■EURO王者スペインはジーコスタイルのパクリ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーコは時代の先を行っている

「四人の創造者の共存」「ポゼッション戦術」「一度ラインを下げてPA前からプレス」「サイドバックのつるべの動き」
今回のユーロで躍進したスペインのサッカーが、まさにコンフェデで強豪に善戦した4バック時のジーコサッカーな件。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080628-00000031-spnavi-socc.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:03:37 ID:HG6wWzpA0
これはワロタwwwwwwwwwwwwwww
まんまやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:05:50 ID:7WmeHMBp0
アラゴネス監督
「クアトロ・フゴーネス(四人の創造者)が揃い踏みし、エレガントに繋ぐサッカーで44年ぶりの戴冠を目指す」
4  :2008/06/30(月) 23:34:08 ID:HFvLv4Vp0
オシムは何も残さないからね
ある意味人間の尊厳を無視して無理から走らせて
その場しのぎの結果を出して去っていく。
5:2008/06/30(月) 23:38:47 ID:ht/F/fzeO
こうですね分かります

 中田 中田 中田
   中田
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:54:00 ID:t1n/+ISK0
 スペインの失点や被シュート数が少ない要因は、相手のカウンター攻撃に対する戦術の変化にありそうだ。
ルイス・アラゴネス監督の就任以降、ボールポゼッションを重視した攻撃的なサッカーを実践しているスペインだが、攻撃に手数をかける分、カウンターから簡単に失点する場面も多かった。
しかし、2年前のワールドカップ・ドイツ大会や今大会の予選序盤での敗戦を生かし、カウンターに対する対応が変わってきた。

 これまでは高いDFラインを保ちながらオフサイドトラップを積極的にかけ、相手カウンターを食い止める戦術が用いられてきたが、
DFラインの裏やオフサイドトラップの失敗を突かれて決定機を作られてきた。
 しかし、今大会ではカウンターに対してDFラインを下げながら背後のスペースを消していき、
ペナルティーエリア付近まで下がった段階でチャレンジ&カバーの守備に入る戦術を徹底している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080628-00000031-spnavi-socc.html

>ボールポゼッションを重視した攻撃的なサッカーを実践しているスペインだが、攻撃に手数をかける分、カウンターから簡単に失点する場面も多かった
>今大会ではカウンターに対してDFラインを下げながら背後のスペースを消していき、ペナルティーエリア付近まで下がった段階でチャレンジ&カバーの守備に入る戦術を徹底している。
ジーコじゃなくてオシムサッカーだろ。

>これまでは高いDFラインを保ちながらオフサイドトラップを積極的にかけ、相手カウンターを食い止める戦術が用いられてきたが
これはトルシエサッカーな。
7  :2008/06/30(月) 23:55:56 ID:aZxqsLcL0
オシム系のロシアやオーストリアは見事な惨敗でしたね
8_:2008/07/01(火) 00:04:19 ID:Y7SMc5UKO
アラゴネス「守備のいいことが選手選考の基本」
ジーコとは違うな
9_:2008/07/01(火) 00:04:41 ID:63ZX5Ue00
>>6
ジーコ時代の日本代表はリトリートディフェンスですよ
10-:2008/07/01(火) 00:08:03 ID:J7m4DRlF0
ジーコサッカーというか、ブラジル黄金の中盤の影響は受けてるだろうな。
もちろんオシムの影響は全く受けてないというか、オシムなんて知らないと思う
11*:2008/07/01(火) 00:09:25 ID:Ewj51NqO0
決勝戦のMVPは「スペインの玉田」と呼ばれる男だった。
本家も頑張れ。
12_:2008/07/01(火) 00:10:45 ID:3u6qSoSb0
ジーコは基礎技術と戦術眼重視だったな
まあスペインの選手はその辺はしっかりしてるからね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:17:59 ID:QEtOX+C10
★オシムってどのくらい名将だったの?★

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1214706484/

↑に
オシム信者キリタニ100法さんの
意見を貼っておいたが
やっぱスペインはオシムサッカーのゴール地点なんだって
14  :2008/07/01(火) 00:24:27 ID:53tJMfQg0
>>10
確かに・・・w
15_:2008/07/01(火) 00:25:20 ID:gnMP47vi0
アラゴネスは勇退してフェネルに行くという噂だし、ということは、
フェネルで大躍進のジーコが次期スペイン代表監督じゃね?
2010年はスペイン優勝で決まりだな!
16.:2008/07/01(火) 00:25:23 ID:LwXLSY1J0
>チャレンジ&カバー
ノーチャレンジ&宮本カバー
17 :2008/07/01(火) 00:25:33 ID:ScStFPIv0
>>6
やはりスポナビの文章はジーコのコンセプトそのものだし、
ジーコがフェネルでやったこととおなじだろう。もちろん、同じ
コンセプトでもうまくいく場合もあるし、いかない場合もある。
大事なのはもともとのそのクラブなり国の選手構成だからね。
もし、日本が戸田や明神だらけならトルの方向は極めて正しい
だろうし、日本が山岸だらけならオシムが正しいだろうと思う。

18  :2008/07/01(火) 00:27:29 ID:53tJMfQg0
>>15
まさにジーコの後任としてお呼びがかかること自体
両者の密接関連性の傍証だろう
19*:2008/07/01(火) 00:28:03 ID:Ewj51NqO0
一昔前は「日本はW杯で優勝した国の人を監督にするwww」と言われ

