最終ラインは低くても高い位置から奪いに行くプレス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1間延び男
    ○
        ○
○           ○
     ○




     ○

○  ○  ○  ○

      ○
2_:2007/01/25(木) 18:09:59 ID:pee2T3MW0
じーこをばかにするな!
3>1:2007/01/25(木) 18:30:43 ID:k7yPLgnT0
ワールドカップんときは低い位置でプレッシングやるチームが
ほとんどだったな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:05:11 ID:s6DHnfCr0
>>1は何が言いたいんだよw
5 :2007/01/25(木) 20:07:06 ID:gUTL/JWK0
ケット村民。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:42:50 ID:qh8zhQMp0
お前らケットさんを小馬鹿にしすぎw
7_:2007/01/26(金) 06:10:07 ID:OBd6oVAbO
友達のいないゼットさんに比べてケットは大人気だなwww
8:2007/01/26(金) 13:11:09 ID:zuZ5+f1O0
ネットで友達作りをするキモオヤジ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:29:50 ID:xws1sKT+0

あんなトンチンカンな内容で彼は何を主張したかったのか。

単なる執拗なライバル心なだけのような気もする
10 :2007/01/27(土) 00:52:27 ID:xhfr/1CG0
ライバル心てw
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  ケット先生のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
11_:2007/01/27(土) 03:09:00 ID:lzz+s1+C0
まあ、まったくドイツW杯に触れられないアダルトチルドレン
ゼットさんも、かわいそうな存在だけどなw
12 :2007/01/31(水) 20:47:31 ID:Kb92fPBl0

ケットシーってサッカー経験あるの? なさそ
13F:2007/01/31(水) 23:31:33 ID:1oMV7WLl0
>>1
間延びというか分裂しているんだが
14:2007/01/31(水) 23:46:29 ID:XAhGZLy0O
FWはカレンと巻の2トップで、中盤に今野を四人フラットに並べれば可能だろうな。
15_:2007/02/01(木) 03:43:43 ID:39jpxWTX0
だからハードワークが必要なんじゃねーの。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:31:13 ID:Fss7E3Wz0
サッカー未経験のオッサンが必死に戦術を語ると
あぁいう惨状に陥る
17F:2007/02/01(木) 23:38:16 ID:XFlALtA20
>>15
間延びをする利点があるから
わざわざハードワークするのですね
その利点って何でしょう?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:17:07 ID:mEo1nBqd0
ケットw
19:2007/02/03(土) 09:56:11 ID:rBa9rkKXO
ジーコの糞サッカーかよw
20_:2007/02/03(土) 17:18:50 ID:d/casvma0
ジーコのサッカーは世界の潮流にあっていた!
ただしただの真似っこだったがねw
21 :2007/02/04(日) 13:08:19 ID:wV3HmO+T0
ケットシーマジ笑えるw
22F:2007/02/08(木) 22:23:27 ID:HvptK4zT0
俺と同じ素人か
23 :2007/02/10(土) 17:33:33 ID:H+umVXr30
ケットシーは知ったかぶりが酷い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:03:34 ID:pLKkOqNR0
オシムのサッカーは基本的にマンツーマンだから
どうしても間延びするからな 
だから中盤とかすげー走らないときつい。

本末転倒状態なんだよw
25_:2007/02/11(日) 01:55:33 ID:f96MuDrx0
オシムのやってることそのままですね>スレタイ
26うぃ:2007/02/11(日) 02:06:26 ID:Z6XGmBi70
がーな戦見にいったけど すげー間延びしてたw

5バック状態で5−1−1−2−1くらいの感じだったな
27F:2007/02/11(日) 02:08:50 ID:B1qme35B0
>>25
ドイツ大会の主流でしたね
28  :2007/02/11(日) 02:10:43 ID:8DlkcEAh0
あれでもケットCは大まじめに主張してたってのが凄いよなっっw
某有名戦術サイトへの妬みもあってオリジナル感を出したかったんだろうけども
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:32:36 ID:lov9Lvnw0
俺もまとまったケット論を書こうかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:55:09 ID:h1FAvuuN0
すごいぜJASRAC
すごいぜketsee
31 :2007/02/28(水) 00:18:44 ID:gVK4h99j0
w
32 :2007/03/03(土) 20:08:06 ID:8HjqOPD10
ばーか
33:2007/03/04(日) 14:36:00 ID:5iTdZstE0
電波ライタースレでネタにしてたの誰だ
34:2007/03/13(火) 12:49:15 ID:Idppr8IFO
間延びじゃん
35_ :2007/03/13(火) 12:54:08 ID:Di8vljQc0
>>34
まさにジーコのオージー戦だよな。
36 :2007/03/13(火) 22:00:48 ID:5uWqb2PA0
>>35
犯罪者の弁護はここでやろうな

【朝鮮日報】ヒディンク監督、日本を痛烈批判
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1162694082/
37 :2007/03/13(火) 23:47:04 ID:wEBA3+tF0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
38_ :2007/03/14(水) 03:09:24 ID:mNOAgmDY0
だからハードワークが必要ってことじゃないの?
少なくともテクニカルレポートはそうなってるよ。
Jの監督の西野なんかも影響受けてるっぽいけどね。
39あへ:2007/03/14(水) 21:39:00 ID:pzjFt5orO
間延びしろってか?
40 :2007/03/14(水) 23:51:10 ID:qPWmSKoJ0
ケットさんは超近視眼的視点の持ち主だからな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:44:48 ID:4EL0ubT00
フランクフルト高原 DF陣に注文

 FW高原が17日のバイエルン・ミュンヘン戦に向けて守備陣に注文を出した。
13日の練習では左サイドバックのシュピヒャーにプレスをかける位置を指示。
「最近の試合ではDFラインが下がって相手の中盤を自由にさせているから」
とコンパクトに守る重要性を説いた。公式戦4試合連続ゴール中の高原は数字で貢献するだけでなく、
精神的な柱としても引っ張る自覚が出てきた。(フランクフルト・木崎伸也通信員)

ttp://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2007/03/post_3465.html
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:37:27 ID:4YZhucgn0
テクニカルレポートは高い位置からと書いてあるの?
43jp:2007/03/28(水) 23:24:07 ID:PzdruWk6O
バカだなぁケットさん
44_・)ソォーッ:2007/03/29(木) 01:53:12 ID:Y3YAiUEZO
相手のDFラインが低い状態の時にラインを上げてコンパクトにしないとDF中盤にスペースが出来てしまいカウンターからミドルシュートをうたれてしまうから相手のラインにあわせてラインをあげないと!そうでなくてもミドルレンジからのシュートが主流になってきているので。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:11:42 ID:Gz0/uRae0
「良いときのバルサはどのようにプレーしていたか?自陣のゴールマウスから遠い位置で
チーム全体がプレーし、そしてライン間を狭めていた。ピッチ上でカバーする位置を少なく
することで、プレッシャーをかけやすくなりボールを奪える。そして攻撃においても簡単に
相手ゴールに近づくことが出来るんだ。自陣から遠く離れているわけだから当然だ。そして
全体でプレーするということは常に味方のサポートを受けやすいということにつながる。

ボールを持っていないときは、ディフェンスの入り方は前線からプレッシャーを掛ける。
誰がピッチのラインを定めるか?ディフェンスだ。
誰がライン間の距離を定めるか?ディフェンスだ。

エトーとジュリが60メートルも離されてプレッシャーを掛けたところで何の意味があると
いうのだ?ライン間を狭めて前に推し進めることで、ディフェンスを修正できる可能性が
広がるんだ。これは矛盾しているようだが、そうプレーしていればディフェンスは良くなる。
自陣のゴール前近くにディフェンスを並べて守るのは良くない」。

「ポジショニングとボール回しのリズム。バルサが自分自身を見つけたいのであれば
この2つの基本概念を取り戻さなければならない」。
46>45:2007/03/30(金) 10:25:11 ID:GPXFah8W0
すべてはロナにはじまりロナに終わる。クダラン講釈はいらん。
47_:2007/03/30(金) 10:37:47 ID:8guF0YAiO
加茂ジャパンのなんちゃってゾーンプレスですか。
48:2007/03/31(土) 14:41:55 ID:YH7ACPKw0
加茂ジャパンのゾーンプレスの取り組み方知ってますか?>47
しっていたら教えてください。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 13:16:33 ID:I6Xf3sVf0
>>37
ワロタw
50 :2007/04/02(月) 13:48:56 ID:eyOcNEyZ0
     ○  ○

 ○         ○
         ○

ケット先生御推薦「(最終ラインは低くても)
高い位置から奪いに行くプレス」理想図

    ○

○   ○  ○   ○

.      ○
51 :2007/04/02(月) 13:54:43 ID:eyOcNEyZ0
     ○  ○○
        

       ○
実際のジーコジャパン
○    ○       ○

   ○  ○  ○

       ○

52_:2007/04/03(火) 22:13:14 ID:txCK/8vz0
オーストラリア戦の中村はペルー戦のように後ろでプレーしてたよ
正直あの試合の戦い方するなら中田前に置いたほうが自然だったよ。
     ○  ○
        

 ○      ○
実際のジーコジャパン
○    ○       ○

   ○  ○  ○

       ○
こんな感じじゃね?
53  :2007/04/07(土) 17:30:44 ID:cLK6aEEu0
なぜ3戦ともDFラインが下がってしまったのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151035603/
54   :2007/04/10(火) 22:56:51 ID:MfyMsklH0
間延びじゃん
>>1はバカじゃね?
55 :2007/04/11(水) 03:00:01 ID:VWg3k+vc0
>>53
守備が安定するからだよ
56  :2007/04/20(金) 00:14:11 ID:dAuzFiCu0
ケットさん・・・・・・・・・
57 :2007/04/20(金) 01:06:31 ID:FL0Gl9nE0
ゼットさん・・・・・・・・・
58 :2007/04/20(金) 01:10:40 ID:/sUhdIVX0
井原が実況で言ってたな
最終ラインが下がってるとは
59 :2007/04/20(金) 01:24:15 ID:cFLWCjWM0
攻められてる様に見えて危な気無いですね、とも言ってたな
足が止まる前までは‥
60 :2007/04/20(金) 01:32:38 ID:/sUhdIVX0
ラインをもう少し上げたい、とも序盤に言ってたな。
61 :2007/04/20(金) 09:43:12 ID:B/JwQJrX0
日本以外の試合を見てみなよ。フランスやイタリアやイングランドだって
ライン下げてはじき返す時間帯は必ずあるよ。そういう時間帯を耐えられないと
話にならない。「ラインを上げればよかった」なんていうのは机上の空論。
相手が無理して前に人数かけてくる時間帯は下がって耐えないといけないし、
それができなきゃベスト16にはなれない。下がるのは避けては通れないんだよ。
62_:2007/04/20(金) 10:37:06 ID:FL0Gl9nE0
しかし、ドイツでの日本は下げすぎだろ。
しかもずっと下がりっぱなし。
ガタイのいいのを相手にあれをやったら、そのうちやられるよ。
もっと駆け引きとかをしなくちゃだめだ。
63 :2007/04/20(金) 10:54:33 ID:B/JwQJrX0
>>62
下がった理由は具体的には、相手が前に人数かけたことと、
日本が中盤でボールを失ったからだね。前者は相手がやるギャンブルだから
こちらは裏を狙いながら対応するしかない。
後者は、前半からのナカタの無理パスと、体格差によるロストが大きかった。
豪は雑なロングボールも多く、玉離れも良くなかったからボールは
奪えてた。奪ったボールをキープできず、展開できず、すぐ失う展開、
ということで小野を選んだ。
64_:2007/04/20(金) 11:09:15 ID:FL0Gl9nE0
何を言ってるんだ?序盤から下げすぎだったじゃないか。
ボールを奪えてたというのもびっくりだね。
選手自身がこぼれだまを拾われて苦しくなったと言ってたじゃないか。

