1 :
、:
マジで楽しかった
ドイツとか糞だし
2 :
ピンピン:2008/05/23(金) 22:52:10 ID:HsdpOrXBO
自国開催だから結果は参考にならないとか言うけど、
結果は度外視してもあの盛り上がりはやばかったな。
大阪で大学生やってたけど、試合の日は代表のユニホームの生徒がむちゃくちゃいて、街にも大人も子供もユニホーム姿の人を見かけた。
これからはいくら強くなろうとも、夜10時や朝四時の放送だしそこまで盛り上がらないだろう。
日本であって、トルシエとオリンピック世代から持ち上がって、決勝トーナメントに進めたことがよかったわ。
今も色褪せない思い出だ。
少しスレタイから脱線して語ってすまん。
3 :
:2008/05/23(金) 22:57:52 ID:4GVo5ydH0
本気で「これからアジアと試合なんてしても時間の無駄だな。あいつら下手すぎ。
「欧州中堅までは追いついた。これから若手が育ってきたら、
欧州クラブには日本人が要所要所でいるような感じになってきそう」
なぁんて思っていた02年の夏・・・
4 :
:2008/05/23(金) 23:00:09 ID:X7QOrTp60
あの頃は興奮の連続だった。
'99ワールドユース準優勝→シドニー五輪・ベスト8→アジアカップ優勝→コンフェデ準優勝→日韓W杯・ベスト16
5 :
:2008/05/23(金) 23:04:10 ID:ORJYfXv1O
06のドイツW杯前がピークだろ
アジア枠で圧勝してW杯世界最速出場が決まり親善試合のドイツに2点先制して引き分けてコンフェデのブラジルにはロナウジーニョやロビーニョというほぼフルメンバー相手に3-2で勝ってたハズなのに誤審で取り消されて惜しくも2-2
ヨーロッパ王者のギリシャにも勝ったしかなり期待が出来た
まさか本番であんなことになるとは…
6 :
!:2008/05/23(金) 23:06:15 ID:2XH4IDSj0
2!!
イタリアでバリバリやってた司令塔中田英寿。
左サイドはフェイエノールト主力の小野伸二。帰化した三都主、守備の服部。
層が厚くて中村俊輔が落選したほどだ。
右サイドは市川、あるいは明神。
ボランチでは稲本が攻撃センスを見せ、戸田が守備で支えた。
FWのベストは柳沢&高原だったが、高原がエコノミー何とかで外れた。
でも鈴木、森島、西澤と個性派揃いで寂しい感じはしなかったな。
守備は戦術には脆さがあったが、森岡、宮本がよく統率してくれた。
さらにチームのまとまり、一体感もあった。これは中山、秋田の存在も大きかっただろう。
若いチームだったから未来への希望もあって、本当に気分良かった。
8 :
…:2008/05/23(金) 23:22:28 ID:EgIUUVMNO
人それぞれじゃね?
9 :
.:2008/05/23(金) 23:38:31 ID:zYPWk/HCO
無能ジーコによって全て台無しにされた
10 :
_:2008/05/24(土) 00:13:33 ID:IQN/kY+k0
>>7 おいおい、ずっと控えだった宮本が統率とは…
常に主力で先発だったのは松田だよw
本番で偶々森岡が怪我して出られなくなったから急遽宮本が出たw
11 :
sage:2008/05/24(土) 00:39:42 ID:9ytyjjDQ0
日韓W杯なんかあんな糞サッカーじゃ日本人以外覚えてないよ
じゃなんで世界の隅の国々まで、スズキ先生の名を知ってるの?
マルタ島「知ってる日本人は、ナカタとスズキ」
中東の子供「知ってる日本人サッカー選手は、ナカタとスズキ!」
パリ・コンフェデ練習に駆けつけたパリジャン
「えっ!スズキ来てない?がっかりだ!」
Time誌「日本サッカーのイメージをくつがえした、楽しい試合、
イナモトとスズキは、ビーチのサーファーじゃん」
14 :
:2008/05/24(土) 13:42:10 ID:oD5QGiq+0
日韓W杯のスレ立てると中村信者が荒らしに来るからね
このスレもそうなる
15 :
:2008/05/24(土) 13:47:30 ID:dm69Y2ArO
ロシア戦もチュニジア戦もキャプテンしていた宮本
16 :
ら:2008/05/24(土) 14:11:49 ID:0e65L5NbO
もちろん当時ショートモヒカンでした。
17 :
、:2008/05/24(土) 20:06:07 ID:or5LCwkM0
日本全体が盛り上がってたよな
唯一の汚点が韓国と共催
18 :
:2008/05/27(火) 21:34:40 ID:BGnXYWq50
ユニがドイツW杯仕様になってからが
サッカー日本代表の人気低迷の始まりだった
19 :
。:2008/05/27(火) 22:03:03 ID:pOEoq1pJ0
あの頃の代表選手はイケメンばかりだったもんな
師匠、ツネ、松田、中蛸、イナ、テソ、正剛、モリシ、まんお、福西、QBK
20 :
0:2008/05/27(火) 23:38:13 ID:6qCLZZvy0
若い奴が一杯いたしね
ドイツはほとんど20後半だったし
21 :
あ:2008/05/27(火) 23:40:41 ID:FIsMr5m70
>>19 >まんお
おい、どさくさに紛れて混ぜんなw
22 :
、:2008/05/27(火) 23:42:52 ID:q6J+v8CZO
谷間の世代ばっかりだからなぁ…
みんなぱっとしないし、感情移入できない
23 :
.:2008/05/27(火) 23:43:12 ID:kklhE8qsO
24 :
1:2008/05/28(水) 02:18:31 ID:W3PZTQNh0
贔屓目にみても、今の代表が2002年の代表をうわまれるとは思えないね。
成績でも、エンターテイメントとしても。
今はスタンド、ガラガラだし。
トルシエとフラット3は楽しかった。ツネ、こうじ、マツ、ヒデ、明神、福西・・・
あの頃人気があったのはわかる。「華」は興行には大事だよw
25 :
、:2008/05/28(水) 03:02:06 ID:DzsvM0YlO
なんかオシムが一気に変えすぎたよな
地味で実力もない千葉枠を取り入れ、
試合内容はぐだぐだ。
さらにオシムがせっかくいなくなったのに
フランスW杯で失敗したオタク顔岡田だもんな。
そこに海外で主力といえば中村のみ。
やっぱり監督はピクシーくらいのインパクトあるヤツがいいのかな?
ピクシーかラモスレベルなら知名度から
まず初戦は皆興味あると思う。
あと、 ワクワク度も重要だから
小野、小笠原らも一応呼んどけよ。
あとは内容次第だがな。
そもそもオシム時代から
代表戦はつまらん。
試合が楽しけりゃ見に行くよ
というか、監督がピクシーで 小野 小笠原 中村 なんかがいたら
今日の試合も人たくさん来たはずだ。
26 :
。:2008/05/28(水) 04:35:06 ID:fF0Pj6haO
>>1 その昔、名波の全盛期=日本代表の黄金期ってなスレがあってな
2000年のハッサン2世杯とアジア杯のサッカーは素晴らしかったぞ
27 :
:2008/05/28(水) 05:02:32 ID:r1cNt61MO
フランス戦の西澤ボレーは伝説
28 :
あ:2008/05/28(水) 19:17:28 ID:09VDjyZO0
>>26 その頃は名波もよかったけど、モリシも凄かったな
29 :
、:2008/05/30(金) 23:07:35 ID:sX44HjdY0
2000年の日本は強くて面白いサッカーやってたから代表の試合がある日は
朝からドキドキしてた。
30 :
:2008/05/30(金) 23:13:37 ID:kbyAgI5i0
宮本が言うには、日本のピークはドイツ戦らしい。
31 :
:2008/05/30(金) 23:20:44 ID:49CQ4qnd0
所詮親善試合
ここ10年でのピークは2000年だよな
ハッサン2世、シドニー五輪、アジアカップ
あれぐらい代表の試合に毎回ワクワクできた時期はない
33 :
-:2008/05/31(土) 00:26:23 ID:r4y/z4Q60
日本のピークはロシア戦だと思うけど
2002年のあの夏は熱かった
34 :
:2008/05/31(土) 00:32:45 ID:r/c05mciO
2002年W杯は除外しろよ
今まで開催国がGL敗退したことなんか無いんだから
弱い組み合わせになるように仕組まれてたんだよ
グループH
日本 ベルギー ロシア チュニジア
W杯史上最も最弱なGL
35 :
-:2008/05/31(土) 00:43:47 ID:r4y/z4Q60
>2002年W杯は除外しろよ
やーだねw
ベルギー戦だって、トルコ戦だって、血圧があがるくらい興奮したもの。
熱い夏だった・・・
トルコ戦は柳沢が出れなかった時点で、それまでの熱が嘘のように引いた。案の定負けたけど・・・
37 :
。:2008/05/31(土) 05:18:18 ID:2GbRiyaGO
ベルギー戦は試合の展開じたいに盛り上がった
日本人じゃなくても少し興奮したと思う
先制されてあぁ〜あってなってたとこに鈴木のゴールから直ぐ後の稲本のゴールの流れは身震いした
岡ちゃんの「おお〜ぅおぉぅ」と割れた声が象徴的
柔らかくないけどあの角張って相手選手を退かして決めたゴール
トルコ戦は雨と同じように重苦しく乗り切れず突き抜けることなく終わった感じ
38 :
_:2008/05/31(土) 14:05:35 ID:3MJG4zde0
あの02日韓W杯のあとで、野球ファンだった小泉純一郎がこういった。
“サッカーがこんなに面白いなんて、初めて知った”
で、感動のあまり代表の表彰式を提案、プリンスホテルで行われた。
39 :
_:2008/05/31(土) 18:19:15 ID:pL72PzpG0
40 :
‘:2008/05/31(土) 20:33:55 ID:kA+Qwwvx0
>>37 >日本人じゃなくても少し興奮したと思う、って
一番すごく興奮したのは、あの時の外人記者席の連中だったんだよ、
なんとかいう外人の書いた02W杯の本で、
「鈴木隆行の同点ゴールで、外人記者が全員総立ちで拍手、大喝采・・・・」
と、なまなましい情景が書かれているよ。
41 :
.:2008/05/31(土) 21:06:11 ID:HCRpgaBCO
開催国で点決めても意味ないし。他のGroupが強豪かたまって日本迷惑かけすぎ。
韓国は八百長だし。
もし日本で開催したいなら開催国枠はつくらないで欲しいし、日本も予選からやってほしい。
ロシア、ベルギー、チュニジアとかどんだけwしかもホームだし。
42 :
名無し:2008/05/31(土) 21:15:58 ID:elwoJ9mwO
モストボイとカルピンいたっけ??
43 :
:2008/05/31(土) 21:31:58 ID:r/c05mciO
44 :
.:2008/05/31(土) 21:44:07 ID:HCRpgaBCO
45 :
:2008/05/31(土) 23:30:00 ID:zSrbwdyK0
>>42 日本vsロシア・カルピン先発、モストボイ欠場
46 :
_:2008/06/01(日) 00:09:34 ID:Fjuv8pIh0
>>43 いやいや、あの頃の日本にとっては強い相手w
実際今の日本も格下なバーレーンに負けてるんだからなw
焦ってるだろ?岡田ジャパン。
47 :
_:2008/06/01(日) 00:11:12 ID:lMmQTGRV0
日韓W杯の影響を受けた子供達が迫ってきてますよ
48 :
。:2008/06/01(日) 00:16:52 ID:hqGfRRcqO
>>40 3回W杯出た中で一番よその国の人を試合として楽しませた試合だろうね
OG戦はあまりにも情けなさすぎるからなあ
49 :
‐:2008/06/01(日) 02:13:55 ID:JLI8yW/IO
って言うか今の代表はW杯どころか予選すら危ないW
50 :
・:2008/06/02(月) 00:06:00 ID:Gk0z3C9n0
あの野球キチガイの徳光アナが、日本中が国内開催サッカーで騒ぐのが
絶えられないから、と言って、ここなら大丈夫だろう、って
ベトナムに行ったんだって。
そしたら、町中のテレビに人だかり、何だろう?ってのぞいたら
W杯を見て騒いでいた、って。
お笑いだけど、やっぱ、W杯ってすごいもんだな、って思ったよ。
51 :
。:2008/06/09(月) 08:10:46 ID:A5ft7/f9O
W杯初勝利からはや6年
52 :
@:2008/06/22(日) 20:42:47 ID:NQgBjDtMO
53 :
。:2008/06/22(日) 20:50:29 ID:sbujljN6O
1はもちろんにわかだよね?
54 :
、:2008/06/22(日) 20:56:47 ID:/Q4PXV8aO
ホームのW杯は参考外だろ
55 :
:2008/06/22(日) 20:58:12 ID:Dujiqyq20
ドイツW杯でホームのドイツは参考外とかいう馬鹿な国民は居ないと思うよw
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:03:08 ID:qpn8+fZX0
バーレーンの”二軍”に
スコアレスドローwwwwwwww
日本の恥、氏ねよ
57 :
:2008/07/06(日) 07:17:56 ID:WJU3gpY20
違うだろ
58 :
.‘:2008/07/21(月) 00:12:26 ID:5zvdRzvU0
選手は、選ばれてるの選ばれてないのを含めても、2006が一番。
チーム組織で台頭してきた日本にとって、比較的弱点だった「個」
をどの時代よりもカバーしてた(無論だからと言って「個」で勝負
する気はないが)。
でもチームは2002が一番。
2006はジーコ監督で弱くなってしまっていた。
59 :
・:2008/07/21(月) 00:15:43 ID:8vAxuCBQ0
これからの若手も北京世代みたいな雑魚しか出てこなそう
60 :
@@:2008/07/21(月) 03:12:38 ID:YHrWvwA70
日本サッカー界としては2004年のアテネ五輪の壮行試合かな
男女とも勝ったんだっけ?特に男子はFW4人全員が得点したし。
小泉も国立まで激励に来てたよね。
その後は、アテネ、06ドイツと続いて行くわけだが・・・
あれから4年、壮行試合を経て北京へそして10年南アと続いて行くわけだ
前回とは違った結果になるといいな
61 :
:2008/07/21(月) 23:49:54 ID:J5a9JbiN0
>>1 まだ02脳のニワカ顎割れ信者が生き残ってたのか
62 :
_:2008/07/22(火) 00:27:04 ID:tJQBduJE0
63 :
^:2008/07/26(土) 01:04:50 ID:KYgJ1GjU0
というか試合見てりゃジーコで「チームができてなくて」
弱くなったのが一目瞭然なんだが。
何でそこまでしてトルシエ貶めて、ジーコ擁護するのかね?
無理ありすぎなんだけど。
戦績だけじゃなくて内容見ても差あるんだけど(ガチ状況の試合ね。
親善試合とかガチ状況でない試合持ち出すなよジーコ信者)。
64 :
:2008/07/26(土) 01:42:09 ID:wwua9lPW0
ノルウェーショックで、ベルギー戦前半の指示はロングボールだし、
ロシア戦からフラット3はトルシエの指示を完全無視だぞ。
トルコ戦は言うまい。
結果的に突破して良かったわけだが、ピークというような戦いじゃないだろ。
むしろよくこんなゴタゴタの中で突破できたなという感が強いな。
でもトルシエは総合的には悪い監督ではなかったと思うよ。
もう日本にストーカーはやめて欲しいが。
2002も2006も2007も形は違うが、それもあり得るなとどうしてならないのか不思議だな。
まあ2007は途中だけどな。
65 :
:2008/07/26(土) 01:51:05 ID:wwua9lPW0
対アジア(プレスでミスってくれる国)はトルシエ時代がピークだったかも知れないな
66 :
.:2008/07/26(土) 01:55:43 ID:b7LD6pKL0
>>41 ロシア、ベルギーを雑魚扱いってニワカすぎるだろw
特にベルギーはヴィルモッツ、Eムペンザ抜きで
フルメンバーのチェコ相手に2戦2勝で出場権取ったんだぞ?
94年はGLで第1シード与えられてた(同組のオランダより強かった)んだから
67 :
‘@:2008/07/26(土) 02:02:32 ID:KYgJ1GjU0
>>64 トルシエの指示を無視してなけりゃ、コンフェデ準優勝でアジア杯史上最強
の強さで優勝できて、五輪も6位になれて、ワールドユースも準優勝できる
って話か?
