なぜ日本にはサッカー文化が育たない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星野仙一
外国のマネばっかだからじゃね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:28:46 ID:rF/GhIaZ0
文化って言えるほど歴史がない。
3:2007/06/11(月) 02:48:44 ID:uv5xztGOO
星野は野球(笑)のラスト五輪でやらかさない事だけ考えてろ
無能なんだから
4|:2007/06/11(月) 03:02:17 ID:2EyKcfOQ0
4様
5「」:2007/06/11(月) 03:45:19 ID:+UeVFh2A0
サッカー観戦するのは、基本的に若者(男女)か男だろ。
プロ野球は年齢層(若者から中高年)広いだろ。
得点が入らないとお客は飽きっぽいから、サッカーボールの動きずっと追う
こと、高齢の方に出来ると思うか。
 とにかくお客を飽きさせないって事が重要ってこと
高齢者ターゲット 1 ミニスカートの若い綺麗なネーちゃんが売り子してるとか
         2 チアリーダーが観客席で応援するとかそれで写真撮影OK.

世の男は若くて綺麗な女性に群がるからな。情けネーけど











6:2007/06/11(月) 03:54:17 ID:ifmy2AO6O
こういう馬鹿が多いからだろ
http://blog.livedoor.jp/zeileague/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:52:13 ID:OH7CZov90
>>6
リアル焼ブタか
8:2007/06/13(水) 04:12:08 ID:3yS0WinS0
コンサドーレとかサンフレッチェとかさ
バカじゃねぇの
9野球が悪い:2007/06/14(木) 07:31:44 ID:ydqE7s5Q0
日本にサッカー文化が育たないのも

NOVAに一部業務停止命令が出たのも

「かわいい子だったので声を掛けた。いつばれるか、どきどきしていた」のも

年金記録問題も

コムスン問題も

女子高生がトイレで出産したのも

大阪市東住吉区の市立中学校でサッカー部顧問の男性教諭(48)が05年夏、PK(ペナルティーキック)の練習で、ゴールを外した部員に罰として全裸でランニングをさせていたのも





全部やきうのせいだろ・・・・・・・常識的に考えて・・・・・・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 07:59:10 ID:XvRoWCEe0
単に日本人にとってはそれほど熱中できる面白い競技じゃないからでしょ?
11qbk:2007/06/14(木) 07:59:18 ID:hUrottaL0
やたらいいわけが多いよな、サッカーって
選手も、監督も、協会幹部も、ファンもさ

あれも一種の文化かw
12:2007/06/14(木) 09:09:09 ID:IwxoYvCwO
ハンカチ王子vsハニカミ王子vs淫行王子
13:2007/06/14(木) 09:13:21 ID:PEG+iEUgO
フィギュアスケートのトップや
特に野球の言い訳はもっとヒドい。
14:2007/06/14(木) 09:16:16 ID:PEG+iEUgO
〉〉12
スポーツ全般が好きなオレから見ても、
野球選手の方が淫行王子率高いと思う。
15:2007/06/14(木) 09:26:08 ID:I546ffa/O
3H
ハンカチ王子、ハニカミ王子、ハナクソ王子
16:2007/06/14(木) 09:30:50 ID:PEG+iEUgO
違う違う。
ハンケチ・ハニカミ・ハラデブだって。
17:2007/06/14(木) 10:03:49 ID:xQ+pNLrW0
しかし
ハナクソ王子じゃぁ取材も来ないわなw

あれ、ホームシックで逃げ帰ったんだろ?
で、いきなり代表だもんなぁ
レベル低いよな
18:2007/06/14(木) 10:10:49 ID:8yf+X4350
>文化って言えるほど歴史がない。

昔っからサッカーあるじゃん。プロ発足が15年前なだけで。
19:2007/06/14(木) 10:14:29 ID:8yf+X4350
サッカーの本場、イギリスだってずっと寂れていたんでしょ。
マードックがプレミアリーグ作るまでは。
週一回のイベントでそうそうプロ選手を雇っていける訳がない。
ヨーロッパみたいに放映権を外国に売らないと。
20焦点:2007/06/14(木) 10:21:23 ID:XFCV7MXzO
>>12
うまい!座布団三枚!
21:2007/06/14(木) 10:43:52 ID:PEG+iEUgO
〉〉17
オランダでプロ一年目で8ゴールは凄い。
代表って(笑)U-22じゃねぇか(笑)
バカじゃないん?(笑)
ホームシック=才能が無いっていう解釈が意味不明(笑)
オレから言わせるとハンケチの方がよっぽど
甘ったれなんだが(笑)
22:2007/06/14(木) 10:48:58 ID:/nS7mBMb0
>>18
土や砂利のグラウンドでやってるサッカーなんてただの球蹴りだろ、欧州、南米人から見りゃ
23:2007/06/14(木) 12:34:04 ID:NbKSNKU00
>代表って(笑)U-22じゃねぇか(笑)


U-22の代表じゃねぇのか?
オリンピック代表候補じゃねぇのか?
日の丸背負ってるんじゃねぇのか?

ったく
24:2007/06/14(木) 13:43:01 ID:PEG+iEUgO
だから、才能はあるッつってんだろ?
ホームシックだから何が悪いんだ?
解雇なら情けないけどよ。
主力張ってたんだぞ?
25 :2007/06/14(木) 13:50:11 ID:Sjqel0xZ0
>>22
どこでもできるのがサッカー
土や砂利のグラウンド以下のとこでやってるのが南米
だからうまい
26 :2007/06/14(木) 14:02:39 ID:+ye8oIhd0
地味に地味に育ってるけど見えないだけだろ
27:2007/06/14(木) 14:03:40 ID:J1TgyB/iO
月曜日のナイトゲーム (甲子園)で48000人入るのに
何故 土日開催の代表の試合が入場者数負けるのかな??



ってマジ疑問???
28:2007/06/14(木) 16:57:00 ID:75smwcLL0
「甲子園」ときいただけで夏雲の下、白球を追う高校生のイメージがわき
「神宮の森」と聞けば、伝統の早慶戦というフレーズが続く。
「球春」といえばプロ野球のキャンプインのころ。
(他に球技はいくらでもあるのにですよ)

こういうのが「文化」ですよ。
日本サッカーのプロ化は歴史や伝統などを一切無視して、ヨーロッパの
猿真似で始まったわけ。
「文化」とはまったく相容れないものです。
29K:2007/06/14(木) 17:02:11 ID:autdF95x0
>>9
 
違う。
日教組と戦後の自虐&反日教育せいだ。
30-:2007/06/14(木) 17:13:54 ID:a/JrZO18O
あげ^^
31:2007/06/14(木) 17:23:47 ID:I7Qf3+uX0
>>28
甲子園はともかくとしてその他2つを一般人が知ってると思わないでくれw
球春ぐらいなら字を見りゃ意味が想像できるが聞いただけなら「?」としかならん。
32 :2007/06/14(木) 17:31:55 ID:VcRjXfty0
>>17
>いきなり代表

いきなり、の意味が分からんぞ。
オランダ行く前からずっと代表のエースだったワケだが。
今の五輪代表でも、いろいろ批判はされてるが得点数はチーム1。

>>21
アンカーぐらいまともに書き込もうぜ。
33:2007/06/14(木) 20:40:44 ID:8yf+X4350
ヨーロッパではサッカーが人気かもしれないが
この日本では野球が人気なんだから諦めろ。
34勘三郎:2007/06/14(木) 21:27:24 ID:yXi2lXZg0
野球つーかさ
サッカーには「間」がないんだよ
芝居、話芸、武道、こういったものはみんな「間」というのが
重要なんだよな。
サッカーにはこの「間」という概念は希薄だね。
競技にも「間合いをはかる」ということは少ないし。
応援ものべつまくなしでしょ。
あれは日本文化とはシンクロしませんよ。
35>:2007/06/14(木) 21:27:31 ID:9VvCZT8yO
>>33
ヨーロッパのサッカーほど日本の野球は人気ないと思うな

しかも最近アンチ野球人口がかなり増えてきている
今のようなマスコミ報道は今後ますますアンチを増やし野球の首を絞めていくだろう
36 :2007/06/14(木) 21:43:15 ID:vqHDzGTO0
>>18
キャプ翼ブームが25,6年くらい前で、学校体育の種目に採用されたのがその更に10年くらい前だから
どっちにしろ歴史は浅いな。
37__:2007/06/14(木) 22:25:03 ID:8yf+X4350
>>35
ヨーロッパのサッカーと日本の野球を比較することに何の意味があるの?

ボクシングだってフィギュアだってゴルフだって、マスコミのスタイルは一緒。
注目度があがればアンチも増える。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:28:24 ID:DrigMFNY0
むしろスポーツ観戦の文化が・・
いやもっというと民度が・・・
39:2007/06/14(木) 22:31:02 ID:X4+nung00
ずばり、プレイが面白くないから。
スピード感無くてだりぃいし。

野球は速いのは一瞬だけれど、その一瞬の来るタイミングが判りやすい。
それでも野球すら、だるさに飽きられている。
でも、サッカーはのべつ見ていて、いつくるか判らないし、こないまま終わることも多い。
40.:2007/06/14(木) 22:31:38 ID:9VvCZT8yO
>>34
そのサッカーには「間」がないっていうのは聞き飽きたよ
いったい何を根拠に間がないって言ってるんだか.....
サッカーにも間はあるし、そのバリエーションの数もハンパじゃない
FWとキーパーが1対1になった瞬間の間とか、ゴール前でFKを蹴る時の間とか...

それに野球の、のべつまくなし応援を棚に上げて何を言ってるんだこいつは....
41__:2007/06/14(木) 22:40:45 ID:8yf+X4350
>>36
はぁ?キャプテン翼もちだしてサッカーの歴史語るの?
既に1936年のベルリンオリンピックでスウェーデンに勝ってるだろ。
42_:2007/06/14(木) 22:41:40 ID:twz1WTZk0
バカ、バカですよ、>>1は。ふがいないし情けない。
43__:2007/06/14(木) 22:45:42 ID:8yf+X4350
>>38
それは自虐でしょ。野球が2リーグに別れたのはブンデスリーガの立ち上げより早いよ。
プロ野球の観客動員に匹敵するのってブンデスぐらいじゃないの?

イタリアやイギリスなんてめちゃくちゃ民度低いじゃん。観客やクラブオーナーの。
アンジョンファンがWカップで得点したからクビにするガウチオーナーとか。
八百長ばかりだし。
いいかげんヨーロッパを理想化するのはやめろ。
44__:2007/06/14(木) 22:57:28 ID:8yf+X4350
>それに野球の、のべつまくなし応援を棚に上げて

野球は相手の攻撃のときは静かにしてるだろ。
自分たちの攻撃のときも、投球にあわせてメリハリつけてます。

>FWとキーパーが1対1になった瞬間の間とか、ゴール前でFKを蹴る時の間とか

1対1になる局面が少ないだろ。そのことだよ。
45>:2007/06/14(木) 22:57:44 ID:9VvCZT8yO
>>43
日本のスポーツ報道やスポーツ新聞のレベルの低さを見ろ

日本にはスポーツは存在しているが、スポーツ文化なんて存在していないんだよ

ハニカミとかハンカチとかw
根底が腐ってる
46:2007/06/14(木) 22:58:42 ID:l1lxSI3uO
帰りの電車の対面に
NHKの山本さんが座ってる。
47:2007/06/14(木) 22:59:59 ID:0mxya3TI0
Jリーグ以降の日本サッカーは全部広告代理店がブームを作りすぎて薄っぺらい
48_:2007/06/14(木) 23:02:49 ID:4U7u+zg50
サッカーはスポーツじゃないだろ。
都市間や地方の代理戦争だろ?そんな概念日本にはないもん
49>:2007/06/14(木) 23:05:29 ID:9VvCZT8yO
>>44
確かに日本のサッカーの応援は馬鹿丸だしだが、それは野球の応援の影響を受けた日本人がそのスタイルをサッカーに持ち込んだからだ
本場のサッカー観戦スタイルとはかけ離れている

現状では野球の応援もサッカーの応援もただのマスゲーム

この2つは北朝鮮のマスゲームと同じくらいキモい
50:2007/06/14(木) 23:07:32 ID:ZgSNqO2W0
日本にはなぜスポーツ文化がないか・・・。

なぜなら日本人が休日は外に出て公園かどっかで
スポーツを楽しむような国民性ではないから。
51__:2007/06/14(木) 23:08:01 ID:8yf+X4350
ということでテレビ以前に普及した野球がホンモノ。
52__:2007/06/14(木) 23:17:16 ID:8yf+X4350
>>49
だからなんなんだ。
日本のスポーツ報道はレベル低い、日本の応援スタイルはレベル低い。
それで?
応援なんてバカまるだしでやるものだろ。
バモとかアレとかわけ判んない歌、うたってんじゃねーよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:24:24 ID:75wURsRz0
やきうを潰そう
話はそれからだ
レイプも殺人もやきうの悪影響のせいで
サッカー文化をやきうから守るべき
54>:2007/06/14(木) 23:29:03 ID:9VvCZT8yO
>>52
実際に応援している連中は自分達のことをバカだと自覚していないんだよ

ただのオナニーマスゲーマー

俺が言ってんのは野球の応援もサッカーの応援も同じくらいキモいってことだ
まぁ同じく民族だからな
それとバレーボールもな
55:2007/06/14(木) 23:42:30 ID:whk1itulO
茶髪でチャラチャラしたのが多いから大人は嫌う。観てて不愉快に感じるから
56__:2007/06/14(木) 23:45:17 ID:8yf+X4350
>>54
バカやってる最中にバカを自覚してたら冷めちゃうだろ。バーカ。
57:2007/06/14(木) 23:45:22 ID:wMtUGwPNO
58>:2007/06/14(木) 23:57:05 ID:9VvCZT8yO
>>56
お前含めてあいつらが自分のバカを自覚することなんてないから心配すんな、タコ
59:2007/06/15(金) 00:27:52 ID:O9HboTH60
>>52
野球やバレーの応援はまだ日本オリジナルだからバカでも
許せる。しかし、サッカーのそれは欧州の劣化コピー。
ついでに日本サッカーの応援は単なるBGMになってる。試合の流れ無視。

同じバカでも人真似のバカは最低。
60_:2007/06/15(金) 00:51:43 ID:H+PFqBcb0
ウルトラ馬鹿をなんとかしないといけないのは同意だな
プレーに対してアクションを起こす応援とか、どうしてやらないんだろうね?
カラオケ大会なんて揶揄られて当然
61__:2007/06/15(金) 01:04:25 ID:5dKwnPMl0
サッカーは無理にヨーロッパや南米の文化を日本に当てはめようとしているでしょ。
そんなのは明治・大正時代で終わったはず。
日本には日本の文化がある。
アメリカだって、オーストラリアだって独自の文化でスポーツに接してるよ。
62__:2007/06/15(金) 01:14:19 ID:5dKwnPMl0
FC東京の歌、ユーネバーウォークアローンって、他では聴かない歌でしょ。
あれ、めちゃくちゃ不自然。
あれを覚えてこいというのか?
63_:2007/06/15(金) 02:23:08 ID:cfmLJC/OO
元農耕民族なので、足を走る以外の用途に使うことに向いてないから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:29:56 ID:uVT0izc10
>>63
元狩猟民族だって同じだろw
65 :2007/06/15(金) 04:21:46 ID:QfFMoog50
>>59
じゃあその人真似のバカの応援をさらにパクる野球ってなんなの?w
66:2007/06/15(金) 07:31:36 ID:Q6r2ZF/10
サッカーって用語がほとんど日本語になってないよね。
いわれるまんま、何語かわからないまま使ってるでしょ。
おなじようなポジションにいる選手が、スイーパーだったり
リベロだったり、ボランチだったり。
「日本発」の用語なんてないでしょ。

表、裏、回、投球、打撃、走塁、盗塁、死球、四球、三振、
敬遠、球宴、打率、打点、牽制、代打、振り逃げ・・・
サッカー業界も「川淵続投」とか「オシムの隠し球」なんて
野球用語を使いますねw
逆はある?
67:2007/06/15(金) 09:38:05 ID:SgNvaQ7HO
野球みたいに国ごとにやり方やルールが違わない。
FIFAという大きな組織の元でやってんだから
国によって大きく用語が違ってたら困るだろ?(笑)
それが国際化されたスポーツというモノ。
逆に野球がおかしいんだよ(笑)
日本発祥でないのにな。
バレーとかバスケとか見てみろ。
野球の規模の小ささを表してるじゃないか(笑)
68:2007/06/15(金) 09:58:27 ID:Q6r2ZF/10
>国によって大きく用語が違ってたら困るだろ?(笑)

はぁ?
「サッカー」って何語だよ
「ボランチ」は?
「リベロ」は?
「マリーシア」は?
69:2007/06/15(金) 10:09:33 ID:SgNvaQ7HO
なぜ何語かどうかが重要なんだ?
サッカーはアメリカの影響が強い頃に入ってきた。
それにアメリカンフットボールもあるため
サッカーの方が違いが明確だ。

リベロっていうのはバレーにもあるんだが?(笑)
国際化されたスポーツは通用する言語を使うべきだ。
いろいろな言語がサッカーにあるのも
それだけサッカーというスポーツがいろんな国
で楽しまれてるということだ。
なんか問題あるか?
70r:2007/06/15(金) 10:34:53 ID:Q6r2ZF/10
>なぜ何語かどうかが重要なんだ?

なんでも猿のようにマネするからだろが。

で、「リベロ」と「ボランチ」ってなにが違うの?
「ダブルボランチ」ってなに?

ついでに、「コンサドーレ」と「サンフレッチェ」の意味も教えてくれないか
71:2007/06/15(金) 11:19:43 ID:SgNvaQ7HO
ボランチは守備的MFっていうのは当たり前やろ(笑)
サンフレッチェは三本の矢の誰でも知ってる話から

お前なぁ、調べろや(笑)
これだから焼き豚は低脳で困る(笑)
オレらサッカーファンに逆らうのは野球が
野球という言語で国際化してからだな(笑)
72r:2007/06/15(金) 11:25:11 ID:74mTmRzq0
三本の矢で「サンフレッチェ」かぁ
しらべたらそういうふうに書いてあったから、まさかそんな
馬鹿げたネーミングはないと思ったから聞いたわけ。
道産子をひっくり返して「コンサドーレ」って書いてあるサイト
があるが、まさかそんなことはないよね、

>ボランチは守備的MFっていうのは当たり前やろ(笑)


なにが当たり前なんだ?
そもそも「ボランチ」の原義がはなに?

73ああああ:2007/06/15(金) 11:35:31 ID:ZYy6BiwF0
>>71 君は日本語勉強したほうが良いよ、聞かれてることが何かも理解できてないし。
   
   それと「低脳」とか使うのは自分が馬鹿って言ってるのと同じ、頭がいい人は頭

   が悪い人にも理解させることができる。要するに「低脳」なんかで話を終わらせ

   たりしない。
74:2007/06/15(金) 11:40:08 ID:SgNvaQ7HO
黙れや朝鮮の焼き豚ガキが

巨人って何やねん?(笑)
っていうか、企業の名前入ってる時点で
団体スポーツにはそぐわん事に気付けや(笑)
もう返すなよ。朝鮮ガキが
75 :2007/06/15(金) 11:41:01 ID:r08jHsFd0
ボランチって言葉使うのは日本とブラジルだけ。
ファルカンの頃初めて聞いた言葉だ。
それまで守備的ミッドフィルダーって言っていた。
なら、全部ブラジル語(ポルトガル語)に統一すればいいのに中途半端だな。
76:2007/06/15(金) 12:00:23 ID:5QFKD27Q0
>>66
カプチーノ吹いたwこいつ究極のバカだろw
77:2007/06/15(金) 12:04:30 ID:SgNvaQ7HO
せやろ?(笑)
朝鮮焼き豚ホンマうざいわ〜
野球だけがおかしいのに、それがスタンダードだと
勘違いしてるからな(笑)
78 :2007/06/15(金) 12:44:26 ID:n0lrl2960
チーム名に突っ込むってどんだけアホなんだw
用語と固有名詞は、完全に逆ベクトルだろうが。

用語で一つ例を挙げれば、昔よく使われた「センタリング」は今は全然
使われないが、それは世界的に見て使われていないから、って事で
「クロス」を使うようにしたかららしいな。

>>72
「ボランチ」は元々「舵取り役」という意味のポルトガル語。
特定の役割を持つMFを指す言葉なのに、何故か日本で「守備的MF」を
指す用語として定着してしまった(マスゴミのせいだと思うが)。
「クロス」の例からすると、そのうち駆逐されるかもしれんね。

>>77
掲示板で関西弁使うのも、低脳に見られるからやめた方がいいぞ。
79:2007/06/15(金) 12:47:51 ID:SgNvaQ7HO
関西人から言わせると標準語の方が低脳
80:2007/06/15(金) 14:54:16 ID:+vnhIOfHO
関西弁って活字にするとほんとキモいな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:00:40 ID:xYOLXBBP0
何度焼き豚が否定しても、世界と競い合える競技はサッカーで、
野球で世界一は良いのだが、やはり普及度が低いために
「狭い」という印象は拭えない。

競技性そのものの優劣は、人それぞれの感じ方に拠るため判断は出来ないが、
サッカーが世界中で行われていて、現代スポーツの中で最も影響力を持つ
競技であることは、厳然たる事実である。
82 :2007/06/15(金) 15:00:48 ID:3W6JR6rO0
活字より、アクセントが致命的に汚い。
83__:2007/06/15(金) 15:02:48 ID:Ad1FQngQ0
FC東京、横浜FCのFCってフットボール・クラブの略でしょ。
でもサッカーのことをフットボールなんて言うひとは日常100%ありませんから〜
恥ずかしい><
84__:2007/06/15(金) 15:10:06 ID:Ad1FQngQ0
>サンフレッチェは三本の矢の誰でも知ってる話

もしかして「サン」は日本語?
おいおい、日本語と外国語混ぜるなよwww
恥ずかしい〜 ><
85>:2007/06/15(金) 15:29:28 ID:+vnhIOfHO
>>84
こいつはちょっと低脳すぎるな、
故にスルー
86 :2007/06/15(金) 15:32:32 ID:tnpSkmNk0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/






税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/






日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/







プロ野球崩壊危機!!
http://blog.livedoor.jp/macoto0710/



87__:2007/06/15(金) 16:10:21 ID:Ad1FQngQ0
>>85
>>84をスルーするなら>>83にはレスするんだろうな。

なんで100%日常で使われることのないフットボールという言葉がクラブ名に使われるの?
88:2007/06/15(金) 16:12:04 ID:BqGXWG+x0
クラブ名なんてどうでもいいじゃんw
89 :2007/06/15(金) 17:11:08 ID:n0lrl2960
ID:Ad1FQngQ0は、重箱の隅を突いて叩けそうなものはなんでも
とりあえず叩いてみる手口がお好きなようだなw

その結果、己の無知やアホっぷりを晒してることには全く気付かずにw
90__:2007/06/15(金) 17:15:19 ID:Ad1FQngQ0
>リベロっていうのはバレーにもあるんだが?(笑)

でもバレーボールではちょっと前までリベロと呼んでたものをボランチと言い換えたりしない。
91:2007/06/15(金) 17:42:51 ID:HM9ZlfUz0
もともと庶民のスポーツだし、いかにインチキして騙しあうかを競うスポーツ。
日本人の性格からして合うわけない。
92__:2007/06/15(金) 17:45:14 ID:Ad1FQngQ0
>「ボランチ」は元々「舵取り役」という意味のポルトガル語。
>特定の役割を持つMFを指す言葉なのに、何故か日本で「守備的MF」を
>指す用語として定着してしまった(マスゴミのせいだと思うが)。

無理になじみのない言語を導入してすべってる。
いったいいつの時代だよw
93 :2007/06/15(金) 17:46:02 ID:n0lrl2960
>>90
反論できるところにしか反論しないんだなw
「ボランチ」については>>78で納得しろ。
ちなみにリベロのことをボランチと呼ぶヤツぁ居ないw

で? 結局お前は何が言いたいの?
日本語の用語が無い事が、日本のサッカー文化の浅さだと指摘したいのか?

私見だが、その用語の違いは、日本国内に定着した時期の違いじゃないか?
昔は、外来の用語は日本語に置き換えたり、当て字したりするケースが多かったのに比べ、
最近は横文字のままにするケースが多いってだけの話だと思うんだが。
野球は「野球」として広まり、「ベースボール」というヤツはいない。
サッカーは「サッカー」として広まり、「蹴球」というヤツはいない。
それだけの違いじゃないかね?
94 :2007/06/15(金) 17:47:49 ID:n0lrl2960
おっと、レスが増えてた

>>92
マスコミの用語の使い方を叩きたいだけなら、別スレでどうぞ?
95__:2007/06/15(金) 17:48:48 ID:Ad1FQngQ0
>>89
重箱の隅っていうのは本筋に関係のない瑣末にこだわること。
争点は、なじみのない言語を導入してすべってる様なんだから
オレの指摘は争点のど真ん中だよ。
96:2007/06/15(金) 17:50:33 ID:M6cJHDIi0
少なくともチーム名がどうであっても瑣末の問題だと思うが
97:2007/06/15(金) 17:54:49 ID:4txeF/q2O
「Jリーグの試合は、1回も見たことがありません」中田英寿
98__:2007/06/15(金) 17:56:53 ID:Ad1FQngQ0
>>93
>で? 結局お前は何が言いたいの?

何をいまさらw
マジで判んないこともあるかもしれないから噛んで含ませるように説明しよう。

日本になじまない文化を無理矢理日本に適合させようとしているから
あちこちに歪みが出てくるの。それが日本の蹴球。

わかった?
わかった?
わかった?
99.:2007/06/15(金) 18:01:05 ID:eWcoZycA0
ほんとはサッカーに限ったことじゃないけど取りあえずサッカー限定で、
安易に外来語使いすぎなのは問題あるんじゃねえかと思う。
サッカーの選手に自立性が求められるのと全く同じで
目の前の懸案事項を自分の目で見て頭で考え自力で解決策を編み出す自立的思考が何につけても大事だと思うんだけど
カタカナ語の氾濫が表すのは言葉だけじゃなく内容をも単純コピーするだけでしかない薄っぺらな体質って気がする。
100 :2007/06/15(金) 18:06:30 ID:hdEEQuWc0
>>1
とりあえず、お前がサッカー始めろ

てか、この板はサッカー未経験者ばかりだろ?
101.:2007/06/15(金) 18:07:01 ID:eWcoZycA0
>>98
>日本になじまない文化を無理矢理日本に適合させようとしているから

馴染む馴染まないと言うより、
ボランチの名称には>>78こんなふうにブラジル人の血肉から創造された経緯があるわけで
こんなふうにその位置のことは何だろう、その役割はなんて呼べるだろう、てそう思案することが大事だと思う。
こういうのは現代日本全体の問題だけどな。
102 :2007/06/15(金) 18:08:51 ID:n0lrl2960
>>98
>日本になじまない文化を無理矢理日本に適合させようとしている

用語が日本語かどうかの違いは>>93で俺の見解を述べた。
用語が日本語か否かで馴染んでる馴染んでないとは言えないというのが俺の主張。
野球だって「二塁手」と言ったり「セカンド」と言ったりするわけだしねぇw

もうちょい言うなら、横文字のまま「馴染んだ」からこそ、日本語訳の用語が必要ないんだという
考え方も出来るかもしれない。

>>99
「オフサイド」「ゴールキーパー」なんかの基本用語は、俺は横文字のままでいいと思う。
ただ、「リトリート」とか「プレッシング」とか、もうちょい複雑な概念に関しては
安易な横文字イクナイという主張も理解できる。
103.:2007/06/15(金) 18:15:30 ID:eWcoZycA0
>基本用語は、俺は横文字のままでいいと思う。

基礎的な用語は別にいいんじゃねえかと俺も思ってる。

>もうちょい複雑な概念に関して

まーそういうこと。
でも最近、そのまんま日本語でいいだろって言葉まで
外来語使ってるような目に余る監督がいるけどな。
104__:2007/06/15(金) 18:17:31 ID:Ad1FQngQ0
>>102
なんかピントがはずれてるなぁ。
無理矢理っていうのはそんなところじゃない。
たとえば「多摩川クラシコ」とか「チャント」とかだよ。
いかにもすべってるだろ。
105.:2007/06/15(金) 18:22:52 ID:eWcoZycA0
>>104
いや。すべってるとかそんな陳腐な感覚の問題じゃねえよ。
そういう感覚はその用語に馴染みがあるかどうかで左右されるから。
昔、なんでサッカーてアウェイて言うのかって変がってた人がいたんだけど
今は野球の場合でもテレビでアウェイて言ってたしそんなもんだろ。
106:2007/06/15(金) 18:24:55 ID:SgNvaQ7HO
とりあえず、すべってるのは自分だというのにまずは
気付こう!(笑)
107:2007/06/15(金) 18:37:36 ID:5lAM+IwA0
へえ、ボランチはブラジルと日本だけですかいw
んじゃ、「ダブルボランチ」は日本だけだろうね。

やったねー、唯一の「日本発」じゃねぇか?
「ダブルボランチ」w
108 :2007/06/15(金) 19:02:56 ID:n0lrl2960
>>104
「多摩川クラシコ」とか「オレンジダービー」は俺も何だかなぁだと思うが、
「チャント」は俺は別に変だとは思わない。
2chとかで「〜〜選手のチャントが〜」とか散々見て、既に「馴染」んじゃってるからだと思う。
言葉の馴染みなんてその程度のことじゃないかね?

ただ、「ボランチ」みたいなおかしな馴染み方はどうかと思うし、その辺は>>101とかにすごく同意。

※「チャント」って言葉じゃなく応援形式そのものが日本に馴染んでない、って話では無いよな?

>>107
煽りだろうけどマジレスしておくと、仰るとおりの情け無い「日本発」だよ。
だもんで、最近は「ダブルボランチ」ではなく「ドイスボランチ」を使う人も増えてる。
109__:2007/06/15(金) 19:22:49 ID:Ad1FQngQ0
一般にはほとんど知られてない「チャント」がサッカーマニアの間では
違和感を生じてないという事実が、いかにサポーターが閉鎖された社会になってるか証明している。
110__:2007/06/15(金) 19:24:13 ID:Ad1FQngQ0
「ソシオ」とか「カルチョ」とか、どんだけ言葉を輸入すれば気がすむんだよ、
111__:2007/06/15(金) 19:43:42 ID:Ad1FQngQ0
もう、あきらめようよ。
太平洋に面している所ではサッカーとあいいれない何かが働くんだよ。
2002年の日韓Wカップで陸上競技と共用スタジアムばかり作ったことで将来が決まっちゃったんだよ。
ただでさえチビなのに米粒みたいに小さくしか見えない選手を、実況解説もなしに
眺めることの空虚さ。
ボランティアじゃないとサポは勤まらん。
112_:2007/06/15(金) 19:56:06 ID:Xoyo8Q8t0
俺から見れば単語に一々あーだこーだ言ってる奴みんな痛いわ。

クリスマスの意味分かってお祝いしてる日本人が何人いるのか。
バレンタインデーはなんで日本ではチョコばらまく日なのか。

こんなもん、今に始まったこっちゃないの。
外国からきたものをノリで祭り上げて独自の文化にしちゃうのが日本なの。
113名無しっ!:2007/06/15(金) 20:34:56 ID:cMMZVRaM0
ID:n0lrl2960
お前もう書き込むな
恥ずかしいにも程がある
114 :2007/06/15(金) 20:47:59 ID:n0lrl2960
>>109
>いかにサポーターが閉鎖された社会になってるか
これが次の議題か? それとも

>陸上競技と共用スタジアムばかり作ったこと
こっち?w
115__:2007/06/15(金) 22:32:50 ID:Ad1FQngQ0
スタジアムについて。

陸上もオリンピックでメダル狙えるところまで来てるからね。
切り捨てられないよ。

やっぱり、野球、相撲、ゴルフ、フィギュアという競合相手があるなかで
週一回のサッカーが31クラブも生存していくのは無理があるよ。
116 :2007/06/15(金) 22:38:50 ID:0M7mqcNP0
>>115
>>114は唐突な議題変更を皮肉ってるんじゃないかと思うんです。
117__:2007/06/15(金) 22:46:17 ID:Ad1FQngQ0
>>116
外来語まだやるの〜〜〜〜????
118:2007/06/15(金) 23:00:12 ID:ZVjv6lB00
サッカーはカメラワークと代表戦のアナウンサーがなぁ・・・。
プレミアみたいにカメラ近くしてみたらどうかな?
素人はそっちのほうが好みでしょ。玄人さんには日本サッカーのために我慢していただく・・・w
119 :2007/06/15(金) 23:30:30 ID:bcpJh+dw0
>>117
用語に粘着して他のお前やんw

>>118
テレビ中継の糞さは、確かにサッカー文化育成に害悪だな
ジーコの演説カットして、SMAPとか映してたのとか信じられん
核沢とかの実況は、聞かない方がましなレベルだし

そういやKakuzawaXPってようつべからもう消えちゃったよね(´・ω・`)
120:2007/06/15(金) 23:40:43 ID:FAbXtTQV0
日本人は結局個人競技が好きなんだよな。
もっと極論すれば個人に人気が集まる。
ハンカチ、ハニカミ、福原愛、宮里藍、浅田真央etc
野球も局面だけ見れば打者対投手の一騎討ちだしさ。

サッカーって良くも悪くも組織のスポーツだから、一個人が
華々しく活躍する場面って少ないじゃん。
特にオシムになってからは顔が見えないサッカーになってきた気がする。
あるとすればFKくらいか?そういや、中村俊輔は人気あるな。
121:2007/06/16(土) 00:11:34 ID:rJkrKlED0
>>120
海外ではガットゥーゾ、マケレレタイプの選手の取り上げ方やファン層って
どうなのかな?
なんでも利益利益考えてるマスコミがテクニシャンや前線の選手を取り上げるのは
仕方のないことなのかもしれんけど闘犬も取り上げてもらわないとサッカー強くならない。
子供が全員俊輔めざしたって意味ないだろう?
122.:2007/06/16(土) 00:22:35 ID:bITFiCij0
>>112
言葉は大事だよ。
文化は人が作り人の精神は言葉によってこそ思考と体現が成されるんだから
文化の根幹は言葉。

>クリスマスの意味分かってお祝いしてる日本人が何人いるのか

クリスマスにしろ日本の祭りにしろ本来の意味も価値もまるで興味なくなってるな。
で、それでいいのか?と。
キリスト教圏ではクリスマスは慈愛の日なのに日本ではほぼ性欲の日。
祭りだって本来は五穀豊穣や無病息災とかを神様に祈願するものなのに
ただ集まって騒ぐことが目的になったりしてる。
何もかもが軽々しく文化の堕落とでも言うべき状態だろ。
123_:2007/06/16(土) 00:54:09 ID:6qibm7Wd0
だから言ってるだろ。そういう人種なの、日本人は。
124__:2007/06/16(土) 01:18:38 ID:a2IRMlOU0
>>122
で?
サッカーを無視するニッポンは野蛮だ、とでも?
125__:2007/06/16(土) 02:11:59 ID:a2IRMlOU0
なんでサッカーは日本で根付かないのか、っていうスレで
だから日本はダメなんだ、っていうレスはまったく意味ないんだけどな。
126:2007/06/16(土) 02:19:13 ID:T95kRCAA0
税リーガーが犯罪者ばかりだから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:34:27 ID:oOPWUgp70
>>125
やきう防衛軍の洗脳が酷いから
それに尽きる

まずはやきうを滅亡させるべき
話はそれからだ
128:2007/06/16(土) 11:18:39 ID:CSSF6bRw0
Jリーグはひとつのブームだっただけだよな。
昨日まで日本リーグだったのを、ヨーロッパのマネをして
チーム名とユニフォームを替えただけのものに飛びついた
アホたちの空騒ぎですよ。
ジュリアナ東京とおんなじです。
こんなのが文化として継承されるわけがナイw

で、流行りが終われば、元の木阿弥
学校も会社も休みのお正月の日本一決定戦、天皇杯決勝が、
プロ化前と同じ、毎年さびしい一ケタ視聴率。

まあ、あとは代表戦でしょうけどねぇ。
ぱっとしませんなぁ
129.:2007/06/16(土) 11:19:02 ID:bITFiCij0
>>123
なに勝手に決めつけてんだよ。
日本土着の文化すらも形骸化しちゃってるって言ってんだろ。

>>122
意味不明なレスすんな。

>>125
サッカーが根付いてないって?ここそんなあほスレなのか。
130.:2007/06/16(土) 11:23:29 ID:bITFiCij0
>>128
全国的な視聴率でしか把握できないことこそ日本の薄っぺらい文化度を表してるよ。
人の日常生活の息吹に密着した文化の醸造てことではJリーグはかなりいい線いってる。
131:2007/06/16(土) 11:26:50 ID:CSSF6bRw0
>人の日常生活の息吹に密着した文化

へぇえ
90分間飛び跳ね歌い続けてトランス状態になる、あの応援がですか。
へぇえ
132.:2007/06/16(土) 11:31:10 ID:bITFiCij0
>>131
野球の応援だって同じ体質のもとにあるだろが。
それとの比較でメジャーの応援を賛辞する声はいっぱい聞こえてくるぞ
133__:2007/06/16(土) 14:03:35 ID:a2IRMlOU0
>>132
野球の応援とJのサポを一緒にするな。
Jのサポは気持ちの悪いほど、統制とれてるぞ。
134.:2007/06/16(土) 14:15:46 ID:bITFiCij0
かっとばせーて統制とれまくりだろがw
もっかい言うけどどっちも日本人の体質から生まれてるもんなんだから
貶しあいしてても意味ねえよ
135:2007/06/16(土) 14:27:09 ID:2j2qtbDT0
浦和の応援は日本っていうより北朝鮮やオウム真理教をおもわせるけどな。
あれははげしく気色悪い
136__:2007/06/16(土) 16:08:20 ID:a2IRMlOU0
予備知識ゼロで観戦に行っても
「かっとばせー」は自然に参加できる。

でも「アレ バモ 浦和レッズ」は練習してこないと無理。
それが証拠に動画で解説したサイトが充実している。
予習が必要な練習なんて、どんだけ無理してんだよ〜
137 :2007/06/16(土) 16:19:12 ID:I2mfIkt00
野球見に行ったことあるけど、内野席は弁当食べてるだけやぞ
応援にもなってない
138__:2007/06/16(土) 16:25:42 ID:a2IRMlOU0
観戦スタイルは人それぞれ。
スコアブックつけながら見てもいいんだよ。
サッカーは強制させられるからなぁ・・・
139 :2007/06/16(土) 16:28:22 ID:y1I/tE7W0
応援と観戦は少し違うような気がする。
応援より観戦がしたい。
140名無しさん:2007/06/16(土) 16:30:52 ID:xOMkjJxV0
>>136
それは野球、サッカーの単純な歴史の差でしょ。発足当時スターだった選手が
お爺ちゃんの野球とまだカズが現役でやってるサッカーの応援比べて自然に
参加できるって言われても。
141__:2007/06/16(土) 17:48:41 ID:a2IRMlOU0
歴史の差よりも日本語とポルトガル語の差だと
感ずくだろ・・・・常識的に考えて。
142_:2007/06/16(土) 17:49:54 ID:QLkVGqbu0
どう考えても「やきう」が長年日本のスポーツ界を腐らせてきたからだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:00:49 ID:VWitzXpn0
>>142
禿同
やきうを潰すのがまず必要
今回の事件も、裏にやきうの陰謀があるという噂があるしな。
144__:2007/06/16(土) 20:33:30 ID:a2IRMlOU0
まあ、野球が存在する限りサッカーに注目は集まらんわな。
それが日本のサッカーの置かれた立場。
日本というか太平洋諸国。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:16:25 ID:VWitzXpn0
>>144
その通り。
だからやきうは滅ぼさねばならぬ。
やきう健在な限り我らに勝利はない。
146:2007/06/16(土) 21:21:14 ID:SenZeYQt0
サッカーファンは閉鎖的で偏狭なのが多いよな。
野球だと、たとえば、若者、中年、老人が史上最高のピッチャーはだれか、
なんて話題を肴にいっしょに飲んで議論できけどさ。
サッカーは無理っぽいって、わかるよねw
147:2007/06/16(土) 21:31:11 ID:GShXpRxt0
サッカーファンは自己主張だけで他の話に耳を貸さない奴が多いからな
なんら建設的な話はできないよな
>>142-143みたいなw
148 :2007/06/16(土) 21:45:11 ID:kuWaqrkf0
これは金の問題じゃないかな。
サッカー選手の給料が今の野球選手並になれば変わると思うよ。

高い給料払えるようになると、海外選手呼べるし。

欧州のクラブとか外国の代表選手とかばっかりじゃない?(自国の選手より多かったり)

149_:2007/06/16(土) 21:49:38 ID:uBhptqVqO
サッカーはプロ化して高々十数年ですが、バスケチームを作ったりと他のスポーツにも色々貢献したりしてます。

やきうは?
150:2007/06/16(土) 21:51:13 ID:GShXpRxt0
貢献してるかのような建前がないと税金ふんだくれないからなw
151 :2007/06/16(土) 21:53:41 ID:BabLafC70
看板貸してるだけなのにずいぶん偉そうだな。
そんなことより少しでもサッカー選手の待遇を上げるのが先だろ。
152:2007/06/16(土) 22:05:17 ID:lNYQB6Dc0
>>151
やきうが金を収奪してるから無いんだよ
まずやきうを滅ぼす
そしてやり通す
これが大事
153 :2007/06/16(土) 22:06:55 ID:I2mfIkt00
わざわざサッカー板まできて荒らすやきう防衛軍(笑)はスポーツ以前に日本の癌
さすが日本をぶっ潰した年寄り
154 :2007/06/16(土) 22:09:38 ID:bn4oaQXA0
サッカーは貧困層と低所得者層のスポーツです。
サッカーが唯一の楽しめるスポーツです。
155 :2007/06/16(土) 22:12:28 ID:bn4oaQXA0
日本のニートが、楽しめるスポーツはサッカーです。
156__:2007/06/16(土) 22:15:35 ID:a2IRMlOU0
他の競技の面倒見る前に、ちゃんとサッカーに励めよ。
まず外国のワールドカップで1勝してこい。話はそこからだ。
経営力をつけて自立しろ。税金に頼るな。
ちゃんとスタジアムの使用料払え。
157:2007/06/16(土) 22:20:29 ID:SenZeYQt0
「ブーイング」っての、やめてほしいね。
あんなの日本にはねぇってw
まるでサルマネだろ
「ブー、帰れ帰れぇ!」なんてよ
帰っちゃったら試合できねぇだろが。
日本サッカーに独自の文化を育てたいなら、遠来のチームは拍手で迎える。
そのくらい考えろって。
158:2007/06/16(土) 22:25:02 ID:GShXpRxt0
>>157
それは俺も思うな
海外のサッカーファンは素晴らしいプレーには歓声で応えるけど
日本は悪いとこだけまねしてるようにしか思えないよ
ま、日本のサッカーファンの多くが
どのプレーが素晴らしいのか分からないからなんだろうけどもw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:27:28 ID:YfxaKgP70
>>156
「世界」のない豚双六はいいねえw
160 :2007/06/16(土) 22:29:04 ID:bn4oaQXA0
サッカーは貧困層のスポーツです。
最悪の練習環境と貧困から抜け出そうとする強い意志が
すばらしい選手を育てるのです。
豊かな日本人にはサッカーは向いていないのです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:43:21 ID:NVLf7oXV0
>>159

日本国内にプロリーグのないサッカー(笑)
162.:2007/06/16(土) 23:30:52 ID:bITFiCij0
>>146-147
おまえら下等な>>142-143と完全に同類だろが。
みっともねえ
163:2007/06/16(土) 23:32:39 ID:rJkrKlED0
>>158
いいプレーに歓声で答えるようになってほしい、ってのは完全に同意。
ただしブーイングが国民性に合わないから、ってのは反対。
応援に独自路線なんてまだ必要ない。
最低限の声援とブーイングのマナーを覚えてから着色してけばいい。
164__:2007/06/16(土) 23:46:41 ID:a2IRMlOU0
大相撲中継で暴力行為で謹慎していた露鵬が処分を終え、場所に戻ってきたときのこと。
観客はどんなふうに露鵬を迎えるのだろうと関心を持ってTVを見つめた、
観客は暖かい拍手で露鵬を迎えた。
「日本にはブーイングという文化はありません。」とNHKのアナウンサーは静かに言った。

目頭が熱くなった。
165.:2007/06/16(土) 23:53:39 ID:bITFiCij0
>>163
その上から目線はなんだよw
こうあるべきみたいな固定観念から入ってるのな。

とあるチームに愛着もって見つめてくれる層が増えて時を重ねれば
応援なんて自然にいい雰囲気になるしそういう自然な中から生まれるものに基いてこそ
野太い文化になるんじゃねえの?