しかも投入された小野もボールをキープせず、上がって行ってしまう始末。
本番であんな意思統一のない代表は二度と見たくないな。
65 :2007/04/20(金) 11:52:14 ID:X3GaRRpe0
>>63
激同。
6行目まで一字一句完全に同意。
>>64
中田英の無駄な放り込み⇒ルーズボール⇒こぼれだまを拾われて苦しくなった。
それでもポゼッションはほぼ五分五分、そういう事だ。
66 :2007/04/20(金) 13:47:49 ID:xACps1+50
中田は豪州戦、あまり効いてなかった。
小野は入れなきゃ良かった。
67 :2007/05/03(木) 19:03:31 ID:JnmOv14i0
68m9(^Д^):2007/05/04(金) 09:53:16 ID:vlHuYUgQO
早い話、一回みんなでライン下げてコンパクトにして、そっから押し上げればよかっただけの話
69   :2007/05/13(日) 21:35:06 ID:iWmVTwuR0
マノービ
70_:2007/05/13(日) 22:08:43 ID:Mf+wN3Y60
>>68
そういうのはもうトレンドじゃないって、ドイツのレポートにも書いてあったってさ
71 :2007/05/13(日) 22:33:36 ID:n9kMKwXL0
ケットって何?
72/:2007/05/14(月) 00:20:44 ID:wCjlSA3j0
>>70
トレンドかどうかはこの際どうでもよくね?
アメリカ大会以降は方法論の違いぐらいしか戦術差無いし。
チャレンジ出来ないならとっとと下がればよかったし、
上でプレッシングするなら攻撃時のラインはもっと上げなきゃならなかった。
73 :2007/05/14(月) 22:50:38 ID:UmWn42ax0
中盤スッカスカ
74‘‘:2007/05/18(金) 16:10:09 ID:t1i0bgIm0
プレッシングなんかやったことのない面子だもん
75 :2007/05/21(月) 00:22:37 ID:jV34rcKu0
トルシェはジーコには同情的だからな
むしろトルシェが批判的なのは、一人余る式の守りで中盤は間延び状態、緩急のかけらすらないオシムジャパンに対してw
76 :2007/05/27(日) 12:18:26 ID:k11L7fya0
ケットシーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 :2007/06/11(月) 11:06:22 ID:zeikT36i0
ワールドカップは低い位置でのプレスが主流だったんだけど
こいつは何が言いたかったんだろうな?
78.:2007/06/11(月) 23:23:35 ID:lTiMeNDV0
ケット死渾身の力作
79:2007/06/11(月) 23:30:56 ID:S2mnirMmO
最終ラインベタ引きで前の選手だけプレスにいくジーコのスカスカ糞サッカー
80 :2007/06/11(月) 23:49:57 ID:Vi/QzeZk0
ワールドカップの主流だったらすぃよw
81 :2007/06/14(木) 17:41:00 ID:q09KDSdk0
>>50
いい。
82 :2007/06/14(木) 17:43:01 ID:vmce0nqp0
wccfでは最強だからな
83 :2007/06/14(木) 17:48:18 ID:q09KDSdk0
>>54
間延びって名乗ってるじゃん
8414:2007/06/17(日) 03:56:30 ID:SJZP2Q4O0
ケット本人が来てるっぽいのでage w
85:2007/06/17(日) 05:21:37 ID:NvpAYv0C0
完全にチェイシングとプレッシングを取り違えているな
86 :2007/06/17(日) 11:19:06 ID:xrxGveQW0
ふむ。
87                  :2007/06/23(土) 15:16:53 ID:nqq1H3Os0
「最終ラインは低くても高い位置から奪いにいくプレス」
(ジーコジャパンもやろうとした事ではあるよね。)
このことについて私見を。

具体的には(優勝したチーム)イタリア代表をみてみると
プレッシングをしかける(ON/OFFの)キーマンはペロッタだった。

ペロッタに合わせて他の選手が一斉にプレッシング戦術をとるのだが、
GL初戦だったかDFは連動してラインを上げなかった。
いわゆる間延び状態でボランチが広大なエリアをカバーしなければいけない状態になった。

それを見た監督は応急措置としてペロッタのポジションをトップ下に変更して
バランスの修正をした。(選手の本能は変えられないw)
相手の攻撃をサイドに流すという方法だね。

そして、その次の試合からはペロッタがプレスにいくとチーム全体が連動した動きをしていて、
スキが無かったのはさすがイタリアだね。

「最終ラインは低くても高い位置から奪いにいくプレス」と言うのはDFラインが低い状態で
高い位置からプレスをしかけるときに連動してラインを上げるケース、ゲームの流れの中で
DFラインが高い状態になったときにプレスに行くケースの2コあると思うよ。

大切な事は常に高い位置からプレスするのではなく、(宮本が言っていたように)
戦況に合わせて用いることであると思うよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:29:43 ID:E+LBlpWG0
言っていることが変わってるぞそれ
89 :2007/06/23(土) 16:23:27 ID:cqXuFuvh0
流石ケットさんだw 起承転結どころか起結起結w
90                  :2007/06/23(土) 17:54:53 ID:UGtm5RZY0
87だけど、「最終ラインは低くても高い位置から奪いにいくプレス」 ってケットさんが
言ったの?
91 :2007/06/24(日) 03:54:14 ID:9NGtAgP+0
たぶんケットC本人は最高の力作だと確信してたんだろうな。
カラダを当てる数を必死に数えたり。

92                    :2007/06/25(月) 01:59:42 ID:2zsaKKSX0
またまた87だけど、ケットさんの意見に対抗しているわけじゃないよ。
(サッカーに関しては、まったく間違っていると言う意見はないと思っているから)

プレス戦術は(似てはいるけど)たくさんあるからいろんな意見があって当然だよ。
例えば上記記載に反して、間延びの状態が起こることを想定してのプレッシングも
可能だと思うよ。かなり高度な戦術になってしまうけど。
(見方によっては選手の能力に頼りすぎで机上の空論ぽぃけどw)
93 :2007/06/25(月) 02:05:16 ID:OciyxsUf0
ケット理論は実用的でない上に机上の空論という
素晴らしいコンボw
94 :2007/06/25(月) 10:36:21 ID:yTczCE3Y0
>>92
(・∀・)ニヤニヤ
95 :2007/07/04(水) 00:56:28 ID:qD5oGA/e0
偏差値は低くても高いレベルの大学から受けに行く大仁田
96:2007/07/04(水) 00:59:08 ID:5vDmaONl0
>>531
トップでやっているか判らないけど、
セルティックとハーツでプレーしているみたいだね
97 :2007/07/04(水) 03:46:59 ID:TprGlK0C0
>>96
U-20スコットランド代表かよw
98 :2007/07/08(日) 13:05:02 ID:pcKQuG1z0
ドイツ大会の主流
99 :2007/07/09(月) 22:00:34 ID:0SP01v3k0
もっとプレスプレス!!!!!!!ふらっとふらっと!!!!!!!
100.:2007/07/09(月) 22:23:55 ID:1jh5t9niO
ケットさん大激怒!
オシムジャパンはプレスが足りない!
101 :2007/07/09(月) 22:24:48 ID:0SP01v3k0
最終ライン下げて、高い位置から身体を当てにいかないとw
102 :2007/07/09(月) 22:32:55 ID:66AXLL280
まだ晒し上げてるのかよw
もうケットさんを許してやれよw
103 :2007/07/10(火) 14:20:39 ID:nv6tHUtK0
>>101
ワラタ
104 :2007/07/11(水) 01:08:10 ID:I+1MJWti0
サッカーの理解力は低くても高いレベルの話をしたがる勇気
105 :2007/07/11(水) 01:09:37 ID:BQAg402v0
いろいろ使えるなw
106馬鹿:2007/07/12(木) 13:00:31 ID:7rMehK9hO
ラインが低いから分けた
107  :2007/07/12(木) 21:08:52 ID:pPMLMzrb0
40℃の重慶で、ラインを下げて
アホケットを高い位置からフォアチェックに行かせたい
108 :2007/07/26(木) 00:59:17 ID:+0nhrBxC0
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:24:49 ID:j+leuerZ0
3失点目
110 :2007/07/26(木) 20:34:33 ID:yX+gcs0f0
結果は低くても高い位置から語るオシム
111 :2007/07/29(日) 00:48:12 ID:8nsIVNokO
112 :2007/07/29(日) 00:58:09 ID:8nsIVNokO
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 19:27:30 ID:B73jWtr20
戦術としてどうよ?
114 :2007/07/30(月) 14:43:18 ID:77FIoJhn0
ドイツW杯では前からカラダをぶつける守備が主流でした
115 :2007/07/30(月) 15:41:31 ID:/aa8gShT0
カラダがカナダに見えた
116 :2007/08/01(水) 01:05:48 ID:3NHRogwx0
得点は低くても高い支配率で満足するオシム
117:2007/08/03(金) 04:50:17 ID:YMIt2HEa0
    ○
        ○
○           ○
     ○

○          ○


     ↑
     ○啓太
     ↓


   ○   ○  
  バイト ボンバー

      ○
118 :2007/08/05(日) 14:36:09 ID:/99JuHUC0
最近どんどんドツボにはまってキチガイじみてきた気がする
もうあきらめな、と言いたい
119_:2007/08/08(水) 15:46:36 ID:13Q0H5M2O
何これ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:41:11 ID:UAfdPDHK0
ケットシーさんは完璧だ!!!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:16:57 ID:V1lBdbZe0
すごいねボクちゃん
122先生:2007/08/22(水) 07:11:31 ID:YkhAQg9l0
>>119
現代サッカーの主流ですよ
123やはり:2007/08/25(土) 15:56:58 ID:NAZrLKEv0
腐朽の傑作だな
124 :2007/08/29(水) 09:45:08 ID:poXulKbI0
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:49:26 ID:xNp655Q60
ジーコの時とオシムの時を分別できないようじゃダメだろ。
どこが違うか認識する能力つけなくちゃ。

端的に言うと、
オシムは一応監督だけど、ジーコは監督ではないし単なる観客。
126 :2007/09/05(水) 13:28:00 ID:8AGCdoET0
まだ生きてたんだw
127 :2007/09/05(水) 13:33:26 ID:m37VSQm20
ドイツ大会の主流でしたね
128_:2007/09/05(水) 17:52:19 ID:VPHqefAR0
ジーコJAPANを象徴するスレタイだな。。。
なんであんなことになっちまったのか。
そろそろまともな総括して欲しい。
129 :2007/09/06(木) 08:10:44 ID:g8iff8Jy0
何言ってるの?
ドイツ大会を勝ち抜いたチームの戦術の主流だおw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:26:47 ID:p9thtZAQ0
ドイツでは多くの国がやってたんだってw
131:2007/09/06(木) 12:50:01 ID:Qooz6QfDO
>>130
確かにイタリアなんかこの形になることがあった。ただしそれは一瞬。
レベルの高いDFが時間をかけて下がる間に前線の奴らも一瞬で帰ってきてまた数的有利を作るんだよ
132 :2007/09/06(木) 12:53:53 ID:kV4PQ2KY0