じゃあ無視しなきゃいいじゃん。。。って別に無視という程のことしてないし。
無視してんならもっとバラバラにならなきゃ。
結局、トルシエの時はチームできてたから変幻自在に変化でき応用も
効いてたがジーコの時はチームができてないから応用も何もそこまで
いってないって話なだけだろう。
68 :
:2008/07/26(土) 02:08:05 ID:wwua9lPW0
>>67 結果論から美化しすぎ。最終的にバラバラになったし、
もう一度やれといわれてもやれるような戦い方じゃないよ。
まあジーコのバラバラも否定しないが。
qbkよりトルコ戦前に寝違えた事が柳沢一番のやらかしだと思う
70 :
ガンバレ日本:2008/08/14(木) 09:43:55 ID:glRR83DTO
日本サッカー自体、意識改革が必要。
先端の指導者を呼ぶ必要がある。
ヒディング
ビエルサ
は、今後日本代表の監督として、呼ぶ必要がある。
ほんとに日本を強くするには、最新モダンサッカーを志望する指導者を選ぶべき。
オシム時代もあったが、新しい戦術を持っている指導者が来れば、日本サッカー自体大きな影響を与える。
ほんとは、トルシエの後に、ヒディング等の指導者が来て、その後オシム時代に繋がれば、日本代表は、今の状態ではないはず。
71 :
_:2008/08/14(木) 09:51:46 ID:wa+ap2pQ0
年々弱くなってるね(・∀・)ニヤニヤ
72 :
あ:2008/08/14(木) 09:53:29 ID:DjWBvSUP0
年々日本代表に興味がなくなってる
73 :
_:2008/08/14(木) 09:55:47 ID:uXqzwnON0
日韓W杯なんてあったっけ?
韓国オナニーフルコンタクト玉蹴り大会ならあったけど
74 :
、:2008/08/14(木) 11:07:56 ID:h69hQ+1Q0
中田世代以前に残ってた部活サッカーの根性論と
小野世代以降のエリート教育が上手く融合したチームだったな。
最近のユース上がりが主力になってから一気にひ弱なチームになってきた希ガス。
まあアジアに知り合いがいるが、2000年レバノンがピークという意見しかないな。
トルシエ後は急坂を下っているというのが対戦した国のファンの感想。
76 :
:2008/08/25(月) 23:31:00 ID:pyc8Xw+X0
今回の我が国のチームはプロ総動員、
それも億単位の金をもらっている者をそろえたドリームチーム
1つも負けず圧勝しなければ、もらっている年棒は実力に見合っていると言えない
まず、報酬額を減らすべきだ
キューバ・・・3万円以下 韓国・・・平均1600万円 アメリカ・・・200万円以下(3A)
我が国のプロ野球選手が実力に合わない報酬をもらっている以上、
世界に野球が普及しないのは当たり前だ。
我が国が普及のジャマをしていると言われる日も近い。
最後に、これだけ報酬額に差があれば、
采配や調子うんぬんなどと言い訳できないのは、
子供でもわかる
他国に比べ、明らかに実力が劣っている
永いこと、実力のない野球に大金を注ぎ込んできたために、
他のスポーツへ甚大な悪影響を及ぼしたのは明らかだ
77 :
、:2008/09/02(火) 00:30:31 ID:56Q64OAjO
ホームだったから決勝トーナメントに行けただけ。開催国じゃなかったら絶対上がれなかった。
78 :
名無しさん:2008/09/02(火) 08:37:42 ID:/p9kQQfT0
開催国だからシード国と同組に入らずにすんだだけ
共同開催のせいでポルトガルがシード漏れしたけど
79 :
。;:@:2008/09/02(火) 08:45:57 ID:zkVD3inw0
確かに02がピークだな
80 :
_:2008/09/02(火) 09:28:42 ID:Y1gU8mxm0
ピークは2000年のアジア杯じゃないか?
01コンフェデ、02W杯はホームだから勝てただけ。
81 :
あ:2008/09/02(火) 11:05:33 ID:N0kcYfdaO
決勝は1‐0だったけど予選でサウジをボコボコにした記憶が…西澤(だっけ?)と高原が点取りまくってた
82 :
_:2008/09/02(火) 11:16:19 ID:13Y2sx220
西澤と高原はダメなウズベキスタン相手に荒稼ぎしてたなw
緒戦のサウジは柳沢と名波にボコられたんだよ
83 :
ケッ:2008/09/02(火) 12:01:03 ID:aCsTBqa50
現在福島で育成されてる子供達の世代でどうなるか、であろう。
あと3,4年後くらいで出てくるはずなので、それからの10年間どう日本サッカー
が変わっていくか・・それでも世界では戦えないと思う
84 :
.:2008/09/02(火) 12:11:50 ID:lG5P31V6O
トルシエ時代が1番楽しかったな
どこまで上に行けるんだろうって希望があったし
85 :
あ:2008/09/02(火) 12:29:50 ID:j6Yi0IQpO
開催国だから結界は度外視とか言うけどそれじゃフランスやイングランドの優勝も実質無しということでおk?
86 :
あ:2008/09/02(火) 12:38:09 ID:+SpHs/CsO
そうじゃない。ホームでの成績を裏付ける実績があればホームでの結果も評価されるんだ。
フランスはワールドカップ優勝のあと、Euroもとってるし、
ドイツワールドカップでもPKで準優勝してるからホームでのワールドカップ優勝も評価できるが、
イングランドは完全にホームアドバンテージでの優勝だな。あれから40年経ちベスト4すらないだろ。
韓国なんかグループリーグ突破したのは日韓のときだけだろ。
そういうホーム開催での結果だけずば抜けてても評価されんのだよ。
87 :
い:2008/09/02(火) 12:39:50 ID:IpLEmwGvO
イングランドがそれ以外に決勝に残ったことさえあるか?
しかも審判の人選も相当ヤバかった。
フランスは次の欧州も取ってるし認められる。当時のジダンは神。
88 :
名無しさん:2008/09/02(火) 13:21:07 ID:/p9kQQfT0
>>85 フランスは2年後のユーロでも結果出した(オランダに負けてるけど)
ドイツ大会でも勝ち残ったし、まあ評価できる
イングランドはホームアドバンテージのおかげとしか言いようがない実績だな
>>85 イングランドについては既出として、まぁ「強豪の自国開催」ぐらいの意味で言ってるんだろうから
そっちについてレスするが、弱小国のW杯自国開催のアドバンテージとして真っ先に挙げられるのが
「GLでシード扱いになる」だ。フランスやドイツみたいにどこで開催しようと常に第1シードになる国と
中立国開催なら必ず「Pot4」扱いの日本や韓国がシード特権を得るのじゃ根本的に違う。
環境アドバンテージについても、いつもスペインやイタリアのリーグで活躍してる
イタリアやフランスの代表選手がドイツに行くのと極東アジアに行くのと、どちらが環境的に
「激変」あるいは「不利」かなど説明不要、というかこれに説明が必要だというなら終わっている。
頼むから「開催国アドバンテージって具体的に何がアドバンテージなんだろう?」
ぐらい、少しは考えてみてくれ。
まあそういうのを考えた事もないから自国開催16強が監督力だと信じてしまうんだろうけど
信じっぱなしで「開催国アドバンテージなんてウソだ」という結論になってしまうのはいただけない。
90 :
あ:2008/09/03(水) 07:05:32 ID:pGQ7CblCO
ま、「相対的」に見て確かに強かったよな。レバノンのア杯は絶対的ですらあった。こう言い換えればいいのかな?あの頃のアジアは弱かった。
今は勝負事だから負けも有りえる。という言葉が付きまとうもんなぁ。
91 :
名無しさん:2008/09/03(水) 13:50:58 ID:3TNrRlDF0
>>90 アジア開催だったのに一点も取れずに三連敗だったからな
ドイツ大会じゃどのチームも得点をあげ、勝ち点も取った
レベルの差ははっきりとしてるよ
92 :
☆:2008/09/03(水) 13:58:59 ID:mh0WqoieO
>>1 対戦相手を忘れたのか?ホームであれなら06でも突破してるし
93 :
。:2008/09/03(水) 14:07:05 ID:4CCU1THB0
中東諸国ががW杯開催目指して強化して来るのは目に見えている
94 :
あ:2008/09/03(水) 19:27:09 ID:wa5Wa0P9O
ホームでベルギー、ロシア、チュニジアだしなw
こんな楽な組み合わせ聞いたこともないわ。
韓国ですらポルトガルとグループリーグでやってただろ
>>94 94年のアメリカもコロンビア・ルーマニア・スイスだからいい勝負なんじゃないの?
まあ慣れない環境で弱体化必至の欧州勢2+チュニジアな日本よりは
環境の変化にめげない南米中堅が1チーム入ってる分だけ米のがきついかもしれんが。
あと「ポルトガル」と聞くとシードなのにきっついのが入ってるなと思うが
実はあいつらも欧州以外の開催地に弱いぞw
96 :
トルシエ監督:2008/09/03(水) 20:37:05 ID:QioZ0+yVO
FW高原・FW久保
MF中田英
MF三都主・MF市川
MF稲本・MF福西
DF中田浩・DF森岡・DF中澤
GK楢崎
やべー見たいわー
97 :
.:2008/09/05(金) 13:10:25 ID:8e5a6Fps0
>>96 これでやったらコンフェデ準優勝も、
日韓W杯の16強という日本サッカー始まって以来の
輝かしい結果もなかった
なんでトルシェが二人を使わなかったか考えてみ
注:高原は、病後かも知らんが、病気じゃなかったよ
久保はどうしてたか知らん、
98 :
あ:2008/09/05(金) 13:13:05 ID:Q5C1P+/LO
>>92 それはない
あの時期はほんと強かったよ日本は
99 :
あ:2008/09/05(金) 17:15:21 ID:oszAw10pO
強かったと錯覚してるだけ。
現にホームでトルコに完敗してるしその程度のもの。
ロシア戦での稲本のゴールもオフサイド。チュニジアには勝ってあたりまえ。
ベルギーに引き分けたのだけは評価できる。たとえホームでもよくやった。
ただトルシエもジーコジャパンとそう大差ないレベルだったと思う。
100 :
名無しさん:2008/09/05(金) 17:26:07 ID:ZqdO/cOx0
>>98 ドイツ大会で言えばポーランド・チュニジア・コスタリカみたいな
もんだぞ
開催国はホームで戦う上にシード国と同組にならないという絶対的
なハンデがある
101 :
ら:2008/09/05(金) 17:34:41 ID:lZhim3AzO
>>92 ジーコの場合、ホームでもバーレーンにギリギリのレベルだから無理。
ベルギーには負ける。
審判買収に走った韓国に興奮してGL1位を過小評価する必要はないよ。
トルシエの時は海外開催でもいける強さはあった。ジーコの時はホームでも負ける弱さだった。
ただ、それだけ。
ちなみにチームとして強かったという点でピークは2002だが
選手レベル、選手レベル、選手層のピークは2006だよ。
102 :
あ:2008/09/05(金) 17:44:45 ID:EGpuYbrOO
とりあえず未来への希望があったのは確かかな…
ワールドユース準優勝→シドニー五輪ベスト8→アジア杯優勝と来て一回サンドニで悲惨な目にあったが、
その後 コンフェデ杯準優勝→親善試合とは言えイタリアに引き分け→ヨーロッパでポーランドに勝利
と本大会に向けて良いムードがあった(セネガルやノルウェーには負けたけど)
なんか日本代表への信頼感っーか 世界ともある程度は渡り合える自信っーか…
そう簡単には負けないだろって感じだった
今の日本代表にはそんなもん一切感じない
負けに慣れてしまったよ…
ジーコ時代ですら親善試合ぐらいはそれなりの試合してたのにな…
103 :
_:2008/09/05(金) 21:05:44 ID:oO8RNcpm0
>>99 >ロシア戦での稲本のゴールもオフサイド。
未だにそう思ってるやつがいるのに驚いた。映像残してあるならもう一度よく見てみるといい。
104 :
、:2008/09/05(金) 21:09:17 ID:mHk9qOY4O
またコパ・アメリカとかに参加させてもらえないかなぁ南米のチームとアウェイで戦う機会がほしい
105 :
_:2008/09/05(金) 21:13:33 ID:ztWXDbEj0
でも日韓の時もなんか腰が引けてるつーかで気持ちが感じられない試合ばかりだった。
正直、このレベルがピークだなんて悲しすぎるよ、マジで。
106 :
あ:2008/09/05(金) 21:23:17 ID:oszAw10pO
ジーコジャパンもアウェーでクロアチアと引き分けてるし、
トルシエと実力的にはそんなかわらん。ただ結果が違うから
トルシエのほうが強かったと錯覚してるだけ。
結局日本サッカーが強かった時期などない。日韓のときのグループリーグ突破がもてはやされてるが
開催国がグループリーグで敗退したことはないんだし、
んなもんたいした価値はないだろ
107 :
は:2008/09/05(金) 21:44:24 ID:83bx+Rt/O
欧州の国と欧州開催で戦ったら全部アウェイってくくり方はどうなの?
じゃあサウジアラビアはホームでドイツに0-8だったの?
108 :
_:2008/09/05(金) 21:46:54 ID:ztWXDbEj0
>>95 >94年のアメリカもコロンビア・ルーマニア・スイスだからいい勝負なんじゃないの?
いやそれはない。
南米予選でアルゼンチンを敵地で大差粉砕したコロンビアに
この大会の台風の目だったルーマニアだぞ。
そして3チームとも近年で最高レベルのタレントがそろっていた。
ただこの時代は参加国数が24だったため、3位でも通過はありえた。
(現にアメリカは勝ち点でスイスならぶ3位だった)
その事情は考慮されるべきだが、対戦相手的には比較にならないレベルだと思う。
109 :
。:2008/09/05(金) 21:49:47 ID:2UvW7d7cO
トルシエの時代はバーレーンなど日本のユースでも勝てたよ。
アジアのレベルが凄く低かったね。オーストラリアも凄く弱かった。
110 :
は:2008/09/05(金) 21:55:35 ID:83bx+Rt/O
フランス大会のフランスも相当楽だと思うが。
111 :
あ:2008/09/05(金) 22:10:46 ID:oszAw10pO
日韓のときのブラジルも相当楽だぞ。決勝のドイツ以外は、
対戦相手はトルコ、中国、コスタリカ、ベルギー、イングランドだぜw
112 :
:2008/09/05(金) 22:28:04 ID:FpMox1sZO
>>99 稲本のゴールがオフサイド?
もう一度映像よく見ろやヴォケ
オフサイドじゃねえよ
それにロシアやチュニジアも厳しい予選を勝ち抜いた強国、まだ日韓時J発足10年たらずの日本がそんな国に勝って当然とか
もはやアホかと
113 :
_:2008/09/05(金) 22:38:45 ID:n/NhBlgz0
>>108 ベルギーはプレーオフでチェコにホームアウェイ共に勝利
ロシアはユーゴ、スイスを抑えてグループ1位通過
チュニジアはアフリカ予選を無敗で突破
アメリカの対戦相手、コロンビア・ルーマニア・スイスと比べてもそれほどの差はなかったと思う。
楽つったらドイツ大会のドイツに勝る楽グループないだろ。
エクアドル、ポーランド、コスタリカって負ける要素ねえwww
まぁ隣のグループBにイングランドの代わりに放り込まれても突破確実のドイツと
日韓大会でただのアジア勢として中国やサウジの代わりにCEに入れられたら涙目の
日本や韓国じゃ開催国アドバンテージの価値が桁違いだが。
115 :
名無しさん:2008/09/05(金) 23:21:05 ID:EfZOvz7o0
開催国アドバンテージと日本と韓国の気候がきつ過ぎだろ。
気候とヨーロッパのリーグが終わって間髪いれずにWCが始まって軒並み各国のパフォーマンスが低かった。
日本はそのチャンスをものにした。後の選手のインタビューをみるとWCという気がしなかったと語っている。
WC開催時の南アフリカの気候はすごし易いみたいだからレベルの高い大会になると思う。
116 :
_:2008/09/05(金) 23:31:53 ID:ztWXDbEj0
>>113 まずベルギーは所詮プレーオフ。
ロシアは君がスイスを抑えてと書いているように(その当時の)スイスと同等の存在。
シャプイサやスフォルツァが注目されていた時代とは違うスイスのとね。
そして南米予選とアフリカ予選の差は明らか。
なによりハジやアスプリージャ、バルデラマなど10年以上経った今も語り継がれるタレントがいた。
が、日本の対戦相手ではよく言ってヴィルモッツやセルタで活躍したロシア選手らが限界。
正直、格が違う。
やはりかなりの差があったとみて問題ないんじゃないだろうか?