あと最近のJリーグは一般客のほうでもサッカー観戦しなれてる人が多いから結構いい雰囲気になってきたと思うぞ。
166:2007/06/16(土) 23:57:00 ID:rJkrKlED0
>>164
立会いで変化したときにブーイングされてるのを見たことがなんどかあるw

>>165
今のJリーグの応援は変な方向に文化築こうとしてるだろ。
なんもない状態から生まれるんじゃなくて
海外のものがあるから中途半端なマネごとになってる。
一般客のほうがよっぽどましな観戦してるよ。
167 :2007/06/17(日) 00:00:58 ID:KjHaTIN/0
そもそも日本じゃブーイングの仕方をほとんどの人が知らないような。

海外で観戦したときに聞いたのはブーイングよりも
タマ無し野郎!の大合唱だったな。普通の客まで叫んでてかなりわろうたけど。
168.:2007/06/17(日) 00:08:00 ID:+2gErWfC0
>>166
>海外のものがあるから中途半端なマネごとになってる

独自路線なんてまだ必要ないて言葉と矛盾しまくり。
もしかしてもっともっと海外を真似しろってことか?

>一般客のほうがよっぽどまし

最近その一般客の雰囲気がいいから
コアサポの歌もまあBGMみたいなもんで俺は気にならないな。
169.:2007/06/17(日) 00:13:11 ID:+2gErWfC0
肝心のサポに創造の気概が見えないのは確かに残念かな。
サポ組織には歌くらい自分らで編み出してくれよと言いたい。
ユールネバーウォークアローンてw
170 :2007/06/17(日) 00:15:07 ID:KjHaTIN/0
お経みたいに同じフレーズを繰り返されると眠くなるんだが
特に代表
171__:2007/06/17(日) 00:18:18 ID:bSav1rab0
>ユールネバーウォークアローンてw

そんな歌、FC東京のサポ以外には誰もしらないだろw
地域密着というならスワローズみたいに東京音頭にしろよ。
172:2007/06/17(日) 00:45:01 ID:INe5u+Xp0
>独自路線なんてまだ必要ないて言葉と矛盾しまくり。
もしかしてもっともっと海外を真似しろってことか?

中途半端じゃないマネをしろ、ってことよ。
今はブーイングってもんが存在してることだけを知ってとりあえずやってみてるだけな感じだろ?
中身もちゃんと見ようぜ、ってことよ。まったく矛盾してない。
173__:2007/06/17(日) 01:00:20 ID:bSav1rab0
TBSラジオ「荒川強啓デイキャッチ」で
「W杯が終わっても見たいのは?」というテーマでテレゴングによるアンケート調査が行われた。
選択肢は「海外スター選手の試合」「日本代表の試合」「Jリーグの試合」の三つ。

結果は
海外スター選手の試合 58%
日本代表の試合    29%
Jリーグの試合    13%

「海外スター選手の試合」が「Jリーグの試合」の4倍以上の票を集めてトップとなった。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/uwasa/index-j.htm
174 :2007/06/17(日) 01:16:43 ID:AvmP8q9x0
根本的にサッカーをしっかりと理解していない

・極論が好き(カウンターはダメ。ドリブルはダメ…)
・強化、戦略より自分の好みを優先させる
・ミーハーが多く、一方で極端なヲタも多い(上の項目にも関係ある)
・自分の実力や特性をよくわかっていない

特に最近目立つのが一番上の曲論。

〜しかダメ
〜だけ

という議論が多い。2ちゃんの影響なのか教育の成果(笑)なのか
知らないが、とてもマネージメントなんてできないような極論を
持ち上げる傾向がある。多くは事実誤認、解釈の歪みによるもの
だが、言葉遊びが好きなだけにも見える。

文化が育つ前に人間が幼児化しているようにも見える。
175 :2007/06/17(日) 01:17:46 ID:AvmP8q9x0
>>174
>特に最近目立つのが一番上の曲論。
曲論→極論
176 :2007/06/17(日) 01:25:04 ID:KjHaTIN/0
極論は確かに多いね。
5秒以内にゴールしなきゃダメとか、ワンタッチじゃないとダメとか。
まぁ人間力のことなんだけどさ・・・。
本人は分かって言ってるんだろうけど、視聴者には誤った印象を与えそう。
177:2007/06/17(日) 01:47:19 ID:1maVHBlF0
日本文化にないブーイングを顔の黄色いのも忘れてせっせとやる。
底の浅いサルマネだよね。
Jの発足当時、ラッパが大流行だったが、三浦が、ジツはあれは
ヨーロッパではもう古い、ダサいんだよ、等といい出すとたちまち
なくなったw

代表戦のときに良く使われるのが、アイーダの大行進曲のメロディ
だが、万一イタリア代表と対戦するようなことになってもあれを
大合唱するのだろうか。

サッカー見てるとね、国辱って言葉がたびたび浮かぶんだがね。
(優秀な選手も出てはきてるんだろうけどさ)
178:2007/06/17(日) 03:33:16 ID:vps5+Mmk0
>>177
>>アイーダの大行進曲のメロディ
だが、万一イタリア代表と対戦するようなことになってもあれを
大合唱するのだろうか。

代表サポは特にアホだからな
やりかねんよ
179:2007/06/17(日) 06:56:06 ID:r4Tp6oYW0
球蹴り遊びファンは野球を敵視するのはやめよう
不人気のマイナースポーツのサッカーとじゃ比較にならんからwww
180, :2007/06/17(日) 07:11:14 ID:1QktM7ZB0
>>164
相撲の座布団投げの文化もどうかと思うけどね
感情表現の手段として物投げるのってあんまりいいと思えないんだよ
野球でメガホン投げ込んだりしてるの見ると「民度低w」って思うし
181:2007/06/17(日) 08:32:34 ID:bj6+x2Jg0
民度の話はしないほうがいいとおもうけどな
182 :2007/06/17(日) 08:49:53 ID:T8aEFrGk0
>>181
むしろ民度低めというか敷居の低さはある意味サッカーの売りの一つだしな。
まあ程度問題だけど。
>>168
大き目のスタジアムのゴール裏のすみっこは結構いい感じだよな、いいタイミングで
ネタ混じりなヤジを飛ばす子連れ客とかもいたりするし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:53:29 ID:bGR5B5gt0
民度言ったらサッカー強国は民度低い国多いし、そもそも労働者階級、
貧困層御用達のDQNスポーツだろ。
184:2007/06/17(日) 08:56:38 ID:zbWBAweA0
まぁ、警官殺したり、やらかした選手を帰国後撃ち殺したり
家族を誘拐したりするようなファンの民度が高いとは思えないよw
185:2007/06/17(日) 10:25:24 ID:Mg1GzejAO
なんだ
野球豚様御一行のスレか…
186 :2007/06/17(日) 10:29:24 ID:+E1DqwEG0
すさまじい嫉妬(笑)
やきうは日本ですら人気ないからな
世界では存在すら知られてないし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 10:43:56 ID:gbobo8EE0
やきうって何?
188:2007/06/17(日) 10:44:26 ID:INe5u+Xp0
>>183
サッカーには民度低い強国が多い、っていうが
単純に世界的にひろまってるだけだろう。
南米やアフリカ、中国、韓国でひろまっているスポーツは
全部民度低いことになるじゃないか。
189:2007/06/17(日) 10:48:40 ID:zbWBAweA0
どっちのファンが民度が低いかなんて馬鹿らしいよねw
190:2007/06/17(日) 11:06:54 ID:jAzABeco0
普及と文化とはほとんど関係ないと思うね。
イギリスだって、サッカーよりはラグビー、クリケットに「文化」を感じる
じゃないか。
カレッジスポーツとしての伝統というバックボーンがあるせいじゃないかな。
「正々堂々」とかね。
審判にわからないように反則を行うのがテクニックのようにいわれるんじゃ、
「文化」として認知されるのは難しいでしょ。
ワザと大げさに転んで泣きわめくように大騒ぎするのも同様。
ファンの「ブーイング」に違和感を感じる人も多いだろうが、非紳士的な
行為というのも受け入れ難く思う人は多いはず。
日本の選手が反則をとられて、両手の掌を広げて「Why?」というような
ジェスチャーをする、両手をクリスチャンの祈りのように組んで哀れみを
乞うようなポーズをするのも同様ですな。
いかにも植民地事情といった、お寒い印象を受けますね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:26:20 ID:bGR5B5gt0
>>184
トルコの試合動画でスタジアムが炎上してるシーンとかすごかった。
もっとも、そういう客と選手まで含めたDQN気質が強さの一部になってるのかも。
ストライカーなんかDQNレベルのエゴと自信が無ければとても大成しないだろうし。
日本のサッカー選手は全体的におとなし過ぎると思う。
日本では野球に人材が取られてる論はよく出てくるけど、実はメンタルの面でも
他国ならサッカーをやってるような人間が野球に流れてるのかもしれん。
192__:2007/06/17(日) 13:50:10 ID:US0DkmHp0
>>190
それ、文化と文明を勘違いしてるだろ?
「正々堂々」も「狡く汚く」も文化としては等価だよ。
193__:2007/06/17(日) 14:02:07 ID:US0DkmHp0
>日本の選手が反則をとられて、両手の掌を広げて「Why?」というような
>ジェスチャーをする、両手をクリスチャンの祈りのように組んで哀れみを
>乞うようなポーズをするのも同様ですな。
>いかにも植民地事情といった、お寒い印象を受けますね。

卑屈な見方だなぁ。
人種も違う、言葉も通じない、すぐそばにいるわけじゃない審判に
それ以外のどんな方法でアピールしろと言うんだ?
194:2007/06/17(日) 14:27:27 ID:UBmwg/xQO
過去にテレビ中継が1度も無い。大学サッカーって、どこの公園で試合やってるの?
195__:2007/06/17(日) 14:29:01 ID:US0DkmHp0
>サッカーには民度低い強国が多い、っていうが
>単純に世界的にひろまってるだけだろう。

だったら一つの国にサッカーとラグビーがあるイギリスを見てみればはっきりするじゃん。

ラグビーは試合中に双方のサポーターが殴り合いを始めることなんてあるの?
発煙筒を焚いたりするの?
選手がシミュレーションで反則もらおうとするの?

明らかにサッカーには邪悪な文化があるわけだが。
196__:2007/06/17(日) 14:34:13 ID:US0DkmHp0
>>194

453 :名無しさん@恐縮です:2007/06/16(土) 01:53:21 ID:YE3aa0ql0
日本はJがある程度成功してる上に経済力があるから、他国に比べて
割高になってしまうという人もいるね。今週のサッカー雑誌で、
外人記者が大学出てプロになるのは選手としてデメリットかも試練が
そういう学業中心の環境が日本という国の良いところでもあると、もう寝る
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181894117/453-

サッカーって大学行くとデメリットになるらしいよ。(ボソ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 14:34:30 ID:bGR5B5gt0
>>195
ラグビーのフーリガンというのはあまり聞かないね。
198__:2007/06/17(日) 14:45:15 ID:US0DkmHp0
>>172
>中途半端じゃないマネをしろ、ってことよ。

試合中に殴り合いの暴動、発煙筒、放火、
チケット持たずにスタジアムに突入、
爆弾をパトカーに投げ込み警官爆殺。
黒人選手に差別のヤジ(チャントw)。
自殺点いれた選手を射殺。
これ、全部取り入れろって、マジで言ってんの?
199:2007/06/17(日) 14:55:45 ID:vps5+Mmk0
いくら言い訳ぶっこいても低所得労働者層のスポーツだしな
階層化してる本場英国でもフットボールは低層階級の物
そのへん理解しないでサッカーは世界に普及してる=サポの民度の低さ
とか無知丸出しは恥ずかしいよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:04:42 ID:bGR5B5gt0
海外ではサッカー観戦も、日本と違って女子供が気軽に会場に見に
行けるような環境で無いとも言うね。
日本のサッカーは選手も観客もなんとなく淡白というかヌルい印象があるけど、
サッカー強国の強さというのは、そういった暴力性、衝動性、貧困からの
脱出といったネガティブな側面に一部支えられてるのかも。
201__:2007/06/17(日) 16:08:20 ID:US0DkmHp0
もともと観戦に向いてない競技なんでしょ。
だから試合中にケンカが起こる。
サッカーの本場、イギリス、イタリアでも騒ぐのが目的になってるってこと。
202__:2007/06/17(日) 16:11:13 ID:US0DkmHp0
そもそも無観客試合っていうのがときどき起こることが
サッカーの民度の低さを証明している。
ラグビーじゃありえない。
プロサッカーでもあるんだからなぁ・・・
203:2007/06/17(日) 16:17:20 ID:8RXvL6ae0
>>201
サッカー見てても退屈だからな
何らかの他の要素がなけりゃ成り立たないのだろw
204  :2007/06/17(日) 16:48:27 ID:BvE3c6Ek0
選手が低レベルだからサポーターも低レベル。
205.:2007/06/17(日) 17:01:13 ID:+2gErWfC0
>>172
サポーターだってそのつもりでいると思うぞw
「中途半端じゃないマネ」「中身もちゃんと見ようぜ」てさ。そんな無闇な模倣ありきでいるから結果陳腐になるんじゃねえの。

>>198が言ってることは極端すぎるけど当たってる部分があると思う。
奴らの応援風景は暴力や敵愾心、差別的価値観の投影された姿だったりする。
それらも含めてそもそも日本とは社会の風習や価値観、人のあり方論が違う。
海外の応援方式はその国々の土地柄や人々の生身の生活から生まれてるものであって
それを半端なくまねしろってことはそれは日本的文化の否定にすぎなくねえか?
取りあえずやってみよう、で同じようには出来ないことそれこそが日本の証だろ。
なんでそこまで海外信奉するのか分からねえわ。
日本には日本の生き方や精神があるわけで、それを体現することのほうが大事だと思うし
そういうのを汲み取り引き出し演出する応援文化のあり方を模索したほうが全然いいじゃん。
206__:2007/06/17(日) 17:08:34 ID:US0DkmHp0
>だからやきうは滅ぼさねばならぬ。

サッカーの発展の障害になってるのは陸上競技じゃないの?
いつもサポが陸上との兼用スタは嫌だって文句たれてるじゃん。
野球を敵視するのは矛先が違うんじゃないの?
207.:2007/06/17(日) 17:18:41 ID:+2gErWfC0
ただの荒らしに今更亀レスて・・・
自演?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:21:28 ID:iyexQqrI0
まあプロ化して15年ぐらいで文化って言うのもな。今は文化を作る過程だろ。
209__:2007/06/17(日) 17:44:02 ID:US0DkmHp0
>海外のサッカーファンは素晴らしいプレーには歓声で応えるけど

それホント?
レバークーゼンでのドイツvs日本のとき、日本のいいプレーのときシ〜〜〜ンとしてたが。
険悪だったよー。

アン・ジョンファンなんかイタリア相手にゴール決めたからって理由で拍手どころか
ペルージャをクビになってるし。

ヨーロッパを美化しすぎじゃないの?
210.:2007/06/17(日) 17:52:28 ID:53MrnDuLO
他国のサッカーの位置がこの国では野球なだけ。
簡単に変わるわけない
211:2007/06/17(日) 19:37:48 ID:INe5u+Xp0
>>195
ラグビーを知らないのか?
あれはサッカーでいうファールがファールにならないスポーツなだけだろw
あと見えないとこでけったりなぐったり結構してるよ。
あとなんか学者の研究によると
サッカーと野球とラグビー(アメフトだったかも)の中で
人間がもっとも興奮するスポーツはサッカーだったみたいだよ。
客が興奮してんだからある程度仕方がない、ともいえるwww
まあこの意見はネタだからどーでもいいが
なんでサッカーのシュミレーションのみを取り上げるんだ?
どのスポーツだって似たようなこと存在してるぞ。
バスケではファールもらいにいくプレーなんてサッカー以上に普通。
バレーでは明らかにインのボールをアウトといってみたりその逆もある。
野球ではストライクでもないボールをストライクに見せようと小細工するし
あたってもいないボールに当たったといって塁に出ようとする。
ほかのスポーツだって同じようなことあるだろ。
ただ競技性の違いでイエローやらレッドの紙を出されるっていうわかりやすさがあるだけじゃん。

>>198
中途半端の意味の取り方に違いがある。
そんなことをマネるのもこっちとしては中途半端の域に入ってるんだけど。
いいとこ取りって言ったらいいのかな?
そもそもそんな事件は極端な例だからな・・・・。
212 :2007/06/17(日) 20:00:18 ID:m4XpcJQz0
民度とかDQNとかそんなことを言い出したら
ゴルフとテニスとクリケットくらいしかできるスポーツがなくなるw

そもそも、そういう不毛な議論しか出来ないことが、サッカー文化が
育たない原因になっていると思うけどな。
213__:2007/06/17(日) 20:37:40 ID:US0DkmHp0
>>211
>あれはサッカーでいうファールがファールにならないスポーツなだけだろw

そりゃそーだろw

>サッカーと野球とラグビー(アメフトだったかも)の中で
>人間がもっとも興奮するスポーツはサッカーだったみたいだよ。

学者の研究ならソース出せよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:49:47 ID:NP7lYnop0
いいか

サッカー文化ってのはすなわち労働者階級文化だ

もともと欧州や南米ではそういうもの

階級制度・階級意識ゼロの日本やアメリカでサッカー文化など育つはずも無い
215 :2007/06/17(日) 20:59:07 ID:m4XpcJQz0
それを言えば野球も労働者のスポーツだったわけだが。
(少なくともアメリカでは)
だから悪童で鳴らした港湾労働者の息子のベーブルースも
スターになれた。ちなみにアメリカで港湾労働組合はマフィアと
同じ扱い。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:04:15 ID:NP7lYnop0
>>215
アメリカに階級制度などない
差別はあるが

しかも野球はもともと白人のスポーツで、黒人に対して参加禁止していた歴史まであるくらいで
思い切りブルジョワのスポーツ。
金持ち出身も何人もいるし、大卒なんて当たり前。

欧州のサッカー選手に大卒などまずいないしもちろん全員労働者階級出身。
当然サポーターもね
217__:2007/06/17(日) 21:05:11 ID:US0DkmHp0
>ラグビーを知らないのか?

マジでラグビーでシミュレーションは見たことないが。

>バスケではファールもらいにいくプレーなんてサッカー以上に普通。

それはサッカーでいうところの鈴木隆行を出してファールをもらうようなもので
シミュレーションとは別物だろ。

>>215
階級社会の意味が判ってないですね。
階級のない社会でも労働者は存在しますよ。むしろ多い。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:14:57 ID:q70Ydchl0
>>211

>あと見えないとこでけったりなぐったり結構してるよ。

オブストラクションという反則があるので審判は関係ないところも見ています。
知ったかぶりしても無駄(笑)

219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:17:48 ID:LLBopd3L0
>>1-218の中の
焼き豚だけ全員死ね
220 :2007/06/17(日) 21:23:55 ID:m4XpcJQz0
>>216
>しかも野球はもともと白人のスポーツで、黒人に対して参加禁止していた歴史まであるくらいで
>思い切りブルジョワのスポーツ。

全然ちがうよ。労働者は白人で黒人は労働者以下の家畜(奴隷)だった。
だからリンチと称して殺しても犯罪にはならなかった。
アメリカでベースボールをブルジョアのスポーツなんて言ったら笑われる。
ルール、プレー全てにおいて、サッカーより非紳士的なスポーツ。
221:2007/06/17(日) 21:25:37 ID:VxICVjKV0
ちょwwwwおまwwwwwサカ豚>>219www m9(^Д^)プギャー!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 21:27:26 ID:NP7lYnop0
>>220
>労働者は白人で

じゃあブルジョワは何人だよ
アジア系・ヒスパニックか?



>ルール、プレー全てにおいて、サッカーより非紳士的なスポーツ。

つまりお前の主観でってことね
223/:2007/06/17(日) 21:28:00 ID:zaUBMXQ70
>>ルール、プレー全てにおいて、サッカーより非紳士的なスポーツ

本物の馬鹿??
224__:2007/06/17(日) 21:57:03 ID:US0DkmHp0
>>211
>なんでサッカーのシュミレーションのみを取り上げるんだ?

判定を自分に有利な方に誘うのはシミュレーションではない。
シミュレーションは演技で相手選手にぬれぎぬを着せる行為。

そのへんの所、よく理解して出直せ。
尚、野球のデッドボールの例はシミュレーションにあたるが、シーズンに数回と非常に稀。
225:2007/06/17(日) 22:04:57 ID:Mg1GzejAO
野球豚は、ここでサッカーくさしても、サッカーファンが野球のこともっと嫌いになるだけだってことわからないの?
226__:2007/06/17(日) 22:07:50 ID:US0DkmHp0
>>225
それがサカ豚にも当てはまることだと何故気がつかないw
227:2007/06/17(日) 22:48:19 ID:U9dUVSmYO
>>211出てこいやーー!!!
228:2007/06/17(日) 22:56:46 ID:INe5u+Xp0
>>213
ソースに関してなんだが聞いて笑うなよ。
「河合塾のセンター模試」だw
去年かな?ちょっと出してこれない。
まあ流してくれ。
>>217
バスケでも大したあたりでもないのに倒れたりするのザラにあるだろ?
サッカーで言うところのシュミレーションクラスの当たりで倒れる。
>>218
そんなもん当たり前だろww
審判が人間である以上見逃してるところがあるのはサッカーと同じぐらいと言える。
ボールに集まってゴチャゴチャしてるときに足踏んでみたり顔踏んでみたりしてるよ。
まあラグビーに関しては詳しくないから気に食わんかったら調べてくれ。
>>224
インなのにアウトという行為。
ストライクでもないボールをストライクに見せる行為
完全に審判を欺いて相手にぬれぎぬ(というか害)を与える行為だと思うがw
>>227
はい。


229:2007/06/17(日) 23:02:06 ID:INe5u+Xp0
一応断っとくとほかのスポーツについてはあんまり詳しくない。
野球はまあまあ見るほうだがその他スポーツはバレーの代表戦ぐらいしか見ない。
230__:2007/06/17(日) 23:42:06 ID:US0DkmHp0
「河合塾のセンター模試」ぷっw
志望校には受かったのか?
231:2007/06/17(日) 23:51:34 ID:U9dUVSmYO
>>230そんな煽りいらんぞ。君は何を言っても>>211に言いくるめられて負けそう。ていうかバカっぽい。
なんとなくだけどね♪
232:2007/06/18(月) 00:10:31 ID:hF+qUBDy0
良スレだったようだね
233:2007/06/18(月) 00:26:18 ID:VLRUlCah0
>>230
おかげ様でw
つーか2ちゃんで言ったら妄想乙、って言われるほどの超高学歴だぞw
まあ大学はいって劣化の一途をたどってるけどなww

>>231
お前は俺のなんなの?w
出てこいと挑発したりなんか褒めちぎったりww
234.:2007/06/18(月) 00:28:17 ID:pD2hJdYb0
サッカー文化なんか育たなくて結構
サッカーが文化になってる国ってイタリアとかブラジルとか小便臭い国ばっか
235 :2007/06/18(月) 00:29:00 ID:4EWewsAM0
>ストライクでもないボールをストライクに見せる行為

こんなんあるの?
審判の中である程度ゾーン決めてるから見せようもないと思うんだけど
236:2007/06/18(月) 00:44:14 ID:VLRUlCah0
>>235
あるある。ミットずらすやつ。
ヤクルトの古田監督も積極的に若手キャッチャーに方法教えてたもん。
237__230:2007/06/18(月) 01:00:26 ID:ADmpJH+Z0
では改めて>>228へレス。

バスケットも演技はありますよ。ただしバスケットのルールでは身体の接触は認められているものの
押す行為はファールなのです。従っていくら押された方がいくら演技をしたところで
既に押した側はファールを犯しているのです。
これがぬれぎぬに当てはまらないのは、偏差値の高い大学の学生なら判らなくてはなりません。

野球のストライクに見せかけるキャッチングの技術も、ぬれぎぬには当たりません。
味方の投げた球をなるべく有利な判定をしてもらうための誤摩化しです。
判定競技ならミスをカバーする誤摩化しす行為は必ずつきまというます。

ラグビーで見えない所でファールを犯すのもぬれぎぬを着せる行為ではありません。

サッカーだけがシミュレーションという冤罪行為を繰り返すのです。
238__230:2007/06/18(月) 01:08:19 ID:ADmpJH+Z0
ちょっと文章が乱れていたので補足。

バスケットでは、押すこと自体が既にファール。
押された側がそれを大げさにアピールしたところで
なんら非の無い相手をおとしいれる「ぬれぎぬ行為」とは違う。
239  :2007/06/18(月) 01:13:36 ID:JpKb7FeI0
日本の大富豪が赤字覚悟でサッカー経営すれば日本版チェルシーが出来るはず。
それか野球のパリーグみたいに企業名をチームにつけると赤字でも宣伝だと割り切って経営してくれるはず。
ファン?んなもんしらん。質の高い選手を集めるほうが先だ。
240:2007/06/18(月) 01:16:06 ID:H9M2tdoE0
>>239
Jリーグ協会と川淵がそんなチーム認めないから
新たなリーグ作りが必要だねw
241 :2007/06/18(月) 01:32:36 ID:4EWewsAM0
>>236
ストライク判定ってあくまでも打者の前を通過した時点での軌道で判定するものだから
ミット動かした所で意味ないんじゃないの
242_:2007/06/18(月) 01:41:01 ID:Gf10ZO6I0
>>241
審判は機械じゃないって事だよ。
243 :2007/06/18(月) 03:14:19 ID:nb+Zxy1I0
・足がかかって無いのに、足がかかったように審判に見せる

・ストライクゾーン通過して無いのに、通過したように審判に見せる

大して変わらん気がするなぁ
244:2007/06/18(月) 05:40:38 ID:a2CQjaZa0
プロ化してW杯出場してやっとスタートライン。
そこを基準に丸々人が入れ替わるくらい時間が
かかるんじゃないかね。
自分が生きてる間には成熟したサッカー文化
なんて見れないと諦めてるよw
245 :2007/06/18(月) 07:10:43 ID:UloKekG30
>>222
労働者は白人で
と書いて
白人にブルジョアがいない
と読めるとは大した読解力だ。小学校からやり直したらどうだ?
>つまりお前の主観でってことね
客観的事実だろう。
246 :2007/06/18(月) 07:21:08 ID:UloKekG30
>>224
野球の場合、ピッチャーが際どい球を投げるたびにキャッチャーがミットを
動かし審判を騙す。こういうプレーを「いいプレー」と呼び評価される。
他にも外野手が際どいところでワンバウンドで捕球した場合もグラブを
高だかと上げてノーバウンドで取ったかのような演技をする。

ルール上もかなりラフで、本来ならば野手の捕球行為を走者が邪魔しては
ならないはずなのに、本塁突入では「面白いから」という理由だけで
認められていたりする。サッカーならば逆にキーパーチャージを取られるような
行為だ。

極めつけは隠し球。投手と野手が結託して、相手チームを陥れるような行為で
フェアープレーの対極にある。こういう他のスポーツでは禁止行為にあたるような
非紳士的な行為がルール上認められている。

さらにルール上、ドーピングに関しても極めて甘い。数年前までは公然と
筋力強化剤も用いられていた。これも他のスポーツにはない。

マナーも非常に悪く、噛みタバコを噛みながらバッタボックスに立ち、その辺に
唾を吐き散らす。こういう行為も野球以外の全てのスポーツで禁止されているような
行為だろう。

したがって、アメリカでも娘が野球をやることを嫌う母親は多く、逆に自分の子供には
サッカーをやらせる傾向が強い。だから、アメリカが世界最大のサッカー競技人口を
誇っている。
247:2007/06/18(月) 07:30:10 ID:4jLZjTEmO
>>246でもアメリカの文化にはサッカーはまだまだ根付いてないよな?

つ3大スポーツ
248:2007/06/18(月) 07:32:31 ID:UiaED3Zj0
アメリカの子供はたいていサッカーをやらされるんだよ。
危険が少ないし、用具も安価で施設の整備も簡単で、いわゆる
「体育」として広く行われるわけね。
ところが、その子供たちがハイスクールくらいに育つとサッカー
などまったく見向きもしなくなるんだわね。

日本も義務教育でサッカーをやらされるが、人気は圧倒的に
野球ですね。
アメリカではこの傾向がより顕著ってこと。
ペレとベッケンバウワーを呼んで始めたプロリーグはついに
定着しなかった。
さて、ベッカムは全米のプロサッカー人気を盛り上げられる
でしょうか。
ちょっと注目してますよ。
まあ、無理でしょうがね。
アメリカ人が一番嫌うのは「退屈」であるから。
249:2007/06/18(月) 08:00:03 ID:4jLZjTEmO
>>248すごいな君。




さすがアメリカ人の言うことは違うね。
250:2007/06/18(月) 10:15:06 ID:VLRUlCah0
>>237
バスケに関して
サッカーだって足かけたり手で押したりするのはファールなんだが。。
そしてシミュレーションの大半は「一応」足がかかったり手で押されたりしている。
それをバスケと同じく大げさに倒れてみたりすることがシミュレーションなんだよ。
サッカーにも足がかかってないのに倒れたりする行為があるが
上でいったように大半は実際に当たっていてそういったケースはバスケでも同様にあると考えられる。

次は野球
サッカーのシミュレーションだって「有利な判定」をもらうためじゃんw
お前の論理ならキレイに倒れる技術だって立派なテクニックだろうがww
ファールでないものをファールに見せかける行為
ストライクでないものをストライクに見せかける行為
アウトでないものをアウトに見せかける行為
すべて同じ考え方から生まれてる行為だろう。
自分の意見ではないし極論すぎると思うが
そういった行為に対してサッカーだけは「警告」を与える。
むしろ評価されるべきではないか?ww
まあこれは考え方の一つとして挙げたまでで本意でないからそこんとこ了解して。

>>248
>日本も義務教育でサッカーをやらされるが、人気は圧倒的に野球ですね。

ありえん。圧倒的にとまでは言わないが個人的な印象としてはサッカーのほうが人気だ。
もちろんサッカーを選ぶ理由がポジティブなものばかりというわけではないが。(野球は打順まわってこない、守備ダルイ等々

ところで退屈を嫌うアメリカ人に「レジ打ち以下」とまで言われる野球が存続してるのはなぜなんだ?
そこまで面白い野球が世界的には退屈退屈といわれるのはおかしくないか?
251:2007/06/18(月) 10:19:11 ID:VLRUlCah0
>>237
ちなみに野球のボール球をストライクに見せる行為によって
ボールだとして見送ったバッターに「お前の判断ミスだろ」っていう濡れ衣を着せてるといえるよね。
252__:2007/06/18(月) 11:43:42 ID:zb/5k/1/0
>>250
>そういったケースはバスケでも同様にあると考えられる。

たぶんあるんじゃないかな、というあて推量ですかw
バスケットはコートは狭いし、片方はボールを持っていてポゼッションが確定しているだけに
天才的な演技力がないと、そういうことは起こらないはずだが。

>ストライクでないものをストライクに見せかける行為
>すべて同じ考え方から生まれてる行為だろう

違うよ。キャッチャーがしているのは印象操作。どのみちボールがミットに収まる手前、
ベースの通過時点が判定の範囲。仮にキャッチャーが捕球しなくても審判はボール/ストライクの
判定をしなければならない。
つまりキャッチャーの行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと。

一方、シミュレーションは、起きてもいないことをでっちあげる点で忌むべき行為だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:18:57 ID:WNBs4/Tz0
なんでこのスレ
野球の宣伝ばっかしなんだ??
254 :2007/06/18(月) 12:19:12 ID:YIUVfkXH0
>>252
>キャッチャーの行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと

サッカーにしたって、選手が倒れる事が判定を発生させてるわけじゃない。
倒れる原因となる押しただの蹴っただの引っ張っただのが判定対象だろ。
そこんとこ全く変わらないよ。

一つ違うのは、結果選手が倒れなかった場合、チャンスが続く事が多いので
判定結果が反則でも流す事があるだけ。
255:2007/06/18(月) 12:36:29 ID:VLRUlCah0
>>252
いやいやいやバスケについては間違いなくあるって。
オフェンスファールを誘うプレーなんて間違いなくそうだろ。
そろそろくるなー、ってところで当たった瞬間に後ろに倒れる。
バスケの試合見てみろって、サッカー以上に余裕のある倒れ方してるぞww
まあバスケが嫌いなわけじゃないからそこんとこはわかっといてね。

ドリブラーがしているのは印象操作。どのみち選手がフィールドに倒れる手前、
足がかかった時点が判定の範囲。仮にドリブラーが転倒しなくても審判はファール/ノーファールの
判定をしなければならない。
つまりドリブラーの行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと。

>>254の言うようなことは正しい。
実際にサッカーにおきかえてみたけどなんかおかしいことあるだろうか?
256:2007/06/18(月) 12:37:43 ID:UiaED3Zj0
痛がってギャーギャーわめくなって
あんなの毛唐のマネそのものだろ

どう考えたってラグビーのほうが痛ぇだろ
257__:2007/06/18(月) 12:38:10 ID:zb/5k/1/0
>結果選手が倒れなかった場合、チャンスが続く事が多いので

チャンスにも関わらず、自分から転ぶ演技をする。
もはやスポーツではないね。
258:2007/06/18(月) 12:56:01 ID:VLRUlCah0
>>256
別に痛がるのはそれで得することがあるからだろう。
ラグビーやってる人間や野球やってる人間がそういった気持ちがないことの証明にはならない。
単に競技性の差にすぎず人間性の差が出てるわけじゃない。
競技性の差からサッカーにはそういう場面がおおいことは事実だが
野球で当たってもいないデッドボールで痛がるふりをする精神とまったく違いがない。
何度も言うが競技性の差にすぎない。
そんなシーンを取り上げて「ラグビー選手はすごいねぇ、それにくらべサッカー選手は・・・」
なんて人間性について言及するバカげた発言するのはやめたほうがいいよ。

>>257
もはやスポーツではない、ってどういう意味?
「スポーツといえばサッカー」って人間が相当数いる世界なんだよ?
ある分野を代表するものが実はその分野のものじゃない、って意味わかんねぇよww
259 :2007/06/18(月) 13:38:16 ID:YIUVfkXH0
>>257
気をつけないと、反論が横道にそれてくよ?

シミュレーションのような審判を欺く行為が、サッカー特有であるとする
お前の主張はどこいった?
俺や>>255はそれに対して反論してるんだが。
260__:2007/06/18(月) 14:00:20 ID:9jzDyRQG0
>>259
>シミュレーションのような審判を欺く行為が、サッカー特有であるとする

だから野球におけるシミュレーションはデッドボールの捏造だと認めてる。
だが、このプレーは非常に稀にしか行われない。

バスケットボールは押す行為があった時点ですでに反則。
ゆえに演技は印象操作の域を出ない点で、サッカーのシミュの悪質さには及ばない。

サッカーのシミュがスポーツの精神にもとるのは
「結果選手が倒れなかった場合、チャンスが続く事が多いので」と、好機にも関わらず
自ら倒れること。
261:2007/06/18(月) 14:10:44 ID:NXnzDOf20
しかし、少年サッカーの指導者は、子供に「上手いシミュレーション」なんかを
教えるのかねw
あと時間稼ぎの遅延行為とかさ。
「リードした終了間際では、タックルを受けたら、転がって痛がってしばらく
起き上がらないこと」なんつってさ。
ほら、あと「審判の死角でのユニフォームの引っ張り方」なんて指導してるわけ?
262_:2007/06/18(月) 14:42:06 ID:MPcNV+810
正々堂々と勝負することを大事にする武道、相撲の精神と野球は通じるところがあるが、
サッカーは違うよね。
263_:2007/06/18(月) 14:56:31 ID:4wrMlSp90
>>261
うーん
少なくとも、他の県はともかく静岡なら教えてそうw
264 :2007/06/18(月) 15:23:14 ID:YIUVfkXH0
>>260
キャッチャーミットずらすのは稀にしか行なわれないの?