今は「EURO優勝国のサッカーをすべきと叫ぶwww」と言われる。
20_:2008/07/01(火) 00:32:12 ID:DbnPQL6M0
>>1
オシム信者みたいなクズのマネは止めとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:33:36 ID:QEtOX+C10
>>15
デルボスケらしいよw
22_:2008/07/01(火) 00:35:10 ID:gnMP47vi0
スペインはまだ過渡期的な4バックなのが気になるな。
ジーコ新監督の下、ジーコジャパンの完成形のように
宮本のようなスイーパーを置く3バックを完成させたら
マジで2010年は狙えると思う。
23_:2008/07/01(火) 00:42:27 ID:8b8+Xva20
>>1
パクリも何も、体格が貧弱な集団を率いた監督2人がフィジカル馬鹿の鬼プレスに対抗する方針を模索したら
揃って個人の技術と判断力でフィジカルをカバーするオーソドックスなサッカーに行き着いたって話だろうが。
24:2008/07/01(火) 00:43:01 ID:jGOFtGVZO
ジーコ時の中盤は糞。
2トップの選択も人選も糞。
25_:2008/07/01(火) 00:44:15 ID:doNape3O0
まあ只のお遊びのスレだからねw
やっぱり色々違うよねえ
26_:2008/07/01(火) 00:49:04 ID:8b8+Xva20
日本代表時代はよく「そりゃ日本代表がジーコ11人ならジーコサッカーも機能するだろうが」と
揶揄されていたが、そこまで無茶を要求しなくてもフェネルやスペインレベルで十分機能するようだな。
今の日本にとってはジーコレベルもスペインレベルも遠い道のりに変わりないが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 02:41:48 ID:KbyPVJgM0
 
        高原

 中田 ヘナギ ヘナギ 中田

        小野

チュボイ 宮本 中澤 加地
28_:2008/07/01(火) 03:10:33 ID:vjR2m0D80
マジレスするとジーコジャパンとスペインは若干コンセプトが違う。
ジーコのサッカーはブラジルの影響を色濃く受けてて、個人能力重視の
パスサッカー。
一方スペインはバルサに似た連動性を重視したパスサッカー。

第3の動き、豊富な運動量がジーコジャパンにはなかった。
スペインに一番似たサッカーを志向したのはオシムだと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:12:04 ID:gQL/i0Ya0
>>28
それでなんで水野なんだよ?
30_:2008/07/01(火) 03:19:16 ID:vjR2m0D80
>>29
質問の意味がよくわからん。
オシムの人選がおかしいってこと?
それはまあそうだと思うw

ただ、オシムは連動して動く(考えて動く)ことと
ミスパス、シュートミスに凄く怒って、ボールを安易に失わないことを
とても意識してたろ。
その点からオシムの理想はバルサ・スペインみたいなサッカーだと
推測できる。
つか、バルサというよりバスケットみたいなサッカーだろうな。
31 :2008/07/01(火) 03:38:24 ID:ScStFPIv0
>>30
バスケに喩えたのはジーコ岡田の対談記事だよ。
32:2008/07/01(火) 06:06:15 ID:4cbeW6hrO
>>28
ジーコジャパンの4バックは、中村を外して本山を使うだけでもだいぶ違ったと思うんだけどな
33 :2008/07/01(火) 06:15:53 ID:4WVZUZhc0
一言でまとめるならオシム信者は恥知らず
34a:2008/07/01(火) 06:22:19 ID:EBBp1weo0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている。
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた

スレチ申し訳ありません
興味のある方は是非このスレへ足をお運び下さい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214851435/
35 :2008/07/01(火) 10:09:22 ID:Cm18O3qM0
>>28
選手選考の時点で大躓きに躓いといて
スペインサッカーに似てるもクソもねーだろ
どこまで厚顔無恥なんだw
36/:2008/07/01(火) 11:50:39 ID:Jvcu2F950
>>22
3バックなんてここ数年Jリーグ以外ではほとんど見ないな・・・
37  :2008/07/01(火) 13:08:08 ID:m2bTQ7R70
>>7
似てるな
ただロシアのアル〜や韓国のドリブラーのように個で仕掛けられる選手を
オシムは使わない アホとしかいいようがない
38:2008/07/01(火) 13:11:53 ID:WFkjo3wPO
>>1
本選入ってからは準決途中までフゴフゴしてないんだが・・・
39オシム:2008/07/01(火) 16:07:14 ID:VVT4FBP30
>>37
むしろオーストリアの方によく似てた

でもなぁ日本にああいうサイド攻撃ばっかのやり方は
やっぱ合わないよ ぶっちゃけw
オシ信は方向性は正しいとか言って頑張ってたけど無理があった。
40 :2008/07/01(火) 17:26:41 ID:m2bTQ7R70
>>39
スペインと真逆でどんどんゴールから遠い方へ行っちゃうんだよな
でもサイドの選手が大したことないからあ〜あの展開が続いちゃう
41:2008/07/02(水) 07:13:59 ID:O1WFjf7P0
下手糞が走ったところでどうにもならないのはオシムが証明してくれたな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:41:00 ID:Hq5EV5BJ0
>>41
オシムもジーコも残念ながら日本代表を過大評価する傾向にあったようだ
欧州や南米の中堅クラスじゃ体現出来る事でもアジアの弱小チームじゃ無理
43:2008/07/02(水) 16:52:16 ID:zcfsUOKVO
>>41