というか、環境の変化にとことん弱い欧州勢の中堅×2と
北米だろうがメキシコだろうが屁とも思わない南米の中堅では
同じ慣れない環境下というハンデでもハンデの度合いが違う。
まあ環境の変化に激弱ってのを差っ引いてもベルギーが格上なのは違いないだろうが
欧州開催のW杯でやるのとは比べ物にならないほど格差は縮まっていたと思われる。
118 :
あ:2008/09/06(土) 03:40:39 ID:wCcrMJWSO
開催国でベスト16。別にたいした成績じゃないだろ。
韓国など審判の問題もあるがイタリア、スペインを破りベスト4だぞ。
ちなみに韓国は過去7回出場してグループリーグ突破したのは
日韓のときだけ。いかにホームアドバンテージがでかいかわかるだろ。
ブラジル、クロアチア、オーストラリア(ヒディンク)を
スイス、クロアチア、トーゴにしてもらえればなー
120 :
あ:2008/09/06(土) 03:55:22 ID:wCcrMJWSO
そうそうw結局ドイツ大会のときのスイス、クロアチア、トーゴの組み合わせで自国開催なのが日韓。
いや、クロアチアがベルギーと同格だとしてもスイスはロシアより力あるから、ポーランドあたりか。
これでグループリーグ突破して日本サッカーのピークとか笑わせるよw
121 :
あ:2008/09/06(土) 04:55:09 ID:iI5IUmJoO
大した事あろうが無かろうが「そこがピーク」という事には変わりがない。
後
>>109が真実を言ってる。今はどこが最終予選勝ってもおかしくない。
122 :
、:2008/09/06(土) 05:26:09 ID:iUmrmu3XO
最強だったのは2000年のアジア杯だろうな
日韓大会ではトルシエのF3が完全に対戦相手に見切られて下り坂だった
123 :
w:2008/09/06(土) 05:32:10 ID:+n3CRdVY0
124 :
・:2008/09/06(土) 05:37:28 ID:lOheZQ/f0
>>94 ベルギー、ロシア、チュニジア
どれもヨーロッパ、アフリカ予選を通過してきた国ですけど何か?
オーストラリアもプレーオフでウルグアイを倒してきた国だった
126 :
あ:2008/09/06(土) 05:44:13 ID:wCcrMJWSO
ベルギーはたしかに強かったし、日本はホームでもよく引き分けたが、
チュニジアは毎度弱いやられ役だし、ロシアも今のEuro四強の強さなどなく、
ドイツW杯でいえばセルビアやポーランドクラスだっただろ。このレベルでも欧州予選は突破できるんだよ。
韓国がイタリア、スペインに勝ったのは単なるホームアドバンテージを越えたアドバンテージだけどなw
まぁ何にしても、本来で言う所の「Pot4」が1位で通過したんだから天晴れご立派なのでは。
ベルギー以外は所謂監督不在状態だったのに勝った選手が。
128 :
あ:2008/09/06(土) 05:49:14 ID:wCcrMJWSO
よくオーストラリアにW杯で負けたのが話題になるが
オーストラリアもウルグアイ倒し、さらにコンフェデ杯でもドイツ相手に互角に戦い三点奪い、
本番でもクロアチアやイタリアと五分五分の戦いしてるんだよな。
129 :
あ:2008/09/06(土) 05:55:01 ID:wCcrMJWSO
結構忘れてるやつ多いが韓国はフィーゴ率いるポルトガルも倒してグループリーグ突破してるんだよな。
スペインに勝てたのはあれは誤審と運だが、イタリアはそんなでもなかった。
イタリアはクロアチアにも負けてるし、あんときはメンバーはよかったが調子自体悪かったよ。
>>124 そのヨーロッパ予選を通過してきた国が何の環境ハンデもなく
本領を遺憾なく発揮する欧州中立国開催のW杯で破ったんなら
たしかに不可能を可能にした大快挙を成し遂げた最強チームだけどな。
>>129 ポルトガルもW杯と欧州選手権の戦績見比べて見ればお分かりだろうが
ヨーロッパを外れた環境に滅法弱い子です。
2001/10/6 ユーゴスラビア 6−2 ルクセンブルク グループ1
2001/10/6 ロシア 4−0 スイス グループ1
2001/10/6 スロベニア 3−0 フェロー諸島 グループ1
2001/10/6 クロアチア 1−0 ベルギー グループ6
2001/10/6 スコットランド 2−1 ラトビア グループ6
2001/9/5 ユーゴスラビア 1−1 スロベニア グループ1
2001/9/5 ルクセンブルク 0−3 スイス グループ1
2001/9/5 フェロー諸島 0−3 ロシア グループ1
2001/9/5 サンマリノ 0−4 クロアチア グループ6
2001/9/5 ベルギー 2−0 スコットランド グループ6
2001/9/1 スイス 1−2 ユーゴスラビア グループ1
2001/9/1 スロベニア 2−1 ロシア グループ1
2001/9/1 スコットランド 0−0 クロアチア グループ6
2001/8/15 ユーゴスラビア 2−0 フェロー諸島 グループ1
2001/6/6 スイス 0−1 スロベニア グループ1
2001/6/6 ルクセンブルク 1−2 ロシア グループ1
2001/6/6 フェロー諸島 0−6 ユーゴスラビア グループ1
2001/6/6 ラトビア 0−1 クロアチア グループ6
2001/6/6 サンマリノ 1−4 ベルギー グループ6
2001/6/2 ロシア 1−1 ユーゴスラビア グループ1
2001/6/2 フェロー諸島 0−1 スイス グループ1
2001/6/2 スロベニア 2−0 ルクセンブルク グループ1
2001/6/2 クロアチア 4−0 サンマリノ グループ6
2001/6/2 ベルギー 3−1 ラトビア グループ6
2001/4/25 ユーゴスラビア 0−1 ロシア グループ1
2001/3/28 ロシア 1−0 フェロー諸島 グループ1
2001/3/28 スイス 5−0 ルクセンブルク グループ1
2001/3/28 スロベニア 1−1 ユーゴスラビア グループ1
2001/3/28 スコットランド 4−0 サンマリノ グループ6
2001/3/24 ユーゴスラビア 1−1 スイス グループ1
2001/3/24 ロシア 1−1 スロベニア グループ1
2001/3/24 クロアチア 4−1 ラトビア グループ6
2001/3/24 スコットランド 2−2 ベルギー グループ6
2001/2/28 ベルギー 10−1 サンマリノ グループ6
2000/10/11 ロシア 3−0 ルクセンブルク グループ1
2000/10/11 スロベニア 2−2 スイス グループ1
2000/10/11 クロアチア 1−1 スコットランド グループ6
2000/10/7 ルクセンブルク 1−2 スロベニア グループ1
2000/10/7 スイス 5−1 フェロー諸島 グループ1
2000/10/7 ラトビア 0−4 ベルギー グループ6
2000/10/7 サンマリノ 0−2 スコットランド グループ6
2000/9/2 スイス 0−1 ロシア グループ1
2000/9/3 フェロー諸島 2−2 スロベニア グループ1
2000/9/3 ルクセンブルク 0−2 ユーゴスラビア グループ1
2000/9/2 ラトビア 0−1 スコットランド グループ6
2000/9/2 ベルギー 0−0 クロアチア グループ6
133 :
::2008/09/06(土) 14:42:18 ID:+A3j8jbz0
たった2回目のW杯で16強までいけた、この快挙の足をひっぱりたいのは売国奴だろう
すべて、自国開催の利にしたいらしいが、
世界のサッカー通が見て、ありゃ自国だからだ、なんて言ってるのがいるか?
ドイツ大会についての本「敗因と」で、世界のサッカー人が言っている
:日本は、日韓の時の方が強かった
:あの時のメンバーで戦っていれば、日本は勝っていただろうetc.,etc.,
偉そうに言ってるサッカー途上国の日本人の目なんか信用できないね。
134 :
・・:2008/09/06(土) 15:13:36 ID:Irj+p1Il0
俺はトルシエ支持だが
ピークは2002後半から2003年
・・・頂上は2006年にあったはずだけど
まぁそれは登山中止命令が出たような物だからしょーがない
135 :
・・:2008/09/06(土) 15:15:14 ID:Irj+p1Il0
ピークは2002後半から2003年
一部登山の意味な・・・
136 :
名無しさん:2008/09/06(土) 16:33:59 ID:zo1DOh060
06の時は黄金世代がピーク過ぎてたり、不調だったのが大きい
>>133 本当に国の事考えるなら知ったかぶりをやめてちゃんと勉強しろよ
開催国がGL敗退した例はないという事実が全てを物語ってる
快挙なのは事実だが
>>136 そいつはサッカーの試合と名の付くものは一切見てないから
何を言おうが「ピークは2006年ですぅ」と「選手のピークは2006年だけど
日韓大会は監督のおかげでチーム力が最強ですぅ」しか言えないぞ。
138 :
.:2008/09/06(土) 16:49:01 ID:DSBU40Ht0
>>113 ホームアドバンテージなんて相殺されて
むしろマイナスの状態で挑んだW杯でしたw
299 :.:2008/08/31(日) 14:31:08 ID:zs9RgPbr0
・高原の肺血栓のよる離脱
・怪我から復活できなかった名波
・西澤と小野の盲腸
・怪我から復帰も緒戦で壊れた森岡
スタメン当確のFW2人、中盤の要2人、DFラインの生命線にトラブル発生
139 :
.:2008/09/06(土) 16:51:17 ID:DSBU40Ht0
>>136 トーナメント方式の時代は
一回戦で敗退した開催国もあるのだがw
140 :
名無しさん@エースをねらえ:2008/09/06(土) 17:03:07 ID:K945gtNT0
日本代表は中田ひでで栄光を勝ち取り、中田ひでと共に
沈んだということか。
141 :
わ:2008/09/06(土) 17:08:04 ID:70Mjmpj7O
日韓大会のときが日本サッカーのピーク?
寝言は寝てからほざけよ
142 :
:2008/09/06(土) 17:10:19 ID:paSGIihs0
この頃は、小野がフェイエでUEFA取ったり、稲本がアーセナル言ったり、
なんてったってシドニー組のゴールデンエイジがまだ23歳くらいで
夢が膨らみまくってた時期だったな。4年後、8年後とか日本まじどこまで
行っちゃうのよ、ってくらい期待大だった
それを思うと、今の現状はつらすぎるな
143 :
あ:2008/09/06(土) 18:10:01 ID:wCcrMJWSO
韓国の戦績みてみろよ。
七回もW杯でてグループリーグ突破したのは日韓のときだけ。
じゃあ韓国サッカーのピークも日韓のときなわけか。
いや、そういうことじゃないだろ。ホームでのW杯とアウェーでのW杯を分けて考えないと。
トルシエ時代にアウェーでW杯が開催されてればおそらくグループリーグ敗退だっただろう。
そうしたらまた評価は違ったはずだ。
144 :
ジーコ:2008/09/06(土) 18:11:08 ID:hduLxsWQ0
少しずつ調子は上向いてきましたが、本調子にはまだまだですね : 黄金のカルテッド結成
だいぶ疲れも取れたようです。カイ食いも良くなってきました。 : コンフェデ2003
毛ヅヤもガラッと良くなってだいぶ調子が戻ってきました : アジアカップ2004
順調にきていますもうひと追いすれば完璧です : 欧州遠征
いい状態に仕上がりましたこの分ならかなり期待が持てそうです : コンフェデ2006
相変わらず元気です調子はまずまず良いようです : 2006W杯壮行試合ドイツ戦
調子は特に良くもないですが悪くもありません : 2006W杯オーストラリア戦〜クロアチア戦
カイ食いが落ちているようであまり体調が良くありません : 2006W杯ブラジル戦
145 :
.:2008/09/06(土) 19:45:54 ID:DSBU40Ht0
>>143 韓国はドイツでGL通過当確の勝ち点4を挙げたので、
日本よりは順調に進歩したか、日韓の勢いを維持できていたのでは?
146 :
_:2008/09/06(土) 20:03:09 ID:Lr2eG+hd0
韓国はアメリカのときが良かったんじゃないかな
147 :
.:2008/09/06(土) 20:13:27 ID:DSBU40Ht0
>>146 ドイツに接戦
スペインに引き分け
ボリビアに引き分けの勝ち点2だっけ?
惜しかったのは確かだね。
今なら死のグループ扱いされる組み分けだ。
…って事は、オフトジャパンの方がジーコジャパンよりも強かった?
148 :
あ:2008/09/06(土) 20:25:45 ID:wCcrMJWSO
メキシコを例に出せばわかるように
メキシコはベスト8が2回あるが、いづれも自国開催のときのもの。
あとはグループリーグ敗退かベスト16だ。
特に近年は4大会連続でベスト16どまり。
メキシコでこの成績なら日本ならアウェーではグループリーグ敗退なのがあたりまえ。
149 :
名無しさん:2008/09/06(土) 21:33:34 ID:zo1DOh060
イングランドさえ自国開催の時1回優勝しただけでそれ以外では4強がやっと
なんだぜ?
日韓開催の時はシードを外されちゃったし
>>148 「自大陸」開催は2回だが自「国」大会は1回だべ。
つまりは国そのものより環境が重要、つまりイタリアがドイツ大会やスペイン大会
西ドイツがイタリア大会で優勝するのは、「日韓大会における日本のアドバンテージは
微細なものだった」という低脳の主張の根拠にはまったくならんって事になるが。
151 :
あ:2008/09/07(日) 11:26:05 ID:MnbvmPbuO
では日韓の後もトルシエが代表監督を指揮してドイツに挑んでいたらグループリーグを突破できたのか?
代表のメンツは日韓のときより上だが、オーストラリアやクロアチアに勝てたとでも?
自分的にはよくて一勝一敗一分けで得失点差でグループ敗退がやっとだったと思うが。
まあ二敗一分が一番妥当な結果のような気がする。
152 :
名無しさん:2008/09/07(日) 15:00:43 ID:2VCxiM+U0
>>151 トルシエJはホーム以外はジーコJより勝率が低いので同じ結果が精一杯だった
と思われ
アンチは必死でスルーしてるが、ブラジルは優勝候補筆頭、豪州は優勝した
イタリアと互角に戦ったチームだから
153 :
,:2008/09/07(日) 15:14:51 ID:x8gC3KMPO
>>152 トルシエ
99ナイジェリアワールドユース準優勝
2000シドニー五輪6位
2000アジア杯優勝(アジア杯史上最強優勝)
ジーコがホームじゃなかったから、という言い訳は無しね。
ただでさえ初めからジーコじゃ駄目だってのにそんな言い訳されたら堪らないよ。
しかもジーコ、ホームでも弱かったし(弱いとこにギリギリ。)。
それがそのまま本番でも出ただけじゃん。ガチなら弱いとこにもギリギリでそれよりレベル上げると惨敗と。
また、史上最強世代、世代交代なしでもいける最もおいしい時期に監督してる
のもなかったことにしようとしてるし。
154 :
名無しさん:2008/09/07(日) 15:35:13 ID:2VCxiM+U0
>>153 信者乙
トルシエJのアウェーの勝率は2割8分、ジーコJのアウェーの勝率は6割6分
だ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:43:07 ID:BstqpW+E0
>>4 高度成長期だな。w
そしてその後、この全てを否定した川淵が会長になってから
日本サッカーはおかしくなったわけか。
156 :
.:2008/09/07(日) 15:53:40 ID:ykuPw4BW0
>>154 アウェーつっても、ジーコは弱いところと沢山やってるからな〜
欧州遠征なんか、W杯に縁の無い国と何度も試合してる
トルシエだとアウェイ対戦で
一番弱い欧州のチームでポーランドとかだぜ?
そりゃ、マルタとかアイスランドとかとやってるジーコの方が成績良いに決まってんじゃんw
157 :
.:2008/09/07(日) 16:05:05 ID:x8gC3KMPO
>>154 でガチ試合では?
