中田英>中村は確定?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
引退した中田英を中村が超える可能性はないの?
2:2007/03/18(日) 11:43:23 ID:PWN+F7fKO
あきらめたらそこで試合終了だよ
3 :2007/03/18(日) 14:00:33 ID:gRkcGd4R0
確かにミスパスの多さで中田英を超える選手は今後現れることはないだろう。
4 :2007/03/18(日) 21:47:51 ID:UBlynbHZ0
確かに商業的さで中田英を超える選手は今後現れることはないだろう。
5 :2007/03/18(日) 22:10:07 ID:CuqfeQQj0
またgtスレか
6 :2007/03/18(日) 22:14:49 ID:d79pbEbb0
確かに自己プロデュースで中田英を超える選手は今後現れることはないだろう。
7:2007/03/19(月) 02:32:23 ID:4Yx9zjUSO
はぁ?
スットコの王様を、ジダン・カカ等のアディダス傘下を使ってまで持ち上げる茸こそ商業主義の塊だぞ
8.:2007/03/19(月) 02:39:51 ID:L5AGmyAJ0
■杉山茂樹が報道を捻じ曲げて伝えるマスコミ、中村俊輔の本当の実力について語る

 率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。このレベルに入ると、アスリートとしての頼りなさが、長所をはるかに凌いで見える。
決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、サンシーロで行われたミラン戦の話。

日本に伝えられている報道は、おそらくそれとは180度異なると思うので「なにフザけたこと言ってるんだ、お前は!」と、怒られそうな気もする

が、この目で直に見た僕は、だからこそあえて一言いいたくなる。
スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。ダッシュ力に乏しい選手として、チームにはマイナスの存在にさえ映る。

 少なくとも、中村俊輔がこの試合で輝いていたわけでは全くない。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。

 チャンピオンズリーグの決勝トーナメントに初めて出場した日本人。
これは晴れがましくも厳粛な事実ながら、それはそれ、これはこれだ。


必 要 以 上 に ヨ イ シ ョ す る 姿 勢 は い た だ け な い 。


プレイ内容は冷静になって検討されるべきである。
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html
9:2007/03/19(月) 09:51:42 ID:Y+mPduBbO
中田翔(大阪桐蔭)>中村
10:2007/03/19(月) 11:30:12 ID:+6QN9OFQO
また中田アンチがスレたてですか ご苦労さまです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:12:47 ID:UP5unrr+0
>>1
当たり前だろ。
常識的に考えて。
12 :2007/03/19(月) 14:24:58 ID:cZIET7iH0
杉山と鈴木良平と永井洋一以外真実を書けなかった言えなかった選手もいますけど_?
13あふ:2007/04/09(月) 01:02:35 ID:EDrcCOwTO
代表の試合観てたら「中村って試合出てたの?」レベルだしな
運動量なさすぎ
14:2007/04/13(金) 18:12:59 ID:lstG+MPt0
オシムの中村語録
「以前より走るようになったが、守れない」
「中村を置くとサイドにもう一人上下に動くスペシャリストが必要になる」
「逆サイドにセンターフォワードが必要になる」
「後ろを守るフィジカルの強い選手が必要になる」
「サッカーゲームをよく知っているトップ下の選手も必要になる」
「典型的なパサーでドリブルは通用しないから回りのサポートが必要になる」
「つまり中村のために周りが走らないといけなくなる」
「守備時に一人死んだ状態(中村)を解決させる流動性がチーム全体に求められることになる」
「そのようなチーム作りはしたくない」
15:2007/04/13(金) 18:23:32 ID:Iwztqqr9O
中田などとうに越えておるわW
16:2007/04/15(日) 15:21:32 ID:qv6VqGQi0
http://imepita.jp/20070402/702480

パルマ時代のnakata  全選手の平均採点ワースト7に選ばれる
nakata信者はウソツキだらけ(笑)
17  :2007/04/19(木) 02:09:37 ID:iz/NPV1VO
センターサークル内で寝っ転がる以上のドンびきパフォーマンスぐらいできないと超えられない。
得意のお題目を必死に拝み出すとか
18:2007/04/23(月) 06:26:15 ID:WWEFhcAyO
上げよう
19:2007/04/23(月) 09:40:14 ID:Nrj0pc6B0
「ヘディングはできない。タックルもできない。だが天才だ」
20:2007/04/23(月) 09:51:45 ID:rOS6Ld6tO
日本人にしちゃどっちも良い選手じゃダメなのか?
21_:2007/04/23(月) 10:37:18 ID:f8hucSaC0
歴代日本人選手の格付け

1位:奥寺
世界最高峰ブンデスリーガで主力としてリーグ優勝に貢献
同リーグで主力として3シーズン2位に貢献
ドイツカップで主力として優勝に貢献
チャンピオンズカップ(当時のCL)で主力としてベスト4に貢献

2位:中田
世界最高峰セリエAで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴール、通算25ゴールは日本人最高記録
セリエAの強豪ASローマでサブとしてリーグ優勝に貢献
コパ・イタリアで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1ゴール)

3位:釜本
メキシコ五輪で銅メダル獲得に貢献(大会得点王、7ゴール)
*当時の五輪は年齢制限がないのでワールドカップに匹敵するレベルの大会

4位:カズ
世界最高峰ブラジルリーグの強豪サントスや他クラブで主力として活躍
ブラジルbRの左ウィングと評される

5位:高原
欧州準強豪ブンデスリーガで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴールは中田と並び日本人最高記録
ブンデスリーガ通算23ゴール

6位:小野
欧州中堅エールディビジで主力として活躍
UEFAカップで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1アシスト)

7位:中村
欧州中堅スコティッシュ・プレミアリーグで主力として2連覇に貢献
チャンピオンズリーグで主力としてベスト16に貢献
22 :2007/04/23(月) 11:01:17 ID:aTykQTzD0
1位:奥寺
世界最高峰ブンデスリーガで主力としてリーグ優勝に貢献
同リーグで主力として3シーズン2位に貢献
ドイツカップで主力として優勝に貢献
チャンピオンズカップ(当時のCL)で主力としてベスト4に貢献

2位:釜本
メキシコ五輪で銅メダル獲得に貢献(大会得点王、7ゴール)
*当時の五輪は年齢制限がないのでワールドカップに匹敵するレベルの大会
代表得点数1位

3位:中村
欧州中堅スコティッシュ・プレミアリーグで主力として2連覇に貢献
チャンピオンズリーグで主力としてベスト16に貢献
欧州プレミアリーグで年間MVPを獲得
代表アシスト数1位

4位:中田
世界最高峰セリエAで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴール、通算25ゴールは日本人最高記録
セリエAの強豪ASローマでサブとしてリーグ優勝に貢献
コパ・イタリアで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1ゴール)

5位:カズ
世界最高峰ブラジルリーグの強豪サントスや他クラブで主力として活躍
ブラジルbRの左ウィングと評される

6位:小野
欧州中堅エールディビジで主力として活躍
UEFAカップで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1アシスト)

7位:高原
欧州準強豪ブンデスリーガで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴールは中田と並び日本人最高記録
ブンデスリーガ通算23ゴール
23.:2007/04/23(月) 11:13:59 ID:8qjCvdbq0
>>1
アホ。俊輔は既にトッティに肩を並べてるよ。ローマで控えの雑魚と比べる自体アホ。
24_:2007/04/23(月) 12:07:40 ID:is7WlmIx0
歴代日本人選手の格付け

1位:奥寺
世界最高峰ブンデスリーガで主力としてリーグ優勝に貢献
同リーグで主力として3シーズン2位に貢献
ドイツカップで主力として優勝に貢献
チャンピオンズカップ(当時のCL)で主力としてベスト4に貢献

2位:中田
世界最高峰セリエAで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴール、通算25ゴールは日本人最高記録
セリエAの強豪ASローマでサブとしてリーグ優勝に貢献
コパ・イタリアで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1ゴール)

3位:釜本
メキシコ五輪で銅メダル獲得に貢献(大会得点王、7ゴール)
*当時の五輪は年齢制限がないのでワールドカップに匹敵するレベルの大会

4位:カズ
世界最高峰ブラジルリーグの強豪サントスや他クラブで主力として活躍
ブラジルbRの左ウィングと評される

5位:高原
欧州準強豪ブンデスリーガで主力として活躍
海外リーグ戦1シーズン10ゴールは中田と並び日本人最高記録
ブンデスリーガ通算23ゴール

6位:小野
欧州中堅エールディビジで主力として活躍
UEFAカップで主力として優勝に貢献
ワールドカップで主力としてベスト16に貢献(3大会連続出場、1アシスト)

7位:中村
欧州中堅スコティッシュ・プレミアリーグで主力として2連覇に貢献
チャンピオンズリーグで主力としてベスト16に貢献
25_:2007/04/23(月) 12:22:30 ID:U+ZTZnz50
>>22
>欧州プレミアリーグで年間MVPを獲得

プレミアの頭に「スコティッシュ」を忘れてるぞw

>代表アシスト数1位

代表の親善試合の得点やアシスト数なんて評価の対象外
国内の選手が有利だしジーコJAPANのアシスト王はSBの三都主
26.:2007/04/23(月) 12:24:24 ID:nOeqzF360
>>22

というかジーコジャパンでは俊輔は代表得点王だよ
27_:2007/04/23(月) 12:30:58 ID:U+ZTZnz50
釜本とカズを逆にすれば>>24の格付けが妥当

>*当時の五輪は年齢制限がないのでワールドカップに匹敵するレベルの大会

年齢制限はなかったがプロが出場してなかっただろ
ただ釜本が凄い選手だってことは同意だが
28:2007/04/23(月) 15:31:02 ID:k6q6NCvLO
スコットランドリーグなんて、地元民しか見てない5流リーグです
29:2007/04/23(月) 15:38:12 ID:is7WlmIxO
じゃあJリーグは8流ぐらいか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:40:41 ID:6mi38xni0
>>28
CNNのニュースでも流れてたけどCNNってスコットランドにあるんだw
31 :2007/04/23(月) 15:45:29 ID:QDxsCwkL0
>>30
リアル小学生?
2chなんてしてたら駄目だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:03:42 ID:0x4WRQgb0
中田はローマに残って控えの王様やってれば良かったのにな。
33hh:2007/04/23(月) 21:44:53 ID:wg5KkbjX0
今期スーパープレイ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=213173
34.:2007/05/12(土) 10:43:16 ID:zrBQ6pi/0
マルディーニを含むミランのDF3人を抜いてアシストする中田

ミラン vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU


年老いたマルディーニ相手に一対一でも余裕で止められる中村w

ミラン vs セルティック
http://www.youtube.com/watch?v=Jy4EoO3e-Ko
35:2007/05/13(日) 00:22:12 ID:BINkjuXF0
中田がスタメン出場するとチーム力が落ちるのはガチですw
逆にスタメンで出なくなるか、攻撃に関与させないようにすると、極端に強くなるw


中田 
ペルージャ1年目14位 中田放出で10位→11位→8位→9位wwww
ローマ1年目 途中加入で14試合先発 勝率悪くて6位
ローマ2年目 先発5試合のみ出場 2得点1アシスト  スクデットww

パルマ1年目 中田中心の攻撃 4位から10位に転落w
パルマ2年目 アドリアーノ・ムトウの攻撃 中田は右サイドで走ってるだけw 5位
パルマ3年目 パルマ7試合だけスタメン・監督の構想外             5位

フィオティーナ 中田に攻撃を任せる 16位 中田をレンタルに出す 4位wwww

ボルトン前年6位 中田をスタメンで使うと下位低迷w スタメンで使わなくなると持ち直して8位www

パルマが中田を放出して弱くなったのは、倒産してアドリアーノやムトウがいなくなったからです
ボローニャはいつも下位チーム
36重複:2007/05/14(月) 00:45:26 ID:L7Ext9ep0
中田英寿と中村俊輔どっちが上
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1177949150/l50
37_:2007/06/09(土) 10:33:46 ID:XxKWAaP10
答え 20代前半は中田>中村
   
   20代後半は中村>中田

中田は21歳でペルージャに移籍して、移籍したシーズンでセリエAで10得点をあげた
世界選抜に選ばれ、2、3年後ローマでセリエA優勝 日本代表では10代の頃に選ばれた。

中村はセリエAでレッジーナで10番をつけた 日本代表も10番 セルティックに移籍してCLで2得点
欧州選抜と英国選抜に選ばれた 

ともにW杯で1得点してるが 中田前半と中村後半をくらべると中田のほうが実力も上
FK以外は中田のほうが全部上だったと思う 
38 :2007/07/03(火) 23:56:55 ID:eo/+cJFG0
>>37
ヒント:カウンター専科
39 :2007/07/04(水) 00:33:53 ID:G2Sc4aEL0
中田の方が上だろ。

中田は劣化が早くてそれ以降は足枷でしかなかったし
サッカー以外の事でも醜態を晒し続けたから印象最悪だけど
短いピークとは言えかなりのとこまで上り詰めたからな。
まあ代表に限定して言えば中村の方が上かも知れないけど
選手としてクラブや代表のトータルで見れば今はまだ中田の方が上。
40_:2007/07/06(金) 02:46:04 ID:g4OJyyhE0
竜頭蛇尾

スコット弱すぎ
41:2007/07/06(金) 02:48:25 ID:g4OJyyhE0
牛尾鶏頭

中田のほうが上だな・・・
42:2007/07/07(土) 21:57:13 ID:BOQY00LK0
中田VS中村では、よくわからんが

(中田×11)VS(中村×11)
とした時に、中村に賭ける気はしないな・・・
43 :2007/07/21(土) 22:11:05 ID:/ioazetH0
44 :2007/07/21(土) 22:26:08 ID:cXaFdUa20
本日確定しましたw
45 :2007/07/23(月) 07:15:26 ID:aLobwzZQO
中村は何もしてない上にボール奪われまくりで脱落でしょw
46:2007/07/23(月) 07:19:40 ID:IiFXYwWxO
キチガイ禿田信者の妄想スレwwwww
47 :2007/07/23(月) 08:21:51 ID:aLobwzZQO
>>46
お前アンチスレ上げるの日課にしてんの?キモいんだけどw
48オサム:2007/07/23(月) 10:16:33 ID:95UTZtR/0
中田のFKを見れば、中田にサッカーのセンスや才能がないのがよく分かる。
なんだよ、俺が蹴ったのと同じような球の弾道は・・。
だから決定的な仕事ができない。
49:2007/07/23(月) 18:28:58 ID:aLobwzZQO
FK以外は中田>>>>>>中村

で確定しました
50 :2007/07/23(月) 18:30:39 ID:0SZ51ttM0
ゴールデンエイジと呼ばれる世代がいる
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185092287/

選手が最も油にのったときに、迎えたのがドイツ大会
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185092590/

51名無しさん:2007/07/23(月) 20:27:12 ID:rz21ffh40
中田って特殊な選手じゃないか?俺にはカウンターに能力が偏った選手にしか思えん。全盛期が短い、それもあるかも
しれないが彼が活躍したチームってみんな弱いクラブじゃないか?平塚しかり、もっとも輝いたペルージャだって
A残留が目的のクラブだ。そういうクラブにはたとえアウェーだろうとみんな勝ちに来る。中田の前には広大なスペース
がある。だからこその活躍のような気がする。実際強豪のローマに移ってからは相手がベタ引きするのでまだ全盛期
だったにも関わらず際立った活躍とまではいかなかった。周りにあれだけの選手がいたのに。代表でも中田が活躍した
試合ってほとんど相手が攻めに来た時だし。逆にベタ引きされると細かいテクが無いからアジア相手でもたいした活躍
できない。中田って弱いクラブ向きの選手だと思う(貶めてる訳じゃないよ)

翻って中村はかつてカペッロも発言したようにビッククラブ向きの選手じゃないだろうか。周りにいい選手がいれば
いるほどフィジカル面の負担が減って持ち前のテクやキックの精度が活かせるから。しかし周りが当てに出来ないと
とたんに試合から消えてしまう。

つくづくサッカーって面白い。たとえば今やっている日本が圧倒的な中盤支配率を誇るアジアカップに中田がいても
たいした活躍は出来ない気がするし。どっちが優れた選手かなんて永遠に答えなんか出ないんじゃないの。
52:2007/07/23(月) 20:54:42 ID:GMkCgzD0O
まず日本人の言ってる活躍とかいいプレーってのがズレてんじゃないか?
イタリアでは日本人によくある見世物プレーじゃなくシンプルで効率的なプレーが評価される
二人ともどんどんプレーがシンプルになって素人目には評価されなくなったってのがあるんじゃないかな
まぁ歳とって衰えたってのもあるだろうけど
二人とも日本人の中ではいい選手だよ
53_:2007/07/23(月) 21:27:52 ID:nQzKdCY+0
かつて中田が転がり始めた頃、こいつマジで名前だけだな、って
思ったが昨日の試合観てそれが中村にも当てはまるのに気付いた。

ぶっちゃけコイツのピークはレッジョでチッチョと競ってた頃だな。
あの頃は持ち過ぎではあったが今より遥かにキビキビしてて
思い切りのいいプレーが多かった。転がされても魅力を感じた時代。
54:2007/07/23(月) 21:59:07 ID:h/Y0Tm9k0
>ファッション業にも展開したいとか言ってた中田。
>http://www1.appledaily.atnext.com/images/apple-photos/640pix/20050703/Article_ent/03ec1p5.jpg

>飛行機のトイレで着陸直前にマスコミ向けに着替える中田。
>http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/EN05_002.jpg

>欧州ではゲ●認定の中田。
>http://sug.s74.xrea.com/blog/archives/nakatataiwan3.jpg
55:2007/07/23(月) 22:00:08 ID:h/Y0Tm9k0
三つ目でもどした。w
56 :2007/07/26(木) 19:01:04 ID:Bz/pm6AdO
57  :2007/07/26(木) 19:02:12 ID:CslpJF1C0

        前に行くの嫌だし
  / ̄ ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |ノ// //V\\          // /V\ \ \
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | -=・=- -=・=-|          |-=・=- -=・=-  |
  \|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/  ドリブルも嫌なの
 /、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_  |
(___) 10   Y_ノ    ヽ/ 10  (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)/-=・=-   -=・=-)  そのうえ精度はさ・い・て・い☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |   10   /

58:2007/07/26(木) 19:02:23 ID:9VR1H4790
中村も引退しなよ
59:2007/07/26(木) 19:29:05 ID:zCANyyYZO
もう確定だろwってか中田と違う○○にしてくれw
比べる選手でもっといい選手いるだろ
中村みたいな大便はシネww
60なや:2007/07/26(木) 19:30:18 ID:1gKurkA6O
少なくとも中田はあんなにバックパスしない

右左精度威力良し。


中村ほんとつかえない
左only
フィジカル皆無
バックパス王子
61:2007/07/26(木) 19:45:36 ID:EFVh+aOrO
所詮スコットに逃亡した水平ドリブル&バックパサーだかんな
あんま期待すんな
62:2007/07/26(木) 19:51:18 ID:CJEVy8MnO
>>51
ローマ時代も十分すぎる活躍だと思うけど。

サブだったとかそんなことを言ってるんじゃなく、
出たときはなんだかんだ言って良かったよ。
トリデンテ後期以降のパルマ&フィオ&ボルトン後期は
もう日本帰ってこいって思ったけど。
63:2007/07/27(金) 01:12:13 ID:tJudIATwO
世間の大半はそう評価してんだろ
64:2007/07/27(金) 01:19:42 ID:rjpWfAru0
ブラジル代表MFゼ・ロベルト談
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/643/20051222-f2-1.html
>──守備の面で不安はない?

>「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
>たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、
>ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう? 彼はボランチではない。
>だが、私は違う。攻撃だけでなく、守備だってできる。
>それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」
65_:2007/07/27(金) 01:27:30 ID:GhKTHMZY0
中田
セリエでユーベら強豪相手に数々の活躍(動画参照)。
若干20歳で日本をW杯初出場に導き、W杯3大会連続全試合先発フル出場。

中村
セリエで通用せず弱小スットコへ逃亡。
W杯は落選&戦犯。
66-:2007/07/27(金) 01:31:57 ID:P8ljSmHsO
>>42
納得した
67:2007/07/27(金) 02:19:16 ID:H/fefF8GO
本来の中村のプレースタイルなら上のような気がするがオシムジャパンだとどうもね…ただ加地のいかしかたなら断然中田が上だな
68-:2007/07/27(金) 02:26:33 ID:nHonmfKW0
>>64
それ懐かしいな
コンフェデメキシコ戦後の日本に対するコメントだよなたしかw
その後、上がり過ぎの中田が小笠原や中村に批判されて
守備とバランスを意識し始めて、ギリシャ戦、ブラジル戦と
日本が健闘したよな。

ゼ・ロベルトも調子に乗ってそんな事言って
実際の試合で泡食らってんのみて笑ったけどなwww

そんなの引用してんじゃねーよカスw
69 :2007/07/27(金) 03:24:26 ID:fG34QaYb0
セリエA時代で比べたら一目瞭然だし
70:2007/07/27(金) 09:49:27 ID:+Y7cQErdO
どちらかしか選べないなら中田だろう
71:2007/07/27(金) 11:19:13 ID:BWRUY87uO
>>68
つーかゼロベは判ってないんだよ。
ブラジルは前にガウショとカカがいるからお前は要らないが
日本には中村しかいないから後ろがあがらにゃならんのだw
72:2007/07/27(金) 12:00:43 ID:IDSUcpbkO
中田って誰よ?
日本代表にそんなやついたか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:23:05 ID:drJPzfx70
細いDFだろ
74-:2007/07/27(金) 13:57:09 ID:P8ljSmHsO
田中ならいたな
75_:2007/07/28(土) 15:04:41 ID:Gj1A4NA20
セリエで活躍した中田と活躍出来ずスットコに逃亡した中村。
W杯3大会連続全試合フル出場の中田と落選&戦犯の中村。

議論の余地もなく中田の圧勝、中村の惨敗。
765:2007/07/28(土) 15:15:30 ID:pzn+/ikTO
>>75
その理論だと、フランスで活躍出来なかったロナウジーニョよりリヨンで優勝してるジュニーニョの方が上だな!
77:2007/07/28(土) 15:18:43 ID:Fwba9somO
>>76
どの理論だよwww
イケメンはバルサでも02W杯でも活躍してたけどなw
78_:2007/07/28(土) 15:20:25 ID:Gj1A4NA20
>>76
全然違う。
イケメンはフランスにいた時はまだ若造だったし、今はよりレベルの高いリーガで
活躍している。
79中田:2007/07/28(土) 15:22:25 ID:eqnAHSmE0
俊輔が入ると日本代表はいつも弱くなる。
中田>俊輔は当たり前の事。
さあ、俊輔でワールドカップいけるのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:46:26 ID:h5Hg6q340
激しいプレッシャーをかけられたら
家長、梶山>中村
81 :2007/07/28(土) 16:10:19 ID:TbwEN+Wy0
596 :名無しさん@恐縮です:2007/07/27(金) 23:49:49 ID:Vlb+vUVT0
【サッカー】中村俊輔、中田ヒデの何にでもビジネスに結びつけるスタンスを嫌う
じゃなくて
【サッカー】中村俊輔、中田ヒデ マスコミの何にでもビジネスに結びつけるスタンスを嫌う
じゃないかなw
82トン:2007/07/28(土) 16:10:22 ID:tfJa0feD0
茸を生かすには、禿田みたいな選手が必要。
鈴木とガチャじゃ駄目だね。
稲本が復活したらって思うけど?無理か


83 :2007/07/28(土) 16:49:27 ID:fL1fkXjp0
中村は前の方でバタバタ倒れてかつ、それが審判にわざとととられないような
選手がいる場合とか、コーナーで欧州とやりあっても決められる高さがある場合
FK要員になれるけど、守備できないからイラネ
2点とっても3点とられたら負けるし。結局トーナメントにいちばん向いてない
84_:2007/07/28(土) 17:08:40 ID:0a1y1I9+0
中村がお笑いレベルのダイビングしたせいで
高原がエリア内でファールされた時とって貰えなかったじゃねーか

普通のダイビングってレベルじゃねーぞ
絶対審判をバカにしてる
あれじゃあ判定が相手チームよりになってもおかしくない

スコットランドに帰れ
85          :2007/07/28(土) 23:09:05 ID:2CQ2cTMD0
中田よ戻ってこい。中村が下手すぎる。
86 :2007/07/28(土) 23:24:19 ID:BHbXx6hV0
中田と中村とを比べるのは可哀想、格が違うでしょ
断然中田の方が凄かったよ
両者の欧州リーグでのプレイを見ていた人なら誰でも分かる事だよ
87_:2007/07/30(月) 17:38:18 ID:3ZVkIZj80
それが分からないの層化信者なんです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:41:58 ID:Asn1yyTK0
中村以下の選手はそうそういない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:19:45 ID:7j16wnCz0
中村を使うんならまわりにフィジカルの強い奴を揃えないとな
今回みたいのはありえない
90-:2007/07/31(火) 19:14:00 ID:TyWl+Ubx0

中村:オレはW杯が終わったときに、メキシコのサッカーが日本に一番合うんじゃないかと言った
http://sports.yahoo.co.jp/news/20070730-00000011-sanspo-spo.html

中村は使い勝手の悪い選手、中田はある程度融通が利く選手。
ジーコはこの二人の使い方を完全に間違えていたと俺は思う
レッジーナ時代の中村こそ、世界レベルで中村を使う戦術だ。

中田をボランチ起用した時点で中村のトップ下なんて存在しない
これならむしろ、逆にしたほうがマシ、中田と中村を同時に使うには
ジーコ初期のようにW司令塔にするか、もしくは中田司令塔に入り中村を
3ボランチ(レッジーナの戦術)に組むしかない。

中村は一定の自由なスペースがあってこそ、光るタイプの選手
幸い運動量はあるらしい(セルティックの計測間違いとしか思えないが)
ボランチとしてスペースを埋めてくれれば守備としては十分役に立つ。

中田のパスは1本通れば決定機を演出するものだからパスミスは当然だよ
あいつの考えは昔からそうなってる、97年に初めて世界選抜に出たときも
そうだった、その方針で世界からの評価を勝ち取った。

トップ下にボールを受けて、前を向こうとしたらプレッシャーをかけられて
どうすることもできず再び後ろにボールを戻すパスとは意味が違う。

中田英でのピークは24歳くらいだったんだろうけど
一番成長するであろう年代にライバルが
ローマ出身→ローマユース→ローマ10番のトッティだとか。
移籍すればプランデリッヒとの確執と運が無かったのも事実。

中村が移籍するまで聞いたことも無かったスコットランドリーグ
レッジーナでベンチとスタメンの狭間を彷徨ってた中村がセルティックで
突如王者になったのが良い例、オシムも中村はスコットランドレベルの
選手ではない、何やってんだ?と就任当初に言ってたぞ。

あんなリーグ、小笠原でも十分ベストイレブンに入る、スコットランドの
ロイキーンはセルティックは憧れのクラブと言いながら引退前の1年だけプレーに過ぎない。
選手として成長しないからセルティックを選ばなかったってことだ
91_:2007/08/01(水) 22:13:33 ID:YCeWGVKv0
ザコ、ヌル試合、止まったボール専門の恥村醜輔。
92ひゅじお:2007/08/01(水) 22:51:18 ID:MaYukJ370
バックパス王子
93_:2007/08/01(水) 23:32:35 ID:SKAo0Rgr0
>中村が移籍するまで聞いたことも無かったスコットランドリーグ
レッジーナでベンチとスタメンの狭間を彷徨ってた中村がセルティックで
突如王者になったのが良い例、オシムも中村はスコットランドレベルの
選手ではない、何やってんだ?と就任当初に言ってたぞ。

日本のTVはお笑いブームだからな
中村も日本のサカオタを笑わそうとしただけだろ
最近はオモシロダイビングして笑いを取ろうとしてるし
94 :2007/08/02(木) 00:26:04 ID:nd+OHTKd0
16 名前: あ [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 15:21:32 ID:qv6VqGQi0
http://imepita.jp/20070402/702480

パルマ時代のnakata  全選手の平均採点ワースト7に選ばれる
nakata信者はキツツキだらけ(笑)
95-:2007/08/03(金) 06:28:41 ID:RN8duL4K0
>>94
それソースじゃないからw
96_:2007/08/07(火) 20:41:47 ID:e2mWgcXn0
スットコ残留かよw
97:2007/08/07(火) 21:24:03 ID:EH29eGYW0
残留も何も・・・・
アイツはサッカー選手じゃないから
フリーキッカーという専門職
98 :2007/08/16(木) 08:25:26 ID:LZPJ6DQgO
やっぱりオファー無しだったな。欧州はよく判ってるよ。
99スットコ:2007/08/16(木) 08:58:38 ID:RjUH0dAn0

        前に行くの嫌だし
  / ̄ ̄ ̄ ̄\            / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |ノ// //V\\          // /V\ \ \
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | -=・=- -=・=-|          |-=・=- -=・=-  |
  \|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/  ドリブルも嫌なの
 /、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_  |
(___) 10   Y_ノ    ヽ/ 10  (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)/-=・=-   -=・=-)  あたま悪いなんて言わないでよ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |   10   /




58 :・:2007/07/26(木) 19:02:23 ID:9VR1H4790
中村も引退しなよ


59 :。:2007/07/26(木) 19:29:05 ID:zCANyyYZO
もう確定だろwってか中田と違う○○にしてくれw
比べる選手でもっといい選手いるだろ
中村みたいな大便はシネww


60 :なや:2007/07/26(木) 19:30:18 ID:1gKurkA6O
少なくとも中田はあんなにバックパスしない

右左精度威力良し。
100;:2007/08/17(金) 00:27:43 ID:maSOU/Tx0
今回の起点wwwも中村いなくて良かったんじゃない?
中村触ってオフサイド臭いし
層化¥で助かったか
101_:2007/08/17(金) 00:30:00 ID:+LhnOi7P0
中村の右足のが中田の右足よりアシストしてるんだよね・・・

中田ってまじでうまいよね!
102p:2007/08/17(金) 08:56:13 ID:8AXs8K8o0
>>101

ソースは?リーグのレベルは?
日韓W杯でスタメンだった中田とベンチ要員にすらなれなかった中村を比べるんじゃねぇよwww

スポンサーの力で無理やり出場するからドイツW杯やアジア杯のように恥をかくんだよwww
103:2007/08/17(金) 09:13:02 ID:6rR+Q8siO
スポンサーの力で移籍して恥かいた旅人
104 :2007/08/29(水) 01:40:48 ID:OUCCp5Fp0
>>51
まったくもって正論です
105 :2007/08/29(水) 01:54:18 ID:9Q/bl+JW0
29で現代サッカーの技術に完全に遅れて糞尿撒き散らして引退した選手


106_:2007/08/29(水) 01:57:04 ID:h2+JPKkg0
243 :あ:2007/07/27(金) 01:23:37 ID:rjpWfAru0
ブラジル代表MFゼ・ロベルト談
http://number.goo.ne.jp/soccer/world/643/20051222-f2-1.html
>──守備の面で不安はない?

>「おいおい、私はブラジル人なんだぜ。日本人の視点で見ないでくれ。
>たとえばコンフェデ杯で中田英寿はボランチの位置でスタートしたけど、
>ガンガン上がってきて守備をしてなかっただろう? 彼はボランチではない。
>だが、私は違う。攻撃だけでなく、守備だってできる。
>それがブラジルと日本選手のキャパシティーの差だ」
107.:2007/08/29(水) 02:07:07 ID:h5qiadF90
>>51
中村が向いてるのはビッククラブではなく弱小リーグだと思う(貶めてる訳じゃないよ)
108:2007/08/29(水) 03:21:15 ID:j19rdQLtO
中村はビッククラブが向いてるってのはそうだろうな。
中村も現代サッカーならカウンタータイプだけど相手DFを崩すアイディアと、
かわすタイプのドリブルでキープ出来る分、ビッククラブで通用する
中田は完全にカウンター型の選手
アイディアはたりないけど、空いている空間を素早く見出す能力にたけてた
109_:2007/08/29(水) 03:49:42 ID:vHmWEWDG0
>>108
一度もビッククラブでプレーしたことないくせに何がビッククラブ向きだよw
かわすタイプのドリブルでキープ出来るのも弱小限定。ミラン戦じゃ全く
キープも出来ずボール奪われまくりだったなw
110:2007/08/29(水) 04:39:13 ID:xEif5kwNO
>>109 茸信者の中では セルティックは世界有数のビッグクラブなんだろうww

レッジーナすら中堅とか思ってそうだww
111.:2007/08/29(水) 04:41:41 ID:h5qiadF90
カウンターのチャンスに華麗なダイレクトリターンパスを
繰り出す中村がカウンター向きとは驚きの発言だな。
そもそもDFを崩すアイデアとドリブルなんてないし。
アジア杯見りゃ一目瞭然だろ。

あ、ミラン戦?俊輔居たっけ?
112 :2007/08/29(水) 04:50:05 ID:9Q/bl+JW0
ニュージーランド戦が最後だっけ
中田のゴールw
113-:2007/08/29(水) 12:43:00 ID:8v1w8z2P0
今のトレンドはフィジカルだろ
フィジカルが弱い中村がビッグクラブで通用するわけないべ
114あー:2007/08/29(水) 21:38:00 ID:hxyawqo50
中田さんはペルージャ時代のオーバーヘッドキックや
ローマ戦で優勝を決めた長距離弾道シュートや
98年W杯出場を決めたジョホールバルの決勝シュートや
サンドニで当時世界最強のフランス代表のDFのタックルを食らってもビクともしないドリブルなど
とにかく記憶に鮮明に残るシーンが多い。
まさにスターだった。
ぞの点小野やキノコは・・・・
115.:2007/09/01(土) 20:08:03 ID:e/S53fbr0
NUMBERにおもいっきしスットコのレベルばらされてるw
「リーガ2部のレベルは、スコットランド1部と同等」

>スコットランド、ベルギー、オーストリアなどの欧州1部リーグと同等以上と言われry

スットコは3大リーグ2部以下ってことだな。
オファーこないのも納得。
116名無しさん:2007/09/01(土) 20:58:59 ID:dLr3zgZX0
>>109
だからお前みたいな素人じゃなくてカペッロがビッククラブ向きって言ってたんだっての。
117:2007/09/01(土) 21:04:49 ID:vMTBx8DiO
中田ってだ〜れ? 昆虫みたいな顔した禿げたおっさんのこと?
118.:2007/09/01(土) 21:09:36 ID:e/S53fbr0
リップサービスという言葉を知らないのかw
119*:2007/09/01(土) 21:19:00 ID:071Wz5KO0
ベルマーレ平塚(降格)、ペルージャ(降格)、パルマラット(破産)、東ハト(倒産)
日本代表(崩壊)、前園(凋落)、ムトゥ(薬物)、アドリアーノ(低迷)、大黒(意味不明)
安倍総理(歴史的大敗)
朝青龍(最高位者にもかかわらず不当な処分を受ける)
為末大(メダリストが予選落ち)
120名無しさん:2007/09/02(日) 20:42:58 ID:YOHdggiO0
>>118
いやリップサービスではないと思うよ。たしかそのあとに私なら使わないがとかキッパリ言ってたし。
121.:2007/09/02(日) 20:47:03 ID:Km+3AwFH0
禿げ田信者の最後の抵抗かw
今の餓鬼はもう知らねえだろ禿げ田の事なんてw
122あー:2007/09/03(月) 00:02:55 ID:VjqDEQCS0
戦犯キノコ 最新の試合でベンチ(笑)
キノコ \(^o^)/オワタ
123i:2007/09/03(月) 18:03:41 ID:LhNPoz3+0
セルティックってレッジーナのベンチのPK職人でもスタメン取れるの?(笑)
セルティクとローマってどっちが強いの?(笑)
124:2007/09/03(月) 18:37:37 ID:+ARUQ1wbO
中田禿とか今の子供知らんだろ
125犯罪者バカタヒダHGはなぜ引責引退を隠蔽しているのか?:2007/09/14(金) 08:51:28 ID:DJ+dyY2gO
半頭朝鮮猿バカタヒダHG犯罪者は、自業自得で引責引退したくせに、未だに真相を隠蔽するとは、どこまでも下の下の下のままだな!
お前いい加減にしろよ、ゴルア!

主犯として、背後の黒幕として、殺人犯罪に関与して来たバカタヒダHGの出自が気になる。

記載事項の下品極まりない荒らしをさせる下品な犯罪者でしかないバカタヒダHGの出自は、やはり、在日朝鮮人であり、穢多なのではなかろか!


