岡田監督がやるべき事は辞任

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
それしかねぇ〜べ!?
2:2007/12/08(土) 16:24:13 ID:qZ0RSBrMO
三次予選の最初の方でつまずけば自分から辞めるべ
31:2007/12/08(土) 17:46:47 ID:PqYdsdBB0
最終予選まで行ってつまずかれるとかなり困るべ
4    :2007/12/08(土) 20:13:13 ID:uFnBbCf00
つまずいていいよ、
予選敗退で目が覚めるだろう
5 :2007/12/08(土) 20:16:38 ID:J02xZLqa0
3次予選ぎりぎり2位通過で叩かれて新監督招聘になるんじゃない?
6c:2007/12/08(土) 21:48:22 ID:gIY1iKAP0

もっとまともな

監督にオファーしろよWWWW
7 :2007/12/08(土) 21:51:11 ID:Gzl/eWqI0
岡田監督、鉄壁守備で俊輔とトゥーリオ除外か
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1197118255/
8 :2007/12/08(土) 21:53:03 ID:Gzl/eWqI0
岡田監督、俊輔とトゥーリオ構想外か…ベースは鉄壁守備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000009-ykf-spo

 岡田監督のサッカー観のベースには、カテナチオ(錠前)と呼ばれる鉄壁な守備から入るイタリア・スタイルがある。元イタリア代表監督のリッピ氏や、
クラブW杯で来日中のミランを常勝軍団に導いたアンチェロッテイ監督とも親交があり、Jリーグ監督時代もオフにはイタリアに渡り、レクチャーを受けていた。

 同じイタリアに渡り、当たりの強いセリエAで結果を出すことができなかったのが、昨年のスコットランドリーグMVPの中村だ。そんな符丁も気になる岡田JAPANの今後なのだ。
9 :2007/12/08(土) 21:54:26 ID:Gzl/eWqI0
>同じイタリアに渡り、当たりの強いセリエAで結果を出すことができなかったのが、昨年のスコットランドリーグMVPの中村だ。そんな符丁も気になる岡田JAPANの今後なのだ。

結果を出せる選手がいるのかよwww


10:2007/12/08(土) 23:02:41 ID:/lBs2Hq20
川淵は世界中の監督を熟知してるらしいが(笑、本人談)、
その中から選んだのが何故岡田なんだ???

岡田はコスタリカ率いてW杯に出て、GLも突破できるのか?
中国率いてアジア予選突破してW杯に出れるのか?
スロベニア率いて欧州予選突破してW杯に出れるのか?
セネガル率いてW杯出てGL突破できるのか?

普通、ミルティノビッチかカタネッツかメツに先にいくだろう。
何で岡田???
11 :2007/12/08(土) 23:08:05 ID:dGnlKbxK0
>>10

電通、金、早稲田閥、協会の思い通り
12.:2007/12/09(日) 02:00:39 ID:u1mPHnS10
「岡田監督だけはマジで勘弁してくださいスレ」 どこいった?
13岡田彰布:2007/12/09(日) 12:28:49 ID:SIFjzAynO
なんでそんなんを!さい配のアレを言われなアカンのや!
14...................:2007/12/09(日) 13:07:22 ID:T6821sGY0
>>12
1000まで行った。
989 名前:ゆ[] 投稿日:2007/12/08(土) 17:47:53 ID:PqYdsdBB0
そろそろ次スレよろ

990 名前:ゆ[] 投稿日:2007/12/08(土) 17:50:48 ID:YIJVGBDc0
そろそろ次スレよろ

と出てたから、次スレ建つかも。
-------------------------------

岡田って、フランスでプラティニに
9バック1フリーマンとか、9DF-1フリーマンの超守備的なクソつまらないサッカー
って評されてたけど、大丈夫なのかよ。
15.:2007/12/09(日) 22:53:15 ID:u1mPHnS10
クソつまらなくてもいいんだけど、弱いから嫌だね。
16:-):2007/12/09(日) 23:16:08 ID:Fa0kDiMD0
まともにやってたら虐殺レイプショーだったよ?
17 :2007/12/10(月) 00:15:05 ID:LAb9Atrb0
なんかサディストっぽいよねこの男
自分の現役時代のコンプレックスからやみくもに王様タイプ排除して
自分は決断力がある監督だとかアピールしたいんだろうな
18.:2007/12/10(月) 00:23:00 ID:VWfjG6tG0
>>16

「岡田で」まともにやってたら、でしょ。

こちらは岡田を呼ぶなというとこから話が始まってるから。

劣った監督でまともにやるんじゃなくて、
監督選びをまともにして監督だけは負けないよう
にしろと言っているわけだ。
19:2007/12/10(月) 02:33:51 ID:FVXfRqdHO
来年親善試合2連敗しそうだな 
20.:2007/12/10(月) 11:55:17 ID:LN+lrnKZ0
またフランスの時みたいに気まぐれと自分の好き嫌いで俊輔とか外すぞコイツは
21 :2007/12/10(月) 15:37:26 ID:jFDifWV90
協会vs創価の図式になるのか?
協会の言いなりなら俊輔は呼ぶとおもうけどな
22 :2007/12/10(月) 17:14:29 ID:XKrEjz4PO
岡田が小笠原を呼ぼうとしてる件について
23くりくり:2007/12/11(火) 00:44:26 ID:ZQ1vhUbo0
何で緊急時だと彼なの?
一度だってちゃんとした理由で選ばれてないじゃん
24.:2007/12/11(火) 00:54:44 ID:wBPG7wcF0
>>23
今まで自力で連れてきたのがオフトくらいだからな
あと全部他力本願
25.:2007/12/11(火) 08:23:57 ID:o3XsqJ840
緊急時ならトルシエでいいだろ。岡田より優先順位は上のはずだろ。
そもそも緊急時じゃないし。

ミルティノビッチもメツもカタネッツもいるし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 08:58:35 ID:37LLX1vD0
で、更迭は何時よ?
27.:2007/12/11(火) 09:05:23 ID:o3XsqJ840
「岡田監督だけはマジで勘弁してくださいスレ」 欲しいんだけどなぁ。
28sage:2007/12/11(火) 09:20:57 ID:7ZPDnm4z0
>>27
立てれなかった。


決まっちまったもんは、しょうがない。

指導しよう。
29p:2007/12/11(火) 11:59:03 ID:pIlijQ2c0
岡田のせいでW杯行けなかったら岡田はもちろん川渕も責任は取るつもりなんだろうな?
30W:2007/12/11(火) 15:47:06 ID:OegUuBgt0
取って付けたような「技術委員会の推薦云々」
岡田で通らない可能性大きいから予防線
トカゲのしぽは切るだろうが
31..:2007/12/11(火) 22:50:34 ID:KTRT2hMg0
>>29
ジーコのときに、「辞任するのではなく、新しい監督を連れてくるのが
責任のとり方だ」とか言ってなかったっけ?それが会長の仕事だとか。
川淵は辞めないよ、絶対に。
32\:2007/12/12(水) 12:45:50 ID:borPXpM20
協会に大学と古河電工のパイプが出来上がってる時点で終了
33:2007/12/12(水) 23:32:18 ID:e1e4+FD70
後任にモウリーニョの名もあがってたが、イングランドを断ったぐらいだから、
到底日本なんて有り得なかったな。
34:2007/12/13(木) 03:04:26 ID:FLmlg2hS0
>>33

チャレンジしてから言え、ということだ。

ちなみにミルティノビッチやメツ、カタネッツ、トルシエはありえただろ。
優先順位としては岡田さんより上のはず。

もうほんとわけわかんない。
何で日本サッカー強化、代表強化の最も大事な部分である
監督選考にベストを尽くさないかなあ。
35:2007/12/13(木) 03:26:27 ID:jBdPL43D0
1月に親善試合があるからTV局やスポンサーの手前
急いで決めなきゃならなかったんだろうな。
あと、オシム監督の後はやりづらいだろうって川淵が言ってたみたいだけど
弟子筋の人たちの心情を察するに確かにやりづらいのではないかとは思う。
仮に打診しても断わられたかもな。いまとなっては打診をしたのかどうかもわからないが
どうせしてないんだろうな。orz
日本人だとコミュニケーションが取れるって川淵が思わず口にしてたけど
やっぱりじいちゃんは煙たがられていたということなのかな。
36:2007/12/13(木) 04:01:20 ID:T5cOznSmO
年明け2試合惨敗してくれ! そしたら絶対代わるだろ 日本負けろなんて思いたくないけど‥
37:2007/12/13(木) 04:07:10 ID:USHpfIL80
スレタイワラタw
38,:2007/12/13(木) 11:52:14 ID:ckrNscfY0
いや、でもマジで辞めてもらわないと困る
39..:2007/12/13(木) 13:37:01 ID:ybXihY8n0
過去の例でも、打診した、声をかけたが断られた、と川淵がコメントしても、
後からそれが嘘だった(打診すらしてなかった)、というのがあるから、全く
あてにならん。

しかしアテネで山本がボロカスに評されても(監督が無能だから負けた、だったか)、
反省してないとはね。
40/:2007/12/14(金) 14:23:43 ID:S9cMOdIq0
岡田は山本以上に無能だろうがw
41:2007/12/14(金) 14:36:48 ID:y7f3dLQZ0
しかし、昨日のミラン戦はオシムが評価した選手だけが通用してたね。
オジェックがトゥーリオのあとに阿部をCBに入れたのは笑った。
トゥーリオよりも阿部のほうがきちんと抑えていたのにも笑った。
オシムが評価した平川を入れてから、浦和が前線で勝負できるようになったのも笑った。
あんなおじいさんのほうがよくわかってる日本。
日本人指導者で世界と戦うには20年早いですねwwwwwwwwww
42.:2007/12/15(土) 00:51:50 ID:TwRuL8VH0
「岡田監督だけはマジで勘弁してくださいスレ」 欲しいんだけどなぁ。
43たけし:2007/12/15(土) 01:21:04 ID:lZSm2RyxO
「外れるのはオレ、岡田たけし」
44eM60-254-226-163.pool.emnet.ne.jp:2007/12/15(土) 01:24:44 ID:Q67Jzw/q0 BE:1448391577-2BP(0)
やっぱりシュンスケはずしやがった・・・
許せん
45_:2007/12/15(土) 01:26:54 ID:LW7h+r3V0
岡田がことわれば、もっとまともな人が監督になったと思う。
とりあえず、代行とかおくことはできなかったんだろうか。
46eM60-254-226-163.pool.emnet.ne.jp:2007/12/15(土) 01:32:17 ID:Q67Jzw/q0 BE:1064124566-2BP(0)
岡田辞任運動しようぜ、シャレにならん・・・
47:2007/12/15(土) 12:55:37 ID:w40gsNZt0
フランス大会あの成績でよくぬけぬけと引き受けるな・・
48:2007/12/16(日) 11:55:57 ID:HLwJ5bS90
過去の因縁なく岡田監督とカズがクラブW杯で談笑
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9481.html
49..:2007/12/16(日) 17:40:49 ID:3UneF6Eq0
記事を作りたくて仕方がないようですね。
50/:2007/12/17(月) 12:42:06 ID:0nrU5prL0
岡田は調子に乗るとすぐに記者会見でニヤニヤしていやらしい笑いうかべるから嫌いです
51q:2007/12/18(火) 12:39:09 ID:StDOHWac0
協会の皆さん!!
目を覚ましてくださ〜〜〜!!
52:2007/12/19(水) 01:38:12 ID:+WJD14HU0
zakzakで久々のまともな記事。
徳永を選んだのはJを見てないからじゃないか?
スタッフが助言できないないのはやばいねって感じの内容。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_12/s2007121813_all.html

53:2007/12/19(水) 11:37:38 ID:4gYCqOrW0
1月にさっそく2連敗してくれればいいのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:40:24 ID:JYVglqaj0
どこがまともな記事なんだよw
55.:2007/12/19(水) 19:19:46 ID:X51eG1db0
岡田監督だけはマジで勘弁してください。
56:2007/12/19(水) 19:54:00 ID:vSoLL++P0
「W杯3位以上が目標」

失笑
57:2007/12/19(水) 21:53:20 ID:l8KfrHI4O
別にカズさんとか好きじゃないけど 
岡田は嫌い
なんかムカつく
岡田じゃ駄目だって

まだ原さんとかのがマシ
58代表がんばれ!:2007/12/19(水) 22:52:02 ID:EOOQk94Z0
ヒディングが良いんだけど今なにやってるの?。
59:2007/12/20(木) 12:08:20 ID:B9Q4di1b0
岡田って3次予選突破だけで得意顔になりそう コイツほんま調子乗りやから
60:2007/12/20(木) 12:25:49 ID:p5lMM5ULO
>>58
ロシア代表監督
EURO2008予選ではイングランドと同組に入ったが なんとイングランドに競り勝ちEURO予選突破を果たす

一方のイングランドはEURO予選敗退 危機感を覚えたイングランド協会は超大物カペッロ新監督招聘へ…

ヒディンクは相変わらず 大物食いやアップセットをするのが得意ですな

EUROでも台風の目になりそうだと囁かれてるしな
61_:2007/12/20(木) 12:32:17 ID:mhG5vP+m0
ヒディンクは卑怯な国専門だねw
62代表がんばれ!:2007/12/20(木) 16:12:56 ID:3ENU6p7d0
>>60
マジで?。すごいなヒディング。
韓国の時なんか世界4位だしな。オーストラリアも決Tまで進むし。


岡ちゃんで大丈夫かな?。なんか不安になる…。
63アナタのためのAF:2007/12/20(木) 16:17:32 ID:96CeMdA6O
ヒディングなら
スペイン0ー2
イタリア1ー2
ブラジル2ー2
PK 4ー2
で日本世界一
64:2007/12/21(金) 12:15:51 ID:IZzXKxCV0
岡田「W杯3位狙う」って・・

頭大丈夫ですか?まずはフランスで1勝でもあげてから寝言言えよって

ジャマイカにすらお前の指揮じゃ勝てなかったんだろうが・・
65 :2007/12/21(金) 12:43:37 ID:avv9t/8w0
10年たって、ジーコもびっくりのフカシやろうになってたとは。
顔が地味なんだから、地味に堅実にやってくれ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:53:22 ID:J6c6KUrO0
アジア3位も無理だったのになw
67名無しさん@ピンキー:2007/12/21(金) 21:10:43 ID:MAFTVz980
1次リーグ3敗男が3位狙いなんて、笑わしてくれるじゃねーかwwwwww
68:2007/12/22(土) 05:00:44 ID:E66M59Hw0
なんかほんとに代表に興味がわかなくなってしまった。。。
69_:2007/12/22(土) 11:40:15 ID:5Dpxl9Bk0
応援する気のなくなる日本代表なんて今までなかったよね・・?
70    :2007/12/22(土) 16:20:33 ID:nnToXjgs0
成長神話が終わったからな、初めから限界見えてるんじゃ見てもしょうがない感じ。
71(@_@):2007/12/22(土) 16:34:33 ID:f5CBQ6Om0
岡田辞めてくれ…(泣)
72ヅーコ:2007/12/22(土) 17:02:11 ID:NYSXhTQg0
岡ちゃんが運転中携帯の罰金で解任と聞いて飛んできました
73パーコ:2007/12/22(土) 17:16:30 ID:9FwTZPtL0
監督が規律が守れんようじゃクビだな。忙しいからって言い訳してんじゃねえよ。
選手に示し付かん!出てけ!
74   :2007/12/22(土) 17:23:54 ID:XHChSlgM0
本人、VIPで治外法権と思っているから
75tr:2007/12/22(土) 17:26:46 ID:KJso0Qbu0
>講演会後、岡田監督はイヤホンを携帯電話につなぎ、何度も装着確認を繰り返してから「気をつけなきゃ」と車に乗り込んだ。

おいおい、厳しく言えばそれもマズイだろ。運転中に話したら注意散漫になるからヤメレ 
76-:2007/12/22(土) 17:27:59 ID:oCLqlRzh0
川淵怒ってるだろよ
折角無理やり監督にしてやったのに、早速かよって
今頃必死に川淵にペコペコしてるだろ
つーか
ルール無視するようなのは監督として相応しくない
解任が適当だな
77\(^o^)/:2007/12/22(土) 18:07:38 ID:QrWSnYZB0
この交通違反の報道の仕方で、それだけ協会の顔色を伺ってるメディアか分かるw
78:2007/12/22(土) 22:13:09 ID:5qQKdyxMO
携帯電話しながら運転て
岡田www
79 :2007/12/22(土) 23:16:55 ID:pFoqEmfz0
辞任だよね
80:2007/12/22(土) 23:20:57 ID:AVVvCij/O
岡田『今回外れるのは加地、ガンバ加地』

そういう筋書き
81:2007/12/22(土) 23:22:57 ID:adxIvNF6O
岡田って、監督就任の挨拶で
「選手のコンディションを常に把握出来る様に」
とか言って携帯電話の番号をJクラブの監督に教えてたよなw
82:2007/12/23(日) 00:51:23 ID:ohEWMRE00
オシムが快復するまで選手のモチベーション保つことだけに専念して欲しい
岡田サッカーなんていらん
83:2007/12/24(月) 12:05:06 ID:4HkkwLLp0
岡田よ 今すぐこの世から辞任してくれ
84:2007/12/25(火) 12:16:28 ID:FMj7yggn0
もう応援せんよ この代表
85  :2007/12/26(水) 12:28:37 ID:QAgInZkQ0
ゆとりは岡田のひどさを知らない
86 :2007/12/26(水) 12:38:08 ID:r1DriiaJ0
「予選敗退したのは、オシムがいないから」
と言い訳できる唯一の機会だから、誰も責任取らないよ。

オシム復帰を望む。
87  :2007/12/27(木) 01:07:26 ID:3/dtmlNT0
うん。
88//:2007/12/30(日) 23:23:18 ID:9Ej9xhlR0
89\(^o^)/:2007/12/31(月) 04:31:11 ID:c0OgW3Pz0
お金大好き、建前はキレイゴト、講演会も大好きw

ミニ川淵みたいだな・・・・あれ?川淵って言っちゃったね・・
90q:2008/01/04(金) 13:30:54 ID:Dpktvjf30
さ、今月2連敗してもらってさっさと辞任してもらいましょうか
91.:2008/01/11(金) 13:29:58 ID:xIOI/6qh0
もう監督交代は無理なのか・・
92:2008/01/11(金) 14:05:02 ID:2svm44B80
岡田でw杯には行けるよ。驚くほどあっさりとな。その後は知らんが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:17:20 ID:ogHXsXQy0
代わりの監督もいないのに辞任しろってw
今の協会に岡田以上の人材呼べると思ってんの??
いい監督呼んでほしかったらこんなとこで書き込みしてないで
スタジアムいって試合見てグッズ買って協会に金落としてやれ
どこぞの国みたいに代表監督に年棒10億とか払えるわけではないし
そもそも呼んでくるコネもないのが現状
94-:2008/01/11(金) 14:40:40 ID:q1y2iXsS0
川淵、田嶋、小野のギッてる分だけでも10や20は楽勝だろ
年間収入150〜270億で何時も5000万の黒字って
どういうことなんだ?w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:01:59 ID:ogHXsXQy0
>>94
会社じゃないんだぜ
わかってる?
予算ってわかる?
96-:2008/01/11(金) 15:44:24 ID:q1y2iXsS0
財団法人日本サッカー協会・・・・・立派な法人つまり会社だよ
税金払わなくって良いんだけどな営利法人と違って
しかも管轄の文科省に提出した決算書によると、毎年5000マン位の黒字w
年間150〜270憶の収入に対して、毎年決まったように5000万の黒字決算
君は余剰金ってのを知っているか?
サッカー協会と関連団体だけで500憶〜800億とも言われている
文科省族の親玉森とズブスブだからこその決算だよ
97y:2008/01/12(土) 11:54:58 ID:EFgj8E8K0
>>93
10億払えなんて言ってない 岡田よりマシな奴なんざいくらでもいる
そいつらにしろと言ってるだけだ パイプで岡田を人選したのが許せんのだよ

だいたい「岡田以上の」って何?ww岡田がフランスでどうゆう成績残したのですか?w
98:2008/01/15(火) 14:31:23 ID:mfg0fn0d0
岡田ジャパンって名前がすでにカッコ悪い
99__:2008/01/15(火) 14:35:55 ID:w/Koggqd0
97

マシなヤツって誰???
100ww:2008/01/18(金) 12:27:30 ID:CM00Bb8b0
>>99
多すぎて書けませんww

つーか、じゃあお前の中じゃ奴が一番なのか?w
たまにはJ以外も観て下さいねw
101:2008/01/23(水) 01:26:16 ID:Y4kzKN+XO
ワンサイドで細かくパス、攻める。そして逆サイへ展開 

相手に読まれてインターセプト食らって失点食らうのがオチ 

岡田辞めれ
102 :2008/01/23(水) 09:48:49 ID:ztFfFggu0
>>101
いくらなんでも、無理矢理批判してるだろ?
103:2008/01/25(金) 11:54:54 ID:6cWuW0Rm0
残念ながらメチャ自然に批判できてしまう
104 :2008/01/25(金) 13:34:47 ID:wlee1VPe0
岡田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オシム

105 :2008/01/25(金) 13:40:05 ID:zwqHdoeY0
岡田じゃ観客動員も厳しいって出たしな。
今のところ良いとこ無しだな。
106 :2008/01/25(金) 13:41:06 ID:wlee1VPe0
日本代表の勝利より観客動員が気になるアホwww


ところでオシムで観客動員できたの?wwwwwwww
107 :2008/01/25(金) 13:43:23 ID:zwqHdoeY0
>>106
なんかオシムの初戦のほうが観客入ったっぽいよ。
今以上に呼んだ選手の知名度無かったけどね。
108 :2008/01/25(金) 13:55:08 ID:wlee1VPe0
>>107
山岸信者乙wwww
109 :2008/01/25(金) 13:55:29 ID:wlee1VPe0
もしかして羽生信者?wwwww
110\(^o^)/:2008/01/25(金) 13:57:15 ID:UiNVIG5O0
岡田ジャパン観客動員は苦戦中
岡田ジャパンが観客動員で苦戦を強いられる。新生日本代表の初戦となる26日のチリ戦だが、
24日までに入場券は前売りで3万枚だけ。30日のボスニア・ヘルツェゴビナ戦は平日ということ
もあって、わずかに1万3000枚という状況だ。観客数が伸び悩んだオシム前監督でも、初陣の
トリニダード・トバゴ戦は4万7482人。ジーコ元監督は初戦のジャマイカ戦に5万5437人を集めた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080125-00000026-nks-socc
111_:2008/01/25(金) 22:32:32 ID:cVau+HTe0
>岡田監督の就任が決まった時、協会関係者は「これで観客も増えるはず」
なんでやねん

>厳しい寒さの上に、人気のセルティック中村は不参加とあって、なかなか客足は伸びない。
はい。エサだよ粘着。
112:2008/01/26(土) 12:58:09 ID:HrTqd1IA0
日本代表は大いに応援したいが岡田ジャパンと聞くと急に萎えて応援する気なくす

客の集まりも悪くて当然じゃね〜の?
113:2008/01/26(土) 13:04:08 ID:aO8ESoklO
親善試合の動員数はどうでもいい。ちゃんとヨーロッパでフリーの監督探せよ・・・・・・・・・・・・
114。。:2008/01/26(土) 20:11:44 ID:05MokHu/O
あ〜また岡田かよ〜もういいよ また昔みたいに底力みれなくなるぞ
岡田の為に誰が死に物狂いで走るかよ
あ〜つまんね はやくやめろ
115-:2008/01/26(土) 21:16:09 ID:dgQssRED0
早くもフラグ立ったなw
116qqq:2008/01/26(土) 21:19:34 ID:gMKNkPYz0
W'98で散々くだらん試合見せられて、またこいつの無能さを見せられると思うとげんなりするわ。
117>:2008/01/26(土) 21:21:31 ID:PwiNbMU/O
>>116
今ガチのアルゼンチンとやって一点差ですむとは思えないけどな
118 :2008/01/26(土) 21:32:22 ID:uUlGZ5cw0
2chの工作員にも相当金はらってるな。でも最近この板にも客がいないね
119:2008/01/26(土) 21:42:17 ID:L6Rv0+sKO
そもそも一度ダメだったやつにやらせる意味がわからない。
どうせ早稲田だからとかだろうが。
120:2008/01/26(土) 21:48:23 ID:ITugruT/O
岡田じゃ駄目だ
121一勝一敗一分け:2008/01/26(土) 21:52:13 ID:sTZ5oewj0
今日の試合の選手交代で「この時間で変えることを決めていたみたいですね!」
って実況解説の言葉で笑ってしまった
122:2008/01/26(土) 21:52:39 ID:I1HzEIbn0
オシム辞めろって叩いて次は岡田かよ。結局叩きたいだけなんだろ?
それとも日本の力はこんなもんじゃないとでも思ってんのか?
123どあほ:2008/01/26(土) 21:54:45 ID:3DhSVIfW0
初戦のタイ戦で負けか引き分けなら辞任だよね。
124:2008/01/26(土) 21:59:36 ID:ABycDflXO
次はラモス監督で
125:2008/01/26(土) 22:03:09 ID:edc79BBcO
今日の試合は酷かった。
サポーターも呆れてる人が多かったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:03:56 ID:7+a70/ku0
>>122
可能性があるうちは監督に責任があると思うだろうね
今は明らかに選手側に責任がある
監督かえても変わらん
127:2008/01/26(土) 22:05:02 ID:A1pPw7yj0
>>122
やるべきことやってダメならいいが、単なる怠慢なら糾弾するべきだろ。適当なことやってたら永久に勝てないんだよ。
わかんないの?
128 :2008/01/26(土) 22:08:18 ID:rx5dEYzD0
岡田のせいで部屋の壁に穴が開いちまったし隣のオバサンからうるさいと怒られた。
ほんと早く辞めて欲しい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:09:04 ID:7+a70/ku0
>>127
いやその判断は岡田の立場と期間考えて無理だろw
浅はかな考えで解任とか言うからアホ扱いされるんだぞ
130.:2008/01/26(土) 22:14:58 ID:vg7Ph9f/0
大久保の自作自演劇場のおかげで試合の印象がかなり変わったな。
大久保がいなかったらもっと批判も大きかっただろう。
高原out大久保inまでがつまらなすぎた。
131U-名無しさん:2008/01/26(土) 22:16:48 ID:vdubmuv60
>>128
ティン湖だいじょうぶか?
132:2008/01/26(土) 22:17:22 ID:A1pPw7yj0
>>129
だからって岡田でいいとはならんだろ。
岡田はJの選手がわかんないし、オシムサッカーを基礎にとか言いながらちょっとずついろんな部分を岡田流にしてよくわからんくして終わるだけだろ。
それくらいなら辞めてもらってチーム作り直した方がましじゃないか。
133名無しさん@ピンキー:2008/01/26(土) 22:17:29 ID:gUqBPJ4B0
東アジア選手権が終わった頃にはマスゴミも批判一色になるだろうな
擁護するのはアンチオシムの基地外と川淵ぐらいだろうな
アンチオシムは監督が大熊になったとしてもオシメよりましだと擁護するだろうし、
川淵は自分のイエスマン岡田を擁護するのは当たり前だからな
134鴨集:2008/01/26(土) 22:48:45 ID:f+99ZDylO
今日の試合は寒すぎだろ(><;)
135-:2008/01/26(土) 22:51:46 ID:dgQssRED0
川淵の犬、岡田なんか使うからこういう事になる
136:2008/01/26(土) 22:53:02 ID:9/H6jtXQO
もうね岡田に脳梗塞で倒れてもらってオシム復帰しかない。
137:2008/01/26(土) 22:56:22 ID:LwuVYgQqO
>>124
ファンデ?
138e:2008/01/27(日) 03:16:23 ID:QZN01SKL0
さよならダボハゼ
139にわか:2008/01/27(日) 03:31:56 ID:oywzQQeYO
140:2008/01/27(日) 03:32:50 ID:1Kft5xcx0
静岡の新聞の記事だが、今日の試合前の夕刊に突如
岡田迎えたサッカー界
ビジネス活況の気配
テレビ局など熱い視線
というヨイショ記事が載ったので、よほど人気がなく協会、電通あたりは
あせってるんだなと感じた。
141あかさ:2008/01/27(日) 03:34:50 ID:SaFdXCvAO
安西監督:成長してない・・・
142:2008/01/27(日) 05:16:34 ID:uD3Fsb3JO
外国人「タケシ オカダ?………オーゥ!ハラキリ!?」
143:2008/01/27(日) 05:37:23 ID:DBqA3WGE0
ワールドカップ予選落ちして、

岡田と川淵の極悪コンビを

サッカー界から無人島に葬ってほしい

144:2008/01/27(日) 16:07:15 ID:H5KibvlQ0
フランスから10年たった今また岡田の糞監督ぶりを見せつけられるとは思わなかったよ

タイに負けたらマジ笑う
145-:2008/01/27(日) 17:29:44 ID:0Lth469C0
岡田なら負けそうだな
146加藤佑基:2008/01/27(日) 18:48:41 ID:HRw7fdrQO
みんなで負けることを祈りましょう

ここまできたららどん底まで落ちてほしい・・・・


ふざけんなよ岡田
てめぇのせいでどんだけ人気落ちてると思ってんだ

147:2008/01/27(日) 18:56:45 ID:SnCwQiwj0
人気が落ちるのはわかってたこと。
広告代理店が勘違いしただけ。
フランスW杯の熱狂はあくまでもW杯初出場のものだったのであって、岡田は関係ない。
岡田の官僚臭のするサッカーなど今の目の肥えたファンは誰も見たくない。
社会人リーグじゃないんだから。
早くプロの監督に替えろ。
148:2008/01/27(日) 19:08:34 ID:S8UkzdLxO
否定ばっかしてる奴らは…クズとしか言いようがない。
チンカス以下だね。
その程度の思考能力しか持てないなんて…人として…可哀想に思うよ…ほんと…ドンマイ。
149:2008/01/27(日) 19:27:05 ID:H5KibvlQ0
>>148
お前はどうゆう思考能力でものを言ってるの?
150:2008/01/27(日) 19:30:08 ID:APWwzjmV0
サウジに3−1で勝利
ペルーに2−0で勝利
モンテネグロに2−0で勝利
カメルーンに2−0で勝利
スイスに4−3で勝利
エジプトに4−1で勝利

これでも叩くアンチ

やっとでアンチの念願かなってオシム辞めた後の結果
U-24チリに0−0

これがアンチの望んでいた結果か・・・・・
151-:2008/01/27(日) 20:14:19 ID:XygWRCzm0
>>150
まさか川淵が岡田にするとはおもって居なかったんだろ
152_:2008/01/27(日) 20:18:13 ID:qnRTZUWE0
オシム叩いてるのは電通工作員ですから
153\(^o^)/:2008/01/27(日) 20:25:33 ID:J8e81Ul40
でも電通的には、人気なくなると仲介料へるよな?

