北京五輪世代part164

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
前スレ
北京五輪世代part163
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1195660718/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:14:10 ID:suWdDkrQ0
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
3_:2007/11/23(金) 20:14:49 ID:owEtu0nh0
北京五輪代表 個人記録

      ゴール アシスト
平山相太   7     0
本田圭佑   5     4
李 忠成    4     0
増田誓志   3     2
梶山陽平   3     1
水野晃樹   2     8
谷口博之   2     1
青山直晃   2     0
家長昭博   1     3
萬代宏樹   1     1
一柳夢吾   1     0
長友佑都   1     0
鈴木修人   1     0
梅崎 司    1     0
河本裕之   1     0
細貝 萌    1     0
Own goal.   1
カレン....    0     2
上田康太   0     1
枝村匠馬   0     1
辻尾真二   0     1
森島康仁   0     1
柏木陽介   0     1
4-:2007/11/23(金) 20:14:54 ID:RpBxAcPl0
北京五輪代表 個人記録

      ゴール アシスト
平山相太   7     0
本田圭佑   5     4
李 忠成    4     0
増田誓志   3     2
梶山陽平   3     1
水野晃樹   2     8
谷口博之   2     1
青山直晃   2     0
家長昭博   1     3
萬代宏樹   1     1
一柳夢吾   1     0
長友佑都   1     0
鈴木修人   1     0
梅崎 司    1     0
河本裕之   1     0
細貝 萌    1     0
Own goal.   1
カレン....    0     2
上田康太   0     1
枝村匠馬   0     1
辻尾真二   0     1
森島康仁   0     1
柏木陽介   0     1
5-:2007/11/23(金) 20:15:38 ID:RpBxAcPl0
>>1
>>3すまんかぶった
6_:2007/11/23(金) 20:16:25 ID:owEtu0nh0
北京五輪代表 チーム記録
                   ・=得点者(アシスト)
・U-21
06.08.07 中国0−2日本    ・本圭(枝村) ・増田
06.10.25 日本2−0中国    ・梶山(増田) ・平山
06.11.14 韓国1−1日本     オウンゴール
06.11.21 日本1−1韓国    ・増田(水野)

・ドーハアジア大会
06.11.29 日本3−2パキスタン  ・本圭(FK) ・谷口(カレン) ・谷口(辻尾)
06.12.03 日本1−0シリア   ・平山(本圭)
06.12.06 日本1−2北朝鮮   ・一柳(増田)

・U-22
07.02.21 日本0−0アメリカ

・北京オリンピックニ次予選
07.02.28 日本3−0香港    ・平山 ・梶山(水野) ・増田(家長)
07.03.14 マレーシア1−2日本   ・平山(本圭) ・李(家長)
07.03.28 日本3−0シリア    ・家長(水野) ・平山(水野) ・平山(カレン)
07.04.18 シリア0−2日本    ・水野 ・本圭(水野)
07.05.16 香港0−4日本    ・李(梶山) ・平山(本圭) ・本圭(FK) ・水野(家長)
07.06.06 日本3−1マレーシア   ・長友(上田) ・鈴木(萬代) ・萬代(PK)

・U-22 4カ国トーナメント2007中国・瀋陽
07.08.01 日本2−1北朝鮮   ・河本(森島) ・梅崎(谷口)
07.08.03 中国0−0日本
07.08.05 ボツワナ1−0日本

・北京オリンピック最終予選
07.08.22 日本1−0ベトナム  ・青山直(柏木)
07.09.09 サウジ0−0日本
07.09.12 日本1−0カタール  ・梶山(水野)
07.10.17 カタール2−1日本  ・青山直(水野)
07.11.17 ベトナム0−4日本  ・李(水野) ・李(本圭) ・本圭(PK) ・細貝(水野)
07.11.21 日本0−0サウジ

7p:2007/11/23(金) 20:18:02 ID:jVrf5m/F0
本戦出場おめでとう
さあこれからが本番だ
準備を始めようか
81:2007/11/23(金) 20:23:01 ID:owEtu0nh0
誰もたててなかったので立ててみますた。
>>5かぶっちゃったね、すまん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:23:12 ID:9kooV1U80
2000年シドニー五輪一次予選

13-0 フィリピン
5-0 ネパール
4-0 マレーシア
4-1 香港

9-0 ネパール
4-0 マレーシア
2-0 香港
11-0 フィリピン

2000年シドニー最終予選

2−0 カザフスタン
3−1 タイ
3−1 カザフスタン
6−0 タイ

平瀬、五輪予選史上、日本の最多得点者
1次予選からの通算得点は15
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:26:02 ID:FJZb1yAJ0
・フォメ厨は本文に「■僕の考えた最強メンバー■」を入れるとみんな幸せ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:28:54 ID:/uirQ8Kh0
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart440
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1195746739/

119 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 05:23:32 ID:TaUre1NU0
柏木は海外に行くべき。

123 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 05:36:01 ID:TaUre1NU0
柏木はラツィオに行って財前の後追いをするのが吉

125 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 05:38:02 ID:TaUre1NU0
もしくはCリーグに行って藤吉の後追いをするのが吉
再来年にはFC琉球で輝くエースだ。

133 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/11/23(金) 05:54:34 ID:TaUre1NU0
そこ柏木にお薦めだな
なんとなくバングラ顔だし
12-:2007/11/23(金) 20:50:39 ID:RpBxAcPl0
【柏木の良い点】
・運動量が豊富

【柏木の悪い点】
・五輪レベルだと得点能力が無い
・シュートすら打てないチキン、そのせいで日本の攻撃が停滞
・フリーキックがゴールまで届かないほど非力、そのためトリックプレーに走る
・どフリーでも常に焦っているためパスミス連発、キープ力ゼロ
・性格も悪くチームの悪口を連発
・足が遅い、かまとと走り
・守備が下手くそ、致命的
・右足がアマチュアレベル
・無駄走りが多く、周りを疲れさせる
・周りに迷惑かけすぎ(実際柏木が入って怪我人続出)
・内股なのでシュートの精度も低い
・内股なのでパスの精度も低い
・内股なのでスピードも出ない
・内股なのでドタバタ走り

以上!

悪い点のすべてはあの内股に原因がある。
あの内股は直るものじゃないので伸びしろは0と言って良い。
13あた:2007/11/23(金) 20:52:31 ID:1JXAM4w7O


来年の新ユニが楽しみだぜ!


黒紺をメインに







を希望!


14 :2007/11/23(金) 20:53:02 ID:bRrGvI890
川淵ジャパンの中心は変わらない
15あた:2007/11/23(金) 20:54:27 ID:1JXAM4w7O


サムライブルーは

サウジアラビア戦が最後だった事を

おまいらは知らんだろ?


16:2007/11/23(金) 20:56:36 ID:D7BNK7anO
柏木と平山ってどっちがアホなの?
17-:2007/11/23(金) 21:00:07 ID:RpBxAcPl0
>>16
アホなこと聞くなアホ
18:2007/11/23(金) 21:02:00 ID:fCIM6vkj0
>>16
柏木がバカで平山がアホ。
19 :2007/11/23(金) 21:02:15 ID:i7qmE7P50
>>16
たぶん家長が一番アホというか天然
20粕木:2007/11/23(金) 21:07:12 ID:uSfztoDuO
ドメサカの広島本スレ見たら、おすすめ2ちゃんねるに、
このスレのpart162、163があってワロタw
どんだけ粕木の事が気になるんだよwww
粕木擁護は全て広島サポと見做すw
21:2007/11/23(金) 21:11:03 ID:ZNmJ2zro0
ゴミクズ世代に相応しいゴミクズヲタのスクツ
22:2007/11/23(金) 21:14:57 ID:lBolLS1AO
>>1
ところで前スレの流れにこの世代には4バックを任せられるような人材がなく
渋々3バックを取るが3バックだと守備に奔走する必要が生まれ
中盤が構成できないみたいな事が書いてあったが
それを総合すると後ろに引きこもってボールを奪取したら
ロングキックで平山の大熊戦術がいいように思えてきた


つまらないし将来性はないけど
23:2007/11/23(金) 21:29:11 ID:ICD5+hk70
>>22
・ロングキックをまともにFWに合わせられる選手がボランチ以降だと西川君しかいない
・平山は胸から上のボールをトラップするのが下手。岡崎の方が遥かに上手い(トラップだけなら)

西川岡崎大作戦するかい?
24:2007/11/23(金) 21:30:29 ID:ShtFyUy0O
同じグダグダなら見てて気持ちを感じる選手のがいい。
25    :2007/11/23(金) 21:40:38 ID:ZQ5aT3a80
梶山は柏木に負けた
いい加減現実見ろ瓦斯サポ
26!:2007/11/23(金) 21:41:27 ID:kxjYOmAs0
前スレ>>955
あの位置でミスした水野は責められて当然だが、遅効の時にはあの位置でドリブル
でもしないと、まともにボールが運べないのは問題ある。CBのフィードはひどいし
中盤もボールロストが多い。ビルドアップの問題はいつになったら解決するんだか。
27-:2007/11/23(金) 21:42:25 ID:RpBxAcPl0
>>25
柏木叩いてるのは瓦斯サポじゃないだろ?
しかも梶山は怪我。
おまえ全部的外れだなwww
28:2007/11/23(金) 21:45:00 ID:D1I+aiIlO
・反町はOAを使うのか?
・呼ぶのであれば誰を呼ぶのか?
・海外組召集もありえるのか?
・森本の召集はあるのか?
・エスクデロはどんな選手なのか、北京には出れないのか?


気になって眠れない
29:2007/11/23(金) 21:50:01 ID:D1I+aiIlO
・反町はOAを使うのか?
・呼ぶのであれば誰を呼ぶのか?
・海外組召集もありえるのか?
・森本の召集はあるのか?
・エスクデロはどんな選手なのか、北京には出れないのか?
・中盤の騒がれていた選手(家長、水野、本田圭、梶山、梅崎、柏木)
の全員揃っての代表入りはあるのか?



気になって眠れない
30-:2007/11/23(金) 21:54:56 ID:RpBxAcPl0
水野はミス連発とか言われてるけど
そのほとんどが原因は柏木だった

水野ハンドのシーンも柏木のパス精度の低さが招いた
セルジオも「そこはグラウンダーだろ」と嘆いてた
水野も「なんだそれ・・」って顔してた。

どれもこれも水野のミスになってしまう。これが柏木マジックか。
ドタバタド下手パス柏木がいたら、他の選手もストレス溜まって仕方ない。

31 :2007/11/23(金) 21:56:02 ID:6WbJrsnS0
組み合わせはいつ決まるのですか?
32:2007/11/23(金) 22:01:10 ID:0EKz4Hi40
>>22
縦ポンも場合によっては必要じゃないかな。相手がラインを高くして前からプレス
かけてきたら、ロングボールでFWに当ててからMFも絡んで攻める。もしくは足の速
い選手に裏を狙わせる。それでラインを下げさせてからパスを繋いでいく。
その辺の試合運びが日本は下手だよな。
33:2007/11/23(金) 22:04:14 ID:ShtFyUy0O
>>30
逆に柏木のせいで水野が悪く見えたのはそこしかねーよwwwwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:05:44 ID:pqrAjEjv0
ひとつだけ確かなことは
柏木はフットボーラーと言うより、マラソンランナーだと言うことだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:06:18 ID:bNDKkaKt0
基地外アンチ柏木厨の正体は水野ヲタのおばサポかw
36-:2007/11/23(金) 22:07:12 ID:RpBxAcPl0
>>33
ほらな。
おまえみたいに言われてはじめて気付く。それが柏木マジック。
全部言わなきゃわかんねーのかよ。
37:2007/11/23(金) 22:09:51 ID:ShtFyUy0O
つーかおまえが水野マジックにかかってるんじゃねーの?www
>>20
それは違うと思うぞ。
各言う俺も実は熊&熊Y好きだ。
だがあのカスは別、熊らしさを感じない選手だ、アイデアも闘魂もない。
前者なら高萩や高柳、後者なら遊佐のほうが数倍マシ。

カスオタの正体はAY後に急激に沸いたニワカども(しかもAY以前を知らないアホ)
39_:2007/11/23(金) 22:15:00 ID:jmCUi1X30
今度は青敏が骨折か…。

このチーム何でこんなに試合中のケガが多いんだ?
梶山ー足骨折
水野ー肉離れ
水本ー鼻骨折
青敏ー足指骨折
偶然なのか、何か他に問題があるのか
よくわからないが、ちょっと異常だよな。
40:2007/11/23(金) 22:16:49 ID:KK3Ib1etO
>>37
はいはい。おもしろい、おもしろい
AY前は糞だの貧弱だの外せだの言われまくってたスタベンの3流選手を無理に持ち上げ
電通のスターシステムに乗っけて「カミカゼ戦術」でピチピチサッカーへの幻想を抱かせてしまったのが
 大 失 敗 だ っ た な

吉田は悪くないと思うが吉田の罪は大きい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:17:26 ID:GC6cFvIu0
1。相手のレベルが上がって来ると守備に人数が
必要になり中盤でボールが繋げない⇒ロングボール多用
2。後ろからのロングボールしかないが、じっくり狙う余裕がなく
ポン蹴り⇒平山よりも動くタイプのFWじゃないと全くボールに
触れない⇒李、岡崎、森嶋
3。たまーにFWがボールを触れたときに早くサポートに行けるOH
が必要⇒運動量が要求されるので、しょうがなく柏木

本大会も同じ展開が予想されるが、試合を外から見て
家長が理解してくれるといいんだけど。。。
43:2007/11/23(金) 22:17:33 ID:ShtFyUy0O
あれ?平ストっていつのまに柏木嫌いになってたんだ?www
>>39
かつての小野のようにその選手のスタイルが怪我を誘発しやすいことと
リーグで酷使されていること、水野、水本については代表に行く前から故障を抱えてた。
45jack:2007/11/23(金) 22:21:41 ID:wZtXZEX/0
つーか怪我してるボランチとの比較でしか勝てないトップ下カスワ木ってのはなんなの?それでいいの?(笑)
ポジションも違うし・・・
46:2007/11/23(金) 22:23:51 ID:+nSNgVQwO
このチームは水本、青山を筆頭に守備は盤石なんだからあと足りないのは
シュートとゴールの二点、これを埋める人材が大久保と山瀬の二人だと思う。
まあ小笠原と遠藤の二人も捨て難いがとにかく攻撃的MFの補強が再優先だな
47!:2007/11/23(金) 22:24:22 ID:FNtEYRBC0
>>30
そのシーンは柏木はサイドのスペースを狙っていて、水野は足下でもらって
そのままシュートに持ち込もうとしてた感じだな。

柏木は一旦預けて自分が飛び出す時以外は、ゴール前までのイメージができ
てなくて、ワンプレーしか考えていない。遠藤なんかのワンタッチパスとは
まったく意図が違う。
>>46
守備も盤石ではない。

216 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 22:33:31 ID:IuXAnA9a0
現状では、鉄壁の守備=青山、水本の個人能力頼り
となってるところが悲しい事実。

227 名前:ラボーナ連発 ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日:2007/10/17(水) 22:52:06 ID:IuXAnA9a0
>>222
いや、まずいぞ。
>>223
前提にしたらまずいわな、ベースにするならありだが。
反町とこのチームは、ベースと前提を混同している。
DFの1on1も、運動量も、個人技も、チームとしてのベースに置きチーム全体への底上げとするならばいいが
それ自体を前提にした戦術にしてしまっているのは大きな間違い。
49:2007/11/23(金) 22:27:26 ID:ynQrqNv60
トップ下カスワ木は、同僚の青山の偶然クリアがなければ、
向こう4年間、五輪敗退のA級戦犯扱いになってたw

カスオタは、青山の事を一生、神として崇めなさい!
50 :2007/11/23(金) 22:31:16 ID:i7qmE7P50
むしろ攻撃的なMFばっかりでしょこの世代は
梅崎とか水野とか家長とか柏木とか以外に選ばれてない乾やら兵藤やら寺田やら枝村やら・・・
51p:2007/11/23(金) 22:32:56 ID:jVrf5m/F0
その中で攻撃的なのは
二人しかいません
 
梅崎と枝村
52 :2007/11/23(金) 22:33:24 ID:GQqMuB770
本大会は
鞠で支柱になった兵藤がカスワ木のポジションに収まるだろう
53:2007/11/23(金) 22:34:22 ID:ynQrqNv60
カスワ木のドタバタのせいで李がゴールを決められなかった。
54:2007/11/23(金) 22:36:16 ID:+nSNgVQwO
>>48
そりゃ100点のポジションなんてどこにも無い
ただ比較的このチームは守備がしっかりしていて攻撃が貧弱だということを
言ってるだけ。最大の穴となっているトップ下を補強すべきなのは明白。
ワールドユースでも通用しなかった粕木と心中だけは勘弁しろ
安田はまだ運と勢いがあるからまだマシだが粕木はJ2決定と共に代表追放を願う
55a:2007/11/23(金) 22:37:55 ID:v/soTvys0
予選中にCBの青山、水本が怪我や累積で出られないことがなくてよかったな
56:2007/11/23(金) 22:37:59 ID:ynQrqNv60
カスワ木より遠藤や小笠原のほうがいい!!!!
最優先なのはベタ引きの原因となる伊野波の代わりのまともなCB
バイタルを埋められて前に繋げるアンカー
各選手の特徴を引き出すことができるパスを出せ、チェンジオプペースとモメンタムコントロールに優れるMF
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 22:40:05 ID:ICD5+hk70
893 :   sage :2007/11/23(金) 13:20:19 ID:Wq1DRvHK0
○印の辺りが相手が楽に使えるガラ空きスペース

 サウジ戦3バック
    李   岡崎

本田K        水野
      柏木        ←この辺に断絶があるのを
○       細貝  ○   柏木や細貝が走り回ってカバー
   青敏
 水本       青山
○     伊野波   ○
      西川

   ↓
     4バック
    李   岡崎

本田K         水野
     ○○         ←中央の広大なスペースに柏木しかいないので
○  ○柏木○         柏木がその時いない所は全部ガラ空きスペース
                  本職の左SBがいないのでSB前のスペースもガラ空き
      青敏    細貝
伊野波 水本 青山  
      西川
>>58
んなのとっくの昔の俺が指摘済み。
初戦の中国戦からそこはまったく変化がない。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 22:46:47 ID:ICD5+hk70
なぜ前スレのレスを貼ったかと言うと、この代表の一番おかしな所が守備の出足が遅い所だってこと
どんな配置をしても空いたスペースはできる。
でも空いたスペースに飛び込んでこようとしている相手を無視すれば、
ゴールエリア近くで相手の攻撃を止めなければいけなくなる
カタール戦でのファールもそうだが、相手の決定機に直結するファールの可能性が高くなるわけ

なのにこの代表の選手達の多くは、今まさに空いたスペースに入ってこようとするボールホルダ、または
空いたスペースにボールを受けに走ってきた相手選手を前で潰そうともディレイしようともしない
それは守備でボールを弾いた後のプレーもそうで、基本立ち止まってしまう。最後まで追いかけない

この代表の守備は正に人がいるだけ、そしてその人の個人守備力が高いだけ
守備が攻撃につなげるためにあることを理解している選手があまりにも少ない
いや監督が一番それを知らないのかもしれない
61:2007/11/23(金) 22:48:14 ID:ynQrqNv60
あしたは、谷口がカスワ木をチンチンにします。
62:2007/11/23(金) 22:49:14 ID:4Z4Koqzz0
>>54
別にトップ下なんて置かなくても4-4-2で中盤フラットでよくないか?
現状ではベトナム戦のフォメにSBは安田と細貝に柏木を本拓か梶山に変えた布陣が
基本でいい。
63:2007/11/23(金) 22:51:59 ID:Ckai4yvH0
>>62
確かにこのチームのストロングポイントはクロスとヘディングだから
442がいいと思う。ただ水野の守備軽すぎて、守備色の強いボランチが
必要だけど。
アホ町の指導のせいだろうな、「形」を作ることが戦術だと擦り込み
「並べる」ことが戦術だと思い込んでいる監督の下、選手たちは「並ぶ」ことが戦術だと思い込んでいる
以前からずっとそうだが枚数を並べている(並んでいる)だけで、典型的な間違ったゾーンの解釈だな。

アホ町のようにフォメの研究ばかりして基礎を疎かにするとこうなってしまう。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 22:54:39 ID:ICD5+hk70
DFラインを5m上げて、出足を1秒早くしたら
存在意味が不明な中央に4人もいる守備ブロックから1人を攻撃に引き抜くことができる
その1人にシュートが打てるMFやシャドーの動きができるFWを入れれば、流れからの得点力を上げられる
今のままじゃ誰と誰を入れ替えても絶対上手く行きやしない

ここまで酷くなったのはチキン反町になってからだが
大熊の時からこの世代、どこか守備が無責任というかそのうち他の誰かがやってくれるだろう、みたいな
出足の遅さを持ってた
>>63
水野外せばいいだろ、ベンチに置きジョーカーとしても機能する選手なんだし。
あそこはカレンでも置けばいい。

この議論の流れにも一致することだが、オシムの求めているのは日本式の「なんちゃってゾーン」からの脱却であり
基本マンマークを忠実にこなしつつスペースを埋めるという、基礎に忠実な守備戦術だから
水野があの軽さのままだといずれスタメンからは外れることになる。
あとアホ町が本当にフル代表に人材を送り込みたいなら守備での1on1を重視して人選しないと意味ないぞ。
それは誰が監督になっても(※日本人監督以外は)求めてくることだから。
そういう意味でもカスはあの守備の軽さからあり得ない。むかしのワーワー囲み戦術だったら有用な選手だったろうがな。
67:2007/11/23(金) 23:01:08 ID:4AzQ8d590
>>63
水野は対人守備はそんなに軽くない。結構当たりに行く。ベトナム戦はそれで
ファールとられてた。問題は周りとの連携だ。一人で無理にボール奪いに行こ
うとすることが多い。以外とタックルはうまいが。
68:2007/11/23(金) 23:03:58 ID:YPKCDd9fO
非難轟々だと思うが、4バックなら水本と青山はどちらか1人にして吉田、千葉か岩下をいれて欲しい。
3バックならその2人に前述の3人のどれかを中央に。伊野波はもういい。
フィードなら伊野波もまぁまぁだが、守備面を考えるといらん。
69p:2007/11/23(金) 23:05:28 ID:jVrf5m/F0
>>60
ココ2試合みたらそう思うのは致し方ない
ディレイと先を読める奴は怪我でいないし
もっとも
反町は何処でボール取るとか決めてなさそうだしな
取るとこいくつか決めてたらむやみやたらに相手にプレスかけられないし
かけるとしたら全員でかけないと成功しづらい
決めるのが良いとは限らないけど守備での対応力がある・上手い奴は必要になる
反町の選手の守備センスをみる眼力はどうかな?みなさん
>>68
禿同、むしろ2人とも外してもいい。
まぁまとめ役として水本くらいは残さないとまずいだろうが。

あと一柳な
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:06:14 ID:b0tEbfhj0
>>67
下手だよ
どんな贔屓目に見ても
72:2007/11/23(金) 23:06:51 ID:Ckai4yvH0
>>66
まぁ水野外せばいいけど、あの世代でまともなクロス上げれるのは貴重。
ヘディングは上手い選手がそろってるから、ボランチにきちんとボールを
さばける選手いるときちんとした形になると思うけど。水野の調子はいいと
思えないが、攻撃面では光るものがある。まぁカレン試すのもありだと思うけど、
水野ほどは使えないんじゃないか?
73:2007/11/23(金) 23:07:01 ID:ShtFyUy0O
予選をみる限りでは反町の中では青山直、水本、水野、本田圭、柏木は不動みたいだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:08:20 ID:wOJrnFEB0
水野も本田も守備自体はいわれてるほど下手じゃないと思うけどな
どっちかというと柏木のほうが守備は軽いと思う
大熊時代のカレンが一番光り輝いていたポジション

右サイド

超攻撃的な加地さんをイメージしてもらえればいい、常に上下動しドリブルも前を向いた時には脅威だった。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 23:09:55 ID:ICD5+hk70
>>69
守備の考え方を見るならSBの人選見ればすぐ分かる
SBの守備は各選手の持つセンスと相性による部分が大きい
他のポジション(それこそFWとか)からコンバートしてすぐなじむ奴もいれば何年やってもできない奴もいる
2試合出ても全然SBの守備の欠片もできないような奴を3・4バック兼用だからと使うようなアホウのセンスを
俺は一切信用しない
77-:2007/11/23(金) 23:11:41 ID:Yj24uFxh0
1対1の守備なら水野に限らず水本青山細貝以外みんな怪しくないか?
伊野派なんて本当にCBなの?て感じだが。
78:2007/11/23(金) 23:12:46 ID:YPKCDd9fO
>>70
個人的に一柳は安田と左SBの位置を争わせたい。どちらかをポンと固定するのではなく。
吉田が一本立ち出来れば千葉をアンカーに置きたい。隣りに千葉がいれば枝村とか(ちょい守備が不安だが)本職のセンターハーフ置けると思うんだが。
79:2007/11/23(金) 23:12:47 ID:176Iuvbg0
>>74
本田はフィジカルで守備するタイプ(だと思うん)だけど、
いかんせん足が遅いのがサイドの選手としてはどうなのよっていう…
置いてかれてる場面を結構見るぞ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:13:57 ID:b0tEbfhj0
本田や水野は守備以前にゲームの組み立て出来んから
外からのクロスが欲しいならどちらか一人にしないとバランス崩壊するよ
>>74
サイドの守備は難しい、スペース・ゾーンへのバランス感覚や、スピードを必要とするから。
水野は前者に問題があり、本田は後者に問題がある、上手い下手じゃなく2人とも不向き。

ただ水野の場合はある程度は修正がきくだろうし後ろに誰かを付けてバランス整えればいい
千葉の時も坂本が後ろにいた時が最も安定していた。
本田はもうサイドは見切ったほうがいいぞ本人もかわいそうだろ、ちゃんと中で使え。
82 :2007/11/23(金) 23:14:43 ID:GQqMuB770
ID:YPKCDd9fO

何この平ストのまんま受け売り携帯
83:2007/11/23(金) 23:15:18 ID:Ckai4yvH0
カレンはU22で一番期待してる選手なんだが、実際に試合で現状を見ないこと
にはなんとも言えない。今一番期待できるのは岡崎が前でどれだけキープで
持ちこたえられるかだな。柏木を今後も使うなら、ためがどれだけ作れるか
がポイントだろう。
84:2007/11/23(金) 23:17:12 ID:NMchR4+hO
>>3
それ観るの恥ずかしいからもう載せんなやWW
>>82
おまえも>>52で俺の受けいる言ってるじゃねーか。
86 :2007/11/23(金) 23:20:10 ID:GQqMuB770
お前そんなこと言ってたっけ
87:2007/11/23(金) 23:20:55 ID:Ckai4yvH0
本田は問題ないと思うけど。後ろが伊野波いることもあるけど、守備する時間と
攻撃する時間を分ければなんとかなると思う。前でなんでもやってくれれば
いいけど、本田が絡むことで、なんとか形が出来てる。本田が真ん中来たら
システムも崩さないといけないし。
88:2007/11/23(金) 23:23:27 ID:6zK8y3270
スピードは仕方ないけど、ポジショニングなんかは試合中に周りに指示して
あげれる選手いないの?指示してからでは遅い?
89:2007/11/23(金) 23:24:47 ID:YPKCDd9fO
>>82
正直自分でもDFラインの人選は平ストとモロに被ってると思う。
ただ、個人的に吉田は本当に期待してる。せめてそれだけ主張させてくれ。
90-:2007/11/23(金) 23:28:01 ID:RpBxAcPl0
この世代に必要なのはピチピチ選手じゃなくリーダーシップが取れる選手じゃないのか?
そしてそれは、柏木じゃなくて兵藤。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 23:28:07 ID:ICD5+hk70
>>88
誰かが前で潰しに行くと、そのポジションに穴ができるだろ?
その穴をカバーするのに周辺の選手が即興的に動いて陣を作り直さなきゃいけないんだが
このチームはそれが全然できてないので
各人が余計に自分のポジションから動いてないように見える
前ボランチとトップ下あたりのポジションは比較的自由なので
その辺の選手が広大なスペースでとにかく走り回ってる

あれだ、どっかで事件が起こったとき、近くの交番は何かに備えてて動かず
巡回警備班だけが対応してるような状態
92パベル:2007/11/23(金) 23:28:26 ID:AOfDJ+VxO
柏木や水野を両方使うなら、かつてのチェコ風味で「4-1-4-1」とかやらんと生きないかもね。

運動量と機動力重視ならMFがどんどん前に飛び出せる攻め方を模索した方が良いと思う。

吉田は相手ロングフィードのヘディングのクリアを「繋げる」選手だからな。
あとはサイズに似合わずと言っちゃ悪いが賢い、ポジショニングが巧み。
デカイ癖にサイズやフィジカルで勝負せず読みで勝負できる貴重なタイプ。
94:2007/11/23(金) 23:31:53 ID:Ckai4yvH0
>>92
ただ、縦のスルーパス下手だからな。このままサイド攻撃が無難。サイドキープ
か、前線でキープする方が現実的だと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 23:35:57 ID:ICD5+hk70
>>90
この世代に必要なのは、相手の侵入に対して、
「俺が行く」「後はまかせろ」という普通の会話がボランチやDF間に飛び交う
ごく普通の守備が構築できる監督

後は全員の危機察知能力をちょっとでも上げてもらうか、その能力があまりに鈍い奴には消えてもらう他ない

つーか伊野波って危機察知能力も大してないように見えるけど、彼には何があるんだ?
96:2007/11/23(金) 23:36:53 ID:0ToMADqp0
>>91
それだと柏木は完全に守備用員だな。

>>92
運動量は柏木しかないから無理じゃないか。
97:2007/11/23(金) 23:38:40 ID:Ckai4yvH0
>>95
本田のカバーリングじゃないか?ボールも持てるし。スペースに上がっていける。
まぁ確かに守備が特別いいようには感じないけど。さらに後ろからのフォロー
でなんとかするしかないよ。
98X:2007/11/23(金) 23:44:37 ID:jW51OMhV0
なんか結局、全員守備がまずいのか・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 23:46:57 ID:ICD5+hk70
>>96
守備要員でしょ?
基本的な守備の考え方が間違っている帳尻あわせのための
実際U20の時は1試合2本ぐらいシュートうってた(はず)だがこの世代ではシュート自体極少
ちなみに内田もU20では1試合2本ぐらいシュートうってるよ。このチームではあれだけど

好きでシュートうたない本田水野家長は除いて、
このチームのトップ下から後ろの選手がシュートをうつのはかなり難しい
100パベル:2007/11/23(金) 23:51:11 ID:AOfDJ+VxO
なんかこの世代って、アジア全体のレベル低くね?

戦術がしっかりしてなくても守りきれたのは相手のレベルが低かったからなのかも。

ヨーロッパから熱心なオファー来てるアタッカーが、この世代のアジア全体に皆無だものな。
101:2007/11/23(金) 23:58:35 ID:7lseQv4I0
>>100
今までも戦術レスだったと思われ。ジーコとか人間力とか。
まともだったのってオフトとか岡田ぐらいじゃね?
>>69
センスの前にコンセプトが不明確、もしくはない。
コンセプトがないからそれに同調するようなセンスを持った選手を見抜くことなんてあり得ない。
ブラジル人トリオを並べたときと同じく、見た目良さそうなのを呼んで並べるだけ
センスで選んでいるなら追加召集に河本とかありえない。

青山にしても水本にしても反町以外ならもっと違う経験を積めただろうにな
対人守備の経験ならリーグで外国人相手で十分だろう。
103_:2007/11/24(土) 00:02:24 ID:cAf+XtA60
大体パーフェクトな選手なんかいないワケで
作戦(反町の場合は戦術なんて高等なもんではない)に
合わせて選手を選ぶんだが

1.守備的なチームなのに両翼に攻撃的MFを置こうとする
2.少ないチャンスを活かす攻撃のパターンがない
3.とにかくフォメを弄る

ので、パスミスが多いことひとつ取っても
単に連携の練習不足なのか
そのポジの選手の力不足なのか
ずっとこのチームを見てきた俺でも見極められないよ。

ただはっきりしてるのは
反町には選手の特性を活かした組織作りは
ぜってーに出来ないってことだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 00:03:01 ID:0fyJT2BE0
>>97
現状で全然カバーリングになってないでしょorz
左サイドに伊野波の名前みたら絶望できる
105ポコポコ ◆pokopokoAk :2007/11/24(土) 00:05:13 ID:D1I+aiIlO
もうなんでもいいやんwwwww
106:2007/11/24(土) 00:05:47 ID:wgE8zf8h0
この世代に中東も東アジアも怪物級の選手がいないね
南米や欧州の逸材輩出率は異常
人口では圧倒的にアジアの方が上なのに
107_:2007/11/24(土) 00:06:02 ID:0V+P3nhU0
水野や本圭は柏木トップ下なんか認めてないだろ。守備しよーが関係ない
家長がトップ下の時はおもしろいようにサイドにボールが出てきてたのに

柏木はキープできない、だから必然的に視野がせまくなりFWに当てることしかできない
108:2007/11/24(土) 00:07:27 ID:xZWexVv80
【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。
望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
109 :2007/11/24(土) 00:08:13 ID:csHkeqyE0
>>106
その人口を押し上げてるほとんどは
インド、中国なんだから
その人口論は意味ねー
110:2007/11/24(土) 00:13:06 ID:uy1OMM7h0
>>107
その二人は絶対に柏木認めてない。本圭なんてそれまで右になんて来なかった
のに、ベトナム戦では柏木スルーして水野と絡もうとして右に来てたし。
>>109
あとインドネシアな
112:2007/11/24(土) 00:15:32 ID:zma5W+tS0
>>107
つまり攻撃だと家長
守備に奔走なら柏木を使えって感じ?
たしかに本田と水野って柏木使う前は「仲悪いのかよw」と思ってたけど
だんだん同じサイドになぜかいるのを見かけるようになったな
113パベル:2007/11/24(土) 00:15:54 ID:GDplKLzhO
>>101
まあアジア予選の場合は優秀なアタッカーが一人いればおkということになるなw

アトランタ五輪予選→前園

シドニー五輪予選→平瀬(確変?)

