歴代最強ジーコJAPANが本番でコケた理由を論理的分析
1 :
オフト:
今までの代表ではドイツのホームで2点先制するようなことは無理だっただろう。
加地をがちで削られるなど、相手も相当マジだった試合だった。
それだけ実力があったチームが、本番でうまくいかなかった。
・2002年の結果は結局ホームアドバンテージがでかかった。
・中田英寿がマルタ戦以降1人怒ってチームの和を乱した。
・いきなり20℃近い気温上昇でコンディショニングに失敗した。
などの理由が挙げられているが皆さんはどう考えられるだろうか?
できれば感情的議論しかできないアンチジーコや信者さんには
立ち寄らないでもらいたい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:53:16 ID:OwIQnU4L0
なかなか面白そうなスレじゃないか。
3 :
:2007/01/13(土) 01:54:03 ID:mDH+gxUS0
ホームの成績以外だと
■トルシエJAPAN
* Away:2勝 ‐ 1分 ‐ 5負 勝率:28.57%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 3負 勝率:72.73%
合計 10勝8敗5分 勝率:55.56%
■ジーコJAPAN
* Away:10勝 ‐ 5分 ‐ 5負 勝率:66.67%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 5負 勝率:61.54%
合計 18勝10敗9分 勝率:64.29%
この中からアジアを取り除くと次のようになる
■トルシエJAPAN
2勝9敗3分 勝率18.18%
■ジーコJAPAN
6勝8敗7分 勝率.42.86%
弱かったから
以上終了
真剣勝負度の高いワールドカップでは、日本の多少優れたテクニックよりオーストラリアのフィジカルを生かしたサッカーの方が有効だったということかな。
6 :
:2007/01/13(土) 02:06:36 ID:c+t/SfXK0
フィジカル厨キターw
7 :
_:2007/01/13(土) 02:30:22 ID:j3O5w36jO
親善試合限定だから
ガチではヨルダンに引き分ける程度
8 :
岡ちゃん:2007/01/13(土) 02:34:21 ID:1DWvKq9h0
元々弱いのと電通じゃね
9 :
j:2007/01/13(土) 02:38:01 ID:q2If3IHcO
今やジーコJAPANも懐かしい…
電通メディアが作り上げた虚像が最後の最後で壊滅したのは良かった
10 :
:2007/01/13(土) 02:39:08 ID:8AV3MDN20
いや実力はあったのに最期でおかしくなったという感じ、
11 :
とし坊:2007/01/13(土) 02:52:53 ID:sbQI9/7wO
ジーコが今までの代表への貢献度で選手を選らんだから。
もっと入れ変えてチーム内で競争させれば良かったのに。
12 :
.:2007/01/13(土) 02:57:34 ID:vQZWWR6A0
13 :
ガチ大会だと:2007/01/13(土) 02:58:59 ID:HgvZKKyfO
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。
トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し
ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率16.7%、敗北率8.3%
:対アジア24戦18勝4分け2敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝1敗2分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、中国0
負け:◎イラン1、○北朝鮮1
トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5
ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)
勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア
負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
14 :
;:2007/01/13(土) 03:00:56 ID:5L09Kw81O
しょせん日本はこの程度
15 :
:2007/01/13(土) 03:14:41 ID:qH0WHcpe0
16 :
.:2007/01/13(土) 04:18:53 ID:PA6HiRAm0
>>1 理由は簡単。
日本代表最強の強運師匠を外したから。
鈴木隆行スタメン出場時は、日本代表はガチ試合無敗、途中出場含めても24戦1敗の驚異の戦績。
W杯GL突破、コンフェデ準優勝、04アジア杯優勝、06W杯予選も師匠出場試合は全勝。
日本代表の好成績は師匠と共にあった。
師匠外して勝てないのは当たり前。
17 :
:2007/01/13(土) 04:34:17 ID:BXwmoFxX0
ここも気づけばアンチジーコの巣窟になってるだろう。
間違いない。
18 :
@:2007/01/13(土) 04:51:00 ID:BZsEpYY70
怪我明けの柳沢、本番で何も結果のこせない高原、体調悪い中村
電柱にもなれない巻、電通の申し子宮本、直前怪我した田中と加地
これで勝てる訳無いだろ
19 :
:2007/01/13(土) 04:54:28 ID:DxsB9JJ60
点数取られ過ぎ。DF力で負けた。
協会もそう結論づけたしね。
20 :
:2007/01/13(土) 04:58:51 ID:/GsERcU10
ジーコの時の最大の問題点は、良い状態が長続きしなかったことなんだよ。
ちょっと「おお、やるじゃん」という試合があってもすぐダメになった。
4年もかけて完成→熟成の高低を踏めなかったのが最大の問題点だろ。
21 :
_:2007/01/13(土) 06:07:34 ID:McjBq+3iO
ベンゲルとかが「日本人は相手に寄せられてないと高い技術を
発揮できるが、プレッシャーかけられると極端にプレーの精度が落ちる」
といってたが、まさにジーコジャパンはそういうチームだった。
相手が厳しく寄せてこない緩い試合だとブラジル相手でも美しい
パス回しのサッカーを披露できるが、厳しく寄せられると
アジア中継国相手でも苦戦を強いられるし、アメリカやメキシコ、
オーストラリアレベルだと虐殺される。
だから親善試合とW杯本番で全く変わってしまうのは当初から予想できた。
そのうえコンディション調整にも失敗してるし。
22 :
ふ:2007/01/13(土) 07:37:42 ID:V0d3eTiH0
一つだけはっきりしていることがある、06WC、ジーコ
では全くダメだった。
23 :
:2007/01/13(土) 08:19:13 ID:cjL+tlME0
>>22 ドイツで起こったことの前ふりはほとんどドイツ前からあったこと
24 :
フ:2007/01/13(土) 08:30:28 ID:b1T53HlQ0
なんでもそうだけどダメ人間に重要な仕事をまかしちゃ
ダメってことだよ。たいがいぐちゃぐちゃにしちゃうから。
しかもそういうヤツにかぎって悪知恵がはたらき、仕事
できねえくせに逃げだけはうまいんだ。
・・・・ジーコ
25 :
:2007/01/13(土) 08:43:35 ID:UAcRugIW0
26 :
ふ:2007/01/13(土) 09:08:03 ID:b1T53HlQ0
27 :
:2007/01/13(土) 09:12:16 ID:ZUKnrncW0
・2002年の結果は結局ホームアドバンテージがでかかった。
→ホームアドバンテージって日本は2000mの高地にでも競技場があるのか?季節が丸っきり正反対なのか?
だいたいWCで過去一勝もしなてない代表のホームアドバンテージって何だ
・中田英寿がマルタ戦以降1人怒ってチームの和を乱した。
→マルタ戦で絶望しないのは馬鹿。だいたいあのチームに和なんて最初からない
ベテランがいた時だってキャバクラ事件は起こったし、松田はキレていた
・いきなり20℃近い気温上昇でコンディショニングに失敗した。
→他所も同じ。調整力の差
結論
>>1は信者
28 :
:2007/01/13(土) 09:29:28 ID:xYrjdAt40
>>1 加地が削られたからガチって・・・ ガチじゃない試合でも結構削られるよ?
例:稲本(イングランド戦)、村井(ブルガリア戦)とか
29 :
英国紳士:2007/01/13(土) 09:35:25 ID:KqH3N4SMO
ジーコジャパンのベストゴールは初戦のジャマイカ戦の小野のゴールか、コンフェデのブラジル戦での加地のゴール、まぁこれはオフサイドだったが
30 :
:2007/01/13(土) 09:44:29 ID:Btw0m2LS0
>>28 村井は豪快な自爆だろ
最初ギャグかと思ったし
31 :
:2007/01/13(土) 09:49:01 ID:dv+Vs0fi0
パスで崩すだけのサッカーなら日本もそこそこやれる。
本番は当然相手は日本を研究して弱点を突いて来る。
そこがフィジカルだということ。
真剣勝負をするには絶対的な弱点があるのは致命的ってこと。
強そうに見える怪獣でも弱点が知れ渡ると雑魚扱いになるのと一緒だな。
32 :
:2007/01/13(土) 09:51:05 ID:29EdBcbb0
>>1 ジー弱スレで苛められたからって、こんなところに糞スレ立てなくたってwww
>>26 監督をバカとこき下ろすが、その前に
監督がバカと見抜けなかったバカがファンの大多数だったということを忘れてはならない。
34 :
:2007/01/13(土) 09:51:57 ID:Btw0m2LS0
そもそもクロアチアと引き分けたのにコケタと言えるのか?
あのチームも良くはなかったが酷くはなかっただろ
35 :
・×・:2007/01/13(土) 09:52:03 ID:++uHP1Qf0
>>1 今更かよ
こんなスレ中田・中村・小野ヲタ同士もしくは、ジーコ信者・オシム信者同士で罵りあうだけだろ
36 :
ふ:2007/01/13(土) 09:59:35 ID:JC3+ykn70
37 :
_:2007/01/13(土) 10:01:39 ID:eLIkomrV0
ブラジル戦は玉砕覚悟で行くしか無いから仕方ない
クロアチア戦は同等以上の戦いをした
やっぱOZ戦の最後が全てじゃね?
ジーコは小野入れて支配率高めて逃げ切ろうと思ったんだろーが
稲本等を入れて守り固めて逃げ切った方が良かったか・・・
どっちにしてもそれこそ監督の判断次第
38 :
。:2007/01/13(土) 11:26:36 ID:oDYE5c1w0
監督が歴代最弱だからだろ。
監督が
>>21等の日本の現状を把握できずに
夢ばかり追いかけていた結果。
反面教師にするしかない4年間であった。
以上。
39 :
:2007/01/13(土) 11:48:31 ID:xYrjdAt40
>>21は的確であるね。
俺も技術だけの選手を持ち上げてた時期があるから反省してる。
40 :
:2007/01/13(土) 12:07:13 ID:Btw0m2LS0
でもさ、ジージャパのころの面子はテクニックだけって訳ではなかったろ
日本人の中ではだけど
41 :
:2007/01/13(土) 12:21:26 ID:l7pMJHa70
オシムの言う「水を運ぶ」選手が決定的に不足していた。
足元が多少うまいといっても、所詮
>>21だし。
42 :
:2007/01/13(土) 12:28:18 ID:4H1Om68k0
>>37 オージー戦中澤が小野に前に行けと言ったように、あの時点で元気な守備の選手を一人入れても
守りきれないとDF陣が思う所まで疲労していた
そのために得点を狙いに相手の高いライン裏をついて、点を入れられなくても
前でサッカーしてくれる選手、相手DFラインを下げ、自由なロングボールを制限してくれるFWを欲しがっていた
少なくとも選手の望みからすれば、FWの交代しかありえなかった
っていうか、勝負勘のある監督なら一気に二枚変えする場面
43 :
。:2007/01/13(土) 12:36:04 ID:JAVFvEnW0
半年前のW杯には興味は無いな。
まあ、得点した2点のうち1点は国内のFWで、1点はMFだった
ということだな。7失点の原因はチーム作りの初期に既にあったよ。
4バックで中盤を考えていながら3バック中央限定の選手を軸に据えた
結果。普通ではあり得ないこと。就任6試合目で突然おかしくなった。
それでもう終わってたんだよ。
44 :
。:2007/01/13(土) 12:38:31 ID:JAVFvEnW0
そして海外組で活躍した選手は只の一人も居なかった。
海外組で戦うなんてことは出来ないんだよ。
45 :
。:2007/01/13(土) 12:41:38 ID:oDYE5c1w0
>>43 3試合で7失点は酷いな。
実質的に得点は玉田だけだし。
さすがジーコ最強だな。
46 :
あ:2007/01/13(土) 12:43:44 ID:/sRi2XRhO
ドイツ戦での引き分け、この試合のせいで監督、選手、サポーターは騙されたろ。俺たちは強いんだって
あの後のドイツは日本のおかげで守備連携の見直しができてW杯ベスト3。
日本はヒディンクに研究されてしまい、マルタ戦なんか普通はもっと圧倒すべき試合だったはず。
本番のオーストラリアなんか暑い猛暑もってか、動きは鈍いわ、中盤からボール取られまくりで、
あれで勝ってたとしても、全然誇れないし、強いとは言いきれない。
中田英だけだよな、あんなにみんなを引っ張ってたのに誰もついてこないのは日本人としてダメだと思う
47 :
。:2007/01/13(土) 12:52:20 ID:oDYE5c1w0
>>46 騙されないだろ。ドイツだぞ?
さすがに馬鹿でない限りドイツの
調子が悪いと考えるだろ。
48 :
ああ:2007/01/13(土) 12:53:39 ID:N8kIk0KR0
>>47 >>46に全面的に同意じゃないが騙されてなけりゃマルタ戦はもうちょっとまともな試合になってる
49 :
。:2007/01/13(土) 12:55:14 ID:JAVFvEnW0
それと低いラインではDFの守備能力は一層問われるはずだが、
それに足りていない選手を使い続けた。
ジーコは矛盾しており、トルシエは諸悪の根源。
本当の原因はトルシエのディフェンスラインに遡る。
50 :
ああ:2007/01/13(土) 13:04:25 ID:QYaDySfp0
>>49 トルシエはDFに1対1なんかほとんど期待してなかったし、
逆にDFからのフィードの精度、またはもって上がれる能力は重視していた
去年後半のサンフレッチェのボランチ3人によるディフェンスラインに考え方が近い
ジーコはSBには守備能力を問わず、CBには低い位置での1対1を中心としたプレーを強要した上に
3バックでもCBがボールを持って上がることを禁止して、更にフィードの能力を重視しなかった
その割に宮本とか完全に意味が分からない
つまりトルシエは日本人に合わせた邪道、ジーコは王道だが日本人向きではなく、更に支離滅裂
>3バックでもCBがボールを持って上がることを禁止して、
??
52 :
:2007/01/13(土) 13:17:07 ID:cdwUM6/X0
日本がSBの守備が糞でサイドにMFのいない4バックを敷いている場合の攻略法
・サイドから攻撃する。
→相手がSB一枚なら縦でも横でも簡単に突破できる
→CBが応援に来たら応援がつく前にクロスを真ん中のでか強い奴に放り込む。中は宮本(笑)一枚
日本が上がらない3バックの場合の攻略法
・やっぱりサイドから攻める
→日本が前3人で得点できるわきゃない。サイドに上がらせなきゃピンチはない
→前線と中村に適当にマークつけとけば下手糞なDFからのボールが合うことはない
→後はDFに適当にチェイスしてると簡単にボールロスト
以下タコ殴り
53 :
。:2007/01/13(土) 13:20:24 ID:JAVFvEnW0
1998年11月、五輪アルゼンチン相手に何の変哲も無いDFらしき
若者がオフサイドトラップに相手をかけまくる試合に始まった
ディフェンスがやがてボロボロになることはわかっていた。
何も意外なことは無い。
54 :
:2007/01/13(土) 13:20:29 ID:Btw0m2LS0
>>52 上の方は言われるほどやられなかった気がするが
アウェーのイラン戦くらいか
55 :
。:2007/01/13(土) 13:30:07 ID:JAVFvEnW0
トルシエで失われたものはディフェンスの中心選手であり、
バランスを取れる両サイドの選手である。これが一挙に失われた。
それを戦術的にカバーすることをフラット3と呼んだ。
ジーコの矛盾はその守備のポイントとなる領域に1対1を避けて戦うことを
五輪時代から染み込ませたフラット3DFを4バックのディフェンスライン
に組み込んだこと。これにより守備構築は不可能になった。
そして3バックでも下がる3バックはそれ自体矛盾しており、
本来3バックの中盤守備の要でもあった中田(英)のプレースタイルとも
大きな矛盾を引き起こし、やがてそれはチーム全体の不統一となって
W杯であからさまに晒されることになった。
56 :
。:2007/01/13(土) 13:30:15 ID:oDYE5c1w0
>>48 そうなのか。俺はWC前のドイツって調子が悪いって結構言われてたから
そのせいであって、なんら変化の見えない
ジーコジャパンが強くなったとは思えなかったよ。。。
まぁ一部選手は自信を持ってしまったのかな。
>>49 DFの守備能力って低いラインのほうが問われるのか?
たまに日本対アジア弱小だと相手が引きこもってるけど
そのDFは守備能力高い???詳しく解説頼む。
>>50 なるほど。分かり易いな。goodjob。
日本人に合わせたのが邪道かどうかは判らないがw
57 :
_:2007/01/13(土) 13:41:49 ID:tFKZPyjL0
>>56 横だが、ラインの高さと言うか
DFとFWまでの距離を長めに設定すると
良くいうとピッチを広くカバー、悪く言えば間延びの状態になるので
選手間の距離が遠い=1対1になりやすいって事じゃね?
格下がやるのはDFラインじゃなくてチーム全体を下げるやりかたで
選手間の距離は遠くならないって事だろ
58 :
。:2007/01/13(土) 13:49:28 ID:oDYE5c1w0
>>57 なるほど
DFラインとFWまでの距離が長い=ラインが低い
DFラインとFWまでの距離が短い=ラインが高い
の意ね。俺はDFとFWまでの距離は基本的に間延び
してはいけないものだと思っていたから、ラインが低い
ってのは引きこもることだと思ってたよ。
イメージとしてラインが間延びしているときはチームとして
崩壊している状態ではないの?利点もあるの?
59 :
o:2007/01/13(土) 13:52:49 ID:qrW/gckQ0
宮本が家族の力で森岡を壊したのが原因
中村が層化の¥でスタメン確約なのが原因
60 :
_:2007/01/13(土) 13:54:41 ID:tFKZPyjL0
多分無いなw
意図したモンじゃなくて
DFラインは下げたい、低い位置でコンパクトにして
ローリスクなサッカーをしたいって思って
MFは上げたい、上げてゴールから遠い位置で守備を始めたい
って意図があったって話じゃなかった?
確か、福西とか中田とかがプレスのかける位置でどーのこーのみたいな
後、日本はドロー狙いじゃ無かったのだから
DFラインを下げれば、FWまでの距離を短くする約束事あっても
時間の経過とともに間延びしてくるだろうね
ドロー狙いじゃないなら攻撃する時間帯があるので
その時は中盤も上がるだろう、その時に押し上げが足らないと
どんどん間延びしてくるし
61 :
さ:2007/01/13(土) 13:59:56 ID:JjVyKx8gO
本鮪と神戸牛とフカヒレを寄せ鍋にしても美味くない事が分かった
62 :
:2007/01/13(土) 14:07:25 ID:ZyJciDzk0
体調が悪い選手が多かったし、ナカタと他の選手の意思統一の
無さがあったのは事実なんだからその原因を考えないといけないでしょ。
戦術とか選手交代とかは、健康で高いモチベーションでピッチに立って
からあとの話。水を運ぶだの、走れ、だの言うのも健康であってこその
話だよ。
そういう意味ではアジアでコックをつけないオシムには心配だな。かえって
リスクを増やしてどうする、という感じ。
どんなチームも怪我と病気には勝てないんだから。豪州戦だって
いろんなこと言われるけど、坪井が足つらなかったら、たったそれだけで勝てた
可能性は大いにあるんだよ。あんなに怪我と病気が多かった試合は
めったにないはずだ。
あと、海外組をなかなか呼ばないのも心配だ。ジーコはナカタだけは
あまり呼ばず、結局、意思統一が間に合わなかったよ。
63 :
:2007/01/13(土) 14:10:10 ID:8tlDx3NE0
体調の良かったドイツ戦でも後半に押し込まれて同点にされてる。
展開的にはオーストラリア戦と同じ。
本番じゃなかったので相手の運動量に違いはあったが。
64 :
:2007/01/13(土) 14:10:39 ID:xYrjdAt40
体調が良くてベストメンバーでもボスニア・ヘルツェゴビナと何とか引き分けるレベルなんだよ。
65 :
:2007/01/13(土) 14:16:23 ID:8tlDx3NE0
DFとGKの背が低いんだよ。宮本と川口だから普通にハイボールを狙われるだろう。
体を当てられるところころ転がってるようなDFじゃ話にもならんよ。
66 :
。:2007/01/13(土) 14:20:36 ID:oDYE5c1w0
>>60 ってことは
>>49は問題とするポイントを
勘違いをしているのかね。。
ラインが下がった状態で守れるDFがいないのが問題
と言ってるけど、そのラインが下がった状態ってのがそもそも
悪なのだから、そちらに焦点を当てるべきなんじゃないか?
じーこが「その点で」矛盾していたわけではなく
>>49のかんちがいっぽ。
ライン間の間延びというチーム崩壊プロセスに対する対策を放棄してただけ泣きがする。
その点に関してはむしろトルシエは口をすっぱくしてわめいてたと思うのだが。。。
68 :
:2007/01/13(土) 14:32:16 ID:8tlDx3NE0
DFのフィジカル強化とラインコントロールを両方やれば良い。
どちらもしなかったジーコがアホなだけで。
69 :
。:2007/01/13(土) 14:41:31 ID:JAVFvEnW0
若い時からオフサイドトラップでラインを作っていたディフェンスの選手から
オフサイドトラップの常用を取ったら何が起こるか予想つくはず。
ディフェンス能力の無い選手をディフェンスの中心に据えたら
組織で何が起こるか予想つくはず。
70 :
_:2007/01/13(土) 14:44:06 ID:1zI+X+/v0
>>53 バーレーンにあれだけ点を取られるDFが
06ドイツ大会で7失点することもわかってたよねw
71 :
。:2007/01/13(土) 14:54:25 ID:oDYE5c1w0
>>68 代表にフィジカル強化までを課すのは酷な気がするのだが。
ドイツの例も有るけど、あれとは状況が違いすぎるし。。。
>>69 代表の影響力ってのはそのくらいあるものなの?
選手の特性を決めてしまうほどのものなの?
あと
オフサイドトラップばかりやってた奴が
それを禁止されてレベルの低いDFとなったことを
問題視しているけれど、他に先に片付けないと
いけない問題があるんじゃあるまいか?
72 :
:2007/01/13(土) 15:00:44 ID:ZyJciDzk0
>>63 >>64 ドイツと引き分けたことを責め、ボスニアと引き分けたことを
責めるのか...。二人でとことん話し合ってくれ。
73 :
:2007/01/13(土) 15:09:11 ID:ZyJciDzk0
と思ったが、実は63の言うのは少しわかる。終盤にスタミナを残す
ペース配分ができた、欧州遠征とアジアカップ型のチームが
ナカタの参加によって前半型になった部分があって、
それがドイツ戦の失速に現れ、オージー戦になったと言うならば。
ドイツ戦はナカタが考える「いい戦い方」だったが、ペース運びとしては
アウェーイラン戦、メキシコ戦、に通じる試合だった。もっと上げろ、
もっとタテに出せ、走れ、飛ばせっていうナカタのサッカーと、それまでの
DFラインや茸や小野らとの意識のギャップが埋まらなかった。ナカタが
密かに引退を決意し自分を通さないと気が済まない部分もあったんだろう。
74 :
:2007/01/13(土) 16:04:35 ID:ZUKnrncW0
DFラインを上げようと思っても相手の攻撃圧力で全体が引いてしまうことがある。
たとえば日本対アジア弱小のような例
また、前線に凄い能力のFWとか脚の馬鹿早いFWがいる場合、相手の圧力関係なく
相手のライン裏を狙いやすくするために、あえて全体を引かせるやり方もある
全体を引かせずに、ラインをあえて間延びさせて、中盤にスペースをつくるやり方もある
が、この場合、DFどころか中盤の選手まで、1対1に負けないことが大事になる
1対1の負けが即カウンターに繋がるからだ。当然日本人に向かない
それに間延びした攻撃は中央に偏りやすいので、最近は流行らない
中盤にスペースをつくるなら、むしろオランダのように前後を圧縮してサイドを広く使う
ただ日本の場合、DFの選手の選手の競り合いが弱く、高さも足りない
それでペナルティエリア前での引けない状態での1対1を強要されやすい低いDFラインは
体力消耗して最後はオージー戦みたいになりやすい。
しかもボールを取ってもドゥンガに指摘された正確なフィード力に欠けるため、ちょっとの圧力で
タッチとかセカンドボールを拾われて殴られ続けるってわけ
75 :
.:2007/01/13(土) 21:46:37 ID:Hp+BrSsK0
76 :
:2007/01/13(土) 22:02:55 ID:D/Lh+XEl0
鈴木隆行何してんのかなぁ。。。
77 :
あ:2007/01/13(土) 22:45:12 ID:ApANHOGHO
単純にドイツ戦で
加地が負傷離脱
高原が故障
俊輔が故障
気候の急変(寒冷→熱暑)
じゃないの?
後、高原→柳沢のへぼパスがなあ…
78 :
.:2007/01/13(土) 22:51:50 ID:Hp+BrSsK0
79 :
l:2007/01/13(土) 23:02:00 ID:Ys2fN9Qg0
>>46 中田みたいなインチキ芸人を信じてるのはニワカだろ。中田が本物だったのはペルージャ、ローマ時代。
80 :
、:2007/01/13(土) 23:44:59 ID:3VmpLiMrO
ジーコ信者の往生際の悪さは異常
本番までは順調に快走していたかのような議論のたてかた
枝葉の各論に終始して責任をウヤムヤにするかの態度
都合の悪い他スレはどんどん埋め立て、潰し、板を荒廃させ、コントロールしようとする
励めば、いつかジーコと信者の評価が変わると信じているのだろうか
81 :
あ:2007/01/13(土) 23:49:22 ID:ApANHOGHO
>>78 そうなの?
豪州戦の数々のタラレバがひとつでも何とかなって
勝ち点3取ってたら展開は変わってたし
あんたらの言い方も変わってたでしょ。
一歩が出ない、遅いなんてのはコンディションとモチベーションだよ。
82 :
:2007/01/13(土) 23:54:22 ID:xYrjdAt40
俊輔が体調万全で、加地が怪我してなかったら勝てたという事か?