バカなんだろうか?
154e:2008/01/28(月) 03:37:51 ID:/ff4Gm5m0
官僚臭・・・w良い表現だww
155:2008/01/28(月) 12:41:21 ID:RUF4v0270
明後日のボスニアもよくてドローじゃね?
156:2008/01/28(月) 12:48:20 ID:hO2rtsreO
ハンドボール日本代表>大相撲>>>サッカー日本代表
157 :2008/01/28(月) 12:55:35 ID:sM+kvjUd0

>岡田ジャパン大学生になめられた
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080128-312973.html



たった2週間の合宿でよこここまでチームを破壊できたな。

岡田にパスをつなぐ魅力的なサッカーをやるのは絶対に無理。

なぜなら岡田は結果だけを重視してパスをつながないように指示してきた監督なのだから。




158 :2008/01/28(月) 18:25:20 ID:Qy4vLphJ0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:29:56 ID:ii2RlyXj0
岡田ジャパンが大学生になめられた。
対戦相手の筑波大GK碓井健平(2年)に「裏を狙ってこないから、正直怖くなかった」と評された。
スコアは1点差。日本代表が大学生に脅威を与えられなかった。
同大は昨年2月16日にオシムジャパンと対戦し、結果は0―4だった。
DF作田裕次(2年)は「あのときは守備に追われた。攻撃をやった記憶がない」と振り返る。
守備の動きで量、質ともに翻弄(ほんろう)され、攻撃では相手陣内までボールを運べなかったという。
この日の岡田ジャパンは、サイド攻撃も少なく、動きが乏しかった。
前線にボールが入っても、オシムの「人もボールも動くサッカー」を知る大学生を相手に、つぶされるシーンもあった。
岡田ジャパンにとって、アマチュア相手では初めての失点を喫し、辛勝となった。
同大の内藤コーチも「オシムジャパンに比べたら、やりやすかった」と話した。
タイはFIFAランク107位だが、「格下」と思い込んでいると、思わぬ落とし穴が待っているかもしれない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080128-00000019-nks-socc
160金子達人:2008/01/28(月) 18:35:49 ID:Yf9UvVH90
 批判はするよ。監督はしないけど。

 by セルジオ越後
161.:2008/01/28(月) 18:45:25 ID:oMRGFMtO0
>>153
価値を失ったコンテンツはポイ捨てて他へ乗り換えるだけ。
その都度な。

ついでに言っとくが、連中にとっちゃ金儲けはプロセスの一環に過ぎないよ。
162   :2008/01/28(月) 19:26:02 ID:7/nPQTKo0
他にやってくれる監督が居るんか?
CLGL突破の名将ジーコ追い出したくせに
163 :2008/01/28(月) 22:05:26 ID:CCa09ddS0

「展開・接近・連続」 → 大西のパクリ


「世界を驚かせる」 → ジーコのパクリ


「4−1−2−3」 → バルサのパクリ


昔から言ってることもやってることも全部他人のパクリ。

そのくせ日本の選手は独創性がないと批判するんだから笑える。

やっぱりどう考えても岡田に代表監督は無理。

守備と運動量の糞つまらないサッカーでJ2からJ1に上げる監督がお似合い。

164):2008/01/28(月) 22:30:53 ID:gaXW0dC4O
一試合だけで判断するのは駄目なのは分かってるんだが、チリ戦には本当にガッカリしたわ

10を完成とした時にようやくオシムが6まで持ってきてたのを、岡田がまた0に戻したって感じ。

なんで攻撃時に狭いスペースの中に何人も選手が集まってんだよ?

接近がテーマだからなのかもしれんが接近し過ぎだ。

どこかの岡田信者がオシム時代にサイドチェンジはやりまくっててもうその力は充分ついてるから、縦に進む力を付けるためだとか言ってたがアホかと。

足下の技術も無ければプレスのプレッシャーに弱い日本人が、あのサッカーで世界の強豪と戦っていくなんて絶対無理。

日本はサイドチェンジなりしてコートを広く使い、いかにプレッシャーを減らしていくかにかかってるんだよ。

岡田に任せてたら本当に駄目になるぞ。

せっかくオシムサッカーの完成系が見えそうだったんだ。

オシムサッカーなら世界に通用するというわけでもなければ、オシム信者というわけでもないが、取りあえず今までやってきたサッカーを崩す余裕なんて日本にはないはずだ。

オシム帰ってきてくれ……。
165:2008/01/28(月) 23:47:42 ID:Y7rODBm10
岡田に託すなんて今までの代表の者達が築き上げてきたものをみすみす崩壊させる行為
166:2008/01/29(火) 00:57:00 ID:8TKnc0NAO
岡田の言う展開、接近、連続ってのは上っ面だけのもの。
もっと自分の頭で考えるべき。
自分のセンスで語って欲しい。
他者やくだらないデータなどに依存しては駄目だ
167e:2008/01/29(火) 05:58:44 ID:o4H5joYf0
破壊王岡田w
168:2008/01/29(火) 07:18:57 ID:ooOfx4Gm0
「4−1−2−6」 → ハトヤのパクリ
169:2008/01/29(火) 14:04:11 ID:Vl/uLB5jO
同意
170 :2008/01/29(火) 14:26:48 ID:cfRc6GAw0
やっぱりやめて♪おかだはやめて♪
(ハトヤのテーマでw)
171-:2008/01/29(火) 14:38:28 ID:vsUzuxyQ0
>>164
おれも試合だけならそう思った
しかし
「ヘタにあそこでシュート入らなくて良かった」
発言で心底あきれた、ちっとも進歩してない
回顧録で書くなら良い、評論家が言うのも良い
しかし
監督の言う言葉じゃない「一勝一敗一分け」発言の時と何の進歩もない
資格が無い
即刻辞任するべきだろ
172:2008/01/29(火) 14:54:46 ID:+0kGU8Cp0
>>164 学校の体育の授業のサッカ−だなw
    しかし何が問題って言っても本人がああいう戦術を
    掲げるのは百歩譲っていいとしても選手にミスするなと
    怒っているが、監督なら最初はある程度のミスは覚悟
    するだろう。
    何か自分の責任回避ありきで考えてるような気がするが。。
173:2008/01/29(火) 14:55:20 ID:8TKnc0NAO
岡田は何も変わっていない
174_:2008/01/29(火) 15:05:49 ID:tNQ+cwuf0
岡田は何も変える気がないんだから、変らなくて当然だな

オシムの時の人選で、協会幹部やJ所属各チームから不満の声はあがってない
だから、岡田の立場としては何も変える必然性がない。
成績は振るわずファンの人気は落ちたけれども、業界の内輪受けだけ上々なオシムジャパンだからね
175 :2008/01/29(火) 15:06:13 ID:gCZ9DK9A0
人間ってのは無意識にスペースにパス出そうとするから
ボール持ってない人間がどんどんスペースに行く動きしないと
パスの出し手が困るんだよな

大久保はスペースに動くタイプだからどんどんボールが繋がったけど
176 :2008/01/29(火) 15:07:28 ID:gCZ9DK9A0
スペースじゃないところに移動したり止まってボール受けてるから
プレッシャーに負けるんだよ
177:2008/01/29(火) 15:15:50 ID:GHe4dpew0
岡田の脳内攻撃サッカー早くも諦めて手馴れた縦ポンに戻るのかな。
なんか夢が無いな。
178 :2008/01/29(火) 15:24:44 ID:gCZ9DK9A0
オシムの練習法は一見不可解に見えるがすごく効果的だったんだね
相手が動きを読みづらいんだろうな

岡田の指導法はどう動くかわかりやすいけど相手にとっても動きがわかりやすい
179岡田では駄目だ・・・:2008/01/29(火) 15:41:39 ID:VZkxSeaX0
大学生に舐められた岡田ジャパン
オシム監督の時とはまったく別のチームですよ(笑
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx/articleid=260735/

やっぱオシム復帰しかなくね????
180:2008/01/29(火) 15:44:26 ID:lLxgy8c50
岡田・・頼むからわかってるような顔して代表をおめおめと潰すような事しないでくれ

ボスニアの結果次第ではほんとに協会には決断して欲しい
181:2008/01/29(火) 15:58:08 ID:CcvYYeH8O
解任デモいつやるんスカ?
182-:2008/01/29(火) 18:04:15 ID:vsUzuxyQ0
チキン岡田
チキンは何年たってもチキンだな
無能が何年経っても無能な様に
183.:2008/01/29(火) 18:27:05 ID:ZnImD/xr0
>>162
追い出すも何も任期満了で退任しただけだろ…
184e:2008/01/29(火) 19:07:23 ID:uEvgVTBR0
>>168
クソワロタw
1850 :2008/01/29(火) 19:33:18 ID:qBZfblso0
オシムで若干観客動員が落ちたと言うのが事実だったとしたら、
ニワカが去ってコアな客が残ったんだから結果としてOK。
オカダじゃコアな本物のサッカーファンでさえ去っていく。
186:2008/01/29(火) 22:14:45 ID:jvYCNPK7O
岡ちゃんお願いだからプールの排水口に詰まって永久に出て来ないで下さい
187名無しさん@ピンキー:2008/01/29(火) 23:50:38 ID:DfYTF+Dn0
人気を回復して観客動員を増やすために岡田を監督にしたはずなのに、
話題をドルジ1人にかっさらわれて、スタジアムは閑古鳥、視聴率ジリ貧ですかwww
188e:2008/01/30(水) 03:45:47 ID:mX78ZtHS0
中継ぎ投手に人気者はいない
189:2008/01/30(水) 12:53:29 ID:laGYN+BU0
今日のボスニア戦チケット全然売れてないらしいぞ 閑古鳥鳴いてる会場じゃますますテンション下がるよな

岡田が監督じゃハンドボールにも人気負けだ
190e:2008/01/30(水) 22:18:03 ID:mX78ZtHS0
ゴミ箱あさってろや乞食監督
191_ :2008/01/30(水) 22:20:21 ID:o7Xgf0BW0
つまらない試合だった
方向性は間違ってるからせめて攻撃的になってくれないかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:23:42 ID:yOOjNE0B0
昨日来日の時差ぼけ3軍ボスニアにあれじゃアジア相手では厳しいな。
糞ツマランし岡田信者、アンチオシムなどのニワカのレス見てたらイラ付いてストレスたまるな。

早くクビにしてオシムに戻してくれ。岡田はつまらんし見るの途中で止めた。
193p::2008/01/30(水) 22:24:42 ID:/J5jzrWD0
オシム時代とメンバーあまり変わりないから。
観客もわくわくしないわな。
そして、また交代選手『羽生』
194~:2008/01/31(木) 01:15:07 ID:mMQJi+sy0
まさかあの3点で世論が岡田擁護に動くほど日本のサッカーファンの目は節穴じゃないよな?
195e:2008/01/31(木) 01:32:32 ID:4KQyo0UB0
本番前に得点ラッシュでいざ本番で苦戦・・・。もううんざりなんだよ、お約束の展開は。




厚着してると公園の炊き出しにいるジジィみてーだw
196:2008/01/31(木) 01:43:01 ID:hMfIKvNbO
キリンカップの典型
後半15分すぎから相手の動きが止まり始める
緩めなプレッシャーがさらに緩くなり、
なんでもやって下さい状態。まあ相手は招待だし、お金貰える。

その国の協会にとっちゃ有り難い財政を潤す試合である。

結局代表の試合は日本をサポートする企業へのお返しの試合
並びに、日本のお金をアテにする財政難協会のための試合になっちまうことが多いな。
197e:2008/01/31(木) 01:49:12 ID:4KQyo0UB0
調整試合で一端の金巻き上げんだから、ほとんど詐欺だよなw
それも今回はパンダもいねーしw
客寄せしたいんならパンダでもコアラでも用意しとけっつーのw
198ぅすじ:2008/01/31(木) 02:03:46 ID:xMgLyIyl0
オシム何食ってたの?
すおい速さじゃなかった
199:2008/01/31(木) 02:17:18 ID:Tdxdfen/O
そもそも、岡田とか選んだのは何故だ?
どう考えても、期待できんし、不安になる。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:28:46 ID:eMJxIJxi0
肥溜めスレageんなよ
201ビール:2008/01/31(木) 02:32:18 ID:R5eqB30RO
チリ戦後の川淵のインタビューにサッカー協会の腐敗を見た。
「こんなサッカーじゃ客は来ない。」だってさ。金儲けしか頭にねぇのかと。
客とかじゃなく純粋にチームの強化を考えろよ。アウェーの試合増やすなり。
協会は金だけはあんだからもっと良い監督取れた筈。
今からでもオシムに替えて欲しい。あと高原がエースてww禿はいらね
202:2008/01/31(木) 06:56:43 ID:wisvyXsy0
巻を負傷させたのは岡田の功績
再起不能にすれば永久監督
203 :2008/01/31(木) 09:08:58 ID:tMCEY3LC0
トルシエ氏はスタンド観戦後、「このチームは私の02年W杯のチームより進化している。
国内組だけの人選でより組織的になり、技術面も向上した。オカダはいい仕事をしている」
と手放しで絶賛
 


オカダはいい仕事をしている
オカダはいい仕事をしている
オカダはいい仕事をしている
204 :2008/01/31(木) 10:12:24 ID:NErUJdjt0
トルシエが日本の代表監督辞めた後にどんだけつらい思いをしてきたかが忍ばれるコメントだな。
琉球でとりあえずがんばれや。
205:2008/01/31(木) 12:36:56 ID:j116hTut0
>>199
川淵とのパイプだよ 日本サッカー協会は大学繋がりとかそうゆうの多い

厚着の岡田は冬に商店街の魚屋で発泡スチロールに入れてあるアサリにホースで水かけてるオッサンみたいだ
206e:2008/01/31(木) 17:46:19 ID:4KQyo0UB0
>>205
炊き出しで豚汁の順番待ちしてるオッサンだろw
207:2008/01/31(木) 18:25:30 ID:SKU/1z8kO
パス練習で、キレイにボールを回すんじゃなくて、
パスは適当でいいからトラップの練習をしたほうがいいんでねぇの
208-:2008/01/31(木) 18:52:27 ID:Jiw6RW2t0
観客は26,971人
前売りチケットが28日現在、1万4950枚
サッカーの観戦人数って有料入場者数デハ無かったのか?
2093:2008/01/31(木) 23:41:52 ID:mMQJi+sy0
厚着した岡田は大阪の西成区のあいりん地区でおにぎりの配給待ってるホームレスみたいだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:14:05 ID:5CmKnQlA0
>>203
駄目だししたら嫌われちゃう
211名無しさん@ピンキー:2008/02/01(金) 01:01:07 ID:zrChceXJ0
>>203
トルツ工は岡田と同じような、選手を怒鳴って怒鳴りまくって考えないロボットにに仕立て上げる指導法だから共感出来るんだろ
212e:2008/02/01(金) 02:51:29 ID:SnaEchqp0
口笛で指示出す位だから選手を飼い犬ぐらいにしか思ってないだろw
213 :2008/02/01(金) 09:11:52 ID:GG3EbEI40
>>1
早く首吊って詩ねw
214-:2008/02/01(金) 09:14:45 ID:1nRR0iFk0
噛ませ試合で評価するのは早かろうよ
チキン発言は相変わらずなのがいかんな
215_:2008/02/01(金) 09:24:25 ID:2DMSXSQL0


        岡 田 で 我 慢

216:2008/02/01(金) 09:30:18 ID:2D4/+QYHO
オシム信者は一生我慢だね(笑)
217o:2008/02/01(金) 15:49:38 ID:1nRR0iFk0
「何の条件も付けません全て受け入れます」
就任時の岡田の米
代表人事も何もかも川淵の言いなりーー
ここに
川淵ジャパン誕生 コーチ岡田、サブコーチ大木
218:2008/02/01(金) 16:00:12 ID:N/UgR4tJ0
FWの木偶の坊が消えたから期待できるな
219:2008/02/01(金) 17:13:46 ID:f0/DiiWd0
スイマセン!!

岡田氏では我慢出来ません!!!
220.:2008/02/01(金) 23:29:10 ID:j2UINdF+0
ガマンの限界ですよ
221:2008/02/02(土) 23:12:56 ID:mM8v4u3d0
もうダメぽ
222:2008/02/02(土) 23:33:05 ID:03CGtIPv0
もうぬるぽ
223o:2008/02/02(土) 23:52:33 ID:TT1LMbuK0
>>222
ガッ
224o:2008/02/03(日) 11:14:25 ID:JJLFaFjt0
おい!!!
岡田
雪掻きしとけよ・・・後で見に来るからな
225 :2008/02/03(日) 12:22:07 ID:H0lp44Nz0
鈴木啓太
トップランナー(NHK)にて

オシム→オシムさん

岡田→彼w
226i:2008/02/03(日) 17:48:51 ID:G9QAju0f0
厚着した岡田は冬に韓国の空港でタクシー並んでる人に声かけてる白タクのチョンみたいだ
227o:2008/02/03(日) 18:27:44 ID:JJLFaFjt0
>>226
途中で強盗に早変わりする予感

大陸と半島の顔だよな、昨日の対談といい半島に近い気がする
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:46:32 ID:KL1dt6wa0
どっかでみたような中身の無い書き込みばっかりだな
スレ乱立してうざいからパート2とかつくんなよ
229 :2008/02/03(日) 21:08:49 ID:XBblZ0xz0

岡信乙
一生岡チャンマンセー、オシメ死ねとか書いてろ
230 :2008/02/03(日) 21:26:25 ID:FGPsrhxJ0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
231,:2008/02/03(日) 21:35:45 ID:ANEPhM+s0
岡田の目、チョンみたいだな
232-:2008/02/03(日) 22:02:38 ID:JJLFaFjt0
義理場に立ってる893つーかキンピラ
233a:2008/02/04(月) 00:01:20 ID:9ADqTl27O
良いと思ったものを良いと言えば馬鹿の一つ覚えの「信者」と返すだけ
岡田はプロ。何年もこれで飯食ってきてるんだよ。お前らのように暇な時だけサッカー考えてる奴とは違うの。批判、批評は結構だと思うが、何でもかんでもダメ出しだけ。認めるトコは認めようよ
234f:2008/02/04(月) 01:43:47 ID:Sy7CNL8V0
上司に従順なイエスマンなのは認めても良い
235 :2008/02/04(月) 06:43:34 ID:LGIW+PrT0
>>233
はいはい、岡信乙
236e:2008/02/04(月) 06:55:36 ID:fY38J1VQ0
なんか信用金庫みたいだなw
237:2008/02/04(月) 06:59:56 ID:wPbieIpJO
>>233
おまえ、発言に中身ないなぁ。だから信者よばわりされるのさ
238a:2008/02/04(月) 10:16:21 ID:9ADqTl27O
はいはい。いつも通りの低脳なリアクションありがとう。
お前らは代表を応援してるんじゃないんだよ。
何をやってもただイチャモンをつけたいだけ。
239 :2008/02/04(月) 10:25:03 ID:oI6780E00
コンビューターウィルス作って捕まったどっかの大学院生が岡田さんに似てました。
240f:2008/02/04(月) 10:37:14 ID:Sy7CNL8V0
>>238
雪を降らせる黄色い祈祷師ってのも認めてやる
241:2008/02/04(月) 10:56:55 ID:zI0t/Czx0
と言うか、プロの監督なら勝利が大前提。
あの、ブラジルが負けるような競技で、日本人が理想のサッカー
とか言ってる時点で子供
サーカスみたいなサッカーがみたけりゃドラリオン見に行けば言いし。
そんなの白黒勝負の代表戦では大迷惑
242@:2008/02/04(月) 13:17:41 ID:Xycujk2w0
こいつがサッカー界で一番力入れてやってることは協会の上とのパイプ作り

243:2008/02/04(月) 21:54:11 ID:nlyN8gggO
手遅れになる前に懐妊すべき
244oo:2008/02/05(火) 00:14:18 ID:neWoqg6x0
>>242
川渕に何でも言う事を聞くって言ったそうじゃないか
理事狙いなのか
古河なんで川渕、田嶋あたりにゴマ擦りか、小野は舎弟だしな
245:2008/02/05(火) 00:17:41 ID:h/IAD4OzO
まだサッカー見てる人いるんだ
246白ける:2008/02/05(火) 09:45:40 ID:2xd8XHWj0

ジーコに笑われているのに、なにを秘密にしているんかいな。
岡田をみているとタイを応援したくなるな。
タイが勝って岡田が首を切られるといいのだが。
岡田がヘボ采配しようと選手は岡田よりはレベルが高いから勝つんだろうが。
福田もそうだが早生だネポティズムはいい加減にしろよ。

247:2008/02/05(火) 12:13:05 ID:Oik9XBmW0
明日カウンター食らって失点したら日本が何点取ってようがもう解任しろ
248 :2008/02/05(火) 13:01:56 ID:F5ZLz7Zd0
>>247
オシムはベトナムのカウンター → セットプレー から先制点取られましたが何か?
249r:2008/02/05(火) 13:42:46 ID:Oik9XBmW0
>>248
岡田はイキってカズをはずしたりしてフランスでジャマイカにも負けましたが何か?ww
250 :2008/02/05(火) 13:45:03 ID:F5ZLz7Zd0
カズがいれば勝てたのか? ジャマイカに? その根拠は?
251ff:2008/02/05(火) 14:05:01 ID:neWoqg6x0
カズは単に
長沼、川淵VSなべつね の争いに巻き込まれただけ
岡田は長沼、川淵の古河閥末端だったからな当時は、今は中堅だけどな、協会幹部にまっしぐらだし

カズいたら勝ったかどうかは神様しか知らないだろ
タラレバだよ
ただ、カズが居て負けたとしても納得した人は多かったろうよ
252 :2008/02/05(火) 14:06:30 ID:F5ZLz7Zd0
>カズは単に 長沼、川淵VSなべつね の争いに巻き込まれただけ

こういう妄想で物言う奴はイタいな。
確たる証拠も無いのに。
253ff:2008/02/05(火) 14:11:39 ID:neWoqg6x0
>>252
証拠を残す位なら
岡田が「墓場まで持っていく」との発言はしないだろよ
 小心者の岡田が保険をかける意味もあった発言だろよ
北澤、カズとセットであの日あの場所での意味
254 :2008/02/05(火) 14:18:17 ID:F5ZLz7Zd0
>岡田が「墓場まで持っていく」との発言はしないだろよ

これが証拠とか言うんじゃないだろうなw
255ff:2008/02/05(火) 14:22:24 ID:neWoqg6x0
隠したいのは解るよw
しかし
世間はごまかせない、一般人は殆どそう思っているよ
岡田の人気が出ない一因はこの事
256 :2008/02/05(火) 14:24:09 ID:F5ZLz7Zd0
>>255
脳内妄想から、いきなり一般論に飛躍かよw
おまいの頭の構造はどうなってるんだ?
257ff:2008/02/05(火) 14:28:36 ID:neWoqg6x0
妄想でかたずけたい気持は解るがw
過去「墓場まで持っていく」て発言したのは
疑獄事件の政治家秘書くらいしか居ないだろ

一般人では岡田が始めてだろ
258 :2008/02/05(火) 14:34:30 ID:F5ZLz7Zd0
>過去「墓場まで持っていく」て発言したのは
>疑獄事件の政治家秘書くらいしか居ないだろ
>一般人では岡田が始めてだろ

つ 墓場まで持っていく「江夏の21球」秘話

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=7853
259ff:2008/02/05(火) 14:40:53 ID:neWoqg6x0
>>258
たとえが全く違うw
どうせググッただけだろ
それに
江夏は「墓場まで持って行こうかと思った」
発表するときに言った言葉だし

岡田は「墓場まで持っていく」
この違いは大きいよ
260 :2008/02/05(火) 14:50:22 ID:F5ZLz7Zd0
>>259
真相は聞けてないんだから同じだよ
それにその発言したのは江夏じゃない 三村だ 良く読め
261ff:2008/02/05(火) 15:03:44 ID:neWoqg6x0
訂正しとくよ
江夏は×
江夏のは○

同じって事はないよ
・・・・と思った
・・・・行く
この違いは大きい

信じようと信じまいと、肝心の岡田が「墓場まで持って行く」と言って
隠してるんだから

これが疑獄事件なら逮捕して取り調べ、いやその前に・・・なんて事にもなるが
違法行為でも何でも無いんだから
隠す意味はなんだろーね
一つしか無いとおもうけどね
262 :2008/02/05(火) 15:14:03 ID:OEBXUwHp0
そういえば、まだ江夏と違ってまだ公表してないね。
墓場行きの秘密。
263 :2008/02/05(火) 15:14:12 ID:F5ZLz7Zd0
>>261
そんな些末な文末にこだわるのは君だけだよ。
なんとか自分の脳内妄想を一般化しようと、いろいろ言を並べてるようだけど。
君がどんな屁理屈を垂れようと、それは君の脳内妄想であって、
確たる証拠も、証言もない。
264 :2008/02/05(火) 15:29:18 ID:OEBXUwHp0
秘密練習とか秘密が好きな人だよな。
乙女だなw
265r:2008/02/05(火) 16:12:14 ID:Oik9XBmW0
>>251
>ただ、カズが居て負けたとしても納得した人は多かったろうよ

する訳ないじゃん 監督が選手起用、戦術決めてるんだからw

結局フランス3連敗は岡田のせいって事

なのにまた川淵パイプで岡田!?この腐った繋がり笑うしかねぇww
266 :2008/02/05(火) 16:35:50 ID:OEBXUwHp0
>>265
カズ外して更に負けたってのは恥ずかしかったかもしんない。
267ff:2008/02/05(火) 16:50:58 ID:neWoqg6x0
>>265
おまえがオコチャマなのは仕方ないが
世の中の仕組みってのはそんなに単純ではない

監督に全ての権限があるってのがそもそもの妄想
代表人事、合宿、強化試合・・・全て協会の了承がいる
更に協会の主導で決めている事もある

岡田のようなのが又監督になったのは
ひとえに、イエスマンだったから、古河だったから、舎弟の小野が幹部だったから

無能か有能の前に
協会の言う事を無条件で受け入れる岡田だから
268r:2008/02/05(火) 16:57:11 ID:Oik9XBmW0
>>267
だからそのイエスマンだっただけで代表任されてる現状どうなんだ?っという話なんだがww

お前は要は岡田信者なの?
269なな:2008/02/05(火) 17:00:21 ID:wu6XbMGHO
岡田がフランス惨敗で今インタビュー受ける時に何故あんなに態度がデカイのかがわからん
270ff:2008/02/05(火) 17:00:31 ID:neWoqg6x0
岡田は解任されるべきだろうね
しかし
現執行部はよっぽどの事がないかぎり解任しないだろ
代表は応援したいが
岡田は解任したい
ジレンマだよw
271 :2008/02/05(火) 17:22:17 ID:F5ZLz7Zd0
>>265
で、あの当時ジャマイカに絶対勝ててた監督って誰? ネルシーニョ?
272r:2008/02/05(火) 18:16:05 ID:Oik9XBmW0
>>271
マジで聞いてるのか?