アテネ五輪予選→大久保


なんか守って予選突破した印象があるのは今回だけだな…

114カスわ木:2007/11/24(土) 00:17:05 ID:Pr8gvNod0
みんなのヒーロー柏木

反町「おい、ようすけ。今日の指令はおまえの大好きなチェイシングだ」
カス「やったー!ヴイヴイv(´∀`*v)」
反町「ようすけ、チェイシングだけだからな!わかってるだろうな?」
カス「うんうん」
反町「決して、水野のジャマをするなよ。ただでさえ嫌われてるんだから」
カス「うんうん。監督、今日は豚でるの?」
反町「あいつはもう出さない、今日は在日LEEで行くのだ」
カス「ふ〜ん」
反町「ところでお前、ほんとに内股だなwww」
カス「いや〜ん」
反町「今日も引き分けかなぁ。。。負けなきゃいいか
   あ、電通の方だ。あいさつに行かなければ・・・ようすけ行くぞ!」
カス「は〜い」

柏木くん。死んでください。

115   :2007/11/24(土) 00:17:59 ID:M/UZjhVE0
      ゴール アシスト
平山相太   7     0
予選方式が全部違うことも知らないニワカ
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 00:18:47 ID:0fyJT2BE0
>>107 >>110 >>112
逆に言うと
この糞チームを糞チームたらしめている一番の部分である他人任せの遅い守備

これが改善されない限り伊野波も柏木も使われ続けます
そうしないと守備が持たないから。セカンドボール拾えなくてずーっと打たれっ放しになるから
118 :2007/11/24(土) 00:18:50 ID:0fL5mp760
>>110
ベトナム戦は4-4-2じゃなかったっけ?
これで攻撃的なMFが逆サイドに行くのは珍しいことでもないと思うが
119すもももももも:2007/11/24(土) 00:22:16 ID:y6o5Q3Ht0

李ジャパン

LEE JAPAN

120:2007/11/24(土) 00:31:53 ID:DKpxfF2M0
柏木は攻撃に絡まなくていいよ。余計なことするだけだから。
もう守備に奔走しててくれ。
121-:2007/11/24(土) 00:32:09 ID:9IrZR1PHO
水野も本圭もU-20組嫌いだよな、絶対w
水野なんて内田まったく見てないし。
122 :2007/11/24(土) 00:35:41 ID:IFfAFpza0
まあ散々暗いだとか自分らが引っ張らないとこのチームはダメとか言われて好きにはなれないだろう
123 :2007/11/24(土) 00:35:59 ID:igrZ63sh0
安田と本田は本田がユース上がれなくて高校行った後も携帯で連絡取り合う仲
124-:2007/11/24(土) 00:40:14 ID:85RPtJZb0
反町って運だけはいいな
結局カタールにもサウジにも勝ちこせずベトナムががんばってくれたおかげだった
125:2007/11/24(土) 00:40:41 ID:zma5W+tS0
>>121
うっちーはまあ…合わないのは明白だなw
126_:2007/11/24(土) 00:40:58 ID:S08G/QUU0
>>121
内田とはそれなりに絡んでる。あんまり機能はしてないが。試合後のコメント
読んでも使おうとしてる感じ。柏木のことは完全に見限ってる。
127:2007/11/24(土) 00:42:40 ID:ornwdMgC0
やべー、コートジボワールサポの俺は北京が楽しみで仕方ないw
日本と決勝でやらないかな・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:44:07 ID:ggA8KSiq0
間延びした中盤である限り柏木でも家長でも同じでしょ。
で、監督はそれを許容してるというか、選手の個人能力で埋めようとしてる。
これじゃどうにもならないよ。
同じなわけがない
間延びの原因の一つに前でのキープ力の無さも当然ある。
あの自作自演守備がなくなるだけでも半分はマシになる。
130_:2007/11/24(土) 00:49:44 ID:aRYJ8olJ0
まあキープできればそんなに走り回らなくていいだろうが、DFラインは
あのままだろうな。
131-:2007/11/24(土) 00:51:41 ID:85RPtJZb0
●柏木陽介選手(広島):
「嬉しいです。まだ顔、笑ってますもん。良かったです。(今、思うこと?)オカ
ザキ!シュート決めろ!ってことですかねえ。オレも下手だけど、オカよりはオ
レのほうが上手いぞと思います。チームとしては最後の時間帯に近い人同士で話
し合えたことが大きかったと思う。そうやって意思の疎通を図れたことは大きい。
立ち上がりはこっちから仕掛けなくちゃいけないのに、仕掛けられたのは課題。
後半に入って自分たちのサッカーが少しは出来たけど、攻撃のコミュニケーション
がまだまだ必要だと思う。自分は20分過ぎくらいまでボールは触ってないですから。
全体に自分としてはいいパスが出せていたと思うけど、出しても前が止まっていた
りまだまだ、コミュニケーションが必要だと思う」
http://www.jsgoal.jp/news/00057000/00057480.html

> オカザキ!シュート決めろ!
また悪口かよ

> いいパスが出せていたと思う
出せてないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 00:54:05 ID:0fyJT2BE0
今にして思うと梶山は守備の出足だけは結構早かったな

守備範囲に難ありすぎだが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:55:36 ID:KaDXUe7d0
>>131
これは酷いわ・・・
いくらなんでもガキすぎる
柏木一人だから浮くんだよ

もう一人痛いのがいればいい、兵藤を呼べ
そしてチームに化学反応を起こして活性化させろ


そして最終メンバー発表で二人とも切る。
135:2007/11/24(土) 00:58:00 ID:zma5W+tS0
>>131
いくら岡崎がいじられ系ムードメーカーだとしても、
ちょっと調子に乗ってるかな?w
136名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:08:58 ID:0fyJT2BE0
以前は柏木の代わりにカレンがFW後ろの広大なスペースを走り回ってたわけだが
今、例えば平山カレンに戻して上手く行くとはとても思えない
理由は、馬鹿反町のおかげで平山カレンでやってた時よりさらにバックラインが他人任せ守備になっており
両WBの後ろなど新しい穴がボコボコ空きまくってるから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:10:08 ID:M0PAV9VN0
反町がアレなのは理解できるんだが
じゃあ日本が目指すべきのはやっぱナイジェリアWYみたいなサッカーなの?
138鹿島:2007/11/24(土) 01:10:21 ID:B3Mg8cyXO
>>132
ライン上げまくりにしておけばOK
139-:2007/11/24(土) 01:11:09 ID:85RPtJZb0
>>134
おまえ兵藤を勘違いしてるようだな
奴は両足で蹴れるしパスも正確
何より統率力はこの世代で群を抜いてる
140_:2007/11/24(土) 01:14:27 ID:0V+P3nhU0
>>128
間延びしてるのを生めることができるのが家長のキープ力
バックラインは上げれるは、水野本圭は高い位置にはれるわ
柏木なら責任逃れのパスしか出せない
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:15:21 ID:0fyJT2BE0
>>138
それができれば選手の組み合わせは自由自在(言いすぎ)
各選手は今までより遥かに持ち味を活かせるorz
>>137
そりゃそうだろ。
別にあれは特別でも何でもない、ただあの地蔵パスサッカー的な要素だけはイラン。
普通に前からチェイスして、後方は押し上げて、サイドは中に絞ってとノーマルなことをやればいいだけだ。
フラットだのフォアリベロだの高いゾーンだの南米、欧州それぞれの呼称こそ異なるがやってることは基本同じ。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:19:37 ID:0fyJT2BE0
>>140
つ アウェーサウジ前半
144 :2007/11/24(土) 01:22:08 ID:j3SWe8jpO
このチームなら柏木がトップ下やるより兵藤がやった方が機能するかもしれない
糞1トップじゃ押し上がらないのは当然、家長のキープ力とは何の関係もない
さすが詭弁を要する雑魚。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:25:08 ID:z4KHPDBA0
この状況でトップ下という(おそらく10年ぐらい前のトップ下の選手の)概念を持ってくる奴って基本馬鹿だろ
147赤さん:2007/11/24(土) 01:26:50 ID:B3Mg8cyXO
>>141
出来る、出来ないでは無く反町にはハナからリスクを犯す気が無いように感じます。試すまでも無く無理と諦めているのか…
148:2007/11/24(土) 01:27:36 ID:wgE8zf8h0
結局FWに平山、トップ下に家長、ボランチに梶山のキープ力がなけりゃ
ラインの間延びは解決されない
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:28:19 ID:z4KHPDBA0
あくまでホームサウジ戦に限っては本田と水野のプレー選択の方が目茶苦茶だった
150_:2007/11/24(土) 01:30:33 ID:0V+P3nhU0
高校サッカー経験してるとわかると思うが結果も出してるし、機能していた3年を切り捨てまくって
そんなにたいしたことしてないビッグマウスな一年を使われることなんてありえることじゃないよな

一年のやつが死ぬほどうまかったら話は別だけど
カスワ木ヲタにとっては旧来型トップ下の否定は禁句。
居場所なくなるからな。


>>148
1人で十分だ。いまは1人もいない。

>>150
今はその一年に金づる(電通)とアホなファン(ニワカ)が大勢バックについて持ち上げられている状態
まぁいずれ下に叩き落とされるだけだが。
152-:2007/11/24(土) 01:42:06 ID:85RPtJZb0
マスゴミの得意技「持ち上げて落とす」をやってもらいたいけど

たいした活躍ができないからなかなか持ち上げられない柏木がいる。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:44:03 ID:z4KHPDBA0
キープ力ではセカンドボールは拾えないし、キープ力が直接得点力になるわけでもないけどな
サウジ相手で通用しない時間がかなりあったのに
本番で戦う相手にそんなものが通用するとか思うのが甘すぎる
カスワ木はアジアですらそれ以下で通用していない


カスワ木ヲタは甘いどころじゃなくただの馬鹿
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 01:52:36 ID:z4KHPDBA0
一部の馬鹿の柏木に親でも殺されたような偏執狂的に憎しみぶりが理解できん
156_:2007/11/24(土) 02:00:36 ID:QhkvpMOb0
親より大切なお気に入りの選手がベンチやベンチ外に追いやられたんだから、察してやれw
157 :2007/11/24(土) 02:01:51 ID:0fL5mp760
平ストも粘着個人攻撃に走るとは落ちたもんだ

偏執的なカスワ木ヲタが非難されているのに
それを柏木を生贄にすり替えて逃げるゴミクズ、田舎者丸出し
159 :2007/11/24(土) 02:06:35 ID:wAsGBd5ZO
普通にトップ下なんぞいらんな。両サイド押し込まれて孤立するの目に見えてる、柏木なら最初のワンプレーで消されるのが関の山。4−4−2だと本田より梅崎を選ぶのが妥当、押し込まれる事を想定すると本田の走力じゃカウンターの時止められる恐れがある。
160_:2007/11/24(土) 02:07:02 ID:QhkvpMOb0
>>154のレスを読んで偏執的なカスワ木ヲタへの非難だと読みとれなかった俺は
もしかしたら日本語が苦手なのかもしれんな。
>>160はいつも夜中に湧くチョンだから当然。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:08:52 ID:/jbX6zlh0
ぶっちゃけて柏木ってそんなに粘着する程重要な選手でもないだろ
反町が守備を放り出して個人の危機察知能力と守備範囲頼りにしてるから
中盤あたりに適当に置いておいて守備をさせつつ、ボールも回させるのには便利ってだけで

こんなのがいなきゃいないで何とかなるチームの方が遥かに素晴らしいし、
そうしたら別の評価軸で選ばれるだろ。俺はその程度にしか評価してない

選手起用をすぐに陰謀論に持っていく奴と同じで頭がおかしいとしか思えない
163_:2007/11/24(土) 02:10:40 ID:QhkvpMOb0
夜中にわくのは許してくれw
昼間は仕事してんだからw
164-:2007/11/24(土) 02:12:55 ID:85RPtJZb0
でもまともにこの世代を評価してる=柏木が叩かれてるのはここだけじゃないか?
世間では柏木はすごい選手だと思われてると思う。
165:2007/11/24(土) 02:14:06 ID:gnbDutKJ0
柏木って下手糞なのにやけに持ち上げられるからウザイんだよなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:15:24 ID:/jbX6zlh0
平ストの基本思考

1 自分と同じ思考のレス
 以前自分の書いたレスのパクリニダ!

2 自分と違う思考のレス
 ニワカ!カス!チョン!
 (時々、平ストの書いていることと中身が同じなのに表現が違うだけのレスにも噛み付く)

3 自分の嫌いな選手が選ばれる
 マスコミと川渕と田嶋の陰謀ニダ!

…病院池
167 :2007/11/24(土) 02:17:32 ID:0fL5mp760
大した奴がいないからとりあえず若いの行っとけって感じなんだろ
柏木じゃなくて梅崎が出てたら梅崎がそういう扱いになってるだろうし
持ち上げられる側はどうでもいいが、持ち上げる側が臭い
臭くてたまらん、田舎の肥溜の臭いがプンプンする
たぶん染み付いて取れないのだろう。

>以前自分の書いたレスのパクリニダ!

実際にパクリだ、俺が数ヶ月前に書いてあることばかりだ、証拠のログも逐次出している。
俺の後追いで俺の受け売りしか書けないニワカ雑魚は悔しさのあまりその現実を受け入れることができない。
169_:2007/11/24(土) 02:19:04 ID:QhkvpMOb0
世間で持ち上げられてる選手を叩くことにステイタスを感じているだけかと。
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:20:45 ID:/jbX6zlh0
マスコミが勝手に持ち上げたり、インタビューの答えを誘導するのが嫌だったら
そんなインタビューや番組は見なきゃいいだけだと思うんだけどな。
171:2007/11/24(土) 02:22:49 ID:xgB0/7S+O
>>165
マジで嫌がらせかと思うよ
どう見ても先発11人で1番下手くそなのになぜか角沢は柏木19歳の連呼しかしない
そして柏木のプレーはミス連発しても全て褒めなきゃいけない雰囲気
1番ダメな選手をスター扱いすると、世間は騙されるのかという実験かと疑う
実際ニワカが粕木オタとして湧きまくってるし。
172:2007/11/24(土) 02:23:49 ID:Gd6VBg1eO
柏木叩くなら他に叩くやついるだろ そんだけ活躍してるんだよ柏木は
173 :2007/11/24(土) 02:24:05 ID:Ku/8XLZx0
柏木素晴らしいと思うけど
174livedoorblog:2007/11/24(土) 02:26:51 ID:pGqnYM5bO
このスレ最高!
だって粕木をダメって分かってくれるのここだけよ?
livedoorblogとかいろいろ回って粕木を正当評価(ダメ)してるのここ位。
いいスレ見付けたわw
粕木イラネ!みんなスターシステムと運動量に騙されてるだけ!
175-:2007/11/24(土) 02:27:03 ID:85RPtJZb0
>>173
どこが?
>1番ダメな選手をスター扱いすると、世間は騙されるのかという実験かと疑う

ワロタ
まさにそんな感じだよな。
177:2007/11/24(土) 02:29:57 ID:wgE8zf8h0
いづれ香川に抜かれるでしょ

178 :2007/11/24(土) 02:30:48 ID:0fL5mp760
>>171
「柏木19歳」
これが全てを現してるじゃん
何故わざわざ年齢を言うのか
プッシュする判断の基準が年齢だから
これは他のスポーツ見てもわかること
179_:2007/11/24(土) 02:31:02 ID:QhkvpMOb0
>>174
ここが狂ってるのか、ここ意外の全てが狂ってるのか大いに議論の余地がありそうだw
180:2007/11/24(土) 02:31:37 ID:xgB0/7S+O
恐らく粕木と同じスタンスで、岡崎は日本一の選手です!って角沢が連呼すれば
次の日からニワカは真顔で岡崎は日本一の選手だと言い出すだろう
要するに試合なんて見ちゃいねー
181内田SB篤人:2007/11/24(土) 02:31:55 ID:rquPn2KLO
北京世代のいいとこ、ねーのかよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:32:20 ID:/jbX6zlh0
香川が入ったら香川18歳連呼だな
そしてまた糞システムで機能しないとアホな偏執狂が暴れると
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:33:12 ID:nZQasC0N0
>>174
ここは俺をはじめとして善意の協力者がニワカ雑魚を排除しまくってきたからな。
まだ数匹粘着しているが


あとゴミ雑魚の誘導は見たくない、見たくないのでここへの出入りは禁止な。
カススレにでも隔離されてろゴミ共。肥溜臭い田舎ホームレスがホテルのロビーをうろつくな、場違い。
185 :2007/11/24(土) 02:34:13 ID:wAsGBd5ZO
まぁ柏木にかぎらず日本のスポーツ界全体に無理やりスターを作り出そうという傾向がある〇〇王子とか典型で、奴らも些細な話しや愚痴なんかもメディアに取り上げられるから多少同情はするな、でもまぁ柏木のプレーの軽さは別問題だがな。
186_:2007/11/24(土) 02:35:44 ID:QhkvpMOb0
>>178
そんな…角沢の個人的な資質をここで云々するのか。
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:37:12 ID:/jbX6zlh0
>>180
そもそもテレ朝なんかまともなサッカーファンは見ないだろ常考
(あれ自体をネタとして楽しめる人間は除く)
角澤に乗せられるほうが1000倍アホ

というかリアルで池沼かな。
189内田SB篤人:2007/11/24(土) 02:37:40 ID:rquPn2KLO
>>185
粕木=銀髪王子
190 :2007/11/24(土) 02:38:20 ID:Ku/8XLZx0
自称玄人笑えるw

この世代で最初にうまいだけの選手から
抜け出そうとしてるのが柏木じゃん

他の選手も刺激受けて頑張ってほしいね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:40:12 ID:nZQasC0N0
192:2007/11/24(土) 02:40:48 ID:gnbDutKJ0
あと雑誌とかでも
「走れるファンタジスタ」だの
よく言われてるけど、あれも良くないな
「走れる」だけなら未だわかるが。

つかあんまり守備に効果的だと思えないな。
あんな走っても。
広島とか失点多いし。
べつに柏木だけのせいにはしないけど
少なくとも一つの要因なんじゃねーのw
193>:2007/11/24(土) 02:41:55 ID:Gd6VBg1eO
柏木いなくても予選突破できてたかな?
194  :2007/11/24(土) 02:42:27 ID:1X2smi5I0
今のとこスタメン不動
青山直、水本、伊野波、本田圭、水野

不動とは言えないけどレギュラー候補
柏木、梶山、李、内田、細貝、青山敏、本田拓、西川、森島、岡崎、山本

控え扱い
家長、梅崎、上田、カレン、平山、安田、枝村、コオロキ

思いつく限りの選手を書いたけど、予選の起用法を見てると反町的にこんな感じかな?


195:2007/11/24(土) 02:42:51 ID:wgE8zf8h0
U-20W杯や五輪予選でのパフォーマンス見てると過大評価気味ではあるな
196 :2007/11/24(土) 02:44:12 ID:WHN9gxH1O
あんだけチームのために守備に攻撃に走り回るやつが中盤にいたらチームとして助かるよ。
ただ、攻撃の時にフリーランニングしすぎて、守備に走って帰ってこなくちゃいけなくなったり、走りまくってる分、自分がボール持った時、グズグズになったりしてるけど…
197:2007/11/24(土) 02:45:42 ID:13xUYB7x0
城後がいれば
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:46:22 ID:/jbX6zlh0
>>192
広島の失点は森崎弟とか服部とかウェズレイの方が相当ヤバイと思った
ゴール前で無用なボールつなぎをして掻っ攫われてカウンター、失点
3試合ぐらいしか見てないけど

ベトナム戦とサウジ戦で本田圭が同じことをやってたぞ
199内田SB篤人:2007/11/24(土) 02:47:30 ID:rquPn2KLO
調子悪い奴は切ってしまえばいいのに。反町は交代させなさすぎのドS野郎だ。
自分の技術を誤魔化し「上手く見せようとするプレー」でたびたび自爆しているのがカスワ木(これは青敏にもいえる)
パスは爆弾ゲームのように相手に押しつける責任転嫁パス
潰れること汚れ仕事からは逃げ続ける。

誰よりも「うまいだけの選手」志向、それがカスワ木

誰かも言ってたが、晩年の中田ヒデから技術とアイデアと視野を引いたような糞選手だ。
既に自分の価値を守ることにしか頭にない、商品化されたベテラン並みの爺臭い選手。

ヲタも>>198のように、○○のほうがやばい、○○も一緒、と他人を下に引きずり降ろすことでしか価値を維持できない
201(^O^):2007/11/24(土) 02:48:55 ID:pGqnYM5bO
>>198
ベトナム戦とサウジアラビア戦は失点してないから説得力ない
202a:2007/11/24(土) 02:49:15 ID:K78RuJyp0
まあ価値のある人間は注目されて叩かれるからな
凡人どもに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:50:07 ID:nZQasC0N0
227 名前:、[] 投稿日:2007/11/23(金) 23:11:55 ID:ZTNMIUy9O
角沢、松木は事前に録音してるんだよ
それを現場のサンプラーで場面に合わせて組み合わせて再生
そう考えればウイイレのカビラ級に語彙が貧弱なのも納得
204P:2007/11/24(土) 02:51:42 ID:3lAbn2hx0
>>193
どうだろーね、それは他の選手全部にも言えることだから
少なくても運はある
そして運というのは重要
205名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 02:52:23 ID:/jbX6zlh0
>>201
広島もションベン横パスカウンターがそのまま全部失点に繋がってるわけではないので関係ない
やってはいけないプレーをやる選手は問題にされて当然ということ
あれを放置できる神経こそ理解できない
ただしサウジ戦の後半の本田はちゃんと工夫してた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:52:35 ID:VOR9s6gD0
改めて録画で見てみると、酷いサッカーをしていると思ったよ。
アテネ五輪の山本のとは また違った酷さに見えた。
パス回しもロクにできないし 落ち着いてボールコントロールも
しきれていない。
以前のモッサリしていた あれこそが普通だと思うだがな。
つまり日本の国民性としてセカセカしているのが普通だから
遅いペースに見えてイライラしていただけなんじゃないかと。

207-:2007/11/24(土) 02:52:48 ID:85RPtJZb0
19才でセリエAの森本
19才で五輪出場の平山

こいつらは決して叩かれてなかったはず。
208:2007/11/24(土) 02:52:56 ID:jrzYHzLOO
「ファンタスティック19歳」って…
ちょっとイタいな
209:2007/11/24(土) 02:55:12 ID:wgE8zf8h0
サッカーは何秒以内に点を取らないといけないルールはない

最終予選では家長、梶山、平山がいたHシリア戦の質を

一回も超えれなかった
210 :2007/11/24(土) 02:55:12 ID:0fL5mp760
>>207
平山は結構叩かれてたな
211 :2007/11/24(土) 02:56:39 ID:wAsGBd5ZO
柏木てパサーだと思ってたんだが水野との連携の時のパスミスやブレーキパスなんか連発してるの見てるとリズムを悪くしてるのは明白。これから世界と戦うのにワンプレーの大事さがわからない選手は選んでほしくないな。
212:2007/11/24(土) 02:57:41 ID:gnbDutKJ0
柏木のトラップ見ただけで分かるな
「あ、こいつ下手糞だ」って。
213:2007/11/24(土) 02:58:57 ID:m/c8ZeoPO
テレビで持ち上げられてるのが気に食わない自称玄人の巣窟はここですか?www
214:2007/11/24(土) 02:59:15 ID:vdlXsM9C0
まだ若いからかもしれないけど、
柏木はよく動くよな〜感心するよ
215内田SB篤人:2007/11/24(土) 02:59:48 ID:rquPn2KLO
アグエロとか出るかなー?
>>206
セカセカの雑なテンポを=スピーディーなサッカーだと誤解してしまうのが雑魚ニワカ。

この雑魚ニワカどもにはサッカーにおけるスピードなど(見た目以上のこと)は永久に理解できない。
だからプレミアあたりを(見た目だけ)真似てることを是としてしまうのだろう、雑魚だから。
所詮ニワカ戦術オタには盤上でも説明可能な、
(見た目でわかる)幾何学的なポジショニング以上のことは理解ができない。
雑魚だから。
217_:2007/11/24(土) 03:00:58 ID:QhkvpMOb0
>>211がそうだと言うわけじゃないんだが、水野が悪かったのは水野自身の問題なのに
柏木のせいにしようとしてる奴は痛い。
218 :2007/11/24(土) 03:01:34 ID:Ku/8XLZx0
家長や平山は代表うんぬんの前に
プロ選手としての岐路に立ってると思うけど自分の立場わかってるんかね?
219:2007/11/24(土) 03:04:19 ID:vdlXsM9C0
>>215
でるっしょ。まあ決勝はアルゼとスペ
220U-名無しさん:2007/11/24(土) 03:05:40 ID:pE05B6Iw0
メディアは柏木ばかり取り上げてるが、このチームの中心は岡崎だろう。ボールを引き出す動きが絶妙。
Hベトナム戦・Aカタール戦とAベトナム戦・Hサウジ戦の内容の差を見れば歴然。
221:2007/11/24(土) 03:06:31 ID:m/c8ZeoPO
なぜアンチは雑魚とかカスとか罵倒する言葉を使いたがるのかについてwwwwwwwww
222:2007/11/24(土) 03:06:31 ID:zma5W+tS0
>>218
瓦斯は監督代わるみたいだけど、新監督に平山使われるかなあ?
カスワ木擁護に死過ぎる>>217がこのスレNo1の痛いカスワ木ヲタです。
224内田SB篤人:2007/11/24(土) 03:09:02 ID:rquPn2KLO
>>219
見れないと思った。いいねー。アルゼvsスペ。メッシは出ないなー。
225:2007/11/24(土) 03:10:59 ID:wgE8zf8h0
現代サッカーはスペースがないのでコンパクトにして相手のラインを上げさせて
相手ラインの背後にスペースを作らないと点が取れない
しかしキープ力がある選手がいないと縦ポンになりラインが間延びしてしまう
サウジ戦の前半は柏木のボールロストや軽いプレーには不満
とても五輪本戦でトップ下や2列目を任せれる器じゃないと思う
使うなら梶山のポジションでお願い
226a:2007/11/24(土) 03:12:59 ID:K78RuJyp0
>>223このスレNo1の痛い人はきみだけどな。
俺も最後の望みはアンカーの位置での起用だったんだがな、
そこさえもろくにこなせてなかった、パスは雑だし守備が軽すぎる。
中盤でフラフラしてるときには「運動量豊富で守備も効いてる」とか嘘混じりのハッタリも効くが
本当に守備を求められたときにその軽さが露呈してしまう。
パスも無駄に雑、意味なく雑、無意味に雑、状況判断が付加されずただ自分の感覚のみで蹴ってるだけ。
228_:2007/11/24(土) 03:15:24 ID:QhkvpMOb0
>>226
まさに彼は無差別級w
229二十代:2007/11/24(土) 03:15:53 ID:pGqnYM5bO
平山は…って人は凄いね。
もしかしてライターか何か?
ニワカニワカって普段ニワカを馬鹿にしてる俺でも恥ずかしくて書き込めないw
自演に思われるかもしれないけど、初めてこのスレ来てレベルの高さに驚いた。俺はROMっときますw
230:2007/11/24(土) 03:16:57 ID:m/c8ZeoPO
ただ自分の感覚だけで語ってるおまえとそっくりじゃねーかwwwwwwwww
同族嫌悪かwwwwww
231 :2007/11/24(土) 03:17:02 ID:0fL5mp760
家長水野は調子落としてるし、本田梶山もいまいち突き抜けないし
平山は浮上してこないし、他のFWも雑魚ばっかだし、U20勢は下手だし
なんか当初期待してたほどでもないなって気はしてきたなぁ・・・
232 :2007/11/24(土) 03:19:44 ID:4MVgOKWs0
>>231
攻撃は個人の発想任せだし守備も統一意識すらなく前線から中盤の奇特な苦労症の運動量と
ディフェンスの1対1頼みで他に何もないし最初からダメだろこの代表
233_:2007/11/24(土) 03:20:55 ID:QhkvpMOb0
>>229
携帯から書き込むと、逆にその平山は…って人を窮地に追い込むことになるぞw
234 :2007/11/24(土) 03:21:37 ID:4MVgOKWs0
まあ自演なんだけどな
235:2007/11/24(土) 03:23:05 ID:m/c8ZeoPO
フイタwwwwwwwwwwww
236スマソ:2007/11/24(土) 03:28:12 ID:pGqnYM5bO
>>233
自演って思われちゃいましたねw
>>234
違うよw
237_:2007/11/24(土) 03:33:10 ID:ZJax1OqQ0
>>232
戦術レスはもう日本の伝統。でも監督によると負けるのは個の力が足りない
からだそうw
238:2007/11/24(土) 03:39:16 ID:CCeFm+o40
細貝あまりボランチでのプレーが最近少ないけど、
かなりフィットしてたね。つぶし役としていけるんじゃないか。
239:2007/11/24(土) 03:39:45 ID:wxgQ3mF/0
みんな,柏木のこと悪く書きすぎ。
デルピエロやバッジオ,ジダンなどファンタジスタの進化形
そう!それが何を隠そう柏木なのだ。
http://www.youtube.com/watch?v=O_2dAtTsGvM
どうだ。すごいだろう?
240-:2007/11/24(土) 03:46:37 ID:Hc1BvcLM0
柏木は髪真っ黒にしたみたいよ。

>>238
青敏&細貝はもう少しテストしていい気がする。
この2人のコンビは2試合目だが、カタール戦の失敗を見事修正し、
うまく機能していた。
細貝が潰して青敏がフォローする感じは良かった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:58:51 ID:tiNHAlI20
平ストは自分がけなしていた柏木が活躍しちゃって肝癪起こしてるだけだよ
そのことを誰も指摘しなければいつも通り外れたことはばっくれておくだけだったんだけどな
駄々っ子とキチガイは放っておくしかない
242 :2007/11/24(土) 03:58:52 ID:csHkeqyE0
>>222
もし監督が城福で
平山が今年と変わらないプレイなら
ヒロミより使われなくなる
下手するとシーズンほとんどベンチ外かもしれない
243-:2007/11/24(土) 04:01:14 ID:tatrvAUA0
>>241
いつ活躍したの?
と聞いても答えてくれないよね君・・・
244:2007/11/24(土) 04:02:32 ID:zma5W+tS0
>>242
マジか
平山やばいじゃん
245 :2007/11/24(土) 04:03:41 ID:4MowyZcM0
>>241
柏木が活躍した???
どのパラレルワールドで?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:04:10 ID:I7n/d5Cq0
柏木良かったじゃん
A代表で同じポジション確保してる中村俊輔よりよっぽど攻守共に働いてた
247何コイツwwww:2007/11/24(土) 04:06:00 ID:BjWDiyiP0
154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
カスワ木はアジアですらそれ以下で通用していない


カスワ木ヲタは甘いどころじゃなくただの馬鹿
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
カスワ木はアジアですらそれ以下で通用していない


カスワ木ヲタは甘いどころじゃなくただの馬鹿
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
カスワ木はアジアですらそれ以下で通用していない


カスワ木ヲタは甘いどころじゃなくただの馬鹿
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。
248 :2007/11/24(土) 04:06:06 ID:4MowyZcM0
ID:tiNHAlI20
ID:I7n/d5Cq0
>名無しさん@お腹いっぱい。

自演か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:07:54 ID:I7n/d5Cq0
ちょwwwいきなり自演扱いされた

せいぜい内輪ネタで盛り上がってろよ糞スレ
250 :2007/11/24(土) 04:08:36 ID:4MowyZcM0
自演バレして逃亡か。
251-:2007/11/24(土) 04:08:59 ID:tatrvAUA0
>>246
運動量はみんな認めてるって。
他に褒めるとこないのかよ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:09:12 ID:tiNHAlI20
>>247
ぜひ平ストさんに東京の大人の遊びスポットを教えてほしいもんですなw
253晒しとこ:2007/11/24(土) 04:11:52 ID:BjWDiyiP0
154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:15:47 ID:tiNHAlI20
>>250
平ストは次出てくるときはID変わっちゃうの?
それとももう寝たことにしちゃうの?
255自演すんな平スト:2007/11/24(土) 04:16:27 ID:BjWDiyiP0
ID:4MowyZcM0