>>131
本人のケットに文句言えよ
133 :2007/09/06(木) 13:07:45 ID:tz0aFyx80
ガツガツとボールを持ってる人にいくとプレスとみなします
気をつけてください
134:2007/09/06(木) 13:17:01 ID:Qv03qXKfO
日本は本当にプレス下手だよな…
連動
二列目以降の動き出しが遅い
135:2007/09/06(木) 13:42:01 ID:XhTI8suG0
カテナッチオ
136 :2007/09/06(木) 14:21:49 ID:g8iff8Jy0
>>130
だよなww
ドイツ大会では完全に最先端の戦術だったww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 02:32:42 ID:i/Us+P0D0
ジーコが無能っだったのがでかいという事か?
138 :2007/09/07(金) 02:38:53 ID:hu8fcLqsO
小野をねじ込んだ協会が無能なんだろ
少なくとも正統派ジーコジャパンはブラジルやドイツと互角に戦ったしな
それでもジーコジャパンが叩かれて小野待望論が偽装されていたのは強烈だった
139 :2007/09/07(金) 03:17:50 ID:WhVhUufOO
サッカーの戦術ってマジックザギャザリングにおけるデッキ構築くらい大切な気がする
本命デッキを見極めつつメタデッキを作ったり
上手くハマればずっと日本のターンだよ
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 07:13:04 ID:iRwDz+Zv0
オージー戦がスレタイ通りになってボコられたのはボランチが原因だろ?
福西が最終ラインに吸収されて逆に中田は前線まで追いかけまくって。
リスクしょってでもライン上げて攻撃で押し切るか、引き篭ってカウンター一本に
するかどっちかだったな。
いずれにしろFW下げて小野投入なんてのは論外。
ジーコは試合展開が読めなさすぎ。
141  :2007/09/07(金) 09:12:47 ID:P5TpKobz0
あのときの福西は、途中まではDFラインにも入っていい対応してたけど
小野が入ってから、攻撃的にいくぞって意識なのか、最終ラインに入っての
対応をしなくなったね。最後まで続けていればよかったのにな。
142:2007/09/07(金) 09:19:55 ID:Hd+oHY/G0
>>141
福西がシュートを打ちに行くようになってから
守備の崩壊が始まったと思ったよ
143 :2007/09/07(金) 10:40:51 ID:09L0kzFr0
守備の崩壊は中田の守備放棄が原因
もっとも、元から大して守備の役には立ってないかもしれんが
144_:2007/09/07(金) 12:09:24 ID:F9d7PL7/0
そういやU-20WCで風間さんが守備が整う前にロングボールを蹴らせないために
高い位置でのフォアチェックが必要、みたいなこと言ってたな。
あの時小野じゃなくてそういうの得意な選手入れてたらオージーの攻撃少しは
緩和されたかもな。
145:2007/09/07(金) 12:31:51 ID:gz4D6koQO
オージ戦は突っ込みどころ満載だなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:28:29 ID:WGr3OP9p0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
147 :2007/09/07(金) 18:40:29 ID:cWYFgUhC0
>>144
最後はよくある放り込みだったからね。放り込みをさせない
対策なんてないよ。どんなチームもいつだって放り込みは
できる。効率悪いからやらないだけ。普通はマイボールの
半分をみすみす相手に渡すことになるし、時間がない中で相手
ボールしてしまったらうまいこと時間を使われてしまう。
小野を入れたのは、そのこぼれダマをキープするためで、
時間を使いながら裏を狙うという当たり前の策。普通の国は
1点勝ってて終盤を迎えたら引いて時間使いながら勝ちきるが、
日本はその当たり前のことができなかった。押されながら逃げ切る
なんてよくあること。
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 18:59:56 ID:9RNnaeK70
最終ラインが低いというよりは>>1の図みたい間延びしたことが敗因でしょ?
選手間の共通認識がない上に7試合分のコンディション調整させて、おまけ
に体調不良者がスタメン
あんなチームで勝てる訳がない
4年間の集大成があれじゃあ寂しいよ
149_:2007/09/07(金) 19:08:39 ID:piZgyfUr0
>>147
お前何言ってんだ?
なんでこぼれ玉を拾うために小野を入れるんだよ。
あそこはMF入れるなら守備戦タイプの選手がセオリーだよ。
現に中澤だったか小野に前に行けって指示したんだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:10:34 ID:WGr3OP9p0
>>148
日本はスレ違いです
151名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 19:24:13 ID:ZbhZyevf0
まあ、あの状況で中盤でキープが目的なら俊輔out小野inの方が
まだ説得力あるわな
152 :2007/09/07(金) 20:36:51 ID:cWYFgUhC0
>>149
中盤を作らずに放り込んでくる相手に守備専なんて入れてもしょうがない。
153_:2007/09/07(金) 21:55:11 ID:jTj2KET90
>>152
じゃあ中盤作らずに放り込んでくる相手に足元の技術に秀でた小野は有効なのか?
そうは思えないな。
守備戦MFにこぼれ玉拾われないように、または拾った相手をケアさせてれば
ロングボール→クリアを拾われる→振り出しに戻る
の悪循環を断ち切れたんじゃないか?
154:2007/09/07(金) 21:58:22 ID:LjpW98Wq0
守備専MF選んでない時点であぼ〜ん
いっそGKをフィールドプレーヤーで入れとけば・・・
155_:2007/09/07(金) 22:00:04 ID:Fqz86lNrO
そもそもあれは監督が意図を伝えられず選手達を混乱させ、さらに選手達が勝手に交代選手の役割を決めてしまうという、采配の是非以前の問題だったよな
156 :2007/09/07(金) 22:02:35 ID:/+X9E+Ai0

これは恥ずかしいw

知ったかぶりして恥をさらした典型だなw
157名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/07(金) 22:22:47 ID:fn2/qfr+0
ところで>>1って正しくはこうじゃないの?

■地蔵使用前

       高原 ワーワー
      ワーワー   柳沢
         中田 ワーワー
フラフラ
 中村
  フラフラ
            
      アタフタ
         福西
           アタフタ
  三都主 中澤 茂庭 駒野
      アタフタ
         宮本
           アタフタ
         川口


■地蔵使用後

       高原

       ワーワー 
         中田
           ワーワー
フラフラ
 中村     テクテク
  フラフラ     小野       
             テクテク



      アタフタ
         福西
           アタフタ
  三都主 中澤 茂庭 駒野
      アタフタ
         宮本
           アタフタ
         川口
158_:2007/09/07(金) 22:29:19 ID:6pZzkgPp0
この前のアジア杯でハイボール対策が完璧だったのはなんでなの?
しかも4バックだったよね。
高い位置からプレス出来る環境じゃなかったことは確かだけど。
159:2007/09/07(金) 22:49:10 ID:MMCiN8TjO
ケットって日本語上手く使えてないよね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:46:18 ID:Lb0RPUOg0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。
そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。

そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
そして日本は、>>1とは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
そして日本は、>>1とは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
そして日本は、>>1とは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
そして日本は、>>1とは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
そして日本は、>>1とは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。

161  :2007/09/08(土) 23:23:54 ID:PAQrbFza0
こいつ馬鹿じゃねえの
ジーコが本番でやらかしたのが>>1の間延び分断サッカーだろ
日本がイタリアやフランスと違ったのは守備専ボランチがいなかったことだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 23:29:54 ID:tnGqrtUS0
最終ラインが低くいからといって必ずしも間延びする訳じゃない。
結局チームとしての共通認識が欠けてるからああいう惨劇が起きる。
全部ジーコが悪いという点については同意するが。
163. :2007/09/08(土) 23:34:16 ID:G5rQilJ80
オーストリア戦は久々にワーワーできてたしオフサイドも取ってたな。
最終ラインはテレビじゃ見れない場合が多いけど今回は更に画面が切れて確認できねえ(>_<)
164:2007/09/09(日) 04:20:56 ID:23olQC/FO
165_:2007/09/09(日) 04:24:46 ID:8rCggdPY0
本田拓人
166:2007/09/10(月) 21:18:48 ID:PgyuxAgLO
>>160
167dd:2007/09/10(月) 21:59:22 ID:dgzmoTZx0
__森本__前俊__
_柿谷____水野_
__________
_家長____柏木_
乾_______楠神
__金崎__香川__
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:41 ID:lZv+PSvb0
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:05:52 ID:RejZLBA10
>>160
なんでずっと自己レスしてるの?
170:2007/09/10(月) 23:00:57 ID:hGDwgUB6O
今来たけど、ラインが低く保つのはDFの守備力に自信がないと出来ない。イタリアのセリエAも低いラインのチームが多いけどそれは守備力が高いからで
171 :2007/09/10(月) 23:27:54 ID:C55NDYyJ0
>>160
面白いねその人
172_:2007/09/10(月) 23:30:27 ID:66SFdrdB0
要約するとジーコはカス、という事だねw
173 :2007/09/10(月) 23:44:05 ID:C55NDYyJ0
ケットしー関係者がごまかそうと必死ってことだよ
174  :2007/09/11(火) 00:15:13 ID:VGiUpCnQ0
だからさ、ラインが低いからって必ずしも間延びする訳じゃないだろ。
共通認識さえあればそれでプレス掛けて遅らせたりあわよくばボールが奪えることもある。
ジーコはそれができなかっただけだろ。
監督やったことないし教養があるわけでもなし、現役時代に80年代のサッカー体言してた
だけの人間にそんなことできるわけがない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:17:42 ID:wCIQRqex0
>>170
宮本が中央にいてライン下げっぱなしだったジーコJAPANはどうなるんだよ!w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:23:27 ID:AxNQ27OA0
最終ラインに関係なく守備の約束事=共通認識なしで効果的なプレスなんてできない。
オーストリアみたいにへばって終わるだけ。

いずれにしろジーコには絶対できないことをやれっていう嫌がらせだなw
177 :2007/09/11(火) 00:30:33 ID:Me15p6Yg0
ケットCさんが必死と聞いてやってきましたが
非常にわかりやすいですねww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:39:25 ID:nLUFA4Ii0
>>177
どう見ても誤魔化してるのお前じゃん。
スレ立てたのもお前だろ。
そんで思ってた反応とは違うレスがわんさか返ってきて必死で>>160に自己レスして
取り繕ってんだろ?

間抜けだなあw
179:2007/09/11(火) 00:43:06 ID:h1sqrJmW0
>>1攻撃陣がちょっとこだわった位置にあるのが逆にキモいwww
180.:2007/09/11(火) 00:45:48 ID:NPbwXbL40
ジーコを擁護してんのか晒してんのか分からんスレだなw
181 :2007/09/11(火) 00:46:57 ID:UNznRvAI0
かまかけ当たってるしww
間抜けじゃのぅw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:07:08 ID:VGiUpCnQ0
なんだこのテンションの高さはw
183:2007/09/11(火) 01:11:48 ID:9Bw6UG0m0
ケットさんを晒してんだよw
ジーコも晒されてるけどwww
184 :2007/09/11(火) 01:14:03 ID:UNznRvAI0
「自己レス」とかわけわかんねーこと言ってるし
相変わらずみんなに笑われてることに
気づいてないのな 笑
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:27:37 ID:FDifkymE0
必死で弁解すると余計に怪しまれるよ、1人だけテンション違う人w
186:2007/09/11(火) 01:57:47 ID:xHVNZBlo0
1人だけテンション違うと言えばJ−NETにもいるな

みんなのいじられキャラ、匿名コンサドーレ改め北洋コンサドーレとかいうのがw

ひょっとしてwww
187しかし:2007/09/11(火) 11:56:19 ID:DBWYC6bQ0
何でこう、ケットシーは自己弁護に死に物狂いなんだろう

もうネタ的存在でしかないのに
188 :2007/09/11(火) 12:10:39 ID:ebc8SqIa0

高い位置から奪いに行かないジーコを批判したいが、wcupの各国の
最終ラインが低いのも事実。だがそれを認めてしまうと、ジーコを
認めて教祖トルシエを否定することになってしまいかねない、という
葛藤から生まれた悲劇のフレーズ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 17:48:18 ID:VbFt3FpX0
クライフ:「バルサは前線をもっと押し上げるべき」

「チーム全体のラインをもう少し上げて、
相手の陣内のペナルティエリアに近い位置からプレスをかけていく必要がある。
そうすることができれば、相手チームの攻撃を受ける回数も減るし、
走る距離を少なくすることもできる。
その結果、フォワードの個々のパフォーマンスは改善され、
同じことが中盤の選手に起こるだろう」

