1 :
あるある大王:
プロ化も戦術も練習・育成法も応援までも
みーんな外国のマネ
だからじゃねぇの?
2 :
ぱんなこったちゃん:2007/01/24(水) 17:18:38 ID:Eu0zP5e+O
>>1 サッカー文化ってなんですか?
具体的に教えてください!
3 :
ないないくん:2007/01/24(水) 17:30:39 ID:9IJOpw3t0
極貧の貧乏人が少ないから。
貧困国ほど強くなっている
4 :
_:2007/01/24(水) 17:38:36 ID:7oz99Oy2O
チアホンもマネなの?
5 :
:2007/01/24(水) 17:43:39 ID:IEftJZZ90
プロとして本格的にサッカーが始動してから、たかだか十年と
ちょっとなのに、もう文化として根付くと思うのがそもそもの間違い。
野球や相撲が何年前からあるのか考えてみろ
30代以上の人間にはなかなか馴染まないだろうな。
今の30代が老人になった時が文化になる時では?
7 :
:2007/01/24(水) 23:02:04 ID:YvdE30Vn0
>>5 子供の遊びスポーツとしても実質的にはキャプ翼ブームで初めて幅広く認知され、
さらに学校体育で採用されたのもその10年前だって事を考えると、やるスポーツ
としての歴史もかなり浅いんだよな。それ以前はかなりのマニア競技に過ぎなかった
訳で。
8 :
p:2007/01/24(水) 23:06:28 ID:mbwjzNeV0
10年前でマニアックな競技だって??
ふざけんなっての。選手権とかで全国行くのに
何個勝たなきゃいけなかったと思ってんだよ。
9 :
、:2007/01/24(水) 23:31:48 ID:mUcDidkMO
そんなのラグビーとか卓球も大差ないと思うが
10 :
.:2007/01/24(水) 23:33:11 ID:L1a2eN3s0
Jリーグ以前のサッカー人気
高校サッカー>>>>>>>>>>>>>日本リーグ
11 :
:2007/01/25(木) 01:44:15 ID:omGLlZ6N0
>>8 JSL時代に釜本が出てた試合を見に行ったが
観客はおそらく100人居なかった。
昔のパリーグより悲惨だった。
マニアックは言い過ぎかもしれんがどマイナー競技だった。
12 :
g:2007/01/25(木) 14:01:53 ID:bwbPGwC/0
>>8 その何千チームもが参加した天皇杯の決勝の視聴率が毎年一ケタだよ。
毎年元日に行われてるのに、知らない人のほうが多いんじゃないかね。
「甲子園」という言葉を聞けば真夏の高校生の熱戦が思い浮かぶし
「箱根」と聞けば正月の大学駅伝というイメージがわいてくる。
サッカーにそれがあるか?
サッカーが日本に伝わって100年にもなるのにだ
13 :
_:2007/01/25(木) 14:07:44 ID:0sVfffpU0
一つ一つの動作や事柄を論理的に言葉にして分析しようとせずに、
精神論や抽象論で考える癖があるから。
14 :
s:2007/01/26(金) 07:15:15 ID:ckGk7tVM0
野球はプロができるまえから国民的なスポーツだったわけだが
15 :
.:2007/01/26(金) 07:48:56 ID:tQ6fcGZt0
やっぱり日本独自のスタイルが欲しいよね
難しい課題だとは思うけど、守備や攻撃でこれは日本だけだってのが
QBKはある意味これぞ日本だったけどw
16 :
k:2007/01/26(金) 07:49:05 ID:bfz0hGKy0
>>6 それなら毎年人気が上がる論理なんだが、実際は下落が始まっているよ。
代表人気で支えているだけに、これがコケたら厳しくなる。
17 :
p:2007/01/27(土) 05:24:17 ID:CAo/tI6p0
四季がはっきりしている日本で行うのに、サッカーには季節感が
ほとんど伴わないね。
天皇杯決勝が元日なのを知らない人がたくさんいるし、Jの開幕が
いつかも知らない人が多いだろ。
かつては「サッカー」の季語は「冬」だったらしいけども。
18 :
:2007/01/27(土) 05:49:48 ID:3Lrpvieb0
サカダイの32ページにもわたる特集になんの疑問ももたないことがすべてを物語る
19 :
_:2007/01/27(土) 15:08:35 ID:DpSIR90A0
Jリーグが何月頃開幕して何月頃終わるかもよく判らないし
リーグ戦だのカップ戦だの何の試合やってるのかもよくわからん
と、サッカーを見ない友達は言ってたな
20 :
_:2007/01/27(土) 18:07:39 ID:Q2axeLFOO
外国みたいにストリートサッカーをする場所がない。
日本は車社会でせまい路地裏も車が入ってくる。
だから親も危ないからといってさせない。
そんなとこも原因の一つじゃないかな?
21 :
p:2007/01/27(土) 19:13:32 ID:JKANccnz0
あのさ
プロ野球ができる前、日本が貧しい貧しい国だったころも、草野球は盛んだったし
原っぱや路地でキャッチボールをやってたんだよ、日本はさ。
野球もサッカーも伝わった時期は大差ないにもかかわらず、サッカーはボール一つ
でできるにもかかわらず、サッカーなんぞやってる子供はいなかったわけ。
野球の場合は、狭い土地でもできるように、三角ベースを考案したし、子供でも
安全な軟式ボールを発明して、中学野球というカテゴリーを開発したのだね。
サッカーが日本人のメンタリティーに合致するスポーツだったなら、とうの昔に
プロができていたろうし、フットサルなんかは競技は日本人こそが考案していて
当然なわけだよ。
なーんもないっしょ、マネっこ以外はさ
日本のサッカーって
22 :
あ:2007/01/27(土) 20:03:29 ID:BL9tJgv00
>>21 アメリカの影響が強かったからじゃないの?
とにかく経済価値の低い野球に人材が流れてしまっている今の現状は
どちらに偏ってるわけでもない一般人にとって不利益なことだ。
23 :
かさぶた:2007/01/27(土) 20:13:11 ID:Y/OTIU2B0
明治時代にサッカーが普及しなかったのは
脚気が国民病だったかららしいよ
24 :
s:2007/01/28(日) 10:53:41 ID:9SRsc/su0
サッカーやるやつは脚気に負けて、野球や駅伝は脚気を克服したわけかw
やっぱ、貧乏人が多かったのかねぇ、サッカー党は
25 :
:2007/01/28(日) 11:46:07 ID:Bxe9l3zp0
逆にいえば、キャプ翼以降の急激な普及はなんで起こったんだろう?
1970年代を境に日本の文化気質が劇的に変わりでもしたんだろうか?
ただ、この急激な普及は、学校体育で行われるのもあってか、多くの敵も
作ってしまった罠。プロ野球や高校野球は嫌われていても野球そのものは
無関心な傾向が強いが、サッカーだと市井のサッカー競技者・経験者とか
競技そのものが憎悪の対象になってる。運動音痴板ではアンチ野球部スレでは
強豪高校での横暴やプロの不祥事ネタはあがっても雑魚野球部やリトル絡み
なんかでの叩きは皆無なのに対し、サッカーだと一般DQNサッカー小僧への
恨み辛みでスレが埋め尽くされている。
>>6 その30代から下は、どんどん人口が減ってるのも考慮するべきかと。
今のスポーツ産業は少ないパイを奪いあってるのも事実。
26 :
消えろよニワカは:2007/01/28(日) 11:52:27 ID:vIbC6rpvO
ミーハーなニワカファンはJリーグの面白さを知らないからな。もっぱら代表戦をテレビ観戦。そのくせ 調子こいて 語りやがるしw 代表選手のJでの活躍しらね〜くせにw
27 :
あ:2007/01/28(日) 11:55:13 ID:vqWxUHT20
ってか大部分のサカオタは世界のサッカーがなくならなければいいわけで
日本人がいなくなると野球人口の半分以上がなくなってしまうかわいそうな野球オタに
日本人はわけてあげてもいいかな、と思ってる次第でありますw
別に面白いサッカーがみたいわけでそれをやってる人間が白人だろうと黒人だろうと黄色人種だろうと関係ないし。
実況に象徴される「サイドストーリーがないと間がもたない」野球は
「日本人が活躍してること」が重要な要素になってるだろうしな。
28 :
_:2007/01/28(日) 11:57:18 ID:Tj2FXISs0
ニワカニワカと騒ぐのは知ったかぶりな奴だけ。
29 :
w:2007/01/28(日) 13:16:30 ID:1Y/yPHcm0
jリーグを喜んでる連中なんてただのカルトだろ。
リーグのチャンピオンがアジアで勝てないほどの低レベルだし。
けっきょくスポーツをのものの鑑賞眼がないってことだとおもうね。
30 :
M:2007/01/28(日) 13:25:34 ID:bKOg/hI10
>>29 何でも海外のものが優良と思うって・・・おまえは終戦直後の人間かwwwwwwww
31 :
29:2007/01/28(日) 13:34:51 ID:1Y/yPHcm0
>何でも海外のものが優良と思うって
?
>>29のどこをどう読めば、そんなふうに思えるのだろうか。
オレはただ、Jリーグのレベルの低さとそれを喜んでいる輩に言及しただけ。
日本には世界に誇れるものがたくさんあるくらいは承知してるよw
32 :
:2007/01/28(日) 14:02:58 ID:XVfxVfPe0
>日本にはなぜサッカー文化が育たないのか?
本気で育てる気がないからだろ
日本には日本なりのサッカー文化があるけど欧米では、世界ではうんぬん言って
世界基準じゃないことを理由にすぐ日本独自のものを否定
世界基準ばかりにとらわれて日本なりのサッカー文化を否定してきたのが
J開幕後の日本サッカー
日本という土壌を軽視してサッカー文化が日本で育つわけない
日本サッカーは世界ばかり見すぎ
33 :
q:2007/01/28(日) 16:06:58 ID:bKOg/hI10
>>21 それで日本考案の三角ベースボールはいつオリンピック競技になりますか?
やっぱプロ化は日本が最初だよねw
で、アメリカでのジュニアユースクラスの大会は日本逆輸入を主張なさる?
34 :
t :2007/01/28(日) 20:36:54 ID:nDBcmL/b0
>>6 <Jリーグファンの正しいイメージ>
・基本は30〜49歳の中年男女
・年に10回以上観戦
・高齢化確実に進行中
■観客年齢分布 時系列 2000-2006
-18才 19-22 23-29 30-39 40-49 50才-
2000 12.6% 11.2% 26.0% 27.5% 14.3%. 8.2%
2001 12.0% 11.4% 26.2% 28.9% 13.2%. 8.3%
2002 10.8% 13.0% 26.7% 26.9% 13.7%. 8.8%
2003 10.9%. 9.0% 20.8% 32.1% 17.8%. 9.4%
2004 . 8.0%. 7.3% 19.2% 34.1% 19.9% 11.5%
2005 . 8.0%. 6.7% 17.5% 33.9% 21.2% 12.8% 平均35.4歳
2006 . 7.4%. 7.1% 16.3% 33.7% 21.8% 13.7% 平均35.9歳
■チーム別 観客年齢分布 2005-2006
-18才 19-22 23-29 30-39 40-49 50才- 平均
清水
2005 5.8% 2.6% 10.8% 33.7% 24.5% 22.6% 39.9歳 (J1最大)
2006 2.4% 4.4% 11.5% 29.8% 29.2% 22.7% 40.9歳 (J1最大)
名古屋
2005 6.5% 2.4% 9.2% 39.9% 27.3% 14.7% 38.0歳
2006 5.8% 5.5%. 12.0% 34.6% 29.3% 12.8% 37.3歳
川崎
2005 5.6% 4.4% 14.0% 41.7% 25.5% 8.7% 35.9歳
2006 4.3% 3.4% 13.0% 41.8% 26.0% 11.5% 37.3歳
浦和
2005 3.5% 8.5% 25.4% 39.8% 16.2% 6.7% 33.3歳
2006 2.7% 4.8% 20.8% 43.8% 21.7% 6.3% 35.0歳
FC東京
2005 9.5%. 9.7% 24.7% 35.0% 16.6% 4.5% 31.7歳
2006 5.6%. 3.6% 23.0% 37.2% 20.1% 10.5% 35.1歳
G大阪
2005 14.0% 14.0% 22.3% 24.8% 17.2% 7.6% 31.0歳 (J1最小)
2006 4.0% 13.8% 14.5% 40.9% 18.8% 8.0% 33.8歳
C大阪
2005 15.2% 4.9% 15.6% 30.4% 24.6% 9.4% 34.1歳
2006 8.7% 12.1% 18.9% 29.6% 22.3% 8.3% 33.5歳 (J1最小)
■平均観戦頻度
J1全体 2004 : 10.2回 2005 : 10.8回
J2全体 2004 : 14.9回 2005 : 13.4回
J1最大 2004 : 浦和 16.8回 2005 : 浦和 19.5回
J1最小 2004 : 名古屋 4.9回 2005 : 名古屋 7.2回
Jリーグ:about Jリーグ:観戦者調査報告書 2005 2006
http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/kansenshachousa.html http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2005kansensha.pdf http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/2006kansensha.pdf
35 :
_:2007/01/29(月) 00:40:02 ID:+zzu6ilZ0
>>6 30代ってキャプ翼ブームど真ん中じゃねぇ?
もの知らないで書くと恥ずかしいなwww
36 :
Д:2007/01/29(月) 02:47:39 ID:eclxdwFx0
Jリーグの試合を生で観戦するためにスタジアムまで足を運ぶ日本人は、そう多くはないわけだが、
歌舞伎や大相撲を生で観たことのある日本人は、それよりさらに少ない。
それでも歌舞伎や大相撲のほうは「日本文化の代表格」として認められているのだから、観客の多寡と文化とは関係がない。
37 :
p:2007/01/29(月) 08:12:47 ID:Eccrif8Z0
歌舞伎の用語なら「大向こうをうならせる」「てんてこ舞い」「花道」
相撲だと「仕切り直し」「押しの一手」「○○番付」
野球なら「滑り込みセーフ」「直球勝負」「川淵続投」
なんてぐあいに、日頃の生活に使われるそれぞれの用語がたくさんあるね。
サッカーは・・・
ないよねぇ
「イエローカード」くらい?
38 :
Д:2007/01/29(月) 18:27:02 ID:eclxdwFx0
>>37 それは外国語だから日本語の会話になじみにくいだけである。
これからオフサイドのことを「出すぎたまね」
ペナルティーキックのことを「おしおき玉」
などと日本語で言うようにすれば、たちまちサッカー用語も日常会話に浸透するのである。
39 :
あ:2007/01/29(月) 18:35:21 ID:I3UQgYOq0
>>38 ワラタww
>>37 独自性が疑いなくすばらしいこと、といえるのは文化芸能の分野のみだろ。
スポーツで独自性が濃すぎると「え?どマイナーなだけじゃね?」ってことになるだけ。
40 :
:2007/01/29(月) 23:04:23 ID:ab8rEb9w0
>>39 日頃の生活に使われる用語がたくさんある
という議題に対して論点がズレ過ぎていて何が言いたいのか良く分からない。
独自性がある物事の方が一般(日頃の生活)に使われる用語になるのだ
とかいう持論を持っているのか?
それともキミの言う独自性って、言語そのもののこと?
もしかして、
我が国にとってはサッカーは独自性が濃すぎて
「え?どマイナーなだけじゃね?」ってことになってるよね。
だから、日頃の生活に使われる用語がサッカーの中からは出てこない。
って言いたいのか。
41 :
k:2007/01/30(火) 07:19:42 ID:cn6Rs2eP0
>>38 つーか
なんでサッカーは「外来語」ばっかなんだ?
「オフサイド」「ペナルティーキック」は英語、これはまあ、イギリス発祥のスポーツ
だからいいとしても、「サッカー」といういいかたはアメリカ語だよな。
「リベロ」やら「ボランチ」やらはなんだ?
「マリーシア」が足りない、なんつーあれは何語だよ。
足りねぇのはてめえらのアタマの中身だろってw
なんだって、いわれるまんまのマネばっかしw
サルに文化はできねぇよ
42 :
:2007/01/30(火) 07:39:20 ID:FssNuncm0
全部野球が悪いに決まってる
日本で文化になるには親とか一般社会がサッカーという物を、人間形成においても有用で
人間の精神的成長に役立つと思わないとダメだよ。
日本でスポーツとは心身を鍛えてこそ評価される。そこでのみ一段ステージが高くなる。
武道とか相撲がそういう物だからね。
単に体を鍛えるとかならマラソン、フィットネス、バレーボール程度の扱いからは上がれない。
44 :
:2007/01/30(火) 08:58:21 ID:FssNuncm0
だから野球界と暴力団が密接だから
何やっても無駄だって
45 :
あ:2007/01/30(火) 10:15:30 ID:y2uBgLfv0
>>40 そもそも一般社会で野球用語が頻繁にあつかわれること=いいこと、
だと脳内変換されてる君の頭のなかがよくわからない。
あと
>独自性がある物事の方が一般(日頃の生活)に使われる用語になるのだ
についてだが
歌舞伎、相撲、野球
どれも海外では日本独自のものとして知られてるものばかりじゃないか。
少なくとも君の挙げた例だけを見るとそう言われてもしかたないんじゃないか?
スポーツにおいて「戦術」で独自性があるのは大いに結構なことだけど
競技そのものが独自のもの、であることは全く自慢にならないんじゃない?ww
絵画とかとスポーツを一緒にするなよ。
そもそも野球って「犠打」とか「死球」とか戦時中の「外来語つかわないように」
っていう暗い過去があるからそう言う言葉で表してるって聞いたことがあるけど。
46 :
ほ:2007/01/30(火) 10:30:00 ID:uMiDYvKa0
>>45 >>40のどこをどうやったら、
一般社会で野球用語が頻繁にあつかわれること=いいこと
なんて読み取れるんだ? 頭ダイジョウブカ?
47 :
45:2007/01/30(火) 10:30:18 ID:y2uBgLfv0
むしろ
独自性が色濃く残っている=海外の影響がない ような物事で
使われている用語がその国の一般に使われる用語になる、って考えられる。
絵画や音楽でそう言った独自性があるのはよいことだと思っている(この意見すら主観でしかないが)
けどスポーツでそこを自慢されてもねぇ・・・・w
大人になって小さい頃やってた遊びについて話をしたとき
自分は「○○○○」って遊びを世間一般で共通にやってると思ってたのに
誰も知らなかったときの悲しさったらないだろw それと似たものをかんじる。
48 :
か :2007/01/30(火) 10:41:16 ID:uMiDYvKa0
>>47 カタカナ用語がこれだけ一般生活にあふれかえってる現代において
なに時代錯誤なこと言って悦に浸ってるんだか・・・
49 :
あ:2007/01/30(火) 11:14:34 ID:y2uBgLfv0
>>46 >>37読んでみろよ。
明らかに一般生活で野球用語が使われていることを
さもいいことかのように言ってるだろう?
>>48 どこが時代錯誤なのか詳しく教えてもらいたいんだが。
50 :
q:2007/01/30(火) 11:53:14 ID:xnkPm0XU0
「川淵続投」ってのが気に入らないとかw
51 :
Д:2007/01/30(火) 19:00:23 ID:/yfZFsJw0
スポーツの場合、日本化するとは、サラリーマンおやじの愛好物になるということであり、下品でオヤジ臭くなるということであり、要するに野球みたいになるということである。
そんなのは嫌だから、サッカーのばあい日本化する必要はないのである。
世界のサッカーの一部として日本のサッカーが存在すればそれでよいのである。
52 :
d:2007/01/30(火) 19:09:33 ID:02WrBf5k0
しかし逆に46のような人間こそセンター現代文では高得点が取れるという事実。
53 :
あ:2007/01/30(火) 19:14:37 ID:y2uBgLfv0
>>52 あ、ちょうど高3ですwww
でも国語は今年難化傾向で170ちょいでしたけど、、orz
今は国公立に向けて勉強中です。
センターで早稲田の法には多分受かってます。
54 :
。:2007/01/30(火) 19:38:04 ID:HkBKyLTBO
汚いプレーを正当化しようとするからじゃねーの。「反則ギリギリのプレー」と「反則を誤魔化すプレー」を同一視するような風潮があるだろ。日本人はそういうの大嫌いだから。
あれさえなければサッカー面白いのにって言ってる奴、結構いるぞ。俺もそうだし。
サッカー界全体が意識改革しなければ、日本で最も好まれるスポーツになることは永遠にないよ。
55 :
q:2007/01/30(火) 21:17:50 ID:goSn64xt0
1対1の局面がほとんどないんだよなぁ、サッカーは。
それとサッカーは個人の能力を客観視、あるいは具体化する手だてに乏しいいだろ。
サッカーは言い訳、屁理屈の上手いヤツが生き残ったりするだろw
そういうぬるさも、嫌われる原因だろな。
56 :
:2007/01/30(火) 22:44:29 ID:0ec+mKIh0
>>54-55 日本の場合、
サッカーが受け入れられる土壌が出来る=社会のモラルが低下してきている
って見方もされて久しいよな。
事実、サカヲタのDQNな事柄もネタとして容認して面白がる感覚はいわゆるライトな
スポーツファンとは乖離しつつある気がするし。
そういう意味では今の協会トップにいるのが、椅子男時代に画策した
「サカヲタのDQN気質を排除しつつ、ライトなスポーツファソに昇華させる」
施策も方向性としては悪くはなかったんだよな。J開幕バブルがはじけた後の
反動を乗り切った後に残ったのは更に拡大生産された上に、海外事情にまで
妙に詳しくなって色々な意味で強化(狂化?)されたDQNサカヲタだったんで
結果としては失敗だったけどw
>>25 で言われてるサッカー嫌い層の中にも
サッカー=亡国のスポーツ
って見解をしてるの多そうだし。事実キャプ翼ブーム時のサッカー潰しの凄さは
今の比じゃあなかった、それこそ普段は海外サッカーなんてまったく触れないマスゴミが、
その当時問題が深刻化していたフーリガン騒動には喜々として食らいついてた。
57 :
あ:2007/01/30(火) 23:21:37 ID:y2uBgLfv0
>>54 そういうの嫌いな日本人も今の若年層には減ってきてるから大丈夫な希ガス。
ってかそういう部分がない接触のあるスポーツは少ないよ。
野球だってミットずらしてストライクとろうとしたりするでしょ?
>>55 個人の能力を客観視できるデータも一応あるよ。
サカオタでもあんまり見ないけどねw
というかむしろそういう客観的なデータのみで
試合の全貌がわかる野球のほうがどうかと思うんだけどな。
そのへんは個人差あるだろうけど。
58 :
w:2007/01/31(水) 06:29:36 ID:Qgprh6V30
サッカーは、世代を超えて語り合うということがほとんどないよね。
往年の名選手、語り継がれる名勝負だとか、
「沢村と金田と江夏と松坂はだれがイチバンか」なんて話題だとか。
プロの歴史が浅いといっても、天皇杯も高校サッカーも80年以上の歴史
があるわけだし。
サッカーファンがコアになりすぎて、どんどん排他的で狭量になっていってる
気がしますよ。
ぶっちゃけ 民放でやらないから
60 :
名無し:2007/01/31(水) 08:15:43 ID:MubYefUS0
>>25 俺野球好きの30代前半。
まだまだ若いつもりなんだけど、相対的に見るともうおやじかな。
キャプ翼は厳密に言うとサッカーではないよね。
ドリブルが直線的でその間延々と回想シーン。
多くの純粋無垢な子供達をミスリードしてしまったような気が。
天邪鬼な俺はそれを踏まえて生暖かく楽しんでたけどね。
サッカーが好きになったきっかけがキャプ翼だったらちょっと恥ずかしいかも。
実際にボールを蹴って遊ぶのは楽しいんだけどねえ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:39:32 ID:bZOYcuhY0
野球はそれぞれ子供時代にカラーボール、軟式テニスボールでやったり、
透明ランナーとか3人対3人でやったり、ハンドベースボール、
三角ベース、「あそこ越えたらHR」とかそれぞれの工夫したやり方、
ルールでどこでもやって想い出深い。
小学校の時にサッカー部だったけど、学校でしかやらなかったし、
他の人でも子供時代のサッカーで遊んだ面白話しって聞かないな。
62 :
:2007/02/02(金) 07:02:08 ID:C/MZp8gw0
綱吉が蹴鞠を禁止していなかったら今頃…
63 :
:2007/02/02(金) 07:10:48 ID:tkCHaRGk0
>>53 誰も聞いてないのに自己紹介始めるお前みたいな奴って
どこの板にもかならずいるよなw
64 :
v:2007/02/02(金) 07:15:38 ID:4sMG8su10
しかし、サッカーの話題ってないね
65 :
名無し:2007/02/02(金) 12:08:58 ID:V2DezGUv0
高校のとき軟派な軟式野球部だったけど、冬トレでやったサッカーは
めちゃくちゃ面白かったなあ。まあオフサイドの無い素人サッカーだけど。
あとバレーとかバスケとかいろいろやったなあ。
その中できつかったのはバスケだね。すげー体力いるよバスケは。
66 :
.:2007/02/02(金) 12:14:16 ID:3/vfYT9YO
>>57 普通はそれをコソコソやるんだと思うが。堂々と技術と言い放つのはサッカーくらいじゃね。
67 :
v:2007/02/02(金) 12:37:39 ID:4sMG8su10
日本人が活躍するスポーツは、たいてい「日本発」ってのがあるよね。
野球の細かい戦術なんかは大リーグがとりいれてるくらいだし。
イチローや野茂はマネできない型をもっていたりする。
体操のワザなんかにも日本人の名前のついたものがあるし、水泳の潜水泳法だとか
バレーの回転レシーブ、時間差攻撃とかさ。
サッカーってなんかある?
68 :
:2007/02/02(金) 13:32:43 ID:merumHBY0
>野球の細かい戦術なんかは大リーグがとりいれてるくらいだし。
どんな戦術?メジャーにはセイバーメトリクス理論って昔からあるんだよね。
>イチローや野茂はマネできない型をもっていたりする。
外人って独特の構えが多いよね、クロマティーとかオグリビーとか。
>体操のワザなんかにも日本人の名前のついたものがあるし、水泳の潜水泳法だとか
森末はすごかったんだろうね。
>バレーの回転レシーブ、時間差攻撃とかさ。
今ってビックリするぐらい弱いけどね。
>サッカーってなんかある?
QBK
メジャーが取り入れてる野球の細かい戦術を詳しく教えて。
69 :
名無し:2007/02/02(金) 14:31:48 ID:V2DezGUv0
マグワイヤとかの時代はホームラン至上主義みたいなところあったけど、
最近は監督にもよるけど、送りバントとかスクイズとかやるようになったね。
結構地味だけど、効果はあるんだよねえ。
相手投手に与える心理的プレッシャー。
野球やったことの無いサカヲタには分からないだろうけど。
セイフティースクイズはさすがにメジャーではやってないかな?
日本のプロでも滅多に見ないけど。
70 :
:2007/02/02(金) 15:12:06 ID:merumHBY0
アメリカ人はアホだからバカバカ点が入るのが好きだからね。
ホームラン至上主義関係なく
なぜ送りバント等をやらないか理由しらないんだな。
日本の焼豚って遅れてるね。
71 :
名無し:2007/02/02(金) 15:20:29 ID:V2DezGUv0
72 :
:2007/02/02(金) 15:28:49 ID:merumHBY0
73 :
名無し:2007/02/02(金) 15:35:14 ID:V2DezGUv0
>>72 どこで。ちょっと詳しくお願い。チャットやないねんから。
74 :
:2007/02/02(金) 15:39:47 ID:merumHBY0
社会人の軟式ですけど。
75 :
名無し:2007/02/02(金) 15:44:25 ID:V2DezGUv0
子供ん頃はやってなかったのか?遊びでもいいぞ。
大人になってから始めたっていまいちつまらんだろ?
76 :
:2007/02/02(金) 15:48:55 ID:merumHBY0
>>75 サッカーを大人になってから始めたタイプですけど。
観戦はしてたけど。
俺は他のスポーツをバカにしにくる焼豚が嫌い。
77 :
:2007/02/03(土) 05:20:42 ID:MiDURlIa0
>>68 >QBK
おまえサッカーばかにしてるだろ
78 :
名無し:2007/02/03(土) 13:26:18 ID:8eTI2Unj0
たしかにQBKってなんだ?トラップか・・・
俺釣られちまったのか?これがマリーシアってやつか・・・
くっそーなかなかやるな〜
79 :
ntv:2007/02/03(土) 16:28:06 ID:zMb6oF6o0
>>68 >今ってビックリするぐらい弱いけどね。
バレーの弱さでそんなにビックリしてたら、日本のサッカーの弱さじゃ心臓マヒだろな
80 :
:2007/02/03(土) 16:33:54 ID:OzTixvTW0
カズがW杯に出てないっていうのは痛いな
日本サッカー界のパイオニアなのにね
98年出すべきだったな
81 :
a:2007/02/03(土) 16:39:45 ID:fuo+elUD0
82 :
w:2007/02/03(土) 16:52:31 ID:bVIKP3da0
おまえらがアホだからだろw
83 :
、:2007/02/03(土) 16:54:34 ID:ne2nkNvi0
同意
84 :
名無し:2007/02/03(土) 23:04:33 ID:8eTI2Unj0
>>80 だろ?
損失はでかいよ。でてたら日本サッカーの歴史は変わってたな。
岡田さんが馬鹿だよ。
所詮補欠監督なのに調子に乗りやがって。
85 :
:2007/02/04(日) 10:40:59 ID:HKMrCEZj0
>>80 そういう意味では2002年も惜しいっちゃあ惜しかったんだよな。
人の不幸を望むのはあれだけど、中山になにかあったらベンチ心理調整用オヤジ枠に
平行スライドで入ってた可能性も高かったんだよな。
86 :
ntv:2007/02/04(日) 10:50:03 ID:0PBjRDZE0
しかしw
日本のサッカー文化のキーパーソンがカズとゴンかよ
重みもなんにもねぇ文化だなぁ
87 :
!:2007/02/04(日) 11:00:17 ID:sYC2iNTj0
名前の響きだけで判断するなよ!
カズとごんは偉大だぞ!
88 :
:2007/02/04(日) 13:37:08 ID:gLqpB7rP0
カズは偉大
今だに俺の心の傷は癒えてないし
あの落選の翌日会社休んで泣きじゃくったよ
89 :
k:2007/02/04(日) 14:04:19 ID:0PBjRDZE0
>>88 国民の多くがそういう気持ちになったなら「文化」も醸成
できたんだろうが、サッカーファンだって、
「カズ?ロートルだもんね、連れていって落選はかわいそうだが、
まあ、しょうがねえよ」
なんてのが大多数で、日の丸みるだけの大多数の国民には、カズの
落選なんてどうでもいいことだった。
まして、カズが残ったってなんてことはないよ。
かえって、「日本の甘くてぬるい体質」なんて批判がおこったかも
せれませんて。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2005/05_18_2.html このことは、もう何度も、何度も繰り返しているけれど、日本ほど、才能が潰れてしまう(才能ある選手が期待され
たほど伸びないという)割合が高い国はないと思っているのですよ。要は、まだまだサッカー文化が深化してない
ということです。だから才能を甘やかしてしまう。サッカー文化が浸透しているフットボールネーションだったら、
コーチングスタッフやクラブ関係者、メディアだけではなく、家族や取り巻き、また恋人やパートナーまでもが、
ある程度共通した「モティベーション・ニュアンス」を持つようになりますからネ。そんな文化的な環境があるから
こそ、才能が道を誤る頻度が低くなるというわけです。
とにかく、一生懸命に走ったり、必死に闘ったりすることをカッコ悪いなんて考える「斜に構えた才能」ほど不健康
な社会的存在はいないと思っている湯浅なのです。もちろん私にとっても、それほど精神衛生上ネガティブな存
在はありません。
91 :
あ:2007/02/04(日) 19:55:22 ID:P18gmBrJ0
>>66 球界を代表する捕手、今は監督メインかな、その古田が
技術だって言ってたぞ。
ストライクに見えるようにボール獲る技術を教えてた。
92 :
ど素人 ◆91rbZw9o.6 :2007/02/04(日) 23:28:49 ID:hj1K4KBU0
日本には、サッカー以外に頑張れる分野があるからな・・・
「俺たちにはサッカーしかない!」って感じじゃ無いし。
アルゼンチンなんて、サッカーしかないものな。
アルゼンチンからサッカーとったら、カスみたいな3流国になっちゃうし。
アルゼンチン人はサッカーでプライド保てるようなものだよ。
そういう国は、国全体がサッカーサッカーみたいな感じだろうけど。
でもさ、よく考えたら、サッカーってゲームでしょ?much gameとか言うし。
要は遊びなんだよね。
よくよく考えると、遊びで世界一になっても、そう誇れるもんじゃーない。
誰だって、遊びは楽しいし、面白いよ。
でも所詮は遊びでしょ?だから日本人は冷めてるんじゃないかな?
日本人って、何に誇りを感じているか?ってのが問題だよ。
誰某がノーベル賞とったとか、宮崎のアニメが賞とったとか、北野武が評価されてるとか、
そういうのはマスコミで盛んに報道されてるから、多分日本人は文化的芸術的分野で
世界的に評価されるのが好きなんじゃないかな?
俺はもっと日本はスポーツ界成功してほしいと思うけど。
93 :
名無し:2007/02/04(日) 23:44:33 ID:EPEnMZ4t0
>>92 長い・・・
世界的評価
文化芸術>>>>>>>スポーツ
でいいがな。
俺の場合世界的な評価は関係ないな。自分が面白いと感じるスポーツを見る!
マスコミの情報に踊らされない人も居るのでは?
94 :
あ:2007/02/05(月) 00:27:58 ID:9Oz+0c3e0
>>92 アルゼンチンからサッカーとってもアルファルファが残る。
95 :
っふぃ:2007/02/05(月) 00:28:56 ID:Ly6SrwZa0
>92
英語のGAMEが日本語のゲームと完全に同意だと
思ってる時点でレベルが知れる
96 :
:2007/02/05(月) 00:29:47 ID:oBVVhf6O0
文化芸術も、人口や経済規模から考えたらイマイチだけどな。
97 :
MMM:2007/02/05(月) 06:36:11 ID:RRrrDbO+0
そういや昨日のジャンクスポーツでカズが出てきて、いろいろ語ってたな。
なんでも、洋服選びの時間は練習時間より長かったってw
それであのファッションかよw
日本サッカーのチャラチャラの軟弱体質を象徴するようなエピソードではあるね
強けりゃ、カッコいい話になるんだろうけどさw
98 :
さ:2007/02/05(月) 07:34:25 ID:o93lg9kAO
基本的に日本人は昔から野球と五輪が大好き。野球は「高校野球」と「王&長嶋」の影響。女子バレー人気は東京五輪の「東洋の魔女」の影響。真面目な国民性なのでサッカー文化は育たない
99 :
。。:2007/02/05(月) 11:35:44 ID:RCOP6M5wO
>>98 だからスポーツ後進国だなんて言われるんだよな。
鎖国してるんじゃないんだしこれだけグローバルな世界なんだから世界標準に追い付くべきだろ。
100 :
.:2007/02/05(月) 11:38:50 ID:BL9AP0An0
>>99 日本は独自の文化でいいじゃん
適当に他国の文化を取り入れて独自に味付けで良いと思うおw
101 :
:2007/02/05(月) 11:48:48 ID:tUxws6Yt0
そうやって日本文化を否定してすぐ世界標準に合わせろとかいうメンタリティだから
いつまでたっても日本にサッカーが根付かない
いくら日本文化を否定したところでここは日本なんだからどうにもならんよ
日本という土壌の上に日本サッカーを築いていくしかない
J開幕以降は日本という土壌を軽視して世界標準ばかり追い求めすぎた
中国がアメリカの「世界標準」とやらに合わせようとした結果が、
資源大量消費、温暖化の増進だ。
何でもかんでも「世界標準」が良い訳ではない。
103 :
:2007/02/05(月) 12:39:04 ID:RqQZK7Fi0
日本は伝統的に外国文化を寛容に取り入れつつ、何でも日本風にアレンジするのが得意だからな。
世界標準って言い方はすごい抵抗がある。
日本語は論理性がないから、国語をフランス語にすべきと主張した作家のようだ。
104 :
_:2007/02/05(月) 13:21:59 ID:lzwODcza0
森本、平山、本田って10年前に生まれてきてたら野球してそうな
感じだよな。すみませんねサッカー界がいただきましたw
野球の最近の若手はピッチャーだけじゃん。ホームランバッターに
なりそうなごつい奴は、バスケ、バレーやってるし、
中田翔も180前半だし180cm後半ないと本当のホームランバッター
にはなれないね。
105 :
:2007/02/05(月) 13:33:58 ID:RB4+MRIz0
お前みたいな奴がいるからサッカーが嫌われるんだよ
106 :
名無し:2007/02/05(月) 14:48:17 ID:vDDVrycQ0
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:37:44 ID:xxzlkdC70
>>104 2,3人だけ?平山、本田って動きが悪すぎて他のスポーツで活躍できるか?