>「結果選手が倒れなかった場合、チャンスが続く事が多いので」
倒れないでこらえられるなら、こらえたいんだよ選手も。
全くコケる必要も無いのにワザとコケるのは、それこそ非常に稀だ。

>>261
日本代表監督が代表選手に、相手DFを突き飛ばしてフリーになる方法を
教えたって例はあるなw
265 :2007/06/18(月) 15:25:07 ID:8DbwLC4b0
どうも、劣勢になると相手の言葉尻捉えて矛先変える阿呆が住み着いてるようだな
266:2007/06/18(月) 15:54:39 ID:VLRUlCah0
>>260
サッカーのシミュレーションをどれほど知ってるんだ?
ほっとんどの場合が印象操作の域を出ないものだぞ。
それこそ野球におけるストライクの印象操作のほうがはるかに回数的に多い。
そもそもシミュレーションが「倒れないほうがチャンスが多いから」印象悪い。
って考えが間違いだわ。
ペナルティエリアの中ならDFがいるならファールもらったほうが得だし
損だと思ったらたおれねぇよ。セットプレーがどれだけ重要なのかわかってほしいね。

>>261
さすがに少年サッカーでは教えないとこが多いな。
でも子供もバカじゃないから気が付いたら勝手にやってるw
267__:2007/06/18(月) 16:19:00 ID:9jzDyRQG0
>>266
>セットプレーがどれだけ重要なのかわかってほしいね。

オレはサッカー擁護派のカキコ(>>254)↓を引用しただけですよ。
「結果選手が倒れなかった場合、チャンスが続く事が多いので」

>野球におけるストライクの印象操作のほうがはるかに回数的に多い。

そりゃ、ルール違反じゃないから当然ですよ。
自分から倒れて相手のファールにするのはルール違反でしょ。
比較する時点でDQNだわな。

>損だと思ったらたおれねぇよ。

倒れなくてもすむのに、意図的に倒れるから、卑劣なんでしょ。
そのことを取り上げているんですよ。居直るな。
268__:2007/06/18(月) 16:32:48 ID:9jzDyRQG0
>>264
>キャッチャーミットずらすのは稀にしか行なわれないの?

ルール違反じゃないので何回やっても咎めんられないはずだが。
何度行われているかは不明。主審にしか見えないであろうから。
269:2007/06/18(月) 16:34:01 ID:VLRUlCah0
>>267
まずシミュレーションが全部自分から倒れてるわけじゃない。
大半が一応足がひっかかってる。バスケみたいにディフェンスチャージとるのとなんら変わらん。
バスケではそれが流されるかオフェンスチャージになるかっていう損な点があって
サッカーでは流されるかイエローもらうか、っていう損な点があるってだけだな。
んでたまに見られる足がかかってるわけでもないのに倒れるタイプのシミュレーション。
これについてはサカオタも批判している点であるわけだが
ボールをストライクと見せる行為と同様な心理状態からくるもので
野球ではその審判を欺くという卑劣な行為になんの罰則もない、っていうだけだろう。
当初はこんなことまったく思ってなかったんだがこの一連の議論をする上で
警告があるぶんだけサッカーのほうがマシに思えてきたぞww

>倒れなくてもすむのに、意図的に倒れるから、卑劣なんでしょ。
これについては
「ストライクにしなくてもすむのに意図的にストライクにするから卑劣なんでしょ。」
っていう意見とどこにも違いがない。
倒れなくてもすむ、ってのは一応倒れたほうが得だが倒れなくてもプレーは続けられる、ってことだ。
一方で
ストライクにしなくてもすむ、ってのは一応ストライクにしたほうが得だがしなくてもプレーは続けられる、ってことだ。
270 :2007/06/18(月) 16:39:43 ID:8DbwLC4b0
>警告があるぶんだけサッカーのほうがマシに思えてきたぞww
この流れ見てる限り、同意せざるを得ないww
271__:2007/06/18(月) 16:43:00 ID:9jzDyRQG0
>>266,269
サッカーに特徴的に見られる自作自演を取り去ったうえで「バスケと何ら変わらない」って、そりゃ当然だろ。
頭おかしいんじゃないの?
272 :2007/06/18(月) 16:45:02 ID:pUOCfN5h0
>ルール違反じゃないから当然ですよ。

ルール違反じゃないなら審判を騙してもいいって考え方、こいつが叩いてる
サッカーの悪質なシミュレーションの精神とどう違うんだろうねぇ
273:2007/06/18(月) 16:52:10 ID:VLRUlCah0
>>271
だからさ、サッカーに見られる自作自演程度のことは
バスケやバレー、野球では同様のケースがあるわけ。
ただそれが「警告」っていう形で目に見えてわかりやすいわけで
その根底に流れる考え方には違いがない。
そもそも自作自演ってのは
「そんなに足かかってないけど倒れそうっちゃ倒れそう、でも頑張れるのかも・・・よし倒れよう!」
ってことだろ?
それとも野球のデッドボール同様レアケースな「まったくひっかかってもないのに倒れる」って行為のことを言うのか?w
じゃあ野球も非難されるべきだわな。

ところで昨日大学生と書いておきながら今日頻繁に書き込んでいるのは
たまたま創立記念日?かなんかで休みっていうだけだからなw
学校に行ってないわけではないということはわかってくれwww
274 :2007/06/18(月) 16:56:38 ID:vxkeO2h70
サッカー(シミュレーション):シミュレーションに罰則を与える。
野球(デットボールの捏造):名人芸として称える(達川)

でいいだろ。
275__:2007/06/18(月) 16:58:28 ID:9jzDyRQG0
もう一度書いておこうか。

キャッチャーがしているのは印象操作。どのみちボールがミットに収まる手前、
ベースの通過時点が判定の範囲。仮にキャッチャーが捕球しなくても審判はボール/ストライクの
判定をしなければならない。
つまりキャッチャーの行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと。
一方、シミュレーションは、起きてもいないことをでっちあげる点で忌むべき行為だ。

ミットずらしに相当するサッカーのプレーを挙げるとすれば
ボールがタッチラインを割った時に、プレーヤーがサッと手を上げマイボールを
アピールする場面であろう。判定を自分の有利に誘うアピールだから。

そのアピールが反則でないのと同様、キャッチングのミットずらしも反則ではない。

もしミットずらしが卑劣であるとするならば、ラインを割ったボールに対して手をあげるのも卑劣と言える。
276:2007/06/18(月) 17:06:30 ID:VLRUlCah0
>>275
シミュレーションも大半が印象操作にすぎない、っていうのがなぜわからないww
おきてもいないんじゃない、おきたことを自分に有利なようにしようとしているだけだ。
おきてもないことをでっちあげるのはデッドボールを当たったふりをするのと同様レアケースだ。
さらにサッカー経験者から言わせると
当たってもいないのに倒れる行為のほとんどはケガ回避のための仕方ないジャンプだ。
ダイブって言われる行為とは考え方の根本から違う。

つーかお前野球経験者なのか?遊びでしか経験のない俺ですら
審判の判定に最終的なミットの位置が影響してることぐらいわかるぞ。
ってか影響されるからこそ
ヤクルトの古田なんかはそれを技術として公言してるわけなんだがw


お前野球側からしても迷惑なやつになってね?w
277__:2007/06/18(月) 17:13:24 ID:9jzDyRQG0
>審判の判定に最終的なミットの位置が影響してることぐらいわかるぞ。

オレがいつそれを否定した? 審判が影響されようがされまいが
ストライクゾーンの規定はベース上のしかるべき範囲を通過したかどうかであって
通過後にどこに球が収まろうが、まったく無関係、と言ったまで。
278 :2007/06/18(月) 17:15:11 ID:YIUVfkXH0
こっちも>>254の内容をもう一度主張しておこうか。
>>255のやり方に習って、>>275をコピペ改変でw

シミュレーションは印象操作。どのみち選手が倒れる手前、
DFとの接触時点が判定の範囲。仮に選手が倒れなくても審判はファウルか否かの
判定をしなければならない。
つまり倒れる行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと。
279__:2007/06/18(月) 17:27:53 ID:9jzDyRQG0
>>266
> ペナルティエリアの中ならDFがいるならファールもらったほうが得だし
>損だと思ったらたおれねぇよ。セットプレーがどれだけ重要なのかわかってほしいね。

>>276
>当たってもいないのに倒れる行為のほとんどはケガ回避のための仕方ないジャンプだ。

発言にちぐはぐさが目立ってきましたw
280 :2007/06/18(月) 17:30:34 ID:pUOCfN5h0
デッドボール捏造=接触無しのダイブ、ってのはどっち側も同意見なんだよね?

ダイブにはイエローカードが出る。
デッドボール捏造は、なんかペナルティーあるの?
281 :2007/06/18(月) 17:35:45 ID:8DbwLC4b0
ほら、反論できなくなると揚げ足取りだwww

>損だと思ったらたおれねぇよ
足が掛かった場合
>当たってもいないのに倒れる行為のほとんどは
足が掛かって無い場合

ちゃんと読みゃチグハグでもなんでもないぞw

それより>>272とか、>>276の前半部分に対して突っ込んでみて欲しいね
282__:2007/06/18(月) 17:42:54 ID:9jzDyRQG0
>>281
>>当たってもいないのに倒れる行為のほとんどは
>足が掛かって無い場合

それじゃぁ、プレーヤーが自分をケガから身を守るためのジャンプが
イエローカードやレッドカードで裁かれちゃってる、てことですか?
283:2007/06/18(月) 17:45:34 ID:p+TknnK40
あのなぁ
デッドボール捏造なんてのは、ごくごくレアなお笑い芸みてぇなもんだぞw
広島の達川が得意にしてたが、マネする子供はいねぇってw
サッカーのシミュレーションってのは、あまりに頻繁だから反則になった
わけだろが。
ポルトガルの世界的プレーヤーがWCで、日本の審判に見破られたように
「一流」どころが常習的にやってるシミュレーションと達つぁんの笑い芸
をいっしょにすんなってw
284 :2007/06/18(月) 17:46:39 ID:J/56DUpC0
>>282
サッカーの試合を1度見たらいいと思うよ。
285 :2007/06/18(月) 17:49:46 ID:UloKekG30
>>275
>つまりキャッチャーの行為が判定すべき事を起こしている訳じゃないってこと。
>一方、シミュレーションは、起きてもいないことをでっちあげる点で忌むべき行為だ。
同じだ。シミュレーションは押されていないのに「押されているかのように」倒れる。
倒れる前の接触で判定できるのを錯覚させる。
ミットを動かすのも、既に通過した後で動かすことによって錯覚させ、あたかも
ホームベース上をボールが通過したかのように見せるという行為。

どちらも誤魔化しで全く同じ。
286_:2007/06/18(月) 17:52:09 ID:M7xWmBR+0
>>285
でもそれって故意の危険犯と過失の侵害犯を同視してるって事だよね?
さっきから気になってるんだけど
287__:2007/06/18(月) 17:53:29 ID:9jzDyRQG0
>倒れる前の接触で判定できるのを錯覚させる。

意味わからん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:55:07 ID:uLNQA7Zs0
こんなスレと全く関係ない議論を平日の昼間にダラダラと続けられる事に
いろいろな意味で吃驚。
289 :2007/06/18(月) 17:56:41 ID:8DbwLC4b0
>>282
何でそうなるwww
ジャンプとダイブは違うと>>276は言ってるだろ

体を守るためにこけたのを、シミュレーションとったら誤審だ
・・・・あるけどな、たまにそういう誤審ww

>>272>>276への反論はまだ?w
>>277>>285も同じ事言ってるよな
290:2007/06/18(月) 17:57:33 ID:wB26pjyH0
どうやっても日本にはサッカー文化が育たないからしょうがないw
291 :2007/06/18(月) 17:58:56 ID:8DbwLC4b0
>>277じゃなくて>>278じゃった(´・ω・`)

>>276>>278>>285が同じ意見っぽい
292__:2007/06/18(月) 18:00:07 ID:9jzDyRQG0
>ジャンプとダイブは違うと>>276は言ってるだろ

だったら警告の対象じゃないジャンプを持ち出すなよ。
293 :2007/06/18(月) 18:03:15 ID:J/56DUpC0
>>292
あなたが、対象になるジャンプと
対象にならないジャンプを区別できてないからじゃない?

>>290
育つって違和感あるよね。広がるか広がらないかならわかりやすいけど。
294名無し募集中。。。 :2007/06/18(月) 18:43:29 ID:6/pD5UVL0
まずはサポは海外の応援をやめる
選手はゴールパフォでキスしたり海外かぶれをやめる
これでいいレールが出来るはず
いまはただの外人の真似
295:2007/06/18(月) 18:49:15 ID:tTKwBqSsO
>>288
無駄な労力だよなww
働けばいいのに
296:2007/06/18(月) 19:16:46 ID:bZBoQwCsO
日本サッカー界最大のスターがセレブ気取りの旅芸人だもん
それゃ、普通の人からみたら、サッカーなんてネタでしかないでしょ
297:2007/06/18(月) 19:18:26 ID:4jLZjTEmO
マリーシアって言葉がサッカーにはあるように、ルールの裏をかいて自分達が有利になるようにしないと世界では戦えないよね。
国民性の問題かな?
ひと通り読ませてもらったけど、一日中熱い議論を交わした皆さんご苦労様でした。


仕事しましょう!
298 :2007/06/18(月) 19:55:36 ID:A3U95Of/0
今追いついた……が、結局ID:9jzDyRQG0が逃げ出して終了か。
299_:2007/06/18(月) 19:59:50 ID:M7xWmBR+0
ついに勝利宣言が!
300/:2007/06/18(月) 20:10:10 ID:w4vXnnU70
サカ豚脂肪wwwww
301:2007/06/18(月) 20:10:46 ID:p+TknnK40
>>297
だから、ブーイングもそのマリーシアとやらも日本にないものだよ。
そんなのやらなきゃ日本のサッカーは成立しねぇのかってことだわ。
相手チームの入場を拍手でむかえる。
わざとらしく転ばない、大声でわめいて痛がらない、見えないところで
反則をしない・・・
「正々堂々」って言葉を輸出してみろっての。
302 :2007/06/18(月) 20:14:20 ID:6CxHpaJn0
イチローの来季に全米が注目!?USAトゥデーが長文特集

仮に4年契約最終年のイチローが今季後にフリーエージェントになった場合、
同紙は1年あたり1500万ドル(約18億1500万円)から2000万ドル
(約24億2000万円)の値段が付けられると予想。
だが同紙のインタビューでイチローは自らの契約問題について
「非常にデリケートな問題なので話したくない」と語っている。
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200705/mt2007051803.html
303 :2007/06/18(月) 20:16:15 ID:6CxHpaJn0
三大リーグのレギュラー選手がゼロの日本人サッカー選手wwwwww

三大リーグの60チーム×11人=660人
ベスト660人に入れない日本人サッカー選手wwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人には、サッカーは向いていませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
304:2007/06/18(月) 20:17:34 ID:3x/fBTdE0
日本人は野球に目がいくw
305 :2007/06/18(月) 21:42:06 ID:WeAW/Ngi0
空タッチってプレーしってる?
ボール握ってるのは実は右手でタッチしても間に合わないときは
ボールが入ってない方のグラブでタッチする奴
あのプレー野球ヲタ的にはどう思うのか聞かせてもらおうか?
306 :2007/06/18(月) 21:46:24 ID:WeAW/Ngi0
野球のボールって水をつけると物凄く変化するんだよね?
だからピッチャーがボールに水分をつけるのは禁止らしいけど
汗を拭くふりをしてボールに水分をこっそりつけると江本が言ってたぞ
その江本によると「野球はインチキスポーツです」だってよw
307:2007/06/18(月) 21:49:15 ID:4jLZjTEmO
>>301あほか
308 :2007/06/18(月) 21:51:28 ID:WeAW/Ngi0
>>301
ブーイングとか野次なんて野球の代名詞だろうがw
小学生からピッチャーびびってるとか悪口言わされて育つんだろうがw
あほか
309:2007/06/18(月) 21:57:43 ID:NmHqlUCj0
日本にサッカー文化が育つことはないから
野球を叩くしかないよねw
310 :2007/06/18(月) 21:59:18 ID:WeAW/Ngi0
>>309
>>305>>306について答えてください
311:2007/06/18(月) 22:00:15 ID:p+TknnK40
じっさいに空タッチプレーが行われた例をあげてくれ。
あと、それを正当行為とするのが野球関係者、ファンにどの程度いるのかも
論証してくれないか。

>>306
汗の水分を指や掌につけてその湿り気でボールをこねて、手になじませる
のは反則ではない。
マウンド上で汗やツバを直接指や球につけるのは反則行為。
これをわからないようにやるのを奨励したりはしないし、
それをやるのも一般に支持されているわけでもない。
「マリーシアがなければ勝てない」などといって、反則や非紳士的行為を
黙認あるいは助長するようなものとは違うけどね。


312:2007/06/18(月) 22:05:20 ID:VLRUlCah0
もどってきた。一応勉強してたんだぞw

9jzDyRQG0はまだいる?
シミュレーションについて間違った認識をしてるから
へんな意見を言ってるんだと思うんだけど。

>>301
そんなスポーツこの世に存在してんのか?
日本の独自性が相当に高い相撲でさえ「ちょっと卑怯な」外国人に
ぼろ負けしてんだぞ。
プロである以上ある程度そういう部分が生まれることは仕方がない。
313  :2007/06/18(月) 22:07:29 ID:WeAW/Ngi0
>>311
空タッチプレーなんてホームベース上のクロスプレーでしょっちゅうあるじゃん
試合見てないの?
具体的には返球がそれてボールこぼれてるのに審判に見えないと思ったら
ボール隠してボールが入ってない方のミットでタッチするプレーなんて常識
審判に見つかればセーフになるけど、見つからなければアウトって場面結構見た。

>>311
その分からないプレーを巧妙にやるのがプロの一流選手なの
サッカーでもマリーシアなんて支持されてないし、反則行為なんて助長されてないけど
プロとして生活がかかってる人はやってしまうよね
野球もそれと同じこと
314:2007/06/18(月) 22:14:52 ID:VLRUlCah0
つーか批判すべきなのは野球にしろサッカーにしろバスケにしろ
どんなスポーツにおいてでも
審判を欺こうとする考え方を持ってることであって
競技性の差からそういった面が表に出にくいかどうかについては関係ない。
そして実際にそういった考えはどのスポーツ選手も少なからず持ってる、プレー見てりゃわかる。
そういう行為についても見る側はある程度「プロだから。勝たないといけないから。人間だから。」といった理由で
目に余るほどの行為でない限りは受け入れないといけない。

で、そういった目に余る行為についてサッカーでは警告を与えるようにして
自浄努力を図ってるわけなんだが野球やほかのスポーツはどうなの?ww
同様にレアケースである「当たってもいないのに当たったフリをするプレー」について
かたや警告を与える、かたや何事もなかったかのようにプレーを継続させる。
なんか今日一日でこの件に関してはサッカー>野球のような気がしてきたw
日本企業の自浄能力のなさは野球とかにも現れてるんだろうかw
315__:2007/06/18(月) 22:18:47 ID:9jzDyRQG0
>>312
いるよ。
316:2007/06/18(月) 22:29:25 ID:VLRUlCah0
>>315
どこまで話したっけ?
317  :2007/06/18(月) 22:30:12 ID:WeAW/Ngi0
>>315
>>305>>306について答えてください
318__:2007/06/18(月) 22:34:22 ID:9jzDyRQG0
>>317
まじきみの空タッチに関する見解を聞こうじゃないか。スピッツボールも。
319_:2007/06/18(月) 22:36:13 ID:M7xWmBR+0
誰か>>286に答えてくれる人はいないの?
320 :2007/06/18(月) 22:38:26 ID:WeAW/Ngi0
>>318
見解ってどういうこと?
サッカーで審判を欺く行為が許せないのならば野球だってやってることは同じだって言いたいんだけど
321:2007/06/18(月) 22:41:13 ID:VLRUlCah0
>>319
字面からしか意味がわからん用語があるんだけど
つまりサッカーのシミュレーションが故意で野球のミットずらしが過失って言ってるの?
322__:2007/06/18(月) 22:41:37 ID:9jzDyRQG0
>>320
審判を欺く行為はどの競技だってあるでしょ。
サッカーは相手に濡れ衣をきせてる行為が常習化している点で悪質なの。
痴漢でっちあげの中村幸子みたいな競技。
323:2007/06/18(月) 22:43:40 ID:VLRUlCah0
>>322
だからその常習化してる、って考え自体が間違ってるってのwww
単純にどの競技でも行われてる忌むべき行為について
サッカーは警告を与えるから際立って見えるだけで
今まで何人もの人が説明してきたとおり根本的な考え方や理屈、仕組みは
どのスポーツでも同じ。
常習的な点でも一試合に一つあるかないかのシミュレーションより
野球のミットずらしのほうが頻発してるだろ。
324  :2007/06/18(月) 22:45:33 ID:WeAW/Ngi0
>>322
そりゃあんたの偏見だよ
不正投球だって見つからなければ試合の50%を占める投球全部に関わるんだから野球は反則だらけの競技になってしまう
325_:2007/06/18(月) 22:47:01 ID:M7xWmBR+0
>>321
いや、全然違うんだ…
まぁわからないなら別にいいよ。
サッカーのルールで危険犯的な規定と侵害犯的な規定があるのにそれを同一視してるってのが変だなって思っただけだから。
326__:2007/06/18(月) 22:47:35 ID:9jzDyRQG0
>>323
自軍のピッチャーの球を受けるキャッチャーが、出来るだけ良い判定を
得ようと懸命に捕球位置を整える・・・・

これのどこが濡れ衣を着せる行為なの? 努力する姿勢じゃん。
327:2007/06/18(月) 22:50:03 ID:VLRUlCah0
>>325
個人的に興味があるからもうちょっとkwsk

>>326
ちょwww
その行為はボールだと判断したバッターに対して
「バッターの判断ミス」っていう濡れ衣を着せてるだろうがよw
できるだけいい判定を得ようとうまく倒れることとどこに差があるんだよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:50:16 ID:pI8zDNne0
>>246

低脳サカ豚に質問。
なんでいきなり「野球の場合」になるのかな?
ここラグビー板だよ(笑)

329 :2007/06/18(月) 22:51:15 ID:WeAW/Ngi0
>>326
ボールと思って見逃したバッターに濡れ衣を着させてるじゃん
330__:2007/06/18(月) 22:53:23 ID:9jzDyRQG0
>>327
「バッターの判断ミス」は反則じゃないでしょ。警告の対象でもないですよ。
濡れ衣を着せられることにはなりません。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:54:56 ID:pI8zDNne0
卿の一連の流れを見て。
アホのサカ豚の考えることはわからん。
何でラグビー板で野球に関することを答えさせようとするのか(笑)

332:2007/06/18(月) 22:57:24 ID:NmHqlUCj0
みんな野球を考えることで一杯だからな
サッカーのことは考えたくないのだろうw
333 :2007/06/18(月) 22:58:59 ID:WeAW/Ngi0
>>330
なんで反則という言葉に限定するの?
ファウルもストライクボールの判定も
スポーツのルール上の一つでしかなく
犯したほうが不利になるという点で同じなんだが
334:2007/06/18(月) 23:00:48 ID:VLRUlCah0
>>330
それは単にサッカーでは警告される行為が
野球では警告されない、グレーゾーン、法の穴、ってだけだろ。
今までの議論をまったく理解してないんじゃないのか?
野球とサッカーで対比してみようか。
サッカーのシミュレーション
ドリブルでボールを運ぶ選手が軽く足をかけられたから倒れる。
足は実際にかけられているが、ファールと判定するほどのものでもない。
だから代わりに警告。
もしばれなければ相手側のファールになる。
野球のミットずらし
ボールを受ける選手がストライクゾーンぎりぎりのボール球にたいしてキャッチングでストライクに見せる。
確かに微妙ではあるがストライクではない。
かといってこの審判を欺く行為に野球は警告を与えない。
もしばれなければ相手のカウントが一つ悪くなる。
335:2007/06/18(月) 23:03:21 ID:NmHqlUCj0
みんな野球に詳しいねw
336_:2007/06/18(月) 23:04:36 ID:M7xWmBR+0
>>327
大した話じゃないんだけどね。
転倒させようとする行為(結果発生の有無を問わない)と転倒させること(故意過失を問わない)はルールでは一文で規定されてるけどその性格は異なるから、
これを同一の時期に判定すると断言する事はちょっとおかしいよねって話。

あと野球の捕手の話してる人いるけどミットごとボールを捕球位置からずらすのとミットを動かすのは違うよ。
337__:2007/06/18(月) 23:08:46 ID:9jzDyRQG0
>>334
野球の方は警告とは無関係。当然のことながらストライク/ボール判定には警告のからむことはないから。

比較するのなら、サッカーでタッチラインを割ったボールの判定がふさわしいでしょう。
サっと手を上げマイボールをアピールするプレーヤー。
審判はそのアピールを認めなかった場合でも、イエローカードを出すことはない。

ミットずらし=マイボールのアピール
338owo:2007/06/18(月) 23:09:18 ID:eLo5HEmx0
やっぱ日本人の一般的イメージって、サッカー→南米の選手って連想なんだなー。
サッカーの母国イングランドはイメージされないのね。

>非紳士的行為
これって、古くからサッカーやラグビー(共にイングランド発祥)で多用されてきたレトリックだわね。
非紳士的っつー批評意識が働く、っつーことは
「 紳士的であれ 」って前提条件があるワケだ。
キャリアの間、1度もカードをもらわなかった、リネカーが賞賛される風土だって、存在する。
「 紳士的 」てレトリックの由来が、その風土にある。

一方で、南米やスペインのFWでカードもらったことのないFWがいたとしたら
腰抜け呼ばわりされたり、なかなか信用されなかったりもする。

要するに、
輸出された先の、その文化の価値基準にカスタマイズされて、それぞれのサッカーが発展してきているのであって
マリーシアを重視する国もあれば、
ゴール前ガラ空きでも、競った選手のケガを気にしてプレーを止めるドイツ代表FWもいるワケだ。

サッカー=巨大な1個の文化で、同じ価値観で運営されてるなんて思ってるみたいだけど、それは違うわ。
各国の文化の一部として、それぞれの文化の表象として、サッカーがあるに過ぎないのよ。
アフリカから北欧に至るまで、多様に広がっていて、スタイルからして多様に異なる。
つまり、実践する人間の傾向に影響される余地が広い競技なワケで。この点は野球と相当に異なる。

反則、非紳士的行為の禁止は、サッカーのルールであって、正にサッカーという競技そのものだよ。
サッカーがそれを許しているワケではない。しかし、文化が、ヒトが、それぞれ思うように実践する。
競技 ノットイコール 人 よ。
柔道だって、判定間違いで喜んで金メダルとるフランス人もいれば、銀メダルに甘んじるラシュワン選手だっている。

さらに言うと、ルール・競技って制約を離れたところで、「 実践する人しだい 」って状況になると、
どのスポーツが優れてるなんて、そんな関係ないでしょ。
メジャーリーグで長年、ドーピング規制がユルいことが懸念されていて、バリー・ボンズみたいな選手もいて、
ツール・ド・フランスの上位選手の中では、ドーピング当たり前な実態が告発されたりとか。
第一、旧東ヨーロッパ、社会主義体制下では、どのスポーツだって国家先導でドーピングされてたワケだし(もちろん、サッカーも含む)。
実践する人の優劣を争うことは、競技を語ることにならない。
339 :2007/06/18(月) 23:13:13 ID:WeAW/Ngi0
>>337
警告って単にそれはサッカーが審判を欺く行為を規定して、野球が規定してないだけの違いでは?
マイボールのアピールってwwちょww審判にアピールと審判を欺く行為は全然違うだろw
野球でもアウトなのにセーフとアピールしたり、ショートバウンドでとってもフライアウトをアピールするだろ?
そのような審判へのアピールと、実際に有利になるように行動したミット動かしは全然違います
340:2007/06/18(月) 23:17:14 ID:VLRUlCah0
>>337
まったく伝わってないな。
どちらの行為も「審判を欺く」っていう意図があるのは同様で
サッカーにおいてのみ言っても
心理的、構造的には
マイボールのアピール=ファールアピールであって
左辺が認められなければ相手側のボールになって
右辺が認められなければ流される、もしくは警告を与えられるというだけの差。

警告がされないからいい、っていうのはどこの堀江さんですか?w
341:2007/06/18(月) 23:20:15 ID:VLRUlCah0
>>336
おかしいのかな?
ちょっと高尚な話でよくわかんない。ごめんw

>>339の意見に付け加えると
そうしたマイボールのアピールに関しても二つあって
・実際に選手自身どっちかわからんからアピール
・相手ボールだとは気が付いているけどもアピール
前者はまったく問題ない行為。
後者はシミュレーション、ミットずらしと同様に審判を欺く行為な。
342:2007/06/18(月) 23:22:15 ID:DGkFQsKP0
なんか、変なスレになってるな。

で、俺も一つ意見を言わせてもらうと、審判を欺く行為なんて
どのスポーツにもある。俺は昔テニスやってたがライン際で
取れないと思ったボールは「ヨッシャ!」って言いながら
余裕かまして見送ってたもんだ。これだって印象操作だよね?
でも、そんなこと普通。

ただ、サッカーの場合審判を欺いた後の結果が全然違う。
野球はストライク一つ増える。バスケはフリースロー与えられる。
なんかだが、サッカーの場合は得点の可能性が高いFKや下手すりゃ
PKまで与えられる。これは試合の勝敗を決定付ける可能性が高い。
だからこそシミュレーションなんてサッカー独特のルールがあると思う。

そりゃ、野球やバスケにだって試合を決定付けるストライクや
フリースローはあるんだけど、それは余程煮詰まった状況。
低得点のサッカーではFKやPKは、ほとんどの局面において重大な意味を持つ。
だからこそ、サッカー選手の審判を欺くような行為は非難されやすい。
343:2007/06/18(月) 23:26:36 ID:VLRUlCah0
>>342
重要度についてサッカーがほかのスポーツより上だから罰則もキツイという
点については完全に同意することだが
一方で回数についてはほかのスポーツのほうが圧倒的に多いことじゃないか?
ってことはほかのスポーツでも何度かやったら警告、退場っていうルールがあってもおかしくない。
やっぱり一回の派手なシミュレーションだけが「サッカーのみに存在する悪い点」っていう形で
批判されるのはおかしいと思う。
344 :2007/06/18(月) 23:28:18 ID:mhcEgyWN0
レアル監督カペッロ「八百長は欧州各国リーグで起きている」

Rマドリードのカペッロ新監督が、セリエAを揺るがす不正疑惑同様のことが、欧州主要
各国リーグでも行われていると発言した。「スペイン、ドイツ、イングランドのビッグクラブで、
同じようなことが起こっていないと言えるかね。他の国では表に出てこないだけ。
隠すのがうまいんだろう」と話した。

不正疑惑の渦中にあるユベントス前監督の爆弾発言だけに、今後波紋を広げる
可能性は高い。

ソースhttp://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060710-58297.html
345 :2007/06/18(月) 23:29:26 ID:mhcEgyWN0
元ユーベFWビアリ「八百長スキャンダルは氷山の一角」

「ノーコメント。現時点ではこの質問には答えない方が賢明だ」と元イタリア代表でユベントスでも活躍したストライカー、ジャンルカ・ビアリ氏がユベントスの幹部入りするのでは?という噂について語り始めた。
現在SKYの解説者として活躍するビアリ氏は同TV局の取材に「全ての事がまとまるまで待つのが望ましいだろう。今回の噂は私を驚かせたが、審判操作などはきっと氷山の一角に過ぎないのだろう」と付け加えた。
またユベントスのスキャンダルについて「何年か前にドーピング問題に巻き込まれたことがあったが、あの件に関しては全員無実であった。カルチョ界の問題はクラブが金儲け主義に走った時から全てが変わってしまった事だ」と苦言を呈している。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1940457/detail
346__:2007/06/18(月) 23:34:21 ID:9jzDyRQG0
>>340
>どちらの行為も「審判を欺く」っていう意図があるのは同様で

だから、ミットずらしは濡れ衣を着せる行為ではないと何度言ったら・・・・

>警告がされないからいい、

完全に白ですから。グレーですらないんですから。マイボールのアピールだって白でしょ。
347  :2007/06/18(月) 23:37:41 ID:WeAW/Ngi0
>>346
ミットずらしはボールを思って見逃したバッターに思いっきり濡れ衣を着せてるから

警告されないのは単にそういうルールがないからだけだろ
348__:2007/06/18(月) 23:39:24 ID:9jzDyRQG0
>ミットずらしはボールを思って見逃したバッターに思いっきり濡れ衣を着せてるから

はぁ?バッターはストライク見逃したことで反則をとられることはありませんよ。
349:2007/06/18(月) 23:39:52 ID:hlKMRNKW0
松木安太郎をどうにかしてくれ

批判もダメだしも出来ない癌細胞
クロアチア戦の引き分けを喜ぶ女のようにサッカーが理解出来ないアホ
『ナイスプレー、惜しかった、期待できる動き、0.8点あげてもいい』
等の糞甘やかし発言に連発
マスゴミが押してる選手には特にキモ☆発言する工作員
奴のようなのがいるから日本は糞のままなんだよ
350.:2007/06/18(月) 23:43:01 ID:7i6InjsR0
351 :2007/06/18(月) 23:43:43 ID:WeAW/Ngi0
>>348
反則ってのは規則があるかないかの違いでしかないと何度言ったら・・・
どちらも審判を欺いてるんだからやってることは同じ
352/:2007/06/18(月) 23:47:20 ID:w4vXnnU70
レアルの優勝なんだあれ
また暴動起してるじゃないか
さすが民度が低い低層階級のスポーツだけはあるな
353 :2007/06/18(月) 23:56:24 ID:A3U95Of/0
>>348
>バッターはストライク見逃したことで反則をとられることはありませんよ。

審判をだまして相手の反則を取らせるのも、相手に不利な判定引き出すのも
どっちも根っこは一緒だろ。
相手が反則をとられさえしなきゃ、どんなに審判をだましてもかまわないわけ?
354__:2007/06/18(月) 23:59:00 ID:9jzDyRQG0
とにかく自作自演で相手を冤罪に持ち込む根性が気に入らん。
355:2007/06/18(月) 23:59:10 ID:NmHqlUCj0
反則と明記してあるものをわざと行う行為と
反則と明記されていない行為を同じに扱ってよいものか?w
356 :2007/06/19(火) 00:08:41 ID:EwK+CWrA0
>>354
だから野球だって同じだよね
何回話をそらすの?
357 :2007/06/19(火) 00:09:07 ID:MJOeGBtT0
>>354
お前の感情論だってことか。
つまり、シミュレーションはサッカー文化の広がりとは関係ないということだなw
358owo:2007/06/19(火) 00:15:15 ID:pJYuj43O0
世界人口比率で言うと、
>民度が低い低層階級
が圧倒的にマジョリティだからなぁ。その通りで、しょうがない。
世界のスポーツ競技人口の内で、サッカー競技人口が最大、マジョリティであることの結果。
国の経済状況に制約されず、履く靴もないような貧困層も、等しく親しむことができるって、
良いことだと思うけどね。
359名無し:2007/06/19(火) 00:15:58 ID:vMbRU2/30
太平洋の小さな島で、土人が飽きることなく椰子の実蹴って遊んでるのを見ると
サッカーが地球規模で普及するのも尤もだなー、と思う
全世界で言うと、4人に1人は文盲なんだよな。防御率だの得点圏打率だの、そりゃ分からんだろう
360:2007/06/19(火) 00:18:44 ID:5gHP+6NK0
>>348
>バッターはストライク見逃したことで反則をとられることはありませんよ。
はぁ?意味わからんのだけど。
「バッター『が』」じゃねぇの?

>>355
同じ行為なのに
自浄努力をはかり警告という形をとっているのにたいし
一方ではなんの警告も与えていないというだけで
むしろそこは法の不備を非難すべきであって自浄努力をしてる側が何か言われる筋合いはないww
361 :2007/06/19(火) 00:19:40 ID:9bm/IClB0
>>356
>>354は相手に不利になるかどうかとかの実の部分とは関係なく、
「反則して無い相手に反則をしたというレッテルを貼る」という部分が
生理的に受け付けないようだ。

>>357も言ってるが感情論だから、いくら論理的に追い詰めても無駄ってことだなw
362 :2007/06/19(火) 00:19:50 ID:EwK+CWrA0
>>359
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
-------------世界GDPトップ10の壁→(野球というスポーツは存在しないようです)-----------
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
=======ここまでが世界GDPの1%以上の国(つまり主要国)→(野球という言葉は存在しないようです)======


37 マレーシア 0.29% サッカー

海外の野球1番人気の国のGDPの合計=0.29% 
(ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカ・キューバの合計)
海外の野球1番人気の国のGDPの合計=0.29% 
(ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカ・キューバの合計)
海外の野球1番人気の国のGDPの合計=0.29% 
(ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカ・キューバの合計)

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363owo:2007/06/19(火) 00:22:27 ID:pJYuj43O0
土人とはまた極端なw
ああ、
分からないから普及していない
って言いたいのねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:22:45 ID:4m7nO/IM0
>>362
どーでもいいじゃんそんな事。
スポーツなんてその国の国民が楽しめりゃ世界的な広がりなんて関係無い。
365:2007/06/19(火) 00:25:12 ID:5gHP+6NK0
>>361
三振をしてない相手に三振をしたというレッテルを貼る行為と
なんの差もないのになww
コイツの年齢が知りたいわ。結局感情論かよ、っていうオチ。
まあ暇つぶしにはなったからいっか。
明日からまた学校だし寝マース。
366 :2007/06/19(火) 00:28:10 ID:Q4Wy70ze0
サッカーは貧困層・低所得者層がやるスポーツ。
貧困層・低所得者層はサッカー以外のスポーツなんてほとんど出来ないだろう。
貧困層・低所得者層がゴルフをやれるのかwwwwwww

ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367 :2007/06/19(火) 00:29:42 ID:EwK+CWrA0
>>366
世界中でゴルフは流行っても野球は流行らない
アメリカでアメフトは流行っても野球は流行らない

貧困層・低所得者以前に人間自体に受け入れられない野球ww
368__:2007/06/19(火) 00:34:46 ID:CXHOrzxL0
>>360
サッカーが審判を欺く行為に対して厳格に挑んでいるというのなら、
しらじらしいマイボールのアピールにもイエローカードを出しているはず。

タッチラインを割ったボールに対しては必ず判定でどちらサイドのボールか宣告される。
いわば判定を待つすでに起こったプロセス。
同様にストライク/アウトの宣告も、判定を待つ既に起こったプロセス。
だが、シミュレーションは、故意に起こすイベント・プロセスなのだ。
369 :2007/06/19(火) 00:34:58 ID:Q4Wy70ze0
ベネズエラ・ニカラグラ・ドミニカはアメリカの援助でやっている。
キューバは国が支援している。
アメリカでは複数のスポーツをやるのがあたりまえwwwwwww
フランスの貧困層はサッカー以外は出来ないだろうwwwwwww
中国は国策でスポーツをコントロールしてますがwwwwwww
370owo:2007/06/19(火) 00:36:35 ID:pJYuj43O0
アフリカの難民キャンプの映像とか、第3世界の貧困とか見ても

>ゲラゲラゲラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

って気分でいられる、ってこと?
スポーツとして以前に、人間として最低だから、そういうのやめたら?
つーか、スポーツ自体を辞めた方が良いように思うわ。
371 :2007/06/19(火) 00:38:44 ID:Q4Wy70ze0
ヨーロッパでは、低所得者層が多くて
サッカー以外のスポーツなんてほとんど出来ないんだな。
可哀想 wwwwwww
372 :2007/06/19(火) 00:41:22 ID:Q4Wy70ze0
「フランスでは、サッカーを観戦するのはいわゆる"下流"で、"上流"の人の多くは
全く関心を示さない。"上流"が好むスポーツは、ラグビーかテニス。だから
(上流の多い)店内では、ワールドカップが開催されている今でも、
サッカーの話題はほとんど上がらない」

98年の決勝戦が行われた会場「スタッドフランス」は、移民の多い"下流地区"である
サンドゥミにある。一方、全仏テニスに使用されている「ローランギャロス」は、
上流階級が住むパリ16区に面したボローニュの森にある。これは"下流"と"上流"が
はっきりと二極化している、階級社会フランスを象徴する構図だ。
ちなみに、フランス・ワールドカップで優勝したフランスチームは、ジダンを筆頭
に移民出身者が多く、まさに "下流"でチームは成り立っている。
373 :2007/06/19(火) 00:41:43 ID:EwK+CWrA0
>>368
マイボールアピールはアピールでしかないの
ショートバウンドをフライアウト
テニスのボールインをアウトとアピールするのと同じ
それとミットを動かして実際に審判を欺くのは違う
分かる?
374__:2007/06/19(火) 00:47:03 ID:CXHOrzxL0
>>373
ミットを動かすのもアピールでしかないよ。
375 :2007/06/19(火) 00:47:32 ID:Q4Wy70ze0
高いピッチングマシンを使わないと野球は上手くならないから
貧困層・低所得者層には野球は無理。
援助があれば可能だが。
ボール1個で出来るサッカーは貧困層・低所得者層に最適wwwwwww
376 :2007/06/19(火) 00:49:29 ID:EwK+CWrA0
>>374
ヤクルトの古田なんかはそれを技術として公言してるわけなんだがw
377__:2007/06/19(火) 00:53:08 ID:CXHOrzxL0
>>376
それでもアピールでしかありませんよ。
378 :2007/06/19(火) 00:55:17 ID:EwK+CWrA0
>>377
アピールになんの技術がいるんだよw
思いっきり審判の目を欺いてるだろうが
379owo:2007/06/19(火) 00:59:16 ID:pJYuj43O0
貧困層であえぐ人を、あざ笑うことができる心性は、よく分かった。
よかったね、これから日本社会もそうなっていくから。
たくさん見れるよ、そういうの。
貧乏人よりも、むしろ救いが必要なのは、アンタの方だと思うわ。
380__:2007/06/19(火) 00:59:20 ID:CXHOrzxL0
>>378
アピールって技術と相反するものなの?
381 :2007/06/19(火) 01:04:15 ID:EwK+CWrA0
>>380
アピールってのはバレーボールでボールやネットを指で指したり
野球で全身を使ったゼスチャーで表現したり
インプレー中の行為とは全く違う動作だ
ボールからストライクゾーンにミットを毎回動かして審判の目を欺く行為とは根本的に違う
382:2007/06/19(火) 01:04:48 ID:UiC9DfIbO
__って奴はじめあほばっかりだな。何の競技にしろ審判は人間がしてるんだから審判との駆け引きをするのもスポーツの楽しいところだよ。
相手選手と試合中に色々な駆け引きするでしょ?それと同じだよ。
バカ正直なだけでは勝てないんだよ。
〇〇文化とか言ってないでさ、自分の好きなスポーツを楽しむ、精いっぱい応援するっていうのでいいじゃん。
スポーツをするっていう文化はもう十分根付いてるし。
議論してることが小さいって。
383__:2007/06/19(火) 01:07:37 ID:CXHOrzxL0
>>381
サッカーの密集プレーでプレーヤーが両手のひじから上を上げて
「オレは手を使ってませんよ」ってアピールしますよね?
インプレーですよね?
384 :2007/06/19(火) 01:10:44 ID:EwK+CWrA0
>>383
あれは笛を吹いた後だよ
インプレー中にそんなことやってたら相手に簡単に点取られちゃう
385__:2007/06/19(火) 01:15:22 ID:CXHOrzxL0
>>384
はぁ?
386 :2007/06/19(火) 01:18:04 ID:EwK+CWrA0
>>385
はあって言われてもその通りだから
387__:2007/06/19(火) 01:19:35 ID:CXHOrzxL0
オフサイドのアピールでDFが手を上げるのもインプレーだよな。
388 :2007/06/19(火) 01:21:35 ID:EwK+CWrA0
>>387
それはインプレーだよ
でもオフサイドを欺く行為には全然加担してない
それこそただのアピールでしかない
389__:2007/06/19(火) 01:25:37 ID:CXHOrzxL0
インプレー外という根拠があっけなく崩れ落ちました。
390 :2007/06/19(火) 01:28:14 ID:EwK+CWrA0
>>389
読解力がないのかな?
>>381ではインプレー中の動作とは違う行為と言った
つまりインプレー中にやってる動作に加担してるのが
審判を欺く行為で、インプレー中の動作とは全く違う行動
ゼスチャーとかそういうのがアピールってこと
391 :2007/06/19(火) 01:28:59 ID:SVbaWQ870
そんなことより野球の話しようぜ
392__:2007/06/19(火) 01:37:19 ID:CXHOrzxL0
スキージャンプ、体操、フィギュアスケートなどの着地でなんとかブレを誤摩化そうと
笑顔と両手でバランスとってアピールするだろ。そのために高い技術を取得する。
それが審判を欺く行為なのか?
キャッチングも一緒だろ。
393/:2007/06/19(火) 01:40:00 ID:1jDJBHyt0
勝って優勝しても暴動、負けても暴動
フットボールって大変だな
394 :2007/06/19(火) 01:40:32 ID:EwK+CWrA0
>>392
それは単にバランスをとるのに必要な動作だからw
野球は別にミット動かす必要ないし
395__:2007/06/19(火) 01:43:11 ID:CXHOrzxL0
>>394
決めポーズに見せかけてこっそりバランスとってるんです。
396 :2007/06/19(火) 01:45:07 ID:EwK+CWrA0
>>395
練習中からそれやらないとバランス崩して大変だから
野球は別に投球練習とかでやらないだろ?
だから意図的に審判を欺くためにやってるだけ
397__:2007/06/19(火) 01:52:43 ID:CXHOrzxL0
>>396
練習中にミットずらししてないというソースは?

