A代表採点スレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
選手のマスコミ採点
 イタリアの「ガゼッタ」、日本のサッカー新聞「エル ゴラッソ」などのマスコミの
選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
 9   まず使われない
 8   ハットトリックしてチームが勝利など
 7.5 大活躍
 7   全てにいい仕事をした
 6.5 良い
 6   良いプレーと悪いプレー(基準)
 5.5 やや悪い
 5   悪い
 4.5 非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
 4   最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
 3   (通常、選手のために)以下は使わない
 2   後日ドーピング疑惑発覚など
 1   八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手 前スレ A代表採点スレ part5
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185628988/
2:2007/08/23(木) 00:36:39 ID:UMz2nBvQ0
ぐああ。ミスった

スンマソ
3 :2007/08/23(木) 01:11:12 ID:a5aluKuE0
何がどうミスってるのか俺には分からない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:26:53 ID:rWxqVrxV0
川口 6.0 エトーのFKはよく弾いた。
中澤 6.0 ちょっとバテ気味でいつもほどの安定感はなかった。
釣男 6.0 守備での連携がいまいちだった。ひょっとしてWユージの仲はよくない?
加地 6.0 レベルが高い相手には力を発揮する。
駒野 5.0 恥ずかしい訳のわからないプレーが多かった。
鈴木 6.0 いつも通りの出来。ボールに絡む回数は異常。
阿部 5.0 前半パスをもらえない、ボールを持つとバックパス、取られる、あるいは押し込まれる。ボランチ失格。
遠藤 6.0 外れたあとのゲームを見るとやっぱり必要な選手。
大久 5.5 久々の出場ながら大物の片鱗を見せる。闘争心も復活して今後に期待が持てる内容。
前田 6.0 アフリカ人相手にあたり負けしない強さ、上手さがあった。まだ経験を積ませればまだ伸びそう。
田達 5.5 スピードは通用していたがボールを取られるシーンも多かった。

今野 6.0 安定していた。攻め上がりのタイミングも効果的だった。
山瀬 6.0 期待通りのプレーが出来ていなかった。追試が必要。
高松 5.0 完全に当たり負けしていた。
佐藤 5.0 同上。もう要らないかも。
橋本 5.0 鈴木と比べると力不足は否めない。
中村 5.0 へなちょこパスが多かった。相手のフィジカルが強いと力を発揮出来ないのか?

オシム 4.0  チームとして何がしたいのかよくわからなかった。グダグダになった戦犯。
5 :2007/08/23(木) 01:43:02 ID:1QmlkpB70
6.5 達也、大久保、山瀬、トゥリオ
6   前田、遠藤、鈴木、阿部、加地
5.5 寿人

こぼれてきたボールとは言えいきなり
山瀬が生きたな。大久保はこれからに期待。
6 :2007/08/23(木) 01:57:35 ID:a5aluKuE0
川口 5.5 なんかマジでアジアカップ以来、変な感じ。飛び出しとかもっと思い切ってやってたような気がするんだが
中澤 6.0 問題なし。
釣男 6.5 守備で目だった問題はなく、ゴールも入れたので。
加地 6.0 復活の兆し。対面の敵を止め、時には中をフォロー。攻撃では切れのいい大きな切り替えしも見れた。
駒野 5.5 いいプレーもあったけど、相変わらず守備弱い。
鈴木 6.0 パスミスはやっぱりあったけど、欠かせない選手。
阿部 6.0 やっぱりこの位置の選手だな、と思った。
遠藤 5.5 アシスト1なので。いいパスもあったけど、ミスが多すぎだったな。
大久 6.0 突っかける。アジアカップではこれが必要だった。もっと見たかった
前田 6.0 時々テクニックを見せたけど、強さがないな。途中からトップ下になってた
田達 6.0 裏にスペースがあったので生きた。

今野 6.0 無難にこなせるな。今日は前目で踏ん張る
山瀬 6.0 すげえシュートだ。チームが停滞してる中、全体的にはあまりチャンスに絡めなかった。次はスタメンで
高松 5.5 もうちょっといけると思ったけど、押されてる時間帯だったので・・・。
佐藤 5.0 アジアカップではスペースがなかったからかと思ったが、スペースがあってもこれでは。
橋本 5.5 とりあえずリザーブならOK。
中村 5.5 攻撃の要として出場。のはずが、チャンス作れず。

オシム 5.5 まあ後半はテストだな。
7 :2007/08/23(木) 04:42:55 ID:LOyDTZ/u0
川口 5.5 可も無く不可もなく。西川との世代交代は近い?
中澤 6.0 アフリカンも問題なく押さえた。強い。
釣男 6.5 恐るべき決定力。 守備も安定。
加地 5.5 吹っ切れたようなプレー。アジアカップは自重しすぎ?
駒野 5.0 穴になってた。運動量はさすがだが。
鈴木 6.0 今日は守備専コンビが当たったね。安定感あり。
阿部 5.5 明らかにディフェンスが巧くなり、攻めはますます消極的に。これでいいのかな??
遠藤 5.0 最近調子悪いね。パスミス多くブレーキになってた。
大久 6.0 左サイドから再三突破を図り脅威になってた。やっぱこういう選手がいないと。
前田 5.5 高原の1トップより良かった。まだミスも多いがこれからコンビが合えば。
田達 6.0 積極果敢に仕掛ける姿勢がいい。スペースを使うのが巧い。

今野 6.0 なんかだんだん駒野よりいい気がしてきたw
山瀬 5.5 ゴールは素晴らしいが、消えすぎ。
高松 5.0 後半途中からとはいえ、何もできず。たぶんもう呼ばれないだろうな。
佐藤 5.0 もう代表レベルでは力を発揮できないとハッキリしたね。小笠原がいれば合うかも。
橋本 5.5 やっぱり特にいる意味もないな。
中村 5.0 起点になりきれず。コンディション落としぎみ。

オシム 6.0 3トップが機能した。選手のテストも成功。
8 :2007/08/23(木) 06:10:57 ID:+YpKWU/f0
西川が怪我前からJで試合に出てないことすら知らない奴は、普通に氏ねといつも思う。
9.:2007/08/23(木) 06:48:03 ID:3zTsP7Fb0
4バックでもさすがに中澤釣男啓太阿部が真ん中にいると堅いね。
阿部はもっと上がってもいいんだけど、機微を忘れちゃったのかもしれんw
10サッカー:2007/08/23(木) 06:50:58 ID:kaMgJiQ8O
八百長だから、全員1点。
11ゴン太:2007/08/23(木) 07:32:06 ID:SEWOUHIaO
勝ったのにみんな評価辛いねぇ…
12勝ったんだ正当に評価してやれ:2007/08/23(木) 08:46:00 ID:tt4Mv1thO
川口…6.0
中澤…6.0
闘莉王6.5
加地…6.0
駒野…6.0
鈴木…6.5
阿部…6.0
遠藤…6.5
田中達6.0
大久保6.5
前田…5.5

橋本…5.5
中村憲5.5
山瀬…6.5
佐藤…6.0
高松…5.5

オシム6.0
13サッカー:2007/08/23(木) 08:49:38 ID:kaMgJiQ8O
↑ウザイ
14-:2007/08/23(木) 09:46:31 ID:KgKgGSlO0
川口 6.0
中澤 6.0
闘莉王6.5 カレー券で減点
加地 6.0
駒野 6.0
鈴木 6.5
阿部 6.0
遠藤 6.5
田中達6.0
大久保6.0
前田 5.5

橋本…5.5
中村憲5.5
山瀬 6.5
佐藤 5.5
高松 5.5

オシム6.0
15 :2007/08/24(金) 02:51:25 ID:81xMk2Tn0
>>8
死ねよカス
北京後は西川で決まり
16 :2007/08/24(金) 14:20:31 ID:I8kIR1ge0
わかったわかった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:33:34 ID:fo9Tlfr70
>>15
つか、北京に出られるのか?
予選が厳しくなってくると、万が一何とか予選突破できても
その予選で頑張った選手が台頭してくるかもな。
特に守備陣は連携大事だし。最後の美味しいところだけ欲しがっても難しいかもよw
18@:2007/08/24(金) 23:03:46 ID:50dq5HB50
【サッカー】オシム監督「何ができて何ができないのかがはっきりした」前田・田中達・大久保を高評価
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187794011/

【サッカー】闘莉王が前田を絶賛「大久保も達也もいい仕事をしたが、遼一(前田)が特に良かった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187917856/

19  :2007/08/25(土) 06:01:07 ID:PAGYGFca0
川口 5.5 相変わらずハイボールに弱い
中澤 6.5  いつものように積極的に前で潰していた。闘莉王のCBコンビは日本サッカー史上最強
闘莉王7.0 中澤とうまくバランスを取っていた。得点も見事
加地 6.5  守備に攻撃に久しぶりに素晴らしいキング加地できたった 
       こいつがいるから4バックがなりたつ
駒野 5.0  酷いでき。前半で交代も当たり前。インターナショナルレベルじゃない 
鈴木 5.0  限界が見えた試合。阿部とともにバイタルエリアをガラガラにしてしまった
阿部 5.0  鈴木とともにポジショニングが悪く、また、判断が遅い
       欧州組との差
遠藤 5.0  FKからアシストは決めたが相手に簡単にボールを奪われたり国内並みの
       判断スピードでやっているかぎり海外じゃ通用しない。好きな選手だがもう要らない 
田中達6.5 スピードで通用していた 
大久保6.5 闘志をみせてくれた
前田 5.5  技術力はあったがCFとしては駄目だろう

今野 6.0 積極的で駒野より数段よかったが所詮偽SB。 守備はいいが効果的なクロスは上がらない
橋本…5.0 役に立たなかった
中村憲5.0 こいつも判断が遅い
山瀬 6.0  素晴らしいゴールだったは後は一人で動いていただけ
佐藤 5.0 通用しなかった 
高松 5.0   要らない

オシム 5.0 別に

CBと加地が素晴らしかった。この三人は一応インターナショナルレベル。ただその前のボランチ
がヘボ&判断が遅くてバイタルがガラガラ。DFの前にスペースありすぎ。阿部、鈴木、遠藤は
すべてに判断が遅すぎる。欧州組との差は歴然。あれじゃアジアでも通用しない。

大久保、田中は闘志を見せてくれた。



オシム6.0 

20ニワカ:2007/08/25(土) 10:23:59 ID:jNo2lFGR0
加地は中村が嫌いなんだ
21  :2007/08/25(土) 11:06:28 ID:LZNv6AN60
>>18
途中で変えられたから心配していたけど
やっぱり前田、大久保嘉、田中達の三人は高評価だったんだね。
三人とも次でも使って欲しいと思うくらい
可能性を感じたからな。
22 :2007/08/25(土) 12:39:17 ID:GhldOu4e0
>20

嫌いって言うか合わないのはかなりあるような気がする
23@:2007/08/30(木) 11:17:05 ID:0fgrh52e0
24 :2007/09/05(水) 15:11:14 ID:1/rkZUm90
もうすぐ試合
25229:2007/09/08(土) 04:26:46 ID:XgH642sk0
川口
中澤
闘莉王
加地
駒野
鈴木
稲本
遠藤
中村俊
田中
矢野




オシム
審判
相馬
26_:2007/09/08(土) 04:36:14 ID:BlPsSnrJ0
とりあえず加地さんがセクシーなイケメンな件について語ろうぜ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:16:32 ID:HOZCGyLY0
調律の国だけあって試合前のセレモニーがすばらしかった
現地サポの雰囲気もよかった。ピッチ悪かった

それだけに一番不憫なのは現地のサポーターだ
オーストリア代表はもっとマシな試合しろ
28 :2007/09/08(土) 05:33:43 ID:rtRR+MJqO
そろそろ上げときますか。
29_:2007/09/08(土) 05:34:32 ID:3CIBSzRX0
moge
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:34:43 ID:72mbowzv0
茸とガチャは代表から追放しろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:35:17 ID:r0l9Fgbr0
オシム    2
32_:2007/09/08(土) 05:35:57 ID:G3NXpXUO0
オシム 10

さよなら
33李頑張ってくれよぅ:2007/09/08(土) 05:36:30 ID:+ffy4RKQ0
川口 5.5 無難にまとめてた
中澤 6.5 ハイボールの競り合い等で対人の強さをみせた。
闘莉王 6.0 可も無く不可もなく。攻撃ではハイボールの精度に泣かされた。
加地 4.5 何をするにもワンテンポ遅い。攻撃の芽をことごとく潰す。
駒野 5.5 深い位置でのセンタリングをするべきところでの切り返しが無駄だった
鈴木 6.0 守備では中盤で目立っていた。今日はロングパスが良かった。
稲本 6.0 前半中盤の壁だった。ただ後半のパスミスはいただけない。
遠藤 4.5 加持同様全てがワンテンポ遅い。ダイレクトで繋ぐ意識が全く無い。
中村俊 6.5 後半半ばくらいまではロングパスの精度は抜群だった。後半バテたが今日はよく動いてチャンスメイクしていた。
田中 5.5 決定機は決めなきゃいけない。動き出しは良かったが、矢野との連携に難。
矢野 4.5 田中より当りに弱い。今日は何もできなかった。

松井 6.0 仕掛けでチームにリズムが生まれた。
剣豪 5.5 シュートは良かったが、それ以外での判断の遅さが目に付いた。
今野 出場時間短いため判断不能

オシム 5.5 交代遅い
審判 6.0 GJ

今日は後ろで回してる時間が短すぎた気がするんでFWは不遇な希ガス。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:37:10 ID:FOzL9s4f0
川口  5.0
中澤  5.0
闘莉王 5.0
加地  5.0
駒野  5.0
鈴木  5.0
稲本  5.0
遠藤  4.5
中村俊 5.5
田中  4.5
矢野  4.5

交代で入った人 4.0



オシム 4.0
審判  5.5
相馬  5.5

BGM  6.5
35_:2007/09/08(土) 05:41:00 ID:IY2iAIgY0
川口 6.0  仕事少ない
中澤 6.0 仕事少ない
闘莉王 6.5 もっとあがってもいいよ
加地   5.0 これはひどい
駒野   5.5 精度低い
鈴木   5.5 攻守に精彩欠く
稲本   6.0 アグレッシブでよいね。危ないけど
遠藤   6.0 仕事するときとしないときの差が激しい
中村俊 6.5 結局こいつしか攻めない
田中   6.0 もっとやれる
矢野   5.5 代表FWは無理

松井  5.5 ワンパ
剣豪  6.0 散らしもミドルもよす
今野  -

オシム 5.5 FW選びの責任とか
審判   6.0
相馬 -
36:2007/09/08(土) 05:41:47 ID:RAzpNe4gO
川口 6.0 判断の良い飛び出し、PKではちょっとだけ神様を呼んでくれた
加地 5.0 プレーがワンパターンで怖さがない
闘莉王 6.0 手広く守備範囲をカバーしてる、反応も早いし高さがあるのもいい
中澤 6.0 詰められると焦るのは昔から、ポジショニングや反応が良くバイタルへのチェックも効いてた
駒野 5.5 守備しつつ上がるタイミングも良かった、前半途中から警戒され始めて苦しくなったけどドリブルがある分存在感あった
啓太 6.0 要所での守備やカバー、詰めはやっぱり良い、トラップが相変わらずなのが惜しいがオーバーラップはいい動きが多かった
稲本 6.0 スピードはイマイチで反応もちょっと遅い、でも周りがよく見えてるし対人守備に強い、上がりきってる段階でのパスミスは残念
遠藤 6.5 上手くためを作って捌きつつゲームメイクしてたと思う
俊輔 5.5 クロスやパス精度はいいんだけど、動きが一人だけ重いのが難点
達也 5.0 いいとこに詰めるしドリブルもなかなか効いてる、矢野にポストプレイを期待出来ないせいかカメルーン戦のような動きは見れなかった
矢野 4.5 安易なバックパスが多く背負うプレーが全く出来なかった、かといって積極的に裏を狙うわけでもなく…
松井 5.5 まだ慣れてないせいか一人でサッカーしてるとこもちらほら、自分で持ち味と豪語する曲芸好きは健在か
憲剛 5.0 守備のポジションニングが悪いので闘莉王が引きずり出されピンチになる場面も、フリーで打ったミドルは凄く良かった
巻 最大の見せ場はカウンターを防いだ守備
37_:2007/09/08(土) 05:42:40 ID:cSk0p8mZ0
審判がさすがだったな。何の不満もなかった。
ユーロの決勝でふいただけある。
38李頑張ってくれよぅ:2007/09/08(土) 05:42:50 ID:+ffy4RKQ0
遠藤、加持のガンバ勢は前線の外国人に合わせるだけの癖がついたような気がする。
ルックアップして一発狙い⇒出せなくてコネコネ。
39:2007/09/08(土) 05:44:15 ID:xLHF1sWM0
PK除外で

川口 5.5 出番なし
中澤 6.0 普通 
闘莉王 5.5 フィードなんとかして
加地 5.5 セクシーだったね
駒野 5.0 ライン際でパス受ける⇒右足に持ち変える⇒バックパス イラネ
鈴木 6.0 良くも悪くもいつも通り
稲本 6.5 前半は素晴らしかった
遠藤 4.5 イラネ
中村俊 6.5 今日は良かった
田中 5.5 あれは決めないといけない
矢野 4.5 イラネ

松井 5.5 あの使われ方じゃ活きない
中村憲 5.5 リズム変えた
巻 5.0 イラネ
40 :2007/09/08(土) 05:45:23 ID:jsnqLVmJ0
川口 6.0 普通
中澤 6.5 
闘莉王 6.5 両CBは高さがあるから放り込まれても安心感がある。宮本や阿部とは違う
加地 5.0 バックパスばっかりで、たまにクロスあげても精度が低い
駒野 5.5 加地よりは良かったけど
鈴木 6.5 守備の中心
稲本 6.5 攻守に活躍
遠藤 5.0 遅い。J限定
中村俊 6.5 
田中 5.0 
矢野 5.0 

松井 6.5 ドリブルで仕掛ける、キープできる
憲剛 6.5 憲剛復活。遠藤に代えて使ってほしい
今野 *.*
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:46:31 ID:Benltf4D0
川口 5.5 PK以外暇
中澤 6.0 PKはずした以外は
闘莉王 6.0 放り込みがほんとに放り込み
加地 5.0 なんでもトラップ。でもセクシー
駒野 5.5 なんでも切り返し
鈴木 6.0 いつも通り
稲本 6.0 なんとなくハーグリに似てると思った。褒め言葉じゃないけど
遠藤 4.5 ほんとPK上手いですね
中村俊 6.5 王様
田中 4.5 決めろよ。個人的に矢野よりイラン
矢野 5.0 このコンビはもうない
421:2007/09/08(土) 05:47:17 ID:EMvtH84C0
審判 10
43加地駒野しね:2007/09/08(土) 05:47:46 ID:J1BkZNIhO
川口  6.0
中澤  6.0
闘莉王 6.0
加地  3.0
駒野  3.0
鈴木  5.0
稲本  5.5
遠藤  4.0
中村俊 6.0
田中  5.0
矢野  4.5

松井  5.5
中村   5.5
巻    0.0
今野  0.0

オシム 3.0
審判  5.5
相馬  1.0
44 :2007/09/08(土) 05:48:02 ID:sMwJIu500
今日のオーストリー
アジアで比較すると
カタールや中国レベル
ガチ度いくとそれ以下だった

それを考慮して採点ヨロ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:48:32 ID:Yu9XKsp50
今日のMVPは強いて言うなら審判
46:2007/09/08(土) 05:48:49 ID:9IfhJL+j0
川口 6.0 
中澤 6.5  
闘莉王 6.0 
加地 5.0 
駒野 5.5 
鈴木 6.0 
稲本 6.5 
遠藤 5.5 
中村俊 6.5 
田中 5.5 
矢野 5.0 

松井 6.0 
中村憲 6.0 
巻 5.5 
47  :2007/09/08(土) 05:49:38 ID:tf15qj/i0
川口 6.0 何もなし
中澤 6.5 インターナショナルレベル
釣雄 6.5 ロングフィードもいいのがあった
駒野 5.5 全く通用せず
加地 5.5 しょぼかった
鈴木 5.5 やっぱりテクなさすぎ
稲本 6.5 テストマッチという雰囲気を読まずにスライディング連発
       能力は十分見せたが後半はパスミス・・・動けなくなる
俊輔 6.5 流石だがシュートは決めて貰いたかった
遠藤 6.0 いい動きもあったが・・
田中 5.5 決められず。
矢野 5.0 通用せず

巻  6.0 何もない
偽中 6.0 ちょっと魅せたが
松井 5.5 オナニーで終わった。使いづらい選手
今野 −−

オシム 1.0 インタビューで餓鬼のように不貞腐れる代表監督。これじゃサッカーの人気も落ちるな
        首でいいよ 
48 :2007/09/08(土) 05:51:06 ID:myJwjlx+0
加持の劣化はひどいな。
バックパス大将だ。
49 :2007/09/08(土) 05:51:24 ID:YuY7O3au0
遠藤の評価低いな・・・
タメ作るシーンと速攻のシーンの使い分けほぼ完璧だっただろ。
大したミスもなかったし。
50 :2007/09/08(土) 05:51:38 ID:jSrGVwuf0
>>44
採点は相手の強さじゃなくて自身の出来だろ。
それならグアムと試合やって13−0で勝っても最高5.0とか意味不明だろ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 05:52:56 ID:djaZdpwn0
川口 6
中澤 6 
闘莉王 6 
加地 4 コンスタントに上がってはいたが他はすっかり元通り
駒野 5 勝負しちゃいなよ。つーか左利きじゃなきゃ駄目だわやっぱ
鈴木 6 
稲本 5.5 早めに潰すしたたかさは見せた
遠藤 5 ミスターJ。PKだけワールドクラス。
中村俊 6 結局のとこまともなチャンス作ってたのもこいつだけ
田中 5 Jドリブルワラタ。
矢野 4 鈴木の方がマシ

松井 5.5 ぼちぼち
剣豪 5.5 ぼちぼち
巻 3 立ってりゃファウル貰えるとでも?帰れ
今野

オシム 5 FWと遠藤と左SBなんとかして。良くてもアレだから終わってるんだよ
審判 6.0 渋くコース切ったりマークしたりwさすがw
52:2007/09/08(土) 05:53:22 ID:GJgh84zMO
巻が悪いわけじゃないけど
巻5.0
オマケで
松井6.5
遠藤6.5
あとみんな6.0
53:2007/09/08(土) 05:53:54 ID:QPt/VuwjO
ゴール前につめてくヤツ少なすぎ
54:2007/09/08(土) 05:54:50 ID:LRFLgPd0O
川口 6.0 目立つ場面無し。PKはどーでもいい。
中澤 6.0 いつも通り
闘莉王 6.5 控えめなのね
加地   4.5 今日は色気だけ
駒野   5.5 左サイド無理なら無理って言えよ
鈴木   5.5 でかいのに囲まれて辛そうだった
稲本   6.0 前半は良かった。後半もパスミス以外はまぁまぁ。
遠藤   10.0 ありがとうさようなら。
中村俊 6.5 他にいねぇもんなぁ…
田中   6.0 あれは決めてくれ。まぁ及第点。
矢野   4.0 まだ巻の方がマシ。

松井  6.0 相手が疲れてたとは言え、良く出来てた。次はスタメン希望。
剣豪  6.0 散らしもミドルも良かった
今野  -

オシム 4.0 何がしたいか全く分からん。
審判   6.0
相馬 -
55_:2007/09/08(土) 05:55:17 ID:faQGDLK80
GK 
川口  6
DF
中澤  6,5
加地  6
闘莉王 6,5
駒野  5,5
MF
中村俊 6,5
稲本  6
遠藤  6
鈴木  6
FW
田中  5,5
矢野  5

MF
松井  6
中村憲 6,5
FW
巻   5,5

闘莉王のフィード糞とか言ってる奴、アホでしょ?
今日はFW以外は全般良かった

今日のスタメンから
駒野、遠藤、田中、矢野→阿部、中村憲、大久保、高原

がベストだな

          高原
     大久保      中村俊
        稲本  中村憲
          鈴木
      阿部       加地
        闘莉王  中澤

          川口
56さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/09/08(土) 05:55:46 ID:tOnaNQgO0
最低点が加地じゃないやつは論外だな
57:2007/09/08(土) 05:56:12 ID:3LiysVnGO
>>49
代表厨は速攻がサッカーのすべてだと思ってるから
前線の動きなんかテレビじゃ見れないのによく遅いとか言えるよな
58  :2007/09/08(土) 05:56:12 ID:tf15qj/i0
遠藤 11 FKで相手監督も苦笑い オーストリアーの地に名を刻んだw
59 :2007/09/08(土) 05:56:23 ID:VtNxCyX60
川口  6.0 出番なし平均点
中澤  6.0 普通
闘莉王 6.0 普通
加地  5.0 縦の突破まだー
駒野  5.0 ワロスは勘弁
鈴木  6.0 いつもどおり
稲本  6.0 ディフェンスはいい問題は啓太と同じくパスミス
遠藤  5.0 イラネPK要員
中村俊 5.5 まぁまぁ不満あり
田中  5.5 あの決定機は決めなきゃいかん
矢野  5.0 イラネ田中よりあたり弱いってなんなの?

松井  5.5 イッペンフルで見たい。今日は微妙
中村憲 6.0 良いミドル吹っ切れた?
巻    -.- 相手疲れてプレス全然ないのにあのザマとかイラネ
今野  -.-

オシム 4.5 中村俊と遠藤同時起用はもう本当にやめてくださいマジでお願いします
審判  6.5 ジャッジにストレス感じずに見れた。いんじゃね?
BGM  7.5 ワラタMOM
60ja:2007/09/08(土) 05:57:17 ID:xkde9AZo0
川口  6.0
中澤  6.0
闘莉王 6.0
加地  5.5
駒野  5.5
鈴木  5.5
稲本  5.0
遠藤  6.0
中村俊 6.0
田中  5.0
矢野  5.0

松井  5.5
中村   5.5
巻    5.0
今野  -

オシム 6.0
審判  6.5
相馬  1.0
61:2007/09/08(土) 05:57:27 ID:GUbIlNqG0
川口  5.5
中澤  6.0
闘莉王 6.0
加地  5.0
駒野  5.0
鈴木  6.0
稲本  6.0
遠藤  4.5
中村俊 6.0
田中  5.0
矢野  4.5
松井  5.5
中村   5.5
にわかの俺から見てオーストリーは弱かった。
内容は良かったというが、やっぱり結果は欲しい。
得点が見たい。
もうこれからバイトなのに・・・・死にたい。
62 :2007/09/08(土) 05:58:12 ID:teH6n3zb0
7.0 稲本、闘莉王
6.5 達也、加地、俊輔
6.0 矢野、遠藤
5.5 芝生はがれ過ぎ

アレックスが観たい
63_:2007/09/08(土) 05:58:42 ID:FNJ8DluD0
田中達也は点きめてたら評価違ったろうなと思いつつこのスレ開いたが、
みんなちゃんと評価してるな。
矢野さんはお帰り下さい
64:2007/09/08(土) 05:58:49 ID:LIusPbpc0
遠藤はPKで相手キーパーをコケさせた
それだけでMOMだろ
65_:2007/09/08(土) 05:59:25 ID:jOV57k2C0
>>34でいいだろ
スコアレスドローなのに総じて
攻撃陣>守備陣ってなってる採点はイラネ
66:2007/09/08(土) 05:59:26 ID:HuWEt2s60
川口 6 まああんなもんでしょ
中澤 6 ディフェンス頑張ってたね
闘莉王 6 前への意識はいいがときどき相手に無条件パス出してた
加地 5 セクシーだけどクソクロス
駒野 5 どーなのよ
鈴木 6  今日も種摘みご苦労様です
稲本 5.5 ディフェンス悪くないがなんか怖いよ
遠藤 5 PKだけ
中村俊 6 ムカつくがチャンス作ってたしなあ・・・
田中 5 決めてればね
矢野 5 巻のほうがいいとかいわれてたぞ

松井 6 まーまー
剣豪 6 いいね!
巻 5  どーでもいい
今野 - もうPK蹴る前から外すオーラすごいんだもん

オシム 5 もういい加減遠藤と茸の二列目併用はやめていただけませんか
67火事親父:2007/09/08(土) 05:59:45 ID:gh6TSIQ40
芝生は出来あがってすぐはあんな感じなんだよね。
日本のどっかもそうだったじゃん。
68-:2007/09/08(土) 05:59:48 ID:7u3SezN3O
川口 5 情けない最後の笑顔
中澤 6 要
闘莉王 6 やっぱりいいね
加地 5 いつも微妙だなこいつ
駒野 6 アグレッシブ
鈴木 5 もういいんじゃ?
稲本 6 よくやってた合格点
遠藤 6 PK点でw
中村俊 5 倒されまくってFK蹴るだけ
田中 5 次頑張れ
矢野 5 巻と変わらん




オシム 4 何で選手が戦ってる試合中に逃げてんだもう更迭
審判 6 無難
相馬 5 おもしろくない
69:2007/09/08(土) 06:00:45 ID:OZHIYsQr0
川口 6.5 まあ妥当。飛び出しの判断は良かった。PKは仕方なし。
中澤 6.5 釣男と並ぶと迫力あるな。相手に仕事させず。
闘莉王 6.5 同上。シュート惜しい。
加地 5.5 普通の加地。中村俊とは合わない感じ。もっとドリブルで勝負しても。
駒野 5.5 再三の上がりを見せるも、ケガ軽いといいね。
鈴木 6.0 2回のパスミスで-0.5.このクラス相手なら充分やれる。
稲本 6.5 実はアンチなんだが、攻守に効いてた。コイツ抜けて攻撃が散発に。
遠藤 5.0 ここには飛び込める選手が欲しかった。よく走ってたとは思うが。
中村俊 6.0 松井が入ってサイドに流れるようになって良くなった。本来ここで使う選手か。
田中 6.0. バーとの相性悪い。あれ決めてればなぁ。合格点だと思うんだが。
矢野 5.0 巻の出場を期待したのは初めてだ。


松井 6.5 リズムはいい。アイデアはいいが、走り込む味方がいない。
中村憲 5.5 ミドルは良かったけど、途端に遅行日本に移行したのには笑った。
巻  --  評価なし。矢野よりはマシか
今野 -- 評価なし

オシム 5.5 松井の投入が遅い。
審判 6.5 うまいと思った。でも、中村俊に後ろから行ったシーンはカードだろ。
70大久保さん:2007/09/08(土) 06:01:05 ID:+0hQ3qPs0
川口 普通
中澤 良
闘莉王 良
加地 フラストレーションたまるプレーばっか
駒野 普通
鈴木 ボール持つとビクビクw、だが守備はいい
稲本 良
遠藤 代表の病気の元凶
中村俊 元凶2
田中 普通
矢野 点の臭いゼロ

松井 前線で唯一仕掛ける気があった人
剣豪 シュート意識はいいね
今野 時間稼ぎ要員カワイソス
巻 矢野と同じ

オシム 選手選考意味ワカンネ
オーストリア 今の日本以上にショボイってのは深刻だぜw
71-:2007/09/08(土) 06:01:07 ID:S4W5z14B0
川口 6.0 ヒマだったね
中澤 6.0
闘莉王 6.0
加地 4.0 一番の問題点、フリーの状態でも相手に全く脅威を与えられない
駒野 5.0 
鈴木 6.0 
稲本 6.0  前半は文句なし、後半は案の定ガス欠
遠藤 5.0 中村俊の控えでいい
中村俊 6.5  もうチームから外せない
田中 5.0 
矢野 5.0 
 
松井 5.0 本人の出来以前にチームとして松井を活かせなかった 
剣豪 6.0 短い時間にしてはよかった
巻 5.0
72:2007/09/08(土) 06:01:55 ID:zuWxeV9h0
川口 5.5 無難な出来。
中澤 6.0 相手を跳ね返し、ピンチを作らず。
闘莉王 6.0 高さで負けず。サイドへ精度の高いボールを供給。
加地 5.5 いい動きを見せていたが、チャレンジが足りなかった。
駒野 5.5 相変わらずの運動量で、相手の侵入を防ぐ。
鈴木 6.0 鋭い出足で、中盤をカバー。相手の
稲本 5.5 力強いプレーは頼もしい。中盤でのコンビネーションに課題。
遠藤 5.0 バックパスが多く、FWへの絡みが少ない。守備の意識は高い。
中村俊 6.5 幅広い動きで攻撃のリズムを作る。今日のベストプレーヤー。
田中 5.5 積極性は良し。あたりの激しさに対する工夫が課題。
矢野 4.5 あたり負けが多すぎる。もっとアイディアが欲しい。

松井 5.5 今日は顔見世。 
憲剛 5.5 いい感じだった。 
今野   

オシム 5.0 走るチームを作り、欧州中堅国に中盤で負けなかった。
      攻撃の組み合わせは再考の余地あり。松井をうまく使えるかどうか。

      今日は、DF、MFの守備が良かった。攻撃のアイディア不足が課題。
73 :2007/09/08(土) 06:02:07 ID:aA7/XtZN0
出た選手の評価が下がる日本代表・・・松井とか

山瀬も出ても微妙な評価になるんだろうなぁ
もうやばいですね、これは。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:02:19 ID:72mbowzv0
中村俊輔が最大の癌だろ・・・
茸オタID替えて必死すぎだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:02:39 ID:7IUiSdSq0
加地は前半はよかったが、ユニが破れてコンディションが落ちた。
76 :2007/09/08(土) 06:02:51 ID:sPBLXr2U0
川口 6.0 ほとんどプレー機会なし PKはしょうがない
中澤 6.0 こっちもあんまり仕事なし しいて言うなら足元やばい
釣男 5.5 ロングフィード蹴りすぎ
加地 5.0 縦に勝負しろよ
駒野 5.0 縦に勝負しろよ
鈴木 5.0 ちょっと今日はミスが多すぎただろ
稲本 6.0 力強い守備は非常に良かった
遠藤 4.0 今日はこれまで見た中で最低だった
俊輔 6.5 ボール動かしてシュートうってフル回転だった
田中 6.0 良い動きはしてたが相方に恵まれなかったな
矢野 4.5 何がしたいのか分からない

松井 5.5 遠藤のところで見たかった あれでは活きない
憲剛 6.0 非常に良かった 稲本、鈴木では物足りなかった中盤のパス捌きの起点になった
巻 5.0 何したか覚えてない
77 :2007/09/08(土) 06:03:13 ID:aA7/XtZN0
>>74
やっぱシュートは好印象みたいよ
78:2007/09/08(土) 06:03:46 ID:vm/fl5Q4O
スコット程度なら遠藤も活躍できるのに
中村って優遇されてね
79::2007/09/08(土) 06:04:12 ID:TAX4BLANO
川口 5,0 なんもない
中澤 6,0 殆んど消えてた
釣男 6,8 高さなどがあって強い守備が良かった
駒野 5,2 がんばれゴエモン
今野 5,0 PKを外すためだけに来たようだ
加地 5,0 最悪だった、最大の見せ場わセクシー衣装
稲本 6,5 ボール奪取は良かったが、パスが酷かった
鈴木 6,8 守備が一番光ってた
憲吾 6,0 シュートだけ良かった
遠藤 5,3 ぐだぐだ、シュートも出来ない
俊輔 7,2 シュートこそはいらなかったが全選手の中で一番良かった
松井 5,2 ドリブルが取られたり、パスが繋がらなかったりまだ本調子じゃないか?
田中 5,0 得意のドリブルも通じないしシュートも外す
矢野 5,0 何がしたい、いる意味なし
マァキ 5,0 面白プレーはけんざいだったな
80 :2007/09/08(土) 06:04:24 ID:+dg2Df3g0
今日中村いなかったらもっと酷かったと思うけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:04:34 ID:LTCRAIFv0
>>74
俊輔はよかったよ
82  :2007/09/08(土) 06:04:48 ID:tjhBwUhc0
川口 5.5 普通
中澤 6 安定
闘莉王 6.5 無駄なパス回しを防いだ。フィードもよい。
加地 5.5 普通
駒野 5 精度が足りない
鈴木 6 中盤支配。
稲本 6.5 とにかく強い。
遠藤 4 戦犯
中村俊 6 普通
田中 5.5 シュートまで行く。
矢野 4 勝負してよ
83a:2007/09/08(土) 06:05:04 ID:yDpNqLOc0
川口  6.0 普通
中澤  6.0 普通
闘莉王 6.0 普通
加地  5.5 何か足りない
駒野  5.5 何か足りない
鈴木  6.0  普通
稲本  6.5 2試合目にしては良い(パサーはボラ一人でよい)
遠藤  5.5 戦犯1(遅い)
中村俊 5.5 戦犯2 (どうしようもない)
田中  5.5 戦犯3 (点入れなきゃ意味ない)
矢野  5.0 戦犯4 (なぜここにいる)

松井  6.0 仕事はしている
中村憲 6.0 仕事はしている
オシム 4.5 また巻かよw
84チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2007/09/08(土) 06:05:14 ID:gknQMx9AO

>>69
二回のパスミスで減点なんだ?w
他の選手のパスミスは?
85名無し@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:05:15 ID:yjxANdy00
積極性だけで松井が6もらえるなら
俺は羽生でも別に構わんと思う
86_:2007/09/08(土) 06:06:22 ID:EL9b78tm0
川口 6.0
加地 5.5
中澤 6.0
闘莉王 6.0
駒野 5.0
鈴木 5.5
稲本 6.0
中村俊 6.5
遠藤 6.0
田中 5.5
矢野 5.0

松井 6.0
中村憲 6.0
巻 5.5
今野 −

普通に勝てた試合
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:09:38 ID:oZ8bCSlV0
川口 5.5 飛び出しが良かった。オフェンシブ面が復活気味か。そろそろ後継者を。
中澤 6.0 安心してみていられる。
闘莉王 6.0 高精度のフィードを連発。
加地 5.5 もう少し縦に勝負をして奥でクロスを。
駒野 5.5 もう少し縦に勝負をして奥でクロスを。
鈴木 6.0 今日は褒めざるを得ない。
稲本 5.5 周りと全然合わない。オシムジャパンじゃ力を発揮できない単調な選手。
遠藤 5.0 暗黒臭の根源。前でやるには武器が無さ過ぎる。実質3ボラ。仮に前に動ける選手が居てもこのレベルじゃ通用しない。
中村俊 5.5 よくボールが集まるゲームメーカー。入れば中心、決定的な仕事が欲しい。
田中 5.0 このレベルでは限界を感じざるを得ない。
矢野 5.5 効いてた。

松井 5.0 もっと使え。オシムの扱い方が悪い。
憲剛 5.5 中盤のダイナモはもう稲本じゃなく彼。 
今野 --   

オシム 5.0 年を取りすぎた

88_:2007/09/08(土) 06:09:46 ID:HSz3jJta0
今日は解説に釣られて加地の点数が必要以上に低くなるな

だ っ て 代 表 板 だ も の
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:10:02 ID:i4D7QSMl0
川口 5.5 試合自体は評価するべきところがなかった
加地 4.5 毎回のことだが、代表レベルにない。クロスの精度低すぎ。
闘莉王 6.0 守備に関しては合格点。ただし、前線に精度の低いロングパスを簡単に出しすぎ。
中澤 6.0 闘莉王と二人でDFの要として働いた。PKはある意味しょうがない。
駒野 5.0 加地よりかはマシだが、それでも日本の両SBは相変わらず穴。
啓太 5.5 目立ってはいなかったが、無難な働きで中盤の底を安定させた。
稲本 6.0 勢いのあるタックルで攻撃の芽を何回か摘み取った。パスミスを無くせばもっと良かった。
遠藤 5.5 ゲームメイクはしていたが、今回も変化のある攻撃を作れなかった。
俊輔 6.0 パスの精度は良かった。ゲームメイクでも貢献したが、動きがやはり遅い。
達也 5.5 シュートは決めて欲しかった。シャドウ的な動きは良かった。ただ、こいつにポストの動きをさせても・・
矢野 4.5 本来はこいつがポストの動きをしないといけないのに、ほとんど目立った動きがなかった。
松井 5.5 期待感はもたせてくれた。あの時間の短さでは判断は難しい。もっと長くプレーを見たい。
憲剛 5.5 ミドルは良かった。安易なパスミスも無く、与えられた時間でとりあえずは貢献した。
巻 5.0 次の試合は矢野の代わりに前半から見たい。


オシム 5.0 親善試合なのだから、もっと選手を試せ。それ以前に、SB専門の控えをちゃんと召集しろ。
90:2007/09/08(土) 06:10:51 ID:OZHIYsQr0
>>84
 致命的なヤツね。それなかったら6.5って言ってるの。

>>85
 背負ってる人数が違う。何人引きつれてたよ松井
91_:2007/09/08(土) 06:10:52 ID:fSxXDp4dO
川口  6.0
中澤  6.0
闘莉王 6.0
加地  0.5
駒野  4.0
鈴木  6.0
稲本  5.5
遠藤  5.0
中村俊 6.5
田中  3.5
矢野  3.5

松井  9.0
中村   2.5
巻 2.5
今野 2.0
92:2007/09/08(土) 06:11:02 ID:i95JnwFxO
相馬7.0 ちょっときれぎみだったがよくあの言葉を言った
93:2007/09/08(土) 06:11:18 ID:/SU1nKbfO
>>79
ゲームやってないで、サッカーの試合見な
94 :2007/09/08(土) 06:11:25 ID:p8NmlVSrO
川口 5.5
加地 5.5
中澤 5.5
闘莉王 6.0
駒野 5.5
鈴木 5.5
稲本 6.5
中村俊 6.0
遠藤 5.5
田中 5.0
矢野 5.0

松井 6.0
中村憲 6.0
巻 5.5
今野 −

オシム 5.0
95 :2007/09/08(土) 06:11:38 ID:nHfvP4vS0
川口 6.0
加地 5.0
中澤 6.0
闘莉王 6.0
駒野 5.0
鈴木 6.0
稲本 6.0
中俊 6.5
遠藤 5.0
田中 5.5
矢野 5.0

松井 5.5
中憲 6.0
巻 5.0
今野 −

ベストプレーヤー
1中村俊 シュート意識、ゴール前のポジショニング、サイドチェンジ、今日は文句なしか
2稲本 欧州人に負けない強烈なタックルはインパクトあった
3中村憲 後半チームを生き返らせた 底にいるとテンポが良い
96 :2007/09/08(土) 06:11:40 ID:teH6n3zb0
備考

達也 惜しいぞバー
松井 乙女ブロック
憲剛 弾丸シュート(`・。・´)
97.:2007/09/08(土) 06:12:16 ID:XUwR6sjJO
うんこ 6
うんこ 5.5
うんこ 6
うんこ 6
うんこ 5.5
うんこ 7
うんこ 6.5
うんこ 6
うんこ 5
うんこ 5.5
うんこ 7

全体的にかたかった
98>:2007/09/08(土) 06:12:55 ID:V/6mW1QwO
>>92
何て言ったの?聞き逃したっぽい
99 :2007/09/08(土) 06:13:50 ID:YuY7O3au0
>>88
中村の溜めで遅効になるという実況は無視されてるけどw

遠藤より精力的にやってたと思うけど、遠藤を戦犯扱いするのはおかしいだろ。
中村6.5沿道6.0くらいが妥当だろ。
100_:2007/09/08(土) 06:14:18 ID:pHBUy8QG0
川口 6.0 問題無し
中澤 6.0 問題無し
釣雄 6.5 良いパス出すね〜
駒野 5.5 イマイチ
加地 5.5 ワンパターンすぎね?
鈴木 6.0 不可欠
稲本 6.0 90分は続かなかったけど守備良かったね
俊輔 6.5 積極性が増したか?MOMだと思う
遠藤 5.0 劣化茸。
田中 5.5 動きは良いんだが・・・
矢野 5.0 通用せず。巻より下か。

松井 6.0 ボール持てば良い感じだがCKヒールはウザかった
巻  5.5 
ケンゴ5.5
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:16:53 ID:LTCRAIFv0
川口  5.5 特に見せ場なし
加地  5.0 攻撃では詰まる場面もあったが守備で危ない場面もなかった
中澤  6.0 今日はロングパス冴えてた 守備もなかなか
闘莉王 6.0 後半はビルドアップでのミス増えたが前半は積極的にちらしてよかった 守備も○
駒野  5.0 クロスもっと早めに上げてもいい
鈴木  6.5 カット、運動量はさすが パスが雑なのは直してほしい
稲本  6.0 前半◎ 後半△ 
中村俊 6.5 今日はいい意味でためを作れた シュートすくない場面で積極的に打てたのもいい
遠藤  6.0 無難にこなした もっと飛び出してもいいかも
田中  5.5 あのシュートは運がなかった でもファーストタッチで取られる場面目立った
矢野  5.0 なんか常にあわててる感じ もっとどんと構えてもいいのでは?