【バカタヒダHGが、引責引退させられた真相〜第1弾〜】

在日朝鮮人のバカタヒダHGは、殺人性犯罪の常習犯罪者であるにも関わらず、かかる犯罪行為に高を括り、この自ら引き起こした犯罪行為の引責で引退に追い込まれたのである。

凶悪かつ悪質極まりない犯罪行為に、あぐらをかくにとどまらず、さらに悪行を重ねた事実関係に基づく、いわば自業自得の転落だったのが、引責引退となった真相だったのさ!

この引責引退に追い込まれたのは実話だ!
そして、この実話の真相など、まだまだ、山ほどある!


これ以上、調子に乗るなよ!!!!!!、
犯罪者中田英寿(バカタヒダHG)とサニーサイドアップの組織犯罪者めが!
126:2007/09/14(金) 10:55:35 ID:FuSf12El0
殺人者呼ばわりですか
通報しましたよっと
127 :2007/10/22(月) 20:06:03 ID:Bk6p9f400
バランドール候補になった。
128 :2007/11/18(日) 17:24:36 ID:i0ZixgQ50
129中学生:2007/11/18(日) 18:12:36 ID:CYvY4vhgO
中村俊輔とカカって、どっちが凄いんですか?
ウイイレだとカカの方が使いやすい気がします。
130l:2007/11/18(日) 18:42:38 ID:qmS4G7QA0
中田英>>超えられない壁>>中村は確定

中村が出て行って奥大介来た方がマリノス強かった(J優勝)
中村がベンチでコッツァ使った方が強かった(プレーオフ残留)
中村がいない方が日本代表強かった(日韓W杯決勝T出場)
(オシムジャパンでも中村いない方が成績が良い)
中村がいなくてもセルティックは強かった
131kそ:2007/11/18(日) 18:49:37 ID:EEBv1nLc0
まあ互角なんじゃない?
ローマがビッククラブが微妙な気はするが、一応ビッククラブ扱いのとこまで
行った中田。
中村はスコットだが、チャンピオンズリーグベスト16の主力だし、今年も
ええ線いくかもわからんしな。

ってかこの二人超えるやつでんな。
132.:2007/11/18(日) 21:32:46 ID:huvymN970
何がチャンピオンズリーグで活躍だよw
グループリーグ内限定の2、3試合の活躍のくせして
ただの一発屋フリーキッカーじゃねぇかよ
3大リーグやブンデスやリーグアンでシーズン通して活躍してみろよ
133:2007/11/18(日) 21:36:24 ID:M+JNK1hZO
>>1
どうみても確定
134_:2007/11/19(月) 00:09:46 ID:zKbiYCS20
>>131
スクデット>>超えられない壁>>チャンピオンズリーグベスト16

互角ってwww
んでセルティックは去年の活躍で誰か4大リーグ上位クラブに移籍できたの?
GKボルツ以外ゴミ
135_:2007/11/19(月) 00:15:02 ID:v0Y44aHV0
■杉山茂樹が報道を捻じ曲げて伝えるマスコミ、中村俊輔の本当の実力について語る

 率直に言って、中村俊輔のプレイは見ていて少し辛かった。このレベルに入ると、アスリートとしての頼りなさが、長所をはるかに凌いで見える。
決勝トーナメント1回戦セカンドレグ、サンシーロで行われたミラン戦の話。

日本に伝えられている報道は、おそらくそれとは180度異なると思うので「なにフザけたこと言ってるんだ、お前は!」と、怒られそうな気もする

が、この目で直に見た僕は、だからこそあえて一言いいたくなる。
スコットランドリーグではオッケーだ。
まだ緩さの残るチャンピオンズリーグの1次リーグの試合でも、セーフになる。しかしこのレベルになると辛い。
とりわけオフザボールの際、彼はほとんど戦力外状態に陥る。ダッシュ力に乏しい選手として、チームにはマイナスの存在にさえ映る。

 少なくとも、中村俊輔がこの試合で輝いていたわけでは全くない。
セルティック以上のチームが、この試合を見て、彼に食指を伸ばしたくなったとは、とても思えないのだ。

 チャンピオンズリーグの決勝トーナメントに初めて出場した日本人。
これは晴れがましくも厳粛な事実ながら、それはそれ、これはこれだ。


必 要 以 上 に ヨ イ シ ョ す る 姿 勢 は い た だ け な い 。


プレイ内容は冷静になって検討されるべきである。

http://number.goo.ne.jp/soccer/world/column_cl/20070315-1-1.html
136_:2007/11/19(月) 00:20:33 ID:v0Y44aHV0
137:2007/11/21(水) 04:29:00 ID:pOldH63d0
中村信者はコッパイタリアのターラント戦の中村のゴール貼らないの?

ところで当時はターラントはセリエBだっけ?セリエCだっけ?

ベトナムやスコット(レンジャーズ以外)やターラント相手に
コンスタントに活躍できるのは俊輔凄いね
138:2007/11/21(水) 04:41:49 ID:5PtnlHt+O
ジダンと中田ってどっちが凄いの?
139.:2007/11/21(水) 04:45:34 ID:9Ih73LLE0
信者同士の争いはいつでも醜いというか凄惨なものだが、
この件に関して言えば中村信者の生き様(=言い訳)が凄惨過ぎる。
誰の目にも200%勝ち目のない戦に自信満々で臨むようなもの。
しかも全く根拠のない「負けるはずがない!」という信念のみで。
ある意味尊敬に値する。
140_:2007/11/21(水) 05:32:50 ID:+RpjGSmb0
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:グレコφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。


フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。

トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
141:2007/11/21(水) 10:06:03 ID:Z4h05xb50
ニートの中田信者がまた馬鹿スレを

教祖もお揃いでニートだからなwww

芸能人でネタ作るぐらいしか話題ねーからなwwwwwwww
142六編:2007/11/21(水) 10:23:05 ID:AlUefuxcO
中村+中田+大久保=ロナウジーニョ

日本人のサッカー選手の実力なんて、世界と比べればまだまだ目糞鼻糞
143:2007/11/21(水) 11:08:21 ID:TDHBO9SDO
>>>142目糞鼻糞ってことは、中田=中村=大久保>>>>>>>>>>>ロナウジーニョってことだな?
144__:2007/11/21(水) 13:31:15 ID:f+2FwLA70
>>137
誰が蹴ってもチャンスになるPKとFKしかないからな
3年間でセリエA相手に流れの中でゴールした1ゴールはごっつぁんゴールだし
レッジーナサポもハゲワラ
145.:2007/11/21(水) 13:33:19 ID:nMKXjJ0M0
【サッカー】伊ガゼッタ紙「オシムは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:バッジョφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、11月21日付けの記事の中で、オシム元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。


ボスニア・ヘルツェゴビナ人イビチャ・オシム、前の日本代表および元ユーゴスラビア代表監督は
オウム真理教に改宗した。「聖教新聞」が報じた。

オシムはセルビア人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモンテネグロを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにスロベニアを導き、大会期間中は東ティモールを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残したかった。

オシムは独ワールドカップ終了後にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtm
146_:2007/11/22(木) 21:37:36 ID:eKdGNVoB0
セリエA

サッカー史上最高の選手の1人
ジダン 5シーズン 151試合 22ゴール

同ポジションでジダンに次ぐ評価だった選手
ルイ・コスタ 11シーズン 313試合 42ゴール

アルゼンチンの英雄
ベロン 9シーズン 251試合 28ゴール

クロアチアの英雄
ボバン 10シーズン 195試合 22ゴール

セルビアの英雄
ストイコビッチ 1シーズン 18試合 1ゴール

日本人歴代圧倒的1で日本の王様
中田英寿 7シーズン 180試合 24ゴール22アシスト 
147  :2007/12/18(火) 23:35:03 ID:yGMGYivN0
中田すごすぎる。。。
148:2007/12/21(金) 05:01:05 ID:gaCJVYzr0
アホといわれるかもしれんが、ペルージャ時代の中田の評価は
ジダンより上だった、中田のほうがゴールを奪う力があるという評価だった
だがパルマ時代から一気に劣化してしまったので評価が低いが
中村あたりでは比較にならないな正直
149.:2007/12/21(金) 05:06:39 ID:nZ0k8HBb0
・身体の使い方の巧さによるキープ力
・フィジカルコンタクトの強さ
・ボディバランスの良さ
・状況判断の速さ
・トップスピードでのボールコントロール技術
・両足のシュートとパスの精度とセンス
全てがワールドクラス
http://www.youtube.com/watch?v=-COtnR0x2xs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ckJi_4XeYxE&feature=related
150.:2007/12/21(金) 06:36:27 ID:UKneD9E90
おまえらいい加減許してやれよ。
中村もそんなに悪くないレベルの選手だ。
中田が凄過ぎただけ。
151。。。:2007/12/21(金) 06:51:41 ID:UYhMelIW0
>>150
俺も以前はそう思ってた。
でも、アジアカップを見て分かった。
中村という選手は、これまで常にバックの力で下駄を履かせてた
だけで、本当は足を引っ張る存在なんだと。

下駄を脱がせればほら、どの選手よりも見劣りするじゃない
152_:2007/12/21(金) 06:59:03 ID:zZQ323qY0
中田は晩年があれだからどうしてもな。
ま、瞬間最大風速で中田、継続した欧州での活躍で中村ってとこだろうな。
どっちが上かなんて好みの問題でしょ。
153:2007/12/21(金) 07:07:37 ID:dqgZasRpO
俊輔の継続した欧州での活躍の中の最大風速でも、ヒデの引退直前と変わらない
154。。。:2007/12/21(金) 07:12:07 ID:UYhMelIW0
ポイント

スコットランドは評価に値しない
FKは相手の強さは関係ない
155_:2007/12/21(金) 07:16:03 ID:zZQ323qY0
>>153
正直それはないわ。
中田は最後ボルトンにサブ要員でもいいならおいてやるみたいなこと言われてたからな。
スコットランドだろうがで日本人がMVPなんて凄いことだよ。
ま、それぞれの価値観の問題だろうけどね。

156 :2007/12/21(金) 07:19:59 ID:maONTabRO
>>151
どの選手よりもと言うなよ、海外組なんてオフ無しでW杯やア杯ほとんどフルで出てんだから、高原にしても中村にしても温室育ちのもやしっ子国内組よか遥かに大変だぞ中田も酷使され続けて劣化が早まったんだしさ
157.:2007/12/21(金) 07:28:47 ID:UKneD9E90
>>151
そりゃ代表レベルで見ればの話だろ?
代表では足引っ張ってる存在なのは認めるが、自分の適性ではない
アタッカー押し付けられてるんだからある程度は大目に見てやれよ。
心技体全てで世界レベルの選手なんて要求高過ぎだって。

>>155
プレミアのサブがSPLのMVP獲ったケースは他にもある。
むしろSPLのMVPが上位リーグで大活躍した例の方が稀。
158。。。:2007/12/21(金) 07:30:34 ID:UYhMelIW0
アジア杯のときの海外組なんて、すっげー余裕あったじゃん
オシムが呼ばなかった分、代表のキャップ数も圧倒的に少ないし。

支離滅裂のほら吹き層化は市ねばいいのに
つーかこんなくだらねー工作してる腐った中村の=代表のスポンサーどもがつぶれればいいのに
159。。。:2007/12/21(金) 07:35:49 ID:zdFWzQtb0
中村と代表と被ってるスポンサー企業ってどこだっけ?


キリンとアディダスと?
アイデムとファミリーマートと、
ヤマダ電気か
全部創価系?

さいてーだ
もう俺の中では中村のインチキ臭さのイメージがついた
160:2007/12/21(金) 07:36:25 ID:dqgZasRpO
>>155
前年のスコットMVPがプレミアでベンチなのは知ってる?
161:2007/12/21(金) 07:58:34 ID:d8JItKaKO
スコットはマイナーかつマニアックすぎる。せめてポルトガルやメキシコあたりでMVPならまだ評価するが。
162 :2007/12/21(金) 08:25:05 ID:YYOcgp9v0
吉澤ひとみでさえ、レッズの躍進=Jの躍進を喜んでたというのに
中村信者は保身のために、セルティックと比較して必死にレッズ叩いてたもんな。
売国奴めw


正直、吉沢ひとみが誰なのかは知らないんだけど。
163_:2007/12/21(金) 10:17:33 ID:IArT/yd/O
中田はプレミア1年目で公式戦年間34試合出場してMOMも何回か獲得してたな。
しかも中田に一番適さないであろうロングボール主体のボルトンで。
糞村だったらまずスタンド確定だろwプレミアに4〜5年いた稲本も下位チームですらあのザマw
晩年の中田すら超えた日本人はいないよ。
164:2007/12/21(金) 13:09:13 ID:626kIwknO
中田って股関節ぶっこわして練習出来なくなって劣化したんでしょ?
165 :2007/12/21(金) 13:20:26 ID:YIzGcAvZ0
えぇぇぇ〜w日本人のレベルがもともと低いんだから中田なんか
とっくに超えてると思ってたよw高原ももうとっくに選手としては
超えてる。日本で中田のように口がうまいドラえもんで言えばスネオ
タイプのバカはろくなプレーができないと相場は決まってるwww
166.:2007/12/21(金) 14:22:04 ID:dmBRC4Gt0
>>152
>継続した欧州での活躍で中村ってとこだろうな

中村が欧州で継続的に活躍してる??????????????

CLのグループリーグで2、3試合と
スコットランドで1年活躍しただけじゃん

中田は少なくともセリエAで2年は活躍したぞ
167-:2007/12/21(金) 14:26:00 ID:K7CRvr7k0
一発屋は中村だろ
しかもスコットランドで
168 :2007/12/21(金) 14:28:17 ID:YIzGcAvZ0
>>166なんか聞いてるだけで悲しくなる低レベルな争いだねw
169.:2007/12/21(金) 14:30:50 ID:dmBRC4Gt0
どこが低レベルなんだ?
セリエAとスコットランドだぞ
セリエAで2年も活躍できる日本人なんて他にいるか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:34:36 ID:XIWGt1dh0
中田を日本人と比べること事態失礼
世界トップレベルの人間のうちの一人だぞ
171_:2007/12/21(金) 14:52:59 ID:zppX9XBdO
中田は日本人の限界レベル
(ローマのカップ戦要員)まで登りつめた男
172-:2007/12/21(金) 15:15:45 ID:dmBRC4Gt0
>>171
中田はローマ1年目はスタメン
2年目はバティ、エメルソン、サムエル、カフー等との外国人枠争いに負けてベンチ
日本人でこいつらに外人枠争いで勝てる選手はいないだろ

セリエA 2年目 ペルージャ&ローマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_1999_2000.html
全34試合中29試合スタメン出場
(ペルージャ・・・全16試合中15試合スタメン出場)
(ローマ・・・全18試合中14試合スタメン出場)

ASローマ vs ベローナ
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg
ペルージャ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=m2sYotKsXsY
ASローマ vs フィオレンティーナ
http://www.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00
ASローマ vs ウディネーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=_vtLwNGpvCc
ユベントス vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28
ASローマ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=BuFeThJIFy8
カリアリ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=6SPv2y7dtrY
173_:2007/12/21(金) 20:12:32 ID:eLfKbtZB0
中村の前年にMVP獲ったマロニーって選手がプレミアのミドルスブラで控えだね
174_:2007/12/21(金) 20:24:39 ID:zZQ323qY0
マロニーとかってスコットランド人なんでしょ。
そのMVPと日本人がMVPになるのとは違うでしょ。スコットランドなんて黄色人種を猿みたいに思ってる連中だよ。ま島国だからしかたないんだろうけど。
中田は凄かったのはわかるよ。でもそれは何年前の話しだよ。
人は昔のことはすぐの忘れるんだよ。最近頑張ってる選手を応援しろよ。中田はもう引退してんだよ、もうなにも期待できないだろ。
175_:2007/12/21(金) 20:52:42 ID:eLfKbtZB0
>>174
中村もコッツァって選手が居た頃はセリエで控えだよ^^;
176_:2007/12/22(土) 00:22:44 ID:otp1cwo20
>>174
それと俊輔が中田を超えられないのは別問題だよ。
俊輔も最近の状況だとこのまま衰退していきそうだしな。
Jから移籍する時にせめてスペインに行けてたらな〜って思うわ。
177 :2007/12/22(土) 13:31:17 ID:jGx6vk6M0
>>176いちおう中村もセリエにいたんだから中田より下はないだろ。
中田だってセリエの名門クラブに在籍してただけでほとんどベンチ。
イタリアにいただけなのはお互い変わりないだろw
178-:2007/12/22(土) 13:57:05 ID:sIJHDQzlO
日本人がセリエAに移籍するとき
現役サカー選手であるセルティックMVPの中村の名前が出てこないのがカワイソス
179 :2007/12/22(土) 14:24:14 ID:Xsas5cHO0
>>177
とりあえず、お前はにわかで、中田のセリエ時代をろくに見ていないことは完全に理解できた
180:2007/12/22(土) 15:03:03 ID:hEuizfMnO
ザッツライト
181:2007/12/22(土) 15:23:54 ID:p11AbXhpO
というかこれから先、中田を越えるほど活躍する選手がでてくるのか疑問だわ
182_:2007/12/22(土) 15:49:42 ID:9219OHjj0
>>177
にわかはだまってろ
183 :2007/12/22(土) 20:52:21 ID:jGx6vk6M0
>>179>>182
自称サッカー通wニワカの大人はみんな中田嫌いだけどねw
184 :2007/12/22(土) 20:55:52 ID:e63/QbY80
>>183
みんな?
おまいの狭い人間関係で「みんな」とか言うなよ
まるで消防だなw
185 :2007/12/22(土) 23:45:44 ID:jGx6vk6M0
>>184おまいは消防になんか恨みでもあんのか?
頼むから放火だけやめてくれよw
186 :2007/12/23(日) 00:57:26 ID:KUhjxT9g0
>>185
「みんな」ってどんなみんな?
187___:2007/12/23(日) 00:57:40 ID:G8C9zqrt0
中田はタッチライン割れパス専門、中村はFK専門
どっちも個人競技なので比較できません
188.:2007/12/24(月) 00:08:35 ID:k4JqmI4W0
>>177
中田はセリエ下位クラブでは常時スタメン

中村はセリエ下位クラブではスタメンとベンチの往復

中田はローマ1年目はスタメン

2年目はバティ、エメルソン、サムエル、カフー等との外国人枠争いに負けてベンチ
日本人でこいつらに外人枠争いで勝てる選手はいないだろ

セリエA 2年目 ペルージャ&ローマ
http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_1999_2000.html
全34試合中29試合スタメン出場
(ペルージャ・・・全16試合中15試合スタメン出場)
(ローマ・・・全18試合中14試合スタメン出場)

ASローマ vs ベローナ
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg
ペルージャ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=m2sYotKsXsY
ASローマ vs フィオレンティーナ
http://www.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00
ASローマ vs ウディネーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=_vtLwNGpvCc
ユベントス vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28
ASローマ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=BuFeThJIFy8
カリアリ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=6SPv2y7dtrY
189c:2007/12/24(月) 01:16:31 ID:StqsshVZ0
まずはASローマ>>>>>セルティックなのを教えればよくね?
中村信者=ニワカだから丁寧に教えないと駄目だよ

フランスW杯終了後に中田がイタリア・ACペルージャへ移籍すると
その後チームが低迷するのがベルマーレ

中村俊輔がイタリア・レッジーナに島流し移籍させると
翌年チームが念願のJ王者になるのがマリノス

人気を落とさないための海外移籍
中村俊輔=宮本

レベルが合わないリーグに移籍した俊輔は
3年で流れの中から1ゴール(センターバックではなくMFで出場)
最後の2年間は流れの中からアシストゼロ(ゴールキーパーではなくMFで出場)




190-:2007/12/24(月) 01:36:21 ID:Ck2CHW+/O
浦和×ミランでやっぱり中村は凄いだろう中村信者は意気揚々としてたのに
株が上がったのは中田だけだな
191-:2007/12/24(月) 01:41:17 ID:k4JqmI4W0
セリエA通算24ゴール(流れ16、FK2、PK6)23アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=OBpfcRITnyw&mode=related&search=
中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10G (PK4) 4A
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5G (PK1、FK1) 7A
2000_01 ASローマ 15 2G 1A
2001_02 パルマ 24 1G 1A
2002_03 パルマ 31 4G 4A
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2G (PK1、FK1) 4A
2004_05 フィオレンティーナ 20 0G 2A

セリエAハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=XSaBN9ADYCw&NR
http://www.youtube.com/watch?v=vXJdoi5A-qw&mode=related&search=
セリエAゴールズ
http://www.youtube.com/watch?v=OBpfcRITnyw&mode=related&search=

対ビッグクラブ
ペルージャ vs ユベントス
http://www.youtube.com/watch?v=7C2XayjNnOM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=792vr_vIlTw&mode=related&search=
ACミラン vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU
ユベントス vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=ZNHHQ9lDhuI&mode=related&search=
パルマ vs ユベントス
http://www.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&NR
192-:2007/12/24(月) 02:03:12 ID:k4JqmI4W0
中田が居た頃のローマの選手層の厚さは異常

トッティ(02-06WCイタリア代表)
バティストゥータ(95-02WCアルゼンチン代表)
ワルテル・サムエル(日韓WCアルゼンチン代表)
アントニオ・カルロス・ザーゴ(ブラジル代表)
ジョナタン・ゼビナ(現ユベントス)
中田英寿(98-06WC日本代表)
カンデラ(98-02WCフランス代表)
モンテッラ(日韓WCイタリア代表)
ダミアーノトマージ(日韓WCイタリア代表)
ザネッティ(日韓WCイタリア代表)
カフー(98-06WCブラジル代表、ブラジル代表主将)
エメルソン(98,06ブラジル代表)
監督フェリペ・カッペッロ(06-07レアルマドリード監督)

02年WC代表が多いってことはその当時の最強のメンバーだったってこと
193 :2007/12/27(木) 09:31:26 ID:ZYKfDqhy0
ヨーロッパのスター選手はことごとく他国リーグに流出。それまで南米系の
選手をあまり獲得してなかっミランまでが南米系の選手をとらざろうえなく
なっていた。ローマもアルゼンチンとブラジルの選手ばっかだなw選手層が
厚いのはわかるけど「世界の中田」だろ。その中でレギュラー確保できなかっ
たのなら完全にトップチームの落ちこぼれじゃん。


この     負け犬がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwww
194___:2007/12/27(木) 10:02:32 ID:9u+ePTza0
他のチンカス日本人選手はローマに籍を置くことすら出来ないがな
195A:2007/12/27(木) 13:31:59 ID:KAuhHywS0
>>149
をみても中田たたくやつって
いったいサッカー選手に何を求めているのか聞きたい
196 :2007/12/27(木) 14:56:33 ID:ZYKfDqhy0
>>195情熱 直向さ 努力 中田にはないw

そもそも見分不相応のローマに移籍する神経がわからない!!
197 :2007/12/27(木) 15:03:11 ID:ZYKfDqhy0
>>195
サッカーで一番大切なもの忘れてた 「チームワーク」

    中田に最も欠けてるもの!!!
198 :2007/12/27(木) 15:07:49 ID:xxIRxDMr0
チームワークなら中村も相当なもの
199www:2007/12/28(金) 10:52:26 ID:dC9GFFIV0
中村はスポンサーが全てだからな
頭坊主にして層化じゃない発言して
それでもスタメンなら評価する
200,:2007/12/28(金) 15:17:59 ID:BU5NOxwP0
>まずはASローマ>>>>>セルティックなのを教えればよくね?
>中村信者=ニワカだから丁寧に教えないと駄目だよ
試合映像を見せろ。それでわからなきゃ放っておけ。
恥かくのはそいつら自身。
201___:2007/12/28(金) 16:34:59 ID:yCJMOSGG0
>>200
いや、甘い。きっと「中田を倒せないなんてディフェンス&フィジカルのレベル低すぎ」
「イタリアはゾーンディフェンスだから、マンツーマンディフェンスなら中田ごとき簡単に抑えられる」くらいのことは言うだろwww
そして恒例の万年ベンチ、負け犬、弱小クラブでしかスタメン取れない、だののオンパレードwwww
202 :2007/12/28(金) 17:10:58 ID:fsnYep8M0
           試合 出場 先発 先発率 時間  時間率 得点

1999-2000 ローマ.  18  15  14  77%  1620  66%   4
2000-2001 ローマ.  34  15  05  15%  0532  17%   3


>>200こんな成績でミランのマルディーニなみのチームの顔に祭り上げる
信者の盲信振りは戦国末期の一向宗徒も顔負けだなwさあ念仏でも
となえろ。ナカムラダーナカムラダーナカムラダー極楽浄土がまっ
てるぞw

ペルージャ<<<<<セルティック これが正しい評価www


203:2007/12/28(金) 17:11:28 ID:Y5VLe31+O
実生活で、中田より中村のほうが実力が上だと言ってた 俺の知人・・・・
204___:2007/12/28(金) 18:08:32 ID:yCJMOSGG0
>>202
マルディーニを引き合いに出されたら、どんな一流選手でも敵わねぇわなwww
20年以上ミラン一筋、現役のときから背番号は永久欠番で、引き継ぐ権利のある奴は息子だけ
こんな伝説的な選手、普通にいねーだろwww
つか、信者はペルージャでは顔と祭り上げてるけど、ローマは王子がいるしそんな捏造してねぇwww
見当違いも甚だしいなwwwwこれがアンチクオリチー
205p:2007/12/28(金) 18:10:01 ID:6nuGEdyD0
レンジャーズクラスになるといつも交代だからな
スコット(下位)レベルでしょ中村は

ユベントス相手に活躍するのが中田、ダンディーユナイテッド相手に活躍するのが中村w
206:2007/12/28(金) 18:36:06 ID:UcT1mQHTO
何でみんな、そんなに必死なのか分からん。別に良いじゃん。どっちが好みの選手でも。ビデが引退した今、代表でポジションが重なる事も無くなってしまった訳だし。
207:2007/12/28(金) 19:49:19 ID:yR6/n30xO
ローマでセリエ優勝

これに勝てる日本人はいないだろ

当時のヒデはすごかったからな

そのあとの落ちぶれっぷりもすごいが
208_:2007/12/28(金) 20:24:49 ID:aztJgYBI0
落ちぶれた最後のプレミアベンチでもスットコMVPと同等な件
209-:2007/12/28(金) 21:25:10 ID:2gd6bFWX0
>>202
中田はペルージャでユーベやミラン相手に活躍

中村はセルティックでダンディー・ユナイテッドやキルマーノック相手に活躍
210_:2007/12/28(金) 21:32:50 ID:ysN8mKiM0
>>208
糞村がプレミア1年目で公式戦34試合に出てMOMも何回か獲得出来ると思うか?
しかもロングボール&フィジカル主体の中堅チームのボルトンで。
スットコのMVPなんて糞の価値もないし晩年の中田を越えた日本人選手すらいないだろ。
211名無しさん:2007/12/28(金) 21:35:29 ID:2gd6bFWX0
中田英寿

ペルージャ vs ユベントス  2ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=7C2XayjNnOM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=792vr_vIlTw&mode=related&search=
ACミラン vs ペルージャ  1アシスト
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU
ユベントス vs ASローマ  1ゴール 1起点
http://www.youtube.com/watch?v=ZNHHQ9lDhuI&mode=related&search=
パルマ vs ユベントス  1ゴール 1起点
http://www.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&NR
212 :2007/12/28(金) 21:36:23 ID:MV+PkevP0
>>210
海外板いくと
中村はリーガに行きたがってるけどプレミアのほうが活躍できる
と本気で言ってますw
213:2007/12/29(土) 00:08:53 ID:nODDYqN4O
ビッグクラブや有名な選手の名を
出さなきゃ中田をほめられない信者。
サッカーが好きなのか?中田が好
きなのか?少なくともローマの優勝に
中田の貢献は皆無w
214名無しさん:2007/12/29(土) 00:18:01 ID:+2b6Hy2F0
http://www.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&NR
ローマが優勝を逃す大ピンチ、ユベントスとの最終戦、
0−2で敗戦濃厚の後半残り時間僅か、トッティに変わって中田を投入し、
中田は一人中央突破のドリブルでゴールに迫り、ミドルシュートでゴール!
ロスタイムにも中田がアシストして同点ゴール!
これでユベントスの優勝が事実上阻止され、ローマは優勝へ突き進む!

Nakata Hide contro la juve (イタリアの放送。イタリア人が載せた映像)
http://www.youtube.com/watch?v=A8f7rxTax1k
中田、ローマ移籍初戦
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg
カペッロ監督インタビュー:中田の活躍には驚かされました。
− 交代に付いては?
チームの動きが悪いので中田を交代させましたが、却って悪くなってしまいましたね(苦笑
215ななし:2007/12/29(土) 00:36:21 ID:ElBAsU0/0
俺は中田も中村も両方好きです。
違った魅力があるからね。

でもね、優劣をつけるとしたら、どっちが格の上の選手かと言われたら、
それは、中田だと思う。
ごちゃごちゃとデータ示してる人いるけど、
セリエ時代の両者のプレー振りをみてたら明らか。

中田がたいしたこと無いとか言ってる人ってどうせ、リアルタイム
で見てない人でしょ。
逆にかわいそうだよ。全盛期の中田が見れなかったなんて。
あんなのはもう20年は出てこないよ。
216:2007/12/29(土) 01:30:40 ID:kZjlgWqJO
まあリアルタイムで中田を見てきた奴は勝ち組だわな
217 :2007/12/29(土) 09:11:53 ID:tnxjW6kX0
>>210プレミアでまったく全然使い物にならないのを
中田さんはすでに立証証明済みなので

まだ可能性のある中村のほうがましなんじゃねぇwww
218:2007/12/29(土) 09:50:29 ID:5N2XjFFzO
移籍金→松坂大輔60億円

中村俊輔8億円(>_<)
219 :2007/12/29(土) 10:48:51 ID:tnxjW6kX0
>>218力技で強引に話題を野球をそらさなくてもw
中田さんだってプレミアのベンチを守らせたら
世界一ですよwww
220:2007/12/29(土) 10:56:28 ID:w8GtXpZY0
小野みたいに、不良債権なるのミエミエなのに、他からオファー0だか
らって日本に来ようとするなよ。マリノスが弱体化するだろ。
221___:2007/12/29(土) 13:36:07 ID:eF85L7KH0
>>217
いやー本気で思ってるなら凄いねwある意味幸せだわ
222_:2007/12/29(土) 20:21:12 ID:BdDduyzm0
マリノスからレッジーナに移籍する時には約4億円だよ
んでなぜかレッジーナからセルティックに都落ちする時に倍の値段になってるかが謎


3年間で流れの中から1ゴール
最後の2シーズンは流れの中から0ゴール
コッツァを移籍さしてスタメンになったのはいいけど降格争いになったらまたベンチ
アトランタともプレーオフではもちろんベンチ

これで倍の移籍金になったらしい
凄いね
223__:2007/12/29(土) 20:24:09 ID:chRdyTX70
俊輔すげー!!
224.:2007/12/29(土) 20:31:29 ID:nhuRIqXs0
レッジョへの移籍はレンタル=>完全移籍だと思うが、
その4億円は完全移籍時の金額?それとも合計?
たしかセルへの移籍時も4億だったはずだが、
それと混同してるってのはないよね?
225_:2007/12/29(土) 21:17:58 ID:BdDduyzm0
セルへの移籍は5.2か5.4億じゃなかった?
年俸は1億円って言われてるけど
とてもそんな価値はない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:17:08 ID:hRCRTPoO0
両者の全盛期を比べると明らかに英>俊だな

しかし英はチームのお荷物になるのが早かったから、トータルではいい勝負じゃね?
227_:2007/12/29(土) 23:01:30 ID:zVNscm2m0
>>226 そのとおり トータルするとどっちも同じくらいかなって感じ

中田は全盛期は明らかに中村全盛期(?)よりは上だったけど
中村はセリエでも10番つけて活躍してるイメージはあったしスコットじゃ有名人だ

中田のほうが衝撃くらったし、プレーも中田のほうが好き。 日本人じゃないみたいさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:05:29 ID:Fk/9EUIn0
>>227
あんまりイメージで語らんほうがいいぞ
偏ったマスコミ報道から作られてるもんだろうから
229:2007/12/30(日) 01:04:52 ID:2pQWl16YO
中田がチームに貢献してたのはペルージャの時だけ。 後は事実上戦力外でベンチかスタンドをさ迷ってたり、出場契約で無理矢理試合に出て足枷になったりとロクデモナカッタはず
230:2007/12/30(日) 01:14:20 ID:/LtahjjWO
茸ハセリエAでは一年目に7割ちょっと出られただけで、大目にみてレギュラーってところ
231_:2007/12/30(日) 01:23:38 ID:OWYF9uSl0
当時のペルージャがドン引きのカウンターサッカーで
岡田ジャパンが主戦場だった中田とは相性が抜群だったんだよな
その後ビッグクラブに行ったはいいが、逆に攻める立場になった時
引いた相手を切り裂くような技術やスピードが無いことが明るみになった

ローマじゃなくプレミアに行っていたら少しは違った結果になっていたと思う
あと、途中から筋トレのやりすぎで体だけ大きくなって逆にスピードが落ちた
結果的に中田の致命傷になったのはそれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:12:01 ID:yQUPeUBA0
> その後ビッグクラブに行ったはいいが、逆に攻める立場になった時
> 引いた相手を切り裂くような技術やスピードが無いことが明るみになった

弱小チームですらレギュラーになれないのが俊輔の実力だろ
レッジーナ時代なんて3年もいて結構古株なのにホームのサポに
ボール持っただけでブーイングされる始末
逃げるようにスコット移籍で中田のように次のステップすら踏めなかった
233穴どうだ:2007/12/30(日) 04:20:34 ID:DjVb/9+LO
セルなら今の中田で十分に主力
234:2007/12/30(日) 07:34:35 ID:hZz5ETr/O
パルマ中田>>レッジーナ中村
235 :2007/12/30(日) 10:14:25 ID:KM2YImaR0
ペルージャ時代のはったりでその後の移籍先クラブに高額な保有権
を足かせにベンチを確保した中田。スコットリーグでHPへの日本人
アクセスに度肝を抜かれたリーグ運営幹部が収益アップに利用。
その見返りにMVP獲得の中村。どっちもどっちだと思うけどw

236_:2007/12/30(日) 11:43:11 ID:dKcRNqGh0
はったりかませる日本人が出てくることを心から祈るよ。
237.:2007/12/30(日) 11:58:10 ID:w3Q4hexO0
最近の中村信者の流行

中田の完全否定 => 中田も凄かったが中村も凄かった
238 :2007/12/30(日) 12:06:11 ID:KM2YImaR0
>>236まあ、実際はったりかましたのはペルージャの経営陣と
目玉焼き事務所のおばちゃんだけどな。
239 :2007/12/30(日) 12:45:23 ID:phsPcGlR0
>>1
浦和xミラン戦のあと、浦和サポからに中村って凄いじゃなくて
中田って凄かったんだなという感想が広がったことで確定したな
240_:2007/12/30(日) 13:03:11 ID:41cHzaDr0
セリエではいくら金積んでも使えない奴はベンチにも入れてもらえない。
それは茸の例でハッキリしただろ?アンチの発言ってホント痛々しいよね。
241 :2007/12/30(日) 13:10:49 ID:KM2YImaR0
>>240 金ではベンチが買えないという確固としたソースがあるのか?
242 :2007/12/30(日) 13:53:34 ID:UfFba1d50
中田や中村が金でベンチやスタメンを買ったという
確固たるソースも欲しいね
243 :2007/12/30(日) 13:54:46 ID:jaYwvVJ+O
中村って誰?剣ご?キノコ?
まぁどっちも実績実力同じようなもんだがW
244 :2007/12/30(日) 14:08:51 ID:KM2YImaR0
中田は中村より上でテレ朝に出てたリフティング天才少年より下w
245 :2007/12/30(日) 15:14:00 ID:w6lEyjx+0
>>239
あの時のローマに比較できる選手層のチームは
一時期のレアルくらいだからな
今回のミランなんて、比較にならない
246:2007/12/30(日) 15:19:40 ID:2pQWl16YO
まともに活躍したのが糞チームペルージャだけで後は不良債権としてたらい回しにされたあげく逃げるように引退した中田さんと名門セルティックのエースとなった俊輔とじゃ比較にならない
247 :2007/12/30(日) 15:37:10 ID:pWrd16VU0
今の小学生は中田ヒデなんて知らないんじゃない?
248 :2007/12/30(日) 16:53:46 ID:Uxt/YZRB0
ローマの優勝がかかった試合で実力を期待されて出場したことが凄い
249___:2007/12/30(日) 17:40:06 ID:41cHzaDr0
>>241
茸にはローマからオファー来たか?草加の絶大なバックアップがあって、
尚且つメディアで持ち上げられる人気選手でもある。日本国内での知名度はかなり高い
放映権やグッズ収入を考えれば、チームの収益ではそれなりに貢献できる選手なのは間違いない
ただ、肝心のサッカーが糞ほどの役にも立たないからオファーなんてある筈もない