平ストは他人の自演は指摘しても自分の自演は認めない妄想厨
256 :2007/11/24(土) 04:17:50 ID:Ku/8XLZx0
平○や家○に言ったら否定すると思うけど
やっぱやってる事が不十分
明らかに足だけじゃなく頭休めてるし
本人がよっぽど意識変えてやんないと
もう半分手遅れでしょ…
257チョンストww:2007/11/24(土) 04:18:06 ID:BjWDiyiP0
チョン呼ばわりして逃げる雑魚www
258粕木:2007/11/24(土) 04:19:42 ID:pGqnYM5bO
なんだよおすすめ2ちゃんねるwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:23:45 ID:tiNHAlI20
236 名前:スマソ[] 投稿日:2007/11/24(土) 03:28:12 ID:pGqnYM5bO
>>233
自演って思われちゃいましたねw
>>234
違うよw

>自演って思われちゃいましたねw
>自演って思われちゃいましたねw
>自演って思われちゃいましたねw



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
260-:2007/11/24(土) 04:24:03 ID:tatrvAUA0
「www」を多用するやつは基地害
もしくは自分の言葉に自信がないやつ。

平ストも基地害に絡まれて大変だな。
261_:2007/11/24(土) 04:26:15 ID:QhkvpMOb0
>>258
おい、それは平ストのキャラだぞ!
お前は平ストにあこがれる携帯君キャラじゃないかw
262:2007/11/24(土) 04:31:59 ID:pGqnYM5bO
平ストって平山は…の人?
wペンペン草なんて2ちゃんやってて使わない人って居るの?
まあ自演って思われても、俺的には別に構わないけどw
263-:2007/11/24(土) 04:32:04 ID:tatrvAUA0
俺このスレずっと見てるけど平ストは自演なんてしてないよ
1回名前変えて書き込んだとき自演だと言われてたけど
別に自分を擁護する内容でもなかった。
それを何ヶ月もずっと引きずって自演自演と言ってるやつは基地害以外何者でもない。
やってないことを証明しろといわれてもそりゃ困るわ。
ID変わる理由もいくらでもある。
勝手にIP変わるISPもあるから変えたくなくても変わってしまうこともある。
264_:2007/11/24(土) 04:34:48 ID:QhkvpMOb0
229 名前: 二十代 投稿日: 2007/11/24(土) 03:15:53 ID:pGqnYM5bO
平山は…って人は凄いね。
もしかしてライターか何か?
ニワカニワカって普段ニワカを馬鹿にしてる俺でも恥ずかしくて書き込めないw
自演に思われるかもしれないけど、初めてこのスレ来てレベルの高さに驚いた。俺はROMっときますw

236 名前: スマソ 投稿日: 2007/11/24(土) 03:28:12 ID:pGqnYM5bO
>>233
自演って思われちゃいましたねw
>>234
違うよw

258 名前: 粕木 投稿日: 2007/11/24(土) 04:19:42 ID:pGqnYM5bO
なんだよおすすめ2ちゃんねるwww

262 名前: さ 投稿日: 2007/11/24(土) 04:31:59 ID:pGqnYM5bO
平ストって平山は…の人?
wペンペン草なんて2ちゃんやってて使わない人って居るの?
まあ自演って思われても、俺的には別に構わないけどw

キャラ変わりすぎ。一度設定したキャラは最後までつらぬけよw
265:2007/11/24(土) 04:35:36 ID:m/c8ZeoPO
>>263
自wwwwww演wwwwww乙wwwwwwwwwwww
266粕木:2007/11/24(土) 04:36:39 ID:pGqnYM5bO
>>264
(・_・)エッ......?
意味不明…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:38:53 ID:kceHe/fG0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    ID変わるやつは皆平ストだ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        変わらないやつはよく訓練された平ストだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/        ホント 五輪スレは地獄だぜ!  フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
268粕木:2007/11/24(土) 04:40:23 ID:pGqnYM5bO
自演だとか、キャラがどうとか…一部の人以外は低レベルな幼稚なレスだらけですねw
まあ俺も人の事言えないけどw
今日はもう勉強になるレスをする人達は居ないようなので寝ますです。
(*^−')ノシ
269:2007/11/24(土) 04:42:43 ID:m/c8ZeoPO
>>268
気持ちわりぃ顔文字使ってんじゃねーよカスwwwwwwwww半年ROMってろwwwwww
270:2007/11/24(土) 05:01:59 ID:zma5W+tS0
平ストの存在って…色んな意味ですげえなww
271 :2007/11/24(土) 05:08:03 ID:YobymZba0
あぼーんもできないくらい大好きなんだろう
平ストに影響されてる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:15:02 ID:nZQasC0N0
>>69
> 反町は何処でボール取るとか決めてなさそうだしな
> 取るとこいくつか決めてたらむやみやたらに相手にプレスかけられないし

?????
取るところ決める??
意味わかんないよ
この地点でボールが奪えますなんて
相手がいるのに決められるかよ

>>58
ボールの位置が不明確
落第
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:28:29 ID:tiNHAlI20
普通に書き込んでたらキャラ変える必要なんてないと思うんだけどな

【広島から】柏木陽介Part2【世界へ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1194253189/

238 名前:デカモリシの鼻と一緒[sage] 投稿日:2007/11/24(土) 03:30:01 ID:pGqnYM5bO
運動量は鼻孔のデカさに比例するのかもな。
274:2007/11/24(土) 05:39:02 ID:koDkVsZd0
ひらやま消えろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:04:50 ID:RLyDudKu0
>>242
U-17のアジアユースはまんまオシムのジェフでのサッカーだったもんな
でも明らかに浮いてた柿谷をうまく使いこなしていたから
平山も上手く組み込もうとはするんじゃないかね
276::2007/11/24(土) 08:15:01 ID:6b+66wkHO
カターニアのFW森本が北京五輪出場に意欲を見せた。

22日の練習後、反町ジャパンがアジア予選を勝ち抜いたことに「良かった」と笑顔を見せ、
自身の本大会出場については「頑張りたい」と前向きに語った。

反町監督からは常に注目されている存在だが、
昨季、故障で長期離脱した影響などから招集は見送られてきた。
「コンディションは良くなっているから試合に絡んでいきたい」という19歳FWは、
まずは25日のナポリ戦での出場を目指す。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/11/24/14.html
277:2007/11/24(土) 09:41:08 ID:Goajrl/1O
ここまで糞スレになろうとは。顔が見えないのは便利だな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:45:56 ID:mx9h8P7c0
顔を隠して言うセリフじゃないな
279:2007/11/24(土) 09:49:35 ID:7taFQT26O
反町勇退しろよ。空気よめや!
280:2007/11/24(土) 10:15:51 ID:LYjHHUL1O
森本も守備やんないと
あぽ〜んだろ
281 :2007/11/24(土) 10:28:26 ID:nTKFj1Tn0
戦う気持ちは出てきた
代わりに勝つ気はなくなった
282パベル:2007/11/24(土) 10:47:13 ID:GDplKLzhO
今ビデオでホームのサウジ戦を見直しているが、このチームは本当にボールが落ち着かないな。

速いというより慌てているという感じだ。

チェンジ・オブ・ペースとは全く無縁のサッカーだな。

もちろんA代表のアジアカップみたいなただチンタラ回すだけのサッカーもいただけないが…
283粕木:2007/11/24(土) 10:53:12 ID:pGqnYM5bO
粕木が早漏だからだよ。我慢出来ないからそうなる。
284_:2007/11/24(土) 11:00:02 ID:K0D7w1z70
>>282
サウジ戦は今までで一番ひどかった。柏木青敏細貝の3人では厳しいな。
ベトナム戦みたいに4バックで、サイドの本圭水野が絡めればもう少しマシだった
ろうけど。やっぱりセンターに梶山か家長どっちか一人は居た方がいい。
285:2007/11/24(土) 11:04:03 ID:MhEp7uYU0
確かに、早く当たりすぎだし、戻るのが遅いと感じるのが、守備不安の一因
だろうけど、ダブルボランチにOA使ってみても両サイドと一緒に守備して
いかないと危ない場面は今後もなくならないと思う。OA使って駄目でした
で切れればいいんだろうけど、慎重に決めないとな。
286  :2007/11/24(土) 11:06:28 ID:LLmGQ/Mp0
走れなさすぎのチームだよ

来年までにどんだけ走り込み出来るのか、それがすべて

というか1月から3月までに

どの世代にもダイナモ的な奴いるはずなのに、それがいない
287q:2007/11/24(土) 11:14:13 ID:5MoXLkSg0
腐している奴らが多すぎだな。
強豪揃いのグループから1チームしか生き残れないという
難易度からするとW杯予選よりも厳しいミッションを達成してるのに。

288パベル:2007/11/24(土) 11:16:37 ID:GDplKLzhO
>>286
チーム全体の特徴として、ボール持ってる選手のフォローに走る動きが少ないな。

サウジ戦の前半にリーがヘディング外した場面は連動した攻撃になっていた。でも1試合通して見ると、そういうプレーは滅多にない。

柏木がボールを持った時に誰もフォローに行かないの見てワロタwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:19:03 ID:W1muYG1S0
柏木無視の本田・水野が両サイドにいちゃね
290:2007/11/24(土) 11:23:24 ID:xgB0/7S+O
小倉理事がオーバーエイジ起用明言したぞ!
「粕木のままだとグループリーグ敗退確実なのでオーバーエイジは必要」
反町も上司の命令だから飲まざるをえない
粕木オタ完全敗北決定!山瀬中村小笠原投入で粕木ベンチ外!
291 :2007/11/24(土) 11:27:05 ID:IzDJYl5PO
てかね実はDFラインが良さそうに見えて、かなりヌルい。クサビのパスに対しての対応、サイドの守備甘過ぎ。離れすぎ。あれじゃボコられるわ。あとは中盤でタメを作れる奴がいないと。今は攻撃が単調すぎる
柏木じゃだめだわ
292 :2007/11/24(土) 11:34:24 ID:j3SWe8jpO
>>284
センターに家長ってゲーム脳?
293:2007/11/24(土) 11:35:43 ID:wgE8zf8h0
細貝、青敏のダブルボランチがよかったって言う人がいるけど
自分のチームのボール保有率を高めないと
あれ強豪だとサウンドバック状態になって大量失点くらうぞ
294:2007/11/24(土) 11:38:25 ID:VifAv1DVO
>>289
水野・本田圭の本音
「あ〜ぁ、家長戻ってこないかなぁ。」
295:2007/11/24(土) 11:39:57 ID:xgB0/7S+O
粕木の何がダメってボールを止めて蹴るという基本が出来ないことだよ
もちろんテンプレの>>12は全て当て嵌まるけどね。
ということでタメが作れる小笠原と遠藤投入で万事解決だな
リーグ一位〜三位の中心選手入れれば勝者のメンタリティも根付くだろ
296:2007/11/24(土) 11:43:46 ID:vdlXsM9C0
岡崎っていいのか?よくわからん
モリモッツは選ばれるのかな?
297:2007/11/24(土) 11:44:22 ID:MhEp7uYU0
ところで柏木叩かれすぎじゃないか。ボランチで使えないことはないと思う
けど、ダブルボランチじゃ厳しい。かといってトリプルにすると攻撃が
上手くいかない。柏木のためにプレーしてくれる優秀なボランチがいれば
そこそこ持ち味を発揮できると思うよ。まぁ柏木が必要な要素は見当たらない
けど。
298_:2007/11/24(土) 11:47:11 ID:K0D7w1z70
>>292
センターて別にセンターハーフてわけじゃないよ。サイドでなく中央のどこかの
ポジションにに一人キープできる人が欲しいてこと。家長の場合はトップ下とか
1.5列目とか。
299パベル:2007/11/24(土) 11:47:24 ID:GDplKLzhO
>>293
このチーム、基本的なパス回しがあまり巧くないんだよな。

ボランチは縦に出せるタイプがいないし、柏木は浮き玉使い杉。

本田と水野も大人げないしなwww

もうかつてのドゥンガ系の選手がいないとこのチームをまとめることは出来ないのだろうか…

中盤にピッチ上の監督いないと無理ぽorz
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:47:47 ID:RLyDudKu0
>>297
必死に批判してきた奴が引っ込みつかなくなってきただけw
301::2007/11/24(土) 11:48:01 ID:6b+66wkHO
>>296
森本は呼ぶだろ
302:2007/11/24(土) 11:50:21 ID:MhEp7uYU0
>>269
岡崎のポストは攻撃のリズムを作るが、決定力を見せてくれた場面は無い。
ポストも本田が中に入ってくる分もやれれば欠かせないFWだと言えるん
じゃないかな。2ちゃんで柳沢の劣化版と評した奴がいたが、攻撃パターン
が少ないから微妙ではあるけど、きちんとポストの仕事はするから李の相方
としてはいい選手だと思う。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:51:45 ID:EyVIeelo0
サッカーの試合見た後サカゲームやりたくなんだけど
反町さんのチーム見てもそうならない
304`:2007/11/24(土) 11:52:37 ID:iolll22D0
>>293
アジアの強豪サウジを完封したんだからそれで上等
サウジ戦、柏木は十分にゲームメイクしていた FWも悪くは無かった
決定機を逃したのは課題ではあるが
日本代表のうち、細貝、青山敏のボランチの二人それから柏木、DFの水本は本戦で先発でも使える
気はしてきたが
残りの五輪に出場する先発選手を考えることだろうな
305:2007/11/24(土) 11:58:26 ID:LQ1VscmuO
平ストは前から柏木嫌いだからね 

前に自演ミスで柏木貶してたのにはワロタ
でその辺りから引っ込みがつかなくなった。 

つか二十歳前の選手をわかったように語る自称玄人はアホ 

306!:2007/11/24(土) 11:58:29 ID:AlvUk+hA0
>>299
パス回しに関しては個人の問題ではなく連携の問題だから、誰が一人変わっても
一緒じゃね。あと、中盤だけでなくDFにも問題もある。
反町がちゃんと練習で植え付けなかったのが大きいな。
307:2007/11/24(土) 12:01:14 ID:vdlXsM9C0
>>301
だよね。個人で打開できる人材も欲しいし
>>302
なるほどね。まだ様子見だね
308 :2007/11/24(土) 12:02:43 ID:IFfAFpza0
森本は個人で打開するタイプじゃないぞ
309:2007/11/24(土) 12:02:54 ID:y8oamgx+0
OAは最強布陣らしいが
高原・中村・釣り尾って感じで呼ぶのかね?
310:2007/11/24(土) 12:04:16 ID:the2Uiyl0
>>304
柏木はゲームメークなんてできてない。ボールロストしてばっかりだったよ。
相変わらず責任逃れなパス連発だったし。
311:2007/11/24(土) 12:04:27 ID:MhEp7uYU0
>>306
個人的にはパススピードっていうのは個人の能力もあると思う。パス回し
が早いのは連携だけじゃないし、横パスカットされるのは個人にも問題あり
だと思う。パス回し速ければ、人につくしかないけど横パスカットのカウンター
をされたり、アジアレベルで優位に立てたと思えるようなパス回しはなかった
ように思う。
312 :2007/11/24(土) 12:06:58 ID:igrZ63sh0
柏木オタは調子乗りすぎたな。自らアンチ増やしてる気付かないのか
今までも本田家長オタが調子乗りすぎてこのスレでアンチ増やしたの
学習しろよw
313:2007/11/24(土) 12:07:34 ID:vdlXsM9C0
>>308
そうなの?フィジカルでDFをはねのけるイメージあるけど
314:2007/11/24(土) 12:08:04 ID:y8oamgx+0
柏木はゲームメイクなんてできてなかったがw
この代表の課題でもあると思うので川崎Fの中村よぶのも面白いわな。
315:2007/11/24(土) 12:08:29 ID:FPfFFto0O
テレビで、
僕が北京に連れて行きます!
と気合をみせた柏木に対して散々非難してた連中が、
大一番でMVPまでとられて涙目だな。
316:2007/11/24(土) 12:10:56 ID:wgE8zf8h0
柏木がゲームメイクできていたらあんな縦ポンにはならないわなw
細貝、青敏のダブルボランチだった以上柏木に求められたのはボールを
落ち着かせるという作業がほとんど達成できなかった
317`:2007/11/24(土) 12:15:15 ID:iolll22D0
>>310 
>>314
浦和戦の柏木は目立たずすぐに交代されたがサウジ戦の柏木は
あれだけボール持って好機なパスを出していた
ここでどう君らがカキコしようが柏木のことを反町監督が使うけどな
318パベル:2007/11/24(土) 12:15:22 ID:GDplKLzhO
>>314
たしかにオーバーエイジで剣豪は良いかもしれんね。

あ、いよいよ柏木いらないなw


319:2007/11/24(土) 12:16:06 ID:Bv4s2Ar90
しかし水野はマークされると封じられてしまうので
本田と柏木は外せないのが現実だろう
320:2007/11/24(土) 12:21:44 ID:wgE8zf8h0
自分のキープ力なさにアタフタして苦し紛れにFWに当てるパスはやめてほしい
あれじゃ李や岡崎がかわいそう
321ニワカ:2007/11/24(土) 12:23:33 ID:nD7NaCrf0
>293
サウンドバック状態...
322 :2007/11/24(土) 12:25:21 ID:AeSw2Uw/0
アテネ世代以降そういう選手しか出てこないよな、中盤。
俊輔みたいな特異な選手は出てこなくていいから、
ボールとられなくて堅実に繋げる選手が必要だよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:25:36 ID:iwWMnSWh0
梶山先発か
324粕木:2007/11/24(土) 12:28:43 ID:pGqnYM5bO
粕木を擁護しているのはくまサポだけと思われ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:30:23 ID:7LP4WgKJ0
柏木外して誰入れるつもりなんだろうね
326:2007/11/24(土) 12:33:37 ID:m/c8ZeoPO
このスレ目立つやつがでてくるとそいつが叩かれるを繰り返してるよなwwwwww
劣等感の塊なやつばかりかwwwwwwwww
327パベル:2007/11/24(土) 12:37:32 ID:GDplKLzhO
>>317
柏木はつまらん浮き玉のパスを減らして汗かき役に回れば、特長が活きる。


かつての名波のようなボランチになれれば、A代表もありだと思うが…









頭悪そうだし無理かなw
328:2007/11/24(土) 12:38:58 ID:y8oamgx+0
>>327
柏木は名波というより羽生だぞw
無理無理
329 :2007/11/24(土) 12:39:06 ID:IFfAFpza0
>>313
ボールが後ろのときはDFラインと駆け引き、前に来たら捌きつつおいしいチャンスを待つ、という柳沢大黒播戸佐藤といった
よくいる日本人FWと基本は同じ
こういうタイプに下位クラブが貴重なユーロ外枠は使えないのでMFに回されることが多い(技術は高いので)
で、森本も試合に出るときはMFが多い
330:2007/11/24(土) 12:40:34 ID:VifAv1DVO
優秀なDFラインであることは間違いないが、ひとつだけ欠点があるといえば、
攻撃の起点となるべき前線へのフィードがよろしくない。
西川君のフィードが一番いいんだもんw。最終ラインからいいボールが出れば、
平山にぶつけてこぼれ球を前線が拾う攻撃パターンも使えた訳で、こういうとこ
ろも平山が活かせなくなってしまった一因ではないだろうか。

縦ポンサッカーみたいでイやかもしれないが、攻撃のオプションとしては必要だ
し、特に3バックでSHに攻撃的に使うには必要不可欠なパターン。
CBや守備的ボランチにフィードの巧いOAを入れるのも手。しかもリーダータイプ、
釣男はイやだけど。
331:2007/11/24(土) 12:42:58 ID:y8oamgx+0
>>330
しかしつりおしかいない
阿部じゃちょっと弱いだろ。
332 :2007/11/24(土) 12:44:57 ID:j3SWe8jpO
水野が柏木嫌いなのと本田が梅崎嫌いなのはマジ
チームがバラバラのままで大丈夫かよ反ちん
333-:2007/11/24(土) 12:45:32 ID:tatrvAUA0
「OAは使わない」と言ってた反町だが
あいつ信念ないから使うことになるだろうな。
334パベル:2007/11/24(土) 12:47:13 ID:GDplKLzhO
>>328
ワロタwww

たしかに名波に対してあまりにも失礼な発言だったなwww

日本サッカー史上におけるベストイレブンの候補に挙がりそうな名手と粕木をなぞらえるのは無理があり杉たorz

もう粕木は羽生でいいやwwwww
335-:2007/11/24(土) 12:49:17 ID:tatrvAUA0
>>330
平山への縦ポンはあくまでオプションなので
1人1回まで、とルールを決めたら良い。
336:2007/11/24(土) 12:52:04 ID:a3KhPECbO
チェイシングカスわ木w
効き目がありそうであまりない。

羽生のほうがいいなw
千葉いけばー?
337:2007/11/24(土) 12:57:20 ID:a3KhPECbO
カスわ木
粕木
貸腋
カズアキ
338:2007/11/24(土) 12:57:41 ID:RISDcxwcO
ニワカの俺が考えたフォーメーション
   李   森本(平山)
   梶山(増田)
本田圭     水野
    細貝
安田      カレン
  水本 青山(直)
    西川

左サイドが弱いから安田のところはOA必須、カレンは未知数だがこれじゃあダメかな
339:2007/11/24(土) 12:59:57 ID:vdlXsM9C0
>>329
なるほど、サンクス
340:2007/11/24(土) 13:00:55 ID:/Hp73OtP0
>>319
本田はともかくマークが厳しくなるとさっぱりダメなのは水野ではなく柏木だろ。
ベトナム戦みたいなプレス緩い時でもダメだったのに。
341:2007/11/24(土) 13:03:09 ID:k82DQp4z0
先ずいっとくけど
柏木を持ち上げてるのは逆にアンチだろ
言い意味で羽生になれる人材。
この世代は結構貴重な人材いるよ
342ニワカ:2007/11/24(土) 13:07:40 ID:nD7NaCrf0
柏木がトップ下からボランチの位置迄走り回ってるのは、
左サイドの某選手が、守備で全く役に立たないからだろ?
343:2007/11/24(土) 13:08:47 ID:a3KhPECbO
そうそう
柏木くんは貴重な逸材なのだーwww
344:2007/11/24(土) 13:34:20 ID:/W7IvPIk0
柏木はもっと当たりが強くなって守備が良くなればなー、
ダイナモとしていい選手になれるかもしれん。
345-:2007/11/24(土) 13:36:34 ID:6B7dvnhw0
柏木って中田っぽくなってきたな、しかも末期の。
中田のアレは一応全盛期あってのものだったのに受け入れられなかったのに。
自分のプレーは完璧、他の奴が駄目。勝てないのは勿論自分以外のせい

中田がサントス貶めてたのと物凄いデジャブを感じたw

あと信望もプレーの上手さも無いのに、自分がこのチームを引っ張っていく!
とか言って皆から完全にスルーされているのも凄くデジャブ。
マスゴミが世間に売り込もうとしても無理だよ。点も入れてない大してアシストしてない
多少強い相手に勝てない。クラブは降格寸前。何がいいのか分からないじゃないか。

柏木も気の毒。彼の身の丈で売り込んでやってほしい。
346 :2007/11/24(土) 13:37:25 ID:F4QcBu4f0
広島落ちたら真っ先にいなくなりそうな
347:2007/11/24(土) 13:41:44 ID:m/c8ZeoPO
柏木の話ばっかwwwwwwwww

どんだけ柏木好きなんだよおまえらwwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:11:04 ID:SbH5wMwb0
【サッカー/北京五輪】「絶対に1次リーグ敗退は避けないといけない。」 OA枠にフル代表の主力3人を起用する方向
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195879071/
349_:2007/11/24(土) 14:29:25 ID:pXv1scF/0
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:42:48 ID:MRZ4WlqU0
>>13
オシムが逝ったから
ユニの変更はないだろ
351-:2007/11/24(土) 15:03:48 ID:Hc1BvcLM0
FWに2枚使ってもよいぐらいFW不足。
大久保と途中交代で流れを変えられるFWが必要。

後は、トップ下か攻撃的ボランチか左サイドバック。

4バックで行くならば、伊野波は危険。
両サイド出来る駒野かDH・CBも出来る阿部か・・・。

ただ、ACLに出るチームでW杯予選の主力はスケジュールやコンディション的に厳しい

大久保は絶対必要で、後は、駒野・憲剛・播戸辺り

352 :2007/11/24(土) 16:07:37 ID:csHkeqyE0
平山うんこすぎ

これじゃ代表でベンチ外も納得だわw
353:2007/11/24(土) 16:08:59 ID:zma5W+tS0
大久保は平山をさしおいて自分が出たいと思うだろうか
いや、思わない
354 :2007/11/24(土) 16:11:45 ID:EI8R0kxF0
上位チームに移籍しろ柏木
355:2007/11/24(土) 16:20:02 ID:Bpgm2k8K0
柏木泣いてたね

>>353
平山は補欠に入れとけばOK
356 :2007/11/24(土) 16:21:49 ID:rGm/1gKH0
何故泣いてるんだ?
別にまだ降格決定ってわけでもないのに
357.:2007/11/24(土) 16:23:03 ID:Y0svgDTNO
上位チームに移籍したら試合出れないよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:24:09 ID:eSomBRDo0
細貝は疲れか何かか?

数的優位なのにまったく生かせなかったな
まあサイドの選手じゃないんだろうけど
359. :2007/11/24(土) 16:40:19 ID:+VZqb2LT0
負けてるときのゲームで細貝は、なんの役にもたたんことが証明された
360:2007/11/24(土) 16:44:26 ID:6OyaQDLKO
細貝は攻撃で違いを作り出すタイプではないわな。
361 :2007/11/24(土) 16:47:33 ID:rGm/1gKH0
ACLでも平川→細貝あったけど、これも酷かった
複数ポジこなせるけど、やっぱ守備的位置で生きる選手なのね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:47:39 ID:5cpD/SOb0
U-22世代のJ1第33節(11/24)の出場状況

鹿島 内田 篤人、スタメン~87分まで87分間出場、87分警告 *♭
鹿島 船山 祐二、72分~89分まで17分間出場、89分一発退場(プロC)
鹿島 増田 誓志、87分~試合終了まで3分間出場 #
浦和 細貝 萌、37分~試合終了まで53分間出場 #
千葉 水本 裕貴、25分~試合終了まで65分間出場 ※☆ #
千葉 水野 晃樹、後半開始~試合終了まで45分間出場 ☆
 柏 李 忠成、スタメンフル出場、20分アシスト
 柏 小林 祐三、スタメンフル出場 ※☆
 柏 石川 直樹、スタメン~80分まで80分間出場 
F東 梶山 陽平、スタメンフル出場、47分アシスト ☆
F東 伊野波 雅彦、64分~試合終了まで26分間出場 ☆
F東 平山 相太、58分~試合終了まで32分間出場 ※☆#
川崎 谷口 博之、スタメンフル出場 #
川崎 久木野 聡、スタメン~57分まで57分間出場、17分警告
横M 狩野 健太、スタメン~62分まで62分間出場
横M 田中 裕介、スタメンフル出場、29分警告
横M 水沼 宏太、62分~試合終了まで28分間出場(二種登録)
横F 岩倉 一弥、スタメンフル出場
新潟 千葉 和彦、スタメンフル出場
新潟 河原 和寿、84分~試合終了まで6分間出場 *♭
清水 青山 直晃、スタメンフル出場 #
清水 枝村 匠馬、68分~試合終了まで22分間出場
磐田 上田 康太、スタメンフル出場
磐田 カレン ロバート、スタメン~63分まで63分間出場 ※☆#
名古 本田 圭佑、スタメンフル出場 ☆# 
名古 吉田 麻也、スタメンフル出場
名古 津田 知宏、69分~試合終了まで21分間出場
G大 安田 理大、スタメンフル出場 ♭
G大 寺田 紳一、89分~試合終了まで1分間出場 ※
神戸 河本 裕之、スタメンフル出場、62分警告
広島 柏木 陽介、スタメン~77分まで77分間出場 *♭
広島 槙野 智章、スタメンフル出場 *♭
広島 桑田 慎一朗、77分~試合終了まで13分間出場
広島 高柳 一誠、スタメン~72分まで72分間出場 ※
広島 平繁 龍一、68分~試合終了まで22分間出場 ♭
大分 西川 周作、スタメンフル出場 ※☆
大分 森重 真人、スタメンフル出場 *♭ 
大分 福元 洋平、63分~試合終了まで27分間出場 *♭
大分 梅崎 司、スタメン~85分まで85分間出場 *♭ 

今年J1に2試合以上出場したU-22世代(第33節終了時点)

鹿島 増田 誓志(OMF.DMF.SB/23試合3得点1アシスト、861分)#
鹿島 内田 篤人(SB/30試合3アシスト、2689分)*♭
鹿島 興梠 慎三(FW.OMF.SB/21試合6得点1アシスト、502分)
鹿島 石神 直哉(SB/9試合2アシスト、556分)
鹿島 吉澤 佑哉(DMF/2試合、72分)(プロC)
鹿島 佐々木 竜太(FW/8試合1得点1アシスト、75分)(プロC)
鹿島 船山 祐二(FW.OMF/8試合1得点、167分)(プロC)
浦和 細貝 萌(CB.DMF/7試合、163分)#
浦和 小池 純輝(FW/4試合、55分)(プロC)
大宮 田中 輝和(SB/10試合、798分)#
千葉 水野 晃樹(OMF/28試合9得点8アシスト、2274分)☆
千葉 水本 裕貴(CB.DMF/30試合1得点1アシスト、2619分)※☆ #
千葉 青木 孝太(FW.OMF/18試合3得点1アシスト、291分)* ♭
千葉 米倉 恒貴(OMF/3試合、23分)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:50:01 ID:5cpD/SOb0
 柏 菅沼 実(FW.OMF/29試合6得点3アシスト、2324分)
 柏 李 忠成(FW/29試合10得点4アシスト、2031分)
 柏 小林 祐三(DMF.SB.CB/24試合、1911分)※☆
 柏 石川 直樹(SB.CB/12試合、671分)
F東 梶山 陽平(OMF.DMF/23試合1得点4アシスト、1616分)☆ 
F東 伊野波 雅彦(DMF.SB.CB/20試合2アシスト、1477分)☆
F東 平山 相太(FW/20試合5得点1アシスト、579分)※☆#
川崎 谷口 博之(OMF.DMF.CB/30試合2得点2アシスト、2368分)#
川崎 久木野 聡(FW.OMF/11試合1得点1アシスト、332分)
川崎 都倉 賢(FW/2試合、13分)(プロC)
横M 田中 裕介(OMF.SB.CB/9試合、640分)
横M 狩野 健太(OMF/17試合1アシスト、596分)
横M 長谷川 アーリアジャスール(DMF/2試合1アシスト、180分)(プロC)
横M ハーフナー マイク(FW/15試合、265分)*♭
横M 乾 貴士(FW.OMF/7試合、121分)(プロC)
横M 斎藤 陽介(FW/10試合、190分)(プロC)
横M 天野 貴史(OMF.DMF.SB.CB/3試合、46分)(プロC)
横M 水沼 宏太(FW.OMF.SB/2試合、36分)(二種登録)
横F 太田 宏介(SB.CB/17試合、1426分)♭
横F 西山 貴永(FW.OMF/13試合、279分)
横F 岩倉 一弥(SB.CB/4試合、226分)
甲府 鈴木 健太(FW.OMF.DMF.SB?/15試合1アシスト、989分)
甲府 増嶋 竜也(DMF.CB/25試合4得点1アシスト、2084分)※☆ 
甲府 久野 純弥(FW/6試合1得点、99分)(プロC)
甲府 木村 勝太(FW/6試合、271分)(プロC)
新潟 田中 亜土夢(FW.OMF/11試合1得点、399分)*♭
新潟 河原 和寿(FW/14試合1得点、131分)*♭
新潟 千葉 和彦(DMF.CB/26試合、2003分)
清水 枝村 匠馬(FW.OMF.DMF/27試合3得点3アシスト、1190分)
清水 青山 直晃(CB/29試合1得点1アシスト、2608分)#
清水 杉山 浩太(DMF/11試合、374分)
清水 平岡 康裕(CB/3試合、97分)
清水 岡崎 慎司(FW.OMF?/20試合5得点3アシスト、1084分)
清水 岩下 敬輔(DMF.CB.SB/11試合1得点、314分)
磐田 上田 康太(DMF.SB/30試合2得点8アシスト、2602分)
磐田 カレン ロバート(FW.OMF/25試合7得点2アシスト、1489分)※☆#
磐田 山本 康裕(DMF/3試合、117分)(二種登録)
磐田 船谷 圭祐(FW.OMF/13試合2アシスト、585分)※☆
名古 本田 圭佑(FW.OMF.DMF.SB/29試合3得点6アシスト、2506分)☆# 
名古 須藤 右介(DMF.SB. CB/4試合、67分)
名古 津田 知宏(FW/17試合2得点、699分)
名古 吉田 麻也(DMF.CB/18試合3アシスト、1234分)
名古 渡邊 圭二(FW.OMF.SB/13試合1アシスト、642分)※
G大 家長 昭博(FW.OMF.DMF.SB/27試合2得点2アシスト、1147分)☆#
G大 安田 理大(OMF.SB/28試合2アシスト、1897分)♭
G大 寺田 紳一(OMF/20試合2得点2アシスト、485分)※
G大 倉田 秋(OMF.DMF/5試合、94分)(プロC)
G大 下平 匠(SB/2試合、5分)(プロC)
神戸 河本 裕之(CB/27試合2得点、2359分) 
神戸 柳川 雅樹(CB/2試合、180分)*♭ 
神戸 土井 良太(FW/2試合、11分)(プロC)
広島 青山 敏弘(OMF.DMF/28試合、2339分)#
広島 柏木 陽介(FW.OMF.DMF/30試合5得点3アシスト、2518分)*♭
広島 平繁 龍一(FW/19試合1アシスト、401分)♭
広島 高柳 一誠(DMF.SB/20試合、612分)※
広島 槙野 智章(CB/17試合1アシスト、1177分)*♭
広島 桑田 慎一朗(FW.OMF.DMF/12試合、321分)
広島 高萩 洋次郎(OMF.DMF.SB.CB/2試合、29分) ※#
広島 吉弘 充志(DMF.CB/2試合、3分) ※☆
364:2007/11/24(土) 16:52:10 ID:Bpgm2k8K0
>>365
交代されるちょっと前から見出したから良く分からないけど、
ベンチ横でずっと泣いてたな〜。