そもそもなんで欺くことになるの?
印象操作してるだけじゃん。
398_:2007/06/19(火) 01:55:40 ID:mXJjX7fw0

海外厨が有害なのは間違いないな
399 :2007/06/19(火) 01:56:40 ID:EwK+CWrA0
>>397
練習中もやってるかもな
普段からやってないとミットが動かないから
400 :2007/06/19(火) 01:57:49 ID:EwK+CWrA0
>>397
印象操作?
それだったらサッカーのシミュレーションだって同じですよ
401__:2007/06/19(火) 02:02:45 ID:CXHOrzxL0
>>400
欺くことと印象操作の違いをまとめておいて。おやすみ。
402 :2007/06/19(火) 02:11:52 ID:EwK+CWrA0
>>401
欺くこと
ボールゾーンのミットをストライクゾーンに移して審判の目を誤魔化すこと

印象操作
ストライクやフライアウトをゼスチャーで大げさにアピールすること
403:2007/06/19(火) 02:50:07 ID:NM7n4qZi0
次はスポーツです。
はじめにメジャーリーグから・・・・
続いてプロ野球です。
続いてゴルフの話題です。
スポーツは以上です。
404:2007/06/19(火) 03:35:58 ID:TW4EHYBmO
「急に女子高生が来たので....チンチンが反町ジャパン」ハレンチ王子
405;;:2007/06/19(火) 03:59:58 ID:DA6Zy1ww0
ここで議論してる奴はなんか馬鹿っぽい感じの奴が多いな。
日本にはサッカー文化育ってただろ。ドイツW杯までは。
アレに勝ってりゃ物凄いスピードで日本のサッカー文化は育ったよ。
負けたから後退したんだよ。弱ければ後退するし、強ければ進化する。
お前ら強いポケモンと弱いポケモンがいたらどっち育てるよ。間違いなく
強いポケモンだろ。弱いポケモンは育てやさんに預けられるだろ。でないと
他の相手と戦う時に不利になるだろ。負けたら敗者だよ。蚊帳の外だよ。
サッカー文化が根付くのは、少なくともあと3年後、つまり南アW杯本選まで
持ち越しだよ。そのあと日本人みんなで喜べばいいよ。
406:2007/06/19(火) 04:32:29 ID:yVB41Ynj0
それはブームであって文化じゃないw
まあ無関係じゃないけど。
実際は弱いんだからそれを認められるのが文化。
強くなったり弱くなったりを繰り返して歴史を重ねて
競技人口や支持者が社会に多く定着して初めて文化
と呼べるようになる。
時間がかかるし文化と呼べるほど昇華できるかはわからね。
今まで十分コツコツ育ってきてるけどまだ少数派だなw
407 :2007/06/19(火) 05:07:49 ID:p8ZWWAEk0
>>406

確かに少数派だけど
すぽるとでJサポの子供がオリンピック代表に興味ナシってのを聞いた時
マスコミの願いとは裏腹だが(笑)健全な方に向かってるじゃんと
思ってしまったw

なんつうか、何だかんだ言って
他国だと政治、経済、宗教の深刻な対立をサッカーに持ち込んでるから
凄まじい試合になる事があるんだよね。
日本だとそういうのがあまり無いので
普通のサッカーの試合のプラスアルファが無い。
こればっかりはどうしようも無いところではある。
408:2007/06/19(火) 05:15:04 ID:yVB41Ynj0
下世話な話だがラグビーとか野球みたいに大会社の重役に
多数経験者が潜り込むのも結構重要w
戦略的に大学サッカーを盛り上げる必要性があるかも。
409:2007/06/19(火) 05:29:53 ID:BqVWarsR0
高校サッカーも任期内よな。
なんだかんだいっても、高校野球はキラーコンテンツだよ。
大学サッカーにいたっては、どこでやってるかもわからんw

野球の早慶戦、ラグビーの早明戦みたいの、サッカーにはないもんな。
カレッジスポーツというのは立派な文化ですよ。
410:2007/06/19(火) 05:38:38 ID:yVB41Ynj0
>>409
まあサッカーの場合ピラミッド構造で
天皇杯がその見せ場だからなあ。
大学でくくるのは難しい面もあるかもね。
高校サッカーもユースチームが出来てから
人気低下傾向だし。
従来の日本的な社会構造とサッカー界の
システム構造との相性がよくないんだろうな。
今後変わっていくかもしれないけど。
411U−名無しさん:2007/06/19(火) 05:53:53 ID:GHAbMO6V0
日本人にサッカー観戦は向いてない
得点に絡んだ選手にしか注目しないから
献身的な守備をした選手とか可哀想
412野球が悪い:2007/06/19(火) 07:05:19 ID:PEsRhFk80
誰がどう考えたってやきうのせいだろ。ごちゃごちゃ言ってないでプロ野球をつぶせよ。
そのためには、野球好きな奴にネットで日常で恒常的に嫌がらせをして、
精神的ダメージを与え、野球好きな子供には制裁を加えてサッカー好きにすればいい。

要するに視スレと芸スポを拠点に野球叩きを今まで通りに続ければいい。
長々と議論すると結局これに辿り着くね。
413:2007/06/19(火) 07:29:46 ID:xmynKhqC0
天皇杯はそれこそ「歴史と伝統」でもって、日本サッカー文化の
象徴になれるはずだったんだが、Jリーグのコンセプトがよくわからん
「日本一」との差別化ができなくなってしまった。
ガッコウも会社も休みのお正月の、日本一決定戦が、毎年視聴率一ケタ。
日本リーグ時代といっしょですね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 07:38:28 ID:4m7nO/IM0
>>407

>なんつうか、何だかんだ言って
>他国だと政治、経済、宗教の深刻な対立をサッカーに持ち込んでるから
>凄まじい試合になる事があるんだよね。
>日本だとそういうのがあまり無いので
>普通のサッカーの試合のプラスアルファが無い。

いつぞやの女子の北朝鮮戦の時は、「頼む、勝ってくれ」と切実な想いで応援してたけどね。
サッカーが代理戦争と言われてる理由が分かった気がした。
同じ事を考えてる人間が多かったのか視聴率も高かったはず。
北朝鮮側の選手がオウンゴールした時、「文字通りの自殺点!」と背筋が凍りついたのも
よく覚えているw


>>410

>従来の日本的な社会構造とサッカー界の
>システム構造との相性がよくないんだろうな。

これは同感。
サッカーに限った事じゃないが、学校中心のスポーツはどうしてもそのカテゴリ内での
成績ばかりに拘り過ぎになるし、「体育教育」という建前も色々と邪魔になる。
将来プロになる事を明確に見据えてる子供にとって良い環境ではないかと。

415:2007/06/19(火) 08:51:54 ID:Y40naojOO
おはようございます
今日はお仕事してくださいね^^
416 :2007/06/19(火) 09:57:34 ID:9hKIgBSC0
>>411
サッカー経験がない人が多いからどうしてもそうなる。
>>406
>実際は弱いんだからそれを認められるのが文化。
本当にサッカーが分かっているという証でもあるよね。
成熟しているとも言える。
相撲で外国人力士が上位に来ると「日本人もっと頑張れ」
と思うと同時に外国人のハングリーさやパワーは認めざるを
得ないのと同じだ。(まあ八百長もあるのかもしれないが)
417:2007/06/19(火) 14:59:43 ID:eEG3596J0
>サッカー経験がない人が多いからどうしてもそうなる

義務教育でやるんだけどね、サッカーは。
アメリカ人も子供の頃はたいていサッカーをやらされる。
あんな簡単なルールで子供の頃一度はやってるのに、
オフサイドもわからん大人がうようよw
不思議といえば不思議だな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:18:47 ID:4m7nO/IM0
>>417
学校の体育のサッカーなんてかなり適当で、細かいルールを教えてないと思う。
俺もオフサイドなんて学生時代は存在すら知らなかった。
公式戦のちゃんとしたルールでやった事のある人は意外に少ないんじゃないかな?
419 :2007/06/19(火) 17:28:22 ID:9bm/IClB0
>>418
俺は小学校の時からオフサイド意識してたぞ。先生もちゃんととってくれたし。
……キャプテン翼の影響はデカイなぁ。
420 :2007/06/19(火) 17:42:11 ID:55wqp5050
そもそも体育の授業ってDFの奴がGKのそばでだべってるじゃんw
あれじゃオフサイドも糞もないわ
421:2007/06/19(火) 18:42:02 ID:JZlpONpdO
Jがチョンだらけだからじゃね?
または、野球とゆうサッカーより面白い人気スポーツがあるから仕方ないんじゃないの?
サッカー=チョンてイメージあるし
422 :2007/06/19(火) 18:45:40 ID:9bm/IClB0
>>420
逆に、相手FWのそばでだべってた俺たち。
んで、自然にFWをGKとの間に挟んでだべる。球が飛んできたらオフサイド。
小ざかしい小学生だったと自分でも思うが。

>サッカー=チョンてイメージ
ないないww
423_:2007/06/19(火) 19:24:52 ID:8ELDJAqg0
>しかも最近アンチ野球人口がかなり増えてきている
はげ同
俺も野球嫌いだな〜関西で知り合いの親父が凄い虎キチで、見ててとても痛いから
「野球って加齢系のオヤジが見る臭いスポーツ」という認識ができてしまった。
で、野球を避けて生活しているうちにサッカーファンに。

やっぱサッカーの方が面白いよ。瞬間瞬間のスピード感が段違いだし。
424s:2007/06/19(火) 19:26:02 ID:UxQQba1z0
サッカーにスピード感なんかあるわけないだろ
スピードスターの佐藤が芸人より足遅いんだからw
425.:2007/06/19(火) 19:41:38 ID:1y38OfuNO
日本にまともなGKが育たないのは、
日本では「GK=デブダサい」ってイメージが根強いから。
サッカー文化の根付いたヨーロッパ圏じゃ、GKは野球の投手やアメフトのQBくらい花形扱いのポジションなのにな。
426 :2007/06/19(火) 19:48:46 ID:9QlaELoDO
>>425
そのイメージは一般的ではない気がするが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:48:57 ID:yGTwmeHC0
>>425
やきうやアメフトおお?
ピザのおままごとばかりじゃねーか
消えろよアイシールド豚
428.:2007/06/19(火) 19:57:58 ID:IGMWKMGD0
>>425
意味わかんね。
日本のキーパは他ポジと比べて別に際立ってレベル低くはねえだろ。

>サッカー文化の根付いたヨーロッパ圏じゃ

ヨーロッパでも土地柄によって違いがある。
バルセロナではプジョルが出てきてようやく子供達がDFにあこがれるようになったとか言うじゃん。
429__:2007/06/19(火) 20:00:36 ID:CXHOrzxL0
・スポーツエンターテイメントに果たしてスピード感が求められているのか?
・そもそもJリーグにスポーツ感はあるのか?
430s:2007/06/19(火) 20:02:24 ID:UxQQba1z0
野球にスピード感が無いとか言ってるやつって一体何を見てるのか分からない

馬鹿でも野球選手の瞬発力とサッカー選手の瞬発力比較すればすぐ分かる
サッカーのノロマさ、ショボさに気がつくだろ
431:2007/06/19(火) 20:10:27 ID:Ryw+yk8OO
サッカーは点が入りにくいしみててもつまらん。
432__:2007/06/19(火) 20:10:39 ID:CXHOrzxL0
Jリーグ中継ってカメラが引きだし、あんまりスピード感はないよ。
延々と小競り合いが続いてるイメージ。ときどきスピードアップすると副審が旗あげて「オフサイド」って。
なんとかなりませんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:16:36 ID:8cPyrU3q0
>>430
黙れメタボ豚
サッカーの芸術性を理解出来ないならレスするなカス
434__:2007/06/19(火) 20:17:08 ID:CXHOrzxL0
スピード感ならNBAでしょ。
現代人はいろんな刺激に慣れてるから、サッカー、それも国内リーグじゃスピード訴求なんて無理。
マラソンや駅伝が人気あるんだから、日本人が好きなのは何か、判りそうなもの。
435.:2007/06/19(火) 20:18:57 ID:IGMWKMGD0
ここなんでこんなに野球ヲタが出張してきてんだ?
競技間で貶しあってなんになんだよ。

>>433
分かりやすい反応してんじゃねえよ単細胞。
お前逆に野球板出向いて荒らしてそうだな。
436s:2007/06/19(火) 20:20:39 ID:UxQQba1z0
まぁスピード感があるとか言ってるサカ豚がいかにスポーツを知らないかってことだわな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:21:25 ID:8cPyrU3q0
>>435
はぁ?
焼き豚は滅殺するのが最適な駆除方法だろうが
438 :2007/06/19(火) 20:21:48 ID:9QlaELoDO
>>430
野球は瞬発力とか球の速さよりも、守備の時の一瞬の判断とかにスピード感があると思うんだが
こういうのは間違った見方ですかね。
439_:2007/06/19(火) 20:22:42 ID:Hig8tS720
>>432
確かにカメラ引きすぎだよな。
あれは異常。
440.:2007/06/19(火) 20:23:57 ID:IGMWKMGD0
8cPyrU3q0

あーなるほど。
こいつあの粘着自演厨か
アボーン
441s:2007/06/19(火) 20:27:02 ID:UxQQba1z0
>>433
うん、間違ってる
そんなものはメジャーリーグより高校野球の方が上だろ
要するに誰でもできるということ
442s:2007/06/19(火) 20:27:43 ID:UxQQba1z0
アンカー間違えた

>>433じゃなくて>>438
443 :2007/06/19(火) 20:31:51 ID:9QlaELoDO
>>441
正しい見方を教えて
444__:2007/06/19(火) 20:32:09 ID:CXHOrzxL0
今、スポーツエンターテイメントに求められているのは、ドラマ性ですよ。
先日の巻のインタビューは名演技だった。
毎節、誰か泣けよ。
445__:2007/06/19(火) 20:34:26 ID:CXHOrzxL0
>>439
ドイツワールドカップのカメラワークが糞だった。(地上波)
けどもっと糞だったのが、音声に臨場感がなかったこと。(地上波)
BSやペイTVはそうでもなかったらしい。
そんなことじゃぁ、サッカー普及しないぞ。
446 :2007/06/19(火) 20:35:36 ID:9QlaELoDO
確かに巻はマスコミの目を意識してるところがあるねえ
447__:2007/06/19(火) 20:40:37 ID:CXHOrzxL0
千葉x甲府は絶好のシナリオだったのに、反響薄いね。
巻が顔踏まれたシーン、まだ見てないぞ。
観客席に可愛いサクラ配置して、泣きじゃくるシーンの映像とか用意しておけ。
448:2007/06/19(火) 20:41:13 ID:IVsEc3Qm0
ゴール裏でピョンピョン跳ねてる連中をどうにかしろよ

世間では、サッカーを応援する人=キチ外である、と認識されていくぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:41:40 ID:8cPyrU3q0
>>448
と焼き豚が言っています
450s:2007/06/19(火) 20:44:09 ID:UxQQba1z0
>>443
スイングスピード
球速、変化球の切れ
捕ってから投げるまでの速さ、その送球のスピード

そしてこれらは全て精確性を求めれば落ちてしまうものだが、
一流のプロは精確性とスピードを兼ね添えている。
それを実現させるためには高度な技術・センス、それを向上させる練習量が必要になる
そこがプロの凄いところだよ

判断の速さだのポジショニングだの
そんなものは女子でも高校生でもプロと大差ないでしょう
451:2007/06/19(火) 20:49:06 ID:IVsEc3Qm0
>>448
俺は焼き豚ではないしw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 20:52:14 ID:8cPyrU3q0
>>451
照れるなよ焼き豚
453:2007/06/19(火) 20:55:29 ID:IVsEc3Qm0
>>452
おまえゴール裏にいるんだな・・・・・
ごめん
454:2007/06/19(火) 20:55:55 ID:DFs3PGKt0
つーかよ
サッカーの話題ってサカヲタだけしかできねぇだろ。
代表戦くらいかな、わずかに一般人の話題になるのは。

野球なら小学生とサラリーマンと隠居さんが松坂やイチロー、
早稲田斎藤や地元の高校野球、巨人の4番はだれがいいか、
なんてことを和気あいあいで話せるぞ。

高校サッカーの歴史は高校野球とさほど変らない。
天皇杯だってもう80年くらいやってなかったか?
そんなのみんなとっぱらって、サルマネのプロなんか作って
サルマネ応援やってりゃね、文化なんぞ育ちませんよ。
455 :2007/06/19(火) 21:00:24 ID:55wqp5050
>>454
巨人の4番とか高校野球とか斉藤とかそんな話する奴見たことないしw
居たら普通に気持ち悪いからw
456 :2007/06/19(火) 21:02:08 ID:9QlaELoDO
>>455
IDがなんかいいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:02:20 ID:8cPyrU3q0
>>454
と、死球脳のメタボ焼き豚が涙目で書き込んでいますw
458:2007/06/19(火) 21:08:12 ID:/8duzdcw0
確かに野球好きは見るけど、
最近の若者はサッカー語ってる人のほうが多い気がする。
電車の中とか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:11:15 ID:8cPyrU3q0
電車どころか、俺のクラスなんかは毎日サッカーの話題で持ちきりだよ。
サッカーの話題だと女の子も食いついてくるし。
逆にクラスに一人焼き豚がいるが、例に漏れずメタボ体型で臭くて。
イジめられてるよw
いまどきやきうの話なんかしてるの
60過ぎのジジイだけだろw
460:2007/06/19(火) 21:13:08 ID:IVsEc3Qm0
ID:8cPyrU3q0
ネットくん?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:14:43 ID:8cPyrU3q0
>>460
俺は高校生だよw
ヒキニートのオッサンはいいから家から出ろよw
462s:2007/06/19(火) 21:14:55 ID:UxQQba1z0
大学野球を観にいった4万人以上の大学生は60過ぎなのか(笑)
それとも大学野球観にいったけどやきうの話はしてないのか(笑)

確か将来ニートやフリーターになりそうなダメ人間系の若者にはサッカー好きをよく見かけるが
大学生では普通に野球の話題の方が多いな
それでも偏差値によるのかな
高校も進学校だったし低学歴の人間とはあまり接触しないから分からん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:20:28 ID:8cPyrU3q0
>>462
若者はみんなサッカー見てるってのw
ニートやフリーターにすら相手にされてないのがやきうだろ
464.:2007/06/19(火) 21:22:25 ID:IGMWKMGD0
>>450
>判断の速さだのポジショニングだの
そんなものは女子でも高校生でもプロと大差ないでしょう

一つ一つのプレーが独立してしかもほぼ個人プレーだけで済む野球と敵味方全員ひっきりなしに入り乱れて戦うサッカーと比較されても困る。
サッカーでは技術体力センス戦術眼連携駆け引き諸々の要素が合致して始めて判断早いプレーが出来るんだよ
465 :2007/06/19(火) 21:23:47 ID:55wqp5050
>>462
箱根駅伝には4万人どころか100万観客が来るけど
別に世間の人が日常的に駅伝の話題はしてないだろ?
特定のスポーツの客と世間での会話は違うってこと
マジで巨人の4番とか斉藤の話なんかする奴いたら気味悪いわw
466s:2007/06/19(火) 21:24:24 ID:UxQQba1z0
客観的事実 その@


性・年代別 最も好きなスポーツ選手
http://www.markth.jp/omni/10omni/0703omni10.htm

男性18−24才 イチロー30% 松井秀喜 7%  中村俊輔4%
男性25−29才 イチロー21% 松井秀喜 4%  中村俊輔4%
男性30−39才 イチロー23% 松井秀喜12%  中村俊輔2%以下
男性40−49才 イチロー28% 松井秀喜16%  中村俊輔2%
男性50−59才 イチロー30% 松井秀喜 8%  中村俊輔2%
男性60才−以上 イチロー21% 松井秀喜12% 中村俊輔5%


大人になったらなりたい職業

■男子中学生

1位 サラリーマン
2位 野球選手
3位 先生
4位 クリエーター
5位 警察官
6位 自動車整備士
------------------
9位 サッカー選手

http://www.crn.or.jp/LIBRARY/GAKUSHU/PDF/JOB.PDF


大人になったら「野球選手」になりたい

男の子が大人になったらなりたい職業のトップは3年連続「野球選手」で、女の子は10年連続「食べ物屋さん」―。第一生命保険が全国の小学生以下の子どもを対象に実施したアンケートでこんな結果が出た。
米大リーグなど海外で活躍する選手の多いスポーツは根強い人気だ。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070504-193873.html
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:24:35 ID:8cPyrU3q0
>>465
世間での話題はサッカーだよなw
468s:2007/06/19(火) 21:25:47 ID:UxQQba1z0
客観的事実 そのA



「理想の上司を有名人にたとえると誰?」(三菱電機)

※07年4月に入社した大卒の新入社員690人を対象


1位 星野 仙一 
4位 王  貞治・古田 敦也 
8位 イチロー 

サッカー関係者はランク外
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200704/06/soci204420.html




「一緒に働きたいアスリートランキング」
2007年1月18日〜1月22日 オリコン調べ   高校生、専門・大学生の男女各200人合計800人が対象

●男性が選んだ編

1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
3位 古田敦也 野球
4位 浅尾美和
5位 宮本恒靖
6位 清原和博 野球
7位 宮里藍
7位 森本稀哲 野球
7位 室伏広治
10位 安藤美姫
10位 川崎宗則 野球
10位 中村俊輔

●女性が選んだ編

1位 イチロー 野球
2位 宮里藍
3位 浅田真央
4位 斎藤佑樹 野球
5位 宮本恒靖
6位 福原愛
7位 安藤美姫
8位 高橋みゆき
8位 織田信成
8位 野村忠弘
469 :2007/06/19(火) 21:26:23 ID:arZBvJ6D0
●年俸、最低は60万円

Jリーグの年俸制度は複雑である。まずは「A契約」。これはJ1で公式戦450分出場、
J2で900分出場が条件となる。さらに初めて契約を交わす選手は「700万円を超え
てはいけない」という上限が設けられている(2年目からは無制限)。

高卒、大卒ルーキーなどJリーグの出場実績のない選手は「C契約」となる。
年俸は「480万円以下」「出場報酬は1試合5万円以下」という規定がある。

「高卒300万円、大卒400万円がルーキーの平均年俸だが、とんでもなく低い選手もいる。
たとえば市原に今季入団した24歳のMF椎原。鹿児島実から関西社会人リーグの大阪ガスで
プレーしていたが、昨年11月に入団テストを受けてプロになった。交わしたのはC契約で
金額は200万円ジャスト。サラリーマン時代よりも下がってしまった。

それでもJ2よりは恵まれている。J2ではプロ2、3年目でも年俸120万円クラスはザラ。
月5万円の年俸60万円という選手もゴロゴロいる。そんな格安給料の選手はオフにバイト
したり、親にカネを借りているようです」(サッカー記者)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:27:04 ID:8cPyrU3q0
>>466
>>468
捏造コピペ貼らなくていいからw
どうせやきう防衛軍の捏造したデータだろw
471s:2007/06/19(火) 21:27:31 ID:UxQQba1z0
客観的事実 そのB



2006年の「10代が選ぶ重大ニュース」 (2006年12月 セーラー万年筆)


5位 ワールド・ベースボール・クラシックで日本が世界一     ←野球
8位 プロ野球日本一に日本ハム             ←野球
9位 夏の甲子園で早実が優勝              ←野球

10位 サッカーのワールドカップドイツ大会開催 ←ここw


10代が選ぶ印象に残った流行語
1位 シンジラレナ〜イ    ← 野球
2位 ハンカチ王子      ← 野球

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20061205055.html
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061206-126527.html




◆大人になったらなりたいもの「野球選手」が3年連続1位   07年5月4日 第一生命保険
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070504-193873.html

◆19歳以下男性のiモードユーザーに聞く「好きなスポーツ」(インフォプラント) 2006年6月
男性19歳以下 野球 30.3%  サッカー15.2% 
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2006/060606-227.pdf(3ページ目のグラフに注目)

◆小中学生に聞く『憧れのスポーツ選手は?』 2004 5月実施
1位松井秀喜26.3% 2位イチロー18.0% 3位ベッカム8.7% 4位中田英寿5.3%

◆新入社員を対象にした意識調査「理想の社長像」 2006年4月
1位イチロー(野球)2位王貞治(野球) 3位星野仙一(野球)4位古田敦也(野球)5位ボビー・バレンタイン(野球)

◆10代の好きなスポーツ選手(笹川スポーツ財団)2005年9月
イチロー:1位 松井秀:2位

◆新成人の大学生アンケート(日本経済新聞2006年1月9日12面)
尊敬する人物は 1位イチロー 10・8% 2位小泉純一郎 4・9% 3位北野武 4・3% 4位松井秀喜3・8%

◆中高生が憧れるリーダー像ランキング 1位イチロー
  http://www.oricon.co.jp/news/ranking/18889/
472 :2007/06/19(火) 21:28:26 ID:55wqp5050
>>467
別にサッカーの話題もないけどね
スポーツ自体興味のある奴少ない
しいていえば学生ぐらいの世代にはウイイレが人気があるぐらい
473 :2007/06/19(火) 21:28:37 ID:arZBvJ6D0
>世間での話題はサッカー
サッカーの低年俸の話題でいっぱいw
474 :2007/06/19(火) 21:30:24 ID:arZBvJ6D0
貧困層は、貧しい暮らしから抜け出すために、プロサッカー選手を目指します。

労働者階級の子弟は大学に行くことさえできません。
成り上がるにはサッカー選手になるかロック歌手になるしかないのです。
475:2007/06/19(火) 21:31:31 ID:5gHP+6NK0
俺はイチローの身長、顔で俊輔のテクニック、体型をもったサッカー選手になりたいな。
やっぱり世界的な知名度、ってのは欲しい。けど俊輔の顔は勘弁ww
476 :2007/06/19(火) 21:31:46 ID:arZBvJ6D0
フランス代表チームの8割は移民の子どもたちで、フランス・リーグで活躍している選手の
多くはアフリカや東欧、北欧、中近東からやってきている。サッカーはフランス社会のある部分
の縮図を見せているといっていい。
477s:2007/06/19(火) 21:31:54 ID:UxQQba1z0
そういえば最近久しぶりに話題にサッカーが出てきたよ
例の菊地の事件

いまやサッカーといえば菊地
Jリーガーの中で知名度No.1だよ
待望の国民的知名度を誇る選手がついに生まれてよかったじゃないか
478__:2007/06/19(火) 21:32:02 ID:CXHOrzxL0
サカヲタが集まると嬉々としてサッカーの話題でおしゃべりする傾向にある。
だが、それでサッカーの人気が高いと見なすのは間違い。
サッカー情報の枯渇感がサカヲタをファナティックに仕向けていると思われる。
パソコンでやたらマックユーザーに団結力があるのと同じ現象。
479:2007/06/19(火) 21:42:02 ID:5gHP+6NK0
>>476
それには身体能力の差も含まれてると思うよ。もちろん社会的な要因もあるだろうけど。
480__:2007/06/19(火) 21:44:11 ID:CXHOrzxL0
4年に一度はサッカーの話題で盛り上がることは確か。
W杯で日本の試合があるときは「タカハラ〜」「負けたー」ってケータイメール飛ばしあうもんな。
その熱気がJリーグに引き継がれないのが問題なのだが。
ヽ(`Д´)ノ
481 :2007/06/19(火) 21:46:14 ID:arZBvJ6D0
http://nakazemi.hp.infoseek.co.jp/france.htm
アルジェリア第二世代は「ブール」と総称されている。
ブールという言葉は、当初侮蔑の意味合いを込めてフランス人が用いた呼び方だが、今日では
むしろアルジェリア系二世自身が自らのアイデンティティを主張するのに用いている。その
背景には、フランスで生まれ育ち、フランス文化に同化しているにもかかわらず、社会から
受け入れられないというアルジェリア系2世たちの不満がある。

移民出身の若者の33%が失業中であり、彼らが受ける社会経済的な排除は厳しい。なかでも
ブールの失業率はフランス人の2〜3倍である。ここに、ブール世代が抱えている問題が集約され
ている。
482 :2007/06/19(火) 21:49:15 ID:arZBvJ6D0
日本が次のWCに出れない場合は、
日本のサッカーは終了ですねw
483__:2007/06/19(火) 22:02:19 ID:CXHOrzxL0
いまどき世間ばなしで話題になるのって、競馬じゃないですかね。
どうでしょう?
484s:2007/06/19(火) 22:06:58 ID:JWuk8LQI0
「好きなスポーツ選手」 2007年最新版 中央調査社

1位 イチロー 野球
2位 松井秀喜 野球
3位 長嶋茂雄 野球
4位 松坂大輔 野球
5位 王貞治  野球
6位 中村俊輔 サッカー
7位 浅田真央 フィギュアスケート
8位 金本知憲 野球
8位 宮里藍 ゴルフ
10位 福原愛 卓球
11位 高見盛 相撲
11位 中田英寿 サッカー
11位 三浦知良 サッカー
14位 星野仙一 野球
15位 魁皇 相撲
16位 荒川静香 スケート
16位 安藤美姫 スケート
16位 田中将大 野球
19位 野茂英雄 野球
20位 小笠原道大 野球
20位 斎藤佑樹 野球
20位 原辰徳 野球
20位 松中信彦 野球


スポーツ別
1位 野球 61.4%
2位 サッカー 11.1%
3位 相撲 6.4%
4位 スキー・スケート 4.9%
5位 ゴルフ 4.3%





どう見ても野球の国です

485:2007/06/19(火) 22:09:42 ID:5gHP+6NK0
松井の順位が意外に高いのなw
しかし王さん世代の野球選手や魁皇とかはかなり不自然だな・・・。
三位に相撲、五位にゴルフがきてるあたりにも若干違和感がある。
これが19歳の意見。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:13:10 ID:4m7nO/IM0
>>485

>三位に相撲、五位にゴルフがきてるあたりにも若干違和感がある。

その辺はもうマスコミに取り上げられる頻度の問題だと思う。
他にどんなスポーツが来るかと言われてもピンと来ないし。
487:2007/06/19(火) 22:23:10 ID:8oNOBHO/O
俺38歳だけど普通にサカヲタだよ。
やきうとか もう見てて超かったるいし よくあんなもん見てられるなあと思う
巨人の4番なんてどうだっていいよ 興味ないし
プロやきうはいいから もっとJリーグのテレビ中継増やしてほしいよな
特にゴールデンでやってもらわんと困るは
早く ヤングパワーでやきうとチャーシューを駆逐してほしい
若い奴らのやきう離れを加速してほしいわ
頑張れ サッカーヤングども!
488:2007/06/19(火) 22:24:25 ID:5PO5ol37O
>>484
野球選手の中で、イチローと松井(順位は?)は妥当だと思うが・・・
後はどう考えても不自然だろw
489__:2007/06/19(火) 22:28:14 ID:CXHOrzxL0
社団法人 中央調査社
わが社の沿革 1954年に時事通信社調査室と (旧) 国立世論調査所を母体とし、
総理府認可の社団法人として発足しました。当社はこの両者の伝統と経験を
継承して設立、以来絶えず調査技術の革新を目指し、その時々の社会・経済
ニーズに応える調査を手がけて ...
www.jmra-net.or.jp/kyoukai/kaiin/t_crs.html
490 :2007/06/19(火) 22:34:52 ID:55wqp5050
それによると20代はサッカーの方が人気あるみたいだなw
491 :2007/06/19(火) 23:13:46 ID:p8ZWWAEk0
>>454

>巨人の4番はだれがいいか、

あかん、ツボに入ったw
こんなキモいのにはお目にかかった事ねぇw
俺が幸せだったのかな
492  :2007/06/20(水) 00:06:32 ID:nmQHDejP0
>>1
そんなことより野球の話しようぜ
493_:2007/06/20(水) 01:25:44 ID:n89C0cn70
>野球なら小学生とサラリーマンと隠居さんが和気あいあいで話せるぞ
その歴史の長さが逆にね…。
自分までムダに歳取っていきそうな感じが嫌で嫌で。
494 :2007/06/20(水) 01:49:40 ID:PCDvlfmX0
水谷さんと別れると、ボクはそのままスーパー銭湯の
アクアドルフィンランドに行く。サウナとカミソリを買うと
入場料は全部で8百円也。

露天風呂、ジャグジー、薬草風呂とはいってそのあと髪と体を洗う。
それからサウナへ。

あれ、サウナ部屋の中にあったテレビが以前より小型なものになっていた。

なぜそうなったのだろうか? 汗を流しては水風呂へと4回繰り返した。
そのたびにサウナ室にはいると、テレビは必ず男と女が口付けしているか、
抱き合っているシーンばかりなのだ。

なんだ、このドラマはと思ったら映画だった。
日本映画、それも朝、新聞でテレビのページを見ていたら『東京タワー』と
書いてあった。

黒木瞳主演。どうやら人妻と20代始めの若者の不倫を描いたものらしい。
くだらない。話があまりにもありきたりすぎる。

ストーリーがなんの工夫もされていない。
もう思い切りボクは「アホか!」と思ってしまった。

その途端、オレだったらこうするというストーリーが思い浮かんできた。
もうどんどんイメージが広がっていった。これはいけるなと思った。

サウナを出ると、ヒゲをそろうと洗い場に行ったら、番台で買ったはずの
100円のカミソリがない。あれ、さては盗まれたか? まさか、そんなことはない。

途中で落としてしまったのかなあ。ここはもう落としたと考えよう。
もし盗まれたとしたら何も信用できなくなってしまうからだ。

番台にはお兄ちゃんがいた。はいる時はおばちゃんだった。

巨人ファンのお兄ちゃんに「巨人、今日どうだった?」と聞いたら
「サヨナラ満塁ホームランを打たれて負けました。でもいい試合だったよ…」と
教えてくれた。打ったのは立浪のようだ。

夜、まったく眠れなかった。頭がさえてしまう。
本を読んだりしていると、午前4時半になっていた。

そこでやっと寝ることに。
495:2007/06/20(水) 01:50:04 ID:tfQJqpPf0
これ、どう見ても野球の勝ちじゃん。
今日のヤフーの記事でも出てたな、、まさにダメ押しだ
496_:2007/06/20(水) 02:06:49 ID:T0+cN8hJ0
まずはこの動画を見てくれ。
http://www.youtube.com/watch?v=W07T-3j74SY

そう、サッカーの見所であるスルーパスの名場面集だ。
選び抜いたシーンばかりだから胸のすくような美技の連続だ・・・・ん?
3:54のあたりから妙にドン臭い高校サッカーが紛れている。
あれ?ジュビロ磐田か。
かったりー。
このビデオクリップしたヤツの悪意を感じずにはいられない。
これはカネをとれるレベルじゃないだろ・・・・
・・・・・・・・・・・         常識的に考えて。
497 :2007/06/20(水) 02:08:19 ID:qRoRQHky0
って言うかそもそも、野球と勝負するスレじゃないんだが。
498:2007/06/20(水) 03:34:10 ID:4Kn1VL410
みんな野球の話が好きなんだなぁーw
499:2007/06/20(水) 09:15:38 ID:jeWAolppO
というより野球ヲタがサッカー関連板で荒らしすぎなだけ
どんだけ必死なんだか
500 :2007/06/20(水) 09:24:29 ID:tkuI+s2y0
日本みたいな選択肢の多い先進国は今後野球一極にもサッカー一極にもならないよ。
今後、ますます関心の細分化が進むと予想する。
アメリカと同じように。
501  :2007/06/20(水) 09:37:53 ID:a+RtZvua0
>>500
見事に野球一極ですが・・・

・好きなプロスポーツ
プロ野球51.1%
Jリーグ22.8%

・好きなスポーツ選手
1イチロー(野球)
2松井秀喜(野球)
3長嶋茂雄(野球)
4松坂大輔(野球)
5王貞治(野球)
6中村俊輔(サッカー)

サカ豚涙目w

イチローがトップ、斎藤もベスト20に=好きなスポーツ選手−中央調査社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070619-00000163-jij-spo
502爺ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ旧:2007/06/20(水) 09:37:54 ID:s+P3ky440
一部(だよね?)のサカヲタにあれだけ野球関連板、芸スポで暴れられれば野球ヲタもそりゃいつまでも黙ってないだろう
503 :2007/06/20(水) 11:13:05 ID:UpxfZ7MU0
>>500
アメリカも細分化してないよ
見事にアメフト一極ですが・・・

★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2

アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス 

@ 46% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
C *9% ||||||||||||||||||||||||||| バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||| ゴルフ
F *2% |||||| ボクシング
F *2% |||||| サッカー
F *2% |||||| 競馬
F *2% |||||| テニス
504  :2007/06/20(水) 11:14:39 ID:UpxfZ7MU0
★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
http://poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2

アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス 

@ 46% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
C *9% ||||||||||||||||||||||||||| バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
E *4% |||||||||||| ゴルフ
F *2% |||||| ボクシング
F *2% |||||| サッカー
F *2% |||||| 競馬
F *2% |||||| テニス
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
505_:2007/06/20(水) 11:25:38 ID:aEGUY2NL0
>>503
だからアメフトってのは冬のスポーツで野球とはシーズンがかぶらないからどうでもいいんだよ。
日本でフィギュアスケート人気みたいなもの。
空前の浅田真央人気でフィギュアスケート人気が沸騰しても野球やサッカーに影響しないのはわかるね?
506 :2007/06/20(水) 11:55:13 ID:UpxfZ7MU0
>>505
しかし視聴率的には
NFLのレギュラーシーズン、カレッジフットボール>>>>>MLBのプレーオフだからね
被るとか被らない以前にアメフトと比べると野球なんか相手にされてない
507_:2007/06/20(水) 12:34:23 ID:aEGUY2NL0
>>506
だから比較しても仕方ない。
アメフトはテレビ中継向けに開発されたスポーツで週一で、シーズンと言っても
15試合くらいだっけか。
あっという間に終わる冬のお祭りなんだよ。
春から秋まで延々ほとんど毎日やっている野球と季節も質も全然違う。
アメフト人気が下がっても野球人気が上がるとも限らない。関係無いから。
508 :2007/06/20(水) 12:35:47 ID:UpxfZ7MU0
>>507
比較しても仕方ない。

比較した結果が>>504ですが
509 :2007/06/20(水) 12:45:05 ID:W/FW+9Bj0
>>507
TV向けに開発されたわりに試合時間が長すぎ。
人気ある頃の日本のサッカー代表戦と存在が似てるな。
年15試合くらいで、試合の時だけ祭りのように盛り上がる。
代表人気が下がっても野球に影響なし。
510_:2007/06/20(水) 12:51:14 ID:uyvTr+SA0
スポーツの文化というのは、何を指していうのか?
人気?