83 :
_:2007/01/13(土) 23:54:28 ID:1zI+X+/v0
だからそのコンディションとモチベーションを破壊したのは
ジーコとジーコが連れてきた鹿島フィジコだから。
84 :
.:2007/01/13(土) 23:59:31 ID:NjLf6wiF0
まあよくスポーツの世界では
健康管理できない人間は2流選手というのはどこかで聞いたことがある。
85 :
今更:2007/01/14(日) 00:00:51 ID:suPvdeq6O
確かに岡田が解説で言ってたとおり豪州戦は高原→柳沢のカウンターチャンスを
ひとつでも決めてたら試合も決まってたな。
86 :
:2007/01/14(日) 00:09:06 ID:zlOuBBqV0
どれか1つでも、カウンターから得たチャンスをFWが決めるか
フリーでもワロスしか上げられなかった駒野の代わりに
加地さんが出るか、中村とサントスをマークしてた何故か
カレー券すら貰わない反則連発野郎がふつーに退場してるか
駒野のPKをスルーされなければ、勝てたね。
87 :
:2007/01/14(日) 00:11:22 ID:sP3ypw6t0
>>86 そんなのオーストラリアにも言えることでしょ。
シュート3倍以上、枠内に限っては6倍も打たれといて「たられば」勝てただのどうのこうの恥ずかしいよ。
88 :
。:2007/01/14(日) 00:11:34 ID:GWKbVtGP0
>>85 可能性はね。
でもよりいっそうの虐殺劇が行われていた可能性も
同様に存在する。
ただあの試合は10回やったら7-8回は負けていると思う。
あのタイミングでは力負け、実力負けしていた。
89 :
。:2007/01/14(日) 00:13:35 ID:GWKbVtGP0
>>87 >>86のような自分に都合のいいものだけを残す
フィルタリング機能付き頭脳をもった奴が多すぎ。
そんな奴には公正な判断は無理というもの。
90 :
:2007/01/14(日) 00:38:22 ID:5lUTZxCb0
流れを考えると
高原のパスミスが無ければ2-0になり、勝てる可能性は飛躍的に上がったろうな。
後半の後半になるまでピンチらしいピンチなんて無かったし。
91 :
、:2007/01/14(日) 00:40:55 ID:/N7OGRdL0
日本の枠内シュート2・・・・中村のあの1点目と、柳沢のクロスか
シュートかよく分からないやつ・・・・
92 :
:2007/01/14(日) 00:51:02 ID:ursD0ACG0
やっぱりタークのせいなのか
93 :
:2007/01/14(日) 01:08:08 ID:gL2E1Lwd0
タークは体調が良くて、後ろがいいパスを出して、何より相方が奴隷のように前でボールを溜めてくれれば
今シーズンみたいに活躍できるポテンシャルは元々あるよ
仮にもJ1得点王だしね
問題はジーコの代表がこの手の王様だらけで、全然機能しなかったことだが
94 :
_:2007/01/14(日) 01:31:47 ID:Vw4oTQNv0
昔、鹿島のジョルジーニョが日本選手は時にパニックに陥ることがある
そうなると自分らにもどうしようもない、と言っていたな
浮き足だって、パニクって、自分で何をしているのか分からなくなってしまう
豪州に一点取られたのは仕方ないとしても、その後のパニック振りがなあ
民族的な欠点だと思う
経験を積めば多少はましになるだろう
Wカップの悲惨な敗因は単に経験不足だとおれは思ってる
95 :
、:2007/01/14(日) 01:54:10 ID:0FPz9crXO
>>98 いや、違うな。
その前から組織負けしてる。
ジーコもそのようなコメント出してたけど、ジーコが並みの監督より浅くて薄いなあと感じる部分は失点し
てる場面、得点してる場面ばかりに目がいきすぎなんだよ。
これがオフトやトルシエが解説やコメントするとその過程を重視してコメント、たまたまビックな場面にな
らなかった場面でも重く見て取り上げてくれるしね。
シュートの前が大切さが普通にわかるわけだ。
ジーコのはシュートがどうだったか、とか。
そんなんだから、もし柳沢がクロアチア戦のあの場面で一点入れてても総反撃くらって逆転されてるっての。
最悪、引き分けでも可なクロアチア(一方、日本は勝たねばゲームオーバー)の目を覚まさなくて良かったぐらいじゃないのか?
96 :
_:2007/01/14(日) 01:57:41 ID:8NXJrycB0
裏へのパスが出たわけだが
97 :
:2007/01/14(日) 02:37:33 ID:EVI4qS770
ドイツ戦って結局逃げ切れなかった試合じゃねえか。ああいう試合見て「行ける!」とか思ってんのがそもそも間違いなんだよ。
親善試合であれじゃ、オーストラリア戦での逆転劇も起きてしかるべき。
11人で守備するっつーことが4年間かけても出来ねーんじゃ、負けて当然だろ。
ドイツ戦を持ち出して「日本は強かった」とか言う奴は見る目がなさすぎ。
98 :
:2007/01/14(日) 02:48:31 ID:9p4fSvwV0
>>97 いや、一部住人は本番での惨敗の記憶を少しでも消そうと、ドイツ戦を持ち出してるだけですから。
ほーら、あの世界3位のドイツに一時は2点差をつけましたよ・・・
99 :
:2007/01/14(日) 03:04:48 ID:GJG8PGGD0
ジーコ信者は暗黒の4年間をごまかそうと必死だからな。
ジーコ時代はすべての試合が低レベルだった。
アジアではごまかせたけど、やっぱりちゃんとしたチームにはごまかせなかったよな。
その結果がワールドカップ惨敗。
世界に日本の恥をさらしたジーコは無能を通り越して犯罪者。
100 :
_:2007/01/14(日) 03:29:21 ID:iEFoFnKG0
2002のトルコ戦が不完全燃焼で終わった時、
次は誰がいいですか?と聞かれ
「ジーコしかいないでしょう!」と答えていたヤツの多い事多い事。
オレは色んなとこで「おまいらカリスマ好きすぎ。長嶋ファンか!」
とか、WC予選でボールに唾だけはやめてくれ、
とか色んな事言ってみたんだけど大勢はジーコ大歓迎ムードだったよ。
101 :
:2007/01/14(日) 04:04:30 ID:GJG8PGGD0
>>100 俺は最初から反対派だったね。
あんな素人呼んでうまくいくわけないのに。
だからジーコジャパンの試合なんてほとんど見なかった。
つまらない試合だらけで魅力のかけらもなかった。
オシムになって、ようやく本来の方向に戻そうとしてるけど、
ジーコに焦土化された代表を立て直すのは並大抵じゃない。
102 :
_:2007/01/14(日) 04:09:41 ID:8NXJrycB0
103 :
:2007/01/14(日) 07:23:27 ID:EVI4qS770
いや、テレビや新聞で街頭インタビュー「100人に聞きました!」とかやると、確かにジーコは多かったんだよ。俺も覚えてる。
普段サッカーみない人が知ってる有名人の名前を挙げてただけなんだろうが…まさか実現するとはなあ。
104 :
:2007/01/14(日) 08:26:04 ID:gDD8BP+rO
アジアカップで優勝出来なかったら今度はオシムを叩くのか?
ユース世代でもACLでもアジアでさえ勝てないのに。
浦和だってワシントン頼みという事を忘れずに。
それでも世界と勝負にはなるし勝敗は統率力と強い意志と時の運だよ。
ドイツではその3つが相手に比べて少し欠けてた。
でも98→02→06と確実にレベルアップしてる。
最後に浦和には本気でACLを取りに行って欲しい。
105 :
:2007/01/14(日) 09:11:52 ID:Mnc962Ym0
>>104 アジアカップで優勝できなくてオシムを叩くのは
ジーコを歓迎したのと同じ、ニワカと勝利より商売のマスゴミだろうよ
それはそれとして、協会の本気で勝ちに行く気持ちは少なくとも02から06にかけて明らかに低下したとしか思えないが
特に、ACLの問題にも繋がることだが、あまりにも協会が選手を大切にしていない
ジーコの場合、ファミリーの里内フィジコ他が無能だったのを合わせて
およそスポーツ医学的に信じられない練習、準備、調整を繰り返して
下手をすれば選手の命にも関わるようなチョンボを散々やらかしているんだが
今だにその辺の反省の弁は無いな
最後にACLが昔のような短期のセントラル開催にならない限り(各クラブが必死になるのは勝手だが)
例えば川崎のような20億そこそこのクラブに勝ちに行けなんてとても言えない
106 :
、:2007/01/14(日) 10:40:32 ID:/N7OGRdL0
にくちゃんねるかなんかで当時の2ちゃん見てみろ、
ジーコに決まった時とジャマイカ戦のメンバー発表の時が
面白いw
2ちゃんじゃあの時点でジーコ叩かれまくりだ
107 :
、:2007/01/14(日) 11:22:25 ID:0FPz9crXO
>>100 ニワカで無く海外のサッカー、監督にも詳しいようなほんとのサッカーフリーク(限定できないならサッカー
評論家、解説者などでもいいんだが)が「ジーコしかいないでしょ」とか言ったらほとんどギャグでしょ。
それをやってしまう川淵って何のために監督選びして、今の地位にいて、ってのがわかるよな。
108 :
あ:2007/01/14(日) 11:34:05 ID:gDD8BP+rO
>>107 じゃあ「現実論」として誰が良かったのか教えてよ。
ジーコ並みの予算として候補で良いから。
ビッグクラブを率いてる現役監督は目が無いと思うが。
109 :
。:2007/01/14(日) 11:40:06 ID:GWKbVtGP0
>>108 ジーコはないでしょってのは
他に推薦したい候補がいるって意味
ではないだろ。馬鹿か。
少なくともジーコは監督として
ありえないということだろ。
野球の古田がやってもジーコよりは
ましだったんじゃないかw?
110 :
あ:2007/01/14(日) 11:45:08 ID:gDD8BP+rO
何だ、ただのアンチか。
お話にならないからもういいよ┐(´ー`)┌
111 :
α:2007/01/14(日) 11:49:08 ID:D9+j9c2x0
>>109 いや、普通、ジーコは無いでしょって場合
代わりとなる候補があるはずなんだけどなw
代わりも居ないのにジーコはダメじゃ話にならん
ジーコに個人的な怨みがあるとか、嫌な事されたとかとかも考えられるわけで
単なる天邪鬼であったりと、なんの根拠も無い話としかならんよ
112 :
:2007/01/14(日) 11:58:43 ID:fib8d1iuO
いやがるジーコに有無を言わせず小野巻を入れた協会とヤクザのせい。
小野がいないジーコジャパンの海外評「未来のサッカー」。
ブラジルを前にしてこの日本>ブラジル評。現地の人間も熱狂。
ドイツもカジさんを削っといてイーブン
小野 を ね じ 込 ん だ 奴 が い る
113 :
:2007/01/14(日) 11:59:32 ID:/id6C7CH0
信者の繋ぎ変え自演見苦しい
114 :
。:2007/01/14(日) 12:00:42 ID:GWKbVtGP0
>>110 >>111 お前等アホか。
ジーコの無能さなんてインタビュー見てりゃすぐ
判っただろ。長島重雄と同じにおいを感じなかったの?
ならしょうがないがw
お前等の普通ってのはいつも飛躍してるんだよ。
自分の都合のいいように。
ちなみにジーコと古田ならたぶん古田のほうが
まともなチームになってたと思うよwww
問題点を見つけてフィードバックできるかどうかは
脳みそありきの問題だろ。ない時点で終わってんだよ。
お前等みたいに。
115 :
、:2007/01/14(日) 12:15:28 ID:0FPz9crXO
>>108 メツ、ミルティノビッチ、ジャケ、トルシエ、オフト、その他多数。
何か長嶋茂雄をサッカー日本代表監督にするのを反対したらじゃあ現実的な代案出せって言われた気分。
長嶋茂雄やジーコのサッカー日本代表監督就任に反対すんのにまともに代案とか答えてられるかっての。
まずはとりあえず他の「監督」を、ってことだよ。
116 :
:2007/01/14(日) 12:19:40 ID:12s8RFUF0
ジーコの間違いは脳みそどうこうというより、成功は失敗の母、成功が人を傲慢にする、の類だと思われる
もっともジーコ最初の方の時代はその古臭い意図すらわからない素晴らしい人選で
見てるこっちが混乱しまくったが
いわゆるファミリーがJで札付きの無能と名指しされていた奴ばっかりだったのはまた別の話だが
117 :
え:2007/01/14(日) 12:20:13 ID:OkR+tUQSO
スレ違いスマソ
色黒ギャルの乳首は何でピンクなんだろ?
118 :
_:2007/01/14(日) 12:20:27 ID:xqiMmDVx0
>>115 ジーコじゃなければ、凍傷や人間力やスイカップでもいいのかw
119 :
_:2007/01/14(日) 12:24:06 ID:NGQ1+p840
2002直後ならルメールが空いてただろう。あとギー・ステファンも。
レイモン・ドメニクは空いてなかったか。
あとあの当時ならボラっていう手もあったかな。
ビッグクラブ系監督じゃなくて、そういうのでいいよ。
120 :
。:2007/01/14(日) 12:26:52 ID:GWKbVtGP0
>>116 ジーコについて少し悪く言い過ぎた。
もう少し俺の考えを補足すると
ジーコは論理的な思考は確かに苦手で
複雑物の問題点を認知して対応するといった
ロジカル傾向の強いことに向いていないと思う。
ただ一方で空間把握等はかなり良いと思う。
じゃなければ選手としてあそこまで上手には
なれないはず。
空間把握も必要だが論理的思考も大事。
どちらかが欠けた時点で監督というものは
難しいと思う。
121 :
とし坊:2007/01/14(日) 12:29:51 ID:tt51/gSpO
ジーコ→上手い選手が多いが走れなかった。
オシム→走れる選手を集めたが下手くそが多い。
次期監督→2つを兼ね備えた選手を集める。
これでヨシ。
122 :
。:2007/01/14(日) 12:46:15 ID:GWKbVtGP0
ジーコ信者は逃走してしまったか・・・
123 :
:2007/01/14(日) 12:55:23 ID:sP3ypw6t0
>>121 2つを兼ね備えた選手って日本にはなかなかいないでしょ。
124 :
:2007/01/14(日) 13:06:48 ID:pPS8vQUUO
クロアチア戦のQBK
長島ってそんなに悪い監督じゃなかったけどな。ここ20年くらいで長島より明らかに上の監督って藤田しかいないし。
126 :
_:2007/01/14(日) 13:44:14 ID:GVlkRpWuO
以前大学のスポーツのゼミで最高の監督は誰かの話になった時、俺以外の奴が押したのがラモス。
俺は「ありえない」と猛反対も、結局それで決定し、
グループレポートだったのでラモス監督がいかに素晴らしい可能性を秘めているかを書かされた。
またジーコが代表監督になった時、ラモスの時とは違うメンバー達と話していたが、
「ジーコに決まって最高!だってサッカーの神様じゃん」と、呆れるような話で盛り上がっていた。
勿論、俺が一人盛り下がっていたのは言うまでもない。
一体何が言いたいかというと、その辺にいる奴らの考えとはこの程度だ、という事。
ちなみに奴らはほぼ全員、代表の試合は見ている、一応サッカーファンに分類される人間である。
127 :
s:2007/01/14(日) 13:47:13 ID:IaKupJ6D0
中村の体調不良
なぜならいままで中村中心でつくってきたチームだから
中村がダメな時点で半分終了
128 :
。:2007/01/14(日) 13:47:30 ID:aHz+xHSA0
>>126 そんな大学、民営化したらまっさきに倒産しそう。
ラモスはまずJ1に上がるlところから。
ジーコはトルコでキャリアアップしてるからかまわないな。
129 :
。:2007/01/14(日) 14:43:34 ID:GWKbVtGP0
>>128 そのとき出た選択肢はなんだ?
その選択肢しだいではもしかしたら最高かもしれない。
130 :
#:2007/01/14(日) 15:10:06 ID:0GoNRG/a0
>>127 ジーコは好きなほうだが、体調不良なのに本番前に2試合出させたのかは理解できない。
あとは正々堂々すぎたよな。戦い方も情報戦も。中村、サントスをとめればセットプレーしかなかったし。
131 :
.:2007/01/14(日) 15:12:38 ID:8/fOIhWw0
132 :
:2007/01/14(日) 15:18:08 ID:5+6bra6c0
>>126 ネタだろ
何でそのテーマで野球をスルーしてサッカーなんだよ
133 :
・×・:2007/01/14(日) 15:20:39 ID:oiwUUzF10
商業的な要素みたいのを考えると
日本だけ暑い時間で2戦やるような変更があった事
熱が出てる選手、それも監督と2人でゲームのパッケージになっているような選手を出し続けた事は疑問が残る
第一戦での事考えると
DFラインの前でボールを拾う役割が必要なはずなのに、中村が下げられた事で、代わりにに中田が上がって
攻撃的にも守備的にも中途半端な中盤になってしまった
その起用方法がまずかった、その後の選手後退は言わずもがな失敗
監督にアイディアが少なかった事、いい時には変えないというポリシーをもっていた事、贔屓の選手を大事にしすぎて
冷静な起用や、交代の判断ができなかった事なんかがまずかったと思う
でもアジアカップの優勝や、W杯出場一番乗りなど、切るまでにはいかなかった
だからしょうがないんじゃない?w
134 :
中田イラネ:2007/01/14(日) 15:44:24 ID:B8fKBNHi0
中田なんてジーコになってから何一つ結果残してないし、
結果どころかシンガポール戦とかアウエーイラン戦とか
完全なお荷物だし、にも関わらず何時もレギュラーだし、
小野や小笠原なんて明らかにそういうジーコのエコヒイキに
不満持ってたっぽいし、性格的にも扱いにくい気難し屋だし
マジでイラネ。
引退してよかった。
135 :
中田イラネ:2007/01/14(日) 15:52:59 ID:B8fKBNHi0
オージー戦見ても中田一人だけ浮いてるし。
一人だけガンガン上がって、それがカウンターの起点になってるし。
日本人ってのは謙虚なチームなんだよ。
リスクより調和を好むの。
その輪を一人でも乱すと、全体がバラバラになる。
日本人なんて世界レベルで見れば下手糞ばっかりなのに、
組織力でも勝負できないような奴はイラネ!
136 :
:2007/01/14(日) 16:01:28 ID:lWutxim/0
>歴代最強ジーコJAPANが本番でコケた理由
歴代最強でも世界じゃ弱小だからです。
ヤンキー高の学年首位みたいなもん。
137 :
:2007/01/14(日) 16:06:10 ID:sP3ypw6t0
中田は2002年で既に衰えが始まっていた。2006年は代表レベルですらなかった。
ジーコは見る目無さすぎ
138 :
・×・:2007/01/14(日) 16:06:45 ID:oiwUUzF10
もともと強くなかった
でもうまくやればギリギリ決勝Tに出られたかもしれなかった
でもその可能性を潰したのかもしれない
139 :
_:2007/01/14(日) 16:35:02 ID:GVlkRpWuO
>>132 悪いけど、君が思ってるほど野球好きな大学生なんていないよ。
教授も自分の趣味を押し付けたりはしないしね。
まあ、うちの教授は野球が大嫌いな人だったけど。
140 :
:2007/01/14(日) 16:39:58 ID:5+6bra6c0
>>139 野球好きとか関係なく
監督の話題でサッカーとかありえないだろ
まだソフトの宇津木のがありえる
っていうか監督=ラモスなんて極度のJヲタでも無い限り言わないだろ
141 :
_:2007/01/14(日) 16:53:42 ID:GVlkRpWuO
>>140 悪いけど、監督=野球は一番ありえないw
全てのスポーツにおいて、一番何もしてないのが野球の監督。
ジーコと同じくらい何もしてない奴らw
ラモスの件は俺が言ったんじゃないから何とも言えない。
でも柏でコーチをやる以前だったので、良さげに見えたんじゃねーの?
142 :
。:2007/01/14(日) 19:05:14 ID:GWKbVtGP0
143 :
:2007/01/14(日) 19:33:34 ID:mjhKMvzo0
野球の方が監督のやることは多い。特に試合中。
サッカーの場合は試合が始まったらハーフタイムと交代くらい。
野球の監督は選手がプレーする全てを試合中に指示出来る。
サッカーにはタイムアウトはないし、11人も選手がいて
刻一刻と変化するスポーツなのでひとつひとつのプレーを監督が指示するわけにはいかない。
故に選手一人ひとりの判断が他のスポーツよりも求められる。
144 :
:2007/01/14(日) 20:31:46 ID:BfH5AI7i0
>>143 試合中に簡単に指示できないのに、常時10人は動いているからこそ
サッカーの監督にはあらゆる状況を選手に想定させた上で、全員に同じ戦い方をさせる必要がある
そういうのをひたすら練習やミーティングで教えたり、監督によっては選手に考えさせた上で各選手の
意見を調整したりあまりに考え方の違う選手を外したりするわけだ。
これを怠ってシュート練習とかばかりさせていると、ブラジル戦で先制した途端、かさにかかって責めたい選手、
相手の出方を伺いたい選手でチームがバックリ割れてしまうようなチームができてしまう
野球の方が試合中にすることが多くても、サッカーの方が監督の能力が反映しやすいのはそういうこと
145 :
F:2007/01/14(日) 20:50:40 ID:tT3WkO030
ブラジル戦前半の失点までは凄い監督だったってことか
146 :
::2007/01/14(日) 21:07:44 ID:0uUU/nLj0
ジーコジャパンが歴代最強かどうかは判断できないが、ニワカも含めて
歴代で一番楽しめた日本代表だったことはたしかだと思う。
147 :
:2007/01/14(日) 21:08:32 ID:GJG8PGGD0
148 :
_:2007/01/14(日) 21:09:17 ID:iEFoFnKG0
>>144 代表でそれを一からやらなきゃイカンのが日本なんだよな。
トルシェはDQNだけど、それをやるために若いやつらを見て
ありえないくらい沢山合宿によんだりしてた。予選が無いということもあったが。
ジーコの場合、そんな事はクラブでやれ、と。それぞれのクラブでやってる
事を持ち寄って良いとこ取りすれば、ってところか。
それだと、個人差がありすぎて主張の強いヤツの意見が通るだけだからな。
だからHGが浮いた。
149 :
:2007/01/14(日) 21:15:27 ID:5ILv9uQK0
>>148 っていうか、Jが戦術の博覧会みたいになってて(クラブの特色付けのためにわざと他所と差別化してることも多くて)
各クラブシステムも戦術も、攻撃のリズムも選手が使うエリアも違うのに、
何の調整もせずに一緒にして、クラブでやれはないだろ。合うわけない
150 :
:2007/01/15(月) 00:05:21 ID:EVI4qS770
>>145 点を取りに行くしかない状況だとそれなりに上手く行くわけだ。なぜならそれで意思統一されているから。
そんなの監督がとか、選手がとかじゃない。
問題はリードしてる時なんだよ。特に1点差でリードしてる時。残り時間や戦況を見て可能な限り11人が同じ
方向を向かなくちゃいけない。ジーコはそういう「チーム作り」が出来なかった。それが最大の敗因だよ。
151 :
あ:2007/01/15(月) 00:16:55 ID:Ri6sf57ZO
欧州遠征の時点で、中村out松井inで流れが良くなったのに
最後まで中村を使い続けたジーコが悪い
152 :
・:2007/01/15(月) 01:38:52 ID:+MHyMixdO
中村と中田を同時使用したことかな。
中村or中田若しくは小野OHで使い分けるべきだったような気がする。
戦術の柔軟性に乏しかった
DHも守備の職人のようなタイプも入れておくべきだった。
それとSBに中澤以外にもトゥーリオのような高さのあるDFを使うべきだった。
宮本じゃ荷が重い
もう一つ、中田以外でもう一人チームを引っ張れるようなベテランを一人入れとけば良かったかも。
結局ジーコのチーム作りが糞過ぎた
153 :
:2007/01/15(月) 01:47:46 ID:4uFM+FQM0
選手の力もw杯レベルではたいしたことなく、戦術が浸透していたわけでもなく、
それどころか選手間で何がいいんだか分からない状態で本番に臨み、個々の
コンディションも良くなく、チームの結束も過去の日本代表と比べても見劣りし・・・
力不足の選手と、プラスアルファをもたらさなかった監督の組み合わせでは
コケるというより、負けるべくして負けたと言った方が良いのではないだろうか。
ヒデの言葉を鵜呑みにすれば、ジーコは「プラスアルファをもたらさなかった監督」
以下かもしれないが
154 :
_:2007/01/15(月) 01:50:32 ID:41OB4J890
155 :
_:2007/01/15(月) 02:43:19 ID:a6VXApKb0
モチベーションをわざわざ下げるようなことしてくれたからね>ジーコ
マイナスでさえあったんじゃないか?
156 :
。:2007/01/15(月) 03:09:30 ID:Z7w2P2T20
最初から最後まで最終的にはジーコの宮本への注文は4バック。
だからSBがオシムに残っている。
しかし出てくるのはヘンなインチキ3バックばかり。
注文する相手が最初から間違っている。
プレッシャーかけられるとまともにプレーできなくなるというのは同意
ガチの試合でパスサッカーが機能してるところを見たことはなかった
機能をしていたようにみえるコンフェデもプレッシャーはゆるかったと思う
こんなことを言うと矛盾してるけど、それでもジーコが作ったチームは良いチームだったと思う
W杯で負けた理由は守備の問題かな
チーム全体としてのディフェンスの意志や約束事について統一されてなくて
うまく回らなくてW杯で敗れ去ったのかな、と思う
158 :
:2007/01/15(月) 03:46:54 ID:P/EuHuwo0
>>153 そう思う。
つーか弱小国がW杯で闘うのには
ピッチに立つ前段階での徹底的な準備が必要だったのに
怠る以前の問題で崩壊していた。
彼らはピッチに立つ前に負けていた。
159 :
:2007/01/15(月) 03:58:33 ID:gzUnkZGQ0
負けるにしても、負け方があるだろうと。
例えば、明らかに格下の香具師が、自分は負けると理解してて
どうせ負けるんだから、やる意味ないだろう・・・と手抜いてきたらどう思う?
練習試合なら、まぁ仕方ない部分あるけど
ガチンコでそれやられたら腹立つだろう
相手にしてみたら、何あの弱い日本は?やる気あるのかよ・・・みたいな感じに映ってたと思う。
そういう状態にした監督がすべて悪い
160 :
_:2007/01/15(月) 10:01:07 ID:AmpJlovv0
>>143 前置き、として、俺はどっちのスポーツも好きだが
とりあえず、シーズン中に解任される事がほぼ皆無なスポーツの監督と
何かあったら解任されまくるスポーツの監督とでは
どっちが試合に与える影響が多いかは簡単に分りそうなモンだが
ジーコに関しても同様
中田が小野が中村が、フィジカルが、メンタルが
とか色々後から分析されてるが
あーゆーグダグダになったのはジーコの影響力の結果だよな
後、本番前まで上手く行ってた的な意見もあるが
それだとマルタ戦はどうなるうだよ?wって思うな
歴代最強ってのは間違いなくありえない話で
コンディションのピーキングの話も嘘くさいんじゃないか、と俺は思ってる。
マルタ戦が、その何よりの証明ジャマイカ
161 :
:2007/01/15(月) 10:39:55 ID:4m1sss0M0
まずは本番でのコンディション不良だろうな。それまでのどんな準備も
吹き飛んでしまう。
オシムも集団食中毒で全てをふっとばさないことを祈るよ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:29:30 ID:OFiubtBU0
まぁね
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:30:55 ID:OFiubtBU0
>>147 いや146は事実だろう
オシムになってからの視聴率低下見てみ
164 :
_:2007/01/15(月) 12:39:09 ID:JHMmpV8S0
>>163 おいおい。
視聴率低下の最大の原因は、
ドイツでのジーコジャパンの惨敗だろうがw
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:40:11 ID:EUos8Zf10
オシムジャパン【2006】
08/ .9(水) 17.3% *.EX 19:13 - 123 ×トリニダード・トバゴ 【キリンチャレンジ】
08/16(水) 19.1% *.EX 19:10 - 136 ×イエメン 【アジアカップ最終予選】
10/. 6(水) 16.2% TBS 21:10-23:19 ×イエメン 【アジアカップ最終予選】
----------------ここで急激な変化---------------------------------
10/ .4(水) 12.5% *.EX 19:10-21:19 ×ガーナ 【キリンチャレンジ】
10/11(水) 12.3% *.CX 21:00-23:13 ×インド 【アジアカップ予選】 消化試合
11/15(水) 10.8% TBS 19:**-21:10 ×サウジアラビア 【アジアカップ予選】 消化試合
こういう感じです
試合内容がつまらなすぎたせいで視聴率が低下したわけですね。
166 :
.:2007/01/15(月) 12:48:42 ID:Z7w2P2T20
試合内容がジーコと同時期に比べて悪いということはない
んじゃないか。というより、合宿を経たわけでもない新規代表の初期の試合内容
に期待する人も居ないだろうよ。
話題性がだけじゃないの釣られてくる人は。
167 :
_:2007/01/15(月) 13:07:40 ID:JHMmpV8S0
>>165 トリトバは初戦だし、イエメンは公式戦だからある程度高い。
それに引き換え、ガーナはただの練習試合、
インドとサウジは君も書いている通り消化試合だから低い。
ごく普通の結果だと思われ。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:09:41 ID:uH8XZS0k0
また分かりやすい数字の変化だな・・・
イエメン戦が酷すぎたな あれはどんなサッカーでも見ちゃう
マニアの俺でもついにチャンネル変えた
169 :
.:2007/01/15(月) 13:18:54 ID:Z7w2P2T20
次の代表戦まで4ヶ月以上空くわけでしょ。
そこで跳ね上がるわけだけど、それで?