ガチ試合じゃないとチームの強さは測れないよ。
いくら親善試合で言葉だけ「その試合は本気だったんだ!」と主張しても駄目なわけで。
ガチならホームで北朝鮮、バーレーン辺りに苦戦でしょ。
158 :
.:2008/09/07(日) 16:19:22 ID:ykuPw4BW0
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:13:34 ID:1eEmoiJY0
「ジーコジャパンとは何だったのか?」
ttp://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/default.htm セルジオ越後「ジーコの練習見たけどパロディーだよ。シュート練習とミニゲームだけ。
ブラジル流って言うけどブラジルでも一通りの約束事はチームに与える。
あんなのどこで覚えたんだろね、ジーコは」
近藤篤(写真家)「川淵さんに会った時に”ジーコのサッカーどう思う?”って聞かれたんだ。
”何がしたいのか分からない”って答えると”僕も分からない”って川淵さんが言っていた」
159 :
名無しさん:2008/09/07(日) 16:26:58 ID:2VCxiM+U0
>>156 04ユーロ王者のギリシャ、4強のチェコに勝ちましたが?
メキシコやハンガリーには負けたけどw
>>157 そりゃ主力海外行ってて練習時間が少なかったからな
練習時間が多いほどチームとして強くなるのは常識だろ
160 :
名無しさん@エースをねらえ:2008/09/07(日) 17:07:08 ID:Kjcz0rpK0
日韓W杯のメンバーが一番強かったな。
あのチームに比べると余計にバーレーン戦の代表の弱さが目立つ。
161 :
あ:2008/09/07(日) 17:18:07 ID:o8Y2SwIOO
>>151 あのクロアチアには勝てたんじゃね?
でオーストラリアとブラジルには負ける
多分 オーストラリア0-1● クロアチア1-0〇 ブラジル0-1●みたいな感じになると思う
ジーコの様な大量失点はしないでしょう
162 :
.:2008/09/07(日) 18:12:18 ID:ykuPw4BW0
>>161 オージー戦も4バックでスタメン組んでたら勝つか引き分け
163 :
あ:2008/09/07(日) 19:41:20 ID:MnbvmPbuO
それは自惚れすぎ。
クロアチア相手なら引き分けれただけで御の字。川口よくPKとめたって感じ。
オーストラリア戦での中村のゴールも誤審っぽいし、
よくて引き分けがせいぜい。ブラジル相手に一点で抑えれたわけがない。
ブラジルのメンバーみてみろ。トルシエでもグループリーグ突破は無理だったよ。
ただ韓国の入ったフランス、スイス、トーゴならもしかしたらグループリーグ突破の可能性はあった。
もしくはスペイン、ウクライナ、サウジ、チュニジアの組。
結局グループリーグも組み合わせでだいぶ違ってくるよ。
164 :
:2008/09/07(日) 20:15:17 ID:SukJ0aIy0
>>163 未だにドイツでのオージー戦の中村ゴールが誤審だと思ってるやつがいるんだな。
あの場面は正当なゴール。FIFAも認めてる。
@中村のボールがゴール前に入った場面。高原がゴール前でDFに引っ張られる&柳沢がGKから肘うちを食らう。
A主審は@を見てたのであのゴールシーンは日本側にアドバンテージがあった。
B問題のオージーGKが高原と接触したシーンは上記とおり日本側にアドバンテージをとっているため流される。
Cそもそも、ボールの目測を誤って相手GKが日本のツートップに接触しただけであり、あれをGKへのチャージと考えるのはおかしい。
それよりもペナルティエリアで倒された駒野がPK与えられなかった場面のほうが重大な誤審。(これはFIFAも認めている)
あれが無ければ、オージー戦はまったく別の展開になっていた。
クロアチア戦もあそこまで接戦を演じられたのだから、
日本が確実にグループリーグ突破できるくらいの実力があったと考えるのが妥当だろう。
ドイツでのメンバーが日韓より実力的に劣っているとは思わない。
165 :
あ:2008/09/07(日) 21:51:19 ID:MnbvmPbuO
たしかにそうかもしれんなー。
しかし終盤三失点したあの脆さをみただろ?
ジーコの采配ミスもあるがあんな脆さを露呈してるようでは
グループリーグ敗退が妥当な結果だろ
まあ、ブラジルを相手にする場合、0-0でPK勝ちを狙ってて、上手く嵌ってブラジルが調子を崩せばカウンターで1-0で勝つ、というのが妥当な作戦。
初めから攻撃的に試合して、狙って2-0で勝つというのは、不可能な話。
オーストラリアに負けた時点でほとんどGL突破の目は断たれてた。というか、ブラジルと同組なった時点で、確実に枠が一つ減ってたわけで。
>>166 まあその妥当な作戦でブラジルに勝つ格下なんてのもまずいないけどなw
GLでブラジルやドイツと一緒の組に入ったら
2枠を4チームで争うんじゃなくて1枠を3チームで争う組なんだと
覚悟を決めるのが1番現実的。
168 :
あ:2008/09/07(日) 23:12:04 ID:MnbvmPbuO
日本の4バックもあの三失点したときはたしか宮本、中澤、駒野、茂庭だっけか?
キーパーが川口で。宮本や駒野なんてフィジカルなさすぎだし、茂庭って誰だよ?w
キーパー川口も背が低いしこのディフェンス陣でワールドカップなど戦えるわけない。
よくクロアチア相手に無失点で抑えれたものだと思うわ。
169 :
あ:2008/09/07(日) 23:18:18 ID:MnbvmPbuO
グループリーグのシード国で穴があるのはフランス、ポルトガル、イングランドくらいだろ。
さすがにブラジル、ドイツ、アルゼンチン、イタリア、スペインと同じ組になったら
一枠は最初から諦めるしかない。
170 :
,:2008/09/07(日) 23:29:31 ID:Ai6birVn0
>>163 ジーコの受け持った世代ってチームとしてならブラジルをも
押し込められる(シドニー五輪。1点ビハインドってのもあったけど。)
チームなんだけど。あの時だって海外組なんてナカタしかいねぇよ。
結構、凄いチームと対戦してきてるよ。
ほとんど五輪のチームのままA代表までいけて通用してるし。
あれでGL1位だし。
あの世代舐めすぎなんじゃないの?
ジーコになってからだけだよ。ガチだとアジアに苦戦続きで
それより上のレベルになると惨敗ってのは。
>>170 >ジーコの受け持った世代ってチームとしてならブラジルをも
>押し込められる(シドニー五輪。1点ビハインドってのもあったけど。)
>チームなんだけど。あの時だって海外組なんてナカタしかいねぇよ
根拠は?
173 :
,:2008/09/07(日) 23:41:36 ID:Ai6birVn0
>>172 チームに早熟も何もないよ。
そして、選手は早熟じゃないよ。
チーム力は監督の力の差だけ。
2002は海外経験も乏しく行けてないし、行けても使われてない。
選手のピークが2006の方なんで本来はチームも2006の方が
ピークにこなければならないのだが監督が駄目で弱くなった、そして
ピークじゃなくなった。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:44:24 ID:BstqpW+E0
トル→アジアでほぼ無敵
遠征で勝ちあり惨敗あり
ジーコ→アジアで苦戦、ぐだぐだ
遠征で勝ちあり惨敗あり
遠征ではどちらもそれなりの結果しか出てない。
ただジーコになっていきなりアジアで苦戦し始めて、層がやたら薄くなったように感じた。
選手のピークは06だったが代表の成長期って点では02だわな。
175 :
あ:2008/09/07(日) 23:47:54 ID:2SGBHvEo0
トルシエ? W杯地区予選なんて戦ってないわけだがwwwwww
176 :
あ:2008/09/07(日) 23:49:08 ID:2SGBHvEo0
アジアカップだって出鱈目フラットスリーの時代だよwwwww
その後サンドニで崩壊して、本番で選手達に見捨てられたトルシエフラットスリー
それとももう一回フラットスリーですか?wwwww
177 :
fajfjsal:2008/09/07(日) 23:49:14 ID:mlRPOwWW0
2002年は日本じゃなぜかカーンもピークって事になってたwwwwwwwww
178 :
,:2008/09/07(日) 23:51:29 ID:Ai6birVn0
>>175-177 もういいんだよ。
ジーコジャパンはトルシエジャパンよりチームとして劣ってたし、
負けてんだから。
179 :
fajfjsal:2008/09/07(日) 23:53:59 ID:mlRPOwWW0
ああ・・・そう・・・・
180 :
fajfjsal:2008/09/07(日) 23:55:08 ID:mlRPOwWW0
トゥリオナイッシュウーーーーーーー
>>178 根拠は?
五輪はジーコは無関係だから比較対象にならないし
W杯はホームでベスト16と欧州中立でGL敗退じゃ単純比較する方がバカだし
アジア大会はどちらも中立国で優勝してるから同じだし
(「ジーコは弱いから内容がよくなかったがトルシエは圧勝したので強い」なんてのは
アジア各国が外人監督の招聘を取り入れたりして躍進した事すら知らないニワカの主観だよなw)
親善試合は誰かさんによると負けていい試合だから一切関係ないし
「トルシエがチームを強くしたけどジーコは選手が最強なのに弱くした」の
客観的で説得力のある根拠ってまったくないよな。
182 :
fajfjsal:2008/09/07(日) 23:57:42 ID:mlRPOwWW0
>>181 彫っとけよそんなヤツwwww
こんなトコで話しても逃げられるだけだぜ?wwwwwwww
183 :
z:2008/09/07(日) 23:59:16 ID:GHMbgZRK0
ジーコ時代は毎試合オールスター戦みたいな状態だったからな
時間が経ってもチームとして上積みされてくものが皆無だった
トルシエの時もどっちかって言うと行き当たりばったりだったけど
中田中心の戦術だったのにW杯のときの中田ってかなり空気だったし
>>1 同意
2002だよね
シドニー世代は早熟だった
>>182 まるでここじゃなかったら逃げずにまともな議論をしてくれるみたいな言い方じゃないかw
186 :
:2008/09/08(月) 00:03:18 ID:HQxCJKaV0
>>182 まあね。
>もういいんだよ。
>ジーコジャパンはトルシエジャパンよりチームとして劣ってたし、
>負けてんだから。
でも、笑えるでしょ。
議論してかなわなければ結論だけ言って話を終わらそうとする、
なんてのは実社会でそうそう出会える人材じゃないよ。
187 :
fajfjsal:2008/09/08(月) 00:22:02 ID:hpMVd/w10
>>186 確かに笑えるし、コイツは社会性もないし、ある意味貴重だww
>>185 オウ、オレはそう思ってるぜ!
だからここじゃオレはこう叫ぶんだ
「トゥリオナイッシュウーーーーーーーwwwwwwww」
てな。
188 :
,:2008/09/08(月) 00:30:29 ID:TgzSnxrg0
189 :
:2008/09/08(月) 00:39:02 ID:MfooaUJr0
>>188 いいから早く携帯とってきなって。リセットだよリセット!はやく!
>>188 「1対1に弱いビドゥカに宮本をぶつける」なんて、本当の試合と全然違う
脳内オージー戦解説に「録画して何度も見てるんだろ」と擦り寄って
同じく代表の試合を全然見てないのを晒したお馬鹿さんが何言ってんのw
191 :
:2008/09/08(月) 00:45:43 ID:MfooaUJr0
いつまで待たすんだよ。飽きた。
しかし珍主張としては類を見ないインパクトだね、世代的にブラジルをも押し込める日本www
チェコ弱小説はまだ「ポテンシャルは強豪に準じてもW杯など欧州以外の場所で戦うと
満足な結果が出せない脆弱さは極論すれば弱小である」という言い分も成り立つが
(ただしこの基準だとポルトガルも弱小だがw)、ブラジルを押し込む日本というのは豪快すぎるw
しかも「ジーコの世代」つまりA代表の話をしてるのに、ブラジルを押し込める根拠に
6年前の「五輪」(しかも負け試合)を持ち出し、その癖同じ監督の2年前のA代表は
「トルコに負けたのは2002年だろ」
どういう理屈だこれはwww
193 :
,:2008/09/08(月) 01:03:03 ID:TgzSnxrg0
ジーコで弱くなったってことでしょ。
2002はまだ弱くていいよ。若過ぎるし。
選手的には2006は強くなってなくちゃ。
それがチームのピークが2002じゃあね。ダメだよ。
つーか、シドニーの時のチームって、予選でアジアをボコってただけで、本大会じゃショボイ内容だったし。組み合わせが良かっただけで、アメリカに負けて大会終了だし。
195 :
.:2008/09/08(月) 01:40:36 ID:JKynbxjI0
06オージーよりも、06ベルギーの方が
体格もスピードも上だったけどなw
GK:186センチ
DF:185〜190センチ
MF:183〜190センチ
FW:174〜190センチ
(交代出場のFWソンクのみ170センチ台)
それでも当たり負けしてなかったのは、
やっぱりホームのおかげ?
196 :
.:2008/09/08(月) 01:41:56 ID:JKynbxjI0
>>195 スピードも上だったから
日本の高温多湿環境で消耗して放り込みサッカーでカウンター封じされたベルギーでも
後半慣れてきたら高いラインの裏をついて同点に追いつく芸当ができたんでしょ。
余談だがホームの利を差し引いてもまだ格上で高速カウンターが得意なベルギーに
対策として格下サッカーの放り込み作戦というのは中々上手い手だったと思う。
198 :
.:2008/09/08(月) 02:12:53 ID:JKynbxjI0
>余談だがホームの利を差し引いてもまだ格上で高速カウンターが得意なベルギーに
>対策として格下サッカーの放り込み作戦というのは中々上手い手だったと思う。
ブラジル戦では、逆にそれをやられてベルギーは負けたんだよな、
無駄に走らされてカウンターに沈んだ
あの不可解なジャッジのよるヴィルモッツのゴール取り消しは、
フランスとアルゼンチンがGLで早々と大会を去ったのが
影響したというのは考えすぎだろうかw(運営面での)
199 :
へ:2008/09/08(月) 09:18:00 ID:ni2IKy48O
>50>100>150>200
200 :
,:2008/09/08(月) 11:55:58 ID:iLMLPUEyO
ジーコにかかっちゃどんな相手であろうともレベルアップしたことになっちゃうからなぁ。
201 :
あ:2008/09/08(月) 12:35:30 ID:FXiS0HahO
ブラジルもジーコの現役だったころはワールドカップではベスト8どまりだったが
かなり強かった。一方2002年優勝したときのブラジルはたいして前評判高くはなかった。
ワールドカップの結果でどこがピークか決めるのなど間違いのような気がするが。
202 :
い:2008/09/08(月) 14:01:18 ID:m2b10/bG0
2002年というより、
2000年頃の方が強かった。
2000年頃の高原は素晴らしかったが
エコノミークラス症候群で2002年に
でれなかったのは残念。
203 :
名無しさん:2008/09/08(月) 14:34:54 ID:efuuKX7k0
>>195 慣れるまでは無理せず、慣れてから逆襲したって印象だったな
開催国相手なら引き分けでも良しという計算もあったと思う
>>198 ブラジルに勝つには何とか先制点が欲しかったんだろうけど、その辺をちゃん
と読んでたな
204 :
:2008/09/08(月) 14:55:10 ID:u/L3X2kq0
Jクラブでレギュラーを獲得していない中田浩二等の20歳前後の若手を将来性を見据え
A代表に起用し、経験を積ませ、成長させたのは大したものだ。
2〜3年後の本番に順調に成長している保障のない若手をね。
205 :
あ:2008/09/08(月) 17:16:04 ID:FXiS0HahO
てかブラジルワールドカップはどうなる?
中村俊輔、遠藤、高原、大久保、松井、長谷部、中村剣豪、巻、玉田、稲本、中澤等々、岡田ジャパンの主力組は皆30歳余裕で越えててでれんぞ。
北京組が主力になるのか?本田や香川や柏木や内田あたりか。なんの夢も希望もないなw
206 :
あべし:2008/09/08(月) 17:29:49 ID:pv3nGaqz0
ブラジルワールドカップの時は
間違いなくアジア3次予選で敗退です。
本当に有り難うございました。
日本サッカー「代表の実力」はともかく、日本サッカー全体の文化の頂点が日韓W杯だったのは確実だろうなー。
サッカーの試合が始まったら街中から人影が消える。こんな事は向こう50年はもう起こらないだろう。
208 :
あ:2008/09/09(火) 02:44:00 ID:cAJnbF4AO
サッカーは見ててもつまらないスポーツだから盛り上がることはワールドカップ以外ではないよ。
ほとんどはお祭り感覚でワールドカップのときだけ応援する程度。
普段のJリーグや代表の試合などほとんどは関心ない。
4.5枠が維持される限り問題ないだろ。オリンピックには毎回行けてるんだし。
日韓ワールドカップ前の高原は、ボカで糞扱いされてた時期だけどな。
211 :
あ:2008/09/09(火) 03:06:02 ID:cAJnbF4AO
まぁ実際高原は糞だっただろ。過大評価されてただけ。
ドイツで二桁は立派だが、一年限定のまぐれの成績だしな。
他は最強ジュビロのときの得点王があるがジュビロじゃなければどうだったかわからんしな。
212 :
あ:2008/09/09(火) 03:06:55 ID:iHN/FfkzO
>>210 ボカで糞扱い→Jリーグで爆発
Jリーグでそこそこ
どっちが上だと思う?