松井  5.5 もっと長い時間見ないと分からないがリズムは変えた
中村憲 6.0 躍動感がありテンポよくした
巻  5.0 いつも通り
今野  −
102 :2007/09/08(土) 06:17:34 ID:PSWpUdJp0
川口 6.0 PK戦では神を召喚できる希少な存在。
加地 5.0 とにかく相手を抜けない。DFラインでは連携良好。
釣男 6.0 ゴールを許していない。であるからこの評価。
中澤 6.0 上に同じ。但し、PK戦キッカーはこれで最後になるだろう。
駒野 5.0 いつもの如くシュートを枠内に飛ばせない、クロスを上げれない。
啓太 6.0 今日はボールの散らし役。見ていてハラハラした。
稲本 6.0 攻撃に繋がる守備多数。相手に対しての当たりも強い。
遠藤 5.0 存在が非常に薄い。彼のショータイム(PK)では観客を魅了。
俊輔 6.5 攻撃時のポイント。今後は自らがフィニッシュ役となった場合の取り組みを。
田中 5.5 肉体的にも精神的にも相手からのプレッシャーに弱い。
矢野 5.0 ポストプレイの成功率が低い。役目を全うしたとはいえない。
松井 5.5 ドリブルが出来る点で評価大。持ち味であるにしても曲芸には少々疑問が残る。
憲剛 6.0 中村俊輔のとの連携は非常に良好。攻撃リズムをさらに上昇させた。
まき 5.5 選手特性は別として、矢野との比較では勝利。
今野 --- 評価はなし。試合に入れておらず、PK戦では外す匂いを醸し出す。
103_:2007/09/08(土) 06:18:36 ID:SoBwYzSx0
どう考えても前線のふたになってたのが遠藤・中村なんだが……
なんで評価たけーの?

いい選手なのはわかるんだが、どっちか1枚にしないときついだろ。
104 :2007/09/08(土) 06:20:08 ID:LrbimaQ10
オーストリアは守備をかなりきちんと固めてたな。

攻撃はグダグダだけど。
105 :2007/09/08(土) 06:22:58 ID:YuY7O3au0
>>103
中村俊はかなり下がってゲームメイクしてた。
遠藤も高めで良い仕事してた。
まともにポスト出来ない前線が問題だと思うがね。
2topの連携もクソだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:24:01 ID:LTCRAIFv0
>>103
確かに遠藤→松井のほうが得点の匂いはするが松井じゃ途中で試合を落ち着かせること出来ないからな
107チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2007/09/08(土) 06:24:38 ID:gknQMx9AO

>>105
ゲームメイクって言うか、タッチ数増やして攻撃を後らせてたって感じ?
緩急がほしかったよ。急が。

108_:2007/09/08(土) 06:25:50 ID:Nla4n0MP0
川口 5.0
加地 4.0 クロスの精度があまりに悪すぎる。チャンスにならない
中澤 6.0 安定した守備
闘莉王 6.5 そこそこの守備+攻めにも貢献
駒野 4.0 代表レベルでは・・
鈴木 6.0 守備面の要
稲本 5.5 攻守に活躍も時々手痛いミス
中村俊 6.5 やはり安定した実力。Fwとの連携が課題
遠藤 5.0 このチームでは中村がいる以上役割がかぶり微妙。交代要員か
田中 5.5 そこそこ。高原につぎ2番手か
矢野 4.0 ・・・

松井 6.5 実力は俊輔並みでチャンスメイクに活躍。スタメン起用に期待
中村憲 6.0 いいパスを出すが稲本とポジションがかぶり、どちらを使うか微妙
巻  _
今野 _
109チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2007/09/08(土) 06:26:11 ID:gknQMx9AO

>>106
落ち着かせる・・・遅らせるじゃなくて?
ことばの使い方だねぇ
110 :2007/09/08(土) 06:26:24 ID:sMwJIu500
>>107
あああ
チップ嫌いだけど
俺が他のスレで書いたことまんまだw
緩急の急を放棄したサカー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:27:29 ID:LTCRAIFv0
>>107
急もそれなりにあったから今日はそんなに叩かれてないんだろ
112 :2007/09/08(土) 06:28:03 ID:659Pu3BM0
川口  5.5  疫病神
加地  5.5 今日は守備がよかった
中澤  6.0 今日はロングパス冴えてた 守備もなかなか
闘莉王 6.0 後半はビルドアップでのミス増えたが前半は積極的にちらしてよかった 守備も○
駒野  5.5 左は使えない
鈴木  6.5 カット、運動量はさすが パスが雑なのは直してほしい
稲本  6.0 前半◎ 後半△ 
中村俊 6.5 今日はいい意味でためを作れた シュートすくない場面で積極的に打てたのもいい
遠藤  6.0 無難にこなした もっと飛び出してもいいかも
田中  5.5 あのシュートは運がなかった でもファーストタッチで取られる場面目立った
矢野  5.0 なんか常にあわててる感じ もっとどんと構えてもいいのでは?

113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:28:03 ID:oZ8bCSlV0
両サイドバックの点低い奴は明らかにニワカwww
114 :2007/09/08(土) 06:28:32 ID:WRdj8izl0
>>73
出てない選手に勝手に夢見てるのが多過ぎ

川口 6.0 一回いい飛び出しをした以外仕事無し
加地 5.0 さすがに消極的過ぎ
中澤 6.0 安定
闘莉王 6.5 高い+前半は良フィード連発
駒野 5.5 ちょいと消極的、怪我軽いといいね
鈴木 6.0 エリアからエリアまでいたるところに顔を出すのはさすが
稲本 6.0 守備はよかったけど、パスミス多し
中村俊 6.5 チャンスを決めてれば…、ミドルは○
遠藤 6.0 パスを納めるのはさすがだけど、もうちょっと勝負したい
田中 6.0 チャンスを決めてれば…A、シュート意識は高い
矢野 5.0 流れに乗れず孤立気味

松井 5.0 まだ噛み合ってない
中村憲 6.0 惜しいミドル、散らしもよかった
巻 5.0 仕事の機会が来なかった
今野 −

オシム 5.5 交代で機能したのは憲剛だけだったかな

今日のオーストリーが全てとは思わないけど
このレベルなら完全に制圧できることの証明はできたんじゃないか?
選手を試せ、を連発してる人は落ち着いた方がいいと思うぞ
115:2007/09/08(土) 06:30:25 ID:LIusPbpc0
>>105
禿同
あのFWでは全然だめ
松井も何もできていなかったし、ボールも取られてチャンスを
潰していた、羽生の方が流れを変えれたのではとさえ思ってしまう。
116_:2007/09/08(土) 06:30:29 ID:fBKEFLYE0
失望を通り越して絶望した

川口 5.0 PK止めれない川口はいらない子 今日は休養日
加地 3.5 最近では勝負出来ませんね いつもクリアですね 加地(笑い)
闘莉王 5.0 高さで勝ててました フリーの時は正確なロングフィードを もっと叱咤して
中澤 5.0 遅いと思うけど強い 出来るなら余分なファールはしないほうがいい
駒野 4.5 期待はしてるんだけど・・・ もっと周りを使って、使われて危険エリアに顔を見せて欲しい
啓太 5.0 動いてるんだけどなー ここでパスが出せればもっと周りが前線に出れるのに
稲本 5.0 以前よりは動けてるかな 試合にもっともっと出て動けるように 相変わらず足元下手だけど
遠藤 4.5 ガンバ専用機 攻撃陣が遠藤を感じて動かないと意味なし もっと動けよお前
俊輔 5.0 かなり動いてたね チャンス決めれないけど もっとやりたいこと回りに伝えたら?
達也 4.5 サイドに流れたら勝負を パサー多いのだからピンポイントで飛び込む姿勢、意思疎通を
矢野 4.0 二流相手に何も出来てない 被り過ぎ
松井 5.0 早く前へ前への意識は伝わった 決定機作れるように 守備サボってたけど
憲剛 5.0 可もなく不可もなく ミドルに可能性がある唯一の選手
巻 5.0 どうでもいい
オシム 3.0 三流相手にまるで成長していない 解任しれ ワールドカップ出る気あんの?
117チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2007/09/08(土) 06:30:55 ID:gknQMx9AO

今日はオシムの采配が光った試合だよ
中村茸と遠藤ガチャ二人の不具合を、二人を代えるんじゃなく
まわりを代えて二人を機能するようにしたんだから
118):2007/09/08(土) 06:31:58 ID:vDXaAOXvO
>>113
サイドバックの評価低いのは今にはじまったことじゃないからなあ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:32:45 ID:oZ8bCSlV0
>>118
はぁ?もっと前線でサイドでプレーできるやつがいれば負担減るだろwww
120-:2007/09/08(土) 06:34:09 ID:afU5T0IZ0
川口  6.0 PK以外見せ場なし
中澤  6.0 PK以外では満足。最終ラインで体を張った守備は良かった。
闘莉王 5.5 最終ラインからのパスが雑。ビルドアップに難点。
加地  6.0 右サイドを制圧もクロスの精度低い
駒野  6.0 上がるタイミングは良いがクロスがイマイチ
鈴木  6.0 守備は良いがもっと足下の技術が欲しい
稲本  6.5 果敢な守備で相手のチャンスを潰す。完全復活した。
遠藤  6.5 FKの精度も良く、日本の攻撃にリズムを与える。
中村俊 6.0 高い位置で仕事をするも決定的なチャンスに決められず。
田中  5.0 2度の決定機を外す、矢野とのコンビも悪かった。
矢野  5.0 田中との関係悪く、前線で孤立。ポストも精度に欠ける。

松井  5.5 まだ周りとの連携がイマイチな感じ
中村憲 6.0 ボールを散らしていた。
オシム 5.5 FWのチョイスに失敗した。

小倉  3.0 選手の好き嫌いがわかる解説で最低。
実況  5.5 普通。
121チップ☆スター ◆mdTo5/5IiI :2007/09/08(土) 06:36:26 ID:gknQMx9AO

>>119
そいつが守備まで出来ればね
確かに両サイドの(特に加地の)クロスは精度低かったけど
今日の前線四人にクロスは相性悪い
地味に遠藤や中村に使われなかった場面多かったし
122_:2007/09/08(土) 06:37:53 ID:Nla4n0MP0
>>119
疲れてるから仕方ないとでもいいたいの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:39:27 ID:oZ8bCSlV0
>>122
はぁ?まず戦術勉強して出直せwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:39:57 ID:3D9ARz600
川口  6.0 いつも通り
中澤  6.0 PKは気にするな
闘莉王 6.0 もっと上がっていいぞ
加地  4.5 縦に行かないと怖くないよ
駒野  5.0 クロスこんなに下手だっけ?
鈴木  6.0 普通
稲本  6.5 試合出てるから調子良いのか。良かったけど危ないボールの失い方は気を付けて
遠藤  5.0 PKは良かったけど…
中村俊 6.5 なんだかんだで必要なのかな 
田中  5.0 決めてくれ
矢野  4.5 なんかした?チャンスはもうないかもね

松井  5.5 う〜ん期待してたけど見せ場なし。次はもっと長くみたい 
中村憲 6.0 良かった。ミドルもナイス

オシム 5.0 サイド死んでるんだけど何とかして。中村と遠藤の共存無理だから考え直せ

オースト 4.5 弱いね。アジアでもワールドカップ出れないよ
125     :2007/09/08(土) 06:43:01 ID:8v3Hrpk00
川口 5,5
加地 6.0
中澤 6.5
闘莉王 6.5
駒野 5.5
鈴木 5.5
稲本 6.5
中村俊 5.0
遠藤 5.5
田中 5.5
矢野 5.0

松井 6.0
中村憲 6.0
巻 5.5
今野 −

こんなもんかな
相手弱かったし、危険な位置で何も出来ない茸とガチャピン
ここのポジションで勝負できるやつが出てこないと永遠に変わらない
水野、柏木、を思いきって使いたい
126:2007/09/08(土) 06:45:41 ID:CXPpbShDO
おまえらほんと悲観的だな
@中盤を制圧する
Aそれに耐えるだけの守備を構築する
ここまでミッションクリアだろ
ここから
B決定機をもっと作る
Cそれを決める
をやってくんだよ
127_:2007/09/08(土) 06:45:46 ID:Nla4n0MP0
>>123
別におまいを否定するつもりはないが、たいした説明なしにそんなこと言われても困る
128):2007/09/08(土) 06:46:38 ID:vDXaAOXvO
クロスとかFWとの意志疎通が大事なんじゃないのかな?
そんなもんこれっぽっちも見えない。
モンテ戦の駒野→高原ゴールぐらいしか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 06:50:25 ID:dX5Z3n8E0
川口 5.5 
加地 5.0
中澤 6.0
釣男 6.5
駒野 5.5
鈴木 6.0
稲本 6.5
中俊 6.5
遠藤 5.5
田中 5.5
矢野 5.0

松井 6.0 
中憲 6.0
巻  5.5
今野 5.0
130_:2007/09/08(土) 06:56:06 ID:fSxXDp4dO
川口 6.0 無難
中澤 6.0 無難
釣男 6.0 無難
加地 4.5 最悪。何回同じ事やってんだよ。学習能力ないのか?
駒野 5.0 思い切った攻撃参加を
鈴木 6.0 よく顔を出していた
稲本 5.5 後半スタミナ切れ
遠藤 5.5 もう少し効果的な仕事を
俊輔 6.0 左右に捌いてゲームを作った
田中 5.0 決めろ
矢野 4.5 失格

松井 6.0 効果的な仕掛けでリズムを与えた。
中村 5.5 ナイスミドル
巻 なし
今野 なし
131 :2007/09/08(土) 07:05:10 ID:q//SN5980
今日一発枠に良いシュート行ったよな
入ったと思ったんだが、キーパーがスーパーセーブで止めた
あれでとめられるとなると、1回のチャンスで決めれないようじゃ勝てないな
田中のあれが痛かった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:25:22 ID:72mbowzv0
結局サイドバックに全部責任負わせるわけね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:31:45 ID:oZ8bCSlV0
サイドバックは相手のサイドにそれほど決定的な仕事をさせなかっただけでも及第点はあるな。
134.:2007/09/08(土) 07:34:02 ID:gQAgG3M3O
ID:oZ8bCSlV0は見る目があるよ
サッカーを分かってる
135_:2007/09/08(土) 07:39:52 ID:3Thz+qEhO
FW以外 6.0
矢野  5.5
達也  5.5
巻   5.5

これで妥当だろ
136:2007/09/08(土) 07:46:21 ID:Sgu9jxNl0
矢野 3点

しね
137:2007/09/08(土) 07:50:32 ID:Qu2PccD0O
矢野ってロバートのツッコミに似てるよな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 07:55:13 ID:ne9Mgmxs0
川口 6.0
中澤 6.0
釣男 6.0
加地 5.5
駒野 5.5
鈴木 5.5
稲本 6.0
遠藤 5.5
俊輔 6.0
田中 5.5
矢野 5.5

松井 6.0
憲剛 6.0
 巻  5.5
今野 --

オシム 5.5
139_:2007/09/08(土) 08:01:30 ID:3osZWoSf0
加持しゃんは、でこぼこピッチでは駄目。
縦にボールを出してダッシュで抜いてクロスしか出来ないけど
でこぼこピッチだと何も出来なくなる。
140:2007/09/08(土) 08:02:58 ID:+OEdNQiVO
川口…5.5仕事なし
加地…5.5クロスがねえ
中澤…6.5流石
釣男…6.0フィードがねえ
駒野…6.0なかなか
啓太…6.0効いてるけどフィードがね
稲本…6.5大迫力だがスタミナがね
俊輔…6.0流石
遠藤…6.0なかなか
達也…5.5噛み合わないがシュートは惜しかった
矢野…5.0イマイチ
松井…5.5まあまあ
剣豪…5.5ナイシュー
巻…5.0何だかねえ
今野…-

まあ練習試合としては良かったんじゃないか
稲本復活は収穫だし松井も早く慣れる事だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:04:32 ID:72mbowzv0
加地に足元にしかボール出せない時点で終わってる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:08:29 ID:oZ8bCSlV0
攻守の切り替えが遅い、相手の守備が整う前までにゴール前に攻められない。
何も変わってない。
このまま同じベースでいっても良くなるとは思えない。
143:2007/09/08(土) 08:09:23 ID:mOchFuy8O
遠藤矢野5.0
加地駒野田中5.5
その他6.0

平均以上のプレーをしたやつはいないな。
五輪組から呼べないのは痛いなー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:32:27 ID:LKD3PHjt0
川口 6.0 PKはどうでもいい。仕事する場面は殆ど無かった。
加地 5.5 守備は及第点。連携によるサイド攻略、クロスの精度を求めたい。
中澤 6.0 いつも通り。
釣男 6.0 フィードは段々精度下がってたが選択肢の一つとして有効だった。もっと上がっても可。
駒野 5.5 対面相手に攻め込まれる場面は少なかったんだからもっと積極的に仕掛けて欲しい。
鈴木 6.0 毎度ながらの運動量◎パス・判断△。
稲本 6.5 相変わらずの迫力。スタミナが戻れば最強。
遠藤 5.5 リンクマンとしては○。OMFとしては個としてのアイディアが無く、散発的に裏へ飛び出すも毎度合わない。
中村 5.5 流れでは決められない男。ボールに触りたい病。遠藤と役割をはっきりさせるべき。でなければどっちか1人でいい。
田中 5.5 こぼれ球詰めるまでは良かった・・・。矢野のせいだが、DF背負ってポスト受けさせられても積極性発揮しようがない。
矢野 4.5 存在感0。ポストちゃんとしろ。守備に走っただけでFWとしての仕事出来なくて許されると思うな。

松井 6.0 ドリブルをもっと活かすべく、連携を強化したい。次回は是非先発で。
剣豪 6.0 積極性でチームのリズムを変えた。が、あのミドルはまず入らない。打てばいいって訳ではない。
巻   5.0 1トップは荷が重い。このメンバーで矢野なんかに先発取られんな。

監督 5.5 選手選考、選手起用法の意図が不明。アジア杯から変化は無し。

審判 6.0 若干緩かったが、無難にこなした。

実況・解説 5.5 テロ朝よりはるかにいい・・・。
145携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/09/08(土) 08:34:22 ID:/DcS64ltO
松井とキノコは相性良さそうだぬ
146:2007/09/08(土) 08:35:23 ID:AWlct5wt0
トゥーリオ、中澤、鈴木、川口は6.0
 無失点に抑えたし、DF陣はよく頑張ったでしょ

俊輔 6.0
 シュート精度もパス精度もさすが。でも合宿で課題としてたFWとの連携は?

遠藤、加治、駒野、稲本 5.5
 このレベルだと結構苦しい、稲本は鈴木とのボランチ初めてだし連携も大変だったのかな。

達也 5.0
 あれは決めなきゃ駄目だよ…、やっぱりシュートが下手、あとは浦和での達也に比べておとなしすぎる!自己主張せい!
 なれないポストプレーや、プレスをかけてボール奪取するなど、ある程度は貢献してたけどね
 トラップも下手なのか、ボール取られるシーンも目立った、期待してたのに、今日最大の期待はずれ…

矢野 4.0
 良い位置でFKをとったけどそれだけ。まったく通用しなかった。レベルが違いすぎ。
 頑張ってたけどね。ポストプレーも全然できない。かわいそうだけどJ限定
147 :2007/09/08(土) 08:43:34 ID:aB/t9zt50
川口 5.5 今回は評価なし。それはいいことだ。
加地 5.5 だいぶ動きがよくなってきた。後はクロスの精度を
闘莉王 6.0 ほぼ完璧に押さえていた。合格点。
中澤 6.0 闘莉王とのコンビでこれからもやってほしい。
駒野 6.0 攻撃の起点に。怪我後はちょっと動きが落ちた。
啓太 6.0 彼がいるから代表が成り立っている事がこの前で再確認
稲本 6.0 前半だけなら6.5。後半やってはいけないミスで減点。 相変わらずスタミナないね。
遠藤 5.5 たまにいいパスあったが物足りない。
俊輔 6.5 なんだかんだで仕事してきた。やはり中心選手。
達也 5.5 あのシュートが決まっていれば。。。次もみたい。
矢野 5.0 連携がまるでだめだった。一番よくなかった選手。
松井 5.5 こういう勝負をする選手が今の代表に必要。もっと見たい。
憲剛 5.5 ナイスミドル。他の仕事もまあまあやっていた。
巻 5.0 今日はいいところなし。しかしあの身長はやっぱり武器になるね。


148 :2007/09/08(土) 09:00:27 ID:NfsfDl+X0
闘莉王と稲本が悪いって言うやつは素人
闘莉王のフィードが糞って言うやつは素人
149:2007/09/08(土) 09:09:09 ID:AWlct5wt0
俺は達也オタだが、
あんな決定機はずしたんじゃあきっと今日の達也の評価はひどいだろうな…
なんて思いつつココみたら意外と評価が良かった。
みんな、シュート以外のプレーもちゃんと見てくれてるのね。
150 :2007/09/08(土) 09:19:29 ID:zdPCsLgh0
これから見るんだけど、巻はひどかったね。
151.:2007/09/08(土) 09:51:45 ID:YIVyM7rS0
>>150
残念。ハズレ。巻は出てませんw
152:2007/09/08(土) 10:15:50 ID:D1jS3Vqe0
>>151
3大陸トーナメント
9月8日(土)3:30/オーストリア・クラーゲンフルト
 
オーストリア 0−0 日本

PK戦 4-3
オーストリア リンツ○    アウフハウザー○ スタンドフェスト ○ ガリクス○  ヒデン×
日本      中村俊輔 ○ 遠藤保仁 ○    中村憲剛○     今野泰幸× 中澤佑二×

GK: 1 川口能活(cap)
DF: 3 駒野友一 → 2 今野泰幸(後半45分)
    4 田中マルクス闘莉王
    21 加地亮
    22 中澤佑二
MF: 7 遠藤保仁
    10 中村俊輔
    13 鈴木啓太
    17 稲本潤一 → 14 中村憲剛(後半26分)
FW: 15 田中達也 → 16 松井大輔(後半26分)
    20 矢野貴章 → 12 巻誠一郎(後半30分)
153集計人:2007/09/08(土) 10:22:34 ID:X9ABKBYj0
暫定のオーストリア戦集計結果です。
http://www.usamimi.info/~shukeisho/070907austria/070907austriashukei.html
154:2007/09/08(土) 10:47:50 ID:GCDE86+p0
田中・マルクス・闘莉王・ユウジ・ムルザニ
155.:2007/09/08(土) 11:02:17 ID:ljmxoVYp0
つーかテレビ中継見ただけで採点なんてできるわけねーだろ
カメラはボールのある場所しか映してねーのに
しかも一人で全員分の点数付けるとか絶対不可能
サッカー雑誌とかの採点は「俺はFW見ます」「じゃあお前はMFね」みたいな感じである程度役割分担決めて複数人で採点してんだよ
156:2007/09/08(土) 11:21:05 ID:WLsbiM1QO
>>152
へぇ。
巻出てたんだ。きずかなかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:24:07 ID:Q6+6sHGi0
川口 6.0 積極的な飛び出しでカウンターを防ぐなど安定したプレー。
中澤 6.5 身体を張った守備で相手FWを完璧に封じていた。PKは残念。
田マ 4.0 ビルドアップでミス連発。繋ぎたい場面でもロングボールなど判断の悪さも目立つ。
加地 6.0 守備は完璧にこなしていた。攻め上がりのタイミングも良かったがボールを持ってからがイマイチ。
駒野 5.0 せっかくの攻め上がりを毎回切り返しでチャンスを潰すなど不満の残る内容。
鈴木 4.0 稲本へのパスを狙われ何度もカウンターを招く。やはりこのレベルの相手だと基本技術の無さが致命的。
稲本 6.5 中盤で強さを発揮。奪ったボールをそのまま攻め上がりチャンスを作るなど持ち味を見せた。
遠藤 5.5 大きなミスはなかったものの逆サイドの中俊と比べると飛び出しなど積極性に欠ける。
中俊 6.0 中盤でのゲームメイクや前線への飛び出しなど豊富な運動量でリズムを作った。
矢野 5.0 周囲と呼吸合わず見せ場なし。強さの面でも完全に負けていた。
田達 4.0 あの決定機を外したのが全て。あれを決められないようでは代表には不要。

松井 6.5 積極的なドリブル突破で存在感をアピール。連携不足は仕方ない。
中憲 6.5 惜しいミドルを見せるなど積極性が目立ち後半の良いリズムをもたらした。
巻誠 6.0 得点こそなかったが前線のターゲットとして持ち前の強さを見せる。
今野 6.5 短い時間の中で仕掛けるなど積極性を発揮。PKは仕方ない。
158/:2007/09/08(土) 11:25:32 ID:o8zGW/Pz0
川口  5.0 飽きた
加地  4.5 バックパスは人を不快にします
中澤  6.0 守備さすが  
闘莉王 6.0 守備○  侍っぽいな〜
駒野  5.0 なんかな〜
鈴木  6.0 運動量はいい
稲本  6.0 前半が期待持てたが後半消えた 
中村俊 6.0 いいんだけど前半最後決めて
遠藤  5.5 無難 PK大将
田中  5.0 好き嫌いでなく小さいのは損だな
矢野  4.0 もういいや
松井  6.5 も一回90分みせて  今日は好きさ
中村憲 6.0 シュートおしかったね
巻  5.0 いつも通り
今野 3.0 いや〜PK素直すぎ なにしにでてきたんだか

159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:28:34 ID:L8ERPXq20
>>156
サッカー見る前に日本語勉強しろよチョン
160-:2007/09/08(土) 11:29:22 ID:LN9oSxzX0
選手の採点以前にオシムの選手起用が納得いかない。
161 :2007/09/08(土) 11:32:44 ID:rtRR+MJqO
松井 5.5
とりあえず何ヤードはゲインできる。
家事、矢野 4.0
代表レベルじゃない。
駒野を右SBで使うべき。
ケンゴウ 5.5
ナイスミドル。この人は流れ変えれるね。
俊輔 6.0
抜けてる。
その他 5.0
ガチャと川口、達也、CB二人以外は何時でも交代可能クラス。

オシム 4.5
Jで結果出てるなら、誰にでもチャンスあげてくれ。
逆に縁故枠や思い入れは捨てて欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:34:44 ID:zRVYUxQL0
川口  6.0 今日は立っているだけでよかった
中澤  6.0 可も不可もなく
闘莉王 6.0 一度背後から倒すやばいシーンがあった。もう少し周りに合わせろ。
加地  5.0 危険なシーンはなかった。
駒野  6.0 今日はミスも少なくてよかった。サイドチェンジを待っているときのポジショニングが○。
鈴木  6.0 釣男カバーをしっかり行うなど安心して見ていられた
稲本  6.0 ボール奪取からのカウンターは○。スタミナ不足が課題。
遠藤  6.0 1対1になったらシュートまで持っていけるようにしろ
中村俊 6.5 中盤でボールをキープ出来た功労者。広い範囲で動きまくったがあまり運動量が落ちなかった。
田中  5.0 スピードが生かせてなかった。足の長い相手には厳しいかも。
矢野  5.0 中盤の選手を入れたほうがよかったか

松井  5.0 消えていた時間帯が多かった。
中村憲 6.0 散らし役として仕事をした。
巻    -.-
今野  -.-

オシム 5.5 中村憲の投入はもう少し早いほうが良かった。
審判  6.0
163 :2007/09/08(土) 11:38:31 ID:659Pu3BM0
川口  5.5 疫病神 身長、腕 短くてPK取れない
中澤  6.0 問題なし 
闘莉  6.0 問題なし
加地  5.5 守備がめずらしくよかった、クロスは二度と上げなくていいyo
駒野  5.0 三都主が右SBで使われているようなもの
鈴木  6.0
稲本  5.5 
中村俊 6.0 
遠藤  5.5 無難 PK大将
田中  5.0 
矢野  4.5 
松井  6.0 
中村憲 6.0 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:42:13 ID:zRVYUxQL0
>>162
※追加
Gガイド 0.0 放送時間の延長に追随しなかった
165  :2007/09/08(土) 11:54:09 ID:VrdTfeks0
ユニ 4.0
QBKも派手に破かれてたよな。デザイン重視なんだろけど、そんなんじゃ戦えない。
いまさらだけど、三本線もイマイチ。
166..:2007/09/08(土) 11:56:49 ID:Br7Xqxxo0
川口 6.0 安定
中澤 6.0 安定
釣男 6.5 守備安定。パスは評価分かれると思うが、あの横連発じゃあれでいいと思う。
加地 5.0 守備面はいいんだけど、まったく勝負できず。横パス製造機
駒野 5.0 加地よりも攻撃力あるんだから、左とはいえ仕掛けもっと欲しかった
鈴木 5.5 守備はいつもながら、今日は特に足元の弱さが目立った。
稲本 6.0 ファウルは多いが、あのくらいのつぶしは必要。飛び出しがみたかった
遠藤 5.5 良くも悪くも遠藤。能力は発揮できたと思う。
俊輔 6.0 パスや組み立てなど、さすがに1つ抜けていたが、点を取るときにとらんと。。
田中 5.5 毎度パス受けた状況は厳しかったとはいえ、さすがにあの決定機は・・・・
矢野 5.0 機能していたとはいいがたい、激しい当たりにも負けて仕事なし

松井 6.0 あの仕掛ける姿勢が他のメンバーと比べて良かった。必要なプレイをした。
憲剛 6.0 かなり効果的だった。リズム代えたい途中からのが効果的
 巻  5.5 とくに判断材料なし。
今野 --

オシム 5.0 スタメン(FW)が理解しがたい。選手投入も遅い(少なくとも15分頃に動いてほしい出来だった)
167 :2007/09/08(土) 12:00:28 ID:ED8z8APK0
PKはこの試合でやる必要感じないし採点の対象外で

川口 6.0 守備機会なかった
中澤 6.0 問題なし
釣男 6.5 相手のクロスをほとんどはねかえしていた
加地 5.0 パスミスはいただけない
駒野 5.5 可もなく不可もなく
鈴木 6.5 相手に攻撃をさせていなかった
稲本 6.0 前半6.5 後半5.5
遠藤 5.5 もう少し効果的な仕事を
俊輔 6.0 出来はよかったが攻撃が遅くなる
田中 5.0 前を向いてボールを受ける形を作れなかった
矢野 4.5 本来くさびをやるのはお前の仕事

松井 5.5 そこそこ。期待したほどではない
憲剛 5.5 シュートはよかった
巻   5.0 矢野よりは多少マシって程度
今野 なし

168:2007/09/08(土) 12:06:50 ID:72WX6d7P0
川口 5.5 普通。
加地 5.0 クロスの質、ドリブルが駄目。守備はまぁまぁ。
釣男 6.0 ヘッド強いな。たまに変なとこにいたけど。
中澤 6.5 守備の安定感あり。阿部のCBはもうないな。
駒野 5.0 左でクロス上げられないのは駄目じゃないか?
啓太 6.0 いい守備してる。パスは下手。
稲本 5.0 守備雑すぎでしょ。タックル決まったからかっこいいけど、危ない。
遠藤 6.0 パス、トラップが正確でリズムができた。FK、PKもうまい。
俊輔 6.5 良かった。運動量あって、ミスも少ない。FK見たかった。
田中 6.0 いい突破やポジショニングからチャンス。決めてくれ。
矢野 4.5 良かったプレーはFK獲得と田中に渡したヘッドのみ。巻以下か?
松井 5.5 初にしては良かったと思う。もうちょい見たかった。
憲剛 6.0 今日は出てきてリズムを生んだ。いい出来。
169:2007/09/08(土) 12:31:16 ID:0OyJF7xr0
駒野の対面てスゴイ選手だったんだろ
それに仕事させてなかっただけでももっと評価してやれよw
170_:2007/09/08(土) 13:01:37 ID:6lyd5eaA0
サイドバック2人の採点コメで
「もっと縦に勝負しろ」とか「ドリブルで抜け」とか書いてる奴は
サイドバックの勉強しような
評価の仕方おかしいぞ

クロスの精度に関しては責めるべきであるが
171-:2007/09/08(土) 13:07:52 ID:LN9oSxzX0
もう3バックでええやん
172:2007/09/08(土) 13:09:47 ID:p+IKlJhi0
なんかやけに中村の評価高いなw
バックパスばっかりしてたイメージしかねぇわ
173:2007/09/08(土) 13:15:47 ID:z/oQkpfS0
今回に関しては、サイドチェンジから、フリーでボールをうける場面が多かったのに、
ちょっとプレッシャーがかかっただけで、バックパスしていたから、そういう声が挙がって当然
174 :2007/09/08(土) 13:18:03 ID:0emfL6C10
中村は結構シュート打ってたからな
175.:2007/09/08(土) 13:23:48 ID:/dqvzuZQ0
>>170
オシムの戦術からいって、サイドで数的優位+突破+サイドバックは上下運動第一

これすらわかってないお前が一番マヌケ

もうちっと代表の戦術くらい知ろうなw
176_:2007/09/08(土) 13:25:14 ID:St5B4lRcO
川口 5.5 問題なし
中沢 6.0 安定感がすばらしい
闘莉王 5.5 攻守に動き回る。
加地 5.0 守備はともかく攻撃の停滞要因。目から闘志が感じられない。駒野 6.0 よく戦えてた。ただミスが多い。
鈴木 6.0 守備のポジショニングがすばらしい。日本の無失点の立役者。パスミス多い。
稲本 5.5 攻守に貢献。問題はスタミナ。
中村俊 6.5 攻撃で目立っていた。
遠藤 5.0 攻守に精彩を欠いていた。
田中 5.5 動きはまあまあ。あのシュートは運がなかった
矢野 5.5 ポストとしては体が弱い。ロングの競り合いにも負けていた


松井 6.0 入ってから雰囲気が変わった。それなりに持ち味を発揮できた。
中村憲 5.5 同上。ミドルは良かった。
巻 5.5 短い時間攻守にいい動きをしていた。
今野 -.- 採点不可
177 :2007/09/08(土) 13:30:24 ID:YfV8n6/20
川口  6.0 ミスもなく
中澤  6.0 ビルドアップをもうちょっとすばやくして
闘莉王 6.5 フィードは調子悪かったが守備のポジショニングよし 
加地  6.0 守備では安定 可能性のあるクロスも入れていた
駒野  5.5 攻撃に関してはまぁまぁ 守備に強さが出れば
鈴木  6.0 アウェーでカードが心配なプレーあったが仕事はきっちり
稲本  5.5 前半は良かったのだが コンビネーション面で弱さをみせる ミスもあり
遠藤  5.5 もっと高い位置での仕事を増やそう
中村俊 5.5 下がってうまく散らしていた が、そのせいで前線の人数ー1 
        攻撃のスピードを上げるとおいていかれるためやってる事なので評価も出来ない 
田中  5.5 ボールを止まって受けるタイプではないので試合によってはこんな感じ
矢野  5.0 ただ力不足

松井  5.5 ボールを運ぶ姿勢はいい ドリブラーの欠点でもあるが周りをもう少し見れるといい
中村憲 6.0 見方を押し上げる働き ただフルではもたないのだけれど
178_:2007/09/08(土) 13:44:27 ID:6lyd5eaA0
>>175
だったらオシムは水野をサイドバックにおくんじゃねーの?
他スレでよく声が上がってるけどなw
179 :2007/09/08(土) 13:44:52 ID:tap7Nvjb0
相変わらず決定機を外すと評価が落ちるんだな
決定機に顔も出せない勝負もしない、逆に試合にでないほうが評価が上がる減点システムw
180  :2007/09/08(土) 13:50:24 ID:6HJJMGBq0
日本の国民性だからしょうがない
こういう華やかなスポーツには向かないよ
181_:2007/09/08(土) 13:53:15 ID:ACke/4qe0
川口 6.0 今回は評価なし
中澤 6.5 安定
釣男 6.5 守備安定 パスと攻撃は少しひかえてほしい
加地 5.0 守備攻撃ともにダメ 相変わらず勝負しないとこはかわってない
駒野 5.0 右SDでやったほうが生きると思う 左はやっぱりダメ
鈴木 6.0 相変わらずの運動量は評価できる パスの制度はダメ
稲本 6.5 当りの強さはピカイチ 
遠藤 6.0 今回はアジアカップの時よりはよかった しかしJでやってるくらいはやってもらわないと
俊輔 6.5 疲れがなかったのか動きはよかった でも点とってほしかった
田中 6.0 動きとしてはよかったと思うが高原の次ってとこ
矢野 5.0 仕事してなかったと思えるくらい機能してない

松井 6.5 久々にドリブルでしかける選手で貴重と思える 後半頭から見たかった
憲剛 6.5 先発より途中からのほうがいいかもと思えるくらいよかった
 巻 6.0 後半頭から見たかった
今野 -- 評価なし

オシム  5.0 交代のタイミングが理解できない ほかのSDを早くさがしてほしい

全体的に悪くはなかったが、内容がよくても勝てないのはあいかわらず
両SDが機能してないのなら4バックじゃなく3バックでやってみてほしい
次のスイス戦はどうなることか・・・・。
182名無し@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:03:39 ID:yjxANdy00
松井に6点台って無理があるだろ・・・・
大久保のがあらゆる面で上に感じた
183_:2007/09/08(土) 14:05:24 ID:RJDNwxHS0
加地、駒野が叩かれまくるのも本来クロス上げるポジのSH中村俊と遠藤が
仕事してないからなんだよなー
俊輔と遠藤合わせて一体何本クロス上げた?