そしてクライフは、相手チームにできるだけ早くプレッシャーを与えたいとき、
自身が好んで使用してきた戦術を(ジョークを交えながら)引き合いに出した。

「私にとって2番目に素晴らしいディフェンダーは(FWの)ロマーリオだった。
彼は相手GKがボールをキャッチすると、
すぐにそのGKに詰め寄ってボールをフィードさせないようにしていた。
この動きにより、GKの動きを止めるだけでなく、相手チームの攻撃を遅らせ、
味方の選手に守備を立て直す時間を与えていた。
このプレーは、全速力で30メートルの距離を戻らなければならないチームメイトを助けていたよ」

http://jp.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=410162
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:19:53 ID:RNLoZuN+0
>>188
高い位置から奪いに行くとジーコを否定することになるの?
じゃあ、オシムになって選手が口を揃えてにラインを上げないと、ってコメント出してんのは
ジーコを否定してるってこと?
191 :2007/09/11(火) 18:52:39 ID:BoO/07U80
頭悪いなw
サッカーはいいからもっと勉学に励め
192 :2007/09/11(火) 19:12:27 ID:enz3Zdfn0
ケットシーねこ子
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:34:32 ID:O4xjt9WF0
ケットシーさんも大変ですよね
矛盾がいっぱいでw

>>189
バルサは4-3-3だし
足の速いDFがいるよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:29:11 ID:fm9yfIPj0
釣男と坪井のCBで松井、高原、達也の3トップにすればいいってことか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:34:39 ID:yxL9tSLS0
赤サポはもっと別のことを心配して下さい
196先生:2007/09/11(火) 21:10:38 ID:D42JevTp0
姉妹スレも宜しく

【堂々とBLUE SKY BKUEで】ケット・シーを語ろう14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1168406708/l50
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:08:35 ID:hBLUYSXO0
匿名コンサドーレが巣から這い出してきた、と聞いてやってきました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 19:21:13 ID:PEMi5Sh10
ケットさんw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:51:29 ID:Iuu8aGIr0
前半のスイスみたいに4バックであれだけ高いラインを保てれば
相手の中盤は機能不全に陥るわな
といっても、前半25分でスタミナ切れして終わったけどw
200:2007/09/14(金) 20:52:33 ID:paPI/hPP0
マニャンがいなくなったから押し返せただけ
201                        :2007/09/15(土) 00:50:48 ID:OINJXGEa0
今、酔っ払いだから多少の無礼は許してっちょ。

「最終ラインは低く(設定することを基本としてい)ても高い位置から
奪いにいくプレス」とすればよかったんだよ。
さすれば、こんなにいじりまわされなかったのに〜w
(実際そう見えたのなら、そのチームの弱点か高等戦術のどちらかだ)

で、たまに最終ラインを高くしてプレスって言う人いるけど、
現実的に90分は不可能だよ。
一歩譲ってもWCでは無理。決勝トーナメントでは絶対に無理。

よくバルサのスレ見るけど、あれはロナウジーニュとエトーがいるから
DFは高い位置にいることができるんだよ。
相手選手は攻撃に押されて下がるしかないからね。単純に力関係だよ。

追記、浜田翔子ちゃん、かわいいね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:55:14 ID:LzBOXqIA0
>>201
ケットさんはドイツW杯の日本を見てなかったんじゃないか?
あれこそ正にラインは低くても高い位置からのプレス
ただでさえ個人能力で劣る日本が勝てる訳がない

ていうか酔っ払ってる割りには実に論理的な説明だw
203 :2007/09/15(土) 01:37:51 ID:EnCv6ZlY0
最終ラインは低くても高い位置から奪いに行くプレス、って
山本五輪代表と大熊ユースでしょ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:38:00 ID:8BYcSFqe0
ケットシーさんが見たドイツ大会の強豪国の姿だそうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:47:04 ID:fFgpZ1OE0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:52:06 ID:9NlO/RGT0
>>205
ラインを上げてコンパクトにしたのですね
ラインが低くても高い位置からプレスという
ケットシーさんの戦術とはえらい違いですね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:10:02 ID:j1QiNpKQ0
ケットシーさん・・・
208 :2007/09/18(火) 21:26:55 ID:n/6P3NHA0
ドイツ大会で「最終ラインは低くても高い位置から奪いに行くプレス」を実行した国あったかな?
ケットっていつも具体性に欠く主張するからな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:34:01 ID:vD5jH6af0
188 名前: [sage] 投稿日:2007/09/11(火) 12:10:39 ID:ebc8SqIa0

高い位置から奪いに行かないジーコを批判したいが、wcupの各国の
最終ラインが低いのも事実。だがそれを認めてしまうと、ジーコを
認めて教祖トルシエを否定することになってしまいかねない、という
葛藤から生まれた悲劇のフレーズ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:51:15 ID:criNrDdV0
Jの試合分析とかないんだなケットさん
211 :2007/09/23(日) 01:56:36 ID:KsSxXrCg0
左サイドバックでフル出場したバーゼルDF中田は、センターバックと適度な距離感を保ち、
相手ボールを再三奪取した。攻撃面でもシュートを2本放つなど存在感を見せた。
チームは2―0の後半ロスタイムに失点したものの
「意識してDFラインを高めにして、そこでボールを取れた」と満足げ。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/22/11.html
212 :2007/09/23(日) 10:13:58 ID:f1yXkjCG0
ラインの高さとプレスの有無でしかサッカー語れんからな〜。
あと体を当てた回数とかww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:18:57 ID:g5h/gZlu0
>>211
ケットシーさんの論とぜんぜん違うな
214:2007/10/13(土) 13:34:22 ID:hmFmrytU0

不朽の迷作を語り継がねばならない。
215 :2007/10/14(日) 18:30:19 ID:jmIllQNP0
ケッ党の戦いはこれからだ!!
ケット先生の次回作に御期待下さい!
216 :2007/10/16(火) 20:57:41 ID:+HJ5cS9K0

ギャハハハ                                イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
  ( ´∀`) <トルシエまだ無職だってよ! ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
  ( つ ⊂ )  \_______      (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧         ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ      (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
217:2007/10/23(火) 02:42:53 ID:fj8XRHHnO
ケット
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:04:28 ID:NGqs8+pp0
DFも、もっと勇気を持ってラインを高くするべきだが、
これは闘莉王と阿部がDFに戻れば解決するはずだ。(元日本代表DF)

ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/11/post_941.html
219:2007/11/10(土) 23:13:58 ID:7nC3Te180

ケットの理論は最終ラインを低くして、高い位置体を当てていくんだよw
220*:2007/11/12(月) 18:41:22 ID:UheVBbn20
    ○デカモリシ

    ○家長


  
 ○上田 
○本田  ○細貝 ○青山敏
○伊野波○水本○青山 ○内田




ケット理論を実践するとカタールに負けてしまいましたとさ
221   :2007/11/12(月) 19:26:28 ID:SVkNpHjc0
これが主流だって言い張るんだから凄いよなw
222 :2007/11/12(月) 21:52:56 ID:hjouhZHr0


ケットシーはずっと人のいってることをパクってるだけと馬鹿にされてたんだよ


で、自分なりに考えて書いたらこんな風になっちゃったんだろうなwww


223*:2007/11/13(火) 00:22:08 ID:rzMn430g0
プレス ライン 呼吸 高い位置 ボディアタック

ケット理論の要素
224:2007/11/13(火) 03:53:22 ID:YswK/kkE0
サッカーやったことないオタクが得意げに戦術語れた時代は
遠い昔に終わったんだな・・・
225:2007/11/13(火) 09:18:53 ID:Khp9BWrK0
日本のサッカーバブルは90年代に来ていて、日本の一部の戦術オタクの思考がその頃で停止している例。
226 :2007/11/20(火) 03:28:53 ID:UylIykNU0
体を当てにいくプレス
227 :2007/11/20(火) 03:53:41 ID:+A3qJVY60
プレスつうかマーキングが悪いしな
つうか遅い。
ファーガソンのMy marking systemってのを学びにいったほうがいい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:02:42 ID:l0HCElHr0
ケットシーさんを皿仕上げるなよこれ以上
229jyanp監視員:2007/11/23(金) 03:42:08 ID:BdQgENYI0
>>222
本人は自信満々だったと思うww
230国体代表:2007/11/23(金) 05:26:06 ID:3p2JMCqkO
素朴な疑問
ここで偉そうに評論家気取りの奴って実際にサッカー経験者なの?
部活でやってましたレベルじゃ説得力ゼロ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:58:04 ID:uZJJOCm60
>>230
昔から、飲み屋でオヤジどもが野球中継見ながらあれこれ言ってただろ。
それと同じ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:52:23 ID:C+x36aYV0
>>230
ケットシーさんをいじめるなよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:10:17 ID:nbMGfNon0
ジーコ「高い位置からプレスをかけ、力強く戦えば、もう一度勝つこともできるだろう」

wwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:37:00 ID:jkYUEmdE0
>>222
ド素人の評価はもう覆ることはないっぽいな・・・哀れだ
235:2007/11/29(木) 05:15:28 ID:Unn2PGCe0
>>230
国体代表程度で偉そうにするなよ、恥ずかしいw
どこ国体か知らんが、肩書きを前面に出してる時点で笑えるなw
236:2007/11/29(木) 09:31:54 ID:peKGjhfWO
>>223 ド素人オタク
237*:2007/11/29(木) 13:09:05 ID:XMk8XhGr0
アーセナルの守備はケッツは説明できんだろうな
238:2007/11/29(木) 21:48:48 ID:WDzu8sh90

不朽の迷作を語り継がねばならない。
239:2007/11/30(金) 01:43:56 ID:wGyx3WQVO
プレミアとかめちゃくちゃライン高いのは何で?
見てる方としては迫力あって面白いけど
ライン高く保てることはレベル高いという訳ではないのですか?

今バルサとリヨンやってるけどライン高い

Jリーグ見てるとかなりライン低い感じするけど
これは戦術ですか?
初心者ですいません

240 :2007/11/30(金) 01:48:09 ID:mHcUv+m90
両方高いわけ?
だとしたら談合があったんじゃないのww
あがったりさがったりならわかるが
241:2007/11/30(金) 01:59:03 ID:wGyx3WQVO
交互に上がったり下がったりだよ
だけど基本的にどちらも高い
242 :2007/11/30(金) 02:07:33 ID:mHcUv+m90
戦術と言っても良いけど勝負上のかけひき
でしょそれは
勝つために譲れない部分だったり
得意にしてたり
Jリーグは攻撃でアイディアがでないから
高くしようが空回りするんじゃね?
実際しそうだw
243 :2007/11/30(金) 02:34:02 ID:IjB1Z6ma0
このスレ的にいうと
最終ラインは低い=守備が固い
高い位置からプレス=攻撃的
よって理想的戦術っていうマクドナルド的思考
じゃ難しいかもねw
244:2007/11/30(金) 18:26:58 ID:bHyhjwn/0
あのジーコ様が高い位置からのプレスを戦術として採用してますよ
何が言いたいんですかこの馬鹿スレはw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:39:38 ID:WUKFTh8y0
>>160
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:05:44 ID:sKN6QGJL0
247 :2007/11/30(金) 20:10:20 ID:ZAcqLP6n0
明るいか暗いかしか判別できない毛虫みたいな脳みそしてるやつがいるなww
248:2007/12/01(土) 00:41:06 ID:4gCaBPHk0

ageてみたら、ケットシーさんがもがいてますねwww
わかりやすいですww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:19:38 ID:TZyjMT8l0
    /         ミヽ⌒ヽ
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl
  l     _ 彡ノ       lミl
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl
  l ミl   <○>   <○>  l l
 /     〃(__人_)ヽ \  ドイツ大会の趨勢だっただと?
. |                   |
 \___丶 ___,,ノ_/
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:59:21 ID:7WwWc8NH0
ケットはほんとに頭が悪い。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:32:10 ID:UlBo2jXK0
おまえらが馬鹿にしすぎるせいで完全に
これ以来戦術に関してだんまりを決め込んでしまったじゃんかよ

たまにこいつのブログ覗いて大笑いしてたのに
252 :2008/01/05(土) 10:48:26 ID:fPb3lBDW0
いまさら遅いかもしれないけどw
攻守の切り替えという視点から見ると・・・・。