森本も俊足でもなくてパワーもそれほどでも無いし。
何か抜きんでた物が無いと他のスポーツ選手を欲しがらないよ。
四国リーグや高校、大学野球で活躍してもプロではダメな二軍選手は一杯いるのに。
隣りの花は赤く見えるだけ。別に野球にいる人材だってたいしたことない。
109 :
名無し:2007/02/05(月) 15:48:52 ID:vDDVrycQ0
>>108 そお?野球は結構頭使うよ。
ポジションごとにやるべき仕事が違うし。
110 :
名無し:2007/02/05(月) 15:50:58 ID:vDDVrycQ0
まあサッカーも違う意味で頭を使うよな。W杯MVPのジダン氏みたいに。
111 :
。。:2007/02/05(月) 16:18:25 ID:RCOP6M5wO
野球は日本のすごいやつが世界のすごくないやつと試合してて
サッカーはその真逆。
だから日本だけをみてると野球選手がすごく見える
112 :
か:2007/02/05(月) 16:22:30 ID:JxaAscOXO
小学生の間はフットサルしかさせない
制度を作れば、日本はすぐ世界に通用するようになる
113 :
:2007/02/05(月) 19:31:45 ID:Dwloylxy0
>>98 そういやキャプ翼ブームからJ開幕にかけての時期ってそういった戦後高度経済成長期に
ブレイクしたスポーツ界が全体的に長期低迷気味になってた時期でもあるんだよな。
>>101 その日本のスポーツ文化が行き詰まり気味だった事を考えると、Jがそれに対する
アンチテーゼとしての色を全面にアピールしつつ、同時にまた海外のサッカーシーンに
おいては酷すぎるにもほどがあり、日本でもそういう土壌はあったDQN性も
無理矢理排除しようとしたのは評価出来ると思う。
ただ、今となってはDQN性の排除はJ開幕バブル後に残ったサカヲタの気質を見れば
さほど成功しているとは見えないけど。
後、Jの出現が企業チームの衰退に拍車をかけたって見方も出来るんだよな。
114 :
:2007/02/05(月) 19:45:18 ID:ftG0qNSr0
>>113 >スポーツ界が全体的に長期低迷気味
ヒント:ソウル五輪
115 :
あ:2007/02/05(月) 22:05:47 ID:9Oz+0c3e0
>>112 そうだな。
身長ってハンデはない、ファールも比較的簡単にとってもらえる。
あとは足技とスタミナだ。がんばればなんとかなるかもしれない。
>>99 今更グローバルスタンダードなんてのをありがたがっているバカ(笑)
117 :
:2007/02/05(月) 23:28:47 ID:u6GrrlrT0
>>99 世界に追い付け追い越せ
って団塊の世代が20代ぐらいだった頃の合言葉なキガス
118 :
ひゃ:2007/02/05(月) 23:50:25 ID:pmg4fx/S0
サッカーは何だかんだ言っても運動量が野球とは比べものにならない。
45分間走り続けてしかも当たりが強い。
選手生命短いことからも明白だ。
農耕民族で薄い体の日本人にとって、闘争心もフィジカルも向いてないのだろう。
仕方ないのかも。
>>118 >45分間走り続けてしかも当たりが強い。
あのー45分しか走らないんですか?
残りの45分は?
120 :
名無し:2007/02/06(火) 00:36:31 ID:Gn+QFqkK0
>>99 グローバルスタンダードがそんなに重要か?じゃあ英語勉強しなきゃな。英語は世界語だろ?w
そん間、おれは日本語勉強しとくよ。難しいね日本語は。漢字が特に。
121 :
わ:2007/02/06(火) 00:57:01 ID:lSMRHW60O
先進国だから当たり前なんじゃねーの。
サッカーだけが流行ってるってのは他に選択肢がない途上国の特徴だろ。人の好みなんざそれこそ人の数だけあるんだから。現状で充分。
そもそも文化と呼べる程のものがサッカーにあんのかという話。
122 :
:2007/02/06(火) 01:25:45 ID:N5PpHHJJ0
国民から強制的に視聴料とって
その金で野球洗脳放送するNHKが
なくならない限りサッカーはだめだな
123 :
.:2007/02/06(火) 03:03:26 ID:roQ0gayM0
ルールがあいまいだからだろ
オフサイドとかファールとか
Jリーグだけでも、チャレンジ制度ぐらい導入させたら?w
124 :
っっっx:2007/02/06(火) 07:44:41 ID:rhOnxTYr0
天皇杯はずーーーっとNHKが中継してるよなぁ。
日本一決定戦だぜ。
学校も会社も休みの元日の試合で視聴率は一ケタ。
けっきょく日本にはサッカーは根づかないってことだよ。
125 :
名無し:2007/02/06(火) 07:52:36 ID:Gn+QFqkK0
平山くんはなんで筑波を辞めちゃったんだろ?勿体無いねえ。復学したらいいのに。
サッカー選手ってプライベートな時間一杯あるだろが。
それとも一日中練習やってるわけ?なわけないよな。
どうせパチスロに合コンとかなんだろ?w あほくさっ
126 :
:2007/02/06(火) 11:24:07 ID:AOLol3Ig0
>>122 NHKは、Jリーグの中継を民放各局よりはるかに長く続けたが。
Jリーグにとっとと見切りをつけた民放を支持するおまえこそアンチサッカーだろうが。
127 :
@:2007/02/06(火) 15:57:54 ID:nM7tPIFZ0
ストリートサッカーができないからだろ。
公園もボール禁止だったりするし。
128 :
あ:2007/02/06(火) 16:37:03 ID:rcDZwIxZ0
>>116 バカだな。
グローバルスタンダードがありがたいんじゃなくて
グローバルスタンダードじゃないことがありえないんだよ。こんな先進国で。
世界共通の土台を持って独自性を出していくのはいい。
その点で野球は「独自性」であって「世界の」王だの「世界」大会だの
開くようなものじゃない。
将棋世界大会、なんていったってほとんど名前だけってことわかるだろ?
>>111が答えなんだよ。
アメスポの選手の方が凄いだろ
貧乏国の労働者階級しかやってないサッカーなんかより
自分達のやってる事は何でも「ぐろおばるすたんだーど」だとか思ってる自惚れやどもの
どこが凄いんだ?井の中の蛙じゃないか。最近はバスケでも負けてるし。
131 :
:2007/02/06(火) 17:06:16 ID:KxWM2tJI0
まあカズを馬鹿にする奴は100%にわかで確定
132 :
r:2007/02/06(火) 17:48:44 ID:RKk7dBOC0
伝説の名選手なんてのがいろんなスポーツに存在するが、
日本のサッカーにはいないんじゃないの?
カズなんてもう忘れ去られるばっかりじゃん。
133 :
あ:2007/02/06(火) 20:24:52 ID:rcDZwIxZ0
>>129 生まれや人種に関係なく身体的にすぐれた人がいる、ってのが今の学者の見解らしいぞ。
よく言われる黒人が身体的にすごい、ってのは証明できてないらしいからな。
ってことは競技人口に比例して優れた人が多いってのが真理。
日本だけみても
競技人口が多いスポーツほど日本の相対的な位置が低い。これ如何に。
134 :
.:2007/02/06(火) 21:36:24 ID:roQ0gayM0
バスケ、バレボ、テニス、ゴルフ
どれをとってもパワーっていうか、身長が足りてねぇ
>>128 >グローバルスタンダードがありがたいんじゃなくて
>グローバルスタンダードじゃないことがありえないんだよ。こんな先進国で。
馬鹿の見本だな。大いに笑った。
>>128 >その点で野球は「独自性」であって「世界の」王だの「世界」大会だの
>開くようなものじゃない。
ついでに言っておくとそれはオリンピックの否定だぞ。
特に冬のオリンピック。
参加国見てみろよ(笑)
137 :
r:2007/02/07(水) 07:41:51 ID:S1TNPjtC0
2月にはいって、野球はキャンプの話題でもちきり。
球春(←一発で変換できた!)なんて言葉がふつうに使われてる。
こういうのが文化じゃないのかねぇ
138 :
。。:2007/02/07(水) 08:26:10 ID:BCewVzt1O
>>135 とりあえず非難しとけばいいか、って思ってるようにしか見えない。論理性0じゃん。
べつにグローバルスタンダードになるためにサッカーやれ、っていいたいわけじゃないんだよ。
野球で世界世界さわがないでもらいたい。
日本画は日本のものが一番!!
っていってるようなもんなんだからさ。
>>136 オリンピックはそんなに「世界世界」騒いでないだろ?
むしろ「スポーツの祭典」ってニュアンスが強い。
マイナースポーツが輝く場として用意されてる感もある。
出てないスポーツがあるのならマイナーって評価未満だな。
139 :
.:2007/02/07(水) 08:39:02 ID:EQI65yqH0
カズや師匠の価値を認められるか否か、だろ。
日本サッカーは本物の感動が少ない。本物のドラマが少ない。
技術はプロレベルだけど精神はアマチュア。
140 :
.:2007/02/07(水) 09:00:50 ID:LpesMdXf0
>>138 つまり、オリンピックで金メダル取ったぐらいで
世界一とは片腹痛いってことですねwww
世界一ってなんだろうね?サッカーだけに許される称号?www
141 :
d:2007/02/07(水) 10:51:13 ID:S1TNPjtC0
> 出てないスポーツがあるのならマイナーって評価未満だな。
へええ
イギリスあたりでそういうことを語ってみたら?
クリケット、ゴルフ、ラグビー なんかは評価未満ねw
たとえば、アメリカ人はスポーツを世界に「普及」したいなどとは考えないよ。
アメリカが「世界」であるしね。
また、たとえば、アメリカンフットボールであったら、防具一式でアジア、アフリカの
貧国の人間の年収くらいの価格はするだろうし、そもそも栄養状態がそのスポーツを
成り立たせるまでに至っていないのだ。
最貧国におけるサッカーは、アメリカの奴隷の労働歌のようなものとしての「文化」
とはいえるだろうが、日本じゃぁね。
ヨーロッパの猿真似じゃ、文化はできませんよ。
142 :
d:2007/02/07(水) 10:52:33 ID:S1TNPjtC0
> 出てないスポーツがあるのならマイナーって評価未満だな。
へええ
イギリスあたりでそういうことを語ってみたら?
クリケット、ゴルフ、ラグビー なんかは評価未満ねw
たとえば、アメリカ人はスポーツを世界に「普及」したいなどとは考えないよ。
アメリカが「世界」であるしね。
また、たとえば、アメリカンフットボールであったら、防具一式でアジア、アフリカの
貧国の人間の年収くらいの価格はするだろうし、そもそも栄養状態がそのスポーツを
成り立たせるまでに至っていないのだ。
最貧国におけるサッカーは、アメリカの奴隷の労働歌のようなものとしての「文化」
とはいえるだろうが、日本じゃぁね。
ヨーロッパの猿真似じゃ、文化はできませんよ。
143 :
あ:2007/02/07(水) 12:06:22 ID:Gt8bStd90
>>140 競技によるんだよ。
世界大会として大きなものがあるもの以外はオリンピックでの
金メダル=世界一にしたらいい。
ただW杯はオリンピック以上の大会だって言われてるけどね。
そんな世界の人間がオリンピック軽視するのは当たり前じゃないか?
規模の小さい話になると
オリンピックで日本メディアの期待してたスノボの選手たちは
世界大会軽視で賞金レースにでてる選手に負けた。
さすがにオリンピックには出てきたみたいだけどな。
>>142 ラグビーはIOC会長曰く「野球よりマシ」ではあるらしいよ。
すぽるとで言ってたし。
ゴルフ、クリケットでの「世界」も
サッカーにおける「世界」という言葉に比べると狭い。
サッカー含めスポーツで世界中が一様にやってるものなんて存在しなくて
あくまでも「世界一」≧「やってる人の中でナンバーワン」にすぎない。
年収やら栄養状態やらどんな理由をならべたところで
アメフトのナンバーワンは「やってる人の中でのナンバーワン」にすぎないんですけどね。
金満アメ公の自己満足に、他の国が付き合う義理もないしな。
145 :
.:2007/02/07(水) 17:38:23 ID:IP0s0I1xO
そもそもサッカー文化なんて日本じゃ育たない方がいいだろ。文化を名乗る程の価値もないし。
爆弾持ち歩くような奴が増えられても困るだろ。
フェアプレー精神も殆どないし、全くためにならない。
146 :
あ:2007/02/07(水) 18:07:42 ID:OL1HFvTKO
WBCは世界大会って事でいいだろう。
見ただろぅ?あらゆるスポーツの中で最も競技国(人口)が少ない競技の一つで、あれが精一杯。あれが世界なのだ。
サッカーの第一回W杯を持ち出して、「野球はこれから!」なんて考えてる関係者やファンが多いようだが、当時と比べかなりグローバルな社会になった事を忘れてはならない。
その点、野球は他の競技に比べ完全に「出遅れた」のだ。
そして、もはや「手遅れ」という事だろう。
日本におけるサッカーの地位が十年前に比べ飛躍的に伸び、まだまだ伸びしろがある事も、世界の色々な競技における情勢を考えれば、当然の事だろう。
147 :
名無し:2007/02/07(水) 22:38:08 ID:96O9fMmg0
148 :
a:2007/02/07(水) 22:40:40 ID:b25fLJwR0
>>146 世界がどうとか関係ないだろ
高校野球もプロ野球も日本の文化なのだから
149 :
あ:2007/02/07(水) 22:57:36 ID:Gt8bStd90
そもそも
文化としてサッカーが根付かないとダメなのか、ってところから
話さないといけないような気がするが。
日本以外に現国内人気トップのスポーツの座が脅かされまくってる
国ってあるのか?
インドのクリケット人気がサッカー人気に押されてる、ってのはつい最近
聞いたことあるけどな。
そもそも脅かされる、ってことは現在のそれが相当問題を抱えてる必要があるんだが。
イタリアにおけるサッカー人気が心配だけどまだ最初の段階だからなんとも言えない。
150 :
あ:2007/02/07(水) 22:59:34 ID:Gt8bStd90
ふとうかんだ疑問だけど
サッカー先進国は「サッカー=人生」って言わないか?
文化ってのは人生に彩りを与えるものであって必須のものじゃないものに
対して使うような気がする。
どっちがいいとかはわからんけど
人生のほうがより濃いのは間違いない。
151 :
名無し:2007/02/07(水) 23:08:29 ID:96O9fMmg0
>>150 でおまい、結局何を言いたいんだ?人生論なら世所でやれよw
152 :
.:2007/02/07(水) 23:10:31 ID:LpesMdXf0
日本にサッカー文化なんて根付く必要ないってことだろw
153 :
a:2007/02/07(水) 23:18:15 ID:LRq8a3jV0
みんな忘れがちだけど、日本サッカーは、人に例えると、赤ちゃんがようやく立ち上がって来たところ。
発足してまだ14年しか経ってないよ?野球のまだ10分の1ぐらいしか経ってない。
それじゃまだ文化が育ったとは言えない。まだまだまだまだこれからなんよ。
ちなみに最初の文は名前は忘れたけど、外国人選手が言った事。
これは言い得て妙だと思った。
154 :
。。:2007/02/07(水) 23:32:11 ID:BCewVzt1O
>>151 つまり日本には
ブリックスみたいに資源たくさんの伸び盛りの国みたいに
W杯で経済とめられる余裕なんてない国だから
サッカーで世界トップと戦うには厳しいってことだな。
まあ我々はみて楽しいものが存続してればいいんだよ。
155 :
a:2007/02/07(水) 23:46:01 ID:LRq8a3jV0
156 :
名無し:2007/02/07(水) 23:57:49 ID:96O9fMmg0
157 :
携帯厨ですけど何か?:2007/02/08(木) 00:21:38 ID:yMgVwCYHO
オンリー「アメリカ=世界」という構図自体が古い上に、そのアメリカが野球のグローバル化を邪魔している事にまだ気付かないのだろうか。
最近、アフリカの身体能力にやっと気付いたアメリカの野球関係者はアフリカに野球を広めようとしているらしいが、無駄な努力だろう(笑)
才能はみんなサッカーにいっているし、これからもいくだろう。
なぜなら、スポーツ界でトップレベルの身体能力をサッカーは必要とするからである。
残念ながら、野球などという競技はその中の落ちこぼれ達の溜り場になる事は目に見えている。
また、それ以前に溜り場にすらならないかもしれない。
158 :
a:2007/02/08(木) 00:24:03 ID:Je2v+KHR0
>>157 それ以前に道具を揃えるのに金がかかるからな、少年野球ですらも。
サッカーはボールさえあればどこでもやれるし。
159 :
名無し:2007/02/08(木) 00:31:16 ID:RxUkzGTn0
>>157 パソ買うお金ないの?それとも脳力ないの?
>>153 日本リーグってサッカーではなかったのですか?
14年と言うのはプロの歴史でしょ。
アマチュアの歴史は物の数には入らないと言うことでしょうか。
161 :
.:2007/02/08(木) 01:47:45 ID:dRAYdmKD0
グローバルサッカー厨に言わせると
Jリーグ以前はサッカーは存在せず
Jリーグで突如日本にサッカーが現れたらしいよw
162 :
:2007/02/08(木) 03:21:46 ID:xkUAOOaQ0
>>157 アフリカ人にとっては金稼ぐことが重要だから
ドミニカのアカデミーみたいなのを勉強できる施設も合わせて作れば結構いけると思うよ
そういう地道な努力、アメリカはともかく日本野球界すると思えないけど
163 :
:2007/02/08(木) 07:08:53 ID:zNcTPiZS0
>>160 個人的にアマチュア時代のサッカーは、文化として根づくほど
メジャーじゃないので、勘定に入れるべきじゃないと思う。
マイナーなものが大衆文化になった試しはない。
164 :
わ:2007/02/08(木) 07:10:00 ID:72sedHQsO
日本対ペルー(>_<)
165 :
a:2007/02/08(木) 07:12:34 ID:Je2v+KHR0
>>160 んーアマチュアだけで強くなれたと思う?
存在しなかったというのではなく、本格的にプロの道を歩きはじめて、という事なのだから。
それまでは無名…マイナースポーツというものでしかなかったから。
166 :
:2007/02/08(木) 08:23:24 ID:Af886JPN0
>>163 なんだそれ?
キャプテン翼ブーム、高校サッカー人気などで競技人口を急速に伸ばして
国内のサッカー人気が高まったからこそサッカーのプロ化があったのに
アマチュア時代は無視しろってか?
日本のサッカー人気はJよりキャプテン翼の方が貢献度たけーよ
167 :
あ:2007/02/08(木) 09:14:59 ID:72sedHQsO
その通り。駒苫・田中、愛工大名電・堂上、八重山商工・大嶺の契約金は1億円。乾くんの契約金は0円。Jリーガーは今だにアマチュア待遇です
168 :
d:2007/02/08(木) 10:27:02 ID:c4Aqpb970
つーか
高校野球、大学野球ってアマチュアだよな
東京六大学なんてプロが出きる前から人気があったし、高校野球の名勝負なんて
いくらでもあるよ。
神宮の森、甲子園、って名前を聞いただけで、野球のイメージがわいてくるでしょが。
サッカーのプロ化ってのは、ヨーロッパのマネをして、日本リーグのチーム名と
ユニフォームを変えただけというのがホントのところなんだよ。
何年たっても文化なんかできませんよ
昭和初期の頃は、大衆や人が文化を作った。
今の衆愚どもは文化を作ろうなんて気がない。
メディアが垂れ流す情報を消費するだけの人間に文化を作れるわけがない。
残念ながら、サッカーはちょっと遅すぎたんだな。
野球は良い時代に文化を形成できたんだよ。
170 :
.:2007/02/08(木) 10:30:16 ID:dRAYdmKD0
サッカーファン自体が、Jリーグ以前を無かったものとしてるからなw
文化も何も無いだろうよwww
今の調子じゃ、ジーコ監督時代も黒歴史として闇に落とされそうだしな
171 :
:2007/02/08(木) 10:40:32 ID:Cm4ivktf0
名前は知らないけど、阪神ネタばかりやる糞つまらない若手芸人っているじゃん
でもそれが存在できるのも一応文化が根付いてるってことなんだろうな
例えば浦和ネタで5分も漫才やられた日には放送事故かと思われる
172 :
:2007/02/08(木) 10:46:53 ID:Af886JPN0
Jリーグ以前を無かったものとしてるのは代表厨だけでしょ
ドメサカ板ではJ以前の話もたまに出るよ
その象徴が高校サッカー
今年の選手権でも開催中にいつの大会が面白かったとか高校サッカー史上最強チームは
どの学校だとかJ以前の昔の話もたくさん出て盛り上がってたし
173 :
:2007/02/08(木) 10:59:16 ID:pdIdTlUt0
サッカー文化というよりスポーツ文化がないよな。
歴史あるはずの野球なんかも報道とか程度が低すぎる。
174 :
あ:2007/02/08(木) 11:13:15 ID:b4rVU9lZ0
>>173 それが正解じゃないのか?
人口一億、経済も世界の2位
それなのに十数年前まではプロリーグが野球12球団しかなかった。
伝統技能でも相撲くらいしかプロじゃなかった。
これ位の規模の国だから、昔からもっと多くの競技がプロ化しても良かった。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:48:55 ID:mFlhOdfK0
日本でのマスコミの扱いは
芸能・ゴシップ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スポーツ だからしょうがない。
なんでそういうマスコミの扱いになるかというと、一般の衆愚が、
芸能やゴシップをスポーツより好むから。だからスポーツもその競技そのものの面白さより、
安っぽいドラマを絡めないと衆愚には見向きもされない。
かつて、「イギリス人はオペラを楽しむほど教育されておりません」といった名指揮者がいたらしいが、
その言葉を借りれば、日本人の衆愚どもはスポーツを楽しめるほど教育されてない。
176 :
:2007/02/08(木) 12:02:58 ID:Cm4ivktf0
>>175 そんなこと言ったってイタリアもイギリスもゴシップ大好きじゃん
そもそもスポーツもそんな高尚なモンじゃないだろ
「若いうちになんかやっとけば?」くらいなもんで
高尚とかそう言う問題ではない。 本当に好きになれるかなれないかだ。
流行だけ追っかけてるような人間は本当に好きになれるものがない。
178 :
:2007/02/08(木) 12:20:17 ID:h5S6UjgS0
大衆スポーツって何処の国でもそういうもんだ。
芸能扱いされるのが嫌なら、会員制クラブにするしかないな。
179 :
:2007/02/08(木) 12:25:21 ID:PCOaK46O0
>>173 それは本当にそう思う
たかがプロスポーツが2つあるだけなのに
サッカーファンと野球ファンの醜い争い見てると
この国の人間にはスポーツを文化と捉える土壌すらない
大衆スポーツはその基盤になる大衆の質が問題となる。
つまり日本人の大衆としての質が落ちてると言う事だ。
181 :
:2007/02/08(木) 12:28:11 ID:h5S6UjgS0
182 :
:2007/02/08(木) 12:28:52 ID:Cm4ivktf0
183 :
.:2007/02/08(木) 12:29:07 ID:igYgA39O0
>>179 醜い争いをしているのは金の絡んだ連中だよ。
視聴率というね。
昔の日本のほうが遥かに高かったと言う事だな。
>>183 視聴率の争いがあるのは、下らないものを見る大衆の質が悪いから。
大衆がちゃんと自分でモノを考え、見るものを取捨選択出来る能力があれば、
お互い住みわけが出来るもの。
他者と比較できなければ、自分がこれをちゃんと好きと言えない。
自分が好きなものの価値がわからないような連中ばかりだから、
そう言う金の絡んだ連中の餌食になってるわけ。
186 :
.:2007/02/08(木) 12:36:35 ID:igYgA39O0
>>185 ファンは金や時間を払うほうだよ。
金や他人の時間を奪い合っている側じゃない。
これが基本。醜い争いはファンの側では起こらない。
今の日本の一般視聴者=消費者は、ちゃんと地に足をつけないで、
今日は代表の試合を見たかと思えば、明日はイナバウアー、あさっては松坂、
スポーツに派手な話題がなければヨン様とかとにかくスタンスがちゃんとしていないで、
いつもフラフラしてるから、そう言うのは視聴率争いしてる連中の格好のターゲット。
派手な話題さえ振り撒いておけば食いついてくれるから。
そんな連中に文化は作れない。
188 :
名無しさん@:2007/02/08(木) 12:40:32 ID:PCOaK46O0
>>183 いやいや、2chの書き込み見てるとさ
サッカーというものが滅びることが人生史上の喜びであるかのような
野球ファンやその他のサッカー嫌いなどがいるじゃん?
単純なスポーツ嫌いならどこの国でもいるんだけど
特定のスポーツが好きなあまり、別のスポーツが滅びて欲しいと願う人間が存在すること自体が
民度が低いっつうか・・・
189 :
:2007/02/08(木) 12:40:49 ID:Cm4ivktf0
つーか文化なんか必要ないだろ
>>186 本当に特定の物が好きなら、他者なんか関係ないんだよ。
んなことやってる連中は、そもそもその特定の物への愛情すら疑わしい。
191 :
:2007/02/08(木) 12:42:59 ID:CQJyn/dn0
プロになったからサッカーが人気になった日本と
人気があったからプロ化した南米や欧州と比べるのは無理がある
192 :
.:2007/02/08(木) 13:07:50 ID:igYgA39O0
あのね、奪い合うというのは奪って自分の物にしようとするとき
にのみ起こるわけよ。
ファンが奪えるものって何。
そんなものはない。基本的なこともわからんのか。
193 :
名無し:2007/02/08(木) 13:23:49 ID:RxUkzGTn0
文化ってのは好きなもの同士が集まって出来上がるものだろ?同好会みたいなノリで。
サカ板見てると煽り合いばかりで、はたして今後、文化になるのだろうか?
互いの足の引っ張り合いをしてるようにしか思えん。
出る杭は打たれるシステムだし。
ねえ、キャプテン!なんかいい案出してよ。キャプテンなんだからさあ。
194 :
m:2007/02/08(木) 13:28:25 ID:c4Aqpb970
「野球人」なんて言葉があるけど、こういうのは文化だとおもうけどね。
プロでもアマでも、現役、指導者、OBを問わずに使える言葉で、野球の国
アメリカでもそのまま翻訳するのに苦労する言葉だそうだが。
195 :
名無し:2007/02/08(木) 13:37:04 ID:RxUkzGTn0
まずは「サッカー」→「蹴球」にしてみるとか、どう?まじで。
196 :
.:2007/02/08(木) 13:37:15 ID:dRAYdmKD0
野球人www
サッカーは蹴球人とかかw
m9(^Д^)プギャー
197 :
名無し:2007/02/08(木) 13:41:08 ID:RxUkzGTn0
「蹴球」
初めはプッと思うかもしれないけど、時間が経つと馴染んで来るんだよねえ。
人間の脳って不思議だね。
「キャプテン」って呼称も最初評判悪かったけど、今は馴染んでるでしょ。
198 :
:2007/02/08(木) 13:43:01 ID:Cm4ivktf0
シュウキュウってのは響きが悪そう
あと画数がね
199 :
名無し:2007/02/08(木) 13:43:45 ID:RxUkzGTn0
200 :
.:2007/02/08(木) 14:00:13 ID:igYgA39O0
サッカー版のスレが荒れてきたのはトルシエの頃からだよ。
電通と博報堂の争いじゃないの。
代表スポンサーの連中だろ。
視聴者が簡単に奪われる側 になっていることに問題がある。
自分の好きな事にこだわり、大切にし、フラフラ浮気をしない人こそが
文化を作れるのだ。
マスゴミなんかの宣伝に乗って、あっちにフラフラ、こっちにフラフラしてる連中が
文化なんぞ作れるわけがない。
202 :
名無し:2007/02/08(木) 14:05:00 ID:RxUkzGTn0
サッカー好きな男っていっぱい居るじゃん。
なんでベクトルを同じ方向に向けないのだろうか?
人間はいつでも軌道修正できるんだぞ。
203 :
.:2007/02/08(木) 14:07:11 ID:igYgA39O0
メディア媒体というのはいつもあっちにフラフラ、こっちにフラフラしながら
金になるブームを探しているもの。
実際に消費者がフラフラしているわけでもなくても、強引にそう見せかけて
でもそういう状況を常に作りたがっているもの。
実際にどうであるかは全然関係ないわけだから。
だからヤラセとかサクラとかそれに類する人間を多数使っているわけでね。
それをやってるのはファンの側じゃない。
実際にフラフラしてるから、あんな捏造番組による
納豆騒ぎなんておこるんだろうが。
自分で物をちゃんと考えてるヤツならばわかる事だ。
あんなヤツらに文化なんぞ作れない。
その場の流行を追っかけてるだけ。
205 :
.:2007/02/08(木) 14:12:37 ID:igYgA39O0
納豆騒ぎをしているのはメディアでしょ。
あなたの周りで納豆騒ぎなんて起きてないでしょ。
メディアに振り回されているのはあなたのような人ですよ。
>>205 メディアが騒ぐだけで店頭から納豆がなくなるか?
実際にそれで踊らされて買うヤツがいるからなくなるんだろ?
そういう躍らされてるヤツは自分で物事を考えていないし、
さらに悪い事に踊らされているという自覚もない。
207 :
.:2007/02/08(木) 14:14:35 ID:dRAYdmKD0
>>204 納豆はダイエット効果が無くても健康にはいいわけで
健康に良くてさらにダイエットに良いとなるとある程度しょうがないんじゃね?
例えば、納豆じゃなくてクサヤだったりしたなら
いくら放送しても、納豆のような騒ぎにならんだろw
208 :
.:2007/02/08(木) 14:17:32 ID:igYgA39O0
無くなってませんよ。
どの店から納豆がなくなったんですか?
>>207 ダイエットに近道なし、摂生と適度な運動。ってのはどの医者でも言う常識だと思うがな。
そう言う常識を知りながら(知らんのかもしれんが)やすきに流れる人間の集まりが
ああ言う下らん騒動を引き起こす。
ああ言う人種はマスコミに馬鹿にされてカモられてるんだよ。
そしてカモがいるかぎり、マスコミも何度も同じ事を繰り返す。
210 :
.:2007/02/08(木) 14:42:59 ID:igYgA39O0
カモはあなたですよ。
メディアの流すとおりの話を鵜呑みにしてますからね。
それをこうして書き込む。
ついでにその類の週刊誌も買う。
電通の言うとおりに書き込む。博報堂の言うとおりに書き込む。
そういうことですよ。
納豆が無くなった店頭なんて無いんですよ。
騒動なんて全然起きていないんです。
まさに踊ったのはあなたたちです。
捏造はヤラセですよ。
誰かそれで処分されましたか?
>納豆が無くなった店頭なんて無いんですよ。
>騒動なんて全然起きていないんです。
俺の近くのスーパーだけでも3件全部店頭から消えたが?
よっぽど過疎地に住んでるのか?
212 :
a:2007/02/08(木) 14:46:29 ID:nUCQ1GyoO
>>188 マジレスするとそれはサカオタにだけは言われたくないと思うんです。
213 :
.:2007/02/08(木) 14:48:33 ID:igYgA39O0
納豆が消えたという話は現実には無いです。
毎日食べる人がいても毎日買うわけじゃないですしね。
ジャンクな情報に踊りまくる消費者(視聴者)がいるから、
メディアもなおさらジャンクな情報を日々大量に垂れ流す。
そうして、その情報の質もどんどん犠牲にされて行く。
食い物と同じだ。メディアのやってる事は、ある意味
雪印や不二家となにもかわらん。
それなのに消費者(視聴者)の側も、喉元過ぎれば熱さ忘れるで、
ほとぼりも冷めないうちにまたジャンクな物を食い、ジャンクな情報に踊る。
そんな状態で文化なんか作れるか。文化ってのはもっと腰を落ち着けて
作り上げてきたものじゃないのか?
215 :
.:2007/02/08(木) 14:56:45 ID:igYgA39O0
トイレットペーパーを買いだめすることがあったとしても
牛乳や納豆を買いだめする消費者なんていないんですよ。
現代日本で作られた「文化」で海外に認められてるものってマンガくらいか?
あとは全部過去からの詰みかさね。
219 :
焼きうんこ:2007/02/08(木) 15:14:28 ID:yMgVwCYHO
あ〜あ〜あ〜あ〜
オレはどっちのファンでもないけど、焼き豚のテイドの低さにはたまげるね(笑)
勘違いすんなよ。
斎藤はオバン世代にしか人気ないんだからな(笑)
アイツはチキンだから大学なんだろ?
サッカーの同世代の森本や伊藤、梅崎が日本での注目度は低くても海外でプロになって頑張っているというのに・・・(笑)
他競技でもフイギュアの浅田や同じスポーツの田中なんかも見習えよな。
そんなチキンなやつが一番注目されてるんじゃあ、他の真剣に頑張ってるやつがかわいそうだな
220 :
.:2007/02/08(木) 15:15:07 ID:igYgA39O0
>>211 不思議ですね、週に2回はスーパー・デパートに立ち寄りますが
そういうことは一度もありませんでした。
納豆が切れたとか、入りましたとか全然そんな騒ぎも無かった
ですよ。納豆は毎週買ってるんですけどね。
>>220 そりゃラッキーだったな。
俺は朝飯は二日に一回は納豆だったから、マジ困ったぜ。
222 :
.:2007/02/08(木) 15:23:10 ID:igYgA39O0
>>221 納豆はネット上でも生協などで販売されていますが、全然騒ぎになってません
でしたよ。
223 :
:2007/02/08(木) 15:23:24 ID:Cm4ivktf0
>>220 ニートなんでしょ、多分
困ってるのは販売元だけだし
何で納豆食ってたらニートなんだよw。
>>219 でもグルノーブルはなぁ・・・ まぁ一応プロなんだろうけど・・・
海外養成所みたいなニオイがするんですが・・・。
226 :
_:2007/02/08(木) 15:37:10 ID:UrheVuCVO
梅崎はマルセイユあたりが似合いそう
227 :
.:2007/02/08(木) 16:00:04 ID:dRAYdmKD0
>>219 サッカーにも鼻糞王子がいるじゃんw
海外から逃げ帰って来るような勘違い野郎がさwww
228 :
薬物まみれでやきう界が大変だWWW:2007/02/08(木) 16:08:47 ID:HMHRmVpZ0
サッカーアンチの豚どもは、安心してても良いんじゃないの〜〜〜
大丈夫だよ!サッカーは日本にまったく広まってないから〜〜〜
素晴らしいやきう界が、日本のスポーツNO1だよね〜〜〜
229 :
q:2007/02/08(木) 16:11:05 ID:c4Aqpb970
同じ元怪物でも、ホームシックで逃げ帰って鼻糞呼ばわりされるのもいれば
大金積んで名門チームに呼ばれるピッチャーもいる。
世の中はさまざまだが、サッカーはぬるいよなぁ
230 :
焼きうんこ:2007/02/08(木) 16:28:37 ID:yMgVwCYHO
平山は怪物だったよ。
高校まではね。
ちょっとサッカー知ってるヤツなら分かるだろ。
U-20世代のFWが凄い事くらいな。
薄汚い焼き豚共勘違いすんな。
オレはお前らが嫌いなだけで野球が嫌いなワケではない。
231 :
あ:2007/02/08(木) 16:30:42 ID:jOicIpsU0
野球が日本のナンバーワンスポーツであることは
サカオタの俺からしても否定できない事実であるけども
東南アジアの国から
「へへー、俺らセパタクローめちゃくちゃ強いんだよ〜」
なんて自慢されても
「??」
って反応にしかならないんだから日本における野球もそういう
日本画、相撲なんかと同じ括りの「文化」として扱ってもらいたい。
間違っても「世界一」なんてアピールはするべきでないと思う。
日本サッカー<日本野球
世界中では
サッカー>野球=セパタクロー=カバディ
これでいいじゃないか。
日本で何故育たないかの話題をしてるのに、世界の話しをしてもなぁ・・・。
233 :
あ:2007/02/08(木) 16:54:52 ID:zxZXonD9O
サッカーも少し早くにプロ化したら、また変わってきたんじゃないかな。
今は既に野球だサッカーだ言ってる場合じゃないもん。スポーツファン全体のパイが減ってるんでないの?