釣られてやる 名前挙げるまでもないだろ
100人の監督いて99人ジャマイカには勝てた 負けたとしても1人くらい それが岡田ww
273:2008/02/05(火) 21:24:38 ID:NcecVcqhO
>>272禿堂
274ff:2008/02/05(火) 21:30:25 ID:neWoqg6x0
>>271
ネルシーニョが監督受ける体制なら
「日本サッカー協会には腐ったミカンがいる」
腐ったミカンは取り除かれ、川淵もすでに居なかったろう
あの頃から
腐ったミカンはさらに増え、箱全体が腐ったミカンだよ
275e:2008/02/05(火) 23:41:48 ID:2PK+xT5W0
勝敗云々って言うより国民が納得したか否か、っていうレベルの話でしょ
276 :2008/02/05(火) 23:51:46 ID:T7NEpgZR0
1つだけいえることは、ID:F5ZLz7Zd0が岡信の自宅警備員ってことだろ
277:2008/02/06(水) 00:01:57 ID:NcecVcqhO
タイには辛勝で東アジアの3連戦 全敗で懐妊が理想
278加茂:2008/02/06(水) 08:07:17 ID:QBBYkF9XO
流れの中からでの3-0が最低のノルマだな

それ以下なら辞表だせ!


あとあの下品な応援は止めようぜ
279:2008/02/06(水) 14:23:12 ID:djhf+7yOO
今からでも遅く無い まだ間に合う 即刻 岡田懐妊すべき
280:2008/02/06(水) 14:43:59 ID:THMd09dIO
岡田負けろ〜タイがんがれ〜
281ズバーレフ:2008/02/06(水) 15:43:30 ID:lzFVsaVv0
協会や選手の中に反岡田派がいるので、求心力がないね、戦う前からテンパッてる様に見える。
歴史は繰り返すで、「アルマトイ加茂」状態になり、大木が暫定監督もありうるね。

それ以前に、マリノスでも勝てなくなった岡田理論は代表選手たちには、「通用しない古い戦術」ととらえられている感もある。
「ゾーンプレス」とのたまっていて、結果だせなかった当時と何か雰囲気がにてきた様に感じる。
282e:2008/02/06(水) 16:06:47 ID:ub2f2jbt0
一番危機感を感じているのは選手たちだろうな
炊き出しジジィはクビになってもJ監督、解説者で充分食っていけるが、あいつらはボール蹴る位しかないからな
怖いのは選手たちがアジアでそこそこやってしまって結果論だけで炊き出しが持ち上げられる事だろうな
結果、炊き出し続行で本大会でまた醜態を晒して完全終了だろう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:52:24 ID:/p/FqTB20

 ∩   |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)  |:::|  ━、_  _.━   |.:.::|   
 \ \ |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
  ヽ/ (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   l/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/    < 岡ちゃんじゃ無理!http://live23.be-to.org/jlab-10s/s/10s3674.jpg 
   l`⌒ヽ\  `こニニ'´  ノ .. 
   \‐⌒ー/|\___ _,∠|:.:.へ
     \:.:/.└-\-ー/ ┌‐/:. :)  
      / :.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:/:.::. /
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:¶ ¶..:/:.:__,,,,,/    
     `:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:. /
    /`  ̄⊂(__) ̄ ̄ ゝ.  
284:2008/02/06(水) 19:05:43 ID:djhf+7yOO
ハーフタイムには懐妊しろ
285 :2008/02/06(水) 19:09:29 ID:G2+wnQgE0
>>279
理想だが今日の試合ですら危ないな
高原、大久保もまた外しそうだし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:11:53 ID:/p/FqTB20
 ∩   |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
(⊂)  |:::|  ━、_  _.━   |.:.::|   
 \ \ |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
  ヽ/ (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
   l/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/    < 駒野と遠藤はいらない!http://live23.be-to.org/jlab-10s/s/10s3674.jpg 
   l`⌒ヽ\  `こニニ'´  ノ .. 
   \‐⌒ー/|\___ _,∠|:.:.へ
     \:.:/.└-\-ー/ ┌‐/:. :)  
      / :.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:/:.::. /
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:¶ ¶..:/:.:__,,,,,/    
     `:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:. /
    /`  ̄⊂(__) ̄ ̄ ゝ.  
287鴨集:2008/02/06(水) 19:22:20 ID:pxlEDXr7O
岡田の顔面は放送禁止
ガチャピン遠藤消えろ
288コロコロ:2008/02/06(水) 19:34:37 ID:eeD7Pwlj0
遠藤なんかコロコロPKのときしかいらん
289\(^o^)/:2008/02/06(水) 19:50:34 ID:FcYyCHvI0
ぷぎゃああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290:2008/02/06(水) 19:54:18 ID:j19deqYtO
とりあえずマジで辞めろ。
任命責任としてカワブチも
291 :2008/02/06(水) 19:56:12 ID:S/O0WYMo0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
292o:2008/02/06(水) 20:22:29 ID:TeA/IpUx0
これで解任でなかったら
川渕、古河枠の岡田は何をしてもOKって事だな
解任しろよ
293。。。。。:2008/02/06(水) 21:15:03 ID:kgKEOLvV0
まず度入りのグラサンしてくれよ
あれじゃ一国の代表監督の凄みが無い
294\(^o^)/:2008/02/06(水) 21:29:34 ID:FcYyCHvI0
295:2008/02/06(水) 21:40:25 ID:4LaPtgBrO
>>293あの歯で度入りグラサンか・・・
必死に歯を隠してるのは分かるけど点決めるとみえちゃう
296:2008/02/06(水) 23:52:44 ID:djhf+7yOO
東アジア 3戦全敗で岡田懐妊
297:2008/02/07(木) 00:21:29 ID:HeeOtz+50
面子もやるサッカーもくだらなったな・・・
それなりの面子を集めていきあたりばったり

オシムの時は中村を呼んだのと、個人技が抑制されてたのを
覗けば可能性感じたんだけどな
298____:2008/02/07(木) 00:27:58 ID:MWc+NjFy0
>>297 確かに内容無かった
劣化した加茂だった、つかそれしか知らないのか岡田は
中澤、豪のザルっぷりも見事
タイのアシストなかったら危なかったな
299:2008/02/07(木) 12:34:58 ID:XBG2ROZb0
100歩譲ってW杯に行けたとしてあれじゃあまず勝てない
300 :2008/02/07(木) 13:00:49 ID:l5x8rSoU0
とりあえず >>1 がやるべき事は自殺
301:2008/02/07(木) 20:56:16 ID:jtfCdYuL0
>>300
岡田家族乙w
302e:2008/02/07(木) 21:03:17 ID:pckF7d8Y0
ワロタw家族ぐるみで自演かよwww
303単暴露豆:2008/02/07(木) 23:43:45 ID:U6ip1EmTO
選手交代もマトモにできない岡田。
イエメンに負けて辞任しろ!
304o:2008/02/08(金) 00:57:05 ID:wHPi6Ivr0
大陸、半島に負けたら
辞めるんだよな、岡田よ
305\(^o^)/:2008/02/08(金) 01:16:19 ID:XFaZlPm00
むしろ置いていくから帰化しろ。違和感無いだろw
306_:2008/02/08(金) 05:50:14 ID:4jyq7183O
試合3日前から非公開練習。セットプレーの確認をやってたらしいんが、はぁ?
タイ相手にセットプレーで勝てるのは当たり前だろ。
もし相手がガタイの良い引きこもりだったらどうすんだよ?
何がW杯3位だよ。笑わせんな

オシムの時もセットプレーからの得点は多かったが、セットプレー以外をかなり重視してた。
それはやはり世界と戦う準備だったんだと思う。

緒戦だからこそ、世界と戦うためにこういうサッカーをしようってのを見せろよ。
このままだとまた、オーストラリア相手に10分で3点失うような代表になる。


あと点入れた後に本気で喜ぶのは最高に小物。
選手は嬉しいに決まってんだから気を引き締めさせるのが監督だろ?
一緒になって喜んでどうするんだよ。事実決めた直後に決められたんだから。


W杯予選を一番舐めてるの岡田なんじゃないかとすら思う。内田の起用とか。


という訳でわずか3試合、内容に言及する前に言わせてもらう。
はやく辞めろ。
307:2008/02/08(金) 11:40:17 ID:c6jQr+VO0
ほんとに岡田って半島の人なんじゃない?
308:2008/02/08(金) 11:42:09 ID:18olsmBgO
このスレ前田オタが潜んでいそうだw
309 :2008/02/08(金) 11:54:50 ID:J3iDqNqJ0
>>1=まぬけw
310:2008/02/08(金) 12:55:44 ID:3aLFJ2/x0
東アジア1勝2敗
3次2位突破とかでもやっぱ解任問題にならんのかね?
311 :2008/02/08(金) 14:47:32 ID:UXPp8O5W0
岡田が良い監督かは別にして
ここで岡田の外見叩いてる奴は人間として最悪だと思います。

そういう人たちは一度鏡を見てみる事をオヌヌメするよ。
卑屈な顔面、それあなたたちの顔ですよw
312:2008/02/08(金) 15:12:42 ID:c6jQr+VO0
>>309
>>311
家族の方ですか?w
313  :2008/02/08(金) 15:19:16 ID:UXPp8O5W0
>>307

ID:c6jQr+VO0
あなたの家族には負けますよw
314\(^o^)/:2008/02/08(金) 15:19:35 ID:XFaZlPm00
>>311 悪いけど平均的な外見の男女が書き込んでいたら
殆どが悪口を言う資格あると思う。

おれは直接ブサだとかは書かないけど。
315 :2008/02/08(金) 15:24:01 ID:0WIJdLvW0
今回の遠征で一人でも食中毒とか農薬中毒が出たら辞任。
316ブルーノ・飯:2008/02/08(金) 15:25:07 ID:wHPi6Ivr0
50過ぎたら
男の顔に責任持てって言うからな
317 :2008/02/08(金) 15:29:08 ID:0WIJdLvW0
そうだな。50までだったら顔の事は親を恨めだな。
318 :2008/02/08(金) 16:07:37 ID:/T+Tb/kl0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
319:2008/02/08(金) 16:20:59 ID:PKfF0bOO0
イチロー脱税
http://web.archive.org/web/20041121201333/www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2003/01/03/02.html

イチロー、結婚直前まで人妻と不倫!
「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う

 【騒動要旨】イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95
年。最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋
に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。その後も関係は続き、99年9月に
A子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。さらに
イチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消
し”の依頼を受けるなどイチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで
“不倫関係”を続けた。その関係を知ったB氏はA子さんと離婚、イチローが
結婚した直後の昨年12月15日、弁護士を通じてイチローに内容証明郵便を送付
イチローは最終的にB氏側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円
を支払うこと で決着した。(イチローは事実関係を大筋で認めた上で、示談成立後に
口外されたとして不倫相手のA子さんと夫のB氏、発行元の講談社に対して
法的措置を取る可能性も示唆したが、結局告訴出来なかった)
320\(^o^)/:2008/02/08(金) 19:34:24 ID:XFaZlPm00
岡田監督がやるべき事は試食!

いや本当に強要されたら協会訴えろよ。岡田嫌いだが辞めるだけで結構。
健康や生命は大事にしとけ
321a:2008/02/08(金) 20:42:53 ID:FrX7oFmt0
ある週刊誌に「オシム病床で岡田就任を聞き激怒!サッカー観が古く、世界に通用しない!」云々あったけど、
これだけじゃなく、ついにPlayBoyにも違うライターによる同様の記事があるね
「さすがに『おれを監督に戻せ』とは一切言わなかったらしいが、情熱は衰えず、
最近はいろいろな試合もビデオで見るし、サッカー談義もあい変わらず熱心。」

爺さん「リハビリに精を出し、医師の予想より1ヵ月早く、来月には退院する」
「サッカーの情熱、研究心は衰えず」「現場復帰に執念燃やす」ってあるね

流石に、(代表のみならず)現場監督の復帰は無謀と思うが・・・
契約は来年末まで残っていること、いわば職場で奮闘中倒れたのだから、
契約期間満了までは何らかの肩書きで日本サッカーに係わる、とある

初め川渕は、<オシム総監督(実際はアドバイザーで自重する)−岡田現場監督>って線を考えてたらしいが
岡田武が「現場介入して指示する人が上にいては、代表監督はできない」と、→そうなったら辞任を示唆
一方オシムは「権原がゼロの、ただのお飾りのアドバイザーに徹する、のは性分としてムリ」
で、この案は棚上げとか。

岡田ジャパンが三次予選ですべて勝って、内容も(オシム時代より)進歩があれば・・・
オシムや周囲を(当面は)黙らせることができるだろうが、
タイ戦前半を見る限りアジアの強国相手ではかなり苦戦しそうである。なんかgdgdになりそうな・・・悪寒
322:2008/02/08(金) 21:12:13 ID:Yf+YMRIa0
さ、岡田はどのタイミングで海外組を呼ぶつもりかな
323:2008/02/08(金) 21:38:38 ID:783sIaSH0
海外組どころか、国内組にも召集を拒否された件
324a:2008/02/08(金) 22:20:00 ID:FrX7oFmt0
W杯予選は別として、
東アジア杯についてオジェックは「代表候補6人全員の召集には、はっきり拒絶の意思を示す」

「大した大会ぢゃない」のにいつも大量に召集されると
「選手の疲労蓄積(J開幕、clubアジア杯、W杯予選・・・の掛け持ちに、北京)、故障が心配」
まぁ、気持ちは解かる。

ただオシムを引き継いで新たな戦力を試したい岡ちゃんとしては、貴重な機会ではある。初めは例外なく召集すると言ってたw
トルシエの強引さ、オシムのカリスマ性もない、協会つき岡ちゃんとしては悩みどころだね
どうしても試したい選手や戦術があるなら、意思を貫いて欲しいけどw

325_:2008/02/08(金) 22:25:05 ID:4jyq7183O
徹底したリアリストである岡田が理想を掲げちゃってる時点で代表の躍進は望めない。
早く松田呼んで3バックにして引きこもりますカウンターサッカーに移行しろって。
悪いこと言わないから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:29:00 ID:Xd3mmRYB0
サッカーのアフリカ・ネーションズ杯は7日、準決勝の2試合を行い、前回覇者のエジプトが
4―1でコートジボワールに快勝し、決勝進出を決めた。

エジプトは前半12分にファティーのゴールで先制すると、後半ザキが2ゴールを決める活躍。
ロスタイムに4点目を加点した。PK戦の大接戦となった2006年の決勝の再現は、
エジプトの圧勝で終わった。

また、カメルーンは後半にエンコングがゴールを決め、ガーナに1―0で競り勝ち、決勝進出。
この結果、10日に行われる決勝は、エジプト対カメルーンとなった。
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-30228020080208?rpc=112


決勝は、オシムJAPANがボコボコにしたエジプト対カメルーンとなった
決勝は、オシムJAPANがボコボコにしたエジプト対カメルーンとなった
決勝は、オシムJAPANがボコボコにしたエジプト対カメルーンとなった
327おかた:2008/02/08(金) 22:30:50 ID:sORLnEcjO
岡田にマトモな戦術を期待する方がムリってもんだろ。
バカがやる気出すとロクなことにならんから、早く辞任しろ。
328サルサ:2008/02/08(金) 22:58:12 ID:LTkevs3T0
ていうかやっぱ何で岡田なのか
そしてどうして岡田は引き受けたのか
そして岡田は何で分けわかんない発言を繰り返すのか
こういう状態で引き受けたから許されるのか
引き受けたから、重圧をとりあえず受け止めたから
自分の自由に代表をしてしまっていいのか
現実を見ないようにしているのか
本当に自分が監督になることでいい方向に持っていけると思っているのか
もう一度君に問いたい
本当にこれでいいのか?
代表の選手にも聞きたい
本当に岡田でいいのか?
全国のサッカーファンにも聞きたい
本当に岡田でいいのか?
329 :2008/02/08(金) 23:26:57 ID:0WIJdLvW0
なんか岡田になったんだから岡田の理想のサッカーを目指すべきキャンペーンが良く分かんなかったな。
だいたい岡田の理想ってなんだ?
そんな良く分からない物を目指さなきゃなんないのか?



って疑問は常にある。
330ブルーノ・飯:2008/02/08(金) 23:29:40 ID:BEAjB2tl0
協会のお抱え運転手みたいな
岡田でいい訳ないだろ、即刻辞任すべき
331_:2008/02/08(金) 23:34:07 ID:4jyq7183O
>>329
同意。
岡田がJで独創性のある、自分の色を出した実績があれば何も言わんが、
札幌、横浜でやってたサッカーでは勝てないのは10年前に実証済み。


いい加減監督のキャリアアップのために代表使うのやめようよ。
仮にも1国の代表だよ?世界と戦って勝てそうなビジョンを全く持ってない監督が、
食いものにするのはもう嫌だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:36:16 ID:yY+cXfyJ0
川淵の作戦勝ちだな。

W杯で負けた時点では、その前にJの監督を辞めた、岡田、山本が代表監督候補だった。
どちらも、YESマンだからな。ややこしい外人監督なんか金輪際ごめんだった。
この二人に絞って選考をしていたところが、例の惨敗でこの二人を出せなくなった。

そこで、年寄りのオシムにしておけば、そのうち健康問題を起こすから、
そこで、どちらか好きな方を緊急措置として監督にすえればいいと考えたんだ。

オシムが倒れたとき、結局、連絡ついたのはグルノーブルのウバガイさんだけだった。
これも、オシム側が協会を信じてなかったか、それとも(川淵が配置していたと称して
いた)協会のサポート員が健康問題の時は連絡をサボタージュするように言い含め
られていたのか?

いずれにせよ、陰謀めいたことを想起する人もいるじゃないかな。

結局、当初の思い通り、YESマンの日本人監督になって、川淵ウマ〜。
333:2008/02/09(土) 11:23:56 ID:TKI4hpQc0
なんか日本サッカー協会見てると日本人に絶望しちまうよな・・・

明らかに能力が劣ってる人間がゴマすりで上り詰める現実。
怖いね。経営の概念が一般企業とかより緩い分、無能な人間が
のさばりやすいだろうし。
334:2008/02/09(土) 12:59:04 ID:rQ9HX2bv0
桑原サンまで岡田に怒ってますよおまいら・・

【横浜M怒った!高原代表外しに「不信感ですよ」】
http://news.livedoor.com/topics/detail/3503667/
335_:2008/02/09(土) 13:17:57 ID:4o4oM9HwO
んでもさ、別に岡田信者じゃないが、岡田が代表監督辞めたらお前等が思う後任って誰よ?

山本、西野、関塚、小島、オジェック、織部、セル塩、オシム、早野、加茂・・・etc。
色々監督はいるけど誰に代わったっておまいら文句言うだろ?
ベンゲルとかモウリーニョとか言ってる奴いるが協会はそんな金かけないだろうし、もし来るにしてもこんな中途半端な時期に来てほしくない。やるならしっかる四年使ってもらいたい。
だから今回はおとなしく岡田に任せとけよ。
この面子じゃ誰が監督やったって良くてグループ三位ぐらいだろ?もう代表は諦めようぜ。
336_:2008/02/09(土) 13:36:58 ID:NQNwVEfH0
モウリーニョにオファー出したら
「ふざけんなっつ!!!俺が何で日本なんかのーーー!!!」

ってキレられそうwww
337 :2008/02/09(土) 13:37:56 ID:2AI0ZHn80
オシムの次ならともかく、岡田の次じゃ馬鹿にされたと思うよな。
そういう意味でも、代理監督でお茶濁しておけば良かった物を。
338-:2008/02/09(土) 13:56:48 ID:hU6UKVYk0
だからって岡田でいい訳じやない
同じ無能でも
餃子で選手を犠牲にしかねない川淵の犬の岡田はダメだ
少なくても
古河の色の付いていない協会に物言える人でないと
339tt:2008/02/09(土) 14:16:51 ID:IwIfruWj0
じゃあラモスで・・
340:2008/02/09(土) 14:42:02 ID:rQ9HX2bv0
ラモスの方がマジでマシかもな
341_:2008/02/09(土) 14:44:49 ID:4o4oM9HwO
>>338
別に攻めるつもりはないが後任具体的に誰にする?
342-:2008/02/09(土) 14:55:53 ID:hU6UKVYk0
ラモスでも松木でも
それなりに楽しめる
少なくても選手を守るだろ
343 :2008/02/09(土) 14:58:53 ID:tMgtoAZM0
闘莉王 「代えて!あの監督!」
http://jp.youtube.com/watch?v=nmum_uE4vSc
344_:2008/02/09(土) 15:10:16 ID:4o4oM9HwO
確かになwwwww
楽しむという点では松木、ラモスもいいかもなwww
試合後のインタビューが楽しみだwww
345:2008/02/09(土) 21:15:19 ID:eANAE0bJ0
かの有名なゲーテが「活動的な馬鹿ほど恐ろしいものはない」と言ってたが
変にやる気出した岡田がまさにそうだな 

自分というものを知らないうえに調子に乗りやすい 会社などで上司にいたら一番やっかいなタイプだ
346-:2008/02/09(土) 21:18:48 ID:hU6UKVYk0
>>345
不始末して大阪支社にほとぼりを冷ましに行ってた
会長のお気に入りの無能が
本社に課長として栄転したみたいなもんかw
347川淵寒郎:2008/02/10(日) 01:32:41 ID:Tn9OBlSnO
マジで無能なのに、自信とやる気がみなぎっているところが痛い=岡田
348 :2008/02/10(日) 01:36:36 ID:Lgptgpk70
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:41:13 ID:ppSt5aov0
怪我してる巻出場させたりホント選手に無茶させるよな。
久保も怪我してるときに強硬出場させてたりしたっけ。
350:2008/02/10(日) 15:36:38 ID:LAJvi2gN0
岡田自身が犬だからな
せいぜい川淵に尻尾ってろ
351 :2008/02/10(日) 22:29:18 ID:uCWeg8/V0
なんか今回の事で、クラブからもそっぽ向かれそうだね。
日本語出来れば良いってもんじゃなかったね。
352:2008/02/10(日) 22:54:35 ID:UQuYiv9SO
>>341

ボラがやる気マンマンだったでしょ。
ボラならオシムも下手に口挟まないだろうし、
口挟んだとしても、上手く消化してくれると思うよ。
353亀梨:2008/02/11(月) 00:18:11 ID:HwVUk6JIO
とりあえず、イエメンに3失点して引責辞任、ていう
シナリオがベスト!
がんばれ!イエメン。
354_:2008/02/11(月) 01:08:53 ID:kk/RCPz1O
>>352
仮にボラにやってもらえるとして、六年契約いけると思うか?今来るとなるととりあえず2010迄の契約になるだろ。
どんな世界の名匠がきても今の面子、時期を考えると誰がやってもよくてW杯グループ三位。
ボラの力量を否定するわけじゃないが、結果残さないといけない代表監督がグループ敗退で次も任されるとは思いにくい。
南アの後はブラジルだったっけ?
その頃には今の五輪代表が主力になってるわけだし、中途半端にきて中途半端な成績で辞めてくならちゃんと一からしっかりやって欲しいと思ってるんだ。
だから今は岡田とか適当な日本人にやらせとけばいいんじゃないかと。
355:2008/02/11(月) 02:18:32 ID:DuPLQ74h0
ホント今のうちに監督変えてくれないと最終予選ヤバイと言うか終わるぞマジで
356__:2008/02/11(月) 10:53:51 ID:WiE3+5cw0
>>354
それもそうだが
川淵派体制のままだと
強化試合、親善試合、代表選手が川淵の思惑で決まってしまう
トル以降の契約では代表選手の招集に関する一筆が加えられたとのうわさもある

外国人プロの監督呼べないのは
コネクションや情熱が協会に無い事も勿論あるが
この契約条項が引っ掛かっている可能性もある
そうでなくても
ジーコに対する仕打ちでプロの監督には評判悪い日本なのに
357a:2008/02/11(月) 11:46:13 ID:iA0dUgfN0
もう試合内容に議論するより日本のサッカー協会について
ファンが議論し立ち上がらなければならない時期に来てるようですね
358_:2008/02/11(月) 12:39:20 ID:kk/RCPz1O
>>356
なるほど。
そんな事情があるとはしらなかった。

そしたらスレタイも「協会がやるべき事は総辞職」にしなけりゃならないなwww
359:2008/02/12(火) 19:34:16 ID:TuyG03ql0
もういっかいトルシエで良くない?
360-:2008/02/12(火) 20:14:00 ID:xQpalAj20
今は岡野も居ないからなぁ
361:2008/02/12(火) 21:12:17 ID:/7f7B5KQO
桜には悪いがクルピがいいと思うよ
362e:2008/02/14(木) 03:44:00 ID:oLf7l25Q0
東アジアではどんなブルーカラースタイルで登場するんだかww
363ま、:2008/02/14(木) 11:47:11 ID:W0yTvhj/0
アジアで醜態さらすのだけはやめてほしいな
364 :2008/02/14(木) 11:49:37 ID:6TgFUU0n0
東アジアなんてテストだからどうでも良い
365/:2008/02/14(木) 22:06:12 ID:iPP8GN8P0
>>364
お前って岡田と同じマインドだな 終わってる
366:2008/02/15(金) 01:05:15 ID:EEiZThYV0
今まではホームで、しかも観客が壊滅的に少ないからプレッシャーも少なくゆるゆるプレーでいけたが、今度は観客が多い超アウェーだろ
代表にとってはまたとない強化のチャンス
なのに主力選手を呼べなかった岡田の責任は大きい
これは懐妊に値する
367e:2008/02/15(金) 01:12:31 ID:vuLspcfw0
予選を戦いながら強化w
今の日本にそんな器用なマネはできないと思うw
368momon:2008/02/15(金) 07:14:25 ID:75OTheMn0
中国メディアに強い口調で何か言ってやれよ!
369:2008/02/15(金) 08:23:22 ID:7KYtHqgv0
>>368
浦和にもオジェクにも協会にも高原にも何も言えない岡ちゃんに
無理言うな!
370 :2008/02/15(金) 09:58:07 ID:iX6LksVb0
とりあえず餃子食ったらしいな。
惨めだな。
371 :2008/02/15(金) 10:19:30 ID:jMEhZp1a0
>>370
じゃあお前は一生ギョウザ食うなよ 絶対だぞ
372 :2008/02/15(金) 10:28:40 ID:iX6LksVb0
>>371
うん。中国で作られた餃子は一生食う事は無いだろう。
中国産の物もとにかく避けられるだけ避けるように頑張るよ。
お前は安い中国産にまみれて汚染されて市ねw
373ブルーノ・飯:2008/02/15(金) 10:58:32 ID:Ij6W6daV0
サッカー選手が食べるって事がそもそも問題
餃子は子供も好きだろ

