日本のサッカーを強くするためには 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952_:2007/09/20(木) 03:13:15 ID:y4h8p4Cv0
>>938
まあ中田英・稲本・高原並みの強さは
最低限いるだろうね。世界で戦う上では。
953:2007/09/20(木) 03:33:03 ID:UxIr9Vcb0
>>949

その辺が強豪国との差だろうな
全盛期のロナウドなんかハーフラインからこっちは見向きもしなかったじゃん
その代わりカウンターのチャンスになればホント死ぬ気で走ってたよな。
こいつ糞漏らすんじゃないかってぐらいの勢いで走ってた。
あー後バティなんかもどんなピンチになってもこっち戻ってこなかったな。
954 :2007/09/20(木) 10:51:07 ID:1uV9Pe+YO
筋肉つけなくてもやり方次第で今より強くなれるよ
955:2007/09/20(木) 10:51:14 ID:XcbCnEUZO
今の日本が生きる道はちまちまキープ優先でバックパスで攻撃の選択肢をなくす糞ポゼッションサッカーじゃなくて
集団で密集を作る事で高い位置から奪うポイントを見つけ一気に攻守を切り替えるカウンターだろ。
そのためには茸一派は現状邪魔にしかならない。

一人一人がライオンになれないなら狼の群れになればいい、狼は常に走る訳じゃないが狩れる時には一気に包囲する。

引いた相手にはボールを持つ機会が増えるから今までと同じような展開になるが
常にシュートで終わるのを心掛け、相手にボールを持たせる機会を増やし、カウンターがある事を意識させる。

それだけで相手はカウンターを警戒してワンチャンスでも消極的になる。

つまりはこちらが狩る側だと思わせないとキープ力があっても支配力は発揮されないって事だ。
956_:2007/09/20(木) 11:28:26 ID:yA3MguJp0
引いた相手にカウンターって、どうやって?
957;:2007/09/20(木) 12:32:25 ID:4bg+0V6+0
筋肉付けろって言う奴ほど、知識も自分でウエイトに取り組んだ経験もない奴なんだよな。
筋肉付けるってことがどれほど大変か、他の練習とのバランスが難しいかが全然わかってない。
「筋肉付ければ1対1に強くなる」なんていう単細胞もいるし・・・。
958理想論:2007/09/20(木) 12:57:12 ID:XcbCnEUZO
引いた相手でもプレイスキックの際には必ず相手ボールになる、その時に隙あらば高い位置から組織的に奪いに行き、速攻を狙っていく。

ボールを持っていたらすぐに奪いに来る、奪われたら速攻が来ると思わせる。
次第にボランチやサイドが最終ラインに下がるからそれだけバイタルエリア付近でも自由にやれるようになる。
プレッシャーが減る事でパスも繋がるしミドルも狙って撃てるようになる。
敢えて相手に持たせる事で相手の選択肢を奪う、これも相手の良さを殺すサッカーの一つだと思う。
実際にはその一部でも実現すれば狙いとしては成功だろう。
前提としてペース配分の巧さとすぐにトップスピードで動ける回復力、アップダウンを繰り返しても足が止まらないだけのスタミナが必要だろうけど。

筋力は必要だけど狙いもなく筋肉筋肉言っても何にもならない事は理解して欲しい。
959:2007/09/20(木) 13:14:51 ID:oXqnMXy8O
中田ヒデの場合って筋肉つけてから体のバランスが崩れたような…
ペルージャ行った頃のまだ細かった時の方が絶妙なバランス感覚で
体当てられても倒れずにスルスルと突破していた
ローマ〜パルマと体がムキムキになっていってからボールの扱い方も含め微妙になった気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:17:25 ID:7UJZ+wa80
日本人全体の基礎体力向上を文部科学省は真剣に取り組むべきじゃないのかな
小さい頃から陸上、体操、レスリングに親しませれば、自ずと身体は鍛えられると思うんだがな
961:2007/09/20(木) 13:19:15 ID:HDYgnbJZ0
>>959
股関節の怪我が大きな原因だと思うぞ。