俊輔は縦の意識がアジアカップより高くなってたけど相変わらず
無駄なボールタッチが多い(憲吾を見習え)

遠藤にいたっては縦にパスを出そうという意識が皆無
ヲタは溜めとか落ち着かせるとかの言葉でバックパスを正当化しないでほしい
サッカーは点を取ってなんぼのスポーツであり、決定力の低い日本のFWでは
決定的チャンスを多く作り出すしかない

無駄に時間を使う遠藤は最大級の戦犯だよ

ミスに対して減点的に評価をするから俊輔や遠藤みたいなチャレンジしない
選手を誤って高く評価する気風が生まれてしまう
もっとチャレンジする選手を高く評価をするべきであろう
184_:2007/09/08(土) 14:09:24 ID:V2LtIFI20
>182
守備という点ではそうだろう
だが松井が守備しだしたら誰が攻め上がるのかという問題が出る
松井がドリブル開始しても誰も上がってこないくらいだったのに
185_:2007/09/08(土) 14:14:30 ID:RJDNwxHS0
本人も自覚してるけど松井は効いてなかったね
ドリブルしたといってもスペースにボール運ぶだけで、相手を抜いたり
守備にギャップを作るような意外性は皆無
あれなら大久保や山瀬の方がずっといい
期待して見てたけどガッカリした
186:2007/09/08(土) 14:14:50 ID:0OyJF7xr0
駒野の左はもったいなさすぎ。
突破力とクロスを捨てたようなもんだろ・・・
187:2007/09/08(土) 14:15:54 ID:AWlct5wt0
>>179
まったくそのとおりwww
決定機を外すと評価が下がるのは分かるが、
そのかわりに、試合に呼ばれてもいないやつの評価がグングン上がってやがる。
大島とか久保とか大久保とか巻とか佐藤とか…

単純思考や感情論で評価してる人が多いようにみえる
188::2007/09/08(土) 14:17:03 ID:9IfhJL+j0
川口 6.0
中澤 6.5
釣男 6.5
加地 5.0
駒野 5.5
鈴木 6.0
稲本 6.5
遠藤 6.0
俊輔 6.5
田中 5.0
矢野 5.0

松井 6.0
憲剛 6.0
 巻 5.5
今野 --
189 :2007/09/08(土) 14:17:13 ID:s2U94YFYO
川口6  特に仕事なし。PKは運
中澤6  最後は残念だったけど、競り合いで負けなかった
釣男6  どうにかしなきゃという気持ちは伝わってきた
加地5  審判の野外露出放置プレーにワロタw
駒野5.5 やっぱ右のがいいなあ
稲本6  ファール多かったけどあのくらいやってもいい。でもスタミナが・・・
鈴木6  ミスはデフォ
遠藤5.5 このチームの象徴なのでもっと頑張ってくれ
俊輔6.5 サイドチェンジの精度が高い。もっと中に入っていくプレーが見たい
田中5.5 達也ならあんなもんだよ
矢野5.5 限界を感じた

憲剛6  いいシュート
松井6  仕掛ける意識はいい
巻 5.5 巻投入=タオル投入と言われないように頑張って!
今野-

オシム5.5 誰が点を取るのかちゃんと考えて。セットプレー以外の得点パターンが欲しい
190_:2007/09/08(土) 14:22:07 ID:RJDNwxHS0
普通に右に駒野、左に三都主でいいのに
オシムは観戦者の予想どおりやったら負けだと思ってるひねくれ者
191名無し@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:22:17 ID:yjxANdy00
試合しない奴の評価が上がりすぎのいい例が松井だと思うが
しばらくいい動きができなくても評価は高いままなんだろうなぁ
192:2007/09/08(土) 14:24:36 ID:AWlct5wt0
>>191
まぁな。
欧州組っていうブランドイメージがついてるから、なかなか評価は下がらないだろうな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:27:06 ID:ne9Mgmxs0
あんな形の中で入った松井にどうこう言ってるほうがヤバイよね
194 :2007/09/08(土) 14:28:06 ID:s2U94YFYO
>>191
今の代表の閉塞感も評価の向上に一役買ってるよな
まあ松井の場合はクラブで試合出てる分マシだけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:28:08 ID:UoNf96yr0
加地さんはガンバでの働きを見ると、殆ど守備での活躍なんだよね。
ガンバでもフリーでとんでもないクロス上げるてるし。
攻撃の連携の中に加地さんを入れるのはやめた方が良いとおもうよ。
加地さんを守備専+αで起用して、左サイドをもうちょっと攻撃できる奴にした方が良い。
駒野じゃ守備も攻撃も中途半端。ドリブラーを置くとかね。
サントスか家長が妥当。オシムは絶対しないだろうけど。

加地さんの場合、殆ど攻撃に参加させないで、前半後半各一回だけ中に切れ込んで攻撃させると
相手が殆ど対応できない。
196:2007/09/08(土) 14:28:35 ID:0OyJF7xr0
2chねらーがSBに求めるもの
・CB並の守備力
・陸上選手並の運動量
・アタッカー並の突破力
197_:2007/09/08(土) 14:29:45 ID:RJDNwxHS0
>>183
形云々でなく松井はパスじゃなく個人で勝負するのを売りにしてた選手でしょ?
ボールを何度ももらって、得意な形から見せ場を作れなかったんだから
厳しい評価になるのは当然
198羽生:2007/09/08(土) 14:31:57 ID:v6WOCKB/O
山岸 6.0 出て来なかった
川口 6.0 今回は評価なし
中澤 6.0 ひとりで残ってるのにこの安心感
釣男 6.0 中途半端
加地 6.0 オーストリアめ、ビビったろ。でもクロスはワロスなんだぜ。
駒野 6.0 可もなく不可もなく
鈴木 5.5 無駄なパス多い。ポジションがスマートかつ運動量は相変わらず爆笑ネタ
稲本 5.5 山瀬と組ませたい。運動量がなあ…
遠藤 5.0 こんな弱い相手じゃ活躍できない。
俊輔 5.0 縦へ動く意識がすごく良かった。シュート決めろや。
達也 5.0 シュート決めろや。
矢野 2.0 要らない。
松井 6.0 もっと早く出せや。
憲剛 6.5 玉離れと縦を狙う狙わせる意識が良かった。
巻 6.0 矢野の分0.5追加。
今野 -- 評価なし
オシム  5.0 遠藤俊輔は代えられないか…
アジアみたいな相手に打つ手なしなのか?本気にこうなら予選は不安。
199:2007/09/08(土) 14:32:01 ID:0OyJF7xr0
>>195
それなら、左に中田コを守備専+αにして、右に駒野置けばいいな
200:2007/09/08(土) 14:32:19 ID:AW5Lwc69O
川口 5.5 普通
加持 6.0 攻守に渡り活躍。
中澤 5.5 きっちり仕事をこなした
闘莉王 6.0 攻守のバランスがいつもより良かった
駒野 5.5 クロス上げるのにもたついた点以外はよくやった
鈴木 4.5 確かに守備で頑張ったが、そこまで。パスコースの選択肢が彼のおかげで−1になっている
稲本 6.0 高めの位置からのプレスが日本にとって大きな武器になることを示した
中村茸 5.5 ピッチ上広く、攻撃の起点となった
遠藤 5.5 ややミスもあったが、起点となり、相手にとって捕まえにくい多彩な動きをしていた
田中 5.5 一つの選択肢としてかなり有効、あとはフィニッシュだけ
矢野 4.5 今日の日本のゲームメイクで決められなかったのは致命的

松井 5.5 決め手に欠いたが、投入後、他の選手の動きも変わるいい仕掛けを見せた
中村憲 5.5 疲れの見え始めた中盤で意欲的に動いたが、決定的な仕事まではできなかった
巻 5.0 仕方ない
今野 -


とりあえず、得点パターンがないのが最大の問題
201:2007/09/08(土) 14:33:16 ID:z/oQkpfS0
妄想も程々に
自分の論を押しつけたいから、他人の意見を極端かつ誇大にあげつらうパターンは見苦しい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:35:01 ID:MA8KUAel0
>>197

中村きのことヤンキース松井と遠藤マメをバッシングして

中村ケンゴーをマンセーしてるヴァカヲタとなぜ気づかん・・・
203_:2007/09/08(土) 14:36:26 ID:RJDNwxHS0
>>196
加地はクロス入れられるタイミングでいちいちボール止めてバックパスするから
叩かれるんだと思う

駒野もクロス入れられるタイミングでいちいち切り返す
右足しか蹴れないから仕方ないかもとは思うが、それだったら
左SBなんてやらせるなよ
204 :2007/09/08(土) 14:37:05 ID:lEu0lSZdO
中村MOMか
見る目無い奴多いな
205  :2007/09/08(土) 14:37:06 ID:PvSe8bJ60
まともなサイドチェンジできるの茸だけだもんな
遠藤はアジア杯からなのか変わったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:37:20 ID:ne9Mgmxs0
形の無いところで個人だけで打開できる選手なんかいるかよ
ほんとわけわからん
207お111:2007/09/08(土) 14:38:25 ID:f4T8QM4r0
もっと深くエグレル相馬を入れてほしいわ

松井はちょっと周り見えてない無駄ドリある
でも仕掛けるのはよかったけど途中から入った割にあれだからな
最初から出たらどうだろ

松井5.5

中村6.5

遠藤5.5

遠藤アウト
208^:2007/09/08(土) 14:39:07 ID:dGs3FcFt0
>>204
中村嫌いのお前よりは遥かにあるんじゃねーの?
採点に好き嫌いも持ち込むバカほど目も当てられない奴っていないし。
209  :2007/09/08(土) 14:39:29 ID:PvSe8bJ60
>>204DFにもFWにも活躍したやついないんだし仕方ないだろ
210:2007/09/08(土) 14:42:25 ID:0OyJF7xr0
>>207
深くえぐるのを求めるのなら、
右に駒野で左にサントスだろ

http://www.youtube.com/watch?v=ojVK8zVFFF8

オシムは、えぐることよりは運動量を求めてるからなorz
211_:2007/09/08(土) 14:45:14 ID:RJDNwxHS0
>>206
パスで完全に崩しきってGKと1対1の状況なら実力発揮できるってか?
松井ヲタはどれだけ欲が深いんだよ!
海外でやってるんだったらチームメイトに自分のよさをアピールできなきゃ駄目だろ?

人の意見の批判ばかりじゃなくてたまには建設的なことを言えよ減点厨が
212 :2007/09/08(土) 14:45:15 ID:kDyvbIAT0
そうだな
213:2007/09/08(土) 14:48:54 ID:yVptmbTOO
>>210
何このイイ切り込みww
右で駒野みてみたいよな
214 :2007/09/08(土) 14:49:14 ID:jsnqLVmJ0
前田は怪我だからしょうがないが、高松は連れて行くべきだったな。矢野はorz
215 :2007/09/08(土) 14:52:46 ID:UDJTJQ/c0
>>204
こういうコメント一番いらない
見る目w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 14:54:12 ID:ne9Mgmxs0
>>211
おかしな事言ってて批判して何が悪いんですか?
自分も何も理解しないで切れてるだけだし
あれだけ孤立してフォローがいなかったり攻撃に人数いない中で
どうやってあれだけの守備の人数から個人で崩すんだよ…
217 :2007/09/08(土) 14:54:21 ID:GmslA0DU0
達也 6.5 高原には叶わないけど効いてた、ポストに当たったのは不運
矢野 5.5 中央にいて欲しい時に居なかった、惜しい
俊輔 6.5 仕切り屋、ボスニア戦ぽくなった、積極的に変わった
遠藤 5.5 特になし
稲本 6.5 ミスもあったけど守備良し、俊輔のシュートの基点になった
鈴木 6 特になし
駒野 6 タイミングよい上がりがあった、たまにでいいから左足でもクロスを
闘莉王 6.5 良いフィードもあった
中澤 6 特になし
川口 6 特に出番なし

憲剛 - レイザービーム復活
218 :2007/09/08(土) 14:58:56 ID:GmslA0DU0
加地 6 ユニが破けてセクシーコマンドー。守備は良い。
     前半の左足で打とうとしたシーン等、積極的な仕掛けが増えてきた。
219_:2007/09/08(土) 15:04:50 ID:RJDNwxHS0
>>216
周りにサポートがなかったらなかったで溜めたり工夫するのがプロってモンだろ?
いい選手は局面に応じて自分のできることをやってチームの勝利に結びつけるもんだがね

松井は同じようなオナニードリブル仕掛けてはチャンス作れなかったから評価下げるの当たり前
大体まわりにサポートがないと実力発揮できないってドリブラーとしての価値が?

そもそも突破できる実力もないのに仕掛けてる松井がアホだという結論に
ならないのか、君の中では
220  :2007/09/08(土) 15:05:28 ID:PvSe8bJ60
稲本・俊輔はスタメンでよし、松井は遠藤からポジ奪ってくれ頼むから
蛸かサントスを左に入れて右に駒野
最後のピースはFWだな、高原いないときは福田ヨベ、国内組よりはいいだろう
221:2007/09/08(土) 15:07:22 ID:RahqFbCA0
川口 6.0 危ない場面ほとんどなし
加地 5.0 縦への仕掛けがなく、クロスも適当すぎ
闘莉王6.5 高い壁となり、フィードも凄くよかった
中澤 6.5 ピンチを作らせず
駒野 5.5 攻めのタイミングは抜群なのだが、問題はその後…
鈴木 6.0 相手のパスを封じる
稲本 6.5 当たりに強く、攻撃でもセンス見せる
遠藤 6.5 落ち着いた球捌きと飛び出しでリズムつくる
中村俊6.5 キープ力と視野の広さで制圧、積極的な姿勢がみられた
矢野 4.5 競り合えず、反応も遅い、、、この人代表レベルか?
田中達5.0 フリーでゴールに流し込むだけなのになんで外しちゃう?

松井 6.0 前への仕掛けを再三みせ、リズムを生む
中村憲6.0 ミドルシュートは素晴らしかった
巻  5.0 なんかした?
今野 −−  とりあえずボール触った
222:2007/09/08(土) 15:08:46 ID:0OyJF7xr0
駒野の動きだしの良さとポジショニングと運動量は神だな・・・
左で蹴れないのは糞だが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:09:19 ID:V625Bs090
やっぱり素人が多いな。

稲本、松井が過大評価されすぎ。特に稲本。彼の代表最後の試合だ。
Wカップ予選まででだいぶ絞られてきた。


小野×
小笠原×
大久保×
宮本×
サントス×
ナカタコ×
稲本×
松井△(がけっぷち)

おれは妥当な選考だと思うが、上記選手には馬鹿マスコミの影響でニワカオタが
多いから不満も多いんだろうけどな。そのせいで現代表のメンバーが不当な批判を
受けるのは問題ありだと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:11:09 ID:ne9Mgmxs0
>>219
待ってても相手が先に複数で取りに来るから仕掛けるしかなくなる
自分が勝負しないと、と思ってる部分もあるけど
周りと合ってないのは使ってる選手が形に全然合ってないから
225:2007/09/08(土) 15:12:50 ID:cVmPItjV0
俊輔はもういいよ
実際セルでも強い相手だと何もできないし
いい加減見切って欲しい
226 :2007/09/08(土) 15:20:02 ID:UDJTJQ/c0
自分の好き嫌いの
単なる偏見だけで
選手を評価するの止めて
客観的にその試合の評価してくれ
227_:2007/09/08(土) 15:20:11 ID:RJDNwxHS0
>>224
君は松井じゃなく周りの選手が合ってないという結論にもっていきたいみたいだが、
それはつまるところ松井が現代表に合ってないという話にならないか?
プレーを合わせるのは代表じゃなくて松井の方じゃないかと思うが

周りのサポートが遅いとか合わせる選手が悪いとか、そんなこと言っても
しゃーねんだお、今いる中でやるしかないんだから
他人に当たるくらいなら個人競技をやりなさいという話
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:26:20 ID:ne9Mgmxs0
>>227
あれだけパス出す選手並べてゆっくりとパス回すサッカーには合わないですね。
あの中で合わすのはかわいそうだし活きてないから、個人どうこう言うのはどうかと思っただけです。
すいません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:28:33 ID:MA8KUAel0
2chの代表板なんてもともとアンチ同士の罵倒品評会見たいところで殻・・・・

そんなりかりかりすんな。

230_:2007/09/08(土) 15:44:10 ID:RJDNwxHS0
>>228
>あれだけパス出す選手並べてゆっくりとパス回すサッカーには合わないですね。
それ言っちゃったら俊輔、遠藤が代表スタメン張ってるうちは松井は永遠に生きないお
日本代表にはいらない選手ということになる

そうじゃなくて、あの代表の中で松井が生きるためにはドリブル以外で
どうプレーしたらよかったのか教えてくれいという話
あなた松井ファンみたいだから松井のプレーに詳しいんでしょ
それが建設的な話というもの
231_:2007/09/08(土) 15:45:31 ID:sAkv5tHe0
川口 5.5
加持 6.0 下手
中澤 5.5 調子悪
闘莉王 6.0 良
駒野 6.0 普通
鈴木 4.5  下手遅い
稲本 5.5 守備良
中村毒茸 4.5 プレー遅
毒遠藤 4.5 パスだけ
田中 5.5  速弱
矢野 5.5  遅強

松井 6.0  積極性良
中村憲 6.0 プレースピード良
巻 5.0  期待感無
今野 -  期待感無

オシム 選手選考糞
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:03:28 ID:r0l9Fgbr0
>>223
じゃあ聞くけどさ
稲本はなんでだめなんよ
具体的に言ってくれよ
233:2007/09/08(土) 16:03:47 ID:HkS67Q440
遠藤叩いてる茸ヲタ見苦しいぞ
どうみても遠藤の方が頭使って走っていた
あれだけ茸にボール集めてやったのに何もできない茸こそイラネ
234:::2007/09/08(土) 16:09:02 ID:WotdKWVY0
川口 5.5 PKはしょうがない。まぁ普通 
加地 10,0 セクシーだったことは認めるがもう引退して
中澤 6.0 釣男との守備は完璧アジア杯で組んでたら優勝もできてた
釣男 6.0 上に同じ
駒野 5.5 もっと自分でしかけていけ
鈴木 5.5 守備が安定してきた攻撃も少し参加してくれ
稲本 5.5 最初だけよかった、最後らへんはやはり歩き始めてたな
中俊 6.0 オシムジャパンになってから一番いい動きだった
遠藤 5.5 もっとシュートうて。PKは職人芸
田中 5.5 ドリブルはうまいんだけど、最後がな〜
矢野 5.0 ポストプレーのみの電柱

松井 5.5 ドリブルでしかけてオシムジャパンではいないタイプ。もう少し様子見
中憲 5.5  積極的なシュート1本しか印象に無い
巻  5.0 いつもどおりの巻、特に悪いプレーもいいプレーもなかった
今野 5.0 短いのでなんともいえない
235_:2007/09/08(土) 16:13:52 ID:UJIPbhIw0
>>232
>>223に視認出来ない程の動きだったんだろ。
236:2007/09/08(土) 16:14:34 ID:gmsdAGO4O
>>223
素人は、君だ!!
センスゼロだ!
お疲れ!!
237:2007/09/08(土) 16:15:54 ID:FO8WoxiUO
オシム0早く死んで
巻0早く死んで
加治0早く死んで
238     :2007/09/08(土) 16:17:16 ID:PvSe8bJ60
>>233まさにオシムサッカーだな、オシムに気に入られるわけだ
攻撃性皆無の2列目なんていらないんだよ
しかもパスミスも多いしよく擁護できるな、慣れてるんだなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:34:33 ID:WA/+nzw80
俊輔と遠藤を同時に使ってる限り
この代表は駄目だよ

俊輔はもう使えるレベルにない
遠藤はボランチの枠を争うべき
240 :2007/09/08(土) 16:36:06 ID:TnIu5bq80
川口 6.0 仕事がなかった オシムのチームはそういう面では安定している
加地 5.0 サイドで一対一になったら止められてもいいから勝負してみるべきだろう
釣男 6.0 このコンビは中央に鉄壁の堅さを誇ると痛感させた
中澤 6.0 このコンビは中央に鉄壁の堅さを誇ると痛感させた
駒野 5.0 左の駒野は能力が出せないな・・・もう一度右で観てみたい
啓太 6.0 いつもの通りのパフォーマンス
稲本 5.5 ハードな守備は良いのだが憲剛が入った後で稲本の展開力のなさを痛感
遠藤 5.0 今日はミスが目立っていて攻撃の蓋になっていた
俊輔 6.5 レジスタからフィニッシャーまで獅子奮迅 あとはゴールを決めるだけ
田中 6.0 動きはとても良かった ポストができる選手と組ませてあげたい
矢野 5.0 身体が大きいのに弱いので困る 相手DFを背負ってポストプレーができないと使えない
松井 5.5 今日はあまり効果的ではなかった 松井本人より使われ方に問題有り
憲剛 6.0 彼が入った後ビルドアップの停滞が一気に消えた ボランチに常に欲しいと思わせた
巻 ---
今野 ---
241:2007/09/08(土) 17:21:13 ID:1vdS2ZYTO
川口 5.5 普通。PKはコース読んでただけに残念

中澤 6.0 さすがだな。釣男との連携をもっと深めればさらによくなる

釣男 6.0 こいつもさすが。ロングパスもなかなか

加地 5.0 しかけない、バックパスしか出さない

駒野 5.5 まあ良かった。やっぱこいつは右だよ

鈴木 6.0 守備はさすが。攻撃がもう少しできれば最高

稲本 6.0 なかなか良かった。あのスライディングのできるボランチは稲本のみ。凡ミスとスタミナが課題。

中村 6.5 攻撃が遅くなってしまうがチャンスは作った。ゴール決めてれば…

遠藤 6.0 セットプレーの時は期待できるが流れの中では微妙…PKは最高

矢野 5.0 消えていた。

田中 5.5 あれは決めないと…もっと仕掛けてほしかった

巻 0 期待感一切なし

今野 ボランチで使ってほしい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:28:59 ID:SuDl/Ctw0
●(´∀` )
俊輔、稲本
●( ´ω`)
川口、中沢、闘莉王、松井、けんごー(この人はサブだよ。使えんときはとことん使えん)
●(´・ω・`)
鈴木、駒野、達也、今野、遠藤(今回の隠れワーストプレイヤーかと)
●(^ω^#)
加地、巻
●ヽ(`Д´)ノ
矢野、オシム
243-:2007/09/08(土) 17:56:50 ID:SOV5yVUL0
何だかんだ言ってみんな中村評価してるんだな。
中村叩いてる奴、マジちゃんと目開いて見ろよwwww
244:2007/09/08(土) 18:04:13 ID:1vdS2ZYTO
ただもっと攻撃スピードをあげてほしいな
もたもたしすぎ……
245_:2007/09/08(土) 18:07:31 ID:UJIPbhIw0
中村はプレーエリアが低すぎ。
ゲームメイクは遠藤以下に任せて、
得点に直結するPAあたりで頑張ってくれ。
246加地様:2007/09/08(土) 18:08:38 ID:zM8NCNUz0
247ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 20:12:52 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
248@:2007/09/08(土) 18:37:36 ID:kROJIHQL0
高原   怪我をしたのは残念だが今シーズンも頑張ってくれ。
森本   思い切って呼んでも良いかもしれない。期待したい
中蛸   UEFA杯は特に気合入れてやるようにしてくれ
サントス やはり代表には必要。年齢が不満だとしてもベンチに入れろ
宮本   ラインの統率や読みは日本には必要だ。呼んでもいんじゃね
満男   Jで好調だし呼ぶべき。サイドを上手く使える
明神   個人的には一番呼んで欲しいボランチ。稲本と組んでシドニーコンビ復活
大久保  正直MFとして代表にくると物足りない感じ。個人的にはFWで爆発してほしいが。
前田   高原と組むとどうなのか個人的には見てみたい。ただスペの印象がね〜
大島   今呼ばないでいつ呼ぶのか?ムァキよりははるかにいい
太田   こういう選手が必要だと思うが切られたのか?残念でならない

249_:2007/09/08(土) 18:45:46 ID:RJDNwxHS0
俊輔はプレーが遅すぎる
なぜ遅いかというと、
@トラップの瞬間、ボールタッチに神経集中
A止めて、ちょっとボール転がして周りを見る
B振りかぶってボール蹴る
このそれぞれのステップで時間を使いすぎている
特にBのボール蹴るモーションの大きさは異常なくらい
結果的に速攻の形でボールを受けても俊輔にボールまわしたがために
速攻にならず、俊輔のバックパスからディフェンスラインまで下げるケースは多い

一方、同じ中村でもケンゴは@Aを同時に行い、Bのボール蹴る
モーションが非常に小さいだからケンゴがボールを持つと球離れが速く、
チームにリズムが生まれる

川崎はもともと得点力が高いチームだが、セットプレーの得点はほとんどなく、
多くが流れの点だというのもケンゴのリズムのよさによるところが大きい
250 :2007/09/08(土) 18:51:29 ID:s2U94YFYO
宮本はないでしょ。実力的には海外でやれてるんだからまだいけるんだろうが
現時点で呼んでも釣男と中澤の控え。
CBって交替少ないし、その控えが海外組っていうのも・・・
小笠原はイタリア行く前、Jで最強のMFはこいつか遠藤かみたいな感じだったからまあいいと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:57:13 ID:Ho7t6nKB0
カウンターのチャンスがあっても誰も仕掛けられないからな。
相手のカウンターはPA前まで持ち込んでチャンスになるのに、
日本のカウンターは、相手が守備陣系整うのを助けるかのように
途中でスローダウンして後ろに戻して回してオナニー開始www
憲剛外してもっと遅攻オンリーになった。
稲本には期待してたが全盛期のキレはもうないね。
252 :2007/09/08(土) 19:01:40 ID:fQXE2xI30
日本代表フォーメーション再考スレッド
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1189241471/
253   :2007/09/08(土) 19:44:55 ID:DELyz/A/0
川口 6.0 飛び出しはよかった、他は相手の攻撃陣がしょぼすぎた
加地 5.0 なぜまだ代表に呼ばれているのかわからない、自分のプレーで何をしたいのかはっきりしろ
釣男 6.0 果敢に縦のロングボールを入れるのはいいこと、だがサイドともう少し話せ
中澤 6.0 クリアの仕方があぶなっかしい、もう少し丁寧に
駒野 6.0 利き足を活かせる右でみたいな、序盤の起点はいつも駒野頼りだからこの後が不安
啓太 6.0 稲本がいたし後ろの釣男と中澤がよくあがってたからよくバックアップしてた
稲本 5.5 もう少し自分が何をしたいのかを回りに伝えるべき

遠藤 4.5 バックパスの名手、そこしか出す場所がないのはわかるが少しは自分でしかけろ
俊輔 4.5 パスだしだけで満足するな、スコットでは他の奴がいくが代表では自分が時にはシャドーになる事を考えろ
この二人に関してはDFが前の送れとフラストレーションをためた指示しているのに仕掛けずにまわすだけ
いい加減学習しろFWのせいにするな、

田中 5,0 まぁおしいシュートもあったが中盤が田中にあっていない、バックパスばかりでは活躍のしようがない
矢野 4,5 代表にはまだ早い
松井 5.0 確かによく動いていた、が松井が動く事により加地が動くスペースが消えていたチームでの動きというものを考えろ
憲剛 7.0 交代ではいってから効果的な縦への送り込みは非常によかった
巻 ---
今野 ---
254携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/09/08(土) 19:54:33 ID:/DcS64ltO
>>249←こいつアホ?
普段サッカー見て無さそうだな。
255携帯亀 ◆4Ri7LFm6jc :2007/09/08(土) 19:55:54 ID:/DcS64ltO
>>253←こいつもアホ?流石代表板だな。
256 :2007/09/08(土) 19:56:44 ID:iJjXm+k20
浦和組が高い点のところは揃って高いんだが
これってやっぱこのスレ劣頭が多いから?
257.:2007/09/08(土) 19:58:53 ID:/iIT0kkV0
>>249
憲剛を褒めてもらえてうれしい川サポだが、
うちのセットプレーの得点が少ないのは、憲剛のプレーリズムとは関係なく
スタメンにいいキッカーがいないだけです。
258 :2007/09/08(土) 20:06:23 ID:q//SN5980
基本的に、オシムのスタンスが
守備重視で、チャンスが来たら確実に物にしようって考え方だから、
リスクを犯してまで突破はしないし、バックパスも普通にする、
ポールのポゼッションが第一のこのチームでは、それは悪いことじゃない
問題は、その一回のチャンスを決めれないこと
今日の試合で言えば、田中達也がポストに当てたやつ
あれを決めれないようなら、オシムのスタンスでは勝つことが出来ないし、引き分けが精一杯
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:07:24 ID:zTgoYsQ30
その理屈なら
二回も決定的チャンスを外した
中村俊輔が最大の戦犯だな

山瀬なら決めてた
260  :2007/09/08(土) 20:13:08 ID:aB/t9zt50
>>153
集計乙です。
今回はみんなだいたい点数は一致してることが多いかな。
261 :2007/09/08(土) 20:23:29 ID:q//SN5980
たしかに、攻撃的MFが点を決めたほうが良いのはたしかだが、
FWのそれとは責任感が違う
FWはチャンスは必ず決めなければいけない。
FWがチャンスで決めれないと言うことは、ゴールキーパーがポロして失点するのと同義だよ。
昨日はオシムのプランどおり、ボールのポゼッションも相手より高かったし、
結果的にゲームとしては引き分けにもなった。
後はFWの問題なんだ、このチームは守備重視だから、
元々リスクを負ってまでチャンスなんか作ろうとしていない。
なので、3回チャンスが来れば、3点入れなければいけない。
相手の監督も、日本の決定力不足には同情するよ、と言ってるだろう。
あの監督が言ってるのはそういうところなんだよ。
3回チャンスが来て1点ようやく入ると言うようなサッカーでは、
正直、本当にどこにも勝てないよ。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:28:38 ID:Gc8D1t/90
理想通りのサッカーが常に出来てるチームなんてあるのかねぇ
263_:2007/09/08(土) 20:59:58 ID:RJDNwxHS0
>>257
ミーが言いたいのは川崎のセットプレーのまずさではなく、川崎がセットプレーで
点が取れないにも関わらず流れから点がたくさん取れるということざんす
ケンゴがいればパスの流れがよくなる証拠じゃないかと
264しむ:2007/09/08(土) 21:09:38 ID:HX+0zmBtO
川口6安定
闘王6よく守った
中沢6.5さすが
カジ5.5守備専任
駒野5何故左で使われるのか?
中村俊輔5
鈴木5.5普通、能力の限界か?
松井6突破するも併せる相手が…
稲本7ナイスミドル!
巻2ボール取られすぎ
田中5突破出来ず

三都主画面に映る
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:11:47 ID:mt09wpJB0
採点以外はよそでやれ
266じじー:2007/09/08(土) 21:17:36 ID:H99stibd0
この掲示板でいったい何人の人がサッカー経験者なのですか?テレビやゲームで
中途半端な知識を身につけて発言してる人たちばかりのような気がしてなりません。
267_:2007/09/08(土) 22:24:55 ID:RJDNwxHS0
いろんな人がいるよだって2チャンだもの


みつを
268_:2007/09/08(土) 22:53:19 ID:ZJxusiwD0
いつものことだけど実況解説聞いてるかどうかによって評価変わってそう。
いっそ実況も解説もなしで放送すればいいのにって思うの俺だけ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:55:41 ID:PPCHVp0k0
いつも実況のせいで
価値を貶められているのが加地
過大評価なのが中村俊輔
270 :2007/09/08(土) 23:01:39 ID:mbHG90Xu0
中村はダメだな
やっぱ過大評価だった
271:2007/09/08(土) 23:03:07 ID:0OyJF7xr0
加地も過大評価だろ
272:2007/09/08(土) 23:03:12 ID:Ye8xwJ2U0
>>26
おれサッカー経験者だが。
サッカー経験者じゃなきゃ的を射た発言できないとは思わないな。
273272:2007/09/08(土) 23:04:18 ID:Ye8xwJ2U0
×>>26
>>266
274k:2007/09/08(土) 23:10:21 ID:tflHTeA+0
松井がぱっとしなかった事を
他の選手の話題をふることでうやむやにしようとしている件。
275_:2007/09/08(土) 23:27:14 ID:QgNNC6Ik0
>>266
サッカー経験者とはプロに限定せよ
そして、そのプロ経験者の解説者のコメントがスカなんだが
276_:2007/09/09(日) 01:00:37 ID:ROJ1d9Bd0
今回は無闇に加地のクロスへの要求が多かったな。
解説者の主観だろうけど偏ってるなぁと思った。
あの解説だと加地への採点が厳しくなるだろうな、と思ったら案の定。
解説に踊らされる奴大杉。
277 :2007/09/09(日) 01:01:49 ID:lVbK3gdf0
加地のクロスに頼らないといけない中盤がカスすぎる
とくに中村俊輔
278 :2007/09/09(日) 01:03:30 ID:4YKfsVR10
問題は、前線がクロスに対応できる状態だったかなんだよな
オシムはアジアカップ前には「作り直す」練習を徹底していたから、
「FWがいなければ作り直す」のを優先させてるのではないかと思う。

ただ、左SBは左足を使える選手にしてほしいが
279 :2007/09/09(日) 01:04:53 ID:8U2D2WJH0
>>276
それはおまえ自身が相馬に影響されてるんだよ。
解説者の言うことが気になって、気になって仕方ないからそう思うわけだ。
280_:2007/09/09(日) 01:14:27 ID:ROJ1d9Bd0
>>279
そりゃ気にもなるわな。代表板の連中なら扇動されるの見え見えだから。
マスゴミの自民大バッシングでミンスに投票する馬鹿に幻滅した後だから尚更。
281 :2007/09/09(日) 01:16:16 ID:8U2D2WJH0
全く関係のない政治話か。
おまえって、どうせ、小泉に騙されてたクチだろ。
282 :2007/09/09(日) 02:28:30 ID:uaZRxzRt0
川口 6.0 出番無し。見せ場はPA飛び出してヘディングしたぐらい
加地 4.5 ドフリーだったらまともなクロス上げろ。相馬さんもお怒りだ
釣男 6.0 守備は文句なし。ロングフィードの精度も良かった
中澤 6.0 同上
駒野 5.5 右で見てみたい。まぁ及第点といえば及第点。他にいないし・・・
啓太 6.0 守備は良かった。だが攻撃センスが全く無く、ボールもらっても前に運べないのはマイナス
稲本 6.0 果敢な守備はグッド。致命的なパスミスがあったのでちとマイナス

俊輔 6.5 運動量もあり、ピッチのどこにでも顔を出して、ゲームをつくっていた。シュートさえ決めれば完璧。MOM取ったのは妥当
遠藤 4.5 見せ場はPKだけ。 後半消えすぎ、俊輔との相性の悪さもありグダグダの要因

田中 5,5 連携不足。孤立気味だったが、ドリブルで打開しようとはしていた。だがFWなら決定機ぐらいちゃんと決めろ
矢野 4,5 何で代表にいるの?
松井 6.0 連携面で不安もあったが、果敢にドリブルで仕掛ける姿勢はグッド。遠藤の代わりに是非スタメンに
憲剛 6.5 非常に効果的だった。憲剛が入ってようやくボランチだけで前に運べるようになった。スピードもあり、サブ適正を見せた?