と言うのは一部のスーパースターにみられる点で、ボールを奪われると
観客に変身してしまう選手がいる。これは問題。
ボールを奪われた瞬間というのは、最もボールを奪いやすい瞬間でもあるわけで。

スレの趣旨からズレましたか?
253最終らいん:2008/01/05(土) 13:10:22 ID:m1L2SLYoO
DF水本・闘莉王・中澤。
これはどうよ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:04:00 ID:HTpAT4Dh0
岡ちゃんも実践してたなw
255:2008/01/26(土) 23:08:16 ID:a4+xlMoMO
なだなだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:12:22 ID:Ov2ogW4D0
ドイツW杯の主流(ジーコジャパンは違った)とケットさんもいってましたから
岡田も流れにのったんだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:38:08 ID:cQmpdU5b0
出っ歯眼鏡は昔からアレしか出来ないもんな
最終ラインは低くても高い位置へFW置いといてぶっ込み戦術しか
258:2008/01/27(日) 07:10:10 ID:uD3Fsb3JO
クライフ「美しくなければサッカーではない」


岡田武史「最終ラインは低くてもFWを高い位置に置かなければサッカーではない」
259:2008/01/27(日) 10:52:08 ID:RRDlrj6bO
   前田  大久保
  本山    遠藤

   啓太  憲剛
駒野 釣男  中澤 加地
     楢崎
後半から山瀬、松井投入。
260 :2008/01/29(火) 01:14:06 ID:20y2GvXl0
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:53:48 ID:PNV1RMwd0
>>254
主流だからなwwwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:23:13 ID:aspxlEwD0
ワラタw
263:2008/02/24(日) 17:31:59 ID:5S5yWLd80
オシム岡田と見事に受け継いでるな
264_:2008/02/24(日) 17:36:41 ID:HhnGbNuJ0
オシムの方が早目に動いてた点でかなり違うけど、
同じといや同じだなw
265 :2008/03/07(金) 23:27:11 ID:SGeYa2Vb0
オシム、岡田共に人につく意識が強くてDFがかなり深く守ってるよね
世界の主流をなぞってるってこと、でいいの?
266 :2008/03/08(土) 10:55:38 ID:9Myfpmug0
>>265
オシムはライン高くて裏とられたし、岡田も今のところかなり
積極的。まあこれは中盤の力関係によるから、相手が強ければ
下がらざるを得ない。どうしても上げたいなら中盤を守備的な選手で
埋め尽くすしかない。
267? :2008/03/16(日) 16:19:30 ID:a+APWscl0
僕、最近世界のサッカー観てないので、世界の主流かどうかわからないけど・・・
よく観られるようになったシーンをひとつ。

高い位置でボールを奪われた瞬間、ぼーるが完全に相手の支配下に
なっていないケースがあるよね。

その時に近くの選手が奪い返しに行く。パスコースを消しながらね。
で、相手がそこをくぐり抜けてきた時、その後ろにいる選手はディレーする。
それでもって、危険な中央へのパスコースを消してサイドに流させる。

追記、昨日の名古屋vs浦和でもやってたんじゃないのかな?
いい試合だったよね。年々Jリーグのレベルは確実に上がっていると思うよ。
268 :2008/03/16(日) 16:27:10 ID:iEEdG4e00
もうちょっと欧州サッカー見て勉強した方がいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:31:45 ID:WC1VJrSm0

>>267

> 高い位置でボールを奪われた瞬間、ぼーるが完全に相手の支配下に
> なっていないケースがあるよね。

限定された状況なら御説のような対処も見られるかもしれないね。
でも、ここのスレの趣旨はそういう状況じゃないです。
270 :2008/03/17(月) 10:05:57 ID:5gNyIgS2O
どういう状況?
271? :2008/03/20(木) 08:49:58 ID:Uo1GIY500
なぜケットさんにはそう映ったか?

ネガティブばかりなのでポシティブな・・・・
無理ぽ、はわかってる。
272 :2008/03/27(木) 00:11:47 ID:Z/mbepeI0
ケットさんは知識がないからだよw
273 :2008/03/27(木) 14:24:40 ID:dFbllg/qO
昨日は最終ラインは低くても低い位置からでもプレスに行かない守備が完成されていたな。
274.:2008/03/27(木) 14:29:14 ID:gtvj3ilpO
闘利王ボランチとかどう?
にわかの意見でゴメン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:29:41 ID:Gbhf3xTi0
結局>>257
最終ラインは低くても高い位置へFW置いといてぶっ込むサッカー
そのままじゃねーかw
276:2008/03/27(木) 14:47:07 ID:NM6WXmCMO
ストッパーを一枚増やすということは中盤が薄くなるということ
それをケアするにはラインを上げてMFとの距離を縮めないといけない
ただ、日本人の身体的特徴として高いスピードを長時間維持するのが不得意なので
SBの負担が大きい3ストッパーは合わないと思う
277 :2008/03/27(木) 18:21:24 ID:dFbllg/qO
>>275
主流だからしょうがない(笑)それプラス>>273だから攻守において日本は最先端いってるよワラ
278-:2008/03/27(木) 18:30:17 ID:tAtTp+7P0
仮にこういうサッカーを実践するとして、選手に求められる資質とは、さて何でしょうか?
279                 :2008/03/27(木) 19:43:38 ID:SAjiU/nm0
>>239
Jリーグはここずっとアジアの引きこもりサッカーだよ。
ラインめちゃくちゃ下げて人数だけ自陣においてスペースうめて相手のミスを待つサッカー

欧州の前から前から奪いにかかって相手の陣形が乱れたところに畳み掛けるような
面白くレベルの高いサッカーじゃないことは確か
280                 :2008/03/27(木) 19:49:48 ID:SAjiU/nm0
最近日本が東南アジアとか相手に大量得点で勝てなくなってきたのは
やはり前からプレスできなくなったからだろう。
ライン下げて相手のミスを待ってからだとすでに相手は日本と同じように
ライン下げて相手のミスを待つ守備の準備ができるんだよな。
結局中盤でミスの談合みたいでつまらん。

もっとセルティックとバルサの試合のときのように高い位置でプレシャーでなんども追い詰めて
陣形が乱れてるときに畳み掛けるのが一番前線に人数も足りてるし守備も崩れやすい。

トルシエの時はそれができてたのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:53:59 ID:jhFbzYfK0
>>280
いまどきそんなアホなことするチームはありませんw
282_:2008/03/27(木) 21:12:29 ID:5PWilolt0
>>280
>セルティックとバルサ
あれは相手が何であれラインを意図的に高くしてコンパクトにし、ショートカウンター狙いと言うエキセントリックなものでなく、
実力差があるからポゼッションして押し込んでいたんだよ。
セルティックも中盤で潰すなんて事が不可能だから、引いて守っていた。
あんだけ攻め込まれていて、1点差だったのもその為。
283:2008/03/27(木) 22:11:00 ID:zvDdmBi4O
最終ラインを低くするなら、高い位置からプレスしてはダメだな。ハーフラインを越えてからプレスに いくべきだ。
そうしないと相手に余裕を与えてしまう。組織のチームなら、コンパクトにできないと世界では勝てない。
284[]:2008/03/28(金) 23:39:30 ID:6JbxYQ6j0
そして、高い最終ラインをドリブル突破される日本であった。
285? :2008/04/06(日) 12:13:31 ID:rnYudjBa0
現在、常に最終ラインを高く保つためには、
相手チームのパスタイミング等、かなり研究しておかないと
やばそ。
286 :2008/04/06(日) 12:20:53 ID:1GQpkd/70
ラインを上げるには、中盤をポゼッションで制圧するか、中盤の
プレスで前を向かせないか、どちらかしかないんだよ。
裏取られのが一番簡単に失点するからこそ、どこのチームも中盤を
とれないときは引いて守るわけで。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:50:51 ID:d4vvBN690
>裏取られのが一番簡単に失点するからこそ、
>どこのチームも中盤をとれないときは引いて守るわけで。
そうすると、日本は、体格が小さいから、もろ不利じゃん。
U−17ぐらいから大きいDFを集めないといけないかも。

水本183(自称)
青山直晃182
この二人だと、欧米に引いて守るには小さい。

岩政187
中沢187
当分、この二人でやる。

橋本真人190 浦和19歳
宮坂翔191 東京V20歳

将来的には、この二人に期待。
あくまでも、引いて守るときの話ね。
実際は技術とかも必要だけど、身長だけの話。

参考 ドログバ189 アンリ188 Cロナウド184 Fトーレス184
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:12:45 ID:EwFc1t000
ロベルト・ファビアン・アジャラ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:58:54 ID:EBaQWjfr0
>>287
こいつは酷いwww
290あえ:2008/04/06(日) 16:42:46 ID:Gt1ZNCWB0
体格がいいのはほとんど野球とバスケに取られる。
291? :2008/04/06(日) 21:19:57 ID:tTkGDJQb0
プレスについて、付け加えると、最近ではホルダーが
前を向いていないケースでもラインを上げれなくなってきているし、
逆に前を向いていてもラインを下げない戦術も使われてきているよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:52:37 ID:EBaQWjfr0
そんなのは戦術以前の根幹の話
293 :2008/04/06(日) 23:28:16 ID:1GQpkd/70
>>287
裏をとられるよりは、小さいCBが競り合う方がまだ失点しにくい。
294? :2008/04/09(水) 15:10:26 ID:W6qaMdvX0
もしかして、上で高等戦術とレスした守備戦術をケットさんにはスレ
のように映ったのかも。
でも、これってドイツWCでは一部のチームだけだったような。

ちょこっと紹介すると、トルシエのF3みたいに構成は簡単w
(但し、完成度を求めるとちょ〜難しいw)
よく「スペースを埋める」とか「スペースを作らせない」って言われるけど、
この戦術のベースは「スペースにパスを出させない」というもの。
これができれば、スペースがあっても使えないんだよね。
295:2008/04/09(水) 15:13:27 ID:Y9zW3caD0
軍事学で言うと、戦力はむやみに分散させてはないらないそうだ。
296 :2008/04/30(水) 05:49:53 ID:kFs9LCvg0
ケット・シー「ドイツ大会の趨勢である」
297   :2008/04/30(水) 10:56:15 ID:TSqUOgsY0
相手にスペースを与えないために高い方がいいに決まってるが
日本は格上だといい緊張感で高く維持する試合を見せる事が多い
のに対等な相手だと維持出来ない事が多く下らない失点をする
298 :2008/04/30(水) 12:56:06 ID:yNtvI01e0
まず、攻撃はワイドに、守備はコンパクトにっていうのが基本。
その上で、相手が格上で決定力があるなら裏をとらせたら
確実に決められてしまうから、弱い方は引いて守る。その方が
勝機があるというのは昔からの真理。
中盤を技術でポゼッションできない側がラインを上げるのは、オフサイドって
いう魔法を最大に利用しないとあり得ない。
ちなみに相手が弱くて中盤をとれてラインが上がるのは自然なことなので
誰も否定しない。
299a:2008/05/06(火) 11:42:25 ID:wmqZrmwO0
q
300:2008/05/31(土) 02:00:39 ID:NxkR60AK0
>(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。
>そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。

ケットさん
アジア3次予選レポート楽しみにしています。
301:2008/06/08(日) 05:15:26 ID:pX1yRM6+O
ケットさん…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:44:36 ID:BFYat9Hb0
こんにち
303:2008/06/23(月) 11:48:10 ID:QM718Nw30
結局最終ラインは低くても間延びして高い位置からプレスをかけたのが
ドイツ大会の多くの国がやっていたことなんですよね・・・・
304 :2008/06/23(月) 11:58:12 ID:MsunD39O0
まあDFラインってあいての攻撃陣の状態によって違うからな