何かにつけジャパンマネー言うけど、それが欲しいのは資金不足に喘ぐリーグ下位のチーム
一流クラブが欲しいのは、知名度、実力の両方を兼ね揃えたチーム
優勝を目指すのに、金だけ欲しいがために役に立たない選手をベンチに入れるか?普通
中田はセリエ1年目にして強豪クラブ相手に記憶に残る活躍をしたし、それにローマ移籍時は22歳という若さもあっただろうな
250___:2007/12/30(日) 17:41:53 ID:41cHzaDr0
×実力の両方を兼ね揃えたチーム
○実力の両方を兼ね揃えた選手
251 :2007/12/31(月) 01:14:04 ID:8XFiBosSO
スコットランドリーグというマイナーなリーグでスタンドにすら足を運べない中村www中村信者が哀れでならないwwww
252 :2007/12/31(月) 08:59:57 ID:9zCdFulK0
MVP MVP MVP MVP MVP MVP

よかったなぁ中村がスコット行ってくれてこれでイタリアに残るか
スペインなんかに行こうものならどうにもならなかったもんなw

信者も苦労するなwww
253_:2007/12/31(月) 09:59:42 ID:sOnu6Tef0
252 : :2007/12/31(月) 08:59:57 ID:9zCdFulK0
MVP MVP MVP MVP MVP MVP

よかったなぁ中村がスコット行ってくれてこれでイタリアに残るか
スペインなんかに行こうものならどうにもならなかったもんなw

信者も苦労するなwww

43 : :2007/12/31(月) 08:51:34 ID:9zCdFulK0
>>42MFなのになん得点したかが評価のポイントだという信者の
超ニワカサッカー評に脱帽w

62 : :2007/12/31(月) 08:48:43 ID:9zCdFulK0
>>61みんな中田がまともじゃないのはわかってるからw

ほらシュールな笑い求めようとするから流れ止めちゃったじゃんw
254 :2007/12/31(月) 12:15:38 ID:8XFiBosSO
最低でもオランダリーグで活躍してくださいよ中村さん‥‥‥‥
みんな苦しいリーグを戦いながらCLにチャレンジしてるんですよ
ぬるま湯スコットランドリーグとは違うんです
255 :2007/12/31(月) 13:14:00 ID:9zCdFulK0
>>253コピペをはりまくるのはアンチの特徴って信者が言ってたっけw
俺は気にしないけどねwもうすぐ正月だしいい夢見ろよw
256___:2007/12/31(月) 14:15:53 ID:sOnu6Tef0
>>255
おっぱっぴーwwwwwwwこれで満足?wwwwwwww
257 :2007/12/31(月) 14:30:31 ID:9zCdFulK0
だけどもだっけーど はい、おっぱっぴーw

なんでそんなに投げやりなの?
258___:2007/12/31(月) 15:59:48 ID:sOnu6Tef0
だってなんだか、だってだってなんだもん〜
259 :2007/12/31(月) 16:08:03 ID:9zCdFulK0
がんばれぇ〜まけんなぁ〜ちからのかぎりいきてやれぇ〜♪
260_:2007/12/31(月) 17:06:29 ID:ZbfEoXGo0
>>242
つファミマユニ

茸は確実に1試合はスタメンを買ってる
261 :2007/12/31(月) 18:24:58 ID:L4vp3O1/0
262はなさ:2008/01/01(火) 03:19:22 ID:JyEF7fJvO
昔からサッカーを見てきた人は中田の凄さがわかると思うけどなぁ…日韓W杯からすでに足首の故障を抱えてサッカーを続けてきた。でもケガを理由にするくらいなら試合にでないと言い続けてきた。ドイツW杯でケガだの病気だの言い訳した中村とは選手としての格が違う
263:2008/01/01(火) 04:21:27 ID:0RMaFyAq0
なんで中田好きな人と中村好きな人っていつも喧嘩してんの?W
264:2008/01/01(火) 09:22:15 ID:y7cKjdKT0
>>263
人間だもの
265___:2008/01/01(火) 11:07:54 ID:VzHytSe90
>>262
中田っていうか、巻とか加地(だったかな?)とか「楽しむところじゃない」とか「国の誇りをかけて」とか
気迫溢れるコメントしてるのに対して、中村一人「例え負けてもブラジル戦は楽しみ」ってバカンス気分だったからな
266 :2008/01/01(火) 12:42:54 ID:qy7M3ANl0
>>263いじめっ子が本当はひ弱で気の弱い人間だということを人に悟られない
ために他人をいじめて自分を強く見せようとする心理に似ている。
267:2008/01/01(火) 14:33:05 ID:VUqSLsiTO
イミフ
268:2008/01/01(火) 20:05:22 ID:vhk0iKoE0
やあ信者諸君 開けましておめでとう。
さっそくだが教祖様の足は何時頃 完治するのかね?
269:2008/01/01(火) 20:25:40 ID:VUqSLsiTO
ねずみ製造機の小野ちんスレではありませんよ
270_:2008/01/01(火) 23:06:57 ID:VzHytSe90
>>268
台本通り、3次予選に間に合うよう順調に回復しております。
271.:2008/01/02(水) 00:10:59 ID:17GGjAe10
>>263
中田が好きで中村が嫌い => 生理的嫌悪
中村が好きで中田が嫌い => 嫉妬妬み
272:2008/01/02(水) 00:20:08 ID:ZiWLbwZ0O
今1番人気のあるのが中村という悲惨なサカー界
273 :2008/01/02(水) 00:55:58 ID:7mbbg3RkO
いやいや人気もない。
もはやアンチすら減ってきてるからな。亀田のようなどうでもいい存在になりつつある。
芸スポの岡田ジャパン中村初召集を匂わせるスレも50レスそこそこ
これが中村ではなく小笠原や小野なら500レスはいってる
274.:2008/01/02(水) 05:36:41 ID:17GGjAe10
小野だったら祭りだろw
275 :2008/01/02(水) 11:07:42 ID:S2pIaQl40
日本人サッカー選手で今一番人気があるのは中村
Jに戻ってきたら中田以上に人気になるんじゃないかね
276_:2008/01/02(水) 13:00:24 ID:M/J5YrQU0
まぁメディア露出多いしな、一般人は現役選手では中村くらいしか知らないだろ
それにしても、どうせプッシュするならイケメン選手をプッシュして欲しいもんだな
あの毒茸面はマジで見るだけで不快。山田電機のチラシでスーツ姿の茸見たときは吐きそうになった
277 :2008/01/03(木) 17:07:16 ID:0ADHL6mq0
今2番目に人気のあるのが中田英寿という悲惨なサカー界w
278_:2008/01/03(木) 17:55:21 ID:ZNkLPzAZ0
欧州3大リーグ 通算ゴール数

中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5
2000_01 ASローマ 15 2
2001_02 パルマ 24 1
2002_03 パルマ 31 4
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2
2004_05 フィオレンティーナ 20 0
2005_06 ボルトン 20 1

25ゴール(流れ16、FK3、PK6) PK除くと19ゴール

中村俊輔
2002_03 レッジーナ 31 7
2003_04 レッジーナ 16 2
2004_05 レッジーナ 33 2

11ゴール(流れ1、FK4、PK6) PK除くと5ゴール

パクチソン
2005_2006 マンチェスター・ユナイテッド 33 1
2006_2007 マンチェスター・ユナイテッド 14 5

6ゴール(流れ6、FK0、PK0)
279名無しさん:2008/01/04(金) 05:45:54 ID:ch1Q30qH0
去年、スコットの前半戦で点取りまくってたストークスって選手いたけど
プレミアのサンダーランドじゃまったく駄目だね
ってかスタメンですらないみたい
やっぱりスコットで活躍しても意味ないよ
今シーズン終了後に絶対移籍するべきだな、契約延長してる場合じゃない
280.:2008/01/04(金) 12:26:53 ID:NgOkViVZ0
>>278
絶好の位置からのFKなんて中澤でも決めれますが...
本当にPK、FKだけでファンタジスタ気取りの俊輔にはがっかりだ

ルマン松井がドイツW杯落選してでフランスで騒がれたらしいけど
スコット(笑)の中村が当選してるのが謎
スコットMVPでさえスカウト陣にスルーされ
オシムにJ以下認定された雑魚リーグ選手が代表の中心ってwww

周りのレベルについていけずに浮いてたな
最大の見せ場が逆走タコ踊りってwww

281*:2008/01/04(金) 12:30:42 ID:7HIODm9sO
馬鹿やろう共
中田さんは世界一のクールビューティートラベリングプレイヤーだ
中村なんぞ一介のサッカー選手、足下にも及ばんわ
実に片腹痛いのう
282_:2008/01/04(金) 13:01:38 ID:Zk0A0dra0
中村の前年のMVPのマロニーもプレミアのアストンビラでベンチ
豪州代表の控えFWのマクドナルドがスコットの得点ランキング首位
やっぱりスコットで活躍しても意味ないよ
283_:2008/01/04(金) 13:57:54 ID:rQztR5eJ0
スコットランドって選手交代「俺投入」で決勝ゴール決めるようなリーグでしょ?

player manager:Craig Brewster
http://www.ictfc.premiumtv.co.uk/page/Squad/CoachesDetail/0,,10447~885275,00.html
284 :2008/01/04(金) 16:30:32 ID:a7eKWtvZ0
スコットだからダメとかセリエだからすごいとか論点がすりかえられてる
ような気がする。スコットだろうがオランダだろうがいい選手なら多少プレー
スタイルが合う合わないがあったところでどこでも通用する。プレミアで
はセリエより個の能力が問われる。中田のプレーが他の選手のサポートや
犠牲なしには成り立たないことが証明されただけ。少なくとも1流と呼ぶには
あまりにも選手としてのすきるが足りなすぎる。
285名無しさん:2008/01/04(金) 16:42:08 ID:Zk0A0dra0
>>284
同じ土俵のセリエAでの実績で勝負ついてる
286.:2008/01/04(金) 16:50:23 ID:/elg8paC0
>>283
AB所属の白髪のおじいちゃんFWが流血しながらゴールできるのがスコッツです
287  :2008/01/04(金) 23:03:42 ID:Vuty2oPB0
>>1
中村がセリエAのビッグクラブに移籍して主力としてスクデッド掲げれば中田越え確定。
288_:2008/01/05(土) 01:32:11 ID:35FauWWm0
まぁ5位〜10位くらいの中堅クラブで1年以上スタメンで出て、はじめて比較対象になるな
289 :2008/01/05(土) 17:28:11 ID:pyftiR8L0
>>287中田さんは明らかに主力ではなかったんですがw
290 :2008/01/05(土) 17:33:04 ID:pyftiR8L0
スコットMVPの看板があれば無理すれば中田のようにベンチ要因
にはなれるでしょう。それで優勝決定時の試合でフリーキックでも蹴
らしてもらって得点挙げれば中田越えでいいんでしょうか?
291_:2008/01/05(土) 17:50:21 ID:rAv7R9Nt0
>>290
それだけじゃローマの中田に追いついただけで
ペルージャ時代の鬼のような活躍をした中田より遥かに下
セリエAでシーズン通してペルージャ以上のクラブで中田以上に活躍すれば
中田超え

リーガやプレミアでもいいけど
292 :2008/01/05(土) 21:01:38 ID:pyftiR8L0
スコットリーグをそんなに卑下する理屈がわからん。少なくともセルティックは
ペルージャよりレベルは上のチームだよ。確かにリーグ全体のレベルは低いかも
知れないがオランダリーグだってトップ3はペルージャなんかよりはるかにはるかに
上のレベルなのは間違いない。中田を褒めたいのはわかるけどちょっとおかしいよ!!
293:2008/01/05(土) 21:15:00 ID:EGgU9A3YO
>>292
弱小ペルージャで活躍すんのとリーグ内ではレンジャーズ以外敵無しのセルティックで雑魚相手に活躍すんのどっちが凄いか考えろ。
294_:2008/01/05(土) 21:28:25 ID:rAv7R9Nt0
>>292
オランダやポルトガルのリーグより下のリーグのチームに所属してスター気取りかよw
バルサもセルティックよりリーグ戦に力いれるわなw
ミランに勝ったから凄い? カターニャやメッシーナですら勝ってますw
マンUに勝った? ウエストハムやコペンハーゲンですら勝ってますよw
295_:2008/01/05(土) 21:32:50 ID:rAv7R9Nt0
CL16強進出クラブ>UEFA杯出場クラブ
と、一概には言えない現実

A組 ビッグクラブ×2 その他×2

B組 ビッグクラブ×1 その他×3

A組の3位と4位が
B組の2位(16強)より劣るとは一概には言えない


簡単に言うと「 くじ運 」


UEFAリーグランキング

リーグランクを決めるポイントならUEFA優勝>>>>>CL16強
グループの状況次第ではグループA3位>グループB2位も普通にある

ちなみにポイント詳細

勝ち      2
分け      1
CL本戦出場 1
Best4進出  2
決勝進出   2
296.:2008/01/05(土) 21:52:33 ID:tTI54vfC0
>>295
小野はuefacupで優勝したしな
優勝クラブってなると近年じゃインテルやセビリアとか
CLベスト16の最下層よりはレベル高いだろ
297_:2008/01/05(土) 22:28:43 ID:rAv7R9Nt0
オランダリーグ>スコットランドリーグ

UEFA杯優勝≒CLベスト16

W杯ベスト16(3大会連続出場)>W杯GL敗退(1大会出場)

総合的に見たら小野のほうが中村よりサッカー選手としての実績は上だよ
298_:2008/01/05(土) 23:46:42 ID:rAv7R9Nt0
小野在籍時のフェイエノールト

ホーイドンク(元ノッティンガム所属、元オランダ代表)
トマソン(元ACミラン所属、元デンマーク代表)
カイト(リバプール所属、オランダ代表)
ファンペルシー(アーセナル所属、オランダ代表)
カルー兄(パリ・サンジェルマン所属、コートジボワール代表)
カルー弟(チェルシー所属、コートジボワール代表)
ボスフェルト(元マンチェスターC所属、元オランダ代表)
エマートン(ブラックバーン所属、オーストラリア代表)
ガリ(トッテナム所属、エジプト代表)
ドゥデク(レアル・マドリー所属、ポーランド代表)
スモラレク(ラシン・サンタンデール所属、ポーランド代表)

セルティックの選手より遥かに格上
299  :2008/01/05(土) 23:59:11 ID:F4x6V+4p0
連投の嵐wさみしいね孤独な小野信者wwwブンデス下位にも見放され涙目w
300  :2008/01/06(日) 00:21:20 ID:xZWhPU0a0
スクデッドはビッグタイトルだが、スコットランドリーグMVPはビッグタイトルではない。
CLベスト16に至ってはタイトルではない。
301.:2008/01/06(日) 01:11:07 ID:Nqz2hycH0
UEFA杯優勝>>>>CLベスト16
だな

CLベスト16って言っても1位通過と2位通過じゃだいぶレベルが違うぞ
302 :2008/01/06(日) 01:16:14 ID:LpERtsik0
>>301
ありえませんwww
世間の評価は、CL16強>>>UEFA優勝ですから
大会の知名度や露出度の違いを少しは頭使って考えろってw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:18:55 ID:E+Vv7YHP0
>>302
簡単に言うと「 くじ運 」

CL16強進出クラブ>UEFA杯出場クラブ
と、一概には言えない現実

A組 ビッグクラブ×2 その他×2

B組 ビッグクラブ×1 その他×3

A組の3位と4位が
B組の2位(16強)より劣るとは一概には言えない


UEFAリーグランキング

リーグランクを決めるポイントならUEFA優勝>>>>>CL16強
グループの状況次第ではグループA3位>グループB2位も普通にある

ちなみにポイント詳細

勝ち      2
分け      1
CL本戦出場 1
Best4進出  2
決勝進出   2
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:23:31 ID:E+Vv7YHP0
>>302の理論だとセルティック>インテル、セビージャになってしまう

楽なグループで2位になってベスト16より

厳しいグループで3位になってUEFA杯で優勝するほうが

UEFAランキングのポイントも大きいし価値も高い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:18:15 ID:5L61hRe30
中田の圧勝だろ
セリエAの中村って実は名波や柳沢にも負けてるんじゃないのか?
3年いて流れから1ゴール3アシストなんだろ
名波は1年で流れから1ゴール2アシストはしたぞ
柳沢も3年でノーゴールながら3アシストはしてる(出場数は中村より遥かに少ない)
306ぺぺ:2008/01/06(日) 08:36:51 ID:T/9XT8fgO
さすがに中田のほうが上。攻撃、守備、メンタル、フィジカル、カリスマ性(スター性)。
フリーキック精度は中村だけど。
実際歴代選手として中田って実績、実力現時点日本人No.1じゃない?
釜本なんて昔の低いレベルの王様にすぎないし、カズにしてもスター性が中田以上ぐらいだし。全盛期小野でも無理。
307.:2008/01/06(日) 09:02:49 ID:r/8fP7h/0
>世間の評価は、CL16強>>>UEFA優勝ですから
>大会の知名度や露出度の違いを少しは頭使って考えろってw
無茶いいなさんな。CL16強はタイトルですらない。
茸崇拝し過ぎで頭おかしくなってんじゃないのか?
ちと金貯めて実際に欧州サッカー観て現実を知って来い。
308.:2008/01/06(日) 09:02:52 ID:3NcdQJo10
奥寺>中田英>小野>高原>中村=松井=稲本>中蛸

こんなイメージ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:16:43 ID:UcvIX7Fe0
中田以外の日本人のセリエA在籍年数調べてみた
カズ1年、名波1年、中村3年、柳沢3年、大黒2年、小笠原1年で合計11年
これらの選手たちのPKを除いたゴールを足してみた
カズ1、名波1、中村5、柳沢0、小笠原1、大黒0で合計8ゴール

中田の在籍年数は7年、PKを除いたゴール数は18ゴール
在籍年数が4年少ないにもかかわらずゴール数は2倍以上
アシストは結構データが曖昧だから詳しくは分からんが
ゴールと同じような結果になると思う

流れのゴールに限定するとその他日本人は1、1、1、0、1、0で11年で合計4ゴール
中田は7年で16ゴールだからその差4倍w

色々調べて確実に中田は別格のプレーヤーなんだってことが分かったよ
310":2008/01/06(日) 09:33:19 ID:S3uKZ8EFO
FK以外中田の圧勝
311___:2008/01/06(日) 09:59:56 ID:+VRHBGBv0
>>308
奥寺>中田英>小野>高原=松井=稲本>中村>中蛸だろ
312.:2008/01/06(日) 11:48:46 ID:38lWgrIe0
>>308
DF以外だと
中田英>奥寺>小野>壁>稲本>高原>松井>壁>西澤>城>大久保>壁>中村>柳沢>大黒>小笠原

ルマンは今の順位凄いぞ
稲本も元アーセナル、現ブンデスだし
高原は元ボカ、現ブンデス

ボローニャ以降の中田さんとレッジーナ1年目以降の中村さんは
何もしてない
むしろ邪魔してた
313:2008/01/06(日) 12:48:03 ID:AYB5OY9iO
プレミア一年目であんなに小さな日本人があれだけやれたのは凄いことが分からないのか…
314.:2008/01/06(日) 12:52:36 ID:5oe21dNq0
所属クラブでは稲本が一番すごいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 13:16:15 ID:UcvIX7Fe0
>>313
カップ戦要員だけどな
ただ全盛期の中田ならプレミアで活躍できたと思うよ
中田が活躍してた頃のセリエAは世界中のスター選手が集結してたバブル期だし
316:2008/01/06(日) 14:03:13 ID:AYB5OY9iO
ボルトンは初めてのUEFAで中田のような常に冷静で経験豊富な選手が必要だった
カップ戦要員といっても試合数は多い。グロインペイン上がりの中田には調度よかったよ。

プレミアでやって競り負けない技術を身につけたな

ベンゲルにまさしくプレミアの中盤といわれるまでになったんだから
劣化した部分はあっても伸びた部分もあるんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:08:01 ID:4IleIeZQ0
>>316
UEFAカップ出場をかけた大事な終盤戦オコチャベンチで
中田がずっとスタメンだったし、もう1年見たかったよな
ミドルも強烈なの戻ってきてたし、プレミアの守備にも慣れてきてただろうし
噂のあったチャールトン辺りでもいいから見たかったな〜
318被害者一同:2008/01/06(日) 14:10:43 ID:rTyicKML0
謹賀新年  明けましておめでとう。

バカ玉県所沢氏  吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様
バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課
  署長 禿げ頭 及び その忠犬 八公 様

2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川
病院 吉川<鶏>哲夫 様のくだらない妄想により、
バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴および
超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波
攻撃、人をかいした嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、
掃溜め課の天下り先、近隣住民)、電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音
によって違法に迷惑をかけられています。今年もあいもかわらず
知能のない嫌がらせをするのでしょうがひとつお手
柔らかにお願いします。くれぐれもあなたが行なう不正請求(こっそり加算)
にはお気をつけください。詐欺罪にあたります。なお、専門医資格のない
専門外来についても多々疑問があります。吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様

天網恢恢、そにして、洩らさず。

という言葉もございます。くれぐれも死後の世界での
因果応報にご注意、お気をつけ下さい。


               被害者一同
参考 上記病院のhp 各学会専門医名簿 病院発行の請求書
   六法全書        
319:2008/01/06(日) 19:18:39 ID:ii8EWUSF0
どうやったら中村>中田になるのかさっぱりわからない
幻覚を見てるのか?
320___:2008/01/06(日) 19:40:00 ID:+VRHBGBv0
練習だけなら中村>中田になるだろ
321.:2008/01/06(日) 19:55:13 ID:BI92Bdjo0
代表ゴール数とCLの実績かな?
2つともこれから更新する可能性がある。
特にCLグループリーグ突破は日本人には未知の領域。
CLベスト8をかけてカンプノウでバルセロナと戦う日本人。
なかなか凄いんじゃないか?

惨敗するかもしれんがw
322 :2008/01/06(日) 20:36:12 ID:dLYKa1ZR0
素人なんですがずっと疑問に思ってることなんだけど・・・
チャンピオンズリーグはチャンピオンズカップより大変な大会なの?
チャンピオンズリーグ>チャンピオンズカップ なの?
ちなみにチャンピオンズカップでは奥寺が準決勝出てるね
323名無しさん:2008/01/06(日) 20:52:38 ID:UcvIX7Fe0
CLのグループリーグなんて6試合しかないし
その中で2、3試合活躍しただけでCLの実績とか言われてもなぁ・・
セリエAでシーズン通した中田と比較したらただの一発屋としか思えない・・

代表のゴール数に至ってはガチの試合ではない親善試合が大半だしなぁ・・
ガチ試合のW杯予選やW杯本大会では全く活躍してないし・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:57:55 ID:ACknDgvV0
アジアカップがゴールやアシストを稼ぐ上で
最高のボーナスステージなのは言うまでもない
325.:2008/01/06(日) 21:05:12 ID:5oe21dNq0
レベルの低い大会では、その選手がもつ長所が顕著に出るってだけだからな
レベルが高くなるにつれ、短所ばかりが目につくようになる
326名無しさん:2008/01/06(日) 21:13:24 ID:UcvIX7Fe0
中田も小野も稲本もアジア杯には参加してないからなぁ・・
小野は2000年は怪我明けで控えとして少しだけ出場してゴール決めてたっけ
中村は代表大好きだから親善試合でも頻繁に帰国するよね・・
327.:2008/01/06(日) 21:18:59 ID:W1yQMppC0
>>324
タイ、バンコク専ナカムラ
328.:2008/01/06(日) 21:28:18 ID:BI92Bdjo0
>>323
CLは出たくても出れない人が多いからね。
偉大な選手は3大リーグで活躍して、CLでも活躍するけど、日本人でCL活躍したのは中村がはじめて。
日本人なら応援しないとね。

>>324
中田さんはアジア相手にゴールなかった?
ボスニア戦の俊輔からアシストは記憶にあるけど。
329___:2008/01/06(日) 21:31:49 ID:+VRHBGBv0
>>326
>中村は代表大好きだから親善試合でも頻繁に帰国するよね

ホント、中村の帰国頻度ってハンパないよね
普通本当の一流ってのはW杯の予選ですら出場が危ぶまれる時とかだけどね
それに若い奴に自分のポジションでチャンスあげよう、って懐の深さもないね
挙句にメディアに名指しで批判する始末だし
サッカーだけじゃなくて、人間的な面でも一流とは程遠いよね
330_:2008/01/06(日) 21:37:07 ID:LuIXBBi10
そう、海外組って普通はW杯予選ぐらいしか帰国しないよね
ましてやただの親善試合で帰国するって^^;
331:2008/01/06(日) 21:52:12 ID:/7K6ThPt0
釣りでいってんのか?
ブラジルやアルゼンチンの有名選手も
親善試合で帰国するよ
332.:2008/01/06(日) 21:55:27 ID:5oe21dNq0
それは対戦相手もフランスとかイタリアとか一流だからだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:33:02 ID:ACknDgvV0
>>328
> 中田さんはアジア相手にゴールなかった?
> ボスニア戦の俊輔からアシストは記憶にあるけど。

アジアカップの話をしてるんだよ
あのクラスの相手と合宿期間みっちりとって
短期間で何戦もできるのはアジアカップだけだって言ってるんだよ
リーグの合間を縫って合流も試合の前日とかの親善試合よりも
よっぽどボーナス度が高いって
334_:2008/01/06(日) 23:00:19 ID:LuIXBBi10
ことごとく論破されるID:/7K6ThPt0(笑)
335:2008/01/06(日) 23:38:39 ID:/7K6ThPt0
>>332
どこ相手でも帰国する
「W杯予選から出る」なんて選手いない

>>334
はあ?
なんだこいつ・・・

336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:17:22 ID:MPbvbksM0
>>335
はいはい
337.:2008/01/07(月) 02:50:03 ID:MUYuLSaC0
試合映像観れば議論の余地無く中田>>>>中村は確定する
338:2008/01/07(月) 04:02:53 ID:epwClK9rO
>>337
こいつらは「俊輔のプレーは素晴らしい」から始まるから無駄だよ
コンフェデブラジル戦のプレーを持ち出して

「福西がスピードを落とさなかったらドンピシャだった」

と言ったヤツがいた


トップスピードでミドルが打てるわけねーだろ!!!!!
339名無しさん:2008/01/07(月) 08:12:22 ID:1jmey8BP0
中村の動画集に2フェイント入れて相手DFをチンチンにして逆足でゴールしてるシーンがあるけど

あの対戦相手はセリエC所属のターラントってクラブなのを知らない中村信者w
340 :2008/01/07(月) 08:35:23 ID:PNDmt3Qo0
中田はよくイタリアの大学生相手の練習試合で大活躍して
さもセリエAで活躍してるかのようにマスゴミと結託して
日本のニワカファンにアピールしてたよねwww

中村はまだセリエの下部組織のチームとやってるだけましwww
341名無しさん:2008/01/07(月) 09:02:38 ID:cQkUW8TP0
>>340
ソースプリーズw
342.:2008/01/07(月) 10:05:03 ID:MUYuLSaC0
>>339
純粋にその動画見たい。
レッジョ時代で中村が相手より上のプレーしてるのを見た事ない。
343.:2008/01/07(月) 10:16:50 ID:T+dQRXFu0
>>339
中村信者の誇りらしいぞwww
344 :2008/01/07(月) 10:23:58 ID:PNDmt3Qo0
>>341ソースって毎年シーズン始まる前はそうだったじゃないか。
あおりか?中田をリアルタイムに応援してた信者なら知ら
ないはずないんだが!?
345名無しさん:2008/01/07(月) 10:37:29 ID:1jmey8BP0
>>342
http://uk.youtube.com/watch?v=dFWvRh65Y1M&feature=related
1分間ぐらいの動画だからすぐ見れるよ

>>344
いいから出せよゴミ屑w
346 :2008/01/07(月) 12:03:18 ID:Nzfzt6NX0
347 :2008/01/07(月) 13:19:07 ID:PNDmt3Qo0
部分的に見ると中田も中村も最高の選手なんだけど1試合通してみると
ゴミ屑の俺以下なのはなぜだろう!?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:33:17 ID:aXiuvPUh0
中田英寿 セリエA 【2年目】 (ペルージャ&ローマ編)

ミラン vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=1zeQIVPBdAU
ペルージャ vs ボローニャ
http://www.youtube.com/watch?v=OAe5h8FKCmc
ペルージャ vs ベネチア
http://www.youtube.com/watch?v=sBeuMXR6Rpg
ペルージャ vs カリアリ
http://www.youtube.com/watch?v=9n9EBmEn_IY
レッチェ vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=ysmLrq03tD0
ペルージャ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=MQzyziASjPc
フィオレンティーナ vs ペルージャ
http://www.youtube.com/watch?v=HIE4o6qioJY
ペルージャ vs ラツィオ
http://www.youtube.com/watch?v=1BQP2xFJxJw

ASローマ vs ベローナ
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg
ペルージャ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=m2sYotKsXsY
ASローマ vs フィオレンティーナ
http://www.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00
ASローマ vs ウディネーゼ
http://www.youtube.com/watch?v=_vtLwNGpvCc
ユベントス vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=bmT-R9S2H28
ASローマ vs トリノ
http://www.youtube.com/watch?v=BuFeThJIFy8
カリアリ vs ASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=6SPv2y7dtrY
349:2008/01/08(火) 02:40:13 ID:oEdVOKn90
FK、シュート、プレーに意図がある中村と
とりあえず放り込み、シュートして入れば良いと思ってる中田じゃ
中村の方が断然上だよ
中田はかつての高原と同じ
今じゃ決定力が増した高原の方が上
中村、高原>>>>>>>>>>>中田だよ
勝ってるのはフィジカルだけ
フィジカル馬鹿中田
350:2008/01/08(火) 03:44:14 ID:G9xjAPXfO
キモ
351.:2008/01/08(火) 03:49:32 ID:ysdH17hD0
>>345
この動画で中村だけの動きを見てると素晴らしい選手に
見えて来るから不思議だ。

もちろんその前後で>>348の動画は見ちゃダメだぞ。
352.:2008/01/08(火) 06:07:23 ID:8a4YUSEB0
中村はセリエだとフリーキックよりコーナーキックがらみのが多かったよな
353 :2008/01/08(火) 09:14:18 ID:KQpGpfGm0
日本のミッドフィルダーってなんで敵DFの懐に飛び込んでいってドリブル
で基点を作るようなプレーがないの?全部流れの中で相手の間をすり抜ける
ような交わすドリブルばっか!!だから流れも変えられないし劣勢を打開する
こともできない。しつこくいうけど1試合丸々見たほうがいいよ。中田がいかに
休んでるか。いかにおいしいとコだけしか動いてないか。パスミスドリブルミス
外貨に多いかがわかる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:52:19 ID:eBYUrcfS0
中村俊輔 セリエA3年間の集大成(スロー再生ばっかw)

レッジーナvsラツィオ
http://jp.youtube.com/watch?v=2bqXm0caVk4
レッジーナvsモデナ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZvTGoBvaNjo
レッジーナvsコモ
http://jp.youtube.com/watch?v=RepIjrv1w0Y
http://jp.youtube.com/watch?v=gR2zt2woq5I
レッジーナvsペルージャ
http://jp.youtube.com/watch?v=LR0pew_F4NU
http://jp.youtube.com/watch?v=_90ncESKSTI
レッジーナvsアタランタ
http://jp.youtube.com/watch?v=i6OcxyU60cE
レッジーナvsウディネーゼ
http://jp.youtube.com/watch?v=rJYF7IFJ_k4
レッジーナvsキエーボ
http://jp.youtube.com/watch?v=j3K0lotJ2fU
レッジーナvsブレシア
http://jp.youtube.com/watch?v=10w1itj-CcU
レッジーナvsインテル
http://jp.youtube.com/watch?v=P8JitWjWUU
355_:2008/01/08(火) 11:06:28 ID:73Og5bbK0
>>319
雑魚専だな

やっぱ年間1試合か2試合活躍しただけか
シーズン通して活躍できたのはJ以下スコッツだけだな
代表引退すればいいのに
356:2008/01/08(火) 11:19:17 ID:8vKFN7lz0
中田>中村なのは実績から行っても確定だろうな
まあ俺は好きなのは中村のほうだけどな
テクニックとかは普通に鞠時代の中浦大好きだったしな
理想は中田のフィジカルがある中村なんだがそんな選手これから出てくるんだろうか?
って言うか日本人でまともに3大リーグで活躍できたのは中田ただ1人なんだから指導者はいい加減気づいているのかな?
フィジカル>テクニックって言う現実に
そこそこの基本的にテクニックさえあれば
後はよほどのことが無い限りフィジカルが有利なんだよな
テクニックは観ていて楽しいけどなくてもどうにかなるけどフィジカル弱いと
なにもできないから・・
357   :2008/01/08(火) 11:20:52 ID:AxDnhVuk0
中村の全盛期はセリエじゃねえから
あの頃はガリガリだったし
でも一年目から7ゴールした
今なら相当やれるだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:32:12 ID:bkkExJJD0
>>357
その内5ゴールがPK

中村俊輔
2002_03 レッジーナ 31 7 (PK5、FK2)
2003_04 レッジーナ 16 2(PK1、FK1)
2004_05 レッジーナ 33 2(FK1、流れ1)

厳しい3大リーグから楽なスットコ行って選手が成長するとは思えない
359   :2008/01/08(火) 11:42:44 ID:AxDnhVuk0
おまえPKとか関係ねえから出場時間とプレー見れ
ボールほとんど奪われてないからさあ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:46:59 ID:eBYUrcfS0
>>359
そりゃ前線に切れ込んだりするプレーはほとんど無かったからな
サイドや後方からピンポイントクロスを入れるぐらいで
ボランチの攻撃参加のようなプレーだな(守備はしないけどw)
361:2008/01/08(火) 12:01:11 ID:8vKFN7lz0
>おまえPKとか関係ねえから出場時間とプレー見れ
ボールほとんど奪われてないからさあ

セリエ1年目が中村の全盛期だったと思う
徐々に勝負しなくなってサイドに逃げることが多くなってしまった気がする
3年目なんてほとんど前で勝負すらしてないでセットプレー要員になってたな
スットコに行って勝負するようになってけレベルの違いがあるかなんとも言えん
362 :2008/01/08(火) 12:02:24 ID:fVGc+oUV0
>>346の肉体見てる限りじゃ英さん最強だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:17:24 ID:bkkExJJD0
11 : :2007/12/27(木) 16:45:04 ID:AWnjqrkp0
暇だったから調べてみた

              試合 出場 先発 先発率 時間 時間率 得点
1998-1999 ペルー  34  33  33  97%  3060  97%  10
1999-2000 ペルー  16  16  16  100%   1440  100%   2
1999-2000 ローマ.  18  15  14  77%  1620  66%   3
2000-2001 ローマ.  34  15  05  15%  0532  17%   3
2001-2002 パルマ  34  24  17  50%  1545  51%   1
2002-2003 パルマ  34  31  29  85%  2384  78%   4
2003-2004 パルマ  14  12  06  43%  0628  50%   0
2003-2004 ボロー.  20  17  17  85%  1527  85%   2
2004-2005 フィオ.   38  20  14  37%  1203  35%   0

18 :_:2007/12/28(金) 02:47:17 ID:5dm3Vr+Y0
茸の分を計算したから時間率だけ書いておくよ。
最初の年はプレーオフの分が入ってますよ。参考にしとくれ。

2002-2003  2457分 75%
2003-2004  787分  26%
2004-2005  2043分 60%
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:51:14 ID:eBYUrcfS0
レッジーナ2年目にコッツァに負けたのはもちろんだが
レッジーナ3年目にもジュゼッペ・コルッチやジャコモ・テデスコ
とのポジション争いに敗れて後半ずっとベンチだったんだよな
365 :2008/01/08(火) 13:37:52 ID:KQpGpfGm0
俺正直言ってアンチ中田だけど中田>>>中村には普通に納得できるw
ただ海外の選手より中田が上とか言うのは絶対おかしいと思う。
366_:2008/01/08(火) 13:41:07 ID:bkkExJJD0
モントセラト代表やブータン代表の選手も海外の選手だよ
367   :2008/01/08(火) 13:52:09 ID:AxDnhVuk0
中田って一年目以外は2,3点しかとってねえじゃん
年平均2点ちょっとだろ
絶対中村のが今上だよ
今セリエ行ったら5点は最低取れるよFKもあるからね
368_:2008/01/08(火) 13:58:26 ID:eBYUrcfS0
>>367
中田以外の日本人のセリエA在籍年数調べてみた
カズ1年、名波1年、中村3年、柳沢3年、大黒2年、小笠原1年で合計11年