いや、オシムは約一年間しかやってないから証明はできないだろ。

ジーコみたいに3年、4年やってりゃ駄目だと証明されるが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:55:05 ID:dPSWU6Dr0
>>41
その通り
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:28:19 ID:5O5bVagV0
>37
それでお前の言う個で仕掛けれる選手って誰の事?
国際試合で通用する奴なんだろうな?
松井や大久保とか言うなよ。J屈指のドリブラー水野、そして田中達也は選ばれてるし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:14:06 ID:6fEcYlS+0
アジアカップで山岸が途中から出てきたときの
マイナスの期待感は筆舌に尽くしがたい
47 :2008/07/03(木) 02:56:20 ID:3UHeld9S0
ジーコというかブラジルサッカーの影響な
今は亡きWSMでスペインの記者が書いてたが現代サッカーは94WCで優勝したブラジル代表の
サッカーの影響をかなり受けてるらしい
94WCのブラジル代表のサッカーこそが現代サッカーのスタンダードな戦い方とまで書いてた
当然スペイン代表もブラジルサッカーの影響を少なからず受けてる
欧州厨はブラジルサッカーといえばすぐ古いサッカーだと思ってるが
ブラジルサッカーは今でも欧州サッカーに影響を与えてるんだよな
48 :2008/07/03(木) 03:10:01 ID:3UHeld9S0
あとWSDのスペイン記者スアレスもたまに82年WCのブラジル代表の話するな
スペインというとオランダサッカーの影響を受けてるというイメージがあるがブラジルサッカーからも
かなり影響受けてる
49:2008/07/03(木) 05:58:48 ID:O1tNmboEO
>>47
パスワークで相手から逃げ回って
一発のカウンターで試合を決めるアウトボクシングサッカーか
50:2008/07/03(木) 08:05:52 ID:byhadLcKO
>>45

家長も加えてやってくれ。
51:2008/07/03(木) 08:26:10 ID:O1tNmboEO
家長はボールを受ける動きが攻撃的じゃないんだよな
羽生の攻撃的なオフザボールと家長の当たり負けしないキープと山瀬の縦へ抜ける突進力と本山のピッチを切り裂く鋭い攻撃センス
を兼ね備えたスーパーアタッカーが日本にもいれば
52 :2008/07/03(木) 08:41:58 ID:PU8mSC0c0
家長が点を獲るのも大好きって選手だったなら
面白かったのに
53 :2008/07/03(木) 10:23:14 ID:LDr7txc8O
羽生は視聴者が暇な時にたまにミドル打って
おぉっとさせる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:26:31 ID:5Y6/r4Z30
羽生は読めないとこが好きだw
55_:2008/07/03(木) 11:02:12 ID:du6Bv8tF0
>>49
クロスカウンターやアッパーカットなどの一撃KOパンチがあるからこその華麗なアウトボクシングだけど