305:2008/06/23(月) 12:53:00 ID:JE0Ri0NYO
コンシーズンのグランパスの4バックがこんな感じだな。ラインは高くないけどプレスがよくかかってる。裏だけはとられない守備。トラップはかけない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:19:54 ID:G2N0K2Xc0
まだ正しいと言い張るんですかw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:30:42 ID:jObhNAKD0
鯱の4バックは高めの設定、相手ボールになったら早く引くけど
裏はそこそこ取られてる

プレスはキチガイプレスじゃなく、制限掛けてコントロールしたあとガツガツ取りに行く感じ
でもまあ、攻撃のときはホントよく動くよねw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:23:47 ID:R5awoXXh0
ベンゲルスタイルだからな。
309 :2008/06/26(木) 09:35:47 ID:ZdjFqRGw0
最終ラインは低くても高い位置からプレス
ではなさそうだね
310:2008/06/26(木) 16:02:21 ID:adtG1lIwO
高い位置からのプレスって、めっきりみなくなったよね。

90年代半ば頃は、相手最終ラインのサイドがプレスの狙い所と言われてた。
今は、もう少し後ろになってる印象。
相手サイドハーフあたりが基本的な狙い所になってるっぽい。

まぁ、個人的な感想だけどね。
311:2008/06/30(月) 04:14:35 ID:QpI4O2BiO
ケットさん…最近…解説…ないね…
312:2008/06/30(月) 04:38:08 ID:zPtv90lFO
「四人の創造者の共存」「ポゼッション戦術」「一度ラインを下げてPA前からプレス」「サイドバックのつるべの動き」
今回のユーロで躍進したスペインのサッカーが、まさにコンフェデで強豪に善戦した4バック時のジーコサッカーな件
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20080628-00000031-spnavi-socc.html
313age:2008/07/06(日) 17:53:19 ID:pZRjQqoa0
最終ラインは低くてもいいから、FWはシュートを。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:03:20 ID:AfOy1JIW0
ドイツ大会の趨勢、日本は違った
ユーロはどうでしたか?
315:2008/07/10(木) 20:07:55 ID:4/C2jh4VO
ドイツはプレスに行かず、スペース消すだけ

最終ラインは高すぎて守備ザルやけど、攻撃的で填まれば面白い
ガンバサッカーも同じ、日本もするべき
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:57:15 ID:O9pxlsjx0
>>312
ジーコ式やん
317sage:2008/07/11(金) 02:31:31 ID:HojnlRSS0
ヴァンフォーレ甲府?
318:2008/08/03(日) 06:49:46 ID:rREEhLlpO
ケットさん…
319Y:2008/08/03(日) 07:29:15 ID:y0Rw/Wrp0
全員守備、全員攻撃とか言ってるうちは強くはなれないね
320 :2008/08/03(日) 13:00:39 ID:Y4xDVPbR0
FW=前線でボールを追わせるだからね
321 :2008/08/09(土) 23:26:22 ID:v/jX4Rp50
つうか守備の体制を整えるための時間稼ぎで
FWを走らせてるだけだろ


なんてことを言ったら可哀想ですか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:06:13 ID:KJl/Srga0
ドイツ大会の趨勢、日本は違った
ユーロとか五輪はどうでしたか?
323 :2008/08/25(月) 04:52:50 ID:LMEK3XAk0
日本の最終ラインが下がりすぎという以外
そんなに違いはなかったと思うが
324  :2008/08/25(月) 09:26:18 ID:gTrQ4VyJ0
日本もいい加減、ただボールを追い回すの止めて何処で相手を抑えるか囲むか奪うか決めようよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:42:29 ID:XkYe6HCZ0
2008/08/20 Friendly Japan vs Uruguay
http://jp.youtube.com/watch?v=NBVb9uVd1YU&fmt=18

326 :2008/08/25(月) 12:25:11 ID:L3VS6tGm0
>>324
どこで奪うかは試合展開を見ながら臨機応変に変えられるようにならないと
話にならないよ。相手はそういうレベルなんだから。試合前にどのように
決めてても相手は試合が始まってから変化する。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:35:54 ID:XkYe6HCZ0
ボールの奪いどころはPA直前にしましょう
328エトー:2008/08/25(月) 18:56:13 ID:695Y08NH0
つーか、たりーよ
守備はおまえらバックスがやれよ
そのためにおまえらがいるんだろーが
329DF:2008/08/29(金) 12:29:59 ID:jyHHHjAP0
FWなんて誰でもできるポジションなんだから、もっと点いれろよ。
下手糞が。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:34:27 ID:W86L3XWf0
2006年に一流国がやっていたから岡田日本もやり始めましたね。
このスレについて語りたいようなのでご要望に応えて。
331:2008/09/01(月) 01:46:35 ID:01D3Pb870
ゼット仲良くしようぜw
332:2008/09/03(水) 12:04:32 ID:Azo0keyH0
点を入れるのは難しい。
ジーコも引いた相手には苦労してたよね。
日本の場合、高い位置でボールを奪うところまではいい。
そのあとが問題のような・・・・

QBKは、なぜ左足でシュートしなかったのか?(批判を浴びた理由)
コーナで最も点が入る場所がなぜソコなのか?

サッカー関係者はみんな知っている。
それが実践できてないよ。
そこらあたりなんでしょうね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:23:57 ID:nuNHzcyN0
ジーコは引いた相手得意だったろw
なんだかんだ主導権を握りつつ確実に勝ってたし
334sage:2008/09/07(日) 18:12:33 ID:oxD/h+Yh0
どこのスペインだよw
335:2008/09/16(火) 00:16:53 ID:UvP/erD10
ケットさんが自分のスレを削除したがっているようです
336:2008/09/20(土) 16:43:57 ID:My2Dsd310
りとりーと@ぷれすとは違うの?
337:2008/09/20(土) 17:13:24 ID:sdUqJ1QOO
ジーコはトルシエの時よりは相手に攻勢に出られていたよ。
支配率もトルシエの時より低い。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:46:50 ID:KsnZdCrB0
>>326
通な意見だな
339 :2008/09/28(日) 03:19:11 ID:J1kGk3LEO
この人昔はライン上げてプレスしてれば最強みたいな
ニワカ丸だしのナンチャッテ戦術おたくだったよね。
人って変わって行くんだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 03:55:31 ID:1dLxX7XY0
いまだにアンチジーコやってる
最終ラインを高くしてキチガイのようにプレス信奉者は
ケットさんの仰るドイツ大会の趨勢からも
サッカーの常識からも全く逸脱しているからな
その点、無知を自覚し余計な発信をしなくなったケットさんは賢い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 19:30:47 ID:92wY5D6k0
>>339
キミは変わってないの?
342   :2008/11/16(日) 20:47:32 ID:1JtkRR0/0
うむ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:40:30 ID:zb6w8F610
カタール戦
344 :2008/12/28(日) 09:28:57 ID:0H9e3Obi0
ume
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:43:01 ID:ivI5C4Eq0
これがオシム信者の筆頭のケットさんの傑作か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:54:20 ID:7nNGGgWF0
なにがしたいんだよw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:03:07 ID:5kzFgK+80
最近2chで頑張ってるね
348.:2009/01/17(土) 19:20:29 ID:32tVVLSG0
いまだにアンチがトルシエのようなプレスを望んでると
思ってるやつは馬鹿だなw
349名無しさん:2009/01/17(土) 19:25:13 ID:9dS2QA+A0
トルシエのサッカーは沖縄・FC琉球で通用しませんでした。

今の代表でやったら田中マルクスあたりがキレると思います
350:2009/01/17(土) 19:26:36 ID:DHJWCC1HO
ジーコ監督でなぜ!
日本代表は弱くなってしまったのか?

ジーコ監督が何もしないから。
351名無しさん:2009/01/17(土) 19:27:15 ID:9dS2QA+A0
でも2002W杯の頃、2-0で日本が勝った試合あったけど
あれはトルシエサッカーでパーフェクトな内容だったと思う

相手がクソ弱かったからだけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:00:42 ID:60my2R1n0
良スレ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:07:31 ID:aZW2yAw60
>>1を見て気付いたが、このスレもうすぐ1周年か
1年もこのスレを必死で保守したゼットさんに乾杯だな
1日1レスなのにうけるがw
354  :2009/01/17(土) 20:09:04 ID:aZW2yAw60
うわごめん、間違えた「2周年」だった
1日0.5レスのスレを2年も保守したのか・・・
凄い執念だw
355:2009/01/17(土) 20:10:25 ID:aZW2yAw60
ということで、苦情は本人までどうぞ

Z-netブログ
http://blog.livedoor.jp/znet/(W杯敗北後に閉店)
http://blog.livedoor.jp/attacking/(移転・改名後のブログ)


356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:23:49 ID:X0m3SWvN0
なんでゼットさん?ケットさんが言い出した事なのに
357:2009/01/17(土) 20:40:13 ID:j8+ypS9s0
>>356
ゼットさんとケットさんってどういう関係なんだ?
壮大な人形劇のような気がするが同一人物ってことはないよな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:42:14 ID:60my2R1n0
ゼットさんを馬鹿にするな!
359:2009/01/17(土) 20:42:57 ID:j8+ypS9s0
現存する最古のスレだったりして
どっかで調べられないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:53:17 ID:X0m3SWvN0
>>37にあるようにケットさんが最初に言い出した不思議な理論

http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html
、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。


ケットさんはケットシー
トルシエ時代からトルシエ信者
ジーコ時代はJ-NETでジーコ監督で弱くなったと毎回投稿文の最後につけていた(最近の湯浅の宣伝みたいに)
試合分析はあまりせずに、コメントを基にして自説を展開する事が多い。

ゼットさんはゼットネット(ゆうくん?)
ジーコ時代に登場したと思う
試合分析はそれなりにするが、最近は忙しいということで更新していない。

ここにも2人分のスレがあったけれど平ストスレが出来たとたんに3人まとめて削除依頼出されてなくなった
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:58:34 ID:60my2R1n0
ゼットさんは日本を愛しているんだ
362:2009/01/17(土) 21:00:16 ID:j8+ypS9s0
>>360
ケットさんとゼットさんて仲悪いの?
2ちゃん以外で名前聞いたことないけど、皆どこでこういう情報を集めてきてるのかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:16:15 ID:Ida+RkR40
>>359
今生きている最古のスレはこれだな。

イケメン高松を代表に呼べ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1130970688/
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:09:24 ID:VvAlxalv0
まだライバル意識燃やしてるんだな アホだコイツ
365:2009/01/18(日) 02:22:50 ID:a6gLG+JA0
>>350
係の人ってもしかして・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:26:36 ID:u9LW3hUx0
体を当てる回数
367 :2009/02/05(木) 19:12:21 ID:OdzAVlykO
転んでも起き上がればいいんじゃね?的ノリ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:35:24 ID:u9LW3hUx0
釣れますた
369 :2009/02/06(金) 02:10:34 ID:AFcFuPcVO
>>366

アフィリエイトを踏ませる回数
370:2009/02/06(金) 03:36:35 ID:hGsya6L3O
ケットさんってサッカーキャストやってる人?
371sage:2009/02/07(土) 02:27:22 ID:n9BU/Mnu0
モウリーニョもラインの設定は低い。
ただコンパクトにプレスを仕掛ける。