巻 5.0 ゴールの気配0。矢野よりはマシ程度
今野 - 何でPK蹴らしたの?
283あはははははははは:2007/09/09(日) 15:16:58 ID:INNshE0mO
オーストリア最大の発行部数を誇る高級紙クライネツァイトゥングは、田中マルハゲ闘莉王に日本代表選手中で最低点の2を付けました
オーストリア最大の発行部数を誇る高級紙クライネツァイトゥングは、田中マルハゲ闘莉王に日本代表選手中で最低点の2を付けました
オーストリア最大の発行部数を誇る高級紙クライネツァイトゥングは、田中マルハゲ闘莉王に日本代表選手中で最低点の2を付けました
オーストリア最大の発行部数を誇る高級紙クライネツァイトゥングは、田中マルハゲ闘莉王に日本代表選手中で最低点の2を付けました
オーストリア最大の発行部数を誇る高級紙クライネツァイトゥングは、田中マルハゲ闘莉王に日本代表選手中で最低点の2を付けました
284 :2007/09/09(日) 15:22:03 ID:+HVWICqZ0
日本代表フォーメーション再考スレッド
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1189241471/
285:2007/09/09(日) 20:00:54 ID:HYg0r5sY0
【サッカー/日本代表】闘莉王、海外チームへのアピールならず オーストリア紙の評価はチーム最低の2点
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189334039/
286うんこ:2007/09/09(日) 20:23:35 ID:4IDEz/OQO
おまえらほんと見る目ないのなwww
まぁ採点でもその道で飯くってるやつとトーシロじゃ、
レベル差があって当然だけどなwww
にしても酷いなwwwwwwwww
287 :2007/09/09(日) 20:28:57 ID:Cm2/2F/O0
基本的に、完封したのに引き分けのような試合なら
真っ先にFWが叩かれるのに、
FWより他のポジのやつに低い点数つけてるようじゃどうしようもないな
288_:2007/09/09(日) 20:30:51 ID:kpoa9KcE0
>>286
では君の採点を見せてくれ。










逃げるなよ。
289  :2007/09/09(日) 20:38:22 ID:HjrzXOyG0
加地、中澤、釣男
これは不動だよ
日本が4バックをやるのにこれ以外の選択はありえない。左SBは別にして
まぁ相馬の指摘はもっともだけど加地以上のSBは今現在日本にはいない
290羽生:2007/09/09(日) 22:05:58 ID:zqEjg07kO
>>289左に中蛸、右に平川って手もある。
291 :2007/09/09(日) 22:17:00 ID:wqp9EMKJ0
>>286
宮本オタはここにまで出張してるのか
本当にアホだな
昨日の試合で釣男が一番悪い最悪なんて誰が同意するんだよ
292 :2007/09/09(日) 22:17:37 ID:wqp9EMKJ0
一番悪い最悪ってなんだ
打ち直したら消し忘れた(汗
293:2007/09/09(日) 22:34:51 ID:0e7lxl+60
>>289
普通に日本最高のSBは駒野だろ。
海外でプレーする中田コや、ジーコ時代の不動の左SBだったサントスを差し置いて、
右SBの駒野が左SBでプレーしてる時点で分かるわな
294 :2007/09/09(日) 22:52:36 ID:wqp9EMKJ0
三都主はオシムジャパンではOMF枠
海外ではレギュラー確保出来てないからはずされた

駒野持ち上げるために勝手に三都主落とすな
295  :2007/09/09(日) 22:53:24 ID:HjrzXOyG0
SBはまともな守備ができないと駄目なのよ
駒野は守備が駄目だからな


296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:58:45 ID:LVCYzWMU0
ログ流ししないとなんか不都合なことでもあんの?
297_:2007/09/09(日) 23:14:08 ID:kpoa9KcE0
>>286











逃げた
298:2007/09/09(日) 23:25:12 ID:mEPx6Zmb0
>>296
今回の試合で阿部が不要と判断されてしまうのが怖いんだろ。
守備は比較的良かったし。
299:2007/09/10(月) 00:06:36 ID:QLGLANK2O
川口…6.0どう評価すれば
中澤…6.0安心感
闘莉王6.0
加地…5.5厳しい
駒野…6.0
鈴木…5.5
稲本…6.5GJ
中村俊5.5いつもどおり
遠藤…6.5深夜眠いなか、楽しませてくれたのはこいつだけ
田中達6.0惜しかった…
矢野…5.5

今野…5.5PKは仕方ない
中村憲5.5弱い
巻……5.5

MOM…別会場の家長
300_:2007/09/10(月) 00:10:31 ID:e+nxPBSe0
>>299
脚サポ乙
301 :2007/09/10(月) 00:58:44 ID:KUhVCOyy0
遠藤がいたせいであんなグダグダの楽しめないサッカーになってたって事がわかってないらしい
302 :2007/09/10(月) 00:59:26 ID:itrcjxpL0
中村俊輔と遠藤だろ
信者の争いウザイよ
303 :2007/09/10(月) 01:03:07 ID:KUhVCOyy0
茸も同類
だがあの試合は遠藤の方が遥かに糞だった。だから遠藤叩いてるだけ
304 :2007/09/10(月) 01:06:40 ID:itrcjxpL0
どっちも糞
305 :2007/09/10(月) 01:22:59 ID:KUhVCOyy0
茸を糞だとすると遠藤がぴーぴーの下痢糞ぐらい糞
306 :2007/09/10(月) 03:52:42 ID:yPTPD6uz0
闘莉王は2.0ぐらいが妥当だと思うんだ
307 ◆77777777cc :2007/09/10(月) 04:38:05 ID:Jl3D2ksbO
遠藤が2.0な
308 :2007/09/10(月) 06:21:25 ID:ZkGwEWsR0
茸も2.0だな
309遅ればせながら:2007/09/10(月) 09:41:42 ID:m+oj8CdW0
川口 6.0 見せ場なし。
加地 6.0 固い守備と緩い攻撃。いつもの加地さん。
中澤 5.5 玉際で負ける場面が多かった。ロングフィードも相変わらず雑。
釣男 6.5 存在感抜群。高さと正確なロングフィードで魅せた。
駒野 5.0 攻守ともに低調。このパフォーマンスでは左も出来るとは言えない。
啓太 6.0 素早いチェックと豊富な運動量とたまにやらかすパスミス。いつもの啓太。
稲本 6.5 ミスもあったが激しいディフェンスで持ち味を発揮。前への飛び出しも見たかった。
俊輔 6.5 シュート意識が向上した。達也との縦の関係も作って欲しかった。
遠藤 6.0 攻守に70点のプレー、但しFK以外ではシュート0。いつもの遠藤豆。
矢野 5.0 経験不足は否めず。長い目で見てあげましょう。
達也 5.5 裏に抜け出すプレーがもっと欲しかった。

松井 6.0 得意のドリブルで魅せたが今のプレイスタイルのままだとスーパーサブか。
憲剛 6.0 守備に不安はあるが攻撃のリズムを作った。やっぱうまいなあ。
巻誠 5.0 存在感ゼロ。もっとボールに絡まないと。
今野 --- PK蹴りたくないだろ。

オシム 6.0 アジア杯に選ば(ベ)なかった選手でしっかりゲームを作ったので及第点。
       相手の雑な攻撃に助けられた守備陣がスイス相手に通用するか、また
       課題の決定力不足をどう解消していくかに注目したい。
310 :2007/09/10(月) 09:53:01 ID:Q1t7fgZZ0
>>297
まあ>>286のような発言するやつに限って
自分が意見言ってるのは見たことないからなw
311漏れも遅れ馳せながら:2007/09/10(月) 15:44:23 ID:VPN/3q7i0
川口 6.5 零封で6.0素早い切り替えのフィードしたことと飛び出し成功で+0.5
加地 5.5 ふるいでぃふぃかんての仕事はクロスの出来も含むと思うので。
中澤 6.0 及第点はあったと思うけどいつもより調子落としてた?
釣男 6.5 読みよし。当たってよし。安心して守備任せられる。
駒野 5.0 加持さんより出来悪かった。左SBとして相馬の前では恥ずかしいくらい。
啓太 6.0 守備はちゃんとしてた。
稲本 6.5 ガチンコで勝負する強さがよかった。ドイツW杯時にこの調子でなかったことが悔やまれる。
俊輔 6.5 司令塔としてゲームは支配。
遠藤 6.5 最近PK戦になるとこの人が楽しみになってしまった。
矢野 4.5 仕事らしい仕事できず。
達也 6.0 前半日本のFWはこの人一人でやってたようなもの。点は取れなかったものの、動きはよかった。

松井 6.0 流れを変えることは出来てた。
憲剛 5.5 守備的ポジションで生きると思えないんだけど・・どうしてオシムはもっと攻撃的ポジションで使わないんだろう?
巻   5.0 途中投入なら森山泰行みたいに泥臭く点取れよ。
今野 ― 評定のしようが・・ PK蹴らせたの誰だよ。

オシム 5.5 巻投入するも機能せず。松井にもっと時間を与えてれば・・
312-:2007/09/10(月) 18:42:20 ID:/ctOVgNZ0
オーストリア紙 闘莉王に最低評価

 【日本0―0(PK3―4)オーストリア】8日付のオーストリア地元紙はDF
闘莉王に対し“激辛評価”を下した。全国紙「クライネ」では5点満点の採点を掲載。
日本では中村を4点、闘莉王を2点、その他は全員が3点。守備面ではほぼ完ぺきに
オーストリア攻撃を封じたが攻撃参加を好むなど、ポジショニングが安定しないことで
評価を下げた。ほとんどの新聞がオーストリアの低調ぶりを嘆いており、ヒッケルス
ベルガー監督の解任論が再浮上していた。
[ 2007年09月09日 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2007_09_japan/KFullNormal20070909095.html


★パスミス連発、闘莉王は最低評価

 オシム監督から「攻撃参加はちょっと抑えろ」と指示されたDF闘莉王(浦和)
は守備に専念。「上がりたかったけど、仲間も信じないといけない。アウエーで
ゼロに抑えられたし、自分たちはいい方向に進んでいると思う」。ただパスミス
も多く、8日付のオーストリア紙クライネツァイトゥングの評価はチーム最低の
2点(0からの7段階で6点が最高)。ドイツ2部・ボルシアMGのツィーゲ
強化部長をはじめヘルタやブレーメンの関係者が視察に訪れたが、アピールは
ならなかった。
2007年09月09日 更新
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007090900.html



釣男こと田中マルクス闘莉王が、現地オーストリアの新聞“クライネ(5点満点の
採点)”と“クライネツァイトゥング(0からの7段階で6点が最高)”の2紙で
どちらもチーム最低の2点wwwwwwwwwwwwww
釣男こと田中マルクス闘莉王が、現地オーストリアの新聞“クライネ(5点満点の
採点)”と“クライネツァイトゥング(0からの7段階で6点が最高)”の2紙で
どちらもチーム最低の2点wwwwwwwwwwwwww
釣男こと田中マルクス闘莉王が、現地オーストリアの新聞“クライネ(5点満点の
採点)”と“クライネツァイトゥング(0からの7段階で6点が最高)”の2紙で
どちらもチーム最低の2点wwwwwwwwwwwwww
wwwww海外アピールならずwwwwwwwww釣男wwwwwwwwwwwwww
海外アピールのはずが、なんと、現地の2紙から最低評価の釣男wwwwwwwww
313 :2007/09/10(月) 20:14:48 ID:Q1t7fgZZ0
確かに釣男はミスパスはあったが
それでも日本が無失点に抑えた間違いなく功労者の一人だった。
DFとして仕事してるのにチーム最低の点数ってことはないな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:31:03 ID:UdJAt1eW0
>>312
このスレを見て分かる通り釣男が最低点なんて普通ではあり得ないことだな。
例え採点基準が違ったとしても。
ということは、何らかの意図があってそうしたということか。
確かに宮本<<<釣男ではオーストリアリーグもザルツブルグも面子が
立たないがw
315 :2007/09/10(月) 20:32:38 ID:nbDxXcim0
採点スレでまで陰謀論か、糞が。
316 :2007/09/10(月) 20:48:08 ID:5rAK5GVB0
ベッカムより中村俊のが評価高いらしいからなぁ。日本人の常識は通用しないんだろう
あの台詞には度肝を抜かれたぜ。笑い死ぬかと思ったよ
317 :2007/09/10(月) 21:09:24 ID:FD69ntj40
笑い死ねばよかったのに。
318_:2007/09/11(火) 04:56:27 ID:UmF2dh+p0
319 :2007/09/11(火) 05:10:14 ID:bl+VIMWS0
>>318
まともなプロがつけた採点とは
とても思えないな
320 :2007/09/11(火) 05:36:20 ID:ETFEuvNB0
露骨にバイアスかかってんのなw
321 :2007/09/11(火) 05:42:14 ID:CmT8uV2i0
>>319
どう見てもここの方がまともな採点多いぞw
322 :2007/09/11(火) 07:53:40 ID:hT26aNpD0
鈴木の「プレス受けると余裕なし」なんてその通りじゃん。
323 :2007/09/11(火) 07:59:22 ID:kv6+p0ve0
中村俊 6.5 ミス少なく打開の意地強

高すぎだろwww

田中達 5.5 仕掛けたが決定機逸痛い

( ゚д゚)ポカーン・・・
なにこの差
名前や人気で採点してるの?
324_:2007/09/11(火) 11:30:40 ID:tAp/vo2x0
矢野と田中達に有意数の差は無いの二変だな
325_:2007/09/11(火) 11:40:54 ID:dZU+wuGy0
玄人ならオーストリー紙みたいに釣り男を低評価しないとね。
326:2007/09/11(火) 11:52:51 ID:uZ5W/Fe30
遠藤 5.5 「走ったが効果的な仕事少」に同意

このスレでガチャピンを評価してるのはアホだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:53:43 ID:s3OpydXr0
>>318
このスレでもこんな感じの採点結構あるじゃん
328:2007/09/11(火) 13:43:17 ID:fAfdl/4w0
>>318
稲本を高評価している評論家もいるけど,
合格点だがもっと出来るはず、との意見の評論家の方が多いかな
稲本を6点に下げれば極めて妥当かつ穏当な採点
329 :2007/09/11(火) 13:45:19 ID:DQrGdGT+0
じゃあ茸が最高評価?
ありえねぇw
330 :2007/09/11(火) 14:32:22 ID:sUQ19aYP0
>>321
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:40:32 ID:s3OpydXr0
地元紙では茸が最高点でしたサーセンw
332 :2007/09/11(火) 14:52:31 ID:6/y3pI1n0
そろそろダイマガ採点を教えてくれる優しい人が・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:03:04 ID:MihjfJQK0
阿部 10.0 しばらく休んでていいよ
334 :2007/09/12(水) 02:07:29 ID:dzDDCBmi0
>>329
MOMが最高評価で何がありえねぇんだよw
335 :2007/09/12(水) 02:55:25 ID:SWkRDtkM0
また疑惑のMOMですかw
336   :2007/09/12(水) 05:07:04 ID:6Mh3Uvbz0
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:08:03 ID:48vQnmT40
川口 5.0 いい加減世代交代。確変しなけりゃ基本性能は低い。
加地 5.0 前半は戦犯、後半は及第点。
中澤 5.0 相変わらずポジショニングが悪い。
釣男 5.0 もっと集中しろ。精度を上げろ。
駒野 5.0 もう少しやるならやれ、中途半端な仕掛けが多すぎ。。
啓太 5.0 判断力はいい。いいところにはいるだけで、攻撃面で効果は薄い。足遅すぎ。性能低い。
稲本 5.0 いいプレー全部単発。先を読んだ組み立てやプレー、周りとの連携面で課題。高原が入れば多少マシか。
俊輔 5.5 憲剛が居ない事もあるのか前半はPK2本決めるが。
遠藤 4.5 ドリブルしてエレガント(笑)にコケる。守備面でも全然駄目。鈍い。外して活性化、うざいから外せ。
松井 5.5 仕掛けれるのはこいつだけ。前半戦は空回り気味だったが積極的なプレスも見逃せない。
巻  6.0 体を張ったプレー。後半は覚醒気味、オフザボールの工夫次第でもうひとつ上にいける。


矢野 5.5 ナイスゴール
山岸 6.0 PA奥に切り込んでクロス、こういう仕事が欲しかった。個人的にMOM 
憲剛 5.0 遠藤の代わりに使えよ。前でもこいつの方がマシだろ。

オシム 5.0 どうでもいい。
338_:2007/09/12(水) 05:08:04 ID:MXkIZyXA0
これ採点難かしいwww
339バカ試合:2007/09/12(水) 05:09:08 ID:YkScgiNl0
川口 
中澤 
釣男 
駒野 
加地 
稲本 
啓太 
松井 
遠藤 
俊輔 
巻誠 

山岸 
矢野 
憲剛 

スイス 
オシム 
340 :2007/09/12(水) 05:10:20 ID:viBM/Nam0
>>338
ハゲ同ww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:10:20 ID:V/uPIUwf0
劣勢の中日本に流れを取り戻した松井のプレーはものすごく評価できる
が、どうもヒーローになりきれない感がある
342 :2007/09/12(水) 05:11:24 ID:eWUFILI30
確かに採点しにくいw

後半はオシム先生のテストだった品
343_:2007/09/12(水) 05:11:34 ID:0lN98Y4U0
>>338
前半と後半で違いすぎるからなあwww
344 :2007/09/12(水) 05:11:47 ID:SWkRDtkM0
俊輔はセットプレイ以外使えないね
それでもやっぱり疑惑のMOMですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:12:14 ID:48vQnmT40
まあお前らの採点いらないわ。俺のだけ読んどけ。
346 :2007/09/12(水) 05:12:25 ID:Jof+66WX0
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
加地 6.0
稲本 6.5
啓太 5.5
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 6.5
巻誠 6.5

山岸 6.0
矢野 6.5
憲剛 -

スイス 5.5
オシム 6.0
347:2007/09/12(水) 05:12:30 ID:x+GcBjSw0
すべて松井のお陰だと思う。
この男がすべて流れを変えてくれた!!

松井 7.5

その他 6
348 :2007/09/12(水) 05:12:58 ID:SWkRDtkM0
松井と稲本と巻はよかったな
349:2007/09/12(水) 05:13:01 ID:ddL2z+8hO
今日の遠藤を叩く理由はないぞ。
後半散らしまくり。
350:2007/09/12(水) 05:13:17 ID:Gb+5UXXG0
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 4.5
稲本 6.0
啓太 6.0
松井 6.5
遠藤 5.0
俊輔 5.5
巻誠 6.5

山岸 5.5
矢野 6.5
憲剛 ---

オシム 6.0
351.:2007/09/12(水) 05:13:48 ID:VpNBOrgi0
カメラマン 3.0
352:2007/09/12(水) 05:13:56 ID:fhuEZrSu0
啓太って何がしたいんだ?
353  :2007/09/12(水) 05:14:35 ID:t3aRJpkM0
松井は2回決定機外したのが印象悪いな
354 :2007/09/12(水) 05:14:54 ID:uO+R79/60
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 4.5
稲本 6.0
啓太 5.5
松井 6.0
遠藤 5.5
俊輔 6.5
巻誠 6.0

山岸 5.5
矢野 6.0
憲剛 ---

オシム 6.0
355_:2007/09/12(水) 05:15:05 ID:0lN98Y4U0
>>351
カメラひどかったなーw
356 :2007/09/12(水) 05:15:16 ID:lNPMWkk/0
>>350
>加地 4.5

破られてもいないし、ある程度仕掛けてたのに、1人だけ妙に低いのは何故?
357:2007/09/12(水) 05:15:30 ID:yguw/qJJO
>>337
ニワカの方ですか?
358.:2007/09/12(水) 05:16:00 ID:LHd89ASv0
釣男のロングフィードが糞だということだけは解った
359 :2007/09/12(水) 05:16:05 ID:eWUFILI30
センターバックがドドドドッと最前線に行って無理やりシュート打つようなチームにはしないてほしい
360 :2007/09/12(水) 05:16:27 ID:AFK8JosHO
全体的に前半と後半で点数2点くらい違うな
361  :2007/09/12(水) 05:16:28 ID:ApoS1DGf0
川口 5.5 いまいち
中澤 5.5 頑張ってはいた
釣男 5.0 ツーハンドにパスミス。ただ後半は攻撃に絡んでいた
駒野 5.0 かなり危ない
加地 5.0 相手に振り切られる
啓太 5.0 パスミス多し
稲本 6.0 最後まで頑張った
遠藤 6.0 機能していた
俊輔 6.5 よく頑張った。最後の守備は素晴らしかった
松井 6.5 守備はやばかったがあの倒れこみが勝因
巻  6.5  ポストプレーはできなかったがヘディングで実質2点
山岸 6.0 最後は良かったが失点のCKを与える
矢野 6.5 利いていた
憲剛 6.0 いいシュートをみせたがヘボパスも
佐藤 −− 見えなかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:16:30 ID:48vQnmT40
>>357
玄人です
363:2007/09/12(水) 05:16:46 ID:XfOwU3ko0
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 5.0
稲本 6.0
啓太 6.0
松井 6.0
遠藤 6.5
俊輔 6.5
巻誠 7.0

山岸 5.5
矢野 7.0
憲剛 ---

オシム 7.0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:16:59 ID:oQlAoTN70
川口 5.5
中澤 5.5
釣男 5.0
駒野 4.5
加地 4.5
稲本 6.5
啓太 6.0
松井 6.0
遠藤 5.5
俊輔 6.5
巻誠 6.0

山岸 6.0
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 6.5
365  :2007/09/12(水) 05:17:00 ID:57cuvtN20
>>349
遠藤?
あの小倉(笑)にすら
「もっと簡単にはたいた方が〜」と
言われてたけどww
366:2007/09/12(水) 05:17:24 ID:8cDC28vMO
>>354
ものすごく妥当だと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:17:40 ID:V/uPIUwf0
松井PKゲットの時
自分の足をわざと相手の足の間に入れて
ファールさそってるのな
368:2007/09/12(水) 05:17:43 ID:zntyqrDk0
川口 5.5 3失点はいけない 
中澤 5.5  同上
釣男 6.0 お前の上がりがよかった
駒野 5.5 クロスどうにかしろ
加地 5.5  同上
稲本 6.5 よく奪いよくパス通した
啓太 6.0 まあまあ
松井 7.0 MVP。最高だった
遠藤 6.0 ポジションが微妙
俊輔 6.0 2点目アシストGJ
巻誠 6.5 得点おめ

山岸 5.5 松井と比べると・・
矢野 6.5 得点したから
砂糖、憲剛 評価なし

スイス 5.5 後半なんなの?? 
オシム 6.0 矢野が決めてくれてよかったね
369ニワカ:2007/09/12(水) 05:17:48 ID:6EE99Gaa0
主審 10.0
370  :2007/09/12(水) 05:17:51 ID:ApoS1DGf0
>>365
いやあれは加地があまりにクロスを上げないから加地を避けたプレー
オレでも同じことをするw
371:2007/09/12(水) 05:18:00 ID:6xxV8HzQO
稲本と鈴木の点数同じ奴って見る目なさすぎ〜
372:2007/09/12(水) 05:18:54 ID:fhuEZrSu0
川口  いらん 
中澤 
釣男 
駒野  いらん  
加地  全然いらん
稲本 
啓太  いらん 
松井 
遠藤 
俊輔  いらん  
巻誠 

山岸 
矢野 
憲剛 

スイス 
オシム
373.:2007/09/12(水) 05:19:02 ID:VpNBOrgi0
駒野に6.0付けてる馬鹿、ID変えて何回も投稿すんな
374:2007/09/12(水) 05:19:06 ID:T6oFSZRj0
>>368
これだな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:19:08 ID:/uOv6nPl0
ID:SWkRDtkM0って単なる中村安置みたいだな。
他のスレでもすげー粘着してる。
376隼磨:2007/09/12(水) 05:19:17 ID:EkhH+ekpO
確実にベーラミがMOM
377:2007/09/12(水) 05:19:46 ID:9gsNa0OyO
駒野は良かっただろ
多分欧州からオファーきそう
378:2007/09/12(水) 05:19:58 ID:XfOwU3ko0
>>365
遠藤凄く良かったぞ、特に後半散らしまくりで
リズム作ってた。
379 :2007/09/12(水) 05:20:04 ID:aXnsWjgB0
川口 6.0 無難 
中澤 6.0 まあまあ
釣男 5.5 PK与えたから減点
駒野 5.5 いまいち
加地 5.5 クロスがしょぼい
稲本 6.5 オーストリア戦同様良かった
啓太 5.5 今日はそんなに良くなかった 
松井 6.5 仕掛けられるから良いね。
遠藤 5.0 憲剛を使ってほしい。
俊輔 6.0 PK落ち着いてた。相手がスイスだから大活躍は無理だったけど、まあまあだろう。 
巻誠 6.5 GJ

山岸 5.5 特になし
矢野 6.5 ありがとう。
憲剛 *.* シュートを打つ姿勢が素晴らしい。そしてシュート力も持ってる。
380:2007/09/12(水) 05:20:25 ID:AkPHemUbO
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.0
駒野 5.5
加地 5.0
稲本 6.0
啓太 5.5
松井 5.5
遠藤 6.0
俊輔 7.0
巻誠 7.0

山岸 6.0
矢野 6.0
憲剛 ---

オシム 6.5

巻に甘くつけてみました。守備陣頑張れ。
381:2007/09/12(水) 05:20:27 ID:SLyNvet1O
今日の鈴木啓太は明らかにひどかっただろ、要らない
382:2007/09/12(水) 05:20:44 ID:Gb+5UXXG0
>>373
駒野は得点に絡んでるだろ
そしてあの運動量
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:21:07 ID:qsiLFCMi0
駒野は左が使えるようになれば、大成するんだが・・・
384:2007/09/12(水) 05:21:24 ID:sDaSR8K60
最後の得点の場面、中村(憲)じゃなくて遠藤だったらシュート打ってなかったかも?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:21:32 ID:ZyBPoN4I0
やっぱ海外組は全然違うわ。
いるといないとでは別のチーム。
松井、稲本、茸このへんは国内組とはレベルが違う。
なんといってもボールを持てるし、自分で打開できる。
386.:2007/09/12(水) 05:21:46 ID:33mZOmoi0
>>380
甘くつけたにしても俊輔の評価が高すぎる件
387:2007/09/12(水) 05:21:46 ID:fhuEZrSu0
運動量…
何の得にもなりゃあせん
388.:2007/09/12(水) 05:22:19 ID:VpNBOrgi0
>>382
それでPK2本決めた茸は5.5か?w
389 :2007/09/12(水) 05:22:33 ID:0rVJ4NTl0
>>386
それと松井に厳しすぎだよな
390 :2007/09/12(水) 05:22:48 ID:gsBmDsQ90
>>347

スタメンで前半から出てますよ・・・
391.:2007/09/12(水) 05:23:09 ID:LHd89ASv0
稲本と啓太じゃビルドアップがどうしても苦しいね
相手が強いとこの二人で守備重視するのもいいけど
対アジアだと片方でいいな
392   :2007/09/12(水) 05:23:10 ID:6Mh3Uvbz0
矢野は1得点1失点
393:2007/09/12(水) 05:23:21 ID:Gb+5UXXG0
>>388
PKは得点に絡むとは言わんだろ・・・
あれは誰が蹴ってもいいんだぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:23:29 ID:S6yr7Lie0
川口  5.5  神モード時以外は使えないのがよく分かった
中澤  6.0  釣男と違い無難。
釣男  5.5  負けてたら戦犯。攻め上がりは良かった。
駒野  5.5  クロスの精度が皆無。
加地  5.5  同上。日本のSBは人材難
稲本  6.5  いい守備してた。あのミドル決めてれば神
啓太  5.5  ボール取られてばっか。
松井  7.0  日本に必要なドリブルという武器を持った男
遠藤  6.0  今日はそこそこパス通してたほう。
俊輔  7.0  プレースキックはワールドクラス。
巻誠  7.0  ポストプレーがこなせるようになってきた

山岸  5.5  何にも無し。
矢野  6.5  ナイスゴール
憲剛  --   同上、だが最後のは決めてなきゃだめ。矢野が押し込んだが。

スイス  6.0  まずまずのメンバーでフェアプレー
オシム  5.5  勝ったのは評価するも松井最後まで見たかったよう
395_:2007/09/12(水) 05:23:35 ID:p3RnAd880
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 5.5
稲本 6.5
啓太 6.0
松井 6.0
遠藤 6.0
俊輔 6.5
巻誠 7.0

山岸 5.5
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 6.0

攻撃陣は甘め
あと、どうせ採点つかないし
インパクトなかったからって
佐藤を入れないのはどうかと思うぞ
396:2007/09/12(水) 05:23:51 ID:y3rWEqlpO
MOM 巻 GJ矢野 KS(カス)火事
397:2007/09/12(水) 05:23:53 ID:fhuEZrSu0
398 :2007/09/12(水) 05:24:19 ID:oKlQlysE0
川口 5.0 モチベーション低い
加地 5.0 前半の失点に絡み戦犯候補だったが後半盛り返す
中澤 5.0 体調悪いのか
釣男 5.5 むちゃくちゃなフィード等は相変わらずだが、FW転進後はチームに活力を与える
駒野 5.5 点には絡めなかったが動きは悪くない
啓太 5.5 読みやポジショニングは良い。技術は望むすべもないか・・・
稲本 5.5 大人しく守備に奔走。効果的に動けなかった物足りなさが残る
俊輔 6.0 出足の遅さが目に付く。難なくPKを決めるのは素敵
遠藤 5.5 今日はよく動けていたが・・・PKもそうだが、あとちょっと、どこかしら僅かながら常人とは波長が違うのかねえ
松井 6.5 待ってましたこういう人。間違いなく起爆剤
巻  6.5 よくはんばりました師匠

山岸 5.5 最初また役立たずかよと思っていました
矢野 6.0 巻と比べると動きがスタイリッシュ。初得点おめ
憲剛 ---
佐藤 ---

オシム 6.0 采配的中とか珍しくね?
ボール 5.0 空気嫁
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:24:19 ID:48vQnmT40
稲本を鈴木啓太の代わりに使いたいが中途半端にバカだからな。
鈴木はなんだかんだいって、ここに居て欲しいというところに居るから。
400:2007/09/12(水) 05:24:20 ID:QYhoFA7Y0
茸が6.5とかふざけてるの?
401.:2007/09/12(水) 05:24:27 ID:LHd89ASv0
松井は決定機2本のうちどっちか決めてれば文句なかったんだけどな
402 :2007/09/12(水) 05:24:46 ID:H9smFyna0
>>379
遠藤が最低点wwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:24:47 ID:ZyBPoN4I0
でもオシムサッカー的な連動した崩しじゃなく、個人の仕掛けのほうが効果的だった。
やっぱりオシムは間違ってると思う。
404:2007/09/12(水) 05:25:02 ID:8cDC28vMO
>>378
確かに後半の遠藤はよかったんだよ
ただ相手のプレスが弱くなったのもあるんだよね
405   :2007/09/12(水) 05:25:17 ID:6Mh3Uvbz0
PKは、外したらマイナスに評価されるだけに、決めた時はプラスに評価しないとな
406:2007/09/12(水) 05:25:18 ID:jNGqJW/Q0
松井の勝負する姿が他にも波及したような試合だった
最初叩いていた自分が恥ずかしい
407うんぽ:2007/09/12(水) 05:25:26 ID:ltDmpSQwO
山岸はあの失点の機会をつくったバックパスが頂けないよな
あれがなければって感じなんだが、まぁ少し評価を下げざるを得ないわな
無理にキーパーに戻さなくても、大きくクリアしてサイドラインに逃げるのもありだと思うし
となると山岸は5.5くらいが妥当でしょ、6.0以上はさすがに甘い気がする
408  :2007/09/12(水) 05:25:26 ID:ApoS1DGf0
>>391
同意
遠藤または俊輔が下がってビルドアップしていた
または釣男からのロングフィード
あれを改善できないかぎりアジア予選突破は苦しいだろう

前半にビルドアップできなかったのはかなり問題

後半はもう乱戦だったからなw
409F:2007/09/12(水) 05:25:52 ID:YIbCylfdO
左に加地、右に駒野の試合を見てみたい。今よりイイ気がする。
410.:2007/09/12(水) 05:26:07 ID:VpNBOrgi0
>>393
じゃあ、言い換えてやる。
茸はFKから1アシスト。駒野のクロスはPK獲得に繋がっただけ。
411:2007/09/12(水) 05:26:07 ID:yguw/qJJO
今日の遠藤叩く奴はニワカ確定、遠藤が演出した釣男と松井の決定機はほぼ一点もの。
412:2007/09/12(水) 05:26:37 ID:3/Pju2CP0
川口  5.0 不調極まりないね 川島と交代望む
中澤  5.5 頑張ってたけど3失点やけ 
釣男  5.5 積極性はあった。ハンドは不運だろ
駒野  5.5 守備は安心。左サイドでは攻撃面が…
加地  5.0 相変わらずのワロス 不要な選手
稲本  6.0 ボランチのファーストチョイス確定
啓太  5.5 本当に必要な選手か疑問
松井  6.0 決定機逃した点で−。よくやった
遠藤  5.5 後半の動きは評価できる
俊輔  6.5 PKでの2点を加味
巻誠  6.5 ナイス

山岸  6.0 今まで一番よかった
矢野  6.0 失点に絡んだが決勝点で相殺
憲剛  6.0 短い時間でよくやった
佐藤  5.0 何してた?

オシム 6.0 結果としては采配的中
413_:2007/09/12(水) 05:26:41 ID:6jgJE+Qw0
駒野 4

これだけは外せない
414:2007/09/12(水) 05:26:46 ID:fhuEZrSu0
巻のQBKはスルー
415:2007/09/12(水) 05:26:54 ID:jNGqJW/Q0
日本優勝決定!
416  :2007/09/12(水) 05:27:13 ID:fP7UkyG40
川口  5.5 ほとんど止められず。
中澤  6.5 彼に代わるCBは現れるのか心配。
釣男  5.5 ハンドは仕方ないが、足元下手過ぎ。危なっかしくて見てられん。
駒野  6.0 右で使われないと可哀想。左では世界相手に通用しない。
加地  5.5 もうアジアでも通用しないのに、世界は無理。
稲本  6.5 前半消えつつも突然現れてパスカットと素晴らしいパスを見せた。
啓太  6.5 守備専で頑張ってくれ。
松井  7.5 PKゲットの足払いは素晴らしかった。ドリブルできる選手は必要。
遠藤  7.0 足遅いし、サイドに流れても期待感なし。
俊輔  7.5 シュート打て。それ以外は良かった。
巻誠  7.5 今日のMOM。でも前には向けないね。

山岸  6.0 3失点目の原因。でも最後のアシスト?でチャラか。
矢野  6.5 結果出した。でも前には向けない。
寿人  −
憲剛  −

スイス  6.0 強いわ。ユーロでは頑張ってくれ。本番なら0−2で日本負けただろう。
オシム 5.5 運よく矢野が決めたが、交代する度に劣勢になっていった。ほんと交代下手。
417:2007/09/12(水) 05:27:18 ID:sDaSR8K60
遠藤と釣男のパスを足して2で割れないものだろうか
418:2007/09/12(水) 05:27:28 ID:Gb+5UXXG0
>>410
茸は失点に絡んだが駒野は失点に絡んでない。
だから駒野6.0で茸5.5

どこがおかしいんだ?
419 :2007/09/12(水) 05:27:30 ID:+OlQ8iX00
川口 5.5 ニアのFKは止めれただろう
中澤 6.5 スイスのアタッカーにも負けていなかった
釣男 6.0 ハンドは不運 攻守に良くやった ただフィードの判断をもう少し…
駒野 5.5 今日はちょっと良いところなかった 左足のクロス練習してくれ
加地 6.0 今日は躍動して良い加地だった
稲本 6.5 ハードな守備でボールをよく奪った
啓太 5.5 こういう試合になればなるほど技術のなさが目立つ
松井 6.5 ドリブルにチャレンジして流れを変えた 必要だったピース
遠藤 6.0 後半途中からリンクマンとして機能しだした
俊輔 6.5 正確なパスでチャンスを演出 PKも落ち着いていた
巻誠 6.5 前線で身体を張ってゴール&PKを奪った 今日のMOM

山岸 6.0 短い時間で松井の後を引き継いでサイドアタックで仕事した
矢野 6.5 初ゴールおめでとう CKの守備でミスってるがご祝儀だ
憲剛 -
420):2007/09/12(水) 05:27:39 ID:MeF67gQBO
駒野右で使いなよ
421:2007/09/12(水) 05:28:10 ID:Gb+5UXXG0
駒野右で使えば相当チームとしても良くなると思うが・・・
422.:2007/09/12(水) 05:28:24 ID:LHd89ASv0
>>412
あれは釣男1人の責任にするのはかわいそうだけど
ハンドは不運ではないと思うよ
あれ手に当たってなかったら完全にかわされてたもん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:28:24 ID:48vQnmT40
遠藤はプレーがどうのこうの以前に要らないから。
俺の方がドリブルうまいしwww
424 :2007/09/12(水) 05:28:59 ID:L5zV6l9z0
川口 6.0
中澤 6.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 6.0
稲本 6.5
啓太 6.0
松井 7.0
遠藤 6.5
俊輔 7.0
巻誠 7.5

山岸 6.0
矢野 6.5
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 6.5
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:29:32 ID:wmb7smzN0
川口 5
中澤 6
釣男 5 ある意味MOM
駒野 5.5 
加地 5.5
稲本 5.5
鈴木 6 よく拾ってたな
松井 6.5 MOM
遠藤 5.5
俊輔 5.5 後半は良かった
巻 7

山岸 5.5  
矢野 6
憲剛 6 短い時間でようやるわ

オシム 6.5 初めて交代成功w

いやあびっくりした
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:29:33 ID:hkY2Po7Q0
川口 5.5 失点はセットプレー関係ばっか。他は目立ったミスもないしこんなもん
中澤 5.0 同上。若干のミスなどから-0.5
釣男 5.5 積極的に上がるなどもよかった フィードの精度上げてくれ
駒野 5.0 クロスの精度がなぁ
加地 5.0 同上
稲本 5.5 ファールも結構してたが戦えるボランチとして機能
啓太 5.0 いい加減バックパサーやめれ
松井 6.0 前半はイマイチも後半にプチ覚醒 あのチャンスに決めてれば…
遠藤 5.0 バックパサー2号 動けないMFは使いにくい
俊輔 5.5 ミスもあったが要所でこれはと思うプレーも
巻誠 6.5 体の張ったプレーに得点。4点のうち2点はこいつががんばったお陰

山岸 5.5 松井と比べなければいい仕事をした 最後の得点シーンの動きも中々
矢野 6.5 あそこで決めるのがいいFWの条件。これからの飛躍に期待したいが…
憲剛・佐藤 もうちょっと長く出してあげようよ 

スイス 5.0 前半はさすが。後半は日本の勢いも相まってイマイチな印象に
オシム 6.0 勝てば官軍とはいえ、何気に選手起用当たりましたね
427-:2007/09/12(水) 05:29:51 ID:uk4tfX+x0
今日はたまたま運が(審判)が良かっただけ。
オシムはやっぱり切るべき。
428_:2007/09/12(水) 05:30:03 ID:bD8pgp3Z0
川口 5.0
中澤 4.5
釣男 5.0
駒野 5.0
加地 4.5
稲本 5.5
啓太 5.0
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 6.5
巻誠 7.0

山岸 6.5
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---
429 :2007/09/12(水) 05:30:15 ID:viBM/Nam0
川口  6.0 失点はどれもかなりノーチャンス。迷った時は6
中澤  6.0 強い。釣男と交代で上がるのも○
釣男  6.0 お前のポジションどこなんだ(いい意味で)ミスと上がりごっちゃでこの点数
駒野  6.5 守備に攻撃にお疲れ様。
加地  5.5 後半はキング。前半は微妙
稲本  6.5 よく奪い攻撃にもからむ。中の人代わった? 
啓太  6.0 このクラス相手には荷が重いか?それでも広いエリアを埋める。
松井  7.0 よく走った。こいつの上下動でスイスDFはかなり疲れたと思う。MOMだろ?
遠藤  5.5 前半は死体。後半でなんとか及第点。
俊輔  6.0 守備が軽いのが怖いけど、サイドで仕事する方が生きる感じ。
巻誠  6.0 掴まれてる方がヘディングうまい?