170 :
ふ:2007/01/15(月) 13:30:31 ID:Xs9FVfiH0
べつに視聴率は関係ねえだろ。
171 :
*:2007/01/15(月) 13:34:32 ID:OyLT3Yux0
オシム信者も視聴率を相当気にしてんのなw
172 :
.:2007/01/15(月) 13:39:22 ID:H7uIJriPO
技術的支柱は腐るほどいたが、精神的支柱が一人もいなかった。
技術こそ世界標準に近づきはしたが、体格で劣り精神的にも子供、さらに戦術も悪いと来れば勝てるわけはない。
ジーコは監督向きじゃなく指導者向きだった。選手は選手で死ぬ気で勝ちにいく奴はいなかった。お祭り程度の意識が見え隠れして不愉快だったな。
173 :
・×・:2007/01/15(月) 14:06:10 ID:ykEWaQjC0
視聴率、広告収入の減少は結果的に協会、代表チームにマイナスだけど、それが監督の良し悪しの指標になるわけがない
視聴率を持ち出す奴はただのアンチ
174 :
*:2007/01/15(月) 14:07:21 ID:EqBf/j8L0
そりゃ歴代最低の視聴率を信者が持ち出すわけなかろう
175 :
:2007/01/15(月) 15:06:14 ID:SZlxY/yq0
しかしオシムは本当に人気ないよな
2chでも実生活でも。
176 :
:2007/01/15(月) 15:21:57 ID:OpPgGtV+0
ジーコはコーチにするべき人物で
監督としてはド素人なんだから
177 :
オシ虫毛虫:2007/01/15(月) 16:09:07 ID:c1H0ehiVO
まぁ暑さに関しては相手も同じだし…
あ、思い出した♪
電通のせいだっ!!
178 :
PIKO:2007/01/15(月) 16:34:41 ID:ERM9rlBz0
179 :
_:2007/01/15(月) 16:36:53 ID:6+2H1Nqs0
本番の暑さよりも
合宿地の寒さが異常だった
コートを殆ど準備してなくて
何人も風邪ひいたし
何故か選手じゃなくてスタッフやジーコが使ってたし・・・
180 :
・×・:2007/01/15(月) 16:37:03 ID:ykEWaQjC0
>>174 そういうことじゃなくてさ、悪口の言いあいになるじゃん単なるアンチ・信者っていう二項対立だと
181 :
.:2007/01/15(月) 16:43:00 ID:Z7w2P2T20
│|___|│
└───‐┘∧_∧〜♪ 下がる〜下がる〜おれ〜た〜ち〜♪
( ・∀・)__ __
( つ¶/\_\.|[lO|
││ |\/__/ |┌┐| たとえ〜ゴールが〜遠くても〜♪
(__)_)__ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
182 :
の:2007/01/15(月) 17:39:35 ID:0M9C5luz0
183 :
.:2007/01/15(月) 21:23:54 ID:Z7w2P2T20
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:59:41 ID:1tlnKkoK0
オシムは本当に人気ないな・・・
185 :
:2007/01/15(月) 23:14:16 ID:ezavUMI30
ジー信は大人気ないけどなww
186 :
:2007/01/15(月) 23:35:50 ID:SNkxRuEq0
187 :
:2007/01/16(火) 01:07:16 ID:kEsiXx8K0
>>178 今思うと中田の「ワールドカップを楽しみたい」がむかついてくる
オリンピックを楽しみたいっつってた安藤美姫レベルだったのに
中田は美化されてたな
188 :
:2007/01/16(火) 01:32:15 ID:TP7bbx4O0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! ああ サッカー見てー
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
189 :
。:2007/01/16(火) 08:33:24 ID:2hVzyxgE0
ジーコ信者はWC時のブラジル代表に
胸躍らせてたんだろうな〜。優勝もブラジル
だとおもってたんだろうなw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:12:13 ID:NT3Lw0QA0
アンチジーコはいつまでジーコや信者にすがりついてくつもりなんだろう
可哀相な奴らだ
191 :
*:2007/01/16(火) 10:45:21 ID:/txi5/WL0
W杯までの試合内容を見れば、コンフェデ杯とドイツ戦だけが偶然というか奇跡の代物なのは明らか
アジア予選でも1次すら危うい試合をしていたチームが本番でコケたという言い方が妥当かどうかも
あやしい
192 :
:2007/01/16(火) 10:50:05 ID:SY3Y0Phh0
コンフェデ杯とドイツ戦はヤナギがでていたから良かったんじゃないの
本番もヤナギのお陰であそこまで持っていけた
193 :
*:2007/01/16(火) 11:27:35 ID:/txi5/WL0
2次予選途中から入ったヤナギはホント素晴らしかった
194 :
_:2007/01/16(火) 11:42:30 ID:uJO7o2Kw0
>>191 簡単な分類があるんだよね。敵がこっちを研究した北試合は苦戦、ないし惨敗。
(オマーン、ヨルダン、メキシコ、オーストラリア)
研究してこない試合は善戦。
(コンフェデ杯のギリシャ、ブラジル、親善試合のイングランド、チェコ)
要するにガチ試合では駄目だろうことは、予想がついていたんだよ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:48:44 ID:oxIooRXr0
ホームの成績以外だと
■トルシエJAPAN
* Away:2勝 ‐ 1分 ‐ 5負 勝率:28.57%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 3負 勝率:72.73%
合計 10勝8敗5分 勝率:55.56%
■ジーコJAPAN
* Away:10勝 ‐ 5分 ‐ 5負 勝率:66.67%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 5負 勝率:61.54%
合計 18勝10敗9分 勝率:64.29%
この中からアジアを取り除くと次のようになる
■トルシエJAPAN
2勝9敗3分 勝率18.18%
■ジーコJAPAN
6勝8敗7分 勝率.42.86%
196 :
:2007/01/16(火) 11:49:56 ID:KEzx/nok0
しかも、日本戦では皆実験してたんだよね
4バック使ってたチェコが日本戦では3バック(1ボランチ)だった
その3バックの背後をサントスが狙ってたから上手く行っただけで・・・
イングランドなんて、ペース配分で明らかに後半落としてきた
ガチのみで戦った日本がバカみたいだった
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:51:40 ID:dlpOjqdG0
全否定したい必死な気持ちは分かったが
よかった試合はやっぱり強かったよ
198 :
:2007/01/16(火) 11:52:08 ID:+tUcMkOZ0
EUROオランダ戦のチェコの3バックとか見てないのかなぁ
199 :
:2007/01/16(火) 11:52:54 ID:f1ufUJA/0
>>194 そうそう。ジーコジャパンは研究されてない試合で善戦することはできた
親善試合では当たりも荒くないし
でも、WCってのはお互いが研究されつくす。
だからWCでの成績こそが世界では評価・重視される、それ以外はゴミで価値がない。
でも、ジーコジャパンはオーストラリアを研究対策なんて高尚なまねはできなかった
相手には良い選手をそろえた上にプロの監督がついてた。こっちは監督がいなかった。
「おまえら何やってんだ〜」とか激を飛ばすコーチはいたが・・
それだけのことだね。
そんなこと言ったら、ホームアドバンテージなきゃ
研究されてもいないのにフランスやノルウェーにボコボコに粉砕されてた
トルシエさんや加茂さんが可哀相すぎるw
201 :
:2007/01/16(火) 11:56:22 ID:CEatopue0
やっぱり自由にやらせたのが失敗でしょう。
聞くところによると、ジーコは豪州戦は完全に選手の自主性に任せ
戦術のアウトラインを決めるようになったのは黒戦以降だと聞く。
豪州戦を選手に任せたということは、豪州戦のためのスカウティングは
全く意味を持たなくなることを意味する。
余談だが、、ヒディンクは日本が2トップで先発してきてホッとしたらしい。
アングロサクソン系は、決められた相手を1vs1で守備をさせると強いが
1人のFWを2人で受け渡しながら見るというのは苦手なのだそうだ。
単発IDで頑張っておりますw
203 :
:2007/01/16(火) 12:02:55 ID:f1ufUJA/0
>>200 ジーコはホームでの勝率が低いチームなんだけど
2002年にジーコが率いてたらホームですら負けてたと思うわ
そもそも、トルシエはアジアカップ優勝、コンフェデ準優勝、WCベスト16
ちゃんと最後は結果出しただけプロ
ジーコ信者の最終目標はキリンカップだからどうでもいいだろうけどね。
私たちはワールドカップやコンフェデなどFIFA公式大会の結果しか必要ない
204 :
:2007/01/16(火) 12:03:56 ID:dT6cGGc30
トルシエがアウェーのワールドカップ戦ったら
大敗してたんだろーな
205 :
:2007/01/16(火) 12:06:40 ID:0Y0sNHax0
別に研究されたから怪我や発熱したわけじゃないじゃん。
206 :
:2007/01/16(火) 12:08:54 ID:D+Kw3O7P0
>>204 ホームとはいえロシアに勝ったのは大偉業だと思うがね。
207 :
:2007/01/16(火) 12:09:26 ID:f1ufUJA/0
トルシエは親善試合はちゃんといろんな選手呼んで選手試したりしてた
でも、公式大会ではきっちり結果だした。
ジーコは親善試合は海外組だの良い選手召集するだけで選手の自主性に任せガチで試合
イングランドやチェコが選手を試すような試合も日本はガチ試合してるんだから
善戦はするわな
208 :
.:2007/01/16(火) 12:11:06 ID:/a4JVgwx0
>>206 ロシアはフラットラインを探してうろついている間に
試合が終わってしまったね。
209 :
:2007/01/16(火) 12:11:55 ID:f1ufUJA/0
>>204 同じアウェーの2000アジアカップでは
AFCに史上最強のチャンピオンと言われて優勝したんだけど
公式大会で結果出すのがプロの監督
キリンカップでいくら勝っても価値がない
日本対サウジアラビア
4−1
日本対ウズベキスタン
8−1
日本対カタール
1−1
日本対サウジアラビア
210 :
:2007/01/16(火) 12:14:29 ID:CEatopue0
ロシアは欧州予選時の強さが嘘のようなチームだったな。
モストヴォイ欠場が痛かったのだろうけど。
この辺を差し引いた評価であれば、トルシエは日露戦、良くやったのではないかな。
211 :
.:2007/01/16(火) 12:15:10 ID:/a4JVgwx0
>>209 名波・中村の左サイドはアジアでは脅威を発揮したね。
その同じ左サイドがサンドニで吹っ飛んだね。
212 :
:2007/01/16(火) 12:15:23 ID:UfsFtqMk0
イングランドもチェコもユーロ直前で選手を試している余裕なんてありません。
大事な大会前に選手を試す馬鹿がどこにいるんだ?
213 :
:2007/01/16(火) 12:15:40 ID:dT6cGGc30
>>209 アジアとホーム以外見てみ
■トルシエJAPAN 2勝9敗3分 勝率18.18%
■ジーコJAPAN 6勝8敗7分 勝率.42.86%
214 :
:2007/01/16(火) 12:17:12 ID:CEatopue0
02と06じゃ、相手の強さが全然違う。
負けるのは仕方ない、でも負け方が悪いって評価が一般的。
マスゴミに洗脳されている人は、負けたことを責めがち。
どう考えても日本はあのグループで4番手。
215 :
:2007/01/16(火) 12:18:39 ID:CEatopue0
トルシエとジーコの2元論する人間は去ってくれないか?
該当スレが腐るほど立っているから。
216 :
_:2007/01/16(火) 12:20:49 ID:iFaMxMR90
>211
アジア杯と同じ布陣で臨んでたら少しは違ったんじゃねw
よくアジアと欧州は違うっていうけど
アジアを勝ち抜いたやり方で欧州に挑んだ事って一度もないんだよな
いつも恐れをなしてやり方代えちゃう
217 :
:2007/01/16(火) 12:21:46 ID:UfsFtqMk0
ジーコは同じやり方でいっただろう
218 :
_:2007/01/16(火) 12:23:35 ID:uJO7o2Kw0
>>213 恣意的過ぎるよw
>>210 クロアチアは予選時の強さが嘘のような・・・ってことも言えるね。
>>218 恣意的?アジアとホーム以外ってのは
ワールドカップと同条件だよ
220 :
.:2007/01/16(火) 12:26:36 ID:/a4JVgwx0
>>216 アジアカップもサンドニも中村の位置は今の駒野の位置。
今だったらアホか言われるだけでしょ。
選手とシステムが合ってないんだよ。
221 :
・×・:2007/01/16(火) 12:27:38 ID:3lnboOOn0
親善試合で善戦した独・英戦は向こうはもしかしたらガチじゃなかったのかもしれないけど、
両方とも削られて怪我してるんだよね
なんだかなー
222 :
:2007/01/16(火) 12:28:09 ID:sLUkAhxY0
3−5−2のウイングバックは名前通り半分DFだから
無理があるんだわな
223 :
:2007/01/16(火) 12:28:31 ID:CEatopue0
教育スレじゃないのだから、認識不足のレスは徹底的にスルーしてくれ。
いちいち相手にしてたら、それだけでスレが終わる。
224 :
:2007/01/16(火) 12:31:10 ID:f1ufUJA/0
>>213 だからさ、トルシエは親善試合ではいっぱい新しい選手呼んで選手を試した
こういうのは、他の国の監督も同じ
でも、トルシエは公式大会で結果出しただけまだプロって言ってんの
ジーコは親善試合もメンバー固定させて「試す」ってよりガチで試合した
公式大会の結果は、コンフェデ2回も予選敗退(でも、ギリシャとブラジル戦は素晴らしかったね)
君らが重視する結果はキリンカップ?
サンドゥニとかガチメンバーじゃないのか
226 :
α:2007/01/16(火) 12:36:56 ID:ZMr9cO6/0
頑張れトルシエ信者!
オシムに代えてトルシエ体制を築こうぜ!!!w
227 :
:2007/01/16(火) 12:38:09 ID:0Y0sNHax0
>>224 知らないかもしれないけど、トルシエのときは「Jが代表だらけになった」
と言われたほどの異常事態。あれは普通ではないよw
228 :
:2007/01/16(火) 12:45:23 ID:CEatopue0
ドイツ戦でも高さ対策できてなかったでしょ。
ここにもジーコの体質が顕れている。
普通誰しもがドイツとの対戦を考えるときに、高さ対策を考えるよ
でもジーコは全く対策無しで戦ったでしょ。
で、予想通り2失点して、対策は事後に練ることになった。
本来事前に対策を練って、それが通用するかどうかをチェックするのが
親善試合の果たす役割なんだがね。
豪州戦でも相手を事前に研究しないから、選手にとっては全てが現場判断。
親善試合ではないから結果から修正することも出来ない。
結果が出たときには、敗戦。そこで終わり。次はない。
229 :
:2007/01/16(火) 12:46:07 ID:UfsFtqMk0
結果を出したのはいいが、アジアカップ以外は全部ホームで
めちゃくちゃ有利な状況下での結果ばっかりじゃねーか。
中立地の大会と比べてるのはアホとしか言えない。
230 :
:2007/01/16(火) 12:49:19 ID:UfsFtqMk0
ドイツの2失点は高さではなくてマーキングのミスからの失点なんだが・・。
231 :
:2007/01/16(火) 12:50:18 ID:f1ufUJA/0
サンドゥニってテストマッチなんだけど。
ジーコはテストマッチではいい試合したね 。
まあ、ジーコが相手の国を全く分析しないで対策もとらなかった監督なのは確か
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/more.htm あと他の国の「ガチ」っていうのは、メンバーだけのことじゃない。
ジーコの場合はただ良い選手並べて選手の自主性に任せたのが常なので、
ベストメンバーが揃えばジーコジャパンにおける「ガチ」ということになるけど
他の国の監督は相手の国を研究して、相手の良さを消すような対策をとったりする。
↓こんな高度なことをジーコはできない
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/20070111.html ジーコが小野伸二を投入してチームを混乱させたのに対して、ヒディンクの交代はズバリ当たった。
ヒディンクは普段の紅白戦のときから、「今から0対1で負けている状況だ!」と叫んで、点差を考えた練習をしていた。
そのときケーヒル→ケネディ→アロイージという順番で投入して、布陣を次々に変化させることも徹底。
日本戦の展開は、まさに普段の練習どおりだったわけだ。
232 :
:2007/01/16(火) 12:50:19 ID:8Vk21XUA0
>>227 トルシエの時は予選がなかったから出来たこと。海外組みも殆どいなかったしね。
各監督毎に与えられた状況とタスクが違うからあんまし比較してもしょうがない。
233 :
:2007/01/16(火) 12:50:26 ID:CEatopue0
234 :
:2007/01/16(火) 12:52:48 ID:CEatopue0
>>1 予想通り、信者とアンチによる2元論でスレ終わりますよ。
君が考えているようなスレを代表板に存在させることは無理なんじゃない?
しかしいまだに村上龍とか金子のやつを
そうだそうだと思って見てる奴がいて面白いな
236 :
:2007/01/16(火) 13:00:08 ID:CEatopue0
敗因分析は一通り出尽くしているけどね、これ以外に今更何かあるか?
■コンディショニング失敗
■事前のスカウティング不足とスカウティングを活かす意志を感じない采配
■完全公開練習に象徴されるように、事前の情報漏れへの配慮が無かった
■中田を中心としたチームの和の乱れ
■チーム戦術に統一見解を持ち込める指揮者が監督含め不在状態にあった。
■そもそもドイツ戦から間違っていた
■そもそも23人の選出から間違っていた
■そもそも1年前からry
■そもそもア杯の頃からry
■就任したのが間違い
237 :
:2007/01/16(火) 13:00:29 ID:f1ufUJA/0
>>235 不快な情報は「○○だから」と言っては否定できるのは信者ゆえで面白いな
「いまだに」とか言う言葉が好きなのが特徴
238 :
_:2007/01/16(火) 13:05:58 ID:uJO7o2Kw0
>>234 つーかスレ自体「史上最強」とかの信者目線でできてるわけで、
客観的な議論をしようという資格が
>>1自身にないんだよ。
239 :
.:2007/01/16(火) 13:08:14 ID:/a4JVgwx0
トルシエはサイドでずっと潜在的にコケっぱなしだったが、アジアでは
逆にそのサイドの強みのほうが勝っていた。
それが現れるのはW杯一年前であった。そこで今までの話はバックライン以外は
無かったことになったが、記録上は残っている。しかしそれは
それ以後とは全く違うもの。
ジーコはバックラインが6試合目以降潜在的にずっとコケていたが、
W杯の結果が出るまで見過ごすことにされていた。
ジーコの問題はバックライン。今その問題は既にクリアーされている。
240 :
_:2007/01/16(火) 13:36:58 ID:U596fE1+O
ジーコ信者が信頼する記者や評論家を10人くらい挙げてほしいよな。
多分1人も挙げられないだろうぜw
241 :
:2007/01/16(火) 13:40:16 ID:CEatopue0
俺が思うに、本番でコケた理由を分析したければ
逆にどうやれば勝てたか、勝てないなら、どうやればより善戦できたであろうか
こっちを考えた方が、よりスムーズに議論できそうな気がするが。
242 :
:2007/01/16(火) 13:43:54 ID:UfsFtqMk0
自分で何もしない批評家なんてどうでもいい。プロの監督の意見の方が
正しいに決まってる。岡田、ベンゲル、オシム、代表監督経験のある監督の意見に
もう少し耳を傾けてみろ。素人の意見ばかり強調してないで。
243 :
.:2007/01/16(火) 13:44:00 ID:/a4JVgwx0
トルシエもジーコも問題は全く一緒。
ポジションと選手の力量が合っていないまま、チーム作りをした。
それが大きな問題になるのは、そこが守備のキーポイントと重なっている
こと。トルシエの左WBの中村、ジーコのCB宮本。
こんなのお話にならないわけ。問題外。
でももう大丈夫。
今現在、ポジションと選手の間におかしなところは何も無い。
244 :
茂庭:2007/01/16(火) 13:45:17 ID:da9nQE/rO
リードしてる時は、選手を変えないっていう、自分のセオリーを曲げたからだと思う(オーストラリア戦・小野投入)
…ブレたんじゃないの
抽象的だけど
245 :
:2007/01/16(火) 13:46:20 ID:8zBqnkEX0
>>243 > トルシエの左WBの中村、
結局本番では外したじゃん。
246 :
.:2007/01/16(火) 13:50:39 ID:/a4JVgwx0
>>245 それまでの3年間は何だったの?
左WB小野を使っていても同じこと。
小野もそこのポジションの選手じゃない。
247 :
:2007/01/16(火) 14:10:17 ID:76NNhUtC0
>>246 3年間ずーと中村だった訳じゃないだろうに。トル公はかなりの人数色々と試したろうが。
小野は左サイドだったが守備は破綻してなかったろ。守備固めのときは服部だったし。
スレ違いなのでやめますが。
248 :
:2007/01/16(火) 14:13:21 ID:CEatopue0
俺が見た感じだと、豪州のSBはお世辞にも守備上手いとは言えなかったな。
日本戦でもそうだし、イタリア戦でもそうだった。
特に左サイド(豪州側からみて)。
次に豪州と対戦するときには、右サイドで起点を作れる形でオーガナイズしておいた方がいいよ。
スターティングを右肩上がりにしておくなり、右サイドにJKを用意しておくなり。
249 :
.:2007/01/16(火) 14:14:35 ID:/a4JVgwx0
>>247 トルシエのアジアカップは名波、中村を抜きに語るのは不可能。
サンドニで消えたのは名波、中村、服部。
つまり左サイドの全て。
250 :
:2007/01/16(火) 14:15:29 ID:CEatopue0
まぁ他にもやり方は色々あるだろうけど。
左を基点にして、サイドチェンジしていく意識を摺りこんでおくとかね。
251 :
_:2007/01/16(火) 14:19:46 ID:uJO7o2Kw0
>>241 オーストラリア戦に関してはあんなに中盤ぽっかり開けなければ
8分で3失点はしないだろう。
その意味では福西−中田−中村(コンディション悪)という組み合わせと
途中から小野を投入した采配が最悪。
ここを変えておけばまだましだったと思うね。
252 :
_:2007/01/16(火) 14:20:25 ID:U596fE1+O
ジーコを擁護する為なら、
日本人選手だろうと、スレに関係ないトルシエだろうと、叩きまくるジーコ信者に萎え。
こいつら絶対に日本人じゃねー。
253 :
.:2007/01/16(火) 14:22:07 ID:/a4JVgwx0
あのWBでどうやって守備のバランスが取れるんだよ。
あのCBでどうやって守備構築ができるんだよ。
254 :
:2007/01/16(火) 14:22:47 ID:0Y0sNHax0
CB坪井が変らなければああいう試合でも1-0で終われたと
思うよ。0-1から最後はパワープレーで押したけど
追いつかなかった、、そんな試合はいくらもある。でもあの時間に
CBに新しい選手が入ったのは痛かったな。
255 :
:2007/01/16(火) 14:23:02 ID:CEatopue0
まぁユース、ア杯、五輪は左に中央型配置する形でも機能してたから
問題ないんじゃない?
問題になったのは、ア杯以降だし。
あとは左サイドの本職で守備の担い手はいても、攻撃の担い手がいなかったというのもあったかと。
唯一左の香車として台頭してきたアレックスは、帰化が01年11月なので、もう一年早ければという思いはある。
256 :
.:2007/01/16(火) 14:27:23 ID:/a4JVgwx0
>>255 アレックスはジーコに見習いSBを仕込まれるまで
ハイボールすらまともに処理できない選手だったんだぞ。
257 :
:2007/01/16(火) 14:27:44 ID:4p7L0IxD0
>>254 直前での田中の離脱。本番での坪井の離脱。まあ、それもあるな。
258 :
:2007/01/16(火) 14:36:32 ID:CEatopue0
まぁ豪州戦終盤については、より「直接的な」原因から順次挙げていけば
・まずは川口のミス。
・次に中盤と最終ラインでの受け渡しが成立していなかったこと。
(実質的に相手はフリーだった)
・次に前線の形の変化と運動量低下により、相手が押せる状態を作ってしまったこと
・次に交代の遅さで時間あたりの全体的負担が相手よりも増していたこと。
・それから坪井の怪我によるイレギュラーが発生したこと
・田中の控え(茂庭)が急遽召集で準備できていなかったこと
・坪井の控え(田中)が怪我して帰還していたこと
・主力とサブが別メニューで、サブ側に現場適応力がついていないこと
・選手起用が固定的で、選手層が薄いこと
書きながら適当に考えただけでもこれだけ出てくる。
まだまだ続けられるが、いい加減しつこいだろうからこの辺で。
恐らく課題を書き並べればキリがないだろう。
259 :
:2007/01/16(火) 14:44:32 ID:CEatopue0
今年の高校選手権の作陽なんかを見ていて、改めて思ったが
相手がチャンスを作っても、直後にカウンターで脅威を与えておけば
相手は警戒して、リズム崩れるわけだ。
だから弱い作陽でもゲームのリズムをある程度キープできてしまう。
まぁカウンター戦術の基本だと言われればそれまでなんだが・・・
豪州もこの辺りしっかり心得ていて、キューウェルとビドゥカは
日本がチャンス作ったあとには、狙って日本ゴールに脅威を与えるように心がけていた。
何となくのカウンターではなく、明らかに意思のあるカウンターだった。
逆に日本側はというと点々々
260 :
:2007/01/16(火) 14:51:49 ID:CEatopue0
日本はハマった時には、良い攻撃をするが
ハマらないと全然いい攻撃が出来ないチームだった。
また、自分達のリズムにハメていく術も知らないチームだった。
なので、極論としては、主体的に攻撃を作っていく能力を持たないチーム
だったと言っても良い気がする。極論だが。
261 :
:2007/01/16(火) 14:59:01 ID:D+Kw3O7P0
超真剣勝負の場では、テクニックだけの選手は無意味とよく分かったろ。
262 :
.:2007/01/16(火) 15:09:22 ID:/a4JVgwx0
というか何を議論する必要あるんだ?