これらの選手たちのPKを除いたゴールを足してみた
カズ1、名波1、中村5、柳沢0、小笠原1、大黒0で合計8ゴール

中田の在籍年数は7年、PKを除いたゴール数は18ゴール
在籍年数が4年少ないにもかかわらずゴール数は2倍以上w

アシストは結構データが曖昧だから詳しくは分からんが
ゴールと同じような結果になると思う

流れのゴールに限定するとその他日本人は1、1、1、0、1、0で11年で合計4ゴール
中田は7年で16ゴールだからその差4倍w

色々調べて確実に中田は別格のプレーヤーなんだってことが分かったよ
369:2008/01/08(火) 14:22:28 ID:GN+a7ays0
>>368
リアルでペルージャから試合観てたが別格だったな
セリエの奴らが反則覚悟でとめに来ても全然ボール取られないし
なんか凄かったわ
セリエなのにJリーグと変わらない感覚でプレイしてるんだから
だってダービッツとか相手にしてたんだぜ
370   :2008/01/08(火) 14:42:42 ID:AxDnhVuk0
ダービッツてw
371  :2008/01/08(火) 15:32:19 ID:iSaD4Him0
中田は、ローマのキャプテン就任して身心共に充実しているトッティとポジション争いをしたんだぞ。
トッティは中田の加入で危機感を抱き、一皮も二皮も剥けた。
トッティがローマ出身でなければ、中田はローマの将軍になれたかもしれない。

かたや中村のライバルはコッツァ。
それも惨敗。
A残留決定後の最終節にファミマユニ着て出場してたのには爆笑させてもらった。
スポンサーが試合を買い取らないと出場できない状況にまでなった事があったんだよ。
372:2008/01/08(火) 16:05:24 ID:l2wvpguWO
当たり前かと。
何を今更。
俊輔も好きだけどね。
373 :2008/01/08(火) 16:17:32 ID:YuElXzB+0
中田英>中村は確定したね
374_:2008/01/08(火) 18:04:59 ID:27gXlVEx0
>>371
通りで出場できた訳だ
買い取りか
375:2008/01/08(火) 18:53:01 ID:dsD2xAmoO
4億だか5億で買ってその半分でセルティックに売ったんだろ
シャツ、ファミマツアーとかで損はしなかったのかな?
376:2008/01/08(火) 23:32:33 ID:l2tI2IyiO
例えばワールドカップで活躍したイタリア代表のスキラッチはセリエAとBを行ったり
来たりしてたがそれでも中田より選手として落ちるとは思えない。イタリア代表が日本
代表より下とか言うやついたらさすがにひくw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:42:04 ID:W/6xq2wb0
>>376
このスレで言うことじゃないだろ
中村がワールドカップで大活躍してるなら別だが
ワールドカップでの活躍も中田のほうが上じゃないか
378:2008/01/09(水) 00:04:51 ID:cvQ+YIt+0
中田は別格だよ
中村以外の日本人全員足しても敵いっこない結果を残している
別に中村信者は恥じることじゃないだろ
奥寺とかカズでも敵わない実績の残しているんだからさ
プレーは地味だからあんまり好きではないけどね
早く中村+中田ぐらいの選手が出てこないもんかね
テクニックが凄くてなおかつ当たり負けしないフィジカルと戦術眼の確かな選手
379:2008/01/09(水) 02:37:05 ID:Gj8YlBXQO
まぁ、中村は現役である以上、中田を越える実績残す可能性は0じゃない。
その意味で、中田>中村は確定じゃないよ。

現時点で比較するんなら、確実に中田>中村だけど。
380.:2008/01/09(水) 05:08:45 ID:qiO9n30m0
>>379
おまいさんの言う通り可能性はゼロじゃない。
それを踏まえた上で確定ですか?と問われてる意味を理解してくれ。
381:2008/01/09(水) 12:56:34 ID:niVajB780
でも来年30歳でスコットランドに所属してたら99%無理じゃね?
382:2008/01/09(水) 13:27:28 ID:/Bgb9Vzs0
>>381
もう無理だろうね
J復帰なんて話も多くあがるようになってるし
383.:2008/01/09(水) 19:08:41 ID://kpOUqM0
仮に中村のセルティックがCLベスト4まで行ったとしても無理
欧州3大リーグで活躍しない限りはね
384 :2008/01/10(木) 13:43:44 ID:y0m9M7Cf0
結論としては奥寺も含めてなんのコネもなく実力だけで
世界に認められた選手はいなかったということに成る。

あえて一人といわれれば釜本という以外ない。
385_:2008/01/10(木) 13:51:55 ID:8ItesHJQ0
釜本ってアマチュアだろ
論外
386.:2008/01/10(木) 14:00:33 ID:/hdlJrg+0
釜本の名を出す人は、当時の実力や世界との差をわかっているわけだよね?
後追いの情報じゃわかりっこないもんね、何歳なの?
387 :2008/01/10(木) 15:22:03 ID:y0m9M7Cf0
ローマ→パルマへの移籍金32億内何パーセントを
スポンサーがローマに支払ったのだろうw
そしてそのうちの何パーセントかはパルマにも
キックバックされているように思う。
388:2008/01/10(木) 16:23:26 ID:cfvZIkJxO
そんなスポンサーが付くたけの価値が中田英寿にあったんだろ
中村ファミマユニ俊輔には(ユーロ高の現在でも)そこまでの価値が無いだけ
389_:2008/01/10(木) 16:31:45 ID:BhFI8fhT0
中村ほどジャパンマネーの恩恵を受けた選手はいないだろ
それでもスコットランドが限界だったのだから相当実力がなかったということ
390知牛 :2008/01/10(木) 16:33:04 ID:Ztd1+GdT0
客寄せパンダに次は水野か。もう中村のセットプレイでは勝てないからな。
鶴の恩返し的に水ので日本人移籍は終わりかな。
この水野も現地ではまだ移籍でもめているとか
391rr:2008/01/11(金) 12:59:25 ID:3IKh5v9j0
nakataなら欧州の人けっこう知ってるひといるけどナカムラなんてスコットランドでしか知られてないよ
392:2008/01/12(土) 00:13:42 ID:RMhJKak40
中村の2000年って

10勝5敗の微妙な成績でJ1stステージ制覇
JCSでは完封負け
天皇杯、ナビスコ杯ではいつも通り平凡
俊輔はJでもレベルが高い試合になるとさっぱり

中村俊輔
2000年 横浜FM 10 J1 リーグ戦30出場 5得点 期間通算36出場 6得点
ユ・サンチョル
2000年 横浜FM 8 J1 リーグ戦22出場17得点 期間通算31出場21得点

クラブなら三冠鹿島>>>横浜マリノス
横浜マリノス内でもユ・サンチョル>>>中村俊輔

クラブ実績なら鹿島小笠原
代表実績重視なら鹿島ナカタコ
奇跡的にマリノスから選出ならユ・サンチョル

この年小笠原、ユ・サンチョルはベストイレブンにすら選ばれてない
393:2008/01/12(土) 21:06:14 ID:Nj9h6WJWO
名波>中田>中村で確定でいいだろ。日本の指導者がテレビなんかで過去のMFで良かっ
た選手を挙げる時必ず出てくる名前はだいたい名波。中田の名前は誰かに頼まれでもし
なきゃでない。中田は悪い選手ではないけど他の選手にない何かがあるかといえばない
基本的な技術はしっかりしてるけど所詮は平凡な選手。
394_:2008/01/12(土) 22:57:28 ID:/LturX7I0
>>393
まぁ日本人が好きそうなのは(プレイが)名波とか中村とか小野だよな。
ただ、そういう小手先の魅せる(?)技術を優先してきたおかげで、
今の世界との超えられない壁があるんだけどな。日本の場合民族的な身体能力以前の問題
395_:2008/01/12(土) 23:39:32 ID:/bGUpAyR0
名波、小野、中村の共通事項

身体能力が低い(スポーツ選手に向いてない)
396.:2008/01/12(土) 23:50:08 ID:AOLJmLEl0
フェイエで鳴かず飛ばずのラーションがスコッツ移籍で大活躍
PSVの控えFWヘッセリンクもスコッツで活躍

オランダ>>>スコッツ
つまり
平山>>>>>俊輔


397:2008/01/12(土) 23:51:01 ID:40x8dOQEO
結局中田もWorld cupで日本を勝利に導く活躍などなんもしてない。
せいぜいチュニジアから追加点とった程度。
World cupで得点、アシストしまくり、日本を勝ちあがらせるやつでてこないと
もーすげーやつだとは国民は思わん。中田?中村?すげーと騒がれててもドイツWorld cupじゃ
あの醜態だしwみんなもーさめてるよ
398_:2008/01/13(日) 00:03:51 ID:7ZDqMDOC0
>>397
一人で試合動かせるなんて、世界で見てもよっぽどのスーパースターだろ
今で言えばカカとかメッシあたりか。そんなレベル日本人に求めちゃダメ
399:2008/01/13(日) 00:23:24 ID:9hTOYmb8O
一人スーパースターがいるより中田ぐらいのが5、6人はチームにいるようになったほうがいい
400.:2008/01/13(日) 02:33:11 ID:m7JmYL850
>>397
仏W杯、日韓W杯、独W杯、2001コンフェデの中田、
2004アジア杯の中村は代表の戦績に大きく貢献してるな。
また2001コンフェデの準優勝、日韓W杯の16強、アジア杯優勝は、
充分称賛に値する成績だと思うが?
401 :2008/01/13(日) 08:11:13 ID:95MZjz4J0
>>394名波と中村&小野はかなり違うと思う。

名波 >>> 中田 >>> 中村=小野 こんな感じでしょ。
402 :2008/01/13(日) 08:21:12 ID:95MZjz4J0
>>40仏WCで自分だけ攻めまくって名波に守備を押し付け
日本の攻撃を妨害し日韓WCではさんざん監督の邪魔したあげく
人の功績でヒーロー気取りドイツでジーコと宮本の意見に真っ向
から対立結局自分の意見を押し通して惨敗そしらぬかおで自分だけ
悲劇のヒーロー気取り。コンフェデアジアもカテそうなときだけ参加
PKはずして足引っ張ったときもあったよな。
403 :2008/01/13(日) 08:24:03 ID:95MZjz4J0
↑> >40×>>400
404___:2008/01/13(日) 08:41:34 ID:7ZDqMDOC0
>>402
W杯は中田がいようがいまいが負けたよ。負けるべきして負けた試合。
アルゼンチン、ブラジル、クロアチア、オーストラリア、どうひっくり返ったら勝てるんだ?
お前もしかして独W杯のときGR突破できると思ってたクチか?そんな君の思考回路が羨ましいよ
いい加減一人の選手に責任を押し付けるのはやめなさい。
405 :2008/01/13(日) 09:01:52 ID:95MZjz4J0
>>404いや、OGがどうとか関係なく日本がWCに出ること自体が
おかしいと思ってたからどうでもよかったwそもそもJリーグで
活躍した選手を上から11人集めたちチームなら応援する機にもなるが
ベンチ暮らしの海外選手を平気で使ったり外人監督使ったりするような
代表を応援しようがない。
406___:2008/01/13(日) 09:09:40 ID:7ZDqMDOC0
>ベンチ暮らしの海外選手を平気で使ったり外人監督使ったりするような代表を応援しようがない。

まぁそれは一理あるわな。ジーコの時の黄金のカルテット(だったっけ?)なんかマジ糞だったしな
407_:2008/01/13(日) 09:25:27 ID:YV+y3bwu0
>>402
中田
フランスW杯後はセリエで活躍
日韓W杯は決勝トーナメント進出
ドイツW杯ではクロアチア戦MOM

中村
日韓W杯ではベンチ外で日本代表の勝利に貢献
ドイツW杯では後付体調不良で惨敗

晩年の中田>>>中村

408 :2008/01/13(日) 09:31:02 ID:OFJvfnf80
>>406
ボルトンの一年はリーグ戦カップ戦合わせて32試合出場
試合には十分出てからね
409 :2008/01/13(日) 13:22:39 ID:x3rkH6Nl0
>>399
セルティックってそんな感じなのか。
410 :2008/01/13(日) 14:13:16 ID:95MZjz4J0
411_:2008/01/13(日) 14:23:31 ID:9hTOYmb8O
復活か
リーガ移籍できるぐらい活躍しないとな
412.:2008/01/13(日) 22:14:38 ID:klKE3OMu0
>>411
元々そんな実力はない
スコットランド2部の最下位クラブからゴールするまでに復活した
413/:2008/01/14(月) 01:19:16 ID:03MWQItwO
二部とはいえ仮にも七大リーグの一つの二部なんだから素直に褒めろよ
414↑↑:2008/01/14(月) 08:03:26 ID:3D9jq4ahO
7大リーグじゃないだろ、11流でしょ。
しかも相手は2部の最下位。
海外でやっているから勘違いされているが日本でいうと大学生ぐらいのレベルの相手。
415/:2008/01/14(月) 08:21:29 ID:03MWQItwO
>海外でやっているから勘違いされているが日本でいうと大学生ぐらいのレベルの相手。
>海外でやっているから勘違いされているが日本でいうと大学生ぐらいのレベルの相手。
>海外でやっているから勘違いされているが日本でいうと大学生ぐらいのレベルの相手。


痛いな
416 :2008/01/14(月) 08:30:40 ID:cr5kJ5wT0
水野に助言してることについて
自分も移籍するとき中田に色々教えてもらったから、
って言ってるんだな
ドイツでも「ヒデさんは凄いよ」

・・・なんだかんだ中田を尊敬しているとか付き合いのある選手とかが
海外で頑張る選手が多いんじゃない?
松井も中田に電話して相談してるし、中蛸、大黒、稲本とも連絡取ってるのは驚いたし
417/:2008/01/14(月) 09:04:35 ID:03MWQItwO
大久保なんか中田英のことめっちゃ尊敬してたよな

水野への対応とか見てると、中田英の後継者として(中田英を越えた選手として)
中村がその責任をよく継いでいると思うよ
418.:2008/01/14(月) 09:05:54 ID:ixqDZP7h0
いつ超えたんだよw
419_:2008/01/14(月) 09:42:44 ID:Bhk0j+I90
>海外でやっているから勘違いされているが

いざ代表で使ってみると1人だけレベルが違う遅攻王がいるからな
ラグビーの聖地スコッツに逃げているとしか思えない
早くJに帰ってきてほしいよ
420/:2008/01/14(月) 09:57:42 ID:3D9jq4ahO
>>415 痛いのはお前の頭だな。
蛆虫でも沸いているじゃないのw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:05:23 ID:qMRQNu5/0
>419
褒めているのか貶しているのか・・・微妙
422 :2008/01/14(月) 10:58:13 ID:NPrLMDre0
中田は実力では、代表の平均以下だったと思う。
423 :2008/01/14(月) 11:41:52 ID:7YwD7tDp0
>>419
でもたしかに、中村はいるだけで、戦い方がガラッと変っちゃうからなー。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:56:25 ID:++CEbTjw0
中田が代表で貢献したのはジョホールバルのイラン戦だけ 後はほんとに使えないごみだった
アジアカップ三大会連続ベストイレブンMVP・コンフェデベストイレブン四試合マンオブザマッチの中村と比較しても虚しくなるだけ

イタリアの下位チームが唯一主力だった中田とチャンピオンズリーグ二年連続ベスト16以上の名門セルティックで王様プレイしてる
中村と比較しても虚しくなるだけ


425___:2008/01/14(月) 12:05:10 ID:peZrSBa80
>>424
はいはい、そうですね。中田はレベルの高いイタリアにいたけどCLなんて出れてないもんね。
それに加え中村はたかがFKでしかもマグレとはいえ、名手ファン・デル・サールからゴールを奪ったもんね。
426:2008/01/14(月) 14:31:04 ID:ZH0yByC1O
そうそう
中田はブッフォンからゴルなんてたいしたことないしな
427_:2008/01/14(月) 15:22:59 ID:rrzkVUBV0
CLといってもGL内の2、3試合限定の活躍だろ
それ以外は超低レベルなスコットランドでしか通用したことないんだから

ただの一発屋だろw

ブンデス2桁ゴールの高原や
リーグアンでアシスト王の松井や
UEFA杯優勝とエールディビジで活躍した小野のほうが普通に格上だろw
428 :2008/01/14(月) 15:33:42 ID:jLDb32/40
なかたっブッフォンからゴール取れたのに
日本代表で9年間で6得点とかなんで?
429.:2008/01/14(月) 15:48:33 ID:FSO7BNrB0
中村はアジア杯とかキリン杯とか必ず帰って国内組の活躍の場を奪っていたよね

代表なんてW杯以外は実績的に無価値なのに

W杯で3大会連続スタメン出場してゴールまで決めたのは日本で中田だけだね
430 :2008/01/14(月) 15:49:45 ID:NPrLMDre0
どっちも共通してるのは顔がブサイクだということ。
431.:2008/01/14(月) 15:58:34 ID:FSO7BNrB0
中田はコッツァより遥かに格上のモルフェオにポジションを奪われて
大バッシングを受けたのに中村だけ気持ち悪いほどの擁護が入るなw
晩年のボルトン時代だってポジション争いしてたのはオコチャだぞ

中村ってセルティックの誰からポジションを奪ったの?w
432中村がどんな名選手からポジションを奪ったのか気になるw:2008/01/14(月) 16:11:12 ID:FSO7BNrB0
●クラレンス・セードルフ選手(ACミラン)

(浦和レッズは欧州で似ているクラブはありますか?)

セルティック。
これはほめ言葉です(笑) 毎年いい成績を残しているし、
ビッグプレーヤーがいないなかで、チームとしてよくまとまっている。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:28:15 ID:TJMEhznU0
実力不足で活躍できなかったのに言い訳をすんなよ・・・
地上波でやる時は見てたが、守ってカウンターのチームでまったく機能してなかった。
テデスコが奪ってモザルトが全速で追い抜き、ボナッツォーリが動きだし
それぞれが的確なポジションで貰おうとする中、なぜかサイドに開く中村。
そこにパスがくるわけないだろうが。もうアホとしか。

別の試合、同じような局面でターンオーバー!
中村にボールが渡り、ボナッツォーリがフリーでスペースにボールを要求。
これが通れば1点もの!!!!
中村は何を思ったかコネてコネてディフェンスを整えさせて、挙句横パス。
ボナッツォーリが天を仰いで本気でキレてた。

プロビンチャの10番が前に動けないなんてありえないだろ常考
434/:2008/01/14(月) 18:40:00 ID:03MWQItwO
セルティックの最重要選手だからな中村は
奪う側ではなく奪われる側にいる
435_:2008/01/14(月) 19:40:00 ID:4OFvG5Ju0
>>433
攻守で蚊帳の外はいつもの事だろ?
レッジーナ1年目前半以降は前への推進力がゼロに等しくなったからな
2年目以降は流れの中で年間アシストゼロwww
436.:2008/01/14(月) 19:40:46 ID:FSO7BNrB0
で、そんな名門クラブの右サイドにはよほどの名選手がスタメンを張っていたのだろうね
名門だもんwまさかどこの馬の骨とも知らん選手なわけないよねw
437/:2008/01/14(月) 19:49:06 ID:03MWQItwO
>>436
誰に言ってるの??
438.:2008/01/14(月) 19:54:48 ID:FSO7BNrB0
>>437
あなたが答えられなくても
答えられる中村信者さんが答えてくれればいいよw

名門だからポジション争いもさぞ厳しかったのだろうね〜w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:22:43 ID:01yBNFVz0
【ローマ11日共同】欧州サッカー連盟(UEFA)の公式ウェブサイトは11日、公式雑誌の最新号に掲載する
日本代表MF中村俊輔(セルティック)の巻頭インタビューで、将来の移籍やプレー、欧州での挑戦への思いなどについて紹介した。
(中略)
自身もプレーしたイタリア1部リーグ(セリエA)で日本選手があまり活躍できないのは、人種差別的な問題が一因だろうと指摘した。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:23:32 ID:01yBNFVz0
いやーーー情けないなこの中村ってモヤシ

顔も体格も性格もすべて内向的な奴だな。

こんなこといちいち言うこと自体が弱いって証明してる。

中田や高原や稲本がそんな相手の国の批判なんてしたか?

人種差別なんてどこの国でもあるだろ。

とことん屑野郎だな。
441.:2008/01/14(月) 20:42:05 ID:FSO7BNrB0
人種差別を受けてもペルージャ中田のように活躍すれば賞賛される

中村はプレーが糞だったから迫害された

それ以上でも以下でもない
442/:2008/01/14(月) 22:05:32 ID:03MWQItwO
活躍しても評価してもらえなかったから人種差別って言ってるんだよ

イタリア出た後のリーグ戦やCLの活躍で世界か高い評価を得ていることからも分かるだろ

今では日本のサッカー選手=中村になってるよ
443___:2008/01/14(月) 22:30:25 ID:peZrSBa80
差別っていうか、実力が一緒ならどのリーグも自国の選手を優先的に使うだろ。中村はそれ以下だから論外だけど
他国リーグで活躍するには、平均以上の秀でた能力が必要なんだよ
特にセリエではEU圏外枠があるし、限られた枠をより有能な選手に使うのは、チームとして当たり前のこと
それを何もかも差別にしてる時点で、中村は終わってるな
まぁ百歩譲って差別があることにして、そこで何で「上手くなって見返してやろう」と思わないのかね
444 :2008/01/14(月) 22:46:45 ID:cr5kJ5wT0
>ほとんどの日本人が活躍できない
って、自分と中田は活躍したということだな
自分は活躍したと思ってるから言ったんだろう
活躍できなかった言い訳じゃないんだよ
445名無しさん:2008/01/14(月) 22:47:06 ID:Womoagoj0
>>442
イタリア出た後のリーグ戦のレベルが低すぎる
CLはグループリーグでFKを決めただけ

世界から高い評価を得てるなら、どうして欧州3大リーグからオファーが来ないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:21:52 ID:W3KcJMdC0
スコットランドからプレミアに移籍した選手で活躍してるって選手聞かないからなぁ・・・
ぱっと思いついただけでもマロニー、ペトロフ、グラベセン、ミラー、ピアソン、ストークスあたりかな
中にはスコットランドでMVP級のプレーしてた選手もいるんだがそれらの選手がプレミアで
及第点のプレーができてるかというと・・・できてないからなぁ
447_:2008/01/14(月) 23:51:57 ID:Womoagoj0
中村の前のスコットMVPのマロニーがプレミアではベンチ扱いだからなぁ・・
実力的には晩期のボルトン時代の中田みたいなもんだろ
あとフラム時代の稲本とかな
448_:2008/01/14(月) 23:55:54 ID:peZrSBa80
>>444
成る程、中村本人の思考回路は当に俺達の次元を超越しているのか
教祖様がそれじゃ信者も馬鹿になるわなwwwwww
449:2008/01/15(火) 08:54:40 ID:/p1h28wqO
>>442
だよな
なんだかんだ中村がナンバー1だよ
中村自体のレベルは高いのに、リーグがどうとかフリーキックだけとかにわかが多すぎだ
450.:2008/01/15(火) 14:14:45 ID:+kw+blJ20
>>447
つまり晩年の中田=稲本=マロニー=中村ってことか

確かに代表レベルの選手なら誰でもスコットMVP獲れそうだね

水野も頑張ってほしいな
451l:2008/01/15(火) 15:37:25 ID:89UDWjJd0
>>450
中村がプレミア1部やドイツ1部に移籍できるか?
マロニーは言語等で比較対象外かと
中田>稲本>中村
452:2008/01/15(火) 15:48:25 ID:GEufT0TNO
中田はプレミア1部じゃなくて普通にプレミアな
453   :2008/01/15(火) 16:00:01 ID:JTUiG56Y0
マロニーはチェルシーに2ゴールで今期4ゴールらしいよ
中田より格上だね
454:2008/01/15(火) 16:55:08 ID:+d7DDRZwO
中田ってボルトンでどこやってたっけ?ボランチならマロニーより得点少なくてもわかるが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:13:31 ID:+kw+blJ20
>>453
中田はレギュラーで
バブル期のセリエAでユーべから4ゴール
200億円補強のラツィオ(現在でいうチェルシーみたいなもん)から1ゴール
欧州3大リーグ通算25ゴール
マロニーより遥かに格上な選手

マロニーがたま〜に先発してビッグクラブからゴールしたのが自慢らしいけど
稲本もマンUからゴールしてるので一発屋同士仲良くしろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:16:29 ID:+kw+blJ20

一発屋といえばCLでマンUからゴール決めた以外は
スットコリーグで雑魚狩りしかできない中村さんw
457   :2008/01/15(火) 17:30:36 ID:JTUiG56Y0
200億円補強のラツィオ(現在でいうチェルシーみたいなもん)
458当時のラツィオ:2008/01/15(火) 18:44:58 ID:+kw+blJ20
                クレスポ      サラス

                     ベロン
       ネドベド                        Sコンセイソン

               アルメイダ      シメオネ

       ミハイロビッチ      ネスタ        Fコウト

                   ペルッツィ
459_:2008/01/15(火) 20:22:28 ID:JCmopdWt0
中田在籍時のローマ

バティストゥータ(95-02WCアルゼンチン代表)
モンテッラ(日韓WCイタリア代表)
デルベッキオ(日韓WCイタリア代表)
トッティ(02-06WCイタリア代表)
中田英寿(98-06WC日本代表)
エメルソン(98,06WCブラジル代表)
トンマージ(日韓WCイタリア代表)
ザネッティ(日韓WCイタリア代表)
ゼビナ(現ユベントス)
カフー(98-06WCブラジル代表、ブラジル代表主将)
カンデラ(98-02WCフランス代表)
サムエル(日韓WCアルゼンチン代表)
ザーゴ(ブラジル代表)
監督カペッロ(06-07レアルマドリード監督)


●クラレンス・セードルフ選手(ACミラン)

(浦和レッズは欧州で似ているクラブはありますか?)

セルティック。
これはほめ言葉です(笑) 毎年いい成績を残しているし、
ビッグプレーヤーがいないなかで、チームとしてよくまとまっている。
http://www.jsgoal.jp/news/00058000/00058544.html
460.:2008/01/16(水) 00:05:52 ID:F5to/ZTc0

>ビッグプレーヤーがいないなかで、チームとしてよくまとまっている

っていうか、似てるのここだけじゃんw
461:2008/01/16(水) 01:28:31 ID:30GZ+H5gO
>>442
なってねーよwww
イタリアでもドイツでもフランスでもイギリスでも
日本=ナカタ>イナモト≧タカハラ>…オノだったよ
462.:2008/01/16(水) 06:14:22 ID:F5to/ZTc0

2部相手の復帰戦のゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=v2S0vzSg_tQ

なんだこれ?
後ろに下がってスペース空けてくれてるじゃねーかw
シュート打って下さいネ♪ って
高校サッカーでもありえねーよwwwwwwwwwwwwwww
463j:2008/01/16(水) 10:35:17 ID:WbOMDaYQ0
>>462
そんなの低レベルスコッツならいつもの事だろ
464_:2008/01/17(木) 01:35:46 ID:B1StFWgI0
松井のゴールで勝つ/リーグ杯

 サッカーのフランス・リーグカップは16日、準々決勝を行い、
MF松井大輔が所属するルマンはホームでリヨンと対戦し、右MFで先発した松井は29分、
ペナルティーエリア外から左足でシュートを決めた。
試合は、ルマンがこの1点を守りきり、1−0で準決勝進出を決めた。

bhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20080116080.html

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=Lgto0smfysE
465 :2008/01/17(木) 06:29:29 ID:90B9siAV0
中村は挑戦者ではない
466;;;:2008/01/17(木) 06:46:28 ID:JGI5ytWmO
>>465
あーあ言っちゃった
467:2008/01/17(木) 07:57:53 ID:l8xZZl3e0
ラツィオはリーグ優勝したけどチェルシーはしてないね
アブラモビッチが離婚で財産の半分を奥さんにもってかれたから
そろそろ手を引かれてチェルシーは中堅クラブに戻るだろう
元々そこまで大した面子でもないけどなw
468.:2008/01/17(木) 09:19:53 ID:B0Fk6h/Y0
問題
中村がJに戻ってこれないのはナゼ?

1.層化スポンサーの税金対策
2.スコットランドへの布教
3.層化TBSスポのマリノスに坂田や山瀬がいてポジションに空きがない
4.Jの他の選手と比べられと英雄ごっこが終了するから

ヒント
ラグビーの聖地スコットランド
ttp://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/hokkaidoscot.html
469  :2008/01/19(土) 22:27:02 ID:+10IkPCY0
そういえばマリノスのスポンサーがアディダスからナイキに変わったよな。
中村はアディダスの日本市場の顔だからどうなのかね。
470  :2008/01/20(日) 20:06:58 ID:mNAvOo+r0
ヒデと茸を見て得た教訓は
早く走る才能のあるウサギは後半ばてた所で才能のない亀には負けないって事だな
471.:2008/01/22(火) 15:04:24 ID:J7f68pAA0
472_:2008/01/22(火) 18:42:06 ID:2xBLOo3G0
>>469
アディダスとかつけてると中村信者みたいでカッコわるいんだよな
在日層化だと思われたくないから着ないけど
473   :2008/01/22(火) 19:11:43 ID:z4hhY2Lj0
ナイキなんて役員チョンだぞ
474 :2008/01/25(金) 13:48:20 ID:NuDSLKx50
アンブロとかルコックのユニがいいなwなんで足とかアディとかダサいユニ
ばっかつくるんだろwだったら普通に水野のユニでいいんじゃない。
475.:2008/01/25(金) 19:43:44 ID:n8RFLMvV0
セルティックのユニフォーム着てる人って見ないね
476  :2008/01/25(金) 21:56:07 ID:pjt01WSs0
アキバ系が着てるの見たことある。
普通の感覚の持ち主なら恥ずかしくて普段着にはできない。
477-:2008/01/25(金) 22:31:55 ID:xm8rFlf30
セルティックのユニホームw恥かしすぎるwww
478__:2008/01/25(金) 23:01:59 ID:hfEfa5lh0
多分横浜FCのユニフォームよりハズイぞ
479 :2008/01/30(水) 09:49:35 ID:CxWjeVju0
俊輔けなしてるのかセルティックけなしてるのかわかんなくなってきたなw
480:2008/03/05(水) 13:35:30 ID:/qckeydyO
当時世界最強と言われたローマ

トッティ(イタリア代表)
バティストゥータ(アルゼンチン代表)
ワルテル・サムエル(アルゼンチン代表)
アントニオ・カルロス・ザーゴ(ブラジル代表)
ジョナタン・ゼビナ()
中田英寿(日本代表)
カンデラ(フランス代表)
モンテッラ(イタリア代表)
ダミアーノトマージ(イタリア代表)
ザネッティ(イタリア代表)
カフー(ブラジル代表、ブラジル代表主将)
エメルソン(ブラジル代表)
監督フェリペ・カッペッロ

中田英寿
99-00 18試合中 15試合出場(スタメン14試合)※00年1月移籍
00-01 34試合中 15試合出場(スタメン5試合)※外国人枠規制問題が勃発し
ブラジル、アルゼンチン勢に押されベンチへ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:48:09 ID:AEX8J3xg0
てs
482 :2008/04/11(金) 01:59:29 ID:xinS9zuUO
>>1
同意
483大統領:2008/06/01(日) 20:39:50 ID:iPyNLtZFO
明日の日テレ21:30で中田の特番やるぞ
当然みるよな?
484:2008/06/07(土) 23:12:59 ID:mP8pLB6fO
age
485:2008/06/22(日) 18:27:35 ID:NQgBjDtMO
どっちもどっち
486 :2008/06/22(日) 19:23:59 ID:m2UWao7+0
ヒデはサッカーを越えた存在になっちゃってるからな
誰も越えられないよ
487.:2008/06/22(日) 21:18:47 ID:NvzZf8WQ0
結局中村はこんなもんだ。
遠藤にまで抜かれるとは思わなかったが。
488:2008/07/11(金) 18:47:49 ID:eL1YlvIiO
中村は現役だからまだわからないでしょ
489 :2008/08/04(月) 13:38:10 ID:OjAvy7KX0
もう超えてる
490保守:2008/08/20(水) 01:29:00 ID:lOW6PGQX0
保守
491j:2008/08/20(水) 08:49:24 ID:5H8kjiEL0
労働者タイプの中田とゲームメーカの中村では比べられない。
巻とボンバーどっちが凄いのといっしょ
492.:2008/08/20(水) 10:41:41 ID:WD2OIMhO0
>>491
中田とボンバーの勝ち。何か問題でも?
493:2008/08/20(水) 10:56:57 ID:k1x7sxmLO
だから中村はチャンスメーカーで中田はチャンスメーカー&ゲームメーカー
494 :2008/08/20(水) 11:05:45 ID:g1/fWOnX0
>>493
だね
中村ヲタって、昔はいろんなサッカーサイトで馬鹿にされてた
中村追っかけてりゃ、少しはサッカー見てるかと思えば
相変わらずなんだね
495-:2008/08/20(水) 12:37:20 ID:9HxDOPr+O
スコットランドじゃムリ
496j:2008/08/20(水) 18:34:40 ID:5H8kjiEL0
中村オタじゃないけど、中田はアッタカー
じゃないの、ゲームメーカーらしい
使われ方イタリアでしてないんじゃない。
ゲームメーカーはつねにスタメンだろうし
497:2008/08/21(木) 00:27:08 ID:Y3mxjuNWO
>496
知らないなら黙ってればいいじゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:36:49 ID:9fcszqCi0
11人の中田と11人の中村で試合してみろよ。
中田チーム圧勝だろ。ボール支配率7:3くらいになるんじゃねーの?
499j:2008/08/23(土) 09:40:26 ID:jUdh333M0
中田だけのクラブだとパスがつながらないよ。
俺様パスだもん。それに、中田11人の
ロボットみたいでつまんないよ。
おまけに試合終わって11人がピッチに
寝転んで、いい迷惑だよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:31:35 ID:+n8JnjGC0
中村だけのクラブなんか一歩も前に進まないでライン押し込まれて終わりだろw
501 :2008/09/02(火) 23:25:46 ID:O99I8d+QO
502:2008/09/02(火) 23:44:23 ID:ZYzKLg4SO
CK合わせる選手居ないw
503 :2008/09/12(金) 22:23:04 ID:5VUHgSbCO
504 :2008/09/12(金) 22:37:27 ID:lui64R+pO
中田って能力的に結構オールラウンダー系だよね
ヘディング出来るし
フィジカルはダンチに強いし俊輔よりスピードあるし
11人同士の対決なら中田勝つかもw
505:2008/09/14(日) 09:47:48 ID:ekBBCBWa0
中田が11人なら俺様パスでパスがつながらない。
守備しない。自己主張ばかりでまとまらない
506 :2008/09/14(日) 10:49:31 ID:0UdXlJpF0
>>480
の面子って、何気に凄いね
中村ファンによると、ローマなんかよりクラブとして上という
セルティックのメンバー
確かに代表選手や元代表は多かったけど
いわゆる二流三流の国の代表がほとんどだった
507.:2008/09/15(月) 12:36:18 ID:t+NlegdM0
イタリアでも下手糞だから、すぐに毎年放出されてたな。
引き止められない選手ということだ。
労働系選手としてはパク>>>>中田
508_:2008/10/08(水) 17:04:55 ID:8k6gNUtf0
>>507
「中田の方がサッカー選手としてはよかったが、朴は偉大な
チームプレーヤーだ」がベンゲルの発言。
あと朴のフィジカル能力が凄いと言ってた。
俊輔については「彼はチーム最高の選手で強い衝撃を与えてきた。
偉大な選手だと思うし、純粋に見ていて楽しい」
509:2008/10/08(水) 17:41:53 ID:XdfFGX/1O
>>508
朴は偉大なチームプレーヤーなのに、サッカー選手としては中田より下なんだww


毎年放出された中田>>パク
ってことか
510.:2008/10/08(水) 17:47:28 ID:8k6gNUtf0
>>509
朴は偉大なチームの控えで犬のように走り回ってるだけだから
サッカー選手としての能力自体は認められてないらしい
「献身的で体力があるね」ぐらいの認識

まあベンゲルの発言>2chの携帯の発言は明らかなのでw
511.:2008/10/08(水) 17:51:36 ID:8k6gNUtf0
まあチームタイトルや格で比べたら

マンUの控えの朴やフレッチャー>>>>>ルイ・コスタ、リケルメ、ベロン

と、おかしなことになってしまうからねw
512:2008/10/08(水) 18:05:39 ID:XdfFGX/1O
中田は15歳でU17に選ばれて、Jリーグからは11チームオファーがきて、20歳で世界選抜&W杯、21歳でセリエデビュー…。

10代からずっと華やかで、松坂みたいなスタータイプ。
パクは大学まで無名で、苦労してた上原みたいなタイプだな。
513_:2008/10/09(木) 08:48:43 ID:nV37JGQ10
>>509
ザッケローニ
「つまり、“いい時”のナカタなら世界のトップレベルで常に脚光を浴びるような、どのチームにとっても得がたい選手だと思う。
他にとりわけ欠点は見当たらないな。彼は完成されたプレーヤーだよ。

ペルージャでの活躍、そして、ローマでの実績。
ナカタはすでにカルチョの世界で確固たる基盤を築いた選手なんだよ。ローマでスクデットを手にしたことで、彼は完全にカルチョの顔になったのさ。
カルチョを代表するプレーヤーだからこそ、パルマへの移籍が大きな話題を呼んだんだ。
ミランも獲得を希望していたし、アーセナルもオファーを出したと聞いている。ナカタはすでに“その”レベルの選手なんだ。

すなわち、すでに最高のレベルに達しているということさ。」
514_:2008/10/09(木) 08:56:46 ID:nV37JGQ10
読売の記事

ストイコビッチ監督について
「ピクシーはいい仕事をしてる
クラブが何年もトップレベルにいるようになれば幸せだ、それくらいの実力はある」
そして、ベンゲル監督だった頃の名古屋についてとその時のキープレーヤーが
ストイコビッチだった事と、ベンゲルに監督就任にあたりアドバイスを求めた事、
その内容を書いている
ストイコビッチが指揮官としていきなり成功したことに関して
「全然驚かない」
その後
現在欧州の舞台で活躍する日本人の第一人者中村俊輔(セルティック)については(このように書いている)
「彼はチーム最高の選手で強い衝撃を与えてきた。偉大な選手だと思うし、純粋に見ていて楽しい」
そして朴がビッグクラブマンUで成功している事に触れ(このように書いている)
「朴のフィジカルの能力は並外れて高い。朴より優れているとは言えないまでも
同じレベルの日本人選手は多いが、朴ほどフィジカル能力が高い日本人はいない」
中田英の方がサッカー選手としては良かったが、朴は偉大なチームプレーヤーだ」
日本から有望な若手をアーセナルが獲得する可能性は?との質問に
「今はない」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:22:31 ID:crIWwrLY0
715 名前:_[] 投稿日:2007/01/31(水) 14:16:24 ID:7Ux0yFIi0
ジュニーニョはもう手遅れのポンコツ
中村にはまだ3大リーグで活躍するチャンスが残ってる
というかセリエで3年間そこそこやれた分だけジュニーニョより上


718 名前:_[sage] 投稿日:2007/01/31(水) 15:07:16 ID:7Ux0yFIi0
>>716
レッジーナ歴代ベスト11の中村>>>低レベルリーグアンのジュニーニョ


725 名前:あ[] 投稿日:2007/02/01(木) 17:57:14 ID:Q+2WbadLO
ジュニーニョも中村を越えられないまま終了か


738 名前: [sage] 投稿日:2007/02/03(土) 21:55:25 ID:FrIQrqwlO
足元のプレーは中村の方が上じゃね?