フィギアやゴルフや相撲は、日本でも人気だが、
身の回りで一般的に親しまれているスポーツと言えるだろうか?

野球は、その点、
人気も、裾野も広いスポーツではある。
誰でもキャッチボールくらいはしたことがあるだろう。

しかし、昨今、フットサルの人気で
都内に雨後のたけのこのごとくフットサル場が開設される状況で、
サッカーもかなり身近で、裾野の広いスポーツになったと言える。

フットサル場は、1ヶ月前でも予約が難しい状況で、
5歳のガキから、50歳のおっさん、老若男女わけ隔てなく、
全国で親しまれている。

10人居れば、遊べて、
スペースもテニスコート程度、
練習後は繁華街に繰り出せる、生活密着性も一つの理由だ。

サッカーの試合を見る人口も、けして少なくはないし、
野球という強大なライバルが居る国としては、
それなりに裾野の広い、成熟したスポーツ文化となり得ている、と思う。
511 :2007/06/20(水) 12:54:16 ID:UpxfZ7MU0
>>507
■アメリカでもゴミクズと化したワールドシリーズ優勝の価値

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5
1999 16.0 40.2
2000 12.4 43.2
2001 15.7 40.4
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 New!
512:2007/06/20(水) 13:35:25 ID:zJTAtF2O0
なんでサカスレで野球を持ち出すの?
アメフトとMLB比べてなんかサカーと関係あるの?
サカ豚って馬鹿なの?
513 :2007/06/20(水) 13:47:26 ID:UpxfZ7MU0
>>512
なんで焼き豚がサッカースレに来るの?
514:2007/06/20(水) 14:12:07 ID:zJTAtF2O0
>>513
なんで俺が焼き豚だって解かるの?
なんでサカ豚はすぐ野球の話持ち出すの?
サカ豚って馬鹿なの?
515 :2007/06/20(水) 14:13:53 ID:UpxfZ7MU0
>>514
野球を貶されてファビョるからだよw
516owo:2007/06/20(水) 14:36:43 ID:yk0KkIM20
見るスポーツ、やるスポーツ
の違いって、激しいな。分けて考えないと。

やるスポーツって観点では、
日本はまず、スポーツ文化じたい、カナリ怪しいもんだ。

社会的に国民の福祉として、準備されちゃいないし。
スポーツ省(つーか庁ですら)ないし、

だいいち、すでにある文部科学省にしたって、文化活動・文化事業に脆弱。
文化・科学・教育ごっちゃよ。

ホントのところ考えれば、競技タタキするよりは、
スポーツ文化全体を、社会事業として国と連携して発展させるべく、共闘できた方が良いワケだが。
1競技が(たとえば野球が)ウチに限定で手厚くしろ、向こう(サッカーか?)は絞めつけろ、
っつっても、公共のスポーツ福祉として訴えられないんだから。

スポーツ文化ぜんたいを振興できてから、住み分けを考えた方が実入りは大きくなるハズだけどねー。
つーか、わざわざサカ板に出張してきて、頑張って叩いてる時点で、
裏を返せば、それだけ認められているワケだが。

野球豚がカバディを叩いてんの、見たことねーし。
517_:2007/06/20(水) 14:38:29 ID:aEGUY2NL0
だからテレビ向けスポーツのアメフトと比較してアメフトが勝つのは当然なんだよ。
まぁMLBもサラリーキャップ入れて戦力均衡化してシーズン開始前はどこでも優勝の可能性があったり、
スターが散らばる仕組みとか入れれば良いと思うが、ストライキまでされてもう無理なんだよ。
MLBの中心はスター選手の集合している東部地区になっている。
あと娯楽の多様化にエクスパンション以来、手を打っていない。
518owo:2007/06/20(水) 14:39:29 ID:yk0KkIM20
あ、もしもカバディ豚のヒトが気分悪くしたら、ゴメンね。
519:2007/06/20(水) 14:40:37 ID:aDCwgHz80
>>466
まあサッカーよりも野球のほうが長く食っていける。
サッカーは28歳くらいがピークとされているからな。
野球での28歳は働きざかりで一番面白い時期。
サッカーの28歳は危機感があるし若手を好む監督もいるから
ベテランになった頃から第二の人生を考え転職や監督のライセンスを取る選手が多い。
監督のライセンスを取ってもテレビでの仕事、バイトなどをしないと食っていけない。
サッカーはそれだけハードなスポーツで寿命が短いからな。
野球はサッカーよりもハードじゃなくサッカーよりかは上手くいけば
長くプレー出来るし金もある程度稼げるし何度も言うが長く食っていける。

520 :2007/06/20(水) 14:46:24 ID:UpxfZ7MU0
>>517
テレビ向きとか視聴率とかいう問題ではなく
単純にどのスポーツが好きか?というアンケートで野球はぶっちぎりで負けてるんですけどね>>504
521:2007/06/20(水) 14:53:55 ID:YGOgcNQy0
>>515
なんで自分が一番が馬鹿だって気づかないの?
サカ豚って馬鹿なの?
522:2007/06/20(水) 14:57:03 ID:qM5Upf9IO
NFLは全チームが全盛期の巨人。
大学アメフトは夏の甲子園。

MLBに巨人はないが、阪神にあたるチームが多数ある。
高卒でプロ入りがメインの為、大学野球の人気は皆無。日本だと大学サッカーかな?

NBAには巨人も阪神もないが、イチロークラスのスター選手が多数いる。
大学バスケは高校サカ。
523:2007/06/20(水) 15:27:57 ID:sWCviGcp0
NBA=ファイナルMVPのT・パーカー、母国の主役はジダン

[クリーブランド 15日 ロイター] 米プロバスケットボール協会(NBA)サンアントニオ・スパーズのトニー・パーカー(25)は、優勝リングも最優秀選手(MVP)トロフィーも手にした。しかし、母国フランスにおける主役の座はまだ手に入れていないようだ。

 「フランスではサッカーが人気だからね。フランスの英雄はやっぱりジダンだよ」と、パーカーは98年ワールドカップでフランスを優勝へと導いたジネディーヌ・ジダンに敬意を表した。

 パーカーはNBAファイナル第4戦で24ポイントを挙げるなど、ファイナル平均24・5ポイント、シュート成功率57%を記録し、MVPに輝いた。

 6年間のNBA生活で3度目の優勝を誇るパーカーは、自身の功績にフランスの人たちが気づいてくれることを望んでいる、と付け加えた。


http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=sportsNews&storyID=2007-06-16T145009Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-264670-1.xml&rpc=112

524       :2007/06/20(水) 15:52:36 ID:xm2GZMoW0
>>523
そんなことより野球の話しようぜ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:57:53 ID:C7tJzEbX0
日本人は、父親が晩酌しながら、ゆっくりと野球を見るというのが昔からの定番だから。

サッカーは、ワイワイ騒ぎながら見るには良いが、家でゆっくり見るには向かないよ。
そういう文化的土台も有るから、日本にサッカーは根付きづらいんだろうな。
526登竜門:2007/06/20(水) 17:04:34 ID:CfYL1Xe0O
根付きづらいというより
サッカーはプロになってまだ歴史が浅い
だから選手も世界のトップレベルになく
日本のサッカー自体成熟していない

プロ野球は70年以上の歴史がある
その中で野球、選手ともに質が研かれ
母国でもあり一番歴史の長いアメリカに次ぐ野球大国になった

という事でサッカーが日本に根付くには
あと20年ぐらい歴史を重ね
その中で世界で活躍する日本人選手、日本のクラブが沢山出てくる事だと思う
527登竜門:2007/06/20(水) 17:22:19 ID:CfYL1Xe0O
>>526
あと補足として
プロ野球が国民的大人気になったのは
大学時代からの希代のスーパースター長島茂雄が盟主巨人に入団してから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:29:42 ID:QEaLf+340
文化なんて一朝一夕にできるもんじゃなかろうに
頭おかしいんじゃないの?>>1
529 :2007/06/20(水) 17:31:10 ID:OZSmTT9K0
>>450
ごちゃごちゃに話しているが、日本における野球選手の運動能力が
高いのは今まで野球が最も儲けるのにいい競技だったからで、
競技の内容とはあまり関係がない。

野球のスピード感のなさはアメリカ人自身が感じていて、MLBは
1980年代からスピードアップを計ってきた。その結果かなり
試合時間が短くなった。だがそれでも米国ではNFLやNBAなど
よりも遅いという見方が強い。

野球の遅さは「瞬発力」「反応時間」といったところではなく、
「プレーとプレーの間の時間」や「試合時間」などである。

サッカーに関して言えば、欧州などはかなりスピード感ある
サッカーをやるし、またここのスピードでは南米、アフリカなどの
瞬発力はかなりのものがある。

女子や高校生のキックするスピードはJと比較して非常に遅いし、
ドリブル、切り替えしのキレも全然違う。

高校生の方がスピード感を感じるのはラグビーくらいか。ただし
かなり軽い感じがするが。
530_:2007/06/20(水) 17:33:12 ID:aEGUY2NL0
もう中田が活躍してサッカー人気はピーク迎えただろうがw
国と大企業が総力上げて日韓W杯に向けて選手作って、Jリーグ作って、
シドニー世代という黄金期を迎えた。
で、ピークアウトしてアテネ→北京とドンドン選手は劣化してくるし、
中田の限界を知ったし、続く選手達はさらに早く低いレベルで限界が来た。
さて、未来とか世界とか無いこのサッカーというスポーツに世間が冷たくなって
サッカー文化なる下支えとなる物は結局作れなかったね。っていうのが結論だよ。
だいたい誰か見ているのかJりーぐ。
531:2007/06/20(水) 17:39:01 ID:4HzG87n20
野球はアマチュアでも国民的スポーツだったんだよ。
アマチュアスポーツとしての歴史は野球もサッカーもほとんど同じなんだけどねぇ。
なんで高校サッカーは人気がないのか。
なぜ大学サッカーはまったく省みられなかったのか。
なんで?
532.:2007/06/20(水) 17:41:03 ID:TIrOTyQx0
>>525
>父親が晩酌しながら、ゆっくりと野球を見る

今までのこれが本当のスポーツ文化といえるかどうかは怪しくねえか?
存在価値的にパチンコみたいなもんで、人生の全てを職場で費やしてきた日本人が
心の隙間をなんとか埋めるための目くらましで見てた程度だったんじゃねえの。
プロ野球の非独立性や曖昧さの色濃いフランチャイズ意識とかも鑑みると
言ってみりゃ全てが企業主体の論理で成り立ってる文化。
533owo:2007/06/20(水) 17:49:49 ID:yk0KkIM20
ま、野球の場合、打席やカウントの間でインターバル、切れる時間があるワケで。
配球の組みたてを読むであるとか、「 間 」ありきの性質の、スポーツなワケで。
んで、晩酌の合間に、肴をつつきつつ、とか片手間に、
自分ペースで見てても成立してる。

サッカーの場合、1時間半やってゴール数が2とか3、ってことは
そのゴール2,3回、あわせて数分を除くと、
残りの1時間強、何を楽しんで見ているのか、ってハナシ。
やはりパスゲームなんであって、ゴールにつながらなくても、
パスの意図であるとか、ボールの処理・対応の狙いであるとか楽しんでる(慣れが必要だわな)。

1時間強、ハーフタイム以外、切れ目と言えるものがなく、インプレー。
自分ペースで見るというより、ある程度、集中すること求められるわね。
本気で好きじゃないと、全部はつきあえない。1試合をまるまる楽しんだりできない。
まず慣れが必要だし。

ウチのオヤジも、晩酌しながら地元クラブをTV観戦とかしてるけど、
スタンドが沸いたときとか、得点シーンとかになると、TV見て盛りあがってるだけだから。
サッカー(本来パスゲームという意味で)を楽しむって考えると、これは成立してない。

実際、ウチのオヤジみてーなのは、ニワカファンちゅうことで、
サッカーの支持層としては計算できないワケだ。
普段からサッカーとくにチェックするようには、ならんし。

まー、慣れというか、サッカーとの付き合い方、っつーのは、
野球よりも、より深く馴染むことが求められるワケで、時間もかかるだろーし。

そういう意味じゃ、
フットサルでもなんでも、やるスポーツとして普及させるのが大事っていうのは事実。
北海道、札幌近郊では、女子参加の、ガチのフットサルリーグが始まるって聞いた。
里田まい だかもリーグのレギュレーションに毎回参戦する、みたいな。
やるスポーツって方向からも婦女子を取りこむ、
っていうのは、スポーツ文化を根付かせる観点から見ると、興味深い試みだわね。
気の長いプロジェクトではあるが。

534 :2007/06/20(水) 17:55:05 ID:7lBQD7vN0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サッカーってつまらなくね〜か?Part10 [生活全般]
【BOS18】 松坂大輔応援スレ81 【Dice-K】 [野球総合]
■ 何でプロ野球は企業名外せないの? part2 ■ [球界改革議論]
【サッカー】ジュビロ磐田・菊地直哉、15歳の少女にわいせつ行為で逮捕 容疑について認める★17 [芸スポ速報+]
サッカー初心者技術戦術練習質問相談スレ [国内サッカー]


このスレのレベルがよくわかるねw
535owo:2007/06/20(水) 18:04:15 ID:yk0KkIM20
けっきょく、気長に慣れるまでサッカーに付き合おうってヒトじゃなけりゃ、
フットサルでもなんでも、やってみて、経験からある程度は理解してくれないと。
もう年齢もある程度イっちゃってると、とり込みづらいわな。
婦女子が気軽にプレー、っちゅうのは、今まで耕されることがなかった市場。

あとは、ガキんころからTV見てサッカー慣れした世代がどっさり
・・・って全国ネットになると、中継が少ないのよね。ネックだわ。

見るのと、やるのと両面で普及、支持層育成ってコレ、当たり前のことなんだけど。
でも、地方クラブの参入とか、屋内サッカー普及とか(しつこい)
ソフトウェアは今までの日本に無かったものなので、そういうの見守るの含めて、楽しかったりもする。
536.:2007/06/20(水) 18:06:12 ID:YGOgcNQy0
ねぇ地元密着脱企業スポーツのはずのサカーは
なんで税金使いまくって運営してるの?
馬鹿なの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:42:03 ID:VwGWInR00
しかし近年のフットサル場の増加にはちょっと吃驚。
538:2007/06/20(水) 19:59:05 ID:M37khmUP0
まあ、ボーリング場だってそこいらじゅうにあったわけでね。
けっきょく、サッカーにはブームはあったが文化はできなかった。
ボーリングに文化がないというのとおなじでしょうね。
539 :2007/06/20(水) 20:02:39 ID:vrSXkXwo0
>>538
ボーリングは、手軽な娯楽としては充分根付いてると思うけどね。
試合をテレビor会場で観戦、みたいな文化は皆無だけど。
540:2007/06/20(水) 23:13:13 ID:yWW9qSzn0
最近思うに
「暇だからみんなで集まってちょいとフットサルしようか。」っていうことが多くなった。
別にみんながみんな経験者というわけではない。
ただ野球より気軽にできる。

これって文化じゃない?
541 :2007/06/20(水) 23:20:19 ID:vrSXkXwo0
>>540
その年代が40代50代になった頃こそが、本当に文化に根付いた頃になると。
542:2007/06/20(水) 23:22:38 ID:xYME3ez+0
>>540
3世代くらい続けばね。
まだブーム程度だろ。
流行があって設備が整備されないとなかなか
文化まで発展しないからいいことだけどね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:22:44 ID:VwGWInR00
>>540
文化のはしりじゃないかな?
日本じゃストリートサッカーなんて無理だし。
544:2007/06/20(水) 23:35:51 ID:yWW9qSzn0
>>541-543
狭い日本では野球よりもフットサルのほうが有望な気もする。
対抗はバスケか・・・w
ただバスケは人種の壁がフットサル以上にあるから
フットサルが有利だな。
個人的には手軽なスポーツといえば最近はフットサルだから
何年も続くように祈るよ。
545:2007/06/20(水) 23:35:53 ID:IWAd7AVa0
永続性のないものをブームというんだね。

体格などを考えれば、フットサルは日本人に向いていると思う。
ところが、日本人はフットサルを考案しなかった。

日本人は軟式野球を考案した。
硬式ボールは一歩誤れば生命にかかわる。
軟式野球の普及で、子供も、一般社会人もプレーできるようになった。
野球をやりたい一心が生んだ発明だろうね。

こういうことを日本のサッカーではききませんね
546:2007/06/20(水) 23:39:44 ID:yWW9qSzn0
>>545
フットサルを思いつきうる人間、つまりサッカーを知ってる人間は
は日本人だけじゃなく世界中にいるが
軟式野球を思いつきうる人間、つまり硬式野球を知ってる人間は
数少ない上に半分以上が日本人。

どう考えても同じ土俵で比べることはできません・・・orz
547:2007/06/20(水) 23:40:52 ID:xYME3ez+0
延長Vゴールというのがあったぞ。
日本人の好みにあわせて白黒付けるために。
ある程度普及したから結局やめちゃったけど。
548 :2007/06/20(水) 23:44:20 ID:vrSXkXwo0
>>547
一度は世界レベルで採用されたが、欧州人とかの好みには
結局合わなかったみたいだな。
549:2007/06/20(水) 23:44:27 ID:IWAd7AVa0
>>546
「フットサル」はいつどこで考案されましたか?
日本にサッカーが伝来したのはいつですか?

軟式野球の考案がいつかご存知ですか。
550:2007/06/20(水) 23:45:14 ID:yWW9qSzn0
>>549
しらん。関係のある話なら教えて。
551 :2007/06/20(水) 23:47:41 ID:vrSXkXwo0
>>549
何が言いたいんだ?
野球の方が早く根付いたようだが、だからなんなんだ?
ただ比較したいだけだろ、お前。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:50:46 ID:kHNVHQSP0
>>549
焼き豚死ね
553:2007/06/20(水) 23:52:05 ID:IWAd7AVa0
>>550
>>551
少しはものを調べるということもしてみましょう。
ちなみに「軟式テニス」も日本の考案ですね。
554:2007/06/20(水) 23:53:10 ID:xYME3ez+0
ちなみに小学生の頃、6m四方程度を
四つに分割してそれぞれの枠の中から
出ずに手を使わずに4人でボールのやり取り
をする遊びをやってたけど。
30年前だがw
サッカーはボールさえあれば遊べるから比較は
意味無い。
555:2007/06/20(水) 23:55:11 ID:yWW9qSzn0
>>553
調べるほど価値のあるような意見だと思えなかったから聞いたまでなんだがw
フットサル考案された当時において
全世界でサッカーを知ってる人間の何パーセントが日本人で構成されていたのか。
同じく軟式野球が考案された当時において
全世界で野球を知ってる人間の何パーセントが日本人で構成されていたのか。
ということも考慮したうえでもう一度その意見を言うのか取り下げるのか決めてくれ。
556 :2007/06/20(水) 23:56:30 ID:vrSXkXwo0
>>553
お前が言いたいことを知るために、何故俺が調べ物せにゃならんw

で、比較して何が言いたいのよ。
557:2007/06/21(木) 00:01:15 ID:yWW9qSzn0
>>556
想像するに
野球やってる人間は普及のためにさまざまなアイデアを出して
軟式野球を考案したのに
サッカー側の人は普及もしてないくせにアイデアも出さず
フットサルも先に考案されちゃってバカですね。

って言いたいんだと推測した。
だから軟式野球を考えられる可能性のある人間の大半が日本人なんだから
意味なくね?
って言いたいんだけど次のレス次第だな。
558 :2007/06/21(木) 00:03:40 ID:8h81l6880
>>557
まぁそんなところだろうとは思うんだけど、そういう比較自体意味無しだよな。

「なぜフットサルのような手軽なサッカーがもっと早く普及しなかったのか」
というところを掘り下げて考えるなら価値は有るかもしれないけど。
559 :2007/06/21(木) 00:07:32 ID:JZjKIjKe0
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層はやっぱりサッカーしか出来ませんね。
サッカーは貧困層・低所得者層のスポーツです。
世界のGDPとスポーツ(数値は世界のGDPに占める割合です)

1 アメリカ 28.15% アメフト
2 日本 10.86% 野球(在日朝鮮人)
3 ドイツ 6.58% サッカー
4 イギリス 5.19% サッカー
5 フランス 5.02% サッカー
6 中国 4.17% サッカー
7 イタリア 4.16% サッカー
8 スペイン 2.54% サッカー
9 カナダ 2.49% アイスホッケー
10 ロシア 1.71% サッカー
11 インド 1.70% クリケット
12 ブラジル 1.68% サッカー
13 韓国 1.63% サッカー
14 メキシコ 1.62% サッカー
15 オーストラリア 1.57% ラグビー
16 オランダ 1.42% サッカー
560[:2007/06/21(木) 00:16:01 ID:6yTHRFr/0
ところで、このスレにいるみんなはフットサル
やったことある?
俺はあるけど、あれってかなりしんどいね。
レジャーはまったり楽しみたいって人には不向きな
気がする。学生向きかな?
561:2007/06/21(木) 00:18:12 ID:0H72Dxn/0
やっぱテレビでがんがん放送して、
意識せずとも試合が目に入ってくるような環境にならないとだめ。
俺がガキの頃は晩飯時はいつも野球で、気がついたら巨人ファンになってる始末。
まあ、サッカーは毎日放送できないんだけど。
562:2007/06/21(木) 00:20:42 ID:WlqP7ToI0
がんがん流しすぎもどうかと思うけど。
小学生の時大好きで配球の予測まで
していたくらいだけど中学で飽きちゃったw
563 :2007/06/21(木) 00:33:56 ID:ZVM25QON0
硬式軟式以前にそもそも本場の野球自体なんであんな硬い球でやるか意味が分からん
軟球&金属バットのコンボだと安全で、バットの消費も少なく、費用や自然破壊も少なくてすむ
どう考えてもこっちの方が世界に広まりやすい。
564 :2007/06/21(木) 00:36:24 ID:ZVM25QON0
軟式テニスはどう見ても失敗作。
そもそも硬式でも十分安全な硬さだし
軟式出身で硬式のプロになった奴は皆無で
しかも中学の軟式テニス部員は異様に多く
日本のスポーツ界全体の観点から考えると人材の浪費すぎる。
565:2007/06/21(木) 00:41:06 ID:WlqP7ToI0
昔は貧乏だったからしょうがないよ。
566s:2007/06/21(木) 01:02:16 ID:6yTHRFr/0
>>564
ちなみに今はソフトテニスな。
俺もソフトテニス出身だが、ボールが体に当たった時
というよりもラケットに当たった時の衝撃が問題。硬式は負担がでかい。
所詮は学校の部活だから顧問が入念なケアできる訳じゃない
からやっぱりソフトテニスの方が安全だよ。
それに長年できるし、大人になったら硬式にシフトしやすいってのもいい。
実際、俺は今硬式やってるよ。まぁ、スポーツエリート目指すのは
無理だけどさ。
567 :2007/06/21(木) 01:03:18 ID:V+SkoVAs0
>>540
徐々に浸透してきたとは言えると思う。そういうことの積み上げで
文化と言えるレベルに近づくかもしれない。

しかし、欧州、南米を見る限り、サッカーが多くの人たちの生活の
中にまで浸透している。本当にサッカーが好きだから、あまり
熱狂的ではない北欧の人でも、日本のサッカーにある程度詳しい
人がいたりする。そういう人はサッカーを本当に愛している訳で、
このレベルの人がある一定の割合まで増えたら、

「サッカーは日本の文化」

と言えると思う。ちなみに競技人口で世界最大のアメリカで
「サッカーはアメリカの文化」なんて誰も思っていないしw
568:2007/06/21(木) 01:06:46 ID:WlqP7ToI0
ちなみに静岡人はサッカーは静岡の文化
だと思っている。外から見て痛く見えても
実際そうなんだからしょうがないw
569:2007/06/21(木) 01:07:59 ID:50aRjdJC0
軟テニは体育館で出来るというメリットがある
アリーナテニス?
570:2007/06/21(木) 07:44:57 ID:gL5BKTmH0
>ちなみに競技人口で世界最大のアメリカで
>「サッカーはアメリカの文化」なんて誰も思っていないしw

アメリカ人は「サッカーは女子供のするもの」っていう認識
しかないんだね。
サッカーという言葉もアメリカ製で、プロリーグも存在し、
ナショナルチームはそこそこ強いし、WC時刻開催も経験済み。
しかるに、アメリカにサッカー文化は存在しない。
不思議にも思えるが、当然のことのようにも思える。
571視スレは実況天国らしい:2007/06/21(木) 09:45:11 ID:mveAZg7S0
101 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2007/06/21(木) 09:11:25 ID:Ddd9/bC9
プロ野球の視聴率を語る1762
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1182183997/

920 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:27:31 ID:ATRxq29S
噂のフランサと野沢、初めてプレー見てるがすげーな
なんか最近はどこもジェフみたいな忙しいサッカーしてるな
オシム効果か
922 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:27:56 ID:bPhQzbyp
相馬おすぃ
923 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:28:57 ID:ATh1W/c5
長谷部、あれはパスだろ
926 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:32:11 ID:bPhQzbyp
馬…やっちゃったなw
927 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:32:54 ID:ATh1W/c5
浦和PK
928 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:33:00 ID:bPhQzbyp
ワシントンw
929 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:33:06 ID:wdLp/dzQ
松田ほしいな
931 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:34:58 ID:crPzrzoT
瓦斯・・・・・
決めんなよ・・・・・・・・・
933 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:35:38 ID:bPhQzbyp
馬復活か
935 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:36:29 ID:TW3DC9Zj
何、この「菊地様のみそぎは済んだ」ってフラッグw
942 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:42:08 ID:bPhQzbyp
釣男…
943 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:44:00 ID:1KtC+paf
フランサ・・
944 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:44:02 ID:sJe+S1nu
フランサ退場ktkr<blogFC
945 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:44:09 ID:bPhQzbyp
馬また止めた
946 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:44:56 ID:ATh1W/c5
釣先生
572続き^ー^:2007/06/21(木) 09:46:16 ID:mveAZg7S0
947 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:44:59 ID:CJLn46/j
柏\(^o^)/
952 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:48:58 ID:bPhQzbyp
またPKキター
956 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:51:39 ID:bPhQzbyp
ロスタイム2分
957 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:51:42 ID:rG1ORnNj
ポンテとオジェックの確執きたなこれw
976 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 19:59:45 ID:Mj9QORyo
>>972
浦和に2-0ならまだ良いよ。ウチなんか新潟に3-0だ…orz
981 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 20:06:17 ID:bPhQzbyp
>>977
オジェックは阿部にPKの指示。でもポンテが蹴った
983 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 20:08:01 ID:Kiac52lx
>>981

まじかよwwww

オジェックってさ、FIFAの技術委員長やってたのに
ほんと駄目だよな。
対話重視型の監督のほうがいいのかも
985 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2007/06/20(水) 20:08:18 ID:bPhQzbyp
ワシントンおすぃ
573登竜門:2007/06/21(木) 17:10:16 ID:uopIp2uJO
日本サッカー協会はサッカーを広める事よりも
利益を優先したという事が
NHKの放映削減に出ている

文化を根付かせたいなら
JFAは放映権料が減ってでも、NHKに地上波放送をして貰う
しかも昼、夜の2弾式
その2試合は前年の優勝チームと準優勝チームが放映される

この位してサッカーをテレビで観るという事を根付かせて行くべき
574:2007/06/21(木) 17:38:25 ID:4mOTgQ910
しかし、天皇杯決勝はいまのところまだ、NHK地上波だよね。
学校も会社も休みの元日の日本一決定戦が毎年視聴率一ケタなんだよね。
同じ日のニューイヤー駅伝は天皇杯の2倍、翌日の箱根駅伝にいたっては
サッカーの3〜4培の視聴者がある。
サッカーをテレビで観るということはもう根づかないんじゃないの?
575.:2007/06/21(木) 18:48:30 ID:rGbcmIgX0
そこはレベルの問題があるよ。
ただでさえいい選手少ないのにリーグは水準上げより枠拡大を優先させてきたから
大勢の初心者をテレビで純粋に魅了するだけの輝きがある試合はまだまだ少ないと思う。
各クラブや協会を主軸とした育成土台は強固になってきてるからここからまた新たなステップに入るところだろう
576sds:2007/06/21(木) 21:27:48 ID:+YAcml5S0
■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
577 :2007/06/21(木) 21:44:58 ID:8h81l6880
「自分の意見」がまともに言えないヤツばっかりだな
578:2007/06/21(木) 22:11:04 ID:4mOTgQ910
>>577
どうぞ
579 :2007/06/21(木) 22:32:28 ID:8h81l6880
>>578
コピペしかしないヤツについて言っただけなんだけどなw

まぁ強いて俺の意見を書くなら、「まだまだこれからに期待」
上で色んな例を出して色んな議論がされているが、やっと文化の根付きの
兆候が出てきたところなんじゃないかな、と俺は思う。
「なぜ育たない」じゃなくて「どう育てよう」と考えるべき時期に来てるのではないかと。
580登竜門:2007/06/22(金) 00:53:17 ID:Dq/zRXYRO
>>574
今から根付かせていく努力をしないといけない
しかしJFAは、それよりもクラブに入る放映権料をとった

でも面白いのがその放映権料で、クラブが潤い
補強ができ、より強いチームに育つ事によって
世界に通用するクラブが沢山出てくる事で、新たなサポーターを獲得出来るという事もある
そして、それがテレビで観る文化をも育てられるかもしれないとなる
実は最終的には繋がってたりする

早いか遅いかだが
後者のクラブ強化の方が実現性はある
と私は思えてきた
581_:2007/06/22(金) 03:46:32 ID:Inxx37uo0
アビスパなんか11億円ものカネを福岡市から助成されても一向に強くならなかったじゃん。
50億か60億円だか知らないが、31クラブで分け合って、どれだけの強化ができるのかしら?
期待するほうがバカでしょ。
582 :2007/06/22(金) 05:27:06 ID:zd5Wx3zqO
全部野球のせい
協会は普及活動やるまえに
野球潰しの工作活動をやるべき
583pta:2007/06/22(金) 08:18:03 ID:VDeM3AK30
アビスパの入れ換え戦、閑古鳥だったもんなぁ。
敗けたら陥落という試合に応援が来ない「地域密着」ってなんだよw
ホークスのオープン戦のほうがはるかに客が入る。

サッカーは静岡と浦和の局地限定スポーツかな。
584:2007/06/22(金) 08:35:02 ID:MBWOjDbA0
母体をよそから引っ張ってきたとこは軒並み
苦戦してるな。故に地域密着なんだろ。
地道に密着しながらクラブ作ってか無いと
成り立たない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 08:47:45 ID:XxfHPaDB0
サッカー文化が育たないというか野球に洗脳されたマスゴミがそれを阻止してるだけだろ。
586:2007/06/22(金) 09:27:33 ID:vn7ucIMc0
ああ。結局全てはやきうのせいだからな。
世界ナンバー1スポーツが広まらないなんなんて不自然だもんな。
サッカーには嫌われる要素が一つもないし。

俺たちに今すぐにでもできることは視スレを拠点に芸スポでの徹底したやきう叩き、
他スポーツ坂に焼き豚を装って工作してやきうの印象を悪くする事。みんな今日も頑張ろう。

587  :2007/06/22(金) 09:56:45 ID:oyozDiSh0
蹴球という名前に戻せよ
588owo:2007/06/22(金) 10:53:11 ID:l5rn5MFR0
>>583
それ、やるスポーツ文化と見るスポーツ文化がごっちゃになってるっしょ。
観戦だけ取り上げるなら、
新潟は年間動員で浦和を上回ったこともあるぐらい、支持されている。
サッカー不毛の地のだったのにね。

要は、地域密着にも成功例と失敗例があるのよ。
ヴェルディみたいに、昔は強かったし面白かったけど、
固定サポの絶対数が伸びなかった、地域密着も失敗した例もある。

クラブ毎の、経営の仕方・ノウハウ の開きが現れている結果であって、
これを、イコール文化の問題としてしまうのは、
ちょっと単純化し過ぎな気がする。
クラブ人気=文化 っていう構図だから。

ただ、
クラブ経営で、観戦者=サポ の数が左右される、っていう
これが観るスポーツの限界 ってなっちゃうのは問題だよね。

経営の上手い・マズいに関係無く、支持する絶対数=すそ野 を広くしなきゃ、
文化として根付いているとは言えないワケで。
そもそも
観るスポーツで呼びこめる支持者には、クラブ数、クラブの経営能力っていう、キャパシティ自体に限界がある。
制約になってしまう。
「クラブ人気」という枠を、制約を超えて、競技として支持されることが望まれる。

やっぱり、「 やるスポーツ 」として、
まず『 サッカー一般 』に密着する、支持者を増やすことが、文化として根付かせる方策なんだろな。
クラブという狭い入れ物よりも、より大きな支持を集めるための、
すそ野=文化の育成。
589::2007/06/22(金) 11:05:14 ID:455cuzdUO
岡山はサッカーよりバレー支援
590登竜門:2007/06/22(金) 11:09:51 ID:Dq/zRXYRO
野球の責任にしちゃいかんよ
まず歴史が違いすぎるんだから
今の現状は仕方ない
それをどうやってメジャーにしていくかでしょ
何でも野球の責任にしてたら、何にも進歩が無いよ
591:2007/06/22(金) 11:16:57 ID:kCKHYPTo0
歴史の違いっていったって、サッカーも野球も伝来したのは
同じ頃でしょ。
日本人に合っていて、愛されていれば高校サッカーも大学サッカーも
人気が出たろうし、プロ化だってもっと早かったはずじゃないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:21:10 ID:XxfHPaDB0
知ってるか?NHKハイビジョンのデータ放送のスポーツ速報の項目は
「高校野球」「プロ野球」「大リーグ」なんだぜ。
Jリーグの速報とか見るためにはかなり手間がかかるようになってる。
593qbk:2007/06/22(金) 18:54:55 ID:kCKHYPTo0
>>592
だからなに?
594owo:2007/06/22(金) 21:29:34 ID:l5rn5MFR0
>>591
それ、Jリーグ発足するときにも、言われていたことだよ。

んで、プロサッカーリーグなんて存続できるはずが無い、って言い張るヒトも多かったワケ。
まーその後どうなったかは、言うまでもないワケで。

いつから
存続なんて有り得ない、からハードルが上げられたんだろね。

プロ化して20年が経たないウチに、これだけ評価するハードルが上がった、ってことは、
発足当初よりも、とりあえず発展は遂げた、と認識されるようになっているワケだ。
だとすれば、
論点は 発足=存在すること自体 を否定される段階は過ぎている。

今後の発展は(どうすれば)可能か? という論点に移行してる、
ってこの時点で確認できた方が、
今後のスレ議論の流れにとっては、有効だと思うけどね。

いや、オレは存在自体を認めねー、ってのはヒトそれぞれの好みとしてOKとしても、
議論として、有効な発言とは言えない段階。
イチイチふりだしに戻るぐらいなら、スルーしちゃった方が良いんじゃない?



595owo:2007/06/22(金) 21:52:56 ID:l5rn5MFR0
>>591
あと、野球の発展は、やっぱ歴史的には特殊なトコロもあってね、
戦前の士官学校で、兵士の教育に便利ってことで採用されていった経緯があるのね。
軍事教練の一環として。

んで、その指導法が歴史を経て、一般の学校教育の部活にまで受け継がれていった経緯がある。
元もと年功序列、縦社会の性格が強い日本ではあるけれど、
それにしたって、
日本の部活の指導法って、ちょっとスポーツ教育の観点から逸脱してるじゃない?
欧米なんかと比べたら特に、過酷っつーか、特殊。

それは、軍隊教育の思惑が導入された、野球の組織づくり、っていうのが影響している。
そういう意味じゃ、
日本のスポーツ文化の起源は、サッカーも含めて、たしかに野球にさかのぼるのが、順当。

ただし、そこには文化と言うには、スポーツという観点から見ると、
負の遺産がいっぱいある。理不尽なシゴキだったり、目下の者が過度に抑圧されたり。

そこに対するカウンター・批評として、オレはサッカーの影響力に期待している。
クラブユース育成における、身分の上下関係を除いた組織論だったり、
少年サッカーではゲーム中であっても給水時間を設けて、
育成に害を及ぼすような運営をヤメさせたりとか。

そういう観点が、旧態依然なスポーツに持ちこまれて、バカな教育・運営も減っていって欲しいな、と。

正味なハナシ、野球にだって、もっと良くなって欲しい。
甲子園の日程の過酷さ、とか 色々あるよね。本当のトコロ、好きなのよ?
596:2007/06/22(金) 22:13:55 ID:dHjqga2a0
>>595
甲子園の過酷さは異常だわなぁ・・・。
まあ実際しんどいのはピッチャーだけなんかもしれんけど
せめて真ん中らへんに数日の休みを設けるべきだよな。
宿泊費の関係とかから学校側も厳しいんだろうな。
597 :2007/06/22(金) 22:28:19 ID:wtv6Fuwb0
甲子園の試合のほうが楽。夏練のほうが遥かにキツクて長い
598:2007/06/22(金) 22:31:49 ID:dHjqga2a0
>>597
それは個々の学校で勝手にやってりゃいいわけじゃん。
公の大会であんなのはダメだよ。
明らかに選手のことより学校とかお金のこと考えてる。
プロでも休むんだから無償のアマはもうちょっと休ませてあげないと。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:34:43 ID:EUIX9aAy0
法律でやきうを禁止すればいいんじゃね?
600:2007/06/22(金) 22:43:20 ID:MBWOjDbA0
野球とか他のスポーツってゲームの知識で
語る偏ったオタクがほとんどいないのに
サッカーってなぜ多いんだろうなあ。
あと欧州戦術オタとかw
まあ2chだけかもしれないが全体の普通の
ファンに締める割合が多すぎて目立ってる。
こいつらが目立たなくなるくらいまず普通の
ファンが増えないとね。
601:2007/06/22(金) 22:45:47 ID:dHjqga2a0
>>600
素人でも次にプロがなにをやるかが簡単に読めてしまうのが野球。
次投げる変化球やコース
盗塁するか否か
等々。
まあ文化的に根付いているともいえる。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:56:09 ID:lMIkKz1Y0
サッカーは予測できないよな、いろんな意味で
603 :2007/06/22(金) 22:58:21 ID:wtv6Fuwb0
>>601
次投げる変化球やコース

わかっててもヒットにできない難しさ。

盗塁するか否か

警戒網をかいくぐって成功させるスリリングさ

わかる人にはわかる。
604:2007/06/22(金) 23:00:25 ID:dHjqga2a0
>>603
わかっててもヒットにできない難しさ。
警戒網をかいくぐって成功させるスリリングさ

こんなもんを野球特有だと思ってる時点で間違いだな。
わかっててもなかなかできないことを前提とした上で
わからないスポーツのほうが多い。
警戒網うんぬんに関しては言うまでもない。
605 :2007/06/22(金) 23:14:08 ID:wtv6Fuwb0
>>601
では予想できるといい
>>604
ではわからないといい

支離滅裂?
606s:2007/06/22(金) 23:14:30 ID:mX3Z4+Rs0
>>594
「存続なんてありえない」なんて言い張る人いたか?