それに、どう解釈すれば筋肉のせいになるんだかよくわからんのだが・・・。
962:2007/09/20(木) 13:21:40 ID:HDYgnbJZ0
>>960
陸上と体操はずっと昔から体育のカリキュラムに入ってるじゃん。
黒人とかに体操っぽいことやらせてみれば、日本人がいかに起用に体を使えるかがわかる。

レスリングは、別にあれやってたって対して体強くならんよ。
レスリングは上手くなるだろうけど。
963:2007/09/20(木) 13:42:47 ID:iDC0C8yQO
一に筋肉、二に筋肉んだ。
964_:2007/09/20(木) 13:47:57 ID:XWBhYFMA0
基礎的な筋力が無ければ、どうしようもないからね
965:2007/09/20(木) 13:59:57 ID:HDYgnbJZ0
基礎的な筋肉はあるだろ・・・。
966z:2007/09/20(木) 14:36:53 ID:5hxXJOw90
>>964-965
何歳を対象にもの言ってるのか、そこらへんハッキリさせようぜ。
967 :2007/09/20(木) 22:03:34 ID:5qRn490k0
この子がどう成長するか、このスレ的にも楽しみだな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000076-sph-socc

宮川 類(みやがわ・るい)1997年1月20日、山梨・南アルプス市
生まれ。10歳。3歳でトラベッソでサッカーを始めた。50メートル
8秒27の俊足でエラシコなどを駆使したドリブルが得意。J1清水などに
在籍した高田修氏を叔父に持つ。145センチ、36キロ。血液型O。
家族は両親と兄。
968 :2007/09/20(木) 22:05:15 ID:l48xH6eo0
ラモス瑠偉
小松塁
に続く3代目か
969_:2007/09/20(木) 22:27:55 ID:XcbCnEUZO
ちょい待て、俺は小学4年の頃なら50mは7秒8かそこらだったが、同じクラスにもっと速い奴が結構いた。

別に記事にする程とりたてて俊足じゃねえぞコイツ。
970_:2007/09/20(木) 22:29:54 ID:DF7s6Kcl0
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/naoto/article/141

日本代表を本当に強くしたければ、プリンスリーグよりも、トレセン制度よりも、
上手い下手に関係なく、年齢に関係なく、フッボールプレーヤー全員がフッボールを満喫できる環境を整えることが先決なのではないでしょうかか(村松尚登)
「日本フッボール界が抱えている根本的な問題は、フッボールが上手くないとフッボールを満喫できないという不平等な構造なのではないでしょうか」
「氷山の一角の上手い選手達だけが得をする構造が続く限り、日本フッボール界の基盤・土台(=フッボールファン全体のレベル)は不安定なままです」
「そして、不安定な基礎・土台の上に何か(=強いフル代表)を築こうとしても上手く行かないのは目に見えています」
971:2007/09/20(木) 23:09:51 ID:VXVq89fN0
>>969
確かにこれ見る限りはさほど早いように思えないな。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20061009ur01.htm
972:2007/09/20(木) 23:13:37 ID:VXVq89fN0
因みにエラシコというのはこれらしいです。
http://www.geocities.jp/marcfcb11/ronyela3.html
973 :2007/09/21(金) 00:25:23 ID:dFgq5LVQ0
ここのイチロー型はFWだけかな

メッシ、栗はどうだろう

4スタンス理論
http://www.tv-asahi.co.jp/nanda/pc/ura/070726stance/
974__:2007/09/21(金) 01:48:01 ID:ih1XoZqX0
日本は環境的か遺伝的にかは知らんがフィジカル面にハンディを
抱えた選手が多い事実を認めないと、先へ進めない。

トレーニング法でフィジカルを売りにしている国レベルまで解決
→無理じゃね?少なくとも環境的に。

効果的なトレーニングの継続的探求をしつつ、
しかし実際には現状のままと仮定して、チームを
構成すべきだろう。それでフィジカルが上がってくるのを
待つのが正しい道じゃね?