今の岡ちゃん代表にはそういうのは全然無いなあ
アウトボクシングで引き分けか、近接ファイトでボディをドツキ続けるかの糞リアリズムな二択
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 11:16:28 ID:6fEcYlS+0
羽生は20試合くらい使い続けてノーゴールだったな
57:2008/07/03(木) 11:59:58 ID:O1tNmboEO
羽生は動き自体はなかなか良かったからな
ジーコ時代全く駄目だった大久保が去年のエジプト戦以降はいい所で点取ってる様に
意外と岡田ジャパンで覚醒するかもしれないな
58:2008/07/03(木) 12:31:28 ID:USOep5uzO
アホはお前だろw
59 :2008/07/03(木) 19:12:28 ID:A3TmQs2G0
羽生は広大なスペースないと何も出来ないよ
山岸も同じ
つうかオシムっ子てみんな広大なスペース要するよな
どんな糞指導したんだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:19:10 ID:T9cuMP7r0
どんな名プレーヤーでもスペースがないと活躍できないよ
これは揚げ足取りだけど
61 :2008/07/04(金) 22:54:06 ID:vQzGotdY0
広大なスペースを要するのは糞プレイヤーだけだけどな
~~~~~
62:2008/07/05(土) 18:07:37 ID:7Sk4vp2KO
アラゴネスはジーコをパクッてんじゃねえよ
63_:2008/07/05(土) 18:28:57 ID:PiqetNkS0
中田=イニエスタ
中村=シャビ
小野=セスク
松井=シルバ
稲本、福西=セナ

無理がありすぎるな…中村と小野が特に。
64:2008/07/05(土) 18:30:54 ID:7Sk4vp2KO
コネるシャビ、運動量のないセナ…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:32:25 ID:QpyC2j960
>>63
稲本、福西もなかなか辛いものがあるな
66:2008/07/05(土) 18:42:48 ID:Nv2Opjmh0
クアトロ フゴーネス(4人の創造者)って
もろ黄金の中盤じゃんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:49:27 ID:aT6sZetn0
ひとついえるのは、クワトロ・オーメンズ・デ・オロとクアトロ・フゴーネスは本物の金無垢だったが
黄金のカルテットは黄鉄鉱別名愚か者の金だったという事だろうか
68:2008/07/05(土) 19:07:25 ID:xcMvVoAYO
そもそも日本の糞サッカーとスペインを比べるのが違ってるわ。レベル違いすぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:38:26 ID:D13mN/eo0
スペインは万年優勝候補とか揶揄されてたけど、毎回優勝候補に挙がるだけの
チームって事だからなぁ
70:2008/07/05(土) 22:49:38 ID:sKMNzj770
別にスペインに限らずボールをロストしたらリトリートしてスペースを埋める
デフェンスシステムはどこでも採用してると思う。
71:2008/07/05(土) 22:55:17 ID:7Sk4vp2KO
つくづくトルシエのサッカーは時代錯誤で異常だったな
72ファイヤーマン:2008/07/05(土) 23:11:06 ID:Amzi9k68O
世界一スピードの早いサッカーをしてる日本と日本の真似事してるスペインと一緒にしてはいけないよ
73_:2008/07/06(日) 00:32:09 ID:ercvYmj/0
>>71
時代錯誤ではないな
過去にもあんなサッカーするチームはないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 01:20:52 ID:HvJLjoxc0
>>72
世界一スピードが早い割にはボールをとられまくるな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:28:26 ID:LwglnZt40
中盤まで上がってきたボールを後に戻すスピードが世界一なんだろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:55:45 ID:9tdG+VfY0
バックパスのスピードは世界一
攻撃のスピードは世界で五十番目くらい
77:2008/07/07(月) 22:45:47 ID:PWreTBXJ0
スペインは追いつける。
ブラジル、、あるぜんちんは無理だけど。
78_:2008/07/07(月) 22:54:08 ID:7TYd2DSg0
ジーコ信者って本当に気が狂ってるな
このスレ見てるだけでもそれがよく分かるわw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:58:07 ID:wN7HCpB+0
ジーコとかアラゴネスとかサッカーの醍醐味を知っているというか
本当に面白いよな

千葉のサッカーに喜んでるアホには一生分からんことだろう
80馬鹿か:2008/07/08(火) 05:46:23 ID:Ct8jh/SYO
アラ爺とジー禿一緒じゃねーぞコラッ!
無能ジーコだろ(笑)
コンフェでは中田が率先してただろうが!
ジーコ見てるだけ(笑)
81銀さん:2008/07/08(火) 10:33:34 ID:1KPOo25e0
いわゆるサッカー先進国と我が日本の根本的な違い。
先進国→誰を代表に選ぶかでもめる
日本 →誰が代表レベルにあるかでもめる
この差はでかいぞwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:39:23 ID:qZpRHyBC0
>>80
お前みたいなのはサッカーを知らないど素人

とベッケンバウアーが言ってた
83 :2008/07/08(火) 18:55:03 ID:yeshOX7uO
アラゴネスがフェネルバフチェの監督になるって事が物語ってるな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:24:29 ID:VYeESsve0
そそ。両者に共通項が多いからこそ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:40:41 ID:RcK5z7IU0
まぁ、とりあえずCLのフェネル見てたのと
その上で引き受けたのは確かってことか
86 :2008/07/09(水) 22:26:27 ID:YVmqTQTV0
ジーコの躍動とアンチジーコの醜態という明暗を見ていると
人間才能って大事だなぁと思う
87.:2008/07/09(水) 22:49:21 ID:nAE9EnW10