判明していない中国産食品になにが入っているか、全部調べたわけじゃあるまい
大陸の広告塔になり果てた岡田と何も言えない選手たち

もし、サッカー選手が食べた事で子供に被害が出たらどうする
手前で食ってるだけなら手前の責任だが

子供に対する責任って視点が全くないんだよ
影響力があるんだからな
374毒物注意:2008/02/15(金) 11:39:46 ID:g4UVOfba0
北京五輪へは日本から食料持参すべし。
http://jp.youtube.com/watch?v=ugTBQMEbXnQ
既出だったらゴメン。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:10:25 ID:0OqIodwu0
>>368
岡田監督、強気発言連発!前回中国Vも「知らなかった」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021510.html

まあ、ネウヨには受けそうだな
376:2008/02/15(金) 14:50:41 ID:FaZQ0Hqa0
岡田の会見の発言は必ず誰かを不快にさすな 岡田もう気づけってw
377 :2008/02/15(金) 16:50:25 ID:jMEhZp1a0
別にチャンコロを不快にさせるならいいじゃん
378:2008/02/15(金) 21:59:19 ID:d3LCoglF0
いや、今回はチャンコロに喜んでいただける
379:2008/02/16(土) 10:27:46 ID:Ts3Rp42K0
大陸に残りなさい岡田君
二度と帰ってくんな
380:2008/02/16(土) 11:57:45 ID:RKGG+7Wi0
岡田君東アジア選手権後、半島に残りなさい 帰ってこなくていいよキミ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:08:43 ID:Ebk5ldwC0
相変わらずインタビューや会見では無駄に理屈や屁理屈こねてるのな。
滑ってるから止めた方がいいと思うな。
382_:2008/02/16(土) 12:49:57 ID:gTfF2YmrO
誰がやったらいいかって上にあったが、
誰だろうと岡田よりはマシだと思うよ。幼稚園児じゃない限り
だってこいつJ見てねぇもん
383:2008/02/16(土) 18:24:30 ID:/s7d+Dvn0
岡田にはスポーツをする者にも見る者にも重要なセンスが欠けている
384:2008/02/17(日) 12:16:01 ID:BxGbtB7d0
岡田じゃ最終予選は綱渡りだな
385o:2008/02/17(日) 12:25:52 ID:v6txXZas0
落ちるよ
たとえ落ちても現古河ラインなら2014まで岡田続投だろう
386名無しさん:2008/02/17(日) 12:28:47 ID:L2RkFEL90
岡田が日本一の監督だと思ってるけど
オシムと比べるのは可哀想
今回は日本サッカーの未来のために身を引いてくれないかなぁ
387o:2008/02/17(日) 16:44:08 ID:v6txXZas0
岡田が日本一のチキンなのはガチ
388:2008/02/17(日) 17:41:27 ID:hw8rAO5u0
細かいことで文句を言いたくないんだが、岡田は論理がわかってないな。
良い内容で負けることと悪い内容で勝つことにはそもそも相関がない。
それなのに、酒を飲むと長生きという相関を持ち出して因果関係の不明を述べていた。
もし因果関係の不明を述べたいのなら、相関が証明されているサッカーの事実を使うべきだ。

はっきり言えることは、岡田は頭が悪い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:15:53 ID:mkIfhC9z0
加地が左で内田が右ってギャクか? それで駒野がベンチって・・・無能監督はさっさと辞めろや
390・・:2008/02/17(日) 19:19:48 ID:DjZOPjXfO
岡田の顔面は放送禁止w
391:2008/02/17(日) 19:22:19 ID:zFPeNxWB0
良いね岡ちゃん 辞任街道まっしぐら
392:2008/02/17(日) 19:23:52 ID:JAihpT6y0
このままボロ負けしてくれwwww
393:2008/02/17(日) 19:25:22 ID:bMytB2VE0
つーか岡田と川渕はさっさとやめろよ。
東アジア最下位なら解任な
394GUESS:2008/02/17(日) 19:28:54 ID:xNfRfdAMO
みんな、岡田だったら加茂氏の方がいいだろ。
395:2008/02/17(日) 19:30:47 ID:iT7d0onu0
岡田今日でさよならだわ
396 :2008/02/17(日) 19:31:39 ID:EJntzs0Q0
この大会・・・なんか裏があるな
岡田最初からやる気なさそうだし
397かゎ:2008/02/17(日) 19:36:16 ID:xNfRfdAMO
岡田更迭。トルシエ再就任を要請!
398a:2008/02/17(日) 19:46:39 ID:kdbjmzov0
>>396
これが岡田の本気だってw

岡田短かったけどおつかれ もういいよ
399高貴なケミカルティンポ ◆ufmE6hV9HM :2008/02/17(日) 19:46:50 ID:VI4N9Znb0
岡田( ゚д゚)チネ
400W:2008/02/17(日) 20:04:55 ID:pj1f0kQQO
ねーべって今時きもwwww
401岡田さん:2008/02/17(日) 20:09:39 ID:3gfJ/pjz0
今時の高校サッカーの方がエレガントだ
402:2008/02/17(日) 20:10:36 ID:bpA7bBrO0
とっとと解任してほしい

流れの中から点取れる気配も全くしない
サッカーの内容もgdgdになってる

こんな感じだと、マリノスの岡田時代のスペース放り込み糞サッカーに
日本サッカーは陥ってしまいそう
403,:2008/02/17(日) 20:10:40 ID:/hy0eoBt0
その辺のオッサンの方がマシだ。
404-:2008/02/17(日) 20:10:52 ID:j1Uba0FJ0

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI

BoA「日本のカーナビって遅いですよね(笑)
    通り過ぎてるのに右とかいっててムカつくんですよぉ」



405高田めいだいは保険金詐欺師:2008/02/17(日) 20:12:06 ID:b3J1qO180
今回の大会はギョーザを食べに行くことだったからね
406アンチ日本代表:2008/02/17(日) 20:13:59 ID:joC/jGemO
岡田とっとと辞めろ!
北朝鮮のクソ相手になにやってやがんだ!
日本に帰ってくるな!
407名無しさん:2008/02/17(日) 20:14:45 ID:L2RkFEL90
悲しいぐらいパスのスピードが遅い><
芝が深めなので通る前に追いつかれてる><
ヨーロッパのサッカーとの違いは一番パススピードで感じるわ><
408ジェフ磐田:2008/02/17(日) 20:16:34 ID:9wzQxPN00
役割の決まったサラリーマンサッカー。
ポジションチェンジしなければ打開できないのに、、、、

409:2008/02/17(日) 20:19:15 ID:8X8RRmV40
予想通り代表戦初戦でコイツは駄目だと見切りましたwwwwwwwwwww
410:2008/02/17(日) 20:22:02 ID:OXTV/EdJO
岡田解任のために
俺は生まれて初めて北チョンを応援するぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:22:41 ID:0JFsVrEs0
日本人で代表監督をやるなら、ACLでの優勝が条件だろう
J優勝は代表監督選考の条件としては頼りない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:27:04 ID:hEONngZn0
懐妊でも痔任でもいいから,はよ監督変えろや。
413:2008/02/17(日) 20:27:10 ID:ya5t9fXLO
マジで辞めろ

誰だっけ
【World cup3位をめざそう!】

あ、下から3位って事かw
414  :2008/02/17(日) 20:29:05 ID:VtQT4dGB0
岡田のためにも3連敗してくれ
ちょんGJ
415ららら:2008/02/17(日) 20:30:39 ID:uddPOsbn0
岡田が悪いんじゃなくて日本の選手が糞すぎるw
416^^;:2008/02/17(日) 20:35:12 ID:H6YatCrmO
その糞使ってアジア杯優勝した監督もいましたねw
417ららら:2008/02/17(日) 20:36:05 ID:uddPOsbn0
あんなん運だろww
418.:2008/02/17(日) 20:36:59 ID:gWhEk8FF0
今日は一段とひどいな
419_:2008/02/17(日) 20:37:23 ID:k6Y2OdNd0
北朝鮮に負けじゃ、マジまずい。
420:2008/02/17(日) 20:38:00 ID:8X8RRmV40
岡田ジャパンって俺の期待通りwwwwww
421    :2008/02/17(日) 20:38:17 ID:Cok3HDUc0
いつぞやのシンガポール戦以上の醜態だなw
422:2008/02/17(日) 20:39:51 ID:uE8a9kEB0
岡田以外と厳しい選手交代だったな、多少はわかってたみたい
安田と変えられた山岸は屈辱だな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:40:37 ID:jSte6Ps40
オシムがサイドで人を密集させて起点を作ってたのは
それによって中央のDFを釣りだす為。
釣り出しておいて2列目や逆サイドが飛び込んで点を取るのがプラン。

岡田は密集して起点作るなら中央のほうがいいじゃんと考えて
ゴール前で密集して、相手も当然ゴール前で密集するからスペースがなくなる
仕方なくサイドに展開してゴールから遠くなる
奪われたら即カウンター、カウンターが怖いからDFが上がれない
全体が間延びしてグダグダ。


オシムの作ったチームを一瞬で食いつぶした岡田。
ジーコ以下。

3連敗で更迭希望。
424:2008/02/17(日) 20:42:24 ID:DjZOPjXfO
北鮮相手にこの試合内容はヒドすぎだろ
早く辞めろ!ブサイク岡田
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:42:55 ID:4lnA38Oz0
やっと決めたか
426ファンミステルローム:2008/02/17(日) 20:43:47 ID:lbTm/YNL0
信藤健仁でいいだろww
427.:2008/02/17(日) 20:44:01 ID:8X8RRmV40
決めるなよ、財政赤字が膨らむ一方じゃねえかよw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:44:12 ID:hEONngZn0
勝てなかったら引き分けても辞任だ。
429:2008/02/17(日) 20:44:47 ID:IuPISHuJO
岡田采配的中キタ――――(゚∀゚)――――!!!!


アンチ脂肪wwwx
430:2008/02/17(日) 20:47:04 ID:TfRVK8kdO
岡田>>超えられない壁>>オシム

証明されたな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:31 ID:jSte6Ps40
>>429
>>430
これはひどい
432かなは:2008/02/17(日) 20:48:32 ID:xXM6ph8iO
キタしwwwwwwwwwwwwwww アンチ完全敗北完全涙目wwwwwwwwwwwwwww
433:2008/02/17(日) 20:50:02 ID:1yxJt3j70
いまごろ 駒野 出すな!

もういい! 出さずに温存しとけ!
434:2008/02/17(日) 20:51:09 ID:pdwztHcCO
もう誰かこのメガネ殺せよ
435ますしま:2008/02/17(日) 20:55:01 ID:0V26c8o5O
今の代表はくそだな 中田がいたから今までがよくみえただけだ 所詮は日本。黙って明神と家長と梅崎
436:2008/02/17(日) 20:58:04 ID:net2PEaq0
何が酷いって加地の起用法
437:2008/02/17(日) 20:58:25 ID:fyi/2ZbvO
岡田「目標は東アジア3位」
438:2008/02/17(日) 20:59:31 ID:JZUOKBoM0
岡ちゃんの試合はやっぱりつまらないよー
439:2008/02/17(日) 20:59:39 ID:u6z33sneO
>>429
>>430
アホ確定
440    :2008/02/17(日) 20:59:48 ID:Cok3HDUc0
左サイドからはセンタリングが上げられないな。
441  :2008/02/17(日) 21:01:05 ID:qacrAnw10
【赤】 浦和レッズ vs 岡田ジャパン 【青】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1203249566/
442_:2008/02/17(日) 21:05:56 ID:2aLAnwHJ0
YOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
よええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!

もうサッカーはやめや。今日から野球やるぞ水本。
443_:2008/02/17(日) 21:06:48 ID:EB6Di/f90
何なのこのメンツw
北チョン舐めすぎ
444    :2008/02/17(日) 21:07:34 ID:Cok3HDUc0
TBSアナの試合直後に「よく戦いました」ってコメントも解せん。
プレミアの実況なら「コイツらこんな試合やって、よく恥かしくなかったな」って言う。
445  :2008/02/17(日) 21:07:44 ID:qacrAnw10
闘莉王 「代えて!あの監督!」
http://jp.youtube.com/watch?v=nmum_uE4vSc


釣男ブチ切れ中
446××:2008/02/17(日) 21:08:08 ID:Pk/Wsh4i0
お先真っ暗岡田ジャパン
447 :2008/02/17(日) 21:09:29 ID:ioQxCyvW0
加地が左とか馬鹿じゃないの?
そして右が内田とか舐めすぎでしょ
448岡田さん:2008/02/17(日) 21:14:08 ID:3gfJ/pjz0
つまらんサッカー

拮抗した時間帯に
どうやってチームとしてコチラの時間帯にするのかってのが
全然見えないねぇ

何処でスピードを上げるかってポイントも見えないし
スペースに関する感度が鈍すぎ
守る時にボールにばかり目をやるなら4バックでやる意味ナシ
449_:2008/02/17(日) 21:19:00 ID:XxqOZ5oF0
3枚の交代カードのうち2枚がサイドバック(が本職)の選手か。
無駄なカードの使い方で、これならスタメンから右は加地か内田、左は駒野か
安田で充分ではないか。
むしろ後半から中盤を厚くして2ボランチにしてカウンターを高い位置で潰すべきではないか。
カウンターがほとんど最終ラインまで持ち込まれて押し込まれる状況を何故修正しないのか?
足許ばかりのスサッカーも無意味。相手は楽にマークできる。
ポゼッションするならスペースを使ってそこに味方が走りこむべきだろう。
基本中の基本ではないか!
450高田めいだいは保険金詐欺師:2008/02/17(日) 21:48:42 ID:b3J1qO180
今日は完全負け試合。
敗因はもちろん岡田の先発メンバー人選ミス。
もちろん、選手は一部良くやったよ。でも、最初から出てれば負けることはなかった。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:31:40 ID:tgnrn3P+0
横浜F・マリノス スレからw
194 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:21:46 ID:4hZNTxL60
うちで岡田監督の限界を見ちゃったからなあ
やっぱりなという試合展開
196 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:26:14 ID:1e5dW5qd0
やっぱり俺たちのコミーが頑張って欲しいな・・・いやマジで
>>194
俺たちには想定できる内容過ぎて驚きもしなかったってやつだな
198 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:27:21 ID:rN6ZmVPY0
岡ちゃん代表でもFWで苦労してるんだ
しかも両サイドがあれじゃ苦戦するよ
199 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:30:15 ID:exfnIrjt0
>>194
>>196
想定内の試合内容、そう思ったのは俺だけじゃなかったのか・・・
gdgdな内容でも何とか勝点1取るところも…
200 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 21:32:01 ID:W0V5zup6O
なんというかテストなんだろうけど、
左サイドバックは左足でクロスあげられないと
話にならないな
少し頑張れば小宮山も代表に引き抜かれそう
202 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:37:53 ID:EEUzBr0C0
>>194>>196>>199
準備期間があまりないなかで、あれほど主力抜けて
あれだけやればそんなに岡ちゃんが非難されるべきものでもないと思うが。
後半修正してるし。
中盤すっとぱしてパワープレーばかりやってたわけでもない
204 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:39:27 ID:1Ekcbog50
クラブチームで超現実的にやっておきながら練習の限られた代表で理想追い求めてるよw
あの出っ歯アホだな。
207 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:46:09 ID:ZX9u+LTj0
>>203
うちだと隼磨が左やるようなもんか・・・。
いやまてよ・・・それでどんどんミドル狙ったほうが逆に(ry
212 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 21:51:04 ID:4hZNTxL60
>>202
別に非難してるわけじゃないよ
修正する能力が高いのもうちで見せてもらったし
ただやっぱりどこかで突き抜けられない人だなあと
213 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2008/02/17(日) 22:05:25 ID:2fxNT4XM0
ぶっちゃけハユマの法がましっていったらたたかれるんだろうか
ハユマはワロシュート会得してるのに
216 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 22:13:08 ID:ISDXRDcA0
今日の安田のクロスは、往年のハユマのワロシュートを思い起こさせた
219 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 22:23:55 ID:WTRlziHn0
サイドからの出たとこ勝負のクロスがハマって得点というのも
岡田サッカーの真骨頂だよな。
221 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 22:26:36 ID:Dq0yJvMm0
>>168
ユース昇格に岡ちゃんは関わってないんじゃなかった?

ロニが馴染んでるみたいでよかった。
いや、全身タイツしてる時点で馴染んでたのか。
452 :2008/02/18(月) 00:26:50 ID:uRRcNf1E0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
453_:2008/02/18(月) 01:54:42 ID:2Q31/kL20
北チョンに負けたジーコよりはマシ
454_:2008/02/18(月) 04:05:18 ID:jX1xa1x10
岡田のコンセプトのせいであきらかにボールも人も動けなくなった
455Kill Okada!!!:2008/02/18(月) 04:10:16 ID:DDGB4w/r0
左サイドバック加地とか‥なに考えてんの?
しかも羽生、田代が先発って‥‥前田は?中村は?
とにかく岡田は更迭だ。いまいるメンバーで十分北朝鮮には
勝てたはずだ。いやむしろ岡田がいなければ勝てただろう。

とにかく岡田更迭しろ!!!!!!!
456:2008/02/18(月) 04:58:37 ID:ZfDWK2Dj0
岡田君早く辞めてください。ずっと前にも言ったけど今からでも遅くない。
日本のためにやめてください。あなたのその決断が日本を救うのです。
457>:2008/02/18(月) 05:13:01 ID:3MwJUstiO
個々の能力も低くW杯でのたいした実績もなく弱小なのにプライドだけはいっちょまえに高く
すぐに解任解任って騒ぎ出すような国の監督なんて誰もやりたがらないだろ
458:2008/02/18(月) 05:16:46 ID:Lr65cinyO
岡田さん寝てください><
459:2008/02/18(月) 05:36:12 ID:X/Sj2jlV0
岡田さんやめてください
民主の菅もやめてください
460 :2008/02/18(月) 06:01:58 ID:Jc+8pn/K0
ボール回して最後に狭いスペースに入れて取られる

その繰り返しじゃないか。何やってるんだ?

選手同士を近くに集めておきながら、中央でショートパスを簡単にカットされるのは
ヨーロッパ、南米相手ではかなり不味いぞ。

別にテストだから選手個人のことは置いとくとしても、
あのサッカーでは先が無いよ。
461_:2008/02/18(月) 06:39:39 ID:XgGY7wQa0
北チョンの後半交代した4番
あれと同じくらいカウンターに絡めるのがもう1人いたら
確実に負けてたな
462:2008/02/18(月) 08:08:42 ID:1ZeI9LsI0
>>459 お前は俺か
463かな:2008/02/18(月) 08:10:08 ID:sQAHfqadO
岡田解任を実現するため、今回は支那・チョンに負けるべき。
アジアでテキトーに勝ってしまったせいで、続投して赤っ恥かいたジーコの
二の舞は避けたい。
464:2008/02/18(月) 08:35:11 ID:1ZeI9LsI0
3月の馬連戦には 新しい監督で望んで欲しい
465 :2008/02/18(月) 09:00:46 ID:BLpVqMrg0
優勝出来なきゃ解任で良いと思うよ。
中国韓国にも勝てないって事だろうし。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:51:46 ID:4korBu390
日本代表に夢も希望もなくなりました
467:2008/02/18(月) 12:37:04 ID:3OvWIRfg0
昨日の試合でW杯3位狙うって何を寝言言ってんだ、あの顔面ギャグオヤジは

そのまま中国に残って生活しろ 帰ってくんな
468まきまき:2008/02/18(月) 12:49:02 ID:2N9BqF4KO
キーワードってなんだっけ?
接近、カット、アチャー?
469000:2008/02/18(月) 13:06:01 ID:3H5YgFVJ0
>>452
要するに引き出しの数が足らないって自分で暴露してる
「殺してしまった・・」と考えるか
「殺すわけにはいかない」と考えるかが
大きな分かれ目

アジア予選で敗退の可能性大
470.:2008/02/18(月) 14:11:06 ID:FBHAwfCG0
岡田の下じゃ選手もモチベーションが上がらないようだ。
日本代表が腐敗している。。。。
471:2008/02/18(月) 14:49:55 ID:1ZeI9LsI0
このままでは予選敗退は明らか
即刻解任すべき
472:2008/02/18(月) 16:38:26 ID:J8iJ0fAi0
所詮岡田もトルシエもジーコに毛が生えたぐらいの世界の底辺にいる監督だからな。
サッカー界の癌川淵を何とかしない限りこの負の連鎖は変わる事はないだろな。
473:2008/02/18(月) 19:32:53 ID:fdV2g6Hd0
観客も選手もテンション上がらんよ 岡田じゃ
474!:2008/02/18(月) 19:35:33 ID:k2lDDK2MO
岡田が辞めたら次はラモス
475:2008/02/18(月) 19:36:52 ID:lOQL30mSO
>>468
密集(笑)ワンボランチ(笑)内田(笑)加地コンバート(笑)交代選手活躍で即日スタメン改造(笑)怪我人続出(笑)
など プゲラ
476:2008/02/18(月) 19:38:50 ID:iS6ogssPO
自称怪我人続出w
477名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:22 ID:jtN9cdNX0
岡田が日本人では一番いい監督だと思うけど
オシムは世界で有数の監督、比較するのが間違いだわ
今回は爺ちゃんに指揮権返してくれよ
478 :2008/02/18(月) 20:12:31 ID:uRRcNf1E0
途中から2ボランチに戻したのは遠藤の志願だったのに、無能バカ岡田は自分の指示だったことにしてるぞ。
遠藤からの志願だったことを隠そうとしてるのがバレバレ。
こいつ監督の能力も全然ないが、人間としても腐ってるな。




>遠藤、志願しボランチ/東アジア選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080218-323039.html



>岡ちゃん中国警戒…ブーイングは「もっと凄い」一問一答
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021805.html
>−−遠藤をボランチに下げたが
>「指示です」
479あれまー:2008/02/18(月) 20:24:38 ID:0JAO76Sl0
ウルトラス、岡ちゃんと心中しなさい。
あんたたち、牙ぬかれたようだね。
いったい誰によ?
480:2008/02/18(月) 21:45:51 ID:bnekc7oo0
:.
 ::::..
  ::::...
   ::::...
   ::::... ∧_∧_∧
    ::::.(∀・( ´Д`)
   r -(  ( O┰O
  ..::ii'⌒< <  ) 冊冊〉
  ::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
          '、__,l!j
「岡田ジャパンもう終わりかな・・・?」「まだ始まっちゃいないYO」
481:2008/02/18(月) 22:12:34 ID:fdV2g6Hd0
始まってもう終焉だよ
482 :2008/02/18(月) 23:47:56 ID:WNxoT3yk0
岡田が監督として無能かどうかはさておき、この怪我人の多さは異常だね。
さすが、横浜M以来のクラッシャーだけのことはある。
いくらシーズンオフとはいえ、まだ始まってたった4試合で、しかもすべて雑魚相手でこのざま。
さらには岡田のために少しくらいの怪我をおしてでも働こうという選手が皆無なことがよく分かるw
483・・・:2008/02/19(火) 07:31:29 ID:QcEz5+pg0
こやつは無能で解任されてトルシエになったんじゃなかったのか・・・?
今更戻すならトルシエの後で戻せばよかったんじゃないのか・・・?
484a :2008/02/19(火) 07:54:57 ID:LUBPvs7/0
ここまではほぼ予想通り。
今の代表監督を引き受けるなんて、オカチャン自信過剰、
というよりも妄想を自分に抱いていただけだったから、
早く自信喪失して、辞任してもらえばいい流れだ。

アジア最終予選前に身を引いてくれればOK。
潔く己の無能を認められるかどうかが問題だ。
485_:2008/02/19(火) 08:29:03 ID:fK19hjqVO
プライドの塊だから辞任はあり得ない。
鞠の時みたいに周りが動けばいいんだろうけど、川淵じゃ無理。
よって絶望が残る…。
486ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 08:49:00 ID:YPyjBt2i0
川淵、協会に楯つく度胸なんて岡田にはない
だからこそ川淵は岡田を監督にしたんじゃねーか
岡田に無駄飯食わせて飼っていたのも川淵だろ

付け届けサラリーマンの鏡みたいなもんだからな岡田は
487 :2008/02/19(火) 08:57:53 ID:A9P2Eu1W0
オシムが倒れたのもオシムの釣だったんじゃないかと勘ぐりたくなるほど、見事な岡ちゃんのこけっぷり。
ぎゃあぎゃあ五月蝿いスポンサーと川淵さんに、じゃあ岡田で行ってみましょう、ほーら駄目だったでしょう。人気も無いでしょう。
みたいな?