何も出来なかったのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:52:47 ID:5cpD/SOb0
大分 金崎 夢生(DMF/18試合2得点、662分)
大分 西川 周作(GK/10試合、900分)※☆
大分 松橋 優(FW/7試合1得点、157分)(プロC)
大分 小手川 宏基(FW/3試合、21分) (二種登録)
大分 森重 真人(DMF.CB/19試合1アシスト、1351分)*♭
大分 福元 洋平(CB/10試合、500分)*♭
大分 前田 俊介(FW/10試合1得点、429分)☆#
大分 梅崎 司(FW.OMF/18試合2得点2アシスト、1331分)*♭

1試合のみの出場は、田中 康平(鹿島、プロA/プロB不明)、大道 広幸、
遠藤 康(ともに鹿島、プロC)、エスクデロ(浦和、プロC)、市原 充喜(千葉)、
池元 友樹(柏、プロC)、森村 昂太、吉本 一謙(ともにF東京、プロC)、
田坂 祐介(川崎、特別指定)、飯倉 大樹(横浜M)、坂井 洋平(横浜F、プロC)、
國吉 貴博(甲府、プロC)、山本 海人(清水)(※)☆ 、長沢 駿(清水、プロC)、
市原 大嗣(大分、プロC)。

(※はAY2004代表メンバー。☆はWY2005代表メンバー。*はAY2006代表メンバー。
#は2006アジア大会メンバー。♭はU20WC2007代表メンバー。)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
李と梶山がアシスト。マリノス二種登録の金井は初ベンチかと。
今節の出場停止は鹿島の石神。一発退場した鹿島の船山が次節最終節が出停。
やたら警告を受けた選手が多かったが、他にはこの世代の出停ないはず。
完封勝ちしたのは鹿島、川崎、マリノス、大分。
名古屋ー横浜Fはスコアレスドロー。
甲府の17位、降格が確定。得失点差から見て広島の入れ替え戦行きもほぼ確定かと。

ベンチ入りのみは、興梠 慎三(鹿島)、大道 広幸(鹿島、プロC)、
西澤 代志也(浦和、プロC)、青木 孝太(千葉)*♭、米倉 恒貴(千葉、プロC)、
池元 友樹(柏、プロC)、都倉 賢(川崎、プロC)、田代 真一、
斎藤 陽介(ともに横浜M、プロC)、金井 貢史(横浜M、二種登録)、
太田 宏介(横浜F)♭、坂井 洋平(横浜F、プロC)、木村 勝太(甲府、プロC)、
山本 海人(清水)(※)☆ 、岡崎 慎司、岩下 敬輔(ともに清水)、
原 一樹(清水、プロC)、松井 謙弥(磐田)※☆#、船谷 圭祐(磐田)※☆、
家長 昭博(G大阪)☆#、下平 匠(G大阪、プロC)、柳川 雅樹(神戸)*♭、
高萩 洋次郎(広島)※#、吉弘 充志(広島)※☆、前田 俊介(大分)☆#、
金崎 夢生(大分)。


366:2007/11/24(土) 16:53:53 ID:6OyaQDLKO
まとめの人乙。
367:2007/11/24(土) 17:00:49 ID:/W7IvPIk0
OAならFWは大島、高原、大久保、佐藤寿人くらいかな。でも李が良さそうだから入れても一人かな。
あとMFならガチャか稲本か両中村の誰を入れても戦力になる。
サイドなら加治か駒野がいいね、サントスもいいしSBCBの経験がある中田でもいいかも。
GKは西川でいいでしょ。CBは入れるなら中澤かな。
368 :2007/11/24(土) 17:03:12 ID:znHtrK0N0
>>362
いつも乙です
369小心者:2007/11/24(土) 17:08:03 ID:49aEAzrG0
五輪出場おめでとうございます 試合内容・経過はどうであれ
結果がすべてなのでよかったと思います
「勝ってあたりまえ」と言われる 女子レスリング・柔道・野球・・・・・
「メダルを大いに期待」と言われる 女子マラソン選手 男子ハンマー投げ選手
シンクロ女子の方々などと比べると「五輪出場」でここまで賛辞を受けられる
サッカー選手は羨ましいと思います
370-:2007/11/24(土) 17:08:34 ID:fZfPxwxY0
安田は相変わらず好調だが
家長は出番なしか
371 :2007/11/24(土) 17:15:05 ID:0QuLIBXa0
家長も移籍しろよ
372.:2007/11/24(土) 17:16:06 ID:QhkvpMOb0
オーバーエイジか・・・

啓太が呼ばれればそれはそれで美しい話だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:21:56 ID:T8RBExpq0
梶山結構よかったな
平山は糞
374:2007/11/24(土) 17:25:44 ID:R7gSEgXS0
今日の西野の硬直ぶりを見ると
代表監督にはイランな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:34:12 ID:nZQasC0N0
何処でボール取るとか決めないといけないのか?

プレスかけるポイントとか決めないといけないのか?

プレスとは何?




○印の辺りが相手が楽に使えるガラ空きスペース
 サウジ戦3バック
    李   岡崎

本田K        水野
      柏木      
○       細貝  ○
   青敏
 水本       青山
○     伊野波   ○
      西川

○印は必ず埋めなければダメですか?
その場合それはなぜですか?
376sage:2007/11/24(土) 17:44:06 ID:pGqnYM5bO
>>342
水本か?
お前酷いなw
377sage:2007/11/24(土) 17:49:12 ID:pGqnYM5bO
>>376自己レス
いや>>342は本田の事かw
ほんだけぇ〜!は戻って守備してたじゃん。
粕木が入った試合のほんだけぇ〜!の守備は結構褒められてたぞ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:51:33 ID:SbH5wMwb0
平山は女にうつつを抜かしてる場合じゃないだろ・・・
オナニーで我慢しとけよ
379:2007/11/24(土) 18:05:10 ID:/W7IvPIk0
にわかは試合を見ても内容がわからんからな。
2CHの評価をそのまま書きこんでるパーが多い。
380 :2007/11/24(土) 18:20:41 ID:csHkeqyE0
この世代の攻撃の選手でさ
10代後半ですごい期待掛かってたの
平山、前俊、家長
この3人じゃなかったっけ?
全滅してるなw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:28:31 ID:T8RBExpq0
それも3人とも駄目なのは似たような理由だな
アグレッシブさに欠ける
382:2007/11/24(土) 18:33:51 ID:1zUNxpaLO
いつか、才能がいつか爆発するはずだ!という期待値はかなり高かった。
全体的に。

でももう五輪も始まる。
さみしいのぅ。
383a:2007/11/24(土) 18:38:51 ID:c7Oo34rt0
やっぱ戦術眼だろその三人は
プロになって身体能力だけじゃ勝ち抜けないっていうよくある壁じゃん
だから今自分の能力を知ってて何とか生き残らなきゃって思ってる奴が
好調なんじゃないかね。李とか。
ガンバの橋本とかそれだけで生き残ってるような感じだし
384枝村匠馬の才能が眩し過ぎる ◆edamuraArE :2007/11/24(土) 18:41:59 ID:Hyz2oVvCO
枝村匠馬にピチピチ感が戻るまでの辛抱....
385さげ:2007/11/24(土) 18:55:07 ID:+T5qo4lO0
協会は反町に「OA使え」ってごり押しするらしいな
目先の事ばっかり考えて若手の芽を摘むような事するなよ・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:55:59 ID:L42c36GL0
監督のOAを考えようぜ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:00:51 ID:T8RBExpq0
>>385
現状の面子と反町じゃあのサッカーが限界なのにそれでいいの?
388:2007/11/24(土) 19:07:26 ID:wgE8zf8h0
シドニーとアテネは正直OAは必要ないと思ってたが今回は絶対必要
CBにリーダーシップがあって高さのある選手
中盤にボールをキープできてゲームメイクできる選手
FWにFWらしい選手

中澤、憲剛、高原かな
389さげ:2007/11/24(土) 19:16:52 ID:+T5qo4lO0
>>387
OA使った所で優勝を狙えるチームになる訳じゃなし
少しでも多くの若手にチャンス与えた方が将来のために余程いい
身の丈に合わない結果ばかり求めてるからいつまで経っても本物の強さが身に付かないんだよ
390jack:2007/11/24(土) 19:20:25 ID:UGxpVfUC0
ミドルシュートの意識と精度がこのチームの持ち味だと思っていたんだが、最終予選から全く無くなってしまったな。
水野や本田、家長あたりがバシバシ打っていたんだが。結局セットプレー頼みチームに成り下がった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:22:50 ID:YHU9E5Wi0
少しでもプレスがきつくなると使えないのがその3人だから

レベルの低い時は自分勝手すればある程度出来たけどね
392a:2007/11/24(土) 19:23:47 ID:c7Oo34rt0
選手も監督も何をするべきかよくわからんまま
よくわからんうちに負けて帰ってくる事ほど無駄なものは無い
こないだの試合で多少まとまったとは言っても
それは低い程度でやっと安定したに過ぎん
>>389は試合の経験の意味がわかってないぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:29:37 ID:SbH5wMwb0
平山は監督が替われば復活すると信じたい。
あの監督がダメにしたのは明らか
394:2007/11/24(土) 19:32:51 ID:/W7IvPIk0
いや、平山は普通にダメだろ。
反町は関係ないてか代表に呼ばれて良くなった位。
395.:2007/11/24(土) 19:34:28 ID:/Ar6tlwt0
「世界の強豪との真剣勝負」をする経験はA代表の選手だって十分とは言えないから
この世代の中途半端な選手に経験積ませるくらいならA代表クラスの
20代半ばくらいの選手に経験積ませる方がむしろ近い将来の為にはいい気もする
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:35:32 ID:SbH5wMwb0
>>394
FC東京の監督のこと
原が平山の成長を阻害した
397  :2007/11/24(土) 19:38:54 ID:v9agqrz70
もう鼻糞とか梶山とか選外のカスの話は無駄だからやめろよ
398 :2007/11/24(土) 19:42:49 ID:AeSw2Uw/0
正直この世代から南アフリカ行ける奴想像できんな。
ドイツのときも駒野だけだし・・・。
西川かな。
399`:2007/11/24(土) 19:46:04 ID:EmHAW34d0
それは398の想像力が乏しいからだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:52:24 ID:SbH5wMwb0
400なら反町も解任
401:2007/11/24(土) 20:34:55 ID:Y/krjIJzO
小倉理事がフル代表、主力クラス3人いれる方向で反町と話すってか
3人なら
闘莉王、鈴木、前田かな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:37:10 ID:KaDXUe7d0
主力なら 川口 遠藤 巻 だな
403_:2007/11/24(土) 20:42:07 ID:sjHi9Dn/0
>>398
つ苔口
404:2007/11/24(土) 20:43:33 ID:I/f7hOfA0
たまには森島の噂もしてください
405::2007/11/24(土) 20:48:58 ID:6b+66wkHO
>>404
うわさってwwwwww
406q:2007/11/24(土) 20:49:05 ID:5MoXLkSg0
アテネ厨と北京厨って仲悪いの?
407_:2007/11/24(土) 21:12:59 ID:/dS5g0Sc0
>>393
監督が平山をダメにしたわけじゃないでしょ?
我慢してヘラクレスでプレーしてればよかったのに・・・
それに平山ってJリーグとか日本のサッカーにあわないんじゃない?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:20:41 ID:T8RBExpq0
>>407
ヘラクレスでのプレイ見てないでしょ?
現状となんら大差ない
409:2007/11/24(土) 21:23:16 ID:S3D2Bco20
梶山いいな、
伊野波は察知能力をもっと鍛えないと使えないな
410 :2007/11/24(土) 21:24:47 ID:kCiTHg4T0
勘違いしてるのが多そうだが、選手は代表で育つんじゃなく、ほとんどの時間をクラブで過ごすんだから
自分のクラブで居場所が見つけられないような態度を取る
(実力で上を超えられないのは仕方ないとして、上のいないサテで酷いプレーを繰り返すとか、
生活態度を何度も注意されるとか、監督に同じ小言を言われ続けて改善できないとか)選手が
五輪の本番まで行けるわけがない
411 :2007/11/24(土) 21:40:31 ID:bzi0LV4v0
そりゃそうだが、結果的には代表で育つよな。
海外と戦うことによっての自信の部分が凄く大きいと思う。
412 :2007/11/24(土) 21:41:39 ID:j3SWe8jpO
イノハは五輪限定だなw
413  :2007/11/24(土) 21:43:52 ID:kCiTHg4T0
>>411
思い上がり
414:2007/11/24(土) 21:47:52 ID:MgrnRNIN0
300 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 19:17:51 ID:eglot5/Q0
思い返せば今日の試合の転換点は平山の投入だったかな。
彼の安定したポストプレーは本当に脅威なんだが、まるで走らないし周囲との連携でミスが目立った。
縦の圧力が強いFC東京にあってこの交代は大宮DFにとっては一息つかせたといったところか。

みかかスレより
平山マジでイラネwwwww
415-:2007/11/24(土) 21:52:18 ID:85RPtJZb0
平山よかったけどな。
失点はまったく絡んでないし
何がどうダメだったの?
てか平山批判してるやつってイラネとか内容がないことしか言えないよな?
このスレなかなかレベル高いからもうちょっと内容を書いてほしい。(批判大歓迎)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:58:58 ID:MRZ4WlqU0





岡崎最高!!!!!



417 :2007/11/24(土) 22:08:14 ID:j3SWe8jpO
>>415
代表板で他のスレ見てないから分からないけど、このスレがレベル高いってどんだけ代表板はレベル低いんだよw
418 :2007/11/24(土) 22:10:17 ID:nTKFj1Tn0
ヘラクレスの頃と違うよ
中央で背負って味方を待つキープが極端に減った
向こうでセーフのプレーが全部ファールになるから

逆に脇を追い抜く選手に2タッチほどで預けるプレーが増えた
これの成功率が高くチャンスに繋がる
今日の規郎その前はリチェーリとベンチスタート同士は
完璧なコンビを見せる
でもルーカスとは合わないし逆サイドの石川も存在意味を失う
スタメンとサブのサッカーに断絶があるんだな
全然練習ですり合わせしてないんだろう
419:2007/11/24(土) 22:11:26 ID:37lQJGfqO
日本の恥→亀田大毅&日本サッカー&男子バレーボール!
テレビ中継する価値無し
420:2007/11/24(土) 22:17:28 ID:1iWfHRhZ0
て言うかフェラ山なんてアテネの頃からネタだったんだけどw
あいつが走ると笑い出す奴がかなりいたけどな
421-:2007/11/24(土) 22:23:35 ID:85RPtJZb0
> 今日の規郎その前はリチェーリとベンチスタート同士は
> 完璧なコンビを見せる

たしかにあれは完璧だった。
あれを繰り返したら必ず得点できる。
でもまともにクロス上げるのってその2人だけじゃないか?
まあその2人も何本もいいクロス上げられるわけじゃないし。

平山が代表でゴール量産できるのは 水 野 の お か げ だ な。
422:2007/11/24(土) 22:26:08 ID:5DVPMlOZO
2006年ドイツW杯(2敗1分)

2008年北京五輪(3敗)

2010年南アフリカW杯(3敗)

Jリーグ百年妄想...アジアの強豪、世界の弱国
423 :2007/11/24(土) 22:28:35 ID:j3SWe8jpO
>>418
全くその通り
平山は去年、瓦斯に来たばかりの時は手を使ったプレーなどでファール取られまくってた
ヘディングで競り勝っても何故かファール取られてたしw
424a:2007/11/24(土) 22:30:59 ID:c7Oo34rt0
今の瓦斯は普通に弱いからなぁ
こないだガンバに引き分けたのはかなり運の要素が大きかったし
瓦斯が勝つときって大体個の力が繋がった時だけで
組織として完成してるわけじゃない
だから6点とか平気で取られて負ける
これは名古屋もそうだと思うけど
425:2007/11/24(土) 22:31:40 ID:KPZZqBcY0

青敏 憲剛
 安田 水本 青山 駒野

これで後ろは安定する。
426:2007/11/24(土) 23:09:21 ID:+sBZA56Z0
カスワ木は広島をJ2地獄へ先導しそうだw
427:2007/11/24(土) 23:28:00 ID:eltS36xBO
>>407
鼻糞にはベトナムリーグが丁度良さそうだな。ヒロミが一年も鼻糞に個人指導してきたのにものにならんかったなWW
428 :2007/11/24(土) 23:31:38 ID:xgdrmC8e0
J2に落ちたら柏木どーすんだろ
移籍かな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:32:52 ID:SbH5wMwb0
柏木は東京が好きそうだな
430  :2007/11/24(土) 23:35:13 ID:4BSfqVdZ0
http://www.renpou.com/bbs/zatu.html

[21414] 李忠成に感謝せよ 投稿者:k_カムパネルラ 投稿日:2007/11/24 22:55:25 (softbank221016248171.bbtec.net) (0/30)

北京五輪に出場できるのは、全て彼のおかげだろう。
弱小日本は、李忠成の素晴らしいサッカーセンスのおかげで予選通過したに過ぎない。
所詮日本は、純血100%の最弱日本人では役にたたないのを知って、ハーフを出場させるか、
無理に国籍を金で払って日本に引きずる行為しかできない弱小日本に哀れ。
431 :2007/11/24(土) 23:42:19 ID:mSF0t8oL0
何も関係ない掲示板にこういうことを発作的に書いちゃう民族性なのかな
432/:2007/11/25(日) 00:48:53 ID:nG5yp5+m0
>>428
大分に島流し
433    :2007/11/25(日) 00:49:43 ID:XnPTzalM0
(4)日本協会は北京五輪で24歳以上のOA枠にフル代表の主力級3人を起用する方向で、反町監督と話し合うことを明らかにした。

って、選手選考権を監督以外の人間が握ってるような不健全な状態じゃまともなチームにはならんね。
434:2007/11/25(日) 00:57:23 ID:tHxoDa86O
オーバーエイジ使うってのは選手選考権以前の問題だよ
今のままじゃ虐殺されるのが見えてるのに本番でも伊野波や粕木、岡崎みたいな
雑魚使えるわけねーだろ

大久保、小笠原、トゥーリオの三人入れて解決だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:02:49 ID:q3H9wPHp0
反町はこのチームに不要

異物、さっさと辞めろ!
43611:2007/11/25(日) 01:05:22 ID:dIqFrAw+0
アジア突破も決まったことだし、
そろそろ理想の4-1-4-1を模索しだすかな?
反町の理想を・・・
437:2007/11/25(日) 01:09:08 ID:tHxoDa86O
まあ予選は突破したが確かに柏木という戦犯を呼んでしまったのは反町だ
反町監督がもし勇退するなら新監督は確実にOAを使うと明言して柏木を追放
できる人物が基本線となるだろう
438:2007/11/25(日) 01:12:41 ID:85rzdQCyO
>>437
だな。

てかスレ立て依頼スレの粕木のアンチスレ誰か立てろ!
439:2007/11/25(日) 01:26:21 ID:CW9rO8lX0
札幌の岡本という選手が梅崎や札幌時代の山瀬をも軽く凌ぐ逸材らしい
OAも重要だが下の香川と岡本もよーチェックやで
440:2007/11/25(日) 01:32:55 ID:UbMcAIxT0
サウジ戦終了後、倒れ込み空を見上げる李に誰も駆け寄ってこなかった。

中田臭を感じた。
441:2007/11/25(日) 02:09:00 ID:Dh8w3UGP0
本当に反町で大丈夫なのか??
442:2007/11/25(日) 02:29:25 ID:SCJhpDbFO
>>440
根暗な中田や鼻糞より、明るい李君をみんな友達にしたいでしょ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:45:05 ID:fUwQfi500
梶山のアシストはヒールスルーパスだったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:43:33 ID:aGvYBwn80
   佐々木 喜山

香川         岡本

  長谷川  倉田

森村 森重 吉田 藤田

      権田
445  :2007/11/25(日) 08:38:48 ID:7XoTrhElO
>>444
こりゃまた個性的なフォメ厨が来てしまった(′・ω・`)喜山と香川は良いと思うが
446サンデー:2007/11/25(日) 08:58:03 ID:bH2LfwR3O
青敏って岡山の作陽出身の人!?
447:2007/11/25(日) 09:06:37 ID:szWOHkpFO
>>419フェミニスト氏ねよ。バレーは女子も糞だろーが。男子より遥に世界のレベルが低いのに情けない女子共。
448米白ぎ:2007/11/25(日) 09:13:44 ID:85rzdQCyO
449:2007/11/25(日) 10:14:40 ID:MPXMVrbpO
昨日もFWの得点なしか
守備的でも戦える予選ならまだしも
五輪本番じゃ…
守備だけじゃ戦えん
450.:2007/11/25(日) 10:26:40 ID:mhF/0AYP0
DF安田 水本 釣男 青山 内田
GK西川
ここまでは決定

これより先を考えて
451 :2007/11/25(日) 11:01:56 ID:P0DBM8bc0
内田 安田 釣男 ダウト
452.:2007/11/25(日) 11:15:31 ID:RmfliiXD0
どうせOA3人は前線だよ。
守備は北京組でひきこもり、OA3人に攻撃を任せる
新潟戦法が反町クオリティ。
453:2007/11/25(日) 11:19:30 ID:+7VdwaTF0
>>452
そっちのほうがいいだろうな。攻撃陣3人のトライアングルのほうがやりやすい。
ただ442がをやってきた意味なしだな。
454:2007/11/25(日) 11:24:28 ID:tHxoDa86O
伊野波の位置に、トゥーリオだけは絶対入れたいから残り2枠が攻撃陣だな
FWに2枠使うのはもったいないからトップ下にも一人入れたい
イメージ的には浦和のワシントンとポンテのような関係のOAがいいな
455.:2007/11/25(日) 11:25:42 ID:RmfliiXD0
>>452
おそらく内田が思ったより使えないから、442は無理なんだろう。
442ならOAで加持さんを入れるべき。
456.:2007/11/25(日) 11:30:17 ID:RmfliiXD0
すまん。
>>453
です。
457レッズ:2007/11/25(日) 11:41:42 ID:TmnzigVSO
浦和勢をたまにはクラブに返して欲しい。
そりゃ、浦和サポの俺としては五輪で日本代表として闘莉王なんかが出たら出たで嬉しいが。
例外は啓太。彼をOAにしてあげて欲しい。
アテネ五輪の悔しい思いがあると思う。
458:2007/11/25(日) 11:45:46 ID:+7VdwaTF0
現実的に考えれば、442にOAも当てはめるんじゃないか?
怪我無ければ、右サイドを水野、左サイドを本田で行くだろうから、
OA加地、とボランチで守備不安のある両サイドのフォローに回れる
ような選手。個人的には遠藤、小笠原、中村ケンゴがいいのではない
かと思う。守備的ではないが、縦にきちんとパスを出せたり、中盤で
上手くキープできる選手がいることで両サイドがより生きるはず。
DFの裏のスペースを突く攻撃もできる。あと一枠はFW入れといた
ほうがいいかなと思うけど、李、平山、カレンとこの世代では長身で
優秀なFWだから最後まで競争させるのもいいように思う。
459:2007/11/25(日) 11:55:57 ID:UbMcAIxT0
闘争心つけるために大久保・釣男だけでいいよ。
でもOA3トップとかやりそうで怖いな。
460:2007/11/25(日) 11:58:53 ID:pHr22vOQ0
おれは両SBをそのまま駒野と加地持ってきて
FWか攻撃的MFのどちらかだと思うけど
水本と青山はAでやってたし、今更守備陣変えて構築できるほどの
力量がそりまちにあるとは思えない
ついでにボランチをアオトシと梶山にすれば駒のと加地との連携はチームでやってたから
やりやすい
461:2007/11/25(日) 12:02:48 ID:+7VdwaTF0
トゥーリオは青山がいるから、わざわざ若手を潰すようなまねはしないんじ
ゃないかと思う。
462:2007/11/25(日) 12:07:20 ID:YzP/7lRn0
>>457
啓太はいらない。守備的MFはすでに足りてる。
463:2007/11/25(日) 12:15:04 ID:+7VdwaTF0
A代表と違うのはサイドハーフが2列目でサイドラインに張ってボールを受けるプレー
が多く、そのサイドハーフからのクロスが売りなんだから、ここをいじるなら
松井とかサントスなどのサイドの選手をOAで呼んできたほうが、チームとしては
しっくりくると思う。
464:2007/11/25(日) 12:19:10 ID:+7VdwaTF0
>>460
それをやると、駒野の裏を狙われた時にCBとボランチ陣が対応出来ないと
思う。
465   :2007/11/25(日) 12:20:27 ID:0utlMhPJ0
駒野と加地ってA代表でも通用してないだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:22:11 ID:02PQCAlv0
25 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2007/11/25(日) 12:20:19 ID:BuqjOdJn0
昨日のスパサカのチュンソン
http://www.youtube.com/watch?v=3nutoZavjZw
467:2007/11/25(日) 12:30:22 ID:pHr22vOQ0
駒野の裏はある程度大丈夫だと思うよ
なぜならこのチームの攻撃はあまりSBに頼ってないから
むしろSHとFWが攻撃のほとんど
そのSHが攻撃に専念できるようにSBが頑張ってくれればよい
468:2007/11/25(日) 12:34:20 ID:2rx0Nmaf0
経験のある柳沢、宮本は外せない。
あとは中盤で小野にタクトを振らせれば、かなりの戦力アップ。
469sage:2007/11/25(日) 12:38:40 ID:85rzdQCyO
駒野イラネ!
ほんだけぇ〜!叩こうと思って
熊-鯱戦見たけど、ほんだけぇ〜!ごときに一対一で駒野抜かれてたぜ?
あの鈍足抜きにフェイントで抜かれて、後からユニ引っ張ってほんだけぇ〜!倒してファール。
そのファールのほんだけぇ〜!のFKからヨンセンゴール。
駒野…(-д-;)ってオモタ
470:2007/11/25(日) 12:38:43 ID:+7VdwaTF0
>>467
それなら今野、阿部、思い切って中沢との方がいいんじゃないか?
471:2007/11/25(日) 12:55:06 ID:mcKkwMFXO
>>469
試合の観点が不純つーか、ガキんちょ。
駒野はリーグ前半のアウェイの試合は本田をチンチンにしてる。
その借りを返すべく、今度は本田が精進したっつーか、競り方を変えて挑んだわけ。
そういうストーリーも知らず1試合だけで選手を叩くな。駒野が不憫だわ。
基本本田アンチはオツムが軽いか、幼稚園なのは鉄板だが。
472.:2007/11/25(日) 12:55:28 ID:RmfliiXD0
>>467
左サイドが駒野と本田圭の鈍足コンビでいいの?
473q:2007/11/25(日) 13:00:05 ID:8e9kITkJ0
469と471の文章見比べたら後者の方が感情的で幼稚園児に見える。
474 :2007/11/25(日) 13:06:47 ID:Cu5GnkP40
OA候補に駒野入れるのはたった一人で両SHとSBに
いっぺんに競争意識を持ち込むことができる
結構いいチョイスだと思うな
475.:2007/11/25(日) 13:06:50 ID:mhF/0AYP0
馬鹿ばっかりだ・・・
いいから、
DF安田 水本 釣男 青山 内田
GK西川 ここまでは鉄板

前を考えろ 阿呆ども!
476:2007/11/25(日) 13:14:31 ID:+7VdwaTF0
>>474
まぁ両サイドできる選手だからな。まぁ左はクロスが正確性に欠けるが。
ただ、水野の守備のフォローは大変だろうから、守備的なサイドバック
の加地を押したい。
477:2007/11/25(日) 13:19:26 ID:+7VdwaTF0
まぁただの独り言に過ぎないけど。
478.:2007/11/25(日) 13:33:04 ID:RmfliiXD0
個人的理想のOAは
加持
剣豪
大久保or播戸

剣豪と谷口をセットで使いたいけど、反町は谷口を使わないんだよなぁ
479.:2007/11/25(日) 13:39:21 ID:mhF/0AYP0
シロートばっかりか?
OAなんて、高原、茸、釣男で良い

    高原  李 
       茸
    細貝  柏木
安田 水本 釣男 青山 内田
      西川

やっぱり前線が微妙になる
480_:2007/11/25(日) 13:52:36 ID:jiVm+0ya0
昨日の水野はそこそこよかった。
やっぱり仕掛けてこそ水野
481 :2007/11/25(日) 14:25:19 ID:s80KY2Bp0
デカモリシw
あれはだめだ
視野せめーゴール前アップアップになる
日本人FWの系譜を確実にひいているw
482-:2007/11/25(日) 14:30:40 ID:gWz6d+cuO
サッカーとは、わざと転んだり、選手に頭突きしたり、グラウンドにツバを吐くスポーツ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195948161/
483:2007/11/25(日) 14:33:15 ID:/exyp9uw0
伊野波を本番左で使ったら、絶対アテネのパラグアイ戦の那須の再現になる
484:2007/11/25(日) 14:42:22 ID:SZHzrd1E0
本番でカレン師匠が初ゴールを決めます
485 :2007/11/25(日) 14:48:25 ID:7XoTrhElO
>>483
確かにいとも簡単に想像できるw
486:2007/11/25(日) 14:58:29 ID:tHxoDa86O
高原と中村に関してはコンディション的に難しいと思う
海外組は連携合わせる時間も無いし国内組のオーバーエイジで行くべき
そうすると必然的に答えは大久保、小笠原、トゥーリオの三人となる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:26:44 ID:n7uCOR/k0
デカモリシ(笑)
488:2007/11/25(日) 15:33:08 ID:+7VdwaTF0
海外組みはコンディションも悪く、連携を合わせる時間も無い。
あいつらは連携合わせなきゃ使えない。国内組みのOAなら連携を
合わせる時間があるから、U22程度で培ってきた連携以上の働きが出来る。
大久保はJリーグ日本人得点王だし、まぁ大島はこの場合は無視して、
ドリブル2列目のポジションも出来るし、国内組みじゃ最高の攻撃が出来る
一人だからFW、MF、DFを一人ずつ選ぶとしたら選ばれたとして当然だ。
さらにMFには小笠原、これは最近の鹿島を見ていれば文句の出ない人選だと思う。
鹿島の攻撃のリズムを作るっているのは小笠原といっていいだろう。現在Jリーグ
2位の鹿島においてのチームの中心まさにキャプテンとなれる選手だ。首位の
浦和ではポンテということになるだろうが、いかんせん代表ということで
日本人に限られる。3位のガンバにも遠藤がいるが、ここは小笠原調子の上がっている
小笠原で行くべきだ。最後にDFだが、現在Jで首位を走る浦和の守備の要トゥーリオ
を選んで間違いないだろう。このセンターラインが上手くいくことで、トップから
最終ラインまでの連携がスムーズに行われ、チームに攻守のリズムが生まれるはずだ。
そうすると必然的に答えは大久保、小笠原、トゥーリオの3人となる。

みんなの力でもっともらしい説に改善して頂きたい。俺は疲れた。
489 :2007/11/25(日) 15:35:20 ID:SS8qIJFT0
そういえば、ここから先の親善試合試合でもOA使っていいの?
490イナゴままさん:2007/11/25(日) 15:46:28 ID:WCUCHPU2O
小笠原最近凄いよな A代表でも使ってやれよ
491:2007/11/25(日) 15:47:27 ID:so1Ru2FV0
大久保はPKで3本入れてるからな、大島はPKゼロでこの数字出してるから。
呼ぶなら大島の方がいいわ。
小笠原はいいなOHとしては国内屈指。守備は遠藤の方がよさそうだけどな。
DFで釣男か、浦和は過密日程だけど別にいいんじゃない。
492:2007/11/25(日) 15:51:51 ID:YzP/7lRn0
>>488
3位のガンバにも遠藤がいるが、ここは小笠原調子の上がっている
小笠原で行くべきだ。