ジーコになって初めて「ごまかしの効かないサッカー」をする日本が見られた
だからこそ欧州遠征やコンフェデであれだけのサッカーができた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:54:03 ID:kAkz2RTG0
逆にフェネル側から見ると
ジーコは「スタッフを全部変えろ」なんて無理を押し付けて追い出し
本人がイスタンブールを離れる際に見送りにも来ないというぐらい
ジーコ本人を露骨に嫌っていたのに、そのジーコの提唱するサッカーは
似た路線のアラゴネスを後続に選んだ、つまり継承せざるを得ないほど
正しいと認めた事になるな。ジーコは追い出されたがジーコサッカーは
フェネルバフチェ首脳陣を相手に勝利した。
89 :2008/07/10(木) 17:28:39 ID:FW7CLXx40
クアトロ・フゴーネス(四人の創造者)が揃い踏み

ジーコじゃんw
90:2008/07/10(木) 18:48:42 ID:vF/EMrw1O
ジーコは日本サッカー界のコペルニクスだったんだな
91たかいら  :2008/07/12(土) 16:49:06 ID:RCbMhjGQ0
ドイツは高いラインのプレッシングだったね
92:2008/07/13(日) 03:39:13 ID:H3zttSVPO
ジーコフェネルのサッカーって、アラゴネススペインみたいだったんだ?


日本代表の監督やってた時のサッカーとは随分変わってたんだね。
93 :2008/07/13(日) 10:50:18 ID:O3+25+XJ0
ニヤニヤ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:02:47 ID:2ay1r2t20
>>92
じゃ、アラゴネスのスペインサッカーがどんなスタイルで
ジーコの日本代表がどんなサッカーだったか説明してみなよ。
>アラゴネススペインみたいだったんだ?
というからには、少なくともアラゴネスのサッカーがどうだったのかは説明できるし
>日本代表の監督やってた時のサッカーとは随分変わってたんだね。
というからには、当然アラゴネスのそれとは違う代表のサッカーも説明できるはずだよなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:14:24 ID:HkAUhNpA0
必死w
96 :2008/07/16(水) 21:18:37 ID:2CQWrhFi0
ボールと相手を走らせたスペイン
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2008/07/post_1128.html

ベナブレスは、だからテクニックが必要なのだと説いたのだが、
彼の言葉をユーロ決勝に当てはめれば、「彼ら」はスペインで
「我々」はドイツになる。スペインは、ドイツの勢いを削ぎ落としたのだ。

スペインにそれが出来たのは、優れたパスワークがあったからだ。
走るロシアは、スペインに2度完敗した。
あのドイツも終盤に足が止まった。
勢いや運動量のチームに対して、スペインは相性がいい。
パスを回して、相手のハードワークを過労に変えてしまう。

今回のユーロは技術の勝利だった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:25:27 ID:gmCUjs2c0
でもこういうスペインのサッカーは南米には相性が悪い気もするな。
そのあたりも日本に似てるといえば似てるのかも。
98:2008/07/16(水) 21:32:04 ID:tGQsjTuN0
スペインサッカーはいままで散々結果がでなかったのに何を言っているのやらw
99:2008/07/16(水) 22:03:25 ID:cx0opk46O
良くアンチがジーコジャパンに負けたチームを
「本気じゃなかった」とか「いつもより手を抜いてプレスが甘かった」とか言い訳してるけどそれは間違いなんだよな
実際はジーコ仕込みのパスワークが凄過ぎて守備が振り回されて
「プレスが掛かっていない様に見えていた」わけだ
100:2008/07/16(水) 22:04:34 ID:cx0opk46O
CLでもフェネルバフチェのプレスを翻弄するパス回しは圧巻だったなあ
101 :2008/07/18(金) 02:09:29 ID:XXIYKues0
ジーコを過度に賞賛するのもアレだが
実際時代はジーコ寄りに大きく傾いたのは事実ではある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:16:19 ID:j4Ko54dP0
逆に言えば早くも追いつかれちゃったんだけどね
103:2008/07/18(金) 02:59:21 ID:B/tse6LUO
>>99

でもアメリカのプレスには成す術なくハメられてた訳で
何時でもポンポン繋がってた訳じゃないけどな。
104_:2008/07/18(金) 03:06:04 ID:P8btVBhL0
てかポンポンつながった試合の方が少なかったけどな。
アジア杯なんてほとんどポゼッションで負けてたし
105:2008/07/18(金) 07:39:16 ID:Xl+Cpfh9O
>>103
あれはコンディションとスタメンのバランスが悪い
それでも、走り回る巻・佐藤・長谷部や献身的な本山・阿部を入れた後半は互角だっただろ
106_:2008/07/18(金) 08:34:10 ID:QLXJHIjeO
しかし犬飼からはジーコのジの字も出ないのであった
反町には反省材料として扱われる事実
107:2008/07/18(金) 15:30:47 ID:7iCZw/KZO
つーかジーコがこんなに話題になんのって
ホントにココぐらいのもんじゃね?
ほとんどの人にとっては早く忘れたい過去だよ
108:2008/07/18(金) 19:22:23 ID:Xl+Cpfh9O
日本人はジーコが名将だという事実から目を背けたいんだろうな
109ファイヤーマン:2008/07/18(金) 20:27:56 ID:PpG7TDZuO
ジーコのやり方は間違っていない
一番間違ってたのはトルシエとオシムだよ

彼らがくだらない欧州スタイルを身に付けさしたから日本が弱くなったんだよね

日本は南米スタイルが合っているよ
110  :2008/07/19(土) 01:45:03 ID:iaPkx1SI0
オシムとジーコは同系統だろ。日本はオシムやジーコが強調したように〜スタイルじゃなく日本人の個性を生かしたサッカーをするべき。
トルシエについては同意
111→1:2008/07/19(土) 10:08:42 ID:QqR6NVx60
馬鹿スレというかこれは釣りスレだろ?
110人も釣られすぎ
112 :2008/07/22(火) 20:20:02 ID:AcqUpkmy0
ジーコフェネルバフチェの後釜にスペインの監督が就くらしいから
ネタと言い切れないとこが面白い