768 名前:_[] 投稿日:2007/02/10(土) 23:25:10 ID:JWDgmn2p0
結局>>718が世間の評価だと思う


770 名前:_[] 投稿日:2007/02/11(日) 00:30:50 ID:itykjosG0
足元のテクニックでは中村のほうが上
動画見比べても明らか


771 名前:俊輔>>>>>>>>>>雑魚ーニョw[] 投稿日:2007/02/11(日) 00:41:50 ID:CAMjfqkOO
リヨンなんか完璧にセットプレーだけの糞クラブ。
しかもそのお得意のFKも、蹴る回数+いい位置が少ない俊輔に完敗の雑魚ーニョw


785 名前:あ[] 投稿日:2007/02/16(金) 06:28:13 ID:NvkVP0DdO
あっちは無開店が本職だしそんな比較はダメだろ。まぁFK以外は中村が上だろうが。
516 :2008/10/26(日) 16:37:33 ID:GMwN1i6JO
>>1
確定
517:2008/10/26(日) 16:59:54 ID:VqkvT+9BO
>>512
だな。そして中村は2軍に行けない選手が行く辺境リーグ、
四国アイランドリーグの選手。
518:2008/10/26(日) 22:26:24 ID:lUi/2x5TO
中村が今後三大リーグで活躍しない限り確定。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:08:47 ID:xrVVOPWa0
中村さんはもうすぐマリノスに凱旋されます
520_:2008/10/27(月) 10:48:29 ID:yvjR3AUK0
中田の前に小野と比較しろ
521:2008/10/27(月) 11:44:54 ID:AT8EcTgrO
現在のところ
セリエでは中田>中村

代表でも中田>中村

年齢的に中村が中田を越えるのはもう難しいかもしれないね
522:2008/10/27(月) 13:03:39 ID:FNEQdrA/O
>>521
セリエA総合評価
中田>>>>>中村
セリエA新聞評価点平均
中村=中田
セリエA平均出場時間
中村>中田
日本代表活躍度
中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田
523:2008/10/27(月) 13:16:53 ID:CSlZLnlpO
スコットリーグよりJの方が若干厳しいから晩年ならもっとプレイ出来なくなるぞ
プロは上の3チームだけであとはアマチュアの様なサッカーに見える
524.:2008/10/27(月) 13:46:38 ID:yvjR3AUK0
>>522
>セリエA新聞評価点平均
>中村=中田
>セリエA平均出場時間
>中村>中田

捏造乙
ソース出せよ


>日本代表活躍度
>中村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田

中村 アジア杯優勝、コンフェデ杯GL敗退
中田 W杯ベスト16、コンフェデ杯準優勝

中村はアジアとお祭りコンフェデ杯でしか活躍できないサッカータレント
真剣勝負のワールドカップや最終予選では何も貢献していない
525 :2008/10/27(月) 13:50:20 ID:qijZxCUz0
たしかに前回の最終予選の中村はひどかった。
今回汚名返上して欲しいね
526岡田監督:2008/10/27(月) 14:22:43 ID:h/tHWZIwO
中田>>>>>>>>>松井>>長谷部>>稲本>>>小野>>本田=中村俊輔>水野
527:2008/10/27(月) 21:23:57 ID:g/1/XejQO
全盛期の中田は次元違う。DVDで観たら凄かった。運動量もあってドリブル・パスが巧で特にトラップと判断力、視野がハンパじゃない
528:2008/10/28(火) 00:01:47 ID:G9mhOV6E0
ハイパー中田、FKの神俊輔
>>>普通の中田、俊輔、松井、長谷部>>いじけた中田、地蔵>北京世代>>>岡田
529+:2008/10/28(火) 00:44:15 ID:cRZ/bmmSO
中田がいなければフランスW杯出場は確実に不可能だった
530:2008/10/28(火) 00:47:33 ID:lxGSYWoG0
中田>>>中村は確定

531 :2008/10/28(火) 01:14:59 ID:VYKZiaRlO
>>1
そんなの確定だろ、
何をいまさら
532:2008/10/28(火) 08:12:44 ID:1dX5J/AvO
>>528
中田はドイツでMOM、ベストイレブンに選ばれてるから
引退時でも他の選手よりは上だと思う
533_:2008/10/28(火) 09:04:00 ID:Xlngp4pz0
現役最後の年もプレミア上位のボルトンでカップ戦要員だったけど
ポジションを争ったライバルはナイジェリアの英雄オコチャだったからな
セルティックで無名選手とポジション争いするより遥かに難しいよ
534_:2008/10/28(火) 20:51:53 ID:AiKKjcpc0
スットコMVPがイングランド1部にステップアップするんだろ?
引退時にプレミアにいた中田の方が上に決まってんじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:35:07 ID:i0GDZRfQ0
ボルトンでは代表優先して途中はカップ戦要因に回されたけど
最後にはスタメン取り戻してたぞ
536 :2008/10/29(水) 08:00:18 ID:5gCbMSmP0
もう反論する茸信者もいなくなったか
537:2008/10/30(木) 08:11:59 ID:7/wMjqG+O
>>1確定。

フランスW杯
中田>中村

日韓W杯
中田>中村

ドイツW杯
中田>中村

セリエ>スコット

スクデット>スコット優勝
538*:2008/10/30(木) 08:33:05 ID:A+B6NlA8O
>>533
まあリーグ戦後半はレギュラーだったわけだが
539  :2008/10/30(木) 09:02:53 ID:IIJvBQgH0
今、サイドチェンジ、裏へのパス、守備、って中村一人に要求しすぎるって反論する茸信者が多いけど
中田への要求のキツさに比べたらぬるぬるに温いな
茸信者は一人でそんなにやる必要ないみたいにすぐ擁護するけど
中田信者は中田にはできると思ってるから、中田一人に云々みたいな擁護はほとんどしなかったし
実際やっぱり中村よりずっと多くの仕事をこなせる選手だったんだよな
福西はヒデがいたから前に出ようと思ったと言ってたし
川口はいつもヒデがいち早く動き出していてくれてたと言っていたのをみれば
中田がどれだけ信頼できる選手だったかがわかるよな
540 :2008/10/30(木) 09:13:57 ID:oDdsGdSNO

・FIFAW杯3大会連続出場に貢献
 アジア最優秀選手賞2回。
・セリエA優勝。
(スクデット獲得)
・FIFA100選に選出。
(ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・2006ドイツ杯敗退国ベストイレブン
・2006ドイツ杯対クロアチア戦MOM。
・ブラッター会長から直々に
 FIFA親善大使に任命。
・セリエA外国人選手MVP。
(バティやジダン、シェバが
 いたにも関わらずの受賞。)
・バロンドール候補に3回選出。
(アジア史上最多の選出。)
・FIFA最優秀選手賞候補に
 4回選出(アジア史上最多)
・弱冠20歳で世界選抜に
(後半はキャプテンを勤めた。)
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげた唯一のアジア人選手。




中村はコレを超えたの?
現在含め歴代のアジア人ですら超える選手はいないでしょうよ
チャブンクンくらいか
541_:2008/10/30(木) 10:42:42 ID:U0eHWzzN0
茸はチャリティーマッチにはアディダス選抜にしか選ばれてないんだよな
宮本と同レベルw
542a:2008/10/30(木) 13:25:11 ID:FQx1UoBa0
>540
中田さんすげえ
543:2008/10/31(金) 14:26:11 ID:eV86Sp5t0
普通に中田のほうが上だろう。
当時のセリエAはチーム内や対戦相手だって相当な選手層だった。
中村信者ってサッカー経験者?って思うよ。
経験者ならどっちが凄いかわかるだろ。


544 :2008/10/31(金) 14:47:03 ID:LPCiTn2XO
余裕で中田
票で表すと
130055 vs 2175ぐらい
545:2008/10/31(金) 15:11:50 ID:/gfacPBeO
中田と比べちゃマズイだろ…何もかもが違い過ぎる‥中村が可哀想
546 :2008/10/31(金) 15:45:05 ID:LPCiTn2XO
中村
英国サッカー誌がファン投票を本に作成した「世界の100人」の第100位。


中田
歴代選手含むペレが選ぶ偉大なサッカー選手FIFA100選の日本人唯一の選出。



レベルが違いすぎます
547:2008/10/31(金) 17:29:01 ID:sDONKHW00
中田は何時もチャレンジしていたな
てけとーにチンタラやっている今の代表みてるとつくづく実感する
2006ドイツ杯、岡野がいれば中田のチャレンジパスが生きたかもしれんな
548:2008/11/01(土) 04:38:37 ID:L3VA/KifO
中田のほうが上に決まってるじゃん
549_:2008/11/01(土) 11:15:14 ID:As6Zt4DH0
確定。
ぶっちゃけ格が違うわ。
どんな日本人選手でも中田と比べるのは酷。

世界最高峰のリーグ、全く文化も異なる知らない土地人種差別もあったろう。
前任者のカズの低たらく、まだ20歳そこそこ、体格のハンデ
これらの壁を全部乗り越えてのあの活躍はマジ異常。

イタリア語の習得具合でも、
活躍にはサッカー以外の要素も必要と考えて、現実が見えてた大人の中田
ボールを蹴ることしか考えず、子供で見通しの甘かった中村(その他日本人)
どっちがサッカーに対して本気だったかなんて言わずもがな。
550,:2008/11/01(土) 13:40:53 ID:wpGZIA5kO
中田
・20歳 世界選抜に選ばれる

・21歳 フランスW杯、セリエA移籍

・24歳 セリエA優勝

・25歳 日韓W杯

・28歳プレミアリーグ移籍

・29歳 ドイツW杯
>>1あたりまえです
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 14:11:23 ID:6dZWP9yV0
中村は少なくとも後2回W杯出ないとな、比較にならんな
そういう意味では稲本の方が中村より評価高くても不思議じゃない
552 :2008/11/01(土) 17:38:35 ID:RtemfCnCO
20で世界選抜は異常、
たとえアジア枠だとしてもたかだか20の日本人が選ばれるなんてまず無い、能力が無ければ確実に選出はされない。
しかも後半はロナウドに代わってキャプテンとか凄すぎ…ゴクリ
今の内田が世界選抜に選ばれてるようなものだ



明らかに中田が上です。
553:2008/11/01(土) 18:04:30 ID:1DaeVlSTO
中村はセリエでうんこだったからな
554.:2008/11/01(土) 18:16:47 ID:cl6fM0G0O
俺は、日韓のときに俊輔を外したトルシエが理解できなかった
何であの俊輔を使わないんだ?と。当時はトルシエをアホだと思った。

でも今はあの決断が理解できる。
2002年の時点でトルシエはわかってたんだ。
俊輔がワールドカップのような舞台じゃ使いもんにならない選手だってことを
555:2008/11/01(土) 18:22:59 ID:RtemfCnCO
逆に中田はW杯でもまあまあ活躍したね



フランス杯じゃ別格の動きが評価されセリエAに
日韓杯じゃチュニジア戦、選手としても貴重な1得点
ドイツ杯じゃクロアチア戦MOM、ブラジル戦は見えないところまで走りまくってた




なんだよ俊輔のあのヘロヘロドリブルw
556:2008/11/01(土) 18:28:45 ID:1DaeVlSTO
中田英 ペルージャ(移籍金約5億円)→ローマ(移籍金約17億円)→パルマ(アジア人史上最高額移籍金約33億円)→ボローニャ(レンタル)→フィオレンティーナ(移籍金約8億円)→ボルトン(レンタル)

中村 レッジーナ(移籍金約4億円)→セルティック(移籍金約7億円)

移籍金は嘘付かないな
明らかに中田>中村である事を現してる
557:2008/11/01(土) 19:05:59 ID:CEYHdHkhO
中田と比べて中田が上だなんて言ってるような茸信者のような
サッカー見る目のないやつが日本サッカーダメにしてると思う。
558:2008/11/01(土) 19:24:47 ID:RtemfCnCO
中田 >>>-永久機関->>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>生命の価値>>>>>>>>超えてはならない壁>>>>>>>>>>>>>>>…×100…>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>中村
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:29:15 ID:z3MhnAZp0
>>555
ちなみにゴールを上げチュニジア戦もMOMにも選ばれてるな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:34:45 ID:z3MhnAZp0
ゴールを上げチュニジア戦も×
ゴールを挙げたチュニジア戦は○
561_:2008/11/01(土) 21:04:08 ID:As6Zt4DH0
まぁ中田が上なのは明らかだが。。。
中村も素晴らしい選手なんだけど。
中田をネタに中村を貶めてるの奴はきもい。
562 :2008/11/01(土) 21:29:40 ID:rwB74k5s0
>>552
あれはロナウドが交代する時、近くにいた中田にキャプテンマークを渡しただけ
だけどこいつが凄いと思ったのは、照れるわけでも無く謙遜するでもなく高揚するでもなく
淡々と巻いて、その後も淡々とプレーした事
あの時代にあの年齢で、世界のスーパープレーヤーの中で淡々とプレーしていた事
中村も素晴らしいプレーヤー
しかしその数年後に、日本代表で中村が同じような状況になった時
試合が再開してもマークを持ってピッチの中でうろうろし、誰かに渡した
試合後掲示板を覗いたら、やはり何やってるんだと言われていたね
中田やカズはそういうところが違うんだよな
Numberでマチャラが言ってた
『弱体化が進んでいる
カズ中田という偉大な選手が代表を去ったことが痛手だと言っている
中村や中澤という素晴らしい選手がいるが、カズや中田とは違う
中心選手、リーダー、いやカリスマと言うべき絶対的な存在ではない
だそうだ』
563 :2008/11/01(土) 21:33:18 ID:rwB74k5s0
終わりの5行訂正
『弱体化が進んでいる
カズ、中田という偉大な選手が代表を去ったことが痛手だ
中村や中澤という素晴らしい選手がいるが、カズや中田とは違う
中心選手、リーダー、いやカリスマと言うべき絶対的な存在ではない』
ということを言っている
564 :2008/11/02(日) 08:33:11 ID:5AtzYTGFO
中村と中田って1歳差だろ
格が違うな
イヤ、中田が別格すぎた
565::2008/11/02(日) 11:42:14 ID:1Vy6a6g7O
なんかの対談でセルジオは
俊輔は良い選手には間違いないが、
それなりのリーグで活躍した中田、小野、高原と比べると
一定レベル以上の戦いを越えると
本来持つ力を発揮出来ないみたいな事を問題視してたね。

Jの時って自分でPA突っ込んでボール受けたら
DF2人位かわしてシュートとかしてた凄い選手だよね。
プレイスタイルが明らかに変わったのは
イタリアで通用する所と通用しない所が明確になったからなのかな。

キレキレの俊輔がもう一度見たいね
566:2008/11/02(日) 14:28:48 ID:3J7BYliLO
中田とカペッロがちょっと前に、ロンドンで再会した時の話がよかった。

「何かあったらいつでも言ってくれ」って。ローマで一緒にやってたのは何年も前なのに。
カペッロ良い人すぎ。
567:2008/11/02(日) 14:31:50 ID:6f1dIYHYO
中村が引退する時まで確定はしないだろ
568:2008/11/02(日) 15:41:08 ID:uQZFRpn+O
Jに戻った時点で確定だな
まだわからんな
569ゎかぬ:2008/11/02(日) 17:30:01 ID:3J7BYliLO
中村が中田を超えるには

・ローマへ移籍して、トッティからレギュラーを奪う

・セリエのチームに移籍してスクデットを取る

・主力選手としてあと二回W杯に出場する

・中田より高い移籍金(33億円)で三大リーグ中堅クラブへ移籍する

・イタリア語、英語をマスターする
570.:2008/11/02(日) 20:15:36 ID:SYa5Ks8g0
Jにステップアップするんだし
これからですよね?
571 :2008/11/03(月) 05:53:01 ID:q1vzPwSKO
中村が中田を超えるには





・FIFAW杯3大会連続出場に貢献


・アジア最優秀選手賞2回。

・FIFA100選に選出。
(ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)

・ワールドカップ敗退国
 ベストイレブン

・バロンドール候補に3回選出

・FIFA最優秀選手賞候補に
 4回選出(アジア史上最多)

・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげる。




最低限これらをこなさなきゃタメ線にもならない
572 :2008/11/03(月) 09:23:29 ID:ZbrxwEe20
いや逆に40過ぎまで栄光とは縁がない二部リーグクラブであっても
プレイさえ続けていれば、別の意味で中田を越えることができると思うよ。

中田に唯一致命的に欠けているものがあるとすれば、現役への執着だから。
573_:2008/11/03(月) 09:56:45 ID:2j+s5gac0
中村ってセリエでは人種差別が酷いみたいなの言ってたじゃん。
他の日本人が活躍出来ないのはそのせいだって。
つくづく小さい人間ですねwwwwwww
574:2008/11/03(月) 10:06:11 ID:OH2WuzGbO
中田は人種差別を越えてみせたからな
中田>>>>>>>>中村だな
デルピエロとの対談では発音笑われてるし、人種差別はかなりあったんだろうけど
全く感じさせないからなあ
575 :2008/11/03(月) 10:50:43 ID:3frlfSPN0
中田みたいな一発屋が俊輔より上なわけないだろw
Youtube行って目の肥えてる外人のコメント読んでこい
「アジアの中ではいい選手だったね(お世辞込み)」
これが現実。トッティがどうたらなんて言ってるのは日本の馬鹿だけw
576:2008/11/03(月) 11:08:19 ID:sHnLSnx3O
>>575
それって自分の発言で墓穴掘ってる様なものだよ。
だってそれ以上に見識の有る人が中田を評価した結果があるんだから。

俺はどちらが上とかはないけどね
577:2008/11/03(月) 11:52:53 ID:+gpY1+DmO
>>572
> プレイさえ続けていれば、別の意味で中田を越えることができると思うよ。

そんなことはないと思う。
だって長年韓国リーグでプレーしてる韓国人選手よりも、
マンUでサブのパクの方が知名度があるし、評価もされてる。
578 :2008/11/03(月) 14:49:29 ID:ZbrxwEe20
おまいの評価の基準がひとつきりなら>>572の意味は永久に理解できまい。
579 :2008/11/03(月) 16:00:43 ID:m81eCSfz0
致命的に欠けている、というと悪いことのようだけど
プロに執着するかしないかはいい、悪いはないと思う
580 :2008/11/03(月) 17:00:57 ID:fjCRS+Lm0
Youtubeのコメント位しか頼れないのか
2chで○○と言ってる人がいたからって、それがどうしたの?
つべのコメントと五十歩百歩だろう
581:2008/11/03(月) 17:48:02 ID:+gpY1+DmO
>>578
40過ぎたオッサン中村でも現役でいられるとしたら

それは中村がすごいんじゃなくて、そのリーグのレベルが相当低いんだと思う
582枝村きゅん:2008/11/03(月) 19:44:12 ID:IyCaLvRDO
中田を雑魚ットのゴミなんかと比べるなよ
失礼だろ
583 :2008/11/03(月) 20:38:19 ID:ZbrxwEe20
>>579
んじゃきくが。
選手として上か下かというのには、いい、悪いがあるのか?
そういう問題じゃないだろ。

長くプレイし続ければプレイ以外の部分でサッカー界に貢献できる可能性がある。
ただそれだけのことだよ。
まあ、現時点の茸にそれは望めそうもないが、可能性があることはあるからさw

>>581
リーグレベルだけで語るなら海外板から出てくるな。
584>:2008/11/03(月) 22:42:27 ID:+gpY1+DmO
>>583
じゃあ中村が40まで現役でいたら
30代で引退したジダンよりもサッカー界に貢献できる可能性があるわけ?


年数なんて関係ないと思うけどな。
585 :2008/11/03(月) 23:59:06 ID:m81eCSfz0
長くプレーして何かしらに貢献する可能性もあるけど
ないかもしれないのに
長くプレーすることを選択しないことが「致命的」に悪いことというのはおかしい
早く引退しても、プロでなくても、サッカーに貢献することはいくらでもできるし
現に中田は自分の経験を生かして世界でサッカーを通じて他の選手ができない貢献をしてるじゃん
そういう世界的サッカー選手になりたいと思う子どもだっているだろう
金崎の憧れの選手は中田だそうだよ

もちろん、カズやゴンのように長くファンを楽しませてくれ、若い選手をまとめ、チームを引っ張っていくような選手も重要

ま、とにかく、長く選手をしないことが悪いことはない

586_:2008/11/04(火) 00:29:54 ID:WvCySMKt0
将来中田を超える日本人が出てきてくれる事を切に願う
中田は夢を見せてくれたからその夢の続きが見たいんだよ!
今の日本の状況を見ていると中田を超える選手が出てくるか不安があるけれど・・・
587:2008/11/04(火) 00:55:49 ID:iC0TTVSGO
ペルージャとかいうポンコツチームで残留を勝ち取ったのは立派ですが
3流リーグながら名門セルティックで日本人初のリーグMVP&CLゴールで勝ち上がった
中村さんのほうが若干上ではないでしょうか
588:2008/11/04(火) 01:31:53 ID:tD4kG3cqO
中田は代表貢献度、代表実績、海外実績ともに伝説レベルだろ
釜本の代表貢献度、代表実績。
奥寺の海外実績
二つを合わせ持ってる
中田英寿がいなきゃ1998Wカップは出れなかった



中田英、わかかりし頃の高原、久保

あとは森島、名波などは再来が待たれるな

良かった頃の小野や稲本も加われば凄い事になる

あとは地味に福西、小笠原
589_:2008/11/04(火) 01:41:02 ID:MeTDl8Kb0
中田信者と中村信者は毎回毎回おなじことやってて飽きないからすばらしい。
まあ偏見なしで考えれば一般的にに考えて中田だろう
だいたい新星が出てきたときにほとんど中田と比較するしな。
中村もかなり実績残したけどね
590:2008/11/04(火) 01:41:06 ID:zWAgIKgC0
>>587
これだから茸信者は嫌だ
セルティックがいくら名門とかほざいたって相手は所詮Jレベル
セリエの最盛期、ユーべやミランと互角以上に戦えた中田が上に
決まってる俊輔なんか比べるなよ、俊輔はせいぜい小笠原と比べられる
レベル
591:2008/11/04(火) 01:48:29 ID:zWAgIKgC0
>>587
これだから茸信者のおばさんは困る。
ヨーロッパの田舎リーグの名門なんていったて戦う相手は
所詮Jレベル。最盛期のセリエで最盛期のジダンを初めスター選手
相手に互角以上に戦えた中田、ミランやルイコスタ、バティー
がいたフィオティーナとも互角以上に戦えた中田と糞みたいな相手にしか
か活躍できない中村比べるだにおこがましい
592 :2008/11/04(火) 02:16:21 ID:X2soQVvXO
中田がいなかったら史上初めてホスト国がワールドカップ初出場ということになるとこだったんだぞ(笑)
実績や経歴以外で、代表の貢献度としても中田のが断然上
しかも中田はワールドカップでゴールしてる…
と言いたいが中村もちゃっかりゴールしてる
593宇太:2008/11/04(火) 02:25:59 ID:7xlEGzCgO
いつまで中田とか言うつもりだ?
あ?な?
とっくに終わったヤツの話題だろw
594;:2008/11/04(火) 02:57:05 ID:CAyQtcw3O
>>593
スレタイ
595ジャイケルマクソン:2008/11/04(火) 04:03:56 ID:e1TvUeEOO

中田に失礼な、確定に決まってるじゃない。

596:2008/11/04(火) 06:03:19 ID:VuPmF29sO
>>587
失笑
597>:2008/11/04(火) 07:56:54 ID:jrA9dTFZO
>>587
ペルージャとかいうポンコツチームの中田にはミランとローマからオファーがあったのに、
名門セルティックで日本人初のリーグMVP&CLゴールで勝ち上がった中村さんにはオファーなかったですねww


どこが名門セルティックだよ
598 :2008/11/04(火) 08:05:37 ID:qw8jZrUb0
まあレッジーナとかいうポンコツチームでレギュラー取れなかった
中村にオファー出したのがセルティックな訳でセルティックって
全然たいした事ないからな
3大でまったく通用しなかった選手たちがのさばってる様なチームだしな
599    :2008/11/04(火) 09:37:13 ID:xAnmqboK0
スットコみたいなJ2以下の8流リーグで王様気取りな時点でダメ
中田さんはなんやかんやいって世界4大リーグでプレイし続けたんだから凄い
600_:2008/11/04(火) 12:32:12 ID:5bknDmug0
サッカーが全てではないと言う中田のサッカーに対する本気度は

サッカーが全ての中村よりも遥かに上だった

でFA?
601:2008/11/04(火) 13:33:49 ID:2kVOkJh60
CLにも出たことがない中田が上ってw
世界の人が聞いたら爆笑だな
602 :2008/11/04(火) 13:45:32 ID:X2soQVvXO
中村はトルシエに外されたし、
フランス杯 日韓杯に出てない
しかし中田はどんな監督にも重宝され続けた、オシムも中田の復帰を望んでたぐらいだし
http://m.ohmynews.co.jp/news/20070622/12432

+1のモウリーニョ監督もヒデのサッカーの頭脳は全く衰えていない、と語ってる
こんな偉大な選手を中村が超えようとは、笑えてしまう
603:2008/11/04(火) 13:53:46 ID:zWAgIKgC0
>>601
CLも三大リーグ少なくとも4大リーグから出てこそ意味がある
後はしょうがなくて相手してるがほとんど雑魚扱い
CL出ても三大リーグからお声がかからない、CL出れば一流選手
何てそれこそ世界が大笑い。おまけにミランやバルサ相手には
シャツ売り職人、眠ってた、採点不能0点もらって、敵に11人目の
フィールドプレイヤー呼ばわりされてた選手なんか、ほとんど誰も相手にしてませんから
604:2008/11/04(火) 13:56:07 ID:5bknDmug0
>>603
鈴木師匠もベルギーリーグからCLに出たよw
なんとレアルマドリード戦に出場w
小野も稲本もCLに出場してるね
605604:2008/11/04(火) 13:57:03 ID:5bknDmug0
訂正
×>>603
>>601
606:2008/11/04(火) 14:22:25 ID:2kVOkJh60
中田のセリエはCLじゃ弱かった
CLの世界に出ればその他大勢ってこと
マンUにローマが0−7とか
そのマンUに2ゴールで倒してもいる中村のが凄いってこと
607 :2008/11/04(火) 14:30:36 ID:Pzar15rF0
もし中村がマンUの一員として0-7でローマを倒したのならすごいけどさ。
セルティックで一度番狂わせしただけでそんな主張されても困る。
セルが直接対決したら今の弱体化したローマでさえ勝てるか怪しいだろ。
608_:2008/11/04(火) 14:52:34 ID:fDuSeAfG0
そのローマより弱い前年度のリーガ王者はどうなるw

2007-2008 CL決勝トーナメント一回戦
ASローマ(H) 2−1 レアルマドリード(A)
レアルマドリード(H) 1−2 ASローマ(A)

セルティックは引き篭もってセットプレー一発のマグレ勝ち
マンUからあびたシュートは36本と、プロ同士の試合ではありえないほどの防戦一方
実力では遥か格下
レンジャーズと対戦したバルセロナのメッシもスコットランドサッカーは「アンチサッカー」と酷評
609_:2008/11/04(火) 14:55:36 ID:fDuSeAfG0
FKやCKを蹴り続けて、1点でも入れればマスコミで煽って通用した事になるんだから
通用しない事になる訳がない。
アシストはチームに競り合いがそこそこできる奴がいるだろうから、
何本かはアシストできるのが確定してるし、マスコミで煽って大活躍間違いなし。
昔からずっとそういう選手

イタリアでは流れの中だと
1年目0ゴール3アシスト
2年目0ゴール0アシスト
3年目1ゴール0アシスト

スコットランドとJリーグでしか活躍できない選手
CLもFKだけで、スペイン紙からは「シャツ売り」と酷評され両チーム最低点
610_:2008/11/04(火) 15:03:33 ID:fDuSeAfG0
現に1−7で負ける直前までのローマはCL全チーム中、最小失点を誇る堅守チームだった
マンU戦は色気を出して超攻撃的に挑んだしまった結果
ダッディの離脱がかなり痛かった
611:2008/11/04(火) 15:18:24 ID:2kVOkJh60
超攻撃的ってDF全部FWにでもしたのか?www
7失点してローマがセルより上とかない言い訳醜いぞ
612 :2008/11/04(火) 15:24:28 ID:X2soQVvXO
一試合厨(笑)
見苦しいぞ
全て一試合で評価するなら一番強いチームはどこ?
アホくさ
613_:2008/11/04(火) 15:44:20 ID:5bknDmug0
>>611
セルティック

マホームでマンUからセットプレー1発で辛うじて逃げ切る


ローマ

ホーム&アウェーでリーガ王者レアルマドリードに2戦連続で完勝


比較にならないぐらいローマ>>>>>>>>>>>>>セルティック
614_:2008/11/04(火) 15:52:02 ID:5bknDmug0
中田在籍時のローマ

バティストゥータ(95-02WCアルゼンチン代表)
モンテッラ(日韓WCイタリア代表)
デルベッキオ(日韓WCイタリア代表)
トッティ(02-06WCイタリア代表)
中田英寿(98-06WC日本代表)
エメルソン(98,06WCブラジル代表)
トンマージ(日韓WCイタリア代表)
ザネッティ(日韓WCイタリア代表)
ゼビナ(現ユベントス)
カフー(98-06WCブラジル代表、ブラジル代表主将)
カンデラ(98-02WCフランス代表)
サムエル(日韓WCアルゼンチン代表)
ザーゴ(ブラジル代表)
監督カペッロ(06-07レアルマドリード監督)


●クラレンス・セードルフ選手(ACミラン)

(浦和レッズは欧州で似ているクラブはありますか?)