今の糞FWなんかボカに入団すら出来ないよw
高原は2002年と2006年の2シーズンだけ確変した選手。それ以外のシーズンは、ごく平凡なFW。
>>192 シドニーでルシェンブルゴ監督はオーバーエイジ枠を使用しませんでした。
ブラジル 3?1 スロバキア
ブラジル 1?3 南アフリカ
ブラジル 1?0 日本
ブラジル 1?2 (延長) カメルーン
1 GK エウトン 18-May-78 バスコダガマ
2 DF バイアーノ 28-Jun-78 サントス
3 DF ビリカ 04-Ene-79 ベネチア <ITA>
4 DF アルバロ 01-Nov-77 サンパウロ
5 MF マルコス パウロ 11-May-77 クルゼイロ
6 DF アウレリオ 24-Sep-79 サンパウロ
7 FW ロナウジーニョ 21-Mar-80 グレミオ
8 MF ファビアーノ 06-Abr-78 サンパウロ
9 MF エドゥー 10-Ene-79 サンパウロ
10 MF アレックス 14-Sep-77 パルマ <ITA>
11 FW ジオバンニ 11-Ene-80 クルゼイロ
12 MF ROGER 17-Ago-78 フルミネンセ
13 DF アンドレ・ルイス31-Jul-79 サントス
14 DF LUCIO 08-May-78 インテルナシオナル
15 MF モーザルト 08-Nov-79 フラメンゴ
16 DF アチルソン 16-Ene-77 フラメンゴ→ユベントス(予定)
17 FW ルーカス 03-Ene-79 レンヌ < FRA>
18 GK ファビオ 27-Nov-77 サントス
19 DF フラビオ 12-Mar-80 フルミネンセ
20 MF アレクサンドロ 19-Feb-79 サンパウロ
21 FW LEANDRO 06-Ago-77 フィオレンティーナ<ITA>
22 GK ジュリオ・セサール03-Sep-79 フラメンゴ
215 :
^:2008/09/11(木) 20:17:35 ID:2aPjIrRa0
なんか自国開催の利ばかり強調するやつがいるが、
>いままで自国開催で、予選突破できなかった国はない、って
いままでの開催国は、殆どワールドカップ常連、
あるいはサッカーでFIFA上位国だろうが。
韓国だって、24年目、7回目のトライだろ。
こんな極東の日本で、しかも、たったの2回目出場国だったのが
まず奇跡的なことだったんだ。
統計がすべてで、結論をだして、それで相手もねじふせようてっか。
そうだよね
2002だよね
選手的にも中田がローマ行くくらいが一番良かった
217 :
あ:2008/09/12(金) 00:17:02 ID:k0lrkRdxO
2002年はホームだったことと相手に恵まれたことがでかい。
これがアウェーでイタリア、クロアチア、パラグアイ、日本 とかの組み合わせだったらまずグループリーグ突破は無理だっただろう。
なにしろ韓国が4位になるような大会だもんな
ホームだろうと組み合わせに恵まれようが
グループ1位通過なんだからあのときのチームは
歴代最強だったと思うけどな
220 :
名無しさん:2008/09/12(金) 18:53:34 ID:QA11AsMA0
>>215 メキシコとチリは自国開催まで全て予選敗退か1次予選敗退だったのに
メキシコは8強、チリはいきなり3位になった
>統計が全て
慣れた気候で大声援を受けてプレーできる、シード国とは同組にならない
といった要因が挙げられている
自国開催じゃなきゃブラジル・スウェーデン・イングランドとかもありえ
たんだぞ
いい加減学習しろよ
221 :
あ:2008/09/12(金) 19:21:54 ID:k0lrkRdxO
ウクライナとか今回初出場でいきなりベスト8なんだがw
2002年で自国開催(シード扱い)じゃなかったら放り込まれていたグループ
A:フランス、セネガル、ウルグアイ、日本
B:スペイン、パラグアイ、南ア、日本
C:ブラジル、トルコ、コスタリカ、日本
E:ドイツ、アイルランド、カメルーン、日本
F:アルゼンチン、スウェーデンorイングランド、ナイジェリア、日本
G:イタリア、クロアチア、メキシコ、日本
どこで二位以上になってGL突破できるんだw
グループBかCで頑張って3位になったら大健闘だろう。
223 :
あ:2008/09/12(金) 19:32:50 ID:k0lrkRdxO
可能性がかろうじてあるのはBかEだな。それでもかなり難しいだろうが。他はまず無理。
224 :
y:2008/09/12(金) 20:39:51 ID:cilu44Qy0
225 :
.:2008/09/12(金) 22:00:55 ID:GPsQrbRF0
>>222 例えホームでも、堂々のGL1通過だからなあ
そこそこやれるんじゃない?
A:3〜4位
B:2〜3位
C:2〜3位
E:2〜3位
F:2〜4位
G:予測不能(四つ巴)
226 :
もしも:2008/09/12(金) 22:03:08 ID:WaKq1YobO
フラット3が流行語大賞だったら?
>>225 アルヘンイタリアクロアチアメキシコスウェーデンナイジェリアを敵に回して2位とかw
どこから勝ち点取るつもりなんだよwww
228 :
.:2008/09/12(金) 22:51:47 ID:GPsQrbRF0
>>227 アルゼンチン以外の全部だよw
特にイタリアはビエリに合わせるだけのサッカーだったから
当時の戦術からして相性的にカモだな。引き分け〜勝ちもある
そうだね何が起こるか分からないのがサッカーだからね!
アルゼンチンだってイタリアだってホームとはいえ1位通過の日本なら勝てるかもしれないね!
230 :
あ:2008/09/13(土) 01:34:58 ID:JV1/0KaqO
ブラジルにあれだけ格の違いを見せつけられたのによく言えるな。
日本ごときがシード国と互角に戦う力などあるわけないだろ。
トルコにすら負けてるのにさ。スウェーデンやクロアチアといった準一流国にすら勝てないよ。
唯一可能性があるのはスペインと同じ組だけだよ。
231 :
あ:2008/09/13(土) 01:53:22 ID:GTTWJrU00
ベルギーは普通に強かったけどなトーナメントではブラジル圧倒してたし
ロシアも特別弱くはなかった、チュニジアは一段弱かったが
232 :
あ:2008/09/13(土) 01:58:30 ID:JV1/0KaqO
まあワールドカップでベルギー、クロアチアとまぐれで引き分けるのがやっとなのが
日本の実力だろうよ。日韓のときはチュニジアが入ってたからグループリーグ突破できたが、
ドイツではオーストラリアだったからグループリーグ突破に失敗した。
233 :
.:2008/09/13(土) 02:08:30 ID:rOB04fF10
>>231 チュニジアは、そのベルギーと引分けて
最終戦まで突破の可能性を残していたのをお忘れか?
234 :
.:2008/09/13(土) 02:19:32 ID:rOB04fF10
書いた後にふと思ったが、ジーコジャパンは
02チュニジアにも及ばない最低チームだったんじゃないの?
06オージーが02日本でさ
チュニジアは、GL突破のベルギーに引分けたのに
ジーコジャパン唯一の引き分けが仲良くGL敗退のクロアチアwww
235 :
あ:2008/09/13(土) 02:35:14 ID:GTTWJrU00
オージーは2002の時のベルギーレベルだったろう
ジーコだから圧倒逆転負けしたわけで、ベルギーもフィジカル高さごり押しチームだったが日本は玉際や当たり負けはしなかった
クロアチアはロシアくらいの怖さ、ブラジルはさすがに一段強かった
ジーコ日本が異常に弱かった、そもそもコンディション管理自体からしてどうだったのかレベル
236 :
.:2008/09/13(土) 03:18:25 ID:rOB04fF10
どの道、ジーコジャパンが02チュニジア未満だったのは
結果が証明してるけどな
237 :
え:2008/09/13(土) 03:40:22 ID:HxSom1570
トルシエのおかげです
238 :
:2008/09/13(土) 04:02:40 ID:X+2Tq2Lu0
2002年
あの柳沢がドリブルで突っかけてた。
2006年
QBK
この違いはなんなんだろうね・・・・
239 :
あ:2008/09/13(土) 05:41:52 ID:XfrYQAxnO
緊張するほど期待されてないんだから落ち着いていこうぜ!と誰かが声をかけていたなら、ドイツ大会クロアチア戦のヒーローは…どこにシュートしてんだよ!柳沢!!
240 :
い:2008/09/13(土) 06:53:09 ID:mu5GZQBL0
日韓ワールドカップ、最低の低レベルワールドカップだった。
242 :
:2008/09/13(土) 09:22:16 ID:/JjSNZAO0
>>241 もっと酷かったのが当時のアジア。開催国以外のアジア勢みればわかるよ。
243 :
名無しさん:2008/09/13(土) 11:25:27 ID:q4QhAKd40
>>228 主力不在&不調でやる気のないイタリア相手にホームで引き分けてるんだが
まあ勝ち点は取れる可能性はあると思うが、GL突破は絶望的だろ
アルゼンチンがGL敗退したくらいだからな
244 :
:2008/09/13(土) 13:28:36 ID:O6bESApN0
ジーコジャパンは決勝トーナメント進出決定している
ブラジルの1.5軍の調整試合でズタボロにされたからなー。
245 :
名無しさん:2008/09/13(土) 16:03:59 ID:q4QhAKd40
>>244 世界にアピールしたい若手が奮起してたからな
主力抜きと言っても「疲労の残るベストメンバーよりは強いんじゃね?」と言われ
る奴らだし
ジーコに「本気を出して欲しいと言われた」とコメントもしてたな
246 :
名無しさん:2008/09/13(土) 16:23:32 ID:RcCPTBMs0
>>244 あの試合のブラジルが一番バランスが良くて強いチームじゃないか。
>>244 試合内容を欠片も考慮に入れず
「五輪でブラジルを押し込んだ」「W杯はトルコを押し込んだ」と
恥ずかしげもなく脳内試合を展開してしまう
トル信ならではの「試合を見てない」恥ずかしいニワカ評だなw
248 :
あ:2008/09/13(土) 17:02:41 ID:eKbG3lkzO
ジーコは監督として最低だった。
トルシエはエキセントリックだが監督としてやるべきことをやった。
結果が違うのは自明の理
249 :
あ:2008/09/14(日) 00:58:21 ID:EbePO35H0
トルシエの時は安定感あったわ、先制すれば勝ちパターンあったチームだったし
ジーコの時はどこと戦おうと不安定で
250 :
:2008/09/14(日) 01:19:05 ID:jSXXMbqR0
最大の武器が「ジーコの強運」だったからな
251 :
大槻教授:2008/09/14(日) 01:29:02 ID:sXxWJRZB0
ありゃ強運じゃないよ
バラバラなチームが必死な防戦に追い込まれて6バックくらいになって
なんとなーくまとまってチームになるのに90分かかるってだけ。
強豪との親善の時は、あらかじめむこうの協会なり連盟の戦術研究チームも
日本はバラバラって知ってるからね。バラバラで合わせてくる
これがジーコ現象の正体
252 :
俺たちのフィールド:2008/09/14(日) 03:41:26 ID:MwLXUY3wO
代表に失望してる奴ら!もうちょい待ってろ!
今、中田が有望な若手10人を連れて世界各国で武者修行してっから!
その名もリザーブドッグズ!
中田が旅人になったのはそのため!
253 :
_:2008/09/14(日) 05:44:56 ID:sADmRdAR0
>>251 強豪が日本研究なんてしねぇーよw
研究好きな監督なら前日にビデオを見るくらい。
バカかよw
254 :
・・:2008/09/14(日) 06:13:46 ID:sXxWJRZB0
>>253 ニャホニャホタマクローだけいりゃ事足りる国が多いわけか(w
安上がりな協会や連盟が多そうだな?
255 :
名無しさん:2008/09/14(日) 07:44:10 ID:PmjY6EEQ0
強豪なんて「ジーコに頼まれたし・・・」とおなざりにやってるだけだろ
負けたところで「日本強くなったんだねぇ」と余裕たっぷり
まあ大会直前で引き分けちゃったドイツはやばかったけどw
256 :
ー:2008/09/14(日) 09:16:40 ID:XYaCcM1n0
>>231 えっ?どこをどう見たら、ベルギーがブラジルを圧倒してたんだw?
最初にゴール取り消されただけで圧倒かw
その後、散々ボール回されて失点してるけどw
リバウドのゴールは1分半以上回された後のゴールだし(おそらく最長)
257 :
名無しさん:2008/09/14(日) 09:31:59 ID:PmjY6EEQ0
>>256 そいつ(ら)は試合なんて一切見ずに妄想を垂れ流してるだけ
宮本が集中的に狙われて崩されたとか、試合見てりゃ到底言えない事を本気
で主張してる
258 :
ー:2008/09/14(日) 09:32:16 ID:XYaCcM1n0
02W杯はGLに優勝候補がいなくレベルが低かったのは置いといても
アジアの夏に弱い、大柄白人系チームが2チーム居たのもかなり日本に
有利になったよね。
ベルギー、ロシアクラスでも、カメルーンやパラグアイなんかが
代わりだったらかなり難易度は上がっただろう。
本来不利な環境でも決勝まで行ったドイツはさすがというべきか。
まあ、途中で韓国とかボーナスステージもあったがw
>>251 強豪に研究された結果
>バラバラなチームが必死な防戦に追い込まれて6バックくらいになって
>なんとなーくまとまってチームになるのに90分かかる
みたいな欠点に完璧につけ込まれて序盤を叩かれ惨敗、ってのはよく聞くが
研究された結果
>日本はバラバラって知ってるからね。バラバラで合わせてくる
なんて親切心を発揮してくださったおかげで勝てた、なんて珍説は初めて聞いたよw
これがトル信の自称ジョークという奴かwww
260 :
名無しさん:2008/09/14(日) 09:46:56 ID:PmjY6EEQ0
>>258 審判を味方につけた開催国に勝つのはしんどいよ
イタリア・スペインもやられたし
勝負強いドイツだから勝てたと見るべきかもしれない
261 :
ー:2008/09/14(日) 09:50:39 ID:XYaCcM1n0
>>260 まあ、確かにあの時の韓国はアドバンテージと言うより、
買収レベルの偏りがあったからボーナスステージとまではいかないかw
262 :
_:2008/09/14(日) 10:21:30 ID:jIiMJuS/0
米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。
【 旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方 】
1、頭痛の種になるだけだから関わるな
2、手段を選ばぬキチガイ揃いだから関わるな
3、関わるとこっちが痛い目に遭うから関わるな
4、関わってきたらウォッカを飲んで忘れること
【 旧日本陸軍の朝鮮兵に対する注意書き】
一、いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
一、絶対に頭、体を叩いてはいけない。怨みを持って復讐する気質があり、脱走の原因となる。
一、清潔な食事運搬用バケツと雑巾バケツの区別をよく教えること。
一、危険な状況下では銃を投げ捨てて哀号!と泣き出す習癖があるから、日本兵二名で一名の 朝鮮兵を入れて行動せよ。
>>260 ドイツ-韓国戦の審判は名奉行で名高いコッリーナさん。
ちなみにドイツ側の要請による審判指名。いかに韓国戦のジャッジが
各所で疑惑を渦巻かせていたかが伺えるエピソードと言えましょう。
264 :
名無しさん:2008/09/14(日) 10:59:30 ID:PmjY6EEQ0
>>263 審判の開催国贔屓をよく分かってるイタリア・スペインがあれだけ怒った
くらいだしな
スペインはドイツ大会の時韓国との対戦を熱望してたらしい
265 :
.:2008/09/16(火) 09:48:14 ID:6N+Q/m2A0
>>250 ジーコ信者が過去にこんなこと言ってたなw
「トルシエの逆転勝ちがほとんど無い! 負けてても勝ちきれるジーコの方が強い!」
先制もしくは、追い付かれるのが多かったジーコが勝つ時は
逆転や勝ち越し勝利なのは当然なのにねw
266 :
あ:2008/09/16(火) 12:36:21 ID:acbUBi5+O
韓国もドイツに勝って決勝までいってりゃ面白かったのに。
267 :
、:2008/09/16(火) 12:54:38 ID:oIkbv8Sz0
ギリギリでもなくかなり余裕をもってGLを突破したトルシエジャパンと
GL最下位(勝ち点だけじゃなく得失点差でも差を開かれての最下位)のジーコジャパン
じゃ、ホームとかホームじゃないの違いを越えてかなりの差があると思う。
ギリギリの差で勝てなかった(善戦。昔々の日本は「善戦した」で負けたのを
よくお茶濁してた。)というのでも実際に勝ったのとは実力差結構あると
言われるサッカーにおいてあれだけ差がついて負けたのと差開いて勝ったのじゃあね。
苦戦相手と同じぐらい差開いてるんじゃないかな。
トルシエの苦戦相手がロシアとかベルギーか(他にあったかな。
それより下のレベルはほとんど完勝ペース)、
ジーコがホームでバーレーン、北朝鮮、それより前はオマーン、
シンガポールもか。それより上だと苦戦じゃ済まないか、負けるレベル。
これだけ国名挙げればわかる人にはわかるでしょ。
韓国については、2001のコンフェデでもう勝負あったでしょ。
日本が準優勝、韓国がGL敗退。あれで焦った韓国がW杯では審判買収に走った。
268 :
名無しさん:2008/09/16(火) 18:17:41 ID:gPokQKdZ0
>>267 馬鹿だな
開催国に予選敗退されたら困るから勝ち抜けそうな組にしてるんだよ
>ジーコがホームでバーレーン、北朝鮮、それより前はオマーン、
>シンガポールもか。それより上だと苦戦じゃ済まないか、負けるレベル。
>これだけ国名挙げればわかる人にはわかるでしょ。
優勝したブラジルは南米予選で6敗したんだけど?