113ラモス:2008/07/22(火) 20:52:31 ID:kPlBtnUl0
まぁ監督の一番基本的な仕事はチームをまとめることだろ。
チームをいい方向へ向ける道しるべを作るのが重要。
厳格な親父みたいじゃないとダメなんだよ。
ジーコは下手に日本に愛着があったし、情をみせすぎたな。
過保護なママ状態で息子達(選手)は気分屋な性格に。
チームパフォーマンスは安定せず、
最終的には好き勝手わがまま言いたい放題でチームは崩壊。
まぁ日本の選手はジーコが思ってるほど成熟してなかった。
日本人の気質的に表現が下手で、内にこめるからジーコも
表面上じゃ見抜けなかった。
114 :2008/08/11(月) 02:58:44 ID:Ab4DXpQ70
何でオシムなんか急に監督にしたの?
115 :2008/08/27(水) 00:35:01 ID:EGdtg/XiO
116:2008/08/27(水) 00:40:45 ID:A5YuCuSy0
スペインも'82ブラジルのように長らく結果が出てなかったけど
やっぱりああいうサッカーに惹かれることだけは確かだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:25 ID:DFGT/t9r0
まあ次のW杯でスペインが惨敗したとたんにこの板がてのひら返して
「やっぱりパスを繋ぐサッカーは限界が」「やっぱりフィジカルが」「プレスが」「数的優位が」
の大合唱になるのは容易に想像がつくけどな。
118 :2008/08/27(水) 01:05:37 ID:1Mgxlrr20
ギリシャの次がスペインとは全く正反対のように思えるが、
両方とも低ラインで裏を与えないサッカーではあったというのが
共通するところだろうか。
119:2008/08/27(水) 02:03:54 ID:bQU1gJ25O
アラゴネスみたいな大ベテラン監督がジーコごときのサッカー見てるはずないだろw 創造者とかマスゴミが好きそうな言葉に釣られてんじゃないよ。マルコス・セナはまったくそれに当てはまらないし。>>1はサッカー勉強しなさいねー。
120:2008/08/27(水) 07:45:12 ID:AmmHRTlDO
>>119
あえてマジレスするが、セナは最初から創造者に入ってないぞ
4人の創造者を支えるアンカーだ
121 :2008/08/27(水) 08:52:05 ID:7EX/3z4xO
>>117
それがクソッタレ素人の2ちゃんねらーだからな
解説やら監督やらサッカー知ってる奴がコイツらみたいな意見してたら耳を疑うわw
122 :2008/08/27(水) 17:49:13 ID:Rvr/e/uV0
ジーコスタイルのカリスマサッカーの最強性が圧倒的に立証されてしまったな
123 :2008/09/07(日) 06:58:27 ID:KCkJQ9krO
124:2008/09/10(水) 12:48:47 ID:3smHo3EFO
ジーコ監督でCL8強に躍進したフェネルバフチェは、後任としてジーコスタイルでユーロを制覇したアラゴネスを監督に招聘
CLでジーコによって唯一の敗戦を喫したチェルシー(PK負けの決勝戦は実質引き分け)では、同じブラジル人のスコラーリが監督に就任
   
今、ジーコサッカーの模倣が欧州最先端のサッカーでひとつのトレンドになろうとしている
125名無しさん@実況は実況板で:2008/09/10(水) 14:30:16 ID:LE8/mJIX0
>>117
マジレスするなら活躍したチーム次第だろうな

>>118
攻め方が違うだけで守り方はほぼ同じだったと思う
スペインにはカシージャスがいるって辺りが違った
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:02:25 ID:A2TYD35m0
スペイン(ジーコサッカー) >>>>>>>>>>>>>>>> ロシア(オシムサッカー)
127:2008/09/14(日) 23:52:21 ID:Wuz8rj2gO
ロシアがオシムとな
128:2008/11/06(木) 22:40:13 ID:er9cr5OpO
本家ジーコサッカー>>>>>>>>>>ジーコのパクりのアラゴネス
129:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:30OU72wjO
中田英寿→ジーコ
中村俊輔→ファルカン
小野伸二→セレーゾ
稲本潤一→ソクラテス
130:2008/11/06(木) 23:36:45 ID:er9cr5OpO
セレーゾが小野とか明らかに馬鹿にしてるだろw
プレイスタイルは明神とかに近かったのに
131:2008/11/06(木) 23:41:41 ID:8t3PfMTk0
黄金とか言われてたけど
輝かなかったなその中盤

メディアは輝いてから言うべきだったな
132えっ...... ( ̄□ ̄;)!!:2008/11/06(木) 23:44:48 ID:eUGBocJgO
ジーコのサッカーのイメージは「FW頼みの攻撃と最終ラインで凌ぐだけ」の
古典的スタイルだったでしょ。時計の針を巻き戻してしまったんだよね。
スペインとは対局だったような
133p:2008/11/07(金) 11:51:43 ID:FzrFy15c0
サッカーの哲学を提唱するだけなら誰でもできる。
提唱した哲学をチームで実現させ、なおかつ与えられたノルマを達成するのが有能な監督。

哲学は立派でも、それを実現させる術のない監督はダメ監督。
たとえその後、他のチームで結果を出したとしても、
134:2008/11/07(金) 12:00:58 ID:qkmMI7ulO
結局、アジア杯惨敗で何も結果を残さずに辞めた
オシム日本代表監督は無能だったってことだな
135:2008/11/07(金) 16:20:56 ID:fyfM0WmNO
W杯予選惨敗でも岡田は優秀ですよねWWW
136:::2008/11/07(金) 20:30:40 ID:ymtpRH+40
あb
137:::2008/11/07(金) 20:32:13 ID:ymtpRH+40


932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:56:31 ID:6TEMqZn+0
「ただのサッカーファンなら」決勝の地上波以外CLは見ない、トルコリーグなんか全然見ないでも別にいいが
「サッカーファン気取りでジーコを無能呼ばわりしたいなら」最低でもCLのフェネルぐらい
複数の試合を自分の目で見ておけ、という話だろ。
未だに、渡邉とかいうエセライターがそう書いていたというだけで「ジーコはトルコでも無能だと言われていただろ」
なんて得意気に書いてる馬鹿がいるが。

なんでこうも偉そうに「ボクチンは悪口言ってる監督の試合見てませ〜ん。そんなの見る方が変で〜す」と
平気で垂れ流せるんだこいつらは。



955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:56:55 ID:OjY/RhhV0