そうじゃなきゃあの驚異的な回復ぶりは説明出来ないw
488+:2008/02/19(火) 09:19:17 ID:jSZ4M/HX0
頭良くてプライドだけ高い奴って
会社でも使えねーんだよ
聞く耳をもたないっていうか、これはこうだよねってアドバイスも批判と思って逆切れして
あてつけみたいにたまにとんでもない奇襲作戦みたいなことやりだすんだよ・・・
489 :2008/02/19(火) 09:26:47 ID:RDIwXXVI0
オシムの時から人気は落ちていたわけだがw
490 :2008/02/19(火) 09:37:03 ID:A9P2Eu1W0
いやー岡田が監督やれば人気回復とか言ってた馬鹿がいたからさーw
491+:2008/02/19(火) 09:41:49 ID:jSZ4M/HX0
岡田になって人気が落ちてるのは事実だろうな
鹿が呼ばれてすこし鹿からの人気があがったかもしれないが
492 :2008/02/19(火) 09:43:03 ID:RDIwXXVI0
最終予選でもないのにそんなに人気は上がらないよ。
ドーハやジョホールバルの時だって、ヒートアップしたのは最終予選からだったし。
493:2008/02/19(火) 09:45:23 ID:Rb4uC53/O
岡田嫌い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:46:13 ID:VkrSNA760
川渕が失脚しない限り、
この悪しき流れは決して断ち切れない。
495 :2008/02/19(火) 09:47:16 ID:RDIwXXVI0
>>494
8月に退任するよ
後任は下のだれかだろうけど

鬼武・釜本・大仁・田嶋
496ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 09:49:05 ID:YPyjBt2i0
>>495
おまえ川淵天皇の前に定年とか意味があると本気で思ってるのかw
497 :2008/02/19(火) 09:51:19 ID:RDIwXXVI0
>>496
普通に定年でしょ。制度上ではね。
辞めてから院政を敷くかどうかなんてところまでは責任持てない。
それは後任の会長のリーダーシップ如何だね。
498.:2008/02/19(火) 10:11:48 ID:UhY6RYwG0
定年後、院政だろうな

岡ちゃんから負のオーラが漂ってる件について
499かなりいや軍団:2008/02/19(火) 10:22:17 ID:87heExaiO
岡ちゃん キャプテン
ホモスキャンダルでないかな
500ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 10:22:27 ID:YPyjBt2i0
定年云々は実際に定年で辞めた時に使え
川淵のまえでは制度もへったくれも無い

前回は6月頃に再任に向けて動き出したな
501 :2008/02/19(火) 10:24:26 ID:RDIwXXVI0
じゃあ実際に定年で退任したらブルーノ・飯は自分が間違ってたと言うのか?
502:2008/02/19(火) 10:25:35 ID:9jeP0ocrO
このままでは 3次予選の突破さえ心配 手遅れになる前に岡田懐妊すべき
503 :2008/02/19(火) 10:32:36 ID:RDIwXXVI0
第一戦で4−1で勝って心配するようだと、この先神経が持ちませんぜ?
3次予選の第一戦は今まで超苦戦続きだったんだから。
504ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 10:33:25 ID:YPyjBt2i0
>>501
前回も騙されたからな
また、騙される訳にはいかない
仮に定年で辞めて、実権が無く、院政も敷かないなら
間違っていたと認めよう
505 :2008/02/19(火) 10:38:42 ID:RDIwXXVI0
>>504
院政を敷くしかないなんて曖昧すぎるじゃん。
飯が院政だと思ったら院政なわけだろ?
とりあえず、公式に退任するかしないかで態度をはっきりしろよ。
506ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 10:42:36 ID:YPyjBt2i0
田嶋が跡目継ぐって事
507 :2008/02/19(火) 10:43:45 ID:RDIwXXVI0
田嶋以外なら良いの? 鬼武でも釜本でも大仁でもオッケー?
508ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 10:47:15 ID:YPyjBt2i0
つまり
こう言う事
川淵の影響力が無くなれば
古河VS三菱で熾烈な争い、ヤンマーがどっちに付くかで決まるだろうが
ドロドロの争いになるだろう

すんなり古河枠の会長だったら、まんま院政って事だ
509_:2008/02/19(火) 10:48:04 ID:fK19hjqVO
言いたいこともわかるんだが、例えばナベツネは別に今、巨人のオーナーじゃない。
だけど影響力が無いなんて言う奴はいないだろ?
ああいう形になるんじゃないかと俺も思う。



てか、たまにオシムが不人気不人気ってなるけど、ワールドカップで惨敗を見せつけられて、ジーコの神通力も切れて、ニワカな方々がいなくなっていっただけだと思う。
実際、茸を呼んだ去年3月のペルー戦とか見に行ったけど、日産ほぼ埋まってたし。


でも岡田はJ見てる奴とかからも見放され始めてる気がする。
510_:2008/02/19(火) 10:48:58 ID:gyAO6aQP0
オシムの時は守備の薄くなったところをカウンターでやられてたが
岡田になってからは組織的に押し込まれて失点。しかも守備の人数がいる時に。
カウンターにもおそらく強くはない。相手が引いた時に点取れないのはオシムの時と同じ。
中国は最初から圧力をかけてくるだろうから、キツイよ次も。
511 :2008/02/19(火) 10:49:05 ID:RDIwXXVI0
>>508
会社単位で物考えてるんだ。
基本的には皆長沼一家の人間なんだけどね。
鬼武も釜本も大仁も。
512ブルーノ・飯:2008/02/19(火) 10:52:08 ID:YPyjBt2i0
>鬼武でも釜本でも大仁
で良いわけは無いけど、川淵よりは少しまし、小悪人だし
澤村なんて天地が引っくり返っても望めないからなぁ
513:2008/02/19(火) 11:39:20 ID:N9Gn6Ki90
>>472
誰が監督やっても奇跡が起きない限りワールドカップでグループリーグ突破なんてないと思うんだが
514 :2008/02/19(火) 11:39:53 ID:RDIwXXVI0
>>513
俺もそう思う 少なくとも現時点では
515:2008/02/19(火) 11:55:12 ID:PutlCOTq0
>>513
>>514
例えW杯のグループリーグ突破出来なくとも問題は内容だろ
岡田のフランスのグループリーグはホントに出ただけだった

内容無い試合で負けるなら岡田以外の監督でW杯行って内容ある試合して負けてる方がまだマシ
ま、岡田続投なら先にW杯に行けるかどうかの議論になるがなw
516:2008/02/19(火) 12:03:26 ID:qTlLJoO3O
怪我させすぎなんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:09:54 ID:8DkLcGlN0
怪我人続出と聞いてやってきました。
518+:2008/02/19(火) 12:40:44 ID:jSZ4M/HX0
安田がFWときいてまたやってきました
519 :2008/02/19(火) 12:41:31 ID:RDIwXXVI0
安田FW面白いじゃん
この大会は徹底的に色々テストしてくれればおk
520 :2008/02/19(火) 13:08:06 ID:wM9S5sj40
昨日から岡信と川淵信者があちこちのスレで大活躍だなw
岡田の方がリッピより優秀みたいなこと書く基地外岡信まで現れて、大笑い
521・・:2008/02/19(火) 13:21:01 ID:Jt/lEChx0
前田は元々虚弱だけどね。
522 :2008/02/19(火) 13:22:37 ID:RDIwXXVI0
ジーコもよく言っていたな 日本の選手は怪我とくに骨折が多すぎると。
食事に原因があるんじゃないかとも言ってた。
523 :2008/02/19(火) 13:25:47 ID:A9P2Eu1W0
食事に問題あるだろうな。
栄養や安全よりも、友好の為に餃子食えってのが至上命令なんだから。
524 :2008/02/19(火) 13:27:28 ID:RDIwXXVI0
マジレスすると、子供の頃からの食事ってことだろ。
カルシウムがたりんのだろ。
525 :2008/02/19(火) 13:34:20 ID:A9P2Eu1W0
>>524
マジレスしなくてもいいのに
526_:2008/02/19(火) 14:24:18 ID:fK19hjqVO
>>519
ガンバサポから言わせてもらうと、ウイング気味ならアリ。
ただミドルは駒野以下ですが、それでいいならどうぞ
527:2008/02/19(火) 14:46:42 ID:iv4EE3l0O
気持ちの問題。
オシムの時は練習に緊張感があったしコーチも選手も気が抜けない、学び取ろうという姿勢があったと思う。だからハードな割に怪我人は少なかった。
今はオシムじゃなくてコーチだれる、練習も新鮮さがなく選手もだれる、よってケガしやすい。
得るもの少ないと引退・辞退したやつが正解となってしまった。
ライオンに追われたウサギのフレーズを思い出したよ‥
528:2008/02/19(火) 15:07:04 ID:9ZKvBpicO
じゃ仮に岡田→オシムでも同じ現象が起きてたわけだな
529 :2008/02/19(火) 15:19:21 ID:RDIwXXVI0
>>527
オシム信者は最後は精神論かよ やれやれw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:33:25 ID:ojVA1zmK0
岡田は何がいいんだろう
きっと岡田を指示する奴は普通に夢も見れないひとなんだろうなぁ

かわいそうだ・・・
531:2008/02/19(火) 17:01:19 ID:mzVpR6yO0
貧乏神岡田はとっとと故郷のゲゲゲの国へ帰れや!!
532:2008/02/19(火) 17:19:51 ID:CxyQ3GfhO
>>529

実際、油断してる時に怪我するもんだよ。
岡田が舐められてるのかどうか知らんが
この大会に対する選手たちのモチベーションの低さと
怪我人の多さは無関係じゃないと思うよ。
533 :2008/02/19(火) 17:22:28 ID:RDIwXXVI0
この大会にモチベ上げようってほうが無理だろうよ。
賞金極小、負担極大、環境最悪、チャンコロのサポートも最悪ときたら、
モチベの上がりようがない。
534e:2008/02/19(火) 18:15:56 ID:VKY6ayNz0
賞品もスズキの変な車だしなw
535.:2008/02/19(火) 18:18:47 ID:0t1X327cO
そりゃ去年からほぼ休みなしで年明けからフル稼働してりゃ怪我もするっての
536e:2008/02/19(火) 18:28:40 ID:VKY6ayNz0
今回は選手起用をみても完全にテストマッチの意味合いが強い。
まぁ岡田もテストです、とはっきり言えない辛さはあるだろうしな。
537 :2008/02/19(火) 18:29:16 ID:A9P2Eu1W0
岡田をテストしないのかよ。
既に赤点ぎりぎりじゃねーの。
538まー:2008/02/19(火) 18:38:24 ID:9D9M8sSf0
>>530
岡田支持の理由か
うーん、なんでだろ。いつも理想と現実の間で迷ってる所とか
人間味ありすぎて、嫌いになれんのだよ
監督としての評価はまた別
539.:2008/02/19(火) 18:46:11 ID:0t1X327cO
オシムなんて赤点叩き出したのに続投したじゃねーか
540+:2008/02/19(火) 18:47:54 ID:jSZ4M/HX0
岡田は本番で全問不正解で不合格だったのにコネで復活したじゃねーか
541 :2008/02/19(火) 18:50:18 ID:A9P2Eu1W0
だいたい岡田はJで百点二回出したけど、その後赤点になりそうになって、自分から俺もともとやる気ないしーとか格好つけて退学して行ったじゃねーかw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:53:45 ID:+iYD4YKd0
まぁ明日は余裕で勝つから安心しろw
543::2008/02/19(火) 18:58:56 ID:dYgPVqc60
岡ちゃんは何かやろうとしてるところに好感が持てるよ
おそらく明日もイジって〜イジって〜イジリまくるよ
個人の強化にはイイよ
今大会は特にメンツはともかく血眼になってガチでくる国ばっかなんだから
544e:2008/02/19(火) 19:12:14 ID:VKY6ayNz0
実際問題この大会で選手に本気モードで行け、とは岡田も言わないだろうし選手本人たちがそうでは無い、
と分からせるような選手起用をしている。
J開幕前のこの時期、主力を壊されて一番痛い思いをするのはクラブだし…。
そんなモチベーションの大会だよ。一喜一憂する方がおかしい。
545h:2008/02/19(火) 19:19:20 ID:vS72jb6z0
ごく少数の岡田信者には本当に岡田が認められてるならなぜ最初から岡田じゃないのかを説明してもらいたい

実力ある監督なら何で前の監督に何かあった時だけ急場しのぎの監督なわけ?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:20:41 ID:yNnaR5mu0
>>545
何が言いたいのか良くわからない
547e:2008/02/19(火) 19:22:35 ID:VKY6ayNz0
まぁ突発的なトラブルにも対応できるような使い勝手の良い犬である事は間違いないけどなw
548まー:2008/02/19(火) 19:36:01 ID:9D9M8sSf0
くそう、岡田でなければもっと気楽に見れたのに
なんでこのタイミングで受けるかなあ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:54:17 ID:yNnaR5mu0
他に受ける人がいなかったからでしょ
550 :2008/02/19(火) 21:15:08 ID:79s7zzxb0
記録を調べてびっくりしたけど、オフト就任以来中国には1敗しかしていないんだよね。
ちょうど10戦して7勝2分1敗という圧倒的な戦績なんだが、
なんとその1敗が岡田だったわけ。(もちろん練習試合なんかではない、れっきとした国際Aマッチ)
W杯直前に、当時の中国ごときに、どうやって負けることができたのか今もって不思議。
551 :2008/02/19(火) 21:15:44 ID:enCXqm5Y0
ボラが立候補してたじゃん
ボラを無視して岡田を選ぶなんて、エメジャケよりジーコを選ぶ協会のすることらしいな
552a:2008/02/19(火) 21:23:22 ID:iDqLgGc3O
カタネッチの名前も出てたらしいじゃねーか>オシムの後任

なのに協会が選んだのは岡田だからな。アホだな、本物のアホだ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:32:03 ID:yNnaR5mu0
>>551
ボラは高齢だしな。

>>552
カタネッチは現役マケドニア代表監督で強奪不可能だろ
小野が名前を出してみただけだろ アリバイ的に
554 :2008/02/19(火) 21:39:26 ID:enCXqm5Y0
35 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/02/19(火) 01:24:00 ID:yNnaR5mu0

>それで、岡田とリッピはどっちが優秀な監督ですか?

そのチームの実力以上の成績を残せる監督という点ではわかりませんね。
ユーべもイタリアも常勝が義務付けられてたチームですから。
コンサドーレの昇格やマリノスでの優勝のほうが「実力以上」ともいえるかもしれませんよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:42:38 ID:yNnaR5mu0
>>554
何か?
556 :2008/02/19(火) 21:45:43 ID:enCXqm5Y0
>>555
お前が書いたレスのコピペだよ、基地外岡信
お前は岡田の方がリッピより優秀だと思ってるってこと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:49:22 ID:yNnaR5mu0
>>556
>お前は岡田の方がリッピより優秀だと思ってるってこと

そんなことは一言も言ってないが?
558b:2008/02/19(火) 22:36:25 ID:gNWZ1hZ90
仮に日本がベストメンバー(海外組含む)を組めたとしても、
オカチャンじゃ糞サッカーしか構築できないだろう、
という予想を否定してくれるだけの采配能力があるとは、
万に一つも考えられない。

困ったもんだ。
559 :2008/02/19(火) 22:49:46 ID:yqPSNsAn0
>>542
そりゃそうだろ、これでまた引き分けたらどんだけ叩かれる事かw
560 :2008/02/19(火) 23:00:35 ID:A9P2Eu1W0
明日の日本は実質二軍だろー。
それじゃ勝てる訳ないじゃん。
筑波大にも辛勝だったのに。
561 :2008/02/19(火) 23:33:42 ID:79s7zzxb0
日本は1.5軍とか2軍とかいうけどさー
それは北チョン・中国・韓国も同じだから何の言い訳にもならないのにね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:35:49 ID:yNnaR5mu0
>>561
ナショナルチームのためにリーグ動かせるような特亜の連中とは
コンディションが違ってくるのは当然。
563事故:2008/02/19(火) 23:53:46 ID:f7lphk8x0
ID:yNnaR5mu0はネルシーニョよりもオリヴェイラよりもリッピよりも岡田のほうが優秀だと勘違いしている基地外岡田信者だから放置でヨロ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:54:40 ID:yNnaR5mu0
565 :2008/02/19(火) 23:57:52 ID:79s7zzxb0
ID:yNnaR5mu0さん、何でそんなに必死なの?
中国の国内リーグなんてたかが知れているし、
韓国のコンディションは日本以上に最悪、FW全滅だよ。
そんなに負けるのがいや・テスト重視というなら、最初から反町Jにやらせたらいいのに。
反町Jの貴重な実戦の機会を無理やり奪ったあげく、
東アジア選手権に対し勝ちにこだわっていたのは岡田自身なんだぜ。
566e:2008/02/19(火) 23:58:17 ID:d3r+Nv8L0
岡田信用金庫w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:02:17 ID:dkut3hee0
>>565
反町にやらせようにも、米国遠征だし、もう予備登録で出る選手決められてるんだから、
どうしょうもないわいな。 協会がそうしちゃったんだから、岡田としては従うしかないでそ。
568 :2008/02/20(水) 00:15:25 ID:cMMeYNjg0
>>567
いや、岡田が早い段階でそう主張すれば可能だったはず。
実際、韓国の監督もそうしてリザーブメンバーを編成していた。
もちろん、協会が決めたことだろうし、岡田がそれに逆らうはずもないんだろうけど
妙にやる気満々だったのが不思議でならないんだよね。
コンディンション云々も、元J1監督なら気持ちは分かるでしょって。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:18:16 ID:dkut3hee0
>>568
韓国は協会が融通利かせるんだろ。やっぱりFIFAの副会長抱えてるってのはデカイよ。
570_:2008/02/20(水) 00:37:04 ID:ishKSp4Z0
岡田信者って日本代表をボロボロにしたいの??

本気で岡田指示してるとしたらとんでもないセンスだな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:38:40 ID:dkut3hee0
岡田がいなかったら今頃日本は「W杯に出場経験の無い開催国」になっていたかもしれんからな。
572事故:2008/02/20(水) 01:06:25 ID:Wu0Lk58K0
岡田は、

代表の最高峰であるW杯で0勝3敗勝ち点0(爆笑)
クラブの最高峰であるCWCはアジア予選(ACL)で惨敗(大爆笑)

所詮、アジアレベル
世界と戦える能力は皆無

とっととクビにしないとまた勝ち点0だぞ
あ、その前にオーストラリアに大敗して予選落ちだな(プゲラ
573:2008/02/20(水) 01:22:24 ID:PScFHYjHO
シケタダカオは駄目だって 

早急なシケタダカオの解任を!!
574_:2008/02/20(水) 01:28:38 ID:tzJDt3/EO
>>554の言いたいことは少しはわかる。

でも岡田が代表の力を実力以上に引き出せるとは思えないな。
クラブチームとはまた違うもんだし。

「岡田の後にはペンペン草も生えない」訳だから、
代表に未来は無いかもよ?
575-:2008/02/20(水) 15:20:24 ID:tKoIhO420
どうせ潰れるのは古河枠の千葉、川崎だろ
選手には気の毒な気もするが、チーム選びを間違ったな
576@@@:2008/02/20(水) 15:29:07 ID:0AocA2AV0
岡田かあ。うーん。
早稲田、古河で登用されているだけだからな。
個人的な岡ちゃんはそんな嫌いじゃないけど、
そんな理由で何度も岡田にチャンスを与える体質が嫌なんだよな。
577:2008/02/20(水) 16:58:41 ID:QY0nNk3i0
シナ 南チョソ 2連敗で岡田解任
特亜に負けるの悔しいけど
W杯予選優先
578777:2008/02/20(水) 17:11:10 ID:kClke8Ho0
>岡田がいなかったら今頃日本は「W杯に出場経験の無い開催国」に
 なっていたかもしれんからな

芸スポで見たけど、岡田の代から開催国枠が2→3に増えたってほんと?
あんまりさー過去にとらわれるのやめようよ
その時代の人達がありがたいと思う気持ちもわからなくはないけど
協会もマスコミも解説者もみんなそんなこと考えてるんなら
岡田ジャパンは成長しないっていうか
岡田にキツく言えないっていう点でどんどん泥沼化してくと思うんだよな
579 :2008/02/20(水) 17:31:35 ID:hhZoeao70
あのまま加茂じゃ本当に駄目だったのかとかさー、岡ちゃん以外でも善かったんじゃないかとかさー、W杯出場決めた後に中国とやって負けて以来、W杯含めて八連敗で終了だったとかさー、いろいろあると思うんだよね。

無理無理なあげはやっぱ反発と不信感生むよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:07:09 ID:VDkySfVJ0
解任解任って言うけど、もしもの時の後任探しを協会がやっているとは思えないし、
暫くは出っ歯でやっていくしかないと思うな。残念ながら。

3次予選はさすがに突破してくれる・・・といいけど・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:46:11 ID:dTx1AeD40
>>578
3ではなくて3.5に増えてましたよ
つまりはオフト時代よりも楽な予選になっていたんですね〜
582。。:2008/02/20(水) 21:12:28 ID:3YfZjsBl0
岡田だと かなしいかな審判の暴走を助長するだけかと・・
583 :2008/02/20(水) 21:15:50 ID:vBYVO0fn0
岡田も運でこの先生きこのこるんだろうな
そしてジーコの時みたいに、肝心要なときに壊滅
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:17:24 ID:wMxiDtxI0
韓国に勝てば 岡田>オシム
韓国に負ければ オシム>岡田
585チャンコロ死ねよ:2008/02/20(水) 21:22:14 ID:KlUp7vs+O
でも死にかけのジィサンよりはましジャマイカ?
586_:2008/02/20(水) 21:25:28 ID:ZYK6twmU0
岡田辞めれ
587 :2008/02/20(水) 21:25:28 ID:HC6lpNJZ0
いや、死にかけのジィサンの方がマシだろw
588だめだめ評論家:2008/02/20(水) 21:45:28 ID:jd6dIsvM0
今日唯一いいリズムで攻めていたのは、オシム時代のタマ回しが再現したとき
だけ。ワンタッチのダイレクトプレーがつながったときだけ。選手もリズムの
悪さに岡田無視してプレーしたんじゃないかね。よーわ攻撃の前のビルドアップが
岡田になってわるくなった。パスのつながり、ポゼッションも最悪。
でも今日は中国も前半の調子なら1点はとられていたけど(金田も言っていた)
楢崎に神がついていたらしいし、中国も爪のプレーがまだまだ正確さに
かける。ただからだの強さ、あたりの強さは日本より明らかに上。
サイドのえぐりはお家芸なのでこんなもんかなと思う。スピードに乗ったときは
やはり怖いチーム。ただラストがまだまだ粗い。実力的にはまだ頭半分は日本の
方が上です。とはいえあの審判は金でもわたしたのだろうか?
朝鮮人だっけ。いずれにせよ、出場国が審判をやるのはまともな大会運営では
ない。中国で餃子なんぞくわんでいいので、ちゃんと審判を中立国から
出すように話し合え。川渕。ほんとに肝心な仕事しないつかえねえやつ。
あれで安田が長期リタイアしたら、川渕のせーだ。
589:2008/02/20(水) 21:49:41 ID:FEVHLr4YO
>>583に一票
590川淵ヤメレ:2008/02/20(水) 22:11:55 ID:P2HBiEo2O
岡田に未来を感じない
591 :2008/02/20(水) 23:02:16 ID:hhZoeao70
選手達が満身創痍で頑張った事が岡田の延命に繋がっちゃうんだからなあ。
岡田は北朝鮮の審判に救われたな。
592。。:2008/02/20(水) 23:26:04 ID:3YfZjsBl0
えっ!!北朝鮮の審判???
だったらああなるのわかりそうなもんじゃん
スポーツというよりも政治色が強い
というか北朝鮮人の審判なんて信用度は低すぎだろ?何で使うんだ
593 :2008/02/20(水) 23:30:13 ID:f5XBJMZI0
途中から2ボランチに戻したのは遠藤の志願だったのに、無能バカ岡田は自分の指示だったことにしてるぞ。
遠藤からの志願だったことを隠そうとしてるのがバレバレ。
こいつ監督の能力も全然ないが、人間としても腐ってるな。




>遠藤、志願しボランチ/東アジア選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080218-323039.html



>岡ちゃん中国警戒…ブーイングは「もっと凄い」一問一答
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021805.html
>−−遠藤をボランチに下げたが
>「指示です」
594_:2008/02/20(水) 23:46:56 ID:hQtKoj+00
>オシム時代の球回し?

ぷ。イエメン相手にあわやドローから1年、アジアカップまで、単なるサイドチェンジ用の横パスサッカーだろ。
エジプト戦?あー、あの2軍相手でプレッシャー無かったあれね、1年半両サイド常時上げ続けて、
1年半掛けてやっと両サイド交互に上げられるようになったとか言ってるんだろw、4バックの基本修正やるのに1年半掛けるんかい、バカかw
エジプト戦程度なら、就任二ヶ月の岡ちゃんが、ボスニアヘルチェゴビナ戦でボカスカやってたな。
595岡田厨増殖注意報:2008/02/21(木) 00:00:47 ID:D0Lsq+XP0
なんか本スレで岡田の株が異常に上がっててキモイんだけどw。
2軍でチャイナに勝ったっていうだけとか、感情論だけで認めてる。
つまらんサッカーや意味不明な采配してるのに変化はないのにな。
W杯予選ぜったい苦戦する岡田じゃ。
川淵は楽な方に逃げるんじゃなくて本物の監督つれてこい!!!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:02:05 ID:ypbEe/Mq0
>594
バカ?
イエメン戦はまだ結成されたばかりだし慣れない高地で空気かなり薄かったから大苦戦したんだよ。アルゼンチンがボリビアによく負けてることも知らんのか。
ボスニアは4軍だしボカスカというほど内容良くなかっただろ。しかもオシムが土台を作ってきたので岡田が引き継ごうともイエメン戦みたいに結成してわずかでチームとして成ってない状態ではないので
雑魚相手には内容悪くても勝てるんだよ。

岡田信者(笑)ってホント頭悪いよなw
597岡田厨増殖注意報:2008/02/21(木) 00:06:35 ID:fxNbsp0h0
>>594
岡田ジャパンじゃスイス戦0-3ぐらいで大負けだな。
まぁ今日のガキサッカーのどこに
オシム色を感じたのかは理解不能だが。
598川淵ヤメレ:2008/02/21(木) 00:11:45 ID:0g40ZRxrO
安田を左MFで使う理由が見えない
わざわざ層の厚い中盤に…これから先に使うのか?
SBならまだしも(安田内田の両サイドなど無謀だが)、俊輔や松井、水野など帰還したら最終予選どころか、バーレーン戦で使わないプラン
合宿や事前登録の時点で眼力不足だろ
まさに不毛な大会になりつつあるな
599.:2008/02/21(木) 00:14:09 ID:81OkNrR4O
はあー岡田言い奴だし
つか岡田が辞任しても
強くならなそう
600_:2008/02/21(木) 00:19:02 ID:aqTrxL7G0
>オシム色

ゲラゲラ。片やオシムのサイドチェンジ用の横パスサッカーと
片やワンタッチとか言い出し、「連動は難しい。」とか言って唸ってたオシムができなかった縦にワンタッチのサッカーだぜ。

安田は心配だが、元気モリモリだから大丈夫だ、先は長い
601岡田厨増殖注意報:2008/02/21(木) 00:23:29 ID:fxNbsp0h0
>>600
なんか勘違いしてるようだが。
オシムジャパンが強いんじゃなくて、
岡田ジャパンが絶望的にしょぼいだけ。

だから辞めろってんだよ。
602_:2008/02/21(木) 00:26:58 ID:aqTrxL7G0
>オシムジャパンが強いんじゃなくて、
>岡田ジャパンが絶望的にしょぼいだけ。

ん?岡田ジャパンは現在5戦無敗だが。
603岡田厨増殖注意報:2008/02/21(木) 00:31:52 ID:fxNbsp0h0
>>602
あなたには何をいっても無駄のようですね。
引き分けも含めて勝てば万事OKですか。
内容も判断できないんですね。
それならプロの試合を見る必要はないと
思いますよ。
せいぜい盲目信者でも気取っていてください。
604_:2008/02/21(木) 00:39:24 ID:aqTrxL7G0
オシムジャパンの内容?
悪いな。内容なんてもんはやってる本人が判断するものじゃなく、
第3者がが判定するものだからな、
ということで、
「内容は良かった。」
なんて、あれが勝手に言ってるだけだ。
客観的に見れば、
前半早々に退場した相手10人に対して、120分やっても点を入れることができず、内容がいいわけ無いだろwバカかw
あれで「内容が良かった」とは、サッカー見る目無いから辞めた方がいいな、ああ、もう「前」監督だったな。
605_:2008/02/21(木) 03:52:58 ID:iDis8+lPO
>>604にビックリだ。
岡田に期待してる奴を初めて発見したわw

エジプト戦の中身とか、オージー戦、サウジ戦(札幌でもアジア杯でも)、スイス戦、カメルーン戦あたりの評価を聞きたいね。

勝ちゃ良い、結果だけ見ればいいってんなら、
またW杯で惨敗するのは目に見えてるんだがな。

まぁオシムサッカーが横パスで何やってたかを見極められてないなら、
きっとボールしか見れない方だろうから聞いても意味無いだろうがね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:25:57 ID:PHdt92GR0
>>605
俺期待してるぜ
コーチングに優秀なの入れれば岡田はなかなかよい
607p:2008/02/21(木) 05:06:26 ID:zrFboBfZ0
岡田と川渕のラインには絶望しか感じません
608 :2008/02/21(木) 05:30:33 ID:rw/2Uu3t0
岡ジャパスレに
岡田をぜんぶ擁護するヤツがいる
さすがに気持ち悪いなぁ
609.:2008/02/21(木) 05:39:56 ID:hcTawpfKO
このスレの人は具体的に誰が監督なら納得なの?
現実的な話で。
610:2008/02/21(木) 07:18:37 ID:ueIc16pI0
加茂
611通りすがり:2008/02/21(木) 07:25:53 ID:rQ6RB5bb0
ん??
もう試合おわた??
612 :2008/02/21(木) 07:41:23 ID:d4aOlJPm0
昨日みたいな試合に勝った快感って、ジーコのアジア杯の時の快感だよな。
これに溺れると後が怖いって学んだはず…だよな?
613 :2008/02/21(木) 09:11:08 ID:iUONHMFq0
>>612
どっちにしても中国が悪いだけでジーコや岡田には責任がない
614 :2008/02/21(木) 09:31:53 ID:d4aOlJPm0
>>613
その通り。
中国が悪いだけ。
選手は冷静に対処した。
それだけなんだ。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:53:13 ID:4wPG7D770
>>614
監督は熱くなってたけど、
選手は冷静だった

監督は空気だった
616湯浅絶賛:2008/02/21(木) 10:09:24 ID:iUONHMFq0
岡田監督曰く、(試合勘が戻っていなかったことで!?)
立ち上がりのポジショニングが悪かったから、
まず特定の相手選手を掴むことでスムーズに
試合に入っていけるようにした。
要は、守備からゲームに入らせたということ。
素晴らしい采配です。
617:2008/02/21(木) 10:22:43 ID:WX1MW1bf0
守備をぶつけ、こぼれ玉を拾って攻めるようにしたのは中沢だけどな
オシムサッカーで監督空気
618 :2008/02/21(木) 10:39:57 ID:d4aOlJPm0
空気でいてくれる方が機能する代表だってわかったのは収穫だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:43:51 ID:4wPG7D770
っつか岡田をやめさせるのに
署名どんくらい必要かなぁ?
620byネガティブ川渕:2008/02/21(木) 12:10:56 ID:1NNzsIcZ0
中国に引き分けか、負ければいいと思っていたが…中国と審判が酷すぎて試合に
なりませんでしたね。こういう運や采配による引き分けや勝ちは、ジーコの時
のように結果が出てしまう分監督を切りにくいね。まさしく、ジーコの頃のア杯
を思い出すような東アジア選手権ですね。
結局は選手やチームのスキルアップにはなりませんねぇ。どうせ、ジーコの時見たく
最終予選や大事な試合には今回上手いこと言って逃げた選手やら、海外組みやらが
入ってくるのでしょう。
また同じこと繰り返してW杯本線でリーグ敗退しそうだな10年前と同じにね
惜しかった、良く頑張ったがこれが世界との壁化みたいに。っで→やっぱり
外国人監督に4年任そう→道半ばに我慢できずに監督交代or結果だけは残すが、
後に何も残らず4年間分、高い金をふんだくられるか。
のローテーションでJリーグも日本サッカーも衰退なぁ〜んてな
621 :2008/02/21(木) 12:24:30 ID:iUONHMFq0
>>619
またデモやりますか?w
622影響力無いだろ :2008/02/21(木) 12:31:17 ID:QSsgKe2SO
岡田即解任

あいつのせいで、やられて損しただけW
ジーコやオシムならば抗議しても格好がつくが…岡田なんぞ『誰やそれ!』って相手にされないのは周知の事実!