オシムでトルシエ・ジーコと続いた大問題は全て解決済みなんだよ。
263 :
:2007/01/16(火) 15:14:39 ID:CEatopue0
作陽にせよ(笑)、豪州にせよ、前線にはポストプレイヤーとスピードのある
プレイヤーを揃えている。
このタイプは、シンプルに攻撃を形作ることが出来る
少人数での奇襲が可能なタレントだ。
日本側はこれを揃えていない。よって最初からカウンターの駒が無いわけだ。
まぁ25歩譲っても玉田がせいぜい。26歩でもいいが。
264 :
.:2007/01/16(火) 15:46:18 ID:g+U1D6pXO
選手は歴代最強、監督は歴代最低だった
バックアップを用意していない・システムチェンジに対応できない・挙げたらきりがない
265 :
:2007/01/16(火) 16:02:18 ID:CEatopue0
ということで、次に豪州と当たったときの対策でも考えてください。
というと途端に黙ってしまう住人であった。(続く)
266 :
_:2007/01/16(火) 16:04:31 ID:ZMr9cO6/0
だいじょうぶ!
ヒディング居ないし、審判も変わってるから
オシムなら木っ端微塵に粉砕してくれるさw
267 :
:2007/01/16(火) 16:04:42 ID:IiEc3Sx40
パスワーク・テクニックも明らかに豪州のほうが上手かった
268 :
:2007/01/16(火) 16:15:34 ID:OWABGPXM0
それまでレギュラーだった田中誠の離脱。
チーム競争の欠如による選手のメンタリティの低下。その結果チーム派閥ができコンビネーションが悪くなる。
リスクマネージメントの欠如。
(トルシエは競争により当時、森岡、高原のケガや病気を乗り切った。)
ZICOは4年間、チームを固定して緊急事態に想定して采配を振るう事はなかった。
本大会直前や本番で、加地のケガ、坪井の足の痙攣、宮本の出場停止にあい、ぶっつけ本番で望んだ
3月のボスニア戦でチームが完成してしまって
問題点の修正、上ずみが見られず。ZICOの監督としての力量不足が感じられた。
マスコミの異常な持ち上げぶりによって、監督経験のないZICOは
本気で優勝できると思い、采配を振るってしまった。
チームを締め盛り上げるベテラン藤田や三浦淳を切ってしまった。
初戦の運動力の低下はフィジカルコーチ 里内の責任。
これらが全て噛み合って敗戦を喫した。
川渕が責任を取らないのであればアジアカップでオシムが最低BEST3を獲らなければ解任すべし
270 :
_:2007/01/16(火) 16:37:52 ID:ZMr9cO6/0
マスコミが持ち上げる前から
ジーコは日本選手の能力を買いかぶってたけどね
271 :
:2007/01/16(火) 16:43:34 ID:o5lAHQkv0
トルシエが日本人バカにしたような言動ばっかりするから
(でも、日本人には不愉快ではあるが事実が多かった
日本マスコミのレベルの低さやスターシステム制度やフィジカルの弱さなど)
川渕がジーコに心酔してしまった。
ジーコに「日本人にはブラジルのような技術がある、ブラジルサッカーが向いている」
(嬉しいがまるで事実ではない)なんて言われて。
272 :
.:2007/01/16(火) 17:02:18 ID:KcXQHGXn0
>>271 協会の機嫌とって上手く取り入ったオシムとジーコは
プロの監督だってセルジオが皮肉ってたなw
この理論だと
すぐにキレるトルシエとファルカンは
いつまでもアマ監督だな〜
273 :
:2007/01/16(火) 17:03:36 ID:0Y0sNHax0
>>269 >(トルシエは競争により当時、森岡、高原のケガや病気を乗り切った。)
宮本が鼻を骨折したときに坪井みたいに交代してたら
やっぱり終わってたんじゃないかな。
274 :
(゜凵K)y-~~~:2007/01/16(火) 17:19:34 ID:71PW1DthO
【選手】
・中田が自分勝手なプレーをした
・中村が総じて体調不良だった
・小野が判断ミス
・QBK&ターク大爆発・駒野のへっぽこクロス・ガラスの坪井
・オサレw
・選手間での溝を埋められなかった
【協会】
・監督人選が甘かった
・金儲けのため練習全公開
【スタッフ】
・フィジカルコーチの致命的なミス
【ジーコ】
・相手の分析不足
・チームの方向性を定めきらず
・それどころかチームを一つにすら出来ず(選手選考も含む)
・致命的な采配ミス
275 :
.:2007/01/16(火) 17:19:50 ID:KcXQHGXn0
>>273 松田もラインコントロールできるよ
元々は
中蛸 松田 森岡
という並びだった
276 :
(゜凵K)y-~~~:2007/01/16(火) 17:22:39 ID:71PW1DthO
個人に言及すればこんなもんか
でも中田が自分を抑えてればほとんどの問題は解決したような
気がするな
278 :
・×・:2007/01/16(火) 17:36:46 ID:3lnboOOn0
中村が下がらざるを得なかったっていうのと、ジーコがちゃんと指示しなかった事もあると思うけど
279 :
ナカタコ:2007/01/16(火) 17:51:13 ID:dBfsTNWXO
携帯のサイトの超ワールドサッカーの日本代表しゃべり放題の中田ファンまぢで
うぜーーーーーー!!
昨日、今日と狂ったように中田絶賛の嵐!
280 :
英国紳士:2007/01/16(火) 18:19:14 ID:InL9A+ypO
批判するのは在日と素人くらい
281 :
_ :2007/01/16(火) 18:19:53 ID:Mk67Wanl0
イランのカリミいわく「日本はDFに負担が掛かり過ぎている」。まったく同感。
代表にしろJリーグにしろ日本ほどDFを酷使するチームは他に無いと思う
282 :
(゜凵K)y-~~~:2007/01/16(火) 18:20:35 ID:71PW1DthO
素人のボバンに批判されてましたね
283 :
_:2007/01/16(火) 18:24:15 ID:E8fm0swO0
論理の前にチームとしてまとまって無かったからなぁ・・・。
284 :
,:2007/01/16(火) 18:39:45 ID:Hl0owCMxO
オーストラリア戦
ライン間延び。
ヒディンク後半に長身FW投入⇒ロングボール主体のサッカーにして日本が唯一優れてる中盤を消滅させる(もちろん日本に攻め込まれるリスクあったが、QBKとタークなら大丈夫だろうとふんで)
間延び+中盤消滅で日本の中盤が疲労更に中盤強化のはずの小野の判断ミス
最後の3失点
オージー戦みた感想
285 :
サッキ:2007/01/16(火) 18:50:17 ID:Iid9LRWo0
>>284 しかし、オーストラリアの放り込み作戦は大会前から言われていたよね?
それにあの時間帯なら放り込み作戦の方が守りやすかったはずだが。
後半39分、川口の不用意な飛び出しがなかったらどうなってたんだろうね
287 :
:2007/01/16(火) 19:12:04 ID:D+Kw3O7P0
前半6分ビドゥカのシュートが決まっていたらどうなってたんだろうね
前半27分キューウェルのシュートが決まっていたらどうなってたんだろうね
後半23分ビドゥカのフリーキックが決まっていたらどうなってたんだろうね
クロアチア戦
前半22分スルナがPKを決めていたらどうなってたんだろうね
相手に有利な点ばかり持ち出すとは朝鮮の方?
289 :
:2007/01/16(火) 19:15:06 ID:Z96ucPlJ0
290 :
:2007/01/16(火) 19:19:54 ID:D+Kw3O7P0
朝鮮の方か。
292 :
:2007/01/16(火) 19:30:01 ID:D+Kw3O7P0
相手側にも「たられば」はたくさんあるんだよ。
むしろ内容的に日本は押されていたんだから相手側の方が多いはずだ。
それなのに日本に有利なものだけ取り上げて、それが無ければ勝てただ? 見苦しいんだよ お前ら
293 :
キタコレ:2007/01/16(火) 19:31:21 ID:YbgMOefg0
294 :
_:2007/01/16(火) 19:32:57 ID:ullx0dEW0
そもそもサッカー板の底辺の代表板で論理的に分析できるわけねーだろ。
295 :
保護者:2007/01/16(火) 19:33:53 ID:YbgMOefg0
>>294 サッカー詳しいつもりの
あなたはどこからいらっしゃったの?w
296 :
:2007/01/16(火) 21:25:51 ID:pSHC3WsX0
まあ、W杯で今までやったことのないアウェーでの勝ち点1が取れたんだから、
ジーコジャパンは進歩したんだと思う
韓国も初めて勝ち点3取ったし・・・
次の目標は日本が勝ち点3、韓国がGL突破だな!
297 :
ふ:2007/01/16(火) 21:29:12 ID:uk1Ee/Xp0
進歩してねえよ、最低条件が一勝だったのに。
また最低条件が一勝かよ、これじゃあやり直し
と一緒じゃねえか。クソジーコ
298 :
*:2007/01/16(火) 22:13:29 ID:DiEUdXTH0
ディフェンスラインがドン引きで前線との距離が空き過ぎで、中盤は使われるより使おうとする選手達でパスの受け手が
少なく、FWはすぐにサイドに流れる為にクサビがほとんどなく、流れて空いたスペースに走り込む選手がいないから攻撃
どんずまり。スタメンは人で選んで調子を見ない人選。大概のフィジカルコーチが負担が大きいからやらせたがらないシュ
ート練習をかなりやらせる。ムードメーカー的なチームを盛り上げてくれる選手の大切さを理解していなかった
299 :
_:2007/01/16(火) 22:41:39 ID:U4RpGT+M0
アジアカップ辺りの内容からコケる臭いがプンプンしてましたね。
やっぱ最大の原因はジーコだよ。
彼が良い監督に成長していったと過程しても、素人からのスタートじゃ二年半は無駄にしたな。
中期〜終盤の行き当たりばったり感は暗い未来を容易に想像できた。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:48:21 ID:Yp891l4F0
ドイツに2点先制も予想できた?容易に。
301 :
.:2007/01/16(火) 22:48:26 ID:/a4JVgwx0
一勝とかそんなの大して意味無いよ。
トーゴとやってれば勝てたしね。それがどうしたって話。
302 :
.:2007/01/16(火) 22:50:22 ID:/a4JVgwx0
ドイツに2点先制して2失点
豪州に先制して3失点
ブラジルに先制して4失点
似てないことも無いな
303 :
:2007/01/16(火) 22:57:16 ID:Ih+UlfrG0
>298
同感。一言ですますと監督が無能、というか無知。
304 :
_:2007/01/16(火) 23:03:09 ID:ZMr9cO6/0
ジーコは日本代表監督としては失敗したから
監督失格の烙印はいいけどさ
無能とか無知とか評ずるのは止めようぜ
日本人が馬鹿に思える
305 :
:2007/01/16(火) 23:04:09 ID:VIIx/ea00
>>304 >ジーコは日本代表監督としては失敗したから
詳しく!
306 :
_:2007/01/16(火) 23:05:14 ID:ZMr9cO6/0
>>305 W杯ベスト4を目指したにもかかわらず、GLで敗退
これを失敗と呼ばずになんと呼ぶ?
GL突破を目指したチーム作りをすべきだったのか
ベスト4用のチームでGL突破出来なかったからなあ
308 :
あ:2007/01/16(火) 23:07:26 ID:rUV40OFtO
取り敢えずだな。
俺様が監督なら坪井アウトの時点で
高原 巻
俊輔 中田
稲本 福西
アレ 駒野
中澤 宮本
川口
にシフトしてボランチを固め、併せて前線の追い回し役を投入するな。
これで追加点取って3-0で勝ってたな。
309 :
:2007/01/16(火) 23:08:35 ID:D+Kw3O7P0
>>301 W杯の一勝が大して意味無いのか。
お前はもうサッカー見るなよ。
アジアカップ優勝も意味ないしね
311 :
:2007/01/16(火) 23:11:48 ID:2gF5DTzT0
>>301 トーゴか日本かがいつから第3ポットになったのか教えてもらおうか
312 :
.:2007/01/16(火) 23:13:45 ID:/a4JVgwx0
トーゴとかに勝ったってしょうがない。
トルコも中国だの韓国だの日本だのに勝って3位なんか
意味ないってトルコ人言ってたぞ。
313 :
_:2007/01/16(火) 23:31:50 ID:ZMr9cO6/0
>>310 ジーコが日本代表監督を続ける為に
ジーコにとって意味のある優勝
314 :
_:2007/01/16(火) 23:37:28 ID:yTrXaAig0
選手と同じホテルに泊まったが、バスタブの深さがなかった。
浸かる場合の長さも足りなかった。
お湯にしっかり浸かって疲れを取るということが出来なかったというのもあるのかもしれない。
って、海外遠征が初めてじゃないからそんなことはないだろうけど。
315 :
剛志:2007/01/17(水) 02:26:02 ID:PP8GiBN2O
これが日本代表に選ばれた選手かと思う選手何人かいたから
316 :
:2007/01/17(水) 02:46:15 ID:0aJo9BOu0
>>306 くだらん妄言を言う奴だということがわかって安心した。
317 :
?:2007/01/17(水) 02:52:16 ID:ziUa9IRN0
日本も多少は強くなったとは思うが、それでも親善試合と違って
相手の欠点を徹底的に研究されるガチの本番では
世界に通用するほどの実力は無い。
それだけの事だね。
下手だから負けただけなのに、言い訳多すぎ。
318 :
。:2007/01/17(水) 03:05:19 ID:DqU8Js1T0
ジーコ信者からだんだん賢い人がいなくなってきたなw
319 :
_:2007/01/17(水) 03:09:42 ID:HRdbIzdo0
いや、研究されるとヨルダンに引き分けだから。
別に強くなっていないよ。
320 :
:2007/01/17(水) 03:33:03 ID:0aJo9BOu0
>>318 なにいってんの?
ジーコ信者にもともと賢い人なんていない。
321 :
:2007/01/17(水) 04:44:21 ID:WSEmlgp60
オーストラリア戦は超ラッキーゴールでリードしていた。
あの試合の後半45分を凌げるチームを作って欲しかったし、日本の選手にはその可能性があったと思う。
そういう意味では世界に通用する実力がないとは言えないと思う。
322 :
:2007/01/17(水) 04:53:20 ID:0aJo9BOu0
323 :
、:2007/01/17(水) 05:08:53 ID:Rf1HTPWTO
ジーコ信者ってのは、単純で、考えることが苦手な人たちの集まりだからね。
ジーコ信者と言えば松木をイメージすればいい。
あんな人たちの集まり。
324 :
・:2007/01/17(水) 06:26:53 ID:BRkN7CfzO
>>323 キミが無知で短絡思考だってことはよくわかる文章だ。
アンチジーコが松木以下だってことはみんな知ってるから
わざわざ文章化することはないよ。
325 :
さ:2007/01/17(水) 06:36:29 ID:Xv2gWBzaO
韓国に親善試合を断られた日本サッカー(>_<)2007年日本サッカーの目標→北朝鮮に勝つこと
326 :
:2007/01/17(水) 08:43:57 ID:bi1+hOTJ0
327 :
_:2007/01/17(水) 08:44:38 ID:5ZW3c7o00
歴代最高にgdgdだったジーコジャパンが予想通り惨敗した理由を論理的に分析するスレ
に変わりました。
328 :
:2007/01/17(水) 09:07:24 ID:RtWZWqXg0
監督の人間力の差ですね
329 :
:2007/01/17(水) 10:35:43 ID:haYMxM3a0
アンチジーコの特徴
●ホームと中立地の違いが分からない。(02と06を比べてホルホル)
●周りが見えない。(韓国、サウジ、イランもアジアじゃ苦戦してるのに
日本だけは楽勝しないと駄目だと思ってる。根拠なし。)
●オシムにことごとく自分の主張を否定されても無理やり自己正当化。そして、何故かオシム支持。
☆サントスは最高のDF。
☆ワールドカップで失望することは何もない、失望した
人間は自分を過大評価してたからか、相手を過小評価していたからだ。(ジーコ、川淵含む。)
☆サッカーはタイムアウトがないから選手が自分で考えれないと駄目。
☆ディフェンスはラインより余る形が良い。
☆ミーティングには出ない。
☆ジーコはトルシエより大きな仕事をした。
●ベンゲルのような日本を良く知ってるプロ監督がジーコ支持者なのに
日本のサッカーをちょっと見ただけのボバンをありがたがる。
●コンフェデや親善試合はガチ試合じゃないと切り捨てるが、
やたらとキリンカップや東アジア選手権を重視(コンフェデや欧州遠征では相手チームは主力だったが、
キリンカップや東アジア選手権は日本も相手もベストメンバーではなかった。)
●負けるとジーコせい、勝つとそれ以外の何かのおかげと主張。(ご都合主義)
●ジーコ時代は戦力が充実していたと主張。(またも無根拠。25〜30前後までは必ず成長すると思っている。
実際のピークは、はるか昔。現実は俊輔、松井を除いてベンチ。)
●組織で戦えば選手がいなくても勝てるという幻想を信じている。(現実はいい選手がいるチームが勝つ可能性の方がはるかに高いのは明白。
個がなくても勝てる戦術の内容を聞くと逃げる。)
●主張する内容は辻褄が合っておらず、突っ込まれると逃げる。
330 :
か:2007/01/17(水) 10:42:06 ID:yGlOtX0UO
レッテル貼りはあまり賢くないよ
331 :
:2007/01/17(水) 10:48:45 ID:bi1+hOTJ0
>>329 よく分からんな。
俺はアンチジーコの類に含まれると思うけど、同意できるものと、できないものがある。
332 :
_:2007/01/17(水) 12:13:17 ID:A6LS/0Oe0
ベンゲルがジーコ支持だってw本当に都合がいいな信者は。
333 :
_:2007/01/17(水) 12:33:20 ID:5ZW3c7o00
どうせこんな感じの発言だろw
↓
ベンゲル「ジーコ監督はよくやってると思うよ(失笑)」
アンチジーコ厨は出入り禁止と
>>1に書いてあるだろう。
寄生虫カヨ
335 :
:2007/01/17(水) 12:43:55 ID:UDF4G7P30
アンチジーコを批判するやつが「選手が悪い」「電通が悪い」「中田が悪い」「中村が悪い」と言う以外の
WC惨敗の言い訳を聞いたことがない
ここは論理的に分析するスレ
信者は巣で泣いてろ
336 :
:2007/01/17(水) 13:09:45 ID:haYMxM3a0
アンチジーコを批判する人間の主張は
「まだ、日本人にはベスト16に進む力がなかった。地道に選手を育てていくしかない。」
アンチジーコの主張は
「わが民族は優秀ニダ!過去最高の黄金世代ニダ!(ベンチだけど)
(アジアは全滅でも)わが民族だけはGL突破する力があるニダ!(根拠はないけど)
川淵とジーコに謝罪と賠償を(ry・・」
どっちが非論理的なんだか。
>「選手が悪い」「中田が悪い」「中村が悪い」
選手が悪いにまとめとけ。
>「電通が悪い」
これアンチジーコ。
337 :
:2007/01/17(水) 13:15:53 ID:bi1+hOTJ0
×「まだ、日本人にはベスト16に進む力がなかった。地道に選手を育てていくしかない。」
○「ジーコジャパンにはベスト16に進む力がなかった。違う監督で、選手選考がまともならベスト16進出もあり得た」
338 :
:2007/01/17(水) 13:22:22 ID:haYMxM3a0
×「ジーコジャパンにはベスト16に進む力がなかった。違う監督で、選手選考がまともならベスト16進出もあり得た」
○「ジーコジャパンにはベスト16に進む力がなかった。違う監督で、選手選考がまともならベスト16進出もあり得た(根拠はないけど)」
339 :
_:2007/01/17(水) 13:35:52 ID:A6LS/0Oe0
ありゃまあ、ジーコの理屈は
「日本の選手は優秀だ、だから戦術の縛りをなくして自由にやらせれば、ベスト4も取れる」
だったはずなんだが・・・。
今アンチジーコを批判してる人は、大会前にはちゃんとジーコを批判してたのかね?
ただ結果が出なかったから、急に目標を下げてる変節漢にしか見えないけどなw
340 :
:2007/01/17(水) 13:50:52 ID:haYMxM3a0
本当にベスト4になれると思ってるやつは少なかったと思うが・・
341 :
_:2007/01/17(水) 13:52:59 ID:YAGYUBZGO
「ベスト16は確実」みたいに言ってるアホなジーコ信者は結構いた。
勿論ハードルを下げようと必死なジーコ信者もいたが。
342 :
:2007/01/17(水) 13:59:47 ID:b+A678s/0
343 :
_:2007/01/17(水) 14:02:23 ID:A6LS/0Oe0
344 :
:2007/01/17(水) 14:08:19 ID:0aJo9BOu0
>>1 ほら、最初から言ったとおり所詮信者とアンチの煽り合いの場と化すのさ。
345 :
.:2007/01/17(水) 14:42:08 ID:C+I+r0y90
ジーコが往年の名選手じゃなかったら
オージー戦で100%更迭だったのにな
(もしくは一次予選のシンガポール戦)
それだけが悔やまれる
346 :
:2007/01/17(水) 14:47:43 ID:xjzKu82M0
アジアでも結果を出してヨーロッパでも親善試合で健闘してた
ジーコを更迭するのはなかなか難しいだろう
347 :
.:2007/01/17(水) 15:10:39 ID:C+I+r0y90
>>346 ジーコそっくりな戦績の加茂は更迭されたじゃんw
348 :
:2007/01/17(水) 15:20:07 ID:OlaWYGam0
349 :
、:2007/01/17(水) 15:24:29 ID:Rf1HTPWTO
だから、
ジーコ信者=松木みたいな人たちなんだよ
「W杯惨敗?もう済んだことだから仕方ないじゃん」
350 :
:2007/01/17(水) 15:26:26 ID:0aJo9BOu0
くだらん煽り合いだな。
ジー弱スレとまじで統合したほうがいい。
話してる内容見ると、どっちも同じだ。
351 :
:2007/01/17(水) 15:28:31 ID:FWQ1jYdL0
ジーコは指導者としては同じレベルかもしれないが
更迭するタイミングがなかったということだろう。
352 :
:2007/01/17(水) 15:30:56 ID:SbI/tANW0
>>347 ジーコはアジアカップ優勝、WC予選通算1敗のみ。
加茂はアジアカップベスト8敗退、WC最終予選で自力突破が出来なくなるまでに
追い詰められたんだぜ?加茂のことは嫌いじゃないけど。
353 :
.:2007/01/17(水) 15:35:32 ID:C+I+r0y90
>>352 親善試合で評価を上げたけど
ガチ勝負でダメダメってところが似てると思うんだ
354 :
:2007/01/17(水) 15:37:37 ID:FWQ1jYdL0
2006年のチームがあまりに不甲斐ないから
1998のチームを再評価する向きもあるが
錯覚だろうな。あれはあれで酷いチームだった。
355 :
_:2007/01/17(水) 16:44:38 ID:A6LS/0Oe0
しばらくはここがジー弱w
356 :
:2007/01/17(水) 19:44:21 ID:0aJo9BOu0
>>354 てか実際あの時のチームを直に見てジーコジャパンと比べてる人間って
少ないと思う。
357 :
。:2007/01/17(水) 20:11:16 ID:gL9lQIng0
本番前のドイツ戦で削られて調子崩した選手がたくさんいたし、田中
マコの離脱も痛かった。ジーコのチームは決して弱いわけじゃない。
少ばかり運がなかっただけ。
358 :
.:2007/01/17(水) 20:25:03 ID:C+I+r0y90
>>357 こうも言えないか?
本番前のホンジュラス戦で中村が怪我、
小野と西澤が虫垂炎、名波も復帰の目処が立たず、
高原の離脱も痛かった。トルシエのチームは決して弱いわけじゃない。
少ばかり運がなかっただけ。
359 :
:2007/01/17(水) 20:26:58 ID:bi1+hOTJ0
おおお 凄い返しきた
360 :
.:2007/01/17(水) 20:29:43 ID:PEIc29G30
>>358 西沢 鈴木
中田(英)
小野 明神
戸田 稲本
中田(浩) 森岡 松田
(トルシエ コンフェデカメルーン戦の布陣2001・05)
西沢と柳沢を変えれば、まんまW杯ベルギー戦だということ。
わかる?
361 :
:2007/01/17(水) 20:30:48 ID:hhVHFfSIO
高原はいてもサブだったろうな。まあトルシエの場合、勝っててもメンバー代えるけど。
森岡の離脱は痛かった。
あれで宮本もダメなら崩壊してたな。
362 :
.:2007/01/17(水) 20:32:53 ID:PEIc29G30
西沢
中村 中田(英) 明神
名波 稲本 伊東
服部 松田 森岡
(トルシエ サンドニフランス戦の布陣2001・03)
363 :
アホ:2007/01/17(水) 20:36:16 ID:GJMNOzMx0
・・・ネタスレか、ここ?
オーストラリアにすら勝てない歴代最低の監督と協会長を持ってしまった事。
一行で終わるわな。
付け加えればその正体を見抜けなかったジーコ信者も同罪。
世界最強クラスのチェコに完勝? ホスト国ドイツに互角の戦い?
アホか。
しかもジーコにも川渕にも責任取らせることできなかったじゃん。
アホなサポーターのおかげで電通も協会もウハウハだっただろうね。
364 :
・×・:2007/01/17(水) 20:38:08 ID:Ltu7cazi0
>>363 オーストラリアって弱くないじゃん
〜にすらって言うけど、優勝したイタリアすら苦戦してたよ
365 :
:2007/01/17(水) 20:38:51 ID:bi1+hOTJ0
退場者が出たからね
366 :
.:2007/01/17(水) 20:40:08 ID:C+I+r0y90
>>360 小野と西澤が盲腸じゃなければ
ベルギー戦は勝ってたな
あとベルギー戦、右サイドは市川がフル出場な
367 :
.:2007/01/17(水) 20:41:12 ID:C+I+r0y90
368 :
・×・:2007/01/17(水) 20:41:31 ID:Ltu7cazi0
>>365 書き込んでから、突っ込まれると思った
そこまでだっていい勝負してたし
ホームの成績以外だと
■トルシエJAPAN
* Away:2勝 ‐ 1分 ‐ 5負 勝率:28.57%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 3負 勝率:72.73%
合計 10勝8敗5分 勝率:55.56%
■ジーコJAPAN
* Away:10勝 ‐ 5分 ‐ 5負 勝率:66.67%
* Central:8勝 ‐ 4分 ‐ 5負 勝率:61.54%
合計 18勝10敗9分 勝率:64.29%
この中からアジアを取り除くと次のようになる
■トルシエJAPAN
2勝9敗3分 勝率18.18%
■ジーコJAPAN
6勝8敗7分 勝率.42.86%
370 :
・×・:2007/01/17(水) 20:42:42 ID:Ltu7cazi0
とにかくオーストラリアは弱くないよ
371 :
.:2007/01/17(水) 20:44:04 ID:C+I+r0y90
>>369 タイトル戦の成績比較の方が意味あるんじゃない?