GLどころか予選を勝ち抜けないようなチームと普通にいい勝負してたよ?
スイスに苦戦してGL2位通過したフランスが決勝まで進んだけど?
ジーコJにホームで引き分けがやっとだったドイツは3位に入ったんだけど?
269 :
www:2008/09/16(火) 18:48:04 ID:Pi+i3FHN0
>>268 ジーコJにホームで引き分けがやっとだったドイツは3位に入ったんだけど?
↑練習試合ww
ジーコの銀河系采配では日韓時のグループでも厳しい。
270 :
.:2008/09/16(火) 19:14:40 ID:je0kkPEw0
ベルギーに虐殺され
ロシアに惜敗
チュニジアにロスタイムでやっと引き分け
ジーコじゃホームでもこんなもんでしょw
271 :
www:2008/09/16(火) 19:17:57 ID:Pi+i3FHN0
そして惨敗後、川渕キャプテンはこう言うだろう・・・
「ワールドカップで初の勝ち点、これは快挙ですよ!」
272 :
あ:2008/09/16(火) 21:11:36 ID:acbUBi5+O
ワールドカップで価値がでてくる成績はベスト8からだろう。
ベスト16ならエクアドルやオーストラリアでもまぐれや組み合わせ次第で行ける成績。
273 :
www:2008/09/16(火) 21:53:03 ID:Pi+i3FHN0
↑それすらなかった日本。
274 :
.:2008/09/16(火) 22:09:40 ID:je0kkPEw0
94年米国大会
24ヶ国参加の時のサウジはベスト16の快挙
その実、6グループ中4グループが3位までが
決勝トーナメントに進めたんだけど、サウジは2位通過
組み合わせは以下なんだけど、実際どのぐらいの強さだったんだろう?
オフトジャパン最強説も浮かび上がるかも?
第1シード:ベルギー
第2シード:オランダ
第3シード:モロッコ
第4シード:サウジアラビア
(オランダを倒した第1シードのベルギー撃破で2位確保)
275 :
www:2008/09/16(火) 22:22:35 ID:Pi+i3FHN0
あの時サウジの奴ドリブルで5人抜き位してたよな。
練習試合2002
大分トリニータ 2-1 チュニジア
277 :
、:2008/09/17(水) 03:10:23 ID:UJkXJkCq0
>>274 そうだよ。
オフトの時があってから加茂・岡田見てるから
W杯決めて(3決だし)以前より上昇してるような報道もあったけど、
「オフトの時より落ちてるだろ!そこ誤魔化すなよ。」と思った。
278 :
名無しさん:2008/09/17(水) 20:26:26 ID:EJsn9sv10
>>270 それはない
カストルシエで大丈夫だったから
279 :
www:2008/09/17(水) 21:47:59 ID:ygkAJM7i0
↑説得力0なのが・・・怖いww
アメリカ大会は昼間の試合が多くて、とにかく暑かったんだよ。だから、サウジが勝ち上がった。
>>280 砂漠のペレことマジェドの存在も大きい。
282 :
、:2008/09/18(木) 00:06:07 ID:eWkXOXPl0
>>274 >>280 韓国もスペインとボリビアに引き分けてる。
オフトで出てればサウジ、韓国と同様かそれ以上の活躍できた見込みは
あったよ。怪我人も戻ってくるし。
283 :
あ:2008/09/18(木) 00:15:44 ID:8EPbVEGQ0
顔面偏差値も異様に高かったな
>>282 予選で韓国より下だった日本が
韓国と同様かそれ以上の活躍ができる見込みって何なんだよ。
別に韓国に比べて暑さに強いとかW杯になれてるとかの
本番で優る要因があるわけでもないだろ?
「絶対活躍できないという保証はない」というタラレバ以外何の根拠もないだろ。
285 :
.:2008/09/18(木) 12:51:07 ID:rug9rbsf0
・サウジのホーム同然の中東開催で引き分け
・スコアこそ1-0だが、内容では韓国に圧勝
W杯出場した、この2国に対しては同等以上の戦績だからじゃね?
しかも福田が風邪だか食中毒だかで使い物にならず、
都並も怪我が治らずで出場できず
ベストメンバーなら1位通過もあった
(現に最終イラク戦までにグループ1位に躍り出た)
286 :
^:2008/09/22(月) 22:24:44 ID:58pzBI1p0
加茂・岡田でオフトの時より落ちてた(弱くなってた)のが
ジーコへの判断基準を甘くさせていて、日本代表強化に悪循環
になってる。
もとを正せば実力的には行ける実力を持ちながらあと一歩で(といっても
98の枠なら行ってるし最後の最後までは1位であったわけだが)
オフトで本大会行けなかったのが全ての悪循環になっている。
トルシエでいくらか持ち直したが、またいい加減な監督選びで失敗、
失敗もするだろうなするだろうなとみんなが薄々気付いてて(監督代えれば
好転するのも気付いてて)何もできなかった
(マスコミが動かなきゃダメだね、はっきり言って)。
288 :
名無しさん:2008/09/25(木) 13:30:59 ID:PTtkviqv0
>>286 無難に予選突破したんだから失敗したのとは違うだろw
そもそもまともな監督が日本に来るかw
289 :
:2008/10/27(月) 04:51:53 ID:pQ1JHCTsO
日韓杯ロシア戦の
瞬間最高視聴率が81.9だぞ
今じゃ想像出来ないよ
290 :
あぅ:2008/10/27(月) 09:10:09 ID:rDqYxCtnO
日本が負けて韓国を応援してたが明らかにジャッジミスの恩恵ですよね
まぁイタリア戦だったっけな。あれもミスジャッジで勝った試合だが韓国の得点シーンは本物だったわ
コーナーをファーで受けて切り返してシュート
だけどツータッチで球が地面に付かなかったよな
日本はまだまだ欧州と渡り合えないよな
二流サッカーだわ。インテリジェンスが足りない。身体能力も及ばない。中村や小野なんかのテクニックは世界レベルだろうが
あれで身体能力がずば抜けてればレアルなんかでも活躍出来るんだろうなって思う
マンUからオファーを受けたっていう森本君でイタリアでどうしてるんだろうね
期待の天才っていないのかな〜
291 :
名無しさん:2008/10/27(月) 13:32:26 ID:F62VrIV90
日本はとにかく枠にはめようとするからな
10代までは個性尊重でちょうどいいかもしれん
292 :
_:2008/10/27(月) 16:05:03 ID:wD5OfvYPO
高原じゃなくて師匠がドイツの時にピークだったら、ジーコジャパンのほうが強いよ。
全盛期稲本がいたからな
それに比べるとドイツの中村の駄目駄目っぷりはもう痛々しい
294 :
:2008/10/28(火) 14:17:46 ID:K/tSXhgR0
ドイツW杯には日韓W杯時の稲本のような存在がいなかった。
中村は稲本にはなれなかった。
295 :
-:2008/10/30(木) 07:51:34 ID:RcWPp3/Q0
296 :
.:2008/10/31(金) 13:46:24 ID:MOU8L/aE0
>>293 稲本はクラブではロクに試合にも出ていなかったんだが。
しかも2002じゃ年齢若すぎるし、発展途上の段階だろ2002年ごろだとまだ。
トルシエのチームだから活躍できてたけど、
監督がジーコだったら活躍できなかったでしょ。あの時でも。
297 :
フランス戦の戦犯はハゲ:2008/10/31(金) 14:53:45 ID:+s3FLy4oO
これだからアンチジーコは。
若い=発展途上 の根拠は?
298 :
。:2008/10/31(金) 15:39:51 ID:s7GGSmZh0
ジーコが日韓大会指揮してたら決勝Tまで行けないで盛り下がっていたと思う
299 :
:2008/10/31(金) 15:46:14 ID:SVNHO+8X0
>>298 仮定をするなら、トルシエだったらドイツ大会の予選で落ちてるっていう方が
確度が高いよ。なにしろルールの運用が変わってしまって
あのサッカーが不合理になったわけだから。
300 :
s:2008/10/31(金) 16:09:33 ID:oCpR+NcN0
イギリスで一番人気のあるスポーツ、サッカーは圧倒的に労働者階級(中卒w)のファンが多い。
当然、プレイヤーも労働者階級出身者ばかり。
才能のある者は、十二、三歳の頃からプロの下部組織に登録し、ひたすら練習を重ねる。
もちろん頭のほうは良くなくて、ほとんどが義務教育以上の教養はないというか、せいぜい字が読める程度といったほうがいいぐらい。
(中略)ほんの五年ほど前までプレイヤーのほとんどが大卒で、医者や弁護士といった職業を持つ国の代表選手が大勢いたラグビーとは大違いなのだ。
ちなみに、98年にある調査会社が「イギリスで最も知能が低そうな有名人は?」というアンケートを行ったところ、サッカー・イングランド代表で国民的アイドルのポール・ガスコインがダントツのトップだった。
須田泰成『モンティ・パイソン大全』より抜粋。
字が読める程度だってwwwwwwwwwww
先進国の人間なのにwwwwwww
さすが世界のくずがやるスポーツサッカー
301 :
ー:2008/11/07(金) 00:41:38 ID:qUgB+Vaj0
柔道金メダルの石井の口からトルシエジャパン出た。
イチロー、松坂大輔、北島康介…(と凄い活躍した名前が並んで)、
トルシエジャパンも続いた後、「それらは関係ない。」
「自分は自分。」ときた。
が石井慧の中では、というか世間的には、
凄かった、あるいは強かった、のはやっぱりトルシエジャパン
と認識してることが改めて浮き彫りになった。
302 :
あ:2008/11/07(金) 03:04:47 ID:LREUfx10O
>300
コピペだけどマジレスすると
UKロックだって労働者階級が中心の文化だよな
その他にもハウスだとか芸術家でもダミアンハーストとか労働者階級視点の芸術家が時代を担ってるよな
また王子はサッカーをやってる
階級はたしかに存在するが文化面においては21世紀にはイギリスにすら階級差はほとんどない
まあブラウンの政策の影響あるらしいけど
グローバル化もでかいだろうな東南アジアでもアメリカでもベッカムはスターで
ハリーポッターを読んでるからな
野球は階級とか以前に世界希望でみると貧乏人も金持ちもルールすら知らないスポーツ
アメリカや日本でも全盛期より確実に下火
303 :
.:2008/11/07(金) 23:35:49 ID:qUgB+Vaj0
しかし、野球の方が経済規模が大きいという現実。
ルールすら知らないスポーツで自分だけやってて、競争力低い
ということだからより、活躍しやすいのに
より大金もらえて、よりメディアから注目されて、美人とも結婚できて、
という話になってくるからそういう話はしない方がいいよ。
304 :
:2008/11/08(土) 00:17:18 ID:QlGlES1/0
>>299 というか唯一の戦術であるフラット3は大会前のノルウェー戦で使い物にならない
事が露呈して大会中に選手からは破棄されてるから。
サイドアタック完全放棄・守備専FW・枠に飛ばないかころころミドルの中田。
どうやって点獲るつもりだったんだか。
305 :
..:2008/11/10(月) 12:30:47 ID:cyH7fNeZ0
>>304 それ親善試合。
そういう能書きはGL敗退させてから言ってくれよ。
GL1位にさせちゃってんじゃんw
駄目じゃん。
>>32 同意
2000〜2002がピークだった
日本人は早熟だからね
ブラジル相手に小学生中学生では圧勝できたりするそうだしね
307 :
..:2008/11/10(月) 13:15:37 ID:cyH7fNeZ0
2002後半〜2006W杯の期間は早熟とかそういう問題じゃないと思う。
明らかに人災でしょ。川淵の監督選びの失敗で。
308 :
、:2008/11/10(月) 13:22:55 ID:K2osDgZjO
オフト、ジーコを抜擢した川淵は慧眼だよ
世論に流され、高齢で体調に不安のあるオシムを招聘して、晩節を汚したけど
309 :
..:2008/11/10(月) 13:31:27 ID:cyH7fNeZ0
>>308 そういうネタはもういいです。
オフトは急上昇させて良かったけど、
ジーコは駄目だったし、選考自体もおかしいでしょ。
310 :
:2008/11/12(水) 22:58:11 ID:gbBySOHZ0
W杯前に代表監督と代表選手がゲームソフトのCMで競演
311 :
.:2008/11/16(日) 09:59:27 ID:gtnPTgtj0
>>310 >代表選手
まだ選ばれるかどうか代表選手選考段階前だったが。
312 :
。:2008/11/16(日) 10:39:31 ID:MuwzZYygO
柳沢・高原
中田英
三浦淳・市川
小野・稲本
中田浩・松田・上村
楢崎
313 :
あ:2008/11/16(日) 10:43:28 ID:9pRSZRpzO
みんな日韓がホーム開催だったから勘違いしてるだけなのに気付かず
監督のせいだの言いたい放題だな。実際2002年がアウェー開催だったら日本などグループリーグ敗退だっただろうに。
314 :
.:2008/11/16(日) 11:01:06 ID:gtnPTgtj0
>>313 「ホーム開催」というだけでジーコで弱くなったのを誤魔化しちゃ駄目だよ。
トルシエのホームとジーコのホーム、
トルシエの第三国開催大会とジーコの第三国開催大会、
どれとってもトルシエの方が上だし強かったよ。
ジーコで弱くなった。
こんなの言わなくても試合見てりゃ一目瞭然だと思うが。
>>34 同意!