話はぜんぜん変わるけれど、まだまだ日本の技術レベルは
ベースレベルで見たらあがっていく(伸びしろはある)と思うんだよね。
親が野球しかしたことない世代からサッカーをしたことがある世代、
さらにはサッカーをしたことがある世代に育てられた世代、
そういうように親のサッカーレベルがまだ飽和領域に到達していないと思う。
サッカーの見方しかり、プレーしかり。もちろん逆ベクトル要素も存在するけど
ポテンシャルは残ってると思う。
975  :2007/09/21(金) 02:11:45 ID:J59spN6j0
最近の甲子園みてると野球のレベルは確実に下がってると感じる。
外野からの中継プレー、挟殺プレー、連携プレー・・・
信じられないミスというか野球のセオリー舐めてんのかって感じ。
これらは指導者の質の低下が原因だろうけど、やっぱり多少なりとも
野球王国の一角をサッカーが切り崩した結果と思いたい。

逆にサッカー界の底辺は拡がったしレベルは格段に向上してる
俺は、J発足前にサッカー部だったけど、あの頃3年5年かけて
理解したこと(戦術って言葉嫌いなんだけど、まぁ戦術とかw)を
今はスーパーサッカー一回見れば理解出来るからね
マスコミの弊害も多いけどマスコミの力はまじでデカイと思うよ。

欲を言えば、サッカーを中継するときは画面のこの辺でいいから
このくらいのサイズでピッチ全体を見渡せる窓を抜いて欲しい。
それだけのことでサッカー少年達は自分のポジションどりやボジション
チェンジを瞬時に理解出来るようになると思う。
976 :2007/09/21(金) 03:23:20 ID:CT3ulHuc0
>>975
バレンシア「H」がピッチ全体が視聴できる
977:2007/09/21(金) 06:28:16 ID:9G6zZA6o0
>>975
確かにピッチ全体を俯瞰できるアングルの画面が
欲しいよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:45:29 ID:toiYdvnb0
身体能力が低いからいつまでたっても雑魚のままでしょ
大してレベルも変わってないよ

モンゴロイドにはサッカーは出来ない

979:2007/09/21(金) 20:02:26 ID:Mw6GqFGa0

日本の最大の弱点
・敵に身体を寄せられたときのプレー精度の悪さ
・トップスピードでの精度の悪さ
この2つの弱点を克服できれば日本はトップクラスに入れる。
そのためには
・身体の使い方を研究して合理的な方法を発見し、それを身に付けるための反復練習。
(たとえば、カペッロのイタリアはファウルされて審判にアピールする倒れ方まで反復練習した)
・肩、胸、太ももの筋肉を各自、今より数パーセントでも増やすこと。
現在の練習に追加するならこの2つだろう。
全般的にオシムのやり方は問題ないが、この2つだけがオシムの指導に欠けている。
協会やクラブチーム、国立スポーツ科学センターの連携が必要だろう。
980:2007/09/21(金) 20:12:17 ID:jqh2AqNl0
>>979
2つの弱点の部分は同意だが、その解決法が解決法になってない。

まず、体の使い方は研究するまでもなく確立されてる。
それを教えきれてない・使いこなせてないのが問題なのであって、いまから更に研究したところでどーなるのか?
さらに、筋肉増やせっていうのは上記の弱点の解決に直接的な影響はない。
もちろん筋量があるに越したことはないが。
ただ、スケジュール的にいつ筋肥大メニューやるんだ?ってのが大きな疑問だが。

つーか、フィジカル偏重レスはいい加減やめてもらいたい。
ちょっとフィジカル面勉強して、わかってもいないサッカーをわかったつもりでレスしてるんだろうが、
サッカーは(他のスポーツも)それほど単純じゃないから、覚えておくよーに。
981 :2007/09/21(金) 20:12:45 ID:NyOYKHjy0
>>974
親がどうのというのは・・・サッカーに限らず
親がやってたスポーツを子がやるとは限らんのだし
982  :2007/09/21(金) 21:59:04 ID:qau9AgLz0
>>976
kwsk
983????:2007/09/21(金) 23:53:09 ID:0T7eOeG40
2005年オランダ・ワールドユース大会のことだったと思うが、日本の応援席に
「早稲田の誇り」とか、「○○商高」(だったと思う)とかいう弾幕が張られ
ていた。日本以外の世界の大部分の国ではクラブサッカーが主流なのに、いまだに
学校の部活サッカーの感覚を引きずる日本のサッカー界の体質を垣間見て、
「これでは世界で勝てんわ」と思った。
決勝トーナメント1回戦では、「早稲田のホコリ」のパスミスがきっかけで
モロッコに負けてしまったのを覚えている。
984:2007/09/21(金) 23:59:49 ID:9w9qIW1KO
>>983
それはしょうがない勉強はともかく早稲田は早稲田大好きっ子が多いから怖いくらいに