372 :
:2007/01/17(水) 20:54:50 ID:qsUlodWZ0
373 :
:2007/01/17(水) 20:56:18 ID:bi1+hOTJ0
374 :
_:2007/01/17(水) 20:58:36 ID:0jvok1eIO
ホームアドバンテージの恩恵というのが
よくわかるでしょ。
376 :
。:2007/01/17(水) 21:15:41 ID:DqU8Js1T0
ジーコは親善試合に多く飼った。
トルシエはWCに多く勝った。
これは事実。
どっちに価値を見るかはその人の
レベル次第。
377 :
:2007/01/17(水) 21:17:40 ID:udphyeS00
>>369 トルシエはホームだけしか通用してなかったんだな
378 :
:2007/01/17(水) 21:18:06 ID:zmR/K+r80
親善試合ってのは真剣勝負じゃないからな。
それでもサンドニのフランス戦の親善試合がなければ
トルシエもWCでジーコと同じ過ちを犯した可能性もあるだろう。
379 :
:2007/01/17(水) 21:23:23 ID:LF+ndeqo0
ホームアドバンテージ、ホームアドバンテージって
東アジア選手権ですらタイトル取れなかったくせに
何言ってんだ
380 :
:2007/01/17(水) 21:42:56 ID:5CKaeajE0
●ホームと中立地の違いが分からない。
●コンフェデや親善試合はガチ試合じゃないと切り捨てるが、
やたらとキリンカップや東アジア選手権を重視
わかりやすい
381 :
しかしだな、:2007/01/17(水) 21:44:17 ID:LoGW53bx0
382 :
:2007/01/17(水) 22:01:01 ID:0aJo9BOu0
383 :
、:2007/01/17(水) 22:01:57 ID:lEOs5xcl0
親善試合を重視するジーコ信者は東アジアやキリン杯も重視しなければならない
384 :
:2007/01/17(水) 22:03:35 ID:fA+RNK/K0
ジーコJAPANが本番でコケた理由を隠蔽するスレになってるな。
385 :
あ:2007/01/17(水) 22:07:15 ID:2WANpiLkO
単純に当たったチームが悪かっただけ。2002のグループが以上だっただけの話だ
386 :
:2007/01/17(水) 22:13:19 ID:qsUlodWZ0
06のクロアチアが02のベルギーや98のクロアチア(全第2ポット)に比較できるとでも思ってんのか禿
387 :
じ:2007/01/17(水) 22:18:02 ID:ibOObsxB0
388 :
:2007/01/17(水) 22:20:31 ID:/RfdgWGO0
06クロアチア
ブラジルに0−1
02ベルギー
ブラジルに0−2
98クロアチア
得点王スーケルを擁し3位
ベルギーが一番イマイチ
389 :
:2007/01/17(水) 22:24:17 ID:qsUlodWZ0
390 :
あ:2007/01/17(水) 22:24:34 ID:2WANpiLkO
>>386 98年だってアルゼンチンとクロアチアより日本は弱かった。
俺が言ってるのはその年の日本のグループの相手の強さってこと
391 :
:2007/01/17(水) 22:26:56 ID:qsUlodWZ0
はあ?06のグループはどう見ても恵まれてた方だぞ
お前WC見てなかったのか?
392 :
:2007/01/17(水) 22:30:44 ID:/RfdgWGO0
必死すぎw
393 :
。:2007/01/17(水) 22:31:08 ID:DqU8Js1T0
アンチジーコを批判するジーコ信者から
「選手が悪い」
「電通が悪い」
「中田が悪い」
「中村が悪い」
「暑さが悪い」
「セル塩がうるさい」
「お湯にしっかり浸かって疲れを取るということが出来なかった」
「W杯の一勝が大して意味無い」
「川口の不用意な飛び出しが無ければ勝っていた」
「合宿地の寒さが異常だった」
と言う以外の WC惨敗の訳を聞いたことがない 。
394 :
ああ:2007/01/17(水) 22:31:31 ID:jw5RXIqH0
少なくとも98の代表も02の代表も始まる前から空中分解して前と後ろと控えで入った選手が
全然目指す方向の違うサッカーやってるなんて腐ったチームじゃなかったよ
395 :
あ:2007/01/17(水) 22:33:45 ID:2WANpiLkO
ブラジルが突出して強いのがわかってるんだからみんな2位狙いにくるんだから
その中で枠一つをとるのがあのメンバーでできると思ってたんですか?
396 :
:2007/01/17(水) 22:34:18 ID:nblS84+W0
397 :
:2007/01/17(水) 22:36:31 ID:nblS84+W0
>>395 できるできない以前にその一枠を取に行こうとしてるようにも見えなかったなw
398 :
-:2007/01/17(水) 22:40:20 ID:jpMUY2eL0
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
399 :
しかしだな、:2007/01/17(水) 22:40:43 ID:h42EReCy0
これがいわゆるジー弱の頭弱住民たちか
物凄いな
400 :
あ:2007/01/17(水) 22:40:47 ID:2WANpiLkO
401 :
おつ:2007/01/17(水) 22:44:57 ID:7lzHOfBW0
柳沢が悪くなかったことだけは、このスレを見てわかった
402 :
:2007/01/17(水) 22:48:04 ID:fA+RNK/K0
協会関係者による書き込みが多いスレだなw
403 :
。:2007/01/17(水) 22:55:25 ID:DqU8Js1T0
アンチジーコを批判するジーコ信者から
1 「選手が悪い」
2 「電通が悪い」
3 「中田が悪い」
4 「中村が悪い」
5 「暑さが悪い」
6 「セル塩がうるさい」
7 「お湯にしっかり浸かって疲れを取るということが出来なかった」
8 「W杯の一勝が大して意味無い」
9 「川口の不用意な飛び出しが無ければ勝っていた」
10 「合宿地の寒さが異常だった」
と言う以外の WC惨敗の訳を聞いたことがない 。
404 :
:2007/01/17(水) 22:57:32 ID:/RfdgWGO0
釣られてみるけど
小野が悪いを敢えて外すのはどうして?
405 :
下痢:2007/01/17(水) 22:59:49 ID:mOotJC9gO
うんこしてきます。
406 :
あ:2007/01/17(水) 23:03:16 ID:2WANpiLkO
小野は試合じたいにほとんどでてないんだから
あえていえば小野を選んだジーコになるんじゃないんですかね?
407 :
アンチアンチ:2007/01/17(水) 23:44:46 ID:/bSvgkF4O
難しいね。べつに誰かのせいでもない。一つの大会は、そこでの勝負はつくが、単純に実力通りの結果が出るわけじゃない。少なくとも選手監督スタッフ相性環境タイミング更に言うとサポーター、沢山の事が絡んでるのに、アンチとか監督や一人の選手のせいと言うのは間違ってる。
408 :
_:2007/01/17(水) 23:50:15 ID:IyK85ZGiO
>>369 >>381 ジーコジャパン時代はマルタやアイスランドみたいなW杯に縁のない国、
NZみたいな昔に運よくW杯に出場したが案の定勝ち点はとれなかった国で
稼いでるだけやん。W杯で勝ち点とったことのある国との対戦に絞ると
ジーコジャパン2勝5分8敗 勝率20%
トルシエジャパン2勝3分7敗 22.2%
たいして変わらんぞ。
409 :
:2007/01/18(木) 00:03:51 ID:s9lUtG4D0
チェコなどが除かれてしまう詭弁じゃねえかw
410 :
:2007/01/18(木) 00:06:34 ID:ULnz0Io90
411 :
:2007/01/18(木) 00:11:38 ID:L4T3Zs040
ジーコじゃなきゃ、日本代表はワールドカップGL突破できた。
ジーコが監督をするチームは、どこであっても低迷する。
これに文句を言う奴はジーコ信者認定。
412 :
。:2007/01/18(木) 00:12:31 ID:G2K7XTUi0
>>407 信者乙w
>>408 一応、それをもとに計算
勝ち試合/試合数×100 [ % ]
ジーーコ 13.3 % 1割強
トルシエ 16.7 % 2割弱
負け試合/試合数×100 [ % ]
ジーーコ 60% 6割
トルシエ 58% 6割弱
若干トルシエの方に歩があるか。
ってのはあまりにも短絡的な結論だな。
自分で計算しておいてなんだが。。
計算ってのは都合の良い条件を簡単に
味付けられるからね。
まぁ勝率計算なんて「あまり」意味を持たないってことだな。
413 :
_:2007/01/18(木) 00:16:20 ID:q3iNy7QJO
>>409 2006で勝ち点とってるからチェコは除いてないぞ。
414 :
糞ジッコ:2007/01/18(木) 00:16:46 ID:L4T3Zs040
トルシエ「私は4年間あなた達を育てました、羽ばたくきっかけを作りました」
ニホン「はい(^-^)」
トルシエ「いつか、ニホンの翼はカナリヤをも追い抜く日が来るはずです。アデュー」
ニホン「さようなら(^-^)」
ジッコ「これとこれは交換だな」
ジッコ「君はこれから『ヒトリデデキタ』でなければならない、いいね?」
ニホン「は、はい、ドキドキ(@_@)」
ニホン「あのう、なんだか体が重くて変です・・・」
ジッコ「そんな事はない、君には最高の部品をつけた」
ニホン「はい・・・でも思うように動かなくて、それぞれ勝手に・・・」
ジッコ「馬鹿な、思い過ごしだ、君は自分で考え、解決できるはずだ」
ニホン「はい・・・、ううっ、うーん、痛いよう 痛いよう(>_<)」
ジッコ「(やはりこの鳥はダメか・・・)」
ジッコ「残念だが君の状態は専門外だ、時間なので私は行かなくてはならない。アディオス」
ニホン「痛い・・・体が引き裂かれそうだよう(>_<)」
???「ちょっと体を調べさせてもらうよ」
ニホン「うーん、うーん(>_<)」
???「・・・・(これは酷い)」
???「(まるで体のバランスが取れていない、ビンテージの寄せ集めだ)」
???「(メンテナンスもしていないな、部品が悲鳴をあげている、一体どうしてここまで・・・)」
???「君の体を作ったのは誰だね?」
ニホン「えーと確か『ジッコ』って(ノ_・、)」
???「ジッコ・・・そうか、そういうことか、今まで辛かったろう」
オシム「私の名前はオシムだ、イビチャ・オシム」
オシム「私は日本が好きだ、だから君を助ける」
---- 2007年 春 新たなドラマが今始まる -----
415 :
あ:2007/01/18(木) 00:19:10 ID:tFplHPJ+O
よく言われてるんでいまさらな気もするけど
もう少し選手たちに技術と試合の中での戦術理解力があるチームにジーコがいたらそれなりにジーコの考えも伝わったかもしれないですねぇ…何ともいえないけど
416 :
:2007/01/18(木) 00:24:05 ID:L4T3Zs040
>>415 ジーコがいたチームは、すべて焦土になってるのにまだそんなこと言ってるのか。
さすが、ジーコ信者は低脳ぞろいだなw
417 :
w:2007/01/18(木) 00:24:29 ID:aNmJzzv/0
トルシエ信者の必死のもがきを笑うスレはここですね?
418 :
:2007/01/18(木) 00:25:58 ID:L4T3Zs040
ジーコ信者はなにかあるとすぐトルシエだなw
ここにジーコ信者の現実逃避ぶりが伺えるな
419 :
_:2007/01/18(木) 00:26:06 ID:K8wy15As0
420 :
、:2007/01/18(木) 00:26:46 ID:4fGQ7pQeO
>>415 日本はサッカーの歴史が浅い
プロリーグが発足して10年ちょっとで欧州のトップでプレーする選手も少ない
そんな国をブラジルと同じように指導したってうまくいくはずがない
421 :
:2007/01/18(木) 00:27:15 ID:x9pebclo0
アンチジーコスレの臭いヲタを吸収できる
包容力があるスレだな
422 :
あ:2007/01/18(木) 00:36:11 ID:tFplHPJ+O
>>416監督に個人的感情は持ち合わせてないんですけど…ただ日本人の気質にはジーコは会わなかったのでは?と思っただけです
423 :
:2007/01/18(木) 00:37:18 ID:uw34pZ+R0
424 :
あ:2007/01/18(木) 00:43:44 ID:tFplHPJ+O
すいません(・_*)\間違えました
425 :
:2007/01/18(木) 00:49:16 ID:okXQquH40
第2章
オシム「私の名前はオシムだ、イビチャ・オシム」
オシム「私は日本が好きだ、だから君を助ける」
オシム「オーバーホールが必要だね。古い部品を新しい部品に替えておこう」
ニホン「うん。ありがとう。とてもよく動くね」
オシム「ところで、先ほどは緊急で在庫が無かったのだが、ここに千葉枠の部品がある」
ニホン「このままでいいのだけど・・・」
オシム「なに、私に任せておけば大丈夫」
ニホン「さっきより動きが悪いんですけど、足も釣るようになってきたし・・・」
オシム「それはね、アジアの重力が上がってるからなんだよ」
ニホン「え?そんな馬鹿な!千葉枠を海外製に今すぐ替えてください」
(今ココ)
426 :
:2007/01/18(木) 00:50:46 ID:jMpMX+6v0
うまい。
427 :
_:2007/01/18(木) 02:01:41 ID:dSnAPjzj0
ここでタークの出番かw
428 :
_:2007/01/18(木) 02:09:32 ID:0MiAtt0WO
因幡の白ウサギのパロディかと思ったんだが、
どうやら違うみたいだな。
429 :
・:2007/01/18(木) 02:33:39 ID:1GaeuFqJO
勝負は時の運。
チームのバイオリズムが低迷期に入ったところで本番に突入してしまった。
相手は十分勝てる可能性のあるチームだが、裏を返せば負けも視野に入れなきゃいけないチームだった。
怪我人や病人であふれ、マズイ雰囲気になりかけた時にミスを重ねて初戦を落とす。
最悪のスタートを跳ね返せるだけの強いハートやチームの一体感が出来てなかった。
これは誰だったら良かったとかそういう問題じゃなく
プロとして日本はまだまだ未熟でひ弱なだけだ。
最悪の時に戦える集団として凛とするにはまだまだ。
勝負の世界は些細な差が結果を左右する。
それをコントロールするだけの修羅場を日本は経験してない。
初戦で勝ってれば快進撃もありえるチームだったが、脆い部分が浮彫りになれば
あの結果もやむなしってのが日本の実力だろう。
430 :
:2007/01/18(木) 03:16:22 ID:L4T3Zs040
>>425 そうやって捏造したらジーコの罪が消えると思ってるのかね、ジーコ信者は。
431 :
惜しむ:2007/01/18(木) 03:30:10 ID:lD3nGXwL0
チームになってなかったからだろ。
それがアジアレベルでは誤魔化せたが、コンデイションや相手が
厳しいとモロにボロが出た。
寄せ集めではダメと言う当然の結果が出ただけだろ。
守備のまずさや全体のバランスの悪さはその好例だろ。
組織として全体が機能してなかったと言うことだな。
南米の個人主義の悪い点が露呈したと言うことだろうな。
432 :
:2007/01/18(木) 07:30:48 ID:ZXjaCQFu0
2002の後は結構海外で活躍していた選手がいたけど
今はドイツで怪我していた奴と風邪引いていた奴ぐらいだよね。
やっぱり選手のレベルが下がっているんだろうな。
次回は組み合わせによってはアジア予選も突破できないかもね。
433 :
:2007/01/18(木) 07:43:49 ID:qWUHa5AF0
>>429 そういうことは最低限コンディションをおかしくしない合宿ができるようになってから言うべきだったな
福島の段階で、「疲れているように見える」と言われた選手が何人いると
434 :
:2007/01/18(木) 10:33:13 ID:FUaz67CK0
自由があれば、何でもできると思ってました。選手の非力さをカバーして、
強国と渡り合えるはず、ジーコならできるはず、と。
しかし、自由を与えられた選手は「引いて守りたい自由」や「高ラインで
やりたい自由」をバラバラに主張し、自由と言うより無秩序状態になって
しまいました。また、「選手が監督に対し采配の注文をする自由」を行使した
ために、チーム内の空気も悪化しました。あるいは豪州戦の小野の
ケースのように「交代で入ってきた選手に、別の選手がポジションや役割を
指示する自由」により、チームとしての意図が統一されないという事態も
起きました。あれほど憧れていた自由を実際に手にしたら、こんなことに
なってしまうとは・・
435 :
:2007/01/18(木) 10:36:35 ID:pLyq7+JI0
いくら強くなっても本番でコンディションが揃わなきゃ
結果が出ないってことなんだよ。
そう考えると、オシムになって集団食中毒の危険が増したのは
残念。まったく反省が生きてないどころか逆行した。
436 :
:2007/01/18(木) 10:44:51 ID:tTxhmjpU0
>>435 それもあるけど、一番根本的なのは日本は弱かったという事。
437 :
、:2007/01/18(木) 10:46:23 ID:9sz2KRnYO
ホームだけでも、
ジーコの時のオマーン戦、インド戦、シンガポール戦、北朝鮮戦、バーレーン戦、イラン戦等
とトルシエの時のベルギー戦、ロシア戦、チュニジア戦、カメルーン戦、ブラジル戦、カナダ戦、豪州戦、フランス戦等比べてみても、
第3国開催のアジア杯比べてみても、どこをどんな角度でみても、
チームとして伸びてないどころでなく弱くなったのが一目瞭然でわかる。
ここまではっきりするのも珍しいぐらいに。完膚なきまでに差がついてる。
ジーコ信者らはトルシエのW杯がホームであることだけを盾にしてどれだけ弱くなってもかまわないし、
弱くなったのを誤魔化そうとしてるようだがそういうのをやめて、きちんと非を認め猛反省すべきだと思う。
ジーコのやり方は間違っているし、川淵の監督選考もおかしいし間違っている。
特定の選手のために監督選びをするのもおかしい。
この辺あやふやにしないできちんと整理し反省してから次に進むべき。
438 :
:2007/01/18(木) 10:56:04 ID:u8W1bBqS0
またコピペかよ。前も論破してやったろ。
>ジーコの時のオマーン戦、インド戦、シンガポール戦、北朝鮮戦、バーレーン戦、イラン戦等
アジアの強国は全てアジアじゃ苦戦してる。日本だけが楽勝出来る理由はない。
>トルシエの時のベルギー戦、ロシア戦、チュニジア戦、カメルーン戦、ブラジル戦、カナダ戦、豪州戦、フランス戦等比べてみても、
これと同じレベルの国とホームの公式戦で試合をした経験がない。
まったく違うものを比べて評価するのはいくらなんでも苦しすぎるぞ。
439 :
.:2007/01/18(木) 10:59:29 ID:IJo8sgkY0
トルシエが戦術的に入れておいた選手を
ジーコは守備の中心に入れてしまい
矛盾を発生させるばかりで守備構築が不可能になってしまった。
妥協と矛盾の産物の根源はトルシエだが、それを代表で
さらにさらけ出すことになったのがジーコ。
440 :
、:2007/01/18(木) 11:00:49 ID:9sz2KRnYO
>>438 前者と後者のレベルが違うってことで比べられるだろ。
競ってるレベルが違うんだよ。
441 :
:2007/01/18(木) 11:11:31 ID:lfKjioHP0
>>429 日本には勝てる、と思ってたのはどこも一緒だろうしな。
実際、日本に勝ち点2を食われたクロがGLを突破できなかった。
日本から3点とった豪州が元々有利ではあったんだけどね。
その2チームにとっては、どう日本に勝つかがキーだったんだな。
そういう役回りを演じざるを得なかったのは残念。
442 :
:2007/01/18(木) 11:12:16 ID:SLLON5Ic0
>>434「選手が監督に対し采配の注文をする自由」
これは自由っていうより、選手が止むに止まれず言ったんだと思うぞ。
特に宮本の場合。敗因のうちのどれほどのウエイトを占めるかしらんけど、
選手が監督を信頼仕切れてなかったんだと思うし、それを裏付ける
言動はたくさんあるな。ヒデ特番を筆頭に
443 :
.:2007/01/18(木) 11:16:44 ID:IJo8sgkY0
塩素と酸を自由に混ぜてはいけません。
毒ガスが発生します。
自由に扱わせるなら最初から危険が無いように取り除いて
おかねばなりません。管理者なら。
444 :
:2007/01/18(木) 11:20:37 ID:lfKjioHP0
>>438 アジアを卒業したと言い切る人にそれは通じないよ。
問題は今のところアジアを卒業した根拠がないこと。
AC準優勝した時点でアジアの強豪入りと
中国人が言ったら俺は笑います。
445 :
_:2007/01/18(木) 12:25:39 ID:0MiAtt0WO
ジーコを信仰してる人間に何言っても無駄。
ジーコを擁護する為なら、どんな人間でもけなし、どんな些細な出来事でも悪用しようとする奴らだぞ。
446 :
:2007/01/18(木) 12:30:43 ID:F0W6jUko0
そうだね。あんなグダグダな内容で04優勝してもアジアで抜けたなんて言えないよね
447 :
:2007/01/18(木) 13:03:59 ID:lfKjioHP0
>>445 そうだね。例えば
>>329の指摘のうち、
「ジーコはトルシエより大きな仕事をした」というのは
単にその一文だけじゃ真意は伝わらない。
もちろん間違いじゃないし、悪用とまではいかないが、
ちょっとずるい引用だな。実際はこう。
「私は個人的にトルシエがどんな仕事をしたか知りませんが、
トルシエよりもジーコの方が大きな仕事をしたと思いますよ。
それは単純にW杯の予選を通過したという意味でね。」
トルシエよりジーコのほうがよい監督とは決して言っていない。
ただし、日本代表というチームを率いた場合、
「自国開催のGLを突破よりアジア予選通過のほうがより大きな仕事」
そう現職の代表監督が認識していることは確かだね。
448 :
、:2007/01/18(木) 13:10:45 ID:sGXsQe5e0
オシム自身のジーコやトルシエ評を、話の根拠にするのは信憑性がない
それはオシムの雇い主とジーコの雇い主が同じ人物だから
449 :
、:2007/01/18(木) 14:36:27 ID:s2hHiNE90
>>444 オフトからトルシエまでの12年間の W杯予選、アジアカップの成績をみると
サウジ、イラン、韓国より1枚も2枚も 上。3敗しかしてないのもさることながら
他の3ヵ国との対戦成績をみると
日本 7勝2敗1分
サウジ 3勝5敗5分
イラン 4勝6敗3分
韓国 3勝4敗1分
で日本だけ飛び抜けてる。あとはほぼ互角って感じ。
450 :
、:2007/01/18(木) 14:37:13 ID:s2hHiNE90
596 :、:2007/01/14(日) 20:05:27 ID:/N7OGRdL0
>>592 日本はオフトからトルシエまでの12年間の対アジアとのガチ試合
(アジア杯とWC予選)で46戦して3敗しかしてない。ちなみに同じ
時期に南米の強豪であるブラジルや北中米の強豪メキシコですら、
W杯予選と大陸王者決定戦で同じ地域の国を相手にそれぞれ、
52戦10敗、34戦7敗もしている。ジーコの時の枠が4.5と考えると
アジア予選突破だけじゃ評価はできない。こんなの誰でも突破
できるじゃん。ジーコ信者は日本をアジアの中でまだ強豪じゃない
とか抜かすが、充分強豪。この成績でそれを否定するなら、
ブラジルやメキシコだって強豪じゃなくなるし、「強豪」の概念
そのものも無くなる。アジアの戦績なんて何も誇れないよ。
451 :
_:2007/01/18(木) 14:41:34 ID:IdZ/uLJr0
ジーコジャパンとは?
http://video.msn.co.jp/rvr/sports/zico_japan/more.htm 日本サッカー史上、最強と謳われたメンバーを揃えながら、チグハグな戦いに終始したジーコ
ジャパン。負ければ終わりと分析しておきながら、初戦を落とした後に非論理的なカミカゼ論を
展開したメディア。監督が目指すサッカーがよく分からないまま、それを放置したサッカー協会。
国際舞台に登場してから、日の浅い日本サッカー界に、ジーコジャパンの4年間がもらたしたも
のとは何だったのか?後半〜ラストまで一挙配信!
・その12&13
明確な意図・戦術が選手に伝わることのなかったジーコの練習内容。この4年間行なわれてき
た練習はパロディだったのか?
・その14&15
サッカーを分かる人間であれば誰もが感じたジーコジャパンへの危機感。それを口に出せない
風潮。オシムジャパンも二の舞に?