8ヶ月も先のことだから、今の状態で語られても・・・・・・。
小笠原は人間的に少し不安はあるが、代表に選ばれなかったらありかな?
代表に選出されれば、たぶん無理。ACLもあるし
493:2007/11/25(日) 15:54:56 ID:tHxoDa86O
>>488
そうそう答えはそんな感じw
長文お疲れ様。

>>489
アテネの時は明神とか田中誠入れてシンガポールA代表あたりと戦ってた
日本としては五輪の試合の位置付けだが相手から見るとA代表の若手中心と
見られるみたいね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:56:04 ID:0aRYUO380
U-22世代のJ2第51節(11/25)の出場状況(札幌は試合なし)

仙台 関口 訓充、スタメンフル出場、83分警告
山形 豊田 陽平、スタメンフル出場
山形 坂井 将吾、89分~試合終了まで1分間出場(プロC)
水戸 小椋 祥平、スタメンフル出場、12分警告
湘南 永里 源気、77分~試合終了まで13分間出場
京都 中山 博貴、スタメンフル出場 ※
C大 森島 康仁、スタメン~60分まで60分間出場、33分警告 *♭
C大 香川 真司、スタメンフル出場 *♭
C大 丹羽 竜平、スタメンフル出場、64分警告
C大 藤本 康太、スタメン~前半終了まで45分間出場
C大 山下 達也、スタメンフル出場(プロC)
C大 柿谷 曜一朗、60分~試合終了まで30分間出場
愛媛 森脇 良太、スタメンフル出場
愛媛 大山 俊輔、スタメンフル出場
愛媛 近藤 徹志、スタメンフル出場
愛媛 笹垣 亮介、82分~試合終了まで8分間出場(プロC)
福岡 田中 佑昌、スタメンフル出場、10分得点
福岡 城後 寿、スタメンフル出場、53分警告
福岡 柳楽 智和、スタメンフル出場 ※☆
鳥栖 高橋 義希、スタメンフル出場
鳥栖 野崎 陽介、スタメン~71分まで71分間出場
鳥栖 山城 純也、71分~試合終了まで19分間出場

今年J2に2試合以上出場したU-22世代(第51節終了時点)

札幌 藤田 征也(FW.OMF/38試合7得点9アシスト、2920分) ♭
札幌 石井 謙伍(FW/36試合6得点2アシスト、1129分)
札幌 上里 一将(OMF/7試合、82分)
札幌 岡本 賢明(FW.OMF/8試合2得点、300分) (プロC)
札幌 西 大伍(OMF/4試合1得点、139分) (プロC)
仙台 萬代 宏樹(FW/39試合13得点7アシスト、2377分)#
仙台 関口 訓充(FW.OMF/44試合2得点5アシスト、2146分)
仙台 富田 晋伍(DMF.SB/17試合1得点1アシスト、879分)
仙台 渡辺 広大(SB.CB/11試合、888分) 
山形 豊田 陽平(FW/29試合6得点1アシスト、2164分)
山形 横山 拓也(FW/38試合8得点、1643分)
山形 坂井 将吾(FW/15試合1アシスト、597分) (プロC)
水戸 小椋 祥平(OMF?.DMF.SB/41試合2得点1アシスト、3601分)
水戸 眞行寺 和彦(OMF/29試合2得点1アシスト、1116分)
水戸 岩舘 侑哉(FW/34試合1得点1アシスト、2133分)
水戸 遠藤 敬佑(FW/16試合、306分)(プロC)
水戸 加藤 広樹(CB/4試合、360分)(特別指定)
草津 桑原 剛(OMF/21試合、881分)
草津 後藤 涼(FW.OMF.SB/12試合、494分)
草津 藤井 大輔(SB.CB/24試合、2098分)
草津 吉岡 聡(OMF?.DMF.SB/8試合、578分)(プロC)
草津 佐藤 大基(OMF?.DMF/2試合、102分)(プロC)
東V 一柳 夢吾(SB.CB/8試合、459分)#
湘南 中町 公祐(DMF.OMF.SB/9試合、480分)
湘南 永里 源気(FW.OMF.SB/38試合3得点3アシスト、1059分)
湘南 財津 俊一郎(FW.SB/8試合1アシスト、542分) (プロC)
京都 中山 博貴(OMF.DMF/18試合3得点、734分)※
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:58:38 ID:0aRYUO380
C大 苔口 卓也(FW.OMF/27試合1得点2アシスト、1249分)※☆
C大 丹羽 竜平(DMF.CB.SB/22試合1アシスト、1620分)
C大 森島 康仁(FW/33試合6得点1アシスト、1500分)* ♭
C大 柿谷 曜一朗(FW.OMF/21試合2得点1アシスト、1046分)
C大 藤本 康太(DMF.SB.CB/18試合1得点1アシスト、1135分)
C大 山下 達也(DMF.CB/7試合、477分) (プロC)
C大 中山 昇(FW.OMF.SB?/7試合1得点1アシスト、398分)(プロC)
C大 香川 真司(FW.OMF.DMF/34試合5得点10アシスト、2686分)*♭
徳島 丹羽 大輝(DMF.CB.SB/44試合1得点2アシスト、3877分)
徳島 高橋 健史(OMF.DMF/7試合1得点1アシスト、370分) (プロC)
愛媛 森脇 良太(SB/36試合1得点3アシスト、3079分)
愛媛 松下 幸平(SB/9試合、788分)
愛媛 藤井 貴(FW.OMF/26試合1アシスト、1405分)
愛媛 中村 豪(OMF/8試合1得点、497分)(プロC)
愛媛 大山 俊輔(OMF.DMF/45試合1得点2アシスト、2487分)
愛媛 佐藤 昭大(GK/28試合、2505分)#
愛媛 近藤 徹志(CB/39試合2得点、3457分)
愛媛 三木 良太(FW/25試合2得点1アシスト、951分)
愛媛 新井 翔太(OMF.DMF/11試合1得点、720分)(プロA/プロB不明)
愛媛 持留 新作(OMF.DMF/8試合、117分)(プロC)
愛媛 笹垣 亮介(FW/3試合、43分)(プロC)
福岡 田中 佑昌(FW.OMF/45試合4得点6アシスト、3564分)
福岡 城後 寿(FW.DMF/16試合2得点、1011分)
福岡 本田 真吾(DMF/4試合、61分)(プロC)
福岡 鈴木 惇(OMF.DMF.SB/4試合、66分)(二種登録) 
福岡 中村 北斗(OMF.DMF.SB/3試合、22分)※☆
福岡 柳楽 智和(CB.SB/10試合、415分)※☆
福岡 長谷川 悠(FW/8試合、385分)(プロC)
鳥栖 長谷川 豊喜(FW.OMF.SB/12試合1アシスト、977分)
鳥栖 山城 純也(FW.OMF.SB/29試合1得点2アシスト、1781分)
鳥栖 高橋 義希(FW?.OMF.DMF/41試合2得点5アシスト、3615分)
鳥栖 谷口 堅三(FW/4試合1アシスト、86分)(プロC)
鳥栖 野崎 陽介(OMF.SB/21試合2得点1アシスト、964分)
鳥栖 中林 洋次(GK/2試合、180分)(プロC)

1試合のみの出場は、佐藤 優也(札幌)、原田 欽庸、島貫 純(ともに水戸、プロC)、
岩田 正太(草津、プロC)、河野 広貴(東京V、二種登録)、林 慧、森谷 佳祐、
猪狩 佑貴(三者ともに湘南、プロC)、菊池 大介(湘南、二種登録)、
堂柿 龍一(C大阪、プロC)。

(※はAY2004代表メンバー。☆はWY2005代表メンバー。*はAY2006代表メンバー。
#は2006アジア大会メンバー。♭はU20WC2007代表メンバー。)

いつもながら、追加・訂正等ありましたら、御指摘どうぞよろしく...
福岡の田中が得点。今節の出場停止は萬代と徳島の丹羽大。
次節は仙台の関口と福岡の城後が出場停止。
水戸と京都が完封勝ち。鳥栖ー山形はスコアレスドロー。
一節を残して札幌、東京V、京都のJ2トップ3が確定。
得失点差からみてヴェルディの自動昇格は決定的。
最終節で札幌負け/京都勝ちの場合は札幌、
それ以外の結果だと京都が入れ替え戦行きに。

ベンチ入りのみは、眞行寺 和彦(水戸)、藤井 大輔(草津)、佐藤 大基、
岩田 正太(ともに草津、プロC)、高橋 健史(徳島、プロC)、佐藤 昭大(愛媛)♯、
長谷川 悠、六反 勇治(ともに福岡、プロC)、中林 洋次(鳥栖、プロC)。

496:2007/11/25(日) 16:03:58 ID:so1Ru2FV0
>>494>>495
まとめ乙
497:2007/11/25(日) 16:05:45 ID:UbMcAIxT0
FWに1人は欲しいってことで大久保はほぼ決まりだな。

J日本人得点王で自分でPKもゲットできる。
今期も自分でゲットしたPKを3本決めてる。
最近誤審で2ゴール無効になってるけど得点力は凄い。
ぶっちゃけ大久保はほぼ決定だろ。
498  :2007/11/25(日) 16:08:53 ID:chz1j+IK0
谷間世代のカスなんかいらんよ
499 :2007/11/25(日) 16:10:27 ID:s80KY2Bp0
家長はTMでも全然だめみたいだな
500名前が空です:2007/11/25(日) 16:14:44 ID:K1FnztbV0
>>488
もう海外移籍することはないと思われている大久保と小笠原…(´・ω・) カワイソス
海外からのオファー報道もあるのに飛ばし記事と思われている闘莉王('A`).クチオシス

正直これでは海外に通用する実力があると思って薦めているのか怪しく思えるぞ
501:2007/11/25(日) 16:18:05 ID:tHxoDa86O
>>491
まあそこらへんは好みの問題になってくるが
大久保のほうが仕掛ける姿勢やシュートの量、ドリブルなどがあるから良いと思う
遠藤はOHとしてはいらない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:25:14 ID:5k84xKXK0
大久保とか五輪なんかに日本の最高レベルの選手なんか出せないよ
田中達也とか前田当たりにしとくべき
503:2007/11/25(日) 17:10:20 ID:UbMcAIxT0
たしかに最高レベルの大久保を出すのはもったいない気もするが
大久保がもたらす効果は絶大だろう。

その1.闘争心
この世代は闘争心がないと言われているので大久保が闘争心を植え付けてくれる。
なんだかんだ言っても闘争心ないやつは外されるからな。

その2.得点力
やはり得点がないと勝てない。
幸いにもこのチームには正確なクロスを上げる水野がいる。
大久保は実はヘディングがうまいから水野→大久保の得点力が生きる。

その3.カリスマ性
実は大久保は絶大なカリスマ性を持っている。
柿谷やらの下の世代には大久保に憧れてサッカーを始めた輩も多い。
短期的じゃなく長期的に考えても大久保の必要性はこれ以上の効果があると言えよう。

これだけべた褒めしたら間違いなく反感を買うと思うが
日本サッカー界の将来を考えたら入れるだけ入れても損はないと思うぞ。
504カズ:2007/11/25(日) 17:24:15 ID:oC2ijW0QO
釣男、憲剛、大久保入れとけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 17:28:54 ID:PGuz1tqj0
OAは 大久保 ツリオ 森本で決まりだろうな
506:2007/11/25(日) 17:30:53 ID:85rzdQCyO
>>505
下げてるって事は天然か?
507`:2007/11/25(日) 17:31:20 ID:xRMMVn9K0
 
    田代  森本
  本田圭 柏木  内田
    青山敏 細貝
  中田浩 水本  坪井
      G K
  
    
508.:2007/11/25(日) 17:33:21 ID:apgYl6zP0
反町は李を気に入ってるからこの先ずっと
使い続けるんだろ
李と大久保でポストプレー大丈夫か?
前田のほうがいいんじゃないのか?
509月 ◆dEuQF/JAtk :2007/11/25(日) 17:34:44 ID:P/crxMCTO
これどう?

__大久保__李__
____柿谷____
本田______水野
__啓太__柏木__
_水本____青山_
____闘莉王____
____西川____
510:2007/11/25(日) 17:38:07 ID:QIurujToO
らスレ見たら田中アトム解雇だってよ
可哀想に
511:2007/11/25(日) 17:43:40 ID:dbJ1bc1TO
とりあえず怪我や不調で本番出れなくなるみたいのはやめてほしい。

そうすると、過密日程が予想される鹿島、ガンバ勢からは出なくてよし。
浦和はACLは決勝Tからだからまぁ選出してもいい。

とにかく本番で健康そうなやつ。
となると、
釣り男、剣豪、大久保。
やはりこの3人だよ。
512 :2007/11/25(日) 17:53:26 ID:ackfbiF50
>>510
マジ?
513:2007/11/25(日) 17:59:47 ID:/1cW0G4MO
>>512
釣りネタ
514 :2007/11/25(日) 18:00:22 ID:ackfbiF50
えー
515  :2007/11/25(日) 18:01:40 ID:BqDbvMT+0
>>509
お前セレッソの試合見た事ないだろ。
柿谷は個の世代では通用しない。
香川いれるなら分かるけどね。
他は悪くないと思うよ。
516  :2007/11/25(日) 18:03:38 ID:A3ps8jCq0
新潟解雇は田中秀哉
517,:2007/11/25(日) 18:08:15 ID:rVpJxzjS0
小笠原並のポテンシャルを秘めてるアトムを解雇するはずねーだろ、ボケ!
518:2007/11/25(日) 18:37:43 ID:4RB+pVISO
素人考えだが、本田て仲間をフォローする意識が低いような..
最終戦は頑張ってたけど
519:2007/11/25(日) 18:59:38 ID:XBofwfQX0
みんなアジアレベルの攻撃力だから本戦誰が出ても通用しない。
今の守備サッカーを押し通すのが一番賢明。柏木システムに一票。
彼を外したらシステムを一から作り直しになると思うが
どうやってやるの。
520:2007/11/25(日) 19:01:35 ID:/b+krqBS0
OAに釣男とか勘弁してくれ。釣男は自分は上がるがラインは上げない。
前が走らされるのは変わらん上に、奴のカバーに奔走させられる。
521馬鹿ハケーン:2007/11/25(日) 19:05:46 ID:85rzdQCyO
>>519
一から作り直しってwww
いつから粕木が合流したと思ってんだw
米白システム(笑)よりシリア戦の方が断然良かった
522:2007/11/25(日) 19:09:15 ID:tHxoDa86O
>>519
粕オタ乙!
柏木システムなんてワールドユースでも通用しなかったものを五輪本番で
やるわけねーだろ
まあオーバーエイジ入れば柏木はベンチ外だからどうでもいい
早く二部に消えてくれ粕木
523*:2007/11/25(日) 19:11:43 ID:amq84jH50
>>519
最初からシステムなんてないから。個人技頼み。
馬鹿監督は今後もシステムなんて植え付けれないから、個人技の高い
選手でいい。家長水野本田梶山平山、もう全員入れとけ。
524a:2007/11/25(日) 19:13:12 ID:nRHgQRFv0
このチームの真の欠点ってFWよりもSBと中盤にあると思う
SBは言わずもがなだが4−4−2の中盤において
ボランチ2枚置くのは守備能力の低さとして仕方ないが
片方は酷い守備能力でもう片方は守備はそれなりで攻撃が悲惨な選手が多い
ボランチは目処が立ってはきたが、前には前でWBの選手としては中に切り込む動きがあまりない水野が控えている

もし本番で4−4−2を利用するなら
   岡崎 森本  控えに平山、李
本田圭    OA OAに小笠原・遠藤辺り 水野は終盤の切り札
   細貝 梶山  梶山のところに谷口もあり
OA      OA SBはめぼしい、もしくは心中してでも育てる選手がいればそっちを起用
   水本 青山
     西川

これでいいと思う
525.:2007/11/25(日) 19:16:09 ID:apgYl6zP0
本田圭って中村俊輔と同じだな。チャンスは作るけど
流れの中でサイドで機能してねーし守備も糞。
それに名字が被ってる奴いるからこいつらの事
好きでもねーのに名前で呼ばなきゃいけないし、マジ
代表から消えてくれねーかな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:16:46 ID:IrTmYmSy0
>>362-363 >>365
>>494-495
これら見比べても、
別にJ2だからと言って若手が出場しやすいって訳でもないんだなと思った。
527-:2007/11/25(日) 19:25:36 ID:9VNLM9hj0
>>524
水野は最近Jでは中への切れ込みばっかりだぞ。
遠藤はボランチならありだがSHではいらん。小笠原は勘弁。また地蔵が
増えるだけだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:27:20 ID:IrTmYmSy0
このチームは地蔵と呼べるほどパス出せる選手いないけど
529 :2007/11/25(日) 19:32:28 ID:s80KY2Bp0
中村と本田の偽者テクを一緒にするなよ
530-:2007/11/25(日) 19:34:34 ID:9VNLM9hj0
地蔵は動かない奴のことだよ。それにパスは柏木以外ほとんどの選手が出せる。
ただ動き出しが少ないんだよ。だからパス出して止まってる選手ならイラネ。
531:2007/11/25(日) 19:34:41 ID:pYUmDUL40
>>524
言ってることは理解出来るがその結果、梶山をボランチに置いてる時点で終わってる。

ましてやまだ岡崎や本田を使ってるしw

完全に好みで選んでるだけか・・・。
532_:2007/11/25(日) 19:35:57 ID:keseB1O60
水野はもう一度止められてもいいから縦に勝負するっていうプレースタイルを思い出してほしい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:38:04 ID:IrTmYmSy0
水野はもういらん

人が使えないわ、自己中プレーしかしない
534-:2007/11/25(日) 19:42:40 ID:xdqAJnRz0
>>533
寧ろ最近は人を使ってばっかりだ。元々パスの方が好きだから
仕掛けなくなった。なんだかなあ・・・。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:45:24 ID:RZiUQ+Ko0
人を使おうとしても下手だからゲームの組み立てになってない

その辺は本田の方がうまいね
536_:2007/11/25(日) 19:46:10 ID:keseB1O60
今の水野が韓国戦で増田にアシストしたプレーをするとは思えんからな

普通にバックパスをするへたれプレイヤーに成り下がってしまった

右にもっといいやつがいれば。。。
537 :2007/11/25(日) 19:47:06 ID:5RJg68Ca0
本田ヲタは誰彼構わず喧嘩売るなぁ
538-:2007/11/25(日) 19:47:12 ID:hdO5F5+20
水野は故障を完治させるなり疲れを取るなりして勘を取り戻したほうが、
とも思ったけどあれ以来接触プレーを嫌ってこわごわやっている感じがする。
やはりもっと当たり負けしないように鍛えた方がいいな。
あのままだともっと大きな怪我する。

怪我といえば青直とか本田圭とかマジでタフだな。21日も24日もスタメンフル出場。
無事是名馬。
539`:2007/11/25(日) 19:50:04 ID:xRMMVn9K0
>>538
サウジ戦で目立った活躍してないからな
動けると思うが
DFでは水本がほぼサウジの攻撃を抑えていただろが
見てなかったのか
540_:2007/11/25(日) 19:50:35 ID:9Q1qfawD0
>>362-363>>365
>>494-495
2007シーズン出場時間がJ1で1000分とJ2で3000分の選手
それぞれ来シーズンはどんな道を進むのだろう

一部抜粋了承よろしく>作成者の人
【J2限定】北京五輪世代
■DF
近藤徹志 1986 187/77 愛媛 今季32試合に出場中。愛媛のレギュラーCB。空中戦に自信。
藤井大輔 1986 180/74 草津 今季22試合に出場中。足元がつたないも安定した能力あるCB。
丹羽大輝 1986 180/76 徳島 アンカーとして徳島の守備貢献度が非常に高い。本職はCB。
■MF
高橋義希 1985 170/67 鳥栖 鳥栖の中心的存在。すべての平均スキルが高いセントラルMF。
大山俊輔 1986 179/65 愛媛 愛媛攻撃陣の右サイドで存在感。技術が高く右足の精度は一級品。
藤田征也 1987 175/63 札幌 右SH。札幌の攻撃を担う若きチャンスメーカーとして不可欠な存在。
関口訓充 1985 171/65 仙台 スピードあるドリブルが得意な攻撃的MF。ゴールを狙う意識が高い。
■FW
萬代宏樹 1986 184/71 仙台 FWとしてバランスのとれた能力がある。現在36試合で11得点(PK3点)。
横山拓也 1985 177/68 山形 スピードとアグレッシブな動きが持ち味で能力は高い。セカンドFW向き。
豊田陽平 1985 185/79 山形 今季前半期の山形の攻撃を支えたポストワークを評価。成長期にある。

何かネタにならないかと思って眺め比べていたが
毒に侵されるよりクラブで実績を積み重ねる方が良いに決まってる
という当たり前の結論しか出てこなかった
541_:2007/11/25(日) 19:50:55 ID:NYuAasvp0
>>537
水野盲信ヲタほどじゃねーけどな
542:2007/11/25(日) 20:01:17 ID:yZyZ6vIkO
怪我が多い釣りおがいらん!

しかも3バックかよWWW
543:2007/11/25(日) 20:10:22 ID:XBofwfQX0
柏木いなくなると守備が崩壊するぞ。DF陣が嫌がるぞ。
・李と岡崎の前からのチェイシングが単発
・青山敏と細貝が数的優位からボール取れない。
・今以上にクロスと崩しに晒され、失点をイノハ1人の
 せいにしてCB2人は大丈夫と言っていた神話が崩壊。
>>282
君はなかなかよくわかっているな。

>>293
今の状況はあれだな、オランダWY前のチリ戦で兵藤が大活躍して絶賛されてたころと同じだ
実際世界に出るとキープ力の無さ、軽いプレーと責任転嫁プレーの連発で糞だったように。
テロ朝中継で角澤のサブリミナルに洗脳されたカスニワカどもにはそれが理解できなさそうだが。

>>297
なんで「柏木のために」トレスボラ採用とかチーム作りをしなきゃならん?アホか?サブリミナル被洗脳者か?
俺がサウジ戦まで我慢しカタール戦で反町を見切ったように、ここ数試合で完全にカスは見切った
ボランチでもどこでもろくにパス1本蹴れねぇカス選手だ。あんなプレー精度の低い5流選手を代表に置くと沈む。


>>312
柏木オタなどいない、いるのは洗脳されて柏木=2流以上の選手だと思い込んでいる雑魚ニワカだけだ
熊Y好きの1人として言っておくがあんなカス選手を擁護するサポなどいない、迷惑な存在だ、栄光ある熊Yの恥だ。
何も知らんニワカが洗脳されて、他板からここに流れてきているだけだな、
代表板のU20スレでもAY前にはあんな偏執狂オタはいなかった、沸いたのはAY以降、たぶんニワカ集団だろう。
545:2007/11/25(日) 20:16:38 ID:lscWy0iQ0
また”予言”が外れて馬鹿にされた平ストがふぁびょーん
546 :2007/11/25(日) 20:18:46 ID:GYesaaaG0
平スト先生の赤ペン添削教室開演!!
547_:2007/11/25(日) 20:18:58 ID:keseB1O60
ナンバーで書かれてたように水野は完全に天狗
チームの不協和音の中心
548  :2007/11/25(日) 20:19:30 ID:5RJg68Ca0
>>546
赤は偏見の赤
549.:2007/11/25(日) 20:19:42 ID:WCUCHPU2O
ベトナム相手に駄目だった平山は叩かない平スト 爆笑
雑魚ニワカ涙目達がで遠吠え
雑魚ニワカ達が涙目で遠吠え
552:2007/11/25(日) 20:22:15 ID:lscWy0iQ0
>>550
日本語も不自由になるくらいふぁびょーんw
553:2007/11/25(日) 20:23:19 ID:lscWy0iQ0
>>551
あせって直しちゃうぐらいふぁびょーん
コピペミスを涙目でつつくだけの雑魚ニワカ
555 :2007/11/25(日) 20:23:59 ID:7XoTrhElO
>>547
五輪では柏木が天狗水野の標的にされてるなw
556:2007/11/25(日) 20:24:31 ID:NQWEZSOA0
>>547
Numberの記事書いてんのはあのサトシュンだぜ?
557.:2007/11/25(日) 20:25:05 ID:WCUCHPU2O
>>550

鼻糞馬鹿にされて涙目 プッ
558a:2007/11/25(日) 20:26:10 ID:EKa9wVhM0
チェヨンスによると天狗になってるのは巻と平山らしい
期待してたからこそ成長が止まったのが口惜しいと。
559.:2007/11/25(日) 20:28:32 ID:WCUCHPU2O
運動量無いしデカイだけでヘディング弱いしスピード無いし後2年で消えるな>>鼻糞
560 :2007/11/25(日) 20:31:27 ID:qYcWG4S70
栄光あるのかな・・・
なんか熊Yの選手ってプロ入る前や最初の頃は期待されてるけど
結局伸び悩む選手が多いような気もする。
まあ、北京世代の連中はまだどうなるかわからない部分もあるが。
561:2007/11/25(日) 20:37:10 ID:ZJZjLgLpO
天才柏木に救われたな
562q:2007/11/25(日) 20:42:22 ID:8e9kITkJ0
柏木にスピードがあれば朴チソンになるんだが。
563a:2007/11/25(日) 20:44:08 ID:CW9rO8lX0
鈍足柏木よりも香川の方が将来性ありそう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:44:10 ID:5k84xKXK0
兵藤奇跡の逆転選出は来年5月ごろ
565:2007/11/25(日) 20:46:09 ID:NQWEZSOA0
兵藤きたら面白いなー

まったくプレー見てないが。
鞠でスタメンはれるのかね?
>>557
俺が平山など好きではないことも知らない他板住人乙

やはり他板から流れてきていた雑魚ニワカどもだったか、
これで証明されたな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:50:32 ID:PGuz1tqj0
>>558
なんでチェヨンスが知ってるの?
568:2007/11/25(日) 20:54:43 ID:MPXMVrbpO
家長今日のサテも
あんまり良くなかったみたいだな…
569:2007/11/25(日) 20:55:34 ID:so1Ru2FV0
柏木はよく動くいい選手だが、朴チソンになるなら
スピードとそれに伴うドリブルの技術と守備全般の技術と
ミドルからゴールが狙えるパワーとコントロールがいるね。
あとはゴールが見えたら直接狙おうとするハートも必要かな。
570.:2007/11/25(日) 20:56:46 ID:WCUCHPU2O
>>566

平山好きじゃなかったんだ まぁあんな糞選手が好きだと勘違いされたら怒るのも無理無いから謝るわ
といって誤魔化す他板から湧いてきた雑魚ニワカ
おまえらの正体はこれでバレた。
572:2007/11/25(日) 21:01:04 ID:MPXMVrbpO
Jで点取れなくなったな
この世代のFWみんな糞だわw
573-:2007/11/25(日) 21:01:09 ID:sUNLItMG0
>>535
Aベトナム戦なんかはうまくパス捌いてたよ。
そもそも今は昔みたいなゲームメークするだけの選手はいらないし。
574_:2007/11/25(日) 21:02:07 ID:keseB1O60
最終予選で柏木がミドルシュートしたシーンないんじゃね??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:02:59 ID:5k84xKXK0
ハラヒロミが平山にヘッドの練習させればされるほど
下手になっていったのは何故なんだろうw
朴は京都でボランチやってたころが印象的だな
あの時点で既に万能型だと見抜いていた俺。
アリバイプレーで動くだけのカスとはパフォが雲泥の差だ。
何よりセンスを感じた
視野が狭くろくな展開もできないカスとは比べるまでもない
577:2007/11/25(日) 21:03:57 ID:so1Ru2FV0
>>573
反町はそれに+αとしてサイドのカバーをやらせようとしてるのかもな。
578:2007/11/25(日) 21:04:26 ID:lscWy0iQ0
平ストってかわいそうな人だわ
観察してて泣けてきた
いじめてごめんよ
579OA:2007/11/25(日) 21:05:41 ID:dIqFrAw+0
OA無しでやって欲しいな。

   森本 李
梅崎 本田 梶山 家長
安田 水本 青山 中村
     西川

こんな感じの見たいな。
別にサンドバッグになってもいいでしょ。
いい経験だと思うけど。
正体がバレた他板のニワカ雑魚涙目

俺がいない時や現れる前にここで煽って選手を叩いていたのもこいつらだろう
そして単細胞なので角澤のサブリミナルに洗脳されここでカスを持ち上げていたと。
全ては、そういうことだったのか。
581:2007/11/25(日) 21:08:50 ID:lscWy0iQ0
>>580
そういうことなんだよ、きっと・・・
582:2007/11/25(日) 21:14:21 ID:so1Ru2FV0
>>575
ヘディングの後遺症でボケてきてんじゃねw
ヒロミも最後まで並べるマンだったな
栗沢とか赤嶺とかへ執着も反町と同じ「わしが育てた」病の発症だったし
何がしたかったんだろう、あのオッサンは、暗くない分だけアホ町よりはマシだが。
584-:2007/11/25(日) 21:19:32 ID:V1ZptvGz0
平山に散々ヘディング練習させて
肝心のクロス上げる選手を忘れてたw
585:2007/11/25(日) 21:24:15 ID:WBSzjPZWO
別に平ストを擁護するわけじゃねーが、サウジ戦見てマジで粕木がMOMだと納得してるやついるのか?あいつひどすぎだろ。
水野が一人で行って取られたシーンあったよな?あれは水野もいけないが、粕に渡しても展開見えてるからじゃねーの。
水野の性格やプレーからみると結果残そうと思って試合に望んでたと思う。
それをほとんどが粕のせいでバイタルになかなか入れずにいたのは見て分かるとおり。
自分で打開しようとは思わないんだよ、粕は。
ラストパスってあった?
あのどうにかしてねヒールしかなかったろ?
ヒーローシステム発動はいいけどさぁ
前園よりひどいじゃん。
来年やきそばのCMに出てたらおもろいw
586!:2007/11/25(日) 21:25:31 ID:H4dBmOnC0
>>547
ナンバーの記事読んだが水野のことよりも巻が気になった。
お前は何様だと。昔は謙虚なイメージだったが、今は天狗だな。
587a:2007/11/25(日) 21:29:00 ID:CW9rO8lX0
角沢のサブミナルと水本の涙で風化されがちだが
サウジ戦の前半は過去最低の出来だったぞ
あの先発はどっちみち解体しないと厳しいの間違いない
588a:2007/11/25(日) 21:29:08 ID:EKa9wVhM0
抜けた個が叩かれるのはこのスレも一緒だな
このスレ見てたら日本人ストライカーが育たないのも納得できる
別に誰の事とは言わないけど
むしろ平山がまともなクロスを一番上げてた
並べるマンにしてはガーロや倉又のころの組み合わせの研究すらしてなかったようだし
もうあのタイプの指導者はリーグにも代表にもいらないな、時代遅れだ、コーチングスキルが時代についてこれていない。

>>585
既に熊を見捨てて海外へ行く宣言もしている
完全にゾノコースに乗ったな。

>>586
巻もスキル不足の下手糞選手が陥りがちな落とし穴である「上手く見せよう病」に掛ってしまっている
完全に自分の持ち味を忘れとるね、年俸が4倍くらいになって満足してしまったのだろう、「みかか病」だな。
590 :2007/11/25(日) 21:29:22 ID:2BKIPLC80
組み合わせ何時ごろ決まるの?
591  :2007/11/25(日) 21:29:53 ID:5RJg68Ca0
>>585
むしろMOMに値しそうなのが他にいない
青直?確かに1点防いだけどね。っつーか反町怪我人替えろ、つーか死ね
592 :2007/11/25(日) 21:31:54 ID:EXf5TcoA0
MOMとかどうでもいいけど柏木いなかったらもっとgdgdなのは明白だろ。
過去のシリア戦だとかちょっと連動がうまくいった試合に
いつまでも懐古しててもしゃーないぞ。
パフォでいったら細貝、直接得失点に関わるプレーで選ぶなら西川くん。
たぶん試合前からMOMも決まっていたのだろう、あの宣伝といい、試合も見ないで雑音流している局だからな。
TBSの亀田の興行くらいにひどい

そしてまんまとそれに洗脳されてしまった雑魚ニワカ共
594  :2007/11/25(日) 21:38:19 ID:5RJg68Ca0
この代表は自分が相手を止めるんだって気がある選手が極少数だから
相手がわざわざちょうどいい具合に噛み合った時しかまともな試合にならないのに
(相手に研究されるとズタボロ、相手が激しいプレス合戦しかけて来ても後手後手)
ヲタはその辺が分かってないからポテンシャルがあるとか曖昧な言葉に逃げて大道芸もどきの技術に騙されて
たまたま良かった試合の思い出だけで生きるんだよ
ジーコの時にいつまでもアジアカップだのコンフェデだの言ってた奴らと同じ
595:2007/11/25(日) 21:39:14 ID:NQWEZSOA0
柏木はつぶし役オンリーで使ってほしい
>>594
同意。
非常によく柏木を持ち上げている雑魚ニワカ共の見る目の無さを的確に指摘できているな。