セルティック。
これはほめ言葉です(笑) 毎年いい成績を残しているし、
ビッグプレーヤーがいない中で、チームとしてよくまとまっている。
http://www.jsgoal.jp/news/00058000/00058544.html

>ビッグプレーヤーがいない中で(笑)
615.:2008/11/04(火) 15:59:06 ID:fDuSeAfG0
現セルティックの選手が3大リーグからお呼びも掛からない
またはスコットランドリーグ年間MVPのマロニーのように通用せずに帰って来るのはなぜですか?w
そういえば中村さんもセリエ下位クラブで全く通用せずにスコットランドへ逃げ去りましたねw
616 :2008/11/04(火) 16:09:15 ID:liAM6P5u0
>>601
世界っていうのは、中村ファンの世界ってことだよね?
だったら納得
ベンゲルが最近、名古屋やストイコビッチ監督、中村について聞いた記者に
活躍するアジア人としてパクの事を語った
その時に引き合いに出したのは、二年前に引退した中田
そういうことです

イタリアの新聞には、スコットランドでしか喜ばせないだっけ?
そんなことを書かれていた
617.:2008/11/04(火) 16:13:03 ID:5bknDmug0
セルティック不動のエースストライカーであったハートソンの移籍先はイングランド2部リーグw
同じくFWのミラーもプレミアへ移籍するも自チームを降格させてスコットランドリーグへ逃げ帰ったw

セルティックの選手って雑魚ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwww
618_:2008/11/04(火) 16:23:40 ID:fDuSeAfG0

中田ローマ>>>現ローマ>>>>>>>>>>>>>セルティック(笑)


中田>>>>>>>>>>コッツァ(笑)>>>中村(笑)マロニー(笑)
619 :2008/11/04(火) 16:48:08 ID:X2soQVvXO
620:2008/11/04(火) 17:42:58 ID:jrA9dTFZO
>>601
CLに出たことがない中田にはミラン、アーセナル、ローマからオファーがあるのにCLに出た中村にはオファーありませんけどw

ザッケローニ
「カルチョを代表するプレーヤーだからこそ、パルマへの移籍が大きな話題を呼んだんだ。
ミランも獲得を希望していたし、アーセナルもオファーを出したと聞いている。中田はすでに“その”レベルの選手なんだ。すなわち、すでに最高のレベルに達しているということさ。」
621:2008/11/04(火) 18:02:39 ID:e5Mr72GG0
>>601
雑魚ティックに移籍した目的がCLだったのだからCL出場は当たり前
逆に言えば雑魚ムラの迫を揚げるための方法がそれしかなかったということが
中田 >>>>> 雑魚ムラ を証明することになる
622:2008/11/04(火) 18:47:49 ID:wPmBoGcbO
日本代表でW杯出たからって世界で一流とは見られない
中村がセルティックからCL出たからって世界で一流とは見られてない
623:2008/11/04(火) 20:18:48 ID:tD4kG3cqO
仮に今の代表に晩年中田がいたらとは思う
624:2008/11/04(火) 20:26:56 ID:LUuCAPhF0
アホだなこいつら
稲本がアーセナルに移籍できるくらいのジャパンマネー全盛の時代に
どこからオファーがあったとかそんなの自慢になるか
625 :2008/11/04(火) 20:53:32 ID:X2soQVvXO
なるだろ、しかも当時の稲本はバロンドール候補になるくらいだし
現に最低限そのくらいのレベルじゃないと来ないのは事実
じゃあオファーすら来ないのはどうなんだって話だ
626:2008/11/04(火) 21:14:41 ID:LUuCAPhF0
バロンドール候補とかここのミーハーは喜びそうだな。
かつて得票が入った日本人選手はいないのよ。せめて1票くらい獲ってから自慢しような
627_:2008/11/04(火) 21:21:30 ID:LEPhg+Il0
さすがに、どこからオファーがあったとかは全く評価の対象外だろ。
どのレベルのリーグでどれだけ活躍したかに尽きるね。
まぁ引退間際の中田=全盛期中村
全盛期の中田>>格の違い>>中村
628_:2008/11/04(火) 21:21:43 ID:Ozije9sr0
リーグレベルを無視してCLに出た雑魚ティック茸が中田より上とかw
じゃあクラブW杯に出場して世界3位wになった劣頭の選手の方が更に上かww
629 :2008/11/04(火) 21:29:18 ID:X2soQVvXO
だからオファーがない選手はそれまでってことだろ
バロンドールにあがるほどの実力って言っただけだからバロンドールにいちいちつっこまなくていんだよ
630:2008/11/04(火) 21:32:37 ID:o86smG6pO
平川(浦和で世界3位の右サイド)より格下の中村俊輔w
631:2008/11/04(火) 21:50:05 ID:7xlEGzCgO
中田信者は中村を叩いている時が幸せなんですね。
わかります。
中田は日本代表にいませんし、試合見て楽しむ喜びはもうありません。
だから責めてもの慰めなんですよね。中村叩き。
楽しいですよね。わかります。

寂しいんですね。
わかります。
632:2008/11/04(火) 22:02:28 ID:A6SQk38tO
>>631
被害妄想的と妄想を上手くミックスした素晴らしい文章ですね
633w:2008/11/04(火) 22:23:34 ID:uvy/piEC0
>>632え?
中田代表に復帰したの?
634-:2008/11/04(火) 22:29:34 ID:CAyQtcw3O
>>633
きめぇ
635:2008/11/04(火) 23:30:11 ID:VuPmF29sO
>>627
中田はプレミアのボルトンで引退間際でも
後半戦はオコチャからレギュラー取ってたと思うけど。
前半戦にレギュラーじゃなかったのもジーコに代表に呼ばれ過ぎてたのも一因だと思ってたけど
636 :2008/11/04(火) 23:38:14 ID:liAM6P5u0
>>631
またお前かw
637 :2008/11/04(火) 23:41:45 ID:X2soQVvXO
>>1
確定
638重複 :2008/11/05(水) 00:04:57 ID:jyTOIgAk0
日本代表MF中盤統一スレ part188
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1225279971/l50

【中村俊輔】っていうかJリーグ復帰なんだよね1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1170238087/l50
中村俊輔と中田ヒダ 前者は神、後者はアレ7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1185343522/
639 :2008/11/05(水) 01:16:05 ID:aaDYFYqIO
640:2008/11/05(水) 01:34:26 ID:bGR3B0nxO
>>639
サッカーファンとして恥ずかしい。
こんな奴らが結構な数いるかと思うと・・・
641 :2008/11/05(水) 02:02:58 ID:drxCMK4Z0
トッティからポジション奪った中田とは次元が違いすぎる
確かに全盛期は短かったけど。中村って何か大きな仕事した?
642:2008/11/05(水) 03:47:41 ID:Ox09ODUiO
今の代表を見ていると「勝たせたくない何か」が働いているのでは・・・・?
そんな気がしてきます。現在の日本サッカーについて、私が疑問に
思う事はただ一つです。「成功した方法」があるのに、
苦手な事をやろうとしているのは何故なのか?
この矛盾だけは、どうしても納得がいかない問題です。全ての情報が出てきている
訳ではないので、目に見える部分だけでの感想ではありますが、
どう考えても不自然な状況です。私は、ふと「サッカーは政治に利用される」
という言葉を思い出しました。今や、多大な利権と社会的影響力(国際的にも)を持つ日本サッカー界です。特に国民のメンタル面に与える影響力は、
相当なものではないでしょうか?私は「政治的背景」が存在する。
と考え、政治的背景とリンクさせてみました。すると「サッカーが利用」
されそうな要素として"国際化"というテーマへと辿り着きました。
日本が抱える最大のテーマなのではないでしょうか?
日常のマスコミ報道とリンクさせると、イメージ出来ると思うのですが、
マスコミは「日本文化を貶め」「海外文化を持ち上げる」
という自虐報道を繰り返しています。あらゆる報道(テレビ番組)が一貫性の元に作られていると言えるでしょう。しかし、サッカーの
試合結果により、ナショナリズムが台頭してくる恐れがあります。
(日頃のサッカー報道に対するマスコミの姿勢ともリンクします。)
従って、国家戦略として日本サッカーも、この流れの中に置かれていると
考えました。"限り無く"「単一民族国家」で「ドメスティック」で
「外人コンプレックス」の塊のような日本人に対し、ナショナリズムを
刺激しないよう、「日本人はダメ」だ!と「思い込ませる」事で
国際化を柔軟に進めていこうとしているのではないでしょうか?
要は「サッカーを利用したイメージ戦略」です。
私達は騙されているのではないでしょうか?このままで良いのでしょうか?
立ち上がったレッズサポのように、矛盾を追求し行動を起こすべき時ではないでしょうか?


643:2008/11/05(水) 03:55:45 ID:MDRWjPtNO
中村が上とか言ってる奴はサッカーを見る目が無さすぎだろ…。
何故、中田がセルティックやマルセイユに行かなかったのか分からないんだろうね。
644>:2008/11/05(水) 08:09:20 ID:+fEKBhalO
>>624
>稲本がアーセナルに移籍できるくらいのジャパンマネー全盛の時代に


稲本さえ移籍できるのにオファーがないんだな、中村にはww
645:2008/11/05(水) 08:55:47 ID:dz3Si/hlO
中田がアレとかいうスレ見たけど酷いな

茸が勝ってるのはセットプレーとタッチの柔らかさのみ
他は中田以外と比べても大して変わらない
646みゅじくん:2008/11/05(水) 09:48:37 ID:/ZshKev80
中田のキックはメキシカン
647 :2008/11/05(水) 10:31:36 ID:BPDtmYS00
>>635
中田はペルージャ時代から、リーグ戦レギュラーと代表召集との
掛け持ちからくる過労で、調子が安定していないことをよく指摘されてたけど、
晩年はそれほど呼ばれてないしフル出場もしてないので主に怪我の影響だと思う。

たぶん中田は一定の練習量をキープしてないとコンディションを維持できないタイプ。
648 :2008/11/05(水) 10:44:02 ID:ZMg+kQiW0
晩年、ボルトン時代だってアジアカップはキャンプを重要視してるから回避したけど
あとは招集には全部応えてるんだけどね
アラダイスはそんな親善試合にでてコンディション落としたら使わないことになる
って事前に脅してたし
ま、本当に干されたしね
でもプレミアはカップ戦が異常にあってそっちに出てたから
試合間どうこうは全く心配なかったんだよ
W杯直前の捻挫とグロインペインの影響でボールコントロールが悪くなったんじゃないのかね
649:2008/11/05(水) 10:48:13 ID:hZ7b5Cfn0
中村ってセリエAの下位クラブでも無名選手にポジション争いで勝てなかったって本当?
だとしたらスコットランドリーグのMVPってJリーガーでも獲れるのでは?
650.:2008/11/05(水) 10:55:13 ID:hZ7b5Cfn0
セルティック対マンU

マンUはブラウン、ネビル、スコールズ、ハーグリーブスが怪我で欠場
ファン・デル・サールは休養のため遠征に帯同せず。
GKは第3GKフォスターで右SBは18歳のブラジル人ダ・シウバが先発
http://www.skysports.com/story/0,19528,11945_4454768,00.html

完全に舐められてるなw
651 :2008/11/05(水) 12:16:52 ID:lm5cLyeJ0
マンUは今週末のリーグ戦、変更がなければ対アーセナル
中村がFK決めた2006年のマンU戦も、似たような状況だったと思う
GKはファンデルサールだったけど
今回も上手く行くか?
652_:2008/11/05(水) 12:22:19 ID:hZ7b5Cfn0
ローマ 3−1 チェルシー
http://jp.uefa.com/footballeurope/club=52914/competition=1/index.html

チェルシー 7
ローマ    6
ボルドー  6
クルージュ 4
653AKASAKA:2008/11/05(水) 19:08:22 ID:LmKHsuHh0
631 :あ:2008/11/04(火) 21:50:05 ID:7xlEGzCgO
中田信者は中村を叩いている時が幸せなんですね。
わかります。
中田は日本代表にいませんし、試合見て楽しむ喜びはもうありません。
だから責めてもの慰めなんですよね。中村叩き。
楽しいですよね。わかります。

寂しいんですね。
わかります。




いいえてるがよせ。ここの住人の唯一のよりどころを刺激するな。
654k太:2008/11/05(水) 19:42:36 ID:e/JjQIsoO
中村がレッジーナに行けたのは、中田が欧州での日本人の価値を高めたおかげ。
比較対象にすることがナンセンスだよ。
655.:2008/11/06(木) 10:06:48 ID:FLj/jlR00
レアルやチェルシーを圧倒するローマよりセルティックのほうが強いって?w
656 :2008/11/06(木) 12:37:51 ID:9sdWq/SAO
やあ
中村出番無かったようですねw
GL敗退が決まりそうですなw
657:2008/11/06(木) 19:11:19 ID:rfnAcp0G0
中村なんてまだ読んでる岡田ジャパン最低
岡田はもう少し芯のある人だと思ってたのに結局バー、やら協会やらの言うなりなんだな
658  :2008/11/06(木) 19:40:09 ID:NoeKpN570
同じ土俵で戦えるCLや代表で中田は負けたからな。
中村は30歳でまだまだ現役。一発屋中田が引退したのは29歳(笑)
この勝負はもうついてる。ついでに中田は中澤にも負けてるよ。
659 :2008/11/06(木) 20:09:14 ID:94ZyIfjY0
同じ土俵といえばセリエAでしょ?
セリエAで一発当てたのが中田
一発当てることができず、都オチしたのが中村
セリエAで一発当てた中田は、FIFA親善大使やアラブ最大サッカー誌のアワード審査員に招聘
世界のサッカー界で活動してるよ
660:2008/11/06(木) 20:18:28 ID:6Ve4t/8qO
>>659

釣られんなよ
661さげ:2008/11/06(木) 21:35:15 ID:c0KAbvZs0
なんで引退した元選手のことをいまだに話てんの?
よく飽きないな
662 :2008/11/06(木) 21:49:01 ID:ClupEu250
中田は引退した後でも語られるだけのインパクトや価値があるからな
663:2008/11/06(木) 22:13:22 ID:rfnAcp0G0
現役でヨーロッパの田舎リーグでもだいじな試合は
ベンチの選手日本のマスコミはスルー、J以下に活躍した時だけ
大盛り上げ、セリエのカップ戦で優勝争いのときユーべからゴール決めた
中田はカップ戦なんてと言われてスルーされてた。日本のマスコミだけは
俊輔を上にしたくて、躍起になってるがヨーロッパの三大リーグ殻はお声がかからない
のにJ復帰に当たっては声がかかったのを振ってJ復帰のように捏造するよきっと
664 :2008/11/07(金) 00:20:40 ID:tKSDLaLDO
じゃあ例えとして自分の好きな選手の中村が引退したらもう一切語らないのか?
そういうことだよ
引退した選手は語り継がれる選手、語り継がれない選手といるからな
665 :2008/11/07(金) 02:21:15 ID:it/zZML+0
怪我人いるからかもしれんがセルティックってJ1並かそれ以下のチームだな
あんなチームが毎年優勝出来るスコティッシュはJ2レベル
3大リーグとは天と地の差がある よって中田と中村比べるまでも無い



666.:2008/11/07(金) 08:08:33 ID:PrE1xwsg0
中村は右足首が限界でJリーグ復帰
代表スタメンの座も危うい
2010年ワールドカップ前に終わる選手だよ
667-:2008/11/07(金) 11:40:46 ID:eJoR8B3jO
弱小田舎8流リーグの中村さんは、CLだけが唯一の自慢だったのに











ホームのマンU戦でベンチですかw
668 :2008/11/07(金) 17:08:34 ID:tKSDLaLDO
>>1
確定
超確定
669 :2008/11/07(金) 20:20:28 ID:Ax/yoBi/0
まあまあ、中田も中村もフタリとも日本の中では別格だからいいじゃん
世界からみたらまぁまぁの選手どまりだけど。また、フタリともプレースタイル違うし
どっちが上かなんて比べられない。出場時間も監督の戦術によってスタメン
ベンチ変わるから関係ないし、ゴール数も点取ったから言ってウマイってわけじゃない。
FWじゃないんだし。中田もブランテッリの目には運動量バカと思われてたろうし、
中村もストラカンにはFKバカと思われてるだろう。しかし、日本代表ではフタリとも中心選手。
その歴史は変わらないよ。
670ナンマイダ:2008/11/07(金) 20:23:52 ID:HAYe/c+T0




てか今更中田の名前だしても・・・w
671:2008/11/07(金) 21:26:22 ID:glK2px8w0
大体、下の世代の奴らが情けないから、中田、中村がいつも
話題の中心。
672:2008/11/07(金) 22:03:19 ID:+e3b2AXrO
そりゃ日本の中では二人とも別格だろうけどさ
あくまでこのスレは中田>中村かどうかだろ
まぁこのまま中村が日本に帰って来るなら確定でいいと思うけど俺は
中村が一年でも三大リーグで結果出せてたら印象違うけど
セリエから逃げっぱなしじゃな・・・
673 :2008/11/08(土) 00:52:08 ID:y2y+kiGYO
例えセリエAやプレミアに移籍しても全然超えたにもならないけどな
中田の経歴みたら、なにしても今更遅い
CLベスト4でも超えられない。
CL出てるから中田より上って無理やり言う奴がいるが、それで見るのだったら現CLベスト4、リーグ戦、カップ戦制覇してる奥寺のがダンチに上
674:2008/11/08(土) 05:27:35 ID:Inb8KI/zO
CL出てるから中田より上なんて言ってる奴いないだろ
そりゃCLで得点王とかなら話は別だけど
得点だけなら稲本だって入れてるし
つーか海外実績なら小野と比べても厳しいんじゃね
675 :2008/11/08(土) 05:31:47 ID:y2y+kiGYO
676:2008/11/08(土) 05:46:07 ID:Inb8KI/zO
>>675 
うわぁ・・・w
677:2008/11/08(土) 07:56:35 ID:6OGEWt/bO
どっちも日本人としたら大したもんだと思うが。
中村のCLでの日本人初得点は快挙だし、中田はスクデットの瞬間ピッチに立ってた唯一の日本人。CLだけを秤にしてる奴が居るけど中田だってトッティの控えを嫌ってパルマに移籍しなきゃスクデットの翌年はCL出てたと思うぞ。
678:2008/11/08(土) 08:02:47 ID:uKgvXKL4O
まあCLだけのためにクラブを選ぶっていう考えがなかったんだろ
679 :2008/11/08(土) 10:00:59 ID:SzZhzY2l0
まあ全盛期中田の場合、実力だけならどのビッグクラブでも
中心選手になれるという自負があったからな。
本人ばかりではなく現地の評価もおおむねそれに近かった。
やはりトッティがローマのみならずイタリア代表にとっても
アンタッチャブルな存在だったってのが大きい。

こんなのと比較される中村が逆にかわいそうだよw
680dsd:2008/11/08(土) 11:30:13 ID:nbHvIdJS0
中田>>>>>>>>>>>>>中村>>>>>>>>>高原、稲本、小野クラス>>>>>その他代表
681宇佐美:2008/11/08(土) 14:19:04 ID:04VvfpO90
世界的にはどうでもいい2流選手同士の争いなのに。
鈍足軟弱フリーキッカーと知名度だけの能無し一発屋スターを比べて
どっちが上とか恥ずかしいと思わないの?
682:2008/11/08(土) 14:59:46 ID:oDWpsNTt0
そう思うならこんなスレ来なきゃいいだろ
スレタイ読めないほど馬鹿なの?死ねば?
683 :2008/11/08(土) 15:52:47 ID:y2y+kiGYO
世界的にどうでもいい選手が優勝が絶望的だったローマでスクデット取れたり20で世界選抜呼ばれたりするかよ
中村はアジアでは偉大とは思うが、中田の経歴は世界的に見ても凄いだろ。
684_:2008/11/08(土) 16:19:07 ID:nbHvIdJS0
>>681
お前は頭が悪すぎる。

685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:38:55 ID:A1suetmJ0
こんなもん中田の方が上に決まってるけど
中村も中田や奥寺以外の日本人と比べたら別格だよ
686:2008/11/09(日) 19:48:23 ID:3k7wPB2wO
いいときの中村はコッツァも凌ぐ
687:2008/11/09(日) 23:30:33 ID:Yop+zH4Y0
>>686
 コッツアなんてセリエではたいしたことないけどさすがに
俊輔と比べられるのは可愛そう。まあスポンの金でコッッア追い出したけど
Bに落ちそうになって散々叩かれ、スットコに売られて、すぐコッツア
買い戻したレッジーナ、それでゆうゆうAに残留
688:2008/11/10(月) 14:44:39 ID:FwXz5N7UO
日本を代表するファンタジスタが
イタリア代表でもない選手にポジション争いで負けてスットコに都落ちって
なんだかなぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:08:55 ID:SQSPhGqX0
中田はテクが80点でもセリエAの超絶プレッシャーかけられても80点分発揮する
中村はテクが90点でもちょこっとプレッシャーかけられたら50点まで低下する。
690:2008/11/10(月) 19:27:35 ID:ZubwgqxoO
中村信者やけどトータルで見たら中田のほうが上

中村にはたまに起こしてきた良いプレーに魅力されてきたけど、テクありフィジカルなしスピードなしという偏りのあるプレースタイルではやっぱり厳しい
691ssf:2008/11/10(月) 19:35:02 ID:+cA1hdPE0
最近、中村ってひらめきのあるパスださないよな。
トルシエの頃はバンバン出てなかった??
692_:2008/11/10(月) 19:37:09 ID:mPfxGNYe0
リスキーなパスを嫌うチキンになってしまったからな
スポ新で”カウンターをくらうからスルーパスを封印するようにケンゴに言った”と公言したこともある
693::2008/11/10(月) 19:55:49 ID:jEscF+im0
中村はあらゆる意味で挑戦することを止めちゃってるからね。
今は過去の財産で延命してるだけ。
スポーツ選手としてはもう終わってる。
694 :2008/11/10(月) 20:35:31 ID:IH90o9BZ0
>>692
面白いなあ
中田と中村ってどこまでも反対なんだよね
中田が〇〇するな的なことを他の選手に言ったことないだろ
どこまでもプラス思考で、リスクを犯すのが中田だから
695 :2008/11/11(火) 01:54:33 ID:oAkJSvAv0
パスミス(というかチャレンジ)してカウンター食らうケースがいちばん
多かったのはたしかに中田さんだが、そんな状況になっても気にもとめず
守備に戻るためにいちばん走ってたのも中田さん。

だからこそ、「これぞプレミアの中盤」という評価が得られたのだろうな。
696:2008/11/11(火) 08:44:16 ID:lZbZJGWzO
中村が挑戦しなくなったってのは凄い言い得てる気がするな
プレーだけじゃなくて移籍関係とかもそんな感じ
697.:2008/11/11(火) 11:49:52 ID:L0Mdlmyv0
リスクを犯さない攻撃的MFって価値あるの?
守備的MFでもやればいいのに
698 :2008/11/11(火) 11:58:52 ID:/F1q/5MqO
やはり身体能力差
スピードもスタミナもフィジカルもジャンプもシュート力も全て中田が上回っている
699 :2008/11/11(火) 12:06:53 ID:FuIs4V+l0
>デュソー氏は13歳〜15歳年代における育成のプロである。この年代に必要なこととしてテクニック、スピード、持久力の3要素があげられる。
>デュソー氏が常に強調する事柄を以下に挙げてみた。
>1.ボールに寄る(後ろにいる相手にインターセプトされないように)
>2.ボールがないときにマークをはずす動きをする(相手から離れる)
>3.広がる(サイドなど、ある程度フリーになれるスペースを見つける)
>4.コントロール、パス、ドリブルをする前に首を振って周りを見る(ボールばかり見ない。顔を上げる。味方、相手の位置を把握。パスコースをあらかじめ2つ以上決めてからボールを受ける)
>5.ボールを常に動かす(コントロール時も)
>6.強いパス(乾いた音がするようなインパクトで。ボールが芝との摩擦でコロコロ転がって弱くなるようなパスではなく、芝の上をかすめるか、すれすれの状態で)
>7.正確なパス(体のバランスを崩してまで常にダイレクトプレーをする必要はない。慌ててプレーしない)
>8.パスを選択(まず前へつっかけるようなドリブルをするのではなく、チームでボールを保持することを考える)
>9.常に動く(足を止めない)
>10.動くからパスが来る(パスが人を動かすのではない。言葉ではなく走るという動作で要求することも覚える、止まって要求しない)
>11.ディフェンスする時は下がらず積極的に寄せる(下がると相手にシュートするスペースを与えてしまう。相手がボールを保持している場合は積極的に取りに行く)
>12.ディフェンスラインでは落ち着いたパス回し(サイドチェンジなどで攻撃の準備、展開するためのリズムづくり)
>13.どんなポジションでもまずは守備の意識から
>14.攻守の切り替え
>これらの事項を全て一度に意識させると頭がパンクしてしまうので、1週間で1つ頭に入れてもらう。
>よって、最短で14週間後に初めて全てを意識できるようになるのである。徐々に段階を追って教えていくことが重要である。
>
>これらすべてもテクニックだ。宇佐美は半分ぐらいしかできていないだろう。
>なので図抜けて才能があるわけではない
>
>中田19歳↓ 1〜14ほとんどできてる
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571
700:2008/11/11(火) 15:41:47 ID:FTqhAAbpO
ずっとJリーグ居たらよかったのにね。

701:2008/11/11(火) 15:52:13 ID:1bDXug1EO
中村もう引退意識し過ぎだろ
そんなにガタが来てるんか?
1年ぐらい前に身体のキレが明らかに衰えてるって城が指摘してたのって確か中村だよな?
城はやっぱりサッカーセンスすげえな
702.:2008/11/11(火) 15:54:39 ID:L0Mdlmyv0
劣化してもスコットランドだから誤魔化しが効いたんだろ
>700が言うようにずっとJにいたらよかったのにね
703:2008/11/11(火) 17:55:55 ID:Wj2lLgE4O
スコットはサッカー選手の墓場って言う人も居るし
二強以外アマチュアレベルって言われる位だからね。
揉まれてないから評価はしにくいよ。

俊輔もイタリアで通用しなかったのはしょうがないけど
スコット行くならJでやればもっと評価されていたと思うのに。
プレースタイルに変な癖も付かなかったんじゃないかな
704:2008/11/11(火) 21:26:33 ID:lZbZJGWzO
どうせ海外でやるならレベル高いリーグのレギュラー取れるくらいのチームに所属して
格上〜同等のチームを相手にした方サッカー選手として成長できたと思うんだがなぁ
なんでスコットで何年もやっているのか不思議でならない
705ssf:2008/11/11(火) 21:32:57 ID:XQvxjMV80
せめてドイツ、フランスで止めておくべきだった。
いきなり、スコット行ってしまったから、どのレベルかも良く分からん。
706 :2008/11/11(火) 21:40:22 ID:GsySuHCV0
年齢的にあせったのかな
とにかくCLに出たかったんじゃまいか
707::2008/11/11(火) 22:22:48 ID:CzfXGZNO0
確実にレギュラーが確保できるところじゃないといけないと思ったんじゃないか?
チャレンジに行かず保身に走ってるよね。
708 :2008/11/12(水) 00:23:49 ID:byu2oJpq0
Jよりギャラ高いところでやってるんだからそこは批判したくない。
いちおうプロだからな中村も。
709:2008/11/12(水) 07:10:56 ID:WZvlgAqvO
まぁサッカー選手はサッカーで食っていくのが目的だろうしな
2chではアマチュア、年金リーグとか散々言われるスコットでも
日本のマスコミをもってしたらしたら欧州7大リーグとまで持ち上げてくれるし
ニュースや代表戦しか見ない大多数の人は中村がかつての中田みたいに海外の第一線で活躍してるように見えるだろうさ
わざわざリスク犯して3大リーグやブンデス、リーグアンに挑戦しなくても日本での名声は得られるしお金も稼げるわけだ
ある意味賢いやり方かもな
710 :2008/11/12(水) 08:52:40 ID:+UkIUnnJ0
つか中田と違ってクラブの選び方は賢い、って
今のいままで持ち上げられてたがな
信者的にはMVP取ったし、中村の渇望しているスペインに!
って祈ってただろうからなあ
711_:2008/11/12(水) 09:17:21 ID:l1cWJ8wW0
>中村の渇望しているスペイン

ダウト!
712 :2008/11/12(水) 09:23:10 ID:+UkIUnnJ0
え〜?リーガにいきたかったんでしょ?
713    :2008/11/12(水) 10:43:20 ID:qBHBYo3Z0
スットコリーグなんかでどんだけ活躍されてもねー、せめてポルトガルかフランスあたりで活躍しろや
後W杯では大戦犯だったし(これが中村の評価がイマイチあがらない点)中村が代表の中心になって明らかに日本めちゃくちゃ弱くなったし
最近は中村より松井長谷部の方が上だしー
714:2008/11/12(水) 11:25:37 ID:5BpKD4DRO
もともと止まってるボールを蹴るのが上手いだけの選手。
武器のひとつにはなるが中心に据えてはいけないだろ
715a:2008/11/12(水) 11:40:09 ID:43syP7uG0
選手としての優劣やアホなメディアの持ち上げを抜きにしても、
中村の方が身の丈にあったレベルでいい選手生活を送っているかも知れない・・・とは思うな。
このスレでも挑戦しないとか色々言われてるけど
やっぱ選手って安定してスタメンで出てこそナンボだからねえ。

ローマ移籍以降の中田は、なんか応援していて痛々しかった。

活躍しても試合に出られないローマ時代、
チーム低迷の責任を負わされたパルマ時代初期、
起用法の不満から監督と衝突してついには干されたパルマ中期〜後期
信頼できる監督の下でようやく本来の輝きを取り戻したかと思ったら、頑張り過ぎてグロインペイン発症したボローニャ時代。
怪我による劣化から回復せず、まともに試合に出られなかったフィオ〜ボルトン時代。

716-:2008/11/12(水) 11:44:14 ID:6uQR9dnvO
FKは誰にも邪魔されず、自分の好きなとこに蹴れるもんな。

相手との競り合いもないし、持久力もパワーも必要ないから、もやし中村には向いてるよ
717_:2008/11/12(水) 11:44:33 ID:uUFE8+0L0
ボールが止まっていなくても、とにかくボールを扱うことにかけては上手いんだが

ただ、中村にはゲームを理解する知能が足りないよね
それぞれの局面で何をしたら効果的か等を感じていないし考えようともしてない
718>:2008/11/12(水) 12:02:32 ID:MAjNxQyoO
自慢のキック披露できる
クロスバーチャレンジで
ゴール枠にさえ行かなかったのはワラタ
719 :2008/11/12(水) 12:08:48 ID:+UkIUnnJ0
引退後、中田は元ローマ所属って肩書き
中村はおそらく元レッジーナ所属になるだろ
肩書きは中田の勝ち
720:2008/11/12(水) 14:58:56 ID:WRl+n8dP0
中村は1流リーグの残留争いするような弱いチームに所属すれば
レギュラーは安泰だろうし良いんじゃないか?
ほら例えば・・・レッジーナとかさ・・・
721.:2008/11/12(水) 15:08:23 ID:7q2RWkKU0
>>720
そのレッジーナでコッツァとかいう選手の控えだったわけだがw
722:2008/11/12(水) 16:13:15 ID:nJbIK8kn0
まぁ代表クラスでもセリエはベンチ
ばっかりだから
723:2008/11/13(木) 00:40:51 ID:DNTjq5mMO
小野松井中村の海外実績で序列付けるならどんな感じ?
中田中村みたいに同じリーグでやってないから比べにくいだろうけど
724::2008/11/13(木) 00:56:08 ID:bZm5tHz70
>>723
その3人でなら
中村>松井>小野 かなあ。

でも松井は海外で明らかに成長したから、一概にこうとは言い切れない。
成長具合は松井>中村だと思う。

小野は結果的にはそんなに大したことはやってないんじゃないかな?
実績でも成長っぷりでも一つ劣る感じ。
725 :2008/11/13(木) 01:18:54 ID:p8Kng2EkO
いや、完全に小野は松井より上だろw
フェイエノールトで活躍してのUEFA杯優勝だぞw
中村も小野と比べると劣るかもわからん
実績の話ならね
726:2008/11/13(木) 01:41:35 ID:gbvb+WlkO
>>723
今のとこ
小野>中村俊>松井

フェイエの小野は凄かった
両足でCK蹴ってたし
そんなの昔のカズ以来みてない
727:2008/11/13(木) 04:50:35 ID:7oo0EfcmO
スーパーカップでジダンとフィーゴの間をドリブルする写真はわろた
728:2008/11/13(木) 04:54:14 ID:zP9TgCgx0
>>691
いや、ちょくちょく出してるけど受け手が・・・。
729:2008/11/13(木) 05:26:30 ID:O/3aDpPCO
小野がすごいねぇ
サッカーはサーカスじゃないんだけどな
730 :2008/11/13(木) 13:01:56 ID:ZR1dr84A0
小野は実力出し切ってないように見えてなんか不愉快なんだよな。
中村は一生懸命やってあの程度だから感情的にはまだ許せる。
フリーキックとかは練習すればたしかに上手くなるが、周囲があきれるほど
練習してやっと他人よりちょっとだけ上手になる程度なんだし。
731:2008/11/14(金) 09:10:12 ID:U/AbEEhMO
小野はもったいなかったなぁ
交友関係が悪いのかな
明らかに中田中村を凌ぐ天才だったのに
あのざまは無いよな
732:2008/11/14(金) 12:56:00 ID:EGunL1pz0
カズ化きぼんぬ
733::2008/11/14(金) 15:41:00 ID:9g+jnkg30
小野は性格面の問題が大きかったね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:57:10 ID:WWxETbTp0
>>726×
735:2008/11/16(日) 14:18:10 ID:J+5jKRv3O
中村ももっと貪欲なら良かった
736_:2008/11/16(日) 14:23:55 ID:Cf5k8Fck0
小野は賢いっていうよりは卑劣に近いもんなw
737.:2008/11/16(日) 14:42:16 ID:NdK1u2KJ0
卑怯なのはスットコで視聴者を騙し続けた中村だろ
738_:2008/11/16(日) 16:04:59 ID:Cf5k8Fck0
そうそう、
中村は卑怯な弱虫
小野は卑劣な悪党
739:2008/11/16(日) 18:50:02 ID:hjHuUjix0
>>737
騙すってw熱心なファンはマリノスの時から
応援してるお
740:2008/11/16(日) 22:08:56 ID:JcfMETVM0
中田は労働者タイプの選手で、中村はメイクするタイプ
だから比較はできない
741 :2008/11/16(日) 23:06:49 ID:xs1QutAy0
中田もゲームメイカーとして海外で評価されてきたんだが
742:2008/11/17(月) 00:08:07 ID:h5OLYsBo0
>>740
中村は頭弱いから、メイクなんて出来ない、
ずるずる下がるか横に逃げる
743 :2008/11/17(月) 01:04:52 ID:1RWaHb8eO
中田はパスセンスでセリエに認められたんだが

中村にはゲームをコントロールするインテリジェンスがない
高い位置の中でプレーできるフィジカルがない
744:2008/11/17(月) 07:58:08 ID:xwZLZRsH0
中田はコミ能力がないからW杯で自己中プレーで日本を崩壊させた
ちゃんと話しあったり事前にチームに参加してればよかったが
いきなり来てめんどくさいことをさけ自分の好きなようにプレーすることを選んだ
745↑↑↑:2008/11/17(月) 08:06:28 ID:B7GADqlLO
そんなこと言われても
中田はドイツW杯でベストイレブンとMOMに選ばれてますからねぇ…
746 :2008/11/17(月) 08:34:39 ID:PGxtOlq40
自己中自己中言ってるのは小野信者w
ま、中田が自己中プレーだと思うのは日本人だけw
海外の自己中さといったら
監督は如何にその自己中をコントロールするかが仕事なぐらいだからな
セリエAでは「献身的」と評されたしな
747:2008/11/17(月) 08:36:20 ID:xwZLZRsH0
それは自分が好きなようにプレーしたからね
最低な行為じゃね?
自分の為だけにプレーしてチーム戦術を行わなかったってのは
それまで代表はサボって選手とのコミは拒否してひきこもってさ
中村は反面教師にして若手とコミ活発にして代表にも盛んに参加して
チームのためにプレイしてるみたいだから中田の愚行も今後の役に立てばいいけどさ
748 :2008/11/17(月) 08:44:01 ID:PGxtOlq40
中田が好きなようにプレーした、なんて証言ないよね?
ドイツでも結局ボールが一番多く経由してるのは中田で、
中田が一番中村の多くのボールを供給してるだろ
中村を活かす、というチームとしてのやり方を遂行してる
中村の名前を出して中村を叩かせたいんだろうが
小野信者だってことはわかってるよw
749:2008/11/17(月) 08:48:19 ID:3U7sPvTQO
中田が自己中プレーしてたようには思えんが。
しかもコミュニケーションは散々図ってたろ試合中でも例のみんなで日の丸に名前を書くだのでも。
中田を嫌う奴もいたかもしれんが、そもそもジーコが選手の自主性の名のもとに戦術的なことはほったらかしにし過ぎて、
耳の痛い、めんどくさい注文は中田がチームメイトに言わざるを得ない状況を作ったのが悪いんだろ。
750:2008/11/17(月) 13:01:53 ID:3A8cYg/V0
福西はいまだに小野と中田の
悪口言ってるよねw
751:2008/11/17(月) 14:33:44 ID:lUkIF1JXO
中村って中村自体より中村を気持ち悪い程ヨイショするマスコミで嫌われてるよな
7大リーグとかもはやギャグかと思ったし
名波くらいの扱いだったら良かったのにな
鈍足でフィジカルは紙切れだけど左足の精度は一流で、間違ってもファンタジスタじゃないし
トップリーグで1シーズン活躍はできないけどまぁいい選手 みたいな
752 :2008/11/17(月) 14:47:20 ID:2AWPyJyd0
>>750
そら福西は守備専門の人じゃないから、自分が上がるチャンス
ゼロになる中田や小野と組まされたら腐る。
どっちを上げるかとなると、残るのは福西になるからw
逆に守備専門的な人の戸田は中田を高く評価してる。

ジーコは中田と小野を組ませるほど馬鹿ではなかったが、福西に対する
ケアを怠ったのは明らかなミスだね。
753 :2008/11/17(月) 14:59:26 ID:PGxtOlq40
>>752
おおおおおおおおお
納得。
754\:2008/11/18(火) 11:44:37 ID:Tm7/EnQ3O
リーグ
セリエ>>>スコット

日本代表
中田20〜29歳で3回W杯出場>>中村30歳で1回出場

移籍金
中田>中村

語学力
中田>>中村
755:2008/11/18(火) 11:57:46 ID:ytyjGXBJ0
CL
中村3回出場>>>中田0回
中村2ゴール>>>中田0ゴール
代表
中村22ゴール>>>中田11ゴール
J
中村38ゴール>>>中田20ゴール
海外
中村39ゴール>中田31ゴール
756_:2008/11/18(火) 12:08:11 ID:sPLRRzjT0
海外(笑)

セリエAとスコットランドリーグは同列ですかw

代表のゴールは親善試合で稼いだものでしょw
757>:2008/11/18(火) 12:15:03 ID:Tm7/EnQ3O
世界選抜
中田>>中村

アジア年間最優秀選手
中田>>中村

ドイツW杯
中田MOM、ベストイレブン>>>中村
セリエ
ローマ>レッジーナ
タイトル
スクデット>>>スコット

758:2008/11/18(火) 12:19:11 ID:ytyjGXBJ0
アジアカップ
中村2回優勝>>>中田0回優勝
中村2回ベストイレブン>>>中田0回ベストイレブン
中村1回MVP>>>中田0回MVP
759_:2008/11/18(火) 12:20:54 ID:sPLRRzjT0
セリエA
中田30ゴール(PK6)>>>>>>>>>>>>>中村11ゴール(PK6)
760_:2008/11/18(火) 12:23:49 ID:sPLRRzjT0
中村の11ゴールの内訳

PKで6ゴール、FKで4ゴール、流れの中から1ゴール(笑)
761:2008/11/18(火) 12:24:48 ID:KdoqpZ9PO
とりあえず年齢だけはナカータのが上やね
762:2008/11/18(火) 12:27:41 ID:5Ynv0YAyO
同じリーグでここまで差をつけられてるのは厳しいな
同リーグだと比べやすいし
763_:2008/11/18(火) 12:27:58 ID:L4tR+9zB0
とりあえず年齢と海外実績と代表実績だけはナカータのが上やね
764:2008/11/18(火) 12:52:12 ID:ytyjGXBJ0
中田は確かにインパクトは残したが中村に比べると数字的にショボイことは否めない
765 :2008/11/18(火) 12:52:42 ID:wvcVTORvO
中村信者へ