>>952
実際、渡邉というのは「スポーツ総合クラブフェネルバフチェ」の08-09総予算
(つまりCLベスト8進出で稼いだ金額まで含めた予算)を、内訳も時系列も無視して
「ロベカル獲得を容易にできた潤沢な資金」などと、レアルやバルサの
「サッカー専門補強費」と同列扱いするようなインチキライターなのだが。
138:::2008/11/07(金) 20:33:40 ID:ymtpRH+40



957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:33:08 ID:OjY/RhhV0
>>956
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0708/eucup/column/200803/at00016675.html
これ読むだけでもフェネルバフチェの「クラブ総予算」(フェネルはバスケ、バレー等のクラブも擁する
スポーツ総合クラブ)、しかもCLボーナス込みの未来予算を「ロベカルを獲得できる潤沢な予算」
呼ばわりして印象操作をはかるインチキぶりが分かるだろう。
実際にはフェネルの補強予算がCL出場クラブ内のベスト10に入ってないという事は
昨シーズンCL中に「弱小クラブの躍進」の一端としてさんざんあちこちで明示されている。
あれだけ頻出した記事をまったく知らんというほどCLに興味がないのなら仕方ないが。

また、フェネルが「ベシクタシュやガラタサポの間で」フェネリジウムと揶揄されているほど
「ジーコ以前から」ブラジル人プレーヤーが多いのは事実だが、それを
チリ代表のマルドナドやウルグアイ代表のルガーノまで強引に含めて、ジーコがブラジル人を
かき集めたから勝てたと言わんばかりの書き方をする姑息さもインチキライターと呼ぶに相応しい。
実際にはダウム時代のブラジル人プレーヤーは帰化したアウレリオ等を入れても4人、ジーコに
なって5人、たった1人しか増えていない。

こうした事実や「08年のCLボーナス込みの予算で08年にロベカルを補強できるか?」という
時系列的な法則よりも「メディアで書く場が与えられて」いるという理由の方が
信憑性があるから渡邉は事実しか言わない立派なライターだと信じるなら
どうぞご勝手に「メディアで書く場が与えられている」ステキなご立派ライターの言い草だけ
信用して試合も見ずにサッカーを語っていてください、だ。
139:::2008/11/07(金) 20:39:42 ID:ymtpRH+40

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:28:08 ID:OjY/RhhV0
>>952
>ジーコにいちゃもんばかり付ける難癖糞ライターは
>すべて、勝手な捏造やインチキ記事を断定的に発信し続けてるキチガイ

それは言い過ぎだが、実際に負け試合が込めばアラゴネスだろうがダウムだろうが
一様にサポから叫ばれる「こんな勝てない監督はさっさと更迭しろ!」をつかまえて
自説の「何が変わったかはまったく説明できないが何かが変わったはず。だって無能が
勝てたんだから」の「無能」の証明をした気になってる渡邉とか
久保が「トルシエは口うるさかったがジーコはそうじゃなかった」という意味で言ったら
都合のいい部分だけ取り出して、久保がジーコの指導法に困惑していたという根拠にする
「敗因と」という糞本の著者になってる金子とか
外人監督がアドバイザーとなったチームが、以前就任していたチームと対戦するという
プロサッカーなら日常茶飯事の光景をつかまえて「因縁」などと言い出す宇都宮とか
録でもないインチキばかりが揃いも揃っているのは確かだな。

セルシオぐらいか。言動はアレだが少なくともインチキじゃないと言えるのは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:36 ID:pbYe8izj0
>>137
どっちも正論じゃん。
CLを予備予選から全部見るという超絶ヲタはさすがに少数派だろうけど
決勝T+セリエ・プレミア・リーガ王者のGLは見るという
海外サッカーファンはザラにいるし
渡邉将之は日韓W杯でトルコが注目されるまで
トルコリーグのトの字も知らなかったくせに
トルコサッカーの第一人者を気取って
海外サッカー板で笑いものになってたインチキライターだし。
141:::2008/11/07(金) 20:55:01 ID:FCHx0Ga10

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:52:24 ID:OjY/RhhV0
>>962
言ってる内容そのものには賛成だし正しいと思うが、それが見抜けないのなら
証明もできないただの思い込みの「ジーコは無能に決まってる」を前提にして
「だから勝てたのは何かが変わったからだ」という結論の根拠にするな、という事だ。

無能の根拠があれば「こういう根拠があって無能と分かっているから
勝てたのは何かが変わったのだろう」という説も成り立つし、
何が変わったのかを説明できるなら「この部分が明確に変わっている。つまり
変わる前はできてなかったのだから無能と言っていい」という説も成り立つ。
どちらも証明できないのに「何かが変わって勝てたんだからきっと無能!何が変わった
かというと無能が勝てたんだからきっと変わった!」では、妄想で妄想を証明するインチキにすぎない。

無能の証明を「サポがそう言っていた」とするなら更にインチキ極まりない。
サポが更迭しろと騒ぐ=無能なら、この世に無能でない監督は存在しなくなってしまう。
142:::2008/11/07(金) 20:56:05 ID:FCHx0Ga10

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:00:14 ID:OjY/RhhV0
すまん補足。
「それが見抜けないのなら」以下は渡邉のインチキライターぶりについての事。

更に渡邉について言えば、他にも
>>957にある通り、ロベカル獲得の資金を説明するのに
獲得年のではなく今年の(つまり全年度のCLボーナスまでひっくるめた)、しかも
総予算を持ち出して来るお粗末な操作まで含めて「インチキ」と断定している。
金子、宇都宮についてはこれ以上説明するまでもないと思われる。

>>962の主張自体は渡邉云々を抜きにすれば
まったく正論だと思うし文句をつける気もない。
143名無的発言者:2008/11/07(金) 21:47:47 ID:zSFh/N4I0
>>1
その割にはジーコスタイルだったフェネルでうまくいってないみたいですよ、
アラゴネスさん。
144 :2008/11/07(金) 21:59:09 ID:Jw9PZmAp0
>>143
おまえさーそのわりってなんのがくわりかしんないけど〜w
そんなきむたくのまねしていっかいなんぱせいこうしたヤンキーAが