野球だって昔は他に競合するプロスポーツは無かったわけで、胡座かいてた面もあるでしょ。
サッカーも野球も今慌てて改革しても遅いような…
ファミコン出た直後くらいにサッカーがプロ化出来てたら面白かったかも。
丁度あの辺の時期ならキャプテン翼もあったから割と人気出たろうし。
野球も10年早く改革に着手しただろうからね。
234 :
あ:2007/02/08(木) 16:57:45 ID:jOicIpsU0
>>232 そりゃだって「相対的」に見て弱いスポーツが後出しでナンバーワン
スポーツにまで育つのは難しいだろ。
まあ日本人サッカー選手が日本人野球選手なみにがんばれば
トップ20ぐらいにはいけるだろうからそこまでは頑張ってもらいたい。
ただ、そもそもトップ層の厚みが
サッカーと野球では比較にならないから「世界一」が遠い。
メディアにとっては「どの分野か」よりも「どの順位か」のほうが
気になるだろうから
世界一のほうがトップ20より使いやすいだろうし
メディアにとって野球>サッカーは変わらないだろう。
ってことで
日本にサッカーが野球以上に根付くのは野球が消えた時のみだ。
そもそも
>>1が言ってることは
2人の人間のアイデアがそれぞれのオリジナル性をもつことと
100人の人間のアイデアがそれぞれオリジナル性をもつことの
差をわかっていない気がする。
235 :
:2007/02/08(木) 23:05:09 ID:VmQk+yd50
>>233 そういう意味ではキャプ翼はぎりぎり間に合ったとも言えるんだよな。
あれが後数年遅かったら、ファミコンに食われてサッカーが今ほどには
子供の遊びスポーツとしては定着しなかっただろうと思われ。
キャプ翼世代の年少組ともいえるアトランタ世代は日本の歴代年代別代表でも
唯一ストリートサッカー的な強さや上手さがあったし。これ以降の年代は
良く躾けられたスポーツエリート色が強くなっちゃってきてる訳で。
236 :
:2007/02/08(木) 23:20:50 ID:VmQk+yd50
>>188 その辺は運動音痴板を見てみれば原因がよく判る、要は市井のサッカー少年や
中高のサッカー部員にDQNなのが多すぎて無駄に恨みを買っている訳で。
まああそこの板をよく見れば、いかに日本のスポーツ環境が経済の割に脆弱か
判るけどな。まともな指導者がごく少数しかいなくて運動が得意な香具師は
低いレベルで図に乗り、苦手な香具師はちゃんとした指導も受けられずに
罵詈雑言を浴びせられてコンプレックスと憎悪だけが増大していく状況が
多すぎる。
>>163 >マイナーなものが大衆文化になった試しはない。
その理論で言ったらアマチュア時代にマイナーだったサッカーは永遠に大衆文化にならないわけだが(笑)
238 :
名無し:2007/02/09(金) 02:13:36 ID:KZR1VjcM0
深夜のダイヤモンドサッカー見てた香具師いる?
あれめっちゃおもろかったなあ?こんな世界もあるんだと、カルチャーショックうけたよ。
239 :
名無し:2007/02/09(金) 07:31:17 ID:KZR1VjcM0
このスレにはいねーのか・・・とほほ〜
三十路のおっさんはひとりのようじゃな(しょぼしょぼ
今の若い世代はやっぱキャプ翼っすか?
240 :
球蹴り:2007/02/09(金) 13:04:34 ID:xuOmhWmjO
>>230 <薄汚い焼き豚共勘違いすんな。
<オレはお前らが嫌いなだけで野球が嫌いなワケではない。
ふーん、気が合うなw
俺もお前のような薄汚いサカ豚共が嫌いなだけで、サッカー自体は嫌いじゃない。
つうか、むしろ好きだ。
241 :
q:2007/02/09(金) 22:31:37 ID:1fGmL/ZW0
ダイヤモンドサッカーは最初日曜の夕方の放映だったと思うね(東京だが)。
結構楽しく見たが、放映時間がコロコロ変るようなマイナー番組だったのは
たしかだろね。
ただ、今のJリーグより視聴率は高かったりしてw
モノクロの放送だったが、毎回海外のサッカー場の芝生の手入れの良さに感じ
入っていた記憶がある。
冬だと芝が枯れてしかもあちこち土がむきだしの日本のサッカーとは大違い。
242 :
、:2007/02/09(金) 22:39:35 ID:juUUHMzPO
>>231 >東南アジアの国から
>「へへー、俺らセパタクローめちゃくちゃ強いんだよ〜」
>なんて自慢されても
>「??」
>って反応にしかならないんだから
それはサッカーがいかにキチガイかを示すだけだが。
244 :
.:2007/02/09(金) 22:44:14 ID:yj5II+UF0
サッカーマンセーの狂信者には何言っても無駄なだけだなwww
245 :
あ:2007/02/10(土) 00:19:43 ID:O/l8GtUK0
>>242 日本メディア、報ステとか?w
「世界の王」とかいいまくってんじゃん。
あれ見てる外人は意味わかってないと思うよ。
>>243 ある野球オタに以前聞いたところ
セパタクロー世界一も野球世界一も100m走世界一も
全部同等だそうだ。
まったく理解できない。
大企業の社長と零細企業の社長を同等に見てるのといっしょだぞ。
246 :
♭:2007/02/10(土) 01:31:49 ID:Pdwbfroj0
>>245 価値観の違いだから議論してもしょうがないことだな
俺は「鶏口となるも、牛後となるなかれ」と考えるからな
世界一とサッカーの世界40位じゃ
世界一>>>>>>>>>>>>日本サッカー
日本サッカーはもっと強くならなきゃw
247 :
♭:2007/02/10(土) 01:33:28 ID:Pdwbfroj0
おっとついでに
>大企業の社長と零細企業の社長を同等に見てるのといっしょだぞ
日本サッカーは大企業の平社員w
零細企業の社長の方が何倍もマシだよw
248 :
:2007/02/10(土) 01:40:16 ID:fjejvhfy0
サッカー文化というか、スポーツ文化だな。
そして、生で観戦する文化。
249 :
:2007/02/10(土) 01:55:36 ID:ocU5ahHl0
残念だけど1が知らないだけでちゃんと育ってるよw
予想より速過ぎて逆にびっくりしてる
サッカーがおもしろいからだろうけど
野球は今年は煽りが表面かすると思う
サッカー逆転の兆しがありありと見える年になるだろう
250 :
名無し:2007/02/10(土) 02:03:06 ID:4m+/bXWL0
>>241 モノクロ?おぬし、いつの時代だ!?w
俺の時代はカラーだったぞ。いや、まじで。地方だから深夜放送だったっす。
251 :
:2007/02/10(土) 06:09:10 ID:NESfYBGW0
野球かサッカーかなんて、たいした意味ない。
今両方ダメになりそうだし。
野球は長期低落傾向が続いている。
サッカーは土台が脆いのに人気急落中。
競技レベルもあるけど、特に思い入れないがないと何見てもつまらないから。
252 :
.:2007/02/10(土) 08:08:07 ID:KQGLWUwOO
>>247 どっち選ぶ、つったら大企業の平を選ぶけどなぁ。
大企業なら10年後には世界で勝負できる部署にいることも可能だけどさぁ…
零細の社長なら、そりゃ金はもうかるかもしれんけどよ。
日本人は基本的に安定志向だからな。
254 :
.:2007/02/10(土) 08:22:23 ID:KQGLWUwOO
安定思考なのかなぁ…
世界で勝負する仕事の方が夢があると思うんだが。
生まれた意味があるというか…
そりゃ零細でも10年後にはそれなりの企業になってるかも、てのもあるかかもしれんが、
世界で通用してるかっつーとさ。
255 :
a:2007/02/10(土) 09:09:07 ID:aR22PY3D0
>>249 野球は人気下がってきてるけど
昔に比べて全体のレベルが上がってると思う
球速・打者のパワーは特に
256 :
:2007/02/10(土) 09:50:58 ID:ocU5ahHl0
野球はメジャーに選手獲られて明らかに
レベル下がった
サッカー人気が落ちてるとかの妄想も凄いな
着実に上がってるのに
257 :
∵:2007/02/10(土) 10:10:56 ID:nx7t2T3HO
メジャーに通用する様になったのは薬のおかげだろ。岩村なんて別人だしさ。
それよりも日本は本気で世界チャンピオンをめざすのだから生半可の状態で完成宣言してはいけない。
じっくり待とうよ。
258 :
q:2007/02/10(土) 11:14:31 ID:jtL57UyH0
>サッカー人気が落ちてるとかの妄想も凄いな
>着実に上がってるのに
はぁあ?
259 :
ま:2007/02/10(土) 11:50:48 ID:g3PW9kMKO
韓国人を帰化させてチーム強化。日本サッカーはアジアの恥。Jリーグのスカパー!契約料は1年で30億円。巨人戦のテレビ放映権料は1年で140億円
260 :
球蹴り豚氏ね:2007/02/10(土) 11:58:44 ID:jqZE95W8O
>>257 <メジャーに通用する様になったのは薬のおかげだろ。岩村なんて別人だしさ。
ソースだせよ
特に岩村の
261 :
俺は生きる:2007/02/10(土) 12:18:47 ID:nx7t2T3HO
何のソースだよ。
怪我して長期離脱する前とした後の顔が別人の様になってるやつなら自分で調べろ。
それと薬物検査の有るスポーツと無いものを同一線に並べる事自体間違ってる。
262 :
マジでヘディング脳は氏ねよ!:2007/02/10(土) 12:50:44 ID:jqZE95W8O
>>261 ハァ?お前バカだろ?
実名を出し薬物をやっていると断定してるんだから、顔が変わったとか抽象的な物では無く、ちゃんとしたソースを出すのが当たり前だろ?
それから、MLBは薬物検査をしている。
263 :
.:2007/02/10(土) 12:51:02 ID:KQGLWUwOO
MLBって筋肉増強系の薬物はオッケーなんじゃなかったっけ?
264 :
さ:2007/02/10(土) 13:18:25 ID:g3PW9kMKO
韓国人を帰化させてチーム強化。日本サッカーはプライド無し
265 :
・:2007/02/10(土) 13:18:27 ID:jqZE95W8O
266 :
_:2007/02/10(土) 13:30:28 ID:OJzmHxqW0
良い大学行って、良い大企業に就職するのが良い人生っていう教育の仕方だからね。
どんなに大金稼げる道があっても、↑のような人生が正しいっていう教えだから
スポーツをやらせるという人が少ない。
あと、島国ってのもあるだろうなぁ。
267 :
:2007/02/10(土) 13:36:16 ID:ea3oSd7Q0
>>266 俺は海外経験ないけど、どこもそうだろ
他に何があるんだよ
268 :
いや、生きる:2007/02/10(土) 13:47:42 ID:nx7t2T3HO
何だよ。血液のサンプルを検査した結果を出せっていうのか?俺はフリーライターじゃねえぞ。まさかそこまで真実を知りたがっていたとは…
まあそれは週刊誌に任せるとして、サッカーが根付くには熟成期間が必要だと言う事だけは間違いない。
文化は文明よりも強固な物でなければならないから。
269 :
:2007/02/10(土) 13:48:50 ID:6rXuv8r60
名目上は禁止だけど検査はユルユルだろ。
日本プロ野球はほとんど検査無し。
異常だな。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:56:24 ID:bLpkHsou0
2010年日本代表
FW エクスデロ カレン 李忠成 マイク
MF 下村トーミ デビッドソン サントス
DF トゥーリオ
GK ノグチ シュナイダー
271 :
♭:2007/02/10(土) 17:07:39 ID:Pdwbfroj0
>>270 生粋の日本人が居なくなった時が強くなった時かもなwww
273 :
:2007/02/10(土) 17:31:39 ID:giVBetDz0
274 :
:2007/02/10(土) 18:05:46 ID:UrNlvLrn0
275 :
:2007/02/10(土) 18:26:46 ID:lZYTbe4p0
276 :
あ:2007/02/10(土) 21:52:27 ID:fDUk3N8MO
韓国人ばかり活躍できる日本プロ野球。
焼き豚はすぐに自分のことを棚に上げる(笑)
巨人・阪神の伝統の4番に新庄の後継者・・・
(あのハゲはマジでキモいな。死んで欲しい。)
277 :
武士道:2007/02/10(土) 23:45:09 ID:WDwCY5exO
サッカーはおろか、大体の競技で
足を引っ張り合うのでなんにも育ちません。
改善案としては、改善点を示せないただの批判人間を抹殺すれば
若干ノイズが減少し、クリアな日本人を楽しめるでしょう。
何で日本人はすぐ比較したがるのかねえ
アメ公でさえ野球ファンは野球ファン、アメフトファンはアメフトファン
バスケファンはバスケファンで、自分のことしか関心ないのにな。
279 :
q:2007/02/11(日) 07:42:27 ID:Ju4BEm440
アメ公はふつうに野球とアメフトとバスケとホッケーをみるぜ。
でもってボクシングもゴルフも観る。
金を払うべきスポーツを知っていて、観戦しに行くし、有料テレビと契約する。
レッドソックスに入った松坂がバスケの特等席に招待されるのも、ホッケーの
始球式に招かれるのもそういう土壌があるわけだよ。
そういうアメリカでサッカー観るひとはひじょーにすくないわけだ。
ベッカムで人気になるかね、アメリカサッカーがw
ちょっと注目してるが、まあ、無理だろね。
ペレとベッケンバウワーで無理だったわけだから。
280 :
あ:2007/02/11(日) 08:17:01 ID:S4XaJLVO0
>>262 その薬物検査が甘いから
スポーツの祭典から排除されたんじゃなかったのか?
281 :
とにかくイ`:2007/02/11(日) 09:29:10 ID:R2FO2VnZO
ハンカチ王子がインフルエンザにかかったらしい。
野球に薬汚染などない思うのは勝手だが、ステ使用者に病気は即、死を意味する。肥大した筋肉が血液を奪い、肝臓不全を起こし他の疾患を誘発するからだ。
医者はステ使用中止を進言するだろうがまあ無理だ。野球を取り巻く環境が変わらない限り魔法の呪文からは逃げられないだろう。
282 :
f:2007/02/11(日) 12:19:50 ID:hLGpe9zG0
>>256 昔の甲子園なんざラッキーゾーンだぞ…
下がってるはねーよ。
ピッチャーに関しても昔の方がレベル低い
今に比べて単調な投球術
283 :
あ:2007/02/11(日) 16:55:40 ID:06W85zkTO
野球のほうが面白いからだろ
サッカーなんか野球が楽しめない可哀相な国でしか人気がない
284 :
あ:2007/02/11(日) 18:58:46 ID:f41EtZJNO
へぇー。
でも、世界中からはお前ら焼き豚は
相手にもされてないけどな(笑)
285 :
・:2007/02/11(日) 19:08:39 ID:9iqSkGbyO
へぇー日本サッカー界なんか、単なる財布としか思われてないからw
286 :
q:2007/02/11(日) 22:27:08 ID:Ib9+eldM0
財布つーか、ほとんど見下されバカにされてるだろ、日本サッカー界は。
トヨタカップは日本の治安がいいのとスポンサーがああるから開催するだけ。
クラブW杯は主催国にもかかわらず、レベル最下位のアジアでも出場ならず、
でもって、「開催国枠」での出場なんてのを、川淵が画策懇願して世界の失笑
を買った。
サッカーが弱いのはそれでいいが、国際的な恥辱まで持ってこないで欲しいね。
287 :
:2007/02/11(日) 23:26:35 ID:YqajETzx0
>でもって、「開催国枠」での出場なんてのを、川淵が画策懇願して世界の失笑
>を買った。
失笑するほどの興味すら持ってないよ。決勝しか放送されないとこがほとんどだから。
その決勝も新聞の片隅で報じられる程度の関心。
288 :
あ:2007/02/11(日) 23:29:28 ID:f41EtZJNO
まぁ、別にスポーツで負けてもその国の
恥にはならないけどな。
なら、ブラジルにコンフェデ杯で引き分けて、
W杯でクロアチアに引き分けたけど、
日本と同等レベルか?
それは違うだろ。野球も韓国に負け越した
けど、韓国にはかなりバカにされてたぞ(笑)
マイナーさを逆に自慢するとわ・・・
焼き豚恐ろしや・・・
289 :
a:2007/02/11(日) 23:33:54 ID:h7vVzlGv0
>>288 日本語読めないのか?
川渕の醜い行動が恥だという話をしてるのに
290 :
m:2007/02/11(日) 23:54:04 ID:4WYdye6q0
日本人って自由に表現する場は意外に苦手
な民族なのでは・・。
サッカーは基本的には自由でしょ?
291 :
あ:2007/02/12(月) 01:09:05 ID:BMSURpgJO
〉〉289
日本の企業がスポンサーなワケだし、祭典的な
要素の大きい大会だからそれ位主張しても当然だろ。
また、焼き豚は勘違いしてるようだが、
アジアのクラブ(特に中東)は金持ちで強いクラブ
が多い。
フィーゴまで獲得できるクラブがあるんだからな。
大体、普通にやったらヨーロッパのチームがまける
筈がないだろ。
そういう大会なんだよ。
見事に日テレに騙されたな。お前(笑)
アジアやアフリカの優秀な選手はほとんどヨーロッパ
に行ってるからな。
292 :
d:2007/02/12(月) 01:23:34 ID:pQhzS47G0
サッカーって見てて眠くならないか?
今スペインvsイングランドやってるが本当にそう思う
Jリーグがつまらないのはレベルが低いからじゃないでしょ
293 :
.:2007/02/12(月) 03:04:40 ID:KjM2Hwbn0
イングランドがつまんねーんだよ、ニワカ
あとスペインも見るべきところがない
ブラジルポルトガル録画でもみてろ
294 :
s:2007/02/12(月) 08:05:09 ID:jNXhHGBm0
イングランドとスペインが見るべきところなしじゃ
Jや天皇杯なんて、そりゃぁ視てられるはずないわなぁ
295 :
あ:2007/02/12(月) 09:26:01 ID:BMSURpgJO
サッカーで眠くなるなら、野球見たら
退屈さで死んじゃうんじゃない?(爆笑)
296 :
あ:2007/02/12(月) 09:39:30 ID:XAC7+CSo0
焼き豚は
世界から見ると
セパタクロー=野球
だということを理解した上での発言をお願いしたい。
その上で経済規模なんかを話したければ話せばいいけども
お金なんかはスポーツでは副次的な要素であって普通のスポーツ好きなら
二の次にするはずのものを焼き豚だけは第1に自慢してくるww
297 :
:2007/02/12(月) 10:10:27 ID:P+jCLnmD0
>>294 親善試合なんてこんなもの。後半なんて選手替えすぎて試合の形を成してない。
298 :
y:2007/02/14(水) 07:49:10 ID:AviPQ3QR0
夜遅くにオシムの会見があったけど
他はなんの話題もないね、サッカー
299 :
:2007/02/14(水) 09:38:50 ID:hHpb8+460
野球も退屈だけどサッカーも退屈だろうな
ある程度の上積みが無い限りは
本当につまらない試合とかかなりあるしな
レベルの差はあれJの試合に外れは少ないと思うけど
300 :
あ:2007/02/14(水) 09:57:06 ID:vhX8feLy0
サッカーはカメラが近くなればもう少しおもしろく見える気がする。
プレミアなみの近さにすべく頑張ろう。
301 :
_:2007/02/14(水) 10:03:33 ID:GeWYyv0t0
日本のスポーツって野球しか無かったけ?
スポーツニュースみても野球、野球ばっかり。
302 :
お:2007/02/14(水) 14:34:19 ID:WSsKYwY1O
今の日本人はまだ、
WC(予選も含む)とか
五輪(予選も含む)とか
っていう、祭でないと
サッカーを楽しめない奴が殆んどだと思うよ。
まぁ、野球も含めて日本のスポーツ界、全てそうなのかもしれないがな。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:49:31 ID:+dsdvwGu0
スポーツに求めるのが感動とかだったりする人多いからね。
304 :
rt:2007/02/14(水) 15:35:08 ID:8lMmjnvt0
野球は楽しみ多いんじゃねぇの?
この時期にもう、キャンプ便り、大リーグ情報、ばっか。
今年は加えてハンカチ王子w
マジでサッカーで楽しみにしてる試合は、アジアカップくらいだよ。
野球は、けっこう待ち遠しい試合はあるもんなぁ。
あ、オレはサッカーも日本リーグから観てるからw
Jも(タダ券だが)年に5,6回は見に行くし。
今年はタダでもJはいいなぁ、って感じはするよ、ホント
305 :
、:2007/02/14(水) 15:40:39 ID:XjAFMAoY0
野球は長い歴史があるから、後10年20年くらいしないと難しいのかな
306 :
ん:2007/02/14(水) 16:19:11 ID:wKC64izE0
アジア人だからだろ
307 :
ああ:2007/02/14(水) 16:21:58 ID:se5dIlPp0
http://blog.nikkansports.com/baseball/professional/takaban/06oshitani/20070213.html >>サッカー担当から野球担当に「移籍」して半月ほどが経過。Jリーグのキャンプ取材だと
>>「観衆たったの3人」という手の記事が定番だっただけに、文字通り「ケタ違い」の人気に単純に驚くしかない。
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
/ l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l )) Jキャンプ観衆たった3人って・・・w
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
308 :
^^:2007/02/14(水) 17:13:17 ID:Yuz8DOrC0
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:52:09 ID:vB/H0Ggd0
欧州ブルズ杯速報 浦和赤っ恥の6失点!!
代表スポンサーから日産が撤退
310 :
・:2007/02/14(水) 19:44:49 ID:VGTPCUxvO
サッカー(爆笑)
サポーターはバカの集まりwww
311 :
あ:2007/02/14(水) 21:58:43 ID:sjPYxd/x0
素人の自分としては
文化は育ってると思うが
選手の能力がそれに追いついていないだけだと思う
それとシュート精度って身体能力に左右されるもんなの?
312 :
_:2007/02/15(木) 04:52:15 ID:aUk62SKJ0
練習嫌いな日本選手だからしょうがねーよ
オランダから逃げ帰ってきた平山とかどうしょうもねーし
313 :
_:2007/02/15(木) 09:26:01 ID:s3aKMeMd0
低レベルJりーぐが最大の障害
314 :
:2007/02/15(木) 11:14:21 ID:H5MM/cP80
Jリーグって人気を上げるために地域密着とかサッカー以外の部分ばっか言って
肝心のJの試合を盛り上げる努力って全然してないよな
客によりレベルの高い、面白い試合を提供しようとかいう努力が全然感じない
ただチーム数だけ増やして地域密着だ、町おこしだの言って人気を上げようとしてるのがせこい
315 :
_:2007/02/15(木) 11:55:04 ID:yVvshuma0
野球は昔の子供はほとんど野球をしていた。子供の数も多く、
そして良い質の高い選手がたくさんいた。
でも競技人口は減りレベルは下がっている。もう30年〜10年前の
ような日本野球はもうない。日本野球のピークを知ってしまっているため
面白くない。他のスポーツはまだ未来に可能性を秘めている
中田、中村、カズよりすごい選手はきっと出てくる
たいして身体能力たかくないしね。野球の若手ピッチャーもバッターの
レベルが落ちてるから活躍してるだけでしょ
316 :
:2007/02/15(木) 11:58:44 ID:HYcCqg660
矛盾しすぎ
317 :
:2007/02/15(木) 12:00:06 ID:wfbnvrXi0
だからこその百年構想なんだよな。
誰が考えたキャッチフレーズか知らんけど
いいとこついてる
318 :
・:2007/02/15(木) 12:13:41 ID:MCqLR87DO
あまり知られていないが高校野球の部員数は
清原・桑田の時よりも、今の方が↑
>>318 6
●何度も話をループさせる焼豚撃退用Q&A集
1 なぜ巨人戦の視聴率 → テンプレ参照
2 地方球団が視聴率とってる → テンプレ参照
3 巨人人気=野球人気でない → 野球ファンの大多数は巨人ファン
4 今年は巨人が弱いから低迷 → 原巨人が優勝しても盛り返さなかった
6 高校野球部員増加 → 高野連と高体連 ダブリ水増し登録、中学野球は5年連続減少
7 Jリグは5%未満 → 巨人以外のチームも5%未満
8 VRが信用できない → 日テレ操作事件以来審査が厳しくなった。また他の番組も条件一緒
9 全体的に視聴率下がってる → 巨人戦の下がり具合はその倍以上
10 10%は高い → 馬鹿。テンプレ参照
11 視聴率なんて関係ない→視聴率語るスレで関係ないと思うならこのスレに来なきゃいいだけ
12 野球は先進国のスポーツ →WBC上位に残った国は最貧国がほとんど
13 野球はアメリカで大人気 →野球人気は4番目。WBC地上波中継なし
14 サッカーの国際大会なんてヤオだらけ→米国の試合で米国人が審判を勤めるいいかげんさ
15 韓国ごときがライバルのサッカーは情けない→30年遅れていた韓国に連敗、3度目でやっと勝つ
16 サカは税金を使ってる→野球も使っているし興行にあった公金導入は正常な事。
17 サッカー代表戦はサッカーではない→WBCやオリンピックの大会も野球でない?
320 :
・:2007/02/15(木) 15:22:49 ID:MCqLR87DO
>>319 <6 高校野球部員増加 → 高野連と高体連 ダブリ水増し登録、
<中学野球は5年連続減少
高体連に加盟してないのに、ダブリ水増しなんか出来るわけがないだろ?中学野球は今年度増加している。
<13 野球はアメリカで大人気 →野球人気は4番目。
NBA・NHLのファイナルの視聴率よりWシリーズの視聴率の方が高い。
人気調査でも2番か3番。
321 :
d:2007/02/15(木) 16:41:56 ID:Lb72KGBn0
かわいそうに
現実がみえないらしい
322 :
hy:2007/02/15(木) 21:15:13 ID:DpJQ8Cbn0
>そして良い質の高い選手がたくさんいた。
>>315 昔の方がレベルが低かったんですが…
今より持ち球は少ないし・ラッキーゾーンだし
昔なんざ大して早くない速球にカーブ。これだけで通用した時代
323 :
.:2007/02/16(金) 22:55:18 ID:1HACPoNz0
>>322 逆に考えるんだ
ストレートとカーブしかないほうが、打者を打ち取るのは難しい
つまり昔の投手が投げるストレートもカーブも、今よりすごい代物だったってことだ
324 :
ああ:2007/02/17(土) 00:28:15 ID:ovDxeEWl0
>>323 逆に考えるのは無理だよ
昔は打者のレベルも低かったんだよ
球が速くてカーブ投げれるエース級の投手に
バッティングピッチャーさせれんだろ
今はバッティングマシーンの性能が上がってるから
並みの投手じゃ打たれまくる
325 :
w:2007/02/17(土) 10:58:14 ID:QLU27VTE0
サッカーってさ
いつやってるかも知らないヤツが多いんじゃないの?
だいたい、日本のサッカーシーズンっていつなんだ?
326 :
:2007/02/17(土) 12:20:29 ID:datWvGu20
>>325 そりゃ興味のない人間にしてみれば、みんな同じでしょ。
俺にしてみりゃ、野球の開幕や交流試合(だっけ?)、或いはプレーオフや日本シリーズの
時期は、TVで云われない限り分からない。
相撲も何となくこのあたりとしか知らないし、F1もバレーボールも水泳や陸上も不明。
スキー、スケートやラグビーあたりは冬だろうと思うけど、アメフトやバスケットはわからん。
甲子園も予選でにぎわう夏は予めわかるが、春は始まるまで気づかない。
サッカー以外で、唯一分かるのは、正月の実業団駅伝と、箱根駅伝くらい。
まぁ俺の場合は多少特殊かもしらんが、大なり小なり似たようなもんでしょ。
327 :
あ:2007/02/17(土) 12:32:15 ID:SAc2ATtA0
328 :
_:2007/02/17(土) 12:47:18 ID:MbqF9T9WO
>>312 アビスパの選手が監督がリトバルスキになって練習量が増えきつくなったと言ってた。
やっぱ世界トップレベルから見たら日本の練習量は少ないのかな。
そもそもブラジルなんかは遊びの路上の草サッカーの延長上がプロサッカーって感じだもんなあ。
だから楽しんでサッカーができる=どんどん上手くなるってことなのかな?
329 :
w:2007/02/17(土) 13:16:22 ID:QLU27VTE0
>>326 だから、それはサカヲタだけの世界なわけだよ。
キャンプインなんていえば野球のことというのは日本の決まりごと。
「球春」なんて言葉さえあるじゃないか。
サッカーだって、
>>327のように「季語」になったような時代もあったわけよ。
(ちっとも定着しなかったが)
日本のサッカーはどんどん「文化」から遠ざかってるようにしか見えないけど名。
330 :
_:2007/02/17(土) 13:23:26 ID:EL0/UtMe0
>>328 リティに言わせると今の練習でもまだまだ少ないらしい
リティ自身、背が低いから猛練習した選手だったらしい
今のアビスパの練習は、全くきつくない筈との事
331 :
あ:2007/02/17(土) 14:00:33 ID:vcqPi+1T0
>>1 よく言う日本独自って何?