FWによるチェイシングはそのあとの二次的なプレスによるボール奪取を想定し、計算したうえのことだから、そこに精神論はない。
そこが岡田と違う。
372岡田:2009/02/13(金) 10:02:03 ID:vsaBqPQ+0
最終ラインは低くても高い位置からのプレスを仕掛けてみました
識者の皆さんのお望み通りでしたが如何でしたでしょうか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:37:02 ID:IRCunObY0
まあ同じ事やったジーコのときより数倍いい試合だったけどw
374岡田:2009/02/13(金) 11:47:37 ID:vsaBqPQ+0
>>373
>>146を見てください
ジーコの時はラインは低くても高い位置からのプレスが出来ていないと玄人が言っていたわけですよ
だからジーコと同じではありません
375名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:05:19 ID:fEU/1X5M0
今の代表はスレタイをやってるわけ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:46:30 ID:PsNF8IgY0
前から守備をしてロングボールの出所を潰せばオーストラリアには勝てるよ
377:2009/02/16(月) 23:12:59 ID:CESTiJGW0
ジーコサッカーはもともとカウンターぎみのサッカーを実践していたサッカーであって、
高い位置からのプレスがなかったのは、FWは味方がボールを奪ったらすぐに、
ボールをもらえるポジショニングをとるようにしていましたね。
支配率はカウンターサッカーだと5分程度でちょうどいいぐらいですね。
中央突破やサイドアタックがメイン戦術だと 支配率も大事になりますが、
ジーコサッカーはカウンター戦術をメインとしたサッカーであって、
それに対して 中央突破やサイドアタックができてないという玄人の意見は
実際 わかってない。ジーコサッカーの粗探しをしたいがために 他の戦術要素が
できてないというのはナンセンスです。ジーコのアジアでおける戦績が物語ってるように
あの当時、カウンター戦術が最もアジアで有効だったと言えると思いますよ。
378:2009/02/16(月) 23:34:27 ID:CESTiJGW0
ジーコサッカー自体 トルシエサッカーやオシムサッカーとはサッカースタイルが
違うものだという認識がなく 前のサッカーとはここが違うとか 別の戦術要素が
出来てないとか ジーコサッカー自体は出来てるんだけれども いろいろなことを
ごちゃまぜにした批判が多すぎたのが ジーコサッカーの時代だと思います。
中田は カウンターサッカーはだめだといい もっと前にでていくサッカーを主張して
実際 WCのオーストラリア戦では 1−0 日本リードから 彼が
追加点を奪いに前に出たところを ヒディングマジックによって
3点奪われ 日本は敗れています。 前に出ず、カウンターサッカーの
ベースのままなら あの悲劇はなかった。
サッカーは相手もいるので やみくもに前に出ても敗れてしまいますね。
やみくもに点をとりにいくのではなく、正確なオーバーラップで点をとりにいく
福西の姿はとても素晴らしいものがありました。それぐらいでないと
世界の強豪国に勝つことは難しいことだと思います。
相手は日本をきちんと見てますからね。スキのある布陣はタレントが出ていようが
すぐに突かれますよ。
379 :2009/02/17(火) 01:58:16 ID:0jwuHlRiO

チェル時代のモウサカ。そこに組織性があるかないか。
380|:2009/02/17(火) 04:41:25 ID:d6SyXP2yO
ID:CESTiJGW0
池沼乙
381sage:2009/02/17(火) 09:37:21 ID:ep066U4M0
ジーコサッカーはポゼッションサッカーだったのでは?
カウンター(ドイツとの親善試合での高原のゴールが典型)が決まるのは強い相手に引かざるを得ない時も中盤
の攻撃陣が常に攻撃を狙っていた、つまり守備専の中盤にしなかったからでしょう。

あと、どなたかが書いていましたが、チェイシングとプレスは違って、FWにとよる単独のボール狩りは
チェイスであってプレスではあり得ません。

またラインをコンパクトにすることはラインをむやみに上げることではなく
低い位置でコンパクトにして
カウンターに備えるというモウリーニョのようなあり得る訳です。

個人的には中盤の間延びを放置し、ラインをコンパクトにしない岡田とジーコは監督として現代サッカーに対応で
きていないと考えます。

もっとラインをコンパクトにしてポジションチェンジをしないと、日本の中盤御良さは活きないし、点は取れないと思います。

382sage:2009/02/17(火) 09:40:10 ID:ep066U4M0
訂正:
>>381
>カウンターに備えるというモウリーニョのようなあり得る訳です。
カウンターに備えるというモウリーニョのようなやり方もあり得る訳です。

>FWにとよる単独のボール狩り
FWによる単独のボール狩り
383sage:2009/02/17(火) 10:14:01 ID:ep066U4M0


プレスゾーンの設定例:

2人で追う場合、ライン際が狙い目。
真ん中はチャンスにもなるが、相手にも360度のパスコースがあるので
無駄追いになりやすい。
(現代表FWは中央のボールを一発狙いで奪いに行って逆に疲弊している。)
これはオフトが多用した設定。岡田ジャパンはオフトから進歩していない。


敵側
 ________________
|       |       |              
|       |       |              
|       |       |              
|_      |      _|              
| \     |     / |              
|  \____|____/  |              
|_______|_______|
|       |       |     
|       |       |       
|       |       |     
|       |       |       
|       |       |    
|       |       |    
|_______|_______|
味方側
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:34:23 ID:LyeMhLTc0
>>374
もういじめるなってw
385:2009/02/19(木) 01:00:46 ID:o/+hRFLP0
説明が不足していましたね。
状況も書いてたので。 戦術もいろいろあるのですが
・中央突破+サイドアタック+ポストプレー
を1つのチームで 上記の戦術ができる選手がそろえば 1試合で
3つの戦術から 1点ずつで 3点とれますよね。
・カウンターぎみ(バックパスをしない、FWは常にチョイスはせず
ポジションに気をつける)
・ポストプレー FWの一人はポスト役
・オーバーラップ 中盤からオーバーラップしてフリーでシュート
         を打つ
あの当時 メッシのようなFWは日本にはいないので、チョイスして
ポジションがぶれると 味方からからきたパスをうけとった位置が 点
のとれるポジションにいないことを恐れて、はじめから FWは常に
ボールをもらう位置が シュートがうちやすい ドリブルをして相手を
抜きやすい ところに待機していましたね。
アジアカップ決勝 日本VS中国 3−1 (結果)
この3点目は ボール奪取→中村へパス→中村のロングパス
→待機していた玉田へ→玉田ドリブル シュート ゴール!!!!!
・あの当時 ジュビロのポゼッションサッカーではないけど 中盤も
 点をとりにいっていましたね。小笠原選手が入るとそれも可能となり
 中盤で少ないパス数で FWにボールを渡すか 中村 小笠原両名
 のロングシュートがありましたね。
・ポイントは カウンターぎみであった ということと
 イメージ的に 一撃必中 すばやく前線にボールを渡し
 待機していたFWに渡すことでしたね。
・サイドからクロスは 相手の警戒によってあまりできてない
 かわりに 福西がオーバーラップして中央をついていましたね。
・相手が中央よりになれば サイドを上げたと思いますね。
・相手サイドから見て 福西のオーバーラップを警戒するか
 三都主のサイド攻撃を警戒するか でしたが相手は三都主
 の方を警戒していたので 福西のほうがうまくいっているん
 ですね。
・攻撃できる起点が 多いほど攻撃も成功しやすいと言えますね。
・攻撃時 中盤は自由に動いているので
 あとは 相手の出方により 誰を起点にして攻撃すると有効かを
 (カウンターぎみの考え方ですね)
 考えて攻撃していくことが課題になってましたね。
・誰がが点を取らないといけないのではなく
 相手の出方と相手の動きから 誰を起点にして攻撃すると有効かを
 考えて その場で対処していったのが 
 ジーコのアジア最終予選(含む)までのジーコサッカーの攻撃面の
 考え方でした。
・ある意味 選手が自分達で対戦相手を攻略していった試合であった
 と言えます。
・モウリーニョさんの戦術はすごいかもしれませんけど
 これが 日本代表にできるかどうかが 重要なポイントで
 日本代表の能力に見合った戦術をたてないと
 モウリーニョさんがすごくても ダメ監督といわれるかも
 しれませんね。
・あと 海外組が直接くるようになってからは この戦術ではなく
 海外組の誰かさんの考えた戦術で敗れてると思うので
 あとは知らないですね。
・ジーコサッカーで言えることはここまでにして
 日本代表 がんばれ!
 
386:2009/02/19(木) 01:19:14 ID:qDbDRByDO
ドイツワールドカップ
オーストラリア戦0ー1の状況だと暑さで、日本は疲れているFWを代えて2点目を狙いに行くはず が、結果 伸二投入?で
選手は困惑し迷走した。
あの暑さ、あの選手交代では、カウンターは無理。
オーストラリア戦は、ジーコと
ヒディング監督経験の差。
3失点は、日本の中盤を消され
こぼれ玉を拾われ、DFラインが、ずるずる下がり中盤の体力は消耗ではね・・・
今の日本のFWは強豪国から、点取れないから、運動量重視って事か?・・・
387 :2009/02/19(木) 18:25:31 ID:Yz2+qb6+O
一度手放したポゼッションを再び取り返すのは難しい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:31:04 ID:C8Zt5ld80
>>386
小野のせいにするなよ
悪いのは全部中田だから
389 :2009/02/19(木) 22:15:12 ID:Yz2+qb6+O
なのに何故カウンター狙いにした?理解に苦しんだ後半だった。そしてまた回復させようとして投入?ヤレヤレだぜ。だから必然だ
390 :2009/02/20(金) 03:45:36 ID:Nw8ZDGZsO
ボール奪えない状態でポゼッション回復?だから理解できない。
クロアチア戦は完全に走り負けてた。ロングボール、ミドルシュートとかフィジカル優先したイングランドサッカーやってたのが理解できない。中盤の構成見てもポゼッション重視じゃないの?
後半は縦に攻め急いでインターセプトから相手のカウンター喰らう。クロアチアはFWもボールラインより後方にポジショニングさせて明らかにカウンター狙いで日本はその術中にはまってた。チャンスはクロアチアの方が多かった。そんな失点しないで良かったって試合。
391 :2009/02/20(金) 04:05:28 ID:Nw8ZDGZsO
ブラジル戦は・・・最初の失点シーンなんて初歩的なもの。基本的な動作の怠り。
DFはキッチリとポジショニングしてマークに付いていてもサイドチェンジされると体が反転するからその瞬間に状況も変わる。
その時にポジショニングを修正してマーカーをつかみ直したり味方にマークを受け渡せばいいけど、サイドチェンジされたときなんか中途半端になっちゃった。その隙に入れられたって感じ。
多分シシーニョがダイレクト(ヘディング)で入れてくるとは思わなかったんだろうな。そんで準備が遅れた。
アテネんときのデロッシのやつもそんな感じだったし。

もう後半なんて中央から攻めると何も出来ないって感じ。ボールに対するファーストディフェンダーの寄せが速いし、それに連動して回りの囲みも速い。
対して日本はボールホルダーに対してのサポートが遅く、完全に数的不利。結局バックパスで下げるしかない。攻撃がステップアップしていかない。
392 :2009/02/20(金) 05:15:36 ID:Qy7TGM0TO
ライン上げてプレス厨は世界中のリーグの
下位チームの監督がなぜそれを採用しないのか
まずそれを考えてみろ。
ミランが隆盛を極めたときに下位チームも
なぜ同じ戦術を取らなかったのか
393あげは:2009/02/20(金) 05:21:35 ID:dJJCSjAqO
>>390
そだね。あの時期のクロアチアは決定力が欠けてた。だから日本は引き分けにできた。ただそれだけ。FWマトモなら普通にクロアチアの勝ちゲーム
394_:2009/02/20(金) 05:35:29 ID:WJeHLUZ/0
クロアチアのボバンか何かだっけ、八つ当たりで日本代表を口汚く罵ってたなw
395 :2009/02/20(金) 14:16:35 ID:Nw8ZDGZsO
>>393
縦に攻め急ぐのは2002年のトルコ戦と同じ。結局4年経っても何も変わらない。
396sage:2009/02/20(金) 20:15:46 ID:cz4PwhZj0
>>392
>ライン上げてプレス厨は世界中のリーグの
>下位チームの監督がなぜそれを採用しないのか