無力な監督に給与を与えるなw
ボランティアでも岡田は要らん!
623 :2008/02/21(木) 12:54:33 ID:TQpOSacd0
途中から2ボランチに戻したのは遠藤の志願だったのに、無能バカ岡田は自分の指示だったことにしてるぞ。
遠藤からの志願だったことを隠そうとしてるのがバレバレ。
こいつ監督の能力も全然ないが、人間としても腐ってるな。




>遠藤、志願しボランチ/東アジア選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080218-323039.html



>岡ちゃん中国警戒…ブーイングは「もっと凄い」一問一答
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021805.html
>−−遠藤をボランチに下げたが
>「指示です」
624 :2008/02/21(木) 12:56:55 ID:iUONHMFq0
それでも全体の内容は悪くなかった。中村や山瀬の加入で連動性が高まり、
日本の目指す「人とボールの動くサッカー」ができるようになった。
ダブルボランチにしたことで中盤は確かに落ち着いた。
田代も2試合目とは思えないほど前線でいいターゲットになっていた。
北朝鮮戦から短期間でこれだけ修正できたことは前向きに捉えたい。

http://www.jsgoal.jp/news/00061000/00061004.html
625岡田解任ムード最高潮:2008/02/21(木) 13:01:14 ID:QSsgKe2SO
しかし、それも鬼太郎に出てくる眼鏡の日本人が考えての結果では無いWWWWWWW
626:2008/02/21(木) 13:28:06 ID:JqkeuKbBO
>>402
出てこい。
昨日の前半はおまいの予言通りだったわけだがしかし。
まさか放り込み時代にまで遡るとはおもわなんだ。おそろしやおそろしや。
627_:2008/02/21(木) 13:56:20 ID:iDis8+lPO
>>624の中に岡田がやったことが何1つ無いな。


そもそもダブルボランチに戻すなら最初からやるなよ。
何か新しいことをやるなら結果が出なくても、何言われても自分のビジョンを貫き通せよ。



昨日の試合に関しては悪くなかったと思うよ?
ワンボランチとかいう理想を捨てて、オシム枠の見せしめ的な、ちっちゃい行為も無かったし。
でも結局は勝ちに行っちゃってる辺り、アジア限定の監督であることは間違いない。

実際昨日は最初の方、両翼を抉られまくってたわけで。
いつか失点するよ。特に右サイド。中澤釣り出された後はどうするのかね。


修正する力が高いとかって言われてるけど、終了間際のパワープレイに対して何か指示出したのかね。
ラフプレーに熱くなってしばらく忘れてたんだろうね。
自分が選手ならこんな監督やだなぁ。


昨日の試合の収穫は特亜とやるとロクなことがないと、
そしてやはりさっさと解任した方がいいと再確認できたこと。
628_:2008/02/21(木) 14:34:26 ID:9zTS152IO
ボロ負けしたって、今の状況、この選手は岡田のチームじゃない、
やっぱりオシム枠が・・・等々のエクスキューズがある
代表メンバーをガラガラポンして、真正(新生)・岡田ジャパンを立ち上げれば、
まだ始まったばかりだから・・・だけでも岡田はあと1年は戦える
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:57:02 ID:PHdt92GR0
即効性が見出せない監督は要らないってことか
或いは効果がすぐに見える長期プランとか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:19:27 ID:PHdt92GR0
日本でそんなことが可能な監督って、松木とかじゃね?w

とりあえずアンケートで人気の選手起用して
欧州の強豪クラブからフォメぱくって、運良く勝てればヒーローだな
631:2008/02/21(木) 16:34:03 ID:zrFboBfZ0
たぶんセルジオ越後さんの方が頑張ってくれるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:21:45 ID:4wPG7D770
>>621
やんないとだめっぽくね?
633:2008/02/21(木) 18:32:15 ID:517r+HQMO
オシムがフッキするまでのつなぎ監督だったらいいんだけどな。
634:2008/02/22(金) 03:48:11 ID:lhVDUDt90
回復したらなマジでオシムでいいじゃん
635  :2008/02/22(金) 03:53:17 ID:GSQ8uo+u0
>>1 >>634
メクラのオシム信者(笑

ネタでないことを祈る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:42:14 ID:Fg/nbiAZ0
>>635
とりあえず岡田がいいの?
637:2008/02/22(金) 09:44:49 ID:sETIGky60
鈴木のファイト見習え!岡田監督が主将の“闘志”を大絶賛
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008022206.html


こういう所じゃね?
638 :2008/02/22(金) 09:58:59 ID:s9YE6Oim0

       /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
      /   _,ァ---‐一ヘ
      i  /      |
      | 〉   \   /|
      |  |       |
     ヤヽリ −[ (・)][(・)]  
      ヽ_」      つ|   久々にモエタ
       |      __)  こういう乱闘がしょっちゅう起こってたのが
       |      □□   昔の代表戦なんだよな 
       |      /     今の新参は大人しすぎるから困る
639 :2008/02/22(金) 10:14:41 ID:TXNSvsb10
選手に乱闘に加われといいつつ、岡ちゃんは…

岡田監督、中国戦でのラフプレーに対応求めず
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080221-OHT1T00224.htm




へたれ。
640 :2008/02/22(金) 16:53:08 ID:RqpUYp0+0
途中から2ボランチに戻したのは遠藤の志願だったのに、無能バカ岡田は自分の指示だったことにしてるぞ。
遠藤からの志願だったことを隠そうとしてるのがバレバレ。
こいつ監督の能力も全然ないが、人間としても腐ってるな。




>遠藤、志願しボランチ/東アジア選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080218-323039.html



>岡ちゃん中国警戒…ブーイングは「もっと凄い」一問一答
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021805.html
>−−遠藤をボランチに下げたが
>「指示です」
641 :2008/02/22(金) 21:45:47 ID:PUJGt4zl0
明日は南朝鮮戦だから、万が一負けるなどと国辱的なことをやらかしたら、即刻解任&国外追放でヨロ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:16:41 ID:bXp7qWoR0
岡田になって怪我人多すぎw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:28:35 ID:5kjVmbeA0
>>642
対戦相手をよくみろw
644:2008/02/23(土) 03:00:48 ID:IVIDw8UF0
岡田ジャパンに未来予想図が描けません!
645_:2008/02/23(土) 07:14:34 ID:OvSz4k4RO
>>643
いや、試合以外のところでの離脱も多いと思うよ。
岩政も抜けるっぽいし。
646まー:2008/02/23(土) 08:04:56 ID:aHq5WkJK0
>>645
シーズン前に6試合組んでるからねえ
仕方ないんじゃない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:19:13 ID:82t6IgNw0
>>645
監督云々の前に、今の代表ヘボ過ぎだろwww
カルシウムとってんのか?
ひょろひょろでろくに飯も食ってねーんじゃねーの・・・
648名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 15:46:41 ID:GU3R9eGd0
まあ後2試合の辛抱です。韓国、バーレーンで解任決定。
649ぐっばいおかちゃん:2008/02/23(土) 15:48:17 ID:GU3R9eGd0
しかしなんであんなにわけわからないサッカーをつづけるのだろう。
彼は。。。
650_:2008/02/23(土) 15:57:24 ID:5mJs80Dl0
オシムじゃワンタッチとか言い出したところで、
縦に連動なんて構築できなかったからな。
「連動は難しい」とか言ってる奴が、どうやってワンタッチプレーなんて構築するんだよ、って話だな。
岡田監督を見てみろ。
就任2ヶ月で、なんとか縦にワンタッチプレーを築いてきた。

では、サッカー見てもわかんないんだよ
要は、>>648-649では連動を理解できない。
ペテン師には確かに連動は難しいからな。
651:2008/02/23(土) 16:05:05 ID:NJS/noSv0
米国9.11テロを完全予測したことで有名なブラジルの予知能力者ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース(ブラジル)が
未来予知!
2010年
·8月11日 - W杯では1位がブラジル、2位がドイツ、3位がフランス、4位がイングランド
652:2008/02/23(土) 16:41:10 ID:IVIDw8UF0
2位がドイツには賛同できん
653_:2008/02/23(土) 17:09:32 ID:/oNN95Lx0
>>651
ブラジル人かよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:37:51 ID:FpC1SgNT0
>>650
日本語でおk
655:2008/02/23(土) 20:36:44 ID:IVIDw8UF0
岡田じゃ塩カンにこのまま優勝さらわれる
656:2008/02/23(土) 20:40:46 ID:w5Ya6rfX0
岡田
大木
大熊

なんか、凄い3人だなw ありえねーだろ
657_:2008/02/23(土) 20:59:20 ID:42/OwJEf0
無策 オカチャン。。。
658:2008/02/23(土) 21:03:58 ID:5NlCnDieO
岡田の眼鏡からは何が見えているのか…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:04:18 ID:0jHpgbry0
小児病の典型みたいなサッカーだな
660:2008/02/23(土) 21:05:17 ID:12VscRcJO
さっさと辞めてくれまじで
661:2008/02/23(土) 21:06:24 ID:AajS/nP40
切れてるし( ´,_ゝ`)
662怒り:2008/02/23(土) 21:06:41 ID:Pj/v8Hf2O
この監督、前もやけど最悪や
なんよ今のインタビュー
663+:2008/02/23(土) 21:06:47 ID:42/OwJEf0
残念です。さようならオカチャン
664ウンコ:2008/02/23(土) 21:07:22 ID:RwZJD3SQ0
なんだあのインタビューは?何様なんだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:07:25 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
666名無し:2008/02/23(土) 21:07:37 ID:WktecPlIO
インタビュー最低だな 岡田
667a:2008/02/23(土) 21:07:48 ID:lgPUCr0h0
韓国の方が一枚上手だな
オシムは相手陣地ないでどうフィニッシュするかで終わってたけど岡田になってからそこまですらいかなくなったな
668:2008/02/23(土) 21:08:03 ID:+JuH8kus0
いいっすかw
いいっすかw
いいっすかw
いいっすかw
いいっすかw
いいっすかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:06 ID:QSZFlnPp0
采配クソすぎワロタ
670:2008/02/23(土) 21:08:12 ID:1wLyDp3cO
福田、総理大臣やめろや!
671-:2008/02/23(土) 21:08:17 ID:uCmmEqvk0
こりゃ岡田じゃ先見えたなw
采配も謎だし何の可能性もない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:36 ID:v5FhnN9Y0
岡田解任の署名集めよう
673*:2008/02/23(土) 21:08:45 ID:Pj/v8Hf2O
W杯、この監督でさんかできるんやろか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:08:51 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
675 :2008/02/23(土) 21:08:55 ID:FklPeKzX0
インタビューで逆切れしてんじゃねえぞボケが。
676_:2008/02/23(土) 21:08:58 ID:L12KKNB60
中盤が糞だったのに交代して3TOPとか意味が解りません><
677:2008/02/23(土) 21:09:08 ID:AajS/nP40
人間としてどうなのか?
678+:2008/02/23(土) 21:09:13 ID:42/OwJEf0
山瀬のほうが監督のようだ
679:2008/02/23(土) 21:09:31 ID:RRO/6zUG0
頼むから辞任してくれ。
680:2008/02/23(土) 21:09:36 ID:fP9gNPHqO
今ので完全に見切った
681:2008/02/23(土) 21:09:38 ID:w5Ya6rfX0
中田と一緒 批判される事を一切我慢できないゴミ屑野郎
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:09:39 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
683:2008/02/23(土) 21:09:58 ID:geC4SfzJ0
負けてもいいんだよ。
これから強くなっていく予感さえ見せてくれれば。
岡田じゃ期待できない。
684 :2008/02/23(土) 21:09:58 ID:FklPeKzX0
おいおい、選手交代で時間稼ぎするのは「勝ってる」方だよ、このボケ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:10:17 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
686岡田解任 :2008/02/23(土) 21:10:24 ID:LEOTkjZmO
岡田解任オメWWWWWWW

岡田解任アゲ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:10:30 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
688_:2008/02/23(土) 21:10:57 ID:xOlXJ6Ox0
岡ちゃん涙目w
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:11:11 ID:ZyvdCXLR0
もう駄目だよ岡田
690:2008/02/23(土) 21:11:30 ID:RRO/6zUG0
キレてインタビューに応じないんだったら、
控え室直行しろや!さっさと更迭しろ。
691+:2008/02/23(土) 21:11:49 ID:42/OwJEf0
代表監督の資質としてどうなの?
あのインタビューは?


前代未聞の監督だな
692*:2008/02/23(土) 21:11:55 ID:Pj/v8Hf2O
また、振り出しにもどるか
岡田よきえろ
693:2008/02/23(土) 21:12:04 ID:ueWGS0FU0
しまった寝ててインタビュ見逃したwwwwwwwwww

何ていったのw?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:12:22 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:12:24 ID:g29gws3a0
あのインタビューはないわ
素で引く
696迷解説者:2008/02/23(土) 21:12:25 ID:ZZ3v13fZO
小倉うるさい金田いらない相馬ちょっとマシ
697:2008/02/23(土) 21:12:31 ID:b0FNOr0A0
まあ、大久保・高原・中村・巻の4人がいないと何もできん
格下のチームだな。
田代・バンドらの3流FWでは攻撃力も無い。
698:2008/02/23(土) 21:12:31 ID:40yjAq3t0
山岸とかスタメンで使わないだけマシ
699おから :2008/02/23(土) 21:12:52 ID:kbNjHbloO
「(辞めても)いいっスか?」
700:2008/02/23(土) 21:13:12 ID:NmiOOveLO
>>691
インタビュアーが糞
701:2008/02/23(土) 21:13:26 ID:gi8z0bnX0
岡田って名前の監督にろくなやつはいねーな、さっさと辞任しろ。
702はy:2008/02/23(土) 21:13:28 ID:SUDe2He20
外れるのは俺、メガネ出っ歯のオレ。
703:2008/02/23(土) 21:13:46 ID:w5Ya6rfX0
アマル・中田と同レベルだったな、あのインタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:13:49 ID:EkA1g0k80
10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシだから続投決定
705:2008/02/23(土) 21:13:58 ID:40yjAq3t0
ここにきて山岸とか使わないだけマシ
706名無し:2008/02/23(土) 21:14:06 ID:WktecPlIO
さよなら岡田監督
おつかれさまでした
707 :2008/02/23(土) 21:14:23 ID:FklPeKzX0

 負けてインタビューで逆切れ、みっともない。

 これほどみっともない監督はじめて見た。w
708:2008/02/23(土) 21:14:45 ID:RRO/6zUG0
続投はないでしょ。カモのように更迭しろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:15:00 ID:0jHpgbry0
パワープレーにしてから、前線にボールが全く行かなかった件
710 :2008/02/23(土) 21:15:01 ID:8IlD+hzC0
>>691
> 代表監督の資質としてどうなの?
> あのインタビューは?
> 前代未聞の監督だな


ほんとあいつは最悪だな。
ほぼ何も答えずに勝手に切り上げるってどういうことだ?
監督として以前に人間として終わってる。
711名無し:2008/02/23(土) 21:15:12 ID:WktecPlIO
>>704

いろんな板で同じ事書きすぎ
712釜本:2008/02/23(土) 21:15:12 ID:XzsOsMRAO
1試合で1点獲れば仕事したと思ってる連中だから。サッカースクール育ちの限界だな。なんかやるだろうって匂いのするヤツなんてだれもいやしねえ。
713 :2008/02/23(土) 21:15:28 ID:FklPeKzX0

 オシムが回復するまでのツナギだろ?
714:2008/02/23(土) 21:15:33 ID:90X+Ii/4O
>>704
工作活動乙であります
715_:2008/02/23(土) 21:15:58 ID:76ESfu1O0
田代に内田の連続スタメンって・・・岡田は鹿島に何か握られてるのか?
前線では何の役にも立たないじゃん。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:16:17 ID:0jHpgbry0
シュバーボ オスタニ!
717:2008/02/23(土) 21:16:34 ID:RRO/6zUG0
>>710
ああいう態度とるんだったら、控え室直行してくれた方がまだマシ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:17:01 ID:Mhqd7dtX0
インタビューくわしく
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:17:03 ID:EkA1g0k80
これだけけが人や辞退者が出たのに東アジア選手権で無敗の岡田はよくやった。
ベストメンバーつかって10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:17:10 ID:lW+8VL230
辞任してくれないかな
721:2008/02/23(土) 21:17:56 ID:RRO/6zUG0
山瀬も1点とったせいか悔しそうでなかった。
優勝できなくても韓国様あいてに点とって満足だったんか。
722:2008/02/23(土) 21:18:00 ID:XE0rfdb0O
わろた

170:Ψ :2008/02/23(土) 21:09:23 ID:hzUjgfHd0 [sage]
アナ「選手の評価は?」

岡田「一緒にやってきた仲間なんで、評価とかないです」

アナ「は?おめーのチームだろ?死ねよてめー」

岡田「もういいっすか」
723:2008/02/23(土) 21:18:10 ID:w5Ya6rfX0
もういっすかって、こっちのセリフだっつうのw
724岡っち:2008/02/23(土) 21:18:16 ID:jOsQ+SzAO
○凹
ぶったまげたぁぁぁ〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:18:45 ID:EkA1g0k80
これだけけが人や辞退者が出たのに東アジア選手権で無敗の岡田はよくやった。
ベストメンバーつかって10人の韓国に点取れなかったオシムより遥かにマシ
726:2008/02/23(土) 21:20:03 ID:b0FNOr0A0
中田と岡田はインタビューのときの受け答えのレベルは一緒だなwww
中田のほうがかなり理屈っぽいけど。
2人とも精神的にガキすぎるwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:20:04 ID:lW+8VL230
はいもういいですよ。辞任してください
728トルシエ:2008/02/23(土) 21:20:30 ID:fnEX3oDFO
他国に比べ個人の力が劣っているのだから、組織的なサッカー……約束事でがんじがらめにされたサッカーをするべき
よってトルシエ系の監督希望。
729_:2008/02/23(土) 21:21:28 ID:X52sWlm90

http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
730+:2008/02/23(土) 21:21:31 ID:42/OwJEf0
選手に毒入り餃子喰わせて、けが人続出、そのけが人まで酷使
負けていても、ろくな作戦無し。意味不明のフォーメーション。
まだ、98年カモ・ジャパンの方が良かった
731釜本命:2008/02/23(土) 21:21:55 ID:ZZ3v13fZO
退屈きわまりない試合。
サッカー見るのがだんだんイヤになってきた。
732:2008/02/23(土) 21:22:01 ID:a3CK5Jgn0
733:2008/02/23(土) 21:22:08 ID:RRO/6zUG0
オカダ以外だったら誰でもいいや。もう。。
734ピクシー:2008/02/23(土) 21:22:27 ID:qgU+Zx4pO
>>719

お前馬鹿か? 韓国はAマッチデビューが5人も居た2軍
これに引き分けなんて岡田はファルカン以下

早く辞任しろ!!W杯最終予選が再現された大会だっただろ
馬鹿じゃなきゃ解るだろ
735 :2008/02/23(土) 21:24:27 ID:VH/Xn/vV0
岡田の目標は東アジア3位だったっけな
見事に実現したなwwwww
7361万:2008/02/23(土) 21:24:41 ID:6kX95GSPO
岡田の采配はイカれてる
737:2008/02/23(土) 21:24:49 ID:Xj9UwUhEO
俺は去年のポゼッションサッカーの方が好きだ
オシムを侵した病がつくづく憎い
738-:2008/02/23(土) 21:24:52 ID:uCmmEqvk0
とにかくあれだ逆切れするようなやつにロクなのはいないw
ましてや監督と名の付く人間が逆切れてww
739祝岡田監督解任:2008/02/23(土) 21:25:10 ID:ztushfSX0
辞めろ 辞めろ さっさと辞めろ
やめろ辞めろさっさとやめろ
740_:2008/02/23(土) 21:25:27 ID:76ESfu1O0
>>725
試合に出てた選手が個人技で踏ん張っただけ。
特に中澤の獅子奮迅の守備がなければ試合にもならなかっただろう。
むしろ3試合くらいの大会でこれだけの怪我人出してること自体が
監督としての選手の管理責任能力を疑われる。
大会の成績云々よりも開幕前の各クラブにお詫びするのが先だろう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:26:18 ID:v5FhnN9Y0
742:2008/02/23(土) 21:28:30 ID:9FTU8NhV0
内田に固執し過ぎだろ
若手抜擢成功、岡田マジック(笑)
とか言われたいだけなんじゃないか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:29:00 ID:CFWa5J2E0
局面の迫力がなくなったイタリアみたいなサッカー
744:2008/02/23(土) 21:30:08 ID:P/TLNMH10
サッカーのことはわからんが
立場をわきまえた振る舞いをするべき
大人なんだから。
745釜本命:2008/02/23(土) 21:34:35 ID:ZZ3v13fZO
監督云々より選手のレベルが低すぎる、特にFW、ガマッチョは歴代日本最高のストライカーだったが、今の代表にあれくらいの選手がいてくれればとつくづく思う。
746:2008/02/23(土) 21:39:31 ID:IVIDw8UF0
彼が監督ではW杯に参加出来ないのはガチ
747_:2008/02/23(土) 21:43:12 ID:42/OwJEf0
岡田って韓国にわざと負けたかったとしか思えないな
今夜のスタメン見れば、負けようとしていたとしか思えない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:45:17 ID:VIJ141Ex0
今回日本チームには一人もFW帯同しなかったのはナゼ?
749最悪:2008/02/23(土) 21:48:27 ID:yQ1YcuQR0
インタビュアーもタイトル逃したってしつこく聞くのもおかしい
試合内容聞けよ

まあどっちにしても岡田がまともに答える状態じゃなかったけどな
どっちもクソ あんなのテレビで見せるな 気分悪い
750:2008/02/23(土) 21:49:20 ID:WzjFQQKV0
先日のラジオ番組で川渕が岡田を変える気はないと断言してたな
予選を通じて岡田ジャパンは成長するらしいので、どんな結果になっても
岡田は不動、もう代表は落ちぶれたな
751:2008/02/23(土) 21:50:14 ID:ueWGS0FU0
私の印象としては岡田が韓国(のクラブ)には勝てるわけない
752岡田辞めろ:2008/02/23(土) 21:50:51 ID:BiF0V7d/0




           岡田の解任を要求する
753::2008/02/23(土) 21:53:16 ID:Jh6zOrwG0
辞めないなら、せめて内田は二度と使うな。ザル王子はいらない。
754犯田:2008/02/23(土) 21:54:10 ID:JsTGeSFgO
俺が監督なったら2ch見ながらスタメン決めちゃうw
755:2008/02/23(土) 21:54:29 ID:mufL9lugO
岡田と川淵の辞任を要求する
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:56:25 ID:82t6IgNw0
岡田は可哀想だ
あんな偏った千葉代表の代打で時間もなく、罰ゲームで結果求められるんだからな

岡田の監督技量を問う前に、公平な判断ができることを願う
誰もやらなくなるよこんなんじゃ
757:2008/02/23(土) 21:56:28 ID:WzjFQQKV0
岡田と川渕を辞めさせて、協会を正しい方向に行かせるには
W杯予選落ちしたほうがいいのではと感じる。
考えたくはないことだけど
758予科練正義団:2008/02/23(土) 21:57:36 ID:zjmsVxt2O
いますぐ非国民、田代に切腹を求む!!

三国人に魂を売った売国奴に死の制裁を!!

貴様は全国民の期待を裏切った、奴は三国人の回し者だ、
日本国民はこのA級戦犯者に極刑を求める。

法務相は勇気ある決断を!!田代に死の制裁を!!
759:2008/02/23(土) 21:58:23 ID:ueWGS0FU0
岡田長期化、川渕の利権不人気で大幅縮小を希望www
760岡田マジックかWWWWWWW:2008/02/23(土) 22:04:47 ID:LEOTkjZmO

岡田マジック炸裂されてますがなwww
※代表サッカー人気急落

子供は正直だね
サッカー関連グッズの売り上げが某グループにて、15lダウンだよWWWWWWW

素晴らしい経済効果と先の有能選手の他スポーツへの転向を招いたねWWWWWWW
761:2008/02/23(土) 22:12:03 ID:w8mXI5h/0
誰か代わりがいるかは知らないが、福田と岡田はやめてくれ
小沢は最悪
762_:2008/02/23(土) 22:13:02 ID:/WZrtARf0
岡田は糞だがまず川渕だ、はやく死ね
763:2008/02/23(土) 22:15:36 ID:WzjFQQKV0
川渕死すとも独裁は消えず
764:2008/02/23(土) 22:15:38 ID:2K6MfQotO
岡田が辞任したら次はどうなる?

大木の昇格あたりか?
それとも大熊新監督?
五輪終わってたら反町の可能性も高いか
765:2008/02/23(土) 22:27:09 ID:z2068Csw0
こいつでW杯出れるわけないじゃん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:29:47 ID:OjyB8o850
サッカーファンは今すぐ立ち上がれ!
岡田解任!川淵解任デモ!!!
767:2008/02/23(土) 22:30:27 ID:ayxV4ZDeO
スイス守備陣を崩しまくってたのが懐かしいな…

なんでこんな糞サッカーになっちまったんだ
768:2008/02/23(土) 22:48:08 ID:kF3hxCzX0
日本のスタメン見て
ほんと・・・今日は負ければいいのにと思てしまった。
ほんと岡ちゃんクビにしれと思ってしまった。
試合始まって、案の定押されまくり、ボール取れねー攻められねーで
こりゃーぁ韓国に虐殺されるかと思いきや韓国の勢いが落ちてしまい引き分け
空気ヨメネー選手ら数人が頑張っちゃったしな〜ぁ
勝ちきれねーは負けきらねーはで岡田解任フラグが立ちずれーなんとも後味悪い
大会だこと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:48:51 ID:lwoWKMVA0
32 3軍大韓民国1−1日本1.5軍 sage 2008/02/23(土) 21:28:47 ID:ntDBVP0n0
今日のスタメンのキャップ数(東ア開幕前)
韓国http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/nt.cgi?48
日本http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/nt.cgi?0

今日のスタメンhttp://www.fuoriclasse2.com/leagues/eaff/2008/r080223.html
GK金龍大 - 18試合
DF趙容亨 - 2試合
DF姜敏壽 - 9試合
DF李宗a - 2試合
DF趙源煕 - 16試合
MF金南一 - 76試合→MF具滋哲 - 0試合
MF朴源載 - 2試合
MF呉章銀 - 6試合
FW趙珍洙 - 1試合→FW李根鎬 - 2試合
FW廉基勳 - 12試合
------------------------------
スタメン平均 - 13.09試合


GK川口 - 112試合
DF中澤 - 69試合
DF今野 - 15試合
DF内田 - 3試合
DF加地 - 61試合
MF鈴木 - 23試合
MF橋本 - 4試合→FW矢野 - 8試合
MF山瀬 - 5試合→FW播戸 - 5試合
MF遠藤 - 60試合
MF中村 - 19試合→MF安田 - 0試合
FW田代 - 0試合
--------------------------------
スタメン平均 - 33.72試合


3軍の韓国に内容でも負ける岡田JAPAN(笑)

オシムのときは圧倒して相手を精神的に追い詰めたから10人になったわけで。
今日は相手のタックルでイエローもらう場面さえ作れないほど攻めれなかった(笑)

770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:49:21 ID:g29gws3a0
>>764
反町だけは勘弁してくれ・・・
771全国予科練制裁部隊:2008/02/23(土) 22:56:17 ID:zjmsVxt2O
いますぐ非国民、岡田に切腹を求む!!