根付いてる野球だってたいして海外と変わらないとおもうけど・・・
332 :
:2007/02/17(土) 14:02:11 ID:QZYpJtol0
日本独自なのは、応援が黄色い声混じりであることかな。
333 :
:2007/02/17(土) 14:40:37 ID:datWvGu20
>>329 何を基準に「文化になった」のか「ブームで終わった」と言うのかは難しいなぁ。
Jリーグ発足当時のバブルに比べれば、明らかに注目度は急落しているし、
逆にバブルが弾けた以降、ここ数年を見れば、地域への定着は進んでいる。
更にいうと、日本リーグ時代にサッカーファンだった人間が、現時点に
タイムスリップしたとすれば、「サッカーが日本に根付いた」と涙するだろう。
これは、マンガでのブームがあった、「キャプ翼」やその前の「赤き血・・・」の時代の
人間でもそうだろうし、一世を風靡したメキシコ五輪時代のファンでも同じだと思う。
*メキシコ五輪の時は小学生だったので、あまり偉そうに確定的な事は云えませんが。
334 :
_:2007/02/17(土) 14:52:06 ID:JkHiqokw0
日本にスポーツ文化は育たないよ。
まずスポーツを取り囲む周りのレベルが低すぎるし
スポーツする人口も少なければ見る文化もない。
何かといえばスターを作りたがるし、ブームだけ作り出して
根付かせようと思ってないから。
335 :
_:2007/02/17(土) 15:25:18 ID:78/cbL9M0
>>334 その通りだね。
だから、東京マラソンを機にマラソン文化を〜
なんて言ってるコメンテーター見てこいつ何言ってるんだとしか思えない。
336 :
:2007/02/17(土) 15:27:47 ID:nWCPaFXF0
いやスポーツする人口は凄い多いけど・・
337 :
w:2007/02/17(土) 16:36:07 ID:E4QCR8vs0
>>334 サッカーと他をいっしょにするなってw
「甲子園」は立派な文化だろ。
日本人なら「甲子園」という言葉をきいただけで、沸いてくるイメージの
公約数のようなものがあるし、それを裏付けるように、スポンサーや広告屋
などが煽らなくても、高校野球は依然としてキラーコンテンツじゃないか。
その中からスターが生まれるのは当然だし、戦前から今日までの名選手などを
世代、年齢を超えて論じたりするなんてのはよくみるところだよ。
サッカーがほとんどブームだけって話ならほぼ同意するけどもw
338 :
あ:2007/02/17(土) 17:58:07 ID:+RV2PvYw0
野球は戦後の何もなかった時代に
質より量をとるタイプのスポーツであったため連日放送ができて
大衆の心をつかめたというのがデカイと思う。
サッカーならどんなに頑張っても三日に一試合が限度で試合時間も短い。
何もない時代には一瞬で終わる打ち上げ花火より長い間燃えるライターのほうが
重宝されるもんだ。
339 :
おこ:2007/02/17(土) 19:45:25 ID:O9M5A+P00
女子マラソンは相当強いだろ
340 :
:2007/02/17(土) 19:49:36 ID:kvNijAgqO
ヤバい。
フランスVSアルゼンチンの親善試合みてからJリーグ見たんだけど
やっぱりテクニック、強さ、スピードが全然違う・・・
「何を今更」
341 :
w:2007/02/17(土) 20:07:54 ID:E4QCR8vs0
野球もサッカーも戦前から存在したスポーツだよ。
大学野球はプロができる前から人気があったわけだがね。
サッカーはカレッジスポーツとしての伝統がないってのも大きいね。
大学野球、大学ラグビーは「伝統の一戦」ってのがあるが、サッカーはだれも知らない。
軟弱すぎるイメージがあるのかねぇ
342 :
fusiannnasan:2007/02/17(土) 20:12:00 ID:3DZYdTEp0
サッカー以外はスポーツじゃないからね
343 :
あ:2007/02/17(土) 22:39:28 ID:+RV2PvYw0
>>341 野球、バスケ、アメフト
みたいなアメリカのスポーツでは大学が重要な感じになってるよな。
一方でサッカーはクラブチームが多いからかあまり関係ない。
ラグビーはしらねw
344 :
。:2007/02/17(土) 22:40:24 ID:wQGX7MgO0
継続性が無ければ文化にはならない
345 :
r:2007/02/18(日) 00:04:07 ID:E4QCR8vs0
今、BSで女子マラソンの有森裕子(←一発変換だよ!)のドキュメンタリーを見終わった。
やっぱり、この人も「他人と同じことをやっていては勝てない」という、あたりまえのテーゼの
実践者だった。
あたりまえとはいっても、すさまじい猛練習だ。
すべてに劣ってる日本人が、外国のマネして勝てるわけがない。
それが分からないのが日本のサッカー界だよ。
世界50位あたりをうろちょろしてて、戦術にも観るべきものがないから
対戦の申し込みもない。
わかんねぇのかねぇ
346 :
d:2007/02/18(日) 00:06:01 ID:/6btVThF0
「一緒に働きたいアスリートランキング」
2007年1月18日〜1月22日 オリコン調べ 高校生、専門・大学生の男女各200人合計800人が対象
●男性が選んだ編
1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 古田敦也
4位 浅尾美和
5位 宮本恒靖 ←既に代表引退
6位 清原和博
7位 宮里藍
7位 森本稀哲
7位 室伏広治
10位 安藤美姫
10位 川崎宗則
10位 中村俊輔 ←既に代表引退
●女性が選んだ編
1位 イチロー
2位 宮里藍
3位 浅田真央
4位 斎藤佑樹
5位 宮本恒靖 ←既に代表引退
6位 福原愛
7位 安藤美姫
8位 高橋みゆき
8位 織田信成
8位 野村忠弘
347 :
:2007/02/18(日) 01:22:02 ID:h0FctcsZO
まぁ一言でいうと、日本が裕福だからだよね。
娯楽が他にいっぱいあるから、
わざわざ野球なりサッカーだけを毎回見に行く必要はない。
348 :
:2007/02/18(日) 06:44:18 ID:pFyNzrco0
キャプテン翼もファミコンも共に80年代前半なんだけどさ
「日本のゲーム文化を論ぜよ」って問いには何とか答えられるけど
「日本のサッカー文化を論ぜよ」だと何書けばいいか分からんw
同じくらいの時期にブームが起きて、どうしてこんなに違うんだか。
349 :
_:2007/02/18(日) 07:58:28 ID:9v/i5Fop0
民族間の抗争みたいのもないしな
350 :
れもん:2007/02/18(日) 08:01:24 ID:pUVSAsnN0
サッカーは足を使うスポーツだから根付かない。
351 :
uso:2007/02/18(日) 08:35:54 ID:7zWrnnJW0
カレッジスポーツとしてはどの国でもサッカーはダメなんじゃないかな。
サッカー発祥の地イギリスでさえカレッジスポーツはラグビー、クリケット、ボートと
いったところでしょ。
アメリカ人はこどものころはサッカーをやらされるけど、高校、大学じゃまずやりません。
推論はいろいろ立てられるだろうけど、高等教育を受ける者には、ノーブレスオブリージュ
のようなものが当然あって、それは他人のみていないところでの反則などについても自ら
律してこれを禁ずるといったことなどが含まれるのではないか。
相手の反則を得るために、ワザと倒れ込むことなどは、運動としての激しさはサッカー以上
であるラグビーではきわめて非紳士的行為ってことになってるくらいだし。
下層階級や子供のスポーツで、あんまり誇りあるものじゃなかったってわけだろね。
観客もその場で騒げればいいというw
語り継がれませんよ、そんなもんw
352 :
、:2007/02/18(日) 08:42:51 ID:4bUMQQEtO
サッカー(爆笑)
サポーターはバカの集まりwww
353 :
_:2007/02/18(日) 09:37:55 ID:ZTCjfEPc0
メディアが一番の問題。
エルゴラみたいにスポ新聞のアンチテーゼとして新しいメディアを立ち上げるしかない。
テレビは・・・乱暴ともいえる妄想で書くが、協会がテレ東買収→全国ネット局にして情報発信とか。
財団法人だからありえないけど。PVVで情報発信するだけじゃ限界がある。
354 :
:2007/02/18(日) 10:44:05 ID:PZi/7Epx0
>>348 実はキャプ翼のが若干時期が早かった。ある意味ぎりぎり間に合ったともいえる。
後5年キャプ翼ブームが遅かったらスラダンブームやテニプリブーム程度の規模にしか
ならなかった恐れも。
要するに、日本のスポーツ文化における本当の敵は家庭用ゲーム機ってこった。
ただ、これはある程度致し方ない部分もあるかもな。元々日本人の趣味趣向は
インドアヲタ遊び>>>>越えられない壁>>>>>身体張ったアクティビティ
だったし。昔はヲタ遊びが限定されていた分スポーツにも需要があったってだけで。
355 :
:2007/02/18(日) 18:48:04 ID:Snqe7Ey10
>>351 ラグビーは見ているところで堂々と反則行為をするイメージがあるんだがw
あと見えてないところで顔踏んでみたりね。
356 :
_:2007/02/18(日) 20:56:14 ID:5uoOodih0
浅尾美和がビールのCM出ている事自体が文化の無さを示している。
もう1人の武豊となぜコイツ??と思う。
武豊に失礼。
357 :
A:2007/02/18(日) 23:24:39 ID:8UU44LR3O
日本のサッカー文化が拡大したのは焼き豚の高橋陽一のおかげ
358 :
:2007/02/18(日) 23:40:25 ID:F+59Zu4E0
サポーターとか日本人の気質にあってないっしょ
ブーたれてるJサポとか見てるとこっちが恥ずかしくなるし
359 :
名無し:2007/02/18(日) 23:45:23 ID:Eu8ZusfQO
狩猟民族がつくったスポーツ。島国で農耕民族の日本には無理でしょ。
360 :
あ:2007/02/19(月) 00:01:46 ID:BOAcVtlnO
欧州人が狩猟民族だと思ってるバカがまだいるんだ
361 :
。:2007/02/19(月) 00:04:38 ID:l1BnzvJN0
日本は海洋農耕民族
362 :
:2007/02/19(月) 00:14:59 ID:Cl76iDgK0
>>358 確かに
遅れてやってきた反抗期みたいな
363 :
名無し:2007/02/19(月) 00:15:25 ID:nolUK0/fO
バカとは言い過ぎだろ…(´・ω・`)
どーあれ日本にはむいてないスポーツである事は間違いない。
差を埋める事は出来ても、肩を並べるのは不可。そもそも日本にはストライカーがいないからね。
次のW杯は、出場自体が厳しいだろーね。
364 :
_:2007/02/19(月) 00:21:58 ID:uTxwgiuF0
アジアのW杯出場枠なんて2で十分だったのね
365 :
.:2007/02/19(月) 00:24:23 ID:JEzO3zIE0
そっちのが盛り上がるよな、実際
366 :
-:2007/02/19(月) 00:35:20 ID:wUaTrnEE0
去年の豪州やかつての日本のように出場が難しければ出場したときは盛り上がるし、
強豪国のように優勝できる実力があれば本選で盛り上がるのだが
今の日本は
出場は楽にできる
でも勝てない
というもっとも盛り上がりに欠ける位置にいるよな
アメリカとかもそんな感じだけど
367 :
:2007/02/19(月) 01:03:07 ID:T2L9SBdV0
サッカーって、やっぱ欧州文化圏とその影響下にある地域のものだと思う。
日本は全然欧州文化圏じゃない。
日本はアメリカの影響の方が強いが、アメリカとも違う独自の文化圏。
なんか真似してもどこか滑稽にしかならない。
368 :
:2007/02/19(月) 01:13:42 ID:4N255cjVO
フットボールの事をサッカーと呼んでいるうちはだめだな。
369 :
:2007/02/19(月) 09:39:38 ID:f1d50MLg0
そーいやオーストラリアって
サッカーって呼んでるよな。なんで??
370 :
:2007/02/19(月) 09:47:21 ID:TaNUw81w0
>>368 そんなの今さら変わらんだろ
普及した当初の時点で決まりそうなもんだが
特に日本はアメフト、ラグビーもそこそこ普及してんだし
これから先どれだけサッカーがメジャーになろうが変わる事はなさそう
>>369 ラグビーの方がメジャーだからじゃないか?
371 :
:2007/02/19(月) 09:58:38 ID:3YdEx+2c0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
372 :
:2007/02/19(月) 10:02:46 ID:TaNUw81w0
まあ一時期のバブルっぽい盛り上がり程ではないが
確実に根付いてきてるのは確かだよな
おっちゃんとかが地元チームのユニ着て応援してるのとかを見ると
ほほえましくなるよ
373 :
_:2007/02/19(月) 10:03:55 ID:Utw+xRT20
プロ野球、MLBのキャンプ情報。ほんとに視聴者が
知りたいと思って放送してるのか?
いまだにハンカチ王子の人気にすがってるし。
374 :
_:2007/02/19(月) 10:06:29 ID:kW6kdDW80
オシムには「日本独自のサッカー」ってやつを早く見せてほしい
375 :
あ:2007/02/19(月) 10:12:38 ID:LABqNYKQO
今までの日本代表→落ちこぼれブラジル人の帰化チーム。将来の日本代表→落ちこぼれ韓国人の帰化チーム
376 :
.:2007/02/19(月) 10:46:25 ID:JEzO3zIE0
>>374 2年契約って、協会にやる気が感じられない
377 :
s:2007/02/19(月) 12:00:14 ID:u2gctL0T0
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が繰り返しヘディングを
行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、集中力、判断力の点で通常以上の低下
がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳にアルツハイマーと似
たような症状がみられた。
また、健康な若手サッカー 選手の16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、陸上競技選手
を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、認識力の点で他競技の選手と比
べて劣るということが明らかとなった。
これは選手の教育レベルやアルコールの摂取量を考慮したうえでの結果である。
また、オランダとアメリカの研究者がアマチュアで12年間、プロで5年間のプレー経験(平均)
を持つ選手らを被検者として行った共同研究でも同様の結果が得られた。
加えて 、イギリスのディビジョンIIIリーグに所属するExter Cityで医務委員を務める
David Kernick氏は、1999年3月にBritish Journal of General Practiceでサッカー選手の
「知能の低下」について警告している。
これまで、ヘディングが幼年選手に与える影響というものに関しては多くの研究がなされていない。
しかし、ヘディングを行う幼年選手は、 サッカーを行わない人やヘディングをあまり行わない
選手と比較した場合に、知能面で劣っていると神経心理学者のAdrienne Witol氏は報告している。
サッカーをやると低知能DQN になったうよ〜
378 :
s:2007/02/19(月) 12:22:57 ID:u2gctL0T0
サッカーってヨーロッパじゃ下層階級にしか人気がないだろ
所詮DQN向けのスポーツ
379 :
m:2007/02/19(月) 12:42:29 ID:+xzVrYUh0
ところでQBKって何?
急に(Qに)ボール(Ball)が来た(Kita)ので?
380 :
、:2007/02/19(月) 13:43:05 ID:JcjFqGi2O
>379
それギャグセンス低いサカ板でしか受けないな
頭文字アルファベッドにしただけww
381 :
l:2007/02/19(月) 17:59:41 ID:cewqwt910
>>317 地方のスポーツって事だな
無いところは盛り上がりがまったくない
382 :
::2007/02/19(月) 21:03:53 ID:e8fM3j730
サッカーよりカーリングの方が3倍は面白いな。
383 :
.:2007/02/19(月) 21:49:23 ID:JEzO3zIE0
要するに思い入れなんだよな
まずは地元クラブが頑張らないと
384 :
か:2007/02/20(火) 08:37:29 ID:4BtjpNaKO
期待の新人。乾くんの契約金は0円(>_<)
385 :
^^:2007/02/20(火) 12:25:59 ID:gq8jxUP60
387 :
w:2007/02/20(火) 14:25:46 ID:0LnOikBt0
まともに教育を受けてない下層階級のスポーツだから
教育水準の高い日本人には向かないんだよ
388 :
:2007/02/20(火) 15:14:14 ID:NgZAefFX0
>>387 とはいえ有名人や結構地位のある人もサッカー好き多いぞ。
389 :
::2007/02/20(火) 15:41:50 ID:naRf4b8u0
そんな恥ずかしい奴、芸人くらいだろ?
あとは社交辞令。
390 :
.:2007/02/20(火) 15:41:53 ID:Nw+bCluO0
サッカーはオフサイド判定がおかしいからな
まともな神経してたら、楽しめないんだろうな
せめてオフサイドのチェレンジ制度だけでも設けてくれれば、
スポーツとして成立するんだけどな
391 :
::2007/02/20(火) 15:44:43 ID:naRf4b8u0
俺でも公の場では、サッカー興味あるよ、くらい言うさ。
サッカー嫌いだけどw
392 :
s:2007/02/20(火) 16:03:16 ID:aJk0MHqA0
やるのは
サッカーよりフットサルが好き
393 :
:2007/02/20(火) 16:38:54 ID:NgZAefFX0
>>389 お忍びで超有名どころが見にきてるんだが・・・ww
394 :
::2007/02/20(火) 18:31:53 ID:naRf4b8u0
>>393 そりゃ恥ずかしいからお忍びじゃないとこれないだろw
395 :
よんす:2007/02/20(火) 19:24:06 ID:Dd40bhfm0
これだけブームが何度か起きてるのに文化にならないのは
アニメなんかと同じでマニアック過ぎるのが原因だろうな
一部ヲタのオナニーになりさがって居るのだろう
現代の日本においてはあらゆる事が文化などにならない
ガキとおねーちゃん相手のビジネスしかない
397 :
∴:2007/02/20(火) 19:51:35 ID:KpZCfz/eO
日本は野球文化を長年に渡って刷り込まれてしまったのが大きい
これだけ遅れをとるともう海外の真似するしかないもんなぁ
まだプロ化10年やそこらで文化どうのこうの‥て浅い浅い。
苦しみながら歴史を積み重ねていかねばならんのだよ
398 :
r:2007/02/20(火) 19:55:12 ID:5eMDy3Kv0
戦後の書籍ベストセラーなんかをみればわかるが、ほとんどその年だけ売れるだけなんだね。
永く読み次がれるものなんてほとんどなし。
それがブームであって、こんなのは文化にはなりえない。
サッカーはアニメ、プロ化、W杯というブームのときに一過性の人気があったということ。
職場や学校にサカヲタ以外にJリーグや天皇杯なんてみてるヤツいますか?
399 :
::2007/02/20(火) 22:03:23 ID:t3lbSoRe0
理由は戦争でアメリカに原爆落とされたからだろが。
400 :
x:2007/02/21(水) 03:01:16 ID:f1ANNLEF0
その原爆を落とした国におもねって、「蹴球」という競技名を
わざわざ「サッカー」と替えたのが、日本サッカー界だよ。
その後も。どこの言葉かもわからん用語をほとんどそのまま、
取り入れ続けた、追従と猿真似の世界が日本のサッカーだよ。
「スイーパー」といわれりゃ「スイーパー」、「おい今度は
リベロだってよ」「へぇ、リベロねぇ」「あ、わりぃ、明日
からはボランチってことでよろしく!」「え、背番号はそのまま
でいいのか?」
こんなんで文化もへったくれもあるかってw
401 :
_:2007/02/21(水) 03:31:06 ID:W3lD2cqc0
日本のサッカーの解説者が糞だからサッカー文化が育たない
402 :
:2007/02/21(水) 05:27:17 ID:RmwHloVK0
>>400 サッカーは元々、イギリスの言葉だぞ。
むしろサッカーが古い言い方で、周辺国が外来語のFOOTBALLを使っているから、逆輸入の形でFOOTBALLになっただけ。
アメリカや日本でそれが残っているだけ。
403 :
x:2007/02/21(水) 05:44:00 ID:gmp38JG90
>>402 「元々論」をいっているのではない。
「蹴球」という訳語があったにもかかわらず、占領軍の出版・言論統制に
過剰に反応して、アメリカでのいい方「サッカー」に変えてしまった。
用語のほとんどすべてが外来語(英語、イタリア語、ポルトガル語など、
言ってる本人もわからんような多言語スポーツw)、戦術もマネ、
プロチームのスタイルもマネ、練習方法もマネなら、観客の応援までもマネw
そういうのは文化にはなりませんて。
404 :
:2007/02/21(水) 06:00:26 ID:RmwHloVK0
>>403 ん?
早稲田のア式蹴球部とか、慶應のソッカー部とかも言い方は戦前から統一されてなかったよ。
蹴球ってラグビーも含むし、戦後「蹴」の文字が当用漢字から消えたからでしょ。
アメリカからみればサッカーなんてどうでもいいし。
音楽用語も、英語、ドイツ語、イタリア語などがごちゃ混ぜでしょ。
進んだ国の別にマネはおかしくない。
応援がダサいのは同意w
むしろ蹴球が広まらなかっただけでは
それがもともとの英国海軍から伝来されたという
サッカーに戻っただけ。
406 :
x:2007/02/21(水) 06:11:25 ID:gmp38JG90
進駐軍(=アメリカ)だよ
だれが大学の話をしてんのかって
サッカー協会の話だ
歴史ぐらいちゃんと調べてこい
407 :
か:2007/02/21(水) 08:01:53 ID:DcGn7QfPO
がんばれ〜日本代表の韓国人
408 :
:2007/02/21(水) 08:28:23 ID:ujSQx73P0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
409 :
x:2007/02/21(水) 10:45:35 ID:LPnUm5dQ0
メディアが煽ってブームを作り人気をつくったが、先細り〜谷底への
負のスパイラルになってるのがサッカーだろ
>週末各地で賑わうJリーグ
?
聞いたことありません
410 :
n:2007/02/21(水) 11:06:14 ID:ZZKT3mCH0
メディア露出はほとんどないけど田舎にいくほどもりあがってるんじゃんないの?
やっぱり地元意識の強いとこほど盛り上がっていると思うJリーグ
ただこれからはもっと大きい都市のチームでも同じように盛り上がるためには
もっと派手は補強とか華になる外国人選手の獲得が急務だろう
いくら身の丈にあった経営とは言え、それだけじゃ客は来ないよ
411 :
:2007/02/21(水) 12:05:30 ID:SK94ozjn0
どこの国でも、その国の強豪は首都か主要都市のチームだけどな。
田舎だけ盛り上がってもたかが知れている。
412 :
。:2007/02/21(水) 12:07:05 ID:oH2SfVZ30
日本は都市だらけだからな
413 :
は:2007/02/21(水) 12:53:42 ID:DcGn7QfPO
期待の新人。乾くんの契約金は0円です。これが日本サッカーの現実
414 :
_:2007/02/21(水) 17:37:04 ID:b+g2LgC60
メディア露出ほとんど無いって・・・ギャグ?
野球ほどじゃないけど、他のスポーツよりかなり恵まれてるけど
それと、Jリーグ始まった頃のメディア露出知らない世代?
メディア使ってもどうにもなら無いだけ
今で十分なら、今のままで良いじゃんw
415 :
あ:2007/02/21(水) 17:45:50 ID:SueFoHfr0
この国に根付いているのは、阪神とガンダムだけ(汗
416 :
ま:2007/02/21(水) 19:28:09 ID:DcGn7QfPO
20才以下のアメリカ相手に、がんばれ〜日本代表外人部隊
417 :
ll:2007/02/21(水) 20:45:44 ID:hc7CeGt20
>>414 サッカー単独の番組が
あるぐらいだしな
418 :
、:2007/02/21(水) 21:05:02 ID:zgQAozLa0
足が短いから
419 :
:2007/02/21(水) 21:34:07 ID:MjrUgCBY0
サッカー専門番組→能動的にチャンネル合わせないと見れない。観たい人だけが選んでみる。
野球報道→不特定多数の人が観る一般のニュース番組でヘビーローテーションで報道
Jの露出はほぼゼロと言っていい
少なくとも地上波では。
420 :
b:2007/02/21(水) 21:47:22 ID:IVdVmSB20
>Jの露出はほぼゼロと言っていい
そりゃだれも見なくなったからだろw
プロ発足のバブリーなブームのときには地上波しかなかった。
その時代にはやってたんだよ。
ヲタだけが残って他は見なくなっただけだ。
スポンサーはシビアだよ、自薦事業じゃない。
421 :
:2007/02/21(水) 23:11:39 ID:76EjYI6T0
>>420 その辺は実はサカヲタ自体の頭数は結構いるんだけど、DQNな抗議厨気質が
災いして、わざと有料放送とかに封じ込めようとしているって説もあるんだよな。
ネット上の炎上騒ぎでもサッカーの悪口絡みの燃焼力は凄まじいし。
同じマニア層オンリーな視聴率ならもっとおとなしいヲタが付いてるネタが優先されるってのは
あり得る話。代表絡みだと数字が大きいから嫌々ながら放送せざるをえないんだろうけど。
>>395 でもキャプ翼以降これだけ断続的にブームが起きているって事は結構文化的下地は
出来ていると思われ。ただ、そのブームのたびに余計な敵も増やしている気もする。
恐らく積極的に嫌われてるスポーツっていう意味では日本では一位だろう。
ぶっちゃけ文化になってほしくないと思ってる輩が多すぎ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:34:00 ID:mfHmZz4F0
>キャプ翼以降これだけ断続的にブーム
日本でW杯をやるって決めたから、国が盛り上げたんだよ。
エコだの、メタボリックだの、地方経済の衰退があるから地方を話題とする番組づくり
みたいな昨今の国策番組みたいに一時期国策サッカー番組が多かった。
今、そのときの遺産、残り香が消えて本来のサッカーの位置に戻りつつある。
遺産としてW杯のお祭りは残ったから、位置的には少し前よりは上がっただろうけど。
423 :
.:2007/02/21(水) 23:36:54 ID:Le4tTjM20
サッカー専門の実況を一人でいいから育成しろ
424 :
g:2007/02/21(水) 23:40:31 ID:IVdVmSB20
>一時期国策サッカー番組が多かった
w
なにしろ、サッカーは戦後「義務教育」に採用されたのだよ。
ま、あぶなくないからってだけなんだけどもなw
体育でサッカーやって面白かったなんて言うヤツいねぇだろって
425 :
:2007/02/21(水) 23:51:16 ID:76EjYI6T0
>>424 >なにしろ、サッカーは戦後「義務教育」に採用されたのだよ。
実はこれもサッカー嫌いが多い要因の一つなんだよな。
体育で無理矢理やらされる環境でDQNな雑魚サッカー小僧が、少年団だの
部活だので冷遇されてる憂さを晴らしまくって余計な敵を増やしているのに対し、
例えば野球だとリトルリーグの万年ベンチが、学校体育ではエースで4番になって
調子に乗ったり出来ない訳で。
中澤裕子(元モー娘。リーダー)が国家歌えるくらい
文化として定着してきたな。
モー娘。
でも今はミキティーくらいしか知らないがw
427 :
m:2007/02/22(木) 09:48:58 ID:fztz2iTt0
まあ、あえていえば、「媚びる」ってのが日本サッカーの
「文化」なのかw
アメリカに媚びて、文部省に媚びて、「競技人口」なんてのに
媚びて、「モー娘。」なんか使って低能ヲタにまで媚びるw
見事ではあるね。
428 :
:2007/02/22(木) 11:00:55 ID:DHFjd8Ol0
むしろ日本サッカーは媚びが足りない
もっと一般人やライトファンに媚びないとサッカーが一部のヲタだけのものに
なってしまう
日本でサッカーよりはるかに人気のあるプロ野球ですらプレーオフを導入するなど
一般人やライトヲタに媚びてるのに日本サッカーは一般人、ライトヲタを軽視しすぎ
429 :
:2007/02/22(木) 11:13:11 ID:DHFjd8Ol0
一般人、ライトファンをニワカと見下す一部のヲタの閉鎖性も
日本サッカーの発展を邪魔してきた
サッカー関係者と一部のヲタの一般人、ライトファン軽視がサッカー文化が
育たない原因
430 :
:2007/02/22(木) 11:46:09 ID:HQydDN690
とにかく野球みたいに無くなる心配をしなくていいのだけが
サッカーの強みなんだからじっくりライトファンから受け入れていって欲しいね。
まあ海外サッカーの放送さえあれば俺は生き残れるけどw
431 :
m:2007/02/22(木) 12:11:04 ID:fztz2iTt0
野球がなんでなくなるんだよw
ロンドンオリンピックにないだけじゃん。
クリケットもラグビーもオリンピックにはないが、消えてなくなる心配など
だれもいないよ。
消える心配は日本のサッカーだろ。
7%なんて、絶不調の巨人の消化試合なんだがね。
432 :
あ:2007/02/22(木) 12:18:23 ID:CGq+gl1PO
さか豚必死www
433 :
。、:2007/02/22(木) 12:27:31 ID:UKd+RW0YO
虚塵が強ければ視聴率が上がるという考えもどうかと
434 :
:2007/02/22(木) 13:09:29 ID:HQydDN690
>>431 いや、世界的には無いようなもんだろ。
ロンドンに無いって言うが立場的にはスカッシュやらと同じなんだろ?
復活の見込みすらない。
クリケットだってラグビーだって人気低下はしてないが
野球はやってる人間の半分が日本にいてその日本で人気低下してるんだよ。
まあクリケットもインドでは若年層がサッカーに流れて大変らしいけどな。
435 :
さ:2007/02/22(木) 13:15:00 ID:CGq+gl1PO
さっかーも落ちたな
436 :
あ:2007/02/22(木) 13:40:54 ID:xg1LCjLeO
やきうは消えたな
437 :
l:2007/02/22(木) 13:43:34 ID:70BLVxKp0
438 :
あ:2007/02/22(木) 13:48:34 ID:xg1LCjLeO
大体、野球って何の略なんだ?
もしかして・・・「野グソ球」じゃあ・・・(笑)
439 :
さ:2007/02/22(木) 13:51:28 ID:CGq+gl1PO
代表戦しかないさっかーなんだからさ
頼むよホント
440 :
も:2007/02/22(木) 14:21:36 ID:HwIX6ZXB0
ペンキが乾くの、じっと待って見るとか、植物は成長するの、じっと待って
見るくらい退屈なスポーツ。
441 :
あ:2007/02/22(木) 15:06:08 ID:xg1LCjLeO
野グソ球が、だろ?(笑)
442 :
_:2007/02/22(木) 15:07:11 ID:zNusL9cY0
日本vsアメリカ 視聴率7%かよwwwwwwwwww
443 :
ddd:2007/02/22(木) 15:20:19 ID:hZAcM9z00
なんか気の毒にさえ思えるな
444 :
s:2007/02/22(木) 16:06:11 ID:TBxockJb0
下層階級のスポーツだから根付いてもらいたくもないけどね
445 :
:2007/02/22(木) 16:11:20 ID:HQydDN690
>>444 日本人以外貧しい人のやるスポーツ、野球のこと?
なんかそう思うと貧民を大富豪がいたぶってるみたいで気分わるいなw
446 :
ああ:2007/02/22(木) 19:36:51 ID:HPYhg1y30
野球やバレーやバスケを見ると
何でサッカーだけヒョロイのが多いのか疑問なんだが
フィジカルトレーニングが足りないんじゃないの?
日本のサッカー界は
447 :
あ:2007/02/22(木) 20:38:32 ID:xg1LCjLeO
無駄な筋肉・脂肪がないから。
実際、リバウドなんかはヒョロッとしてて
フィジカルが弱いように見えて、強い。
体力のいるマラソン選手やサッカー選手などは、
無駄な筋肉・脂肪がない、というわけ。
それに、野球は太っていてもできる競技だから、
まずこの羅列には並ばないので論外。
ちなみに、あのパフォーマー新庄の筋肉は
ただの「見せ筋」らしいけどな(笑)
448 :
あ:2007/02/22(木) 20:58:42 ID:zcOfZHS10
そんなことより蹴鞠やろうぜ!
449 :
.:2007/02/22(木) 21:10:52 ID:ucMgb9au0
加地を見習えよ
加地を師事する家長はいい感じだ
野球はタイミングだからな
自分のウェイトをタイミングよく乗せる能力があればデブでもできる
450 :
あ:2007/02/22(木) 21:15:47 ID:r6cZlvj5O
>>447 体力いるのは
バスケやラグビー・アメフトも同じだろ
451 :
あ:2007/02/22(木) 22:47:42 ID:xg1LCjLeO
90分間走り続けるか?
よく考えろよ。スーパーボール観たけど、
サッカーより長い時間走ったりはしない。
まあ、どちらにせよ野球は論外なのは
変わらないけどな(笑)
452 :
^^:2007/02/22(木) 22:52:46 ID:15SzHc8b0
453 :
:2007/02/22(木) 23:19:17 ID:HQydDN690
>>446 シーズン通して怪我しないため、っていうのが
サッカーの肉体には要求されるらしい。
アメフト、バスケのそれよりもさらに必要。
シーズンは適度に長くキツイからな。
454 :
b:2007/02/22(木) 23:32:17 ID:4K7XV0qq0
カズは練習時間より洋服選ぶ時間の方がはるかに長かったって
いってたな。
実力があればいいが、世界的には話にならんヤツがこのいいぐさ。
しかもあのファッションセンスw
ああいうのを「キング」などというw
文化とは無縁だよ
日本サッカーは
455 :
あp:2007/02/23(金) 00:54:12 ID:NCADQ/SV0
やっぱ練習不足だろ
テクニックは身体能力関係無いし
持久力に関しては日本人は強い体質(瞬発力は逆に弱いが…)
どう考えても練習不足以外考えられん。
456 :
::2007/02/23(金) 00:55:18 ID:vPCcXH3z0
なんで日本代表が多国籍軍になったの?
457 :
あ:2007/02/23(金) 05:52:38 ID:prEQruHuO
日本が住みよい国だから。
サッカーに限った話ではない。
458 :
b:2007/02/23(金) 07:20:19 ID:vAU5L56h0
住みよいよな
ブラジルじゃぜったい代表になれない選手でも日本ならw
459 :
:2007/02/23(金) 12:58:09 ID:p2+kNLMC0
日経より
オシム監督は、欧州やブラジルのクラブで実地にまなんでほしいことは、
そんな戦術メソッドのたぐいの話しではないという。
「練習方法は練習場の金網越しにでも見ていればわかること。」
「スタッフルームやロッカールームに入り、試合ではベンチに座って同じ空気を吸い、
『共犯者』になることが大事。それは書物や映像だけではわからないこと。」
「なぜ、このタイミングで練習をするのか。勝ったとき、負けたときで選手にどんな声を
ロッカールームで掛けるのか。選手に何を言うべきで、何を言わないでおくべきなのか。
プレッシャーやストレスとどう闘い、消化しているのか。」
「私が代表の練習がある度に大勢のコーチを集めるのも、何かを感じて欲しいからだ。」
頭でっかち戦術オタの日本の指導者は、オシムの言葉をもう一度良くかみ締めるべき。
460 :
s:2007/02/23(金) 13:43:07 ID:Os1KabU30
馬鹿と貧乏人がやるスポーツだからだろ
461 :
あ:2007/02/23(金) 17:25:02 ID:prEQruHuO
野グソ球はドラッグ中毒の貧しい黒人Peopleの
競技だろ?(笑)
論外。
462 :
あ:2007/02/23(金) 18:13:30 ID:+5lKBvlmO
糞蹴りは薬漬けの八百長お遊戯だろ(笑)
プロレスと一緒
論外
463 :
:2007/02/23(金) 18:26:10 ID:TY6rsmEu0
サッカーというスポーツは日本人には自由過ぎるのさ。フッ。
464 :
な:2007/02/23(金) 18:53:44 ID:IFEKBL+KO
今ようつべでジョホールバル見てるんだが何回見ても熱くなるなww
465 :
あ:2007/02/23(金) 19:41:35 ID:prEQruHuO
マジレスすると、サッカーには薬物などの検査が
もの凄くしっかりしてる。
野グソ球にはその検査がない。
やりたい放題。太っていてもできる。
これジョウシキ(笑)
466 :
あ:2007/02/23(金) 21:01:56 ID:+5lKBvlmO
そんな糞蹴りの薬物検査なんて信用できっかよw
ヤヲと一緒で
どうせ裏で金ばらまいて揉み消してんだろw
これジョウシキ(笑)
467 :
金馬車:2007/02/23(金) 21:24:26 ID:DfsBZ02MO
ホントにそう。
サッカーに限った話じゃない。
この国には色々な物がありすぎる。
贅沢な話だが。
貧しくもあると思うな。
468 :
あ:2007/02/23(金) 22:07:19 ID:5TUV8nse0
てか日本の選手の身長って明らかにサバを読んでないか?
何かやたら最近大型な選手が出てきたような気がするけど
u22の林って奴の192とか森嶋の186とか
ガナハの182とか数字でみたら大型だけどテレビで見る限り明らかに
そんなに背高くないでしょ?足が短くて体が細いからそう見えるだけなのかも
しれないけど絶対そんなに身長が高いわけない。
469 :
あ:2007/02/23(金) 22:14:51 ID:prEQruHuO
正確に決まってるだろ。
ちなみに、デカモリシの最新の身長は188cm。
オシムは191cmだけど、林はそれより更に
若干ではあるが高い。
テレビで観た時は何の試合か知らんが、周りの
選手がでかかっただけだろ。
470 :
大和民族:2007/02/23(金) 22:36:19 ID:kP9wQM8uO
純粋な大和民族の代表なら応援するが、多国籍チームでは代表チームとして情けないな〜!
471 :
,:2007/02/23(金) 22:39:29 ID:xvRiwrWY0
多国籍チームもそうだけど、嫌いな民族が入って応援するの辞めた
もうどうでもいいやって感じ
472 :
あ:2007/02/23(金) 23:11:04 ID:TuuZS3Ej0
ほっときゃ育つよ
473 :
まくり差し:2007/02/23(金) 23:37:45 ID:UXWrPkIy0
日本の国技は野球だから、サッカー文化が育つ訳がない。
474 :
:2007/02/24(土) 00:30:21 ID:sicdETI/0
>>469 サバ読みは普通にある。別に違反にならんし。
ヨシカツなんて有名だが、普通の選手でも2cmくらいのサバ読みは普通にしてる。
475 :
あ:2007/02/24(土) 01:42:06 ID:TR/pJ6BxO
ソースは?
476 :
あ:2007/02/24(土) 02:56:05 ID:FR93lLjDO
野球用語は全て日本語で表せる
サッカー用語で日本語は一つもない
野球はプロも学生も日本独自の伝統的応援
サッカーはただの欧州の猿まね応援
野球は技術論も戦術論も日本独自に進化させてきた
サッカーは全て海外の猿まね。日本がブラジルサッカーやってどうすんだって感じ
477 :
_:2007/02/24(土) 03:01:42 ID:H2DxbDcf0
日本のサッカーは世界からパクってばかりだね。オリジナルなものが無いよね。
478 :
、:2007/02/24(土) 03:42:47 ID:nUZixW9W0
そりゃせっかく育ちかけてたのを無能な誰かさんが粉々にしたからな
あの失われた4年間のせいで日本サッカーは大きく後退した
479 :
あ:2007/02/24(土) 03:48:21 ID:H1g+d5Y10
町並みを見てごらん。
そこに日本らしさはありますか?
特に欧州海外旅行に行った人は感じたでしょう。
日本の自国に対する思いの弱さ。
日本って何も根付かない。そういう国なんですよ。
480 :
、:2007/02/24(土) 03:50:14 ID:nUZixW9W0
>>479 チゲ鍋っておいしいよなww
さっさと本国に帰ってたくさん食べてくれよw
481 :
ぴ:2007/02/24(土) 03:55:21 ID:83AKkp7Z0
オリジナルのサッカーをやってるところってどこ?
482 :
名無しさん :2007/02/24(土) 04:13:29 ID:J7zpPBbr0
用語は共通にするノは当たり前、
世界基準のスポーツはみんなそうだ。
すべては模倣から始まる
484 :
b:2007/02/24(土) 07:31:32 ID:95QR1iLD0
>用語は共通にするノは当たり前、
?
485 :
さ:2007/02/24(土) 07:33:28 ID:AWb6vIXxO
がんばれ〜日本代表外人部隊
486 :
A:2007/02/24(土) 13:01:32 ID:9fw/lOBY0
サッカー自体は面白いが、日本のサッカーはつまらない
世界のサッカーが手軽に観られる事が裏目に出たんだろ
487 :
:2007/02/24(土) 16:28:22 ID:WvA20D04O
よしじゃあ日本語でサッカー用語を作ってここから発信しようじゃないか!