・その16&17
2試合終わった後にも決勝T進出の可能性があると報じたメディア。曖昧な期待と希望的観測
で作られたメディアの論調に感じた違和感とは。
・その18&19
世界で勝ち抜く為には、国内リーグの充実が必要不可欠。Jリーグの在り様を改めて問う。
・その20
言えば叩かれ、言わなければ叩かれない・・・サッカーを愛しているからこそ、厳しくモノを言わ
なければダメ。
452 :
.:2007/01/18(木) 15:13:33 ID:+klhH8JG0
敗因は、豪州戦相手が3トップで来る事がわかっていたのに、こちらも3バック
で、しかも中央がビドゥカ対宮本(笑)になるのに、そのまま挑んだ事でしょ。
日本は弱点が明確なチームだったのに、それを補正する事をしなかった。DFの
中央に極端にフィジカルの弱いDF(宮本)と、左サイドに極端に守備の弱い選手
(三都主)がいるのは、一目瞭然だったからね。
ジーコは、日本のそういった弱い部分を黙殺してでも、高いパス回しの技術を
生かした中盤を支配するサッカーを目指したんだろうけど、それもジーコ自身は
気づいていなかったらしい、相手に寄せられたら高い技術を発揮できない中盤
のフィジカルの弱さと、唯一フィジカルの強い中盤の中田英の暴走で瓦解した、
と。
結局、自分もそうなんだけど、親善試合での素晴らしいパス回し(イングランド
戦、ギリシャ戦、ブラジル戦、ドイツ戦)あたりで惑わされてしまって、本気の
ガチ試合でのみすぼらしい姿(ヨルダン戦、バーレーン戦、アウェイでのイラン
戦など)を軽く評価してしまったのもいけなかったな。
453 :
:2007/01/18(木) 15:36:47 ID:u8W1bBqS0
>左サイドに極端に守備の弱い選手
(三都主)がいるのは、一目瞭然だったからね。
オシム「サントスはもっとも優れたDF。」
454 :
:2007/01/18(木) 15:39:44 ID:NBFwkWrG0
>>452 >敗因は、豪州戦相手が3トップで来る事がわかっていたのに、こちらも3バック
>で、しかも中央がビドゥカ対宮本(笑)になるのに、そのまま挑んだ事でしょ。
宮本がビドゥカとのハイボールの競り合いに負けたことが敗因ではない。
なぜなら宮本はビドゥカとハイボールを競り合っていない。
ビドゥカに対するハイボールの競り合い役は中澤。
ビドゥカを狙ったハイボールが空中にある段階で、中澤はビドゥカのマークについた。
宮本の位置を狙われた場合は、宮本と被ってでも中澤が競り合った。
なので、宮本の高さが無いことが敗因という表現は厳密には誤り。
正確には、宮本が最終ラインにいる意味が無かったという分析が正しい。
いる意味のないプレイヤーがピッチ上にいる分、非効率なわけだ。
455 :
:2007/01/18(木) 15:49:08 ID:NBFwkWrG0
豪州は日本の、中村、中田、福西、加地、三都主、高原、柳沢を
マンツーマンディフェンスで封じた。
三都主は攻撃力があるので、攻撃的なエマートンとのマッチアップでは
不十分と考えてボランチの選手をわざわざ右サイドに配置した。
基本的に、三都主のサイドは攻めるのではなく、守る意識でゲームを運んでいる。
右SHによる攻撃ではなく、前線で余るように配置したキューウェルを、得意の左ではなく
あえて右に攻めさせることで、三都主を守備に走らせ、攻撃させないという意図がある。
456 :
:2007/01/18(木) 15:51:47 ID:NBFwkWrG0
よって三都主というウィークポイントを攻めたのではなく
三都主というストロングポイントを消そうとしたというのが正しい分析。
三都主サイドをウィークポイントと考えていたなら、
攻めるためにエマートンを右SHに配置していたはずだ。
457 :
:2007/01/18(木) 17:18:36 ID:xglggssp0
>>454 それも違う。宮本はラインコントロールやポジショニングの修正の
ためにいるんだからリベロ的に最終ラインでもいいんだよ。
むしろボランチの守備の甘さやそれと最終ラインとの連携の不充分さ
が原因。
その典型が2点目の失点だろ。1点目もそんな感じだけどな。
458 :
:2007/01/18(木) 17:44:18 ID:NBFwkWrG0
>>457 >それも違う。宮本はラインコントロールやポジショニングの修正の
>ためにいるんだからリベロ的に最終ラインでもいいんだよ。
宮本がいないとラインコントロールもポジショニング修正も
出来なくなるという考えが間違い。
2005の欧州遠征やコ杯は宮本無しだったが、ちゃんと出来ていたわけだ。
しかも、この宮本無しで臨んだゲームは高い相手。
ジーコは運良く、理想的な構成でDFを組織できていたわけだ。
中盤と最終ラインの受け渡しが上手くいっていなかったというのは間違っていないが
失点シーンでの豪州選手と日本選手の関係を見ると
ケネディに対して中澤と宮本が被る格好になっており
ビドゥカに対して茂庭がマーク、三都主がキューウェルに釣られる形になっている。
宮本はいないも同然の形なわけだ。
あの3バックの実態は、2バック+DFコーチなんだよ。
11人のプレイヤーvs10人のプレイヤー+コーチ これじゃ分が悪いわけだ。
459 :
:2007/01/18(木) 17:53:22 ID:JOH2hVlh0
自称世界に誇れる中盤(笑)が完全に制圧されたのが敗因
よくこれに対し「豪州が放り込みできたから力を発揮できなかっただけだ」という反論をするやつがいるが
全く的を得ていない、むしろ意味不明
放り込みということは相手がそれだけ簡単にボールロストしてくれることも多いわけで、
それを拾いきちんとつないでゆけば、むしろこちら側からすればパスサッカーは十分やりやすい相性だったといえる
それなのに完全に支配された 得意のパスワークでさえ劣っていた
バックラインはよく頑張ってたね、あれだけ攻められて後半終了間際までずっと耐えて
ビドゥカにも必ず2人以上ついてできるだけ抑えていた、カバーリングもよくできてた
FWも後ろのうんこ中盤が何もしてくれない割には奮闘した
高原の2つのビックチャンスはいずれも相手から自分で奪ったもの
決めて欲しかったけど、一人でチャンスつくって得点決めてくれなんてスーパーなプレイまでは期待できない
日本は中盤が優れている? そんなの幻想だよ
守備しないチャンスも作れない、フィジカルもないテクニックもない走れない
むしろ日本の恥
460 :
:2007/01/18(木) 18:24:30 ID:tTxhmjpU0
>>459 その通りだと思う。ただテクニックだけはあるんだよ 黄金世代は
461 :
、:2007/01/18(木) 18:28:46 ID:xdBW23DVO
あまりに正論すぎてワロタw
462 :
、:2007/01/18(木) 18:45:09 ID:9sz2KRnYO
>>459 中盤でも負けたのはこちら側が4年間、常日頃から、大会前から何の準備もしてきてないからだよ。
対して相手は半年ぐらいで集中的に作りあげた。
何の準備もしてこなけりゃそりゃ勝てないだろう。
チーム対チーム、マシン対マシンの対決なんだからいくらパーツが良くても結合してなけりゃこんなもんだよ。
ただ、こちらも準備してきてたら結果内容ともかなりいけたと思うぞ。
とくに監督が両チーム逆だったら勝機は広がっただろ。
463 :
_:2007/01/18(木) 18:52:13 ID:Itqqjo1j0
あれだけ戦術も無くて、一体感も無いチームがなんだかんだ言って
よくやったよ。
ちゃんとした監督がまとめてたらどうなったかな〜・・・orz
464 :
:2007/01/18(木) 18:56:06 ID:1CfCgks70
順当負けしてただけだよ。
465 :
:2007/01/18(木) 18:58:37 ID:tTxhmjpU0
順当負けは分かるけど、あそこまで圧倒されるとは思わなかった。
韓国はもっと善戦したわけだから、日本人にもできたはずなんだ。
466 :
:2007/01/18(木) 19:09:11 ID:lfKjioHP0
>>449 ドーハやジョホールバルで必死に戦った選手に失礼だよ。
うっかり忘れてるんだと思いたいけど。
467 :
:2007/01/18(木) 19:39:04 ID:xglggssp0
>>458 なんかコンフェデに幻想抱いている発想だよな。
あの試合も失点は多かっただろ。
468 :
:2007/01/18(木) 21:27:31 ID:SLLON5Ic0
469 :
:2007/01/18(木) 21:42:01 ID:NBFwkWrG0
>>467 なんか宮本に幻想抱いている発想だよな。
ワールドカップも失点は多かっただろ。
470 :
・:2007/01/18(木) 21:44:43 ID:eoxkVUY6O
ジーコが選手の力を引き出せないのが悪かったんだよ
小野 稲本をもっと使うべきだった。
そのくせリーグで試合出てない中田だけ完全レギュラーでさー
変なチームだった
あと流れを変えるタイプの選手を選考しなかったのも悪い
小笠原や遠藤みたいな無難な選手に何ができる?
松井や永井 大久保なんかも入れておけばなぁ
471 :
_:2007/01/18(木) 21:46:42 ID:9mPfT89U0
松坂が表紙のsportivaにオーストラリア側から見た日本戦ってのが載ってて
FFAとかいう所の人が日本の戦力を分析してた
チラッと立ち読みしただけど面白かった。
472 :
:2007/01/18(木) 22:01:40 ID:NBFwkWrG0
473 :
あ:2007/01/18(木) 23:47:10 ID:tFplHPJ+O
前に松井をなんではずしたのか?って問い掛けられて中村がいるからっていってたけど
なんで中村いるから松井外されるのかよくわかんないんだけど
474 :
:2007/01/18(木) 23:51:50 ID:uztdPe/e0
歴代最強って前提が間違ってるだろ
475 :
・:2007/01/18(木) 23:55:46 ID:4I3+amlO0
476 :
:2007/01/18(木) 23:57:04 ID:408RTerL0
>>473 ジーコが中村と心中したかったんだろ
頭の悪い奴は陰謀論にしたがるが、ジーコの基本って
「ずっと信頼して使い続けてやることで、中心になる選手に自主的に頑張る気を起こさせる」だから。
サントスの事例見れば分かるだろ?
ジーコにとっては試合で使ってもあまりピンとこなかった選手にすぎないどう見ても使い方が悪いが)
のにマスコミが中村の対抗馬仕立てている松井をあそこで入れることは、
今更中村中心のチームに合わないし、中村のモチベーションを下げてしまうとでも思ったんじゃないか?
根拠は高熱の中村と本当に心中したこと、また茂庭の件など、
同じタイプの選手を二人以上揃えて、競わせながら同時に双方を双方のバックアップにするような
およそ代表監督なら普通考える手法を考えている様子がないことなど
477 :
:2007/01/19(金) 00:06:14 ID:LJ6cCyYG0
歴代最高とは。
ブンデスでそこそこできる選手がいて、スコットランドのトップチームで
レギュラーをはる選手、トルコ、スイスの上位クラブでレギュラーの選手がいて
海外経験者がごろごろいる。こんなチームはこれまでになかったんだから、
選手の質は過去最高だった。その代償として、選手が一堂に介する機会が少なかった
わけだが、ジーコの取った手法はそう言う状況にまったく相応しくないやり方
だったわけであったのだ
478 :
:2007/01/19(金) 01:39:30 ID:4f+RgNKK0
>>476 信頼を裏切られたと感じると途端に冷淡になるのもジーコだな
479 :
_:2007/01/19(金) 15:14:40 ID:LyZU3S9bO
>>476 中村と松井はポジションもプレースタイルも被らない事を
>>473は言っているんだと思う。
単に細身のテクニシャンという共通点があるだけ。
480 :
:2007/01/19(金) 15:32:53 ID:SWnFPKu50
松井と玉田、どちらを入れるか悩んで最後玉田を入れたってきいたけど
481 :
:2007/01/19(金) 15:37:32 ID:JT9AuEpd0
玉田は結果残したな
482 :
:2007/01/19(金) 15:41:39 ID:SWnFPKu50
>ブンデスでそこそこできる選手がいて、スコットランドのトップチームで
>レギュラーをはる選手、トルコ、スイスの上位クラブでレギュラーの選手がいて
大したことないなあ
むしろUEFAカップ優勝クラブで主力の選手、セリエのクラブでスクデットに貢献した選手
プレミア、セリエでそこそこできた選手がいた頃のほうが選手一人一人の質としては豪華だった
483 :
、:2007/01/19(金) 15:57:05 ID:PZevIBFq0
484 :
:2007/01/20(土) 00:09:22 ID:jD95j5jQ0
>>483 その02の時点では、選手の平均年齢が23〜4歳位。
今後どれだけ伸びるんだと期待したもんだ。
選手が伸びなかったと見るか、監督に問題があったかは
渾然としていると思う。
少なくとも、選手の持てる力を碌に出せなかったのは確かだが。
485 :
。:2007/01/20(土) 00:41:15 ID:iBvPOYf70
日本の敗因は、結局ジーコも過信した中盤の脆さだったと思うよ。あの試合、中盤
の選手も前線の選手も、豪州の選手のフィジカルとプレスの強さに制圧された。
あの強さにはイタリアも押されていたくらいだから、しょうがないっちゃしょうが
ないけどね。それに対して日本は真正面から行き過ぎたと思う。
日韓W杯の時のベルギー戦やロシア戦のように前半は泥試合にして、相手を疲弊させ
る策もあったと思うけど、日本は常に丁寧につなごうとして、結局プレスをまともに
受けてボールを失い続けていた。
ジーコも選手もファンも中盤の能力を過信し過ぎた。結局強いプレッシャーの中で
も技術を発揮できるだけの「基本」を持った中盤が中田英くらいしかいなかった。
その中田英もチームのポジショニングを狂わす行動に出ていた。日本は武器とした
中盤の脆さで負けるべくして負けた。ジーコの思っているサッカーの姿と、現代の
サッカーの姿の違いが出たという感じかな。
あーあー、エメルソンが帰化してればなあ〜。
487 :
。:2007/01/20(土) 01:30:24 ID:EbOtgkCX0
488 :
:2007/01/20(土) 01:44:36 ID:jD95j5jQ0
>>485 >ジーコも選手もファンも中盤の能力を過信し過ぎた。
~~~~~~~~
解任デモは茶化され(遣り方は最悪だったと思うが)、
批判には「チョン氏ね」でかえされ本番突入したた挙句、
今になってしたり顔で評論されると無性に腹が立つ。
489 :
:2007/01/20(土) 02:34:41 ID:bO9Jn5AA0
ジーコのサッカーが、当時親善試合勝ちっ放しでFIFAランク一桁で、
ユーロ優勝候補にも挙げられたチェコに勝つ事は絶対にない、ってことで
あの日にデモを企画したんだよね。日本の負けを願いながらw
490 :
.:2007/01/20(土) 02:55:35 ID:m/SHCBsC0
>>489 >ジーコのサッカーが、当時親善試合勝ちっ放しで
また捏造か。無脳信者はほんと救いようが無いな。
491 :
_:2007/01/20(土) 02:57:25 ID:G4P0RDVA0
>>490 親善試合に勝ちっぱなしなのはチェコのことじゃね?w
492 :
:2007/01/20(土) 03:01:39 ID:NWNM2pup0
このスレの人間の8割が元ジー信な件。
合言葉は「いや、俺はジー信じゃなくて静観派だったんだ。」
493 :
::2007/01/20(土) 03:20:38 ID:HTBK9EzL0
凄くニワカな私です。私達ニワカは玉田であたり前と思いました。
あの時玉田を投入したら結果が変わっていたのでは?
494 :
:2007/01/20(土) 03:36:26 ID:HT3ORvkf0
玉田はいつものドリブルでボールロストしまくり、ミスパスしまくりだったろう。
495 :
_:2007/01/20(土) 03:36:51 ID:QgPhvpUj0
当時からジー信はそんなにいない。
496 :
:2007/01/20(土) 04:29:18 ID:bO9Jn5AA0
>>491 そうだよ。チェコは日本に負けるまで親善試合を勝ちまくってた。
しかもそれがまぐれじゃなかったことは次のイングランド戦で証明され、
デモ隊はさらに大恥をかいたんだ。
497 :
:2007/01/20(土) 04:35:39 ID:oKOoT1wU0
>>479 武田もオシムについて同じ事言ってたよw
2人のファンタジスタ(笑)を同時起用しないとか。
今時ファンタジスタてw
こんなアホが資格取ろうとしてる事が恐ろしい・・・・。
ジーコに関しては何がしたいのかさっぱりわからんが
アジアカップ取っちゃうしコンフェデは敗退したけど
あのブラジル戦見せられては解任だって言いづらい。
運だけってのは当時から散々言われてたけどな。
玉田はドリブルに躊躇した後ジャッジにアタックかけるような選手だが
高原よりは動けたろうしあの時間帯ならドリブルも通用したかもな。
498 :
原因:2007/01/20(土) 05:42:45 ID:9YxlkOeOO
〇久保が怪我した
〇宮本を外せなかった
〇中田英をコントロールできなかった
〇4バックの左で中田浩をテストできなかった
〇ジーコが気弱過ぎた
499 :
.:2007/01/20(土) 05:57:23 ID:gC/OhsfG0
やっぱ本番なのに
サウナ行くの忘れたってとこじゃないだろか?
500 :
i:2007/01/20(土) 06:03:27 ID:2dvGqspp0
501 :
:2007/01/20(土) 06:29:39 ID:JWFPusBc0
要素は挙げだしたら色々あると思うけど
その一つに先制して逃げ切るのが得意では無いチームだったてのはあるな
試合運び、メンバー、ベンチワーク、個々の戦術眼その他諸々・・
直前のドイツ戦、コンフェデのメキシコ
本大会のブラジル、オーストラリア
強豪相手に先制して、相手が攻撃的にシフトしてきた時に
耐え切るだけの力は無かった(豪は紙一重だったと思うが)
自力が足りないというのもあるだろうが
リードした時のサッカーがうまいチームでは無かった様に思う
まあブラジルとか比べちゃなんなんだが
リードしたら相手をいなす様にリスクの少ないボール回しをしつつ
隙を見て2点目を獲りにいく
こういうのが本当にうまいんだよな、ガーナ戦なんかはその典型だと思う
実際、点差程チーム力に差は無かった様に感じたし
戦術云々関係なしに一人一人がやるべき事がわかってんだよね
サッカーが染み付いてるというか、流れを知ってるというか
それができるだけのポテンシャルはあったチームだとは思うんだがな・・
502 :
:2007/01/20(土) 06:44:44 ID:xbvvyRGI0
好調時のへなぎしかサイド奥で時間を稼げないFW陣
プレスに弱いのに中央に集まりすぎで逃げパスしかできない中盤
ラインが低い癖に中盤よりもっとボール扱いの酷いDF陣
誰かがGOのサインを出してやらないとどこにいるのかも分からないサイド
これでリードを守るのは無理不可能
503 :
_:2007/01/20(土) 09:04:44 ID:wff8PMem0
中村がコケたからだよ。
攻撃の中心は中村とサントス。中村が体調不良でサントスだけになった。
あとは実力通りだな。
504 :
:2007/01/20(土) 10:05:14 ID:0kpES7cS0
つーか、中村は一人で何とかできるタイプじゃない。
一人でなんとか出来たのは全盛期の中田くらいだろ日本は。
日本はOMFが二人いた方がいいんだよ。初っ端から442で行けばよかったのに。
ドイツ戦で352がはまっちまったもんだからそれで本番突入.....
505 :
。:2007/01/20(土) 10:42:59 ID:EbOtgkCX0
>>504 一人で試合を決める可能性が「まだ」あるのは
中村のほうだよ。中田こそ一人でってタイプじゃ
ない。全盛期であっても。
まぁ敗因はジーコだよ。
長島=ジーコ
巨人と違い選手の質で劣ってる長島=ジーコでは
あれが精一杯の結果だろうな。GLで大虐殺。これは
起こるべくして起こったことだな。
自慰子でなければいくつかの問題点は本番までに
改善されて、「もう少し」マシな試合になっただろう。
ジーコには知恵がないからFBが出来ないんだろうな。
その時点で終わっていた。
506 :
.:2007/01/20(土) 11:15:52 ID:eagSDHk5O
日本は古いけど
1人の大黒柱を必要としてるんだよ
タレント豊富でまとまりないより
小粒でも1人を中心にまとまった方が強い。でかい目を狙って手作り失敗して振り込んだみたいなもんかな。中田を大黒柱にすえた時点で失敗。中田は同世代では扱えない。
中村は上手いけど弱い。宮本では軽くて話しにならない。
中山クラスを
チームアドバイザーみたいな形で帯同させるべきだった
ジーコは名選手だが名監督は名選手である必要がない
サポートする協会側も人材を得ていない。それが敗因
507 :
:2007/01/20(土) 11:24:31 ID:rh7tkknf0
>>506 協会はジーコにサポートする人を付けると言ったんだが
ジーコが「拒否」した
ジーコが失敗したのは、試合前までの体調管理と雰囲気つくり。
W杯を楽しむ考えがないと戦えない
ジーコは功を焦って失敗した典型
508 :
:2007/01/20(土) 11:39:04 ID:sUEA7/VZ0
>>507 里内が決定した瞬間、鹿島ヲタが選手が壊れるぞ・・・と予言してたが
全くその通りになって悲しくなったよ。
509 :
・:2007/01/20(土) 11:48:17 ID:BqIqu+FV0
まとまりがなかったな。みんな言いた放題。やりたい放題。
まとまりが身上の日本サッカーではブラジルみたいな完成度の高い奔放なことやれるわけない。
結論 ジーコは頭が悪い。
510 :
F:2007/01/20(土) 11:51:04 ID:5rlJiRyV0
まとまりはどうやればできるのでしょうか?
511 :
。:2007/01/20(土) 11:52:05 ID:EbOtgkCX0
ジーコってサッカープレーヤーとして以外は能無しだろ。
当然なるべくしてなった結果。ジーコの信者になれる奴って
オウム真理教とかのカルト系の宗教に妄信して入信してる奴と
同じレベルなんだろうな。
512 :
_:2007/01/20(土) 11:59:52 ID:GEVWkimT0
>>508 へー、それは知らなかった。そんなに評判悪かったの?
513 :
F:2007/01/20(土) 12:05:34 ID:5rlJiRyV0
監督は結果だけだけど
コーチ陣のノルマとかあるんかな?
514 :
_:2007/01/20(土) 12:12:50 ID:llOX4/cv0
>>496 という親善試合だということを忘れたジー信が、
W杯本大会で大恥をかいたんだよな。
515 :
:2007/01/20(土) 12:19:30 ID:rh7tkknf0
でも、チェコに3バックの実験台にされただけじゃん
516 :
F:2007/01/20(土) 12:28:57 ID:5rlJiRyV0
親善試合は考慮外ならデモやれば良かったのに
517 :
:2007/01/20(土) 12:34:00 ID:yEPt6I3c0
>>511 フェネルバフチェはぶっちぎりで1位なんだけど。
518 :
・:2007/01/20(土) 12:35:56 ID:BqIqu+FV0
510
まとまり?それはたとえば選手の選考であったり、いろんな戦術上や共同生活の規則などの
縛りであったりでうまれるもんだろ。まとまりはある程度作ろうとしないとできやしない。
トルシェはその点ははっきりしてた。
野球でも同じ。4番並べても勝てるわけがない。
ジーコの頭の中には戦略という部分がない。あったとしても
緻密な日本人の頭脳にははるか及ばない。おれは日本人監督でもいいのではないかと
思ってる。そろそろ外国人>日本人より上の思考から脱却するべき。
そんなに人材いないのか?
519 :
F:2007/01/20(土) 12:45:11 ID:5rlJiRyV0
具体的にどうやればまとまりがでるか書いてないのね
520 :
_:2007/01/20(土) 12:51:20 ID:llOX4/cv0
お前の読解力の問題w
521 :
・:2007/01/20(土) 12:51:27 ID:IwpV2Anm0
最低限まとめ役のベテランと
選手間の戦術的志向の統一は必要だったな
522 :
:2007/01/20(土) 12:52:44 ID:rh7tkknf0
マジレスするなら、いじられキャラが必要
盛り上げキャラも。
そういう意味で、三浦アツが必要であった。戦力は別問題で。
523 :
・:2007/01/20(土) 12:55:14 ID:BqIqu+FV0
そうだな
選手間での戦術志向の統一、まとめ役
ジーコから上の人間は4年間を考えての戦略思考
高校サッカーの監督のほうが優秀かもしれないな。こういう後がない大会は
524 :
F:2007/01/20(土) 13:46:34 ID:5rlJiRyV0
選手の中にまとめ役がいること
選手の中にいじられ役がいること
こいつらは監督が指名するの?
それともそういうキャラだと見て選考に含めるの?
選手間の戦術的志向の統一ってのは
監督がどこまでを指示するのでしょうか?
監督があらゆる局面での細かい動きを叩き込む?
525 :
:2007/01/20(土) 14:05:18 ID:5h/MVlcW0
秋田は若いディフェンス陣に精神的安定をもたらし、中山はチーム全体に闘志を植えつけた。
トルシエは2人のことを監督補佐を言っていた。
526 :
F:2007/01/20(土) 14:07:11 ID:5rlJiRyV0
監督補佐はコーチではいけない理由は
選手という一体感のあるところにいる人間がやるべきだということでしょうか?
527 :
_:2007/01/20(土) 14:17:03 ID:fSzXda+H0
カズをコーチとして召集したいって、ずっとトルシエは言ってたよね。
528 :
F:2007/01/20(土) 14:23:41 ID:5rlJiRyV0
じゃ中山入れてトルコ戦のFWが足りなかったのって自業自得じゃ?
529 :
・:2007/01/20(土) 14:25:47 ID:IwpV2Anm0
>>524 選手のパーソナリティを選考に含めない監督なんて
その時点でチーム作りが判ってない
戦術的志向そのものの指針を作るのが監督の役目
それがなければ選手同士の話し合いの土台が存在しない
>>526 秋田や中山はたとえ出場機会がなくても腐らず、チームのためにという姿勢を見せられる存在だった
そういう意味ではコーチとはまた別の大きな影響を他の選手に与えられる存在だった
530 :
:2007/01/20(土) 14:26:18 ID:4YE/luFW0
史上最強のメンバーでも監督が史上最低だったから
がちじゃない親善試合では勝てても
本番では勝てなかったってことだ
531 :
_:2007/01/20(土) 14:35:42 ID:fSzXda+H0
>>528 カズがコーチでの入閣を強硬に拒否したんだから仕方ないと思われ。
532 :
.:2007/01/20(土) 14:45:09 ID:32hZo8ts0
>>528 トルシエ時代にW杯で戦えそうだったのは
高原、西澤、柳沢、鈴木の4人だけ
高原は肺血栓で離脱、西澤が虫垂炎でW杯オワタって
感じだったけどね
この2人を外すと山下、吉原、北嶋、久保(覚醒前で4年間代表ノーゴーラー)
あたりから選ばなきゃいけなかった状況を考慮しろ
万全の状況なら
小笠原が外れて高原が入ってたよ
決して高原の代役に中山だった訳じゃないと思う
(どっちにしろ選ばれてた)
533 :
529:2007/01/20(土) 15:09:56 ID:5rlJiRyV0
カズのコーチでの就任要請は何?
534 :
F:2007/01/20(土) 15:14:42 ID:5rlJiRyV0
>>529 >選手のパーソナリティを選考に含めない監督なんて
今回ジーコが含めなかったという根拠はどこでしょうか?
>戦術的志向そのものの指針を作るのが監督の役目
>それがなければ選手同士の話し合いの土台が存在しない
それはトップダウン式の場合だね
>秋田や中山はたとえ出場機会がなくても腐らず、チームのためにという姿勢を見せられる存在だった
代表レベルだけど腐ってしまう選手がいるって事?
>そういう意味ではコーチとはまた別の大きな影響を他の選手に与えられる存在だった
カズのコーチでの就任要請は何だったの?
535 :
_:2007/01/20(土) 15:19:38 ID:llOX4/cv0
>>534 ジーコがパーソナリティを選考に含めたかどうかはどうでもいいが、
チームがばらばらだったのを見れば失敗してるということ。
ボトムアップでばらばらになったのがドイツ大会。
腐ってしまう選手はいたんだよ、ドイツ大会には。
自分で情報探して来い。
536 :
・:2007/01/20(土) 15:22:00 ID:IwpV2Anm0
>>534 >今回ジーコが含めなかったという根拠はどこでしょうか?
根拠も何も実際チームは分断しちゃったし
>それはトップダウン式の場合だね
ボトムアップだろうがトップダウンだろうが
選手間で統一できなければ最終的に纏めるのは監督しかいない
>代表レベルだけど腐ってしまう選手がいるって事?
実際問題が起こってたから仕方ない
監督はそれに対処すべき責任がある
>カズのコーチでの就任要請は何だったの?
それは俺が書いたんじゃないから俺に聞いてもね
そろそろ相手してやるの面倒になってきたんだけど
キリがないし、質問の意図も明確じゃないし
537 :
F:2007/01/20(土) 15:25:14 ID:5rlJiRyV0
チームがばらばらだったのは事実だったとしても
ジーコがパーソナリティを考慮していないとは判断出来ないという事でしょう
538 :
・:2007/01/20(土) 15:27:11 ID:IwpV2Anm0
>>537 ばらばらになったのが事実なら
考慮していたとしても
その選択能力がジーコになかったってことになるだけだが
539 :
_:2007/01/20(土) 15:52:13 ID:wO88++Vj0
巻out 鈴木in
中田英out 三浦アツin
茂庭out 田中誠in
これでよかったんじゃね
540 :
F:2007/01/20(土) 15:58:28 ID:5rlJiRyV0
>>521 必要だったとする明確な根拠があれば
今後の代表選考に対するある程度の基準が出来ますよね?
なんとなく必要だと思ったレベルではただの落書き
日本代表を強くしたいのかバカにしたいだけなのか
強くしたいなら建設的議論にすべきでしょう
>>538 パーソナリティを考慮して選考しないとまとまらないレベルの選手だったという事は認めると
というか論理的に解析なんだから根拠は示せよ
541 :
・:2007/01/20(土) 16:02:14 ID:IwpV2Anm0
>パーソナリティを考慮して選考しないとまとまらないレベルの選手だったという事は認めると
この意見が既にズレてんだよね
じゃあトップレベルのチームでは選手が試合に出られなくてストレス貯めるとか、文句言うとか、
そういうことはないって思ってるわけでしょ?