三国人に魂を売った売国奴に死の制裁を!!

貴様は全国民の期待を裏切った、奴は三国人の回し者だ、
日本国民はこのA級戦犯者に極刑を求める。

法務相は勇気ある決断を!!田代に死の制裁を!!

即刻自決せよ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:08:21 ID:nDR62Y9g0
岡田監督は縦縞だけにしてくれ
773 :2008/02/23(土) 23:10:00 ID:1RW68fOL0
岡田さんがやめてくれるならユニを縦縞に変えてもいい
774:2008/02/24(日) 00:51:45 ID:NoTTTPb00
今回の消化不良の結果では岡田解任には至らないだろうから
今後の楽しみは戦莉王が岡田に反旗を翻さないかに注目だな
戦莉王が不満分子を先導して反乱を起こしてほしい。
775:2008/02/24(日) 01:01:01 ID:Cad5C3Vh0
岡田さんが日本の監督するぐらいなら

ウイイレのうまい小学生に代えてもおなじじゃね?
776山瀬:2008/02/24(日) 01:06:24 ID:fraK3Yq0O
田中マルクスが暴れても裏ボスの岡ちゃんチルドレンである中澤に止められるな…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:07:31 ID:leeCRBCX0
つかその時は 外れるのはトゥーリオ 田中マルクストゥーリオ になるだけだから問題はない。
778_:2008/02/24(日) 01:11:33 ID:Kljee/EJ0
>>1
だな

内田とか選んでる時点で、岡田の資質がわかっちゃう

オシムジャパンとは違うチームにしたいという自己欲求の表れだな
だから無理に実力無い選手でも選び続けるんだ

普通のサッカーサポがわかってて
なんでこの人はわからないんだろうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:12:35 ID:9z80og4a0
岡田辞任が考えられるケースって、オシムの驚異的な回復と監督職復帰の表明
というケースくらいだろ。これをやればサッカー界は大混乱になる。
780_:2008/02/24(日) 01:19:03 ID:ZmFcUXsF0
>>779
それでまた、
ただのオプションにすら過ぎないサイド攻撃で行けるとか妄想にふけって、アジアカップの二の舞になるのか?
それとも、
「連動は難しい。」
とか言ってるオシムが、
「バルサのサッカーはやろうと思えばできる」じゃないが、
ワンタッチプレーと言い出したオシムじゃできもしなかった、縦へのワンタッチプレーをできるとかいいだすのか?
押し上げるなら、オシムじゃ2ボランチにしても、岡田監督の1ボランチ以上に危険なのはアジアカップで見えてるよな。
守備戦術というものを持ち合わせているかどうかってことだ。
攻守は一体だからな。
781 :2008/02/24(日) 01:20:04 ID:pM6uCAsb0
カタールの訳分からんクラブからアウトゥオリを強奪
782岡田辞めろ:2008/02/24(日) 01:34:05 ID:LzV3gN5Z0
>>780
それは選手のレベルの問題だろ 岡田じゃ攻撃の形も出来ねーよ 長い合宿やってもよ
783:2008/02/24(日) 01:37:06 ID:VIeeS3r0O
オシム批判してるヤツってアジア杯で止まってるのな
その後の急激な成長でスイス戦勝ったり、最後のエジプト戦の見事な連携とか無視するのはなんで?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:40:17 ID:3jTlGVRJ0
代わりは誰でもいいです
今すぐに辞任してください
785_:2008/02/24(日) 01:46:30 ID:ZmFcUXsF0
>>783
>スイス戦

前半、アジアカップの修正を加えようとしたが、楔を1パスで止められて、全く前に球が入らない始末。
サイド攻撃しかやってこなかったツケが回った、当然のこと。

>エジプト戦

縦へのワンタッチが連続があったのは、90分の試合通じて1回のみ(怪しいのがもう1回あったかどうか)w
さんざん、両サイドバックを上げ続け、1年半経ったエジプト戦でようやく交互に上げれるようになる。
それまでは、片サイド下げようとすると単に相手に押し込まれるだけだからできずに、常時2バックにならざるを得なかったw
両サイド交互に上げる>この程度の4バックの基本修正に1年半かかるとはw
この程度で見事な連携wとは笑わせる。
インチキ臭いったらありゃしないな。
786_:2008/02/24(日) 01:51:15 ID:ZmFcUXsF0
>スイス戦
の後半を忘れてたな。相手に主力選手下げてもらって、松井の個人技になんとか盛り返す。
急激な成長w?どこがだ?

エジプト戦もそういや相手2軍で相手プレッシャ掛けてこずにスカスカだったな中盤。
その程度ならボスニアヘルチェゴビナ戦の発足2ヶ月の岡田ジャパンでもやってるぜ。
その程度のどこが見事な連携wなんだよ?

ついでに急激な成長wとやらの直前の試合のオーストリア戦も語ってみれば?
787:2008/02/24(日) 02:26:38 ID:NoTTTPb00
>その程度ならボスニアヘルチェゴビナ戦の発足2ヶ月の岡田ジャパンでもやってるぜ
やってねえよw
788岡田辞めろ:2008/02/24(日) 02:34:01 ID:LzV3gN5Z0
アメリカはそれでW杯まで来たが?

>>サイド攻撃しかやってこなかったツケが回った、当然のこと。
789_:2008/02/24(日) 02:35:25 ID:ZmFcUXsF0
>>787
見比べてみろよ。
エジプト戦も、ボスニアヘルチェ戦も相手のマークはスカスカだぜ。
その程度で見事な連携wとは、笑わせるぜ。
たかがテストマッチで見事な連携wとか急激な成長wとか、ずいぶん浮かれてんじゃねえかw
そういや、オシムもそのテストマッチの会見席でたかがテストマッチにビールで祝杯とか浮かれちゃってたなw
790 :2008/02/24(日) 02:37:52 ID:xmLEvKrl0
取り敢えず川淵を道連れにして辞めてくれ。
791_:2008/02/24(日) 02:40:22 ID:ZmFcUXsF0
>>788
え?なになに?
オシム信者ってサイド攻撃オンリーでW杯予選はアジアカップみたいにならないとまだ思ってんの?w何その妄想?で、
・中を固めてドン引きした相手
・4枚DFもしくは5バックでワイドディフェンスでどうぞサイドからお越しくださいとサイド攻撃の網かけて引いた相手
にどうやってサイド攻撃で崩すの?聞いてやるから言ってみろよ?
相手10人に引かれて不利だと、相手11人に引かれたら手も足も出ないぜ。
792岡田辞めろ:2008/02/24(日) 02:45:24 ID:LzV3gN5Z0
>>791
へたくそが何を喚いてるんだね? W杯見てなかったのかね? アメリカはサイドオンリーで勝ちあがってきたが?

岡田も何度でも年度でも、攻撃パターンを繰り返してと明言しているが?

機械的に正確な攻撃を繰り返して行えるっ事が大事なのだよ ニワカわかる?

793_:2008/02/24(日) 02:52:44 ID:ZmFcUXsF0
>>793
でさ
・中を固めてドン引きした相手
・4枚DFもしくは5バックでワイドディフェンスでどうぞサイドからお越しくださいとサイド攻撃の網かけて引いた相手
これ、どうやって、サイド攻撃オンリーで崩すんだよ?
2つ目なんか、わざわざサイドから来てくださいと言われて、サイドから行くカモネギじゃんw、まさにアジアカップのオシムみたいに。

>機械的に正確な攻撃を繰り返して行える

でさ、これ精密機械みたいにセンタリングクロスが正確ならいいんだけどさ、現状無理なんじゃないの?
てか、センタリングクロス>部活レベルでもみっちりやってるぜ?
おそらくWcup行く前に終わるね、放り込みのサッカーになるってことだから、'98の復習で10年前にすでにやってるから。
794793:2008/02/24(日) 02:53:45 ID:ZmFcUXsF0
レス先、間違えた
>>792へのレスね。
795岡田辞めろ:2008/02/24(日) 02:56:16 ID:LzV3gN5Z0
>>794
そう 確かに無理 代表とは思えないレベルしょ

でも、その形まではオシムは持って行けた 岡田は無理
796_:2008/02/24(日) 03:02:11 ID:ZmFcUXsF0
>>795
はあ?
>その形まではオシムは持って行けた

これって、センタリングやクロスへもっていくまでは行けたってことか?
'98なんかWcup予選で一試合50本以上はセンタリングクロス放り込んでるぞ。
10年前のサッカーに逆戻りってことか、なんだそのカビ生えてそうなサッカーは
797:2008/02/24(日) 03:07:27 ID:7H4mFd2c0
両サイド交互に上げる>この程度の4バックの基本修正に1年半かかるとはw
この程度で見事な連携wとは笑わせる。
インチキ臭いったらありゃしないな。


こんなのコーヒー栽培とサッカー選手輸出くらいしかない南米の奴らの信仰で、
交互に挙げなきゃいけないなんて法律もないし、習慣法もない。
2バックでも状況により有効だし、効率もいい。ただ状況判断が難しいから
手堅い無難なつまらん安全策として奨励されてるだけw
798岡田辞めろ:2008/02/24(日) 03:07:28 ID:LzV3gN5Z0
>>796
攻撃のチャンスを増やすてことは そーいう事 ちなみに オフトジャパンもサイドとセットだけだったね
799_:2008/02/24(日) 03:15:49 ID:ZmFcUXsF0
>>798
なんだ、オシムサッカーってのはセンタリングクロスの回数を増やす事だけか。
精度悪いから、ただの放り込みサッカーだな。
放り込みサッカー推奨がオシムサッカーってことだろ。
くだらねw

>>797
でよ、その程度の修正加えるのに、1年半も掛かるってどんだけ無能だって話だな。
2バックで神風戦術とか言ってんだから、普通にカウンターでバランス悪けりゃやることだろ。
というか、むしろやろうとしてもできなかったからな、他方を上げるために片方下げようとすると相手にただ押し込まれてたからなwオシムが両サイド上げさせてたな
で、1年半掛かったとか、バカかw

総論:実にくだらないサッカー

インチキ臭さでむせかえるな、ペテン師丸出し風情だ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:17:59 ID:pSqGRdvY0
最大の問題は、選手が岡田についていっていないこと。
今日はばらばらで、選手が自分のやりたいようにやっていた。
そこに、意思統一もなにもなく、個で戦っていただけだった。
岡田が切れたのはそれにだろ。
しかしだな〜、そこを締められない監督はいらんよ。
801/:2008/02/24(日) 03:22:38 ID:0vJ08jAD0
岡田に何を支持してんだよ。。。

この東アジア選手権見たって全く機能しない加地の
左サイド起用。
挙句試合の展開に関係無く毎回サイドバックを交代枠に
使う始末。
今日の韓国戦だって勝たなきゃタイトル取れないのに、
最後まで中澤をトップに上げない無能ぶり。
得点の匂いのした中村の交代。
存在感0の橋本より先に得点した山瀬まで下げる意味不明の采配。

J2落ちさせた監督がコーチに入ってるのも疑問だし、
岡田、コーチ陣もろとも一掃してくれよ。
802:2008/02/24(日) 03:31:11 ID:KvaXegxgO
ってか岡田の何がそんなに凄いと思ってんのか具体的に
803:2008/02/24(日) 03:38:01 ID:VIeeS3r0O
オシムのサイド攻撃は中固めた相手をサイドに引っ張り出す為だろ
そんでMFとDFが上がって行く
804_:2008/02/24(日) 03:49:14 ID:69Kt05MF0
>>803
結局、引き出されてくれなかっただろ>アジアカップで
で、結局ペナルティエリア内密集されて放り込みだろ。
アジア相手10人にさえ。
お前、アジアカップの現実見ても、まだ、
>サイド攻撃は中固めた相手をサイドに引っ張り出す為
とか、まだ、サイド攻撃オンリーで行ける、中央なんか絡めても無理とか妄想サッカー繰り広げてんのかよ
おまえ、メガネフィルター以前に脳みそ石でできてんじゃねーか?w
805_:2008/02/24(日) 03:53:11 ID:69Kt05MF0
あーあ、オシム信者は↑やりとりしてみて、中身引き出してみたら、

くだらな過ぎて、眠くなってきたわ、寝るわ。

あとは、突っ込まれる心配ないから、暴れ放題だろ?
80613000:2008/02/24(日) 03:54:32 ID:DdmwT+e80
とりあえず岡田を辞めさせてからじゃないとどうにもならん
80713000:2008/02/24(日) 03:59:53 ID:DdmwT+e80
代表落ちはタケシ、岡田武
808_:2008/02/24(日) 05:43:36 ID:J/LWmDM0O
>>805は、たまぁに居るアンチオシムな方です。
都合の悪いことは目をつぶって、叩きやすいように捏造するというw
相手にしない方が吉か、と。
まぁサイド攻撃=クロスだと思ってる方なので、皆さん判るかと思いますが。


とりあえず岡田はさっさと解任した方がいいな。
酷すぎる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:07:12 ID:fnJlgLx90
別にアンチでは無いが、オシムなら岡田の方がマシ
オシムのは日本には向いてないし、まだまだ選手層がしっかりするまで_
やるならクラブチームでやった方がいいと思われ

岡田は日本人故に、もっとも適してる戦術を見極めるのは巧い
あいつに足りないのは選手からの信頼
回復も見込めそうに無いし、やはり交代すべき
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:15:46 ID:CLPqTxxK0
金田にも公共の電波でダメ出しされちゃったな
共通理解のベースが無いって

あれでもテレビだから控えめに言ってたんだろうけど
監督が無能って公言されてるようなもんだ
811sage:2008/02/24(日) 07:31:49 ID:Rivs0paQ0
フランスの時も服部をボランチに入れて4バックと3バック臨機応変に変えられる戦術とかやってたな
1試合も機能しなくてやめたけど
頭でっかちなんだよ 岡ちゃんは
812:2008/02/24(日) 08:46:34 ID:7H4mFd2c0
>>811 その考え自体は全然悪くないけど(つうかビエルサ、オシム他けっこうやる人がいるチェンジ)
、実務経験じゃなくて実務指導が出来ないような感じだね・・・

813_:2008/02/24(日) 10:11:20 ID:Zt7bEWVr0
とにかく加地の左SB起用という時点でこの代表の致命的な欠陥の象徴だよ。
クラブなら怪我人の遣り繰りでこうなることもあるだろう。
しかしクラブですら試されたことのない実績のないポジションをいきなり日本代表の大会本番で
付け焼刃でやらせる考え方が代表監督として幼稚過ぎる。
代表が怪我人続出で追加召集も適わないならむしろ代表の多くが慣れ親しんでいる3バック
で最終ラインを組み直して他の選手でバランスや選手の特性を考えながら戦術を組み直すほうが
余程現実的だし、それくらいの臨機応変な対応が出来てこそA代表監督の資質というものだろう。


814_:2008/02/24(日) 10:56:10 ID:ycw4J/c80
>>804
じゃあどうやって崩すのか言ってみ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:57:12 ID:8zGX3HqH0
名古屋の本田(VVV)か阿部を使えばいいのに
816.:2008/02/24(日) 11:06:26 ID:EgWlaQROO
ファルカンみたいなファンタスティックな
野郎はいねーのか
817:2008/02/24(日) 11:17:36 ID:2F97dMe4O
水木しげるの漫画のサラリーマンは辞任しても
次は誰がいいのか
もう間がないし
818:2008/02/24(日) 11:24:08 ID:AXj7Wt200
誰がやっても弱いから同じ
819:2008/02/24(日) 12:28:28 ID:lwUSr/3+0
オシム云々抜きにして、岡田はダメだろwどう見ても

こんな無能のクズが代表監督って・・・
820:2008/02/24(日) 12:30:27 ID://XvQFRY0
岡田叩きが酷いようだが、一言言わせてもらいたい。
田代のワントップ・内田の起用、密集・接近とか何がしたいかわからなかったが
今回の韓国戦で、ようやく岡田ジャパンの目指している物が見えてきた。試合の
回数を重ねれば、より明確になってくるに違いないが、98年WC予選のカモ・ジャパン、
最終的には失敗して更迭された恩師の恨みを晴らすのが岡田の目的に違いない。
後に残る物は、プレス!ロングフィードされてポカーン?の、幻と終った糞戦術だ。
82111:2008/02/24(日) 12:32:49 ID:X78S2+Xl0
★【朝日新聞】韓国、前半1点リード――はあ?韓国、前半1点リード?主語が日本ではなく「韓国」だとさ!

★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】韓国の若者達の明るい「反日」
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、日本が負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
822名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 12:43:27 ID:4skAijtf0
>>1
残念だが、次のバーレーン戦に負けるしかないだろう。
823:2008/02/24(日) 12:45:53 ID:qlRnaHk1O

W杯予選を戦いながら、チーム作りが進み、完成した時にちょうどW杯に間に合うというのが岡田ジャパン。
824:2008/02/24(日) 12:55:17 ID:cX7PcUQEO
前線の選手や内容も最悪だった
もう辞めるべきだよ
でないと代表が目茶苦茶になってしまう
今なら間に合うんだ
825:2008/02/24(日) 12:55:46 ID:xDhv/f8V0
岡田のサッカーは、確かに、一時代前のサッカーなのかも。
オシムで構築されつつあった、考えて走るサッカーが消えて行く様で
悲しい。
826:2008/02/24(日) 12:58:22 ID:QCrnhs6d0
>>825 消えていく様ではなく、ほぼ消滅しました。チーン
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:04:25 ID:P0ILeSCv0
金子

日本ベンチを含めいい仕事した
前に出すタイプ中村に変えて前に行く安田投入よかった
岡田采配チームに変化をもたらす場面をいくつか見せた
内田この日はよく頑張った、粗さはあるが飛び出し相手の脅威
山瀬の決定力光ったがFWの得点力不足
主審の公正な笛、川淵の猛抗議、サッカー協会のファインプレー


法則発動wwwww
828:2008/02/24(日) 13:06:10 ID:AhSttmO10
今日あたり辞任声明出すと思ってたけど音沙汰無し・・・
辞めるタイミングなら今日が最高なのにな・・・

マジでWC予選やるつもりかよ・・・・
829:2008/02/24(日) 13:06:46 ID:QCrnhs6d0
いや、かの北浜先生が就任時に珍しく「頼りになる」とかコメントしてるから
破滅はガチw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:12:16 ID:gFVAf/BV0
>>647
たしかに
サスケに出ても
第一ステージ
クリアーできねんじゃね。
831p:2008/02/24(日) 13:12:51 ID:p3kvl9g60
まじっすかww>北浜先生

だめだな..
832:2008/02/24(日) 13:13:40 ID://XvQFRY0
しょーがねーだろ、餃子しか出てこないんだから。
833:2008/02/24(日) 13:16:17 ID:AhSttmO10
今日中にやめなかったら冷凍餃子食って自決するからな!w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:17:26 ID:4RkZjgO70
大木の甲府サッカーが良い
岡田のサッカーは見ててつまらん
835:2008/02/24(日) 14:54:32 ID:zpvmEfOY0
岡田は口だけ あまりサッカー知らないけど
836_:2008/02/24(日) 15:20:27 ID:J/LWmDM0O
日本人を知る日本人によるサッカーはいいんだけどさ、それが果たして世界で通用する訳?
オシムはまだW杯で実績があったから半信半疑ながら見てたけど、
岡田の実績って何?


…Jとかやめろよな?
837:2008/02/24(日) 15:24:04 ID:Jp9hK/YJO
岡田早く辞任しろ!

このままだと日本のサッカーがダメになる・・・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:40:00 ID:WgqQSAg40
日本サッカーが危機に陥った時、頼りになる人物なのです。 出来たらぜひ東京市場も率いてもらいたいものです。 再生が早くなるでしょう。

orion3 at 2007-11-27 21:58:05
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:41:26 ID:xWXiUk1k0
北禿なんてみんな知らないんだからヤメレ
840:2008/02/24(日) 15:41:28 ID:QCrnhs6d0
>>838 もって来るなよw

何か岡田以来無気力でサッカーに関心が薄まってきたw
841:2008/02/24(日) 16:19:55 ID:hKfWKzf5O
10年前から変わってねぇな岡田の【無能ビルドアップサッカー】 

引き出しが全く無い監督。
本当に岡田のサッカーは眠たくなるわ
842[:2008/02/24(日) 18:28:59 ID:r5gNMDTu0
岡田を解任するにはまず川渕何とかしなきゃ
843_:2008/02/24(日) 18:32:18 ID:Y+ehnpm/0
>岡田は日本人故に、もっとも適してる戦術を見極めるのは巧い

↑みたいな発言が支持者に多いけど何処がって感じなんだけど
FM時代の岡田を含めJの日本人監督の方がそれらを実行できてると言えるのかと
844:2008/02/24(日) 18:56:07 ID:qF0NB65TO
スポーツニュースのコメントで
オシムのときは、「セットプレーだけでなく、流れの中での得点が見たいですね!」だったのに
今は、「岡田ジャパンは、セットプレーが得意なのでセットプレーできっちり得点してもらいたいですね!」になってた
岡田ジャパンは流れの中では得点のにおいがしないってことです。
845:2008/02/24(日) 19:24:52 ID:9HITGjcl0
とすると
まぁた茸頼りのチームか
846細川喜一:2008/02/24(日) 19:42:53 ID:0wmr2sps0
今日のサザエさんを観ていたら家庭科で「1」をもらったことを思い出した。
いつもはたいがい「3」なのに、いきなり3から「1」になったときが小学生の時あった。
たぶん裁縫の課題の時に、「板東英二」と作品に刺繍してしまったのが原因だと
思っている。板東英二がハンカチ王子並に凄かった時代を知る担任の男の先生に
「なんで板東英二が出てくるんだ?」とさんざん聞かれた。
おかげで級友には受けた。今だったら「温水洋一」とか刺繍をする児童が現れたりして。

サザエさんラインナップ (敬称略)

作品No.5989 ワカメおしゃれノート  脚本:雪室俊一 演出:村山徹
作品No.5990 わが家のカメラマン  脚本:城山昇 演出:ながきふさひろ
作品No.5988 父さん思い出迷子町  脚本:雪室俊一 演出:ながきふさひろ

*全体の講評

波野一家が2週連続休み。いったいどうしたのだろうか。イクラ役の桂玲子(1940年2月8日生)は
大空カオリが出てきたので大丈夫として、タイコ(塚田恵美子1949年8月13日)、ノリスケ松本保典(1960年2月7日生)
が出てこない。ちょっと心配である。

1本目のワカメのおしゃれノート。

ワカメが登校前にCatsuoの靴下のくるぶしの部分に穴があいているのを発見。急いでいたCatsuoは取り換えずに強行突破。
学校で花沢花子にばれて、花沢不動産で繕ってもらったら、ハートマークのパッチが当てられて憂き目にあう。
花沢の父が男の子にハートはないだろうと言ったことで一件落着。








作品No.5991 カツオベンチめぐり 脚本: 演出:
作品No.5992 タマの腹時計    脚本: 演出:
作品No.5993 ワカメのおひなさま 脚本: 演出:

847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:45:12 ID:fnJlgLx90
>>844
流れの中での得点はできてるからw
じれったいバックパスで支配率だけ勝ってりゃニワカは喜ぶが
日本の言われ続けた決定力不足は全く改善されていなかったw
一発やられたら打つ手ねえし
848_:2008/02/24(日) 19:47:11 ID:Y+ehnpm/0
バックパスで支配率とか言ってる時点で(ry
849 :2008/02/24(日) 19:47:50 ID:aPm64y0G0
ニワカ腐女子狙いの内田君と一緒に代表からいなくなっていいです。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:26:39 ID:leeCRBCX0
だが10人の韓国相手にスコアレスのオシムジャパンより遥かにマシだと言うことだなw
851:2008/02/24(日) 22:44:14 ID:ktfB4bJFO
岡田頼むから辞めてくれ
852[:2008/02/24(日) 23:14:25 ID:r5gNMDTu0
>>850
岡信おつ
853名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 23:16:35 ID:CQA3m4hf0

これも素晴らしいロシア人の脱亜論


■「朝鮮人とは関わりを持つな」 旧ソビエト政府高官が証言

http://youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q




よく分かってらっしゃいますねw
みんなコピペしよう。





854、、:2008/02/24(日) 23:17:47 ID:/7T2BRZ80
>>850
相手が10人でも守備に徹せられたらそうそう点はいらないんじゃないのか?
10人でも引きこもり続けてる相手からポンポン点取れるチームってそんなにないだろ。
855    :2008/02/24(日) 23:28:11 ID:iSyY6Bm80
岡田は才能ゼロ
もう辞めろ
そのへんのちゃねら〜のがまだマシだよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:28:38 ID:leeCRBCX0
>>854
引かれた相手から点取れないなら、監督がオシムである必要は無い。
そんな監督はアジア予選危ない。中東を含めて相手は殆ど引いてくるんだから。
857:2008/02/24(日) 23:36:02 ID://XvQFRY0
オシムはまず自分のサッカースタイルを周知するためにヘボでも理解している選手で構成した。
このスタイルをキープしつつ徐々に選手のいれ換えを図り完成形へ持っていこうとしていた。
道半ばにして残念な事となったが、将来を充分期待させる物があった。

それに引換えオカチャンは空の空。何も無い。召集した選手に合わせて柔軟な戦術とか言ってるが、
それは鵺のようなものだ。日本サッカーの将来には何等貢献しない、空白の2年間となるであろう。
858:2008/02/24(日) 23:38:23 ID:p3kvl9g60
>>857
基本的には同意。まぁいまさらオシムがどう考えてたか
確かめようがないけどね。
個人的には今年、五輪おわったあたりから若手も
いれてくるだろうとおもって楽しみにしてたんだけど。
ま、勝手な想像だけど。
859:2008/02/24(日) 23:55:39 ID:zWJ4dIZjO
俺らが一番抵抗出来る事は試合を見ない事だ。

辛いと思うが試合見るの止めようぜ!