488 :
COMECOMN:2007/02/24(土) 20:07:50 ID:nx7dIioC0
個人的には、日本には「サッカー文化」どころか
”スポーツ文化”が存在していないと思う。
みんな、そのスポーツそのものを楽しみたいのに
時代錯誤な根性論や勝利至上主義を強制され、結果
ばかりを求められる。
そして、日本では最初にやったスポーツを最後ま
で強制される。基本的には、途中の変更はなし。
野球だったら一生野球。
サッカーだったら一生サッカー。
せっかく、色々なスポーツができる国なのに勿体
ない気がする。
489 :
r:2007/02/24(土) 21:52:32 ID:WYnBZf0F0
サッカーが落ち目だからといって他を貶めるのはフェアじゃないね。
サッカーも野球も100年も前に輸入されたが、サッカーは文化とならなかったし。
文化を生み出しもしなかった。
貧しい中でも日本人は野球を愛して、子供でもできるように軟式野球を考案したし、
少人数でもできる三角ベースが行われた。
三角ベースは、サッカーの日本代表が先のW杯で惨敗を喫しての傷心を癒すのにも
役立ったらしいw
プロ野球のキャンプイン、開幕を「球春」といったり、「甲子園」ときけばだれしも
真夏の高校野球を思い浮かべる、あるいは秋の日本シリーズ、契約更改をストーブリーグ
などというなど、野球は日本人の季節感と不即不離の文化を紡いできたわけだよ。
ラグビー、野球、ボートなどはカレッジスポーツとしての伝統を築けたが、サッカーの
それはきわめて貧弱である。
(サッカーの早慶戦なんて、どこでやってるのかw)
「川淵続投」などという比喩さえ、野球由来であることも少しはかんがえていただきたいねw
490 :
あ:2007/02/24(土) 22:26:45 ID:TR/pJ6BxO
野球は太っていてもできるため、運動のできない
肥満児の最後の滑り止め的な要素を成す。
松坂は誰がどう見ても太っている。
松坂の腹の出方は最近騒がれている
「メタボリックシンドローム」そのものである。
あれほど腹が出ていればまず、他種目での活躍は
望めない。
松坂はデブの人々のアイドル的な存在になれば
面白い。
491 :
あ:2007/02/24(土) 22:31:33 ID:7+NvEj6c0
陸上競技場はやめましょう。
カメラワークが悪いし。
492 :
ヒストリーオブフットボール:2007/02/24(土) 23:23:38 ID:vtdbwphvO
戦前までサッカー文化の中心は他国と同様、港町にあった。
特に神戸を中心とした関西は無敵の強さを誇り、クラブチームから発進された逸材が中等学校(今の高校)の勝利と栄光の源となっていた。
しかし戦後GHQ政策により、「フットボール」から
アメリカで使用されていた「サッカー」に変えられ、クラブ中心から学校体育に移り始めて以来、フットボールが本来持ち合わせた
地域を中心とした人づくりが失われ、体が大きく気性の荒い在日中心の体育力学に支配されてしまった。
しかも時は冷戦の真っ只中、プロパガンダとして手っ取り早く結果を出したい
政府は競技人口の少ない
野球やバレーなどを強化してしまった。
真のフットボールが動き出して14年、サッカーから再びその呼び名を耳にする時こそ文化として自覚する
記念日となるだろう。
493 :
:2007/02/25(日) 00:46:00 ID:+XV+oz5h0
GHQ政策により、「フットボール」から「サッカー」に変えたというソースは?
日本で戦前にフットボールって言ってたこと公式にあるの?
494 :
御影あたりの歴史:2007/02/25(日) 01:53:33 ID:xA74zozOO
兵庫県サッカー協会に聞けば戦前まで「フットボール」を使っていたことはすぐに分かる。
ちなみに「サッカー」とは「アソシエイション(協会の意味)」のスペルを簡素化した俗語で「ラグビー
フットボール」と区別する際「アソシエイション」ではなく「サッカーフットボール」と呼ばれていた。
アメリカがクリケットを
ベースボールにしたようにラグビーをアメリカンラグビーフットボールに変えた際、ラグビーを外してアメリカンフットボールと名乗り、戦後日本にアメフトを浸透させるため
もう世界ではアメリカと
オセアニアでしか使われていなかった「サッカー」の名称を持ち込んだ。
だから「サッカー協会」とは「協会・協会」と言う
明らかな誤称になる。
正式にはジャパンフットボールアソシエイション.JFAとなってるのだから「サッカー」と言う俗語をいつまでアメリカに気を使って
名乗り続けるのだろうか。
495 :
ココナッツパンティ:2007/02/25(日) 03:00:09 ID:k2a9zfkd0
プロ野球>Jリーグ
高校野球>高校サッカー
頼みの日本代表人気も野球に追い越されそう。
496 :
さf:2007/02/25(日) 03:18:13 ID:iNxs5Lbf0
野球が廃れば日本サッカーは強くなるって言うけど
競技人口は今の段階でサッカーの方が上なんでしょ?
とても良い選手が出てくるとは思えん…
それにサッカーに来てくれるかどうかも分からんし
すぐ野球の話になるのが
文化のない証拠だろ
498 :
×:2007/02/25(日) 03:50:11 ID:YpvSuD7CO
マスコミのサッカー煽りがなくなっちゃったな
499 :
_:2007/02/25(日) 04:01:22 ID:PuFczvPn0
野球の国ですから。
500 :
r:2007/02/25(日) 06:03:20 ID:DxA94p6D0
>>492 よくもまあ、こういうデタラメがいえるもんだw
戦前のサッカーの呼称は「ソッカー」「フットボール」などはあるには
あったが、一般的には「蹴球」だよ。
GHQに変えられたというのも間違い。
GHQのプレスコードに過剰に反応し、おもねった結果が「サッカー」という
呼称となったわけ。
冷戦構造のなかで、政府が野球やバレーなどを強化したって?w
珍説ですな。
サッカーはしっかり義務教育に取り入れられてますけどもね。
>>494も同一人物だろうが、
>アメリカがクリケットを ベースボールにしたように
こういうイギリスの通俗プロパガンダをそのまま信じてる時点でダメでしょね。
501 :
-:2007/02/25(日) 07:01:45 ID:7t95ps7D0
スポーツニュースとかでJリーグキャンプ情報とか
戦力分析とかやったら
サッカー文化も根付いてくと思うよ
502 :
:2007/02/25(日) 07:13:10 ID:nbwJ8hdV0
Jリーグ自体がおもしろくならないと無理
順番が違う
503 :
さx:2007/02/25(日) 07:18:46 ID:iNxs5Lbf0
>>501 その前に全国区のチームがないから
誰も興味無いだろ
単独番組持ってるんだからむしろ恵まれてる方だろ。
裏番組はショボイのしかやってないし
504 :
-:2007/02/25(日) 07:26:07 ID:7t95ps7D0
今はおもしろくなくても
トップニュースで毎日やれば洗脳されて
興味持つようになるんじゃね?
パリーグも大して人気無かったけど
長年あおり続けたお陰で人気チーム出てきたじゃん?
505 :
。:2007/02/25(日) 07:59:16 ID:TzmX9Yn30
野球は取った取られたで単純なスポーツだからな。
素人がとっつきやすいとこがありそう。
サッカーは得点少ない分、白熱さとか緊迫感とか爽快感とか創造性とか
内容で魅せないと。
でもすその拡大しすぎでレベルが間延びしちゃってるし
今メディアで煽られても固定層には繋がらない気がする
506 :
×:2007/02/25(日) 08:03:57 ID:YpvSuD7CO
パ・リーグの煽りなんてJリーグ以下だった気がするが…
507 :
.:2007/02/25(日) 08:57:46 ID:6DSuEJlS0
だから、オフサイドのチャレンジ制度を導入しろ
日本から始めろ
あんな、あいまいなもので勝敗を決めるんじゃねえ
是を是、非を非、としないのは日本人に合わない
508 :
あ:2007/02/25(日) 09:42:53 ID:tFedYAD8O
ギャラクシーと契約したベッカムの年俸は、6億6600万円。イチローや松井の半額以下です
509 :
ヒストリーオブフットボール:2007/02/25(日) 09:56:03 ID:xA74zozOO
俺が関西のフットボール界にこだわったのは神戸が
日本におけるフットボール文化の発祥地だからだ。
(横浜と言う説もあるが
それはもう水かけ論になるのでスルーします)
今も存在するイギリスの
商船会社が作った「レガッタアンドアスレチッククラブ」によって兵庫県から
関西地方全域にクラブチームが広まって行き、日本人の手で初めて京都に「紫光クラブ(現パープルサンガ)」を作ったのもその頃だ。
それ以外の土地でも伝わって来たのは欧州諸国で
すでにサッカー(協会)フットボールと言う略語は
死語になった後の事、つまりラグビーに対してサッカーと呼ぶことがあったとしても単独で「協会協会」と誤称を使う事などなかった。(続く)
510 :
。:2007/02/25(日) 10:28:18 ID:itRQQ8sG0
育ってはいるけど、まだまだ浸透していないな
以下が日本のスポーツ文化のやや弱い部分
インプレーで連続的に攻守のトランジションが起こる
マスボールゲーム一般の"バランス"の見方に慣れていない
ボールのあるところと無いところの状況を
複線的、並行的に把握することに慣れていない
守備連携のしくみがよくわからないので
ゲームの半分も楽しめない
スポーツにまつわる副次的な言説には事欠かないものの
スポーツ自体について分析的に語る語法が少ない
511 :
ヒストリーオブフットボール:2007/02/25(日) 10:49:59 ID:xA74zozOO
戦後フットボールは共産国に囲まれた日本周辺の冷戦構造における最大の犠牲者となる。
外国に対してはオリンピックのメダルによる反共プロパガンダ重視の流れから
アマチュアである事を強要され、プロが主流の欧米から完全に切り離された。
当然クラブチームと言う
ピラミッド型組織から学校体育へと逸材は流れ、衰退の一途を辿る。
国内においても東京巨人軍から読売、大阪タイガースから阪神と業績のあるグループ企業の連結決算の所得税を広告費に転用できる
方法が政府主導で進められ意志統一機関として優遇され、フットボール文化の
燈は消えようとしていた。(続く)
512 :
:2007/02/25(日) 11:08:04 ID:DqqCosGt0
寺山修司の本によれば、サッカーが人気種目のひとつになった要因のひとつが東京五輪らしいけどな。
東京五輪の時、サッカーだけチケットが売れなかった。
そこで何でもいいから五輪が見たい層にタダ券を配りまくったら、意外に見てて面白い種目だと知れ渡ったらしい。
その後の日本リーグをプロに発展させる計画もあったらしいけど、サッカー関係者が大企業社員の身分の方が心地よいから踏み切れなかったw
513 :
±:2007/02/25(日) 11:17:31 ID:zlMLjSXOO
>>505 サッカーの方が明らかに単純なスポーツだろ(笑)
だから世界で人気があるんじゃねぇ〜の?
創造性やら何やらかんやらは二の次だろ!?
514 :
あ:2007/02/25(日) 11:28:23 ID:+wHi6D76O
〉〉508
アホか。ベッカムの年俸は33億やぞ。
捏造しやがってwww笑
515 :
:2007/02/25(日) 11:51:52 ID:o9vAA4Pz0
つーか、戦後学校体育の種目に取り入れられたとか言われてるけど、
正確には戦後からかなり時間のたった1970年前後くらいのはず。
その約十年後にキャプ翼ブームが起こったって事を考えると、
日本におけるサッカーの歴史なんざ、まだ40年にも満たないよ、
それ以前はいわば恐竜時代のほ乳類みたいなもんだ。
516 :
ヒストリーオブフットボール:2007/02/25(日) 12:08:58 ID:xA74zozOO
最終章‐永遠への序曲‐
地殻変動が成功と挫折を
分けるのなら、その逆もまた存在する。
冷戦はソビエト連邦の崩壊によってもろくも消滅する。
反共産、反資本のプロパガンダであったオリンピックはミュンヘンオリンピックの大失敗による後遺症から抜け出す為の転換を迫られていた。
それが「プロ化」であり、その競技第一号こそフットボールであった。
FIFAの怪物と呼ばれたアベランジェ前会長がこの期を逃すはずはなく、欧州南米が独占していたW杯を全世界に解放した。
アマチュアである事に存在意義を見つけて来たにも関わらずプロ化されハシゴを外された日本。
しかしアベランジェ改革は戦後の冷遇を上回る地殻変動となり、2002年の立候補、Jリーグ誕生などの奇跡をもたらした。
学校体育のなごりがない訳ではない事はドイツ大会を観れば分かる。
しかしアジア全体の熱気が日本を中心に上がり続けている事実こそサッカーからフットボールへと再生する道程の過程と知る事が出来る。 FIN
517 :
:2007/02/25(日) 12:24:47 ID:QhHVgvcP0
アメリカでもそうらしいが
サッカーってのは「体育」だったからねぇ
そこからプロ化→文化はまだまだ長い道のりだ
518 :
ま:2007/02/25(日) 14:00:12 ID:tFedYAD8O
ベッカムの年俸は5年契約で33億3000万円。年俸は6億6600万円。イチローや松井の半額以下。松坂大輔よりも安い
519 :
・:2007/02/25(日) 15:14:55 ID:W/jYzHJq0
サッカー事態がつまらないからな
・競技としてつまらない(点が全然入らない、引き分け・スコアレス多過ぎ、1点が重過ぎる、その割にあっちむいてホイのようなPKで点が入る)
・単純に見ててつまらない(ダラダラ・のんべんだらりとしてる、手が使えないためどの球技よりも精度が低く極めて大味、全体見えない、カメラが引き過ぎ)
・選手が滑稽に見える(わざとこけたり痛いフリしてるように見える、バレないようにファールした者勝ち、わざとコケてファール貰う練習
520 :
あ:2007/02/25(日) 15:19:51 ID:+wHi6D76O
〉〉518
なるほど。
キャリアの終りかけのと比べるのか(笑)
全盛期なら相手にならんよ(爆笑)
521 :
:2007/02/25(日) 17:17:53 ID:QhHVgvcP0
つーかスレ違い
522 :
・:2007/02/25(日) 17:29:16 ID:DrWx9Cm9O
1打席目
ヘイヘイヘイッ
バッチビビってるー
バッチビビってるぞー
ヘイヘイヘイッ
おっ?
なんやあのスイング〜
おっ?おっ?
バッチボールとバットが1メートルぐらい離れてるで〜
やる気あんのか〜
おっ?おっ?
バッチケツ、プリプリしてるやん
プリケツ打法か?プリケー?
おっおっ?おぉー?
プ リ ケ !
プ リ ケ !
プ リ ケ !
プ リ ケ !
・
・(永遠と続く)
・
三振
2打席目
おっ
プリケやん
プリケー?彼女おるんかー?
プリケーなんか言えやー
自慢のケツで彼女いわしてるんやろ〜
おっおっ?
プリケーの存在ギャグやんプリケーの存在ギャグやんプリケーヘタクソやん
彼女にもヘタクソ言われとるやろ?プリケ〜
プリケキモイ
プリケ臭いわ
プリケはいつまでたってもプリケ
三振
3打席目
プリケきたで〜
プリケきょったな〜
おいっプリケ〜!お前今日帰ったら何するん?
やっぱオナッ
サードゴロ
4打席目
プリケ〜なんでお前はプリケなん?
なんでお前はモッ
セカンドゴロ&交代
こういうのが欲しい
サッカーも
523 :
野球復活:2007/02/25(日) 17:30:47 ID:DYRZLSeR0
日本は、なぜやきうが崩壊したのでしょうか?
不正の限りを未だにやっていて、まったく是正する気が無いからですWWW
524 :
r:2007/02/25(日) 17:54:07 ID:PjPEr4Ey0
まあ、煽りのほとんどない、春の高校野球だって、決勝なら天皇杯の決勝よりずっと
多くの人が視るだろね。
プロ野球の開幕戦でもJの優勝決定試合よりはるかに上だろう。
サッカーカルトは認められないんだろうが、終わってるのはサッカーだよ。
525 :
ナン:2007/02/25(日) 18:23:35 ID:pTgJukZoO
↑
煽りの歴史が違うよーな‥(゚‐゜)
526 :
レイソルってローカル杉:2007/02/25(日) 18:28:00 ID:ZDwz2HHr0
あと、野球の場合だと、イチローのバッティングや守備を見て「巧いなあ」とか、
松坂の投球を見て、「ストレート速えっ〜!」とか、素人でもわかるんだけど、
サッカーってキーパー以外、素人にはみんな同じに見えて、選手の特徴がなくて
つまんないんだよね。そういうところが、日本人には馴染まないんじゃないかな?
例えば、松井秀喜とイチローの特徴の違いを言える素人はたくさんいても、
中村俊輔と中田英寿の特徴の違いがわかる奴はほとんどいないと思う。
527 :
か:2007/02/25(日) 18:32:06 ID:5tSNalprO
ニュースでやったって、新規に食いついてくるのはせいぜい中年以上だろ
中年を取り入れたからって強くならないよ
528 :
:2007/02/25(日) 18:33:52 ID:q7ct4fpD0
サッカーは一年中やっててシーズンの切れ目を感じないからかも。
Jリーグは春から秋だけど、代表戦やら海外やらが途切れずにある。
だから、スポーツとして季節感がなく、文化として馴染みづらいのかもしれない。
野球だと球春とか、夏の甲子園とか季節を感じさせるのが多いし、
メジャーもNPBとほぼ同じスケジュールだからイメージの齟齬がない。
Jリーグの秋春化は反対だけど、文化面に限ればその方がよくなるかも。
まあ、野球はメジャーが人気になる前にきちんとした地位を確立してたし、
サッカーは海外がこんなに放送される前に季節感を定着させたかったな。
529 :
レイソルってローカル杉:2007/02/25(日) 18:46:22 ID:ZDwz2HHr0
うんうん、季節感って大事だよね。
そういった意味では、高校サッカーはJリーグよりは多少ましかな?
野球とサッカーを比較してる事からして
文化として育ってないと何度言われたらw
アニメと漫画を比較して漫画はうごかないから
とかアニメは絵が汚いとかいっても、
文化として両方とも育ってきてる。
531 :
さ:2007/02/25(日) 19:56:03 ID:tFedYAD8O
松坂大輔→年俸11億7000万円。ベッカム→年俸6億6600万円。日本サッカーのエース・巻→年俸1500万円
533 :
r:2007/02/25(日) 20:12:20 ID:PjPEr4Ey0
漫画やアニメは日本オリジナルがあるじゃないか。
日本サッカーにオリジナリティーなんてあるのかねぇ。
言い訳は多いようだが、日本的には思えないし
534 :
:2007/02/25(日) 20:27:44 ID:q7ct4fpD0
まあ、比較対象が「海外と比べて日本は…」なのか、
「他競技と比べてサッカーは…」で論点が変わるわな。
535 :
エレガント・フットボール:2007/02/25(日) 21:28:20 ID:xA74zozOO
俺は今までさんざんフットボールを擁護してきたが、先日のゼロックスを観ていない。
理由はアンチレスしてる連中と同じだ。
やはりスレタイ同様、伝える側にも文化が必要だと思う。
何をどう、どのタイミングでどの位伝えれば良いのかと言った基本が何もない。しかしフットボール中継が他のどの放送番組よりも良質なのは間違いない。
だからこそスポンサーは
安心して出資できる。
面白いものには必ず演出と言うカラクリがあるから。7%の結果しか出なかったがU‐22の放送も演出の欠片もないシンプルなもので
製作費はそうとう抑えられて元は取れてそうだった。戦前まで「蹴球」と書いてフットボールあるいはフートボールと呼んでいたくらい華やいだ文化はそこにあった。
大切なのは今生きてる人間が必要以上に下品にならない事だろうと思う。
536 :
r:2007/02/26(月) 08:01:47 ID:Vxk1YGre0
>>535 支離滅裂もいいとこ
なんども現れるこの低能児はなんなんだ?
537 :
ぬり絵:2007/02/26(月) 09:59:58 ID:uvl45V8TO
文化の成熟には時間かかるからな
一過性のブームとは違うから
俺はトレセンとか専用スタジアムとかみたら育ってきてると思うよ
野球や相撲とか他のスポーツの状況をみたらね
538 :
g:2007/02/26(月) 19:53:15 ID:t1IDQf8J0
箱物で文化創成ね
安直でサッカーらしい
539 :
あ:2007/02/26(月) 20:53:37 ID:C3GClPGT0
野球って全盛期はいつなの?高度経済成長期とか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:08:21 ID:shWf8ZNO0
観客動員で言うと今なんだろうし。
視聴率でいうと95〜2000年くらいかな。
541 :
ま:2007/02/26(月) 23:19:30 ID:GTI39cAAO
バカなジーコ「ドイツ大会の目標はベスト8」
542 :
:2007/02/26(月) 23:23:45 ID:wlJcuq4j0
>>541 ジーコがバカかはこの際置いといて
それはおよそ日本全体の意識だと思ったけど
543 :
gdf:2007/02/26(月) 23:43:43 ID:YuDU6XAT0
>>533 とは言ってもアニメや漫画も
海外の小説やドラマの要素を取りいてれまくってるんだからさ
攻殻やガンダムだってそうだし
何かを模倣しないと始まらない
544 :
:2007/02/26(月) 23:53:13 ID:EC22Bi6u0
今みたいに広告代理店主導の人気じゃだめでしょ。
サッカー雑誌は実売が売れなくてもコンビににいっぱい並んでれば
それだけでサッカーのコマーシャルになるから馬鹿な親父をだました
広告代理店が広告を押し込み発行部数を水増しさせる。
書籍不況の今そんなおいしいことはないので読者優先より広告代理店
優先の編集内容になる。
こんな現状じゃ野球うんぬん以前の問題だろ。
545 :
w:2007/02/27(火) 08:00:52 ID:8tLnifev0
サッカーが日本人にとって真に魅力あるスポーツであったなら
たとえばフットサルのようなものは、日本人が考案したと思う。
野球の場合、日本人は、経済性と安全性の観点から軟式ボールを開発し
軟式野球というカテゴリーを確立した。
日本が貧しかった頃は、バットがなくてもゴム鞠があればハンドベースボール
なんてのを始める子供がいたし、ちいさな広場があれば、三角ベースをやった。
サッカー伝来の時期は野球とさほど変らないが、路地裏サッカーなどという
光景はなかったし、サッカー関連の「日本発」はほとんど皆無である。
競技に対する思い入れの違い、愛情の差ですよ。
546 :
.:2007/02/27(火) 08:09:37 ID:u41+miWz0
サッカー部出身のオレが言うのもアレなのだが、、、
ぶっちゃけサッカーはやるより観る方が楽しい。
野球もテニスもバスケもゴルフもやる方が観る方より楽しい。
フットサルはやる方が楽しい。
あくまでオレの個人的意見だが。
547 :
あ:2007/02/27(火) 08:17:17 ID:Ji+B8hIPO
548 :
あ:2007/02/27(火) 09:18:18 ID:awTp0etE0
>>540 観客動員なんかは余裕があるし交通手段も発達した
今のほうがいいに決まってるから視聴率が判断基準なんかな。
549 :
A:2007/02/27(火) 10:39:20 ID:qSNMdSgt0
お笑い芸人の売名に使われてるからじゃねえか
550 :
あ:2007/02/28(水) 15:10:52 ID:qKNJDtUt0
>>546 それ、どっちが多数派なのか知りたいね。
俺はサッカー、野球、バスケは観るほう、ゴルフ、フットサル、テニスはやる方が楽しいかな。
サッカー、バスケはやるほうも好きだけど、野球は苦手だな。
サッカーはボール蹴れれば、バスケはドリブルとジャンプシュートができればある程度楽しいけど
野球は結局は楽しいんだろうけど、楽しくなるまでの過程がめんどくさいな。
551 :
.:2007/02/28(水) 22:09:58 ID:lWmmnE2O0
少人数しかいないと仮定すると
野球はやるよりパワプロをやるほうが楽しい
ほかは1on1ができるから、やる方が楽しい
観るのは、バスケ>サッカー>テニス、ゴルフ、野球
NBAは客を喜ばせるためのルールがある
サッカーは、審判がオフサイドをミスジャッジするのが納得できない
552 :
第13R:2007/02/28(水) 23:06:57 ID:yrWF6iIc0
今日の五輪予選、スタンドガラガラだったみたいだね?
というのも、自分もW杯だけのサッカーにわかファンだったから、
今日、試合あるの知ってたけど、仕事終わって帰宅してから、試合見ないで風呂はいってたw
で、数年前までのサッカーと野球の注目度は、
プロ野球公式戦>>>>野球日本代表
サッカー日本代表>>>>>Jリーグ
みたいな感じだったのが、今は、
野球日本代表>プロ野球公式戦(巨人戦の視聴率低下の一つの原因?)
サッカー日本代表=Jリーグ
更に、
野球日本代表>サッカー日本代表
ってな感じ?俺の勝手なイメージだけど、みんなどう思う?
野球もやばいけど、サッカーもやばくない?
553 :
_:2007/02/28(水) 23:12:12 ID:Y5tug4XA0
おれの中ではすでに
メジャー公式戦>野球日本代表>プロ野球公式戦
海外サッカー(CLなど)>W杯>Jとかサッカー日本代表とか
554 :
sgf:2007/02/28(水) 23:12:17 ID:v0KEqGwZ0
全国区のチームってのがいないな
昔はヴェルディがそんな感じだったと思うが
555 :
:2007/03/01(木) 01:14:20 ID:lNU4biZ/0
弱い競技は人気が落ちる。
今までは他スポーツと比して弱いのにチヤホヤされていたけどね。
JはACLで結果を残さないと。
代表は世界大会本戦でGLを突破しないと。
いくらサッカーが競技人口の多いスポーツといっても、
アジアでトップ、世界で20位以内に入らないと一般層は冷める。
556 :
:2007/03/01(木) 01:20:08 ID:g49hr9QR0
Jリーグの優勝の行方が、サカヲタ以外の一般人の会話の話題になるくらいじゃないと文化にならないよ。
一部サカヲタでさえバカにしてるのに盛り上がるわけない。
557 :
:2007/03/01(木) 01:31:15 ID:djnh5lU50
サッカー文化よりも、
シドニー世代より
個々の選手の力量が落ちてるのが気になる
アテネ世代を見てもそれは思ったし
北京世代もそう
少子化の影響?子供がまともな食事をとってないこと?運動する子供が減ってること?
環境の整備が進んで逆に小さい頃からサッカーしか遣ってきてない弊害?
いくつかの原因が複雑に絡み合ってるのか?
Jリーグのチーム数は増えてるし、芝生のピッチはシドニーの頃より増えてるはずなんだが?
サッカー協会は危機感もたないと、他国とますます差がつくよ
558 :
:2007/03/01(木) 01:33:34 ID:F3omf4NV0
なんかユースが主流になってから個性がなくなった気がする
家長とかモロにJリーガーって感じだし
559 :
>:2007/03/01(木) 01:43:06 ID:HM1NT8KkO
あと50年もすれば野球みたいに日本にも根付くさ。
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:01:39 ID:N/fkaNvO0
王、長島、野茂、イチロー、松井秀みたいに日本中が注目した時に、
長く結果を出す選手がいると浸透するし尊敬されるんだけどね。
サッカーは中田がセリエAで最初結果を出した時くらいであとは期待はずれが多い。
中田が引退しちゃって普通の人には興味ないスポーツになりつつあるな。
今日なんか観客があまりにもガラガラ。
561 :
:2007/03/01(木) 02:10:47 ID:djnh5lU50
>>559
時間が経過すれば解決するって考え方は危うい
アタランタ、シドニー、アテネ、北京
時間とともに選手の能力は解決してない、進歩してない
562 :
いじじ:2007/03/01(木) 02:13:22 ID:pWkh9lGA0
人気が上がっても
全国で放送してくれそうなのは
優勝決定か天皇杯ぐらいな気がする。(国内の試合に限って言えば)
563 :
_:2007/03/01(木) 03:32:01 ID:RHdYO7Cj0
>>559 50年後にまだサッカーが流行ってるのだろうか・・・・
564 :
_:2007/03/01(木) 07:31:06 ID:H9jWtwxL0
100年構想からすれば
50年なんてまだ道途上だw
低迷してても問題ないさwww
565 :
l:2007/03/01(木) 07:40:51 ID:xvg7xHRH0
>>562 その優勝決定戦と天皇杯決勝が7%なんて寒い結果なんだよね
天皇杯はプロ化前に戻っちゃったw
日本サッカーはここ数年が正念場ですよ、マジで
566 :
:2007/03/01(木) 07:52:00 ID:up0cmpMj0
朝や夜のニュースなんかでバンバン特集組まれたりしたら、視聴率なんてすぐ上がるよ。
ゴールデンタイムにスポーツ番組やるのなんかもいいんじゃないかな。
これは間違いないね。
567 :
さ:2007/03/01(木) 07:53:12 ID:SEE6VKblO
どんな競技でも、スーパースターが現れないと人気が出ない。5年前まで不人気だった女子ゴルフが宮里藍&横峰さくら&諸見里しのぶの出現で、今は男子ゴルフよりも視聴率が高い。日本サッカーの一番の問題点はJリーグにスタープレーヤーがいないこと
568 :
ま:2007/03/01(木) 08:12:03 ID:SEE6VKblO
3月24日の日本vsペルーはJリーグ発足以来、代表戦の最低視聴率を記録するよ。間違いなく
569 :
:2007/03/01(木) 08:14:28 ID:JbEMiMAU0
Jリーグがなまぬるいのがすべてだな
審判試合とめすぎw
570 :
_:2007/03/01(木) 08:21:56 ID:H9jWtwxL0
>>566 Jリーク開始当初からの状況を知ってて言ってる?w
571 :
あ:2007/03/01(木) 09:57:37 ID:bK744KLB0
サッカーの場合は頂上が遠すぎて
企業の宣伝に使いにくいってのもある。
オリンピックにおいて
陸上競技のベスト8よりもボブスレーの金メダルのほうが
「金メダル」というブランドがあって報道しやすい。
その課程について深く考えることもない。
572 :
.:2007/03/01(木) 10:18:53 ID:4STogXEg0
マンユーのLGの宣伝効果なんか、すごいと思うぞ
まあ、あれは映像合成で流れてるのが一部地域だけかもしれんが
573 :
GOT SKILL:2007/03/01(木) 12:06:16 ID:SDVL3TMe0
外国人(欧州・阿弗利加・南米)の集中力・タフさが日本人全般
に無いでしょ?マリノスに移籍した鈴木は、漸く自身に足りないトコ築いて
たみたいだけど・・・。外国でプレイした際に、築くのは遅すぎ。
569さんと同じ意見だけど、Jリーグも甘すぎれば協会はもっと甘いよ。
それと、日本各地でサッカーに携わる総てのアホ共も脳無し!!!!
皆、ASS HOLE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
574 :
:2007/03/01(木) 12:09:33 ID:nxG4qo510
やっぱガットゥーゾとかルーニーみたいな
ボール取られたら鬼の形相で相手に鬼プレスしかけてでも取り返そうとする選手
が増えないと駄目だな。
やっぱ過度にフェアプレーを推奨すると
こういう熱いプレーをするからちょっとラフなプレーになってしまうのは
しょうがない的な選手が出てこなくなると言うことだ。
攻撃にしてもロッベン見たいな相手につかまれようが挑発してでも無理やり特攻していく
みたいなのもいないし。
やっぱりメンタル面がかなりJリーグ含めて日本社会に問題ありそう。
575 :
:2007/03/01(木) 12:16:28 ID:nxG4qo510
後はJリーグは特定の選手が個人のミスでボールロストしても誰からも
とがめられないと言う甘さがある。
プレミアで個人のミスでボール失うと
サポからブーイングされるし
その失った選手は狂ったように渡ってしまった相手に猪突猛進のような鬼プレスをする
自分のミスでボールを失ったからだ。
しかしJリーグのサポはただ同じ歌を繰り返すだけ
そして選手は何事もなかったように振舞っている。
これじゃ強くならんわw
576 :
:2007/03/01(木) 12:17:27 ID:JcKNqekA0
人間あんまり柄にもないことしても裏目に出るだけ。
でも、以前の日本の方がファイター型が少しはいたよなあ。
577 :
:2007/03/01(木) 12:22:23 ID:nxG4qo510
そういう意味でもJリーグに重みがないよな。
Jリーグが軽すぎる。
もっと重いものを身に着けないと。
重みがないから上辺だけのものにしか見えてこない。
578 :
百年構想14年目:2007/03/01(木) 12:58:31 ID:IVV3N/BkO
アジアチャンピオンズリーグが軌道に乗らない限りJリーグの存在価値はないよ。
まずはそれを制覇しなきゃならないが日程的にJを犠牲にするのはキツイ。
後は選手の自覚かな。金は空から降ってくるのではなく、ピッチの中に埋まっている。
それに気付くかどうかだ。
579 :
:2007/03/01(木) 13:02:12 ID:PgP/1zVL0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
580 :
k:2007/03/01(木) 13:06:12 ID:FWO39UV40
>週末各地で賑わうJリーグ
ギャグだろ?
もちろん
581 :
_:2007/03/01(木) 13:07:19 ID:H9jWtwxL0
皮肉だろw
582 :
:2007/03/01(木) 13:38:28 ID:YI6mJvLi0
結局日本にはサッカー好きな人間が少ないんだよ
やるのが好きな人間はそれなりに多いけど見るのが好きな人間は全然少ない
サッカーというスポーツが見るスポーツとして日本人にあってないという部分もあるけど
レベルの低い試合しか提供できず、試合のレベルを上げようという努力すらしないJも悪い
地域密着だのオラが街のクラブだのサッカーとは関係ない部分ばかり煽って
バカな田舎者を騙すことに必死
そんな田舎者の盛り上がりも鹿島や磐田など見ても長くは続かないけどな
583 :
:2007/03/01(木) 13:42:23 ID:mO+jnAm+0
結局、野球の人気は子供のころに娯楽のなかった世代が、大人になっても
見続てたから持っただけじゃないかな?
よく、「いい歳をして漫画なんて読んで!|と言っていた世代が、
実は子供のころからの娯楽を爺になるまで見続けてたというだけの話し。
これだけ多くの娯楽が溢れているなかでは、野球は衰退していくしかないだろう。
584 :
:2007/03/01(木) 13:51:53 ID:djnh5lU50
>>583 それはサッカーも同じ
日本人は世界の競技人口なんて知ったこっちゃない
世界で弱いか強いかが大事
>>567にもあるけど、
以前より世界に通用しそうなアメリカの大会で勝てそうな選手が出てきたから
女子ゴルフは人気があがった
以前のアメフト、バレーも世界と勝負できたときは人気凄かった
弱くなったらマイナー化
シドニー以降凄いサッカー代表人気があがったのは世界に追いつけという勢いがあったから
世界で30〜50位をこれから5年、10年漂うものなら
国民はそっぽ向く
585 :
_:2007/03/01(木) 13:52:34 ID:H9jWtwxL0
>>583 それって、サッカーも同じ道を歩まないか?
586 :
584:2007/03/01(木) 13:53:26 ID:djnh5lU50
訂正
アメフト→ラグビー
587 :
:2007/03/01(木) 13:58:05 ID:YI6mJvLi0
他のスポーツは人気が落ちると大衆受けするようにルールやシステムを変えしたり
スターを作ろうと努力したりするけど日本サッカーってそういう努力全然ないよな
プロ野球ですら試合時間短縮のためにルール変えたり大衆受けするようにプレーオフ導入したりしてるし
スターがメジャーに流出しにくいようなルール作りしたり努力してるのに
JリーグはJを盛り上げる努力をするどころか世界基準という名のもとはVゴール廃止、延長廃止で
90分引き分け導入、2ステージ廃止でチャンピオンシップ廃止、スターの海外移籍も歓迎など
昔よりさらに悪化してるし
588 :
:2007/03/01(木) 14:03:40 ID:YI6mJvLi0
コアなサカヲタの声ばかり聞いて大衆の声を軽視してきたのが今のJ
そりゃサッカーがどんどんマニアックな一部のヲタだけに人気のスポーツになるよ
589 :
l:2007/03/01(木) 15:14:03 ID:L6Puufva0
某J2クラブではチームの成績が悪いとバスが囲まれますが
そんなサポたちは非難の的になってるわけで
それじゃ強くなるわけ無い
オウンゴールしたら射殺される位の緊張感が無いと
590 :
^^:2007/03/01(木) 15:35:45 ID:Of1uLwMr0
ナビスコ廃止、天皇杯はJ2以下のみ出場にしてJ1は参加しない。
ごちゃごちゃ乱立しすぎて一般人には分かりにくいんだから。
591 :
_:2007/03/01(木) 15:42:49 ID:sTbiXP3EO
野球はアメリカだけで世界で不人気ってバカにするサカ豚が
アメリカ英語であるサッカーって言ってるからだろ本末転倒
フットボールって言える時代が来るといいねサカ豚共。
592 :
鳥を見た:2007/03/01(木) 15:46:32 ID:BChzjbLQ0
日本とアメリカだけで世界のGDPの4割を占める。残りの国は雑魚。
アメリカ様も当然だが日本様も何も落ち目の欧州に憧れられることは
あっても憧れる必要などない。
593 :
k:2007/03/01(木) 15:46:50 ID:Eylv5Yya0
アメリカでサッカーは観戦スポーツの人気としては50位くらいらしい。
そういう国に勝てないんだよなぁ、日本は。
しかも相手はU−20だったって話じゃないかw
しかもホームでだよ。
もうアホかと
594 :
蹴球:2007/03/01(木) 16:34:35 ID:81HH9roe0
ロッドスチュアートがさあ、昔、日本人の「サッカー」って
発音を口まねして、げらげらあざ笑ってたんだよ。
多分「コックサッカー」とか連想してんかも知れんけど。
なんかむかついたな〜
595 :
あ:2007/03/01(木) 16:54:44 ID:bK744KLB0
>>587 野球みたいに半分以上を日本人がやってる競技みたいに
コロコロ変えることに無理だよ。
日本だけで通用するルールでサッカーが盛り上がっても意味ないだろ?