山岸 6.0 悪くはないけど松井と比べるとね。でも折り返しは良かった。 
矢野  6.0 ごっつぁん乙。しかし、失点シーンはいただけない。
憲剛  6.0 あそこで使うべき選手のような気がした。出場機会激減するがw

スイス 5.5 後半はテストマッチ? 
オシム  6.0 結果論になるけれどまあGJ。

 仕掛けられて、ボールを持てる松井の加入が大きい。あそこでボール保持する事で
いろんなオプションが選べるのは大きかった。
430.:2007/09/12(水) 05:30:18 ID:1915UbR80
ベーラミ:8.0 2PKありがとう
431::2007/09/12(水) 05:30:49 ID:XDpq8UjnO
川口 4,0
中澤 6,0
釣男 6,0
駒野 5,0
加地 6,0
稲本 6,8
鈴木 6,0
遠藤 6,0
松井 6,9
俊輔 7,0
巻  6,5


山岸 5,8
憲吾 5,8
矢野 6,5
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:30:52 ID:YkScgiNl0
スイスにもし2chがあったら、ベーラミ(だよね?)はボロカスに叩かれてるだろうな
巻に決められて、PK2個与えて、事実上三失点に絡む働きw
433ニワカ:2007/09/12(水) 05:31:01 ID:6EE99Gaa0
審判がオーストリアに優勝させようとしてた
434:2007/09/12(水) 05:31:01 ID:sDaSR8K60
>>430
なんだろうサルミーンさんを思いだした
435 :2007/09/12(水) 05:31:11 ID:dzDDCBmi0
茸が失点絡んだとかアホだろ
しかもファールした松井はスルーかい?w
436_:2007/09/12(水) 05:31:46 ID:o99U59Ky0
>>393
アンチ涙目wwwwwwwwwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:32:12 ID:yhqWD0nU0
>>416
スイス6.0て頭沸いてるのか?

どう考えてもあいつらにしたら、4.5の試合だろ
438_:2007/09/12(水) 05:32:16 ID:q3srgXkz0
859 名前:  :2007/09/12(水) 05:26:54 ID:1bBCaexX0
前半散々やられてた左サイドの選手をスイスが余裕ぶっこいて交代してくれたおかげで動きが良くなったな
前半はほんと茸がやられまくってた

舐められて良かったよ
さすが低レベルスコットランド
前半4.5
後半6.0
ぐらいか?
439   :2007/09/12(水) 05:32:22 ID:6Mh3Uvbz0
ベーラミって、どことなく山瀬に似てた。
だから
山瀬 4.0
440:2007/09/12(水) 05:32:24 ID:Gb+5UXXG0
>>435
SBスレ行ってみろよ。
加地ヲタがそろって茸の守備を批判しまくりw
441:2007/09/12(水) 05:32:39 ID:1EJVV6KRO
キープや仕掛けのためのトラップが冴えてたし、PK二つとも決めてアシストも1だから俊輔MOMも普通にあるな
442_:2007/09/12(水) 05:32:58 ID:PvBVG3b50
>>426
試合見てから採点しろよ
443.:2007/09/12(水) 05:33:24 ID:VpNBOrgi0
>>418
じゃあ失点に絡んでない奴は全員高く評価してやれよ。
俺は茸が低いって言ってるんじゃなくて駒野が高いって言ってるんだよ。
444:2007/09/12(水) 05:33:30 ID:sDaSR8K60
後半FKの時、遠藤と中村がボールの近くで話し合ってるとき、釣男きたじゃん?
『俺に蹴らせて』って言い出すのかと思って一瞬ヒヤヒヤした。
445 :2007/09/12(水) 05:34:06 ID:AFK8JosHO
辺羅美ってJの何処でプレイしてんの?
PKゲットうますぎだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:34:29 ID:hkY2Po7Q0
>>442
ん?やっぱ厳しすぎたかね?
447:2007/09/12(水) 05:34:31 ID:yguw/qJJO
>>423
いやまずこの世にお前がいらんからw
しょうもないニワカの個人感情で採点するな!アンチスレでオナってろよw?
448:2007/09/12(水) 05:34:36 ID:5obsPh2p0
守備がザルで絶好のFKを外した茸が最高点とかないよw
449::2007/09/12(水) 05:34:41 ID:XDpq8UjnO
>>441
普通に俊輔が一番よかったよな
俊輔、稲本、松井はやっぱ凄かった
450:2007/09/12(水) 05:34:47 ID:XfOwU3ko0
つかね相馬は海外組誉めすぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:34:58 ID:So4+d49R0
山瀬:海外旅行乙
452:2007/09/12(水) 05:35:02 ID:Gb+5UXXG0
>>443
得点に絡んで、失点には絡んでない奴が6.0でどこが高いの?
勝ち試合だぞ?
453_:2007/09/12(水) 05:35:39 ID:PvBVG3b50
>>446
啓太と稲本が少し厳しいだろ
454:2007/09/12(水) 05:35:45 ID:SJuoqtJr0
川口 5    3失点
つりお5.5  軽いプレーあり
中沢 6    まあ、日本最高峰。世界じゃ厳しい
駒野 5
加地 4.5

鈴木 5.5
稲本 6
遠藤 5.5
中村 6
松井 6.5

巻  6
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:35:47 ID:S6yr7Lie0
MoMはまあ松井かなあ。
次点で巻。俊輔もあるかも
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:35:50 ID:So4+d49R0
松井、茸、稲本は確かに海外クオリティ発揮してたな

後ケンゴー使い勝手良すぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:36:19 ID:tHq4G4Ms0
川口 5.5 正直止められる感じが全くしない。反応が遅れてる。
中澤 5.5 個人ではまずまず。守備組織に問題があって色々とズレがある。
釣男 5.0 気持ちはわからんでもないがテンパリすぎ。守備も難有り。
駒野 5.0 何にも通用せず。個の弱さが目立った。
加地 5.0 俊輔との縦の関係が攻守に悪すぎる。個人としても物足りない。
稲本 6.0 消えてる場面もあったが守備、パス出しと随所に利いてた。代表定着希望。
啓太 5.5 稲本に比べると確実に劣る。このレベルじゃ仕事出来ず。
松井 6.5 完全な攻撃のポイント。ここから速い攻撃、チャンスが生まれた。代表定着希望。
遠藤 6.0 松井がいて普段の松井役じゃ無かったら生きる。特にやや下がっての出してとしては絶妙。
俊輔 6.0 相変わらず引いて貰い高い位置では決定的な仕事は出来ず。守備も最悪。PKはよかった。
巻誠 6.0 流れの中で消えすぎ。セットプレーでなんとか仕事できた。

山岸 5.5 相変わらず変なプレーが…後半相手が疲れた場面でなんとか使えるかと言ったところ。
矢野 6.0 逆転ゴールを決めたので。プレーは一人でやりすぎの感が。
憲剛 -- ピンチと逆転につながる展開を作った。時間が短すぎて採点しにくい。

スイス 5.5 最後までしっかりやって欲しかった。
オシム 6.0 色々と問題が見えたし、希望も見えた。これからどうやっていくか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:36:33 ID:48vQnmT40
>>447
は?俺はチームの事を考えて遠藤外せって言ってるの。いらんだろ。
459::2007/09/12(水) 05:36:59 ID:XDpq8UjnO
>>448
てかあのFKを止めたキーパーが凄かった
460a:2007/09/12(水) 05:37:13 ID:14MsTncb0
川口 5.0 3失点はダメ
中澤 5.0 同上
釣男 4.5 馬鹿なハンド。負けてたらなら戦犯
駒野 5.5 クロス下手。でもこれは左で使う監督が馬鹿
加地 5.0 攻撃に絡めない。守備もいまいち
稲本 6.5 日本最高のボランチ
啓太 5.5 ボランチのパスミスはダメ
松井 6.5 守備に難あり。こね過ぎ。それでも彼のようなプレーヤーは必要
遠藤 6.0 多くの役割をこなす器用さを持っている
俊輔 6.5 PKでプラス0.5
巻誠 6.6 素晴らしいゴールを決めた

山岸 6.0 足元が怪しい
矢野 6.5 このゴールで弾みを付けて欲しい
461:2007/09/12(水) 05:37:18 ID:y3rWEqlpO
巻の2点でかったW 欧州相手だと最強CFだな
462○〜:2007/09/12(水) 05:37:34 ID:fuwW7dr20
川口 55 1失点目は川口の判断ミス
加地 50 突破しろ。後半はまあまあ
中澤 55 最低限の仕事はしたか?
釣男 60 PKは不可抗力。攻撃にも絡んだ
駒野 50 右じゃなきゃダメじゃね?
啓太 60 繋ぎはダメだが守備は良い
稲本 60 守備と繋ぎともに○。でももっとやれるだろ
俊輔 55 判断遅い。攻撃ではもっとチャレンジパスして良し。
遠藤 50 判断も仕掛けも×
松井 65 前半一人だけ及第。後半もいい仕掛け。
巻  65 前半はクズ。後半は◎。


矢野 60 決勝点。でもコーナーのマークミスで±0
山岸 65 仕掛け○。いい動き出しもあった。 
憲剛 60 決勝点に絡んだ。

オシム 65 優勝したしな。


不満点:今回は千葉勢が活躍したが、もうちょっとJでの結果を反映してくれ。
     遠藤はあの位置ではまったく機能していない。どうにかしてくれ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:37:37 ID:hkY2Po7Q0
>>453
前半から啓太のバックパスにいらついちまってな
負けてるんだからもっと縦出すか、せめて横出せよ、と。
空いてるのに出さないからあいつは困る。

確かにそれを除けばまぁまぁよくやってたね
稲本上げると松井とかと同評価になっちまうからなぁ
全体的に0.5ずつあげてもいいかも。勝ち試合だし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:37:43 ID:TMculzir0
>>452
じゃあ遠藤がなんで5.0になる?
465 :2007/09/12(水) 05:37:44 ID:Fplc2x4B0
川口 5.5
中澤 6.5
釣男 6.0
駒野 6,0
加地 6.0
稲本 6.5
啓太 6.5
松井 6.5
遠藤 6.5
俊輔 6,5
巻誠 7,0

山岸 6.0
矢野 6.5
憲剛 6.5

スイス 5.5
オシム 6.0
金星だから高めの採点
466:2007/09/12(水) 05:37:47 ID:pzY8oAFDO
川口 5.5
中澤 6.0
釣男 5.0
駒野 5.5
加地 6.0
稲本 6.5
鈴木 5.5
松井 6.5
遠藤 5.5
俊輔 6.5
巻誠 6.5

山岸 5.5
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 6.0
467:2007/09/12(水) 05:37:53 ID:1EJVV6KRO
>>449
自分もききあし頭タイプだから、個人的には巻を挙げたいけどねww
468   :2007/09/12(水) 05:37:58 ID:NKIuNxb70

川口 5.0 2点はGKの責任ではないが3失点ではね。
中澤 5.0 3失点の責任は免れない
釣男 4.5 2点目の原因。攻撃はいいが3失点では褒められない。
駒野 6.0 素晴らしい運動量。影の立役者
加地 6.0 今日は積極的でよし。後はクロス精度。
稲本 6.0 今日も守備が効いていた。ミドルよし
啓太 6.0 守備よし攻撃駄目いつものけいた
松井 7.0 その常にアグレッシブが後半日本を変えた
遠藤 5.5 いつもよりはよかったが物足りない
俊輔 6.5 アシストありPKもきっちり決めた
巻誠 7.0 日本を救ったゴールとPKだった

山岸 5.5 チャンスは作っていたとおもう
矢野 6.0 とにかくゴールおめ
砂糖 5.0 全く絡めずもう見切り時期では?
憲剛 6.0 短い時間でもきっちりアシスト 


469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:38:02 ID:ZyBPoN4I0
>>450
ガチャオタ乙。
470:2007/09/12(水) 05:38:04 ID:zap0CPzs0
川口 5.5 セットプレーになると頼りない 
中澤 5.5 高さや強さでは負けず。
釣男 5.5 ミスもあったが、大きな崩れはなし。
駒野 5.5 サイドの攻防で負けず。クロスは確実に上げて欲しい。  
加地 5.0 相手スピードへの対応がもう一つ。もう少し積極的でも良かった。
稲本 5.5 対人プレーに強さを発揮。地味ながら中盤をつくる。
啓太 5.5 深い位置でチームのバランスを保持。
松井 6.0 激しい動きと攻めの姿勢を見せ、反撃のきっかけをつくる。
遠藤 5.5 守備、攻撃とも良く動いていた。パスセンスの良さも見せた。
俊輔 6.0 ミスもあったが、多彩なパスで相手のバランスを崩す。
巻誠 7.0 献身的な動きと見事なゴールで勝利の立役者となる。

山岸    バックパスのミスあり、ナイスアシストあり
矢野    素晴らしいゴール
憲剛    あの時間帯でよく仕事をした 
佐藤    

オシム 5.5 後半、攻撃、守備ともチーム全体でスイスを圧倒。
      前回よりチームを進歩させた。
      1トップはやはりきつい。セットプレーの課題は残る。

      
471  :2007/09/12(水) 05:38:09 ID:fP7UkyG40
>>437
スイスは素晴らしかった。
親善試合だから選手交代もあり得ない交代だったし、
そのせいで後半は完全に手抜きだったが、
前半を見れば、誰もがスイスつえーという印象を受けただろう。
真剣勝負ならまず勝ち目ないわ。
本当なら7.5ぐらいつけたいが、後半がいい加減過ぎたので1.5減らした。
日本にとって6.0ぐらいのチームだったと言ってるわけだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:39:03 ID:4S7UsrE60
MOM 7.0 スイスのGK
473:2007/09/12(水) 05:39:18 ID:/0WHmB2QO
Gb+5UXXG0
駒オタのあがき
474 :2007/09/12(水) 05:39:23 ID:3Y1JecjQ0
国内と融合した形が見られた。
何気に鈴木のワンタッチパスもうまくつながった。
でもやっぱ口火をきったのは松井かな。


475,:2007/09/12(水) 05:39:36 ID:PVtRRIjj0
今日のMOMってどう考えてもイナか茸だろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:39:44 ID:8eToiZrB0
川口 5.5  FKの反応遅れる
中澤 6.0 硬い守り
釣男 6.0 ハンド二度は不注意。攻撃参加はアクセントになっている。フィードもいい
駒野 5.5 Jでナンバー1のクロス精度も代表では・・・アップダウンの運動量はさすが
加地 6.0 メンタルでのっているときの加地はキレがいい。後半確変
稲本 5.5 ボール奪取はいい。強力ボレーも。攻撃を組みたてることはできず
啓太 5.5 よく走っていたが、プレスされると処理できない
松井 5.0 ドリブルにスピードはない。PKゲットはラッキーか。再三決定機を外す
遠藤 6.0 後半見違えるようになったのは遠藤のゲームメイク。やはり上手い。
俊輔 6.5 最後バテていたが、攻守によく頑張った。PK二本確実に決めた。
巻誠 6.5 ゴール&PKゲット。すばらしかった。

山岸 5.0 安易にコーナーを与え失点。矢野のカバーもできず。トラップミスも、最後のクロスはよくやった;。
矢野 6.5 マークを外されて失点も、自らの得点でカバー。
憲剛 - 決勝点につながる山岸へのパス。最後の思い切りのいいシュートが矢野のゴールにつながった。
477:2007/09/12(水) 05:39:50 ID:1bLiAK2wO
稲はインターセプト等随所見られ中盤の底としての働きが良くできてた

それに引き換え啓太って...

今後稲、憲剛で全然いけっと思うんだが
478:2007/09/12(水) 05:39:52 ID:5obsPh2p0
>>459
あの距離でキャッチなんてありえないからw
駆け引きばかりに気をとられて
しょぼいボールをけった茸のミスだよあれは
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:40:09 ID:So4+d49R0
今日の啓太はgdgdだっただろ・・・スペック不足露呈してた

鈴木:5.5
480ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 20:12:52 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:40:29 ID:48vQnmT40
糞試合だろ。スイスが油断して自滅しただけ。ワールドカップのような真剣勝負ならこんなに途中で気を抜かれる事はない。
482:2007/09/12(水) 05:40:52 ID:XfOwU3ko0
>>469
遠藤叩いてる奴はニワカ確定だぞ
もう一度遠藤だけ見て見直せ
483  :2007/09/12(水) 05:41:00 ID:wg+06o8p0
川口 5.0
中澤 5.0
釣男 5.0
駒野 5.5
加地 5.0
稲本 5.5
啓太 5.0
松井 6.0
遠藤 5.5
茸  6.0
巻  6.5

山岸 5.5
矢野 6.0
佐藤 評価なし
憲剛 評価なし
484:2007/09/12(水) 05:41:11 ID:yvR5wrVfO
ブッシュ 7.0
同盟国に配慮した良い判定であった
485.:2007/09/12(水) 05:41:34 ID:VpNBOrgi0
>>473
SBスレ見てもそうとしか思えないな。
まあ、駒野は右で使えばもっとできるだろうが。
486あsfdfs:2007/09/12(水) 05:41:47 ID:QwGeXWbZ0
この大会ってもう終わり??
チリ
ニホン 
オーストリア
スイス
487:2007/09/12(水) 05:42:09 ID:yuZMYtZcO
川口 5.5 失点はあったけどキーパーだけの責任でもないのでこれくらい
加地 5.5 前半俊輔から散々に右を崩され守備に奔走、後半はいい上がりもあったがクロスの精度がもう少し欲しい
中澤 5.5 高さで強さ見せる、ぎりぎりのところでなんとか防いでくれてた
闘莉王 5.0 ハンドやパス判断の悪さなど悪い面が目立った、ただ一対一でピンチを防ぎ高さでも強さは感じられた、オプションFW
駒野 5.5 守備に頑張っていたがやはり高さや当たりでは競り負ける、クロスまで持ちこめず押さえ込まれた形
啓太 5.5 カバー範囲はやはり広いしセットプレイでは高さを見せ何度も防ぐ、前半いい展開を見せ起点になる場面もあったがクロスは良くなかった
稲本 6.0 守備では反応のいいパスカットやSBとの連携も良かった、周りが見えていて縦にも出せるのでカウンターの起点にもなる
俊輔 6.5 スピードについていけず守備で抜かれピンチを招く、前半はマークがきつく自陣でしか働けなかったが、後半からワンタッチで崩せるようになるとフリーで受ける数も増え形を作れるようになった
遠藤 6.0 守備にもよく戻るがコースを切るのが精一杯、スペースを探し動きながら周りを上手く使ったり楔になったり、加地のクロスを見ると右に叩くのを躊躇う気持ちはわからなくもない
松井 5.5 前半マークが厳しく早々に潰されるなど持ち味活かせず、飛び出しから決定機を作るも決めきれなかったが後半にPK獲得
巻 6.5 積極的に前線からのチェイスでサイドに追い込む、後半身体を上手く使ってゴールを捩込み、さらに相手DFを出し抜きPK獲得
山岸 5.0 走っているだけのように感じた、意図がわからない
矢野 5.5 連携不足なのかセットプレイからの失点の原因、しかしこぼれ球を押し込み得点を上げ帳消しに
憲剛 いきなりミスでカウンターを食らうが、いいシュートから得点のきっかけを作る
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:42:18 ID:LBREq6J20
川口 5.0 3失点はいただけない
中澤 5.5 スイス相手だとさすがにきついか
釣男 5.5 攻撃参加は○ PK、パス精度△
駒野 5.0 バックパスしかできず上げてもワロス
加地 5.0 同上
稲本 6.0 インターセプトでチャンスを作った
啓太 4.5 展開力皆無 バックパス多用
松井 6.0 仕掛ける貴重な選手
遠藤 5.5 大事な場面で精度を欠いた
俊輔 6.5 2得点
巻誠 6.5 実質2得点

山岸 5.5 パスミス CK献上
矢野 6.0 勝ち越し点
憲剛 5.5 最後いいところにいた

ベラミ 4.5 ありがとう
オシム 5.5 この采配はどうだったのか・・・
489,:2007/09/12(水) 05:42:18 ID:PVtRRIjj0
>>486
終わりだね
490:2007/09/12(水) 05:42:26 ID:yguw/qJJO
>>458
今日の遠藤が最低点てアホかと、いくら嫌いな選手でも良いときは評価しろよ?それができないただのアンチは専用スレへ逝け!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:42:29 ID:v6OkMxwn0
川口 6.0 失点シーンは仕方ないけど、見せ場も無い
中澤 6.5 奮闘したけど、三失点は微妙
釣男 5.5 ファール、パスミス連発、みていて怖い
駒野 6.0 大きな活躍はないけど頑張っていた
加地 6.0 大きな活躍はないけど頑張っていた
稲本 6.5 攻守で奮闘してた
啓太 6.0 攻めでどうしても技術不足が目立つ
松井 6.5 仕掛けはいいけど、随所に精度が・・
遠藤 7.0 攻守でよく絡んで頑張っていた
俊輔 7.0 守備は頼りないけど、精度も技術もともにずば抜けていた
巻誠 7.0 オフサイド大杉やボールが全く収まらないが、FWは得点に絡んでこそ

山岸 5.5
矢野 6.5
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 5.5

勝ったから少し甘め
492(´ω`):2007/09/12(水) 05:43:17 ID:qjKESuUlO
川口 5.0   
壁の作り方ひどいし
コーナキックとかでちゃんと指示しろよ

加治 5.5 クロスひどいもっと仕掛けてくれ

駒野 5.5 クロスとパスミスどうにかして

中沢 6.0 安定してた

田中 6.0 攻撃参加は良かった。守りは悪かった

遠藤 6.0 今日はリズムを作れてたと思う

鈴木 5.0 なにもかも悪かった特にパスミスが多すぎ
稲本 6.5 後半は守りも攻撃も良かったと思う。

中村 6.5 ディフェンス意識もうちょっとしてほしい攻撃に関して言うことなし
松井 7.0 こいつが居なかったら絶対勝てなかった
中央でも活躍できるようになったら神

巻 7.0  今日はホントにすばらしかった
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:43:42 ID:qsiLFCMi0
川口 5.5 身体能力の低い川口である必要が無い
中澤 5.5 中澤自体はよかったけどDF全体崩壊
釣男 5.5 攻撃参加はよかった。けどハンドがなぁ
駒野 5.5 守備・位置取りは秀逸。けど左でクロスがあげれず、攻撃をたくさんつぶした
加地 5.0 裏取られまくり。クロスもさっぱり
稲本 6.5 ガツガツいく守備で攻撃の芽をつぶしてた
啓太 5.5 パスミスが多すぎ。もっとテクニックを磨いて欲しい
松井 6.0 ドリブル突破でのPKで流れが変わった。ただチャンスでもっと決めていれば…
遠藤 5.5 後半途中持ちすぎていたが、それ以外は的確にパスは散らしていた
俊輔 6.5 PKを2本正確に決められた。球をしっかりキープでき、アシストも記録
巻誠 7.0 今日のMOM。前半は今一つだったが、後半の頑張りは凄かった

山岸 5.5 ヘディングでのミスが痛い。他は良かったと思う
矢野 6.0 マークを外して失点したが、最後の最後での得点した
憲剛 --- 疲れで変わった俊輔に代わり精力的に動いて得点につながった
佐藤 --- ボール触った?

オシム 6.0 前半はなすすべが無かったが、後半の交代でいい流れを持続できた
494:2007/09/12(水) 05:43:56 ID:/Pb+YYZ/O
>>481
○○だったら、ってそれがすでに言い訳だってことに気付け
495さあ:2007/09/12(水) 05:43:57 ID:QwGeXWbZ0
チリは>??でてないんですか??
496_:2007/09/12(水) 05:44:00 ID:gLgJSFjq0
今はご祝儀が飛び交ってるねw
俺も浮かれてるけど。

明日今後につながるかという視点で採点しよっと、おやすみ。
とりあえず松井が残るかは微妙だな
松井の決め手を取るならそのうち俊輔は消えて遠藤がレギュラーに定着しそう。
497.:2007/09/12(水) 05:44:04 ID:VpNBOrgi0
>>490
おれは代表仕様のガチャ嫌いなんだけど、今日は特に後半は良かったと思うよ。
498:2007/09/12(水) 05:44:10 ID:Gb+5UXXG0
中沢に6.0つけてる奴はネームバリューで採点してるのかw
499-:2007/09/12(水) 05:44:15 ID:uk4tfX+x0
>482
もういいって ガンバスレにでもこもっとけや
500:2007/09/12(水) 05:44:17 ID:sDaSR8K60
今日の遠藤は悪くは無かったけど、素晴らしいと言う感じもしなかったんだけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:44:38 ID:hkY2Po7Q0
>>486
そういえばオーストリアどうなったかなー


と思ったら負けたのなw
何気に日本優勝じゃんw
5029:2007/09/12(水) 05:44:53 ID:IPcrLw1O0
矢野のミスよりあんなミスでCK与えた啓太はどうなんだ?
503_:2007/09/12(水) 05:45:18 ID:DkhN3hD70
クロス上げるだけがサイドバックの仕事なのか
そうかそうか
504a:2007/09/12(水) 05:45:22 ID:WXAXomm60
>>462
お前試合みてんのか?
中村5.5で鈴木6.0ってw
505Left SB:2007/09/12(水) 05:45:25 ID:VpZYTV6F0
でも遠藤はドリブルが全然できないので、
周りが動かないと活きないんだよね。
サイドで1対1になっても突破できないし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:45:25 ID:dR3vjT6X0
巻誠 6.0  仕事した
松井 6.0  仕事した、次はふかさないで欲しい
中村 4.5  攻守に渡って何もできず、2失点の起点
遠藤 5.0  後半からはいいゲームメイク
啓太 5.0  守備よりも散らしが目立った
稲本 5.0  対人守備はいいが攻撃はイマイチ、もっと散らせ
駒野 5.5  左サイドは安心してみれた
加地 4.5  中村とは合わない  
釣男 4.0  ハンドは余計、パスも狙いすぎで精度欠く
中澤 4.5  見所なし
川口 4.0  代表レベルにない

山岸 5.5  CKを与えた以外はポスト、走りこみ、クロスと良かった
矢野 6.0  初ゴールおめ
剣豪 6.0  山岸への散らし、シュートと良かった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:45:46 ID:48vQnmT40
遠藤は見ていて痛々しいわ。控えで精一杯だろ。ドリブル仕掛けてコケてバックパスしたのは爆笑したwww
508.:2007/09/12(水) 05:45:56 ID:VpNBOrgi0
>>495
スイス、オーストリア

     と

日本、チリ

の対戦。
ぞれぞれ2試合ずつ。
日本−チリとスイス−オーストリアはやらない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:45:57 ID:v6OkMxwn0
>>502
それ9番山岸だから
510:2007/09/12(水) 05:46:00 ID:XfOwU3ko0
>>490
同意
遠藤前半から攻守に良く走りまくって
後半はゲームをつくっていた、あそこから日本の良い攻撃が始まった
遠藤叩く奴はまじサッカー見るの止めた方が良い
511真実:2007/09/12(水) 05:46:09 ID:C+jZUTxaO
川口 0.0…。
中澤 3.0
闘莉王 ー3.0自重せよ
加地 0.0…。
駒野 1.0
鈴木 0.0…?
稲本 5.0
中村俊 8.0MOM
松井 3.0…?
遠藤 7.0◎
巻 7.0気迫

中村憲 3.0
佐藤 1.0
矢野 10.0祝

オシム 7.0指示○
観客 6.0
審判 3.0
ピッチ ー3.0…。
512 :2007/09/12(水) 05:46:11 ID:lfOxcPTH0
川口 5.0
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 5.5
加地 4.5
稲本 6.0
啓太 5.5
松井 6.5
遠藤 5.5
俊輔 5.5
巻   6.5

山岸 6.0
矢野 6.0
513U:2007/09/12(水) 05:46:17 ID:plWwNuYI0
川口 3 ちんこ
釣男 2 あわや戦犯
中澤 5 やっぱりアジア使用;;
駒野 4 まんこ 
加地 3 うんこ
稲本 6 まあまあ
啓太 5.5 J力
松井 7 エースの登場 
遠藤 5.5 やはり遅行
俊輔 6 キノティックス
巻  6 糞少し卒業
514世界ベスト10:2007/09/12(水) 05:46:44 ID:7F/LwUwMO
ブラジル
アルゼンチン
イタリア
スペイン
ドイツ
フランス
オランダ
イングランド
チェコ
日本
515 :2007/09/12(水) 05:47:01 ID:BqEjP93n0
日本は波に乗ると強いよな。

どうやったら波に乗るかを考えるべきかも試練。
516:2007/09/12(水) 05:47:36 ID:sDaSR8K60
>>515
国内の花試合を無くしてみては?
517.:2007/09/12(水) 05:48:07 ID:LHd89ASv0
>>502
それ山岸
518:2007/09/12(水) 05:48:21 ID:/YL0aJgq0
>>510
いや遠藤はスタメンの中じゃ1番酷かったわ

519_:2007/09/12(水) 05:48:27 ID:gLgJSFjq0
遠藤は素晴らしかっただろ
一瞬の判断で凄い精度のボールを何本もけってた。
あとオシムシステムでは前目のMFにある程度守備が必要なんだけど
そこでの貢献度は俊輔、松井とは比べ物にならん。
山瀬、水野、家長、など候補を他に浮かべてもダントツ。
520:2007/09/12(水) 05:48:34 ID:0RFvxBiP0
川口 5.5 ・・・まあしょうがないか
中澤 5.5 同上
釣男 5.5 途中からヤケクソ戦法ぶちかましててワロタ
駒野 5.5 ・・・んー、まあ加地よりかは
加地 5.0 前半めちゃくちゃ崩されたね。そのほかにも緩慢なプレー多々
稲本 6.0 カウンター要員としてはGOOD
啓太 5.5 守備はまあまあだがやはり展開力が・・・
松井 6.0 ベーラミ退治ご苦労様でした
遠藤 5.5 松井へのあのパス強すぎだろ、あとためすぎなとこがあった
茸  6.0 アンチ茸だけど今日のプレーはまあまあかな
巻  6.5 なぜ巻が点を決めると「巻wwwww」と反応してしまうのだろう

山岸 5.5 ポスト中蛸?まーでもアシストしそうだったからいいとしよう
矢野 6.0 オーストリア戦とは違いまあまあのプレー
佐藤 評価なし
憲剛 よくふかさなかったね

オシム 6.0 まー交代がズバリ当たったからねえ。まったく。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:48:53 ID:48vQnmT40
今日の試合は普通に負け試合だからなwww
勝てば良いってもんじゃないwww
自分らしか見えてない奴多いなwww
522 :2007/09/12(水) 05:49:17 ID:viBM/Nam0
>>511
 ドイツ式?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:49:58 ID:TMculzir0
てか、ほとんどのチャンスが遠藤経由かカウンターからだぞ
524.:2007/09/12(水) 05:50:06 ID:VpNBOrgi0
>>520
>なぜ巻が点を決めると「巻wwwww」と反応してしまうのだろう
あるあるwww
初得点の矢野に対してもそうだったwww
525:2007/09/12(水) 05:50:35 ID:HhF0iksL0
川口  5.0 ニア抜かれすぎ、FK決められすぎ
中澤  6.0 よくやってたと思う 安定してるな
釣男  5.0 フィード何とかしろ パワープレイは良かった
駒野  5.0 守備が軽すぎる 4バックのサイドは厳しいんじゃない?
加地  5.5 前半は中村が守備さぼってたせいで数的不利作られて苦しかった
稲本  6.5 パスカット数が半端じゃなかった 鈴木との格の差を見せ付けた
啓太  5.0 本格的にいらない子 7割くらいバックパスしてないか?
松井  6.5 前半は空回り気味だったけど縦に勝負できるのは大きいね
遠藤  6.5 比較的よく走ってた 後半は稲本と共にリズム作ってた
俊輔  6.0 2PKと1Aで+0.5 判断の遅さが気になった
巻誠  6.5 よく体張った 代表残留オメ

山岸  5.5 悪くはなかったが同点ゴールのきっかけを作ったのはダメ
矢野  6.0 代表初ゴール&残留オメ
憲剛  s.v. 控えには欲しい

526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:50:44 ID:Awcq7a8Z0
>>493
寿人は剣豪へのパス出したよ。
そこから逆転ゴールへと
527_:2007/09/12(水) 05:50:47 ID:EZFp4sId0
川口 5.5 3失点
中澤 5.0 3失点
釣男 6.0 後半の流れをもってきたのは確かだが、3失点は・・・
駒野 6.0 後はクロスだけ・・・
加地 4.5 前半相手の左SBにやられすぎ
稲本 7.0 インターセプトは見事の一言。とにかく相手の芽を潰しまくった。MVP
啓太 6.0 ボランチとしての仕事をきっちりこなした
松井 7.0 良かった。左サイドから駒野を使いつつ、自ら切り開いた
遠藤 6.5 良かった。俊輔/遠藤の後半の散らしは見ていてワクワクした
俊輔 5.0(前半)相手左SBにもっと前でもっと厳しくプレスをかけて欲しかった
   6.5(後半)良かった。惜しむべくはPA前で2本打てる場面があったが、どれもパスだった
巻誠 6.0 得点・PKへ繋がるヘッドは見事。
      但し今後もマークをあそこまで振り切れるか?はまだ不明(ベーラミが悪かっただけ)

山岸/矢野/佐藤/憲剛 評価無し

スイス 5.5 前半左SBのマニャンがとにかく凄かった
       後半もこの人が居たら日本は勝てなかったと思う
オシム 6.0 前半の0-2からスイスに勝ったのは見事
       後半開始時にメンバー交代もせず、まさかあそこまで流れが変わるとは・・・
528 :2007/09/12(水) 05:51:54 ID:5RX+hMQu0
川口 5.0 次は川島で
中澤 5.5 体を張っていた
釣男 5.0 失点の責任は大きい。ただ攻撃面では良い部分もあった
駒野 6.5 後半のスイスの疲れは、駒野と加地さんの運動量にあった。  
加地 6.0 よく動いた。ドリブルで相手を翻弄する場面もあったが、ワロスを連発
稲本 6.0 惜しいボレー。
啓太 6.0 攻撃に絡めない、パスミス連発も、よく動いた   
松井 7.5 松井が日本に輝きを与えた。  
遠藤 5.5 ボランチの人だと改めて実感  
俊輔 7.0 PKの2得点と1アシストの活躍。後半はリズムを作る
巻誠 7.5 巻が覚醒時の鈴木師匠に見えた

山岸 5.0 存在意義が分からない 
矢野 6.0 難しいゴールを決めたが、その前の失点に絡んだ
寿人 6.0 ゴールに絡んだ動き
憲剛 6.0 無難に動いた
529:2007/09/12(水) 05:52:36 ID:yguw/qJJO
>>497
禿同
>>500
それは遠藤がつくった決定機が外れたため、やはり決定機を作るだけじゃ印象はうすくなる。
530.:2007/09/12(水) 05:53:13 ID:SMaU581oO
4点目


偽中村→山岸→佐藤→偽中村→矢野

テスト的な意味の交替だったんだろうけど
オシムの采配がうまくいった
531:2007/09/12(水) 05:53:50 ID:oPQmZf1WO
>>521
これはひどいWW
532 :2007/09/12(水) 05:54:39 ID:2+ls4l7J0
川口  5.5 特にミスがあったわけではないが好プレーとは言えなかった
中澤  5.0 正直に言って普段のパフォーマンスではなかった。実力不足ではない
釣男  5.5 守備は良くなかったが、前半の厳しい時間にビルドアップで貢献し、後半の攻撃を厚くした
駒野  5.0 どうしても守備でやられていた印象がある。攻撃も個人では悪くなかったが松井と連携が甘かった
加地  5.0 左が駒野・松井だったのでバランスを見ていたせいか非常に中途半端な印象。その割りに守備は良くなかった。
稲本  5.5 ハッキリ言って啓太と合ってない。連携不足だが個人能力は高いと思われる
啓太  5.0 普段のプレーじゃなかった。とにかく不用意に突っ込みすぎた。足元には期待していない
松井  6.0 プレーだけ見ると5.5。チームでの立場を掴みあぐねている。絶対もっとやれる。反撃の起爆剤として+0.5
遠藤  6.0 正直一長一短。チャンスメイクはさすがだが、とにかくボールの流れが悪い
俊輔  6.0 ミスもあったが落ち着いていた。守備に走ったところを見ても意識の高さが感じ取れる
巻誠  6.0 後半に限り6.5。楔のプレーが下がってでしか出来ないのは痛いが、今日は頑張った

山岸 5.5 ミスや松井との比較で。途中交代では試合に入るのが難しい。プレー自体は今までで一番よかった
矢野 6.0 得点は非常に良かった。途中交代で(ry。でも動きの質は巻きのほうが上だった。
憲剛 6.0 見られた時間は少なかったがそれでも自分の仕事をこなせている。復調気味か
寿人 −− 一度でいいからスタメンで見たい 

スイス 4.5 実質ホームで2−0リードからアレはいただけない。ギガックスを見たかった 
オシム 5.5 采配は当たったが、起用法と基本戦術を良く考えるべき。1トップなら右もドリブルできる奴じゃないとキツい

皆ちょっと松井の評価高いけど、個人的には普段のプレーからすれば及第点程度だと思う。
もっと経験をつんでフィットすれば、凄い武器になる事を期待できると思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:54:41 ID:v6OkMxwn0
オシムの選手交代って羽生の自作自演プレー並の自作自演だろ。
交代した山岸と矢野で点取られて、前線総入れ替えしたから、そのメンバーで点取った。
今までよりは結果出た分マシだけど
534婆 ◆NXANXcxOQU :2007/09/12(水) 05:55:42 ID:NCiDiVqT0
川口  5.0 3失点・・・セットプレイの失点だけど・・・ 
中澤  6.0 良かった。
釣男  5.5 5.0+攻撃参加で相手を混乱+0.5
駒野  5.0 うーむ・・・積極的なのは良いが・・・通用していなかった 
加地  6.0 今回、一番採点に迷う選手。最近の試合では一番良かったかな? 
稲本  6.0 中盤での強さはさすがだが、判断力が足りない
啓太  5.5 今日は駄目だった。攻守で存在感無し 
松井  6.5 いい選手だね。ただ使い方がFWでいいのかなあ・・・
遠藤  5.5 相手に脅威を与えない無難プレイばっかだな・・頑張れ 
俊輔  6.5 キープ力凄すぎ。今日のゲームメーカーとチャンスメーカーはこいつ
巻誠  6.5 うーん・・・前半は殺したい気分だったが(笑)
山岸  6.0 最後頑張った
矢野  6.5 失点シーンは出てすぐだったからな・・・見過ごしてやるよ
寿人  −  あの時間じゃわかんねえ。とりあえず結果出るまで耐えろ
憲剛  − あの時間だけなら7.5
535.:2007/09/12(水) 05:55:44 ID:F76ND00t0
川口 5.5 存在感無し
中澤 5.0 
釣男 5.0 やまなりロングフィードはヤメロ
駒野 5.0
加地 5.0
稲本 5.5
啓太 5.0 上がんな
松井 6.5 なんか老けたね
遠藤 5.5
俊輔 7.0 守備しなくていい
巻誠 7.0