むしろトップレベルのチームほど軋轢はあって、
それをいかに調整するかこそ監督の手腕が問われるんだよ
542 :
_:2007/01/20(土) 16:09:04 ID:llOX4/cv0
Fは本当に馬鹿だなw
543 :
:2007/01/20(土) 16:10:27 ID:VEs5BtRd0
ジーコはパーソナリティもそうだが、選手の得意不得意だの動くエリアだのさえろくに見てなかったからな
544 :
tes:2007/01/20(土) 18:52:39 ID:qnGysfzx0
18:51
545 :
グレート:2007/01/20(土) 19:53:34 ID:pu9IoHOe0
WC本番ってコトで緊張しまくってたんジャマイカw
初心者監督にはありがちってコトでw
546 :
F:2007/01/20(土) 19:56:39 ID:saoIX4X/0
>>541 その調整方法は別にカウンセラーでもよさそうだな
547 :
/:2007/01/20(土) 20:09:56 ID:0wSTfJ6G0
フランスは監督のライセンス取るのに
心理学も学ぶ必要があるらしいな
548 :
:2007/01/20(土) 20:20:59 ID:lXXARYsn0
549 :
:2007/01/20(土) 22:15:32 ID:z8eSl+M2O
ジーコがイヤなのに入れなければならなかった
小野・稲本・巻・茂庭・坪井
と
協会
と
99年組にからむヤクザ
のせい
ほっとけば結果を出してるジーコにやり方を口出す馬鹿マスコミと協会
3バックしか出来ない中澤、をカバーできない坪井
550 :
:2007/01/21(日) 00:13:57 ID:OKYr0R4K0
551 :
.:2007/01/21(日) 01:47:16 ID:Z0rgAd4n0
巻の選出なんか監督要請してたオシムに同意貰うための配慮。
ニワカでもわかる。
552 :
:2007/01/21(日) 12:10:29 ID:u3tZHtQBO
経験のない監督は大舞台を前にすると、不安からハードトレーニングをする→結果、疲労からコンディション不良。
スタメンの不透明さ。
稲本や中田浩二など代表を長く離れていた選手を器用する、2トップが日替わりなど連携不足が露呈。
ドイツ戦でも解るようにリードした時、された時の戦術が皆無。遠藤・福西・稲本・小野・中田と守備的なボランチが1人もいない。
553 :
:2007/01/21(日) 12:17:38 ID:qcY3SoSY0
>>552 福西・稲本枠はジーコジャパンではサイドに釣り出されるのがお約束のDFの穴を埋めるために必要
当然DFそんなに簡単にサイドに釣り出されること自体がそもそもの間違いだが
554 :
_:2007/01/21(日) 14:00:21 ID:+raAf2Pn0
>>549 >ほっとけば結果を出してるジーコにやり方を口出す馬鹿マスコミと協会
ドーイ!
555 :
:2007/01/21(日) 14:03:59 ID:3DG8o88v0
田中誠が離脱したのは何気にかなり痛かったな
DFラインから加地の動きと連携して中央を使わずに攻撃できてたし
フィードも大概は良かったし何気にハイボール処理はジーコジャパンで2番目に上手かったのにな
でも運が悪かったんじゃなくて直前のリーグ戦で明らかに故障気味だったのを
わざわざ福島のハードトレーニングでぶっ壊した奴が悪いんだけどな
556 :
:2007/01/21(日) 14:05:20 ID:3DG8o88v0
557 :
。:2007/01/21(日) 14:05:31 ID:qGIw60oh0
>ジーコがイヤなのに入れなければならなかった
>小野・稲本・巻・茂庭・坪井
じゃあジーコはこいつらの代わりに
本当は誰を入れたかったんだ?
松井くらいしかまったく見当がつかん
558 :
:2007/01/21(日) 14:10:04 ID:bM3uUSVY0
中村ありきのチーム作りしてたのに、本大会に中村が熱だしたから
559 :
:2007/01/21(日) 14:14:16 ID:gGXL3QAX0
一番大事な時間帯にCBが足つって交代してるようじゃ
仮にそれまで全てがうまくいってたとしても負けるよ、ふつう。
560 :
。:2007/01/21(日) 14:14:58 ID:qGIw60oh0
>>558 ジダン抜きの布陣を計算に入れてなかった
日韓のルメールみたいなもんか?
リッピはトッティ抜きの布陣も考えてたのにね
しかも決勝トーナメントで実行するし
(まあ相手はオージーだったが)
561 :
a:2007/01/21(日) 14:16:49 ID:nym+bMS00
>>558 ドイツ戦あたりで中村が削られて加地のように怪我していたらどうするつもりだったんだろうな
アウェーシンガポール戦みたいに蒼白な顔で固まってたんだろうか
562 :
_:2007/01/21(日) 14:30:34 ID:Wnj1L9r10
ジーコの頭の中に「アクシデントの対応」なんてものがあるわけないだろ。
563 :
111:2007/01/21(日) 14:34:58 ID:UePlN04W0
チームスポーツなんだから中田みたいな奴入れてる時点でダメだろ。
勝てるわけ無い。
564 :
:2007/01/21(日) 14:53:20 ID:fQnk3XJQO
>>556 自演て。さもクールに俺は見抜いてますよ的な発言はよしなさい。
乙 じゃないから。
でも半分同意してくれてるのかしら?
外野の口出しでジーコの方向性が変わったのは見てた人には分かるはず。
ドイツ戦後や本大会でのシステムチェンジはジーコには浮かばない発想。
そして小野を入れたのが決定打。はっきり言えば雑魚なのにマスコミの評価は
常に6以上でテレビじゃ天才主軸扱い。巻以下の一番の雑魚が。
ジーコにはこの選手は必ず試合にも出せ、とかのお達しもあっただろうね。
565 :
:2007/01/21(日) 14:56:12 ID:nym+bMS00
>>563 入ったら負ける選手がチームスポーツでプロになれるわけなんかないだろうが
>>564 FBIがUFOを隠している、まで読んだ
DFで宮本宮本いってるけど
中 澤
の方がひどかった気がするけど
567 :
_:2007/01/21(日) 15:18:04 ID:bBWuwKL80
>>564 そんなお達しがもしあったとして、
そんなのを受け入れるのはただの馬鹿監督でしかない。
568 :
.:2007/01/21(日) 15:22:03 ID:ODKf3Ciz0
>>506 >1人の大黒柱を必要としてるんだよ
だから、師匠を軸にしてた時期は良かった。
師匠出場時はトルシエ〜ジーコでガチ試合24戦1敗の驚異の成績。
01コンフェデ準優勝、02W杯GL突破、04アジア杯優勝、06W杯予選出場試合全勝。
いなくなったら負けまくり。
569 :
:2007/01/21(日) 20:27:30 ID:HhKuIxwA0
放り込みには弱いんだよ。
なのに何の対策も立てなかった。
弱点を的確に突いてきたオーストラリアが勝つのは当然。
ケットシーさんのいう出所つぶしですか?
571 :
:2007/01/21(日) 21:11:05 ID:KZefshUq0
出所を潰すだけじゃなく、相手の高く上がったライン裏はそのままカウンターチャンスにもなる
それで点が取れなくても、時間を稼いで、相手が引いてくれれば万々歳
坪井OUTの時点で前を増やした方が良かったぐらい
572 :
_:2007/01/21(日) 22:10:08 ID:xaRJPQS50
FW
柳沢の骨折
06年の国内組の糞試合で溜まった不満を緩和する為の巻召集(久保落選)
高原の怪我
MF
中田英のスタンドプレー
中村の不調
控え組の覇気の無さ
DF
加地の怪我
田中誠の離脱
坪井が本番で痙攣
宮本が累積で出場停止
GK
練習でのプレーを再現できない川口
その他
神戸J2落ちでまとめ役三浦アツの召集不可(宮本が国際電話で泣きつくハメに)
里内フィジカルコーチ
過去例のない暑さで避暑地福島でやった合宿が裏目に
豪戦のケーヒルの駒野へのファールが無効(本来ならケーヒル黄2枚で退場、日本PKの可能性)
こんなところかな
何もかも悪い方向へ流れたwwww
結果的にJ創設時から続いていた代表バブルがはじけ、日本サッカーの新たな門出が始まった訳だから
そんなに悲観する程駄目なW杯じゃなかったよ
573 :
_:2007/01/21(日) 22:49:16 ID:bBWuwKL80
>>572 選手の問題に関しては、アクシデントがあってもチーム力が落ちないように
対策を練っておくのが監督。ジーコは何もしなかったから影響をもろに受けた。
ジーコの失策。
里内はジーコが呼んだ。ジーコの失策。
J2から呼んでいけない法はない。またアツはダメでも藤田もいる。
アジアカップのまとまりを作った人間を切ったのはジーコ。
ジーコの失策。
選手が練習に従わないのはジーコが信頼されていないから。
ジーコの失策。
>そんなに悲観する程駄目なW杯じゃなかったよ
まあ、日本人以外ならそう思うのかもな。
>選手の問題に関しては、アクシデントがあってもチーム力が落ちないように
>対策を練っておくのが監督。ジーコは何もしなかったから影響をもろに受けた。
トルコ戦でFWがいなかった
育てておかなかった
575 :
:2007/01/21(日) 23:07:19 ID:m7qyP4Ii0
>>573 リフティングに興じる選手に「少しは練習したらどうだ」とキレたら
選手が宿舎に帰ってしまったのはいつだったんだっけ。
神様ジーコって言っても
監督の実力、経験なんて選手からの信頼、求心力には大した力はないんだな。
576 :
名無しさん:2007/01/21(日) 23:12:47 ID:KtSsI9YI0
>>574 なに訳のわかんねーこと言ってるんだ?
トルシエもそうだったから、それは理由にならないってことか?
こけた理由を分析するスレだぞ?トルシエがそうだとどうだってんだ?
577 :
_:2007/01/21(日) 23:14:31 ID:Wnj1L9r10
>>574 トルコ戦でFWが他に何人いても、入れなかったかも知れないだろ。
FWを入れろと思っていたのは、お前が勝手に思っていただけで。
ドイツでのジーコの失態とは違いすぎる。
578 :
:2007/01/21(日) 23:25:43 ID:7Qagjpdp0
よければベスト8くらいいけるかもとも思ってたし
わるければ3敗くらいしても不思議じゃないと思ってたよ おれは。
敗因を分析するのはいいともうけど 前提として3敗しても不思議じゃないのが日本の現状。
579 :
_:2007/01/21(日) 23:29:22 ID:Wnj1L9r10
>>578 × 3敗しても不思議じゃないのが日本の現状。
○ 3敗しても不思議じゃないのがジーコジャパンの実力。
ジーコみたいな無能に率いられていた日本を通常の状態と思うな。
580 :
.:2007/01/21(日) 23:46:23 ID:wS0tfzEa0
>>572 >練習でのプレーを再現できない川口
アホか。川口の神セーブがなければ3連敗確実だったが。
581 :
。:2007/01/21(日) 23:46:34 ID:hiTpIpR20
3敗は十分にありえるのが日本の位置だけれども
ジーコの選択した結果は余りにもふがいないものだった。
その辺のサッカー好きのおっさんが監督をやってももう少し
善戦できた方法はあったという念がぬぐいきれない人が
多いのが現状。
新聞のスポーツ面、ニュースのダイジェストしか見ない人は
結構ジーコの事を好意的に見ている人が多いが・・・
少なくとも多少なりともまともにサッカーをしたことがある人ならば
あの中盤がぽっかり空いたサッカーを賞賛できる人はいないはず。。。
あれだけ中盤をぽっかり空けられてしまうとあのDFはとてもじゃないが
耐え切れないのは明白だっただろう。
3試合で7失点は起こるべくして起こったと思う。
582 :
:2007/01/22(月) 00:26:31 ID:UI6ru0Hc0
02のフランスを見れば、どこの国も惨敗の可能性があるのは確かだ。
しかし負けるにしても、納得の行く準備ができていればこれほど叩かれることも
なかっただろう。だが実態は本番の最中にラインがどうしたこうしたで揉め、
選手交替の意図はチーム間でバラバラに解釈され、選手が監督に選手起用のことで
進言するほど信頼関係に欠け・・
583 :
:2007/01/22(月) 00:31:12 ID:UI6ru0Hc0
訂正
>>選手交替の意図はチーム間でバラバラに解釈され
選手交替の意図は選手間でバラバラに解釈され
584 :
:2007/01/22(月) 00:47:21 ID:+nuWJS5hO
>>553 福西・稲本枠というか5人の組み合わせが問題。
585 :
、:2007/01/22(月) 00:58:17 ID:y8sWCcL30
>>574 そもそも(まともな)FWなんて育ったことないだろw?
586 :
あ:2007/01/22(月) 01:04:13 ID:xSLEhh7/O
Fwは10本中1本決めればいいけどGKは1本でも決められたらだめ。
そういう職業だから川口にも責任がないとはいえんよな
587 :
_:2007/01/22(月) 01:04:59 ID:JKQga7Dj0
588 :
、:2007/01/22(月) 01:07:46 ID:y8sWCcL30
>>559 中盤の統制が取れていない(バラバラ)→一部MFがカバーに駆け回る→一部MF足が止まる
→中盤がら空き&放り込み(第一波)→第二波(DFリンチ)→THE・END
単純思考ならば体力が無かったで終わっちゃうんだろうなw
589 :
あ:2007/01/22(月) 01:12:19 ID:xSLEhh7/O
>>587その理屈だとピッチで失敗したらそれはすべて選手じゃなくて監督にいくってことになるよね?
590 :
_:2007/01/22(月) 01:15:11 ID:JKQga7Dj0
それは極論。川口にあれだけ救ってもらってるのし、
あの時間帯はチーム全体がばらばらになってたわけだから、
選手一人の責任にしようとするほうがおかしい、
591 :
、:2007/01/22(月) 01:21:16 ID:y8sWCcL30
>>586 そんなことをいったら連携をミスったDFにも
責任が無いとはいえないしジーコにも責任があるな。
ミスを誘発する疲労の原因をになったMFにも。
まぁ多少オーバーに書いたが、敗因の中でも比重は
小さいだろう。
っつーか川口は試合トータルではかなりフィールドの失態を
神セーブでカバーしてチームに貢献していたでしょ。
ジーコがエイズウィルスで他要因はそれによって起きた。
これはガチ。
592 :
あ:2007/01/22(月) 01:22:10 ID:xSLEhh7/O
無論チーム全体の責任だけどファインセーブのうらにあぶなっかしい所もあったのでGKとして安定感がなかったのは敗因の一つではないかな?と思います
593 :
、:2007/01/22(月) 01:23:30 ID:y8sWCcL30
>>592 そういう選手を選択して試合に送り出したのは誰?
594 :
:2007/01/22(月) 01:24:16 ID:hD5z+Fin0
>>588 中盤がら空きより豪州の放り込みが先でしょ。
後半から放り込み開始→空き気味の中盤に小野→小野、上がる
→依然、放り込み止まず→GKのミスから同点→気落ちしたところでもう1点
→ヤベーと出てきたからおまけの1点→THE END
>>589 起用した責任ってのはついてまわるんだよ。
でも選手が活躍したら、途中起用とか抜擢でない限り選手だけに栄誉が与えられる。
極端な例になるが、ロナウジーニョが活躍しても監督は別に誉められないが、
不甲斐ないプレーをしたら本人と一緒に不調を見抜けない監督も責められる。
気の毒な職業ではある。
595 :
F:2007/01/22(月) 01:25:23 ID:ng9JvsgI0
トルコ戦で負けたのはトルのせい
オーストラリア戦で負けたのはジーコのせい
これでおk
596 :
あ:2007/01/22(月) 01:28:40 ID:xSLEhh7/O
>>593あの当時川口以外には選択肢がなかったような気がしたんだけど…まぁ592のいうように責任は少ないほうだけど
597 :
_:2007/01/22(月) 01:30:26 ID:CpWrcq240
598 :
、:2007/01/22(月) 01:37:23 ID:y5TIcboz0
川口より楢崎のが安定感はあるだろ。
けどドイツ大会じゃ川口がかなり活躍してくれたし、
あれだけやったのに責められるのは可哀想、
大体キーパーが活躍って事はそれだけ守備が
やばかったって事だし、ま、ジーコはロクなチームを
作らなかったのは確かだ。
599 :
_:2007/01/22(月) 01:37:32 ID:qVP519ZZ0
敗戦の責任と敗因とは別で考えないとおかしいだろ
敗戦の責任はジーコ監督だよ
しかし、敗戦に至った原因は責任問題とは別だろ
600 :
、:2007/01/22(月) 01:41:02 ID:y8sWCcL30
>>594 放り込みはMFが元気なうちはDFが
何とか跳ね返したのをそこそこ拾っていたから
MFのガッツが無くなってからの放り込みが効いてきた
って意味で書いたつもりだった。
斧は奴を出したことで改善効果は全く無かったから
書いていなかった。
やっぱサッカーでこぼれだま拾えないのはきついと思うよ。
単発ならば毎回準備ができるけど、2連、3連と来ると
準備が整えられないうちに攻められるし、メインの原因はこれだと
おもうなー
601 :
、:2007/01/22(月) 01:41:05 ID:l4DO9x4hO
敗戦の責任はジーコ
敗因はジーコの手腕
602 :
、:2007/01/22(月) 01:44:26 ID:y8sWCcL30
>>599 ジーコが敗因を消せないまま(準備を怠った・必要ないと考えた)本番に突入してしまったのは
敗因にいれていいの?
ジーコが敗因でさらにジーコに責任がある。
603 :
あ:2007/01/22(月) 01:48:17 ID:xSLEhh7/O
楢崎は怪我明けでコンディションよくなかったんじゃなかったっけ?
604 :
.:2007/01/22(月) 01:51:28 ID:/Avc5Oy20
>>585 >そもそも(まともな)FWなんて育ったことないだろw?
ガチ試合24戦1敗の師匠ならいるが。
605 :
:2007/01/22(月) 01:52:00 ID:TOEwgPza0
おまいらはジーコが大好きなんだな。オシムのスレにも何か書けよ。
606 :
.:2007/01/22(月) 01:55:10 ID:lFg1yFIh0
>>605 オシムジャパンは8月以降、消えて無くなるからスルーでいいよ。
607 :
.:2007/01/22(月) 01:56:40 ID:/Avc5Oy20
>>598 正論だな。
川口はアジア杯でも活躍したし、W杯スタメンも間違った采配じゃない。
ジーコのミスは、FWに鈴木、久保を入れなかった事、松井を呼ばなかった事、
小野途中投入で試合壊したこと。
鈴木がいると結果が出易いのは
日本で数少ないセンターフォワードだから
「身体をはった」ポストプレイができて
裏に抜け出せて、運動量も豊富
日本の他のFWには「身体をはった」ポストプレイができる選手がいない
尚且つファールももらってくれるから、辛い時鈴木に当てとけば
ファールをもらってくれて時間も止まる。
数うちゃFKも何試合のうちにどれかはいる
ゴールなんて日本代表のガチの試合だと
日本のFWはほとんどの選手ができないんだから
得点力なんて問う方が間違ってる。
黙ってトルシエのように柳沢&鈴木の2トップで
得点力がないならチャンスを増やせばいいと思うよ
結果的に守備の時間も減って失点も減るはず。
609 :
.:2007/01/22(月) 02:01:55 ID:lFg1yFIh0
ジーコは素人マスコミの口車にのって信念を曲げることが多々あった。
610 :
:2007/01/22(月) 02:08:44 ID:igUZjAuJ0
どこまでネタか分からないが、少なくとも05を見て鱸師匠は思いつかんよ
単純なポスト入れればかなり楽ではあっただろうけど、
それなら高松あたりの名前だろ
しかも、それを入れたとして、例えば藤田みたいにボールを溜めるFWをフォローして
自ら点を取りにいけるシャドーストライカータイプの選手をジーコは入れてない
まして久保?論外もいい所だ。
元々慢性の故障でWCほぼ絶望だった選手を年初の遠征からスタメンで出して
結局控えのFWを試す時間は無くすわ久保の06年を相当棒に振らせるわ
ジーコは選手を潰したいのか
高松と比べること自体おかしい
Jリーグの試合と代表の試合は別物
それにアテネ五輪のガチンコの試合でも
高松の身体をはったポストがお世辞にもよいとは言えなかった。
寧ろ身長が高いから仕方がなく使ってた感も十分にあったぐらい
世界での戦い方はできてない
それに引き続き運動量の少なさと裏に抜ける飛び出し能力も低い。
後、ポストプレーをするから自ら点を取りにいけるシャドーストライカータイプ
を入れなきゃいけないことはない。
飛び出すボランチ、サイドから切り替えし、ミドルシュート
日本の場合シャドーストライカータイプは入れない方が
バランスはよくなりそうに見える。
というか日本に世界の強豪とガチンコで試合をして
貢献できそうなシャドーストライカーっているの?
612 :
.:2007/01/22(月) 02:23:39 ID:/Avc5Oy20
>>611 >というか日本に世界の強豪とガチンコで試合をして
>貢献できそうなシャドーストライカーっているの?
最近だとトルシエ時代の森島しか思いつかんな。
613 :
:2007/01/22(月) 02:28:33 ID:igUZjAuJ0
>>611 アテネの高松しか見てない時点で問題外。出直せ
614 :
.:2007/01/22(月) 02:32:03 ID:9DA0JMVY0
>>610 >元々慢性の故障でWCほぼ絶望だった選手を
そのケガがちの久保より点取れない高原、巻って何の意味があったわけ?
615 :
.:2007/01/22(月) 02:33:06 ID:9DA0JMVY0
>>613 >アテネの高松しか見てない時点で問題外。
師匠を高松程度の雑魚と同レベルに見てる時点でお前が問題外なわけだが。
616 :
:2007/01/22(月) 02:33:53 ID:igUZjAuJ0
>>614 巻は当時点取ってたし
高原が必要とか一言も言ってないわけで
617 :
:2007/01/22(月) 02:34:30 ID:igUZjAuJ0
マジレスして損した
>>613 だから言ってるじゃん
Jリーグと代表は別物
Jリーグで戦う場合は競り合う相手、守備をされる相手
プレッシャーを受ける相手、フィジカルコンタクトする相手
ほとんどの相手は「日本人」
代表の試合だと全て「外国人」
これは大きな差があるし
今のJリーグはフィジカルコンタクトが審判の問題で
かなり弱くなっていて参考にはならない。
極端な話しJリーグの試合はまっっったく出れないけど
代表の試合では活躍できる選手が出てくるぐらい違う世界だよ。
高松はJリーグだとそこそこよい選手だけど
代表だと恐らく運動量の問題でボールにふれる回数が少なく
消えている時間が結構できると思うよ。
海外に行ってない頃の昔の高原みたいな感じになると思う
619 :
.:2007/01/22(月) 02:39:07 ID:9DA0JMVY0
>>616 >巻は当時点取ってたし
はあ? アメリカ戦の1ゴール以外はなんちゃってゴールしかねーじゃん。
620 :
_:2007/01/22(月) 02:55:37 ID:JKQga7Dj0
>>607 ミス以前に監督として重要な欠陥があるよ。
守備を構築する能力がまったくなかったこと。
選手に重要なことを丸投げして、選手間で意思統一ができないままに
試合に臨んでしまったこと。
621 :
.:2007/01/22(月) 03:06:08 ID:CVE0mHd00
>>620 ああ、その通りだな。
アジア杯の時はFWの鈴木が守備しまくるから、
戦術なくても何とかなってたんだけどな。
622 :
_:2007/01/22(月) 03:26:13 ID:z3yTQ5K40
623 :
:2007/01/22(月) 03:31:44 ID:szNv6HFJ0
結果はべつにしてアジア杯の試合内容自体かなりひどかった。
あの時逆にヨルダンに負けていれば、ジーコ幻想も中村幻想もサントス幻想も生まれなかった。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/22(月) 03:47:58 ID:nVKHymw50
>今までの代表ではドイツのホームで2点先制するようなことは無理だっただろう。
それはない。あの試合のドイツは3日後・3日前に共に試合があった。
日本と本気で試合をする意味はなかった。だから日本が勝っても何ら不思議は無い。勝ちきれないことのほうを悔やむべき。
625 :
.:2007/01/22(月) 03:57:17 ID:SP1r/xcn0
責任を求めない体質にしたから
勝つ必要も無ければ、強くもならない
あたりまえすぎ
626 :
ジート:2007/01/22(月) 06:25:19 ID:8cQR4ljJO
実は……ゲンク鈴木、高原 稲本、松井、今野ちゃん、阿部ちゃん
タコウジ、トゥリオッツ、ユウジ、火事
でいこうと思ってたんだよね ヒデと俊輔のこと考えてたらつい忘れてた↓ なんぼか違うよね??
627 :
-:2007/01/22(月) 07:08:33 ID:Rct3YO2H0
>>623 同意
あの時もそうだが、なんだかんだ言って戦術があいまいなまま
このチームは負けなかったことでだらだらきてしまった
とは言いつつ俺も結果に目がくらんで安穏としてた…orz
あの時中田がいれば、活躍できたかどうかは別にしてその後の
チームの意識改革はできたのではないだろうか
628 :
、:2007/01/22(月) 07:51:24 ID:HYjKryM10
>>603 そんな奴まで呼んでたのか?
>>604 俺には彼がそれほどのFWには見えなかったが・・・
育てるってのは彼ぐらいまで行けば育てたって事なのか?
じゃっかん劣化コピーっぽいけどそれなら巻きでも大差ないじゃん
>>605 ジーコ信者さんですか?話題転換を試みてるの?w
>>607 若干ミーハーな気がするのは気のせい???