中田英寿-



・FIFAW杯3大会連続出場に貢献
(最終戦で3アシストの活躍。)
・アジア最優秀選手賞2回。
・セリエA優勝。
(スクデット獲得)
・イタリアカップ優勝。
・FIFA100選に選出。
(ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・2001FIFAコンフェデ杯ベストイレブン
・2006ドイツ杯敗退国ベストイレブン
・2006ドイツ杯 対クロアチア戦MOM。
(クラニチャルやルカを抑え選出。)
・ブラッター会長から直々に
 16人目のFIFA親善大使に任命
・イタリア有力誌での
 セリエA外国人選手MVP。
(バティやジダン、シェバが
 いたにも関わらずの受賞。)
・バロンドール候補に3回選出
(アジア史上最多の選出。)
・イタリア政府からは
 栄誉称号の"爵位"を授与。
(国家労働者に与えられる位)
・弱冠20歳で世界選抜に
(後半はキャプテンを務めた)
・FIFA最優秀選手賞候補に
 4回選出(アジア史上最多)
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげた唯一のアジア人選手。




CLとかバロンドール候補とか並べてもいいから、
これを超えるデータを提示しろよw
766_:2008/11/18(火) 12:54:22 ID:lukAhHFS0
>>764
中村が代表で結果(数字)出したのは親善試合やアジアカップだけじゃんw
本番のW杯アジア予選や本大会では糞の役にも立たなかったくせにw
ちなみに中村はドイツW杯アジア最終予選0ゴール0アシストw

中田はW杯3大会連続スタメン出場
フランスW杯アジア最終予選(2ゴール5アシスト、日本をW杯初出場へ導く)
フランスW杯GL敗退(プレーが評価されセリエAへ移籍)
コンフェデ杯準優勝(大会ベスト11、1ゴール1アシスト)
日韓W杯ベスト16(1ゴール)
ドイツW杯GL敗退(敗退国ベスト11、クロアチア戦MOM)
767:2008/11/18(火) 12:58:11 ID:ytyjGXBJ0
はいはい
具体的な数字は中田はショボイのは否めないよ
現役の中村にすら現時点でも負けてるから
CL
中村3回出場>>>中田0回
中村2ゴール>>>中田0ゴール
代表
中村22ゴール>>>中田11ゴール
J
中村38ゴール>>>中田20ゴール
海外
中村39ゴール>中田31ゴール
768_:2008/11/18(火) 13:05:13 ID:lukAhHFS0
>>767
現実と戦えよ・・・w
中村は真剣勝負のアジア予選やワールドカップでは糞w
相手がやる気ない親善試合やアジアカップでしか活躍できないヘタレw

あと海外(笑)って恥ずかしいからやめたほうがいいよw

セリエA
中田30ゴール(PK6)>>>>>>>>>>>>>中村11ゴール(PK6)

スコットランドリーグ(笑)
中村28ゴール
769:2008/11/18(火) 13:25:52 ID:ytyjGXBJ0
中田はインパクトは凄かったよ
でも数字的にはしょぼかった
俺は中田ファンでもあるからそこは認めてるよ

770_:2008/11/18(火) 13:35:32 ID:lukAhHFS0
うん、何回も同じこと言わないの
中村の数字は親善試合やスコットランドなどレベルの低い相手や手抜き試合で稼いだもの
771ルメール:2008/11/18(火) 13:44:41 ID:GMs4hkTwO
>>767

二人ともポジション的にゴールを求める必要はないので却下ですね

お疲れさまです
772 :2008/11/18(火) 13:52:09 ID:mdqfVqFJ0
海外リーグでのゴールなんて名ばかりで中村の場合はスコットだから
Jリーグでのゴールとなんら変わらんだろ
セリエAでのゴールだって大半がPKであとはセットプレーだしな
セリエAとJリーグでのゴール数を比較したらあほらしいのと一緒で比較にならん
773 :2008/11/18(火) 13:54:31 ID:QvxKHqokO
スットコの成績あげるのはやめてくれwww
海外では最初から最後まで三大リーグでプレイした選手に失礼だwww
774 :2008/11/18(火) 14:00:24 ID:a2yNNIrR0
スコットに移籍が決まったときはさ、
スコットランドお?んなとこなら年間20ゴールいくだろ
ってな感じだったな>信者
775:2008/11/18(火) 14:12:22 ID:Nr9PZGx20
CLだって3大リーグ少なくとも5大リーグから出なきゃ
何の価値もない、雑魚扱いだから、たまには相手にしてない
強豪からゴールすることもあるが、どこからもオファーなんて来ない
三大リーグのチームが本気出した時は、眠ってたシャツ売り職人とか
採点不能の0点とかもらって恥じ晒すだけ
弱いリーグからなら出るだけは出られるが何の価値もない
776.:2008/11/18(火) 14:27:13 ID:YtsJxjj10
たしかにCLでFKを決めただけでは3大リーグからオファーが無かったね
777 :2008/11/18(火) 14:41:43 ID:wvcVTORvO
>>767


おいおい全然>>765に劣ってんじゃねぇかよw
もはや現在日本人で別格(仮)と言われる茸でも中田と比べるのは酷か
778:2008/11/18(火) 15:29:22 ID:KXmy8ug1O
中村は小野すら越えてない訳で…。
まぁ、小野の実績も大したもんなんだけどね。
それでも中田と比べると見劣りしてしまうんだよな。
中田と比べるのは酷というもの。
中田より優れてるのはFK位じゃない?
779:2008/11/18(火) 15:40:30 ID:03/5inyoO
プロの世界で長くやれてること自体評価されるべき。
あと代表でもね。
少なくとも小野より下はありえない。

一時的な活躍だけでいいならJリーグでもスーパースターばかりだぞ。
780:2008/11/18(火) 16:20:05 ID:qS/V8LZKO
中田はCL出場0って言う奴いるがパルマ移籍直後にCL予選は出場してるぞ
確かにCL本戦は出場してないけどね

てかローマに残ってたら普通に出れた訳だしな
781 :2008/11/18(火) 16:23:37 ID:wvcVTORvO
>>779
じゃあ茸は素晴らしいが、スクデット穫って最後まで三大リーグでプレーした中田はもっと偉大で素晴らしいということだなw

つまり>>1
中田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>茸
で確定
782:2008/11/18(火) 16:25:39 ID:KXmy8ug1O
う〜ん、客観的に見て小野〉中村だと思ったんだがなぁ。
現在のではなく海外での実績の話でね。
中村はレベルの高いリーグや大会でシーズン通しての活躍が無いんだよなぁ。
CLもFKは震えたけど、それ以外は落胆する事の方が多かったし。脂が乗ってくる時にスコットに行っちゃったのが…。
3大にもう一度挑戦してくんないかな。
つーか、ここ代表スレだったね。スレ違いすまん…。
783_:2008/11/18(火) 16:25:49 ID:PIZhrFxe0
>プロの世界で長くやれてること自体評価されるべき。

中村ってまだ30歳ちょっとだろ?カズやゴンみたく40歳過ぎて現役なら評価されてもいいが。
それに、スコットは白髪の監督が「選手交代、俺」って言ってゴール出来るようなネタリーグなのも忘れてはいかん
小野も中村もプロとしてのキャリアは10年くらいだから殆ど同じ。
784a:2008/11/18(火) 16:32:20 ID:erEWIdLXP
中村ってFKだけで実際は華麗なパスでアシストってほとんどないよね
極たまーにミドルを決めるぐらい?
785m9(^Д^)プギャー:2008/11/18(火) 16:52:02 ID:YLpFT9TBO
>>784
にわか乙
786:2008/11/18(火) 17:38:58 ID:Tm7/EnQ3O
野球やってるやつが「FKって楽でいいよな。
誰にも邪魔されずに止まってる球を好きなとこに蹴れるんだから。

スタミナもパワーもスピードも戦術眼も必要ないし、相手にボールを奪われることもないもんなぁ〜」と言っていた
787:2008/11/18(火) 18:38:00 ID:0E4O1cS80
中田信者が中村信者に立てたスレだけど、
所詮、選手として世界的には、目くそ鼻くそ。
中田信者が中村信者に優越感を持ちたいだけで、
比べる相手もその程度ということだな
788 :2008/11/18(火) 21:23:11 ID:wvcVTORvO
中田の場合世界でみても凄い実績なんだがw
789 :2008/11/18(火) 21:47:14 ID:wvcVTORvO
>>786
それ言ってるアホな素人はプロでのFKの難しさを知らないんだろうな
いくら自分が上手くても相手の壁の作り方やGK次第でもかなり変わってくるんだが
GKとの読み合いもあるし
790:2008/11/18(火) 22:35:40 ID:0E4O1cS80
中田は確かにイタリアで活躍したと思う。
ただ、イタリアのトップクラブでスタメンはれる
ほどの力はなかったこともいえるから、活躍とは
いえるけど凄いというのは少し違うだろうな
791 :2008/11/18(火) 23:26:24 ID:wvcVTORvO
そりゃスター選手には劣るだろうね、でも世界的にみても中田の実績や経歴は凄い。
それを言ったら中村も凄いほうだが、明らかにトータルでの差がダンチ
792:2008/11/19(水) 00:18:13 ID:AFqTSesYO
だから世界的に見たらとか言ってるアホはこんなスレくんなよ
ここどこの国かわかってんのか?日本だぞ
そしてここはその日本人がどれだけ活躍したかどっちが活躍したかってスレだぞ
世界的に見たら〜で思考停止しちゃうアホなレスになんの価値があるんだよ
もし中村乏しと中田ばっかり持ち上げるレス多くて不快に感じてんなら
中村の方が優れてるって根拠とデータでも示してやれよ
793 :2008/11/19(水) 00:41:44 ID:qwe6q2JxO
>>792は多分787へのレスです
794:2008/11/19(水) 00:56:35 ID:TFbRqqO/0
そもそも茸のようにFKに特化した選手がTopに上り詰めたというのがおかしい
茸のチームはFK時以外は10人で戦ってる状態。
この不自然な状態は他の選手の犠牲の上になりたっているのだ ┐('A`)┌
795:2008/11/19(水) 01:01:06 ID:lHdX3qZpO
監督や選手への批判が集中しているが「本当にそうなのだろうか?」
現在の『矛盾』したマネジメントを見ていると、両者とも「犠牲者」のような気がしてならない。

選手選考、戦術、体制他、「成果を上げている」部分を変えようするのは、どういうことか?
ひょっとして、身にならない、無意味な変更、無駄な努力を繰り返させることが、目的なのか・・・?』

私は、ひたすら、この『矛盾』について考えて、いよいよ、行き詰まってきていた時、
「サッカーは、政治に利用される」と言われることを思い出した。
確かに、改めて考えると、世界中で囁かれる中で「日本だけが例外ではない」と考える方が自然だろう。
「目から鱗が落ちた気分」だった。真実は「裏」に存在し「表」からは見えなかったのだ。
思い立った私は、「日本サッカーにも、政治背景が存在する」と「仮説」をたて、
政治・経済・社会・メディア・スポーツ等、日本社会を分析をはじめると「共通の問題」が
見えてきたのである。(良く言うと)【国際化】である。(「良く言うと」とは、これからわかるから、ここでは触れない)

ここ(国際化)と、確信した私は、全ての要素を備える「メディア」に焦点をあて、
新聞・報道・スポーツ・バラエティ〜
ドラマに至るまでの描写傾向まで、更に掘り下げた。

国内メディアの傾向は、ひたすら「海外を持ち上げて」ひたすら「日本を貶める」『自虐』と言えるだろう。
まさに「敵対国」さながらで、最早、ここは「日本ではない」と感
じさせるほどである。製作サイドの意図を読むと、潜在意識に「劣等感」を植え付け、自信を喪失させようというのだろう。
国内の抵抗は薄れ、国際化を進め易くなるからだ。「東京スタンダード」「少子化問題」
「移民問題」「韓流問題」他、全ての『社会問題』が、この図式の上に成り立っていることは、言うまでもない。
最後になったが、日本サッカーの矛盾も、この『枠組』の中で「政治圧力」により事実上、解体させられ、
「弱体化」への道を歩まされているから。と言えるだろう。
悪の根源は常に権力であり、現場は轢かれたレールの上を歩いているだけである。

降ろすなら、岡田ではなく、犬飼である。
796まぁ:2008/11/19(水) 07:20:13 ID:fDJa/LWYO
セリエ
中田>>中村

フランスW杯
中田>小野>中村

日韓W杯
中田>小野>中村

ドイツW杯
中田>中村>小野
797:2008/11/19(水) 08:00:24 ID:S94+LxsPO
中田自体も凄いが 
NAKATAを作り上げたあの女社長は神だな
798.:2008/11/19(水) 09:10:18 ID:TqBoF+zt0
中村信者の逃げ口上

「世界的に見たら」




世界ってアジアやスコットのことですか?
799@:2008/11/19(水) 11:05:42 ID:98nbcqF00
てか結論的に中村信者は現実逃避の学歴コンプなの。

ここで言うのはいいよ、でも外出て人がいる中で
「中村はヒデ以上だよ。俺にはわかるんだ。」
なんて言えないでしょ。
確信あるならgoal.comでdiscussしてみなよ。
カナダとかイスラエルとかの方が優しく否定してくれるから。
800:2008/11/19(水) 12:42:13 ID:DEwLq1Ot0
スコット馬鹿にしてるがスコットのMVPだ
単にプレーしてるのと違う
海外リーグ初の日本人MVP

中田や小野はJですら頂点に立てなかっただろうがw
801 :2008/11/19(水) 12:59:26 ID:6cSG0NMN0
中田がJベスト11の時はメンバーが豪華だな
MVPはドゥンガでエムボマやビスマルクが入ってる
802:2008/11/19(水) 13:34:44 ID:bf66XlGpO
>>783
スコットランドとセルティックを一緒にする奴に何言っても無駄だろうが、
小野は10年で何シーズンフルに働いてる?
プロ契約の長さを言ってるわけじゃないことぐらいわかってほしかったよ。
803.:2008/11/19(水) 13:40:37 ID:kj63Pjj+0
セルティックからプレミア行く選手の殆どがベンチや強制送還になってる件
近年ではラーションぐらいしか一流と呼べる選手はいなかった
いても年老いて劣化してから年金もらいに来るだけ
現在は大したクラブではない
中村とスタメン争いをした選手も無名選手
レッジーナ時代に中村からスタメンを奪ったコッツァ?って選手なら余裕でスコットMVPになれるよ
804:2008/11/19(水) 13:49:48 ID:bf66XlGpO
イタリアからドナーティって選手が来てるんだけどなあ。
最近は少し試合にでてるみたいだが。
805.:2008/11/19(水) 13:56:46 ID:kj63Pjj+0
ドナーティってセリエで戦力外になってスコットに都落ちした選手
中村俊輔と一緒
806 :2008/11/19(水) 14:07:17 ID:qwe6q2JxO
中田はアジア最優秀選手賞2回、FIFA100選に選出。
そしてイタリア有力誌のグエリンスポリティーヴォのセリエA外国人選手MVPをなんとバティやジダン、シェバやネドベドがいたにも関わらずの受賞。
これによってイングランドやドイツ誌でも特集記事が組まれたほど。



スットコリーグでMVP?
笑えてくるな
807_:2008/11/19(水) 14:13:12 ID:kj63Pjj+0
中村とセルティックでポジション争いした選手ってどこの誰よ?w
808:2008/11/19(水) 14:17:55 ID:DEwLq1Ot0
ドナーティは元みらん
中田さんより格上
809 :2008/11/19(水) 14:21:30 ID:qwe6q2JxO
所属した"チーム"って点ならなw
その理論なら茸はハナシにならないな
810_:2008/11/19(水) 14:25:30 ID:TqBoF+zt0
>>808
ミランで何試合に出場したんだよw
ちなみに中田はローマ1年目はレギュラー
ベンチになったのは外国人を補強した2年目から
811.:2008/11/19(水) 14:27:07 ID:TqBoF+zt0
所属するだけなら稲本だってアーセナルに所属してたことあったなw
稲本>中村だねw
812 :2008/11/19(水) 14:35:13 ID:qwe6q2JxO
中田の場合はあの当時のローマのメンツで、途中出場したりしただけでも凄い。
今の中村なんかがいてもベンチ入りすら厳しいだろうな、まずカペッロが獲得に乗り出すわけがないがw
劣化後のボルトン時代の中田ですら、他クラブからオファーがあって
シーズンで8得点したら獲得したいってアーセナルが獲得を打診したほど。


中村は最近でも興味もたれたのはフィオレンティーナだっけ?笑
813:2008/11/19(水) 14:37:00 ID:gQpInLR50
>>818
 稲本はアーセナル所属はイマイチだけど
総合的にはおっしゃるとうり稲本>中村、日本のマスコミ除けばな
日韓Wでも2得点シテ勝利に貢献してるし、ボランチなら日本最高だろ
814:2008/11/19(水) 14:39:22 ID:DEwLq1Ot0
おいおいそれ言ったら中田さんの信者が誇りにしてるスクデット獲得とか
意味ねーw
スタベンだったから意味ねーってことじゃん
CL出たことないwのだって
本来なら出れたw
って言えないじゃん
815:2008/11/19(水) 14:41:47 ID:DEwLq1Ot0
中村と稲本CLで得点してる一流選手だからなあ
816:2008/11/19(水) 14:50:28 ID:DEwLq1Ot0
そもそもCL出たとしてもスタメンになる可能性0だったろうし
ローマ遺跡してよかったね
半年スタメンの短いビッククラブだったね
唯一のCKクラスのクラブのレギュラー期間w
中村はそれで4年だからすごすぎ
817 :2008/11/19(水) 14:51:18 ID:qwe6q2JxO
だから所属チームで格づけってのはおかしいってのに気づけよw
当時のローマでの、貢献してのスクデット獲得とCLでの得点なんか、どっちが難しいかなんか普通に考えればわかるだろ(笑)


ボルトン在籍時(レンタル)の中田


【アーセナル獲得の意向、ノルマ7得点】
http://hidemania.fc2web.com/i/1020.htm

【チャールトンが正式オファー。】
http://football.or.tv/nakata/news/diary.cgi?mode=view&no=55&id=ad

【トットナムが背番号7を用意し獲得を打診。パレルモも浮上か】
http://sakanavi.cside.com/i/tokusyu/040519.htm



劣化後でもこの人気。中村は?
818.:2008/11/19(水) 14:59:51 ID:kj63Pjj+0
CLクラスのクラブ?

地方リーグ枠で出場するクラブが?w
819:2008/11/19(水) 15:34:36 ID:TbEaej9W0
これは無知ゆえなのか。それとも、理解した上での確信犯なのか。中村俊輔の
メディアにおける扱われ方を見るたび、わたしは戸惑わずにはいられない。

誤解なきよう、あらかじめいっておくと、セルティックは素晴らしいチームであ
る。
だが、スコットランドのプレミア・リーグは、そう褒められたものではない。

リーグ最下位のリビングストンの数字をみれば、スコットランドの現状がわかる

33試合を終了し、このチームの得失点差は実にマイナス52!ほとんどの国の
最下位チームが、試合数と同程度のマイナスになっているのと比べると、悪い
意味でずば抜けてしまっている。リビングストンに限らず、スコットランドリー
グの
下位に低迷するチームのレベルは、J2の下位クラスより落ちるかもしれない。

ところが、日本ではそんなリーグでの結果と数字が、あたかもセリエAやリーガ
・エスパニョーラに比肩するものであるかのような伝えられ方をしている。

最近、あちこちで「中村俊輔、すごいですねえ。これでW杯も大丈夫でしょう」
と言われる機会が増えた。そのたび、わたしは言葉に詰まってしまう。セルティ
ック
は素晴らしいチームであり、中村も素晴らしい才能の持ち主であることに疑いの
余地はない。しかし、スコットランドで結果を出しているから大丈夫、と考える
のは、
はっきりいって危険である。

なぜ多くの日本人は海外でプレーする選手を神格化するのか。根底にあるのは、
外国コンプレックスに端を発した、海外のリーグの方がレベルが高いに違いない
という思い込みである。むろん、いまでもJリーグには足りないところが山ほど
あるが、それでも、レッズやガンバといったトップチームの試合は、世界のどこ

出しても恥ずかしくないレベルにまで達してきている。

スコットランドでの活躍がJリーグでの活躍よりはるかに大きく扱われる現状に

おそらく、一番戸惑っているのは中村本人ではないか。彼はなぜ、いまなお
スペインへの移籍を希望しているのか。スコットランドと世界のトップレベルを
同列に論じている限り、その真意が伝わることはないだろう。
820:2008/11/19(水) 15:40:54 ID:TbEaej9W0
結論
当時世界最強リーグセリエで活躍した中田>>>>>>>虎視眈々とステップアップを目指す若者ひしめくオランダで活躍した小野>>
>>>>>>>>>>セリエでコッツァ(笑)にポジション奪われ逃走、泣く子も黙る年金リーグスットコで4年間弱い者いじめに勤しむ茸
821:2008/11/19(水) 15:57:08 ID:YHqRVRgu0
このスレ伸びすぎだろw
822 :2008/11/19(水) 16:06:09 ID:ssnTtCkJ0
中田の功績は今で言えば朴がマンUでクリロナとのポジション争いに勝って、プレミア最優秀外国人選手賞獲るようなもん

823:2008/11/19(水) 16:27:56 ID:bf66XlGpO
中田がスクデット獲得に貢献したのは間違いない。
ただレギュラー全員とサブで定期的にでてた選手のほうがはるかに貢献してたけどな。
824 :2008/11/19(水) 16:29:43 ID:MW3yifYt0
>>822
ローマ生まれローマ育ち、幼少の頃から大のローマファン
16歳でローマ入団、その後は知っての通りローマの象徴でローマの王子と呼ばれた
マンUのクリロナからポジション奪うより大変だと思うよ
825:2008/11/19(水) 16:31:59 ID:DEwLq1Ot0
なぜ共存できない?他にポジある
結局中田が力不足だからじゃないの?
826 :2008/11/19(水) 16:33:58 ID:qwe6q2JxO
違うな
当時のローマは今で言うとマンUレベルのチームでは無い(メンツは確かに豪華だったが、ユーベやミランのメンツのが更に凄かったからなw)
その中で中田は途中出場してユーベに引き分け持たりゴールやアシストしてセリエA優勝に貢献した。



中村唯一のCL出場って点で今回のCLで中村は活躍したの?

中村が二年前のレベルを維持してるなら、もちろんゴールしてもらわないともう威張れないことになるな(笑)
それともたった2回のFKを未来永劫、一生語るんですか?(笑)
827:2008/11/19(水) 16:36:44 ID:Bvj6eb6OO
日本A代表でみた場合

中田98Wカップ初出場に導く
98Wカップ超主力で中山にスルーパス(中山の馬鹿が決め切らない)など普通に活躍
02Wカップ主力としてベスト16に貢献

中村
特になし


セリエA
中田英
弱小クラブでレギュラー
ビッグクラブに移籍
する
その後もろもろ

中村俊
特になし
828 :2008/11/19(水) 16:43:34 ID:qwe6q2JxO
中田がいなかったら、史上初めてホスト国が初出場っていうワールドカップになるハメになったんだぞ(笑)
829:2008/11/19(水) 16:46:00 ID:Bvj6eb6OO
中村俊輔はセリエAで比べるなら小笠原

A代表で比べるなら遠藤


中田英寿なんておこがましい

信者は自粛せよ
830:2008/11/19(水) 17:22:36 ID:rxmV43oFO
中村信者はCLしか拠り所が無いからキツイですな。
それにしてもセルティックがCLクラスのチームというのには笑わしてもらいましたw
その理論でいくと、ガンバやレッズはCWCクラスのビッククラブですか…。
世界3位だし…。
831:2008/11/19(水) 17:27:20 ID:Bvj6eb6OO
中村俊輔のCL実績はとびぬけてるよ

ただ比べる以上は同じ基準でくらべなきゃ

オリンピックとかCLじゃこの二人は比較できない
832.:2008/11/19(水) 17:37:00 ID:kj63Pjj+0
同じ舞台ならセリエAで決着ついてるだろ
CLといってもFKだけだったし
833:2008/11/19(水) 17:40:45 ID:Bvj6eb6OO
834:2008/11/19(水) 18:06:19 ID:DEwLq1Ot0
中田は得点力もなければ創造性もなければアシスト能力もなかった
ただ運動量だけはあったよ
835@:2008/11/19(水) 18:17:28 ID:LPXIYn730
あうあうwwwこのスレやりすぎwwwww
中田さんがもし風の流れでここ着たらどうすんだよww
中田>>>>モルフェオ>>>>>>>コッツァ>>中村
これで確定!!世界の常識!!クソスレ終了!!!
836>:2008/11/19(水) 18:22:59 ID:fDJa/LWYO
W杯で比較するなら
中田はフランス、日韓、ドイツ全試合に出てそれなりに活躍したけど
中村はドイツで微妙だったよね
837ぷぅ:2008/11/19(水) 18:27:50 ID:AauKHbYoO
まぁ風間フィルターを通せば中田はジタン級
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:41:09 ID:dYvx0jb90
>>819
ワールドカップ前の記事みたいだがかなり的を得た内容だな
スコットランドというあまりにも低いリーグレベル故の活躍というのも
その通りだし普段のやってるリーグとまったくレベルの異なる
ワールドカップでの不安も見事的中しているしな
そういう結果を目のあたりにしたにもかかわらず2年たった
今でもマスコミがスコットランドをトップリーグと同列に
扱ってるのを見ると呆れるしかないな
839/:2008/11/19(水) 18:53:25 ID:YHqRVRgu0
考え方の違いだろうけど同列に
扱ってると感じた事はないな
840 :2008/11/19(水) 19:42:21 ID:qwe6q2JxO
オーストラリア戦ではゴールしクロアチア戦も採点評価は高かったのにマンオブザマッチも敗退国ベストイレブンも中田にとられた中村茸(笑)
841:2008/11/19(水) 19:52:02 ID:VpLXIDiCO
採点評価もスポーツ新聞の一記者が付けた評価なわけで
ドイツ技術委員の評価と違うのもおかしくないからな
842:2008/11/19(水) 19:52:10 ID:JG8jN9WF0
茸はFk決めればチーム最高点
FK決まらないとチーム最低点

つまりFKだけの使いづらい選手ということだ
843_:2008/11/19(水) 19:53:27 ID:f/jQmyhQ0
良い選手だと思うけど、代役が利かない、絶対的な選手ではないな。
特に今は遠藤という優秀なプレースキッカーがいるのに。

中村がPKを外せば日本は勝つ?
中村が外したPKを遠藤が蹴ってれば、日本は余裕で勝ってますからww
844 :2008/11/19(水) 19:59:46 ID:qwe6q2JxO
確か中村は05年コンフェデ杯はベストイレブンに選ばれてたな
中田も01年コンフェデ杯ベストイレブンに選ばれてますが(笑)


中田のかなり凄いところは
U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげたということ。唯一のアジア人選手らしいぜw
845:2008/11/19(水) 21:37:49 ID:fDJa/LWYO
中田はアジア最優秀選手にも二回選ばれたから

アジアでトップレベルであることは確かだね
846:2008/11/19(水) 21:42:31 ID:TFbRqqO/0
マスター!
中田の重戦車ドリブル動画 一杯!
   
847:2008/11/19(水) 22:35:15 ID:xPCG2KO/0
中田は凄い選手だよ。ただ、ヨーロッパの
どのクラブでも10番の役目ははたせない。
どちらかと言えば使われる選手だな。
得点力はあっても、アシストに能力は感じない
848 :2008/11/19(水) 22:50:05 ID:qwe6q2JxO
中田はゴールよりアシスト寄りじゃね
アドリアーノは中田のパスは速くて正確と言ってるからな。日本人FWは追いつけていないだけ、中田の速いパスに反応出来なかったゴンは自分の実力が情けないと言ってたしな。
まともにトラップ出来てたのも柳沢くらいだし
中田のシュートは精度がな…
849:2008/11/19(水) 23:04:42 ID:xPCG2KO/0
一年目のペルージャで10点ぐらいとった印象が強いから得点たくさんしたと
思ってたけど、2年目以降ほとんど点取ってなかった。ユベントス戦の
2点のインパクトはやはり凄いんだな。
850:2008/11/19(水) 23:10:40 ID:xPCG2KO/0
誤解を招くといけないから。
トータルでは得点してるけど、ワンシーズンではあまり得点していない
851 :2008/11/20(木) 00:53:20 ID:xSdFL8Gx0
まあどっかに貼られてると思うが、FW押しのけて
前行くような一部の選手のぞいては
90年代後半以降のMFの得点力なんてあんなもんだ。

ジダンですら若い頃は得点力ないと叩かれてたんだよな。
(ヤツはタッパあるくせにヘディングで競るの嫌いだしw)

852.:2008/11/20(木) 09:32:10 ID:ieYuU4Lm0
セリエで流れの中から1ゴール3アシストしかできなかった中村の信者は何言っても説得力がない
853:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:iydfQoex0
何年前の話だよ
中田が超早熟で中村が大器晩成型だっただけの話
854 :2008/11/20(木) 12:18:43 ID:M43Pxo85O
大器晩成とやらの中村はその早熟の選手を超える実績がついたのか?
大器晩成でも限界がセルティックじゃ世話ねーわな
しかも中田は劣化してもずっと別格だったわけだから超ではないし笑


>>1
確定
超確定
855.:2008/11/20(木) 12:26:11 ID:ieYuU4Lm0
中村の全盛期はレッジーナ時代
スピードやキレが衰えても活躍できたのがスコットランドリーグ
決して大器晩成型の選手ではない
856::2008/11/20(木) 18:14:07 ID:M82svGxC0
中村もいい選手だとは思うけどねぇ。
3大リーグからお呼びがかからない時点で世界からの評価はわかると思うんだが。
857/:2008/11/20(木) 18:48:21 ID:ZQRqY8x40
スペインの名前忘れたけどクラブから声かかってたよ
858wwwwwwwwwwwwwww:2008/11/20(木) 23:29:48 ID:0o59O2ZH0
853 名前:。[] 投稿日:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:iydfQoex0
何年前の話だよ
中田が超早熟で中村が大器晩成型だっただけの話

853 名前:。[] 投稿日:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:iydfQoex0
何年前の話だよ
中田が超早熟で中村が大器晩成型だっただけの話

853 名前:。[] 投稿日:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:iydfQoex0
何年前の話だよ
中田が超早熟で中村が大器晩成型だっただけの話

853 名前:。[] 投稿日:2008/11/20(木) 12:03:39 ID:iydfQoex0
何年前の話だよ
中田が超早熟で中村が大器晩成型だっただけの話
859_:2008/11/21(金) 08:36:36 ID:rKEzHOh50
>>857
どうせオファーの噂だろ
もうJリーグ復帰は決定事項だしw
3大リーグへ行くだけなら柳沢や大黒でもできるw
860 :2008/11/21(金) 09:05:15 ID:OYd5iheB0
中村のオファーか
レアルは下部からのオファーとスペインでは言われていたが
日本ではトップチームからのオファーになったし
ラツィオは現地では報道されず、日本の新聞のみ
ミランは、モザルトを見に行ったのが中村視察に変えて日本限定で報道されたし
オファーを出したという記事もあった
ミラン幹部は中田へのオファーについては言ったが、中村事は話していない
そんなのが多かったからねえ
オファーたって、身分照会から始まって何段階もあるとブランキーニが話していた
中田は話が自分のところに来て、クラブと話し合う段階をオファーと言っていた
861.:2008/11/21(金) 09:32:16 ID:rKEzHOh50
中村のオファーは実現しない話ばかりw
862:2008/11/21(金) 09:56:14 ID:lPhO8u3RO
結局
中田>>>中村
なの?
863:2008/11/21(金) 10:09:45 ID:St0F2oXqO
今出てる雑誌で読んだけど、中東最大雑誌がやるアワードはスーパースター集結させて
大々的なものになるらしいね
アジアMVPの最有力候補は遠藤みたいだな
中田がその評議委員になってるってことは、選ぶ側になっていいほどの実績を残したからだろ?
864:2008/11/21(金) 13:34:53 ID:7ppvcBQf0
中田がいないと代表強いねw
865 :2008/11/21(金) 13:38:30 ID:8KbIPntjO
カタールごときに勝ってそんなに嬉しいかw
ジーコ時代の最終予選は1戦以外は全勝ですが
866:2008/11/21(金) 14:22:39 ID:kYz7cWsH0
俊輔のピークってもう4〜5年前に過ぎてるからなー
867.:2008/11/21(金) 14:47:46 ID:rKEzHOh50
ウズベキスタンにホームで引き分けはまずい
あとバーレーンに負けたのもまずい
あと得意のサウジにも負けたな
868:2008/11/21(金) 14:54:27 ID:7ppvcBQf0
中田はオシムの教えを受けないまま引退したからダメだ
中村はその教えを受けさらに成長してる
869:2008/11/21(金) 15:25:36 ID:iObWBEONO
CL出場が茸信者のすがる最後の砦

でもよく思い出して欲しい

師匠ですらCLに出場している事を。
ようは弱いリーグでも優勝クラスのチームに行けばCLには出るのは可能
870:2008/11/21(金) 15:34:30 ID:iObWBEONO
また中田英はボルトン在籍中に次の移籍先にブンデスやフランスのチームの名前が挙がった時に都落ちと言われてた

ブンデスやアンに移籍で都落ち扱いの中田
スットコで大満足の中村

差は歴然だな
871:2008/11/21(金) 15:34:33 ID:7ppvcBQf0
CLクラスのクラブはその国のトップだから
それでしかもレギュラーとれないと出れない
中田のキャリアにそのようなクラブでレギュラー獲得したことはない
ローマもサブで無理だった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:54:21 ID:hanMPcZ80
>>871
弱小国のトップチームでCL出場
認められて3大リーグに移籍ならわかるんだが
3大リーグに所属していながら弱小国のトップチームなんてただの都落ちなんだが
現に中村が移籍するときもセルティックなんかよりスペインの下位チームの
ほうに移籍してくれって望まれてただろ
中田は中村より一つ先のステップにいたわけだからそんな都落ちの
選択肢なんてなかったからな
873:2008/11/21(金) 16:10:12 ID:St0F2oXqO
中田は行こうと思えばセルティックに行けたんだからな
セルティックを蹴ってペルージャ
セルティックを蹴ってね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:15:45 ID:hanMPcZ80
>>873
そういや21歳の中田に蹴られてたなセルティックは
875 :2008/11/21(金) 16:33:40 ID:8KbIPntjO
>>873-874
ワロタw


646: :2008/11/18(火) 23:32:47 ID:wvcVTORvO [sage]
ボルトン時代の中田はなんかアンチから悪く言われてるが…

ボルトン時代の中田でも複数のクラブからオファーがあったし、アーセナルも今シーズンで8得点したら獲得したいっていって獲得を打診していた。

中田はボルトンに加入してすぐにレギュラーに、
途中からリーグ戦が途中出場ばかりだったのは、代表の招集に全て応じていて監督の信用を失ったからであって決して実力不足という理由では無い。カップ戦とリーグ戦の途中出場ながら、中田のプレーは徐々に認められ
リーグ戦後半はオコチャからレギュラー奪ってスタメンに定着、ちなみにこの時のボルトンはプレミア上位です。

今で見ても他の日本人選手よりもはるかに凄い、なんでボルトン時代は悪い印象なのか不思議


648:  :2008/11/19(水) 08:00:03 ID:MW3yifYt0 [sage]
>>646
中田の場合は、まず報道がああだったからなあ
3大リーグ以外からオファーがあったと言うだけで叩かれたw
これだって今では考えられない
UEFAカップに出ればカップ戦要員と叩かれた
採点しかり、報道の仕方がとにかくいびつだった
アンチもそんな報道を元に騒ぐ
見てない人も多いだろうし、すりこまれたって人も多いんじゃないかな