俺が覚えてるのは異様なJバブルだったぞ。
マスコミはこぞってJの素晴らしさと新しさ、サッカーのカッコよさを論じて、
代わりに野球の古臭さを叩いてたもんだよ。
Jのチケットが「プラチナチケット」って言われてJチケット狩りが社会問題になった
って言う冗談みたいな時代だった。
J元年のオフシーズンにラモスがテレビに出て20世紀中にプロ野球は
消滅するとまで言ってたし。
ひねた評論家以外はJ大成功だと思ってたんじゃないか?
607:2007/06/22(金) 23:16:58 ID:MBWOjDbA0
発足前の話だろ。
あんなにバブルがおきるとは誰も予想して無かったよw
608:2007/06/22(金) 23:19:32 ID:dHjqga2a0
>>605
野球は予想できるが
ほとんどのスポーツがわからない
っていう意味なんだが伝わらなかったのか?
そんでもってわかっていたとしても難しいことを
わからない状態でやってるんだからもっと難しい、ってことだ。
609 :2007/06/22(金) 23:21:58 ID:wtv6Fuwb0
サッカーは予測できないというが戦術というシナリオ通りにやるだけのスポーツが
サッカー。
もう忘れたのだろうかヒディングというシナリオライターのドラマを
粛々と演じたWC杯のゲームを
610 :2007/06/22(金) 23:26:42 ID:wtv6Fuwb0
>>608
それはただ君が野球に詳しいだけだ。
611:2007/06/22(金) 23:29:50 ID:dHjqga2a0
>>610
酔っ払いや芸能人にすら次投げる球を当てられてるのに
詳しいかどうかなんて関係ないだろ。
ちなみに俺は野球に真剣に取り組んだ経験もないしノウハウもしらんから
当てられんよ。
612 :2007/06/22(金) 23:33:36 ID:wtv6Fuwb0
>>601
素人でも
>>610
ちなみに俺は野球に真剣に取り組んだ経験もないしノウハウもしらんから
当てられんよ。

また〜あ
613:2007/06/22(金) 23:34:41 ID:MBWOjDbA0
>>609
おお、その意見で戦術オタに関して一部理解できたようなきがする。
奴らはシナリオが絶対なんだ。
サッカーの面白さって相手とのシナリオの書き換えあいにあるのに
そこを理解して無いから連中おかしいんだ。
相手があるのに自分しか見てないから変な理論になるんだ。
614:2007/06/22(金) 23:43:55 ID:dHjqga2a0
>>612
素人=ルールもしっかりしらない女子供
と考えてるのがおかしいよね。
どう考えても野球見るけどプロでもないしアマでめちゃくちゃやってたわけじゃない
っていうレベルの人を指してることぐらい普通理解できるよね。
きみ頭よわいよねw
素人について具体的に酔っ払い、芸能人って挙げてるんだけど。
615 :2007/06/22(金) 23:47:35 ID:wtv6Fuwb0
>>613
まさに先の大戦で惨敗した帝国陸軍そのもの。
616:2007/06/22(金) 23:56:19 ID:BbRn9fNmO
サッカーてチョンですらワールドカップ4位になれる競技だよw
ただ走り回っておもいきり球蹴ってるだけ
以外性?
毎回以外なことやってたら以外でも何でもない
普通の人間はそれを必然とゆう。
「以外性と想像性」て言葉を言い換えてるだけだろw
617:2007/06/22(金) 23:58:26 ID:dHjqga2a0
>>616
何度もやっているところを見ると単なる変換ミスではないな。
サッカーを見る前に漢字ドリル見ようぜ。
同情を禁じえない。
618 :2007/06/22(金) 23:58:48 ID:wtv6Fuwb0
予測できない君が素人でも予測できると豪語するわけね。
619 :2007/06/23(土) 00:01:25 ID:iPbkn3Ud0
ルールもしっかりしらない女子供

これを素人と呼ばないでなんと呼ぶ?
620 :2007/06/23(土) 00:06:04 ID:iPbkn3Ud0
>>616
サッカーでは敵ゴール前のFWにボールが飛んでくるのは
意外らしいよ
621:2007/06/23(土) 00:10:42 ID:+oeYSxE00
>>618
テレビ見てたりスポーツバーいったり親戚のおじさん見てたらわかるよね〜。
「次は外のカーブ」「ほら当たった」
毎回のように当てることもしばしば。
解説者クラスになると完璧に当てる。

>>619
素人の意味を狭くとりすぎ。
未熟な人、って意味があるよ。
622 :2007/06/23(土) 00:11:00 ID:RN5lb6Rl0
>>619
「素人」というと、若干は知ってそうな感じがする。
女子供は素人以下の「無関係な人たち」ってイメージ。
623 :2007/06/23(土) 00:18:22 ID:iPbkn3Ud0
>>622
狭くしてるのはどっち?
未熟ってことは婦女子も含まれるよ。
624:2007/06/23(土) 00:20:07 ID:+oeYSxE00
>>623
未熟、ってのはいずれ熟すってことだろ。
婦女子はそれ以前だろ。

素人の反対は玄人だ。
これ言えばどれだけ素人の意味が広義かわかるだろう。
625 :2007/06/23(土) 00:29:12 ID:iPbkn3Ud0
>>621
もともと予想がつけるつけないを言ってた訳ではないので
どうでもいいことだけどね。
予想通りにいかない事とか、予想を覆す面白味を言ってたのだが
626:2007/06/23(土) 00:30:53 ID:+oeYSxE00
とにかく不毛な議論だから
上で俺がつかった素人の意味は
まったく知らない人間ではなくルールぐらい知っててプレイ経験やらもそれなりにあり
野球をしばしば見る人間っていう意味。
627 :2007/06/23(土) 00:32:22 ID:iPbkn3Ud0
>>624
いずれ熟すではなくて未だ熟さず。
628:2007/06/23(土) 00:32:37 ID:+oeYSxE00
>>625
予想通りにいかない事、予想を覆す事が面白い、というのを
野球特有だとしてることが間違いだと最初に言ったんだけど。
予想通りにいかない事は野球よりその他球技のほうが多いでしょ?
予想を覆す事も然り。
629:2007/06/23(土) 00:47:23 ID:IKUeZlyhO
サッカーで
FWの誰か忘れたけど「急にボールが来たので」と名セリフを残した選手がいたなあ?
これがサッカーに置ける意外性か?
630 :2007/06/23(土) 00:58:16 ID:iPbkn3Ud0
>>628
特有だとは一言も言ってない。
よく野球をスゴロクだという輩がいるが、もしそうなら
サイコロの目を自由に出せるヤツ以外に予定通りに
上がれるだろうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:00:54 ID:6uNxxmM70
>>595

>戦前の士官学校で、兵士の教育に便利ってことで採用されていった経緯があるのね。
>軍事教練の一環として。

はいはいはい(笑)
陸軍、海軍どっちのつもり?
具体的な年を答えてもらおうか。
まあ、かなり嘘っぽい話だが。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:02:29 ID:gQHwItzi0
>>629
敵を欺くにはまず味方から、ともいうではないか。
633 :2007/06/23(土) 01:09:17 ID:iPbkn3Ud0
>>632
肝心な場面で騙してどーすんのよ
634_:2007/06/23(土) 01:26:28 ID:oNDnvQhD0
まるで小野伸二のことのようだw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:35:40 ID:gQHwItzi0
>>633
騙される奴が悪いのさw
例えば、あそこにいたのが武田なら余裕で入れてるぜ。
中山やカズでも同じさ。


…2行目3行目は元サッカー部の友人が言ってたりする…
636:2007/06/23(土) 01:39:08 ID:J1NLhfUL0
だが奴だからあそこにいたというのも事実w
その能力を買われていた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:47:12 ID:gQHwItzi0
武田もその手の嗅覚は持ってたかも…
wikiとか読むと

スピード・フィジカル・テクニックなどには特筆すべき点はなかったが、
ポジショニングの上手さやゴールへの嗅覚は非常に優れており、
仲間からのパスをはじめ、仲間のシュートミスしたボール、
敵のミスボールまでもがゴール前にいる彼の足元に吸い込まれるようであった。
余りにも簡単そうにゴールする姿から「ごっつあんゴーラー」などとも言われたが、
全ては彼のポジショニングの上手さによるものである。

とか書いてるし、実際、何か他人に見えないものが見えてるのかコイツ、って思った事もあったなあ…
ゴンとカズは微妙だがw
638:2007/06/23(土) 01:50:31 ID:p+Z/rYIx0
甲子園廃止、気持ち悪い
639:2007/06/23(土) 01:58:32 ID:J1NLhfUL0
武田は現役の時見たことあるが
ゴールへ向かっての無駄走りは
確かに凄かったw
ああいうFW消えたなあ。
640:2007/06/23(土) 02:07:15 ID:8HaKrI7Q0
>>595
には笑った

昔は、野球は「敵性スポーツ」ですよ
早慶戦も例外でなく目の敵にされた。
それでも野球人気はとめられなかった。

サッカーは逆
義務教育に採用されて税金で普及してもらったはずなんだがね
641:2007/06/23(土) 03:26:29 ID:dD0Vc4kY0
930 名前: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s 投稿日: 2007/06/23(土) 01:17:02 ID:fBJQ8FgsO
(;´Д`)ハアハア スポーツ あんま興味ないけど

野球とサッカー以外 のスポーツとか

観てるやつ どんだけいるよ?

サッカーにしたって ワールドカップだけだろ?

オシムって言葉 知ってるやつすら少なかろうぜ
642:2007/06/23(土) 03:27:55 ID:dD0Vc4kY0
932 名前: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s 投稿日: 2007/06/23(土) 01:21:22 ID:fBJQ8FgsO
(;´Д`)ハアハア スポーツなんて 野球のルールくらいしか分からんのだよ

日本人には結局 野球しかないんだよ

野球ってのは 集団プレイなわけだから
個人と個人がぶつかりあう ジャンプ漫画では

見栄えがしないんだよ・・・・・・・・・・・・・・・?!

935 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 01:24:05 ID:j4BOt0oQ0
違うよ、ホッカルさん
野球はチーム競技的側面と個人競技的側面があって
描き様によってはどっちとも取れるから漫画にしやすい
ただし色んなアプローチで開拓され尽くしてるから難しい
643:2007/06/23(土) 03:29:12 ID:dD0Vc4kY0
937 名前: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s 投稿日: 2007/06/23(土) 01:25:29 ID:fBJQ8FgsO
(;´Д`)ハアハア そりゃあ

中学や高校や大学で テニス部とかバスケ部とか

サッカー部とか 人気あるけど

結局 野球しか見ないのが日本人

今 アニメで メジャーや おおきく振りかぶって

やってるけど サッカーアニメなんて、やってないぞ

野球中継は腐るほどやってるけど サッカーなんて まったくやってねぇ


939 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 01:33:11 ID:oVpKqOaP0
サッカーって見るよりやるほうが楽しいんだよ。
だから中継とかされなくても部活は人気。
野球は見ても面白い(好きなやつは)し、やっても楽しいから
漫画にしやすいんじゃね。
俺サッカーやるのは好きだったけど、Jリーグの試合とか
見ててもあんまり面白くなかった。
644:2007/06/23(土) 03:31:21 ID:dD0Vc4kY0
943 名前: ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆OBA28KW08s 投稿日: 2007/06/23(土) 01:43:59 ID:fBJQ8FgsO
(;´Д`)ハアハア だいたい ワールドカップで、あれだけ醜態を晒して

日本の弱さを 見せつけられたら 誰でも
あんな玉転がしを見るのも愛想をつかすぜ・・・・・・・・・・・・・・?!

サッカーより野球を漫画にするほうが賢い

983 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2007/06/23(土) 02:50:32 ID:6+AE8gNUO
>>943
06W杯は正直日本以外のチームも素人ウケするサッカーはしてなかったよ
日本みたいな弱小チームはおろかタレントを揃えた強豪チームも
みんなつまらんサッカーしてた
アレもサッカー人気低下の遠因かと

【週刊少年】期待できる新人がいない【ジャンプ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1175487393/l50
645s:2007/06/23(土) 04:32:58 ID:wbnrLpZb0
サッカーは漫画にしづらいというか
単につまらないだけだと思う
野球は1試合で映画作れるほどドラマがあって面白いよ


646.:2007/06/23(土) 06:16:11 ID:WcDCsT6WO
なにその意味不明な理論展開
647_:2007/06/23(土) 08:39:53 ID:fMqfiOqU0
相手の強打者が打席に入ったら一球ごとにいろんな意味を持たせられるからね。
緊張感を引っ張れる。
さらに言うと打順があるからその前から強打者の存在を示せば、打席の前から
不気味な緊張感とか盛り上げがいろいろできるよな。
多彩に描けるから何試合も漫画でやっても飽きさせない。
サッカーとバスケってキャラとか必殺技みたいなもので引っ張るものが多い。
キャプテンとかタッチみたいな普通の人が主人公ってな漫画じゃ売れにくいから、
ヒット作が出ない。
648a:2007/06/23(土) 10:52:11 ID:re9YzkPr0
>>647
野球には「一球入魂」って言葉があるくらい
毎投球に意味をもたせてるからなあ…
サッカーは「急にボールが来たので」
勝負にならん…orz
649:2007/06/23(土) 11:05:46 ID:fXdyncuE0
さあ
松坂対マダックス
はじまるぜ
650aa:2007/06/23(土) 11:18:18 ID:7FWi+Ilr0
>>640
それアメリカと戦争したときの話だろ。もっと前から日本で野球はやってっし。
学生野球 戦争 でググったけどリンクフリーとか何とかムズイことわかんねーし
どーなのよ。ヒットしたので、おもろいのもあったけど。
アドレス貼んないで文章だけペーストしときゃ良いわけか。
651aa:2007/06/23(土) 11:28:54 ID:7FWi+Ilr0
カキコ時差ありすぎじゃん。返事ありえねーし。↓な。
朝日が東京で野球害毒キャンペーンやって大阪で甲子園やっててオモロイ。どっちなのよ。

明治初期、日本の各地にできた洋学校に赴任したアメリカ人教師によって伝えられたベースボールは、
東大・早稲田・慶応・明治学院などのエリート大学生たちによって盛んに行われていた。
学校対抗の試合では学校の名誉をかけた真剣勝負の余りトラブルなども起きたりした。
アジア統一をめざす帝国にとってエリート学生がアメリカから来たベースボールに夢中になっている姿を面白いと思うはずもなかった。
明治時代の終わり、軍部は一高校長新渡戸稲造や学習院院長乃木希典らに「野球の学生に及ぼす害毒」をな並べさせ、
東京朝日新聞は「野球毒害キャンペーン」を新聞紙上で掲載し野球に対しての圧力を強めていった。
野球のおもしろさに魅了されていた野球関係者はなんとか軍事国家日本帝国のなかでの野球の生き残りを模索した。
出てきた答えが「野球は遊びなどではなく日本帝国軍人育成のための体育教育の一環としておこなわれているものである」というものだった。
この姿勢が野球イコール軍事教練と言う図式になりさらに明治以降の武士道精神が植え付けられながら
野球が野球道というベースボールと似て非なるものとして形作られていった。
1915年(大正4年)大阪朝日新聞社は全国中等学校優勝野球大会(現在の夏の甲子園大会)を開催し、
野球害毒に対して野球がいかに教育的であるかといキャンペーンをした。
試合前後に両チームをホームプレートに整列させ礼をさせ、入場行進には陸軍の行進を取り入れた。
「野球は教育」というイメージがこの頃から定着していき、まさに軍隊生活同様の封建的規律が学生に浸透していった。
スポーツの語源は気晴らし遊びだった。日本で言うスポーツは運動・体育であり、戦後の日本はさらにそのことが増長され
私たちがスポーツをしていると無意識に思っていることも実は体育そのものであるのだ。
純粋におこなわれていたあらゆるスポーツが帝国軍国主義形成とともにねじ曲げられながらこの日本で発展していった。
その中でも国民に絶大な人気があった野球に一番色濃く繁栄してしまったことが野球界の不幸の始まりだったのだ。
652:2007/06/23(土) 11:36:47 ID:nrg/AmLSO
戦後GHQは、柔道、剣道は、「軍国主義に連なる」として禁止した。
一方、野球は「ベースボールはデモクラシーの教科書」と言って奨励した。
653:2007/06/23(土) 14:10:08 ID:OX7km0sJ0
野球が軍人養成学校で採用されたおかげで発展したなんて歴史はない。
発祥は一高でその後は早稲田慶応が中心。
654 :2007/06/23(土) 16:12:58 ID:m5bd5m550
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/










日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/









655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:38:36 ID:v7nDM8KK0
ファンタジスタがいないからだろ。つまりワクワクする試合がなさすぎ。
656 :2007/06/23(土) 16:45:58 ID:kmroNsFB0
ファンタジスタ(笑)
657:2007/06/23(土) 17:08:34 ID:fXdyncuE0
士官学校で野球?
へへぇ!!!

http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2006_10.html#01
戦前、日本野球最高の舞台だった東京六大学リーグ。なかでも早稲田大学と
慶應義塾大学の早慶戦は全国を沸かせた。野球道を掲げる早稲田と、理論を
重んじる慶應。カラーの異なるライバル対決に国民は一喜一憂した。
しかし、太平洋戦争が始まると、アメリカ生まれの野球は敵性スポーツとして
政府から弾圧を受ける。
「野球の灯を消さない」。
早稲田の顧問・飛田穂洲(すいしゅう) をはじめ関係者と選手は、必死の抵抗を
つづける。
その努力もむなしく、昭和18年4月、東京六大学リーグに解散命令が出され、
早慶戦も姿を消す。
さらに9月には、法文科系学生の徴兵猶予解除が決定。選手たちは、学徒出陣
することとなった。
そんな時、選手から声が上がる。「最後にもう一度早慶戦がしたい」。
入隊を目前に控えた両チームはさまざまな壁を乗り越え“出陣学徒壮行早慶戦”を実現。
この試合は、のちに“最後の早慶戦”として歴史に刻まれる。
そしてこの時に奔走した人びとの力によって、終戦からわずか3か月で早慶戦は復活。
戦後の野球復興をもたらし、焼け跡に立つ国民に希望を与えた。
番組は、戦火をこえ、野球を守り抜いた人びとの情熱を描く。
658:2007/06/23(土) 17:14:10 ID:H34zoC/40
団体競技だから。
サッカーもバスケもラグビーもテレビで観戦するスポーツとして
定着しなかった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:41:41 ID:6uNxxmM70
>>651

こんなもの信じちゃうバカ(笑)

>東大・早稲田・慶応・明治学院などのエリート大学生

明治初期にエリート大学生(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 17:43:22 ID:6uNxxmM70
>>657

学徒動員と士官学校を区別できないオバカサン。
661 :2007/06/23(土) 18:04:27 ID:CliHHGuz0
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層のスポーツと言えば、
お金の掛からないサッカーです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。
662:2007/06/23(土) 18:10:48 ID:fXdyncuE0
>学徒動員と士官学校を区別できないオバカサン。

はぁ?
士官学校というのは職業軍人を育てるガッコウだよ。
そんなところで、教育用に野球が使われるかってw

あと、件の番組は「学徒動員」ではなく「学徒出陣」だな。
もうちょっと調べて、精密にものを言う訓練をしなさい。
663 :2007/06/23(土) 18:11:54 ID:xssOv0DR0
一人当りGDP3万5千ドル以上の先進地域

1 Luxembourg 87,955 サッカー
2 Norway 72,306 サッカー
3 Monaco 67,000 サッカー
4 Qatar 62,914 サッカー
5 Iceland 54,858 サッカー
6 Ireland 52,440 ゲーリックフットボール
7 Switzerland 51,771 サッカー
8 Denmark 50,965 サッカー
9 United States 44,190 アメフト
10 Sweden 42,383 サッカー
11 Netherlands 40,571 サッカー
12 Finland 40,197 サッカー
13 United Kingdom 39,213 サッカー
14 Austria 38,961 サッカー
15 Canada 38,951 アイスホッケー
16 Belgium 37,214 サッカー
17 Australia 36,553 オージーボール
18 France 35,404 サッカー
19 Germany 35,204 サッカー
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita


野球は相手にされてませんw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:17:32 ID:6uNxxmM70
657 名前:w[] 投稿日:2007/06/23(土) 17:08:34 ID:fXdyncuE0
士官学校で野球?
へへぇ!!!

http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2006_10.html#01
戦前、日本野球最高の舞台だった東京六大学リーグ。なかでも早稲田大学と
慶應義塾大学の早慶戦は全国を沸かせた。野球道を掲げる早稲田と、理論を
重んじる慶應。カラーの異なるライバル対決に国民は一喜一憂した。
しかし、太平洋戦争が始まると、アメリカ生まれの野球は敵性スポーツとして
政府から弾圧を受ける。
「野球の灯を消さない」。
早稲田の顧問・飛田穂洲(すいしゅう) をはじめ関係者と選手は、必死の抵抗を
つづける。
その努力もむなしく、昭和18年4月、東京六大学リーグに解散命令が出され、
早慶戦も姿を消す。
さらに9月には、法文科系学生の徴兵猶予解除が決定。選手たちは、学徒出陣
することとなった。


662 名前:w[] 投稿日:2007/06/23(土) 18:10:48 ID:fXdyncuE0
>学徒動員と士官学校を区別できないオバカサン。

はぁ?
士官学校というのは職業軍人を育てるガッコウだよ。
そんなところで、教育用に野球が使われるかってw

あと、件の番組は「学徒動員」ではなく「学徒出陣」だな。
もうちょっと調べて、精密にものを言う訓練をしなさい。



士官学校と学徒動員を理解できていないのはお前ですwwww
665 :2007/06/23(土) 18:29:58 ID:U9knDaOe0
>>663
日本はアラブ首長国なみの先進国www
666:2007/06/23(土) 19:20:07 ID:nrg/AmLSO
日本は先進国の座から堕ちた。
667a:2007/06/23(土) 19:34:11 ID:tl9W2WdU0
20 Japan 34,188
21 UAE   33,397
23 Kuwait 31,051
25 Singapore 30,298
28 Hong Kong 27,466
31 Bahrain 21,447
36 South Korea 18,392
38 Taiwan   15,482
40 Saudi Arabia 14,715

109 China 2,001

中国って実質世界2位の経済大国じゃなかったのか
668_:2007/06/23(土) 19:37:10 ID:fMqfiOqU0
中国って人口が多すぎるからね。人口にならすと極度の貧困地域も多いんだろう。
国別GDP(100万US$)
1 アメリカ合衆国 12,438,873
2 日本 4,799,061
−−−−−サッカー不毛地域の壁−−−−−−−
3 ドイツ 2,906,658
4 イギリス 2,295,039
5 フランス 2,216,273
6 中華人民共和国 1,843,117
7 イタリア 1,836,407
8 スペイン 1,120,312
9 カナダ 1,098,446
669 :2007/06/23(土) 20:03:01 ID:CliHHGuz0
一人当りのGDPが3万5千ドル以上の先進地域でも、
人口比率が一番多い貧困層・低所得者層が行うスポーツと言えば、
お金の掛からないサッカーです。

1 Luxembourg 87,955 サッカー
2 Norway 72,306 サッカー
3 Monaco 67,000 サッカー
4 Qatar 62,914 サッカー
5 Iceland 54,858 サッカー
6 Ireland 52,440 ゲーリックフットボール
7 Switzerland 51,771 サッカー
8 Denmark 50,965 サッカー
9 United States 44,190 アメフト
10 Sweden 42,383 サッカー
11 Netherlands 40,571 サッカー
12 Finland 40,197 サッカー
13 United Kingdom 39,213 サッカー
14 Austria 38,961 サッカー
15 Canada 38,951 アイスホッケー
16 Belgium 37,214 サッカー
17 Australia 36,553 オージーボール
18 France 35,404 サッカー
19 Germany 35,204 サッカー
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_%28nominal%29_per_capita
670 :2007/06/23(土) 20:03:53 ID:CliHHGuz0
各国で人口が一番多いのが、貧困層・低所得者層です。
貧困層・低所得者層のスポーツと言えば、
お金の掛からないサッカーです。
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。
671:2007/06/23(土) 21:23:25 ID:nrg/AmLSO
日本って、いての間にこんなに貧乏国になったんだ。

オーストラリアより貧しいなんて!
672-:2007/06/23(土) 22:33:09 ID:DggoxIeVO
あげ♪
673:2007/06/23(土) 22:53:02 ID:6IsaGIxcO
日本が貧乏になったのは、野球脳世代の団塊公務員と土建屋が、日本に寄生して、国富を食いつぶしたからだよ
674 :2007/06/23(土) 23:45:04 ID:U9knDaOe0
>>673
今の日本をここまでにしたのもそいつらだけどね。
675:2007/06/23(土) 23:54:31 ID:kM3BwNuR0
676abc:2007/06/24(日) 01:55:51 ID:GJxmvO+a0
サッカーってボールを爆弾に
ゴールを相手の陣地に見立てて観るもんだと思ってた

だから地続きで侵略の絶えなかったヨーロッパのDNAに合っているんだなって勝手に思ってたんだけど
俺って変?
677abc:2007/06/24(日) 01:57:21 ID:GJxmvO+a0
でも考えたら日本は戦国時代があったし。。。
678__:2007/06/24(日) 02:47:46 ID:5x18XAjF0
貧困とサッカーの普及を結びつけてるようだけど、日本が豊かになったのは80年代からでしょ。
70年代を高度成長期と言うけれど、質素な生活してたはずだし。
つまり日本が貧しい時代でもサッカーが人気になることは無いでしょう。

そもそも20歳代前半の層は、景気回復の恩恵受けてるし。

>>677
戦国時代のあと260年も平和が続いた訳だし、明治維新だって小規模な衝突だけだったし。
679abc:2007/06/24(日) 03:47:28 ID:GJxmvO+a0
>>678
貧困と結びつける気もないし、普及を考えるてわけでもないですよ
間接的に結びつくのかもしれないですけど。。。

単純にイメージしてるのは戦争です(下劣ですいません)

鶴翼の陣とか魚燐の陣とかのイメージと
前記したようにボールを爆弾に見立てて相手の陣地を破壊するっていうイメージで観てたんです
そういうのって種族防衛本能に結びつくところもあるからエキサイトするのかな?
って勝手にイメージして観てたんですけど、なんか私だけみたいですねw
失礼しました
680abc:2007/06/24(日) 03:49:01 ID:GJxmvO+a0
考えるて・・・×
考えてる・・・○

(笑)
681__:2007/06/24(日) 03:58:06 ID:5x18XAjF0
>abc

>>678の前半はabcさんへのレスじゃありませんよ。
682abc:2007/06/24(日) 04:00:50 ID:GJxmvO+a0
失礼しました(笑)
683:2007/06/24(日) 05:58:00 ID:9xfvl2R3O
日本人の気性に会わないから。
ラテン系のスポーツだし。
684_:2007/06/24(日) 10:17:36 ID:GSX89XaA0
イタリアなんかはジョージ・ウェアが出る前なんかはテクニック至上主義だったし、
日本もサッカーといえばテクニックだったんだよな。
今はアフリカ系選手の欧州流入でフィジカル勝負こそがサッカーになっている。
セリエも含めて。
日本選手が上手くなるとかそういうレベルでは俊輔が封殺されたように話しにならない。
バレーボールがつなぐバレーだったのが欧州勢の参加で2mないと話しにならなくなった状態に似ている。
そもそも身長と体重のない選手をカットしないと。日本人は南米選手ほど筋肉質では無いのだからなおさら。
685 :2007/06/24(日) 10:38:39 ID:v7YHTM780
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





686.:2007/06/24(日) 12:13:05 ID:MUJrR+rQ0
>>684
>俊輔が封殺されたように

俊輔は決して現代流に洗練された個人技を持ってるわけじゃないから。
+セリエはチキンサッカーだからな。
味方が果敢には走ってくれないっつー事情があったろ。

>そもそも身長と体重のない選手をカットしないと

こういう極端な意見が一番やっかいだよ。
体挌で劣るくせに体挌を絶対基準にしてどうする。
687 :2007/06/24(日) 14:29:14 ID:hRRDXud60
キャプテン糞のワールドユース編が翼だったから
688_:2007/06/24(日) 14:30:58 ID:GSX89XaA0
>>686
味方が果敢には走ってくれないのはプレーで信用が無いからだよ。
それだけフィジカルで押されるとボールキープも危うかったわけで。
だから監督にも信用が無かった。それは他の選手のせいでは無いよ。

体格である程度、負けない体が無いとたいていのスポーツでも難しいのは同じこと。
バスケの田伏とかバレーでもラグビーでも。
たった11人程度のスポーツで大きい選手が全く集まらないのはあまりにおかしい。
巻なんてただそれだけで重宝されているんだし。中沢をわざわざ引っ張りだしたり。
大型化をユース時代から図っていっ方が良い。サッカーよりマイナーなバレーだって大きい選手ばかりだし。
689.:2007/06/24(日) 16:14:05 ID:MUJrR+rQ0
>>688
>味方が果敢には走ってくれないのはプレーで信用が無いから

セルティックであらゆるMVP取った今になってもよくそんな偏った意見が言えるよな。
彼は彼の不均衡な能力によってリーグ、クラブ、監督との相性にかなり左右されるってだけのこと。
イタリアの、特に下位チームの中盤すっ飛ばし縦ポンサッカーじゃ活路がなかっただけだろ。

>体格である程度、負けない体が無いとたいていのスポーツでも難しいのは同じこと

それで中村を例示するなんてまず思い込みがあるような気がする。
中村って178だよ?あれだけのボールテクを保有する選手としては本来申し分ないだろ。
問題は俊敏さや対人能力に著しい欠陥があることだろ。それはフィジカルと同時に技術の問題でもある。

>バスケの田伏とかバレーでもラグビーでも。

バスケやバレーって、んな身長に圧倒的な壁のあるスポーツとなんで比べてんだか。
しかもそれ全部手でする球技だけどサッカーは足で運ばなきゃいけないんだぞ。
技術の重要度がはるかに高いよ。

>たった11人程度のスポーツで大きい選手が全く集まらないのはあまりにおかしい。

全く集まらないことなんてあったっけ?

>巻なんてただそれだけで重宝されているんだし。中沢をわざわざ引っ張りだしたり

中村の比較対照として巻だ中澤だってそんな極論言われちゃ話にならない。
じゃあ巻が海外でどんだけ活躍できるんだって。

>大型化をユース時代から図っていっ方が良い

世界中でエリート教育が行われているサッカーは体挌原理主義でどうこうなるほど甘い世界じゃないと思う。

アカデミーのTAクロード・ドュソーの言葉
「彼(中村俊輔)のように最高の技術をベースに、優れた持続性か、高いスピードを持つ才能を我々は育成する。中村俊輔を育てるのが使命なのです」

こっちは完璧うろ覚えだけどヒディングの言葉
「韓国の若手は早い段階から過度な筋力トレーニングを積むことで柔軟性が失われている。
育成は一にも二にも技術だ」

要は技術こそすべての土台であって体挌や身体能力による選別はその後。
技術の土台があってこそ始めて次の上積みが意味を成してくるんだよ。
この大前提は崩しちゃいけない。

巻は所詮巻であってあれ以上の可能性はないわけで。
中村や田中達矢になりうる子供達をたくさん生み出し、
今よりもっと高次元に育て上げる体系を確立することこそが
結局は日本に潜む久保や巻くらいの身体的素材を最大限活用する道だと思うぞ。
690 :2007/06/24(日) 16:16:37 ID:QhVUIgbW0
日本が貧乏になったから、サカオタが増えたなw

サッカーは貧困層・低所得者層のスポーツですwww
691:2007/06/24(日) 16:51:35 ID:PhVDR2+r0
>689
>セルティックであらゆるMVP取った今になってもよくそんな偏った意見が言えるよな。
>彼は彼の不均衡な能力によってリーグ、クラブ、監督との相性にかなり左右されるってだけのこと。
>イタリアの、特に下位チームの中盤すっ飛ばし縦ポンサッカーじゃ活路がなかっただけだろ。


Jリーグ以下のリーグでMVP取ったくらいでセリエにおいての見方からの信頼に何の変化があるの?
今でも中盤でのボールキープなんてまともに出来ないし弱いリーグのなかでの強いチームでじゃ
ないと活路がない。その程度の選手。

>じゃあ巻が海外でどんだけ活躍できるんだって。

スコットでなら十分活躍できるんじゃねーの?

692:2007/06/24(日) 17:07:04 ID:UXHtG6Es0
>>691
マンUに勝てるチームが世界にどれほどあるだろう。
そしてそのチームで中心になれる選手がどれだけいるだろう。

まあマンU戦に限ってはFK以外は不調だったらしいけどw
693.:2007/06/24(日) 17:26:05 ID:MUJrR+rQ0
>Jリーグ以下のリーグでMVP取ったくらいでセリエにおいての見方からの信頼に何の変化があるの?

味方からの信頼なら少なくとも明らかにJリーグよりレベル高いセルティックの選手達から信頼されてるってだけで充分だろ。
つーか論点がずれてるよ。
>>684は中村のイタリアでの事例のみを抽出して日本選手の上手さ全体への追及を否定し
あまつさえ異種競技まで提示して体挌信奉に走ってる。
俺はそれに対して中村本人の未成熟さやその中でも環境による違いがあること、
そしてサッカーの特性みたいなもんを指摘したんだよ。

>スコットでなら十分活躍できるんじゃねーの?

まったく意味も根拠もない推測だろw
じゃあ鈴木はどうなんだよw
フィジカル的要素は確かに今までの日本に不足してたからそっちの気持ちもわかるけど
だからって両極に走るほど愚かなことはないって。
694:2007/06/24(日) 17:26:28 ID:PhVDR2+r0
>692
>マンUに勝てるチームが世界にどれほどあるだろう。
>そしてそのチームで中心になれる選手がどれだけいるだろう。

たまたま1試合だけホームで勝てる可能性があるチームくらいけっこうある。

>まあマンU戦に限ってはFK以外は不調だったらしいけどw

マンU戦に限らずミラン戦では不調というか穴だったけどw

http://www.youtube.com/watch?v=Jy4EoO3e-Ko
695:2007/06/24(日) 17:42:29 ID:PhVDR2+r0
>693
>味方からの信頼なら少なくとも明らかにJリーグよりレベル高いセルティックの選手達から信頼されてるってだけで充分だろ。
>つーか論点がずれてるよ。

見方からの信頼って敵のレベルも影響するだろ?Jリーグよりレベルの高いセルティックが
J2と変わらないレベルの敵と戦う状況においての信頼に大した価値があるのか?
強いチームで雑魚と戦えばいい状況においてなら俊輔のレベルで十分信頼出来るってだけのこと。

>まったく意味も根拠もない推測だろw
>じゃあ鈴木はどうなんだよw

Jリーグと同程度かそれ以上の活躍は出来るって言ってうだけだけど?
活躍できないと思う根拠は何?俺が言ってるのは能力面でのはなしよ?
環境になじめるかどうかは別問題としてセルティックとレンジャースを
除けばJ以下なんだからそう推測してもおかしくないだろ?
鈴木?スコットでプレイしたっけ?


696.:2007/06/24(日) 18:05:50 ID:MUJrR+rQ0
>>695
J2と変わらないレベルの敵とか2強以外J以下とかあまりにも安直すぎ。
スコットランドリーグ全体の実力はセルティックとの試合を通して実力を量るしかないんだからな。
その比較対象がJのチームより圧倒的にスピードもパワーも技術もレベル高いってことを勘案しないと。
日本のチームだって弱っちい相手とやれば神業連発できるけど格上とやればボコボコにされる。
そんなもんだろ。

>Jリーグと同程度かそれ以上の活躍は出来るって言ってうだけだけど?

微妙な言いかただなw
マジレスするとそれでも可能性は低いだろ。
だって外人選手として要求されるのは主軸になることだから。

>鈴木?スコットでプレイしたっけ?

海外挑戦したフィジカルバカの一例としてあげたんだよ。
お前が言うレベル低いリーグのベルギーとセルビアモンテネグロでやってたろ。
で結局Jでと同じ程度かそれ以上にへっぽこだったな。
中村以上の地蔵テクニシャン小野やニセファンタジスタ松井のほうが断トツに活躍してるぞ。

つーか、だからさ、そんな話はどうでもいいんだよ。
エリート教育の責任者が中村を基準に考えてることについてどう思う?
697:2007/06/24(日) 18:33:06 ID:PhVDR2+r0
>696

細かいことはもういいけどさあ俊輔がセリエで通用しなかったのは見方の
せいであって俊輔のレベルのせいではないという意見に対する反論よ?
セルティックで信頼されるプレイヤーであればセリエで戦う状況でも
信頼できるの? Jとスコットどっちが上かは微妙かもしれないけど
セリエとスコットじゃ天と地だろ

俺の中では中村よりは小野や松井の方が評価高いけど?

>エリート教育の責任者が中村を基準に考えてることについてどう思う?

糞だね
698.:2007/06/24(日) 18:58:21 ID:MUJrR+rQ0
>>697
>俊輔がセリエで通用しなかったのは見方の
せいであって俊輔のレベルのせいではないという意見に対する反論よ?

だから、俺はそんな狭い話してねえっての。
味方やリーグとの相性次第で活躍度が大きく左右される俊輔の問題点も同時に言ってきたろ。
ただイタリアでいまいちだった選手がスペイン行ったら大活躍したりってそんな事例サッカーには山ほどあるけどな。
逆に中村の一つのリーグでの姿をもってして中村の力とそれどころか日本全体の志向性まで定義付けようっつー
突飛で狭量な意見に反論しただけだよ。

>俺の中では中村よりは小野や松井の方が評価高いけど?