596 :
_:2007/03/01(木) 17:29:54 ID:7Ml05IOv0
俺は野球もサッカーも好きだがオフに
プロ野球選手が何億で契約更改とか
元タレント・元女子アナのそこらへんにおる
女より顔がいい野球選手の奥さんが出て裕福な自慢話とかしてるの
見るとそりゃプロ野球選手目指そうとするわな。
それに甲子園の存在もでかい。サッカーの冬の国立とは
違うそれ以上のインパクトがある。
あとプロになれんでも一流企業で野球が続けられることもある。
引退後はそのままその一流企業で働ける場合もあるし。
あとこの前サポーターの暴動でイタリアで警官が死んだ事件があったけど
あれもある意味「サッカー文化」なんだろうね。
イングランドのフーリガン然り。もちろん許されることではないけどね。
597 :
海は広いな大きいな:2007/03/01(木) 17:33:07 ID:IVV3N/BkO
俺は日本人が世界で一番
サッカー好きだと思っている。
何故なら文化レベルが高く探究するほど新しくなる
奧の深さを持ち合わせていてるサッカーこそ、資源を持たず列強に囲まれた島国の好奇心を掻き立てるのだと思う。
2〜3年目くらいまでやきうをはじめとした「垂れ流し娯楽」にスポンサーの要請で併せ過ぎた。
もっと文化的側面を全面に押し出すべきだった。
今からでも遅くないので
選手、サポーター、企業が文化の担い手として本物へと導いて行けば良い。
598 :
_:2007/03/01(木) 17:39:02 ID:H9jWtwxL0
>>597 頑張ってくれ
俺はお前さんと考えが違うから同意しないけど
その熱意で頑張れ!まずは行動を起こすことだ!
誰かやってくれるだろうと思うようなら、誰もやらないよ
599 :
f:2007/03/01(木) 17:40:19 ID:Eylv5Yya0
>>597 すこしは現実ってもんを見たほうがいいぞ。
世界一のサッカー好きが、国旗背負って国歌斉唱の試合に
11000人しか見に来ないんだよ。
首都の真ん中でだよ。
600 :
a:2007/03/01(木) 17:40:33 ID:lnE0sCdr0
日本はエンターテイメント文化の国。
日本サッカーにはまだそれが成立していない。
601 :
:2007/03/01(木) 17:42:19 ID:F3omf4NV0
文化文化いう奴に限って文化がなんなのか説明できないんだよな
まあ俺も説明はできんが
602 :
カルチャークラブ:2007/03/01(木) 17:50:17 ID:IVV3N/BkO
文化とは説明するものではない。
実感するものだ。
603 :
あ:2007/03/01(木) 17:57:28 ID:HqYXi72WO
604 :
惜しむ監督:2007/03/01(木) 18:45:22 ID:NYUQrHEo0
>>599 まだ、2次予選だから…
ゴールデンでやるのは、そこそこ視聴率とれるからではないか?
605 :
、:2007/03/01(木) 18:52:05 ID:GUbemB9g0
日本サッカーは飛躍的に成長していると思います。
W杯・五輪出場。アジア王者。コンフェデ杯準優勝。
五輪ベスト8(釜本時代の銅メダルは除く)
W杯ベスト16
欧州リーグ選手輩出
すごいですよ。
606 :
:2007/03/01(木) 19:38:55 ID:djnh5lU50
>>604 ■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数(ホームの試合のみ)
1999/06/26(土) 39,467人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×ネパール」(国立)
1999/06/28(月) 21,169人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×マレーシア(国立)
1999/07/02(金) 26,026人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×香港」(国立)
1999/07/04(日) 32,957人 シドニー五輪アジア地区予選「日本×フィリピン」(国立)
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)
2003/05/01(木) 23,580人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(国立)
2003/05/03(土) 35,052人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×ミャンマー」(味の素)
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)
2007/02/28(水) 11,909人 アテネ五輪アジア地区第二次予選「日本×香港」(国立)
607 :
¥:2007/03/01(木) 20:14:55 ID:X8vwHj110
サッカーそのものがエンターテイメントとして失格だろ
岡田のときのマリノスやチェルシーなんか競争原理に基づいて
とことん強いチームを作っただけなのに守備的でつまらないと叩かれる
サッカーそのものに限界がある
608 :
bn:2007/03/01(木) 22:40:49 ID:pWkh9lGA0
懐古厨って言われるかもしれんが
昔に比べて海外のスター選手ってのも少なくなってると言うか
イマイチ印象に残らないような選手ばかり
国内においては未だにカズやゴンを越えるカリスマ性を持った
選手が出てきてないと思う。
情報が多様化してるといわれる
610 :
:2007/03/02(金) 00:45:49 ID:BG+LVY+V0
・国民新党の亀井静香代表代行(70)が、サウナで北野武(ビートたけし)氏(60)とバッタリ
出会い、タオルを腰に巻いた姿で憂国談義を交わしていたことが1日、分かった。
「たけしさんは大したものだ。日本の惨状をよく分かっている」 亀井氏はこう語る。
2人が出会ったのは東京・北青山にあるスポーツクラブのサウナ。今年初め、亀井氏が
脱衣場にいると、初対面のたけし氏が近づいてきて、こう語りかけたという。
「亀井さん、いまの日本は危ないよ。力の強い者が何をやっても、日本人は怒らなくなった。
こんな民族、生き延びるはずがないよ」
亀井氏も「私もそう思う。力と金を持っている人間たちが『そこ退け、そこ退け』で好き放題
やっている。他の人はおこぼれにあずかろうと必死だ。悲しいかな、日本人から正義感が
なくなってきた」と応じたという。
当時は東国原英夫知事が宮崎県知事に当選する前。亀井氏は「たけしさんの問題意識は
鋭かった。この師匠があって(あの弟子が育ったの)だろう」と語る。
亀井氏の都知事選への対応も注目される。
亀井氏は「(情報公開に絡んで)捜査費の予算執行を停止した浅野氏はとても支持できない。
治安を考えない知事はダメだ」といいながら、「石原知事も8年の功罪がある。かつての親友
(黒川氏)に批判されて出馬されるようでは、反省した方がいい」と語った。
支持率低下が止まらない安倍自民党への視線も厳しい。
「執行部、特に中川秀直幹事長がひどい。『首相に忠誠心を示せ』などと公言していたが、
首相の求心力がないことを宣伝しているようなもの。完全に増長している。失言が多いのは
自覚がないから。3軍選手を1軍に引き上げてプレーさせるからこうなる」
野党連携を組む、小沢民主党にもズバリ注文。
「民主党は混ぜご飯がお粥になっている。毒まんじゅうでも食ったのか、国会対策などで
自民党と手を握っているような議員がいる。これでは選挙は戦えない。小沢一郎代表にも
アドバイスをしているが、背中から鉄砲を撃ってくるような輩は切るべきだ」(一部略)
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_03/g2007030102.html
611 :
ま:2007/03/02(金) 00:48:09 ID:koCSOtBU0
【サッカー選手名言集】
「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
〜ヨハン・クライフ〜
「サッカーに人種はない」
〜ミシェル・プラティニ〜
「私はありとあらゆる悪いことを行った。しかし、フットボールを汚したことは一度も無い」
〜ディエゴ・マラドーナ〜
「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある」
〜ジネディーヌ・ジダン〜
「今日の試合が雨上がりのピッチならば、僕の左足で虹を描いてみせるよ」
〜アルバロ・レコバ〜
「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜
『急にボールが来たので、外側で蹴ってしまった・・・』
〜柳沢敦〜 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
612 :
.:2007/03/02(金) 01:44:57 ID:ncUXUTT60
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 07:15:58 ID:twciw3Ff0
ワールドカップのフランス対イタリアみたいなつぶし合いが勝つようになってきたから、
テレ朝の言うような「負けられない戦い」以外は見てても面白い試合は少なくなってんじゃねーの?
肉弾戦に日本は弱いし、そもそも日本人はそういうのより「柔よく剛を制す」みたいな
戦いの華麗さの方が好きだし。
614 :
s:2007/03/02(金) 07:40:14 ID:MY2JGGj50
>>611 あんまり「名言」にも思えないのがあるねぇ
スピットボール(ボールに唾液をつける反則行為)を噂される投手に関して
聞かれたスラッガーがインタビューに答えて
「相手はスピットボールを使っていたようですが」
「へぇ、そう?じゃぁこんどはボールのツバのついていない側を狙って
打ってみるよ」
スポーツはとぼけたおおらかさがあったほうがいいと思うのだがね。
615 :
:2007/03/02(金) 07:40:27 ID:x1c9OYq+0
フィジカルコンタクトのあるスポーツ「柔よく剛を制す」なんて無理に決まってるじゃん。
演芸場で曲芸でもやってなさい。
616 :
_:2007/03/02(金) 08:43:18 ID:ZDGUnBw30
617 :
:2007/03/02(金) 09:11:23 ID:liy5kX6/0
今度「バッテリー」って小説の映画が公開されるけど、
女性が児童文学の題材に選ぶってのが野球の文化的浸透度の現れだな。
サッカー文化がないとは言わんが、まだまだって感じ。
618 :
_:2007/03/02(金) 09:48:18 ID:YceeCtBb0
サッカーとかは小説や漫画の題材にしにくくないか?(まぁサッカーは漫画けっこうあるけど)
野球は場面場面で見せられるから漫画に適してるとは思う
619 :
@:2007/03/02(金) 13:10:16 ID:rGmPST5m0
野球を題材にした映画
「フィールドオブドリームス」
「ナチュラル」
「プリティリーグ」
「がんばれベアーズ」
「メジャーリーグ」
「ワンカップオブコーヒー」
「さよならゲーム」
「オールドルーキー」
ざっと思いつくだけでも結構有るな。
620 :
w:2007/03/02(金) 13:16:28 ID:MY2JGGj50
「私を野球につれてって」を忘れちゃ困る
ふるすぎかw
621 :
:2007/03/02(金) 13:36:17 ID:ZXTus6fQ0
>>611 カッコいいというか引用できそうなのはバッジョのだけだな
622 :
:2007/03/02(金) 16:43:22 ID:OQ/42iot0
川淵Cがダメ出し「問題は守備」
日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)が、北京五輪アジア2次予選初戦でU-22(22歳以下)香港代表を3-0で下した同日本代表の試合から一夜明けた1日、
都内でパーソナリティーを務めるニッポン放送の人気番組「キャプテン川淵の行こうぜ!オレたちのニッポン」の収録に臨み、反町ジャパンにダメ出しをした。
緩慢な守備に苦言を呈するとともに、各クラブへ強化を通達する方針も打ち出した。
川淵キャプテンの怒りの矛先は、22本放ったシュートのうち3本しか決まらなかった攻撃もさることながら、0点に抑えた守備に向けられた。「得点力不足はあるにせよ、
工夫が進めば可能性はある。問題は守備。取りに行く本気度が足りない。原則も分かっていない」。反町ジャパン全員への苦言だった。
14日には、アウエーで北京五輪2次予選・マレーシア戦が控える。川淵キャプテンは「代表チームに来てから言うものではない」として早速、
日本協会の田嶋幸三専務理事に対して、各クラブが今一度、守備の重要性を徹底するよう通達する方針を示した。
http://www.daily.co.jp/soccer/2007/03/02/0000256272.shtml やはりJリーグは守備甘いよな。アルゼンチンリーグとか見習って欲しい。
もっとガツガツいけよ。鬼プレスして。
こういう批判をしっかり言ってくれる人が少ないからこうやって問題点をハッキリ言ってくれる人は
本当に貴重だな。
日本サッカーで川渕、セルジオくらいだな重要な事をわかりやすく国民に言えるのは。
それだけ日本のとりまくサッカーの環境が悪いってことだけどさ。
サッカー界全体にいえることだけど、
欧州のシステムを無理やり日本に入れようとしてない?
合わないと思うんだけどなぁ。
J発足当初は、ある程度既存のシステムと折衷的というか、
色々なシステムを融合していこうという風に見えたんだが、
なんか最近、妙に理想主義的で、なんかなぁ。
625 :
_:2007/03/02(金) 23:43:51 ID:MD0aJy+m0
ま、この辺りで一度大失敗して、反省して、新たなる旅立ちだろうな
多少改良しても良いこと無さそう
626 :
:2007/03/02(金) 23:47:29 ID:vOBdyvrr0
>>624 同意。
なんか意地になって原理主義的になってるように感じる。
627 :
bbc:2007/03/02(金) 23:50:38 ID:aGVh1d7d0
んじゃけっきょく
>>1が正しいってことかよ
>>2以下は無意味
終了でいいじゃんw
628 :
さふぁふぁs:2007/03/03(土) 00:57:08 ID:HW6l48Ur0
サッカー番組見て思うけど
DFの特集ってあまりないよね。
あったとしてもゴールシーンが半分だし
守備でのファインプレーってのも少ないと言うか、地味
落ちこぼれがやるポジションってイメージが強いと思うんだけどさ(特にCBは)
629 :
:2007/03/03(土) 01:05:13 ID:Js/pTrM80
学校レベルならともかく、トッププロで落ちこぼれのわけない。
630 :
.:2007/03/03(土) 02:55:36 ID:Sk5DKi5e0
「キャラメルコーンは大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき」
〜中田英寿〜
631 :
か:2007/03/03(土) 06:30:22 ID:yQMxOuR3O
>>629 でも学校では落ちこぼれや、プロでは通用しないからDFに回されたり…
トゥーリオが守備より攻撃したがってる事が象徴してるよ
632 :
:2007/03/03(土) 09:10:40 ID:PGRTsDSQ0
そりゃ運動神経のいい子供は初めはFWやるだろうな。
野球でもエースで4番とかだろうし。
それが徐々にふるいにかけられてMFなりDFになる。
これを落ちこぼれと見るか、適正の結果と見るかだけ。
DFがMVPを取ることもあるのに、落ちこぼれに見えたり、
地味に見えるのはマスコミのせいかも。
日本のマスコミは点を取る選手で煽ることしか出来ないから。
例えば王監督なんて甲子園でノーヒットノーランやったのに
プロではすぐに打者転向。でも落ちこぼれとは見ないでしょ?
スレタイに絡めれば、マスコミも含めてサッカー文化が育ってないから、
DFが軽視されてしまうんだろう。
633 :
:2007/03/03(土) 09:14:54 ID:znrbpSpY0
別にそんなの日本だけに限らず世界でも一緒
FWやりたかったけど背がでかいからという理由でGKをやらされたとか
DFにコンバートされたとか世界でもよく聞く話
634 :
さふぁふぁs:2007/03/03(土) 09:18:00 ID:HW6l48Ur0
去年のW杯で
カンナヴァロがかなり活躍してたけど
結局MFのジダンがMVP
DFの立場は厳しい…
635 :
GOT SKILL:2007/03/03(土) 09:43:33 ID:Jy/exB350
選手の育成において、指導者が無能すぎる奴が多い事。
世界との差があるのは、仕方が無いこと。KAZUより天才が出る事は有りあえない。
ロナウジーニョのコピーをしていても、話に成らない。脚力・瞬発力・腰の踏ん張り・フィジカル・軸足のバランスを
養わなければ、ブラジル選手並みの上手いテクは身に付かない。
ブラジルや欧州等は、プロ選手の意義に関して、相当腹括ってやってる訳でしょ?
日本は甘やかし過ぎだよ。それは、ラモスやカズが言ってるでしょ・・・。
それを、未だにTV等がどうだらこうだら言ってる状況が可笑しいよ。
その辺、中田英寿君が皆に批判していた事と一緒ですよ。
それを理解していないのが、子供や協会Jリーグチームだと思うよ。
金稼ぎたかったら・・・皆に球場に見に来てもらいたいのなら、15歳から
ブラジルへ行って過酷な競争に勝たなければ一流になれないんですよ。
それを分かっていて、何故皆日本のサッカーは駄目なのって皆前習えしてしまうの?
一流に成りたければ、一人でも多く排出する国がW杯の上に行けるんだから。
2ch見てると、皆の意見があって批判等の気持ちは分かるけど、その前に何が足りないのか
を考える事程、簡単なモノはないでしょ??
日本人は、何故簡単な問題をクリアしようとしないのでしょう?
それだけのことでしょ??
636 :
GOT SKILL:2007/03/03(土) 09:45:24 ID:Jy/exB350
因みに、ここであげた天才は、過酷な状況で自身の能力を高める事
が出来ることです。訂正します。
637 :
:2007/03/03(土) 10:32:58 ID:dNx6tQlP0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
サッカーってつまらなくね〜か?Part5 [生活全般]
南国の島酒「泡盛」 熟成15年古酒 [お酒・Bar]
南国の島酒「泡盛」 熟成14年古酒 [お酒・Bar]
賞味期限をぶっとばせ!ー喰ってよし(44)!− [食べ物]
サッカーってつまらなくね〜か?Part6 [生活全般]
泡盛嫌いじゃないけど代表版の泡盛好きには少しびっくりする。
638 :
:2007/03/03(土) 11:00:28 ID:I4Bb8sITO
FWは点を奪うが、DFはボールを奪う
本来、ボールを持ってる側が攻めてるはずなのに
DFに狙われてるっていう不安がよぎることがある
639 :
、:2007/03/03(土) 13:22:14 ID:LkY27i2p0
>>622 今更言う気力もないけれど
あんたのトルシエ全否定&ジーコと心中+夏期過密日程が
ベタ引き最終ライン、中盤ライン消滅デフォを招いた元凶です
640 :
:2007/03/03(土) 19:16:53 ID:KgbQie5R0
>>639 まあそれもトルの国内スターシステム全否定の反動って見方もあるけどな。
要は極端なのに計8年も代表を任せた弊害が今になって出てきてると。
>>624 あの当時はサカヲタ=フーリガン予備軍みたいな偏見が支配的だったから
その辺の色を薄めようと必死だったのもあるんだよな。最もよりによって
その偏見を持ってる輩の一人が当時の椅子男にして今の協会トップだったんだが、
そういう人間が内部にいたからこそ立ち上げ段階で潰されずにすんだともいえる。
あの時代、既にヒール人気って点ではサッカーは野球を凌駕して日本No1嫌われスポーツ
だったし。
641 :
z:2007/03/04(日) 10:10:08 ID:JjMGDSh30
サカヲタと格闘技ヲタは類似点が多くある
642 :
さふぁふぁs:2007/03/04(日) 12:19:09 ID:YS0Ea1W70
DFに必要なのは強さ・高さってよく言われてるけど
スピードはもっと重要じゃないの?
相手はスピードはチームのトップクラスのFWなんだし
FWの次ぐらいに運動能力が必要な気がするんだけど…
643 :
999SOS ◆999yQ6sos. :2007/03/04(日) 14:04:37 ID:kmgIAPJP0
644 :
あ:2007/03/04(日) 15:30:05 ID:qqOptS+lO
・相手の選手に拍手してろ。と言う一般人がたくさんいることやテレビでそれを言う人がいたこと
・J開幕のニュースをほとんど報道しないで日本と仲の良いアメリカで人気の野球を取り上げていること
・サッカーはCMがだいたい45分入らないが野球はたくさん入れられるので地上波で放送される。
・日本がW杯出場の中で一番ラフプレーがなく負ける。→ゲームの進め方が下手?
・ホームばっか。
・国内の審判
・オレみたいな口だけで実行しようとしてないやつがいる。
645 :
ま:2007/03/06(火) 09:31:58 ID:isBrRZEKO
2006年6月で、日本サッカーは終わったんだよ
646 :
こ:2007/03/06(火) 09:48:02 ID:FDgnk6d9O
アジアプロリーグ>>>>>>一次予選の壁>>>>>>>>インドネシア=ベトナム=J
だからだよwww
647 :
:2007/03/06(火) 10:42:39 ID:KqOz+58l0
代表人気はもう終わったな
これからは浦和人気(ビッグクラブ人気)をいかにJ全体の盛り上がりにつなげていくかが焦点
ガンバも頑張ってるしこのまま関西にもビッグクラブができて東西の2つのビッククラブを中心に
盛り上がっていってくれれば
648 :
A:2007/03/06(火) 10:43:43 ID:8spDVyrF0
649 :
.:2007/03/06(火) 11:15:38 ID:Tp/GT+mn0
余計なことをすればするほどスポーツから人は離れていくよ。
誰もそこに恣意的なものを見出したいとは思わないのにそれを
計画するようじゃね。
枠組みやルール・運営を整備するのとそれは違うスポーツ中身に人為的に手
を突っ込むようなものだ。
広義には組織的な八百長と見なせなくもないものだ。
650 :
@:2007/03/06(火) 11:40:34 ID:qautzuR60
スターがいない事が最大の問題。
現在、日本人サッカー選手NO1スターの中村でさえ、
知名度や話題性で、中村ノリに及ばない現実。
651 :
.:2007/03/06(火) 11:46:41 ID:Tp/GT+mn0
王・長島の時代に比べれば、野球界にもスターがいるのかどうか
怪しいものだ。それはプレーに魅せられてのものだ。
出来レースなど誰も興味は無い。そこが単なる事業とは違う。
652 :
:2007/03/06(火) 11:54:21 ID:KqOz+58l0
>>650 ノリは悪い意味でニュースになってるだけだろ
スターでもなんでもない
好きなスポーツ選手上位でCMにも出まくってる俊輔とただの問題児として話題になってるノリ
を同列に語るのは流石におかしい
653 :
:2007/03/06(火) 11:58:58 ID:KqOz+58l0
ノリより話題になってないけど野球選手としてノリよりスターな野球選手なんてたくさんいる
そんな話題性だけ見て知名度では俊輔はノリに劣るから駄目なんて筋違いもいいとこ
654 :
@:2007/03/06(火) 12:00:21 ID:qautzuR60
>>651 イチロー、松井クラスではスターではありませんか?
>>652 誰もノリがスターだなんて言ってない訳だが。
あと、問題児でも話題になるのがプロな訳で。
俊介よりノリのほうが露出が多いのが現実。
655 :
@:2007/03/06(火) 12:01:50 ID:qautzuR60
俊介⇒俊輔な。
まぁいつまでもカズが最大のスターではダメだな。
656 :
v:2007/03/06(火) 12:01:57 ID:Gq3d5M4f0
比較対照はイチロー、松井、松坂なんだろうが、こっちが
同列に扱えないほど知名度が違うしね。
中村ノリは、ハナクソ王子平山と比較されるべきなんだろうが、
日本のサッカーはホームシックで逃げ帰った男を国の「代表」に
してしまった。
こういうぬるさがサッカー界なんですよ。
文化などと認められるはずがありませんね。
657 :
.:2007/03/06(火) 12:05:22 ID:Tp/GT+mn0
>>654 イチロー、松井ってメジャーリーグの文化でしょ。
アメリカの文化でしょ。
658 :
@:2007/03/06(火) 12:09:09 ID:qautzuR60
中村つながりで俊輔とノリを比べただけなんだが...
同じ中村姓で今の知名度、露出度はノリ>>俊輔って事で。
659 :
、:2007/03/06(火) 12:16:23 ID:BCyHD22RO
705:常連 :2007/03/06(火) 11:50:40 ID:fcIceQE7
ブルースに嫉妬する豚ばっかりだなw
706:常連 :2007/03/06(火) 11:55:52 ID:fcIceQE7
ブルースには俺と高飛車が完全にバックアップ体制を整えてるからよ。
サカ豚程度がどうにかできるもんじゃねえよ。
660 :
.:2007/03/06(火) 12:18:04 ID:Tp/GT+mn0
ヨーロッパでイチロー・松井の話がどこまで通じますかね。
661 :
@:2007/03/06(火) 12:19:36 ID:qautzuR60
662 :
.:2007/03/06(火) 12:22:34 ID:Tp/GT+mn0
>>661 話をワールドワイドにいきなり広げたからでしょ。
663 :
:2007/03/06(火) 12:26:05 ID:KqOz+58l0
>>658 同じ中村でも好感度、金を生む能力では俊輔>>>>>>>>>>>>>>>>ノリだし
比較すればするほどノリの立場は悪くなるがな
664 :
:2007/03/06(火) 12:28:05 ID:KqOz+58l0
そもそも中村ノリが俊輔より知名度が上というソースは?
好きなスポーツ選手上位、CMにも出まくり、スポーツニュースでも出まくりの俊輔が
オフシーズンだけ話題になるノリより知名度で劣ってるというソースは?
665 :
.:2007/03/06(火) 12:30:07 ID:Tp/GT+mn0
というか、中村俊輔はスコットランドの文化の中でプレーしているわけだし
このスレタイとはちょっと離れた話じゃないかな。
中村俊輔のスコットランドのプレーやチームの成績が
日本のサッカー文化にどういうふうに関係あるのか。
666 :
@:2007/03/06(火) 12:32:40 ID:qautzuR60
>>662 ますます意味不明。日本でのスターの話なのに、なぜヨーロッパの話が出てくるのか?
「アメリカで俊輔の話がどこまで通じますかね」とか言ってるようなもん。
>>663 別にノリの立場が悪かろうが知ったこっちゃない。
単に、俊輔でさえノリ程度の知名度に劣る事が課題だと言ってるだけで。
>>664 そんなソースなんかあるかい、アホらし。
つか、ここは現実を認識できないお花畑な連中ばかりだな。
問題点から目を背けてたって議論にはならんぞ。
>>665 今の日本人サッカー選手では、取り合えずNo1スター選手だろ。
まぁ知名度ではカズだろうけど。
667 :
v:2007/03/06(火) 12:33:18 ID:Gq3d5M4f0
「好きなスポーツ選手」の上位は
1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 松坂大輔
4位 宮里 藍
5位 浅田真央
6位 荒川静香
7位 中村俊輔
8位 福原 愛
9位 王 貞治
10位 金本知憲 長嶋茂雄(同数)
(3月4日読売新聞34面より)
たしかに、中村ノリはでてきませんな
668 :
:2007/03/06(火) 12:34:47 ID:KqOz+58l0
>>666 ソースがないのに知名度ではノリが上と言ってたのか
呆れてものも言えないな
露出度でも1年トータルで見たら明らかに俊輔の方が上だし
ノリなんてオフしか話題になってねーだろ
どこが露出度で上なんだか
アホは氏ね
669 :
:2007/03/06(火) 12:35:12 ID:2wyLJCPf0
日本人はサッカーに向いていない
サッカー好きでも正直なところこう感じるのは確か
サッカーは汚い部分がかなり多いスポーツだから
勝つためには汚いことも積極的にやれないといけない
でも日本人にはそういうメンタリティがない
プレーする側も見る側もそこをどうしても割り切れない
結局Jリーグもぬるいぬるい仕様になってしまう
正々堂々というものがサッカーにおいてはぬるさに変わる
向いてないのだから文化として育てるのは正直難しいと思う
670 :
@:2007/03/06(火) 12:36:28 ID:qautzuR60
>>668 アホか、現時点の露出度でどこをどう見れば俊輔>ノリなんだよ。
世間知らずのオマエこそどっか行け。
671 :
:2007/03/06(火) 12:37:56 ID:KqOz+58l0
現時点ってなんだ?オフしか話題にならないもはやまともな野球選手としても見られてない
ノリなんか例に出すな低脳
672 :
@:2007/03/06(火) 12:41:09 ID:qautzuR60
少なくとも世間知らずのガキンチョ以外は、現在の一般大衆の知名度、話題性はノリが上って事。
俊輔がチャンピオンリーグ出てる事さえ、多くの一般大衆は知らないのが現実。
ネタ的に、ノリ騒動>>>チャンピオンズリーグなんだよ、悲しい事に
>>671 文章読解能力も無く煽る事しか出来ないアホガキは消えろ。
これ以上相手にしてられんわ。
673 :
.:2007/03/06(火) 12:42:00 ID:Tp/GT+mn0
ここのスレは日本にはなぜサッカー文化が育たないのかですよ。
674 :
v:2007/03/06(火) 12:46:06 ID:Gq3d5M4f0
むしろ、年俸5億のプレーヤーが、数年後には
2軍以下の待遇を受けている、ということに着目
するのはいいのではないかと思うけどもね。
中村ノリには、懲罰的な意味合いのある処遇であって、
これに対する批判もあるだろうが、厚待遇のすぐ裏には
厳しさもありますよ、という野球の現実が見えるのは確か
だろう。
サッカーにはこういう厳しさがあるかしらね。
バブリーな待遇でゴネ続けた選手が多くいたし、
今売り出し中の平山某にいたっては、ホームシック
で逃げ帰って学生との二股を希望したというじゃないか。
どうなんでしょね
675 :
オーニッポーン(笑):2007/03/06(火) 12:47:44 ID:uYVKKgYtO
ファンが馬鹿だから
676 :
:2007/03/06(火) 12:51:43 ID:KqOz+58l0
>現在の一般大衆の知名度、話題性はノリが上って事
だからソース出せと言ってるだろ
オフしか話題になってない、1年トータルでの露出は俊輔の方が上
人気も俊輔の方が上
都合の悪いことは無視するな
そもそもオフしか話題にならない奴なんてまともな野球選手でもない
そんなノリを例に出して野球>サッカーと言うな
野球にも失礼
677 :
あ:2007/03/06(火) 12:52:34 ID:K4kq02nE0
中村ノリが有名なのはワイドショー的な金銭トラブルがあったから
奥様がたが興味を持ったからだろ。
そして視聴率を持ってるのはいろんなメディアを扱える若者より
インターネットもままならないおっさんおばさんなんだから野球のほうを大きくとりあげるほうが儲かるんだよ。
678 :
:2007/03/06(火) 12:58:47 ID:KqOz+58l0
ノリなんてまともな野球選手でもないテレビタレントを持ち出すアホのせいでスレが脱線した
以後アホは放置で
679 :
:2007/03/06(火) 12:59:35 ID:jRHsVFET0
680 :
.:2007/03/06(火) 13:00:24 ID:Tp/GT+mn0
ノリと俊輔の日本での知名度がどっちが上かなんて話は誰が
興味ある?
マスメディアが追っかけているものは消費文化にすぎない。
野球だろうが、サッカーだろうが、バレーだろうが何でもいいわけだろ。
681 :
?:2007/03/06(火) 13:12:59 ID:kG0svQUC0
>>680 代表人気なんかはまさにマスコミによって「作られたもの」だがな。
ただ、競技普及にはその「作られた」人気も必要な訳で。
巻の代表選出がサプライズ!なんて報道が席巻した時には、
巻の存在すら知らなかったであろう連中が「サプライズだなぁ」
なんて話してたのは苦笑もんだが、まさに電通マジックだし。
そういった「作られた」部分の話題提供も必要だろう。
中村ノリの話も、大衆を引き付けるという意味では大したもんだと思う。
ああいう部分がサッカー選手にも有って良いと思うがな。
前園や中田のような、一種のノリ的要素を持った選手が今はいない。
682 :
,:2007/03/06(火) 13:15:13 ID:CLFS8Z900
>>679 タモリらに飯尾に似てるやら勝俣にブサイク呼ばわりされるやら馬鹿にされて
会場から失笑喰らってたやつかw
683 :
.:2007/03/06(火) 13:21:52 ID:Tp/GT+mn0
巻の代表選出がサプライズ!という出来レースを作って
さらにサプライズの反応という出来レースを作る。
ほんとうの反応なんてわかってないね。
巻選出なんてなんのサプライズでもなかった。
久保落選。こっちのほうが大きい。
作られたものでうまくいってると勝手に勘違いして思い込んでいるだけ。
じゃあ、視聴率を上げてみろ?
現実は下がってるんだろ?
684 :
?:2007/03/06(火) 13:30:09 ID:kG0svQUC0
>>683 いや、そりゃもちろん分かってるよ。
ただ、電通マジックによって作られた巻サプライス騒動は凄かったなぁとw
久保については、いかんせんカズほどのネームバリューがなかったって事でしょ、マスコミ的に。
685 :
.:2007/03/06(火) 13:34:07 ID:Tp/GT+mn0
>>684 巻サプライズ騒動にしたいだけだろ。
そういう電通脳に支配された人間の話だろ。
そんなものはない。
686 :
b:2007/03/06(火) 13:59:37 ID:Gq3d5M4f0
読売新聞の直近のアンケートだと、「好きなスポーツ選手」の
ベスト20に、サッカー選手は中村俊輔と中田英寿の2名のみ。
現役Jリーガーはいません。
もちろん巻も久保も入っていません。
対して野球選手は12名がランクイン。
上位はMLBの話題選手が占めていて、国内プロ野球選手が4名のみ
というのはさびしいが、ルーキー楽天田中選手がいるのが希望か。
早稲田斎藤ももちろんランクインしているが、王貞治、長嶋茂雄、
星野仙一といったOBなど幅広い支持が集まっている。
カズも釜本もいないんですよ。
もうすこし名選手に敬意をはらう文化を醸成したらどうでしょうかねぇ。
687 :
::2007/03/06(火) 14:14:26 ID:U9J4HrIk0
日本だけでなく「アジア」全体がメッチャ弱えーよな。
何でだろー?何でだろー?ななな何でだろー?
688 :
:2007/03/06(火) 14:15:49 ID:etWDWfhL0
689 :
.:2007/03/06(火) 14:49:49 ID:aRnMuP/r0
>>688 タレント好感度ランクでは常に久本が女性1位だし、露骨だよね。
690 :
あ:2007/03/06(火) 14:52:38 ID:e2GL4Evj0
創価学会ってわかりやすい事するなwwwww
691 :
.:2007/03/06(火) 14:59:50 ID:aRnMuP/r0
中田が1年だけでもいいから、引退前にJ復帰してれば盛り上がったかもな。
692 :
b:2007/03/06(火) 15:01:13 ID:Gq3d5M4f0
ということは、その「組織票」がないと、サッカー選手のランクインは
引退して、自分探しをやっている中田さんだけってことですか。
ふーん
693 :
e:2007/03/06(火) 15:02:14 ID:ZaXxee8m0
まあ中村からサッカー取ったらただの顔面崩壊キモおとこだし
層化じゃなかったら余裕でランク外だろうな
>>679だってあの顔で9位なんて奇跡に近いぐらいだ
694 :
.:2007/03/06(火) 15:46:21 ID:+S2LrEPA0
DFWは日本起源のサッカー文化
次世代にも継承すべき!
695 :
.:2007/03/06(火) 15:50:41 ID:+S2LrEPA0
既にいくつかの日本起源の文化の種が育っているのに、
それを軽視してなんでもかんでも外国を尊重するのは良くない
696 :
:2007/03/06(火) 15:55:32 ID:M5Dww+Nd0
697 :
:2007/03/06(火) 16:05:51 ID:KqOz+58l0
俊輔より中田の人気の方が嘘臭いけどね
俊輔は俊輔モデルのスパイクが売れまくってるけど中田モデルのスパイクって
小野モデルのスパイクとあわせても俊輔モデルのスパイクの足元にも及ばない
売上げだったった知ってた?