あんな軽いアリバイプレー連発の大道芸人はJ2でもいらんだろう。
597:2007/11/25(日) 21:42:22 ID:ZJZjLgLpO
上で通用するのは柏木とD F青山。水本は天狗になっているだろう。
598:2007/11/25(日) 21:44:17 ID:NzR2Q2wi0
>>594
悪いがそれを言うとココではにわか扱いされるよ
ジーコは同じようなメンツ、システムでやって他が
そりまちはな、最終予選はそりゃ凄いぜ
毎回メンツだけでなくシステム変えるんだよ
599 :2007/11/25(日) 21:55:39 ID:EXf5TcoA0
>>594
家長とかその典型だな
600-:2007/11/25(日) 21:57:33 ID:V1ZptvGz0
反町「この世代は個の力が強すぎる。だから連携が取れないのだ。よし!柏木を入れよう。」

そして柏木は見事に個の力をかき消した。

強すぎる個の力をかき消された選手たち(平山・水野・本田圭・梶山・家長)
601 :2007/11/25(日) 21:58:58 ID:qYcWG4S70
反町も柏木も関係ないJでもかき消され気味なのが哀しいな・・・
602  :2007/11/25(日) 22:01:43 ID:5RJg68Ca0
俺が真理を教えてあげよう

2列目に、家長と本田と水野を並べても

シュートは0
603.:2007/11/25(日) 22:01:50 ID:WCUCHPU2O
家長も平山も自業自得だろうがw
604_:2007/11/25(日) 22:02:28 ID:keseB1O60
>>601
完全に家長、水野、平山は自分のよさをわすれつつあるなw
605:2007/11/25(日) 22:02:58 ID:S3GpO9WtO
  平山 カレン
家長      水野
  柏木  谷口
安田      細貝
  青山直 水本
    西川

才能Japan
意味不明な奴入れるぐらいなら、これで玉砕した方がマシ
今のメンツより楽しそう
>>600
それもちょっと違うな、このチームはスペースの使い方がまずかった(※増田がいたときの除く)
そこでフリーランに優れてスペースメイクとスペースを使う意識の植え付けやそれを持った選手の必要性が見えてきた
でも実際には柏木を置いただけでチームとしてのコンセプトはなし。

当のカスもスペースを使うだけ、慌てて逃げパスを放つだけでリンクマンにすらなれていない
まじで兵藤のほうが100倍効いていた。
そしてリンクマン未満のあのパフォにも合格点を与えている雑魚ニワカ共ワロス。
607!:2007/11/25(日) 22:04:05 ID:4kuyg4r10
柏木と反町は似た者同士だな。下手なのに上手く見せようとする選手、
馬鹿なのにインテリに見せようとする監督。
実践的なテクなし、実践的な戦術眼なしだ。
608_:2007/11/25(日) 22:05:04 ID:Yd6Z8fhG0
>>601
本田は代表から帰ってきた直後ほどクラブで「オレがオレが」な感じなんですけど、>>600の反動ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:08:56 ID:5ryUhNTk0
柏木は相手DFをかき回すって言うより
自チームをかき乱すって感じかな
何か一人でサッカーやってるように感じる
>>602
ID:5RJg68Ca0←こいつが試合すら見ていない雑魚ニワカなことが発覚した。
今までgdgdと言われながらもこのチームを救ってきたのは個人技、本田、水野のミドルに何度救われたことか。
枠内へのミドルじゃ本田、水野が最多。そしてトップ下起用の時なら家長も積極性あったな。

カスは

宇宙開発は数回あったっけな
611痛いレス発見w:2007/11/25(日) 22:11:22 ID:pyOylPJb0
962 名前:m[] 投稿日:2007/11/24(土) 19:56:03 ID:ornwdMgC0
藤山(瓦斯)    吉村(名古屋)
古賀(神戸)    堀之内(浦和)
中払(京都)    吉原(大宮)  

ここから選んで欲しい。高原や中沢や名前だけの奴より、リスクは少ないと思う。
こいつらの方が無難だし。
カスを持ち上げる雑魚は「これが真理です」と言いながら嘘を流すカルトの教祖みたいなアホばかりだな

完全にあっちの世界の住人なんだろう
613  :2007/11/25(日) 22:18:03 ID:5RJg68Ca0
>>609
全員一人でサッカーやってるような奴らだけどな
発想がアマチュア
>>200より

>ヲタも>>198のように、○○のほうがやばい、○○も一緒、と他人を下に引きずり降ろすことでしか価値を維持できない
615  :2007/11/25(日) 22:20:59 ID:5RJg68Ca0
ヲタも全員クズだからな。嫌いな選手は能力全否定だし
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:29:17 ID:pyOylPJb0
>>602
真理と言うからには、反証不可能な理論的裏付けがあるんですよね?w
617jack:2007/11/25(日) 22:37:30 ID:e0HVDIYA0
とにかくミドルシュートが全く打てなくなった。最終予選から。ここを改善というか元に戻してもらいたい。
そういうOAを選んで欲しい。
618:2007/11/25(日) 22:37:31 ID:KRM2OctO0
カズと中田を入れたらどうだろう?
おまえがゴミクズなだけで、ここの住人はほとんどがまともだよ、

ここへカス以外の選手とそのオタを叩きに来ているだけのキチガイさん。
田舎じゃ娯楽もないだろうからそんなことしかできない田舎者の負け組。
またこうして一匹のゴミの本性が炙り出された。
620:2007/11/25(日) 22:47:46 ID:LHCPT8lHO
>>617
柏木が入って来てからと一致するな。
タメがなくちゃ水野も本田も打てる位置にまで上がって来れんよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:49:08 ID:1I29+Qow0
>>589
それじゃ平山が自分でクロス上げて自分で飛び込むしかないじゃないか。
それくらい動けてたら今頃どうなってたんだろうなぁ…。
ただ原さんはGMとしてなら良いんじゃね?
622:2007/11/25(日) 22:52:16 ID:NzR2Q2wi0
柏木はそりまちの使い方が雑だったと思うけどな
まあ、柏木もまだ鍛えるべきなのは必要だけど
フリーランとかが一人歩きして認識されてるよな
増田みたいにボールを引き出すためのスペースへの走り
柏木みたいに裏へ出ようとする走り、チェイスのための走り
Hシリア戦の相手を釣るための走り
>>617
そんなことはない、少なくとも平山、梶山、家長の誰か一人がいて、前線にタメができ
時間と空間ができていたときには本田も水野もミドルを打っていた、あのカスが浮いて邪魔だった初戦のベトナム戦でさえ

ボールを失いまくり相手にパスするか、状態が悪い時に責任転嫁パスを貰うような状況では
まともにシュートを打つような状況なんて生まれないだろう。


って、今確認したらその3人がいないときでも2人とも打ってるわ、特に水野はかなり打ってる。
こりゃますます>>602のカルト染みた「真理」なるものの謎さに驚きだ
どこのカルトの信者なんだろう?
624_:2007/11/25(日) 22:55:41 ID:keseB1O60
確かに最終予選で水野が高い位置でボールを持ったシーンてなかったな

増田はシュート数は多いよな、決定率低いけど。

いつ走ったらいいのか。どこに走ったらいいのかがわかってる
オシムが求めているのは「賢く走る」選手なのであって
ただ無暗矢鱈に「走る」ような選手は求めてはいない

その「動きの中での賢さ」が一番あったのは増田。
何度も言うがプレ大会後の増田落選だけは不可解
626 :2007/11/25(日) 23:01:24 ID:s80KY2Bp0
>>575
単に平山ができないことをやらせると
できたことができなくなるという馬鹿だっただけ

国見の監督もわかってたんだろ”それ”を
だから国見では役割を少ない範囲で要求した
相手ゴール方向にむいてたってろボールきたらそこからプレイ・・・
627_:2007/11/25(日) 23:01:34 ID:lP5NCeJ10
増田は中盤での仕事に難があるからだろ

個人的には魅力的な選手だと思うが
中途ハンパな選手である事も事実
628::2007/11/25(日) 23:03:24 ID:2FqS9zcLO
増田また呼ばないかな
豚みたいなワケわからんのばかり呼ばないでさ
629:2007/11/25(日) 23:05:04 ID:8qN4k/3S0
柏木を必死に叩くやつはなぜ一度しか書き込みしないんだ?
そんなにこのスレは一回だけ書き込みたくなるのか?
単発IDと糞コテのニワカレスしかないじゃんw
630 :2007/11/25(日) 23:05:49 ID:qYcWG4S70
Jで全然だからイラネってことなんじゃないの?>増田
一緒に落選したカレンは試合に出るようになったら呼ばれたし。
過去の五輪代表の試合でどうだったかより
今のJでどうかを重視してるっぽい。
631:2007/11/25(日) 23:07:52 ID:NzR2Q2wi0
中盤でもっとシンプルにやって欲しかったのはある
おれは
増田と枝村、それから家長で競って、それぞれの良いとかみて欲しかった
柏木はこいつ等の良いと盗む段階だと思ってたんだけどな
そろそろカスヲタの増田叩きが始まる予感


と書こうと思ってたらさっそくか

>>627
潰れてキープすること、シュートを打つことくらいの最低限の仕事はしてたな、
ミスパスは多いがそれは視野の狭さからのものであって、カスのような責任転嫁パスはしない。
むしろ初期の頃にはこのチームのボールの落ち着きどころでもあった数少ない選手の1人。
あと意外とボール奪取力も高いしな、ただボールに寄ってるだけアリバイプレーをするカスとは守備力は1億倍違うな。
633_:2007/11/25(日) 23:15:10 ID:Yd6Z8fhG0
>>629
ここは初めてか?力抜け(以下略
634:2007/11/25(日) 23:15:17 ID:SCJhpDbFO
鼻糞は単に鈍足だから使われないだけだろ。だが、U−20のハーフナー同様後半残り15分のパワープレー要因としてはベンチに置いておきたい。
635米白:2007/11/25(日) 23:27:16 ID:85rzdQCyO
>>629
はい?あんな雑魚擁護するヤツの方が少ないぜwww
636 :2007/11/25(日) 23:27:28 ID:BxmGrIxf0
こりゃ病気だなもはや手遅れだろう
637:2007/11/25(日) 23:28:24 ID:KRM2OctO0
銀魂はまじで傑作アニメになったね
638:2007/11/25(日) 23:29:45 ID:LHCPT8lHO
とりあえずさ、色々選手への批判はあると思うが、鼻糞、粕木とかブタモリシ等選手をバカにした呼び方やめよう。
2chでこんな事いっても無駄だろうが。
ちなみに俺は2ch初めてでもないし肩の力も抜けてるぞ。
639PC買えよ貧乏人:2007/11/25(日) 23:30:07 ID:8qN4k/3S0
>>635
よお、携帯雑魚
たしかにカスヲタのせいで柏木がプレー以外のところまで貶されるのはまずいな。
じゃあこれからは柏木本人はちゃんと柏木、カスはカスと区別しよう。
641:2007/11/25(日) 23:34:17 ID:8qN4k/3S0
>>632

平ストいい加減に仕事探せよ
柏木のアリバイ守備云々の前に
履歴書に書く無職期間の言い訳でも考えろよw
642:2007/11/25(日) 23:35:28 ID:8qN4k/3S0
>>640





平スト、引きこもり何年目なんだい?






なあww
カスヲタついに発狂
644この根暗なカキコw:2007/11/25(日) 23:39:23 ID:8qN4k/3S0
154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。
645米白:2007/11/25(日) 23:43:30 ID:85rzdQCyO
>>639
そんなカキコしても粕木がカスという事は何も変わりはしないwwww
m9(^Д^)プギャー!!
646:2007/11/25(日) 23:47:43 ID:Q6a45WE20
>>629
また、お前かww
647:2007/11/25(日) 23:52:25 ID:Q6a45WE20
ま、実況、解説次第でニワカスターはいくらでも創れるってことだな
「19歳柏木!」
「やりました19歳柏木」
「またも19歳柏木です!!」
「あ〜っとシュートはキーパー真正面ですが、19歳柏木元気はつらつです!」
648:2007/11/25(日) 23:52:37 ID:LHCPT8lHO
だからさ、粕木とか言うからファンや信者が発狂しちゃってめんどくさい事になってるとおもうんだけど。
あとコテが嫌いorウザいなら華麗にスルーしよう。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:54:06 ID:1I29+Qow0
>>639
携帯よりPCの方が安く済むんじゃね?
ネットだけなら中古の一万くらいので十分だし。

増田はFWじゃだめなんかな。
なんとなくアテネの時の前田とダブって見えてしまう。
650 :2007/11/25(日) 23:56:08 ID:Cu5GnkP40
>>547
てきとーなこというな
19歳柏木じゃなくて柏木19歳だ

あと柏木のミスには黙りこくって無かったことにするんだよな
651:2007/11/26(月) 00:00:54 ID:8qN4k/3S0
>>645
携帯からせっせとごくろうさんw平スト必死だな








で仕事はいつからはじめるんんだい?






親は何にも言わないのか?
652 :2007/11/26(月) 00:03:05 ID:4BVDn9Hn0
>>649
所属クラブだとFWなら興梠の方が優先されちゃうからな。
>>648
だからあれはファンでもサポでも何でもない、単純馬鹿の見る目がない雑魚ニワカ共だ。
むしろちゃんとした柏木ファンやサポに失礼だろう、あんな事実から目を背けて「これが真理です」とか嘘を流す
カルト染みたキチガイなんかと一緒にされたら。
スルーも無駄だよ、そういうやつらは言わないとわからない。
654お前が言うなカスストww:2007/11/26(月) 00:05:07 ID:nycQ2mTJ0
>>653
154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。

154 名前: 平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆iCxq3RTOcw [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 01:50:16 ID:tY1nu3Ix0
田舎者のゴミクズ、しょせん負け組。妄想でだけ背伸びして都会にコンプレックスを抱く糞虫。
655:2007/11/26(月) 00:05:13 ID:ZJZjLgLpO
柏木に救われたな。
それが事実
前回は今野に救われて予選突破したが
656.:2007/11/26(月) 00:06:29 ID:OPi1npLm0
柏木を素直に応援できないやつって、なんなんだろな

チャレンジしてこそ成長するのに
海外リーグみてみろよ、柏木のようによく動くやつしかピッチに残れないから
プレイ精度を語るなんて日本には、まだ早いよ
657:2007/11/26(月) 00:07:42 ID:nycQ2mTJ0
>>653
だいたい住人にスルーされてんのはてめーだろうがカスストww
658:2007/11/26(月) 00:08:17 ID:XE8qNvFLO
テレ朝www
サウジ戦のダイジェスト柏木が絡んだプレーしか流さないんだなwww
そりゃニワカは洗脳されるよw
659_:2007/11/26(月) 00:08:29 ID:CSAPX7zx0
選手たちだけでミーティングすると感動なのか
>>656
柏木のようなアリバイランやアリバイチェイスのような動きをしてるやつは海外リーグのピッチ上にはいない。
見る目なさすぎ。
661:2007/11/26(月) 00:13:26 ID:Yd5/sJ+/O
まぁヨ−ロッパに比べりゃサッカー選手の地位は日本が高いよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:14:02 ID:StMikowq0
>>660
君、リアルで友達いないだろ?

1人も
663d:2007/11/26(月) 00:17:54 ID:r3gofVO80
>>661
そこそこ食えるからな、無理しない
良いのか、悪いのか・・・
664反町:2007/11/26(月) 00:18:13 ID:BRWM1cMpO
>>659
伊野波はよくも偉そうに水本に進言出来たもんだ。


誰のせいであんな窮地に陥ったのか…ヘタクソめwww
665jack:2007/11/26(月) 00:19:46 ID:r868y9/l0
柏木叩いてるのが全部平スト自演ってずっと主張してる人がいるが、流石に無理あるだろ(笑)
選手叩くのなんか一日一回やれば十分気が晴れるし。逆に柏木擁護が全部自演ってゆうこともできるし、水掛け論にしかならんよ。
もっとも俺はそこまで柏木がクズとは思ってないけどな。どっかで使い道はあると思う。
>>665
柏木もトップ下以外ならどこかで使い道があるはず
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました。

しかもメンタル的にもゾノコースに乗ってしまった、もう伸びんだろうオワタ
667:2007/11/26(月) 00:22:09 ID:Yd5/sJ+/O
金なら海外だがアスリートの社会的地位は日本が高いって言ってたんだよ!
668:2007/11/26(月) 00:22:10 ID:HoZwxJfKO
しかしコイツラって華がないな

どんだけテレビで取りあげられてもテンションがあがらんっていうねwww

やっぱシドニー世代みたいにはなれんわ
669:2007/11/26(月) 00:23:06 ID:EZ53bgCUO
サウジのとき、柏木のように他のやつらももっと走れよって思った。
柏木ってスタミナはかなりあるのか? それとも他のやつらがへたれなのか?
670:2007/11/26(月) 00:25:57 ID:FE/LMivk0
プレーがつまらん選手ばかりだから華を感じないし人気も出ない
余裕がないというかサウジやベトナムのプレスぐらいでアタフタしてるからね
細貝はかなり走ってたろ、しかも接触プレーもガツガツ行ってた
経験あるやつならわかると思うがああいう接触プレーのほうが体力を消耗する、競り合い時に筋力使うからな。

軽いプレーでただ走ってるだけのかナントカ選手とは消耗度も大違い。
何がチャレンジするだ、肝心なプレーからは逃げてばかり避けてばかりいるのに。
細貝ら本当に体を張って走り回っていた選手をスタミナがあるというのだ

かナントカはマラソンランナーの横の歩道で並走している、テレビに映って目立ちたいだけのオッサンと同じ。
673:2007/11/26(月) 00:33:48 ID:idNU48QzO
>>670
誉められる選手なんていないよねw
アタフタやってる奴ばっか
自分の好きな選手をやたら持ち上げてるばっか
まあ、何を今更だけど(笑)
>ヲタも>>198のように、○○のほうがやばい、○○も一緒、と他人を下に引きずり降ろすことでしか価値を維持できない
675_:2007/11/26(月) 00:41:45 ID:WQ76Vx9E0
なんで家長、水野はあんだけ活躍したのにスターシステムに乗らなかったんだろ??
676:2007/11/26(月) 00:43:59 ID:opxNXOIB0
家長、水野はスターだと思うよ。
677 :2007/11/26(月) 00:44:11 ID:4BVDn9Hn0
10代じゃないから
678:2007/11/26(月) 00:46:56 ID:HoZwxJfKO
あんだけ活躍したと言っても知名度は低いよ

一般の人とかだとたぶんあんましらんと思うよ
二人とも愛想が悪いから
久保みたいな内向的な選手はスター向きじゃないだろ、水野は別の意味で喜怒哀楽が激しい性格だが。

馬鹿みたいにしゃべる軽いアホがスターシステムに乗せやすいんだよ。
つまり低IIQ選手とそれを支持する低IQのゆとり馬鹿という構図。
680:2007/11/26(月) 00:53:46 ID:opxNXOIB0
>>679
日本最大のスター選手、中田ヒデトシはマスコミ嫌いだったじゃないか?
中田の頃の若者と今の若者では質が違うよな。今の若者はサッカー以外にも
魅力的な楽しみがあるということだよ。それでもサッカーは人気があると思うけど。
いつまでもサッカーにしがみついて、正論しか吐けないオッサンが早く
退場することが、日本サッカーのためになると思う。松木くらいののり
でよいよな。
ヒデはパパラッチ的なマスゴミが嫌いなだけでお抱えライターらにはベラベラしゃべりまくりだったろ昔から
682:2007/11/26(月) 00:59:53 ID:opxNXOIB0
正直、五輪で中田に注目なんかしてなかった。あの頃のスターは前園だったから。
五輪でスターになるかどうかは正直微妙だよな。
683!:2007/11/26(月) 01:06:55 ID:hY5JieBl0
タイミングも大きいんじゃないか。中田がA代表に入った頃は前園が調子落として
カズも衰えてきて新しいスターをマスゴミが必要とした。
柏木もU-20がゴール後のパフォで注目され、即五輪予選と持ち上げやすかった。
>あの頃のスターは前園だったから。

こう思っている雑魚ニワカがほとんどだろうな、そしてあの時点でのゾノは既に劣化していた。
持ち上げるならばナビスコでの活躍やダイナスティカップの頃まで、あとは話にならん。
同時期の中田のほうがトニーニョモウラと戦いながらも良いプレー見せてたのに

まさにマスゴミに踊らされる雑魚ニワカ
685 :2007/11/26(月) 01:08:43 ID:4BVDn9Hn0
実力で抜けた奴がいないから若い奴が持ち上げられる。
あとU20W杯のプッシュの続きというのもある。
柏木だからじゃなくてこの条件に合ったのが柏木だったというだけ。
川淵の言動を見てもU20WYプッシュの続きだろ

どうせ持ち上げるなら安田にしとけばよかったのに、このチームの穴と見事に一致し
チームも選手個人にとっても幸せなスターシステム発動だったろう。
柏木のフラつくだけの運動量はチームを沈めるだけだが、安田の運動量はチームに活力をもたらす。
687:2007/11/26(月) 01:14:53 ID:FE/LMivk0
あの頃の中田は実力の面でも文句なしの説得力があった
A代表デビュー〜ローマ移籍までの流れは神
688 :2007/11/26(月) 01:22:27 ID:4BVDn9Hn0
プッシュ対象の本命は梅崎と柏木。
その次がブタと安田辺りだろう。
で、試合に出たのが柏木だったから柏木がプッシュされた。
こんな感じだと思うよ。
689:2007/11/26(月) 01:26:08 ID:opxNXOIB0
>>684
ほとんどがスターだと思ってたら、スターだろ?素直に認めろよ。
プレーとスターって話は別だよ。雑魚ニワカと言っても事実。
なんで本田サイド起用という穴を放置しといて、いきなり柏木起用だったのだろう
どう見てもまずチームに刺激を与えて活性化するならあそこ(左サイド)しかなかったのに
しかもプレ大会でも動けていたし守備にもガッツリマークしに行ってた。
その次の内田のいきなりの起用と合わせてあれは反町のまずい病気が発症したとしか思えない。
たぶん、水野+内田=最強じゃね?俺って天才www とかホワイトボードとにらめっこしながら考え付いたんだろう。
691:2007/11/26(月) 01:27:47 ID:tIu8xnxX0
柏木は顔が可愛くておばさんにも女にも評判良さそうだから持ち上げてるだけ
でも実力がないから持ち上げてもいまいちパっとしない

>プレーとスターって話は別だよ。

なんだよ真性のニワカかよ。
なんでここにいるんだ?乗せられやすい馬鹿ですって開き直っておもしろいか?
693:2007/11/26(月) 01:31:34 ID:FE/LMivk0
中田がいない現在は柏木程度でも持ち上げないという笑っちゃう状況
スターは作るもんじゃなく自然と生まれてくるもんだと思うな
ハンカチ王子から日本のマスゴミは極端に狂ったよ
694:2007/11/26(月) 01:32:35 ID:XE8qNvFLO
柏木を好きなヤツはハンカチの事も大好きなんだろうなw
695:2007/11/26(月) 01:33:43 ID:opxNXOIB0
>>692
とりあえず自分の非は認められないみたいだな。
あのこののスターは前園だったって事実を当時も受け入れられなかったのを
いまだに引きずってるの?
中田のプレーの方が良かったって、その当時から玄人ぶってた自分を肯定
したい気持ちは分かるけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:34:35 ID:HMiO+4vw0
the guys who dislike kashiwagi must be ugly hahaha
なんだよ非って?マスゴミに乗せられて騒がずに、プレーを見て選手を判断していたことが 非 なのか
さすが雑魚ニワカの判断基準は意味不明だな。
こういう馬鹿がいるからスターシステム商売も続くのだろう。
698 :2007/11/26(月) 01:38:06 ID:4BVDn9Hn0
まあ、実力とその時スター扱いされてる選手がイコールとは限らないのは確かだろうな。
アトランタの時にスターだったのは前園。
中田がスターになったのはW杯最終予選。
この2人はサッカー界だけじゃなくて世間一般まで届いたスターだった。
柏木なんか日本国民の大半は知らないだろうw
今日はカスヲタの本性といい、雑魚ニワカの正体といい

いろんな馬鹿の真実の姿が炙り出される日だな。俺にたてつくやつのレベルはこんな馬鹿しかいないのか。
700:2007/11/26(月) 01:39:01 ID:p4Sx3K+G0
ホントなんで水野がスターのレールに乗せられなかったのかが不思議だ
一応アシストしまくりだし、顔だってイケメンなのに
代わりに無回転ボーイ本田が一時期異様にプッシュされてた
701:2007/11/26(月) 01:39:54 ID:p4Sx3K+G0
あ、別に乗せてほしかったわけじゃないよ
むしろ乗らなくて良かったと思ってるぐらい
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:40:28 ID:HMiO+4vw0
やっぱりサッカーの才能が小粒だとどんなに盛り上げても
スターにはなれないんだな
703:2007/11/26(月) 01:42:31 ID:opxNXOIB0
何も無い選手、チームの足を引っ張っている選手が持ち上げられてるような
レスしといて、非がないと思ってるところに、俺は玄人だからおれが正しい
とでも思ってるんだろうな。スターの話をしてるのにプレー持ち出してきて
スターを批判したいだけなんじゃないの?
704:2007/11/26(月) 01:43:23 ID:tIu8xnxX0
日本のニワカには無回転とかドリブルで個人技とかそういう奴の方がインパクトあっていいんだろ。
本質を見抜けないないんだから仕方ない。

705:2007/11/26(月) 01:43:44 ID:XE8qNvFLO
スターだと思ってんのかよw
706:2007/11/26(月) 01:44:31 ID:FE/LMivk0
日本サッカーではFWとトップ下以外からのスターは生まれにくい
カズ、前園、中田、小野、俊輔を見れば一目瞭然
スターを批判したいだけなんじゃないの?・・・って、
最初から馬鹿専用のスターシステムを批判している流れなわけだが?
日本語読めないチョン?
708:2007/11/26(月) 01:46:40 ID:tIu8xnxX0
柏木の持ち上げるポイント   運動量でチームに貢献(笑)

でも実際は動きすぎてバランス崩したり、ただやみくも走ってるだけで守備にもなってない。
よってカスってなる所が、ニワカ君には「うほぉ!!!!なんてすごいスタミナだ!!!!」ってなるわけだ

709:2007/11/26(月) 01:47:05 ID:opxNXOIB0
>>707
馬鹿専用のスターシステムっていうのは協会に金出してから言えよ。
現実みろ。日本のサッカーの人気落ちてるだろ?
710 :2007/11/26(月) 01:47:48 ID:8kUNqDWE0
スポットライトを散々浴びた鼻糞はスターになったんだろ
>>706
スターになる素地の話は別にして、実際になるかどうかの現実的な話をするなら業者が噛んでるのがほとんど
ゾノと中田は目玉焼きの商品、俊輔は・・・荒れるからコメントしないでおく

カズもあのキムチくさい親父がプロデュースで噛んでたんだし
712:2007/11/26(月) 01:57:08 ID:opxNXOIB0
お前らあんまり批判ばかりするなよ。みんな頑張ってるんだから。叩きたいだけなら、
ニュー即にでもいって、犯罪者をいくらでも叩けばいいじゃないか。
713`:2007/11/26(月) 01:59:10 ID:Qdrh5i/v0
>>700
水野が身長が高ければ確実にスタメンだろうが
ボールを受けるのが上手く守備にも動き回って相手に
プレッシャーをかけて貢献している柏木に比べると
守備に対しての動きが悪い
714顔なし:2007/11/26(月) 01:59:25 ID:8HL8aWc7O
どうもピルロです
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:00:26 ID:HMiO+4vw0
>>704
本質ってなんですか?w

716g:2007/11/26(月) 02:02:10 ID:R6R+9JK40
忘れもしない、1年前の出来事です。。。

アジア大会:野球韓国代表、日本にサヨナラ負け
プロ野球韓国代表、アマ日本代表にまさかの黒星<韓7-10日>
http://www.chosunonline.com/article/20061202000028
アジア大会:韓国野球屈辱の日…アマ日本代表に完敗
http://www.chosunonline.com/article/20061202000030

アジア大会:韓国の野球ファン、日本戦敗戦にブチ切れ
http://www.chosunonline.com/article/20061203000018
>ID「SoulFlower」は、「今後数10年間、日本に笑われても文句を言えないほどの出来事」と嘆いた。
>ID「ルドルフ」は、「これ以上国家の恥をさらすのはやめて、さっさと帰国しろ。野球中継のために、
>人気のない種目で頑張る選手たちの中継が見られないような不祥事があってはならない」と強調した。

ア大会・野球:韓国代表、9日に赤っ恥の帰国
http://www.chosunonline.com/article/20061208000041
717:2007/11/26(月) 02:03:03 ID:opxNXOIB0
>>715
まぁ本質はゴールにボールを入れるプレーだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:18:37 ID:zc6tKsoD0
平ストって自分が否定されるとここまで暴れる奴だったんだな
何時間ぶっ続けなんだよ…
全然暴れてないけど?普通に書いてるだけだろ。
否定されてもいないし、カスってもいないぞ雑魚の戯言じゃ
むしろ雑魚の馬鹿さが露になってきている、そしてその正体が乗せられやすい馬鹿だと広く認識されつつある。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:29:38 ID:DKYt/1DK0
なんでこんなに柏木の評価が上がってんの?
もしかして裏情報で、レッズ入りでも決まった?
721:2007/11/26(月) 02:30:56 ID:opxNXOIB0
>>719
おい、お前意外と大人なんだろうと思ってたけど、自分が非難されると我慢
出来ないたちなんだな。スターシステム自体が、乗せられやすい、サッカーを
最近見るようになった人向けにあるのは当然だろ?せっかくサッカーに興味を
持ってくれた人に向かって雑魚とか馬鹿っておかしいだろ?
そんな情報より、玄人ならもっと有益な情報をだしてやればいいだろ?
だから非難ってなに?そんなことされたっけ俺?