でもピークは2001〜2002くらいだよね
日本人は若い方が勢いがあるし
316 :
無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 19:29:06 ID:EtvEjNla0
>>314 強さのピークはジーコだよw
年齢的にシドニー世代ピークだったし。
ただ日本ごときの実力で選手どおしの我が出てしまったのが残念だったが。
317 :
.:2008/11/16(日) 19:37:19 ID:gtnPTgtj0
318 :
、:2008/11/16(日) 22:58:30 ID:I2MDr55YO
日本サッカーのピークはシドニー五輪だよ
あの頃は本当に美しいサッカーが展開されていた
メダル取っても何ら不思議ではなかった
アメリカ戦も押しまくってたし、運がなかった。
日韓W杯の頃は既にちょっと衰退が始まってた。ちょうど、中田も衰退が激しくなった頃だ
319 :
.:2008/11/17(月) 02:09:43 ID:4sIM8O/p0
選手は日本代表チームの弱体化にはあまり関係ないよ。
しかもナカタとかひとりふたりの例だけ出してどうすんだよって感じ。
チーム全体、日本全体、で見ればジーコの時がピークだよ。
そもそもその例(ナカタ)に習って選手でチーム力をはかるなら
(チーム作りいかんでチームの強さが決まってくるんだから、
ほんとはそんな話に付き合いたくないが、)
1998〜1999が最も日本代表が強くなければおかしいじゃねえか。
ナカタは1998後半〜1999だろ。ローマに行ってからは出場機会減ってるよ。
だが実際には1998〜1999は日本代表弱かった。
ナカタがどうとかは関係ない。チームができてなかったからだ。
で、ナカタが出場機会が減った2000〜2002W杯の期間が日本代表チーム
の最強の時になった。
しかし、この時もうナカタの出場機会は減ってる。(しかも2000のアジア杯
ナカタ出てねーし。)
辻褄合ってねえじゃねえか。
320 :
.:2008/11/17(月) 03:31:15 ID:k9duOiFPO
>>318 俺はコンフェデで2位だった頃がピークだと思ったけどな
321 :
素人:2008/11/17(月) 04:42:25 ID:NU59jCplO
これから先、本当のピークがくる事を祈ろうではないか。
いつか日本がW杯で優勝する日を。
322 :
。:2008/11/17(月) 04:52:24 ID:ZqjJeVGA0
もう無理だろ
どんどん落ちていくよ
323 :
.:2008/11/17(月) 06:39:11 ID:4A+BXPxf0
>>304 それも含めてのトルシエジャパンだよ
選手間によるシステムのアレンジなんてシドニー五輪の頃からやってる
(状況に応じて右WBの酒井がSBの位置まで下がって4バックにするとか)
だが日韓にしろシドニーにしろ基本はフラット3だ
左CB中タコがSBみたいな役割果たしてた
ジーコの時の自由なようで不自由な戦い方ではなかった
324 :
...:2008/11/17(月) 07:42:59 ID:DCYjQlfF0
トルシエはクセはあっても「フットボール」の監督。
ジーコから「サッカー」化。
オシムは脱「サッカー」を目指したけど、倒れちゃったし、
それがなくても、まあ、間に合わなかったかな。
とっととフットボールやる監督を呼べば、まだ全然いけると思う。
まだプロ化15年とかそんなもんだろ。
用語だってまだ翻訳の途中ってな段階なんだし。
325 :
:2008/11/17(月) 08:52:01 ID:UB22jI6O0
今時、トレーニング方法も各国情報行き渡っていて、
15年かけたら20年かけたらって年数かけたら
強化できるもんでもない。
10歳から強化し始めて10年後にはプロ選手となって結果が出てくるはずだし。
現に02W杯に向けて国がかりで強化した時はシドニー世代のような立派な結果を示した。
問題は国や企業が強化に乗り出さなくなった現在の日本代表の普通状態の力が
やはり思ったより低い位置にあるなぁってことだろう。
日本人は手先が器用だから、きっと足先も器用で魅惑的な正確無比なパスを繰り出す選手とか、
ピンポイントフリーキッカーとか続々出て来るかと思った。
マラソン強いから無尽蔵に走れる選手とか。
現実は厳しい。
326 :
あ:2008/11/17(月) 08:55:39 ID:d8DQFCJx0
ジーコは久保を外したのが痛すぎた。
ヒディンクの偽情報に踊らされた。
久保さえいれば結果は全く違っていたはず。
玉田や達也、大久保は悪くはないが・・・
一流国相手に伍せる選手ではない。
327 :
:2008/11/17(月) 09:43:29 ID:mRDR2ZeM0
選手ではトルシエ、内容的にはジーコの時がピークだな。
欧州アウェーでまともに打ち合ったのはジーコの代表だけだから。
チェコに勝ってドイツ、イングランドと引き分けるなんて
もう二度とないかも。
ちなみにトルシエのサッカーはキワモノのリアクションサッカーだからね。
328 :
-:2008/11/17(月) 20:14:42 ID:4sIM8O/p0
>>326 久保がいてもオマーン辺りに大苦戦なんですけど。
329 :
ん:2008/11/17(月) 20:37:45 ID:u+rtaCkl0
トルシエの日韓は高原、名波を故障で欠いたのが痛かったな。まだ、名波に生かされる存在だった俊輔も出場を失った。
全盛期のジュビロ勢をもっと使って欲しかったな。
ジ−コの時はトルシエ組のスタ−が旬の時期だったが、「黄金の中盤」に元祖のトニ−ニョ・セレ−ゾのような献身的なバランサ−を欠いた。伊東輝も明神もお呼びが掛かず、遠藤はまだ十分成熟していなかった。
久保を親善試合で無駄遣いせず、マリノスの岡田をもっと早く解任しておけばよかったな。
ドイツ杯のベンチには藤田や名波のようなお目付役を置くべきだったろ。
330 :
.:2008/11/17(月) 20:47:39 ID:4A+BXPxf0
>>329 小野と西澤の盲腸も痛かったな
小野は薬で誤魔化しながらよく頑張ったよ
西澤も盲腸の手術明けじゃなかったら本来スタメンのはずだった…
森島がFWでも使える選手じゃなかったら
まともに使えるのは鹿コンビだけでだったもんなあ
トルシエはあんなスクランブル体勢でよくやりくりしたよ
ジーコジャパンの時にあんな状態に陥ったら
ジーコも選手もパニックだったろう
331 :
あ:2008/11/17(月) 20:48:02 ID:k7eWzXz80
やっぱ2002年だな
ほとんどの選手のピークも2002年
333 :
p:2008/11/18(火) 21:33:45 ID:TdQC/ox30
選手のピークは2006だよ。
ジーコが選手を活かせられなかったし、活かす術ももっていなかった。
334 :
_:2008/11/18(火) 21:42:49 ID:j0STajDy0
もしもトルシエが中途解任されてたら、
2002は山本人間カ監督に2トップは西澤高原だったんだろうな
恥ずかしいサッカーでボロ負けしてそうな予感w
335 :
_:2008/12/04(木) 18:32:18 ID:Qozxhvb60
トルシエでも、病気さえなければ高原は使ってたんじゃないか?
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:31:18 ID:N5xTNGOi0
選手のピークはジーコの時だけど、
チームが一番強かったのはトルシエの時ってとこだね。
2002W杯まではトルシエが扇の要になってて非常にチーム一丸となってた
感じだったが、ジーコ就任で完全にタガが外れた状態になったな。
久保がいい、誰がいい、と言ってみたところで
久保いてもガチ試合やらせたらオマーン辺りに大苦戦だったろうが。
ジーコが監督の座にいる限り誰入れても(誰外せば強くなるって言ってた
人もそいつ外してもしかり)弱いままだよ。
ミーティングも戦術、守備確認もまともにやってねぇってんだから。
そりゃあんな、攻めてはグダグダ、守っては連係云々より(中盤以上
では連係できてないからなかなか奪えず)単に自陣前に人員集めるだけ
の守りになるわな。
みんな言ってたよ。なんだありゃ、って。
これはW杯本大会に限らず基本的に4年間ずっとだね。
選手のピークは2002だろうなあ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:13:04 ID:N5xTNGOi0
選手のピークは2006だよ。
2002なんてジーコに監督やらせてたら絶対に負けてたでしょ。
チームってそういうもん。
チームが良ければ選手もよく見える(というかチームができてるから選手も動ける)し、
チームが駄目なら選手も駄目に見える(同様に、チームができてなきゃ選手もスムーズには
動けない)。
ジーコの時はとにかくまともにチームができてなかった。
これは対アジアの苦戦の時からずっとそう。
トルシエの時に選手が世界と戦うレベルにあったのが
急にジーコになって選手がシンガポール、オマーン、北朝鮮等々
と大差ないレベルに落ちたわけではない。
トルシエの時も選手個々は世界と戦うには劣ってはいたのだが
チームとして戦えただけで、
ジーコになってレベルは上がったのだがそんなのチームの崩壊でどうにでも
選手は駄目になってるようには見える。チームが駄目になってたから
シンガポールレベルにも苦戦しただけで選手個々が駄目になったわけではない。
2002がピークだよん
340 :
あ:2008/12/29(月) 22:18:25 ID:LsVq+f/JO
2002年はまだ中田英寿に力はあったが、
2006年は明らかに劣化してたしな。
しかし2002年も稲本の確変がなければ、ベルギーに負けロシアに引き分けてたレベルだし
たいしたことないよ。
341 :
_:2008/12/30(火) 01:45:14 ID:Wixvfcet0
>>340 また、たらればかよwwwwんじゃお言葉に甘えて。
2006は川口の確変神セーブが無ければ
もっと3試合で10失点ぐらいで勝ち点も0だっただろうな。
悲惨な結果になってただろうね。
342 :
あ:2008/12/30(火) 13:54:32 ID:Px51f0roO
まずもってドイツはアウェーで日韓はホームだし、対戦相手も違うだろ。
オーストラリアもイタリアと互角に戦ったし、クロアチアもスウェーデンより強かった。
選手の所属クラブも日本よりだいぶ上。
トルシエジャパンでもドイツワールドカップでグループリーグを突破できたとは思えない
343 :
:2008/12/30(火) 14:10:19 ID:2Tp/d4m90
そりゃそうだ。
まだまだ途上国。
挑戦者。
344 :
_:2008/12/30(火) 15:00:40 ID:Wixvfcet0
>>342 また妄想かよwww
んな都合のいい「たられば」言い出したらキリがねーじゃんwww
ジーコジャパンじゃ2002のGLを突破できなかっただろうね。
2002時の相手がオージークラスとしたら9失点で悲惨なことになってたよ。
345 :
あ:2008/12/30(火) 16:08:21 ID:Px51f0roO
まあ一つ言えるとしたら日本サッカーなど韓国といい勝負なんだし、
ピークなどと言ってもたかがしれてるレベルだろ。
そんなもんむきになってどこがピークかなんて考えるのも馬鹿らしいわ。
日韓でもホームでやっとこさベスト16が限界だろ。日韓がピークだったとしても
しょぼいレベルだよ。
346 :
_:2008/12/30(火) 16:37:30 ID:qCKukIWZ0
オールスター代表に3対1でホームで負けといて
意地は見せられたと言ってる代表の中心選手
がディフェンダーにいる時点で駄目だな
347 :
_:2008/12/30(火) 18:08:02 ID:Wixvfcet0
>>345 論破されたら尻尾を巻いて逃げるかのように焦点変えw
その内容もわざわざえらそうに言うことでもないだろ。
見てるこっちが恥ずかしくなるほどの馬鹿だな。
>>347 ただ草を生やして「妄想wwww妄想www」というだけの煽りのどこが「論破」なんだ?
少なくともID:Px51f0roOには「日本はアジアの中で飛びぬけて強豪ではない」
「アジア各国の欧州中立W杯の成績は揃ってGL落ち」という事実に基づいた
「故に日本も欧州中立国開催ではGL落ちするのが普通だろう」という推測になっている。
これに対して「もっと3試合で10失点ぐらいで勝ち点も0だっただろうな。」
「ジーコジャパンじゃ2002のGLを突破できなかっただろうね。」は、どんな事実に
基づいての推論で、ID:Px51f0roOが根拠とした事実を否定するだけの
どんな事実があるから「妄想wwww」になるんだ?
まさかとは思うが、自国開催のアドバンテージも
欧州が環境の違うアジアでプレーする際のハンデもまったく無視した
「ドイツで勝てなかった。だから自国でも勝てない」というような幼稚な素人論理か?
349 :
_:2008/12/31(水) 03:46:03 ID:99YnD/P50
>>348 もう少しよく読んでよく考えてから返信しろよ。。。。
350 :
_:2009/01/02(金) 02:00:45 ID:ir/jD+vN0
ホーム開催と中立地開催は比べ辛いよな
351 :
あ:2009/01/02(金) 10:32:53 ID:xNmyVhYzO
コンフェデ杯でもアウェーではグループリーグ突破できないし。
352 :
、:2009/01/03(土) 13:57:59 ID:hGIuD+DG0
あの頃に比べて日本サッカーつまらなくなったな
353 :
_:2009/01/03(土) 15:47:20 ID:e0hpqGlK0
354 :
2002:2009/01/03(土) 20:21:40 ID:qhxVLK5dO
------柳沢----平瀬
----------中田英
----三浦淳------市川
------稲本----伊東
----中田浩-宮本-松田
----------川口
355 :
あ:2009/01/04(日) 00:18:05 ID:rwQugJBHO
>>353 そんなやついるのかW今なんて誰が代表かも知らない人多いんじゃね?
356 :
2002:2009/01/04(日) 00:23:06 ID:RJftsANc0
柳沢 鈴木
中田
小野 市川
稲本 戸田
中田 宮本 松田
川口
357 :
_:2009/01/04(日) 02:01:29 ID:Nz+UcD8C0
358 :
な:2009/01/04(日) 06:46:38 ID:2UCpQ30uO
>>353 たくさんとか
どのアホ面さげてほざいてるんだwwwww
周りでサッカーを話題にしてんのなんて
マニアックな奴だけだぞwwwww
極一部の変わり者だけだろ日韓より今の方がいいなんていう馬鹿はw
359 :
:2009/01/04(日) 08:04:00 ID:P2kygZeiO
2001年
小野(フェイエノールト)
中田(ローマ)
稲本(アーセナル)
高原(ボカ・ジュニアーズ)
スゲェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwケヒョケヒョwwwwwwwwwww
360 :
::2009/01/04(日) 08:08:30 ID:REPj+XNg0
>>357 家の外に出ようぜ。
誰もがサッカーの話をした日韓期と違って、
一部のドヲタク以外は、今は誰もサッカーの話なんてせんわww
361 :
あ:2009/01/04(日) 10:03:22 ID:OepCPrzyO
たしかにもう世間はサッカーなんて興味ないね。
362 :
::2009/01/04(日) 10:30:06 ID:y9ET1wDBO
海外組と師匠は輝かしかったけど国内がどうしようもなかった。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:59:52 ID:EXMlX9tC0
>2002年はまだ中田英寿に力はあったが、
2006年は明らかに劣化してたしな。
いや、劣化はしていなかった。但し、股関節症候群やって2004年・2005年
棒に振ってる。あのあたりで代表のバランスも崩れてしまい、2006年
解決されずじまいでズルズルとW杯に挑んだってかんじだね。
中田が不在の時のジーコの采配、チームマネージメントの能力のなさが
明らかになったってかんじ。
364 :
。:2009/01/04(日) 12:09:26 ID:xsbYE/xNO
中田のようなロートルから早く遠藤中心にしてればドイツも面白かったな
365 :
:2009/01/04(日) 12:47:32 ID:P2kygZeiO
ドイツ杯は監督がジーコじゃなけりゃ面白かったよ
オーストラリア戦あそこで柳沢戻し地蔵投入して中盤ガチガチにさせて高原孤立させた何がしたいのかクソ采配した時は笑った
クロアチア戦とブラジル戦は割とシンプルな交代、采配でまあ妥当な結果出したのに
オーストラリア戦だけ3バックとかさぁ、わけわかんね
2005〜2006の日本代表は間違いなく強かったろ、監督がアレだったんだよ。
366 :
、:2009/01/04(日) 12:50:42 ID:Soxp7SE1O
小野の骨折がすべてを狂わせた希ガス
367 :
:2009/01/04(日) 12:51:10 ID:P2kygZeiO
>>363 中田は全体的に明らかに劣化してたろ
ただメンタルは当時より強くなってる感があった。ドイツ杯も見ててオーストラリア戦→クロアチア戦→ブラジル戦
と試合毎に徐々にスタミナが増してった感があるし
ドイツ杯中の現地での練習量も相変わらずハンパなかったらしいな、皆が帰ってく中、ジーコや小野が最後までシュート練習付き合ってたくらいだし(クロアチア戦前)
368 :
あ:2009/01/04(日) 13:10:22 ID:X5GHuEmUO
2010年もまたあの組み合わせとかになんないかな・・・
いい加減アルゼンチンとかブラジルと組み合わせるの止めて欲しいよ。
369 :
。:2009/01/04(日) 13:22:26 ID:xsbYE/xNO
02年は開催国だとしてもあまりにもヌルすぎたよね。
370 :
_:2009/01/04(日) 13:45:57 ID:Nz+UcD8C0
>>360 あーそういうこと?