簡単だ。
一人でも技術的欠陥のある選手があるとそこが穴になるからだ。
ただし、ガンバや日本代表はそれが出来る時期にある。
また、相手に応じてラインをコンパクトにしたままモウリーニョのように低めに設定しても良い。
397 :2009/02/23(月) 18:21:47 ID:uh5Jn+s5O
スパイクの裏を見せてタックルに行くギジュツ
398:2009/02/23(月) 20:25:30 ID:46Fb2TNSO
>>392
その時いる選手の特徴も考えなければいけないのになんで薄っぺらいことをえらそうに言ってたんだ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:50:20 ID:6zJqu6j10
先手のパス
後手のパス
オーストラリアは日本のボランチのところにプレスをかけてこなかった
400 :2009/02/24(火) 00:37:26 ID:ZKzUhluDO
やろうと思えば出来る低くても高い位置から
401,:2009/02/24(火) 00:45:33 ID:KPkdNLuj0
>>396また、相手に応じてラインをコンパクトにしたままモウリーニョのように低めに設定しても良い。

ドイツWCでは練習ドイツ戦でこれが当たったのにオージー相手に出来なかった
402トルシェ:2009/02/25(水) 01:16:00 ID:IdPFGIUw0
先手がラインを上げ気味で後手がセミフリーなトルシェ
403 :2009/02/25(水) 08:18:51 ID:5+3X4KsEO
シルブプリッ アッアッドゥドゥドゥジャポン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:59:32 ID:nOoArA4D0
サッカー日韓戦を実施へ 韓国協会、日本提案に合意
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20090226-00000001-kyodo_sp-spo.html

 【ソウル26日共同】韓国サッカー協会は25日、日本と韓国の代表戦を来年まで日韓双方で1試合ずつ開催するとの日本側の提案に応じることを明らかにした。韓国の聯合ニュースが伝えた。
韓国側には、今回の日韓戦が実現すれば、日韓定期戦の復活につながるとの期待もある。

代表にはこんな話題しかありませんでした。

湯浅様のお言葉
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_4.folder/08_japan_11.19.html
岡田武史が思い描くトータルフットボールの輪郭が整いはじめてきたように感じます。
405 :2009/03/20(金) 21:47:57 ID:8tHQL+jm0
>>402
凄いケット臭がするんだけど
406,:2009/03/22(日) 00:59:54 ID:rynWx4nK0
岡田ジャポンに最終ラインとか語る意味ないしw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:26:52 ID:HkK6gq0y0
ここは中村俊輔信者スレ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 05:18:12 ID:IkFmaIY50
岡田U-20最高!!!!!!!!!

http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2006/10/post_bfd2.html

ユース年代から一貫しようとする強化方針

時間の取れないフル代表で「スタイル」を作るのではなく、下の年代から一貫した方針でそれを作り上げて行こうというのである。

下の年代で経験を積んでいく選手が、フル代表に上がったとたんまったく別のことを要求されるのでは、非効率的だ。






http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。


409_:2009/04/22(水) 16:15:26 ID:c8xUG9FG0
「Jリーガーの守備におけるディレイの問題は、
名波と中村がやべっちFCで反省してた
昔の中村はディレイばっかだったが、
イタリアでトップレベルのサッカーを経験したことで、
スコットランドに移籍してからもだんだん守備の意識が変わってきたそうだ

ディレイではなく潰しに行くべき
ラインはどんどん上げるべき
というのが今の中村俊輔の結論だった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・おせぇよ!w 」

何で今頃なんだよorz
イタリアやスコットランドで気付いてたなら、あの時だって気付いていたはず
マスコミや一部のファンは、こういうことも中田の批判の為に使ったのに
何年も経ってから中村が言うと、なんでこんなにもてはやすんだ?
410 :2009/05/19(火) 20:18:45 ID:3nG4XNUCO
>>409
つまりはトルシエ、そしてケットさんが正しかったと
411  :2009/05/20(水) 11:07:31 ID:WwjQSO7l0
>>407
ゼットネットさんがケットシーさんに粘着するために立てたスレ。
以前はケット専用スレってのもあったけど、ゼット専用スレが凄い勢いで
盛り上がったため、ゼットさんが泣く泣く両方とも削除依頼を出した。
で、残ったのがこのスレ。

ちなみに、保守3年目に突入。
ゼットさんの人格が垣間見えるw
412:2009/06/14(日) 05:50:53 ID:fu2y7JeLO
ケットさん
日本以外ドイツ大会の趨勢って
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:26:42 ID:o9SeOET00
>>383
何を書いているのかよくわからん
もうちょっと説明してくれ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:53:05 ID:xWvEABkb0
675 名前:U−名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/07/07(火) 11:13:39 ID:t2pB9YRp0
オリベイラのインタ読むと、選手たちが相談した結果をオリベが追認することもあるとか。
選手が考えて動ける成熟したチーム。これってジーコが代表でめざしていたチームだよね。
ジーコの時は時期尚早と思ったが鹿島の選手はそれができるようになっているようだ。
岡田のように細かいことまで枠にはめるのは型からはずれた試合では立ち往生する。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:19:21 ID:ewZOw5QT0
オシムや岡ちゃんもこんな感じだよね
最終ライン上げないのに高い位置から走り回るムダな守備
416?:2009/07/21(火) 03:30:42 ID:5AkIAd8P0
今、世界で活躍している監督は何を考えているのだろう?

「戦術的ピリオダイゼーション理論」
これをYoutubeで見つけました。
興味のある人、見てみるといいよ。

追記、多分、この戦術の弱点を考えていると思うよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:46:18 ID:M9b9qnZV0
ケットさんと真逆だよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:49:45 ID:GyXZp6Wy0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
419sage:2009/08/23(日) 03:17:11 ID:7wMOhmy10
>>416
>
>「戦術的ピリオダイゼーション理論」
http://naohisa.at.webry.info/200907/article_24.html

岡田監督はこの本の提案するトレーニング法とは逆に徹頭徹尾要素還元論的で萎える
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:33:50 ID:+UK1hDcm0
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:58:30 ID:R83FL9kV0
>62 名前:ケット・シー[] 投稿日:2009/06/18(木) 09:15:02 ID:pWfesrga0
>ひたすらトルシエを礼賛しジーコを貶していた連中って今どうしてるんだろ
>あとデモやった奴らとかも
>あのデモの直後に責任者とされた人間がblogで俺サッカー興味ないしみたいなこと言ってたのには笑った
>結局アンダーグラウンドな人間が責任者ということになったけど
>真の首謀者が世間に顔を出せないんじゃちょっとね
>今からでも遅くないから記者会見するとかして顛末を語って欲しいよ


>72 名前:コピペ[] 投稿日:2009/06/24(水) 09:44:13 ID:/eW4Zcuo0
>>62
>> あのデモの直後に責任者とされた人間がblogで俺サッカー興味ないしみたいなこと言ってたのには笑った

>これか、一部抜粋だけど

>俺サッカーファンじゃないしクロマってサッカーメルマガじゃないのに(笑)。
>簡単に言うと、「解任を求める会」の企画サイドから、「こういうデモをやるんで賛同してもらえないか」
>という打診があり、「いいっすよー賛同します」と答えたわけです。
>現在「賛同」を表明されているサイトの管理者様や掲示板に書かれた方と立場はまったく同じで、企画や運営には一切タッチしておりません。
>そもそも東京で実行されるのに俺道民で織〇は府民ですし。(村〇)



これはひどい。
ケットシーとかトルシエ信者の連中ってサッカーに興味がないのに解任デモなんかやってたのか。
まさに日本サッカー界の恥。
422 :2009/09/24(木) 18:05:35 ID:6bJoNzjM0
>>415
世界の趨勢ですからw
423a:2009/10/19(月) 21:15:17 ID:tjF0PPTk0
madakonosureattanoka
最終ラインは低くても高い位置から奪いに行くプレス
425とうりすがりのにわか:2009/10/21(水) 10:46:26 ID:ZdO1Dih50
>1 は 名将ですね    トーゴ戦のこと いってるんですね。。 

426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 21:38:22 ID:Gx0TyIm10
http://ketto-see.txt-nifty.com/blue_sky_blue/2007/01/dorog.html

、「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
427_:2009/12/31(木) 17:59:28 ID:Vx349tbz0
最終ラインは高くても低い位置から・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:48:24 ID:EGvRzXO+0
「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、ということが数字にも表れています。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 01:47:45 ID:z437FdJB0
ワールドユース準優勝したメンバーなら
ワールドカップ準優勝できるはず
おかしい
430:2010/01/19(火) 03:51:32 ID:1vEGntyU0
ケットさんは戦術のプロ
431バランス:2010/02/08(月) 01:06:39 ID:qUHcU+MV0
このスレまだあったの?
なつかしい〜w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 17:21:03 ID:gYAgrJy30
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 12:08:21 ID:zJQ7ah6G0
岡田ジャパンは人もボールも動き
オートマティズムが働いていて
全員が攻撃と守備に参加するトータルフットボールで
最終ラインが低くても高い位置からプレスをかけ
高い位置でのフィジカルコンタクトを厭わない
ハードワークを疎かにしない
闘えるチームだと思います
433_:2010/02/24(水) 19:30:02 ID:tnaTgiRN0
「世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス
〜イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析〜」っての、
面白かった。
434 :2010/02/24(水) 21:40:21 ID:KSKZejG0O
>>430
は?お前当たり前のことを当たり前のように言うなよ。しばくぞ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:06:00 ID:hHVlSpuL0
2006年のジウベルトのゴールって
GKにまでFWが詰めようとして
そのおかげで中盤スカスカになって決められてるよね
でも日本は高い位置から奪ってないって話なんだよね?

>「(最終ラインは低くても)高い位置から奪いに行くプレス」がドイツ大会の趨勢であるのは間違いがないところだと思います。
>そして日本は、それとは違うサッカーになっていた、
436:2010/03/11(木) 11:22:38 ID:7YDvBPzP0
>>1のサッカーは
嫌というほど、FIFA10の10on10で味わってきたぜ・・・
真ん中が誰も居ないぜ・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 20:12:40 ID:zdPGmBzmP
 
        松井
            本田
大久保            長谷部
      遠藤



        稲本


 岩政  槇野 中澤 釣り男

        楢崎
438800:2010/03/18(木) 13:19:04 ID:ncKGQ63h0
てすつ
439バランス:2010/05/14(金) 17:08:22 ID:eSbMIr8y0
もう4年経つんだよね。はゃ。
それにしても、岡田監督の批判が目立つけど
岡ちゃんでダメなら誰がやってもダメだと思うよ。

スレチだけど、3-4-2-1にしてくる様な気がするよ。
440fgy:2010/05/14(金) 20:27:06 ID:W/9znRt70
このプレス絶対意味がないと思うが、どう考えても前線がプレスしたら中盤と守備も一緒にライン上げて
コース限定して奪いに行くのが、普通だと思うがこんなんじゃ中盤でボールまわされて、スタミナなくなって
ぼこぼこにやられると思う
441愛国:2010/06/03(木) 17:58:43 ID:yb1jyMrNO
けどね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:52:11 ID:eoqxyqts0
最近ケットCさんって何してるの?w
443バランス:2010/06/04(金) 10:17:58 ID:wQ6+rO3j0
またまたスレチだけどDFが心配。
判断・体の使い方、たぶん丸裸だよ。(ヨロ開催ほどじゃないにしても)

444:2010/06/04(金) 10:33:22 ID:TnisMnTe0
結局ひきこもれと

日本はポぜっションとかいう奴いるけど
まず、DFラインが高い位置にないとポゼッションもくそもないんだよな。
445:2010/06/04(金) 17:25:08 ID:rSQKw4Je0
ラインが低くても高い位置からプレスをかけ
無駄走りをした挙句意味のない単発ディレイ
おまけにサイドバックが上がったスペースを使われたり
上がりっぱなしのセンターバックのカバーにボランチが入るから
中盤のスペースを相手に使われて中村のタコ踊り
無駄に消耗して後半あっさり失点が重なる
446ケンペス:2010/06/04(金) 18:07:14 ID:ImXMR5ReO
だが >>435
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:38:29 ID:A3D4mXAe0
今大会はどうですか?
448バランス
記念カキコ