2かいめでしっぱいしたってことだろ
あほだなーーーwww4かいぐらいしんでバージョンアップしてこいよさいてーげんさ(ネっ!
145 :2008/11/08(土) 00:21:42 ID:QlGlES1/0
フェネルのサポはアラゴネス辞めろジーコ帰ってきてくれの大合唱だぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:08:04 ID:eyl4AEQg0
>>143
ジーコはアラゴネスの上位互換だから仕方ない
147:2008/12/12(金) 16:04:21 ID:UMpC93EVO
アラゴネスはジーコの戦術をパクっただけの無能監督
148:2009/02/16(月) 08:47:59 ID:GbQfNFCJ0
http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=1107947

>フェネルバフチェの監督に就任したアラゴネスが、ジーコ前監督が築き上げたチームの基盤を瞬く間に崩壊させてしまったことも無視できない事実だろう。

>フェネルバフチェの監督に就任したアラゴネスが、ジーコ前監督が築き上げたチームの基盤を瞬く間に崩壊させてしまったことも無視できない事実だろう。

>フェネルバフチェの監督に就任したアラゴネスが、ジーコ前監督が築き上げたチームの基盤を瞬く間に崩壊させてしまったことも無視できない事実だろう。


海外のサッカー記者の眼から見れば
名将ジーコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アラゴネス
は疑い様のない事実らしい
149-:2009/02/16(月) 10:45:26 ID:v2RI63q00
>>47
世界的には、現代サッカーに最も影響を与えた最後のチームといえば
いまだにサッキのミランが一番スタンダードな例らしいけどね。
そのスアレスもサッキを絶賛してたし。

>>116
それはそうなんだけど、ブラジルとスペインでは長い間、タレントの
レベル自体に大きな差があったからね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:27:02 ID:d90nljkR0
 「今、サッカー界では相手にプレスをかけてボールを奪い、

少ない手数で素早く攻めるやり方が流行している。ドイツ代表もそうだ。

しかし、それはもはやモダンではない。スペインのように、焦らずにボールをまわし、

相手の隙を見つけた瞬間、一気にスピードアップしてゴールを目指すやり方がモダンだ」

ttp://number.goo.ne.jp/soccer/japan/722/20090212-2-1.html

まさしくフェネルでのジーコのサッカーじゃん
151:2009/02/19(木) 21:44:33 ID:bfKkdHuc0
これは板チガイなんじゃねえの??

まぁあいいけど
152_:2009/02/20(金) 15:51:21 ID:O0mbghKi0
ジーコスタイル最高!
1533:2009/06/03(水) 15:46:58 ID:SmRucX5V0
>>7
>>37
おそらくオシムは水野を日本のアルシャヴィンにしたかったんだろうw
154:2009/06/03(水) 16:53:21 ID:sd4/1Hv80
>>152
www
155_:2009/06/03(水) 17:13:21 ID:xj3YBUW10
速攻でチャンスが広がりそうなら速攻
ダメなら無理せず組み立てなおし
ときにはロングボール
普通だな。
156:2009/06/04(木) 20:24:15 ID:h+lC867BO
1は愉快犯w
157 :2009/06/06(土) 14:43:43 ID:r4BgJGyH0
>>1
その後、スペイン代表監督アラゴネスはジーコの跡を引き継いで
フェネルバフチェの監督になったが、順位を落としてあっさり首に
なったのだった。
158:2009/06/07(日) 02:15:02 ID:VtDGXPNuO
物凄い釣りスレw
1593:2009/06/07(日) 14:24:53 ID:b0yN0tma0
>>157
やっぱりパクりだけじゃ本物には勝てなかったってことだな
160 :2009/06/07(日) 14:57:30 ID:lSqZtR4uO
バルサのサッカーは中盤は足元で繋いで
アタッキングサードでは個人の創造性と
シンクロされたコンビプレーで相手を崩す
まさにジーコサッカーのパクリだったな
マンUも同じだけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:58:39 ID:7xoIX4PV0
1はどこのアホだ?
全然違うじゃねーか
1623:2009/06/07(日) 15:03:52 ID:b0yN0tma0
>>160
バルサがレアルとマンUを粉砕したクラシコとCL決勝戦でのメッシCFの奇策は
岡田ジャパンでの玉田CF布陣のパクりだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:46:46 ID:XTrmvMkM0
>>159
ワラタ

でもあれだな 
たしかにスペインってジーコ時代の日本を守備を2ランクくらい強化して
FWに常にゼッコウチョウでけがしない久保さんと
鈴木と柳沢と森本あわせて3で割らない人がいるみたいなチームではある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:17:49 ID:YxwEAHrv0
>>3
これおもろいな
165(笑):2009/06/26(金) 07:17:59 ID:c+cR+ASIO
ジーコスタイル(笑)
1663:2009/06/28(日) 07:50:15 ID:r+3Or4pc0
>>163
日本とスペインの差は単純に言って選手の力量の差だろ
戦術や監督としての能力はむしろジーコがアラゴネスを上回ってると見て間違いない

極東のサッカー後進国の国内組と、海外組のベンチウォーマー、田舎年金リーグの裸の王様
こんなメンバーを率いて欧州開催のW杯で勝てという要求に無理があり過ぎる

Jリーグがリーガくらいレベルが高くなれば、、、
日本の海外組がプレミアのビッグクラブでスタメン取れるレベルになれば、、、
日本代表が非開催地のW杯で4強に進出することも可能だろうね
167_:2009/06/28(日) 08:13:23 ID:9sKR7S09O
糞スレ保守すんな糞NOBU
168.:2009/07/06(月) 16:52:15 ID:QLj37nlR0
>>99
じゃあなぜワールドカップでは惨敗したの?
169**:2009/07/27(月) 14:11:21 ID:P3MslITN0
>>168
夢を見させておいてやれよ。
ジーコオタは、現実から逃避したヒッキーなんだからさw
170名無しさん@お腹いっぱい。
負け犬の遠吠えが始まったよぉ