山岸 6.0
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---
536:2007/09/12(水) 05:56:09 ID:yguw/qJJO
>>531
基地害ニワカはスルーでw
537 :2007/09/12(水) 05:56:25 ID:SWkRDtkM0
ザル守備中村を評価してる奴は創価か?
二失点の原因の華麗な突破されたのは
こいつのアリバイ守備のせいだぞ
538 :2007/09/12(水) 05:56:51 ID:BqEjP93n0
スイスは前半良すぎ、日本は後半波に乗った。
539:2007/09/12(水) 05:56:54 ID:sDaSR8K60
>>529
いや決定機というよりも、時折、危なっかしい感じがしたわけです。
それ故、すばらしいという感じがしなかったのかも。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 05:57:07 ID:qsiLFCMi0
松井は左サイドでもらう以外はあんまり活躍できなかったからな
今後、連携を深めれば化けると思う
541_:2007/09/12(水) 05:58:10 ID:JTbcQUhD0
川口 5.5 普通だったとは思うけど結果的に3失点
中澤 6.5 強い。安定感ある
釣男 6.0 攻撃参加は個人的には○。PK与えるも、中澤ほどでないとはいえ良く守れてた
駒野 5.5 運動量は素晴らしいけれどサイド破られる場面目立つ。右で見たいなあ
加地 5.5 クロス本当に何とかして欲しい。その他を見ればいい選手なんだけど
稲本 6.5 フィジカルコンタクトに強く、ボールを保持できるのは良い。実力を見せた
啓太 5.5 やはり技術のなさが辛い。持ち前の守備でもやられる場面があった。頭は良い選手なんだけど
松井 6.5 積極的なドリブルでPKゲット。持ち味を発揮
遠藤 6.0 散らし役やらせると日本一
俊輔 6.5 やっぱりうまい。PKも無難に決める
巻  7.0 MOM。ポストもこなし、ゴールもゲットし、PKもゲット。

山岸 5.5 3失点目の原因になったバックパスのミスが悪印象。決勝点を演出した点は評価したいけど
矢野 6.5 同じく3失点目に絡んだものの決勝点を奪い取り返す。
憲剛 -  短い時間で得点に絡む。良い仕事をした

オシム 6.5 欧州組も入ってきて確実にチームの強化を進めてる。交代も当たった
542 :2007/09/12(水) 05:58:46 ID:BqEjP93n0
>>521
勝ち試合だろ。
543:2007/09/12(水) 06:00:18 ID:8cDC28vMO
>>519
さすがにそこまでは…
確かによかったんだけどさ
544:2007/09/12(水) 06:00:29 ID:AFDkb+WDO
ただ松井はサイドで張ってるだけでも良い気はする
545 :2007/09/12(水) 06:00:29 ID:23B2zeQ3O
川口5.5 FKはニアに寄っていたのにやはりニアを抜かれた。衰えているのではなかろうか
中澤6 安定感はある
釣男5.5 ハンドを挽回しようとして上がりっぱなし。ヒヤヒヤした
加地5.5 なんか守備でバタバタしてた
駒野6  やはり左足でのクロスに自信がないんだろうなあ
稲本6.5 前半抑えたから90分もって良かったねwスケール感の違いは見せた
鈴木6  細かいミスは無くならないのかね
俊輔6.5 結果は残したのでMOMは妥当。内容は物足りないかな
遠藤6.5 後半は完全に中心になってチームを動かしていた
松井6  PKゲットは見事。後半は少し運動量が落ちたか
巻 6.5 前半は酷かったが、セットプレーは強い


山岸6  CKを与えた以外はよくやってた
矢野6.5 見事なマッチポンプワロタw代表初ゴールおめでとう。身体能力はかなり高いと思う
佐藤-  
憲剛-  
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:02:08 ID:48vQnmT40
遠藤はプレスもかけないし松井や中村の方がよっぽど激しく行ってたな。
まさにJ限定の選手。
サイドのスペースに流れたりお利口プレーはあったが、こいつはそもそも要らないからな。
まあ、勝手にマンセーしてろやwwww
547:2007/09/12(水) 06:02:19 ID:yguw/qJJO
>>539
俺も手放しでよかったとはいわない、ただ最近の代表の遠藤にしたらかなり決定機を演出できたし、単純なミスも少なかったから良かったと思う。
548_:2007/09/12(水) 06:02:34 ID:QelDCG9j0
久しぶりに採点 勝ちゲームなので基準6で

川口 6.0 3失点だがマイナス評価となるものではなかった
中澤 6.0 
釣男 5.0 前半の縦ポンは酷かった 後半のオーバーラップも評価は微妙
駒野 6.0 後半特に安定していたように見えた 釣の代わり乙
加地 6.0 前半突破されていたのはMFの責任もかなり大きい
稲本 6.5 オーストリー戦より縦への意識が見えた オーバーラップ良し
啓太 5.5 潰れ役とはいえ精度低い
松井 6.5 勝負できる選手は見ていて楽しい
遠藤 6.5 後半引き気味からの配球は見事
俊輔 6.0 前半は完全に戦犯 FKは見事
巻   6.5 掴まれながらのヘッド・PK獲得で評価 FWは一発仕事すればよし

山岸 5.5 3点目のCKを与えたプレイは酷かった
矢野 6.0 3点目マークズレの張本人 だが決勝ゴールの反応は良かった
憲剛 -.-

オシム 4.5 高めのラインを引いてくる相手にワントップも意味が分からなかったうえに選手交代も後手
結果勝ったからよいものの選手起用は納得いかないものが多かった
549U-名無しさん:2007/09/12(水) 06:02:54 ID:CgmvEsoC0
川口 5.0 FK ニア PK失点継続 後半のボテボテのクロスをW杯での飛び出さないトラウマがでる
中澤 6.0
田中 5.0
駒野 5.0
加地 5.0
稲本 5.5
鈴木 5.0
松井 6.0
遠藤 5.5
茸  6.5
巻  6.0

山岸 5.5
矢野 6.0
佐藤
憲剛
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:03:11 ID:48vQnmT40
あの遠藤の緩いプレスのかけ方はまさにJリーグという感じ。
見ててイラつくわ。
551○〜:2007/09/12(水) 06:03:39 ID:fuwW7dr20
>>462
求められてる仕事の出来として。
中村は攻撃面での判断ミスが目立ったからな。もっとできるだろってことで。

鈴木は最初からあの程度しか求められてないだろ。
552:2007/09/12(水) 06:03:52 ID:3+Qs0etMO
遠藤は試合全体を見れば頑張ってたと思うけどチャンスでの松井へのパスがクソだった

つかあそこは切り返して撃つべきじゃね?
553:2007/09/12(水) 06:03:58 ID:zap0CPzs0
今日の松井は良かったよ。
前半の劣勢の時も動き回ってなんとかしようとしていた。
決定機を決められなかったりしたけど
相手チームにとって一番いやなプレーヤーだったと思うね。
ぐだぐだになりがちなチームに勢いをつけたの賞賛すべきだと思うね。
554-:2007/09/12(水) 06:04:14 ID:oW4SyC2x0
川口 5.0 失点はほぼ責任ないが、ハイボールへの中途な出方が気になる 
中澤 6.0 三失点だし それなりに強さを発揮
釣男 5.5 ハンドは不運 攻撃面は上々 三失点はだめ
加地 5.0 前半は世界との差をまざまざと見せつけられた 後半は多少ましだが
駒野 5.0 クロス制度のなさが酷い 右で見てみたい
鈴木 6.0 サイドに出てみたりしてたけど良くも悪くもいつも通り
稲本 6.0 中盤で当たり負けせず、後半はリンクマンとしても機能
俊輔 7.0 二得点に正確なプレースキック 他はそんなに期待してないし
遠藤 6.0 もっと簡単に捌くべきでは?起用意図が垣間見えるシーンもあったが
松井 6.5 積極的な仕掛けでチームを動かした QBKを決めてれば
巻  6.5 前半は死んでたが後半の反撃の原動力 師匠っぽいファール奪取もよかった

山岸 6.0 長所はよくわかる 単純に下手なのをどうにかしてくれ
矢野 6.5 ナイスゴール キープも懐深い感じで悪くなかった
佐藤  途中からじゃ何もできないのはわかってる それを差し引いても空気すぎる
憲剛   短い時間で色々してくれたね いいシュートだった

オシム 7.0 格上からの勝ち 交代の大当たり 後半の修正 今日は割と好き

ベーラミ 今日のことは忘れて頑張れよ
555:2007/09/12(水) 06:04:33 ID:7hOnweKqO
巻に謝ってから採点しろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:04:42 ID:48vQnmT40
典型的な日本人の腹黒さを全開にしたプレーヤーが遠藤。
外国人からはエレガント(笑)に映るらしいwww
557.:2007/09/12(水) 06:05:19 ID:VpNBOrgi0
まあ、茸の守備とKEITAの攻撃には始めからほとんど期待してないわけだが。
558:2007/09/12(水) 06:06:01 ID:XfOwU3ko0
>>550
無理やり遠藤に文句付けてんじゃねーよ
遠藤が絡むと攻撃が面白くなる前線への飛び出しも
トラップも上手いだろ
559 :2007/09/12(水) 06:06:13 ID:HW295PT90
川口 5.5 ・・・まあしょうがないか
中澤 5.5 同上
釣男 5.0 最初のハンドがとられなかったからといってこの審判は見逃すとか思うな
駒野 6.0 巻のPK取得のにつながるパスを含めて攻撃では組み立て、突破など多彩な活躍
加地 5.5 守備は及第点 もう少しガツッといっても良かった場面も
稲本 6.0 フィードをはじめ攻守にフィジカルを生かすなど奮闘 
啓太 5.5 やはりこのクラス相手では弱いと思う場面も
松井 6.0 ドリブルでPK誘発 反撃ののろしを上げる
遠藤 6.0 攻守にわたる運動量 特に守備での空間埋めを評価したい
俊輔 4.5 PKは人がとったものなので評価なしアシストのみの仕事
       ただしパスミス押し付けパスなど全体的に出来は散々
       特に巻がゴール正面でFKを取った場面ワンタイミング前でフリーであったにもかかわらず
       タイミングを遅らせて敵DFが戻るのを待ってだしたのはおのれがFKを蹴りたいがため
       度し難い背信行為なのでこの評価
巻  6.5 よく動き体を張る1得点1PKゲットは見事

山岸 6.0 流れを変える動き
矢野 5.5 失点の場面は記憶に残しておけ
佐藤 --
憲剛 -- 逆転をうむシュート
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:06:28 ID:48vQnmT40
結局、俺にまともに反論できるやつは居ないな。
まあ、俺は正しい意見なら素直に認める度量があるからな。
561 :2007/09/12(水) 06:07:41 ID:23B2zeQ3O
今回ってなぜか遠藤の評価割れるなあ
遠藤のできないことに関してイライラくるのは分かるが、できることが魅力的なことも見せてくれたと思うよ
562 :2007/09/12(水) 06:08:07 ID:BqEjP93n0
松井の仕掛けが停滞したイヤな流れを断ち切ってくれた。

なんつーか日本代表って失点しないとエンジンかからないのかな?

日本はジーコ時代から波に乗ると強豪相手でも押せ押せで攻められるけど
最近は冷静にやりすぎて波に乗る機会を自ら止めている気がする。

もっと自分達のテンションを上げていく引出しを沢山持つべきだと思う。
563-:2007/09/12(水) 06:08:11 ID:uk4tfX+x0
>560
きも死ね
564:2007/09/12(水) 06:09:09 ID:rM3qKrP00
>>560
はやく寝なさい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:09:42 ID:qCT7+HGw0
>>559
なんだこいつw
566ニワカ:2007/09/12(水) 06:09:42 ID:6EE99Gaa0
巻のポジショニングじゃ100回やって100回オフサイド
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:09:43 ID:ihSurynR0
川口 6 あの3失点は仕方ないでしょ
中澤 6 まぁ頑張っていたんじゃないかと…
釣男 5.5 守備としての評価はこれくらい
駒野 5.5 中途半端
加地 6 まぁこんなもんじゃない
稲本 6.5 かなり効いてた
鈴木 5.5 今日は浮き足立ってる感じ
遠藤 6 いつもどおり
松井 6.5 流れを変えたし前を向いてプレーしてた
俊輔 6.5 仕事きっちり
巻 6.5 強さが輝いてた

山岸 6 まぁまぁ
矢野 6.5 決勝ゴール+代表初得点の祝福+今後の期待
憲吾 -
佐藤 -

前半と後半で試合が違いすぎ…。
SBは後半の終わりらへんは元気だったけど、それまでは…。
巻はもしかしたらこの試合で何か目覚めたかもしれないと思いたい(笑)
矢野は高さと速さがあるからフィジカル強化して欲しい(今後に期待)
568:2007/09/12(水) 06:09:45 ID:0Eh1YfVzO
川口5.5 1失点目を予測できず
加地6.0 クロスに課題もタイミングいい上がりで攻撃の起点に
闘莉王5.0 不用意なハンドでPK献上。雑なフィードで流れを悪くした
中澤6.0 安定していた
駒野5.5 効果的な上がり見せられずも守備は上々
鈴木5.5 パスの裁きは良かったが相手のカウンターを遅らせる役割果たせなかった
稲本6.0 フィジカルの強さを見せたがもう少し積極的にプレーに関与したい
中村俊6.5 後半は攻撃をリードした。PKも落ち着いて決める
遠藤6.0 出し手としてでだけでなくサイドに流れる動きで引き出し役にも
松井6.0 PKを誘ったように持ち味のドリブルでみせた
巻7.0 相手に掴まれながらも決めたヘディングは圧巻 PKも誘うなど玉際の強さ見せた

山岸6.0 今まで一番良かった
矢野6.5 落ち着いて逆転ゴール。コーナーのマークミスがなければ7点
佐藤6.0 持ち味の動き出しの素早さでカウンターを引き出す
中村憲--

オシム6.5 ハーフタイムにきちんと修正。交代も当たった
569U-名無しさん:2007/09/12(水) 06:10:20 ID:CgmvEsoC0
川口 5.0 FK ニア PK失点継続 後半のボテボテのクロスをW杯での飛び出さないトラウマがでる

中田がいればまた「今のキーパーだろッ!」って怒られていた
570a:2007/09/12(水) 06:10:20 ID:PXryhe250
毎回思ってたけどおまえらって客観的な評価って本当にできないよな
結局好きか嫌いかだけじゃん。興味ない選手は適当につけてるだけだし
571:2007/09/12(水) 06:10:58 ID:dPiIu26l0
川口  5.5 時々凄いセーブを出すが今日は平凡。
中澤  6.0 まあ、安定。
釣男  5.5 悪くはないが不安定。
駒野  5.5 不満はあるが人材難なのでしょうがない。
加地  5.0 同上。しかし、駒野より悪かった。
稲本  6.5 やっぱり強いね。体格のいい相手だと第1選択肢。
啓太  6.0 大事な選手ではあるが、他の選手も見たい。
松井  6.0 決定機で決めてればな。しかしまた見たい。
遠藤  6.0 いつものとおり。突破力がないのが欠点だが。
俊輔  6.5 全体的によかった。
巻誠  6.5 今日は強かったね。

山岸  6.0 最後だけでなく、今日はよかった。
矢野  5.5 点は入れたが失点にも絡んだ。
憲剛  --- ワンチャンスを生かしたのは流石。
佐藤  --- いたのか? もう切ってくれ。

オシム 6.0 スターティングメンバーの人選は成功。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:11:14 ID:48vQnmT40
>>564
いまから出勤ですよ。ニートは寝れて羨ましいですね。
573U-名無しさん:2007/09/12(水) 06:11:44 ID:CgmvEsoC0
川口 5.0 FK ニア PK失点継続 後半のボテボテのクロスをW杯ロナウドのを飛び出さないトラウマがでる

中田がいればまた「今のキーパーだろッ!」って怒られていた
574:2007/09/12(水) 06:11:55 ID:X2/U03sfO
レスの大半が誰かのアンチだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:12:08 ID:48vQnmT40
>>563
あんまり他人に氏ねとか言わない方がいいよ
自分に返ってくるから
576  :2007/09/12(水) 06:12:10 ID:uO+R79/60
俊輔5.5にするやつ
見る目ねーwwwwwwwww
どうみても6.5です^^
577:2007/09/12(水) 06:12:22 ID:XfOwU3ko0
>>561
相馬が遠藤の良いプレーに対して遠藤の名前を出さないから
ニワカが勘違いしてしまう為
つまりちゃんと見れていない奴が印象で遠藤を叩いている
578オ”仏:2007/09/12(水) 06:13:26 ID:UzwOqgHJ0
遠藤と中村はどっちか一人で良いな。
579 :2007/09/12(水) 06:13:32 ID:BqEjP93n0
今ごろ、>>556みたいにカイジの真似して典型的って単語を使いたがるチョンが増えたな。
580:2007/09/12(水) 06:13:32 ID:KGt1tLei0
川口の引き籠りが気になるな
なんか重そうだし。年のせいか
581_:2007/09/12(水) 06:14:04 ID:Qskr723x0
とりあえず今日の矢野は決勝点決めてなかったら3とか4で評価するやつ多かったろうな
582U-名無しさん:2007/09/12(水) 06:14:09 ID:CgmvEsoC0
川口 5.0 FK ニア PK失点継続 後半のボテボテのクロスをW杯での飛び出さないトラウマがでる

中田がいればまた「今のキーパーだろッ!」って怒られていた
583 :2007/09/12(水) 06:14:29 ID:wJXepqGw0
遠藤については、糞小倉の一言が全てだろ
引き付けて出したパスを「パス出すのが遅い」とかありえねーw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:14:39 ID:48vQnmT40
>>579
典型的なきもい2ちゃんねらーwwwカイジとか読んだ事もないしwww
585:2007/09/12(水) 06:14:43 ID:plWwNuYI0
>>576
そこのアンチ中村さん、釣れますか?
586:2007/09/12(水) 06:15:27 ID:XfOwU3ko0
>>578
今日はどちらも必要と思った。
役割も違う
587:2007/09/12(水) 06:15:34 ID:/YL0aJgq0
>>577
いやでも遠藤がスタメンの中じゃ1番ひどかった
前半忘れちゃダメ

588 :2007/09/12(水) 06:15:45 ID:dzDDCBmi0
>>577
どこでも遠藤持ち上げてて大変だなお前w
別に悪くも無かったが、特別持ち上げるほどの事でもない出来。あ、前半は悪かった
後、ゴールガラ空きだったのにパスに逃げたのはマイナス
589:2007/09/12(水) 06:16:08 ID:zntyqrDk0
川口は
アジアカップのOG戦勝ってからオーラが消えた気がする
OGに勝って力使い果たしたのかな
590 :2007/09/12(水) 06:16:17 ID:UhFDGEk30
川口  5.5 ニアまたやられちゃったね・・・
中澤  6.0 頑張った。後半のオーバーラップも前線に刺激を与えた。
釣男  5.5 前半最悪。ただ後半の攻撃意識は中澤とともに前線に刺激。それがなけりゃ4点台。
駒野  6.0 もっと勝負を仕掛けても良いが、ボール扱いの基礎技術がまだ足りないことが露呈し、致し方ないか。
加地  6.0 ワロスでもいいから上げるべきときは上げろ。
稲本  6.5 ボール奪取からの速攻という形はこの人なくして出来ないと思わせる仕事。後半お疲れも、仕事した。MF定着枠。
啓太  6.0 ボール散らしがある程度マシになってきた。MF定着枠。
松井  6.5 技術が中村遠藤に比べやや低いも、PKの立役者。前線の意識改革に一役買った。MF定着枠。
遠藤  6.5 前半はMFで一番攻守に奔走。後半他のMFと意識が合ったのか、守備ラインと前線との潤滑油として最高の出来。欲を言えば得点orアシストが欲しい。ただそこ以外は最高の仕事をした。MF定着枠。
俊輔  6.5 部分部分ミスあるも、やはりボールが収まる。決定的なボールも配球。PKといえども2得点。それがなけりゃ遠藤の方が上だったが。一部遅効はあるものの速攻を意識した後半は良かった。MF定着枠。
巻誠  7.0 楔役にほとんどなれず前半はクソ。しかしFWは点とってなんぼ。1得点1PKゲト。他にPA付近でFKゲトなど。ポストを覚えてください。

山岸  5.0 自PA付近で決定的なミス→CK→失点。遠藤か中村を残した方が良かった。
矢野  6.5 途中出場から決勝点ゲト。失点の責任もあるが、やはり得点は素晴らしい。
憲剛  6.0 途中出場後ミスがあったみたいだが、その後決勝点の起点wに。海外組がいるときに先発は難しいも、オシムJの定着は間違いない。

スイス 6.0 後半は舐めてかかったツケ。前半は本当にいいチームだった。人が流動的に動く素晴らしい形だった。
オシム 6.5 前半は低調も、後半はコンフェデブラジル戦以来の興奮乙。 交代も山岸以外は完璧。稲本を残したのは気になったが・・・勝ってる時点で、代わりに橋本今野等守備的選手を入れて逃げ切るという選択肢も欲しい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:16:56 ID:ihSurynR0
>>584
まともな社会人は録画だろw
まぁニートとか返してきそうだけどあいにく学生なもんで…w
592:2007/09/12(水) 06:17:00 ID:X2/U03sfO
結局嫌いな選手叩きたいだけだ、大半は
アンチ俊輔が一番狂人だが、鈴木、遠藤、川口あたり嫌いなレスも非常に分かりやすい
さすがに今日巻叩く吉外はいないようだが
593 :2007/09/12(水) 06:17:48 ID:BqEjP93n0
2chのレスなど好きに書けばいい。

こうでなければ駄目だとか統一性を求める必要なし。
594:2007/09/12(水) 06:18:10 ID:9fMTrRk+0
>>588どこががら空きなの?松井へのパスは妥当。
よく試合見てから言え。
595-:2007/09/12(水) 06:19:10 ID:iTAH6+YvO
川口以外がんばってたから川口以外にみんな6点
596:2007/09/12(水) 06:19:18 ID:CnbeOwXI0
>>583
それ俺も思った。
なぜか前半から妙に俊輔は褒めてたけどね
他が俊輔活かせてないとも
597 :2007/09/12(水) 06:19:51 ID:BqEjP93n0
>>584
チョン新聞やメディアが真似してよく使ってるのをさらに真似しているチョンだったか。

少なくともチョンであることは間違いない。
598:2007/09/12(水) 06:20:07 ID:qyhEYb++0
>加地  6.0 ワロスでもいいから上げるべきときは上げろ


そうそう。みんな百発百中の精度を求めてるわけじゃないんだよな。
599:::2007/09/12(水) 06:20:11 ID:r8ReboKC0
川口 5.0 セットプレーだから厳しいけど3失点したので
中澤 5.0 久しぶりに1対1で負けてる中澤を見た
釣男 5.5 ハンドでPKはマイナスだけど積極的な上がりで攻撃チャンスが増えた
駒野 5.0  クロス精度あげろ。あとは普通
加地 5.0  前半死んでたな。後半は積極的に上がるも精度が悪い
稲本 6.0 ミドルシュートやDFなど今まで一番いい動きの稲本を見た
啓太 5.5 まぁ普通。パスミスで相手に渡すシーンが目立った
松井 6.5 積極的なドリブルは他にいないタイプだからGOOD
遠藤 5.5  もっとシュート打て。パス判断遅すぎる
俊輔 6.5 キープができるのと精度の高いクロスが持ち味。まぁよかった
巻誠 6.0 ナイスゴールだけど、QBKからもわかるようにシュートは下手だよな

山岸 5.5 最後のクロスだけ
矢野 6.0  1失点と1ゴールでチャラだな。でも劇的な逆転弾は興奮したよ
佐藤 ---
憲剛 ---


600:2007/09/12(水) 06:21:00 ID:4B/1xlwfO
川口 5.5 事故からの失点
でもそろそろPK止めよう
お前の実力はそんなもんじゃない
中沢 6.0 空中戦勝った
釣雄 5.5 パスミス目立つハンドという失敗を二度繰り返さないで下さい
オーバーラップでシュートうったとこ横の巻に出せば入ってた
自分の事ばかりじゃなくてチームの事を考えましょう
加地5.5 相変わらず中途半端な仕掛けでバックパス
駒野6.0 釣雄のフォロー乙
稲本6.5 積極的なディフェンスでチャンスを演出
鈴木6.0 汚れ役乙
遠藤6.0 抜かれるシーンあったね
中村6.5 よく決めたアシストも乙
松井6.5 追い上げの起点個人技で相手を翻弄
巻 7.0 ナイスゴール&PKゲット
ただもうちょっとくさび頑張らなきゃ
矢野 6.5 帳消しゴール
山岸6.0コーナーキック与えた
GKに戻すんならもっとはっきり
中村憲剛 -.-最後は起点になった
パスミス気をつけて
601:2007/09/12(水) 06:21:06 ID:8cDC28vMO
>>588
いや、遠藤ならあそこでうったら確実にふかしてた
602 :2007/09/12(水) 06:21:11 ID:lfOxcPTH0
俊輔は上がりっぱなしでいいから遠藤と松井が守備しろって言ってたなw
603:2007/09/12(水) 06:21:32 ID:xm0rysiV0
川口 5.5 相変わらずニア弱い。
中澤 6.0 特にミスなく無難。
釣男 6.0 攻め上がりによりリズムを作った。ただ全体的にプレーが軽い。
駒野 6.0 左足のクロスが課題。
加地 5.5 仕掛ける姿勢もないし、クロスも精度が低い。
稲本 6.5 インターセプトからの攻撃が効いていた。
啓太 6.0 攻撃にアイディア不足。
松井 6.5 PKゲット、他にも攻撃のアクセントとなった。
遠藤 6.0 日本にいい流れを呼び込んだ。
俊輔 7.0 状況判断が優れていた。アシストも○。
巻   6.5 体の張ったプレイが得点に繋がった。ただ前半はいつも通り糞。

山岸 6.0 サブでの出場ならいい活躍ができそう。
矢野 6.0 初得点オメ。
604-:2007/09/12(水) 06:21:48 ID:efdymy+p0
駒野より加地の評価が上のヤツって本気で採点してるのか?
守備では突破されまくり攻撃でも得点にからめなかったチーム最低点候補だろ

あと松井にしても動きはよかったが先制点の原因となるFKを与えたしPKを
もらいはしたが得点もアシストもなかったんだからMOMってほどじゃない
605 :2007/09/12(水) 06:21:51 ID:dzDDCBmi0
>>594
あんなの自分で打てるだろ。右足で左タッチして左足でシュートすれば良いだけ
打たないのが遠藤
606:2007/09/12(水) 06:23:30 ID:BasiJDs0O
ベーラミさんは日本にPKを2本くれたんだから

ベーラミ(笑) って絶対書いちゃ駄目だからな

絶対だぞ

◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ33〜
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1188572779/

◇SS.Lazio-Bianco・Celeste〜ラツィオスレ33〜
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1188572779/
607:2007/09/12(水) 06:24:31 ID:XfOwU3ko0
遠藤の松井へのバスは妥当だろ
より確実にゴールできる方を瞬時に判断した遠藤の良いプレーだろ
あのまま打ってたら完璧にコースに入っていたDFとGKに簡単にクリアされてるぞw
ニワカはたいがいにしろw
608:2007/09/12(水) 06:24:31 ID:SMaU581oO
川口  だめ
中澤  ふつう
釣男  がんばった
駒野  びみょう
加地  まあまあ
鈴木  いまいち
稲本  そこそこ
遠藤  えんどう
中村  よかったりわるかったり
松井  なかなか
巻   よくもわるくも
山岸  たぶんいらない
矢野  たぶんいらない
佐藤  時間短い
中村  時間短い
609:2007/09/12(水) 06:24:45 ID:yguw/qJJO
>>588
あれは遠藤が決めるのは難しいし、切り返してとかしてるより松井に出すのが一番良かった。まぁ巻もファーにフリーでいたが…まぁそこは…
610:2007/09/12(水) 06:24:51 ID:Zxy19VVCO
精度のいいクロスあげろというけどあの運動量じゃ難しいでしょ
611:2007/09/12(水) 06:26:19 ID:ww6mlTha0
巻がMOMだろ
MFをやたら高く評価し過ぎな傾向は変わらずだな
612:2007/09/12(水) 06:26:24 ID:9fMTrRk+0
>>605パスもらった場所がゴールするには角度が若干きつく、
前に相手が1人いる状況ならフリーの松井にパスで間違ってはいないだろ。
613 :2007/09/12(水) 06:27:16 ID:UhFDGEk30
>>588
遠藤には一人相手守備が来てた。
フリーの松井を把握してた遠藤は凄いよ。
ただパスが強くなってしまったけど、パスの選択自体は完璧。
パスのミスに問題はあるけど。
614:2007/09/12(水) 06:29:13 ID:oPQmZf1WO
>>605
あれは打つコースが厳しかったんだろ

左足でうてばよかったとか簡単にいうなよ
まぁあのパスは速すぎだったけど

下げることに関して言及すべきは加地じゃね?
流れ止めるし前への意識がなさすぎた
センタリングの精度も悪かったしね
615:2007/09/12(水) 06:29:28 ID:CnbeOwXI0
>>609
実際巻きに出してたらキーパーに防がれてたくさくない?
地味に戻ってきてたよ
616 :2007/09/12(水) 06:29:35 ID:oluHC6NQO
MFで一番糞だったのは遠藤
前半とか日本の恥だった
誉めてるのは信者のみ
617:2007/09/12(水) 06:30:16 ID:XfOwU3ko0
アンチ遠藤はニワカでFA?
618 :2007/09/12(水) 06:32:31 ID:oluHC6NQO
遠藤信者必死だな
とくに>>617コイツ
他スレでも工作しすぎ
619:2007/09/12(水) 06:33:02 ID:XfOwU3ko0
つか遠藤と釣男のワンツーとか
あのプレーできるの遠藤しか居なくね?
あれ好きなんだよな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:33:11 ID:VoWoY62d0
遠藤のあの場面はGKいなかったからね。
アジアカップと同じくパス・・じゃなく、たまにはシュートって言いたくなるだろ。
実際うまいのはわかってることなんだから
621:2007/09/12(水) 06:33:14 ID:ec1f4k5tO
>>616お前前半見てたの?
622 :2007/09/12(水) 06:33:28 ID:SWkRDtkM0
>>618
おまえはアンチ遠藤
623.:2007/09/12(水) 06:33:45 ID:VpNBOrgi0
>>617
アンチとか関係ないな。

ぶっちゃけ俺は茸もガチャも好きじゃないけど
今日の出来に関しては、不満は残りつつも及第点だったと思う。
624とるちえ:2007/09/12(水) 06:33:51 ID:5FnpWG5N0
遠藤のいいところを評価してやれよ
625婆 ◆NXANXcxOQU :2007/09/12(水) 06:34:08 ID:NCiDiVqT0
>>604
俺、>>534だけど
攻撃時の駒野が駄目すぎる
積極的でボールにはよく絡むのだが1対1の勝負で勝てないし
クロスも駄目

加地もクロス精度はないが、グラウンダー気味のクロスが精度が無いなりに
危険な攻撃になっていたからな・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:34:27 ID:ihSurynR0
>>616
ヒント:すすき
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:34:40 ID:48vQnmT40
他人の意見が認められないやつをチョンとか言い出すバカはどうにかならんのか。
628U-名無しさん:2007/09/12(水) 06:35:07 ID:CgmvEsoC0
FKで、川口が守っていて、相手にうまいキッカーがいると、PKに見えてきたw
629 :2007/09/12(水) 06:36:05 ID:UhFDGEk30
>>616
前半まともだったの遠藤だけだろ、MF。
まずちゃんと繋げと。

この試合で遠藤叩かれるなら、もうどんな試合でも叩かれるのかね・・・
アジア杯でMOMとったときは2chでもある程度評価されてた記憶があるけど。
630:2007/09/12(水) 06:37:27 ID:/YL0aJgq0
いや前半一番酷かったのが遠藤だって

631:2007/09/12(水) 06:37:36 ID:9fMTrRk+0
>>629あの時も結構叩かれてたかなww
もう少し評価してくれてもいいと思うが
632:2007/09/12(水) 06:37:51 ID:Gb+5UXXG0
>>625
おいおいw
駒野のクロスが3点目に繋がったんだろ
試合くらいちゃんと見ろ
633:2007/09/12(水) 06:38:10 ID:XfOwU3ko0
>>618
お前がアンチなんだろw
諦めろw
634.:2007/09/12(水) 06:38:36 ID:VpNBOrgi0
>>630
いいかげん、どう酷かったのか説明してくれよ。
日本語がちゃんと使えるなら。
635:2007/09/12(水) 06:38:54 ID:LqNnDBEhO
遠藤のあの場面ってダイレクトで打てば
結構シュートコースなかった?
トラップがでかくなっちゃってシュートコース無くなっちゃった
って感じじゃなかった?
636オ”仏:2007/09/12(水) 06:39:32 ID:UzwOqgHJ0
1トップで中村と遠藤を両方置くのは無理。
巻が落としたボールに誰も走り込まなかったシーンが象徴的。
637.:2007/09/12(水) 06:39:45 ID:VpNBOrgi0
>>632
もうわかったからおまえはSBスレから出てくんな。
638:2007/09/12(水) 06:40:09 ID:QjEB9FA60
XfOwU3ko0

流石に遠藤プッシュしすぎじゃね
639:2007/09/12(水) 06:40:22 ID:Gb+5UXXG0
>>637
お前は俺以外にレスできないのかw
640:2007/09/12(水) 06:40:39 ID:oPQmZf1WO
たしかにチョンだとか決め付けはよくないけど、ID:48vQnmT40さんも誰かをニートだって決め付けてたし、カイジのくだりで勝手に典型的なきもい2ちゃんねらーだとか言ってたじゃないですか

同類ですよね〜
641:2007/09/12(水) 06:41:44 ID:m5Ao0Ky20
無理すればシュートもうてたと思うけど…
パスするにしてももう少し優しいのを出して欲しかったな。
QBKせざるを得ないパスだった。
642:2007/09/12(水) 06:41:51 ID:uTe1GVfZO
駒野・加地糞クロスどうにかしろってあるけど、今日の両SBは攻め上がりのタイミング良かったし、運動量も豊富だった。
クロスも俺の記憶では、1回ぐらいしか大きなミスは無かったような気がする。(加地がミスして、その後駒野も連続でやったやつ)

だから今日の両SBはよかったと思ってる。
それともSBのクロスは全部成功しなけりゃならないの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:41:57 ID:ihSurynR0
>>640
GJ!!
(ID:48vQnmT40は未だに出勤しないな…)
644:2007/09/12(水) 06:42:14 ID:XfOwU3ko0
>>629
相馬が遠藤の良いプレーを誉めないから
ただそれだけがニワカの判断材料になるw
前半から良く走って前線に飛び出していたしクロスも入れていた。
今日の遠藤のプレーは代わりが居ない
645 :2007/09/12(水) 06:42:30 ID:viBM/Nam0
>>636
 それは思う。巻が珍しくポストしたから。
646.:2007/09/12(水) 06:42:39 ID:VpNBOrgi0
>>639
おまえ以外に対するレスの方が多いぞ池沼
647.:2007/09/12(水) 06:43:05 ID:LHd89ASv0
>>636
あれ巻にサイドから出したの遠藤だぞ
そしてその前に遠藤に出したの俊輔だろ
二人とも走りこめるわけないだろ
648:2007/09/12(水) 06:43:08 ID:/YL0aJgq0
じゃもうスタメンでは遠藤が1番」酷かったで皆OKな

649オ”仏:2007/09/12(水) 06:43:43 ID:UzwOqgHJ0
FWが一人しかおらずMFも上がってこない。
この状況でサイドからぴったりのクロスなんてそう簡単に上がるわけない。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:44:10 ID:48vQnmT40
>>640
ニートは別に差別用語じゃないし、日常会話でも普通に使うだろwww
チョンチョン言ったりいきなりカイジとか持ち出すやつは世間ズレしててきもいんだけどwww
651 :2007/09/12(水) 06:46:26 ID:oluHC6NQO
>>633
お前が信者というのをまず認めろよwww
工作ばっかできめーんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:47:07 ID:5uO9gFGE0
小倉や角沢に洗脳されるのは人としてどうかと思うw
653大久保さん:2007/09/12(水) 06:47:48 ID:b1zeQQ150
川口 普通。髪型が変
中澤 普通
釣男 まあ無難
駒野 イマイチ
加地 こねてないでもっと判断早くしてくれ
稲本 随所で光ってた
啓太 普通
松井 流れを変えられる選手はそういない。GJ
遠藤 後半‘は'良かった
俊輔 スペース空くといい仕事してくれる
巻誠 MVPの活躍

山岸 いい仕事した
矢野 初ゴールおめ
憲剛 
佐藤 アナが「佐藤のスピード!」とか叫んでたけど、スピード無いよねw

オシム まさか松井→山岸の采配が当たるとは、恐れ入った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:47:51 ID:Awcq7a8Z0
川口 6.0 1点目は相手に技あり。2点目はPK。
中澤 6.0 高さのある相手でも安定感。
釣男 6.0 カンフル剤。こういうのもありかと
駒野 5.5 守備に問題。すぐ追い込まれ、足元にも不安が残る。積極性は○
加地 6.0 守備は○。消極性も解消されてきた。ワロスに関してはもう少しどうにかならんかね
稲本 6.5 カットしカウンターからチャンスを生むなど相手の攻撃を潰し反撃への貢献が半端ない
啓太 6.0 釣男のプレーも啓太あってこそ。仕事は充分。
松井 6.5 積極的な動きが最終的に日本勝利につながった。
遠藤 6.5 絶妙なパスで攻撃の起点に。
俊輔 6.5 守備にも積極性。ボールのキープにも安心感。
巻   6.5 ゴール強い。他にもPK獲得、敵の裏かきFK獲得など見事。