中田は別格で凄すぎ
中村も凄いほうだが、中田と比べるのは酷w
中村の実績等は日本レジェンド、中田の実績や経歴はアジアレジェンドのレベルだから
876 :2008/11/21(金) 16:35:11 ID:W/1OLD1f0
何と戦っているんだ?w
877::2008/11/21(金) 17:16:57 ID:G9kDYwrJ0
茸で例えるなら、
中田と中村は松茸と椎茸くらいの差がある。
878  :2008/11/21(金) 17:30:37 ID:N6TLy5mK0
>>868
人もボールも動く等は
中田はずっと前から言ってる事で
今更感が強い
昔メールで、バルセロナのサッカーについて語っていた事があったが
あれなんかも読んでいれば分かる
オシムの元でプレーする中田がみたいというファンが多かったのも
そういう事だよ
879  :2008/11/21(金) 17:45:39 ID:N6TLy5mK0
>>873
フランスワールドカップの時、日本では馬鹿みたいに叩かれたけど
中田はオファーがいっぱい来てたからね
数ある中から早々にセルティックは蹴った
その後セリエ、プレミア、フランスリーグの中から、それぞれ1クラブずつにしぼった
ペルージャはしぼりこんだクラブではなかったが
違うクラブを見に行く途中でたまたま立ち寄って決めた
21歳の時ね
880 :2008/11/21(金) 17:50:39 ID:jmatiT8C0
ペルージャでセリエAを舞台にあれだけ活躍してた中田がセルティックに移籍してた場合
レギュラー取れないとか活躍できないなんてあるわけないしな
881:2008/11/21(金) 18:11:39 ID:TL4sUXfEO
中田がローマの時って監督誰だったっけ?カペッロ?
882 :2008/11/21(金) 18:17:49 ID:q7fMlG1t0
中田信者必死wwwwwwww
883:2008/11/21(金) 18:22:30 ID:7ppvcBQf0
タラレバばっかだな中田信者の話は
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:17:19 ID:RbShFYz80
ちなみにセルティックは確か小野も蹴ってます
885:2008/11/21(金) 19:35:10 ID:iObWBEONO
>>881
そうカペッロ
主力選手はトッティ バティストゥータ モンテッラ
デルベッキオ エメルソン トンマージ カフー アウダイール ザネッティ
とかだったかな
こんなメンバーの中に日本人が普通にいたのが凄い
886:2008/11/21(金) 20:18:33 ID:G1wfX35sO
クラブでの貢献度は中田
代表は中村
887:2008/11/21(金) 20:21:57 ID:sNoEqeOS0
中田の所属事務所も創価には勝てないってことだ
888\:2008/11/21(金) 20:51:22 ID:HLtk8pa+O
>>886
> 代表は中村

中田はワールドユース、W杯3回、五輪2回、コンフェデで活躍してるから中村より上だろ
889 :2008/11/21(金) 20:56:50 ID:N6TLy5mK0
代表の中村?
ワールドカップはドイツの一回だけで、あのざま
まあ、アジア大会では活躍したね
中田ワールドカップ3回出場
コッパ準優勝
ちなみに準決勝は中田のゴールで勝った
890_:2008/11/21(金) 20:57:44 ID:WJ3ZdpqB0
中村が中田に勝てるのは、言い訳の上手さとマスコミの捏造報道、あとFK。
891 :2008/11/21(金) 20:57:56 ID:N6TLy5mK0
>>889
コッパじゃないや、コンフェデ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:09:46 ID:AButosV30
http://jp.youtube.com/watch?v=j9SKVaFgPbg
中田だけパススピード違いすぐるwwww
893メイ:2008/11/21(金) 21:10:40 ID:bNlzHCzDO
個人技で中村だから中村>中田は確定。
代表の得点力は中村だから中村>中田は確定。
クラブは中村、中田それぞれ活躍してるが、CLベスト16の中村の方が
世界では認められてるから中村>中田は確定。
総合的に晩成の中村と早熟の中田の貢献度を考えて中村>中田は確定。
894:2008/11/21(金) 21:26:10 ID:y4UY57n7O
>>885
なんかもう、すごすぎて変態級なメンツだなw
監督含めてw
895 :2008/11/21(金) 21:41:26 ID:N6TLy5mK0
>>894
あの頃はユヴェントスやミラン、インテル、ラツイオのメンバーも凄かった
当時のローマの面子とセルティックのメンバーを書いてあるの見たことあるけど
その差に唖然とした
896:2008/11/21(金) 21:49:25 ID:SegH0iSgO
中田はいないほうがいいが、中村はいないととも困る
897:2008/11/21(金) 22:05:53 ID:St0F2oXqO
>>896
日本語でおk
898メイ:2008/11/21(金) 22:08:58 ID:bNlzHCzDO
晩成の中村、早熟の中田。
早熟である中田の落ちぶれ様を見れば、中村>中田になると
おのずと導かれる。
899 :2008/11/21(金) 22:16:29 ID:Z2Y7Y/Sr0
>>898
誰でも活躍できるようなリーグへ行って晩成と言われてもな
もし今3大リーグでやったら全然活躍できなかったレッジーナ時代以下だろう
900メイ:2008/11/21(金) 22:28:14 ID:bNlzHCzDO
悲しい哉、早熟の中田ではJ2ですら活躍出来ません。
901 :2008/11/21(金) 22:31:36 ID:8KbIPntjO
バカアホ
晩期か早熟なんかどうだっていいんだよ
ようは中田の実績や経歴を中村が超えたのか?ってことだ
冷静に見て、超えてないだろ
なんなら中田の経歴をずらりと載せようか?
ちなみに代表貢献度も中田が上なんだが、中田がいなかったら史上初めてホスト国がワールドカップに初出場ということになってたんだからなw
中村はトルシエに蹴られてたが、中田はどの監督からも重宝されていた。
しかも香川や内田と違って即戦力としてなw
知ってると思うが、オシムも中田の代表復帰を熱望していたほど。

【中田の代表復帰のドアは開かれている。】
http://ynews.spwin.net/diary/1182420720.htm

劣化後のボルトン時代の中田は代表招集されまくって、ボルトンの監督の信用を失ってカップ戦要因になったしなw(まあリーグ後半はレギュラー取り戻したんだがな)


中村が中田を超えてるのは(超えてるって言い方おかしいが笑)CL出たとか、得点がどうたらだろ?
逆に言えば、それだけなんだよ(笑)
中田が中村を超えてる面のが山ほどあるという事実がある以上、>>1は確定だよw
中村がこれからプレミアいって、もう何段階ステップアップするってんならまた別だがね(笑)
902メイ:2008/11/21(金) 22:46:38 ID:bNlzHCzDO
中村は現在進行形で世界で認められてるんだが、中田は?
903 :2008/11/21(金) 22:49:48 ID:Z2Y7Y/Sr0
>>819でも見とけよ・・・
スコットで世界とか言うなよ恥ずかしい
CL出てるとかいうかもしれんが酷い評価ばっかだろ
904 :2008/11/21(金) 22:52:35 ID:8KbIPntjO
中田?
中村より世界で認められていますけどなにか?w
中田より世界で認められてるなら、世界選抜やらフィーゴチームやらで出場してみろよw
FIFA親善大使も、中村は選ばれてないしなw
FIFA100選も選ばれてないし、バロンドール候補や最優秀選手賞候補も中田が上(てかアジア最多)
下の中村が、"現在進行形"(笑)で世界に認められてるって言い方しないと上にたてないのかw
てか、現在進行形だからって内容じゃ全然上にたってないしな(笑)
905メイ:2008/11/21(金) 23:05:09 ID:bNlzHCzDO
世界選抜なんて廣山でもなれるし、FIFA100選なんてメッシもクリロナも選ばれてないし価値ないよ。
兎に角中田なんて選手は技術はサッパリの早熟選手てイメージ。
晩年は中村の影に隠れて可哀想なイメージ。
906 :2008/11/21(金) 23:13:11 ID:8KbIPntjO
世界的に認知されてるの意味がわからないのか(笑)
それに世界選抜は中田は常に選出されているという事実。

知ってる?NAKATAはアジアやアフリカの貧困層にも知られているということを
中村は世界的というか、主にグラスゴー(笑)
ドイツで長い間プレーし、ケルンで活躍した奥寺でさえドイツ現地では中田のほうが知名度が高いんだがw
中田の名前は誰もが知っている。
引退後、旅の行き先の中東では情勢が緊張していることもあって、国境を超えるのも大変だと思っている頃、周囲から「ナカタ?」と気づかれ、顔パスのような待遇をうけるという事態が発生したんだが(笑)
中村はこんなことになるのか?w
現在進行形がどうたらか知らんが、明らかに中田のが知名度が上なのは事実だから(笑)
それはさすがにアンチでも認めてんの多いだろうな。
907:2008/11/21(金) 23:24:10 ID:ceEB9FRkO
>>902
成る程、君の言ってる事を真に受けるとすれば
中村>引退した名選手
って事ね。
ジダンなども現在進行形じゃ無いもんねw
アホなの?
908 :2008/11/21(金) 23:37:02 ID:8KbIPntjO
909>:2008/11/22(土) 00:07:07 ID:b0Qkm4EFO
キチガイみたいなマーク付けられてから比べろよ
910:2008/11/22(土) 02:40:02 ID:elOMPGNo0
中田叩く事自体はまぁできると思う 
世界の一流と比べたら〜とかパルマ時代からは〜とか
叩く要素一切なしって選手ではない、つーかそんな選手いないだろうけど
ただこのスレは中田と中村比べるもので
中田の晩期叩いてもセリエでそれ以下だった中村はどうなんだ?
で終わってしまうから中田アンチは中田アンチスレでやった方が有意義だと思う
そこなら中田叩くのに中村>中田縛りなんてないから思う存分叩けるし
911:2008/11/22(土) 07:00:53 ID:CYAgA2ZRO
>>893
CLベスト16セルティックの中村にはオファーこないけど
ペルージャの中田にはミランとローマからオファーきてたよ。


セリエ下位ペルージャ>CLベスト16だと考えるべき。
912:2008/11/22(土) 10:10:39 ID:FOwWqY/TO
セルティックの選手もCL出れないプレミアの下位チームからオファー来たら飛び付いてるだろ
そんなもんだろCL出れるだけの地方リーグの王様チームなんて
そしてだいたいの奴が活躍できねーし
913_:2008/11/22(土) 12:14:23 ID:3r6ciHCu0
選手にとってのCLの価値は、それは世界の強豪クラブと対戦出来ることだろ?
中村信者もそれだからやたら押してるんだろ?
でも実態は、コペンハーゲンやベンフィカ、シャフタルを押しのけての名ばかりのベスト16。

ちなみに、セリエにいればCLじゃなくてもリーグやカップでユーベ、ミラン、インテルとかと普通に対戦出来る。
そしてガチ試合でゼブラキラーと言われたのが、中田。
デル・ピエロなんかは「僕らの夢を砕くのは、いつも中田だ」的なことをインタビューでコメントしてた。
914:2008/11/22(土) 15:55:39 ID:cH3dkHFi0
年度 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08
中田 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × × ×
中村 × × × × × × × × × ○ ○ ○ ○ ○

まだ若干中田のほうが上かな
915:2008/11/22(土) 17:44:22 ID:FOwWqY/TO
CL出る目的なんて大耳勝ち取る以外ないと思うんだよ
強豪と当たりたいなら一流リーグにいた方沢山当たれるしさ
CL出るためにCL圏内のチーム移籍す選手もいるけど、だいたいが一流リーグの上位チームに移籍するし

CL出るためにリーグレベル下げるって何がしたいのかわからないよね
強豪とも当たる機会減るし地方の王様チームじゃCLもせいぜいベスト16でカモられて終わりでしょ
916:2008/11/22(土) 18:29:54 ID:/N+IgkV70
サッカー選手以前にかつてにファンに対しての姿勢は歴代代表の
スターの中では人としては下の下だろうな。
金がからむと変わってくるけど。
917 :2008/11/22(土) 18:55:58 ID:NZ6/By7T0
>>916
そんな中田が日本の歴代選手の中でももっとも人気のある選手ってのは皮肉なもんだな
そもそも君のように思ってる人なんて少数派なんじゃないかね?
918 :2008/11/22(土) 19:32:29 ID:vPd3BTQ6O
劣化後のボルトン時代の中田でさえ、トットナムが背番号7を用意してまで交渉したり、パレルモやチャールトン、アーセナル(ただしシーズン7得点が条件)から多々オファーがあった中田さん

それで、大器晩成とやらの中村は?(笑)
確か半年前くらいのフィオレンティーナが最高でしたっけw
大器晩成(いわゆる全盛期)でフィオレンティーナw
それなら早熟(全盛期)の頃の中田にきたオファーのが遥かに凄い
919:2008/11/22(土) 19:36:28 ID:yBAFxExZ0
>>914
95,96年って俊輔高校生じゃね〜かよw
920 :2008/11/22(土) 21:18:36 ID:f4EN4uID0
まあ中田>>>中村は中村がJに戻った時点で確定かな
結局セリエAでインパクト残した中田が
世界のサッカー界でもより認められてる
921/:2008/11/23(日) 00:07:59 ID:5apluwtF0
中田信者が中村信者相手に下劣な優越感に浸ってるのも
人間性が下の下だな
922_:2008/11/23(日) 01:08:05 ID:ELeyeQfO0
>>921
案外そうじゃないかもよ?だって中村信者って、あいつ等素面で
「スナイデルなんて知らない。そんなマイナーな選手よりも俊輔のが上」って言ってるんだぜ?

中田信者からすれば勝ち誇った気だろうけど、中村信者はそんな事何の気にも留めてないだろうし。
そもそも両方ともただ批判するだけで、相手の意見を聞く気なんて毛頭ない。

誰が下の下だの言ってる時点で、そいつの素性は知れてる。
端から見たら、こんな馬鹿げた幼稚な泥仕合なんてないもの。
923:2008/11/23(日) 01:19:49 ID:O3X02UuLO
中田とまがりなりにも比較対象になるのが中村の他にいる?
924 :2008/11/23(日) 04:05:24 ID:NKerghTO0
>>919
中田引退後も比較してるんだから良心的じゃないかw

>>923
冷静に考えると比較対象になりうる選手はいまのところいない。
中田は一時期ではあるが、国際的にジダンクラスとも比較対象になったわけで。
中村はむしろ小野、稲本あたりと比較されるべき存在だな。
925ニュータイプ:2008/11/23(日) 06:41:10 ID:Drv4AlqjO
何でこのスレに俊輔に惨敗して死亡した禿田のキモオタ共が生息してんだ?
926:2008/11/23(日) 07:03:27 ID:w/+L9CBQO
セリエで中田>>>>中村

ドイツW杯で中田>>>中村

同じリーグ、大会で証明されたじゃん
927:2008/11/23(日) 08:50:08 ID:kYNqKF4FO
>>924
中村は小野、稲本よりは一段上でしょ
928:2008/11/23(日) 09:11:02 ID:qN1e1DHTO
>>927
稲本はプレミアでもそこそこやってガラタサライ、フランクフルトでもほぼレギュラーだし、インパクトはあんまないけどかなり凄いよ。特別中村に劣るとは思わない。
小野はフェイエノールトでUEFACUPとったが、3(5)大リーグでの実績はないから、微妙か
929/:2008/11/23(日) 09:21:36 ID:5apluwtF0
中田は一匹狼だろ。年齢が上になって代表で下の人間から
距離をおかれるなんて、実に寂しいだろうな。
930 :2008/11/23(日) 09:59:36 ID:ckHppQV1O
まあスター選手や有名監督とあんだけ交流ある時点で孤独が好きって性格ってわけじゃないんだがなw
それに中田は茂庭をよくいじるしw中田浩二にプールに落っことされたりなw
仲良くないのはほんの一部、お前らも仲良くない奴とかいんだろw
9316月:2008/11/23(日) 10:27:19 ID:WcU6V2RT0
>>930
「俺もっ」
「中田違いや!」
932ニュータイプ:2008/11/23(日) 10:46:50 ID:Drv4AlqjO
テク無し禿田と超絶テク俊輔
比べるまでもなく
俊輔>>>>>>>∞>>>>>>>>>>禿田
禿田の雑魚オタがどう足掻こうが、これは確定w
俊輔に追いやられた雑魚オタざまぁw
ロブソン>>>>>禿田
933:2008/11/23(日) 10:46:53 ID:O7ZYibP9O
リーグもチームの面子も考慮すると
明らかにフェイエ>>>>>セル
だからなあ。全く通用しなかったセリエに所属してただけというのでは
中村が一段上の根拠が希薄。
中村のスコットランドと小野のオランダの実績では小野のほうがいいし。
稲本もスコット以上のリーグで活躍。3大にも所属してた。
何を根拠に中村が上なのか。
934  :2008/11/23(日) 11:01:15 ID:EzlJtj2b0
リーグレベルなんて関係ねーよ。
中村はCLでも活躍したし、世界からも認められてる。

アジアベスト5選手
http://soccerlens.com/top-5-asian-footballers/8769/

現地記者によるユーロオールスター選出。ドリームチームフォメ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2006/12/DreamteamDM_650x339.jpg

UEFA選定の欧州TOP50のサッカー選手
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=psports&page=13&nid=143708&start_range=143708&end_range=148057

UEFA.com STAR SKILL trainingground
http://www.uefa.com/trainingground/index.html#34004/2048/748009

FIFAマガジン表紙「GENIUS(天才)」「アジアのトップ選手が欧州を征服」
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=41&nid=2914431&st=title&sw=%E4%B8%AD%E6%9D%91&start_range=2912572&end_range=2915717

女性4000名がセクシー選手投票。首位ベッカム、20位には日本人選手が
http://news.livedoor.com/article/detail/3500805/

中田にこれ以上のURLあるか?
あったなら張ってくれ。
935 :2008/11/23(日) 11:27:19 ID:ckHppQV1O
>>934
ググれよカス


中田英寿-



・FIFAW杯3大会連続出場に貢献
(最終戦で3アシストの活躍。)
・アジア最優秀選手賞2回。
・セリエA優勝。
(スクデット獲得)
・イタリアカップ優勝。
・FIFA100選に選出。
(ペレが選ぶ偉大なサッカー選手)
・2001FIFAコンフェデ杯ベストイレブン
・2006ドイツ杯敗退国ベストイレブン
・2006ドイツ杯 対クロアチア戦MOM。
(クラニチャルやルカを抑え選出。)
・ブラッター会長から直々に
 16人目のFIFA親善大使に任命
・イタリア有力誌での
 セリエA外国人選手MVP。
(バティやジダン、シェバが
 いたにも関わらずの受賞。)
・バロンドール候補に3回選出
(アジア史上最多の選出。)
・イタリア政府からは
 栄誉称号の"爵位"を授与。
・弱冠20歳で世界選抜に
(後半はキャプテンを務めた)
(国家労働者に与えられる位)
・弱冠20歳で世界選抜
・FIFA最優秀選手賞候補に
 4回選出(アジア史上最多)
・U17W杯、U-20W杯、オリンピック、コンフェデ杯、FIFAW杯という主要世界大会の全てにおいてゴールをあげた唯一のアジア人選手。



ソース出さずともこれは嘘じゃないことぐらいわかるだろ
明らかに2年前に2回FK決めただけの茸より上なんだがw
しかもアジアベスト5とかwwwwwwwwwwwwww
中田と比べるのもおこがましいな
936  :2008/11/23(日) 11:36:41 ID:EzlJtj2b0
貢献だとか候補だとかwwそんなのばっかw
JでもMVP位とれやアホかw

相変わらずイタリアだけかw

CLマンU2発>>>>セリエAユべントス2発
なんだよ カス
937  :2008/11/23(日) 11:39:46 ID:EzlJtj2b0
>アジア最優秀選手賞2回。w

中村やパクがばかばかしくて辞退したんだぞ。
受賞を喜んでるのはヒダとなでしこ澤ぐらいww
938 :2008/11/23(日) 11:44:29 ID:eCThJLKL0
JのMVPは中田の時のベストは、ドゥンガだな
他にエムボマやビスマルクなどスター外人が揃ってるけど
中村の時代は有名な外国人がいないところがミソだな

ユーベから5ゴルあげてるから中田>>>中村で間違いないな
939 :2008/11/23(日) 11:46:33 ID:eCThJLKL0
>>937
表彰に出れないとだめだからな
だからJリーグ時代に取れなかったんだから
J時代に2回もとった中田>>>中村で間違いない
940_:2008/11/23(日) 11:57:03 ID:ELeyeQfO0
稲本はポジション柄得点に絡むことも少ないし、インパクトも少ないだろうけど、
海外での実績、チャレンジ精神、根性は中村よりも明らかに上。
941/:2008/11/23(日) 11:59:25 ID:6VLRNezE0
稲本は海外挑戦ってゆうか
ジプシーみたいw
942 :2008/11/23(日) 12:03:20 ID:jq+Fs8Mb0
稲本は挑戦を続けてるもんな
逃げ出したあげく差別だと負け惜しみを言う奴とは根性が違う
943::2008/11/23(日) 12:32:27 ID:T+WkCCnC0
差別というより、「使えない奴」と区別されただけだからな
944ニュータイプ:2008/11/23(日) 12:53:48 ID:Drv4AlqjO
>>934
ま、正当な評価だな。
禿田なんぞテク無しの雑魚だから個人技で評価されるのは無理。

あと俊輔の場合は超絶テクだから外人にも受けてるな。
YOUTUBEでも世界中で俊輔のプレー集が作られるぐらい俊輔は人気だからな。
禿田なんぞキモオタの動画以外全くないw
仮にあったとしても、それはキモオタのだけだなw
その点俊輔は世界中の老若男女から人気で、サッカー玄人すら唸らせる超絶テク。
否定してるのは馬鹿チョン=禿田のキモオタ(すぐ火病る雑魚タイプ)だけだよw
945:2008/11/23(日) 12:55:55 ID:CAsv1a4JO
中田英寿=荒川静香
中村俊輔=村主章枝
っていう例えは物凄くハマってる
946:2008/11/23(日) 12:56:39 ID:1sIwRiNW0
稲本は戦力外の烙印押されてイングランドから追い出されたようなもんでしょ
落ち延びた先のトルコでもクビになり、高原の紹介でフランクフルトに拾って貰ったって感じだし
日本人にしてはいい選手だけど俊輔には劣るんじゃないの
947ニュータイプ:2008/11/23(日) 12:59:22 ID:Drv4AlqjO
俊輔=ケンシロウ(必殺テクの持ち主)
禿田=アミバ(テク無し勘違い糞野郎)
948:2008/11/23(日) 13:14:48 ID:CAsv1a4JO
4年に一度のW杯で活躍しセリエ(イタリア)でトップ選手になった中田
4年に一度のアテネ五輪(イタリア)で金メダルを獲得した荒川
ノッペリとした顔やクールな雰囲気がとても似ている
二人とも頂点を極め惜しまれながら若くして引退
   
コンフェデでは活躍してもW杯では一回も勝てない中村俊輔
4大陸選手権では3度も優勝しても五輪ではメダルすら取れない村主
手足が長くひょろりとした顔や体、マイペースな雰囲気がとても似ている
努力家だが勝負弱く今一つ結果が出せず現役に固執する
949ニュータイプ:2008/11/23(日) 13:18:42 ID:Drv4AlqjO
禿田は行く所行く所、サポーターに疫病神扱いされるが、基地害の中では
糞麻原並みに崇拝されてるのが笑うwwwww
しかし残念ながらサポーターの評価>基地害の評価だよw
950 :2008/11/23(日) 13:28:00 ID:jNBG6u4L0
創価野郎が暴れてると聞いて
951 :2008/11/23(日) 13:31:31 ID:NKerghTO0
>>946
三大リーグで戦力外になったのはどっちも同じ。
都落ちしてからCL出場可能なクラブでレギュラーとったのも同じ。
フランクフルトで俊輔がレギュラー取れるかどうかというと微妙。
代表での貢献度は日韓ふくめると甲乙つけがたい。

一段劣ると決め付けるのは趣味の問題だな。
むろん現時点での稲本の代表での立場は中村ほど重要ではないが、
これは引退した中田と比較しちゃうのと同じで意味ないから。
952:2008/11/23(日) 13:40:27 ID:O3X02UuLO
リーグ関係ないってw
禿茸信者かわいそう
953ニュータイプ:2008/11/23(日) 13:42:40 ID:Drv4AlqjO
そういやテク無し禿田のせいでパルマはCL予備予選で負けてたなw
戦犯禿田w
954_:2008/11/23(日) 13:52:12 ID:Ao1Efwz10
PK外して戦犯になりかけたヤツもいたな
955:2008/11/23(日) 14:00:21 ID:O3X02UuLO
禿茸はPK下手糞だからな
956 :2008/11/23(日) 14:11:09 ID:eabBkU1z0
>>951
3大リーグでの実績なら稲本は中村なんかより遥かに上だろう
PK以外とかのゴールやアシストなんかは稲本のほうが多いし
中村はセットプレー意外ほんとにさっぱりだった
それに稲本のワールドカップ2ゴールってなによりも価値があるからな
957ニュータイプ:2008/11/23(日) 16:02:46 ID:Drv4AlqjO
禿田は天才俊輔からしたらロブソン以下なのは明らかだし、いくらキモオタが妄言を
吐こうが、滑稽なのは変わりないw
残念だったな禿田のキモオタ共w
あと禿田はマチャラにも馬鹿にされる雑魚だしwwwww
958 :2008/11/23(日) 16:12:11 ID:gBntUC1l0
Numberでマチャラが言ってた
『弱体化が進んでいる
カズ中田という偉大な選手が代表を去ったことが痛手だと言っている
中村や中澤という素晴らしい選手がいるが、カズや中田とは違う
中心選手、リーダー、いやカリスマと言うべき絶対的な存在ではない
だそうだ』

最近の発言だがマチャラの中でも中田が上だぞ
959:2008/11/23(日) 16:27:59 ID:O3X02UuLO
ベンゲルにも鑑賞用選手に認定された禿茸w
いくらベストなんちゃらに選ばれてもそれはFKに対してのみの評価だから
待ち望んでいたスペインにも移籍できず
リーグは関係ないなんて負け惜しみしか言えない禿茸信者が可哀相で可哀相で…
960 :2008/11/23(日) 16:29:18 ID:ckHppQV1O
ニュータイプって奴は何を頑張っているんだ?w
お前がさりげに中田を貶めても>>1は確定だよ?w
>>901
961 :2008/11/23(日) 16:30:43 ID:gBntUC1l0
次スレはスレタイの?を取るだけで良さそうだな
962創価学会員:2008/11/23(日) 16:31:47 ID:DTcEtBQcO
ここは中村俊輔信者の立てた自己満スレだろ

現実は
中田>>>>越えられない壁>>>>小野、小笠原、中村俊輔、稲本
963中山雅史:2008/11/23(日) 16:55:42 ID:L2qQ2MoIO
中田のことハゲって書いてる奴多いけど
中田はハゲじゃなくてハゲかけだからな。
そのへん注意しろよな。あと闘莉王もな。
964:2008/11/23(日) 17:33:44 ID:O3X02UuLO
水島ヒロの尊敬する人物は
中田だってさ
気が付いたんだが、かっこいい奴はかっこいい奴に憧れるよな
不細工は不細工に憧れるんだな
分相応というやつだな
965 :2008/11/23(日) 17:41:01 ID:NKerghTO0
>>956
うん、そのように比較のしがいがあるんだよねw
966:2008/11/23(日) 17:44:38 ID:BEq1g1ueO
アンチ中田で社会的に成功している人やまともな人間をほとんど見たことがない。
逆は多いけどね。
967ニュータイプ:2008/11/23(日) 20:04:30 ID:Drv4AlqjO
禿田テク無しキモオタがいくら足掻こうが
現実的には
超絶テク俊輔>>>>>>>>>>先天的に越えられない壁>>>>>>>>>テク無し禿田
は確定してんだよ。残念だったなw

サポーターに愛される俊輔とサポーターからうんこ呼ばわりされるウンコマン禿田w
日本サッカーの為に闘う俊輔とテク無しの分際でサッカーに寄生する禿田w
世界最優秀演技賞受賞の禿田さんおめでとうw
コリエレ・デロ・スポルトに俊輔と比べて才能がないと評価されたのは禿田のみw

コリエレ・デロ・スポルトに俊輔と比べて才能がないと評価されたのは禿田のみw

コリエレ・デロ・スポルトに俊輔と比べて才能がないと評価されたのは禿田のみw

YOUTUBEで禿田工作員に消されなければ超絶view数連発の俊輔とゴミview数の禿田w
沢山の外人からプレー集を作られる俊輔とキモオタが作る禿田サクセスストーリーw
サポーターを愛する俊輔とキモオタを金蔓にする禿田w
未来の日本代表監督俊輔と未来の韓国代表監督の禿田w
サッカー板最強スレの俊輔スレとゴミスレの禿田スレw
知的な人のレスもある俊輔スレとキモ妄想レスしかない禿田スレw
968ω:2008/11/23(日) 20:10:20 ID:xulqvIHjO
中村俊輔もデコ広いよねw
前髪垂らして必死に隠しててわろたよ
969:2008/11/23(日) 20:30:14 ID:M+BdFefGO
次スレは間に小野を入れてもいい
中村信者も食いつくだろ
970ニュータイプ:2008/11/23(日) 20:40:09 ID:Drv4AlqjO
にしても俊輔マンU戦最強FKは禿田工作員に消されなきゃ120万view以上は余裕で行ったなw
俊輔は世界で一番有名な日本人サッカー選手だなw
対する禿田はテク無し動画ばかりで世界からシカトw
可哀想にw
971 :2008/11/23(日) 21:00:13 ID:MWDLdQQT0
ID:Drv4AlqjO
「中村俊輔と中田ヒダ 前者は神、後者はアレ」スレと間違ってないか?
粘着と素の中村信者ほぼ数人で回ってるスレだけど
あっちにぴったりだぞ
972 :2008/11/23(日) 21:49:47 ID:eCThJLKL0
>>970
中村のデコ禿について一言
973ニュータイプ:2008/11/23(日) 22:06:13 ID:Drv4AlqjO
>>972
俊輔は普通だろ?禿田はもう手遅れだがw
974 :2008/11/23(日) 22:16:24 ID:eCThJLKL0
>>973
わろた
髪がめくれあがったときのあの広いデコが普通か
しかもめくれ切らないのにあの広さで普通なら
中田も普通だな
975 :2008/11/23(日) 22:18:18 ID:ckHppQV1O
41:  :2008/09/26(金) 12:23:57
ID:g31fGDxT0 [sage]
サカマガの『日本代表史上最も偉大なイレブンは誰か(MF部門ランキング)』特集号
1位中田英寿
2位木村和司
3位ラモス瑠偉
4位中村俊輔
5位宮本輝紀
6位八重樫茂生
7位吉村大志郎
8位北澤豪
9位小野伸二
10位右近徳太郎

当然ながら中田1位だな。



【アスリートイメージ評価調査 中田英寿が5位(サッカー選手トップ)】
http://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/2008/20080827.html

【最も好きなスポーツ選手 中田英寿が4位(サッカー選手トップ)】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2008071100697

【世界に誇れる日本人 中田英寿が4位(サッカー選手唯一のランクイン) 】
http://career-cdn.oricon.co.jp/news/57176/full/

【ロンドン五輪のサッカー日本代表監督になってほしい人 中田英寿がトップ】
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7596

【七割近くの人が現役復帰を希望、中田英寿】
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=894&wv=1&typeFlag=1




世界的知名度はもちろん
日本国内でもスポーツ全般で見ても中田さんは支持されてますw
976さとし@まつのゆ:2008/11/23(日) 22:28:16 ID:Hm9iwNDb0
俊輔は日本のサッカーに不向き
身長2mのFWがいる国に行けば活躍できる
977ニュータイプ:2008/11/23(日) 22:31:27 ID:Drv4AlqjO
綺麗にしてる俊輔と比べ、禿田はみすぼらしく汚らしい禿w

>>975
ソイツはいつの糞マガの記事かw
まぁ今なら普通に断トツで俊輔だよw
特に世界でリサーチしたら俊輔で確定。
978 :2008/11/23(日) 22:34:36 ID:ckHppQV1O
>>977
じゃあ俊輔でこれを上回るソース出してみろよw
古いのでもいいからだせよw
しゃしゃんな禿
979 :2008/11/23(日) 22:40:43 ID:jNBG6u4L0
中村はあの顔が生理的に受け付けないって人が多そう
顔で損してるはwww
980.:2008/11/23(日) 22:42:16 ID:w/+L9CBQO
>>929
> 中田は一匹狼だろ。

昔のチームメイトではモンテッラ、ムトゥ、カンナバーロとかプライベートでも親しくしてた人が沢山いるよ

最近はイギリスでカペッロとかと再会してるし、去年はジラルディーノがヒデに会えて嬉しいと言っていた
981 :2008/11/23(日) 22:44:40 ID:eCThJLKL0
>>977
>綺麗にしてる俊輔
綺麗なのかあれ・・・・w
まあ禿茸はM字を隠す為に必死なんだろう






綺麗なのかあれwww
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:45:17 ID:GeghEWFo0
世界でリサーチしたらって・・・
プラティニに「中田の次のスターが生まれるといいですね」って
ついこの前言われてたじゃねぇかw
983_:2008/11/23(日) 22:46:01 ID:ELeyeQfO0
>綺麗にしてる俊輔と比べ、禿田はみすぼらしく汚らしい禿w

必死すぎw中村信者ならそこは頑としても否定しろよww
中田を侮辱する為に中村の禿げを認めるとはwww
984 :2008/11/23(日) 23:09:08 ID:ckHppQV1O
>>1
ていうかもう確定ですからw
次スレは ? は無しでよろしくw
経歴や実績見たらダンチだよ明らかにw
個人タイトルが主にスットコばかりの茸w
2年前のFK"だけ"をいつまでも語り継いでいく茸信者w
985/:2008/11/23(日) 23:12:05 ID:5apluwtF0
アンチ中田で成功した人みたことないって。根拠のない適当なこと言うな。
アンチ中村はどうなんだ。中田オタはいい加減だな
986 :2008/11/23(日) 23:18:51 ID:ckHppQV1O
スレタイみろよw
茸は脂肪w
987ニュータイプ:2008/11/23(日) 23:19:25 ID:Drv4AlqjO
禿田オタってなんか絶滅危惧種みたいだなw
ここでしか存在出来ないw
ここは禿田キモオタにとってはガラパゴスなんだろうなw
だが、現実は厳しい。俊輔が禿田に引導を渡した様に、俺がキモオタに引導を渡してやんよw
988 :2008/11/23(日) 23:23:59 ID:ckHppQV1O
>>987
いいからてめ〜は>>977を上回るソースもってこい禿w
超少数派の絶滅寸前の宗教信者はさっさと死んどけw
989 :2008/11/23(日) 23:24:49 ID:ckHppQV1O
誤爆
>>975な、
茸信者は死んどけwW
990ニュータイプ:2008/11/23(日) 23:25:33 ID:Drv4AlqjO
>>988
禿田オタの残党ウゼェよ雑魚がw
いいからテメェは次スレ建てれよ。
遊んでやっからw
991ニュータイプ:2008/11/23(日) 23:33:54 ID:Drv4AlqjO
やべっちでも見よう。
992:2008/11/23(日) 23:36:38 ID:O3X02UuLO
中田を上回る経歴など禿茸にはないからなあ
993 :2008/11/23(日) 23:47:21 ID:ckHppQV1O
反論出来ないからって逃げんなアホカスw
さすがアホ信者だ、なぜだかもっと詳しく言ってやるよw


世界どころかアジアですら1位になれない茸w
UEFAでなんたらかんたら言ってんなら中田はFIFAで言えるわなw
中田はバロンドールやFIFA最優秀選手賞等の候補(しかもアジア最多)に上がって、それらは穫れなかったが
茸は最優秀選手賞候補にも上がってない上に、バロンドール候補も中田は3回(アジア最多)も上がったのに茸は1回w
それでいてアジア最優秀選手賞に中田は連続2回で選ばれたのにも関わらず茸は0回W


茸の世界的(笑)個人タイトルはJとスットコでの活躍のみw
それが世界で認められてて
アジア最優秀選手賞2回、バロンドール、FIFA最優秀選手賞候補がアジア史上最多の中田以上とはw
あまりにも哀れだ(笑)
994ニュータイプ:2008/11/23(日) 23:48:20 ID:Drv4AlqjO
禿田じゃ無理なゴールだったなw
995:2008/11/24(月) 00:00:14 ID:O3X02UuLO
有名だっていうけど禿茸はチャリティーマッチに呼ばれたことあるの?
有名選手はいろんな人に招待されて協力してるけど
996ニュータイプ:2008/11/24(月) 00:02:28 ID:qidJQHORO
俊輔だけが代表でもクラブでもエース。
俊輔に賭けるしかないな。
禿田キモチョンオタだけがOGビーフを応援しそうだがw
997ニュータイプ:2008/11/24(月) 00:05:29 ID:qidJQHORO
>>995
チャリティー=禿田の資金源に繋がるのは詐欺マッチで証明済み
998.:2008/11/24(月) 00:06:22 ID:b/4sOwOb0
柔の中村
剛の中田
甲乙つけがたいねぇ
999サッカー大嫌い:2008/11/24(月) 00:06:25 ID:29FHDNIX0
サッカーってくだらねー!
サポーターはアホだね!
Big以外の貢献はないでしょ!
サッカーってほんとくだらねーよ! 
スポーツじゃねーな!
1000:2008/11/24(月) 00:11:01 ID:wpU9vXxqO
中田>>>>>>中村
確定
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/