サッカー少年から人気がある俊輔と目玉焼き事務所の宣伝活動によって人気を得た中田
どっちが真のサッカー選手としてスターかといえば中村の方だろう
698 :
あ:2007/03/06(火) 16:09:58 ID:g4ETkZ1m0
糞ガキと学会員にしか人気ない茸ワロス
699 :
:2007/03/06(火) 16:12:19 ID:KqOz+58l0
糞ガキだって
よくそんなこと言えるな
サッカー好きとも思えない
700 :
:2007/03/06(火) 16:15:17 ID:KqOz+58l0
子供に夢を与えることのできないスポーツなんて廃れていくだけ
その点俊輔の子供からの人気は日本サッカーにかなり貢献してる
少なくとも子供から全然人気がなかった中田よりは
701 :
あ:2007/03/06(火) 16:17:43 ID:0E0JFIR5O
なんで受けてるんだ?キックフォームかっこいいからか?
以前から人気あるみたいな話だからCL出たからじゃないよな
702 :
.:2007/03/06(火) 17:54:58 ID:8JUG3lJr0
中田のほうがどう考えても人気有るだろ。
俊輔は草加のアシストで上に見えるだけで。
703 :
.:2007/03/06(火) 17:58:39 ID:xnhg2s8W0
子供はフィジカル系よりテクニック系の選手が好きだから
704 :
:2007/03/06(火) 19:48:17 ID:neproqEZ0
子供は強い選手(フィジカルって意味じゃない)、凄い選手が好み。
コネコネテクニシャンが好きなら、小野がもっと人気者なはずだろ。
705 :
:2007/03/06(火) 19:56:33 ID:VG+T9UXI0
>>669 こういっちゃなんだが、市井のサッカー少年や中高のサッカー部員、
そしてそれらのなれの果てであるサカヲタが陰でかなり嫌われてるってのも
その辺が関係してるのかもな。汚い事やって得するのをネタとして楽しめる
日本人離れしたメンタリティの集団だって事で。
706 :
.:2007/03/06(火) 20:15:45 ID:fDH4e5Z90
707 :
_:2007/03/06(火) 21:29:46 ID:HkncmHsb0
六年前のこと。
遠方に住む友達の家からバイクで帰宅しようとして、道に迷った俺。
関東としか書かないけど、中途半端な田舎だよ。
単線の線路が延々と続いてて、どこまで行っても踏み切りひとつ
ありゃしない。
人家は少ないし、線路沿いの道の脇は藪か林ばっかり。
線路の向こう側に出られれば、大きな国道があるのはわかってた。
でも、そっちへ渡るルートが走っても走っても無いんだよ。
仕方ない、引き返して別のルート探すか・・・と考え始めた時。
線路の向こう側の藪の中に、平屋建ての家屋が何軒か固まって見えた。
今走っている細い道から、そこへ渡る通路も。
警報機も遮断機も無い通路だったけど。
日も暮れて来たし、ラッキーだと思ったね。
藪に囲まれたその住宅の一角から、国道に出る道路があれば・・・
わからなきゃ住民の人にでも聞けばいい。
そう思って俺は、線路を横断してそこにバイクを乗り入れた。
今思うと、もう少し周囲の看板とかに注意しておけば・・・。
「人類皆兄弟」だの「明るい社会」だの、おかしな文字の看板が
線路沿いに一杯あったように記憶している。
708 :
_:2007/03/06(火) 21:30:46 ID:HkncmHsb0
「・・・・げ・・・っ?!・・・なんだ、こりゃ!」
バイクの車輪が捉えたのは、とんでもない泥濘の地面。
俺のバイクはオフロード・タイプだが、危うく滑りそうになったよ。
泥濘というより、まるで泥沼・・・・。
すぐ目の前に人家の建物があるにも関わらず、どう考えても普通に
歩けるような地面じゃない。
雨の後でもないのに・・・なんだ、この土地。
なんとか砂利が敷かれた地面に脱出する。
そこで気づいたのが、凄まじい悪臭。
鉄錆みたいな臭いと、生肉のような臭いが混じった、強烈な悪臭が
あたりを包んでいる。
「・・・・・なんだよ、ここ・・・・・。」
俺はバイクを停めて、周囲を見回した。
辺りは完全に藪に囲まれていて、抜け出る道などありそうもない。
線路を横断する、あの通路だけがここと外界を結ぶ唯一の道らしい。
平屋建ての人家は、六軒。
いずれもボロボロで、すげえ汚い。
「・・・・人、住んでんのか?」
思わず呟いたが、窓からは灯が漏れている。
709 :
_:2007/03/06(火) 21:32:02 ID:HkncmHsb0
見回しているうちに、悪臭の元がわかった。
どの家の軒先にも、変なものが干してある。
俺の目には最初、黒いカーペットのように見えた「それ」は・・・
牛、だろう。
巨大な生き物の皮だった。
別の家の物干しには、もっと小さな皮がずらりと干してある。
「・・・・・・・なんだ・・・?・・・これ・・・・・」
目を凝らしてよく見ると、皮の先に頭がぶら下がっている。
「・・・・・・!!」
背筋がぞっとしたよ。
ネコ!ネコだよ、これ!
もう、声も出なかった。
冗談じゃねえや、なんだよ、これ!
もう、道を聞くどころじゃない。
一刻も早く脱出しようと、俺はバイクのエンジンをかけようとした。
>>660 クロアチアの選手はイチローを知っていたが。
少なくとも税リーガーはほとんど誰も知られていないであろう。
711 :
:2007/03/07(水) 00:37:28 ID:KinKWhWF0
カズがいまだに日本国民の心を掴んでることを考えると
10年前の眼鏡猿の決断は歴史的大失態ということ
奴はいまだにその事実から逃げてるしな
墓場まで持っていくとか言ってるが、説明責任はあるはずだ
横浜の監督も逃げるようにして止めたし
こんな無責任な奴は監督やるべきじゃない
712 :
s:2007/03/07(水) 07:38:44 ID:c16lNkl00
>カズがいまだに日本国民の心を掴んでることを考えると
?
713 :
あ:2007/03/07(水) 08:14:31 ID:lBlEFO3mO
3月24日の視聴率。亀田興毅→28% 日本vsペルー→8%
714 :
あ:2007/03/07(水) 09:48:06 ID:qHKukb8U0
村上ファンドやホリエモンを叩くような風潮がある国じゃサッカーは無理かもね。
こいつらだって法にふれさえしなければやっていいことしかやってないに決まってるわけで
それで儲けようがなんら問題ない。
個人的にイヤならやらなきゃいいし羨ましくて叩いてるならただのガキだわな。
買収行為なんて欧米じゃ普通にあることだから
アメリカでもサッカーが浸透する可能性はありそう。
となるとサッカー以外のスポーツに人材をつぎ込んでいる日本は経済的にも不利になる。
どのスポーツも浅く見る、っていう一番多いタイプの人間が不利益になるようなことはやめよう。
715 :
な:2007/03/07(水) 10:41:46 ID:lBlEFO3mO
日本人初のチャンピオンズリーグ・ベスト8目指してがんばれ〜俊輔 アホらしい
716 :
さ:2007/03/08(木) 09:00:56 ID:ZnzgILzQO
愛媛FC。平均観客数3800人で大赤字。消滅の危機でも県民は無関心
欧州ってサッカー文化廃れてきてない?
718 :
A:2007/03/08(木) 17:07:35 ID:yT8tDvrU0
南米の方はどうなんだろ?いい選手みんな欧州いっちゃうよね
ただ日本と違うのは次々と才能を持った選手が現れる
719 :
************:2007/03/09(金) 10:01:54 ID:NiQNYbMI0
サッカー人口が圧倒的に多い事と、南米の場合殆どが国技と化しているんだろうな。
ENGLANDのルーニーやオーエンは、ブラジル流を教わりサッカーの楽しさを知った。その楽しさは、ブラジル流の奥義を伝承されたということ。現に、彼等は
背は低いがプレミアリーグで活躍出来る理由が、その技にあるということ。
日本でのサッカーの指導は、技術の開発と、そして楽しむことを何よりも主眼を置くべきだと思う。
それを、やらな過ぎる。戦術がどうたらこうだなんて関係無い。
あとは、日本サッカー協会がマラドーナに子供育成対策の指導員に成ってもらい
全国行脚してもらうのがベターだと思うが・・・。
720 :
s:2007/03/09(金) 10:50:02 ID:3NBeVFa80
審判の判定にツバを吐いたり、麻薬漬けだったり、頭突きをくらわしたり、
まあ、サッカーの一流はいろいろやってくれて、教育効果は抜群だろうね
721 :
_:2007/03/09(金) 10:51:23 ID:hMJs4Wev0
ドイツ代表にバラックって選手がいるんだけど、アナウンサーが「バラック!バラック!」って
放送禁止用語連呼してて、俺は苦笑した。
722 :
p:2007/03/09(金) 17:56:50 ID:KKZKXP6x0
よくわからんが、
>>721みたいなのがいるから、サッカー文化が育たないってことか?
マスコミがこんだけ野球報道やってると普通の人はほんとに洗脳されそうだな。
野球は日曜のカツとかアッパレとかやってる番組だけで十分なのに。
725 :
:2007/03/11(日) 00:18:43 ID:GpQLEnkv0
>普通の人はほんとに洗脳されそうだな。
こういう書き込み見ると、一部のサッカーファンは救いようがないと感じるわ。
洗脳されてない俺=自分の考えを持った優れた人
洗脳された野球ファン=メディアに踊らされたアホ
こういう歪んだエリート意識が垣間見えて気持ち悪い。
サッカーも娯楽の一つに過ぎないし、J開幕前で踊らされた奴が多いのに。
>>724 ああ、そういや日本は強い、ベスト8間違いなしってマスコミに
洗脳されていた間抜けだらけのスポーツがあったねw
727 :
_:2007/03/12(月) 13:33:34 ID:PQd73YcI0
マスコミが野球偏重なのはなぜか?
日本テレビと巨人の関係を見れば明らか。
プロ野球団は、マスコミの宣伝媒体でもあるのだ。
特定の球団を応援する新聞。
つまり、マスメディアとプロ野球団は半ば共同体。
テレビ局がチームの株式を保有するのも珍しくない。
この、ズブズブの関係。
メディアが、中立でない、健全なジャーナリズムが発揮されない仕組み。
これが、日本のスポーツ界全体に、悪影響を与えているのは
言うまでも無い。
Jリーグはメディアと距離を置く意向を示したので、
マスコミが野球重視の方針を変えないのは当然。
そもそもFIFA公認リーグなので、Jは世界を見ている。
国内中心のドメスチックな野球とはリーグのありかたが違う。
ACLのように、常に他国とJのレベルが比較されるのは避けられない。
そんな中でレベルUPするためには常に革新が必要。
国内中心で考えていられない。
728 :
_:2007/03/12(月) 15:26:11 ID:i8oa34uB0
この前のイタリアの事件なんか見てると
サッカー=野蛮なんてイメージついちまうしなあ。
そしてサッカーは競り合いなど身体をぶつけあうところがあって
背が低い上に細い日本人には無理みたいなイメージもありそう。
ま、いろいろこのスレで言ってるけど
やっぱ一番は野球の存在だよ。結局結論はそこにいく。
729 :
あ:2007/03/12(月) 16:23:16 ID:ziTp0BQZO
いい加減、野球から思考を切り離したら?
巨人人気が落ちてサッカーファンが増えたか?
はっきり言ってサッカー人気と大して関係ない。
多数ある大衆娯楽の中の一つ。
730 :
あ:2007/03/12(月) 16:46:21 ID:8bwKXx7n0
>>727 今の時代TVも廃れてきてるのに
報道うんたら言ってもね…
サッカーは単独番組は持ってるし(知名度のある芸人司会)
贅沢言い過ぎ
731 :
s:2007/03/12(月) 18:42:01 ID:h2LBVlxM0
日テレは高校サッカーをさんざん煽ってきたが、人気は高校野球に遠く及ばない。
日テレは関東大学駅伝(箱根)も独占中継しているが、こっちは正月のキラーコンテンツ
となって定着している。
NHKが毎年中継する正月の天皇杯サッカーはどうですか?
もう日本リーグ時代程度の人気に戻ってしまいましたよね。
もうW杯しかないんですね、サッカーには。
それでこけたらもう終わり。
つまり、終わりが始まってるってことですよ。
732 :
:2007/03/12(月) 19:31:52 ID:ynFaWWYy0
>>731 まあ高校サッカーもユースの発展で
いまや真の高校No1を決める大会では無くなってしまったからな
733 :
:2007/03/12(月) 21:18:23 ID:+YCGf99E0
>>731 日テレは言うほど煽ってないよ
それでも去年が12%今年9%
高校野球みたいに煽りまくればもっと数字取れるでしょ
734 :
:2007/03/12(月) 21:52:24 ID:vGpeKUnR0
つーか、サッカーが流行る場所や客層≒低所得層が多い≒めぼしい産業が無いか不景気
日本では流行らなくて正解。
735 :
s:2007/03/13(火) 11:19:44 ID:EDM66Kfi0
>日テレは言うほど煽ってないよ
はぁ?
さんざん煽って、それでも人気が出ないから、最近になって煽りが
減っただけの話じゃん。
全国4000校も参加する大トーナメントの決勝が12%とか9%とか
でいいわけかよw
736 :
:2007/03/13(火) 11:27:43 ID:BGO4vVT20
昼間に10%前後取れれば十分だろ
何で甲子園と比較するか分からん
高校ラグビーや春高バレーよりはるかに視聴率良いんだから高校サッカーは安泰だよ
高校ラグビーやバレーなんて決勝でも視聴率2、3%しかないからな
そもそも 視聴率=文化 ではないからな。
最近は落語の寄席をテレビで見ることはあまりないが、あれはれっきとした文化だし、
お笑いタレントがバラエティーでバカやって視聴率をかせいではいるが、
あれを文化と呼べるかどうか疑問だし。
738 :
:2007/03/13(火) 12:25:04 ID:AmRZBod90
739 :
_:2007/03/13(火) 13:35:59 ID:S2fjpxBy0
>>738 サカヲタ達にとっては、Jリーグ以前は日本にサッカーは存在してなかったらしいよw
740 :
鈴木某 ◆SEA51QmdUk :2007/03/13(火) 15:40:44 ID:qzuJ1PTW0
【過去10年視聴率トップ10】
1【サッカー】66.1% 2002FIFAワールド杯日本対ロシア *CX2002.6/09
2【サッカー】65.6% 2002FIFAワールド杯決勝 ドイツ対ブラジル NHK2002.6/30
3【サッカー】60.9% 1998FIFAワールド杯日本対クロアチア NHK1998.6/20
4【サッカー】60.5% 1998FIFAワールド杯日本対アルゼンチン NHK1988.6/14
5【サッカー】58.8% 2002FIFAワールド杯日本対ベルギー NHK2002.6/4
6【紅白歌合】57.2% 第49回NHK紅白歌合戦 NHK1998.12/31
7【サッカー】52.7% 2006FIFAワールド杯日本対クロアチア *EX2006.6/18
8【紅白歌合】50.7% 第48回NHK紅白歌合戦 NHK1997.12/31
9【サッカー】49.0% 2006FIFAワールド杯日本対オーストラリア NHK2006.6/12
10【サッカー】48.5% 2002FIFAワールド杯日本対トルコ NHK2002.6/18
741 :
s:2007/03/13(火) 15:47:36 ID:YOh1dkDK0
サッカーと紅白は終わったってことだわな
742 :
う:2007/03/13(火) 15:54:26 ID:lWrPcVzN0
■週末の昼にあったスポーツ番組の視聴率順
@2007/03/11(日) 13.4% 12:00-14:55 CX* 名古屋国際女子マラソン
A2007/03/11(日) 11.0% 17:00-18:00 NHK 大相撲春場所
B2007/03/11(日) *6.3% 15:30-16:54 TBS アコーディアレディスゴルフ
C2007/03/11(日) *4.9% 16:00-17:00 NHK 大相撲春場所
D2007/03/11(日) *4.6% 15:00-16:00 CX* スーパー競馬
E2007/03/10(土) *4.3% 16:00-16:54 TBS K-1 HERO'sナビ
F2007/03/11(日) *3.4% 13:55-16:00 NHK J1「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
G2007/03/11(日) *3.2% 14:00-15:24 TBS 全日本事業団山口ハーフマラソン
サカ豚、即死wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
743 :
お:2007/03/13(火) 18:45:53 ID:MOFZ7pAA0
レベルの低い国内リーグを見るよりかは
レベルの高い海外リーグを見たいと思ってしまうわな…
744 :
_:2007/03/13(火) 19:27:39 ID:wDN6p/XD0
韓流ブーム
↑
これが、マスコミのつくり出した捏造であると、皆は理解できてるよな?
「俺は韓流なんて興味ねーよ」
と言ったところで、中には影響を受ける奴も多数出てくる。
「へー韓国ブームなんだ、ドラマでも見てみるかな」
「あの韓流タレントに、ちょっと興味あるな」
とかいう奴だって、出てくる。
マスコミの煽りは、それがさも流行りであるかのような潮流をつくり出す効果があんだよ。
プロ野球は正にそれ。
絶えずマスコミがプロ野球の話題つくりに熱心なため、いまだに洗脳とけない奴が多い。
プロ野球=韓流
745 :
_:2007/03/13(火) 19:33:49 ID:mjsIMI4t0
>>732 そのユース大会はテレビ中継すらされないから話題にもならないけどな
746 :
_:2007/03/13(火) 19:34:51 ID:Q2ar6HRD0
サッカー日本代表ブームもあったでしょ
747 :
A:2007/03/13(火) 19:37:25 ID:cTXhxMyE0
岡ちゃんフィーバー
748 :
:2007/03/13(火) 19:53:54 ID:JqFQWsYQ0
>>738 それ全部キャプ翼ブーム時代の数字だな。
749 :
か:2007/03/13(火) 21:38:20 ID:rXJXvEwRO
>>744 さも決勝リーグいけて当たり前実力はある
と思わせた点は韓流と同じだけどな
750 :
f:2007/03/14(水) 00:08:25 ID:obYoyvBK0
>>744 まさにその手法で虚構の人気を作り上げたのがサッカー日本代表だって分からないのか?
韓流もサッカーも両方電通が絡んでいるしな。
プロ野球に電通は絡んでいない
751 :
:2007/03/14(水) 00:15:32 ID:CwMF8Qh60
代表厨って、マスコミに洗脳されやすいタイプ。
752 :
s:2007/03/14(水) 07:22:35 ID:3GhyU+fY0
洗脳がまだ解けないのが浦和あたりのサカヲタだよ。
90分跳ねて歌い続けるトランス状態はカルトそのものだよ。
カルトは文化ではないよ。
753 :
:2007/03/14(水) 07:36:58 ID:1+W6hLSD0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
754 :
な:2007/03/14(水) 08:39:50 ID:EdTR5lyNO
オシムジャパン→落ちこぼれブラジル帰化ジャパン。反町ジャパン→在日ジャパン
755 :
s:2007/03/14(水) 16:24:21 ID:6DX0/sYY0
>>753 メディアが煽ってくれたときに実績を残せなかったのがサッカーってわけだよ。
>週末各地で賑わうJリーグ
?
w
756 :
A:2007/03/14(水) 16:34:44 ID:4Dhm/FtH0
流行語大賞
1993 年間大賞
Jリーグ
受賞者:川淵三郎(日本プロサッカー・リーグチェアマン)
757 :
_:2007/03/14(水) 16:40:50 ID:3kCYfPJR0
>>753 サカヲタの脳は幸せ回路付みたいだなwww
758 :
(/д\*) :2007/03/14(水) 16:54:38 ID:Gf1yaLga0
マスコミ露出ほぼゼロなのに、
テレ朝、TBSで専門番組があって、日本テレビが1チーム所有してるのは何故?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:40:16 ID:KCZ6JWvS0
753は明らかにネタ
760 :
な:2007/03/14(水) 19:47:06 ID:EdTR5lyNO
プロ野球の新人・田中&堂上&大嶺は、契約金1億円+裏金5000万円+年俸1500万円。Jリーグ期待の新人・乾くんは、契約金0円+裏金0円+年俸380万円
761 :
:2007/03/14(水) 22:25:04 ID:Xy0b05G+0
>>760 なんか光プロバイダーの勧誘みたいだなw
762 :
わ:2007/03/15(木) 00:31:27 ID:gcnpi96bO
反町ジャパン→何で韓国人が試合に出てるの?
763 :
あ:2007/03/15(木) 18:52:19 ID:5bBT0rmmO
知ってた?
WBC日本代表に在日チョンが出てたの。(笑)
ヒント:広島の選手ね(笑)
764 :
f:2007/03/15(木) 18:53:32 ID:fSGgPj5P0
またマネしたのか、サッカーはw
765 :
あ:2007/03/15(木) 19:14:17 ID:5bBT0rmmO
は?
外国系の選手を代表に入れるという点
では明らかにサッカーのパクリですが?(爆笑)
766 :
や:2007/03/15(木) 19:52:29 ID:gcnpi96bO
韓国人の活躍でアジアのライバル、マレーシアに2対1で勝利。今後も韓国人の活躍に期待してます
767 :
あ:2007/03/15(木) 20:02:09 ID:kyuvUSfq0
768 :
_:2007/03/15(木) 21:34:47 ID:Mg2G6JKI0
俺思うんだけど、五輪代表の選手って、帰化在日と一緒にプレーしたくないんじゃない?
彼ら22歳前後でしょ?
当然、ネットとかやるだろうし、2ちゃんも見るだろうし、チョンが嫌いだろうし、
そんな日本の若者が、やっぱチョンと一緒にサッカーすんのは、やる気が出ないと思うんだ。
ましてや、日の丸つけた日本代表。
769 :
_:2007/03/15(木) 21:41:50 ID:T+Axc4WGO
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:17:25 ID:f3XgjtoP0
そこまでサッカー詳しいわけじゃないけど…
日本だけに限って言えば、Jリーグの改革ってのが一つの手だと思うんだが。
組織の改革とかじゃなくて、ルールまで微妙に変えてしまうような。
例えばアメフトだと、NFLは国際ルールを意識しないでとにかく面白くするために改良を加えていって、
野球に代わってアメリカのナンバーワンスポーツになったわけでしょ。
サッカーとアメフトだと国際的な普及度が全く違うからもちろん難しい部分もあるだろうけど、
例えばアメフトのチャレンジ制度を導入するとか、
バスケの8秒ルールみたいなものを設けて自陣でのボール回しを抑制するとか、
サッカー(特にJは)詳しくないからこれ以上具体的には書けないけど、枝葉の部分であればいくらでも改良できそうなものだが。
そうやってJリーグの人気を上げていけば選手層ももっと厚くなるだろうし、
そうなれば国際ルールの中でも活躍できる選手が出てくるんじゃないかな、と。
771 :
あ:2007/03/15(木) 23:08:45 ID:kyuvUSfq0
>>770 そのへんのバランスはむずかしいよな。
アメリカのサッカーはゴール少しデカイらしい。(本当かしらんけど
それによって
国際基準だと点を決められなくなる弊害が予想されるけど
それ以上にサッカー人気が高まっていい選手が生まれる可能性も考えられる。
772 :
あ:2007/03/16(金) 00:45:12 ID:0Qh2qrF7O
>>770 他競技に学ぼうとする姿勢が皆無だから無理。
常にサッカーが一番すごい、一番優秀、一番面白い…じゃないと我慢出来ないのがサカオタという生き物。
773 :
_:2007/03/16(金) 00:50:29 ID:4tbTDiM20
サッカーは至上のスポーツ
神により人類に与えられた最高のスポーツだ
他の競技がサッカーに学ぶことはあっても
サッカーが他競技から学ぶものなど何も無い
774 :
、:2007/03/16(金) 01:34:57 ID:NlRcEY5G0
サッカー文化なんぞ全否定して
もっかい電通仕掛けを丸飲みして
バレーボールみたいにしろ、まで読んだ
775 :
_:2007/03/16(金) 02:06:47 ID:CJC1xjZv0
マスコミが中村みたいなヘタレをヨイショするような国にサッカー文化なんて育つわけがない。
これ、結構真面目にそう思ってます。
776 :
:2007/03/16(金) 06:41:43 ID:TirLBfwv0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
777 :
f:2007/03/16(金) 08:18:26 ID:RgHUm6Mq0
778 :
さ:2007/03/16(金) 09:03:42 ID:YLxbY9K/O
シーズンオフでも毎日毎日毎日毎日、スポーツ紙の一面は野球の話題だね
779 :
UEFA:2007/03/16(金) 09:30:16 ID:6MDbNt6p0
中村をヘタレ扱いして悦に入ってる馬鹿しか居ないんだから
日本にサッカー文化が育たないのも当たり前といえる
780 :
名無し募集中。。。:2007/03/16(金) 11:12:50 ID:W+5Z96FU0
だから野球が絡むと数字が落ちるって俺があれほど言ってるのに。
781 :
:2007/03/16(金) 12:42:51 ID:+Sr5/I2M0
むしろ中村は過小評価されすぎ
中田信者のせいだと思うけど
中田信者は中田を持ち上げて他の選手を貶すのが大好きだからな
被害者は中村、名波など
中村のマスコミの扱いには文句は言うくせに中田への過剰な扱いには何も文句言わない
782 :
あ:2007/03/16(金) 12:58:48 ID:AEFaPZbRO
中村がサッカー界で世界的に高く評価されて
いるのは常識。
何も日本人だけが知ってる選手で、
過大評価されているワケではない
783 :
・:2007/03/16(金) 15:09:09 ID:M6IvQsfBO
なぜ育たないか、ではなくどうすれば育つか、を考えた方が建設的。ま2chでこんなこといっても無駄か
784 :
あ:2007/03/16(金) 17:07:28 ID:AEFaPZbRO
無駄無駄。
頭の悪いニートがここで何言おうが、
社会に何の影響もない
785 :
:2007/03/16(金) 17:25:08 ID:TJ1JxtEF0
中村はいい選手だとは思うけど、限界見えてるしね。
監督の方針によって、使われたり使われなかったりする選手。
呼ばれても、無視されても不思議じゃない。
786 :
あ:2007/03/16(金) 18:21:42 ID:AEFaPZbRO
それは過去の話だぞ。
セルティックに行く前の俊輔は攻撃的MFの
真ん中にこだわってたけど、今は右のMF
でやってるし、自在だぞ。
1試合に走る運動量もチームではNO.1で
ガットゥーゾ並(ヨーロッパ屈指)だって
いうのもサッカー週刊誌に書いてあったからな。
787 :
は:2007/03/16(金) 22:52:07 ID:YLxbY9K/O
イタリアの友達に聞いたら、中村の名前知らなかったぞ
788 :
あ:2007/03/16(金) 23:08:50 ID:AEFaPZbRO
もし、それがホントならそいつは日本人を
ただバカにしたいだけの古いヨーロッパ人だぞ。
アフリカの名もない国の少年達に
「日本人で知ってる人は?」って聞いたら
「ナカータ、ナカムーラ、ジャッキー・チェン」
ってテレビで応えてたぞ。
789 :
:2007/03/16(金) 23:35:21 ID:xhvT7gv30
>>788 イタリア人のみんながみんなサッカー知ってるってわけでもないだろ
日本人でもスンヨプ知らない奴は多いし
790 :
あ:2007/03/17(土) 02:28:54 ID:yH0ebNf80
中村みたいなのが過大評価されてるって言うんだよ。
リーグのレベルを考えると、今シーズンの高原なんて、日本で過小評価されすぎ。
ブンデスとスコットなんて、てんでレベルが違うのに、中村は、起点になったと大活躍報道。
これじゃあ、日本のマスコミのレベルは知れるよね。
マスコミが、選手の活躍の度合いも分からない糞報道を繰り返すんじゃ、サッカー文化、育つもんも育たねーよ。
791 :
_:2007/03/17(土) 02:57:41 ID:ewhoLQ8c0
>>790 マスゴミの酷さは今に始まったことじゃない
今後も変わらないだろう
792 :
:2007/03/17(土) 03:07:42 ID:khtJ7T4c0
>>790 お前みたいなのがいる限りサッカー文化は育たないだろう
高原も活躍してるが中村もCLに出て活躍した
だから報道されて当然
それを嫉妬に狂って活躍した選手を叩き続ける
こんなんで文化が育つわけがない
793 :
_:2007/03/17(土) 03:16:29 ID:30k5Dxx20
>>792 中村みたいなFKだけの半端な「自称ファンタジスタ」なんて、
嫉妬するほどの選手かね?
794 :
:2007/03/17(土) 03:21:22 ID:P9BW+Ie10
こりゃサッカー文化は育たないわ
795 :
。:2007/03/17(土) 03:32:04 ID:mYqNXxIq0
そうそう。俊輔はさほど実力ない。W杯アジア最終予選でも活躍できなかった。
まさに雑魚専の選手。こんな選手を持ち上げる奴の気がしれん。
796 :
?:2007/03/17(土) 03:34:37 ID:Nsxh9tN2O
何事も真似事だからね
797 :
あ:2007/03/17(土) 10:14:05 ID:F7Rd5S3fO
>雑魚専
マンUも雑魚ですか?
そうですか。
日本から出ていけチョン。
798 :
A:2007/03/17(土) 10:16:39 ID:tviX2Blv0
マンUって何?社長漫遊記?
799 :
あ:2007/03/17(土) 10:45:31 ID:EK1emkUR0
マンU戦も、流れの中ではお荷物だったな、中村。
全然成長ない。相変わらずフリーキックだけ。
800 :
あ:2007/03/17(土) 11:30:49 ID:F7Rd5S3fO
日本サッカーを基本的に嫌ってるヤツに
流れの中だの何だの云々語られたくないわ。
お荷物も糞も中村の得点がなければ
決勝トーナメントに上がれなかったんだから
セルティックファンは感謝してるし、
感動しただろ。
ベンフィカ戦では流れの中でPKも取ったしな。
まぁ、サッカーを知らんヤツに何言っても
無駄だな。
801 :
a:2007/03/17(土) 12:11:28 ID:nbyu2y7z0
少なくとも俊輔以上の選手は日本にはいない
802 :
-:2007/03/17(土) 12:45:45 ID:QTL1mF1R0
中村がいると、どうしても中村のチームみたいにみえてしまうが、
それを嫌う人いるでしょ。
実際、中田もいなくて小野もいないとなると、
中村一人入るだけでガラッとチームが活性化すると思う。
803 :
はちみつ:2007/03/17(土) 15:47:17 ID:j52+EvmXO
活性化なんかしねーよチンカス
804 :
:2007/03/18(日) 09:26:08 ID:jHL4rUeK0
実況やカメラワークが有名選手中心になるから、TVで見てると中心のような印象になるだけ。
805 :
d:2007/03/18(日) 10:06:42 ID:Vmh5RjCJ0
野球の早慶戦みたいなのってサッカーはあるのかな。
ラグビーには早明戦があるし、早慶レガッタなんていうのもある。
元々は、オックスフォードとケンブリッジのような対決を模した
ものなんだろうが「カレッジスポーツ」としての伝統というのは
文化として大きいんじゃないかねぇ。
サッカーにも早慶戦はあるんだろうが、一般人はどこでやってる
かも知らないだろう。
人気の下支えがないというのは、こういうところにもあるんじゃ
ないかねぇ
806 :
あ:2007/03/18(日) 12:22:06 ID:mHVEbGTjO
>ないかねぇ
そのしゃべり方(笑)
まさにオ○サンやなwww
早明戦、早慶レガッタ??
聞いた事ねぇよ(笑)
野球はオ○サンのための競技。
今時の人は野球の早慶戦なんてのも知らねぇよ(爆笑)
807 :
身の程をわきまえよう:2007/03/18(日) 12:55:23 ID:HXOgWmkoO
もう外国人をどんどん帰化させようぜ、世界的にみて二流、三流FWが大活躍のJリーグ
そんなリーグの代表が勝っていける訳ない。
強豪国で代表になれない選手の受け皿、ステップアップの場所になろうぜ
808 :
あ:2007/03/18(日) 13:26:00 ID:mHVEbGTjO
>二流三流FW
名古屋のヨンセンや清水のチョ・ジェジンは
代表に毎回招集される選手で、一流な
ワケだが?
809 :
k:2007/03/18(日) 13:48:43 ID:yWmjTw5o0
日本人にとってサッカーはオサレ程度の感覚でしかない
トレンディドラマと同じ
>>808 韓国じゃんかよ…
810 :
あ:2007/03/18(日) 14:43:39 ID:mHVEbGTjO
>韓国じゃんかよ
韓国のエースは自国じゃなくて日本を
選んでいるということ。
ヨンセンは無視か?
糞豚(笑)
野球はオ○サンのオ○ジギャグ並に寒〜〜いな
811 :
d:2007/03/18(日) 14:46:32 ID:lpsRzXmS0
ヨンセンって一流なのかぁ
へぇえ
出稼ぎでやってきた一流選手のヨンセンさんの年俸はいくらぐらいなのかな
ヨンセンマンエンとかw
812 :
あ:2007/03/18(日) 14:52:20 ID:mHVEbGTjO
うわぁwww
きめぇwww
さすがお寒いオ○サン!
キモいよ!!(爆笑)
813 :
な:2007/03/18(日) 16:10:34 ID:v4kSHLUIO
野球の話をしたって国内サッカーが良くない事には変わり無い
>>808みたいな野球どうたらと言い訳してぬるま湯サッカーで満足してるから駄目なんじゃないのか
814 :
あ:2007/03/18(日) 16:25:46 ID:mHVEbGTjO
>野球どうたら
??(笑)
誰もそんなことは書いていないが?
>ぬるま湯
サッカーの目で見ると野球の方が何十倍も
ぬるま湯だが?(笑)
サッカーは向けるべき目が常に世界。
野球はオ○サン。
どう考えたらぬるま湯なんだよ(爆笑)
815 :
:2007/03/18(日) 16:32:25 ID:bZIm/Hbi0
816 :
x:2007/03/18(日) 16:32:37 ID:lpsRzXmS0
まあ
サッカーには文化が出来なかったし、これからも出来ない。
いっときのバブリーな人気だったってことだよ。
いまやヲタだけが90分トランス状態になって騒ぐカルトの集団ってことだ。
世論調査などを冷静に見れば、今年になってこの傾向がより顕著にってるの
がよくわかる。
そんなことにも気がつかないのがmHVEbGTjOだ。
憐れだ
817 :
:2007/03/18(日) 16:33:34 ID:bZIm/Hbi0
818 :
:2007/03/18(日) 16:34:50 ID:bZIm/Hbi0
駄馬は向こうで本人がインテリ扱いされない鬱屈を
サッカー関係者馬鹿にすることで晴らしているようにしか見えないんだよな
インテリじゃない奴が頭の中で描くインテリ像なんだよな。よくみると。
820 :
い:2007/03/18(日) 17:26:28 ID:yWmjTw5o0
>サッカーは向けるべき目が常に世界
と言いながら
>サッカーの目で見ると野球の方が何十倍も
>ぬるま湯だが?(笑)
こういうサッカーと関係ないのに…
変なプライド持ってるのがもうね…
>>814 >>野球どうたら
>??(笑)
>誰もそんなことは書いていないが?
バカすぎて笑える。
↓これは何なんだろう(笑)
>サッカーの目で見ると野球の方が何十倍も
>ぬるま湯だが?(笑)
>サッカーは向けるべき目が常に世界。
>野球はオ○サン。
>どう考えたらぬるま湯なんだよ(爆笑)
歌舞伎や能、狂言、野球といった保護しなければいけない文化と
漫画やアニメ、お笑い、サッカーといったこれから文化となるものを
比較してはいけない
823 :
サッカー大好き:2007/03/19(月) 01:11:04 ID:LoMjdqvWO
>814
正直ここで野球はあんまり関係ないじゃん。どんだけ野球に対してコンプレックスあるん?
野球部かなんかにいじめられたん?