山岸  5.5 結果的にだがつまらないミスが失点につながってしまった
矢野  6.5 途中出場にありがちなミスは×。しかしその後短いプレー時間で返したことは充分評価できる。
寿人  − いろいろ狙っていたのはわかるがもう少し長く見たい
憲剛  − スタメンの時はどうにも悪いところばっかり見えてしまうが今回は良かった
655 :2007/09/12(水) 06:48:18 ID:UhFDGEk30
>>636
相手守備が厳しくなかったんだから、あれをわざわざ味方に落とす必要ないんだが。
周りが見えてれば自分がキープするという選択肢が出た筈。
むしろ周りの見えてない巻が糞だと思うけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:48:53 ID:48vQnmT40
まぁ、サッカーにしても場に依存するタイプの人間は必要ないわ。
知らず知らずのうちに人間は場に依存しようとする。
個で戦える選手が増えないと。
組織作る選手が遠藤なんだろうが、所詮Jレベルってこった。
657:2007/09/12(水) 06:49:19 ID:Gb+5UXXG0
>>646
ただのアンチなお前の方が池沼だろ・・・常光
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:49:40 ID:ihSurynR0
>>650
どーでもいーから早く仕事行けよ、遅刻するぞw
659.:2007/09/12(水) 06:50:15 ID:VpNBOrgi0
>>656
1対1の攻防でボールキープできてなかった巻にそれを求めるのは酷だ。
660:2007/09/12(水) 06:51:03 ID:oPQmZf1WO
>>650
勘違いしてない?
ニートが日常的に使う言葉だとしても、ニートに対する社会的な評価を考えると、あなたの使い方は見下してるよね?
しかも勝手に決め付けてるんだから、ある意味差別的につかってると見えるよね

カイジのくだりは(そもそも何故カイジが出たか知らないけど)、見下して馬鹿にしてるよね?
氏ねとか言ったら自分に返ってくるらしいので、人に対する暴言は控えましょう^^
661.:2007/09/12(水) 06:52:09 ID:VpNBOrgi0
>>659>>655です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:52:45 ID:48vQnmT40
>>660
差別用語じゃないし見下してるが何か?
663 :2007/09/12(水) 06:53:38 ID:oluHC6NQO
遠藤は下がってパス出してれば信者が持ち上げてくれるから楽だよな
決定機にも絡まなくて良いし、守備もしなくて良い
664 :2007/09/12(水) 06:56:27 ID:rmsYpzlJ0
全員 5.5〜6.0

オシム 5.0 選手同士の組み合わせを誤りチーム力を落とす。
       セットプレーは個人の力。流れの中から得点させるのは監督の仕事。
       流れから得点あったが狙い持ってやったわけではないから評価しない。
665婆 ◆NXANXcxOQU :2007/09/12(水) 06:56:39 ID:NCiDiVqT0
>>632
あの場面はフリーだったからな

駒野は敵にマークされているとボールをポーンと蹴ってスピードで勝負するが
通用しないという展開の連続だから
あれなら、後ろに戻したほうがましかもな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:57:13 ID:VoWoY62d0
>>653

寿人は瞬発力って感じじゃないか?
ケンゴだけ評価なしが気になるじゃないか。
667:2007/09/12(水) 06:58:25 ID:oPQmZf1WO
>>662
だからあなたもチョンって発言した人と同類ですよと言ってるんですよ
って、まだ出勤しないんですか?
668:2007/09/12(水) 06:58:53 ID:tRTjs1+O0
サイドの2人の運動量はもちろん評価すべきだけど、
クロスをあげるんなら点が入る期待の持てるのをあげてほしい。
駒野の左足と加地のはまったく期待が持てない。
啓太も酷いの一発あげたてな。まぁ啓太には元々期待してないけど。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:58:58 ID:ihSurynR0
>>662
ID:48vQnmT40みたいな馬鹿はどうにかならんか。
社会人として世間ズレててきもいんだけどwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:00:30 ID:48vQnmT40
>>667
俺は別に韓国人を嫌いじゃないんですけどwww
中国人は一緒に働いた事があってあんまりいい印象は無いけどwww
あんたのは詭弁っていうの。わかる?www
671:2007/09/12(水) 07:00:38 ID:6jEEuLkq0
川口  4.0
駒野  3.0
加地  2.0

ポスト 6.0
672.:2007/09/12(水) 07:01:35 ID:VpNBOrgi0
>>669
むしろおまいらがまだ相手してることに驚きだ
673:2007/09/12(水) 07:02:43 ID:XfOwU3ko0
川口 5.0
中澤 6.0
田中 5.0
駒野 6.0
加地 5.5
稲本 6.0
鈴木 5.5
松井 6.5
遠藤 6.5
茸  6.5
巻  7.0

山岸 5.5
矢野 7.0
佐藤
憲剛
674..:2007/09/12(水) 07:05:22 ID:LHd89ASv0
Jでもそうだけど川口は直接FKへの対処下手だよな
どうにかならんのかね
675:2007/09/12(水) 07:05:25 ID:LqNnDBEhO
>>655
>>636が言ってるのって
前半にあった右サイドからのロングボールを
頭で落とした(折り返した)場面のことだと思う
PA内どころか付近に誰もフォローしてなかった場面じゃね?
もしそこなら
巻もDFと競ってやっと触ったって感じ
だったからキープしろってのは酷だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:05:55 ID:ihSurynR0
>>672
学校の時間まで暇だからな。
ID:48vQnmT40出社を見送るよw
677_:2007/09/12(水) 07:07:10 ID:3Dd7j/sDO
川口 5.5 三失点だがあれは仕方がない
中澤 6.0 ミスなく安定
釣男 5.5 軽いプレーが散見された
駒野 6.0 左足でクロス上げてくれ。だがそれ以外は上出来
加地 5.5 前半軽い守備から失点の起点に。クロス精度も×。だが後半持ち直したので+0.5
稲本 6.0 鋭いインターセプトから攻撃の起点に
啓太 6.0 よく顔を出していた
松井 6.5 素晴らしいの一言。今日のMOM
遠藤 6.0 何やったか忘れた
俊輔 6.0 左右に捌いてゲームを作った。まさに司令塔
巻  6.5 しっかり体を張って仕事をした

山岸 5.5 自分の役割を果たした
矢野 6.0 巻同様体を張って得点を生み出した。だがCKの失点で-0.5
ケンゴ なし

オシム 6.5 知将乙
カメラ 3.0 ヘボ
実況解説 5.5 相馬が良かった
678:2007/09/12(水) 07:07:54 ID:oPQmZf1WO
>>670
別にこじつけてませんよ
あなたが自ら発言してたことに矛盾した発言するから追及しただけです

ちなみに自分も韓国人は嫌いじゃないですよ
同じく中国人は嫌いですWW
679オ”仏:2007/09/12(水) 07:09:57 ID:UzwOqgHJ0
川口 4.0 不安極まる
中澤 5.5
田中 4.5 もっと前のポジションでやるなら良いがCBとしてはどうか
駒野 5.0
加地 5.5
稲本 5.5
鈴木 5.5
松井 6.5 交代して全体のパフォーマンスが落ちたことからも
遠藤 5.5
茸  5.0 前半はいなかった?
巻  6.0

山岸 ―
矢野 5.5 結果を出したので
佐藤 2.5 これ以上試しても意味がない気がする
憲剛 4.5
680 :2007/09/12(水) 07:12:16 ID:aUWqQ2GqO
>678
お前ら北でも南でもいいから帰れよww
さりげなくキムチ持ち上げ工作乙カレ。
くせぇくせぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:20:53 ID:R0A67VR60
>>552
あの速度で折り返すならあの速度で打てばまだコースあったはず
遠藤はあういうシーンとか裏に抜けたときに中に折り返すことしか考えないのは変えたほうがいいと思う
前半にもオフサイになったけど飛び出していいパスきたのに中に折り返そうとしてたのには萎えた

日本人だなあって感じ
682>:2007/09/12(水) 07:21:30 ID:R6lefi5rO
>>679
憲剛4.5とかwwwwwwどんだけ川崎にひがんでんだよwwwwwwwwwwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:22:43 ID:R0A67VR60
>>559
これはひどいw
684名無し募集中。。。:2007/09/12(水) 07:23:08 ID:UsYbunLX0
川口  4.5 危なっかしくて見てられん
中澤  5.5 世界基準じゃこんなもん…?
釣男  6  ボジション代えろ
駒野  5  左サイドじゃないでしょ…
加地  6  徳永とタッチ
稲本  5.5 中途半端
啓太  6  よくやったけどドヘタクソ
松井  65 欧州相手じゃこんなもんか…
遠藤  5  体調不良?
中村  6  ボランチやれ
巻    7  やればできるじゃん

山岸  意外によかった
矢野  イイ思い出ができてよかったね
剣豪  ラッキーボーイ
寿人  ?

オシム なんでPK遠藤に蹴らせないの?
685:2007/09/12(水) 07:24:32 ID:oPQmZf1WO
>>680
何故持ち上げ?
嫌いじゃない=韓国好き?


686_:2007/09/12(水) 07:25:18 ID:lf4Rx1ML0
679は厳しいなあw
勝ったとは思えん
687:2007/09/12(水) 07:25:36 ID:XfOwU3ko0
川口 5.0
中澤 6.0
田中 5.0
駒野 6.0
加地 5.5
稲本 6.0
鈴木 5.5
松井 6.5
遠藤 6.5
茸  6.5
巻  7.0

山岸 5.5
矢野 7.0
佐藤
憲剛



688:2007/09/12(水) 07:43:14 ID:gqT1ZqCCO
川口 5.0 ニアに弱すぎワロス
中澤 6.0 及第点
釣男 5.5 前半の戦犯。しかし後半は守備・攻撃ともに良かった
加地 5.0 前半マニャンにやられまくった。攻撃もイマイチ
駒野 6.0 運動量は目をみはるものがある。クロスの精度が課題
稲本 6.5 ショートカウンターの起点は見事。ボールのファーストタッチに難がある
鈴木 6.0 及第点。
松井 6.0 ドリブル・決定機でのポジショニングは良かったが二度のチャンスを物にできず
遠藤 6.5 攻撃の起点となるサイドへのパスは見事。釣男へのラストパスも良かったがシュート意識が足りないように思う
中村 7.5 MOM級の働き。マニャンにはやられたが後半の逆転劇の主役
巻 6.5 効き足の決定力は流石。前線からのプレスも効いていた

山岸 6.0 攻めの意識の高さがそのままプレーに出ていた
矢野 6.5 失点の主役にもなったが最後のチャンスを物にした
佐藤 5.5 終止消えていた
中村 6.0 少ない時間ながら存在感を見せた

オシム 6.5 前半からの劣勢を切り返す手腕は見事

ベーラミ 8.0 気性の荒さが仇となった。ラツィオではそのせいで反撃をくらって重症したくらいだしね。今回はサンクス
689 :2007/09/12(水) 07:46:56 ID:6cdfsJ680
川口  5.0 セットプレーに不安
中澤  5.5 ヘッドは相変わらず強い
釣男  5.5 前半は空回り?後半の攻撃参加からリズム出た。
駒野  5.5 右サイドで見たい
加地  5.5 いつも通り
稲本  6.0 両足のフィード正確。もっとできるはず
啓太  5.5 いつも通り
松井  6.5 フランスでやってる選手。
遠藤  5.5 いつも通り 
俊輔  6.0 FKは武器。連携がイマイチなのかな?
巻誠  6.5 アジアでも欧州でもプレーが変わらない選手

山岸  5.5 短い時間で攻撃に絡んだ
矢野  5.5 得点○。失点×。
憲剛 

カメラ 3.5 試合映してくれ。ウェーブ、無駄な選手のアップいらんがな 
690_:2007/09/12(水) 07:51:09 ID:JAC6aadu0

カメラワーク 2.0 肝心なとこでボール映さねー サイアク。
691_:2007/09/12(水) 08:31:44 ID:JsP1NJCFO
川口 5.0 今日は悪い川口がそのまま出た感じ。プレーにムラがある
中澤 5.0 90分よく守ってたと思うが3失点という結果を重視
釣男 5.0 本来なら4.5だが、後半流れを変えた積極性に+0.5
加地 5.0 攻守共に精彩欠く。相手SBが格上だった。運動量は○
駒野 6.0 運動量豊富で頑張っていた。後はクロス精度次第
稲本 6.0 能力は高い。相棒との連携とプレーのムラが課題。
啓太 5.0 パスミスの多さで守備の貢献が台なし。稲本との連携も課題
遠藤 6.0 攻守のバランス取りは流石。今後もCH的な役割で。
俊輔 6.5 守備の賛否はあるが、プレーへの意識の高さは評価。やはりキープレイヤー。
松井 6.0 現代表では貴重な勝負できる選手。今後に期待。今日の出来は普第点
巻 7.0 2点に絡みFWの仕事はこなした。更なる成長を

憲剛 −
山岸 −
寿人 −
矢野 6.5 決勝ゴールで能力の片鱗を見せた。
692 :2007/09/12(水) 08:43:04 ID:BqEjP93n0
>>627
チョン乙
693:2007/09/12(水) 08:44:19 ID:GGpHvnx0O
意地汚い茸は
他人がゲットしたPKを我が物顔で2回も蹴る泥棒シダ植物
2回目は遠藤に譲れよ
そんなに一面を飾りたいのか???
この犯罪者は・・・

茸 0点 窃盗犯
694   :2007/09/12(水) 08:47:17 ID:IK+Oliw50
駒野6.0以上つけてるやつ、もうサッカー見るな

運動量?あたりまえだバカ
695:2007/09/12(水) 08:49:15 ID:1BmDnLnB0
川口 5.5 しかたない
中澤 6.0 この人は固いからいいよね
釣男 5.0 みてらんなかった。もっとキックを正確に
駒野 5.5 クロス頑張れ。お前はもっとできる子
加地 5.5 運動量だけだなぁあいかわらず
稲本 6.5 彼が中盤に入ってサッカーが変わった気がするのは俺だけ? 
啓太 6.5 下手とはいえやはりこの選手は大事
松井 6.5 やっぱドリブラー効くわ
遠藤 6.0 普通の遠藤。ガンバの遠藤
俊輔 6.0 相手がスタミナ切れたとたんに機能
巻   6.5 点を取っただけでなく最後までよかった。こいつ誰?
山岸 5.5 機能したけど危ないバックパス相殺。なんで山瀬じゃないの
矢野 6.0 相手動けないと取れるんだな
696中村さんの:2007/09/12(水) 08:55:24 ID:I0FOaK/q0
採点は正直色眼鏡が入りすぎてると思う
697・・・:2007/09/12(水) 08:59:01 ID:lRMrsgXu0
最低点は、この試合を中継したカメラマンのカメラワーク
ボール動いてる最中にウェーブとか映してんじゃねーよw
あとしょっちゅう選手のアップに切り替えやがってすげー見にくかった
取り合えず全体的にカメラもっと引け。余計な工夫すんな
698   :2007/09/12(水) 09:00:35 ID:IK+Oliw50
2得点1アシスト、巻のトロさがなかったら確実に1点ものだったオフサイドの決定機、
マークが厳しい中さがってもらいに来る数の多さ、攻撃の起点、タメ
中村に6.5以下つけるやつ、もうサッカー見るな
699_:2007/09/12(水) 09:01:12 ID:v8NXGEVo0
ベーラミ 7.5 「彼がいた!それが勝利の原因だ。」そういう働きを見せた。
700:2007/09/12(水) 09:05:41 ID:FNIEsG6k0


しかし、チョンの存在を忘れられる場所は日本には存在しないのかなwwww


チョンの名前聞くのは
日常付きまとうカルト、パチンコ産業と窃盗強姦犯罪の事を耳にするだけで
もうおなかいっぱいです^^

701_:2007/09/12(水) 09:05:53 ID:JsP1NJCFO
>>698
6.5未満ならわかるが・・・
6.5は妥当な線だと思うが。
702   :2007/09/12(水) 09:06:18 ID:Egex+UU+0
ハーフタイムの指示でゲーム内容をがらりと変えたこと。そして途中交代の選手を活用して勝ち越し点を奪ったことは
、どちらも監督の力だと言って良いでしょう。
今更ながら「イビチャ・オシム」と言う監督の凄さを見せつけられた、と言えます。

 選手が「勝ちたい」と言う気持ちを前面に出してリスクを冒して
攻めに出たこと、そして途中交代の選手がしっかりと結果を残したことで、日本代表は大きな自信を持ったはず。
この試合で日本代表は、「選手の自信」と「オシム監督の采配」と言う2つの新しい武器を得たのだと言って良いのではないでしょうか。
703_:2007/09/12(水) 09:06:31 ID:GUSd/+Av0
試合みてない俺が言うのもなんだが
巻と松井が突出して良かったでFA?
704   :2007/09/12(水) 09:06:43 ID:IK+Oliw50
>>701
うむ
705中村さんの:2007/09/12(水) 09:07:51 ID:I0FOaK/q0
>>698
あのアシストは巻のおかげだよ
自分のプレーだけがよかったなんて思わないで
プレスが厳しいと下がってくるからまきはずっと苦労してたんだし
2得点も結局松井と巻きの頑張りだしね
706 :2007/09/12(水) 09:12:15 ID:NKIuNxb70
>>703
両方とも0−2からの逆転のきっかけを作った。
FA。
707 :2007/09/12(水) 09:15:22 ID:XTCg0avB0
川口 5.5 たいしたこと無かった
中澤 5.5 良く頑張ってはいたが一対一で危ういシーンも
釣男 5.5 実質2回のハンドに精度のないパス連発。だた後半は起爆剤になった。
駒野 5.0 通用していなかった
加地 5.0 相手のクロスを止められす。さらには打てるのにクロスを出さないシーンも
       遠藤も呆れて加地へのパスを止めた。
稲本 6.5 やはりインターナショナルレベル
啓太 5.5 下手過ぎて見てられない。もういい加減切れ!
松井 6.5 守備は全く駄目だが、あの倒れこみ技は効いた。シュートを吹かさなければ7.5
遠藤 6.5 非常によく効いていた。
俊輔 6.5 おみごと。最後の長い距離を走り続けた守備も良かった
巻   6.5 ポストプレーがまったくできす、頭が悪いのでオフサイドトラップに何回もかかる
       ただヘディングで機能した。
山岸 6.0 へぼバックパスだったが、最後に仕事をした。
矢野 6.5 足技だったら機能すること証明
佐藤 -- 
偽中 6.5 よく決めた

オシム 4.0 結果は良かったが内容は0点
        

708_:2007/09/12(水) 09:21:05 ID:XwAAaMX20
2得点1アシストと聞くと聞こえがいいが所詮PKだし。
しかも実況では遠藤に蹴らせろばっかりだったし〜。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:24:21 ID:IZu9qDUd0
まぁ前半機能しなかったのはスイス全体の動きが秀逸だったな。

川口 5.0
中澤 5.5
鳥夫 6.0 オーバーラップが効果的ではあった。守備時のファールはマイナス。
駒野 5.5
加地 5.5
稲本 6.5 守備とパスカット時の嗅覚はさすが。
啓太 5.5 
松井 6.5 守から攻への切り替えの早さとドリブル。前半のシュートは惜しかった。 
遠藤 6.0 ボールキープが良い。
俊輔 6.5 前を向いてボールを受けたときはやはり攻撃の要になっていた。
巻  7.0 欲を言えばもうすこし足のプレイに磨きを。相手DFの当たりに負けずヘディングシュート決めたのがこの日一番

山岸 ---
矢野 ---
佐藤 ---
憲剛 ---
710.:2007/09/12(水) 09:29:29 ID:6yv2Y2S/0
>>708
PKキッカーなんてチームの方針として決まってるだろうに・・・
1点目外してないんだから2回目蹴るのも妥当だし
あと得点とアシストしか評価できないようなニワカはサッカー見るのやめてくれ、レベルが低くなる
711  :2007/09/12(水) 09:38:17 ID:NKIuNxb70
>>710
いつもの叩きたいだけのアンチだろうからまともな意見通じないので
相手しても無駄かと。

ここの採点見ても中村のPKの得点だけを評価して
採点しているわけではないことは明らか。
アシストもあって動きもよかったから順当な評価。
712中村さんって:2007/09/12(水) 09:42:58 ID:I0FOaK/q0
どこがよかったのか分からん
はっきり言って6.5なんてあげられない思うけどw
まあしょうがないね。
713!:2007/09/12(水) 09:43:00 ID:GSG5CUol0
やっぱり海外組は別格だった。あと巻。
個人的に啓太はちょっとなぁ〜。
714_:2007/09/12(水) 09:45:29 ID:OERos3VV0
糞村絶対ぶっ殺す
巻糞にアシストするわ
遠藤にPK譲らないわで最悪
口だけエース気取りでPKとFKが代表得点の9割
糞以下のチンカスFWにアシストしてご満悦のダニ
最初の2失点は巻糞とお前のせいだ
糞村がいなかったら遠藤が2得点取れたのに死ねよロートル
お前みたいな糞がいるから最悪の試合だった
715:2007/09/12(水) 09:48:04 ID:Ulxq3e/L0
>コーヒーブレイク

TBSの実況・解説→7

民放では一番好きかも
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:51:32 ID:spJHjamX0
川口 5.0 ニアニアニアニア・・・
中澤 5.5 ビルドアップのスピードをもうワンテンポ上げてほしい
釣男 6.0 ファールはいただけないが、後半の攻撃参加は流れを呼んだ
加地 6.0 前半は対面に翻弄されたが、今日はいいチャレンジしていた
駒野 5.5 運動量は合格だがクロスの精度が相変わらず
稲本 6.0 いいカットでカウンターチャンスを生み出した
啓太 5.0 パスミス連発で悪いリズムを生んでいた。ポジ争う相手がいないのが辛い
遠藤 6.0 いつも通り安定。ポジ低めに取ってから攻守に効きはじめた
俊輔 6.5 前半相手SBにやられたが、後半のキープは流石だった
松井 6.0 現状数少ない攻撃の手駒。シュート精度の向上に期待
巻   6.5 今日は仕事した

憲剛 −
山岸 6.0 流れを切らずに、うまく試合に入った
寿人 −
矢野 6.0 マークミスは痛いがよく決めた

カメラ.  3.0 
ベーラミ 7.0 
717:2007/09/12(水) 09:57:33 ID:Gb+5UXXG0
川口 5.5
中澤 5.5
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 5.0
稲本 6.0
啓太 5.5
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 6.0
巻誠 6.5

山岸 6.0
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 6.5
718_:2007/09/12(水) 10:08:27 ID:lKYWR7ir0
>>717
二回採点してるんじゃねぇよ
基地外駒野ヲタ
719 :2007/09/12(水) 10:34:14 ID:6jm9sPwc0
海外組のレベルの違いを見た試合だった

アジアカップみたいな低レベルな相手が引いて守ったサッカーならいろいろ意見あるだろうが

欧州や南米の超強豪国とやるには松井、稲本、中村って別格なのな。
あとは高原、中田コあたりか 大黒はいまごろどうしてるだろうか
720::2007/09/12(水) 10:36:03 ID:p+22QKCy0
巻や柳沢は2トップじゃ叩かれまくりだけど、1トップだとなかなかいい動きするなー
721_:2007/09/12(水) 10:43:23 ID:J2Twyla30
>>719
実力もそうだけど、主に「慣れ」なんだと思うな。

体躯で劣る場合の体の入れ方とかも、もちろんそうだけど、
特に、欧州のサッカープレーヤーの気質を知ってる、ってのが強みな気がするよ。

日本だけでやってたら、「普通ここで来る?!」みたいな
意識のズレを修正するのに時間がかかるんだと思うな。
722 :2007/09/12(水) 10:44:11 ID:NKIuNxb70
>>720
元々どちらも点を取るより動きを重視するFWだからね。
でも今日は点も取ったので言うことなし。
723 :2007/09/12(水) 10:45:31 ID:6jm9sPwc0
>>721
そうだね、松井のDFとか稲本のDFってまず体当ててからボールにいってる

アジア相手じゃそれが、批判されるけど
強豪国だと、たとえばシュンスケや高原に2人マークとかしてこないし
一対一で強いことが勝ちにつながるね。 ヒデはこれを常にいってたわけで
724小杉:2007/09/12(水) 10:51:47 ID:hdFn53ISO
やな〜ぎさ〜わ!!!
やな〜ぎさ〜わ!!!
725中村さんが:2007/09/12(水) 11:02:36 ID:I0FOaK/q0
>>719
別格になれるのは相手が弱い時だけ
今日は松井稲本の金魚の糞になってただけで
別格なんていう言葉はあわない
726:2007/09/12(水) 11:12:44 ID:4NLcBU9M0
平均6で辛めに採点

川口 5.0 まぁどの失点も止めるには正直厳しかったが・・・
中澤 6.0 前半はバタバタ。釣男が上がってた後半に失点許さなかったのは評価。
釣男 6.0 最終ラインで雑なプレーは・・・。攻撃参加はリスクあったがいい方に作用した
駒野 5.0 もうちっとマシな上がり&クロスできないものだろうか
加地 5.0  同上
稲本 6.5 攻守に渡り良く貢献していた。ネックの運動量も以前よりあった気がする
啓太 5.5 中盤での守備やパス供給はできるが前線に上がってくると途端にダメ
松井 7.0 今日のMOM。ドリブルでまともに縦に走れたのは彼ぐらい
遠藤 5.5 足遅いのにサイドで使われるのは正直きつかった。相手の寄せの速さに対応できず
俊輔 6.5 パスの精度とキープ力は高かった。もう1人キープできる松井がいたのも茸に取っては動きやすくなったと思う
巻誠 6.5 前半ボロボロ、前線でボール持てないのは相変わらずだが同点弾は動きが見事。

山岸 6.0 松井の後にも左サイドで精力的に動けていた。
矢野 6.5 短い時間で仕事ができた。1得点1失点でこれくらいの評価 
佐藤 ---  採点不能
憲剛 ---  採点不能
727 :2007/09/12(水) 11:18:03 ID:FxFi37gj0
川口 5.5 初めの2失点は仕方ないが、3点目は止めて欲しかった。あと髪型を戻せ
中澤 6.0 まあまあ無難に止めていた
釣男 5.0 ハンドでPKを与えたり、フィードがぐだぐだだった。あと終盤のロングシュートは笑えた
駒野 5.5 あいかわらず動きはいいがクロスが下手すぎる。右サイドで見てみたい
加地 5.5 運動量と守備はいいが攻撃はほとんど左サイドから。
稲本 6.5 守備はいいし、ボール奪取してからの縦への突破やミドルシュートなど守備的MFとしては日本最高の選手
鈴木 6.0 守備はいいけど攻撃センスはほとんどない。。
松井 6.5 個人技は通用していたが、連携はまだまだ。もっと召集してほしい
遠藤 6.0 無難。PKは遠藤に蹴ってほしかった
俊輔 6.5 PKとはいえ2得点に1アシスト。守備でもがんばっていた
巻  7.0 めずらしくよかった。フィジカルの強い国だとファールを取ってもらえる

憲剛 −
山岸 −
寿人 −
矢野 6.0 決勝ゴールは見事。でも入ったばかりのセットプレーの守備は難しいとはいえ注意してほしい

審判 4.5 PK与えすぎ。オフサイドもあやふやだし、ボールに2度も当たりやがった
オシム 6.5 交代が全て当たった。たまにかわいい仕草をしてた

728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:24:54 ID:TMculzir0
川口 5.5 まぁ、3失点だからね。
中澤 6.0 当たり負けしてなかった
釣男 5.5 あのハンドはねーよwそれ以外にも不安定。積極性は買うが
駒野 6.0 前半の頑張りはよかったが、攻撃への絡み方が悪い。
加地 5.5 5.75があればあげたい。前半は正直しょうがないだろ。持ち味と逆な上に俊輔守備しねえもん。
       それ以外にも、攻守ともに俊輔と連携が悪いし、相性的にもかみ合ってない。
稲本 6.0 カウンターの起点になれてたが、地味にボールの停滞の原因の一つでは。
啓太 5.5 やはりこのクラスだとプレーの軽さと技術不足(守備面においても)が目立つ。
松井 6.0 流れを変えた。それ以外では、決定外したり潰されたり精度欠いたり、と本領発揮はまだまだ。
遠藤 6.5 精度を欠くが、ゲームを作ってたのは松井でも俊輔でも巻でもなく、間違いなくこいつ。
俊輔 6.5 2得点1アシスト。ただ、それ以外では、アクセントを加える以上のことができてない。それでも点に絡むのがこの選手。
巻誠 6.5 キープこそできないながらも、よく体を張りよくつぶれてた。

山岸 5.5 悪くはないが、あのクリアミスはねーよ
矢野 6.0 6.25があればあげたい。ナイスゴール。
729_:2007/09/12(水) 11:29:12 ID:wUnnEbqz0
川口 5.5 一本ぐらい止めれないかな
加地 6.0 守備は固いがそれだけ
中澤 6.0 前半は競り負ける場面があったが後半は良かった
釣男 6.0 前半はパスミスが多かったが後半は攻守に貢献
駒野 5.0 左足のクロスを封印するか右サイドに転向すべし
啓太 5.5 地味に貢献してたがいつもよりは低調
稲本 6.5 攻守に貢献。独でスタメンは伊達じゃない
遠藤 6.0 前半はステルス。後半はいつもの仕事をした
俊輔 6.5 前半は対面にやられた。後半は遠藤に同じく
松井 5.5 前半劣勢の元凶。ペナ付近以外をシンプルにしてスタメン定着を
巻 7.0 攻守に身体を張って貢献。2点目は体の強さを見せた

山岸 6.0 シンプルなプレー良かった
矢野 6.5 代表初ゴールおめ。マーカーは絶対離すなよ
寿人 --- プレス要員でいいのか
憲剛 --- 投入直後のパスミスはアレだったが決勝点に絡んだ動きは見事。

オシム 6.5 勝因は90分の運動量で相手を上回ったこと。
       オシム流の勝利と言っていいのでは。
       今回は守備のリスクを攻撃で跳ね返せたが速攻と
       セットプレイに弱い点は修正して欲しい。
730:2007/09/12(水) 11:39:53 ID:7NaR8dBwO
ベーラミ2.0
松井にPK献上で冷静さ欠き
松井を突いてFK献上したのを巻に振り切られ
更に巻にもPK献上…
モウダメポ
731ヽ(゚∀゚)ノ:2007/09/12(水) 11:41:06 ID:xLxkeUNRO
で、結局
加地>駒野なのか
駒野>加地なのか
732:2007/09/12(水) 11:42:42 ID:4NLcBU9M0
>>731 どっちもどっち
使いやすさでは両サイドやれる駒野が上か・・
733_:2007/09/12(水) 11:47:33 ID:3A6RDqbQ0
なんか加地は1対1でもほとんどバックパスで下げるから
見ててイライラするんだよな〜
駒野右で使って左を違う選手探してくれ
ま〜いないんだけどな・・・
734ヽ(゚∀゚)ノ:2007/09/12(水) 11:51:41 ID:xLxkeUNRO
駒野と加地よりいい選手いないのかね
735:2007/09/12(水) 11:54:45 ID:dhKT5gtNO
>>731
攻撃 駒野>加地
守備 加地>駒野
運動量 加地>駒野だけどどっちも桁外れ

本来SBに求められるのは守備力で攻撃はオプションとして二の次のものだから
典型的なSBとしては加地が上
オシムの攻撃が求められる使い方だとどっちもレベルは似たようなもの
日本人の見る目だと攻撃で目を引くから駒野が上にいきやすい
736:2007/09/12(水) 11:54:47 ID:p9PXnReE0
川口 5.0 
中澤 6.0 3失点だが全てセットプレイなのでDFに責任はない。
釣男 4.0 PA内ハンド2回、フィード精度の低さ、お話にならない。
駒野 5.0 もう少し気迫を持とう。 
加地 5.0 
稲本 5.0 守備が荒いのが目立つ。欧州基準か知らんが。
鈴木 5.0 こいつ程度のレベルの選手ならJに山ほどいる。
松井 5.0 オナニードリブラー。釣男とのいざこざもマイナス。
遠藤 4.5 遅行に原因。判断が遅すぎる。
俊輔 6.5 2得点1アシストの活躍。守備にも貢献。MOMだろう。
巻  5.5 1得点しただけ。

憲剛 5.5
山岸 4.5 こいつを使う意味が分らない。
寿人 -
矢野 5.0 3失点目の原因。得点もごっつぁん。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 11:55:49 ID:IZu9qDUd0
水野がDF面で成長してくれればA代表のスタメンはれるようになるのだけど。
とりあえず加地はもっとクロスの精度をあげてほしい。
長距離走ってて大変なのはわかるけど。
駒野も精度ひくいし・・・精度だけならサントスのほうが上だな。
738:2007/09/12(水) 11:56:04 ID:dhKT5gtNO
ちなみに加地と駒野は今日の相手監督に褒められていたぞ
73911:2007/09/12(水) 11:59:09 ID:4wPfrB8r0
川口 5.0 セットプレイ(うちPK2)とはいえ、さすがに3失点は・・・安定感もなかった
中澤 5.5 よく跳ね返してはいたが、ビルドアップ面で難
釣男 5.5 前半は4.5、後半6.5。後半の上がりはかなり効いてた。雑なフィード目立つ
駒野 5.5 もう少し仕掛けてほしかったが、点とってからは積極的になった
加地 5.0 良い上がりもドフリーでの糞クロス、自慢の守備も自陣パスミス連発ヒンチ誘発では・・・
稲本 6.0 積極果敢な守備、攻撃は高評価。しかし、地味にパスミスが一番目立ってた選手。
啓太 5.5 攻撃面では中継点の役割でよいが、肝心な時にここで攻撃停滞してしまうのが痛い。。
松井 6.5 ゴール前での宇宙開発は反省材料も、仕掛けが以下に大事かを認識させてくれた。
遠藤 6.0 個人スキルの高さはみせた。あとは最後の詰めなど。
俊輔 6.0 PK2発加味ってところ。攻撃に専念させればそれなりに脅威。
巻誠 6.5 頭だけ使わせれば世界で通用。故に、仕掛ける→セットプレイをとる事が大事。

山岸 6.0 攻撃面では十分評価。3失点目のCKは個人スキル面か?十分磨いて欲しい
矢野 6.0 セットプレイはいただけないが、流れで、ギリギリのところで点をとったことは評価。
佐藤 --
憲剛 6.0 短い時間だが、しっかりゴールに絡み仕事全う

オシム 6.0 負けていたら4.0というくらいある意味すさまじい交代。中村交代は的確。巻は残しても良かった。
740:2007/09/12(水) 11:59:21 ID:db5Lqzgj0
今日の内容を叩いていいのはいつもの人だけ
釣男はPK献上したし決定機はずしたしで2点くらいかな
741_:2007/09/12(水) 12:15:01 ID:Y7lxDRjz0
川口 5.5 失点は致し方なし
中澤 6.0 
釣男 6.0 前半はバタバタしていた。後半は攻撃面で流れを作ったので±0
加地 5.5 
駒野 5.5 運動量は光るものはあるが加地と共にクロス精度は目を覆うばかり。そろそろ右で。
稲本 6.0 中盤にダイナミズムを与える
啓太 5.0 キャンキャン吠えてるだけの小型犬
遠藤 6.0 
俊輔 6.5 MOM。キープ力の高さとチャンスメークはさすが。
松井 6.5 攻守に労を惜しまぬ働きで後半は日本の攻撃を牽引する。連係面などの課題はあるがとりあえずシュート精度を。
巻  6.5 2得点に絡み勝利に貢献したがそれ以外に課題が残る。

憲剛 −
山岸 6.0 
寿人 −
矢野 6.0 
742:2007/09/12(水) 12:20:06 ID:s9vqVgqy0
川口 5.0 セットプレーとはいえ3失点はいただけない
中澤 5.5 まぁまぁ・・・・うん。
釣男 5.5 さっかーはてをつかっちゃいけないんだお
駒野 5.0 毎度の事ながらクロスの精度悪。守備面も見てて怖い。
加地 5.5 前半は・・・・うん。後半頑張ってたし。終盤、多少積極性も見られた希ガス
稲本 6.0 積極的な守備から攻撃の起点になってた。おk
啓太 5.5 ボールを前線に供給出来ない。バックパスが多い。守備面はともかく、攻撃に消極的な面が・・・
松井 6.5 あのリズムを作ったのは紛れもなくこの男。絶好機、決めきれなかったのは残念。
遠藤 6.0 後半はよく散れせてて良かった。ま、前半は目を瞑ろう。
俊輔 6.0 同上。ただ俊輔のPKは見ててヒヤヒヤする。
巻誠 6.5 後半はよく頑張った。FWは点を決めれば文句なし。師匠の後継者か?

山岸 -- CK・・・・
矢野 6.0 CKからの失点。明らかに連携ミス。声を出せ声を。ただ決勝点の反応は見事。
憲剛 -- 珍しくふかさなかったなw
寿人 -- いたの?