北朝鮮と韓国にドローとか腹切りもんだよ(´・ω・`)
860 :2008/02/24(日) 23:58:38 ID:xmLEvKrl0
怪我人ばっか出て、何にも得なかった大会だったな。
精々負けなくて良かったねってぐらいか。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:00:04 ID:ID6SV1CV0
>日本サッカーの将来には何等貢献しない、空白の2年間となるであろう。
じゃあ見るなとw
862 :2008/02/25(月) 00:06:43 ID:wbBAYoZi0
岡駄はマジ辞任しろよ
川渕は辞めさせる気ないから岡駄自分から申し出ない限りないんだよな・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:08:35 ID:6Q0cA+iM0
>>857
だから最初は千葉枠を使いまくってた。
それからどんどん脱却していったよな。
巻とか羽生とか山岸とか残っていたがそれも時間の問題だっただろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:09:12 ID:leeCRBCX0
>それからどんどん脱却していったよな。
>それからどんどん脱却していったよな。
>それからどんどん脱却していったよな。
865ll:2008/02/25(月) 00:12:53 ID:i8+gxvir0
日本はフットボールの神に嫌われている。
嫌われるように自ら仕向けている。

ネルシーニョでなく加茂。
ジーコでなく岡田。
ジャケでなくジーコ。
そして病に倒れたオシムでなく、岡田。

絶望という名の歴史。
俺が心のそこから応援できたのは、
オシムジャパンと、トルシエのワールドユース、五輪くらいだ。
この前の、吉田のU20は割と楽しかった。
866:2008/02/25(月) 00:13:00 ID:rlyu/EhXO
あれである程度以上できたんだとさw

流経大柏のが見てておもろかったわ!!糞代表が!!!
867:2008/02/25(月) 00:17:42 ID:DGjIikYw0
岡田信者がしつこいな・・

もういいよ
岡田でいいや
あきらめたから中継も見ないしスタンドも行かないわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:18:32 ID:ldZ+9nmU0
しかし、岡田もどうかと思うが、
ことごとく痛いレス連発してるのはオシム信者だったのか
醜いのぅ。
869 :2008/02/25(月) 00:25:41 ID:xxl7vsOV0
東アジア選手権はオシムが選んだ選手達が根性無くて悪かったんだということにして、
次の予選からは自分が使いたい選手を選考するんだろうな。
で、最終的には得意な3-5-2で格下相手には縦ポンサッカー。強豪国には引きこもりカウンター。
W杯にはなんとか出場できて、時間が少ない中で良くやったと川淵ニンマリ。
そんな2年間になりそう。
870川淵椅子男:2008/02/25(月) 00:35:10 ID:5il5bsue0
現実的に考えて、今さら他の監督の要請は無理。
今回のメンバーは誰が見てもベストのメンバーじゃ無いのは明らか。
別に最初から本気モードでこの大会の優勝目指してたわけでもあるまい。
メンバー編成からして結果も十分想定の範囲内。
批判は次のベストメンバーで戦うバーレーン戦の後でもよかろう。



871:2008/02/25(月) 01:05:58 ID:vIkGdEUQO
後任は文句のある君だ!まぁがんばってくれ。
872_:2008/02/25(月) 01:14:36 ID:D2/sBPXc0
岡田は3ボランチ試したことあったな。
無論散々な内容だった。注目されるようなことやりたがる。
873 :2008/02/25(月) 01:18:42 ID:aTidP4iE0
http://www.asahi-culture.co.jp/www/okadahirao.html
岡田)横浜マリノスの監督時代の話。攻撃時に一番よいのは、真ん中から攻めて
そのままゴールすること。しかし相手もそれが怖いから、真ん中は固めている。
それでも無理に攻めると、相手にボールを取られカウンターアタックで失点してしまう。
実は試合全体の失点の30%がカウンターアタック。そのため、ボールを受けたら無理せず
いったん外に蹴り出せ、と教えた。そうすると実際に失点が少なく勝ちが多くなる。
選手はボールを受けた以上、ドリブルで攻め込みたいが、監督の指示に従って嫌々蹴り出していた。
そのうち勝ち始めると、中も見ずに蹴り出すようになった。「あっ」と思った。嫌々のうちはいい、
一番大事な真ん中を見ていれば。しかし、勝っているうちに方法論に染まってしまった。

「俺はこいつを殺してしまったかもしれん」と思った。そうなることは最初からわかっていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
監督としては勝ちたい。その近道を提示してしまって、最も大事なものを失わせてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
874:2008/02/25(月) 01:55:57 ID:tUdC4EIiO
俺ももうサッカー中継見るのやーめた
875:2008/02/25(月) 02:03:07 ID:R7K+LEwu0
>764 名無しさん@恐縮です New! 2008/02/24(日) 21:47:59 ID:4hHhhflB0
>>759
>A3で千葉に惨敗した韓国チームの関係者が言ってたよ
>全てにおいてうちを上回った日本クラブチームを初めて見たって

>オシム就任を一番恐れてたのは韓国だよ
>去年なんか今までになく試合内容で圧倒されてたし

アジアカップも完全に中身は上回る。
http://jp.youtube.com/watch?v=OqJTso2rJCg&feature=related(前半)
http://jp.youtube.com/watch?v=a2ef5fpIr5A(後半)

また韓国戦やって今度は完全に下回る。
http://jp.youtube.com/watch?v=iTacfULKIC4

アンチオシム大増殖 (韓国には非常に都合がいい岡田w)

ははーーん、そういうことかw
876_:2008/02/25(月) 02:44:18 ID:ZYjtiunpO
どういうことかわからんけど、とりあえず岡田ジャパンでの決定力って山瀬の決定力だから。
山瀬が点取れなくなったら終わり。

そんなサッカーじゃ世界じゃ勝てないよね。
877:2008/02/25(月) 03:39:32 ID:nPIe8I5I0
この間の韓国戦は、相手の監督がチョンだったから何とか引き分けに持ち込めたけど、
もし監督がヒディン糞だったら、0−4ぐらいで公開処刑されたな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:49:24 ID:ID6SV1CV0
>山瀬が点取れなくなったら終わり。
アジアカップでのオシムジャパンの決定力は高原の決定力だったからな。

>もし監督がヒディン糞だったら、0−4ぐらいで公開処刑されたな

それはアジアカップのオシムジャパンも同じだな。
ピム率いる韓国に10人相手に一点もとれなかったからな。
879_:2008/02/25(月) 08:05:39 ID:VCs2ZqKx0
あんな試合でも岡田を持ち上げるアンチオシムは基地外としか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:08:51 ID:ID6SV1CV0
持ち上げてるのではなく、オシムジャパンと大して変わらない。
つまり日本のサッカーは元々その程度だと言ってるだけ。
W杯は出場できれば御の字。
881:2008/02/25(月) 08:16:38 ID:R7K+LEwu0
【日本代表 vs エジプト代表】シャウキコーチ(エジプト代表)記者会見コメント
「今日は、とても進歩した日本のサッカーを見せてもらって光栄でした。この時期、とても大事な
試合だったと思います。今回は主力選手、特にアルアハリの選手が来日できませんでした。
それにもかかわらず、いい試合ができたといえると思います。ボールを支配していたということは
明らかでした。エジプトにもゴールを決めるチャンスがありましたが、全てのチャンスを
生かせなかったのは残念でした。

それでも日本のファンもエジプトのファンも、いい試合を見られたといえるのではないでしょうか。
サッカーはファンが楽しんでくれることが大事です。また今度、日本またはエジプトで対戦する機会も
あると思いますので、それを楽しみにしています。日本のサッカーはとても進歩したという印象をもち
ましたので、われわれも努力していきたいと思います。日本はとても組織的で、近代的なサッカーを
していました。我々のチームには国際戦にはじめて参加した選手もいたので、強い日本代表から
学んだ点も多くあると思います」
http://www.jsgoal.jp/news/00055000/00055880.html

岡田の間はエジプトと試合しないほうが良さそうだな・・・
882_:2008/02/25(月) 08:17:04 ID:VCs2ZqKx0
数字だけで語って大して語らないとか、代表戦意外と同じでダイジェストしか見てないのかと
連携が高まってたポゼッションサッカーやヨーロッパ遠征で改善された仕掛けの回数は無視ですか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:20:09 ID:ID6SV1CV0
>>881
典型的なリップサービスだろそれw 主力が来ていないとちゃんとエクスキューズしてるじゃないかw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:21:36 ID:ID6SV1CV0
>ヨーロッパ遠征で改善された仕掛けの回数

マニャン抜けて手抜き状態のスイス戦だけで判断かw
スコアレスドローでPK戦負けしたオーストリア戦なんてダメダメだったけどなw
885_:2008/02/25(月) 08:22:18 ID:VCs2ZqKx0
結局ただの能無しアンチにしか
886.:2008/02/25(月) 08:22:51 ID:Ayr3ZQUpO
>>882
ガチ勝負のアジアカップがオシムジャパンの実力。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:27:54 ID:ID6SV1CV0
>>885 ← ただの能無し岡田アンチ 欧州監督マンセー厨 
888_:2008/02/25(月) 08:28:49 ID:7wRq8Ns10
そりゃ岡田さんより欧州監督選ぶでしょ
なり手がないんだからしょうがないけどね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:30:42 ID:/Lj1k1vi0
ディフェンスシステムが時代遅れ過ぎる。
今はもう欧州のシステムをコピーしても、その対応策がアジアの中堅クラスで
さえ知り尽くしてる。
そのため、一見大人数で守ってるようにみえて、常に一対一の局面に後手を
ふみ、不利な状況での対応に持ち込まれてる。

アジアのこの傾向の変化はすでにジーコが監督の時代からあった。
せっかく、ジーコ、オシムと相手の攻撃にあわせた柔軟な組織対応でサッカー
構築してたのに、なんでいまさら五輪の人間力レベルのサッカーをA代表で
見せられなきゃならんのだ??と冗談抜きで思うな。

韓国の変化を見てると、日本人監督の自理論への奢りっぷりは、全くもって
以前の韓国の監督と完全に逆転してる気がする。
890_:2008/02/25(月) 08:31:39 ID:VCs2ZqKx0
この大会を見て岡田とオシムが同じとか語ってる方が理解不能なんだけど…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:34:34 ID:ID6SV1CV0
欧州監督なら誰でも良いというわけではない
オシムの同僚とか言ってたあの中国の監督見ろw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:36:17 ID:ID6SV1CV0
オシムはアジアカップ、ベストメンバーで一人少ない韓国に点決めれずPK負け

岡田は二軍メンバーで点を取って引き分け、まだ就任2ヵ月
893_:2008/02/25(月) 08:48:18 ID:VCs2ZqKx0
能無しアンチ=代表厨の典型
やっぱり数字とダイジェストでしか語れないようで
894:2008/02/25(月) 09:01:18 ID:R7K+LEwu0
ダイジェストでも韓国戦同士較べると、ほぼ岡田で崩壊してるのが分かるがw

見て喋ってるんじゃなくて、オシムがダメという印象をつけようとしてるだけ。
連呼するのは10人で分けたアジアカップ4位だけw

しかし2chでやっても効果は限定的だから、TVや新聞でやればいいとおもうが
そこまで力はないようだ。
895:2008/02/25(月) 09:05:44 ID:eqZjOK7e0
創造は破壊から始まるんだよ君
896.:2008/02/25(月) 09:21:52 ID:JXJ3GyO0O
破壊じゃなくて消費だな
壊れたら終わり
897 :2008/02/25(月) 09:29:49 ID:f+bhKIl/0
>>894
>連呼するのは10人で分けたアジアカップ4位だけw

アジアカップはオシム唯一のガチ試合なんだから当然だな
898:2008/02/25(月) 09:32:51 ID:q1+4vAGb0
なでしこ監督から代表監督へ。岡田の後任決定、いつでもやめてくださいな。
899:2008/02/25(月) 09:39:51 ID:R7K+LEwu0
破壊した後には、夢も希望もない、優勝してもマリノスの客をじりじり減らした

「岡田サッカー絶望工場」 が残ります。選手は引退や所属クラブのグレードダウン。
900 :2008/02/25(月) 09:41:40 ID:f+bhKIl/0
オシムも親子で千葉を破壊し尽くして立ち去った後にはペンペン草も残らなかったな。
いまクゼが懸命に再建しているが。
901:2008/02/25(月) 10:06:39 ID:R7K+LEwu0
奥 横浜マリノス→横浜FC→引退
上野 引退
久保 マリノス→横浜FC
アン・ジョンファン ?(何やってるのかな)

阿部 JEF→浦和
水野 JEF→一応海外セルティック
マリオハース グラーツ→リーグアン(グラーツ時代)
この他 ミヤトビッチ、サビチェビッチ.、プロシネツキ...ああメンドクサイw

902 :2008/02/25(月) 10:19:47 ID:f+bhKIl/0
結局代表キャップを乱発させて勘違い選手を生み出しただけだな
羽生とか山岸とか佐藤とか
903 :2008/02/25(月) 14:34:24 ID:FWSq8f5l0
まあ内田君ほど酷くなかったけどな。
岡ちゃん馬鹿だな。
内田のせいでアンチオシムの拠り所の「千葉枠」を無力化させちゃってw
904 :2008/02/25(月) 14:54:03 ID:f+bhKIl/0
内田は若いからまだ将来がある
千葉枠にあるのは余生だ
905 :2008/02/25(月) 15:01:55 ID:Hc5At3ZP0
途中から2ボランチに戻したのは遠藤の志願だったのに、無能バカ岡田は自分の指示だったことにしてるぞ。
遠藤からの志願だったことを隠そうとしてるのがバレバレ。
こいつ監督の能力も全然ないが、人間としても腐ってるな。




>遠藤、志願しボランチ/東アジア選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/p-sc-tp2-20080218-323039.html



>岡ちゃん中国警戒…ブーイングは「もっと凄い」一問一答
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200802/st2008021805.html
>−−遠藤をボランチに下げたが
>「指示です」
906 :2008/02/25(月) 15:02:37 ID:f+bhKIl/0
最終的に「こうしろ」と決定を下すのは監督だから指示で間違いない
907:2008/02/25(月) 15:19:43 ID:q1vuek6W0
遠藤がやるべき事は代表辞任
908 :2008/02/25(月) 16:19:10 ID:FWSq8f5l0
>>906
部下の手柄を横取りする上司みたいなやっちゃなー
909 :2008/02/25(月) 16:21:50 ID:f+bhKIl/0
部下は責任をとらないんだからしょうがない。
最終的に許可して責任をとるのは常に上司だし。
910 :2008/02/25(月) 16:24:19 ID:FWSq8f5l0
>>909
ところがこの上司は自分が責任を取る気配がない。
不首尾があれば、部下の「気力がない」で終わりw
911 :2008/02/25(月) 16:26:50 ID:f+bhKIl/0
だって責任とるような成績じゃないじゃん
無敗だもの
912 :2008/02/25(月) 16:27:31 ID:FWSq8f5l0
>>911
ほーら開き直ったw
913 :2008/02/25(月) 16:45:32 ID:f+bhKIl/0
無敗で責任をとる監督はいないな。これがW杯予選なら別だが。
そんなこと言ったらオシムはアジアカップで開き直りまくりだし。
「お前らはアマチュア」「どっちが内容は良かったんだ」
「サウジに個の力で負けた」 等々・・・
914 :2008/02/25(月) 17:32:32 ID:0G+xP2yT0
>>900
千葉を破壊したのは川淵の子分の淀川社長です、勘違いしない様にw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:37:21 ID:ID6SV1CV0
いや 淀川のやってることは再建だよ。
チームに愛着を持たないイビチャ枠の選手を皆追い出して、クゼを呼んで再建。
916 :2008/02/25(月) 17:46:25 ID:0G+xP2yT0
勇人の記事
ttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20080105-303358.html
>選手の人望厚い昼田強化部長が、1人で必死に引き留めているが、経営陣のサポートは少ない。
>この現状に佐藤は、クラブ一丸で上位を目指せる状況ではないと判断したもようだ。

山岸の記事
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/05/08.html
>千葉への愛着はあるものの、後任監督やGMがいまだ決まらず、
>昼田強化部長だけが無休で後任人事や補強に動いているクラブに不信感を募らせて移籍を決意。
917 :2008/02/25(月) 17:51:16 ID:0G+xP2yT0
千葉オシム流継続!クゼ監督就任へ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/01/07/08.html
>アマル監督解任後、千葉の淀川社長はオシム前日本代表監督が築いていた路線と
>決別することを宣言したが、現場ではオシム路線を踏襲できる人材を模索していた。


つまりいくらオシムが憎いからと言って糞社長を擁護するのは無理があるw
918:2008/02/25(月) 18:56:12 ID:IJp1sOWI0
岡田マジで辞めてくれよ 何であんなのが2回も代表監督やれんの・・?

悲しくなってくる
919岡田ダメぽ:2008/02/25(月) 19:00:46 ID:308dFspXO
協会が腐ってるから まずはあの縦のパイプを切らないと
920e:2008/02/25(月) 19:05:27 ID:JV7K58YX0
よし!クラシアンに電話だ!!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:08:43 ID:ID6SV1CV0
8月に川淵退任 後任はまず鬼武か田嶋あたりで間違いないところだな
922禿:2008/02/25(月) 19:24:34 ID:inSJiofvO
女子サッカーの佐々木監督に就任してもらえよ
やってるサッカーだって女子の方がシンプルでストレス溜まんなかったし、岡田より全然マシだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:57:00 ID:ID6SV1CV0
後藤健生コラム

「テスト」としては有意義だった東アジア選手権
サッカーの内容は東アジアの中でダントツだが、問題点も明確化
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2008022413051702.html

「最終戦を見てはっきりしたことは、その日韓両国の比較でも、
サッカーの質の高さという面では間違いなく日本の方が上だったということだ。」

「最後のところまでボールを追うのか、途中で淡白になるのか、
ここぞというところで体を投げ出すことができるのか否か。サッカーの得点というのは、
そうしたことの積み重ねで決まる。そして、そうした部分(だけ)は、韓国の方が明らかに上回っていた。」

「そして、「テスト」や「やり繰り」で、本来のポジションとは違うところで使われ、
お互いのコンビネーションも確立できていない状況だったことを考えれば、
韓国相手にあれだけの試合ができれば、とくに問題だとは思えない。」

「「相手も1.8軍……」といったことは問題ではなく、日本チームの出来の絶対値としての話である。
パスのつなぎ、パス・スピード、2列目からの飛び出しといった、グループ戦術レベルでは、
日本はアジアの中でも抜きん出ていることが再び証明された。」
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:49:29 ID:L81is2AW0
>>923
後藤さんのいうこと信じてんだ。ぷっ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:58:27 ID:ID6SV1CV0
そりゃあ2ちゃんねらーの言うことよりは信じるわな
926:2008/02/25(月) 21:47:13 ID:jFlVVh7v0
後藤とか金子とかもう逝っちゃってるなw

後藤ってその時その時圧力かけられるがままになびいてるだけのカス
今更、ジェフの選手はゴミを証明したいってか?w

ほんと、日本、特に代表を取り巻く全てが腐ってきたな
バレーボール化するか、ぷろやきうみたいに皆に見向きもされなくなるか
どっちかだろうな
927_:2008/02/25(月) 22:19:43 ID:v1QLsC7UO
ついに岡田の無能ぶりが白日のもとに晒されたな
カズを外したことはやはり間違いだったんだよ
だって無能の選択だもんw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:38:08 ID:OHI5r56P0
小野なんて呼んだらもう代表見るのマジで止めるわ。
929G:2008/02/25(月) 23:22:56 ID:6oe/qMWh0
岡田ザ・パン
その心は?
中味が何にもねえ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:24:01 ID:ID6SV1CV0
>>926
>後藤ってその時その時圧力かけられるがままになびいてるだけのカス

プッw
931:2008/02/25(月) 23:25:56 ID:jp8XUKb2O

いつ辞めてくれるんですか?
マヌケなメガネよww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:26:53 ID:ID6SV1CV0
>>931
日本代表がW杯予選敗退したら辞めるだろw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:30:50 ID:ppK5lhti0
予選で危機的状況になればまた更迭劇が見られるだろう。
公認は大木武で決まり。
934:2008/02/25(月) 23:35:38 ID:q1vuek6W0
また日本人なのかよw
935:2008/02/25(月) 23:39:58 ID:6oe/qMWh0
>>932
ウェーーン。勘弁してくれよ。先に辞任会見放送しておくよ。

「中東勢には身体能力で劣っている。そこで3バックでがっちり守ったが失点シーンはGKのミス。一人にやられてしまった。
バーレーンは強敵だ。守備的戦術で行きたかった。しっかり守ってぽっかり勝負のつもりだったが、FWにボールが収まらなかった。
山瀬、中村俊、中村憲、高原はコンディションが万全ではないので外した。内田は経験を積ませたいので連れて行った。
選手には気迫が無かった。90分走り回って体当りプレスをかけ続ける事ができなかった。結果は残念です。
だから、何度も言っているように残念です。モウイイスッカ?」
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:48:45 ID:ID6SV1CV0
>>933
いや、案外大熊かも知れんぞ? 電柱平山の究極の縦ポンサッカーが見れるかもw
937:2008/02/25(月) 23:49:34 ID:q1vuek6W0
岡田が辞任しても誰も困らないよな

下手に権威と金にしがみつくととんでもない事になる
誰も途中で放り投げたなんて思わないさ
引き際が大事なんだ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:51:57 ID:ID6SV1CV0
>>937
でも後任は日本人監督ですよ 田嶋専務理事が仕切ってる限りねw

大木・大熊・反町・山本人間力 の中から好きな人を選んでくださいw
939:2008/02/25(月) 23:52:06 ID:6oe/qMWh0
>>936
岡田よりはまし。むしろ潔い。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:53:46 ID:ID6SV1CV0
>>939
マジですか?w
941:2008/02/25(月) 23:59:22 ID:q1vuek6W0
>>938
えええ・・・・・・・
ぶっちゃけ日本は欧州監督からまだまだ「学ぶ時期」だろう・・・
一人だちするなんてマジで50年早いよ・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:06:45 ID:zJoiOhvx0
>>941
それが田嶋の方針なんだからしょうがない。
まず間違いなく上記四人のうちの誰かだ。 岡田がコケたらね。
それでも岡田の辞任を切に待望しますか?w
943:2008/02/26(火) 00:07:30 ID:CriOYV9x0
サッカー協会からアマチュア上りが一掃されてからだろうね。
ラモス以降の世代が出てようやくまともになるだろう。
944:2008/02/26(火) 00:08:21 ID:CriOYV9x0
>>942
確かに、山本人間力よりはオカチャンのほうがいいかも
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:12:44 ID:zJoiOhvx0
>>943
川淵(8月退任)→鬼武(2年 2010年まで)→釜本(2期4年ってとこか)→田嶋(これも2期4年だな)
→岡田(同じく2期4年) て感じで会長職回っていくだろうから、
ドーハ組が会長職つくのは、最低でもあと15年くらいかかるだろうな。
946:2008/02/26(火) 00:13:20 ID:AxHgtYG20
>>942
脅迫しやがってからにw

我々は日帝の手先である942に虐げられ精神に異常をきたした。
謝罪と賠償を要求するニダ!
ついでにオシムもこっちによこすニダ!!
日本がイラナイと言ってる人をこっちで受け取ってあげるニダ!感謝するべきニダ!
947o:2008/02/26(火) 00:16:24 ID:CriOYV9x0
>>946
ぇええ?オカチャン欲しいの?オカチャンも韓国人好きみたいだから
丁度いいよね。頑張ってフィジカルキムチサッカーを目指してね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:18:26 ID:zJoiOhvx0
>>946
別に脅迫してるつもりはないがw

だってオシムを選んだのだって、別にオシムの手腕がどうとかってより、
川淵会長の都合でしょ?w 今年の退任まで会長の椅子に座れればよかっただけでしょ?
だから川淵いなくなれば田嶋なんかはもう伸び伸びと本来の自分の志向である
「日本人監督で電柱縦ポン15秒サッカー」をやらかしますよ。 まず間違いない。
949:2008/02/26(火) 00:23:24 ID:AxHgtYG20
>>947
待てw
ウチの工作員は黙っててもこちらにもど・・・オット・・・失敬!忘れてくれニダ
オシムだ!オシムをよこせニダ!
我々は断固、オシムを要求するニダ
オシムが無理なら日本の金でモウリーニョを雇ってこっちに回してもいいニダ
ウリナリは優しい民族ニダよ?
950o:2008/02/26(火) 00:30:36 ID:CriOYV9x0
>>948
平山、ツーリオ、中澤の夢の3TOPが見てぇ!
MFは前田、稲本、田原
DFも、中田コ、岩政、モニワ、坪井、
GKは楢崎
乱闘なら負けねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:31:29 ID:zJoiOhvx0
>>949
アマルで我慢しろw
952:2008/02/26(火) 00:35:32 ID:AxHgtYG20
>>951
アマルとかいい加減にしろ!ニダw

オシムをよこせニダ
我が国は日帝の手先どもを下せればそれでいいニダ
もう待ってられないから直接交渉するニダ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:41:55 ID:eXxW9ouM0
しかし、面白いな〜、さっかーって。
明治の近代化を追体験してるんだもんな。

最初、ジョン万次郎のような付け刃教師が教えていて、
そのうち、士族の蕃書取り調べ所上がりが東大の先生になって、
それから、欧米雇われ教師を東大の先生にして、
そのうち、洋行帰りを東大教授にした。
今や、理系だと、自前で教授を生産できている。

岡チャンはさしずめ士族の蕃書取り調べ所出身者って段階だな。
それとも薩長出身者のコネ教授かな。ジョン万次郎とはいわないがな...
オシムは、欧米雇われ教師。サッカーではまだ雇われ教師の段階だ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:46:00 ID:9QUzcN/B0
本当ならカタネッツだったらしいじゃん。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:57:39 ID:zJoiOhvx0
>>954
カタネッツはフリーじゃない 小野が気まぐれに名前出しただけ
956:2008/02/26(火) 03:44:11 ID:R0w/yHLM0
岡田監督のサッカーと戦績って龍が如くの劇場版なみにガックリなんだけど もう辞めてくんない?
957:2008/02/27(水) 10:20:17 ID:dGfLsbEo0
ほす ヨス
958,:2008/02/27(水) 22:52:43 ID:rvqoB3rG0
ジャマイカに負けるような無能な監督ってどうなの?
959:2008/02/28(木) 01:17:12 ID:+IwV8HNp0
いや、マジカンベンです ほんとに
960,:2008/02/28(木) 03:29:07 ID:53X8YWvW0
岡田だったらまだジーコみたいな有名人の方がマシだ。
961_:2008/02/28(木) 07:16:09 ID:RtZxmn1ZO
ジーコは少なくとも選手として世界を戦っていたからな。
監督としての経験はアレでも、そこの点で岡田とは天と地ほどの差がある。
962 :2008/02/28(木) 09:34:39 ID:jsoGhnR40
岡田だったらカズの方が良かった。
963:2008/02/28(木) 10:11:38 ID:psm+soj60
岡村の方が面白かった・・・
964 :2008/02/28(木) 13:51:23 ID:7a/iU0W00
>>958
岡田のことじゃまいか?
965Q:2008/02/28(木) 20:02:02 ID:gApTPG1E0
中澤なんかに頼っている岡田は駄目だ
世界には通用しないし、ビルドアップ無しの放り込み
966:2008/02/28(木) 20:40:45 ID:iVgpigVY0
コンフェデがないと盛り上がんないよね
967:2008/02/28(木) 21:45:46 ID:psm+soj60
岡田の場合試合やればやるほど「死ぬほどつまらない」ってことになるから
少ない方が良いんじゃ?w
968.:2008/02/28(木) 22:03:00 ID:doW/kzuS0
岡田監督なら

オシムのように、
イエメン相手に引かれて終了間際に点入れて、なんとか勝ち、
それから1年たったアジアカップでも、DFのバックアップも用意せず神風システムとか詠ってさえ、
アジア相手10人に3試合150分近く1点も取る事ができず
などという、1年たってもまったく改善の余地が見えず。
挙句の果てには、「相手10人だとむしろ不利だ。」とか開き直りともとれる、捨て台詞を吐き、
これが実質、相手11人が引いてくるW杯予選じゃ全く歯が立たないというW杯予選前にギブアップ宣言になってしまう。

みたいなことはない、岡田監督に任せろ。
969:2008/02/28(木) 22:14:09 ID:psm+soj60
そういう細部を覚えることができないほどのつまらなさなんだってw

マリノスの時の試合想い出そうとしても全く印象に残ってない・・・
970 :2008/02/28(木) 22:29:24 ID:hds5kPsqO
>>969
毬サポではないが松田は躍動してたよ
当時、本当にまともにJ見てた人間なら覚えてるはず
松田は躍動してた

岡田が代表の監督として適任かどうかとか、
98年の指揮が良かったかどうかとか、
今の監督にふさわしいかどうかとかは兎も角、
松田は躍動してた
971 :2008/02/28(木) 22:37:44 ID:pcmhnyfc0
松田は我慢強くなりたかったなw
972=:2008/02/28(木) 22:52:14 ID:gApTPG1E0
松田も惜しい事をしたよなあ。才能も身体能力もあったのに
岡田に変なサッカー習っちまってそれっきりだもんなぁ
973:2008/02/28(木) 23:49:13 ID:YgfBKA2wO
岡田嫌い、トルシエと良い勝負
974:2008/02/29(金) 00:43:02 ID:Ni81GUwg0
イランはクレメンテが監督に就任するのに
日本ときたら・・・
975:2008/02/29(金) 00:49:32 ID:Y29BfmH30
ヒデさんからモウリーニョ紹介してもらおうぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:59:58 ID:po8nU7Xp0
>>974
クレメンテは来ないよ。イランに住むのが嫌だったからドタキャンした。
これが欧州から見たアジアの現実なんです。アジアなんてそんなもんなんです。
9777:2008/02/29(金) 02:49:51 ID:eWdFUeXO0
だからと言って岡田でいいという訳ではなく
978_:2008/02/29(金) 08:48:33 ID:UFZeuc2Q0
>>976
あれ、結局引き受けることにしたんじゃなかったっけ
ニュース見たんだが
979 
最近のクレメンテはただのダメ監督
結局ユーロ落としてクビになっただけだろ