黄金のなんちゃらとかああいうのが好きな人ね。
そりゃしょうがないわw
371 :
あ:2009/01/04(日) 14:03:08 ID:rwQugJBHO
>>370 で、お前は日韓より強いのはいつの代表だと思ってんの?
372 :
。:2009/01/04(日) 14:03:21 ID:xsbYE/xNO
黄金なんとかとか今だに語ってるのも寂しい話だよね。
373 :
。:2009/01/04(日) 14:05:01 ID:xsbYE/xNO
クラブW杯のガンバなら単独チームでも02年のグループなら楽勝
374 :
な:2009/01/04(日) 14:07:57 ID:2UCpQ30uO
今の日本代表の現状が
寂しいからしょうがない
未来が見えないし
375 :
:2009/01/04(日) 14:56:30 ID:P2kygZeiO
今
中村(セルティック)
松井(サンテティエンヌ)
長谷部(ヴォルフスブルグ)
大久保(ヴォルフスブルグ)
2001年
小野(フェイエノールト)
中田(ローマ)
稲本(アーセナル)
高原(ボカ・ジュニアーズ)
劣化してるーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376 :
あ:2009/01/04(日) 15:12:09 ID:OepCPrzyO
次は
ドイツ
チェコ
カメルーン
日本
くらいの組み合わせで。
377 :
_:2009/01/04(日) 15:12:10 ID:DMcWYuOL0
しかし、高原はチームのまともなメンバーではなかっただろ
単にWowwwowの放映料の為に客として入れてただけ
ボカの来日メンバーにも漏れてしまったし
378 :
あ:2009/01/04(日) 16:38:17 ID:OepCPrzyO
しかし日韓がピークだったとしてもホームでベスト16か。
サッカーに興味ないアメリカでもその大会でベスト8まで進出してるのが悲しいなw
379 :
南アフリカ:2009/01/04(日) 16:59:16 ID:SsK2qRlVO
ポルトガル
日本
パラグアイ
ナイジェリア
みたいな組み合わせを希望
380 :
:2009/01/04(日) 17:05:57 ID:P2kygZeiO
いや、日本ならシードの南アフリカと同じ組になる可能性がある(南アフリカをなるたけGL突破させやすい組み合わせになるから)
つまりこうだ!
グループA
南アフリカ
デンマーク
日本
コロンビア
キタwww余裕wwwww
381 :
笑:2009/01/04(日) 17:19:25 ID:SsK2qRlVO
>>380 もしくは
オランダ
日本
チュニジア
パラグアイ
を希望。
382 :
あ:2009/01/05(月) 03:44:24 ID:wE/dNwQ5O
オランダには勝てない。
パラグアイもなめてるがまあまあ強い。
よってグループリーグ敗退。
383 :
な:2009/01/05(月) 09:13:25 ID:wogDysQhO
>>380>>381で勝てそうなのチュニジアくらいじゃんwwww
パラグアイなんてホーム以外じゃボロ負けだろ日本はwwwww
南アフリカも相手のホームじゃ引き分けが精一杯
デンマークコロンビアオランダには勝つイメージが全くないwwwww
385 :
_:2009/01/08(木) 02:48:18 ID:RxYcD0h90
ドイツW杯での日本代表、海外の目
英国ブックメーカー「WC、日本の優勝オッズは1001倍。(韓国は151倍)
オーストラリア代表ケーヒル「日本の選手には本当にガッカリした。日本サッカーはアマチュアレベル」
クロアチア代表チームスタッフ「注意すべき日本の選手?イチローだな(笑)」
ブラジルの子供「ヤナギサワはもっと落ち着いたほうがいいよ」
伊紙ガゼッタ・デロ・スポルト「FW柳沢に“ゴールの決め方”という本を読ませた方がいい」
ドイツ紙ビルト「お粗末なプレー」「柳沢のシュートは芸術作品だ」
欧州メディア「仮に欧州の代表チームが、あんなみじめな負け方をしたら、たとえ試合が残っていても徹底的に戦犯捜しをするだろう」
伊紙「かわいそうなジーコ」「ジーコは中村以外は才能のないチームの監督に当たってしまった。」
元クロアチア代表・ボバン 「正直言って、8年前の方が強かった」
クライフ 「はっきりいってW杯に来るレベルではなかった」
ブルーノメッツ(フジテレビすぽると・ダバディの紹介)
「今アジアのサッカーは、全般的に歴史が浅いためブーム的な盛り上がりになっている。
そしてそれを利用するビジネスが、サッカー以上に発達しており それが選手たちにとって非常に悪い環境になっている」
サッカー文化を真面目に定着させないと、ビジネスだけになってしまう恐れがある
バレンシア・スポーツディレクター「日本代表はすべての要素においてよくなかった」
川淵会長 「ジーコはよくやってくれた」 「日本が勝ち点1をとったなんてこれは快挙ですよ!」
386 :
.:2009/01/15(木) 22:54:33 ID:uK+/wcm70
というかトルシエのいた期間、とくにユースも五輪もA代表も
チームができてからは日本サッカー史の中では突出して強い、
その期間、丸々がピークだろ。
2002だけじゃなくて2001も2000も。
ユースなら1999も。
そして、トルシエからジーコになって一気に急降下(で最後まで
戻らなくなった。選手はより良かったのに。)。
387 :
:2009/01/15(木) 22:59:34 ID:IaZiTpYE0
五輪予選はフィリピンとかが最終予選の相手だったのを知らないんだね
388 :
.:2009/01/15(木) 23:20:10 ID:uK+/wcm70
>>387 それはギャグですか?
頼むからサッカー興味持って、見てから、話してくれよ。
ジーコ信者は。
389 :
:2009/01/15(木) 23:32:44 ID:IaZiTpYE0
シドニー五輪の最終予選の相手を調べて貼ってね
強い相手だったら謝罪しますよ
390 :
>:2009/01/16(金) 03:59:07 ID:eAa7csOgO
ID:P2kygZeiO
にわかがほざくなよwwwwww
391 :
>:2009/01/16(金) 16:17:11 ID:HKe4hO+FO
>>389 シドニー五輪の日本は本戦で結構活躍したんですけど
シドニーのブラジルってOAなしだったね
393 :
_:2009/01/16(金) 22:11:50 ID:2sdCwjKp0
>>391 最終予選の相手がフィリピンとか言ってる時点で、会話が通じる相手ではないと判断すべき
タイに大勝しても自慢にはならないでしょう
2000年シドニー五輪一次予選
13-0 フィリピン
5-0 ネパール
4-0 マレーシア
4-1 香港
9-0 ネパール
4-0 マレーシア
2-0 香港
11-0 フィリピン
2000年シドニー最終予選
2−0 カザフスタン
3−1 タイ
3−1 カザフスタン
6−0 タイ
>>394 まあ言わんとするところは分からないでもないが
どっちにしても最終予選が「フィリピンとか」でないのは間違いないなw
それに、相手がタイだろうがブータンだろうが
勝たなきゃいけない局面できっちり勝っておくのは
わざわざ卑下するような事ではないぞ。
たしかに自慢するような事でもないが。
396 :
.:2009/01/17(土) 01:40:30 ID:RIvwkaQh0
きっちり勝っておくだけだと
弱くなったとき絶対負けないような弱い相手との苦戦の言い訳に
使われるから弱い相手には「きっちり勝つ」以上の(まぁ勝つのはそりゃ勝つだろ)
「きっちり追加点とって点差離しておく」が当てはまるね。
その点トルシエの五輪予選には
ジーコみたいな苦戦やら1点差ギリギリってのが無い。
で、本大会ではきっちりGL突破してる。他を落として。
選手のピークを見たら2002だね
398 :
_:2009/02/03(火) 19:17:16 ID:n+vj4sJ+0
この頃サッカーがある日は試合前から興奮していたけど
今はそれがすっかりなくなったな
399 :
。:2009/02/05(木) 04:13:08 ID:kEdE49F+0
人気も実力もかなり落ちたな
400 :
。:2009/02/05(木) 04:34:36 ID:mdnLtCXyO
2002はニワカがうざかった。普段サッカーをみないやつが騒ぐ始末。サッカー代表を応援しないと非国民みたいな戦時体制みたいだった。
小泉にみんな騙された時代。グループリーグの相手も楽。普通に抽選して他の国で開催されたら予選敗退レベルでしょ。
ヨーロッパと南米の強豪国同士の対戦もすくなかったしなにがワクワクしたの?
401 :
。:2009/02/05(木) 04:42:27 ID:mdnLtCXyO
あとベッカム様、ベッカム様五月蝿かったな。
なぜ2006の時マスコミはベッカムを持ち上げなかったのか不思議だ。
あと当時JリーグMVPの俊輔、高原がでれなくて応援したくなくなった。
あの時は俊輔が見たくてJ見てたよ。
402 :
あ:2009/02/05(木) 04:42:56 ID:Cf1KDYaZO
アルゼンチンとフランスのへたれっぷりにはマジびっくりした記憶があるな。
グループリーグで散るとは予想してなかった。イタリアやスペインもまさか韓国に負けるとは・・・
波乱だらけの大会だったな。ベスト4にトルコと韓国が残り、ベスト8にセネガルやアメリカが入るくらいだしな。
403 :
,:2009/02/05(木) 05:27:18 ID:RRSb3Zhe0
とりあえず今が弱さのピークだと思いたい
404 :
::2009/02/06(金) 04:22:53 ID:d7qj4VKDO
>>402 フランスはジダンが直前の韓国との親善試合で潰されたのもあるが
1点も取れず終ったから酷かった
アルゼンチンは試合内容は悪くなかったが運が無かった印象
イタリア・スペイン、ついでにポルトガル、この試合は不思議な事が起きまくったw
>>403 元々シドニー世代がピークと呼ばれてて、それ以下の世代はユース大会でもパッとしないし厳しい気がする
シドニー世代はワールドユースで
・ベスト8
・ベスト8
・準優勝
の世代だったしな
確かに日韓ワールドカップは糞みたいな大会だった。トップ選手のコンディションが悪すぎた。
ワールドユースねえ
ユースの結果見るならアンゴラはかなり強くなってるはずなんだが
>>391 日本がGLで勝ったのは、南アフリカとスロバキア。ブラジルには当然負けて2位抜け。
で、1位抜けのブラジルは歴代チームで間違いなく最弱で、なんと決勝トーナメント初戦で敗退。
日本な2位抜けでアメリカに敗退。そのアメリカは次戦の準決勝で敗退し、さらに次戦の3位決定戦でも敗退。
要するにシドニーの時の日本代表はろくなチームに勝ってないし、相当しょぼいチームに負けてる。
408 :
::2009/02/06(金) 04:39:49 ID:d7qj4VKDO
>>407 ブラジルはロナウジーニョが全くダメだったな
まあ、本当にブレイクしたのはパリに移籍して、後の日韓での3Rでの活躍でだったしな
409 :
:2009/02/06(金) 05:28:13 ID:/nIYUNYSO
日本vsベルギー戦のあのベルギー寄りのジャッジは一体なんだったんだろう
まあ…アレだな、
韓国の仕業だろうな
稲本は本当だったら計3点取ってたはずだったのに
410 :
.:2009/02/06(金) 06:14:23 ID:iHWVAHvw0
シドニー五輪アメリカ戦の負けは事故みたいなもんだろ
試合を完全に支配してて最期に疑惑のPK取られて同点に追いつかれ
PK戦でナカータが外して負け
411 :
あ:2009/02/06(金) 10:13:09 ID:8L7a/QEWO
次はいっそドイツあたりに0ー6で虐殺されて日本中涙目になればおもしろい
412 :
。:2009/02/06(金) 12:42:36 ID:0Wr6KDuGO
韓国補正判定が印象に強い
413 :
@:2009/02/06(金) 20:02:47 ID:5qbW938KO
>>407 シドニーがしょぼかったら他の世代は屑だね!
414 :
_:2009/02/20(金) 05:40:03 ID:H0qDa8nL0
ジーコじゃGL敗退してたな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:32:08 ID:6TfpoNIc0
416 :
あ:2009/02/28(土) 21:41:33 ID:3x6NUaClO
日韓ベスト16がピークでは悲しすぎる。
韓国、セネガル、トルコ、アメリカ がベスト8の大会なのに。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:29:43 ID:6EzEMmvK0
高原 柳沢
中村
三都主 中田英
小野 稲本
中田浩 森岡 松田
楢崎
当時のベストメンバー
418 :
_:2009/03/01(日) 22:13:35 ID:XTkaoPO/0
>>416 逆に考えてみろよ
オランダが本戦に出られず、
アルゼンチン、ナイジェリア、ポルトガル、フランスがGLで敗退した大会で
日本は見事に実力でベスト16を勝ち取った、と
凄い事じゃないか
419 :
^u^:2009/03/01(日) 22:18:37 ID:k9NbyNFaO
それアジア杯@中国
420 :
:2009/03/03(火) 02:00:30 ID:ligaKi/B0
>>418 凄いことだよ。
でもアルゼンチン、ナイジェリア、ポルトガル、フランスにはなくて、
日本は享受できたものがあるだろ。
それでも、もちろん凄いことだよ。
しかしそれを基準にすると、話がややこしくなると言ってるだけだ。
あー、あんたは言ってないか。それは失礼した。
当然、凄いことだよな。
422 :
^:2009/04/13(月) 23:54:58 ID:FVVWyjgd0
トルシエでせっかく日本史上最も強くなったのに、
ジーコ監督で期待の若い日本代表は弱くなってしまった。
2002が選手のピークだったな
その後に海外に行ったりして伸び悩んだ
424 :
あ:2009/04/14(火) 00:34:23 ID:/M2L23eX0
レバノン2000がピークだろwwwwwwwwwwwwwwww
>>1
425 :
最強:2009/04/14(火) 00:48:58 ID:Tw/pijGvO
------西澤----高原
---中村俊------中田英
-------名波--稲本
--服部年---------名良橋
-------中澤--松田
----------川口
GK楢崎・下田。
DF森岡・市川・三浦淳。
MF小野・小笠原・森島・伊東。
FW鈴木・柳沢・平瀬。
426 :
:2009/04/14(火) 01:15:38 ID:LIZsqKBL0
西沢、森氏コンビ最強
427 :
…:2009/04/14(火) 01:45:56 ID:cW7WUy90O
>>1 個人的にどれだけアツくなれたか、という意味では02がいまんとこ一番。
日本中がほんと興奮のるつぼだったよな。
渋谷のスクランブル交差点で青ユニ着た知らない人同士みんながみんなハイタッチしていたあの光景が忘れられないよ。
おまけにあの時付き合ってた彼女はチョー可愛かったし…
428 :
ー:2009/04/14(火) 06:46:57 ID:ssBhaXHY0
ジーコ監督就任で一気に冷や水浴びせられた感じ。
429 :
あ:2009/04/14(火) 08:39:00 ID:1v88bK0VO
黄金世代は海外移籍して何年間か海外にいた奴が伸び悩み、現時点で劣化
稲本、小野、高原、中田浩
一方移籍失敗して即帰国した奴や移籍しなかった奴が成長し続ける
小笠原、遠藤、加地
どこにいっても海外移籍マンセーしてたツケだな
日本が見習わなければならないのはメキシコみたいな国とリーグの形
430 :
あ:2009/04/14(火) 15:19:33 ID:l6Wx9zF/O
国内で成長したんじゃなくて上が落ちてきて相対的に伸びたように見えてるだけ。
やっぱり厳しい環境でやると選手寿命は短くはなるんだろうな。
431 :
:2009/04/14(火) 15:28:21 ID:igdCwVzO0
>>429 鎖国したらサッカー人気が没落するだけだろ?
野球がWBCで人気を取り戻してるのにサッカーは逆の事やるなんて正気か?
代表選でアジアの雑魚に勝ったって誰も喜ばん。
クラブW杯だけか。
人気が無くなればサッカーに優秀な人材が集まらなくなる。
サッカーなんて頑固なオタクしか見なくなるのは明白。
そしてマイナースポーツになる。
432 :
あ:2009/04/14(火) 17:18:08 ID:1v88bK0VO
>>431 鎖国しろなんていってない、身の丈にあった移籍しろといいたい、その点俊輔、本田、小林等は間違ってない
後、国内でも間違いなく成長してるよ、他が劣化してるのは確かだけど
433 :
ファミリーマート:
トルシエはスポンサーとマスコミの圧力に負けなかったことが
結果を出した要因