洗脳でもされてんのかね?
985  :2007/09/22(土) 00:03:54 ID:qau9AgLz0
>>983
日本以外の大部分の国では土日が休みなんだよ。
街も休むし店も休むんだよ。
教会に行ってあとは「サッカーでもやんべ」って発想でクラブチームが盛んになるの。
(もろもろレクリエーションは盛ん)
986:  :2007/09/22(土) 03:11:49 ID:XfTYxJNp0
環境とかトレーニングのやり方とかそんなの今更関係ないよwwwwww
初めてワールドカップに出てから日本のレベルははっきり言って変わってない

理由は簡単

身体能力が低いから
モンゴロイドはコーカソイドやネグロイドと比較して著しく体が小さくパワーがなくスピードがなく
ボディバランスが悪い

だからいつまでたっても一対一で勝てない、個人で打開できない


生まれた時既に日本人は世界でサッカーでは通用しないよ
987_:2007/09/22(土) 04:17:16 ID:tvPHUUdS0
世界で通用しなくてもいいんじゃね?
アジアで勝てれば、とりあえずW杯に参加できるじゃん
とりあえず、アジア最強を目指そうぜ!w
988_ :2007/09/22(土) 05:58:23 ID:q4iYUZOj0
次スレ立てられなかったぜ
989:2007/09/22(土) 06:31:04 ID:3/TFE0V80
速攻もすること。
最終ラインでボールをまわさない。
ようやくペナルティーエリア付近まで来たのに、「こんなにガッチリ固められたら
攻め手が無いよう><」とかいって他の選手にボールを押し付けない。
遅功を選んだのは、まぎれもなくあなたたちですから。
「とりあえずセンタリングあげとけばいいんじゃね?」は無し。

技術てきには、
トラップしてから周りを見るのは無し。しながらorするまえに見とけ。
そして1トラップで抜くorパスや突破しやすいとこに落とせ。

パスするのはいいが、その前にドリブルしかけて。
敵のゾーンディフェンスずらしてからパスして。



以上サッカー度素人の俺が適当に書いた。
990 :2007/09/22(土) 08:52:33 ID:O0lWn7/Z0
990
991__:2007/09/22(土) 09:43:01 ID:KtBuydh/0
>>981
馬鹿か。
そういう事象の確率の問題だろ。
992__:2007/09/22(土) 09:44:33 ID:KtBuydh/0
>>989
モードの切り替えも追記しないと不十分。
993___:2007/09/22(土) 09:51:18 ID:6BGuBkSN0
代表選考に筋肉美コンテストを実施する。
筋肉のついていない候補者は落とす。
994:2007/09/22(土) 10:26:29 ID:b+bvGjHlO
1000なら筋肉強化
995U-名無しさん:2007/09/22(土) 14:18:10 ID:CpRNubpg0
みんなで頑張る
996                        :2007/09/22(土) 15:14:48 ID:vik4lBnL0
サッカーチームの王様はもちろん監督だ。
でもピッチに立つことはできない。
また、WCでは想定していたような展開にならない場合が多い。

だから、強豪国は選手が自分で考えて判断し実行している。
ドイツWC優勝国のイタリアなんかもリッピの言うことを実践していない
ように思えた試合もあったよ。
(監督のアドバイスを無視しているのではない)

ジーコは「プランどおりいかなかったら、変えてもいいよ」と言っていたような。
強豪国では不必要な言葉だ。

追記、ある程度のメンバー固定もその意図があったのかもよ。
997 :2007/09/22(土) 16:25:18 ID:O0lWn7/Z0
997
9981000:2007/09/22(土) 18:03:42 ID:OwnsUQqn0
1000
999_:2007/09/22(土) 18:05:28 ID:81cbGkTb0
1000ならモウリーニョジャパン誕生
1000:2007/09/22(土) 18:07:04 ID:vPAY9yIaO
1000
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/