俺はさっきからずっと馬鹿な軽いアホ共にそのままのことを指摘してやってるだけだぞ。
ムキになっているのはどうやらそちらのほうみたいだが。
馬鹿専用のスターシステム馬鹿共ワロス 亀田とハンカチも応援しとけよ
723:2007/11/26(月) 02:35:19 ID:sv0YzMM6O
平ストはコモド
724U-名無しさん:2007/11/26(月) 02:36:42 ID:pf80QWoN0
2ちゃんねるの有名なコピペ

あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいにサイトで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

725:2007/11/26(月) 02:36:46 ID:sv0YzMM6O
間違えた
平ストはドコモ
726顔なし:2007/11/26(月) 02:38:15 ID:8HL8aWc7O
馬鹿とか雑魚とか言わないと気がすまないのかよ平ストちゃんwwwwwwwwwwww
かwwwwwwわwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwwwww
727!:2007/11/26(月) 02:39:09 ID:HEgMzsRk0
オシムが千葉の監督だった頃、水野に関してはかなり慎重にコメントしてたなあ。
活躍したらマスコミを牽制するような感じで。
森本がデビューした時はクラブが取材とか受けさせずにして気を使ってた。
柏木の周りにはそういう人いないのか?
728:2007/11/26(月) 02:43:41 ID:XE8qNvFLO
上がってねぇよw
粕木の評価が上がってるのは川淵と電通絡みの報道だけだ。
あとそれに踊らされてるニワカと広島サポ
729:2007/11/26(月) 02:45:54 ID:XE8qNvFLO
自己レスアンカー忘れ>>728>>720へのレス
だから熊サポを巻き込むなって、あそこもかナントカ選手の被害者なんだから。
731 :2007/11/26(月) 02:46:06 ID:7NPnmD2V0
>>728
平ストさん
目の前のPCからレスすりゃいいのに
732:2007/11/26(月) 02:49:29 ID:XE8qNvFLO
>>731
俺は平ストじゃねぇよ!
粕の話からくだらん自演論争に話を逸らさずに行こうぜ?w
733顔なし:2007/11/26(月) 02:51:11 ID:8HL8aWc7O
>>732
いやwwwwwwwww
平ストの話題のがおもろいしwwwwwwwwwwww
734米白:2007/11/26(月) 02:54:08 ID:XE8qNvFLO
くだらねぇ
そんなツマラン流れになるなら、芸スポにでも行くわ。
735:2007/11/26(月) 02:58:00 ID:nycQ2mTJ0
>>730
おい平ストカスよ
何でお前今日はID変えないんだ?
今まで自演してきたのがかえってバレバレだなww
おい、自演しろよ雑魚、ID変えてみろよ
他人の指摘にこうもストレートに反応して雑魚っぷり全快だなwww
736顔なし:2007/11/26(月) 03:01:53 ID:8HL8aWc7O
>>734
勝手に逝けwwwwwwwwwwwwwww
737 :2007/11/26(月) 03:06:18 ID:f329PEDg0
携帯使って自演とは・・
陰湿チビデブのやりそうな事だな
738:2007/11/26(月) 03:50:45 ID:AyVkIdp0O
水野は本山以下だったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 05:13:25 ID:RUD7qtQf0
バカ本山はめちゃくちゃすごかったろうが
740 :2007/11/26(月) 05:30:07 ID:O+cXAgl70
>>719
この頻度と罵詈雑言が”普通”か
やっぱり平ストは頭がいかれているな
741米白:2007/11/26(月) 05:54:06 ID:XE8qNvFLO
ちょw平ストwww
俺が消えた後にお前も落ちたら、ますます自演って思われるじゃねぇかw
粕木はカスっていうのには同意だが、俺平スト2号って思われたくねぇよw
742_:2007/11/26(月) 06:07:41 ID:ZU3e6LGd0
>>741
誰も思ってねーだろ。
自演とか言ってるやつも無理がありすぎる。
最初「ID変わったから自演」と言っていたが
ID変わってなかったら今度は「携帯から自演」と言い出す始末。

自演とか言ってるやつはそんなことでしか自分を正当化できないカスだけだろ
743:2007/11/26(月) 06:08:10 ID:AyVkIdp0O
柏木は確実だろう
北京経由南ア行き
他に誰がいる?
744米白:2007/11/26(月) 06:19:04 ID:XE8qNvFLO
>>743
チョン乙!
そんなに日本が南アで惨敗する所を見たいのか?
カスワギなんかを薦めるなんてw
745松木:2007/11/26(月) 07:31:35 ID:6GnSOmgL0
OAは誰になるんだろう??
746:2007/11/26(月) 08:39:14 ID:gCoDazfn0
テレ朝のサッカー解説が糞なんてのは当たり前のことで
奴らは自分達がスターだと思った選手の名前を連呼するぐらいしかできないのも今に始まったことじゃない
以前は本田の無回転とか煩かったし、それで結局視聴率は最終戦除いて微妙なんだから
一般人煽るにしても下手だなぁ、で済ませればいいだけの話なのに
何でこんなに必死になってプッシュを否定してまわらなきゃいけないのかが全然理解できない

BS見ろよ、そのくらいの金もないのか?
747.:2007/11/26(月) 08:44:40 ID:lGgOMWsx0
無職の平ストみたいに懸命に働いている親から
金をせびってBS見ればいいのに
748_:2007/11/26(月) 09:10:27 ID:ZU3e6LGd0
ついにチョンは妄想で叩き始めた。
低知能以外の平スト評価がさらにアップした。
749:2007/11/26(月) 09:39:23 ID:Sl8DP5OK0
基本的にメンバーを入れ替えても個人技で他国を圧倒する選手が
OAを含めて日本には存在しないので
チームを今更いじくっても変わらないだろう
むしろ今の慣れたメンバーで組織、連携を強化したほうが良い
しいて加えるとしたら右サイドで使える選手だろう
水野だけしか右がいない現状で、彼が出場停止になった場合が厳しすぎる
更に水野はマークされると突破を封じられてしまい
日本の右サイドの攻撃が完全に停止するのは最後の2試合で明白
左サイドは家長を含め選手が揃っており、今は左からの攻撃が主体と言っても良い状態だろう
750-:2007/11/26(月) 10:12:33 ID:xCtBprNwO
基本は守備的布陣ベースで
相手がメチャ弱いときのために
拙攻しない選手をオプションとして
用意しとけばいいんじゃないの。
守備的サッカーはヤミツキになるからね。
使い分け間違えて中田と西野監督の
ように確執ならなきゃいいが。
751:2007/11/26(月) 10:36:43 ID:Inn3qAU30



     李


752jack:2007/11/26(月) 13:14:48 ID:r868y9/l0
>>700
なんか野球脳の人がメディアにいて、わざとサッカー人気を貶めようとしてるんじゃないか。それぐらいいまの売り出し方は下手すぎ。
柏木とブタモリシって(笑) 能力、顔面力ともに問題あるだろ。
753.:2007/11/26(月) 13:18:48 ID:lGgOMWsx0
腐女子丸出しの水野オタのレスと
きたら
754:2007/11/26(月) 13:34:07 ID:Hb9bbx6V0
柏木はまあまあの選手。
Jで言えば、明神とか青木なんかに近いかな。
実力ではまだまだその2人には敵わないが
プレーは地味ながら試合に貢献するという意味で。

そのまま黒子役に徹してくれればよかったのだが
本人が目立ちたがりだったことに加え
協会(+マスコミ)がどうしてもスターを作りたかったため
今の捻れ現象になっていると思う。

サウジ戦HのMOMについていろいろ言われてるが
カタ戦HのMOMに比べたらマシだろ。
あのあからさまなプッシュには怒りを通り越して笑っちまったぜ。

ただ、能力が伴わずに持ち上げられた選手の末路は悲惨だよ。
あれだけ突出してた前園だって
過度に持ち上げられたため自分を見失い
結局一瞬輝いた選手で終わってしまった。

柏木がどうなるかは今後の本人の自覚次第だが
勘違い状態が続くと期待は出来ないな。
755_:2007/11/26(月) 14:33:02 ID:ZU3e6LGd0
>>754
つまり一生目立てないってことか。


ちなみに、↓これ常識な。

水野:普通の女にモテる
平山:美人にモテる
柏木:ブサイクな女にモテる
家長:男にモテる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:41:56 ID:ruDTW5bY0
きもい

コレが腐女子ってやつか
757  :2007/11/26(月) 14:47:57 ID:q7+Tuoai0
>>741-754
これ全部平ストの自演www
おまえらが何と言おうと柏木はMOMですからwwwwwww

平スト一日中自演ばかりしててワロスwwwwwwwwwww
758  :2007/11/26(月) 14:51:19 ID:q7+Tuoai0
だいたいMOMっと認めているのは公の事実で
平ストが自演を駆使して何と言おうとその事実は変わりませんからwwwww
平スト見る目なさすぎるwwwwwwwwwww

自演ばかりして柏木の批判ばかりしてるんじゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759  :2007/11/26(月) 14:55:04 ID:q7+Tuoai0
俺らゆとりの学生よりも馬鹿で見る目の無い平ストwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんは自己流の判断でもしてオナってろよwwwwwwwwww
おまえが何と言おうが柏木はMOMなのが事実wwww

俺に立てつく馬鹿だぁ?公の正しい評価に立てついてるのが平ストだろwwwwwww
760:2007/11/26(月) 14:58:27 ID:Sl8DP5OK0
平ストってなに?
761_:2007/11/26(月) 15:00:48 ID:ZU3e6LGd0
>>759
平ストいないときにうぜーよおまえ
平ストいるときに来いや
みんなの迷惑考えろ
762_:2007/11/26(月) 15:09:19 ID:ZU3e6LGd0
>>760
平山はカズ以来の本格派ストライカーってやつで、このスレでは結構有名。
言ってることもまともでなかなか勉強になる。

以前平山は電柱というのが一般常識だったが、こいつが初めて平山はストライカーだと指摘した。
それ以来、電柱扱いしてるやつはニワカしかいなくなったという伝説がある。

現在は柏木がスーパースター扱いされてるが、それを指摘してるのがあの有名な平スト。
それも今や浸透してきて、柏木をスーパースター扱いしてるのはほぼニワカしかいない。

きみはこのスレはじめて?だったら平ストのコメントに注目して見てみるといいよ。
平ストのコメントは俺らみたいな雑魚のレス100回読むよりぜんぜんためになる。
763a:2007/11/26(月) 15:10:05 ID:hO5pnOVYO
>>761
平山ストーカー
764 :2007/11/26(月) 15:12:31 ID:RYSHInVE0
ID:ZU3e6LGd0は言うまでもなく自演
765 :2007/11/26(月) 15:20:38 ID:KM2CNW340
平スト名物、名無しで自画自賛
766:2007/11/26(月) 15:22:10 ID:fbUuF/EwO
まぁ平ストの言ってことが100パー当たってるとは思わないが、柏木をすげーだとかヒーローだとかMOMと思ってるニワカよりはものすげー説得力はあるな。
粕木を擁護してるやつら、もう一度サウジ戦見てみたら?
降格させたのも粕木が中盤組み立てらんねーからだろw
マラソン選手にでもなれよ、カスワ木w
767 :2007/11/26(月) 15:24:13 ID:4BVDn9Hn0
リスペクトしてるせいか文体が平ストそっくりだな。>ZU3e6LGd0
でも似すぎると自演と思われるから気を付けた方がいいな。
768 :2007/11/26(月) 15:27:01 ID:tgbmTivr0
平ストって真面目に馬鹿なんだと思う。
いつもID変えて自演するけど、結局戻ってきたときのIDまで代わっちゃうから
自演だって丸わかりなんだよな。
それを何回も繰り返してるからみんなに呆れられて
このスレの常連ほぼ全員にあぼーんされてる。
始めてきた人はまず「平」をあぼーんすること。
769 :2007/11/26(月) 15:35:15 ID:EWPdV1Xd0
>始めてきた人
>始めてきた人
>始めてきた人

ID:q7+Tuoai0=ID:tgbmTivr0=ゆとり
770_:2007/11/26(月) 15:36:33 ID:ZU3e6LGd0
>>767
俺はいつもこんなしゃべり方だよ。
逆にもし平ストが自演するとしたらバレないようにアホみたいなしゃべり方するだろ。

>>768
平ストをあぼーんしたらこのスレ意味不明になっちゃうよw
てかあぼーんする必要をまったく感じない。
下手なblog見てると文章力が落ちるけど平ストは文章力もあるからおもしろく勉強できる。
文章力もついてサッカーの知識も増えてしかもおもしろい。一石三鳥。
771 :2007/11/26(月) 15:38:52 ID:EWPdV1Xd0
ID:ZU3e6LGd0も昔から平ストに粘着している褒め殺し君
ここは平ストスレじゃない、五輪以外の話は他でやれ。
772  :2007/11/26(月) 16:00:39 ID:UJJawYYK0
OAで憲剛呼んで、世界大会を経験させておくのも良いと思うが。

773.:2007/11/26(月) 16:04:47 ID:OPi1npLm0
柏木を叩いてるのは貧弱経ヘロヘロ茸のファンだろ、どうせ

さっさと茸と交代しねーかなあ
774  :2007/11/26(月) 16:18:46 ID:pFEqcEvA0
80年代のプレースタイルのもっさり時代遅れ梶山
がいなくなってから躍動感が出てきたな
どうせ柏木を叩いてるのはポジションを奪われて涙目の梶山ヲタだろ
いい加減現実みろよ瓦斯サポ
775 :2007/11/26(月) 16:22:50 ID:RRgq+UQW0
現実を見なきゃいけないのは降格寸前の柏木のほうだろ
776  :2007/11/26(月) 16:27:49 ID:pFEqcEvA0
いくらカス山ヲタが柏木を叩いた所で
柏木4得点>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶山1得点(笑)
777:2007/11/26(月) 16:28:01 ID:A8H9g7SvO
けんごオタはここにもいるのかw
778  :2007/11/26(月) 16:33:05 ID:pFEqcEvA0
鼻糞が選外で梶山も選外
五輪代表に命かけてきた瓦斯サポのここ最近の必死さと痛々しさ
が涙を誘う
779`:2007/11/26(月) 16:44:13 ID:Qdrh5i/v0
前回五輪で動かない小野で失敗しているから
前々回も三浦淳が補欠
唯一、森岡は機能していたので基本DFにOA枠だろな
練習時間を勘違いして他のメンバーは時間に間に合わせているのに
ドンキへいってる奴はいらん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:47:55 ID:/VkcmUZD0
OA入れて即効性が高いのはFWじゃね
実際に五輪で活躍した大久保と高原がいれば心強い
どう見てもこの世代のFWより能力高いし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:49:44 ID:cgj7wFW40
そのままA代表にしてもいいようなDFラインに誰いれるんだよ
今回は間違いなくFWとボランチ
最悪ボランチいらんから攻撃的な選手3枚でもいい
大久保なら中盤にも下げられるからええかも
782 :2007/11/26(月) 16:54:21 ID:tg/hSPqW0


そのままA代表にしてもいいようなDFライン

783jack:2007/11/26(月) 17:05:45 ID:r868y9/l0
>>775
だから前も言ったが、「怪我したボランチ」との比較でしか勝てない柏木で本当にいいの?(笑)
ポジションも違うし。来年はJ2だし。
784:2007/11/26(月) 17:06:26 ID:L+Jre3BBO
トゥーリオ 中村憲か遠藤もしくは鈴木 大久保か高原 (かどこか削ってSB)
で上手くまとまらないか?
遠藤なんかはこのチーム特有の中盤の落ち着きのなさをカバーしてくれそうな気がする
785 :2007/11/26(月) 17:12:49 ID:9V3EThb00
平ストって無駄に意地はってるよなw
じゃまだ消えろと言われると
ますますはりきるし
自演すんなと言われると
ますます自演に精を出すw
786_:2007/11/26(月) 17:13:37 ID:zq13K+aY0
ホンタクが履いてた白いスパイクわかる人いるかなぁ?
787:2007/11/26(月) 17:14:29 ID:FgRTIIbt0
遠藤賛成
788.:2007/11/26(月) 17:15:03 ID:lGgOMWsx0
前田賛成
789 :2007/11/26(月) 17:17:19 ID:PX3kUmi30
啓太賛成
790:2007/11/26(月) 17:17:38 ID:tIu8xnxX0
問題点 
ビルドアップとフィード能力   釣男

レジスタ補正のあるボランチ   遠藤or中村憲 

高い決定力とスペースに動く質  大久保
  
791`:2007/11/26(月) 17:21:11 ID:Qdrh5i/v0
2010年まで持ちこたえられるか分からないが中澤、中田浩を使う
この二人のどちらかがキャプテン
五輪世代のドンキへ行って練習に遅刻するルーズな奴の所に坪井
DFにOA枠2枚だな 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:32:26 ID:mD6i3ama0
FWに大久保がいいなぁ
前回の五輪で普通に活躍したし・・・
準優勝のパラグアイから得点、ガーナからも技ありヘッドで得点したし
あとOAじゃないけど香川は連れてって欲しいなぁ
793_:2007/11/26(月) 17:34:50 ID:ZU3e6LGd0
おまえらOAから考えてるのがそもそもの間違い。
まずこの世代で埋めろ。
それで足りない部分にOAだろ。
794:2007/11/26(月) 17:36:43 ID:L+Jre3BBO
>>793
????????
この世代で埋まらないからOAが基本となる。
この世代で埋まるのはせいぜい水本と西川くんくらい。
足りない部分はほぼ全て、足りないものが多過ぎる。
796:2007/11/26(月) 17:41:04 ID:aWISlB1V0
にわかな俺が、流れを読まずに華麗に質問

本田圭介ってなんでサイドバックやってんですか?
あいつって攻撃の選手じゃないの?

あと、柏木って一人でボール取りに行くけど、
後ろから追いかけて行くときに、味方の邪魔になってないですか?

それと、日本人ってテクニックあるってよく聞くんですが、
アジアの試合でもむしろ相手のほうがドリブルうまくないですか?
アジアカップのサウジみたいなこと日本人にもできるの?
797 :2007/11/26(月) 17:42:27 ID:lp5Mt640O
>>793
その通りだな
>本田圭介ってなんでサイドバックやってんですか?

「適材適所に配置せず、戦術レスのチームの中で選手の個性を鍛える」

というのが反町の方針だから。
799:2007/11/26(月) 17:52:53 ID:aWISlB1V0
>>798
なるほど〜?!
よくわからないっす
わがままいわずにどこでもやれってことなん?
800_:2007/11/26(月) 17:58:12 ID:ZU3e6LGd0
たしかにOAを基本にして足りない部分を埋めたほうが強いと思うけど
俺はこの世代を基本にしてOAを埋めて欲しい。
でもアテネのとき小野は直前になって合流しなかった?
だとしたらOA決めるのは半年後か。
Jの流れもあるしOAはまだまだ決められないよな。
「俺がホワイトボートで考察した結論が全てだ」
「俺の戦術に基礎は存在しないがそれに文句を言うやつは不要、こなせない選手はダメ選手の烙印を押す」
ということ。

>>800
>俺はこの世代を基本にしてOAを埋めて欲しい。

この世代に基本など存在しない。ないものを求めるのは無理。
802:2007/11/26(月) 18:04:15 ID:fbUuF/EwO
>793

………
まだそんなことを…
ついこの前だぞ。どうにか予選突破したの。
試合見てなかったのか?
今度は五輪とはいえ世界だぞ、相手は。
さんざんヒヤヒヤしたじゃねーか。
現実的に考えようぜ。
どこの国もOA使うんだぜ。勝てない試合じゃなく勝てるところまでもっていくにはOA入れるしかないじゃん。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:06:56 ID:cgj7wFW40
>>799
サイドバックというよりサイドハーフ
4バックで左SBってまずやんない、てかやれない

柏木はボール取りに行くというより
プレッシャーかけてボール持ってる選手のプレーを限定させてる
前からプレスしてくれると後ろが守りやすい
むしろ味方に有益

サウジの選手のプレーを常日頃見ているわけではないので
たまたまドリブルのうまい選手がいて(代表だから当然いるとは思うけど)
そう感じたかもしれないね

日本人でも、そういうはまったときのドリブルを見たら
うまいなあと思うかも
あとオシムはドリブルで突っかけるのを嫌うので
A代表では見る機会少なかったのも一因かと
804:2007/11/26(月) 18:08:10 ID:v8fly5DGO
タイ人みんないい人ばっかり(笑

バカな女!
805:2007/11/26(月) 18:11:08 ID:OP7BfD2x0
平ストは朝はニート鬼太郎のようにグーグー
寝て夜起きて行動するのか
806  :2007/11/26(月) 18:12:14 ID:pFEqcEvA0
柏木4点>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶山1点(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ難しいのはメンタル面でのバランスだな
戦術レスなのと、あいかわらずピッチ上での意思疎通もできていないとはいえ
何とか戦う意識だけは一つにまとまったかのように見える、ここをなるべく崩さずにうまくOAを加えられればベスト。
また世代ごとのギャップやOAとの溝ができるような加え方じゃ逆効果になる。
戦術面も大事だが、それ以上にメンタル面への配慮も必須。


にしても、また嘘ばかり流すゴミみたいなニワカが湧いたか
ID:cgj7wFW40
無理がある柏木擁護と「 そのままA代表にしてもいいようなDFライン」だとw
どの板から紛れ込んできてるんだろこういった類の馬鹿ニワカは。
808米白:2007/11/26(月) 18:29:47 ID:XE8qNvFLO
>>806
カスワギの頭の悪い動きのせいで広島の失点はワースト。
瓦斯と熊の失点数を調べてみ?
809:2007/11/26(月) 18:30:58 ID:aWISlB1V0
>>803
そうなんですか?
ヴェトナムの試合?で梅崎?入れたあとサイドバックやってなかったすか?

>プレッシャーかけてボール持ってる選手のプレーを限定させてる
うーん。。。それは分かるんですが、
普通に抜かれてお見合いみたいになってることない?たまたま?

>たまたまドリブルのうまい選手がいて(代表だから当然いるとは思うけど)
うーん。。。そうなのか。
でも日本ってドリブルでガンガン来る相手だと抜かれまくってる気がするんだけど
気のせいなん?

>>807
スンマソン。。。素人なもので。。。以後控えます。。。

>>809
>スンマソン。。。素人なもので。。。以後控えます。。。

きみのことじゃないよ。
君に嘘ばかり教えている雑魚ニワカのID:cgj7wFW40のことだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:36:31 ID:cgj7wFW40
>>809
あらら、そいつ湧いてたのか
気にしない方がいいよ
レスが欲しいだけのレス乞食なんで
812_:2007/11/26(月) 18:38:31 ID:ZU3e6LGd0
>>808
俺広島スレ覗いたことあるけど

失点は全部ウェズレイのせいにされてたw
813粕木:2007/11/26(月) 18:41:09 ID:XE8qNvFLO
>>812
過保護だなw
そんなんだから入れ替え戦まで墜ちたんだw
814 :2007/11/26(月) 18:47:40 ID:MV5/eKSZ0
広島の試合観てると寿人が可哀想になってくるんだよな
不満そうな顔一つ見せない実直な奴だけに
815:2007/11/26(月) 19:14:10 ID:sv0YzMM6O
  平山 カレン
家長      水野
  柏木  谷口
安田      細貝
  青山直 水本
    西川

これが理想
816:2007/11/26(月) 19:16:14 ID:fbUuF/EwO
ちらしの裏で勝手に想像オナしてろw
817  :2007/11/26(月) 19:22:33 ID:pFEqcEvA0
現実を見れない鼻糞ヲタ痛々しいな
もうこいつが選ばれる事はないのに
818 :2007/11/26(月) 19:22:57 ID:4BVDn9Hn0
>>809
本田については簡単な話。
クラブでやってたから。
819:2007/11/26(月) 19:24:48 ID:sv0YzMM6O
俺天才
お前ら劣頭
820:2007/11/26(月) 19:25:49 ID:OP7BfD2x0
本田圭はフツーに守備は糞レベルだな。
ベトナム戦抜かれまくってたし
821.:2007/11/26(月) 19:29:07 ID:ZmsQsIhnO
家長みたいに守備しない奴よりはましだけどな
822 :2007/11/26(月) 19:36:21 ID:lp5Mt640O
殺伐として参りましたw
823:2007/11/26(月) 20:05:00 ID:xQP3xG4aO
粕木が全部悪いんだよ
山瀬入れて粕木外そうぜ
824サカ豚憐れ:2007/11/26(月) 20:08:27 ID:mpZgzKPmO
オシムジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825焼き豚憐れw:2007/11/26(月) 21:17:22 ID:XE8qNvFLO
星野除外ジャパンwwwwwwwww
オシムJAPAN誕生後初の国際試合(練習試合)
2006/08/09(水) 17.3% 19:13-21:16 EX* キリンカップ「日本×トリニダード・トバゴ」

↓        
星野JAPAN誕生後初の国際試合(練習試合)
2007/11/22(木) 11.0% 19:04-20:54 EX__ 北京五輪野球日本代表最終強化試合「日本×オーストラリア」
焼き豚憤死wwwwwwwwwwww
826-:2007/11/26(月) 21:25:47 ID:zent/iU20
鈴木啓太を希望する理由が分からない。

入れてもボランチでキープし攻撃の起点になることは不可能。
827  :2007/11/26(月) 21:30:51 ID:u2ued+Lf0
柏木なんてJ2落ちるカスイラネ
828_:2007/11/26(月) 21:44:18 ID:9F9GcYGP0
この世代に足りないのは流れからの得点だから普通に考えてOAは大久保に小笠原だろ。
遠藤って言うヤシらもいるがシュート打たない遠藤は必要ない。
あと一人は3バックならツリオで4バックなら左にOA使えばOKでしょ。ただ、A代表も左不足なんだよなぁ
小笠原が入れば内田も生きるだろうから右は内田固定で。だから守備的に中田浩二あたりか?

鹿島ばっかりの選手の話になってしまったけど、鹿島だってもっと評価されてもいいっしょ。
829名無しさん@実況は実況板で :2007/11/26(月) 21:47:24 ID:RKL4vYe30
柏木はこのチームにはいるだろ。
こんだけ間延びして連動してプレス掛けるわけでもないチームだから
無駄走りでも動ける選手は重要。
実際、柏木(岡崎の方が効いてるが)が入ってチームはこれでも
ボールが動きチャンスが作れるようになってきた。

どたばたしてて落ち着かないのもボランチがしょぼいからで
柏木とは関係ない(ボランチに向いてないのは同意)。
基本的にモリシ路線の選手でしょ。
それでも、闇雲にボール追いかけるのでなくFWと連動して追い込むとか
パスコースを切るとかしろよとは思うが、あんだけ動けりゃ
ダイナモとして使える。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:51:52 ID:KF4e5+2T0
>>700
身近にW杯スターシステムの失敗例がいるから
831.:2007/11/26(月) 21:54:03 ID:OPi1npLm0
>>829
結局、反町が悪いって結論なんだよ
柏木がボールホルダーにつっこんでるのに、なんで続いていかないんだろうな
あほすぎて見てられないよ
832名無しさん@実況は実況板で :2007/11/26(月) 22:02:47 ID:RKL4vYe30
ついでに柏木が過大評価されているのは同意だが、
将来日本代表の中心として活躍が期待できる選手であると思う。

技術的な面では同時期の北沢、森島より上だし運動量も遜色ない。
視野も案外広いし、重要な点として体幹が強い。
当たれば必ず吹っ飛ばされるひ弱ちゃんではない。
将来的にはパワーアップ羽生にはなれる。

問題はプレーの整理ができてないこと。
パスの選択がおかしい。闇雲にボール追っかけるetc。
ぶっちゃけると頭が弱いw
だが動きの質は経験積めば改善していくだろう。
少なくとも動けない、走れない奴が走れるようになるのよりは
期待できるだろう。
833粕木:2007/11/26(月) 22:04:32 ID:XE8qNvFLO
代表は選手を育てる場所ではない。
粕は引っ込んでろ!
834- :2007/11/26(月) 22:14:29 ID:chACcZrV0
>>828>>小笠原が入れば内田も生きるだろうから右は内田固定で


正気かよwww
835_:2007/11/26(月) 22:22:56 ID:9F9GcYGP0
>>834
正気だが?
836名無しさん@実況は実況板で :2007/11/26(月) 22:25:48 ID:RKL4vYe30
>>831
そもそも戦術放置している反町が糞というのは全面的に同意だが
闇雲にボール追い掛け回す柏木に合わせてプレスかけて
守備組織を崩すのは危険だろう。
ボランチで潰すなら追い込む・コースを切る等考えて動かないと。
ただ今の守備でも、チェックにはなっててフリーにさせてないから
その点は評価できる。
837_:2007/11/26(月) 22:30:00 ID:m7/BH0PI0
平ストって人に質問!!
何で平山はカズ以来の本格派ストライカーなんですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:30:23 ID:i5/Uph7e0
ブッフバルト監督、成績不振でドイツ2部チームから解雇
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20071126iex1.htm
839 :2007/11/26(月) 22:38:56 ID:9V3EThb00
>>837
その質問は禁句・・・
840:2007/11/26(月) 22:55:16 ID:CpK3fPrK0
自分も平ストって人に質問、というかお願い。
自身のサッカー暦(学校名とかは出さなくていい)を具体的に教えてください!
841::2007/11/26(月) 22:58:11 ID:IbfUTzTYO
>>838
あらまあ
842_ :2007/11/26(月) 22:58:26 ID:qZF/rLOv0
>>828
内田が生きないのは水野のせいだよね
843  :2007/11/26(月) 23:02:18 ID:gCoDazfn0
水野は細貝が「向こうに合わせるしかない」というぐらい後ろを見てないが
梶山だって水野より右をまともに見てないとか
他にパス出しそうなのがいないとか
右から左のサイドチェンジはあっても逆は無いとか
DF以降で右にパスを出せるのは西川君だけとか

ダメじゃん右…
844.  :2007/11/26(月) 23:13:50 ID:9oYXYEcy0
内田は、ドリブルとクロスと守備が駄目だけど
これって水野が原因なの?

何となくだけど…単に内田が駄目なだけかなって気がする…
845 :2007/11/26(月) 23:16:49 ID:w4WKC/Nc0
それ気のせいじゃなくて事実
846:2007/11/26(月) 23:19:32 ID:p4Sx3K+G0
内田はあがるのはいいが戻るのが遅いときがあるんだよなあ
そいでもって水野とは合わない
アシスト王で北京五輪世代の中心?といってもいい水野と合わないとなると…

ってか守備がときどき怖いぞうっちー
847  :2007/11/26(月) 23:21:11 ID:gCoDazfn0
内田は代表入る以前の加地と一緒で、スピードに乗った状態でボールを受けて
1タッチ2タッチで周囲とパスしながら対面をかわし、抉ってクロス打ったりしかけてシュートしたりする選手
ドリブルはそんなに凄くない。相手に詰められながらのアーリークロスとかそんなに得意じゃない
ボランチかSHに協力者がいないとあまり有効じゃない
ただ鹿島じゃ普通に重要な選手
848 :2007/11/26(月) 23:24:06 ID:w4WKC/Nc0
そんな緩いJ限定のプレーを偉そうに語られても・・・
つまり国内限定の選手ってことか。
849  :2007/11/26(月) 23:25:36 ID:gCoDazfn0
アジアの五輪代表レベルとJ1のどっちが厳しいかすら分からないバカは帰れ
は?
ゴミニワカがなに調子こいてんだ?
J1の寄せるだけの守備のほうが軽いこともわからんゴミニワカは消えなさい。
851:2007/11/26(月) 23:30:48 ID:9RZ0h3hu0
ニワカより阿呆のほうがたち悪いけどな
>>850お前のことだよ〜
852:2007/11/26(月) 23:31:16 ID:Mh6znKHw0
水本が第二の那須にならないことを祈る
ほんとにだめだな、U20組を持ち上げているアホ共は。

カスのときにも言ったことだが、今の無様で未熟な状態を無理に持ち上げることこそ、実はそいつを貶めている。
そのことに気付かないってことは実はファンでもサポでもない単なる急に湧いたニワカなんだろ。
854:2007/11/26(月) 23:34:05 ID:p4Sx3K+G0
>>852
那須タイプはどう考えてもいのh(ry
855-:2007/11/26(月) 23:36:52 ID:DEUNQd1s0
右サイドバックは中村北斗が帰ってくるよ。

最近の水野はひどいもんな〜。サウジ戦も結構青敏がカバーしてたし。

>>852
弟2の那須候補は、伊野波だよ
856 :2007/11/26(月) 23:37:45 ID:4BVDn9Hn0
要は典型的なSBタイプの選手だな。>内田
もっと守備力付けましょうってとこか。
857  :2007/11/26(月) 23:38:41 ID:gCoDazfn0
中村北斗はクラブ事情でまともに帰ってこられるかも分からないのだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:38:46 ID:Bn2oGONi0
>>829

> こんだけ間延びして連動してプレス掛けるわけでもないチームだから

> それでも、闇雲にボール追いかけるのでなくFWと連動して追い込むとか
> パスコースを切るとかしろよとは思うが、あんだけ動けりゃ

見る目がなくない?
859:2007/11/26(月) 23:39:06 ID:9RZ0h3hu0
>>853ホント阿呆はだめだな
お前のことだよ〜
典型的な前からコンバートされただけの選手。
それが内田。
861 :2007/11/26(月) 23:40:25 ID:lp5Mt640O
>>855
そうそう北斗がずっと五輪に帰って来れないのが痛かったんだよ
福岡なんか出て設備が整ったリハビリテーションでケガ治した方が良い
862  :2007/11/26(月) 23:41:44 ID:gCoDazfn0
>>856
4バック、ゾーン守備の攻撃的SBだな
「1対1で攻守ができること」を覚えないと、長年やってる仲間内でしか活躍できない
ぶっちゃけこの年代の代表に呼ぶ意味はあまりないと思う
863 :2007/11/26(月) 23:42:03 ID:cWLYMzCO0
   李 森島
山岸 柏木 水野
  勇人 細貝
水本 阿部 青山
    西川
北斗も上下動こそ素晴らしいが、基本的にプレー自体は軽いけどな特に守備。
初期のころも水野の守備でのフォローに助けられること多し。

ただ以外にテクニシャンだからな福岡で活躍してた時のポジも右SHだろ
怪我前はこの世代のリーグ得点ランク上位だったはず。
865  :2007/11/26(月) 23:44:49 ID:pFEqcEvA0
瓦斯サポのU-20組への憎悪は異常
瓦斯って鼻糞だの火事山だのもっさり根暗しかいないもんな
866名無しさん@実況は実況板で :2007/11/26(月) 23:45:54 ID:RKL4vYe30
>>858
そう?
具体的に言ってちょ。
少なくとも歴代五輪代表では一番カオスなチームだと思うのだが。。。
間延び度では西野ジャパンの方が酷いかもしれんが、少なくともこっちは
チーム戦術ははっきりしていた。
>>862
あれはJ限定で通用する「なんちゃってゾーン」であってゾーンでも何でもない。

×長年やってる仲間内でしか活躍できない
○当りがないことが前提のJでしか活躍できない

内田はなボランチやれボランチ、今のポジショニングだけの守備に慣れてしまったら劣化するだけだぞ。
868「」:2007/11/26(月) 23:49:41 ID:2VhjkfLk0
あの選手がどうのこうのと言う以前に、今回の五輪代表は本当に酷いと思う。
この前は谷間の世代とか言ってたけど、今の方がよっぽどじゃないか。
今回は何の世代になるんだ?監督を筆頭にお粗末過ぎると思うんだが。