824 :
h:2007/03/19(月) 01:27:39 ID:Nb0Qi2Hb0
全国世論調査 2007年3月4日 読売新聞34面
見るスポーツの人気ベスト5
男性
1位 プロ野球
2位 高校野球
3位 マラソン
4位 駅伝
5位 プロサッカー
女性
1位 マラソン
2位 プロ野球
3位 バレーボール
4位 高校野球
5位 駅伝
「好きなスポーツ選手」
1位 イチロー
2位 松井秀喜
3位 松坂大輔
4位 宮里 藍
5位 浅田真央
6位 荒川静香
7位 中村俊輔
8位 福原 愛
9位 王 貞治
10位 金本知憲 長嶋茂雄(同数)
825 :
名無し募集中。。。:2007/03/19(月) 10:42:14 ID:HsbLdGrw0
だから野球が絡むと数字が落ちるって俺があれほど言ってるのに。
826 :
あ:2007/03/19(月) 11:02:00 ID:LRupnx0/0
>>824 これについてはかなり疑問がある。
今19歳でサッカーも野球も見る人間なんだけど
男性のトップにプロ野球、まあこれはわからんでもない。
その下の高校野球、マラソン、駅伝は意味わからん。
とりあえず「特定のものだけを見ることはない」っていう項目がないのと
高校野球みたいに時期の特定されるものが入ってくることがまず不思議。
そんでもって
マラソン、駅伝なんて見ませんからwww
俺と俺のまわりだけが異常なのか??
女子については全部疑問。
マラソンが一位って・・・w
827 :
s:2007/03/19(月) 11:12:17 ID:ADPf78jw0
読売に文句言ったら?
828 :
.:2007/03/19(月) 11:17:51 ID:uT+KNTzV0
長距離わりと面白いよ
個人的にはNFLのほうが好きだけど。
829 :
あ:2007/03/19(月) 11:42:20 ID:LRupnx0/0
>>828 箱根駅伝とかフツーに感動的で興奮もするっちゃするんだけど
そんな頻繁に行われることじゃないし「人気ベスト○○」に入るタイプの
競技じゃないと思うんだがね・・・。
年齢層が高いんだろうか?
野球orマラソンor相撲の三択しか上の世代にはないという先入観があるんだが。
830 :
あ:2007/03/19(月) 11:46:04 ID:LRupnx0/0
追加
同年代の女の子とか基本的にスポーツを恒常的に見てるわけじゃないみたいだし
「たまに彼氏用にサッカーの日本代表の試合と盛り上がってるしバレーの代表の試合見る」
みたいなことをよく聞くから
意図的な操作が行われているか年齢層が高いかのどっちかが原因だと思うんだが。
831 :
あ:2007/03/19(月) 11:46:33 ID:LRupnx0/0
・・・だが。の語尾が連チャンであるとなんかキモイな。ごめんwww
832 :
:2007/03/19(月) 11:58:50 ID:Lbw0C/iI0
ほとんどの人は定期的にスポーツを見る習慣がないからでしょ。
たまたまテレビで見て印象に残ったスポーツを挙げるくらいだろうし。
だからその競技が頻繁に行われてるかなど関係ない結果になる。
日本の年齢構成から高齢層の声が大きくなるので妥当な順位だと思うよ。
このアンケートで重要なのは高視聴率のWCが印象に残らなかったことかも。
833 :
s:2007/03/19(月) 12:41:12 ID:ADPf78jw0
834 :
.:2007/03/19(月) 13:53:25 ID:uT+KNTzV0
>>829 身近な年寄りの人によると、サッカーはルールや戦術がわからんらしいね。
マラソンに複雑なルールなんてないのでまあ観れると。
そういう意味では、ミサンガつけてた世代がじいさんばあさんになる頃には
サッカーが本格的に根付くのかもね。
835 :
むな:2007/03/19(月) 14:30:11 ID:APiUcS6R0
日本のサッカーのスレなのに、どうしても野球を含む他のスポーツを貶めたいようだな。
それはつまり日本サッカーに長所が無く、今後の展望も懐疑的って事を自ら語ってるようなもんだ。
836 :
うぇ:2007/03/19(月) 16:41:19 ID:ZJW4U++/0
>>834 サッカーのルールや戦術が他のスポーツより複雑であるなんてことはない。
年寄りがそれを理解しようとしないのは、サッカーが面白くないからだ。
天皇杯は今年で86回目だよ。
高校サッカーの全国大会も高校野球とほとんど変らない歴史が有る。
サッカーが本当に面白ければ、100歳の老人が天皇杯の歴史を語ってくれる
はずではないか。
837 :
U-名無しさん:2007/03/19(月) 17:19:28 ID:yECPWQVi0
競技そのものよりメディアが煽り続けた歴史が重要なんじゃないかな。
個人的意見だとアメフトが一番おもしろい。
100歳まで生きてたら語ってやる。
>>834 サッカーの戦術ってのがよく分からないんだけど。
90分も走り回って、一点か二点って・・・・。ルールに欠陥があるとしか思えない。
だだっ広いところで、ボールをぽんぽんけり合って、回し合って、
それが得点どどう結びつくのかが全然分からない。
解説も聞いたことがない。
日本人の大多数はそう思ってるよ。
839 :
あ:2007/03/19(月) 17:50:08 ID:AtQ99WyY0
関係ないけど、サッカー選手ってインタビューの時あだ名で選手名
いう人多いよな。サカヲタの俺でも誰かわからない事がある。
何とか選手のパスが良かったので・・・・
こんな感じで言えよ!!!!
840 :
:2007/03/19(月) 18:03:19 ID:qiO/JwTy0
>>838 1点2点てのはサッカーの特徴なんだろう。
なんでバスケで100点も入るか知らんし、
バレーでなんで25点でそのセットが終わるかも知らし、
アメフトでなんで1タッチダウンで6点入るのも知らん。
日本で一番人気がある野球では
どう言う戦術で得点につながるか
日本人の大多数は知ってるのかな?
戦術なんていわないけど、
ヒットはホームランに比べれば出やすい。
だから、僅差の展開では、ホームランをねらうのではなく、ヒットをつないで得点を取る方が
賢い選択である。
これくらいは誰でも知ってると思うけど。
これに類するものはいくらでもあげられる。
で、サッカーの戦術ってなんなんですか?
得点とどう絡むんですか?
842 :
:2007/03/19(月) 18:21:18 ID:qiO/JwTy0
チョーウケル
それが戦術ですか?
じゃあ、パスをつないでシュートで得点を取る方が
賢い選択である
って言うとくわ。
843 :
:2007/03/19(月) 18:25:43 ID:qiO/JwTy0
もう一つ
野球はバスケより長い時間かかるほうが多いですけど、
バスケより得点が入らないんですか?
いや、だから戦術なんて一言も言ってない。
野球は戦術に基づいて行われているなんて一言も言っていない。
大体、最初に質問したのはこっちでしょう。
>>834のレスで使われている戦術とはいかなるものなのですか?
と。
それに対してあなたは
>パスをつないでシュートで得点を取る方が賢い選択である
と訳の分からないことを言う。
わかりやすく説明してください。
845 :
:2007/03/19(月) 18:46:21 ID:qiO/JwTy0
自チームの長所短所、相手チームの長所短所を比べて
どうやって効率よく攻めて、効率よく守れるか。
フォーメンション、サイド攻撃、カウンター、ゾーン、マンマーク等ね。
>サッカーの戦術ってのがよく分からないんだけど。
>90分も走り回って、一点か二点って・・・・。ルールに欠陥があるとしか思えない。
サッカーはそういう特徴のスポーツと思ってるけど、
どうルールに欠陥があるの?
野球はバスケより欠陥があるの?
846 :
武士:2007/03/19(月) 19:14:14 ID:/vJ4AStBO
集団戦闘に滅法弱いが一騎討ちには底知れない強さを発揮する。
サッカーはリアルタイム集団戦闘。不適切戦闘があった時のみ仕切直しで戦闘。
野球は一騎討ちターン制で攻撃側有効打発生時のみリアルタイム半集団戦闘。
日本の個を生かせる競技なら結構メダル獲れるんだがなぁ
847 :
_:2007/03/19(月) 19:17:37 ID:hIPfUyGXO
サッカー文化どころか、スポーツ文化すらないのが現状。
野球と比べたらサッカーの方が技術とか戦術が勝敗に直結する気がするな
野球は短期決戦だとどんな風に転ぶか予測できない
サッカーはリーグ戦だと野球よりずっと少ない試合でわりと実力通りに収束する
バスケも短期決戦だと実力と勝敗のバランスがサッカーワールドカップとたいして変わらないようにみえる
チャンピオンズリーグのトーナメントをNBAのプレーオフみたいに3勝先取とか4勝先取にしたら極めて順当な結果になると思う
野球はどんなに守備ががんばったり細かいサインプレーとかしても投手次第で戦術がひっくり返されちゃうから不条理な感じがする
849 :
あ:2007/03/19(月) 20:59:45 ID:LRupnx0/0
野球ゲームとサッカーゲームでは後者のほうが重い気がするから
サッカーのほうが複雑なんじゃね??w
850 :
.:2007/03/19(月) 21:58:18 ID:uT+KNTzV0
>>844 あーごめんなさい
ルールと選手の特性以外にわかっとかないと観てもちんぷんかんぷんな、
そんなところがあるんじゃないかと思っただけです
俺もまったくわからないころは、MFなんていらないジャンとか
なんでボール回してんのとか
思ったクチなので。
851 :
あ:2007/03/19(月) 22:22:46 ID:LRupnx0/0
>>833 何歳の人なんかしらんけど友達、彼氏彼女と箱根駅伝の話なんかした?
視聴率って機械のついた世帯の人が一人でもテレビつけて見てたらいいんだよね?
帰省先でリモコンの権利もってるじいちゃんばあちゃんが見てただけなんじゃないのか?
正月とかほとんど家にいなかったぞ。
>>836 サッカーは世界中で広まってることもあって横文字が多すぎる。
老人には不向き、というか戦後のころに若者だった人には無理だろう。
野球はマイナーなおかげで日本独自に「一死」だの漢字で当てはめることが
できた。アメリカor日本の二択、それも半分以上を日本人が占めているおかげなんじゃないか?
852 :
g:2007/03/19(月) 22:27:56 ID:xLyp4UNw0
>>834 そして後の世代は
バスケ・バレーに熱中するかもしれないなw
今以上に衰退するかもしれんのに…
853 :
:2007/03/19(月) 22:29:27 ID:+Z0ocsqc0
>>851 戦時中に横文字自粛して日本風に変えられただけじゃん
サッカーが当時流行ってたら漢字だらけだっただろうよ
なんでもかんでもマイナーって言えばいいもんじゃねえぞ
854 :
あ:2007/03/19(月) 22:35:14 ID:lTriDO+NO
戦術がわからないから見ないってのはないだろ
>>848 逆もしかり
855 :
p:2007/03/19(月) 22:42:58 ID:UCwJWR7R0
>>851 駅伝の高視聴率は関東地区だよw
30%近い数字が「おばあちゃんのつけっぱなしで
サッカーの7%は「選んだ」視聴率かw
どこまでご都合主義なんだかねぇ
元日の社会人の駅伝でもサッカーの2倍の数字がでてるんだが、
これも、関東のおばあちゃんの消しわすれかいなw。
ちなみにニューイヤーはTBS,箱根は日テレだがねw
856 :
あ:2007/03/19(月) 23:23:08 ID:LRupnx0/0
>>853 流行ったのは娯楽の少ない時代に質より量をとれるタイプの競技のほうが
需要があってそれが野球だったからだと思ってるんだけど。
無人島にいてすぐに読み終わる名作より
広辞苑のほうが欲しいと思わないか??
>>855 だから現実を見てみろって。
実際あんたが若いんかしらんけど
友人とそんな話したか?
少なくとも全部見たwwとか言ってるやつは一人もいなかったぞ。
1番普通なのは
サッカーも見ない、駅伝、マラソンも見ない層だろ?
857 :
書込み中・・・:2007/03/20(火) 00:27:59 ID:uS1Kk5YU0
858 :
あ:2007/03/20(火) 00:41:37 ID:r6+RXy6rO
結論はサッカー文化はないって事
あるのは国家代表を応援する文化だけ
859 :
:2007/03/20(火) 00:47:24 ID:1PEkMzfiO
観戦するより、レジャーや心身の健康維持の一環として、
実際にやる方が好きなんだろ、今の日本人はな
860 :
:2007/03/20(火) 01:02:33 ID:T7rTYXhj0
何なんだろうなぁ
サッカーに含まれる何かが、決定的に日本人に合わないんだろうか
面白いのに
861 :
_:2007/03/20(火) 01:05:22 ID:nI2OAkO10
>>860 個人的な意見だと、判定の曖昧さが嫌
もっと判定の基準をはっきりして欲しいと思うけど
判定の曖昧さもサッカーの面白さの一要素だったりするからなぁ
862 :
:2007/03/20(火) 01:06:35 ID:7aR/PCu80
>>860 野球に慣れてるとサッカーはどうしても退屈に感じるんじゃないか?
スコア的な展開というか
あと緊張感が分かりやすくメリハリが利いてるってのもあるし
そのへんがサッカーは冗長というか
863 :
あ:2007/03/20(火) 02:37:04 ID:VXC+W4KL0
もともと1対1で戦う文化だしね。
元寇のときは日本の武士が「やぁやぁ我こそは・・・」って1対1を挑もうとしたら
相手は弓やら爆弾投げてきてさらに複数でリンチにされたらしい。
日本人が野球やろうとバッターボックスたったら、
相手はサッカー選手で自由に動く11人に袋にされた感じ。
864 :
p:2007/03/20(火) 02:56:26 ID:E71H9vtW0
都合の悪いデータは絶対認めないんだな
865 :
j:2007/03/20(火) 04:54:30 ID:niZEOKiZ0
野球が悪いよ
全て野球が悪い
866 :
w:2007/03/20(火) 07:13:02 ID:aBPK5b9M0
>>856 駅伝、マラソンの話はするよ
当然じゃん
話し相手がいればなw
視聴率30%近いんだよ。
サッカーの寒い一ケタとは違う。
沿道の応援だけでも、国立の天皇杯の観客なんかより遥に多いし、
一部のサカヲタだけじゃないのかな、現実がわからないのは。
全部視たというヤツが自分の回りにいなければ、「華麗なる一族」なんかも
つけっぱなしなんだろなw
867 :
あ:2007/03/20(火) 10:43:26 ID:rj8HXvLZO
よくJとかで審判のファール取りすぎとかが問題になるけど、
細部までこだわるのが好きな日本人が軽い接触にも厳しくなるのは当然かもね。
868 :
O:2007/03/20(火) 10:52:45 ID:LaMnRfTh0
最近までドイツに住んでて、テレビ持ってないからサッカーは
必ずスタジアムでって人が言ってたけど、やっぱ日本のサッカーは止めすぎだってさ。
869 :
・:2007/03/20(火) 10:55:35 ID:xep9+2iz0
一対一の文化の割には個人勝負を避けてチームプレーに走るんだね?w
武士道文化論でやたら納得してる奴アホすぎてワロスww
他人には正々堂々と戦えと言い、
自分がやる時は責任負いたくないから他人に任す。
日本人っぽいじゃん。
871 :
:2007/03/20(火) 12:27:01 ID:HPcBEJcS0
打てる時に打たないのと打ったけど外れるのでは前者の方が恥ずかしいと思うが。
恥の文化なら、打てよ。
872 :
あ:2007/03/20(火) 12:46:25 ID:rj8HXvLZO
>>871 QBK祭りを見るかぎり打たないほうが正解。
873 :
.:2007/03/20(火) 13:17:05 ID:cRbrj73D0
戦前→戦後で日本人のメンタリティも変わってる
日本人が気概を喪失し自己主張しなくなったのは実は戦後からなのでは?
平和憲法第9条
日本サッカーは、正義と秩序を基調とするFIFAフェアプレイを誠実に希求し、
代表権の発動たるマリーシアと、ラフプレーによる威嚇又はフィジカルコンタクトの行使は、
国際試合を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、FWストライカーその他の戦力は、これを保持しない。
代表の枠内シュート権は、これを認めない。
874 :
:2007/03/20(火) 13:36:13 ID:HPcBEJcS0
日本と戦ったアメリカが日本人の侍精神や特攻精神に心底恐怖感を感じたため、
3S政策(スクリーン、スポーツ、セックス)で精神を骨抜きにしたからさw
875 :
:2007/03/20(火) 13:50:04 ID:6hYBRUf80
恐怖心というよりむしろクレイジーさを感じたろうな。
876 :
g:2007/03/20(火) 13:54:16 ID:XZzeozxw0
サッカー人気は昨年のW杯まで、その後は落ち目の一途じゃん。
日本のサッカーになにがしかの「文化」があれば、人気の上がり下がりなど
気にすることもないが、なにし浅薄な「マネっこカルチャー」だからね。
もうあとは、カルト団体のような生き方をするしかないでしょうね。
硬派の野球映画「バッテリー」が女性によって書かれ、圧倒的な支持を得た
というのも、軽佻浮薄のサッカーへの反発という要素もあるんじゃないかw
877 :
_:2007/03/20(火) 14:27:06 ID:nI2OAkO10
878 :
_:2007/03/20(火) 17:39:47 ID:M67FapnQ0
野球は硬派
サッカーは軟派
っていうイメージはあるよな。日本人には。
チャラチャラしたロン毛の奴が、サッカー部員で
坊主頭の寡黙な奴が、野球部。
そういうイメージが、確かにあるんだよ。
サッカー=軽薄、みたいな。
漫画の影響かなぁ?
だが、知って欲しい。
サッカーほど過酷な球技は無いと。
1試合(90分)で14kmも走るし、飛んだり跳ねたり倒されたり蹴られたり・・・
雨でも試合するし、とにかく過酷なんだよ。
野球は、1試合でどれだけ走るってんだ?それに攻撃の時はベンチ座ってるし。
雨が降ったら中止だし、倒されたり蹴られたりしないし、どんだけ過保護やねん?
実際は、
サッカー=過酷
野球=楽チン
これ、知って欲しい。
SK-U
879 :
t:2007/03/20(火) 18:55:53 ID:TmCqfWdg0
>>878 その割には練習量甘いよね
野球でもスタミナ必要ないのに
結構走ってるのに、大してやらない
サッカー、フィジカルトレーニング蔑ろにしすぎ。
日本のサッカーは練習量少なすぎって言わるぐらいだし
880 :
_:2007/03/20(火) 19:53:45 ID:M67FapnQ0
サッカーは試合で体を酷使するから、軽い練習しかしないのよ。
881 :
さ:2007/03/20(火) 19:59:26 ID:xmzTCYeAO
ペレ、ジーコ、マラドーナ、メッシ....サッカーのスター選手って、何で170センチ以下のチビデブが多いの?他の球技には170センチ以下のスターなんて一人もいません
882 :
.:2007/03/20(火) 20:01:47 ID:sVC2Sj3L0
短距離走はデカイと不利って何かで聞いた
影響してるのかも。
若高ブームがさった相撲に比べて、サッカーは安定して客が入るようになってきた
相撲は閣下のように熱く語れるファンがいるが
サッカー好きの有名人は、どこか控えめか笑いに走る傾向がある
相撲はスポーツとして今ひとつ若者に定着はしていない
だが相撲のまねもできないような日本人はすくない、これが文化
885 :
:2007/03/20(火) 20:21:57 ID:7aR/PCu80
886 :
UEFA:2007/03/20(火) 20:53:53 ID:LOsaT0ST0
サッカーよりアメフトやラグビーの方が過酷だし
競輪や競馬と比べても危険度は低いし温いスポーツだと思うがなぁ
887 :
あ:2007/03/20(火) 22:12:33 ID:F7vi/oV+O
>>878 そこまではいかないが10キロ以上は走るな
持久力必要ない競技だけど
>>880 単に怠慢なだけだな
アメフトやラグビーの方が怪我しやすいのに
もう十分育ってると思うけど
889 :
:2007/03/20(火) 23:56:46 ID:25ykCun90
>>876 >>877 現実にキャプ翼世代の一般的なサッカー部って運動するのは得意だし好きだけど
強制坊主だの堅苦しくてダサイ空気は嫌だのって感じのチャラ男やDQNばっか
だったしな。その辺が如実に出ていたのがアトランタ五輪世代だったし。
一度付いたイメージはなかなか取れないよ。
後、キャプ翼世代だと、子持ちのサカヲタはJのスタジアムよりも自分の子供の
試合に流れてるって見方もある罠
890 :
f:2007/03/21(水) 00:21:41 ID:vd/mjvYl0
怪我をしたくないから練習は控えるだってさ
普通、逆だろ…言い訳も甚だしい
891 :
_:2007/03/21(水) 00:26:14 ID:IfKCVvcY0
たしかにDQNやチャラ男が多いのかも知れないが、
野球なんかに比べたら、相当ハードだろ?
選手の体型見れば明らかだ。
サッカー選手はスマートだが、野球は豚みたいに太っている。
サッカーはたった90分の試合で、5kgも体重が減る。
野球なんて、10km走らないし、5kg体重が減るわけでもない。
つまり、日本人のイメージは全くおかしい。
どうぢてサッカーが軟派に見られてしまうのだろうか?
茶髪やロン毛なんて、いまやそこらへんの若い子なら普通にいるだろ。
むしろ、甲子園に出てくる坊主頭の高校生の方が、異常だろ?
>>878 >サッカーほど過酷な球技は無いと。
>1試合(90分)で14kmも走るし、飛んだり跳ねたり倒されたり蹴られたり・・・
>雨でも試合するし、とにかく過酷なんだよ。
ラグビーも知らないバカ乙
893 :
:2007/03/21(水) 00:32:43 ID:Tg4mw1a70
野球みたいに体動かさないスポーツの方が日本人にはあってるんだおw
894 :
_:2007/03/21(水) 00:39:48 ID:yz0tbLh/0
>>891 サッカーやってる日本人が軟派なだけ
サッカー自体が軟派だとは思われて無いよw
895 :
:2007/03/21(水) 00:45:40 ID:EQyXHDrN0
高校スポーツで選手の体格見たら野球のほうが練習しているように見えるしなぁ。
もちろん求められる筋力とか違うんだろうけど。
それにいくら野球が試合での運動量が少ないとはいえ、
野球は野球でかなり体力使うと思うぞ。
週休1日(移動日で潰れる可能性もある)で
全国移動しながら毎日試合するって想像以上に大変だと思う。
896 :
や:2007/03/21(水) 00:49:35 ID:PjIZiy5JO
>>891 ねー、何でその動かない野球と比べるの?
走る競技なのにw
『野球に比べて動いてるから良いだろw』って甘えた考えがあるんだろうな
言い訳にもならねーよ。
897 :
ぁ:2007/03/21(水) 00:50:10 ID:DJ71fdELO
高校の部活の練習みたら明らかだよな遥かにサッカー部より野球部のほうが練習してる
898 :
:2007/03/21(水) 00:58:58 ID:QZ0XswuE0
アメリカだと、サッカーは女子供向きのお手軽スポーツって感覚。
小学校を卒業するとサッカーもやらなくなる。
日本でいうドッヂボールや9人制バレーボールだろうね。
899 :
名:2007/03/21(水) 01:01:37 ID:MWeUrHRP0
>>878 14÷1.5(h)
…概算で時速10km/h以下ってwwwwwwwww
900 :
や:2007/03/21(水) 01:03:14 ID:9x9l6VTJO
県内でbest4に入るそこそこの強豪のサッカー部でしたが、
毎年一、二回戦で負ける野球部の方が明らかに練習量多かった。
何ていうか野球ってのは才能なんだな〜と思った瞬間だった。
いくら練習しても才能のない奴はうまくならないと大学の野球部の
奴も言ってたし。サッカーはいい先生と練習法と戦術でそこそこまで
いけるからね。
901 :
名:2007/03/21(水) 01:03:59 ID:MWeUrHRP0
>>896 バスケやラグビーのが「走る」という一点を取ってみても
過酷だわな。
おまけにラグビーには「当たる」
バスケには「高く跳ぶ」というのが要求される。
>>891みたいに甘えた考えしてるからいつまで経ってもダメなんだろうね。
902 :
:2007/03/21(水) 01:07:29 ID:B76BxUCZ0
だいたい毎日試合やるスポーツと週一スポーツと比べてもな。
あと年齢も違うし。
サッカー選手に多い20〜25歳くらいならたいていの野球選手もスリムだよ。
903 :
名:2007/03/21(水) 01:12:27 ID:MWeUrHRP0
>>902 というか、当然ながら、ラグビーやアメフトがそうであるように
ポジションによって要求する体格が違ってくるんだよな、野球は。
サッカーのように、要求する条件がかなり一様に近い競技と比較するのが間違ってる。
野球において、特にスピードとクイックネスを要求される外野や遊撃手はかなりスマートでスピーディーだね。
バスケのリードガードとかと同じ。
その反面、4番一塁系の選手とかは、スピードはないが、格闘家と張れるパワーをしてる。
むしろ、そのタレントの多様性に驚くというか敬意を表したいね、俺は。
904 :
や:2007/03/21(水) 01:13:54 ID:9x9l6VTJO
>>902野球部は確かに筋肉マンって感じだったな。
しかも持久走は陸上部と野球部が学年のbest10占め
てたなぁ〜。陸上部より野球部って走るけど、そんな
野球にスタミナいらんだろってのは正直思うわww
ホントの目的は足腰強くするためなんだろうけどさ。
905 :
:2007/03/21(水) 01:29:43 ID:5lu2o6Uy0
>>904 おたくの野球部相当鍛えてるね。
俺の中学は陸上部が全国クラスの強豪で、サッカーや野球は平凡な学校だから陰の存在だったw
ところで、野球ってピッチャー以外は瞬発系競技だからなのか、見た目デブでも案外短距離なら早い奴多くない?
当然スマートな奴ならもっと早いし、俺の中学の場合だけど、持久はともかく短距離の速さは明らかにサッカー部が負けていた・・・。
906 :
f:2007/03/21(水) 01:33:04 ID:Z3P4H8Rz0
そういやマリノスとベイスターズの合同ファン感謝祭でも野球選手が上位だったらしいな
907 :
か:2007/03/21(水) 01:34:07 ID:9x9l6VTJO
>>905いやでも弱かったよ。野球部の1500のタイムは
遅い奴で5分前半で速い奴は4分半くらいだったわ。
908 :
名:2007/03/21(水) 01:35:10 ID:MWeUrHRP0
909 :
_:2007/03/21(水) 01:50:29 ID:yz0tbLh/0
さっかぁせんしゅはしゃいだから
じつりょくをみせつけたりしないだけだよ
さっかぁのしあいちゅうでさえ、じつりょくをかくしてるんだよ
最強なのは相撲レスラー
911 :
b:2007/03/21(水) 07:31:56 ID:Bzj3xx1F0
メディアが煽ってブームを作り人気を維持してる野球と違って、
マスコミ露出ほぼゼロなのに週末各地で賑わうJリーグ。
これぞ文化だよ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:41:39 ID:IEN5FQ6b0
>>891 野球選手が太っているのは速筋の割合が多いから。
あと野球がハードなのは走る距離ではなくて一球一球に対する集中力。
実際真剣に野球やればわかるがかなり疲れる。
相撲選手が太っているのは速筋の割合が多いから。
あと相撲がハードなのは走る距離ではなくて一立会い一立会いに対する集中力。
実際真剣に相撲やればわかるがかなり疲れる。
914 :
さ:2007/03/21(水) 09:04:48 ID:w48aOCvJO
日本サッカー唯一のスター→老人オシム
915 :
きも:2007/03/21(水) 09:27:24 ID:TYLUQRecO
サッカーもロナウドとか言うデブに3点いれられてましたが。
サッカー=デブでもできる
916 :
さ:2007/03/21(水) 11:04:52 ID:w48aOCvJO
ペレ、ジーコ、マラドーナ、テベス、メッシ....170センチ以下のチビデブでも、スターになれる唯一の球技がサッカー。170センチ以下の小人は、他の球技では試合に出られません
917 :
:2007/03/21(水) 11:06:22 ID:CHkl18ng0
918 :
:2007/03/21(水) 11:12:03 ID:vp/udXEBO
っていうかそれって悪い事なのか?
919 :
w:2007/03/21(水) 11:32:22 ID:D5wsIa840
両親がデカくて運動ができたりすると、子供には野球をやらせるってことはあると思うね。
サッカーは親はチビだが足は結構速かったとか、すばしこかった、なんて言う場合の
「希望」のスポーツなんだろうね。
ペレやマラドーナを語るときに「サッカーはチビでもできる」というフレーズがかならず
出てくるでしょ。
日本代表にもそんなのが多いよね。
それはそれで「文化」として育てればよかったんだがね
そういうことは認めないからなぁ、サカヲタさんはw
920 :
q:2007/03/21(水) 11:38:04 ID:uKzuNu5z0
所詮サブカル
アニメとかと一緒
アニオタにとってのアニメージュが
サカオタのエルなんとかじゃねーの
921 :
、:2007/03/21(水) 11:45:47 ID:fKm32Yxm0
でかけりゃ何とかなるスポーツじゃないって結論に達しましたね
922 :
.:2007/03/21(水) 11:48:06 ID:4k04snmL0
全く逆だな。
身体能力が無くてもプロがつとまる、って事だw
曙より朝昇竜
924 :
:2007/03/21(水) 11:52:39 ID:vp/udXEBO
身体能力って言葉を勘違いしてないか?
925 :
釜本:2007/03/21(水) 12:28:15 ID:5T7q/SDWO
選手を駒として使うトルシエは相手の弱さも手伝って成果を残した。
ジーコはW杯ベスト8をノルマとし、個々のパフォーマンスと連携に期待したが、
このタイプを4年で成熟させるのが難しい事を国全体が理解していなかった
オシムに関してはまだ評価するには早いと思うが、世代交替が進まなかった
前代表の補填として、色々選手を入れ替え経験を積ませる必要がある上、
結果もある程度残す必要があるので、どちらかと言えば、トルシエの時に近い
駒集め的な人選になるんじゃないか?
8年スパンで作って壊してやってるからいつまでも成熟なんてしません!
926 :
:2007/03/21(水) 13:10:16 ID:teXUWJ4a0
日本ではサッカーを見に行く文化がないだけで
やってる人口は多いし、気軽に出来るフットサルなんかも最近人気だ。
ボール一つあればどこでも出来るしね。
927 :
:2007/03/21(水) 13:29:43 ID:CHkl18ng0
やるスポーツとしては、Jリーグ開幕以前から人気種目のひとつだったけどな。
Jリーグは華がないから、信者以外が見てもつまらん。
929 :
プ:2007/03/21(水) 13:32:01 ID:HpmlNQP+0
野球選手が良く走ってるとかいうけどそれで↑だったら身体能力に欠陥があるんじゃないか?
930 :
.:2007/03/21(水) 13:33:44 ID:0SiHPBwp0
で、100mのタイムは?
カール・ルイスの1万mのタイムを見つけてきて得意げに貼るような真似しても
サッカー選手の能力は上がらないぞ。
931 :
プ:2007/03/21(水) 13:33:50 ID:HpmlNQP+0
野球選手のトップがサッカーの下位20%位だね
932 :
:2007/03/21(水) 13:39:16 ID:teXUWJ4a0
必要とする能力も筋力も違うのに野球と比較してどうするんだ
少なくともどっちも体格や身体能力がそれほどハンデにならず
技術や戦術でカバー出来る日本人向けのスポーツだよな。
933 :
プ:2007/03/21(水) 13:41:33 ID:HpmlNQP+0
>しかも持久走は陸上部と野球部が学年のbest10占め
>てたなぁ〜。陸上部より野球部って走るけど、そんな
陸上部以上の練習してた先取がJ2に負けたらだめじゃんw
934 :
q:2007/03/21(水) 16:15:31 ID:xSojvzxL0
>>928 なんかをみると、日本のサッカー界に文化が育たないという理由が
良く分かるね。
ラグビーの清宮は正しいよw
935 :
あ:2007/03/21(水) 18:50:53 ID:2CUDlpKh0
極稀な得点シーン、突破、華麗なパス廻し
マニアックに見ないとこれぐらいしか楽しめない
胸をすくようなプレーがなさ杉
おまけにミスが多いしメリハリないし狡いし
そりゃ日本に根付かんって
936 :
あ:2007/03/21(水) 18:58:44 ID:m91vEtNy0
他の国の人につまらんつまらん言われてる野球が娯楽として根付いてるんだから
サッカーに必要なのは「おもしろさ」じゃない気がする。
バカスw
938 :
@:2007/03/21(水) 19:46:46 ID:DOVqU0L40
筋持久力の必要性は野球には皆無だってことを知らない運動音痴がいますね
939 :
:2007/03/21(水) 19:48:57 ID:M8gsJHKs0
940 :
サカ豚:2007/03/21(水) 19:56:03 ID:6WDLIX4G0
>>911スーパーサッカー、やべっちFC、日テレ深夜、NHK、TBSの中継。
などなど、どこがゼロ?
単独の番組は見たい人が
チャンネルをあわすのです
それと違って何気なく見てる朝、昼、夜のニュースや
シーズンが始まればゴールデンタイムで中継され続けてきた
ものとの違い
942 :
あ:2007/03/21(水) 20:13:42 ID:2CUDlpKh0
代表がらみで沢山報道してるけど
その後のJリーグには大して影響ないところを見ると
代表好きなブームに乗りやすい一般人が多い
944 :
たしかに:2007/03/21(水) 20:52:04 ID:wvkTeAzh0
>>932 おおむね同意だが
たしかにサッカーと野球とじゃ必要とする能力も筋力も違うが、
ただどちらにしろ最低限必要な身体能力ってのがあるだろ
とくにトップクラスともなるとね、努力、鍛錬だけでは無理
持って生まれた身体能力は大事、まずは同じ土俵に上がれない
で、日本ではサッカーと野球との人材格差がでかい
持って生まれた身体能力自体の差がでかい
根本的な面で既にサッカー界の人材は野球界のそれに大きく劣っている
>技術や戦術でカバー出来る
これもトップクラスともなるとまず基本はフィジカル
野球はフィジカル面では行きつくところまで行きついてる
日本人ではこれ以上はもうどうしようもないってところまで行ってる
で、フィジカルで劣るところは技術や戦術でカバーしている
(スモールベースボールだ)
カバーできる最低限のフィジカルは備えてるんだよ
対してサッカーはどうか?
「サッカーと野球の違い」では片付けられないほど寂しい限り
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:02:35 ID:IEN5FQ6b0
>>944 サッカー選手は野球選手ほどフィジカルトレーニングをしていないとでも?
>>945 フィジカルトレーニングとしてマリオカートを導入していると言いたいのか?
947 :
や:2007/03/21(水) 22:18:44 ID:9x9l6VTJO
俺はそこそこの強豪サッカー部だったが、ぶっちゃけた話
野球やバスケでは絶対レギュラーになれない奴の集まりが
サッカー部って感じ。運動神経がなくてもインテリジェンス
だけでポジション取れるしね。実際運動神経がなくても
一流選手ってのは結構いるし、チビやガリやデブでもやりよう
によっては活躍出来る。自分の運動能力が高かったり、体が
でかかったら野球やバスケや陸上にいくだろうし。いいように
言えばサッカーは、卓球と同じで誰にでもチャンスがあるスポーツ
とも言えるだろう。
948 :
:2007/03/21(水) 22:24:32 ID:m8JY8rTo0
オシムには少し期待してたけど、
点とれないFWが代表に呼び続けられる。
それが監督が変わっても続く。
この構造があるかぎり
日本にサッカー文化なんてありえないよ
ケーブルなり衛星なりで海外みるしかないみたいだ。
サッカー経験者こそじっさい海外リーグを見に行くことを
おすすめする。やっぱカズや中田は偉大
949 :
:2007/03/21(水) 22:32:04 ID:M8gsJHKs0
950 :
か:
韓国人の活躍でアジアのライバル、マレーシアに2対1