それフィジカル厨よりも難解だわ。

>糞だね

あー中村を基準にって俺が言っちゃったから誤解したかもしれないけど
あのままの中村を完璧な理想像にしてるわけじゃないと思う。
「最高の技術をベースに、優れた持続性か、高いスピードを持つ才能を我々は育成する」
だからな。
699:2007/06/24(日) 19:10:25 ID:UXHtG6Es0
>>694
チャンピオンズという大舞台で勝てるチームがそんなにあるの?
しかも二試合ともいい試合じゃん。

まあとりあえずラーションとの比較が一番だな。多分。
700:2007/06/24(日) 19:17:37 ID:PhVDR2+r0
>698
>「最高の技術をベースに、優れた持続性か、高いスピードを持つ才能を我々は育成する」

それならいいんじゃない


>699

終始押されてたじゃん
701:2007/06/24(日) 20:49:58 ID:GR/JeDzt0
中村はFKしかないんで話にならんな
ベッカムみたいに精度が高くて速いアーリーとか放り込めるわけでもないし
守備も無駄に動き回るだけでカスの極みだしな
こんな選手中心にして行こうって言ってるんだからオシムも大変だな
702:::2007/06/25(月) 03:01:14 ID:TbMFD+e20
何故中村俊輔を否定する人がいるのかよく分からん。
なんだ、野球ファンなのか?それとも日本人じゃねぇのか。
ほとんどの日本人サッカー小僧は、俊輔のFKを見てサッカーやってんだよ。
ロナウジーニョのドリブルもジェラードのミドルも俊輔のFKも日本サッカー界にとっては
最も重要な魅力ある要素だよ。俊輔いなかったら誰も日本代表に憧れないよ。
703_:2007/06/25(月) 05:34:09 ID:zjP/Sb8Y0
>>698
>ただイタリアでいまいちだった選手がスペイン行ったら大活躍したりってそんな事例サッカーには山ほどあるけどな。
そりゃ、イタリアでダメでスペインはイギリスで活躍したらそれなりに評価される。
スコットではダメなんだよ。多額のジャパンマネーが期待できる中村がmvp取って、
スペインもプレミアもセリエも獲得に乗り出さないでしょ?まぁ本人も行かないだろうし。
つまりはそういう事。

>>702
中村のFKはすばらしいしパスも正確で良い選手。
ただ最近の一流のリーグはフィジカルサッカー化が激しいから、今時中村のプレースタイルを
日本サッカー小僧がそこだけ見ていてはダメだよ。
Jリーガーを目指すのならいいけど。
704  :2007/06/25(月) 06:56:00 ID:DX64wodZ0
文化が育たない理由?
歴史を大切にしないからだろ
Jリーグから日本サッカーが始まったような扱いしてんだもん、協会もメディアもクラブも。
優勝回数とか全身の企業チームとかも含めればいいのに。
まあヴェルディはすごく歴史を大切にしてると思うけどね。
日本代表監督のデータとかもだいたいオフトのころからしか見れないしね
yahooとか
705:2007/06/25(月) 07:04:07 ID:3SLlS+C60
Jリーグ以前は黒歴史
無かったことにしたいのだからしょうがないw
706 :2007/06/25(月) 08:24:40 ID:BJGLycsi0
Jリーグ創設以前の日本サッカーのメインコンテンツは高校サッカー
日本リーグなんて、飾りでしかない。
日本のサッカーの伝統は部活と共にある。

実際一番厳しい練習を課したのも、当時の名門高校。
当時の日本リーグより厳しい練習だ。
707:2007/06/25(月) 08:50:47 ID:LmSP2Yur0
サッカー文化は女性を襲う文化だからいらない

レッズサポ、清水の横断幕をはがしてレッズの横断幕に張り替えて挑発
http://www.youtube.com/watch?v=DZFMmLSWdDY

それに抗議して元に戻そうとした清水サポの女性を大勢で囲む。小突く。
http://jp.youtube.com/watch?v=2Jpcx-s9CFA (オレンジ色の人)
大混乱
http://uk.youtube.com/watch?v=udhdYIF0gjU

事態の大きさに「やばい」と思ったレッズサポ自ら剥がす。
なぜか拍手
http://uk.youtube.com/watch?v=uB87mYxS0ZM

その後も色々もめてやっと原状回復・・・
http://uk.youtube.com/watch?v=-vO4T60wc-U

浦和のフロントがこってり怒られる
社長
「剥がした人間を特定して出禁などの厳しい処分にしないと・・・」

浦和レッズサポーターが集団で女性を暴行【動画】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182698172/
708:2007/06/25(月) 08:54:19 ID:MPWvek6l0
俊輔批判してる奴はサッカー未経験者やってるやつなら誰でも憧れる。
俊輔否定して自分は周りと見てるとこが違うとでも言いたいか?サッカ
ー通気取りの中二病にしか見えない。どんな選手でも使い方次第だし俊
輔は守備もヘディングもできないが確かに天才なんだよ。
709_:2007/06/25(月) 09:03:24 ID:zjP/Sb8Y0
俊輔は天才というより努力型。今、日本では最高の選手。
でも現代のフィジカルサッカーでは三大リーグでは無理だし、
代表として中心に据えられないのも事実。
否定しているからって全否定ではない。
ただ日本においてサッカー小僧が中村を目指されても困る。
ある程度、フィジカルで戦わないと中村ほどの選手でさえスコッチリーグなのだから。
710-:2007/06/25(月) 09:13:43 ID:yZXBa0oK0
>>708
>俊輔批判してる奴はサッカー未経験者やってるやつなら誰でも憧れる。

俊輔批判してる奴はサッカー経験なしなら誰でも憧れる?
意味不明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711:2007/06/25(月) 09:31:24 ID:MPWvek6l0
>>710
やってるやつなら = 経験者なら
おk?おばかさん。
712:2007/06/25(月) 09:34:15 ID:3SLlS+C60
未経験者 と やってるやつ の間に句読点が欲しいところw
713-:2007/06/25(月) 09:40:09 ID:yZXBa0oK0
>>711
俊輔を批判する奴はサッカー未経験者、サッカー経験者なら誰でも憧れる!
とこう書けよ。わかりずれー書き方する馬鹿だなwwww

しかも誰でも憧れる?
なにを根拠にそんなバカ発言してんだよwwwwwwwwwwwwwww
714 :2007/06/25(月) 09:59:12 ID:Nn5GEz840
中村がサッカー経験者に人気あるのは常識だろw
中村モデルのスパイクがバカ売れでアディダスから生涯スポンサー契約してもらったほど
中村がこれから死ぬまで毎年5000万中村に支払われる破格の契約
現役当時の中田モデルのスパイクと小野モデルのスパイクの売上を足しても中村モデルの
スパイクの売上の足元にも及ばなかったそうだ
よく中村がマスコミに作られた人気とかいうけどそれは中田の方
中田はメディアをうまく使ってサッカー経験者以外のファンをたくさん取り込んだ
しかしサッカー経験者からは人気なかったのは中田モデルのスパイクが全然売れなかった
ことからも分かる
715:2007/06/25(月) 10:03:11 ID:MPWvek6l0
>>712
句読点は打ち忘れたけども。

>>713
いちいち揚げ足とるなよ未経験者さん。あとw多すぎ馬鹿丸出し。
716 :2007/06/25(月) 10:14:12 ID:fqKgEOrr0
>>707
こんな光景、日本の社会では無いよな
いかにサッカースタジアムが日本の文化とかけ離れているかわかる。
サポーター(笑)に海外かぶれが多すぎるんだよ
危険なスタジアムこそサッカーとでも思ってんだろう
この馬鹿どもは・・・
パクることしか出来ない馬鹿ども
日本サッカーの害でしかない
717_:2007/06/25(月) 10:32:30 ID:dm3eNNM10
日本らしくはないよな
北朝鮮系の奴が応援を仕切ってたりするのんだもの
718:2007/06/25(月) 11:54:23 ID:kZfvgtf+O
日本のサッカーは、在日北朝鮮人に支えられてきた歴史があるからね。
以前は、日本のホームで北朝鮮と試合をやると、観客の八割が在日の北朝鮮サポーターで埋められたもんだ。
今でも、関西じゃ、
在日はサッカー。
日本人はラグビー、アメフト。
と棲み分けされてるんじゃない?
719:2007/06/25(月) 12:43:33 ID:MPWvek6l0
>>718
ねぇよ。
なんで北の応援にしか来ない人らが日本のサッカーを支えられるんだい?
せめて日本人は野球と書かないあなたは純在日。妄言捏造もたいがいにしてくれ。
720:2007/06/25(月) 15:07:16 ID:ODv1INGU0
日本人は野球、ってのは嘘だろ。
在日こそ野球じゃね?
721:2007/06/25(月) 15:31:46 ID:YRd7Mz2P0
中村が今日本で最高とかいってる奴はなんなの?
どうみても現状高原だろw
スットコ1強のセルで守備放棄でFKと足下へのパス専でやってる
中村が最強とか舐めてんのか
3大無理でもせめてリーグアンやブンデスで活躍してからほざいてくださいよ
マスゴミに踊らされて中村が最高とか言ってるから日本のサッカー文化が上がらないんですよ
722w:2007/06/25(月) 15:46:59 ID:vezN1tB80
>>721
そりゃ714みたいなスパイクの売り上げでその選手を語るような馬鹿が
いるぐらいだからな、文化も糞もないだろう
723 :2007/06/25(月) 15:51:43 ID:Nn5GEz840
>>722
中村がサッカー経験者から支持されてるという根拠の1つを示しただけだろw
反論できないなら黙ってれば?
724w:2007/06/25(月) 15:59:21 ID:vezN1tB80
>>723
根拠の一つとかよく恥ずかしげも無く言えるなww
選手の実力にスパイクの売り上げなんか関係ないんですけど
経験者に指示されてるたって大半はフットサルやお遊びのニワカだろ
馬鹿も休み休み言え
725:2007/06/25(月) 16:22:00 ID:HyOMDp180
やり取り見てワロタw
一応高校までサッカーやってたけど本気でサッカーやってる人は誰々モデルとかの
靴なんて買ってなかったよ?
みんな普通に自分に合ったスパイク探して履いてたけど
まぁ中村選手はうまいとは思うけど靴の売り上げ=経験者に支持されてるってのはちょっとw
726:2007/06/25(月) 18:02:23 ID:qmInloRT0
サッカーはチャラチャラだよな。
まあ、テニスなんかもそういうところはあるんだろうけどね。
「米山ラケット」が「ヨネックス」に社名変更したとたんに
売り上げ倍増したなんてことがあるようだが、まあ、日本の
Jリーグもこれといっしょでしょうね。
昨日までの日本リーグを、チーム名とユニフォームを変えただけで
プロ化した。
「フロンターレ」だの「グランパス」だのふだん使うわけもない
言葉を「わからないのが値打ちだよ」「わかんないけどぉ、ちょっと
オシャレ」なんていう低能が群がったわけだよ。
単なる流行ですね。
文化じゃぁない。
727 :2007/06/25(月) 18:13:04 ID:Rgn5UfHX0
まぁた、固有名詞に難癖つけるアホが現れたか。
728:2007/06/25(月) 18:54:06 ID:IOJedHQOO
〉スットコ1強のセルで
レンジャーズも強い。

〉守備放棄でFKと足下へのパス専
あのね、必死で守備してるのは普通に見て分かるし、
そんな位ではMVPは獲れないんで(笑)

〉せめてリーグアンやブンデスで活躍してから
今年度プレミアリーグで優勝したマンUに
俊輔のFKで勝ちましたが何か?
729.:2007/06/25(月) 19:04:14 ID:/g5X1npC0
>>721
ブンデス下位で得点するのもすごいことだけど
CL出場クラブの大黒柱に君臨することのほうが価値は高いよ

FW最高 高原
MF最高 中村
は揺るぎないんだからそんな話どうでもいいんだけどな
730/:2007/06/25(月) 19:16:32 ID:/g5X1npC0
>>726
俺テニス(ソフト)経験者だけど
そういうぱっと見で浅はかな判断するやつっているんだよなー。
それでやらせてみるとすぐヘタっちゃうんだけどw

Jリーグについて言ってることもまるで10年前にタイムスリップしたみたいだな。
浅はかな思考こそ浅はかな文化の元凶だぞ
731:2007/06/25(月) 19:44:38 ID:ODv1INGU0
>>725
ウチはいた〜。
まあ金持ち学校だった、ってこともあるが。
732 :2007/06/25(月) 19:45:03 ID:BJGLycsi0
俺のスパイクはバッジオモデルだけどな。
733 :2007/06/25(月) 19:46:27 ID:BJGLycsi0
俊輔モデルで練習しても上手くならんと思うぞ。
カーブかけやすいように、インフロントがひっかかりやすい素材なんだろ?
734 :2007/06/25(月) 19:47:37 ID:BJGLycsi0
俺はバッジオモデルだが、スタッドが旧式なので、
やっぱりオススメはジダンモデル。
ブレードスタッドの方が疲れなくていいぞ。
735:2007/06/25(月) 20:56:54 ID:MPWvek6l0
おまいらアシックスいいぞ!
736@:2007/06/25(月) 21:05:50 ID:DgykAvDW0
>レンジャーズも強い。

強いが2強じゃない、最近は完全にセル1強状態

>守備放棄でFKと足下へのパス専
あのね、必死で守備してるのは普通に見て分かるし、
そんな位ではMVPは獲れないんで(笑)

豊富なスタミナ活かして必死に動いて守備してはいるが
全然効果的に守備出来てない
対人は糞だしインターセプトするわけでもない
MVP?こいつの糞守備と関係ないしスコットの基準なんて知らんがなw

>今年度プレミアリーグで優勝したマンUに
俊輔のFKで勝ちましたが何か?

で?毎日厳しいリーグで活躍してこそ意味があるんだが
浦和とマンUがトヨタで対戦して阿部がFK入れて勝ったら阿部最高か?

FKがすごい、マンU戦で決めたとか一部だけ取り上げて評価しても意味無いんだよ
トータルで評価しないと無意味
中田と中村オタって似てんだよな、極々一部だけ切り抜いて評価するから困る

後どうでもいいけど、>←これぐらい打てるようになろうなw
737.:2007/06/25(月) 22:05:30 ID:a5qd5UeJ0
もうアホかと(;^ω^)
事の発端はお前らのルール違反だろうが。
本来ならあの喧騒に加わった奴全員が退出になってもおかしくない。
特に浦和のリーダーとやらは「このダンマクは俺が絶対はがさせない」
などとのたまっていたらしく特A級のヘディング脳である事が如実に表れる。
その後もアホリーダーの擁護や、清水の運営を叩く分別のつかない奴らの
書き込みが相次いでおり、浦和アホーターの民度が知れることとなった。

しかし手前にいくらでもスペースがあるのに、わざわざアウェーの傍に
横断幕を張りにいった、空気の読めない清水アホーターもアレなのだが、
結局この程度の縄張り争いで小競り合いが起こるということは
やっぱりサッカーを好んで観に来る人は、一般人より程度が低いのではないかな。




ああ、サッカーってやだやだ


738 :2007/06/25(月) 23:57:26 ID:AlNGAXkU0
>MF最高 中村
日本のサッカー終わっているなwwwwwwwwwwwwww
スットコ年金リーグの中村wwwwwwwwwwwwww
739:2007/06/26(火) 21:13:00 ID:3ncR/c8a0
>>736
いや、チャンピオンズでマンU相手に決めたFKは評価すべきだろw
中村のFKはたまたまマンU相手に決めちゃったんじゃなくて
継続的なFKでの活躍がマンUにも通用した、ってことでしょ。
740-:2007/06/26(火) 22:15:39 ID:aFsBIOVJO
あげ♪
741:2007/06/26(火) 22:25:31 ID:BnOEVfFI0
んーーー
「文化」とはまったくかかわりのないような話題が続くね。
ま、文化がなければしかたがないんだろうが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:34:14 ID:zApq0ExJ0
日本でサッカー文化が育たないのは、単純に日本人がサッカーを
必要としてないからじゃないの?
743:2007/06/27(水) 00:52:39 ID:IkuJipIR0
高校サッカーは結構良い感じで育ってたんだけど、
Jリーグがユース持ったために萎んじゃったな。
744s :2007/06/27(水) 01:34:10 ID:kzGpybNQ0
ミランはセルティック相手に延長の末得点したんだぞ
しかも2戦目でやっとな
745 :2007/06/27(水) 07:11:41 ID:cjdr0RfU0
サッカー文化もなにも、プロ化して10数年で
文化とよべるほどの物が育つわけねーだろ
あとは野球文化が深く根付いちまってるせいで、育ちにくいってのもある
土着宗教のある土地では、新興宗教は布教しにくいのと一緒
746   :2007/06/27(水) 13:53:59 ID:+czhdLe80
では、そろそろ野球の話に戻ろうか
747y:2007/06/27(水) 14:05:27 ID:3Z1YPSHZ0
中田さんはペルージャ時代のオーバーヘッドキックや
ローマ戦で優勝を決めた長距離弾道シュートや
98年W杯出場を決めたジョホールバルの決勝シュートや
サンドニで当時世界最強のフランス代表のDFのタックルを食らってもビクともしないドリブルなど
とにかく記憶に鮮明に残るシーンが多い。
まさにスターだった。
ぞの点小野やキノコは・・・・
748 :2007/06/27(水) 20:39:11 ID:Z7TxWG0j0
日本人は10代の若者が活躍するのを見るのが大好きで
学生スポーツがあらゆる日本のスポーツの原点になってるのに
ユースなんてものを作り長い歴史と人気があった高校サッカー選手権の軽視しだした時点で
日本サッカーにサッカー文化を育てるなんて無理
世界ばかり見て日本の文化も尊重できない連中に文化は育てられない
749:2007/06/28(木) 00:02:00 ID:76cXXrlf0
サッカーゴッコがしたいから。
750 :2007/06/28(木) 10:43:51 ID:DRF5vyLJ0
日経新聞の『サッカー豊壌』読んでると、
サッカー界も頑張ってるなと思うね。
751:2007/06/29(金) 12:40:57 ID:Q7XcaMcg0
変な若者たちがサッカーという場所を占拠しているから。
国民全体に開放的な感じがしない。
752qbk:2007/06/29(金) 14:34:16 ID:GB6cIhgR0
変な若者ならまだいいんだよ
浦和なんて新興宗教にトチ狂ったような中年がわんさと
いるだろ
手の甲を向けて中指一本立てて相手チームをやじる。
あんなの日本にねぇってw 
ああいうのは一般人は引くよ
753:2007/06/29(金) 14:42:29 ID:Q7XcaMcg0
変な若者でも良かぁないけど、浦和はそんなおかしい人達がいるのか。
でも、全体的に見たらそれは一部で、問題は主として若者の方だと思うな。

だいたい日本人ぽくないといったら、今の若者達がやってる、
オーオー吼えたり、対戦相手を罵ったりしていやに攻撃的なのは日本人ぽくないぞ。
一般人からすれば、ああいう日本人的に合わない行動取るのをやめてほしいんだよな。
754_:2007/06/29(金) 14:45:44 ID:BHTdmii90
オーオー吼える→別に祭りみたいなモン問題ない
ヤジる罵る→他のスポーツでもある、問題無い

ようは、まだみんな慣れて無いだけだろw
755:2007/06/29(金) 14:49:13 ID:Z/pDsqmM0
貧困層が増え、サッカーが人気になるから
変な若者が一般的になるから問題ない
日本人は大きく変化するんだよ
756:2007/06/29(金) 14:52:39 ID:Q7XcaMcg0
>>754
なんかニュアンスが違うんだよ。
日本人がバカヤロー!と言うのと、例えばアメリカ人がビッチ!って言うのでは、
なんか外国人の罵り方の方が汚らしく相手の全人格を否定するような感じがある。

サッカーの若者の相手のけなし方は、
なんか相手のことをドギツい汚らしいニュアンスでけなしてるような感じがする。
757qbk:2007/06/29(金) 15:28:54 ID:GB6cIhgR0
甲子園や広島球場のヨッパライのおっさんのヤジには「文化」があるよw
758dqn:2007/06/29(金) 16:21:33 ID:yTWP95Mu0
サッカーは20代の男性にしか支持されないから、
日本にはまだまだ浸透しないだろ
http://www.crs.or.jp/pdf/sports07.pdf
759:2007/06/29(金) 16:47:40 ID:Q7XcaMcg0
>>758
自分達だけで騒いで楽しみたいって感じの若者だけで集まってるからダメなんだよ。
卓球とかバトミントンとか、一般にあまり興味もたれてない所でも、
国民のみなさんで応援してくださいという一般的なスタンス取ってるだろ?
あの若者たちも、
この盛り上がり方が一般のみなさんにも受け入れて参加してもらえるものかどうか
というのを考えてくれないと困る。
760 :2007/06/29(金) 17:39:06 ID:f5fJ+7MM0
>>755
2050年には日本はコンゴみたいな国になっています
761+:2007/06/29(金) 17:53:50 ID:M11tRnc20
>>759
確かに日本のJリーグは排他的な感じあるよな。スポーツではサッカーが一番
うちの地域が一番。最近サッカー見始めたやつはゆとり。お前はウイイレしか
やったことねんだろ。みたいな。
スペインとかではね、なんか宗教上、歴史上の理由でいがみあったりするんだって。
スコットランドもそうらしいね。イングランドなんかも極端。ブラジルとアルゼンチンとかね。
でも日本は島国だからそんなの一切関係ないよね。しいて言うなら北海道とか沖縄とか本州とか。
しかもいがみあう必要ないしね。Jリーグのファンが一体何に憧れてるのか知らんけど
相手チームへの挑発とかサポーターとのイザコザとか。誰のためにやってんだろうね。
少なくとも自分のチームの選手はそんなのに賛成しないどころか猛反対だろうし
相手のチームのためでもないし、日本のサッカー界のためでもないよね。
もしもそれが自分達のためなんだろうとしたら、そういう考えが最も日本人の文化と
一致しないだろうということは、日本で教育を受けた人間ならばよく分かるハズ、と思う。
762 :2007/06/29(金) 18:29:02 ID:GWaj6Kp90
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BOS18】 松坂大輔応援スレ83 【Dice-K】 [野球総合]
サッカー初心者技術戦術練習質問相談スレ [国内サッカー]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
サッカーってつまらなくね〜か?Part10 [生活全般]
【豚】 松坂大輔 応援スレ81 【豚】 [野球総合]



ワロタw
763e:2007/06/29(金) 18:29:53 ID:tOS1gNd20
歌バカサポーターが邪魔
764,:2007/06/29(金) 18:38:00 ID:wRIJ+GSp0
>>759
>自分達だけで騒いで楽しみたいって感じの若者だけで集まってるからダメなんだよ

それ最近の野球のほうがひどいだろ。
こないだ久しぶりにTV観戦したけどあのきもさは並外れてたよ。
765:2007/06/29(金) 18:44:46 ID:Z/pDsqmM0
>>764
どっちが酷いとかじゃなく
どっちも酷いよ
766:2007/06/29(金) 20:53:49 ID:1lrsdNAB0
野球はMLBの日本選手の活躍をMLBCOMで見て
サッカーは海外の日本選手の試合をスカパーで見るだけだから
日本国内なんてどうでもいいんだけどな
ただNPBとJが弱いと海外行って活躍する選手が減るから困るかなぐらい
どのみち日本人だけで固まって試合してる国内リーグに興味ない
早くどっちも外人枠なくせよカス
このグローバルな時代に1国の人間だけで試合してても文化なんか育つわけねぇだろ
767 :2007/06/29(金) 21:09:40 ID:GWaj6Kp90
>>765
いや、普通に野球の方が酷いよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:01:58 ID:Tvs4/c4u0
>>753
浦和のおかしい人は一部だけどそれをやめさせないで放置してるからな。
769:2007/06/30(土) 02:45:52 ID:fjPe58PVO
週に1回スタジアムで、デカい声出して応援したり歌ったりっていうのは、いいストレス解消になるんだよ。
毎日ダラダラじゃないところがいいわけさ。
770:2007/06/30(土) 03:27:38 ID:9xyPjCZz0
>>769
カラオケに友達とか彼女とかと行った方がよくね?
映画行った後居酒屋いくとか。
まぁ合法的に騒げる場所っていう感覚なのは分からなくもないけど。
趣味についても周りと話せるし。
ただここにいるやつらはそうは思わないのかもしれないけど
金かかる趣味だよな。
俺は学生だけど、そんな余裕は全然ない。
知り合いに神戸がJ2の頃全国行脚しまくったやつ知ってるけど
何故そんな金が・・・と思ってしまう。
リバプールのサポーターとかが、リーグ戦すら見に行かずにひたすら金をためて
イスタンブールに応援行ってるらしいというのをジェラードが語ってたけど
そんな金が・・・と思ってしまう。50円ゲーセンで500円ぐらい使ったり
1000円以内で歌広場や雀荘で長らく過ごしたり、本屋で立ち読みを続けるのが
割りと一般的な人達の意見だと思うんだが。究極はテレビで友達と観戦して
負けても勝ってもウイイレとかでその対戦をシミュレーションしたりすること。
771:2007/06/30(土) 03:40:37 ID:FgtTsC450
お前らがいるからじゃね?
772:2007/06/30(土) 05:24:10 ID:wIlBN4z7O
野球でもサッカーでも、日本独特の応援文化ってあるな。
北朝鮮のマスゲームみたいな。
773:2007/06/30(土) 06:18:02 ID:JBZ/Kypr0
サッカーに日本独特の応援文化?
なにそれ
774:2007/06/30(土) 07:01:19 ID:q2CwsALj0
いわれてみれば
北朝鮮系の奴が日本代表の応援を主導しようとしてるじゃないかなw
775:2007/06/30(土) 07:46:19 ID:kq2ybiti0
世界的にひろまってたものについて日本の文化となったものって
なにがある?
それを参考にしようぜ。
776:2007/06/30(土) 12:15:33 ID:cil+QIsN0
冨士山、芸者、浮世絵、武士道、アニメ、漫画、TVゲーム、カラオケ、寿司、天麩羅、豆腐
インスタントラーメン、パチンコ、人形ロボット、生産ロボット、ウオークマン・・・
777 :2007/06/30(土) 15:59:56 ID:BwuLOla30
女子バレー最強
778 :2007/06/30(土) 16:01:15 ID:BwuLOla30
>>770
>カラオケに友達とか彼女とかと行った方がよくね?
カラオケはつまらん。そもそも人の歌聞いている時間の方が長い
779 :2007/06/30(土) 17:02:26 ID:0mjlvmLx0
カラオケはナンパした子とセクロスする場所だろ……常識的に考えて
780:2007/07/01(日) 03:40:01 ID:y374GTaM0
サカ豚に文化(笑)
781:2007/07/01(日) 04:21:54 ID:YboE0TeiO
サッカー好きの日本人=野球好きのブラジル人
782:2007/07/01(日) 11:34:21 ID:+jFKU/yFO
野球は戦術的に1球1球指示を出して選手は駒
つまり、時間軸のゆるりとした将棋のような戦い

サッカーはシンプル故に多岐の選択肢の中から個人、ユニット、チームで
適宜判断し決断し、また瞬時に切り替えなくてはならない。

そういうスピード感に慣れるには時間がかかるもの
783.:2007/07/01(日) 11:39:41 ID:HprP6Srf0
日本のレベルが世界的に低いのは

日本にいる外国人は各国の代表経験がなくても
日本に来てJリーグで活躍できるが、
Jリーグで活躍していて日本代表に成った選手
が海外クラブへ行っても
全く役に立たずに帰国する選手が多い現状が
Jリーグのレベルの低さを象徴している。
784d:2007/07/01(日) 12:14:21 ID:jAx23+1b0
欧州ではサッカーなんか見てるのは労働者階級だけだよ
中流以上はサッカーなんか全く興味ない
それがサッカー文化
階級制度のない日本ではサッカー文化など育つわけが無い
785負け:2007/07/01(日) 12:21:01 ID:JWbByRfTO
日本人特有の飽きっぽさでしょうね+大きな流れにすぐ乗りたがるからでしょ。芸能界や音楽界で一発屋を作ってる原因は、俺ら与えられる側にもあるって気付くまではダメだろうね。
何かに影響されてではなく本能的にサッカーが好き、面白いって思う奴がたくさん増えるまで待つしかないよな by タッキナルディ
786:2007/07/01(日) 12:42:32 ID:MLEWyWNGO
っていうか、野球ファンみたいにオレらは
セッパ詰まってないから(笑)
ゆっくり団塊の世代が死んでいくのを待つわ。
野球ファンのもうすぐ消滅するモノを応援したくなる
気持ちは分からんでもないよ
787,:2007/07/01(日) 13:05:28 ID:DC/y9XwU0
>>782
一つ一つが分断してる野球は詰め将棋
サッカーは囲碁の早打ち対局
788 :2007/07/01(日) 13:22:23 ID:h3RWCftE0
>>784
またこういう嘘をつく。

何でよんだのか知らないが事実誤認も甚だしい。
正しくは
「欧州では住んでいる地域、すなわち階級毎に応援するチームが分かれる
ことが多く、それが階級間闘争の代替になっていることがある」

だろう。コール元ドイツ首相は大のサッカーファンでドイツがW杯優勝を
見届けるために、サミットを遅刻してまで決勝戦を観戦した。

他にもオランダの王子がサッカーに夢中になって、女王に付き添われて
練習場に通ったりと、こういった話はいくらでもある。

欧州の場合、著名人が贔屓のクラブチームを明かさないことは良くある。
ファンが細分化されているため人気に影響があるためだ。
789fr:2007/07/01(日) 13:29:27 ID:VDO+Zp6V0
イギリスの首相がサッカー好きを公言して、変人扱い
されてたことはあったけどなw
790 :2007/07/01(日) 13:32:12 ID:h3RWCftE0
イギリスは特殊だろう。
階級がかなり細分化されているし、島国で社会的な偏見も強い。
ロンドンを本拠地にしているチームは、各階級の代表者みたいなものだし。
791d:2007/07/01(日) 14:17:47 ID:jAx23+1b0
>>788
まさかお前サッカーファンの癖にこんな常識も知らないのか?



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0506/scotland/column/200511/at00006683.html

フットボール界は、それに熱中する意義(あるいは、意識)が一般社会のそれとは反比例する「反体制、反エリート」、いわば“アンチ・ステイタス”に根差した世界だった。
今でもプレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級



プレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
プレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
プレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
プレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級



http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、
社会的な地位はそれほど高くはないのです。
私自身については、少年時代のサッカー経験を除けば、
労働者階級の生活を経験したとは言えないし、むしろ苦労を知らずに生きてきました。


>サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
>サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
>サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
>サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。
>サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。



http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。
中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。
中流以上は、サッカーには興味がない。




>サッカーは労働者階級のスポーツである。中流以上は、サッカーには興味がない。
>サッカーは労働者階級のスポーツである。中流以上は、サッカーには興味がない。
>サッカーは労働者階級のスポーツである。中流以上は、サッカーには興味がない。
>サッカーは労働者階級のスポーツである。中流以上は、サッカーには興味がない。
792d:2007/07/01(日) 14:18:40 ID:jAx23+1b0
行く学校、勤める職場はもちろん、言葉のアクセントに至るまで、イギリスでは階級が影響していると言われている。卑近な例はスポーツで、元々サッカーは労働者階級の、ラグビーは中流階級のものだった。

サッカーの強豪チームがマンチェスターやリバプールなどの工業都市に集中しているのは労働者が多く住んでいるからだし、ラグビー・チームはミドルクラス(中流)の多いバースなど南部の都市に主にある。

言い換えれば、どのスポーツが好きかでその人の階級がある程度わかる。

http://narrowboat.exblog.jp/3374301/



どのスポーツが好きかでその人の階級がある程度わかる。
どのスポーツが好きかでその人の階級がある程度わかる。
どのスポーツが好きかでその人の階級がある程度わかる。
どのスポーツが好きかでその人の階級がある程度わかる。
793d:2007/07/01(日) 14:20:50 ID:jAx23+1b0
ちょうどワールドカップの年、イギリスに出張に行く機会があり、サッカーの本場だろうからと同僚や取引先でその話題をふってみたけど、いまひとつノリがよくない。

なんでだろうと思って親しいイギリス人に聞いてみると、「サッカーは労働者階級のスポーツだからだろう」とのこと。へえー、知らなかった。「ホワイトカラー」が熱狂するのはサッカーではなくラグビーということらしい。

そういえば、オックスフォード大学やケンブリッジ大学のラグビー部は有名でも、サッカー部ってきいたことない。
http://blogs.yahoo.co.jp/m520t915/folder/107053.html


元々フットボールは、世界的に労働者階級のスポーツだと見なされている(そしてこの「プロレタリアートのスポーツ」というイメージが、アメリカでサッカーが人気スポーツにならなかった一因でもある)。
イギリスのパブリック・スクールでは,生徒がサッカーをやるのを禁じているところもある。その代わりに推奨されたのがラグビーやクリケットである。
http://keepers.ne.jp/yomoyomo/20020625.html
794 :2007/07/01(日) 14:48:41 ID:F2bNU5Mb0
オックスフォードはFA杯で優勝しているはずだが。
それに新しいイギリスの首相(ブラウン氏)もスコットランドの地元チームの熱烈なファンだと
ニューズウィーク日本版に書いてあったで。
795d:2007/07/01(日) 15:09:30 ID:jAx23+1b0
首相とか王子とかがそうやって言うのは
単なるご機嫌取りだって
だからみんなやる
796名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/01(日) 15:20:02 ID:Hjuz5YOx0
大分溝畑社長サポーターに謝罪/J1
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/j_league/?1183265914


なんでこんなにみんな必死なの?
797 :2007/07/01(日) 15:22:57 ID:ZuUnbri30
何処の国でも、底辺の貧困層・低所得層がサッカーをやっています。
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。

アメリカでも、最底辺層のヒスパニックがサッカーをやっています。

査証(ビザ)を得ないで不法に入国した移民で、ヒスパニック系の不法移民は1200万人
ともいわれる。うち半数以上がメキシコからの密入国者とされる。
多様な人種から成る米国は人口の約75%が白人、約12%が黒人。出身地が中南米の市民を
ヒスパニック系と呼び、人口は4000万人を超えて約13%を占める。
米国の「3K(危険、汚い、きつい)労働」は不法移民が担っているのが現状。
798:2007/07/01(日) 15:34:08 ID:AfX7OFzM0
日本なんて文化気質が違うから
よその国の傾向はあまり参考に
ならんだろ。
基本的にスポーツ、映画、舞台等
色々文化として定着してないものは多い。
それとは別に漫画、アニメ、ゲームなんて
ものもあるけど。
結局家で出来ることやテレビ中心
なのが今までの流れだろ。
799.:2007/07/01(日) 15:43:21 ID:0zXf6uFl0
>>796
プロ野球は100敗しても降格ないからな
800.:2007/07/01(日) 15:48:22 ID:YX/XTTuPO
なんで焼き豚必死にファビョってるの?
801 :2007/07/01(日) 17:44:26 ID:heYlB7++0
王族や政治家のサッカー好きが何でニュースになると思う?

珍しいからだよw
802qbk:2007/07/01(日) 17:48:41 ID:p8t1j7n10
応援スタイルどころか、フーリガンのマネまでやるからなぁ
サッカーはどこまでサルマネなんだか
803 :2007/07/01(日) 18:41:21 ID:ADB7diAB0
>>791
>プレーヤーはほぼ例外なく労働者階級出身だし、支えているファンのほとんどは労働者階級
ほとんどの球技はそうですが何か?
野球の4大スポーツもそうだし、世界的に見ても

ゴルフ、テニス、まああとはラグビーくらいが上流階級がいるという感じか?

というか、労働者階級以外で伸びるスポーツをやりたいなら、>>212
英国は特殊となんどいったら>>790

もう、くだらない書き込みはするなよ。スペイン、イタリアあたりならみんな普通にサッカーをやっている。
804 :2007/07/01(日) 18:46:43 ID:ADB7diAB0
>>797
底辺がやるというのは、他にすることがないからだろう。
>アメリカでも、最底辺層のヒスパニックがサッカーをやっています。
最下層の黒人はサッカーではなくバスケをやってます。
メキシコ移民はもともとサッカーをやっていたからアメリカに来ても
やっているだけ。逆にアメリカ代表にどれくらいのメキシコ移民が
何割いるかを見ればいい。おまえの書き方だと半分以上が
メキシコ移民でなければおかしいがそんなにはいない。
アメリカの場合、離婚、未婚の母の急増でその多くが子供に
サッカーをやらせることから中産階級の多くの世帯で
子供がサッカーをやっている。アメリカではむしろ豊かな
世代が多い。それが逆にプロにならないで他の職業に
就いてしまう理由の一つだろう。

お前みたいにロクスポ調べずに嘘並べ立てても事実は変わらん。
805 :2007/07/01(日) 18:54:21 ID:heYlB7++0
アメリカのヒスパニックって、ほとんどが中米出身。
別にサッカー一色の国じゃないし。

ヒスパニック=サッカーって認識がアホ。
806c:2007/07/01(日) 18:54:31 ID:u3oNXjxu0
>>803
野球選手が例外なく労働者階級出身で、ファンも労働者階級ってマジで言ってるの?
全然違うんでw

そんなスポーツはサッカーだけだよ

807 :2007/07/01(日) 18:56:43 ID:ADB7diAB0
あとで説明するのが面倒なのでアメリカについて。
アメリカでなんで低所得者階級のサッカーがプロに結び付かないかと
いうと、低所得者がプロを目指すには、奨学金などの制度が必要だが、
それらは野球、アメフト、バスケなどに集中しているから。
理由は簡単で大学やプロからスカウトが来て学校など援助金が入る。
サッカーにはそれがない。だからアメリカではサッカーでサクセスストーリーが
生まれない。

このあたりは映画「GOAL!」でも描かれている。主人公はイギリスに
スカウトされて初めて成功への切符が得られる。これがアメリカの実状。
808mjb:2007/07/01(日) 19:19:35 ID:0gU+WwLE0
>サッカーにはそれがない。だからアメリカではサッカーでサクセスストーリーが
>生まれない。

だから、それがなぜかってことだよ。
アメリカではなぜサッカーのプロが根付かないか。
なぜカレッジスポーツとしても人気がないか。
809 :2007/07/01(日) 19:37:44 ID:ZuUnbri30
アメリカでも、最底辺層のヒスパニックがサッカーをやっています。

査証(ビザ)を得ないで不法に入国した移民で、ヒスパニック系の不法移民は1200万人
ともいわれる。うち半数以上がメキシコからの密入国者とされる。
多様な人種から成る米国は人口の約75%が白人、約12%が黒人。出身地が中南米の市民を
ヒスパニック系と呼び、人口は4000万人を超えて約13%を占める。
米国の「3K(危険、汚い、きつい)労働」は不法移民が担っているのが現状。
810 :2007/07/01(日) 19:41:15 ID:ZuUnbri30
北イタリアでは南イタリアのことを「北アフリカ」と呼ぶらしい。
南イタリアは北イタリアに比べ、貧困層が多い。

イタリア南部の4分の一の世帯が貧困層
http://www.corriere.it/Primo_Piano/Economia/2005/10_Ottobre/06/poveri.shtml
貧困層世帯の割合
全国  11.7%
北部  4.7%
中部  7.3%
南部  25%
811 :2007/07/01(日) 19:42:16 ID:ZuUnbri30
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。

労働者階級の子弟は大学に行くことさえできません。
成り上がるにはサッカー選手になるかロック歌手になるしかないのです。

「サッカー選手になるかロックスターか、イギリスで成功するにはそれしかないのさ」
という名ぜりふを吐いたとされるロッド・スチュワート。


1970年後半以降より英国の貧困層は3倍となり、
1999年には約3割のイギリスの子どもたち−400万人以上−が貧困ライン以下の生活を
強いられていると言われている(Guardian, 1999)。

イギリスの経済
貧困層の人口 17%(2002年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
812:2007/07/01(日) 19:43:09 ID:wvfUbCLh0
英国で競馬は庶民も上流階級も楽しむモノであると同時に上品だ

日本じゃ競馬は下品、ドロップアウトした奴が楽しんでるってイメージだよね

競馬ファンの人そう思わない?
813 :2007/07/01(日) 19:43:41 ID:ZuUnbri30
ボーナスやオプションを除いた平均年俸(基本給)
NFL 約1億6600万円
MLB 約3億5000万円
NBA 約5億9500万円
NHL 約1億5200万円
MLS 約1386万円
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:14:31 ID:rFqeW9gf0
>>812

>英国で競馬は庶民も上流階級も楽しむモノであると同時に上品だ

それは競馬と言うひとくくりで見ればだ。

上流階級は馬を持つだけで馬券は買わない。
庶民は馬券を買うが馬は買わない。
明確な区切りがある。
815_:2007/07/01(日) 20:20:43 ID:cf31+FFi0
>>808
アメリカ人の根底に欧州のマネはしたくないって言う
心理があるんじゃね
816 :2007/07/01(日) 20:22:39 ID:f6j43L830
アメリカのサッカーはむしろ白人が多い。
アメリカのサッカーのイメージは、健全で安全で女子供でも楽しめるスポーツ。
悪く言えば、欧州産の軟弱なスポーツ。
だから、身体能力高い若者はサッカーをあまり選択しないし、プロリーグもイマイチ。

そういうサッカーの捉え方があってもいいんじゃねw
817 :2007/07/01(日) 20:36:41 ID:0z8w+DmV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【BOS18】 松坂大輔応援スレ83 【Dice-K】 [野球総合]
サッカーってつまらなくね〜か?Part10 [生活全般]
サッカー初心者技術戦術練習質問相談スレ [国内サッカー]
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part8 [スポーツ]
【豚】 松坂大輔 応援スレ81 【豚】 [野球総合]

なんか豚を応援してる奴が多いんだねこのスレw
818:2007/07/01(日) 21:10:17 ID:/NLe35YfO
まじめなスレかと思ったら、野球豚ホイホイスレかよ…
819:2007/07/01(日) 21:21:58 ID:bZ77AcsJ0
Jリーグは大成功してるし、国民の多数が支持してる
日本にはサッカー文化が育ってる

なんて思ってる奴はこのスレには来ないだろうからなw
820:2007/07/01(日) 21:24:40 ID:AfX7OFzM0
まあ昔よりだいぶ浸透したが
安定多数というほどじゃない。
競技人口や芝の増加も引き続き
必要。
821 :2007/07/01(日) 22:11:19 ID:Z3ZU7ilT0
もう

サッカー=低所得者

っていうなら、

日本人は英国紳士(笑)らしく

乗馬、ラグビー、クリケット、ボート

だけやればいいんじゃないのか?w

それよりもデータ厨痛いwwwww
822 :2007/07/02(月) 00:10:45 ID:4YEwMUbc0
貧困層・低所得者層=サッカー
中流階級=野球、ゴルフ、テニス、バスケ、フットボール、バレーボール

低所得者層はゴルフをやらないからwwwwwwwwww
823 :2007/07/02(月) 00:13:28 ID:4YEwMUbc0
貧困層・低所得者層=サッカー
中流以上の人は、サッカーに関心がないのです。

それよりもサカオタが痛いwwwwwwwww
824:2007/07/02(月) 00:18:49 ID:dEk7zQC60
静岡には中流階級以上はいないと言いたい訳か
静岡県民を敵に回したな。
825  :2007/07/02(月) 00:21:40 ID:TdsNUuSE0
歴史的にサッカーというのは金がかからない。ボール一つで出来る。
だから、内紛の起きている中東でも子供の遊びはサッカーだ。
そういう意味で低所得者でもできるスポーツとなる。しかし、欧州では
これがビッグビジネスになっているのも事実。日本とは格段に異なる
レベルを維持していることも人気保持の原因の一つ。
826 :2007/07/02(月) 00:28:20 ID:4YEwMUbc0
貧困層・低所得者層は貧しい暮らしから抜け出すために、
プロサッカー選手を目指すのです。