俺の方がどうにかしちまったのかね・・・orz
869  :2007/11/26(月) 23:52:40 ID:gCoDazfn0
>>861
北斗がお前の望み通り移籍したとしたら、
クラブのキャンプに合流する間もなく代表召集で一人ひたすらならし運転
当然開幕スタメンになど選ばれず試合勘もなかなか取り戻せずみたいな哀しいことになる可能性高い
ただ福岡にいてもいい展開がきそうにないし、J2スタメンが本番に向けての強化試合に出続けるのは苦しいけどね
まあ結局、北斗についてはどう身をふるにしても諦めて見守ってやるのが一番北斗のためだと思う
五輪くらい出なかったところで、クラブで活躍しさえすれば問題ない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:52:42 ID:Bn2oGONi0
>>866
それなりに連動して守備をしていたと思うよ

(連動ってのが相手に二人がかりってことならあまりみなかったけど)
871  :2007/11/26(月) 23:54:27 ID:gCoDazfn0
>>870
ナイナイ
>>866
ここまでの過程がカオスなんだから当然のこと。
大熊時代を含めて面子が定着したことがない、WY前の土壇場にそれまで干していた家長らを呼ぶ急造チーム
AY、カタール国際、WYとコロコロと面子もシステムも変わる、そんなのが当たり前なのがこの世代。
873名無しさん@実況は実況板で :2007/11/27(火) 00:05:15 ID:v/S4nHBy0
>>870
そ、そうか?
ボランチは中盤の楔のパスに対して厳しくチェックするコンセンサスは
見られたが、前の3人は基本即興でどこでどう追い込むとかは
なかったろう。

例えばFWでコース切って、柏木が追い込んで、ボランチで潰す
というような組織的な動きあった?
柏木がとにかくボールをチェイシングした(それなりに効いてるし
担当するスペースがでかいのである意味仕方がない)結果、
後ろが楽になることはあったけど・・・。

トルシエはもちろん、人間力と比べてもボールを奪取する戦術と
間延びしない戦術はないかと思われ。
人間力は「サイドに追い込んで奪う」という約束事を徹底していたから安定してたかのように見えただけ。
奪う場所を決めていただけで各自の役割や連動性はめちゃくちゃ、故にゾーンが重なりまくりワーワーサッカーになる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:12:08 ID:ZRp8JLEQ0
予選突破したのに何の形もできていないこのチーム
本番直前まで反町の迷走は続くとみた
オシム倒れて協会に反町を解任するパワーないしな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:13:37 ID:C+uwMSMe0
>>873
どこでどう追い込むってのイメージがいまいちよくわからないけど
基本的にボールホルダーに誰かが当たりにいったら
残りはそこからのパスコースを消すように動いていたように見えたけど・・・
877 :2007/11/27(火) 00:36:15 ID:T3LkQI5m0
そもそもボールホルダーに当たりにいかないでゴールエリア前10〜15mぐらいになってからバタバタと当たりに行く
連動もヘッタクレもあるもんか
878名無しさん@実況は実況板で :2007/11/27(火) 00:49:20 ID:v/S4nHBy0
>>876

>どこでどう追い込むってのイメージがいまいちよくわからないけど
FW,OMF,DMFとフィルターかましてろ過していくイメージ。
抽象的すぎかw

>基本的にボールホルダーに誰かが当たりにいったら
>残りはそこからのパスコースを消すように動いていたように見えたけど・・・
まず、FWの当たるタイミング、方向がばらばら。
攻撃はともかく守備ではFW2人の連携が取れているとは言い難い。
たまたまいいタイミング、方向のときはいいが悪いときは
危険or日本選手がいない場所にボールを出させてしまう。
んで、柏木が後追いで当たりにいく。
ボランチは合わせられる時は合わせるが(戦術というより個人レベルの判断)
そうでない時はバイタルエリアを消すことに専念して柏木の動きを
放置している。
前3人が質より量でカバーしているため破綻してないが、
褒められた守備ではない。

何でこうなるのかと言うと、間延びして走る距離がでかいのと
相手がこう来た時はFWは当たるorコースを切るといった
コンセンサスがないからだと思う。
少なくとも前3人は個人ベースの判断が主体になっている。
まあ現状自分達で話し合って作っていくしかないと思うが
本来は監督の仕事だろ。。。
いいんだよ、反町の場合は選手並べた時点で戦術完了だから。
個々の動きの補正や連動性の植え付けなんてなし。
880名無しさん@実況は実況板で :2007/11/27(火) 01:00:59 ID:v/S4nHBy0
>>874
>奪う場所を決めていただけで各自の役割や連動性はめちゃくちゃ、
>故にゾーンが重なりまくりワーワーサッカーになる。
それはあるw
ただ、ワーワーの主因は中盤の構成力がなくてすぐボールロストするから
それをカバーするため各々が即興で対処せざる得なくならだと思われ。
あいてが遅攻できた時は、トルシエほどでないが連携は取れてた。

>>875
>本番直前まで反町の迷走は続くとみた
希望的観測もあるのだけど、このままでも吉田みたいに
本番化ける気がするんだよな。
最後のサウジ戦はそれなりに良かったし、このまま選手間の連携熟成
させていくといい線いくと思う。
流石にボランチはOA入れなきゃやばいだろうけど、それ以外は基本
今のチームで行って欲しい。
少なくとも今より悪くなることはないだろw
881:2007/11/27(火) 01:02:44 ID:upGy1fna0
後半、前線の選手の運動量が落ちると相手の攻撃が止まらなくなるよな
サウジ戦でもそうだったし、それだけでも前線の個人の動きと判断だけで守備してるかってこと
しかも反町は交代すら遅いから運動量補えないし
882:2007/11/27(火) 01:08:06 ID:eKKIcFr7O
>>856
それ考えたら内田より安田の方が良い。
・1対1の守備は粘り強い。
ナビ杯で川崎の森を1対1で止めてた。(森はスピードならJ屈指の選手)
・運動量有り
・クロスの精度が良くなった。
(今年の最初はもっと酷かった)

何より成長力があること。今年一年で格段に進歩してる。

課題は
・ミドルシュートの精度
・PA内に切り込んだあとのプレーの幅が少ない。
883:2007/11/27(火) 01:12:51 ID:8DDHM/qwO
何でこんなチームになっちまったんだか。
西野は家長を育てることは失敗してるけど、安田を育てることには成功しつつあるな
前節の得点につながったクロスも絶妙だったな、あのスピードであのクロスを上げるのは二川から盗んだのかな。
アホさはU20世代随一だが、それを上回る吸収力は魅力だな。

内田は慣れから、かナントカは勘違いで成長が止まりつつある。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:20:18 ID:C+uwMSMe0
>>878
基本的にサウジ戦の話だよね

> >どこでどう追い込むってのイメージがいまいちよくわからないけど
> FW,OMF,DMFとフィルターかましてろ過していくイメージ。
> 抽象的すぎかw
いやたぶんわかるありがとう
けど文にするのが大変かも

> まず、FWの当たるタイミング、方向がばらばら。
> 攻撃はともかく守備ではFW2人の連携が取れているとは言い難い。
> たまたまいいタイミング、方向のときはいいが悪いときは
これって所属チームの癖によるんじゃないかな
李は複数奪取のチームで
岡崎はディレイ主体のチーム

> 何でこうなるのかと言うと、間延びして走る距離がでかいのと
サウジ戦でのもっとも大事なスペースはゴール前だから
ある程度は仕方ないんじゃないかと思ってるんだが
これから次第かなと
886 :2007/11/27(火) 01:25:18 ID:fW7yiOLR0
>>882
ナビの前にやった時は森に完敗だったんだよな。
それもあって絶対に負けられないってのがあったんだろうけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:34:28 ID:2YEVYrrS0
北斗はボランチでは駄目なのか?
ボランチとしてはサイズが小さ過ぎ?それとも守備が軽すぎか?
888:2007/11/27(火) 01:36:52 ID:eKKIcFr7O
とは言ったものの反町が安田を使うかは微妙。
多分怪我しなかったら使ってたとは思う。

ただたまに上がり過ぎる所がある。

そんな時ガンバの場合橋本・明神が後ろをカバーするけどこの代表にそんな連動性があるように見えない。

>>884
家長は西野的にはアタッカーにしたかったけどトップ下で使われだしてあれこれ考え過ぎて現在迷走中。3トップの左ウイングで使えたら良いかなと思う。
889名無しさん@実況は実況板で :2007/11/27(火) 01:46:48 ID:v/S4nHBy0
>>885
>基本的にサウジ戦の話だよね
そうです。

>これって所属チームの癖によるんじゃないかな
そうだと思う。
試合こなしていく内に多少は連携取れるようになるとは思うが
李、岡崎、柏木が北京でもスタメンとは限らん訳だし
個人ベースだと限界がある。
つか、普通はそのチームごとに監督が決めるもんなんだよ!反町。

>これから次第かなと
サウジ戦に関して言えば失点をしないことにウェイトを置くのは当然。
だけど、その前からずっと間延びしたままだから。。。
ジーコの時もそうだったけど、選手間の連携や采配は、時間や監督の
センスで何とかなるが、守備組織の整備。選手間の距離を狭めることは
プロの監督としての技術が必要となってくる。
最後までこのままだと思うし、夏にやる北京では交代入れても
サウジ戦のように試合終了まで体力持たないと思う。

おやすみなさい。
890名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 03:37:16 ID:YkWuYEfb0
こんなとこで議論したって仕方ないじゃん 何も変わらん
結局はスタッフ監督が決めるんだからさ それ観て楽しめばいいじゃん
891:2007/11/27(火) 04:02:57 ID:NDc1Ykkl0
こう言い合いしてるのが楽しいんだろ、ここの奴らは。
誰も変わるなんて思ってねーだろ。
ただの暇つぶし。
掲示板ってそういう所だろ。
892.:2007/11/27(火) 04:12:52 ID:D3GSrDJb0
ベトナム、サウジの連戦って先発で出た中盤の選手シュート打ってなくないか?
本田のPKくらいしか記憶にないんだけど
893:2007/11/27(火) 04:47:04 ID:TmIRXW6UO
>>890はガチでアホなんだな
掲示板でそれを言うとは・・・
プロの選手じゃないのに文句を言うな!文句があるならプロになれ!!って言うのと同じぐらい愚問。
894.:2007/11/27(火) 09:19:06 ID:CIS1EKKa0
こういうのをスルーできないのもガチで
アホだと思う
895  :2007/11/27(火) 09:28:38 ID:X6EIzTXE0
けど〜使え
とか〜しろ
とか書いてるやつはアホだなって思う
896:2007/11/27(火) 09:39:05 ID:tiAJbTOv0
は?

掲示板なんだから好き勝手言うのが当たり前だろカス

くだらないこと書いてる馬鹿>>894>>895は死ねよ
897::::::2007/11/27(火) 10:28:10 ID:8OiElYUU0
柏木オタって谷口にチンチンにされたにもかかわらずまだここで暴れてるのか。
こりゃJ2に落ちない限り収まりつかんな。(J2に落ちても必ずどこか移籍するけど)
898_____________:2007/11/27(火) 10:51:17 ID:nE9fWr1U0
でもさ こうやってお前らと罵倒しあえるのも北京五輪に行けるからなんだよな。

予選敗退ならこんなスレもう存在してなかったわけだし      なんか幸せ。

北京五輪までとことんバトルしよ〜ぜw
899チンチン:2007/11/27(火) 11:01:05 ID:3AmXI57aO
谷口はなんで呼ばれないの?
900 :2007/11/27(火) 11:32:18 ID:n+nr//HU0
頭悪いから
901::::::2007/11/27(火) 11:40:09 ID:8OiElYUU0
>>899
ヒント:反町

そもそも激戦の中盤で柏木が生き残れるわけがない。
たぶん柏木はもう森島と同じで代表で見る事はない。
まてよ?反町はサウジ戦森島を出そうとしてたよな?
てことはまた谷口呼ばれず柏木や森島が・・・
902.:2007/11/27(火) 11:44:13 ID:CIS1EKKa0
3つも年下の柏木に代表の座を奪われて
谷口オタは生きてて恥ずかしくないんだろうか
903_:2007/11/27(火) 11:50:28 ID:iCiCCa0j0
谷口って今期Jでもパッとしなかったが
904 :2007/11/27(火) 11:54:42 ID:1yX5RB2U0
谷口はニワカ御用達プレーヤー
905:2007/11/27(火) 12:03:14 ID:13kMRQWI0
家長はもう終わったと思うよ
906`:2007/11/27(火) 12:07:03 ID:tcrey5Ok0
どんな五輪メンバー  18人がいいだろな

GK 西川、山本、林
DF 水本、坪井、中澤、内田、伊野波
MF 中田浩、柏木、細貝、青山敏、本田圭、梅崎
FW 森本、李、ハーフナー、岡崎

FKは全部、本田圭が蹴れ
一人一人個性のあるメンバーを揃えた
907北朝鮮:2007/11/27(火) 12:25:29 ID:17Kq3t+GO
チョンはいらない
908-:2007/11/27(火) 12:44:23 ID:CipFAJes0
反町のことだから、
GK 西川・山本
DF 青直・水本・伊野波
MF 梶山・青敏・細貝・水野・本圭・柏木
FW 李

の12人はほぼ決定だろう。
909j:2007/11/27(火) 12:44:55 ID:TXMEJfE00
家長は三年後に日本NO1プレーヤーになる。
910:2007/11/27(火) 15:34:46 ID:h0OPOZTZ0
毎回五輪出場を決めた時は、サカマガ・ダイジェストともに大きく
取り上げるのに、今回は表紙にもならないなんて
911_:2007/11/27(火) 15:52:20 ID:LwQjYJQt0
>>910
不人気世代だからしょうがない

■世代別五輪アジア地区最終予選の視聴率の比較
●アテネ世代
2004/03/01(月) 19.7% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「バーレーン×日本バーレーン」(生)
2004/03/03(水) 20.4% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「レバノン×日本」(生)
2004/03/05(金) 21.6% 22:35-24:30 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「UAE×日本」(生)
2004/03/14(日) 22.5% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(生)
2004/03/16(火) 21.4% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(生)
2004/03/18(木) 27.7% 19:20-21:20 EX* アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(生)

●北京世代
2007/08/22(水) 13.3% 20:26-22:30 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×ベトナム」(生)
2007/09/08(土) 3.8% 26:17-28:35 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「サウジアラビア×日本」(生)
2007/09/12(水) *9.5% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×カタール」(生)
2007/11/17(土) 12.8% 21:00-23:21 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「ベトナム×日本」(生)
2007/11/21(水) 12.7% 19:09-21:24 EX* 北京五輪アジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」(生)
912 :2007/11/27(火) 15:54:34 ID:me+2uj+CO
調子の良いメッシは家長より上?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:58:21 ID:JnF87H1p0
>>902
スイーツ(笑)と柏木王子(笑)ってなんか似てる
914  :2007/11/27(火) 16:03:46 ID:X6EIzTXE0
アテネの時って予選終わった時点でスレ250くらいいってたような
やっぱこの世代人気ないな
915 :2007/11/27(火) 16:05:20 ID:k5PatpxK0
家長なんて2ちゃんでは持ち上げられてたのに、U−16時代から格年代別代表でほとんどサブ。
U-20のWY直前になってやっとスタメン取った程度。
プロの目から見たらその程度の存在でしか無かったんだろう。
西野が家長の育成失敗したとか言われてるけど、むしろ根気欲使ってたほうだと思うぜ。
916 :2007/11/27(火) 16:13:49 ID:s4WtnpOp0
アテネの頃は新聞なんかで松井稼が松井嫁に見えて困ったな
917 :2007/11/27(火) 16:23:52 ID:mqMRmK2XO
>>914
アテネは予選がMRSAで日程が遅れて決まったのは04年四月頃だっただろ?
そのぶんカキコ量は増える。
918:2007/11/27(火) 16:27:01 ID:2zVrGqduO
GK西川、山本、林 DF青直、水本、伊野波、細貝、内田、、 MF本田圭、水野、青敏、梅崎、松井、稲本 FW森本、平山、李、高原 (以上私的18人)
919:2007/11/27(火) 16:30:24 ID:5FRDisVv0
>>908
伊野波は茄子臭しまくりだからはずしてほしいもんだが・・・
まあ、この世代滅茶苦茶チームとして不完全だから本選に向けて
新しくチーム作れるのはいいわな。

新しく試してほしいのは香川、森本
復帰組は増嶋、谷口あたり希望
920 :2007/11/27(火) 16:31:57 ID:R2vTwXs/0
GK南、西川、山本
DF青山直、水本、伊野波、細貝、小林祐、
MF本田圭、水野、青山敏、梅崎、松井、
FW岡崎、李忠成、高原、可憐
921:2007/11/27(火) 16:42:39 ID:pGfM6Oy7O
マジな話しするとあの世代が人気ないんじゃなくてサッカー全体が人気低下してる。現にAのほうもだいぶ下がってた気がするし(ここはあいまいですまん)
日韓で↑↑、アジアカップやコンフェデレーションズ杯で劇的な試合の連続↑↑↑↑、ワールドカップ↓↓↓↓↓↓……だいたいこんな感じ。しかもAのほうが黄金世代からだいぶメンバーチェンジしてマイナーに。(世間から見たら)
アテネ世代と立場が逆なら間違いなくアテネも不人気って言われてると思う
922山下清:2007/11/27(火) 17:03:25 ID:8OiElYUU0
マレーシア戦(2次予選最終戦)無名選手を起用

マレーシア戦を放送したフジテレビの怒りを買う

数ヵ月後フジテレビがU-20世代をゴリ押し

一般人混乱。(U-22世代に疑問符?)(U-20世代カスオタ増加)

Aサウジ戦テレ朝豚ゴリ押し(豚オタ増加)(一般人減少)

度重なる豚の失態。テレ朝、豚からカスワ偽に乗り換え

不可解なカスワ偽MOM(一般人ついにしらける)
923_:2007/11/27(火) 17:25:45 ID:txLPKAs70
>>921
×サッカー全体が人気低下してる
○テレビそのものの視聴率が低下してる
924_:2007/11/27(火) 17:30:48 ID:1OAmjM4B0
>>921
A代表は親善試合は視聴率悪くなってるがアジアカップは4年前より高くなってる。
4年前の大会より数字がいいスポーツなんて他にないよ。
925:2007/11/27(火) 17:40:29 ID:pGfM6Oy7O
>>924
それは全体的に?
オーストラリア戦前後なら世間もワールドカップのリベンジが見たいみたいな感じで注目度が高くなる可能性があるよな
926_:2007/11/27(火) 17:57:57 ID:1OAmjM4B0
>>925
平均で反日中国大会より高かったはずだよ。
中国のときはマスコミがあまりのブーイングの酷さにニュースで散々やってたけど
今回の方が高かった。
927ウエスト・コースト:2007/11/27(火) 18:00:50 ID:YqN0dKWw0
超弱い現在の五輪メンバーwwwwwwwwwwwwwwwww
928:2007/11/27(火) 18:10:44 ID:pGfM6Oy7O
>>926
まだサッカーは世間に捨てられてないってことか。
四年前は北京世代は平山カレンが成熟してアテネよりも期待出来ると思ってたのにまさかFWで苦しむとは予想もしなかった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:12:14 ID:stSSzBa80
平山と家長は切るべき。両方とも期待に応えられなかった。Jでもコンスタントに出れていない選手に北京行きの切符を
渡すのはおかしい。
中盤のタレントなら水野、本田、柏木、梅崎と揃ってる。ん〜、平山は代表でも貢献してたから入れてあげてもいいかも。
FWはストライカーになれる選手がいないからな。少なくとも森島よりは良い。
930:2007/11/27(火) 18:13:39 ID:YQwmcgrj0
しかし、サガダイでは水本。サカマガでは、青敏・細貝が7だったな。

誰だ?柏木をMOMにしたやろうは?
931 :2007/11/27(火) 18:16:02 ID:s4WtnpOp0
青敏は守備でのビッグプレーがあったけど
細かいミスが多い
萌のほうがMOMにふさわしいと思ったな
守備のゲームだったんだから
932 :2007/11/27(火) 18:50:54 ID:me+2uj+CO
平山と家長いない時と比べると明らかにチーム力が落ちてるんだが
933 :2007/11/27(火) 18:52:44 ID:fW7yiOLR0
まあ、MOMみたいなのは攻撃系有利だからな。
=一番貢献した選手というわけでもない。
934:2007/11/27(火) 18:55:49 ID:1yEgVr1Z0
エルゴラでも、西川くん・水本・細貝が7.0、青直・青敏が6.5だったね


935-:2007/11/27(火) 19:06:07 ID:qtUaWN3v0
>>932
その二人もいろいろ問題あるが、U-20組よりはいいな。
936 :2007/11/27(火) 19:08:04 ID:7Lbow0Yb0
http://jp.youtube.com/watch?v=eu-PnbIK0Wg
トリニータ寮の栄養士さんが可愛い件について
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:09:36 ID:prqYjvjp0
FC東京のルーキーMF森村昂太(19)
こいつは来る
938 :2007/11/27(火) 19:15:55 ID:cZJfgyNc0
瓦斯プッシュキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!!
939_:2007/11/27(火) 19:17:12 ID:XA7cJYqp0
>>937
うちから苔口出すからイノハ貸してくんない?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:18:40 ID:prqYjvjp0
>>939
どうぞどうぞ
941:2007/11/27(火) 19:21:14 ID:WyL24B0pO
アルゼンチン
オランダ
カメルーン
日本


このくらいの組にいっそ入ってくれ
942a:2007/11/27(火) 21:05:11 ID:8OiElYUU0
質問!

もう1度みたいこの世代の試合ってどの試合?

俺は断然Hシリア戦。
ようつべに流れてるけど決定的シーンとかカットされまくりでちょっと残念。
もし録画して持ってる人がいたら5千円出しても欲しいくらい。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:08:10 ID:WgUXAWnH0
>>942
U−20ワールドカップ
944a:2007/11/27(火) 21:23:22 ID:8OiElYUU0
>>943
フジテレビのやつ?
まあニワカウケするかもね
945 :2007/11/27(火) 21:24:48 ID:s4WtnpOp0
>>943
そこまで入れるならオランダ行きAYの韓国戦が一番熱かったな
結局PK戦で負けたけど
946:2007/11/27(火) 21:27:15 ID:pGfM6Oy7O
>>944
あながち変でもないんじゃない?
ワクワク感ならあっちのほうがあったことは確か
まぁチェコにあそこから負けるのはまだまだ未熟だけどな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:31:55 ID:2YEVYrrS0
>>945
あの韓国戦はどっちもロスタイムで追いついたもんなぁ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:33:01 ID:prqYjvjp0
岡田ジャパンに引き上げられそうなのは梶山、平山くらい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:02:38 ID:bt8TlBSE0
やっすい燃料w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:05:24 ID:ZRp8JLEQ0
>>948
梶山が何故?
951 :2007/11/27(火) 23:21:04 ID:k5PatpxK0
3年前のAY準決勝韓国戦はロスタイムに2度追いついたと言う展開が劇的だっただけ。
内容的にはAYでナイジェリア世代以降日韓がここまで差が開いた事ないってくらい酷かったよ。
阿部祐や成岡らUAE世代のAY決勝ですら五分以上の内容だったのに。
まぁその前の準々決勝カタール戦がさらに一方的な内容だったから、それよりはマシだったけど。
952j:2007/11/27(火) 23:24:44 ID:TXMEJfE00
    李   前田遼
  本田  大久保  水野
    細GUY  梶山

こうなりそうだな。
953 :2007/11/27(火) 23:36:50 ID:me+2uj+CO
>>948
梶山は悪くないけど競争が激しいポジションだから次のW杯が終わるまで選ばれないと思う
入るとしたら水野、本田だろう
954_:2007/11/27(火) 23:43:54 ID:3QnU+yCe0
そういや岡田が希望すれば兼任も有り得るんだよな
955_:2007/11/27(火) 23:45:44 ID:tPenmEJL0
OAはマコ。
後はいらん。
岡崎にはマジむかついたけど、FWは岡崎と李でええよ。後二人は若い奴から選んどけ
どうしてもいれるなら、まともな人間一人だけいれとけ

まあ、現実は斜め下だろーけどw

山本のアホみたいに、固執して自爆パターンってのは、これはよくある話だ。
今から思うに、あの頃の斧、高原は見事な地雷だったな。ンガはまだ許せるけど。
956  :2007/11/27(火) 23:54:42 ID:8CHzFi6p0
ンガが一番ダメだったろ
957_:2007/11/28(水) 00:06:21 ID:tYgI1UKL0
おい、おまえら、あんまり語ると、インチキ臭い2chで蠢く蛆虫が
>>885みたいに「ありがとう」とか言ってニヤニヤしちゃうぞ
なんたって、プレスの掛け方も知らないドシロートレベルだからなw
平ストなんか、ご満悦なのか>>885以降出てこないだろ
ペテン師にありがちな手だが、
「相手を煽って、話を引き出す」
ま、所詮2chレベルで素人に毛が3本生えた程度だから、どうでもいいが、気をつけたほうがいいと思うぞ。
最近2chもグローバル化してるようで怪しいのが多いからな。
958:2007/11/28(水) 00:23:10 ID:174n53toO
>>948
柏木は確定だろ?
あんな運動量と技術のある選手は必ず日本を背負って立つ。
海外のそこそこ強いクラブでも普通に主力でやれる。
959U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:30:43 ID:6Vv3DFcg0
マガ、ダイともサウジ戦の岡休さんの採点は6.0!
ほら見ろお前ら見る目が無いんだよバーカバーカ
960 :2007/11/28(水) 00:31:18 ID:Ob2Dwg3P0
前目のポジションでは五輪代表のオランダ組からは南ア大会前に代表に上がれる奴はいないと思うわ。
正直これと言ったタレントがいない。
タレントがいないと言うか長短所のバランスが悪い選手ばかりと言うか。
水野も厳しいと思う。
961:2007/11/28(水) 00:39:17 ID:l+0TGT2u0
ところでお前らの戦術眼において、画伯が真犯人ではないと見抜けていたか?
962U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:41:24 ID:6Vv3DFcg0
あたりめーだろ。画伯は目が澄んでるもん
963-:2007/11/28(水) 00:47:32 ID:YwW7XDnM0
>>960
A代表の選手なんて何でも出来そうで、実際は何も出来ない似非ポリバレント
ばっかりだよ。どっちもどっち。
964:2007/11/28(水) 01:12:56 ID:HWfGMvUW0
>>958
海外のそこそこ強いクラブでも普通に主力でやれる

フィジカルがかなり弱いから無理だよ。
965:2007/11/28(水) 01:16:04 ID:Z3IFjOHE0
柏木は技術もないぞ
966_:2007/11/28(水) 01:21:41 ID:igfwLQgb0
釣りとしか思えん
967ごましお:2007/11/28(水) 01:24:05 ID:/T4/za5B0
北朝鮮選手の特徴:運動量が豊富

これって誰かに似てるな〜www
968やったねサンフレ:2007/11/28(水) 01:26:13 ID:rNeajCwQO
柏木は日本サッカの救世主になるよ
ナカァァタ選手は引退しちまったし
今わからない人も2010年には納得してくれるはず
969ごましお:2007/11/28(水) 01:28:52 ID:/T4/za5B0
これから柏木は北朝鮮って呼ぼうぜwww
970 :2007/11/28(水) 01:33:14 ID:KQ02gwaz0
俺もオランダ組みの攻撃の選手で
南アには誰もいないと思う
DFは1、2人いるかも
971:2007/11/28(水) 02:06:26 ID:174n53toO
お前らこの記事見て癒されろよ?
柏木最高!!
【サッカー】欧州予選最終戦、有名英国歌手のクロアチア国歌のとんでもない誤唱でクロアチアが激怒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196179948/
972-:2007/11/28(水) 02:07:07 ID:YwW7XDnM0
DFもいないんじゃない?失点少ないけど前からの守備が効いてるだけだし。
ビルドアップやラインコントロールも難ありだし。
973  :2007/11/28(水) 02:24:06 ID:I9KGUVDl0
いや水本と青山の得点阻止能力は驚異的に高いだろ
あんなに守備で後手後手に回りきった状態で、
しかも取ったボールも前につなげなくて打たれっぱなしな状況でもかろうじて失点だけはしないんだから
974z:2007/11/28(水) 02:36:00 ID:fUfIHoI10
攻撃の選手っていっても
次の監督がどうするかにも寄るけど
守備は年齢をどうしたものか、加地はもういないと思うし
残念ながら中澤もきついだろ。
975:2007/11/28(水) 02:51:00 ID:l+0TGT2u0
>>974
槙野、栗原
976:2007/11/28(水) 03:37:14 ID:w+FeVarJO
加地と中澤という経験豊富なベテランを切り捨てるとは。
ゲーム脳か。
977:2007/11/28(水) 05:07:01 ID:174n53toO
柏木だけである程度形は作れる。
他は誰でも一緒!
いや、柏木と相性よくない水野だけは切るべきかな?
978 :2007/11/28(水) 05:25:02 ID:k2hQkJu10
正直このチームは水本と青山で支えています 
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 05:36:08 ID:sWD0ALLf0
>>978
その通り
980:2007/11/28(水) 06:31:40 ID:8T0IjUcOO
あーあ。
岡ちゃんが監督のワールドカップ予選ならまだオリンピックのほうが楽しみだわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 07:03:10 ID:9fShJIDE0
次スレ立てられなかったので、どなたかどうぞよろしくお願いします...
今後の予定は、今のところこんなもん?



☆U-22反町ジャパン等の今後の予定

(2月 親善試合@カメルーン ?)

2008/04/20(日) 組み合わせ抽選@北京

2008/08/06(水)〜2008/08/24(日) 北京オリンピック2008(開会式は08/08(金))
男子1次リーグは8/7に上海で開幕。(他の予選会場は天津、瀋陽、秦皇島か?)閉会式前日の23日に決勝、会場は北京の五輪スタジアム。

982:2007/11/28(水) 07:40:10 ID:/T4/za5B0
水野晃樹   2     8
柏木陽介   0     1

なんで北朝鮮押してるやつ増えてるのw
水野切れって見る目なさすぎw
川渕・反町だけじゃなくファンまでおかしくなってきたー(。>_<。)
983:2007/11/28(水) 08:00:39 ID:zZjEGadAO
>>982
同感。
川豚のいうぴちぴち感に騙されず、水野に合わせるチームにしなくちゃ
一次予選敗退は見えている
984.:2007/11/28(水) 08:00:40 ID:6Dr2187eO
攻撃では役に立ってないな
985 :2007/11/28(水) 08:20:44 ID:pUNZKekJ0
ほんとに水本と青山が凄かったら
毎試合、山本や西川くんが救世主になるはずないじゃない
ちょっとは考えろよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:33:03 ID:yp1IOqyx0
たいして上手くもないボランチの選手が、たった1回ゴールぎりぎりのボールを
体に当てて防いだだけで救世主と呼ばれる事の方が問題
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 08:35:47 ID:/LVw4Tqf0
CBの方の青山じゃないのか
988:2007/11/28(水) 09:10:26 ID:174n53toO
>>982-983
PCと携帯から必死だなw
柏木より水野が上とか吐かしてんのはてめぇ位だよ!
柏木>>>>>>服部>>水野
989:2007/11/28(水) 10:50:04 ID:/T4/za5B0
柏木オタに告ぐ

おまえら北朝鮮の試合見たことある?
あいつらめっちゃ走るよ。柏木の1.5倍運動量あると思う。
でもね、ただ走るだけじゃだめなの。
アリバイランと責任転嫁パスは誰だってできるの。
結果見たらわかるでしょ?
結果のこと言ったら守備で貢献してると言うけれど、
Jリーグ失点数1位の結果見たら守備の貢献度も怪しい。
9901:2007/11/28(水) 10:50:08 ID:EQC8Dfkw0
次準備してみました。

北京五輪世代part165
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1196214378/
991U-名無しさん:2007/11/28(水) 10:52:33 ID:JevF1uyp0
>>989 だから?
992.:2007/11/28(水) 10:58:30 ID:UApkdAyA0
>>989
アリバイランも出来ねーやつが日本代表にいるだろw
海外みてみろよ、柏木が標準的だよ
ボールをもらう、ボールをとるために走りまくる選手

あの使えない中村のわかりに、柏木いれたいとは思わんのか?
まあ、責任転嫁パスはやめてほしいが
993:2007/11/28(水) 11:12:59 ID:174n53toO
雑魚水野オタ涙目wwwwww
所詮他の選手は柏木の引き立て役にしかなれんのよ
994.:2007/11/28(水) 11:30:44 ID:jLaYtu+I0
もうやめとけリアルで全くモテないキモ腐女子
の水野オタ。
ホント見苦しいだけだ。
995.:2007/11/28(水) 11:34:26 ID:d8/Lgzko0
>>953
岡田じゃ守備の下手な選手は呼ばれないんじゃね?
水野はA代表の方がフィットするかもと楽しみにしていたが。
996:2007/11/28(水) 11:57:14 ID:l+0TGT2u0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   このチームは水野中心で行くべき
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
997:2007/11/28(水) 11:58:09 ID:4+oxqYK10
岡崎(失笑)
998 :2007/11/28(水) 12:05:24 ID:7gC5JE990
>>973が全面的に皮肉だって分からんのかな
999 :2007/11/28(水) 12:08:40 ID:W9dnT/2T0
ようすけ〜
1000sage:2007/11/28(水) 12:12:06 ID:xd2838wF0
1001
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/