オシム 5.5 たまたま起用が当たってよかったね。







ベーラミ 8.0 見事なハットトリックでした。
743 :2007/09/12(水) 12:21:43 ID:1mqFbFir0
でぃふぇんだーは、じぶんかってにぜんせんにあがれば、てんがたかくなるんですね。
でぃふぇんだーとしてのしごとは、どうでもいいんですね。
744_:2007/09/12(水) 12:25:27 ID:kS89QXiQ0
ベーラミもビックリしただろうな
いつもの普通の一対一のDFしたんだけど、日本選手がコロコロ倒れて
日本選手の体の弱さを知っとくべきだった
次回からは日本との対戦ではフィジカルコンタクト弱めにな
745_:2007/09/12(水) 12:33:57 ID:lKYWR7ir0
>>735
そういう事を書くとキチガイ駒野ヲタがファビョってコピペに走るぞ
746:2007/09/12(水) 12:38:01 ID:p9PXnReE0

昨日の釣男の攻撃参加は効果的だったが、中澤が1人で後ろ締めてたからこそ。

釣男が留守の間、中澤がコンパクトにコントロールしてたのも大きかった。
747:2007/09/12(水) 12:39:07 ID:BtUP51gw0
FKでもGKはニア抜かれちゃいけないもんなの?
748-:2007/09/12(水) 12:40:15 ID:TqVCIrT00
>>746
中澤も上がりたいだろうがな
釣男の影響かうちの草チームのCB2人ともあがりまくりでディフェンスザルなんで
中澤にはこらえてディフェンスがんばれとしか
749 :2007/09/12(水) 12:43:30 ID:1mqFbFir0
>>746
鞠サイトからのコピペ乙。
750 :2007/09/12(水) 13:00:49 ID:56Kzld8k0
DFは守備面は良かったんだけど、前半しばしば見せたちんたらパス回しだけはヤメテ
751:2007/09/12(水) 13:05:10 ID:e3Hef3hF0
川口 5.0 セットプレーからの失点多すぎ。練習しろ。あの髪型が何を目指しているか謎。
中澤 5.5 いつもどおりそつなくこなした。
釣男 5.0 相手FWに完敗。攻撃は評価できるが3失点の前では虚しいだけ。
駒野 5.0 クロス精度の低さは異常。クロスに自信がないのかバックパスげ目だった。
加地 5.0 攻撃のときの消極性は異常。自信なければ代表辞退しろ。クロス精度も最低。
稲本 6.0 動きはよかった。キック精度をあげていければ代表でもクラブでもレギュラー確定。
啓太 5.0 ボールを前線に供給出来ない。バックパスが多い。守備面はともかく、攻撃に消極的な面が・・・
松井 6.5 こいつがいなければ只の負け試合だっただろう。ドリブルで試合を動かした。決定機を2度はずしたのは痛かった。これからも代表で見たい。
遠藤 5.5 釣りおへのパスなど持ち味を出せつつある。PKを蹴って欲しかった。
俊輔 6.0 試合が動き始めると動きもよくなるのだが、自分で試合を動かせる選手ではない。オプションとして使える。キックの精度はすばらしい。
巻誠 6.5 よくゴールした。PKも誘った。キックの精度が高いと、きちんと機能する選手かもしれない。

山岸 5.5 あの時間帯で使うのはありかもしれない。先発は勘弁願う。
矢野 6.0 1失点1得点。あの失点は繰り返すだろうが、あのゴールが繰り返されることはないだろう。
憲剛 -- あの短い時間でも存在感は示した。遠藤シュンスケを使うなら必ず必要になる選手。
寿人 --  一度でいいから90分間じっくり見てみたい。
752:2007/09/12(水) 13:05:29 ID:n3vphcB/0
≫744
体が強かろうが弱かろうがユニフォームあからさまに
引っ張ったらファウルだよ。
753:2007/09/12(水) 13:07:25 ID:p9PXnReE0
前線に上がれば評価されるならDFなんてイラネ。
機を見て上がるなら何もいわないけど、勘違いするのはいいかげんにしてほしい。

爺さん釣男のプレーに文句は言わないのかね?あれで良しとしてるのかな?
754 :2007/09/12(水) 13:09:50 ID:J/VPO+AB0
茸を結果だけで評価して松井に悪い数字付けてるヤツ見ると、
「もうサッカー見んなお前。試合後にダイジェストだけ一生見てろ」って言いたくなる。

>>729
>>736
755:2007/09/12(水) 13:10:28 ID:e3Hef3hF0
訂正。啓太のとこええをコピペのレスのまんまのせてた。

×啓太 5.0 ボールを前線に供給出来ない。バックパスが多い。守備面はともかく、攻撃に消極的な面が・・・

○啓太 5.5 稲本と合っている。全員一致で望まれることだが、キックの精度をあげてもらたい。
756:2007/09/12(水) 13:17:05 ID:OfIKFgcN0
鈴木のキックの制度とつめられたときのドタバタ感はもう矯正無理
五輪のときからちっともかわってねーし。ちょっとぐらいはよくなっとけよ
757 :2007/09/12(水) 13:27:38 ID:6jm9sPwc0
加地さんをけなす人がいるけど
あれだけの世界レベルの守備が出来て、もし攻撃が衰えてきたフィーゴやジュニーニョレベルにできてたら

バルセロナでメッシと共にスタメン張ってるっつーのw
758_:2007/09/12(水) 13:34:45 ID:NJsV3yJZ0
基本的にボランチの役割は守備、OHの役割は攻撃。
相手の展開次第でOHも守備に回るし、
ボランチは余力があるなら攻撃に参加した方がいい。

スイス戦の得点は
松井の個人技1 巻の個人技2(競り合い) OH、FWの連携1

得点のからみからみても中村が効果的だったものはないし、
試合内容でも特に目立って良かった訳でもない。
サイドチェンジは攻めれるなら別に必要なものでないし、
本来ボランチやDFがするボール運びがしかしていない。
OHとしての攻撃の仕事はほとんどしてない。

中村の批判は割とまともなものが多いが
中村の高評価はとんでもないものが多い
759 :2007/09/12(水) 13:34:54 ID:56Kzld8k0
世界レベルの守備(笑)
760:2007/09/12(水) 13:35:27 ID:QR1y2W9kO
オシム 5.5
この結果が見えていたから、
この選手交代なのだとオシムが言うなら+0.5。
PKの時のオシムは9.5
あの可愛いさは異常。
選手はウチ帰ってビデオ見てから、
前半ほとんど寝てたから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 13:36:37 ID:X2N6MNRd0
川口 6.0 転んでからの立ち上がりの速さは凄い!
中澤 6.0 失点にほとんど絡まなかったんだから、OKでしょ。
釣男 6.5 リスクを犯したオーバーラップでみんなに気合注入!この試合のキープレイヤー。
駒野 3.5 物足りない。
加地 3.0 存在感なし。
稲本 6.0 前半と後半の出来の差が激しすぎ。
啓太 6.0 釣男のカバーリングは抜群。展開力は相変わらず・・・
松井 7.0 1対1に持ち込む動きが絶妙。松井の切込みが反撃の狼煙となった!
遠藤 5.5 彼なりに走ってはいるんだろうが、運動量不足。
俊輔 6.5 プレスッキッカー。結果を出したので文句なし。
巻誠 6.0 やっぱり気分屋。強い相手だと闘志に火が付く性格なんだろう。悪く言えば、代表の自覚なし。

山岸 6.0 決勝点に絡む。スペースがある時には、力を発揮できるらしいな。
矢野 5.0 運がいいだけでは評価できない。もう少しフィジカルを上げてほしい。
憲剛 6.0 決勝点に絡む。日本のキープレイヤーに成長してほしい。
寿人 5.0 今日は活躍できる状況で出てきたのだが、何も出来なかった。
762:2007/09/12(水) 14:10:28 ID:C+jZUTxaO
遠藤と闘莉王に低評価で

憲剛と加地に高評価与えてる奴等は

末期
763 :2007/09/12(水) 14:14:08 ID:xJpTNaGR0
釣男に高得点のほうが末期だよ。
764_:2007/09/12(水) 14:15:21 ID:NJsV3yJZ0
SBが1対1しかけないと批判が多いが、
本当にサイドからの攻撃がそんなに効果的なら
どうせ今のOHはクロスを上げても中央にいないんだから
OHがサイドで勝負をしかけりゃ、SBは守備ポジションのまま
OHは攻撃ポジションのまま効率的ではないか。

3バックのサイドハーフの時ならいざしらず
攻撃できないのはSBの責任といわれているのはすべて
OHの責任ではないか。
まあSBの効果的なクロスを一切見ない事も確かではあるが。

守備をたまにすると絶賛され、パスを繋ぐと絶賛され
ボールをキープすると絶賛され、ほどほどな仕事で絶賛され
OHとはなんとおいしいポジションになったんだろう・・・
765.:2007/09/12(水) 14:15:47 ID:uNZm5EM50
松井そんな絶賛するほどよかったか?
766_:2007/09/12(水) 14:40:24 ID:F9bMaQgy0
川口 5.5 危なっかしい。セットプレイ時の怖さは相変わらず
中澤 6.0 良く言えば無難。
釣男 6.0 攻撃参加は良かった。フィードは相手にパスするだけだからもうやめれ
駒野 5.5 多少はよくなったか。もうちょっとチャレンジしていい
加地 6.0 駒野よりチャレンジしてた。もっとやれる。
稲本 6.5 雰囲気を変えられる選手。代表ボランチとしては抜けてる
啓太 5.5 このメンバーでこの相手だと荒さが目立つ
松井 6.0 特徴は出した。定着にはあと一歩なのは本人もわかってるはず
遠藤 6.0 後半はらしさを出した。下がり目の方が組み立て参加できてよし
俊輔 6.5 守備の上手い相手だとキープ力の高さが良くわかる。前への意識も守備への意識も高かった
巻誠 7.0 とにかく良く動いた。オフサイにも負けずチャレンジし続けた姿勢を買いたい

山岸 5.5 CKを与えたミスは最悪。ああいう軽いプレーをする人は出して欲しくない
矢野 6.0 良く動けてた。遠慮がなくなってきたかな
憲剛 
寿人
767羽生:2007/09/12(水) 14:45:02 ID:UWg2g/+TO
川口 6.0 ポジショニングミスもあったが、その際に得点されたわけでもない。安定感あり。
中澤 6.0 安定感。
釣男 5.0 中途半端さは少しだけ無くなったが守備の低調は異常だな。
駒野 5.5 前半、逆サイドとの都合でポジティブなポジションがほぼ取れず苦戦。
加地 5.5 ずっと3番が出てたらどうなったかな。後半は相手に助けられて見違えた。
稲本 6.0 俊輔遠藤とよく理解しあえてきた感じ。ケンゴには無い縦への力強さを見せた。
啓太 6.0 技術は糞だが、やっぱり中心はキミですわ。
松井 5.5 PK獲得はおみごと。でも、この相手なら山瀬の方が簡単に左サイドを支配できたかな。
遠藤 6.0 司令塔。防戦時にもなんかしてくれ。
俊輔 6.5 相手から必要以上のリスペクトを受けて、儲かった。
巻誠 6.5 相手が知らないで良かった。
山岸 6.5 散々、死ねって言ってしまいまして、すみませんでした。
矢野 5.0 得点は、らしさが出たが、もう出ないで欲しい。
憲剛 5.5 守備でミス。
寿人 5.5 見せ場なし。
768:2007/09/12(水) 14:50:14 ID:AGmPxiAs0
>>765
オシムは前半で松井を代えようとしていたらしい
全体的には良い出来では無かったかもな、相馬が海外組マンセーするもんだから
勘違いニワカが多いのは確か
769_:2007/09/12(水) 14:50:32 ID:gHBQsQ0KO
てかね、SBって何だかわかってないヤツが多すぎ。
水野がいくら守備上手くなっても無理。
加地をひきずり落としたいなら内田、小宮山・安田(その場合駒野右)あたりに期待しなさい。
ま、加地が劣化しない限りあり得ないんだが…。
770あしも:2007/09/12(水) 14:52:29 ID:Lwm0PmuQ0
川口 5.0 セットプレーで弱すぎ
中澤 6.0 普通でした。
釣男 5.0 最後のシュートは新ギャグ?
駒野 5.0 これからは安田が頑張ってくれるので帰ってください。
加地 5.0 これからは内田が頑張ってくれるので帰ってください。
稲本 6.0 初フルおめ!攻守に奮闘、次にまた期待
啓太 5.0 のびしろ無さそう・・・
松井 6.5 PKゲット、今までにない仕掛けるプレーは見てて気持ち良かった。でもQBK並のミスはもうやめましょう。
遠藤 5.5 相変わらずの消極的なプレーには脱帽です。
俊輔 7.0 PKでの二得点とはいえ、MOM級の活躍!要所で見せる華麗なテクニックはさすが。
巻誠 6.5 体の強さは唯一世界に通用する。あとは足元のプレーを何とかせねば・・・

山岸 5.0 失点の起点。
矢野 6.5 入ったばかりがげ原因のミスはあったが、スケールの大きいドリブルや泥臭いゴールと活躍!3年後のエースは君だ!
憲剛 5.5 最後のシュートは決めないと・・・まぁ・・ドンマイ
寿人 4.0 さようなら
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:05:06 ID:hKwkX6wp0
加地さんは選手みんなにあれはバケモノって呼ばれるくらいの身体能力を持っている。
772だめだここ:2007/09/12(水) 15:06:31 ID:I0FOaK/q0
中村さんのプレー評価がインフレかしすぎてるw
773:2007/09/12(水) 15:08:00 ID:AGmPxiAs0
>>770
アンチガンバ乙w
中村が7てw
774:2007/09/12(水) 15:10:29 ID:iV9VRPQR0
さっき起きた。あやふやな記憶だが

川口 5.5 まぁ全部ノーチャンスとはいえ3失点。 いやでもFKは止めれたか。
中澤 6.0 良くもなく悪くもなく。
釣男 6.0 前半はフィードが良かった。っていっても10分の3くらいだが十分。ハンドはどんまい。後半前線活性化
駒野 5.5 左足でクロスを上げる場面があまり見られず。
加地 5.5 やっと少し縦に仕掛けたな。でもまだまだ。
稲本 6.5 前線からの守備、機をみた攻め上がりが良かった。
啓太 6.0 いつもどうり。 ちょっと守備が軽いところがあったか?
松井 6.5 自分の間合いで1対1になったら強いな。ここぞって場面での運動量がもっとほしい。
遠藤 6.0 相手陣内に入ったときのパス回しはいいんだけど、決定打に欠ける。まぁ人数かけて守ってきたからしゃあないけど。
俊輔 6.5 昨日は運動量多く、攻守に頑張ってた。
巻  6.5 結果的に1得点、PK1本ゲット。ああいう感じ、ホント師匠っぽい。

山岸 6.0 及第点。最後のセンタリングは良かった。
矢野 6.0 最後に決めよった。それまではなにやってんだ!って感じだったのに
佐藤 --- 初速だけで勝負できてない。やっぱりトップスピードがそこまで速くないとキツい。
憲剛 --- 最後のシュートは決めなきゃ。まぁ結果的に入ってよかったが。

オシム 5.5 なんとも評価しにくい試合内容。でも後半は良かった。オシムがなんか言ったのかは知らんが

主審 5.0 どんだけスイスのパスコースに入るんだよ
副審 4.5 明らかにオフサイドじゃないのが2つ3つあった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:18:30 ID:XDg5ftXx0
加地と駒野のクロスは確かに糞だったよ。

でも一世代前のサイドバックは4バックで世界とやれなかったんだよね。
攻撃に関してはやっぱ相馬が歴代最強だったかなぁと思うけど、
無限のスタミナと、守備が安定してるだけでもある程度評価していいのかもしれない。

駒野5.5
加地5.5
776 :2007/09/12(水) 15:23:19 ID:pQG8qGQ90
釣男に6以上つけてる奴は、パカ。
777:2007/09/12(水) 15:28:09 ID:k590AujZO
加地と茸の相性の悪さは異常だよな。今回は守備も最悪だったし
778:2007/09/12(水) 15:32:31 ID:sbyzLJ72O
闘莉王に6つけてもおかしくないだろ
試合展開良くなったのは奴からだぞ
779:2007/09/12(水) 15:33:29 ID:plWwNuYI0
>>776
同意
結果次第では戦犯もいい所だろ

松井がゲームの流れを変えた 7.0

松井を代えたオシムは釣男以下
試合に勝ったのはたまたまw
3−2で勝ってなくてはいけないゲーム
矢野もマークを筈したし結果的にオシム采配は実は裏目に出ている。
780 :2007/09/12(水) 15:33:49 ID:6jm9sPwc0
>>777
加地はヒデか、小野がいると別人のようになる。
小笠原とも相性良かった。

さて、遠藤OUT→小笠原INがくるかなそろそろ
781羽生:2007/09/12(水) 15:37:02 ID:UWg2g/+TO
>>775マンセーでは無いけど、加地が歴代最高だと思うけどね。守備、ゲームメイク、責任範囲。
でも相馬は名波やら他のハーフとかとよく喧嘩してたな、裏に出せ、馬鹿か、と。
加地よりもクロスの意識は高かった。中に入った時の怖さは無かったけどね
782中村さんのせいで:2007/09/12(水) 15:38:09 ID:I0FOaK/q0
加持が悪者になってる・・
783:2007/09/12(水) 15:38:19 ID:MAtJjTIF0
今日の俊輔叩くのはお里が知れるぞ
784 :2007/09/12(水) 15:39:04 ID:pQG8qGQ90
>>778
ねーよ
785 :2007/09/12(水) 15:40:29 ID:6jm9sPwc0
>>781
加地に関しては、攻撃は切れ込むときだけは好きだね ずっとファン

加地以前の右サイドの時代は、強豪相手だと簡単に突破されてクロスあげられて
ヘッドで終了

ってパターンで簡単に負けていた

しかし加地のおかげでそれが全くなくなった。 しかもむこうがヘロヘロになってる始末
その代わり、中から攻められるようになった

その代償で、あれだけDF評価されてた小野やオガサや中村がザルだとか言われるようになった。
どんだけ素人なんだろう、2ちゃんねらーって
786:2007/09/12(水) 15:41:01 ID:plWwNuYI0
>>781
加持の誰もいないところへの馬鹿クロス何回見たかw?
最近は誰もいない所へのマイナスがお好きなようでw
クロスのスピードも考えてないし
コイツ適当蹴ってるだろ
自信がないから最近バックパスばかりしてるんだよw
守備も今日はちんちんだったしアレックスのほうがまだましだろw
787  :2007/09/12(水) 15:41:11 ID:tJtrglbX0
松井も俊輔も、交代前の時点では、守備の対応が半歩づつ遅れてきていたのは事実。
嫌な予感が的中する前に代えたんでしょ。
788中村さんは:2007/09/12(水) 15:43:17 ID:I0FOaK/q0
ずっと対応が遅れてたと思う
守備も攻撃も
789 :2007/09/12(水) 15:43:50 ID:6jm9sPwc0
>>786
まあ君はクロスあげられないから黙ってれば (笑

Jリーガーに加地以上の右サイドがいないから
じゃあ、誰がいるの? プ
DFなにもできないし、DF一対一でまったく勝負にならない水野とか家長とか過去に終わった選手とか?

激しくワロス
790   :2007/09/12(水) 15:44:20 ID:djkQ74px0
川口  5.5 まあしょうがないか・・
中澤  5.5 このレベルになるとフィードやトラップ技術のもろさを露呈。やはりナカタコか?
釣男  7.0 意外にも合理的なフィードを披露。日本が覚醒した
駒野  4.5 守備が軽いし、クロスやスキルもない。何故にこいつが過大評価されるのか昔から疑問。
加地  5.5 守備面では中へ絞る守備など無難にこなしていたが、やはり仕掛けられない・・
稲本  6.5 一緒に組んだ啓太とのポテンシャルの差を見せ付けた。彼がマケレレでいいのかもしれない。
トルコ時代その役割やってたしね。ケンゴーカモーン
啓太  4.0 昔からマニアに指摘されていた通りプレスの強い国にはまったく通用しない。
ミスのオンパレード。何度も目を覆った。もうこれで今後彼が呼ばれない事を祈る。
松井  6.5 覚醒状態ではなかったが 、アクションを起こし結果を残した。一番結果を出した選手かもしれない。
遠藤  6.0 仕掛けるなどピッチ上に遠藤の新たなパラレルワールドが広がっていた。
俊輔  6.0 まあ無難。
巻誠  6.5 ヘタなりに頑張ったけど、彼がこのレベルで通用したかといえばハテナ ?

山岸  5.0 入って早速02W杯トルコ戦、ナカタコの様なミスを犯す。最悪だ。彼はワイロでも送っているのか?
矢野  6.0 ゴールオメ。ただ、あのフィジカルの弱さでは国際舞台では無理。前田さんよろ。
憲剛  s.v. スタメンで出るべき選手。ともかく巧い。啓太外れて彼を入れればいい。
791 :2007/09/12(水) 15:45:17 ID:lNPMWkk/0
>>786
守備ちんちんって何だ?
前半の左サイドバックの攻め上がりの責任は加地ってか?
792a:2007/09/12(水) 15:45:35 ID:vSP9cQi20
日本代表で、松井を左サイドバックに使ったらどうだ?
駒野なんて、全然突破できないし、ろくにセンタリングも上げられない。
793   :2007/09/12(水) 15:46:27 ID:djkQ74px0
>>792
安田さんが五輪後に加入するので no plob
794:2007/09/12(水) 15:47:35 ID:plWwNuYI0
最近巻糞が点取れてるのはどう考えても茸のおかげだろwwwww
茸中心に爺は考えてるwwwww
巻のためになwwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:48:01 ID:XDg5ftXx0
加地の変わりになるのは駒野だけだから、
(内田出てきてくれと思うけど、フィジカル的に間に合わないと見ている)
結局変えはいないよ。

>>786
クロスはアレックスがもちろん大事だろうね。でもSBは守備が(ry

>>789
でもクロスが糞なのは事実なんだよ
もっと練習しろ
796:2007/09/12(水) 15:48:21 ID:33mZOmoi0
>>790
フィジカルのことに絞って言うと矢野と前田は大差ないと思う。
797   :2007/09/12(水) 15:49:59 ID:djkQ74px0
>>795
躍進鹿島のレギュラー右SBに向かって
「フィジカル的に間に合わない」ってなんだそれ?

印象論で語りすぎ。彼は大人。
最近こういう印象で語る輩が増えてなえる。
798 :2007/09/12(水) 15:50:25 ID:6jm9sPwc0
>>795
そういえ
799ひきこもり:2007/09/12(水) 15:50:35 ID:nRLTIdlU0
川口 4.0 なんだその髪型は!セルフカットか?昔のオールバックにして再起しろ。
中澤 5.0 そつなくこなしてた。唯一手袋していたね。寒かったの?
釣男 5.0 キューウェルに触発されたのかその髪型。気合が空回りいていた。
駒野 5.0 クロス上げてみようよ・・・。
加地 5.0 加持さんならもっと出来るはずです。
稲本 6.0 守備で貢献。ミドルオシムかったね。
啓太 5.0 北澤の後継者は君だ!
松井 6.5 左サイドを支配していた。得点のチャンスで決められなかったのは×
遠藤 5.5 ジャニーズJrなもみ上げ素敵です。攻撃時に判断が遅れる所は×
俊輔 6.5 PKを冷静に決めたのはさすが。守備もがんばっていた。すごい目の下にクマ作っていたけど大丈夫?
巻誠 6.5 師匠の後継者は君だ!  足元はやっぱり苦手か。

山岸 6.0 最後のセンタリングないす。パスミスは×
矢野 6.5 なんだかんだで決めたからおk。亀田製菓も大喜び。
憲剛 5.0 シュート打つ姿勢いいね。
寿人 \(^o^)/ガンバレ!



800   :2007/09/12(水) 15:50:45 ID:djkQ74px0
>>796
そうかもしれない。ただ前田の懐の深いトラップ技術があるので。
801  :2007/09/12(水) 15:53:28 ID:tJtrglbX0
>>792
松井を左SBで使っても、左SBにならんだろうな。
802:2007/09/12(水) 15:53:35 ID:zi+V4oXNO
>>789
俺加地より市川の方が上だと思うけどね
加地も頑張ってんから代えろとは言わんけどね
803`:2007/09/12(水) 15:54:32 ID:isX8yVPB0
>>799 
川口がブルースリーに似ていて笑えたw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:56:42 ID:XDg5ftXx0
>>798
誰かと混同してないか。ID変えてない筈だが

>>797
いや?
冷静に考えて駒野と加地とマッチアップして勝てるとは思えないね。
まぁ勝てるようになるならそのときが世代交代だろ
805   :2007/09/12(水) 15:57:07 ID:djkQ74px0
やはり啓太ってレッズサポが仮面を被って代表板で評価されてただけっぽいね。
まあ昔からレッズサポ仮面がいるのはわかっていたけどね。
806  :2007/09/12(水) 15:59:50 ID:tJtrglbX0
スイス戦で一番出来が悪かったのは、どう考えても寿人。
完全に 「 消 え て た 。」
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:00:22 ID:c2mJlvo00
川口 5.5 ニア弱いね
中澤 6  敵の1TOPに楽にボール入れさせなかった
釣男 5  手、フィードウンコ、守備で魅せてくれ
駒野 5.5 左の精度とファール取られてもおかしくないDF、運動量は○
加地 5.5 前半同サイドから何度かぶち抜かれる、後半は持ち直した
稲本 6.5 正直ビックリ、この出来がデフォなら呼び続けるべき
啓太 6  運動量はさすが、パスミスが少なかったように思う
松井 6.5 PK劇場の立役者1、ルーズボールに激しく身体ぶつけてるのも海外での経験か
遠藤 6  よく散らして、攻め上がりも多かった
俊輔 6.5 2本共決めたのは流石
巻誠 6.5 前半ダメだったが後半は良かった、オフサイドだったがQBKは頂けない

808  :2007/09/12(水) 16:01:27 ID:tJtrglbX0
その証拠に、寿人は評価すらもらえないw
809羽生:2007/09/12(水) 16:01:56 ID:UWg2g/+TO
>>797内田には期待してるんだが、全てにおいて駒野よりも軽すぎるから…、ならば、まず駒野だろう?
>>802市川何で呼ばれないんだろうな、って考えたあげく、加地よりもウインガーっぽいから、と結論づけたんだが…試してみて欲しいね
810   :2007/09/12(水) 16:02:21 ID:djkQ74px0
啓太 6  運動量はさすが、パスミスが少なかったように思う


どう見たらそう見えるんだ?レッズフィルターはいりすぎじゃない?
無理やり擁護はやめてくれ。。
811 :2007/09/12(水) 16:03:09 ID:WPi5vv9i0
>>807
今日の試合でニアってどの場面だよ('A`)
812   :2007/09/12(水) 16:05:08 ID:djkQ74px0
>>809
でもさ、市川は実際クラブでどうよ?ってところに行き着くんじゃないの?

クラブでの活躍度で言えばやっぱ森さんかな。
813  :2007/09/12(水) 16:05:57 ID:tJtrglbX0
たしかに市川は悪くないんだよな。攻撃も守備も。
呼ばれてない理由が、よくわからない。
性格にも問題なさそうだし。

基本的に加地のままで良いのだけど、選手層の問題も考えなければならないから
もう少しチームがまとまって層の拡大の問題に、能動的になれる時期が来たら
試してほしい。んで、今の段階から召集だけでいいから、してほしい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:06:08 ID:dHj28fRU0
駒野 5.0 相変わらずクロスの精度が中学生並・突破力も無し・あるのは運動量だけ
加地 5.0 上に同じ。
鈴木 5.5 球を左右に散らしてるだけ。飛び出し皆無。何の為にいんの?

駒野→平川
加地→水野
鈴木→今野
815:2007/09/12(水) 16:07:54 ID:iV9VRPQR0
水野がSBってあんた
816  :2007/09/12(水) 16:09:03 ID:tJtrglbX0
啓太にしては、パスミス少なかった。
彼がワンタッチでパスするところを見るときだけ
10年前と同じ尺度で見守らないといけないのは、観戦者として辛い。
ただでも観戦に、集中力使わされるオシムJAPANの観戦で、無駄な集中力消費させないでほしい。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:09:56 ID:c2mJlvo00
>>810
いつも、もっと多くねw?

>>811
1失点目
818:2007/09/12(水) 16:13:24 ID:WOfNhMlqO
浦和枠いらね!!
819:2007/09/12(水) 16:13:26 ID:33mZOmoi0
>>817
ていうか、川口最近FKに弱くなってきてる気がする。
Jリーグ見ててそう思う。
820   :2007/09/12(水) 16:14:04 ID:djkQ74px0
>>814
>鈴木 5.5 球を左右に散らしてるだけ。飛び出し皆無。何の為にいんの?

マジでそう思う。前から言われているけど、プレスの強い国になればなるほど
彼のスキル不足が露呈される。前半停滞していたのは啓太の散らしのセンスのなさ
が起因。このレベルでは彼は無理だなと再確認させられた。

昨日の啓太を見て
完全に「相手の攻撃の起点」になっていたインターコンチのキーちゃんを思い出した。
821 :2007/09/12(水) 16:14:24 ID:4IjFBOod0
>>817
あれをニアとかいうなよ・・・
822_:2007/09/12(水) 16:26:56 ID:WxbUUf+10
まぁ川口のFKの被決定率は高すぎるのは否めない
コーチング含め壁の作り方、コースの読み方が
絶望的にダメなんだろうな
Jでもアホみたいに決められてる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 16:29:03 ID:CZnUCbk10
川口 5.0
中澤 6.0
田中 5.0
駒野 6.0
加地 5.5
稲本 6.0
鈴木 5.5
松井 6.5
遠藤 6.5
茸  6.5
巻  7.0

山岸 5.5
矢野 7.0


センデロス 9.5
824:2007/09/12(水) 16:39:15 ID:yCPAznpF0
加持さんのフォローはもうちょっと
加持が仕掛けやすいようなフォローにして欲しい。
加持さんにパスもらってクロスあげようとしたり
バックパスありきのポジショニングによるフォローが多い気がする。
825羽生:2007/09/12(水) 16:42:46 ID:UWg2g/+TO
>>814啓太のくだり以外は失笑だな…
平川はホントは右ウイングで、守備力が弱くてゲームメイクできないからレッズで左やってるわけで…
攻撃考えるならハーフいじらなきゃいけないんだよ、トップが高原しか居ないんだから
826_:2007/09/12(水) 16:51:44 ID:uZ292/YyO
>>793
安田なんてこねーよ
ニワカ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:06:46 ID:dHj28fRU0
>>825
3バックにすりゃいいんだよ。日本人に4バックは無理。
828福元:2007/09/12(水) 17:16:57 ID:owr5g1s7O
川口 10.0
でいいよw
829:2007/09/12(水) 17:18:08 ID:FEvynk/00
川口 4.5 川口神話終了か?
中澤 5.5 3失点したら、6点台はつけれない。
釣男 4.5 痛恨のハンド&3失点
駒野 6.0 まぁまぁ良かった。
加地 5.5 今までより良かった。けどまだできる。
稲本 6.0 なかなかいいとこでディフェンスしてた。
啓太 5.0 守備でも目立てなかったし、相変わらず攻撃センスはなし。
松井 6.0 PK獲得は大仕事。 チームにフィットすれば、もっとやってくれる。
遠藤 6.5 オシムが遠藤に何を期待してるかわかった。ただ、ミドルも上手いんだから狙え。
俊輔 6.5 PK決めたことも評価していいんじゃない?FKも良かった。
巻誠 6.5 MOM。次戦からもこのパフォーマンスができるか?

山岸 4.5 あのミスはあり得ない。
矢野 6.0 ナイスゴール。
佐藤 ---
憲剛 ---

オシム 5.5 相変わらずの千葉枠山岸起用。期待通りの失点の起点に。
ドリブラーなら田中達とかに選択肢はなかったのか。強豪スイスに
勝ったから5.5。
830 :2007/09/12(水) 17:19:36 ID:UR9dIMp80
まともに壁にもなれないガチャに6.5はないっていうの。
831:2007/09/12(水) 17:23:19 ID:AGmPxiAs0
遠藤の6.5は妥当
832 :2007/09/12(水) 17:25:08 ID:w4ySd+z70
773 ‐ sage 2007/09/12(水) 15:08:00 ID:AGmPxiAs0
>>770
アンチガンバ乙w
中村が7てw

831 ‐ sage 2007/09/12(水) 17:23:19 ID:AGmPxiAs0
遠藤の6.5は妥当
833羽生:2007/09/12(水) 17:28:28 ID:UWg2g/+TO
>>827う〜〜ん…、意味が解らん
仮に3バックにして平川と水野をウイングに置いたとしたら…
今以上にサイドに起点作れず、バックの仕事がやたら増えると思うんだがな…
センターバックの能力に危機感抱いてるわけじゃないの?
834:2007/09/12(水) 17:42:11 ID:pXNFNY9tO
>>770が一番まともかな…
835   :2007/09/12(水) 17:45:16 ID:djkQ74px0
Qボール回しの課題が出た

鈴木啓太「それはそうだと思う。でも誰のせいというのはない」


いやいやいやいや、おまえのせいだろどうみてもw
836:2007/09/12(水) 17:46:29 ID:C+jZUTxaO
川口…前5.5/後5.5
中澤…前6.0/後5.5
闘莉王前5.0/後6.0
加地…前5.0/後6.0
駒野…前5.5/後5.5
鈴木…前5.5/後5.5
稲本…前6.0/後6.0
中村俊前5.0/後6.5
松井…前6.0/後5.5
遠藤…前5.5/後7.0
巻……前5.5/後6.5

中村憲前ー/後5.5
佐藤…前ー/後5.5
矢野…前ー/後7.0

オシム前5.5/後7.0
837:2007/09/12(水) 17:48:24 ID:AGmPxiAs0
>>836
妥当
838 :2007/09/12(水) 17:49:14 ID:59H9WE970
川口 5.5
中澤 6.5
釣男 6.0
駒野 5.5
加地 6.0
稲本 6.5
啓太 6.0
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 6.5
巻誠 7.0

山岸 6.0
矢野 6.0
839:2007/09/12(水) 17:52:29 ID:bspf2MU40
川口 4.5
中澤 6.0
釣男 5.5
駒野 5.5
加地 6.0
稲本 6.5
啓太 6.0
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 7.0
巻誠 7.0

山岸 5.5
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---
840:2007/09/12(水) 17:53:34 ID:bspf2MU40
838
はオレと似てる
841g:2007/09/12(水) 18:01:49 ID:92ltrzrFO
川口 5.0
中澤 6.0
釣男 5.5
駒野 6.0
加地 5.5
稲本 6.0
啓太 5.5
松井 6.5
遠藤 6.0
俊輔 7.0
巻誠 6.5

山岸 6.0
矢野 6.0
佐藤 ---
憲剛 ---
842 :2007/09/12(水) 18:11:46 ID:RFPjWV7cO
みんな駒野と加治の評価高過ぎだろ
そんなに走れる選手欲しいなら宗兄弟でもいれろや
それ以外取り柄ないんだから
843:2007/09/12(水) 18:32:45 ID:CjYPBD4v0
加地の代わりははゆまだろ、常考
844A:2007/09/12(水) 18:35:47 ID:3wAnSOgY0
釣男のハンドは付加効力だから、本来は流されるべき。後半の頻繁な攻め上
がりでスイスを押し込む要因になったし、巻の得点はセットプレー時に前線
に中澤と共に上がるので巻のマークが緩んだから。ロングフィードはミスも
あったが、ピッチを斜めに大きくサイドチェンジ出来るのは、現代表では、
釣男と俊輔だけ。
両サイドはオーストリア戦よりはマシになったが、やっぱり後ろに下げ過ぎ
松井も1失点目の軽率なプレーは戦犯もの。前半の決定機も決めなきゃダメ
でしょ?オースト戦は同じようなチャンスを決められなかった田中達は酷評
されたんだから、評価高過ぎよ。
山岸も決勝点には絡んだけど、3失点目の切欠はヤツがちゃんとGKに返せな
かったからだし、CK時も一人ボーッとしていた。決勝ゴールの矢野も1点
決めただけで6.5とか7.0はないよ。そもそも山岸と同じく、3失点目は矢野
が点決めた奴に簡単に振り切られたからだし、差し引き6.0がいいとこ。
鈴木は酷評が多いが相方がイナである以上、守備的にならざる得ないし、
前半の松井の決定機にパス出したのは鈴木。
845:2007/09/12(水) 19:04:51 ID:VvayRJweO
日本サッカー→韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦11勝36敗。他のスポーツではあり得ないコンプレックス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:12:12 ID:vQYCUKQk0
>釣男のハンドは付加効力だから、本来は流されるべき。

お前これ相手にやられたら同じ事言えるか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:16:44 ID:XDg5ftXx0
二連続ハンドはあわせ技一本取るわw
848集計人:2007/09/12(水) 19:18:55 ID:8GClCrPH0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:31:52 ID:IIW8iCu00
川口 5.0 セットプレーで安定感がない
中澤 6.0 普通
釣男 5.5 前半不安定だった
駒野 6.0 マッチアップで負けてなかった
加地 6.0 今日は無難にプレーした
稲本 6.5 ボールを奪うのがうまい
啓太 6.0 普通
松井 6.5 ドリブルの仕掛けがよかった。前半のシュートは決めろ!
遠藤 6.0 よく走っていた
俊輔 5.5 決定的なチャンスを作れず
巻誠 6.0 ファウルをもらっただけ

山岸 5.5 アシストのところだけ
矢野 6.0 今までの中で一番よかった
佐藤 5.5 もういいです
憲剛 ---

オシム 5.0 交代遅い
850  :2007/09/12(水) 19:41:37 ID:s26KPq+E0
稲本の前半の酷さを考慮しないで中盤で
最高点あげてる人が多いのは面白い。

オーストリア戦で一人でボール奪取狙いすぎて
鈴木その他に負担かけてても高得点あげてる人もいたが
スイス戦の前半も似たような感じで(後半は素晴らしい!)
中盤で他の選手に負担かけてたんだけどね。

まあ3時過ぎからの試合じゃ仕方ないか。
851,:2007/09/12(水) 19:48:27 ID:Zy6A1G+GO
前半は全員ひどかったよ。
稲本と鈴木のボランチは後半すごく機能しだした。
852 :2007/09/12(水) 19:49:57 ID:Hlkix1t20
>>850
釣男に高得点与えてる阿呆よりまし。
853 :2007/09/12(水) 19:52:54 ID:NKIuNxb70
>>848
乙です。
やっぱり集計すると妥当な数字になるね。
854  :2007/09/12(水) 20:02:27 ID:s26KPq+E0
>>851
その評価が正しいね。
鈴木と稲本を同じ得点にしてない奴は前半寝てたがただのアホ

あと2失点目の場面で俊輔が相手にマーク付ききれず
ごぼう抜きされたことに誰も触れてないのも面白い。
本当にお前は欧州でやってるのかと疑った瞬間だったのに。
855:2007/09/12(水) 20:08:11 ID:RMJvVKXj0
松井は後半のほうが悪かったっけ????
856:2007/09/12(水) 20:09:32 ID:RMJvVKXj0
>836 松井は後半のほうが悪かったっけ????
857:2007/09/12(水) 20:10:53 ID:HaeGab9zO
>>844
達也が酷評されたとする試合で同じように決定機を二度はずした中村スンスケは酷評されてなかったが。
あの試合の中村にふれずに、昨日の松井の点が高すぎるとはこれいかに。
達也をだしておきながら中村をスルーし、松井にいちゃもんつけるのが、不自然で筋が通ってない。
茸信者の布教活動としか思えない。
858 :2007/09/12(水) 20:12:25 ID:rVMaCgtd0
ID:s26KPq+E0

君自分を玄人扱いして欲しいの?w
ここ2ちゃんだよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:13:43 ID:XDg5ftXx0
>あと2失点目の場面で俊輔が相手にマーク付ききれず
>ごぼう抜きされたことに誰も触れてないのも面白い。

何語?
860  :2007/09/12(水) 20:15:00 ID:s26KPq+E0
これが茸信者の嫌味なところなんだね。
反論してくれよ
861 :2007/09/12(水) 20:25:02 ID:1mQP07iP0
>ID:s26KPq+E0

茸信者じゃないおれが聞くが
中村自身が嫌いなのか?
俺は良い選手だと思うぞ。
欠点もあるかもしれないが
それは他の選手だって同じだろ?
862 :2007/09/12(水) 20:26:38 ID:rVMaCgtd0
朝起きてすぐ自分の書いたレス読み返してみろ
恥ずかしくてたまらなくなるだろうからw
863  :2007/09/12(水) 20:28:04 ID:Egex+UU+0
平山呼ぼうよ
18歳のときに日本を背負う男といわれてたし
2002〜2014まではいけるだろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:30:08 ID:XDg5ftXx0
平山呼ぶならデカモリシのが使えそうだぜ
865 :2007/09/12(水) 20:32:33 ID:56Kzld8k0
>>848
乙。非常に妥当だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:38:36 ID:IIW8iCu00
今回の欧州遠征から人の採点にケチつけてんのが増えたな。
何が気にいらんのか知らんが。
867 :2007/09/12(水) 20:40:18 ID:56Kzld8k0
自分の嫌いな選手が高評価なのが気に入らないんだろ
それだけw
868@
川口 5.0 アジア杯敗退後が変えるタイミングだったね
中澤 6.0 闘莉王に触発されて上がる必要無し
田中 5.5 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるロングフィード
駒野 5.5 運動量があるのは解かるが
加地 5.0 相変わらず中村との相性×
稲本 6.0 サイドチェンジは良かった
啓太 5.5 攻撃参加しなくていいから
松井 6.5 攻撃陣が乗ってくるプレイ
遠藤 6.0 下がり目の方がいいかもね
俊輔 6.0 PKはどちらかというと下手の部類に入るのになんで蹴ってるんだろね
巻誠 6.0 チームで浮いてる、パスが周って来ない意味を自覚しないとこれ以上伸びない

山岸 5.0 雑なプレーで一点献上
矢野 5.5 失点に絡むも得点で+-0
佐藤 5.0 これでチビっ子FW枠消滅かな
憲剛 5.5 あれくらいののこり時間なら安心して見れる