労働者階級の子弟は大学に行くことさえできません。
成り上がるにはサッカー選手になるかロック歌手になるしかないのです。

「サッカー選手になるかロックスターか、イギリスで成功するにはそれしかないのさ」
という名ぜりふを吐いたとされるロッド・スチュワート。


1970年後半以降より英国の貧困層は3倍となり、
1999年には約3割のイギリスの子どもたち−400万人以上−が貧困ライン以下の生活を
強いられていると言われている(Guardian, 1999)。

イギリスの経済
貧困層の人口 17%(2002年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88

827.:2007/07/02(月) 00:32:47 ID:S3QzS9apO
>>822
野球が中流階級なわけないじゃん
キューバやニカラグアみたいな貧乏国家でもできるわけだし
828 :2007/07/02(月) 00:32:51 ID:4YEwMUbc0
サッカーは低所得者、貧困層のスポーツですねwww
サッカーはスモールビジネスwww


パチンコ市場は30兆円と言われています。
ちなみに、公営競技の年間売上を大雑把に言いますと、
中央競馬が3兆円、競艇は1兆円、競輪1兆円、地、方競馬4,500億円、オートレース1,300億円、です。
参考までに宝くじは1兆円、totoは200億円です。
市場の推移としては、1991年を100とすると2003年現在で100以上の状態にあるのはパチンコ、宝くじだけです。
http://blog.canpan.info/tera/archive/5
829 :2007/07/02(月) 00:38:24 ID:4YEwMUbc0
野球は中流階級のスポーツだが、
貧乏人も支援によっては野球が出来るだろうwww

キューバは国家が支援。
ニカラグアに本格的な野球チームが結成されたのは1904年、
アメリカ総領事のカーター・ドナルドソンの支援によって
「Boer」(ボーア)というチームが設立された。
830_:2007/07/02(月) 01:02:09 ID:LAwN0+Zk0
>>829
いやいやそういうスポーツをやるために支援が必要な人々を
中流階級とは言いませんよw

サッカーも野球も、程度の差(ドングリの・・・)はあれ大したちがいはねーんじゃねーの?
831 :2007/07/02(月) 01:04:35 ID:4YEwMUbc0
ボーナスやオプションを除いた平均年俸(基本給)
MLB(約3億5000万円)>>>>>>>セリエA(約1億5000万円)
832:2007/07/02(月) 01:09:53 ID:nYRHv3C00
サッカー母国のファンや選手は貧困層だ。とか関係なくね?
レベルの高いサッカーが見れるならそいつが貧困層出身だったとか関係ないし
日本人がサッカーファンだからといって貧困層出身というレッテルを貼られるわけでもない。
事実中東とかでは王族だってサッカーファンだ。
本来貧困層のスポーツだからそれを真似するな、っていう意見なのかもしれんけど
だから何?って感じなんだけど。
貧しい人が食べてた雑穀を体にいいから食べる感覚といっしょでしょ。
833_:2007/07/02(月) 01:14:40 ID:LAwN0+Zk0
野球はマイナースポーツだからコンプレックスがあるんだろうね。
まともにやってるのは両手で数えられるくらいの国じゃないの?
知らないけど。
834 :2007/07/02(月) 01:23:46 ID:4YEwMUbc0
サッカーは貧困層のスポーツです。
最悪の練習環境と貧困から抜け出そうとする強い意志が
すばらしい名選手を育てるのです。
豊かな日本人にはサッカーは向いていないのです。
835 :2007/07/02(月) 01:25:06 ID:4YEwMUbc0
世界NO.1はウォ―キングだろう。
約60億人が楽しんでいる。
お金にならないから、放送はしません。
サッカーはウォ―キングよりドマイナーだなwwwwwwww
836.:2007/07/02(月) 01:25:46 ID:S3QzS9apO
野球豚はよく野球選手の年俸を自慢するけどそれが何?って感じ
知名度では圧倒的にサッカー選手だし日本でもロナウジーニョやベッカムほど有名な海外の野球選手なんていないでしょ
837_:2007/07/02(月) 01:26:51 ID:LAwN0+Zk0
>>835
一休さんのこの端渡るべからずと同じかそれ以下のレベルですね。
838 :2007/07/02(月) 01:28:09 ID:4YEwMUbc0
三大リーグのレギュラー選手がゼロの日本人サッカー選手wwwwww

三大リーグの60チーム×11人=660人
ベスト660人に入れない日本人サッカー選手wwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人には、サッカーは向いていませんwwwwwwwwwwwwwwwwww
839 :2007/07/02(月) 01:29:45 ID:4YEwMUbc0
日本サッカー史上、一流リーグである程度の期間活躍したのは、
奥寺康彦だけだなwwwwww

日本人には、サッカーは向いていませんねwwwwwwwwwwwwwwwwww
840p:2007/07/02(月) 01:59:32 ID:/+1p1VfH0
嫌いな板にきて必死に書き込みw
ヤキウって素敵な遊びですね。
841 :2007/07/02(月) 02:05:20 ID:mL2ludT/0
何が好きでも勝手だが、特定のスポーツを貶すヤツはみんな消えろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 03:28:50 ID:2PIj3hTL0
>>836
日本人にとってどうかって話だから。
別に日本人のサッカー選手がベッカムやロナウジーニョ並の知名度を得ている
訳じゃないだろ。
個人的には、サッカーで今の高原や中村のように欧州リーグの端っこでなんとか
食らいついて行くよりは、MLBで年収10億円以上も稼ぐ方がずっと夢を感じる。

スポーツ・イラストレイテッド誌によるスポーツ界長者番付によると、アメリカ人以外の
スポーツ選手ではイチローが7位で松井が12位。
http://sportsillustrated.cnn.com/more/specials/fortunate50/2007/index.20.html
イチローより年収が上のサッカー選手はロナウジーニョとベッカムだけ。
松井より上でもたった5人しかいない。

日本人のサッカー選手でこれだけ稼げる選手が今後出てくるかというと……。
843 :2007/07/02(月) 06:10:03 ID:KOG3Asfx0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/





844:2007/07/02(月) 07:58:30 ID:h9xDMXQO0
>>841
そう思うならここにも言ってきてくれw
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1183315048/
845:2007/07/02(月) 17:01:15 ID:nYRHv3C00
>>842
古田曰く
子供にやらせるなら世界中で盛んで挑戦しがいのあるサッカー
自分でやるなら金のかせげる野球

日本でなりあがりスポーツなのは野球のほうなんじゃないか?

まあなりあがり自体は否定しない、というよりむしろ肯定的。
生きるため、って最高のモチベーションだろ?
846:2007/07/02(月) 19:22:45 ID:1hAjYNly0
現状だと金のためにサッカーを薦めるってのは現実的じゃないよな
まあ、向こうで一人でも大成功するやつが出れば
かなり変わりはするだろうが。
847 :2007/07/02(月) 22:42:41 ID:XG+tLZ8g0
アメリカよりEUの方が人口は多い。
アメリカは4大スポーツに人気も資金も分散してる。

やっぱ、金銭的には経済大国アメリカが絡まないとたいしたことないんだよ。
いい悪いは別にしてな。
8482番キャッチャー里崎:2007/07/03(火) 03:10:46 ID:knHcRlbD0
>>1
十分育ってると思うが・・・

ちなみに、自分はサッカーも好きな野球ファンです。
849bcg:2007/07/03(火) 06:00:52 ID:4+Fr+n790
黒人の軍曹が流行らせたとかいうダイエットプログラムの
マネを、国際試合でやるのはやめてくれませんか。
ああいうのばっかし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:12:03 ID:bz/le5Uk0
メリケンのオールスターが文字通りのオールスターなのに対して、日本の場合は楽天の
選手ばかりのオールスターダストなのを見ると、実は野球文化も怪しいような気が……。
851 :2007/07/03(火) 08:37:36 ID:unQQBY1S0
天皇杯なんか古さだけなら、欧州や南米に負けない歴史あるのにね。
古さだけはね。
852:2007/07/03(火) 10:44:37 ID:4Y4VMXIk0
>>849
別に何やってもいいじゃん
投げキッスでもさw
853dqn:2007/07/03(火) 13:06:02 ID:SbjeObXW0
>>849
なら、阿波踊り
昔誰かがやってたな。藤本だっけ
854:2007/07/03(火) 17:19:20 ID:hRuudjg30
チャラチャラしててもいいのよ強ければ
弱すぎのくせして頭金とか赤とか舐めてんのか
855:2007/07/03(火) 19:52:05 ID:1PCj2zXIO
>弱すぎ
???

ヘルメットで禿げ隠しする競技より見てて
かっこいい。
856 :2007/07/03(火) 20:36:59 ID:9tecdl9r0
>>845
基本的に賛成だね。スポーツは基本的に成り上がりが向上させる。
ゴルフやスケートのように施設が必要なものをのぞけば、
基本的に成り上がりによって成り立っているとも言える。

日本で野球が一番の成り上がりなのは一番稼げるからだろうな。

野村や森は頭は良かったが、貧乏で高校卒業後そのまま
プロ野球に進んだ。大学に進んでいれば野球選手にならなかった
可能性すらある。
857::2007/07/03(火) 20:51:41 ID:9Bg+07D6O
まずグラウンドを天然芝にする事
小学校、中学校、高校全部な
話しはそれからだ
858:2007/07/03(火) 20:52:09 ID:ZSLW92cS0
U20のパフォの件にしても
サッカー文化というよりは今の若者を反映しただけで
若者の共感、というか親近感は得られると思う。
んでもってそういうもんについていくのが今の若者。
ハンカチやハニカミは一世代前に受ける。
859 :2007/07/03(火) 22:02:34 ID:7BRl0NTa0
U20チームのノリはむしろ80年代のノリ。
ちょっと懐かしいw
まあ、あれはあれでいいよ。

五輪チームは辛気臭いんだよ。
梶山とかw
860英児:2007/07/03(火) 23:50:41 ID:fuK+urpX0
>>850
今年の楽天は地元で試合があるのと、それ以上にマー君効果でしょ。
桑田、清原、松井、松坂、ハンカチ王子、マー君、
甲子園で活躍した選手を、リアルタイムでみてた人間は、
彼らが高校卒業後も活躍しているのをみると、大袈裟だけど、
「自分が育てた選手だ」というような錯覚に陥ってしまうし、
「俺はみてたんだ!」と自慢してみたくもなる。
日本でサッカー文化を育てたいなら、まずは高校野球、甲子園をつぶすべき。
861英児:2007/07/03(火) 23:56:41 ID:fuK+urpX0
860の補足ですが、四日市中央工の小倉の活躍をリアルタイムで見てたが、
帝京との両校優勝という、高校野球ではありえない結末にがっかりしました。
862んが:2007/07/04(水) 01:20:57 ID:l1vDoFFs0
マトモなコーチングが出来る指導者が(特に中・高で)ほとんどいないから。
だから、強豪校と呼ばれるところ以外は極端に弱いし、上手いヤツはJのユースに行ってしまう。
とりあえず体育の先生(陸上選球だった人が多い)が顧問兼コーチをしているところがほとんどだからなぁ。
863んが:2007/07/04(水) 01:22:24 ID:l1vDoFFs0
陸上選球→陸上選手
何で間違えたんだろ?
864:2007/07/04(水) 19:13:08 ID:PhA/h+W10
もっとユースを取り上げたらどうなの?
プロになってどうなるかは別として
中学、高校に入る段階でトップ層=ユースだから
高校サッカーを甲子園式に盛り上げるよりは
ユースの大会を取り上げたほうがいいと思う。
865:2007/07/04(水) 19:21:52 ID:BWfKS6ix0
今の日本の現状を考慮すると
ユースより高校サッカーを重視した方が良かったと思うけど
これからどうなるかだな
ユースからスター選手が数名出てくると変わりそうな気がするけど・・・
866 :2007/07/04(水) 19:33:55 ID:l5E9Kucr0
ユースからスターが出てくることはない
そういう選手が出てきたとしてすぐトップに昇格させられるから
867:2007/07/04(水) 21:08:17 ID:PhA/h+W10
>>865
高校サッカーで一番注目される冬の大会が
トーナメント形式なのが悪いみたい。
まず負けないサッカーが成長してしまう。ってえらい人がいろいろいってた。
868 :2007/07/04(水) 21:25:57 ID:l5E9Kucr0
負けないサッカーというものが浸透してるならその負けないサッカーというのを
日本サッカーの特徴として伸ばしていく方向でいけばいいんじゃねーの
なんでも既存のものに対して駄目だししてないで
869 :2007/07/04(水) 21:45:19 ID:eP4j0pRs0
>>866
ユース経由だとむしろはにかみ王子パターンのスターシステム発動のが
ありえる罠
リア工FwがJ2の昇格争いだとか天皇杯辺りで大ブレイクしてそのまま
お試しで呼ばれたA代表のテストマッチでまぐれ得点って感じで。
870qbk:2007/07/05(木) 14:09:12 ID:u0Uw6eIC0
MLBが日本で開幕戦をやったとき、ちょうど春の甲子園のころだった。
日本滞在中のメジャーリーガーのだれかが、この高校野球のテレビ中継
をみてすごいすごいと興奮して、それが来日メンバーに伝わって、多くの
大リーガーが日本の高校野球の中継にはまってしまったという。
たぶん、大観衆の好カードだったんだろう。
プレーの正確さ、巧みさ、集中度、ひたむきさ、応援の熱狂ぶり等々
春の大会で、驚いてるようじゃ、連中に夏の甲子園を見せたら、
熱狂的な高校野球ファンになっちまうだろう。

全国4000以上のチームが参加する大トーナメントなんてのは世界に
ないよ。

「甲子園」というだけで、日本人にはあるイメージが喚起されるように、
野球はこの高校生の大トーナメントを文化にできた。
高校サッカーも歴史の長さは野球とかわらない。
にもかかわらず、高校サッカーには文化は生まれなかった。
なぜなんだろうねぇ
871_:2007/07/05(木) 14:13:37 ID:dRpbO/gE0
焼き豚www
872:2007/07/05(木) 14:43:21 ID:ZzNb9yRIO
日本にはアニオタが多いからです
873dqn:2007/07/05(木) 17:30:18 ID:bFOI53ae0
>>870
全試合中継しないから
874:2007/07/05(木) 17:41:43 ID:5//tuOucO
日本は街並みがサッカーしてないよな。強いとこはサッカーボールが似合うもん。
875yakiuw:2007/07/05(木) 18:12:17 ID:H4vSzeeY0
>>870
>全国4000以上のチームが参加する大トーナメントなんてのは世界に
 ないよ。

1つの国で4000以上のチームが参加するより
世界250以上の国を代表したチームが参加するほうが凄いことなんだけどね
まあ焼き豚が必死にアピールしたいのもわかるよ
それしか誇れる事ないもんね

野球はほんとマスゴミのおかげでもってる部分が多いからね
サッカーも野球と同じように扱ってくれればすぐ野球の人気なんて抜くよ
まあ今でも野球なんて人気ないんだけどね。マスゴミとおっさんを除いて

サッカーはプロ化してたかだか数十年
それでここまで人気出たんだし凄いと思わないか?
ましてや日本みたいな娯楽が他にもたくさんある国で
仮に野球が逆の立場で最近プロ化してたら間違いなく人気出ないと思うよ
876:2007/07/05(木) 18:27:06 ID:8tfpKCMb0
日本サッカーは現状で大成功だから何も心配ないよ
このまま地道に進めばいいのさ
877 :2007/07/05(木) 18:32:05 ID:+bGBZsHd0
そんな楽観的にはなれないね。
878:2007/07/05(木) 18:33:54 ID:8tfpKCMb0
こんな>>875楽観的な奴が多いから大丈夫さw
879 :2007/07/05(木) 18:40:23 ID:cuW+I0vo0
『甲子園』ほどじゃないが、『国立』にもそれなりのネームバリューあるよな。
880:2007/07/05(木) 18:47:42 ID:VvCGFbkh0
>>870
甲子園が視聴率とれるのは野球やってるからじゃないんだよな。
負けたら終わりの状況で若者が全員で真剣になにかに取り組んでるからだ。
ネタがサッカーだろうと吹奏楽だろうと差はない。
野球は世界に前例がほっとんどなかったから
日本の都合のいいように育てることができたし
さらにはその路線に対抗するようなところがないに等しいから継続もできた。
一方でサッカーは
さまざまな路線があった中でベターなやり方が当時世界を席巻していて
そのやり方は日本に合わなかったということではないの?

日本野球が強い、ってのは相対的に強い、ってだけで
あくまで可能性としてだが
日本野球は野球界で60点、日本サッカーはサッカー界で50点
前者は敵がいないからトップクラスに思えていて
後者はそれ以上の点とるやつがいっぱいいるからしょぼく見えているだけかもしれない。
まあ個人的には現時点ではプロ野球選手が日本のスポーツエリート集団であると思ってるけどな。
881 :2007/07/05(木) 19:18:20 ID:G/QsW5za0
プロ野球の視聴率を語るblog
http://ameblo.jp/maruko1192/










税スボールニュース
http://blog.livedoor.jp/zeiseball/











日本の国民的スポーツは野球か?それともサッカーか?
http://lennonstar.blog69.fc2.com/




882(:2007/07/05(木) 19:23:34 ID:mASVKhu+0
は、花園は……。
 
って、いうかさ。
漫画甲子園とか写真甲子園とかあるけど、漫画国立とか写真国立ってあり得ないよね。
883_:2007/07/05(木) 19:44:22 ID:Cn5IZ/cp0
日本サッカー=日本代表人気+海外一流クラブで活躍する選手人気

代表人気が下がってきているし、海外一流クラブには誰もいなくなった。
中田の凄さと活躍で日々つないで、W杯で盛り上げる。五輪代表で新スターを注目させる。
このビジネスモデルが壊れつつあるから、結構危機だよ。
頼みはW杯人気になった。まぁ五輪代表で新たなスターが生まれればいいけど。
884んが:2007/07/05(木) 20:38:45 ID:yqaZ1/S10
背が高いヤツは野球(ピッチャー)かバスケかバレーに行け!
っていうような風潮もサッカーにデカくて走れて上手いヤツが少ない要因の一つだろうね。
885 :2007/07/05(木) 20:52:30 ID:ZymnGBX/0
他のスポーツのせいにする前に背が高いだけでGKやDFやれというサッカー内の風潮を
なんとかしたらどうだ
886 :2007/07/05(木) 20:57:54 ID:cuW+I0vo0
>>882
まぁ、甲子園が『高校生の頂点』の代名詞に使われてるってことだな。
887んが:2007/07/05(木) 21:02:09 ID:yqaZ1/S10
>>885
>>884の2行目を読んでもらえましたか?
いくらデカくても、得点に結びつくプレーが出来ないのなら前目のポジションにいる必要ないでしょ?
だったら、デカいことが武器になるCBやGKに起用しようと思うのは普通のことでは?
日本だけじゃなく、海外でもその考え方はほとんど変わらないよ。
888:2007/07/05(木) 21:39:39 ID:8tfpKCMb0
>>887
だから、背が高くて身体能力の優れてる奴はサッカーしないんじゃねw
日本ではな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:01:31 ID:OVn3gzUw0
>>884
風潮というか、日本人で2m前後の長身だと走力や運動能力の面で
サッカーには不適だし、190cm前後で運動能力が抜群なら野球を
やった方が金になるからでは?
890s:2007/07/05(木) 22:04:57 ID:eOlEfSKR0
>>875
J創生期には野球の3倍くらいサッカーも煽ってもらってたよ。
しかも、野球は古い、オッサンくさいとネガキャンまでしてくれてた。
正直、あのブームがなければ今のJはありえない。
おそらく当時サッカー好きになったヤツの9割はニワカだった。
でも1割は生き残りずっと応援し続けて、現在は新規のファンを
増やしていってる状態だと思う。

これと同じ例がF1。サッカーブームの5年ほど前にF1ブームがあって
マスコミが相当煽った。そのブームがあったお陰で現在でも
放送されるし、固定ファンも多数いる。
現在の30歳前後はこのF1→サッカーっていう流れに見事に
乗せられたヤツ多いんじゃないの?かく言う俺もそうだけどw

サッカーファンはマスコミを嫌ってる(野球偏重報道もあり)傾向
が強いが、今の日本サッカーがあるのはマスコミのおかげってコト
も忘れるべきではないと思うよ。

891んが:2007/07/05(木) 22:08:57 ID:yqaZ1/S10
>>890
マズゴミよりも、キャプツバ等のサッカー漫画の影響のほうが遙かに強いと思う。
892んが:2007/07/05(木) 22:15:02 ID:yqaZ1/S10
>>884
いや、子供が将来の金のこと考えて選択するわけないでしょ?

サッカーが盛んな地域以外は、まず野球なんですよ!
だって、(町内会の)オジサン連中が教えられるのは野球が多いんだから。

で、中学校に行くとデカいヤツはバスケorバレー部がしつこく勧誘してくるんですよ。
そのおこぼれを他のスポーツが頂くっていうのが今まで?の日本の子供のスポーツ事情だと思うんです。

あ、「サッカーが好きだ!」とか言う人は例外ですよ(汗
893んが:2007/07/05(木) 22:16:36 ID:yqaZ1/S10
>>884じゃなくて>>889でした。
894s:2007/07/05(木) 22:35:19 ID:eOlEfSKR0
>>891
選手には影響あったかもしれないが、ファンには
ほとんど関係ないよ。キャプツバ「等」って言いながらそれしかないし。
それに、スラムダンクって言う人気漫画があったけどバスケ部に入るヤツが
増えただけで、バスケブームにはならなかったよね?

やはりマスコミが煽ったからでしょ。
カズをスターにし、彼を中心としたヴェルディ川崎って言うスター軍団作り、
大物外人いっぱい呼んでサッカー煽ったんだよ。
そのおかげでJのチケットがプレミアチケットなんて言われて
Jチケット狩りなんてのも出没したんだよ。
今よく2ch内で見られるサッカーvs野球論も当時のマスコミが
作ったんだよ。今はその過去の遺物に乗ってるだけ。

決してサッカー人気が自然発生的に出てきたんではないよ。
マスコミの煽りのおかげ。
895_:2007/07/05(木) 22:50:34 ID:4YwTxv2Y0
まぁでも野球は今後Jと同じレベルまでは淘汰されていくかもね。
今いるおっさんたちが寿命で絶滅してしまったら。
今の若者は多くの娯楽の選択肢がある中で育つわけで
その中から特別野球を選ぶ理由もないし。
実際巨人戦の視聴率が近年下がってしまっているとかいないとか。

負のループ
視聴率下がる→企業がCM効果が低いと考える→予算ダウン→年棒ダウン→野球人気減少に拍車

あーでも、野球は○○王子とかの発祥源の新聞や
なんかが付いてるから大丈夫か。
あの手この手で煽られれば
乗せられてしまう人は結構多いわけで。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:51:26 ID:V/IvZWVW0
海外厨好みな形では育ってないが日本型でそれなりに育ちつつはあるんじゃねかに
897んが:2007/07/05(木) 22:56:23 ID:yqaZ1/S10
>>894
たしかにそういう側面もあるでしょうが、
キャプツバ世代を中心とした、所謂黄金世代の世界での実績が大きいところもあると思います。
それをきっかけに、中田や小野が海外に行ったからこそ、
(いろんな意味での)海外志向の人達にマスゴミもアピールできたと思うし。

>キャプツバ「等」って言いながらそれしかないし。
それ以外にもあったよ。
同時期には「がんばれ!キッカーズ」とかいうのもあったし、
俺たちのフィールドやシュート!やファンタジスタを見て始めたヤツもいるだろうし、
最近の子供達にはホイッスル!とかキックオフとかかな?(最近は判らん)

>スラムダンクって言う人気漫画があったけどバスケ部に入るヤツが
>増えただけで、バスケブームにはならなかったよね?
バスケ部に入るヤツが増えたってブームじゃないの?
低年齢の競技人口が増えれば、そのまま大人になったときにファンである可能性高いでしょ?

野球だって、巨人の星とかドカベン見て始めたヤツもいるだろうし、
最近はWBCやオリンピックでの松坂世代を中心とした世界での活躍やメジャーでの活躍で人気盛り返してきたでしょ?
逆に世界戦にしか興味なくなったヤツもいるようだけど・・・
898:2007/07/05(木) 23:15:31 ID:Vv9dGNR60
何か全てマスゴミが悪いみたいな書き込みでビビった

マスゴミも商売でやってんだから、サッカーで稼げるならサッカーに走るだろ
野球に走ってるのは野球のほうが稼げるから。なぜ稼げるかって言うと人気があるから。
野球の方がメディアへの露出が多いのは、マスゴミが煽ってるからじゃなくて単に人気があるだけだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:23:30 ID:bYVWDctK0
普通に試合が多いからだろ。
900s:2007/07/05(木) 23:28:36 ID:IxlZcR6A0
>>895
野球ファン=年寄
ってのも誤った認識だと思うんだよね。
サッカーファンには若い層が多いってだけでしょ。
同じ20代だけをリサーチしても
サッカーファンよりも野球ファンの方が多いよ。
けど、中継の魅力が失われてるのはたしかだね。
「野球はニュースでダイジェスト見れたらそれでいいや」
って人は増えてると思う。わざわざ2時間も野球見ないよなぁ。

>>897
俺、マンガほとんど知らないから
そんなにたくさん人気漫画があったのは知らなかったよ。
マンガでサッカー志す→競技人口増える→J創設→人気沸騰
ってのが正しい流れなのかな?
だとするとJブームでマスコミが煽ったのはただのきっかけだったのかもね

その理屈で行くとバスケもちょっとしたきっかけでブレイクする可能性ありかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:30:16 ID:bYVWDctK0
>>900
漫画はJができて一気に加速しただけだろ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:33:41 ID:OVn3gzUw0
>>900

>その理屈で行くとバスケもちょっとしたきっかけでブレイクする可能性ありかな?

日本人の体格、体質に合わなくて世界レベルで活躍するのが極めて難しい事、
国内のバスケ協会の腐りっぷりからして無理だと思う。
903_:2007/07/05(木) 23:41:49 ID:4YwTxv2Y0
>>900
いや確実にJが無かった頃よりずっと野球ファンは減っている。
全てが年寄りでは無いでしょ、でも団塊等がいなくなったりを考慮すれば
今よりファンが増えていることは無いと思うよ。
ちなみに野球中継でスタンドがTVに写るよね?そのときの客層をみてごらん。
904 :2007/07/05(木) 23:47:23 ID:omPRQaYJ0
つーか、最近の若いヤツはスポーツ観戦そのものをあんまりしないな。
Jリーグも意外に中年が多いから。
905:2007/07/05(木) 23:48:52 ID:E/2QXOwr0
高齢化社会だから、おっさんが多いのはしょうがない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:51:36 ID:OVn3gzUw0
今は娯楽が多様化してるから、昔の野球並の一極集中は最早有り得ないと思うよ。
相撲も成り手、観客共に減ってるし、プロレスもじり貧。
K-1や総合格闘技といった新興の興行格闘技も、2000年前後にピークを過ぎて衰退傾向。
サッカーもJリーグバブルが過ぎ、ドイツW杯で成長曲線が頭打ちになったのが
誰の目にも明らかになったから、これから劇的に人気が増えたりはしないと思う。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:52:11 ID:bYVWDctK0
金がないからだろ。あっても土日仕事とか。
908:2007/07/05(木) 23:52:51 ID:YjKeHb1S0
野球マンガだと巨人の星があって、
水島物があって、今もいろいろって感じだけど、
サッカーだとツバサを超えたのって結局無いんだよな。
サッカー知識が増えれば増えるほど
面白いマンガにするのが難しくなったような気さえするw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:54:10 ID:OVn3gzUw0
>>905
少子高齢化が進めば、国内のプロスポーツ全体が成り手が減って縮退していくしね。
910:2007/07/06(金) 00:02:06 ID:VvCGFbkh0
>>892
子供は結構金のことも考えてる。
もちろん大人と同じ視点で金を見てるとはおもわんけど。

>>908
キャプ翼をおもしろいと思ったことない。
現にヤンジャンとかで再開されたやつはあんまり人気ない感じじゃん。
どう考えても絵下手だしストーリー無いし非現実的だし等々・・・・。
まあコロンブスの卵的なすごさは間違いなくある。
911:2007/07/06(金) 00:14:27 ID:UplZzpI50
>>910
ヤンジャンの翼はつまらん。
っていうかあいつらプロになったのにレベルダウンしてやがる。

ゴールネット突き破って、勢い余って競技場のコンクリにボールめりこませてた
中学時代を思い出してくれ。
912:2007/07/06(金) 00:21:52 ID:6FFrYyAp0
翼で得るものは仲間意識とか燃え上がる心とかそんなもんだろ。
顔面ブロックとか。

今の翼はそれがなくてただリアルの選手をもじって登場させて
とろとろやってリアルの選手は現実では引退してしまって
もうgdgd。
一気につまらなくなったな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:24:31 ID:uQ6NfBMJ0
>>911
プロとアマじゃあネットの強度が違うんだよ。
914:2007/07/06(金) 00:26:52 ID:6FFrYyAp0
もう岬君のブーメランシュートとかありえないもんが出てきた
あたりからダメだね。
他のはなんとか気合でできそうな感じがした。
ドラゴンボールみて将来は空とべるようになる!って頑張ろうとするのと同じ。
915 :2007/07/06(金) 00:30:04 ID:B5OAcCxB0
>>914
きっと、空も飛べるはず
916a:2007/07/06(金) 00:30:52 ID:drm5SWis0
今のサッカーの漫画は、マガジンの奴が一番面白いかな。
917:2007/07/06(金) 00:39:07 ID:ulHL4krw0
サッカー漫画にありがちなパターン。
 
持久力のないトップ下。
無口なボランチ。
歯並びの悪いFW。
918_:2007/07/06(金) 00:54:37 ID:Dxdzu7Lr0
>>906
まずJと代表人気は根本が違うでしょ。
ドイツのピーキングに関係なくJは微妙な状態が続いていた。
Jのバブルなんてもうずっと前に過ぎ去ってるでしょw

まぁこれくらいの状態が続いて行くのだろうが。
野球人気は高齢化が落ち着くまで減少傾向だろうね。

>>907
それくらいの金はみんな持ってるよw
いつの時代だよwチケが買えないとかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:01:38 ID:L46aoJQG0
>>917
日本人には有り得ない決定力のFWも。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:03:38 ID:uQ6NfBMJ0
>>917
オフサイドはまったく当てはまらないな。
つーか主人公のポジはどこが本職かもわからんけど。
921:2007/07/06(金) 01:31:24 ID:OGYuklx/0
日本の古代には蹴鞠の文化があったんだよなぁー
現代に生かされてないのが悲しいね
922 :2007/07/06(金) 01:31:53 ID:aXo8GAsa0
ファンタジスタが面白かった。

タイトルについてるだけあって、「現代で活きるファンタジスタとは」みたいなテーマが
しっかり貫かれてた。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:37:13 ID:L46aoJQG0
>>921
むしろ今の日本代表はサッカーじゃなくて蹴鞠やってるのが問題。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:55:31 ID:OHmT1aOn0
ようするにクライフやファンバステンみたいなのを帰化させればいいんじゃね?
925:2007/07/06(金) 06:03:49 ID:CWaG5gtl0
デコ→ポルトガル
カモラネージ→イタリア

スペインとかも、まあ優秀な帰化選手いるけど。。。

日本ってロクな選手、帰化してくれないよな。
過去ではラモスが一番活躍したっていうレベルの低さはいったい。。。。

どうしまひょか。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:03:04 ID:L46aoJQG0
>>925
言葉と文化の問題があるし、国内リーグもレベル高くないんだから当然。
927ed:2007/07/06(金) 10:09:35 ID:BVGr4O8F0
今年も甲子園にスターが生まれるのか。

なんていう期待感がサッカーにはないよな。
928:2007/07/06(金) 12:00:57 ID:CHS8cK1DO
世界ランク30位以内の国が1カ国も出場してない低レベルな大会が、もうすぐ始まるね
929:2007/07/06(金) 21:03:03 ID:uHAoWOfc0
>>916
そんな君にヤタガラスってマンガを紹介しよう。
ごく普通にサッカーやってておもしろい。
930:2007/07/06(金) 21:05:15 ID:ncrivszY0
サッカー漫画って言ったら
名探偵コナンじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:57:24 ID:JLUVMzt00
>>926
ミもフタもない事を書くが
なんで池田大作はバッジョ(熱心な層化信者)を日本帰化させなかったんだろうか…
そうすりゃフランスや日韓でもっと勝ててただろうに…
932:2007/07/07(土) 00:44:11 ID:1/2BRC9E0
>>931
 
間違って、ダリオ・ポニッシに声かけちゃったんだよ。
933 :2007/07/07(土) 02:12:28 ID:YlInv+IH0
>>931
万が一帰化しても日本代表にはなれないけどなw
934:2007/07/07(土) 02:15:25 ID:hhnmh5ZK0
そういう信仰じゃないからばっじょも信仰してたってことじゃないか?
そこまで押し付けがましいといやになると思うし。
935:2007/07/07(土) 06:58:22 ID:l3ZmujcD0
まあ、移民でも受け入れないと
100年たってもメキシコに追いつけるかどうか怪しい。

第3次世界大戦でも起こらんと
移民も増えそうにないけどな。
936:2007/07/07(土) 07:00:18 ID:ERfHvUIg0
日本は比較的閉鎖的な社会だからな
937:2007/07/07(土) 08:22:16 ID:XGmj14O+O
「日本サッカーの得意技。帰化作戦にアジア諸国がうんざり」毎日新聞
938フンダバラッタ:2007/07/07(土) 09:41:22 ID:nVPbCLJM0
>>937
お前の脳内新聞なんじゃね?
そもそも最近の帰化選手で代表でそこそこ出てたのって糞ントスと党利王ぐらいだろ。
一昔前のロペスだってちょろっとだけだったし・・・。
話はそれるがフランスなんかほとんど帰化選手みたいなもんじゃなかったっけか?
まぁカス相手にするのはこれ位にしといて・・・。

意識の問題だろ少しずつではあるがサッカー文化は育ってきてると思うけどな。
野球の著しい劣化は笑えるけどなw
939マラト:2007/07/07(土) 09:46:56 ID:BOrPYvmqO
>>937
スポーツ選手の国籍移動なんて日本は極端に少ない方だぞw
アフォかと
支那畜も卓球じゃアチコチの国に潜り込んでるよなぁ
940_:2007/07/07(土) 10:18:40 ID:iAa3/wk40
そもそも、俺らだって今日ナビスコ見に行くか?
殆んどのやつは行かないだろ?
結局サッカーが1番の娯楽(プライオリティ的に)
では無いならハンデはでかいだろうね。
941:2007/07/07(土) 10:30:36 ID:5WNRhKVO0
日本はサッカーに限らず移民の受け入れしなさすぎる。
これが島国根性ってやつかね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:32:56 ID:sk0GCfVv0
>>933
あ、そうなの?
ラモスやロペスとは何か違うのかな?
943:2007/07/07(土) 12:46:32 ID:qG5+Bocj0
つ、イタリア代表歴
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:48:13 ID:Z4mESv0h0
代表歴があるとダメなんだっけ?
そのくらいは電通マネーでなんとかしろw
そのために貴様らを野放しにしてるんだから
945  :2007/07/07(土) 13:42:09 ID:qvDXUMkM0
三大リーグのレギュラー選手が誰もいないwwwwww
サッカーはアマチュアで十分だねwwwwww
946_:2007/07/07(土) 14:48:50 ID:XF4Jzaq50
>>927
野球は中学まで部活とシニアで分かれてるけど高校で全ての年代が集まるからな
エリートだからって実力に言い訳聞かないし、全ての野球少年の頂点だから甲子園は盛り上がる
947:2007/07/07(土) 15:03:05 ID:PApcCCQRO
甲子園ってキレイなイメージがなくなったな
948フンダバラッタ:2007/07/07(土) 15:52:33 ID:nVPbCLJM0
駄菓子菓子、世界的マイナースポーツの野球。
ここ最近のダークなイメージもあいまって人気急下降w
昔は野球大好きだったんだがなー最近は見る気もおきん。
テレビ放送も減った品。
だからといってサッカーが上かというとまだまだ野球には足元にも及ばないのが現状。
違いはサッカーは微々たるものだが一応上向き傾向。
野球は旧火口で歯止めがきかない。さてどうなることやら。
949 :2007/07/07(土) 17:25:15 ID:WMkJsu9H0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ

950:2007/07/07(土) 17:28:20 ID:paIFeIVn0
現状でマスコミ露出ほぼゼロなんて認識が甘いな
野球には遠く及ばないけど、他のスポーツに比べると報道されてるよw
951:2007/07/07(土) 17:42:50 ID:KCrhzFmY0
松木に監督やってほしいんだけど…
952_:2007/07/07(土) 17:55:27 ID:0DE/P4Ia0
松木って監督やったことあったっけ?
監督という職名じゃなくて、実質的な監督の仕事
953:2007/07/07(土) 18:13:41 ID:KCrhzFmY0
いや,テレビでの松木のコメントなんかを聞いてていいかなと
954_:2007/07/07(土) 18:17:57 ID:0DE/P4Ia0
松木は解説じゃなくて、ほぼ実況を担当しているような気がするんだがw
955んが:2007/07/07(土) 19:43:04 ID:jtLnpRuz0
松木は無理。
彼は監督の器じゃない。
コーチとしても?が付きそう。
TVでの解説?聞いてると尚更そう思う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:42:27 ID:CTQIChAM0
>>952
ヴェルディは?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:06:51 ID:tU/Zpc5q0
>>948
やる層はまだまだ健在のよう。
昔と違ってメジャーリーグもずっと身近になったしね。

【高校野球】硬式部員数は史上最多16万8501人 10年連続の増加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183806342/
958_:2007/07/07(土) 23:13:20 ID:iAa3/wk40
松木w
ありゃないでしょ。セルジオすら苦笑いしてるときが有るし。
959フンダバラッタ:2007/07/08(日) 08:36:59 ID:nrKbp2bD0
>>957
まぁなんだサッカーも野球もプロはシカトされ気味だな。
サッカーはみんな欧州欧州。
野球はみんなメジャーメジャー。
そして日本のプロは衰退・・・。今後もこれは加速していくんだろうな。
960qbk:2007/07/08(日) 11:22:45 ID:Mdvuovxu0
アジアカップでしっかり勝ってくれよ
フル代表の結果がしょぼけりゃ、サッカー人気もホントに終了だよ

で、また甲子園の夏が来る
今年は大阪桐蔭中田の年になるか
961.:2007/07/08(日) 11:47:22 ID:hZO2LES5O
サッカー選手ではなく、サッカース選手ばかりが持て囃される後進国日本
962 :2007/07/08(日) 12:22:44 ID:VIeuxAnj0
糞スレ晒しage
963:2007/07/08(日) 12:27:34 ID:eOJYRQERO
選手もファンも、若い世代だけで占められてるサッカー界が、
一般人にも受け入れやすいスタイルになってないから。
自分たちだけで偏狭なことをやっているように見える。
ちゃんと日本人のニュアンスにあったものにしなきゃいけないのに、
外国の感性をそのまま取り入れて、日本の感性から逸脱することに快感を覚えてる。
あのくそったれの若者たちは。
964:2007/07/08(日) 12:29:16 ID:LijEpDb+O
大学サッカーって、どこの公園で試合やってるの?
965 :2007/07/08(日) 14:44:35 ID:VIeuxAnj0
age
966:2007/07/08(日) 17:08:35 ID:amuPkgVcO
俺やお前らに見る目がないからじゃまいか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:00:38 ID:n8o4Mlji0
>>966
単に日本人に合わないからだよ。
世界でどれだけ流行っていようが、自分達に合わないスポーツが
定着するはずが無い。
968_:2007/07/08(日) 23:31:45 ID:bX8Wf42f0
>>963
そうだね。適応力の無い人間にも手取り足取り
馬鹿でもわかるように甘やかすべきだねw
969_:2007/07/08(日) 23:33:34 ID:bX8Wf42f0
>>967
具体的にどういうこと?
種目があってないということじゃないよね?さすがに。
970_:2007/07/09(月) 02:46:45 ID:qa2fCRaa0
562 名前: !!! 投稿日: 2007/07/09(月) 02:43:55 ID:2NX0g4NUO
アジアが相手なら問題ない
無難に優勝するなこりゃ

こういうちょっと御馬鹿なやつが成長しないからじゃね?
971
アジアでは絶対に負けるな
負けたら帰国できないぐらいに選手を追い詰めなきゃ
そうやって強くなっていくもんじゃねーの
ぬるい環境でやってても強くもならんしサッカー文化なんて生まれないと思うけどね