629 :
匿名:2007/01/22(月) 08:07:13 ID:faBlVBHBO
やっぱ、松田を見切ったことが失敗だったと思う。
630 :
:2007/01/22(月) 08:43:51 ID:C754v/Ev0
ジーコが松田を見切ったんじゃなくて、松田に見切られたんだけど
631 :
_:2007/01/22(月) 09:24:24 ID:RO7Ymslr0
>623
>627
中田居たらアジア杯と言えどGLで敗退してるよw
632 :
:2007/01/22(月) 09:55:46 ID:TOEwgPza0
どう見ても松田は自滅。中澤は松田にいろいろ吹き込まれて
妙なことを言い出すようになってからおかしくなったな。最初は
代表に入るだけで一生懸命だったのに変な自己主張するようになった。
マリノスもおかしくなった。
633 :
匿名:2007/01/22(月) 13:46:23 ID:faBlVBHBO
634 :
:2007/01/22(月) 13:50:59 ID:Oe7YQcKN0
ジーコは誠実な人だから、やり合わないのがつまらなかったな
ワシントン相手にヨロケてあっさり抜かれる松田ももう大した選手じゃなかったけども
635 :
_:2007/01/22(月) 13:53:55 ID:CpWrcq240
本当に誠実な人は、
大事な試合中にボールに唾を吐いたりしないけどなw
636 :
69:2007/01/22(月) 14:33:24 ID:Ni6AL7B00
ドリブラーが皆無で相手は怖くなかっただろうな
松井、家長、梅崎、水野のような個で打開できる選手が
オージーやクロアチアにとっては一番嫌なはず
637 :
:2007/01/22(月) 15:26:15 ID:aRx/fN/s0
松井を呼ばなかったのは痛かった。
638 :
:2007/01/22(月) 17:08:52 ID:cPan82Uz0
岡野前会長がスカパーの番組でドイツW杯をプチ総括してた。
結構はっきりものを言っていて面白かったよ。
川淵や田嶋が何も総括しないからw
639 :
:2007/01/22(月) 18:52:30 ID:uHHB10Tg0
>>638 お前の感想書くよりも、岡野が何を言ったか書いてくれる方が親切。
640 :
_:2007/01/22(月) 20:19:23 ID:NLtk9uB80
>636
そいつらが個人で打開できるのはJリーグだけだよwww
641 :
:2007/01/22(月) 20:56:24 ID:uHHB10Tg0
>>640 悲しいけど正解。
こんな品の無いレスなのに正解。
そんな日本サッカーは間違っている。
642 :
:2007/01/22(月) 21:27:36 ID:kyhhhOuz0
643 :
:2007/01/22(月) 21:44:24 ID:aRx/fN/s0
松井はフランスで通用してるじゃんw
644 :
:2007/01/22(月) 22:44:38 ID:VGEqWHty0
>>638 俺もそれ知りたい。
>>641 悲しいけど同意。
世界に舞台を移したとき、
個で打開できるドリブラーは、残念ながら見当たらない。
645 :
:2007/01/22(月) 22:46:21 ID:aRx/fN/s0
松 井 は フ ラ ン ス で 通 用 し て る じ ゃ ん
646 :
:2007/01/22(月) 23:36:53 ID:DqsQ8ZSX0
守備が1対1で当たらずにまず誰かを行動制限のためだけにぶつけて残りがリトリートしてることの多いJでは
パスより時間がかかってしまう分、チャンス潰しのコネコネオナニーと同一視されやすいという
ドリブラーの評価されづらいリーグであることに加えて、
ドリブルする側も悪質なファウルを食らいやすいのに、負傷を回避する能力が低いために
どうしても(トップ選手としての)選手寿命が短くなりやすいだけで
むしろJでドリブラーとして名をなせるなら、大概のところでドリブラーとして一流になれるわ
647 :
、:2007/01/22(月) 23:55:11 ID:ertANPCj0
釣りとしてはイマイチ。
本気なら入院をお勧めします。
648 :
ああ:2007/01/23(火) 00:19:33 ID:TGpkTSjT0
649 :
、:2007/01/23(火) 00:38:16 ID:CHNPCXnAO
そういえばJでドリブラーて見ないなあ
そもそも一対一で勝負しないしな
甚だしくは前を向こうとすらしない
それでイタリアとか行っちゃってから、呆然とピッチをさまよっていたりする
ここでは誰も僕にパスをくれません
650 :
_:2007/01/23(火) 00:41:35 ID:l8dbIeym0
確かに中村もイタリアでは通用していなかったしな。
651 :
_:2007/01/23(火) 00:45:47 ID:1kC2IUmR0
中村のドリブル成功率がアドリアーノに次いで2位だった事は実は知られていないwww
中村の3年目の新聞の採点が中田の2年目以降より実は上だったって事もあんまり知られていないwww
652 :
_:2007/01/23(火) 01:14:30 ID:uAkGgwhx0
ゴールはともかく、柳沢はイタリアでドリブル通用したの?
653 :
_:2007/01/23(火) 01:15:45 ID:l8dbIeym0
654 :
_:2007/01/23(火) 01:16:28 ID:fL7cCmPN0
あの城でさえ、プジョルをキックフェイント一発でかわしてたりしたよな。
懐かしい。
655 :
:2007/01/23(火) 01:17:49 ID:TGpkTSjT0
ヘナギはウイングとしての動きは良かったが、致命的にイタリア人とコミュニケートが取れず、
中田や中村らと会ってばかりいた。
嫁が何が何でもイタリアにいさせたかったらしいが、本人はすぐにでも帰りたかったとか
656 :
..:2007/01/23(火) 01:35:30 ID:/SOjn0k/0
t
657 :
楢崎:2007/01/23(火) 02:13:30 ID:BXhvDt9rO
なんかサッカーやったことのない知ったか野郎が必死にひけらかしてるみたいだなww
キャプテン翼でも読んでな
658 :
、:2007/01/23(火) 03:20:49 ID:+cdkArxw0
笑
Jをみていないんだろ。
ドリブラーの定義は知らないが
お前の目が節穴か脳弱ってるか見てないか
のどれかに違いない。
659 :
:2007/01/23(火) 04:58:01 ID:WSJOFuSh0
>>658 残念ながらJでドリブル突破できたからといって、
海外では通用しない例はいままでたくさん見てきた。
今Jで通用してる奴も恐らく通用しない。
残念ながら・・・
660 :
:2007/01/23(火) 08:00:32 ID:lr0Lk3gs0
>>659 Jで自分から積極的にドリブルをしかけてた奴で海外に行った有名どころは松井しかいない
いつ茸が、へナギが、鱸師匠が、ターク・ハルが、HGが、他いろいろが
ドリブルを積極的にしかけるスタイルで海外行ったか俺に教えてくれ
661 :
、:2007/01/23(火) 08:49:09 ID:CHNPCXnAO
随分昔になるけどジャウミーニャとか
あとゾノさんとカズさん
662 :
:2007/01/23(火) 08:55:42 ID:oD6/UeUL0
加地でもそこそこ抜くでしょ?
でも、せかせかしたドリブルではダメかもな。田中達也、坂田、石川とか。
家長、水野なんかは通用するんじゃないかな
663 :
:2007/01/23(火) 09:22:21 ID:WSJOFuSh0
664 :
.:2007/01/23(火) 09:27:37 ID:0rsEEdoG0
やっぱ異常気象のせいだろ
一気に暑くなっただろ
665 :
覗いてそんしたよ:2007/01/23(火) 09:52:41 ID:Juf782CHO
相変わらず朝レスしてる奴はニワカばかりだな
666 :
_:2007/01/23(火) 10:00:34 ID:fL7cCmPN0
667 :
:2007/01/23(火) 12:11:22 ID:ScGlCjH80
>>661 カズとかフィジカルあげるのに筋肉増やしてキレがなくなって失敗した典型じゃん
ゾノに至ってはセビージャ移籍に失敗して心身とも壊れてからだし
668 :
、:2007/01/23(火) 12:47:42 ID:+cdkArxw0
>>646 日本人がドリブラーとして一流ってw
釣りでしょ?
っつーかドリブラーって例えば誰を指すの?
5,6人国内外問わないから挙げられるの?
知らずにいってるだけかな?
669 :
_:2007/01/23(火) 13:01:38 ID:YDUpyc6z0
ドリブラーって言ったら浦和の永井とかアレックスの2人くらいだな
他のはしょぼすぎてドリブラーなんて騙る事自体恥ずかしい
それは松井に関しても同様
670 :
_:2007/01/23(火) 13:03:30 ID:fL7cCmPN0
背の低い選手の切り返しに、デカブツはそう簡単にはついてこれないけどな。
671 :
:2007/01/23(火) 13:13:14 ID:ZmjBrk2Y0
>>670 足伸ばしただけでボール取られてしまいそうだが。
672 :
愛知:2007/01/23(火) 13:34:05 ID:U6AryoxvO
代表でドリブラーはドリブルをあまりやらない
673 :
_:2007/01/23(火) 14:14:09 ID:fL7cCmPN0
松井がドリブラーって何を見てるんだろうね。
そして松井はフランスで一年目はそこそこよかったけど2年目は
怪我がちでかなり微妙になってきてるじゃん
675 :
:2007/01/23(火) 23:16:37 ID:vN33CKZj0
あんまスピードないんだよな
676 :
:2007/01/23(火) 23:31:36 ID:3BK35w7f0
カズはセリエでフィジカルを上げて日本に戻ってきて得点王になったわけだが。
678 :
、:2007/01/25(木) 23:34:22 ID:2cvNTpcw0
オシムはジーコの足元にも及ばない。 w
679 :
_:2007/01/26(金) 03:08:57 ID:s0NH18vE0
大丈夫か、フの字も知らない人?
680 :
、:2007/01/26(金) 03:20:07 ID:mKz9Yv+t0
あ、選手としてね。
681 :
_:2007/01/26(金) 16:06:45 ID:c89kD1M70
>>680 それはどうでもいいし、スレタイと関係なさ杉じゃないかね。
682 :
:2007/01/27(土) 04:54:20 ID:qi9MPE8g0
age
683 :
_:2007/01/28(日) 07:11:48 ID:CQwIsLtB0
>>669 永井とアレックスがドリブラーってww
どんな釣りだよ頭おかしいのかw
こいつら普通に全盛期の前園以下だろ
>>674 試合を見てないの丸出しだなww
馬鹿が知ったかでものを語るwww
>>403 「ゴメンね」とジーコは川淵に誤ったというじゃないか?
「オレが悪い」も入れてくれ。
685 :
:2007/01/28(日) 13:02:46 ID:OGkxVDJG0
もうちょっと守備の意識を持たないとダメなんだわ。
みんなが守備できないと中堅国はきつい
686 :
:2007/01/28(日) 14:55:25 ID:kEa0l1eB0
岡野前会長はスカパーで、はっきりとは言わないがやんわりと豪州、
クロアチアの高い/強いFWを持つチームにあてがうDFではないと
暗に宮本に駄目だししてたな。川口の強みを生かし弱点を補う為にも
闘莉王のようなDFをW杯に連れて行く必要があったとも。
W杯を振り返り、まず「あの場面」、豪州がビドゥーカやケイヒルなどの
特徴を生かしてああいう戦い方をしてくる事は半年前から想定出来た
事なのに人的にも戦略的にも何の対策もしていない、これは指揮官の
問題ですよ、と。その後も豪州/クロアチア/ブラジル戦、順を追って
岡野さんにしては珍しく?わりと時間を割いて戦評していた。
687 :
:2007/01/28(日) 15:06:32 ID:kEa0l1eB0
まああの程度でも言えるのは今の協会じゃ岡野さんくらいしかいないし、
電通の域の希薄なスカパーの番組くらいしかやらんな。どのスポーツも
地上波は国際大会は大本営発表ばっかり。コンフェデ2003のレポートで
高木琢也が、日本の練習の一部始終を見て危機感を抱き、色々告発
していたのを思い出した。あれもスカパーだったな…
688 :
:2007/01/28(日) 20:16:19 ID:Apt3mfAr0
「自由とは面倒なものである。終始自分たちで考え、多くの中から
一つを選ぶという作業をしなければならないからである。これが嵩じると
次第に誰かに誰かにものを決めてもらいたくなる。これが独裁者につながる」
(エーリッヒ・フロム)
日本代表に独裁者が生まれたかどうか知らないけれど、考えさせられる文章だ
689 :
:2007/01/28(日) 23:01:57 ID:EthhmZbZ0
立法者にしろ、革命家にしろ、平等と自由を同じに約束する者は、
空想家でなければ詐欺師である。
by ゲーテ
690 :
l:2007/01/29(月) 02:27:31 ID:orJZHp4G0
>>687 人気先行型の層化10番商業ジーコジャパン
691 :
:2007/01/29(月) 02:58:24 ID:IPHZuhO+0
>>690 過去の実績しかない落ちぶれた選手型のHG7番商業ジーコジャパン
692 :
:2007/01/29(月) 15:14:17 ID:hGO033pa0
三点とも全部流れのなかから足で入れられたんだけどな
693 :
:2007/01/30(火) 01:38:54 ID:cA1EPfvZ0
歴代最弱ジーコジャパンが本番でこけたのは当然
ジーコじゃなかったら、ちゃんとワールドカップでも結果を出せてた
694 :
:2007/01/30(火) 01:44:03 ID:Kk8NXjzb0
トルシエ時代:活躍する代表選手にスポンサーがついた
ジーコ時代 :上記の選手が劣化したがスポンサーの意向で外せなくなった
オシム時代 :スポンサーがいなくなった(予定)
695 :
:2007/01/30(火) 01:46:13 ID:cA1EPfvZ0
>>694 それが正しい代表の姿
オシムはちゃんと強化合宿をしようとしてるし、誰かさんと違って
努力の姿勢が見える
696 :
、:2007/01/30(火) 21:48:30 ID:x3dVLZQk0
ジーコ好きはジーコ並の脳みそ
オシム好きはオシム並の脳みそ
697 :
:2007/01/30(火) 23:07:19 ID:992Sb1c+0
<オシム・アンチ対談>
ア:ジーコは有名な選手を呼んでピッチに並べるだけの、なにもしない監督でしたね。
オ:ジーコのチームも規律を守って選手を抑えていた。
ブラジルのメンタリティーをうまく日本に浸透させていっていたし、
選手選考はとても論理的だったと思う。
それに何も言わない方が、時には言葉をより伝えることもあるんだよ。
ア:でも、選手は結局トルシエの遺産でしょ?それを食いつぶしただけでしたよね。
それに、アジアなんてとっくに卒業してます。ジーコがアジアレベルに落としたんですよ。
オ:トルシエよりもジーコの方が大きな仕事をしたと思う。
トルシエは時間がたくさんあったが、ジーコには時間がなかった。
それでもジーコはアジアでもチャンピオンになって、
そしてW杯の予選も通過したという結果を残しているわけだ。
サッカーは難しいスポーツ。アジアの中でも簡単に勝てる相手はほとんどないよ。
ア:いや、アジアはもう卒業・・・ところで、ジーコは視察も来ないし会合にも出ないし、
やっぱり選手はトルシエの遺産ですよ。
オ:彼自身は日本の監督と直接関係を持っていないかもしれないが、
別の人間を通して色んな選手を見ていると思うよ。
ア:・・・それでも、新戦力の発掘がなかったのは代表監督として怠慢だと思いますね。
オ:確かに、阿部が選ばれないことはすごく残念だったな。
しかし南アフリカの為に今回は大目に見てくれという状態ではなかったし、
試合に出られるのは11人で、全員を出すことはできないんだ。
ア:と、ところで本大会の惨敗は、ジーコの無能を証明しましたよね?
オ:W杯での成績はがっかりするようなものだったと考える必要はないと思う。
失望というのは、より多くのものを望み過ぎたからするものだよ。
それに、どういう成績になるかは、監督より選手のプレーにかかっている。
ア:じゃあジーコ監督に欠点はないんですか!そんなはずありません!
オ:確かに、あのチームは余りにも攻撃的にプレーし、守りを固めない。
バランスを保つために水を運ぶ役割をする選手がいないんだ。
福西ひとりじゃ無理がある。それに、スピードのあるチームではなかったね。
ア:ですよね!日本が弱くなりドイツでの惨敗したのは、全部無能糞ジーコのせいですよね!
オ:君は私の話を聞いていなかったのかね。
698 :
:2007/01/30(火) 23:36:11 ID:7sYivDsj0
ジーコ批判ばかりなのでカキコ。
よくトルシエと比較されるけどトルシエがやったサッカーはグループリーグ
突破を目指したもの。ジーコは上位進出を目指したサッカーじゃないかな。
コケた理由はいろいろ考えられるけど、ほんとうのところは関係者にしか
わからないと思うよ。
あと、日本の実力についてだけど、巷で言われているほど差はないよ。
699 :
:2007/01/30(火) 23:41:13 ID:cA1EPfvZ0
>>698 >よくトルシエと比較されるけどトルシエがやったサッカーはグループリーグ
>突破を目指したもの。ジーコは上位進出を目指したサッカーじゃないかな。
ジーコ信者もとうとうここまで狂い始めたかw
浦和をドイツと見立てるなら
去年の京都→ジーコ
去年の福岡→トルシエ
去年のセレッソ→オシム
701 :
:2007/01/31(水) 00:17:43 ID:1aCzxs+J0
全部降格してるじゃないか!
702 :
:2007/01/31(水) 01:25:58 ID:jejTpS6U0
703 :
:2007/01/31(水) 01:31:08 ID:DcjBGUed0
704 :
急に名無しが来たから:2007/01/31(水) 01:37:59 ID:IKD714gE0
歴代最強メンバーって、最強メンバーだったか??
久保、大久保、松井、長谷部、松田、釣男、がいれば歴代最強メンバーだったと思うけど。
コンディション作り失敗、ジーコの無能・無策、選手間の意思疎通の無さ、成熟してるようで成熟してない、
選手達の闘争心の無さ、シュート打たないFW、QBK、
自滅につながる問題点ばかり。まあ俺はメンバー発表の時点でダメだと思ってた。
705 :
_:2007/01/31(水) 02:53:22 ID:Gvjm91k70
>ジーコのチームも規律を守って選手を抑えていた。
最近の選手の証言で、そうではないことが明らかになったね。
やはりオシムでも、外からじゃわからないんだろうな。
>>704 久保、大久保、松井、長谷部、トゥリオ
途中で帰った松田
全員いろんな意味を含めてゴミだと思うけど
ちなみに評価として
ポストもできない守備もしない怪我でまともに動けない久保、
頭がわるくいろんな意味で玉田以下の大久保、
守備もできないパス精度もいまいちでドリブルすると相手のカウンターになる長谷部、
まったく戻ってこないので守備として数えれないトゥーリオ
プレースタイル的にベンチなら使えるかもしれない
松井
性格直せば使える
松田
頭大丈夫ですか?
ああすまん
松井のだめな所だけなかったね。
プレースタイル的に守備にかなり不安のある選手だから
守備力のあるSDFとある程度守れるDMFを入れないといけないから
ジーコの時はかなり使いにくい選手だったと思うよ。
正直あれだけひどかったサントスよりも守備能力はひどい
しか高い位置でのプレーが得意な選手だから余計に使えない
唯、オシムジャポンのようなDMFを3人並べるように
すれば使えるかもね。
基本的に日本代表のSDF、CDF事情を見ると超がつくほど使いにくい選手
708 :
.:2007/01/31(水) 04:42:37 ID:zPfJ5aFN0
>>1 玉なし:柳沢、高原、中村、宮本
甘えっ子:小野、小笠原、玉田
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
-----プロの壁-----
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
低調だった人:中田、川口、中西、
誰それ?:巻、大黒、
頑張った人:アレ、加地、中沢、
------番外------
要らない子:川渕、電通、
勝ち組:ジーコ、
709 :
-:2007/01/31(水) 05:54:10 ID:hWTsVs9fO
中田がチーム乱さなければよかったんじゃない?
710 :
_:2007/01/31(水) 06:09:50 ID:ztRZvqEn0
体調の自己管理も出来ない中村をチームの中心に据えたジーコの責任w
>>707 中村のポジションにライバル作らないための無理コンバートでしょ?
松井をほとんど呼ばなかったり
本山を不慣れな352のtop下で起用したり
層化¥で中村はスタメン確約だったから4年間に渡る壮大なORZ
712 :
m:2007/01/31(水) 06:41:11 ID:lquzmFpU0
中村ってワールドカップでFK以外にシュート打った?
オージー戦のゴールもクロスがそのまま入っただけだし。
713 :
:2007/01/31(水) 08:16:18 ID:YSo43vNV0
>>711 すぐに宗教関係の陰謀論にしたがるが、どう見てもジーコの好みだろ
ポジションにライバルを作らないための無理コンバートをやってたのは同意
ジーコのやり方を考えればチームに変わることのない芯を作って絶対権限をやりたかったんだろう
でもジーコは茸にすらかなり長いこと左SHやらせてたからな。
真ん中どころかすぐ右に行って帰ってこないのを見れば
利き脚と利き目が逆か何かの問題で右が主戦場の選手だってことぐらいはわかりそうなもんなのに
まあ誰であれ、特定個人のやたら特徴的なスタイルに拘るのは現代サッカーでは沈没の元
714 :
:2007/02/01(木) 20:37:09 ID:MX8wxpF10
「歴代最高」の根拠は欧州で良い試合をするようになったことでしょ。
その原因は、選手の海外進出に見いだすことができる。
海外リーグにいると例え試合に出られなくても現地の選手と日頃から
接することで、いざ欧州の国と試合をしても、昔と違って違和感なく試合に入れる。
現地の気候や、芝にも慣れて試合に挑める。移動疲れや時差ボケから
解放される。海外リーグ在籍者、経験者が半数を超えるような状態なら
このアドバンテージは大きい。それで強くなった面は確かにある。
でも、W杯本番ではそう言ったものを吹き飛ばしてしまうような状況が
たくさんあった。例えば、チームの結束の不足、戦術の不徹底、調整失敗・・・
うまくやれば、もう少しマシな結果になっても不思議はなかったと思うよ。
715 :
じ:2007/02/01(木) 20:41:50 ID:DiMSTqY30
だめだめ
716 :
、:2007/02/01(木) 21:27:14 ID:DtxC/HjJ0
ジーコ死ね
717 :
:2007/02/01(木) 22:15:21 ID:zhjM9oeD0
死ね死ね言うな
718 :
_:2007/02/02(金) 03:07:27 ID:s9DhxlLB0
>>714 そうだな。海外組のことを考えると、コンディションや移動疲れ、
時差的には、むしろ欧州が「ホーム」と言ってもいい状態だった。
それを無視した
>>1の分析が誤っているのは無理もないことだね。
719 :
、:2007/02/02(金) 10:47:25 ID:NxJV0qUBO
松田を入れなかったから。
720 :
:2007/02/02(金) 16:27:46 ID:XubtxhA70
>>719 松田もがまんしてりゃー茂庭の代わりに選ばれてたかもしれないのに。
そうすりゃ中田と他の選手との繋ぎ役もいたのにな...
721 :
_:2007/02/03(土) 19:20:13 ID:S5Mc4dLv0
W杯のときからだけど一番感情的なのが
>>1だからなw
>できれば感情的議論しかできないアンチジーコや信者さんには
>立ち寄らないでもらいたい。
722 :
:2007/02/03(土) 20:38:13 ID:5TDji4NR0
そうだな。
「ジーコジャパンの良い部分はジーコのおかげ、
悪い部分はジーコ以外の責任」という結論に持ち込もうと
してるのがありありと見えるし。そんな都合の良い話があるかっての
723 :
じ:2007/02/03(土) 20:57:56 ID:Fqspd2Xe0
ジーコばかだから
724 :
、:2007/02/04(日) 04:18:03 ID:6uzi0ikv0
ジーコが監督としてよかったと思っている奴は
知能障害だろうな
725 :
鷲鼻エドゥー:2007/02/04(日) 04:28:33 ID:25plkE7bO
あと5センチの差だと思うよ 要は判断して行動する のに動きが遅い まあ経験の差だね だからトルシエみたいな監督が良かったかもね 今はまた違うだろ〜けど
726 :
.:2007/02/04(日) 04:54:47 ID:K7pudZWh0
松田、藤田、アツの3人を入れとけば
チームはバラバラにならなかったのにな
ジーコは自分のカリスマ性(傍から見ればもう無くなってたが…)だけで
何とかなると思ったのだろうか?
727 :
は:2007/02/04(日) 07:37:53 ID:ncG/MRZBO
ワールドカップを見に行ったことがないサッカーファンって、ミジメだよね
藤田やアツはともかく、松田は破壊する側。
729 :
_:2007/02/04(日) 13:20:04 ID:kBLFo2050
それでもいいんじゃね?2派、3派に分かれて硬直してるよりは、
それを破壊してくれる選手をおいておいたほうがいいよ。
730 :
.:2007/02/04(日) 17:19:48 ID:shpRjJz+0
>>728 「お前ら仲良くしろ!」
って、ヒデと小野、小笠原をボコってくれそうじゃないかw
731 :
.:2007/02/04(日) 17:26:21 ID:Bym8MIDY0
ジーコ就任当初、秋田?なに、その鹿島枠wって思ってた
恥ずかしい俺
732 :
:2007/02/04(日) 17:27:39 ID:YH0thqWw0
いまの千葉枠はもっと凄いしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733 :
.:2007/02/04(日) 17:31:25 ID:Bym8MIDY0
いや、秋田はジーコの考えを伝える役目とまとめ役
千葉枠は、オシムの考えを伝える役
でも、巻とかいらないよね、何の役にも立ちそうにないし
W杯経験者だからなのかな
734 :
。:2007/02/04(日) 19:06:57 ID:dhaMR1rt0
>>733 ジーコは小村まで呼んでたぞ。あいつは
Jリーグもロクに見てなかったんだよ
735 :
:2007/02/04(日) 19:15:21 ID:YH0thqWw0
12位のジェフから大量招集orz
736 :
!:2007/02/04(日) 20:48:38 ID:HnWpjfv2O
戦術的にも松田はいれるべきだと思った
737 :
:2007/02/04(日) 21:09:20 ID:rc6cuCyh0
無理
ジーコに扱えるキャラじゃない
738 :
結論:2007/02/05(月) 00:13:12 ID:uzz7xmVPO
小野とか高原とかのザコ達が群れて、中田を消そうとしたということでFA?
739 :
:2007/02/05(月) 00:18:39 ID:EDca3xj90
小野は変なタニマチがいるんだろ?付き合う人間が私生活環境が影響してそう。
アテネでメンチ切ったり、胸倉掴んだり、
ヨーロッパ遠征でボス風吹かして相手選手とユニ交換するなと命令したりさ。
740 :
:2007/02/05(月) 01:25:26 ID:KeG2e74t0
741 :
:2007/02/05(月) 05:30:05 ID:1RI2ERVE0
>>739 892 U-名無しさん 2007/02/03(土) 08:30:08 ID:FBDblF3W0
882 U-名無しさん 2007/02/01(木) 17:19:21 ID:qbUe+zP20
●超大スクープ激写@巨人軍のビッグマウス・野間口貴彦投手「ネイリスト・柴田望さんとの熱愛と吉原通い」豪快な夜を撮ったぁ!
●超大スクープ激写A明石家さんま、笑瓶と温水洋一と引き連れて「キャバクラ2軒で『さんま会』の夜」の一部始終を撮ったぁ!
●超大スクープ激写B浦和MF小野伸二<午前様>の「歌舞伎町キャバクラ」豪遊の夜の一部始終を撮ったぁ!
FRIDAY(2/16)
742 :
:2007/02/05(月) 11:33:17 ID:QPOViaIo0
743 :
:2007/02/06(火) 19:26:11 ID:M/o3rI780
アジアカップ優勝、W杯本選出場+勝ち点ゲットだから
結果だけ見ればまったく文句ないわけで。
トルシエはホーム開催で条件まったく違うから、まともなサカヲタが
次期監督に望んだ最低限の結果はちゃんと出してる。
(むろん褒め称えるほどのものでもないけどなw)
世代交代にもたついてるのまで責任かぶせるのは言いがかりだし。
監督は結果が全てだよ。
かく言う俺も、アジアカップまではジーコを叩いて叩きまくったけどなーw
744 :
:2007/02/06(火) 19:43:37 ID:ScZ593/x0
↑豚必死
745 :
:2007/02/06(火) 20:20:43 ID:la8kaE/V0
全く文句ないって、ジーコ就任の頃に「4年後はW杯で勝ち点1でも取れたら御の字」って
思ってたんだ。ふ〜ん
746 :
:2007/02/06(火) 20:41:29 ID:f78ZKUF7O
過去のアジア勢の戦績を見れば1勝したらかなりの奇跡なことは明らかだけどな。
747 :
:2007/02/06(火) 20:54:31 ID:ScZ593/x0
言い訳はもういいよ
748 :
:2007/02/06(火) 20:56:56 ID:0vohXG590
2002WC以前で勝ち点2以上(要するにジーコジャパン以上の結果を出した)アジアの代表チーム
1994WC 2勝1敗 4得点3失点 勝点6 サウジ ソラリ監督
1966WC 1勝1分1敗 2得点4失点 勝点3 北朝鮮 RE監督
1998WC 1勝2敗 2得点4失点 勝点3 イラン テレビ監督
1994WC 2分1敗 4得点5失点 勝点2 韓国 金浩監督
1970WC 2分1敗 1得点3失点 勝点2 イスラエル シェファー監督
749 :
:2007/02/06(火) 20:58:58 ID:0vohXG590
2006WC 1分2敗 2得点7失点 勝点1 日本 ジーコ監督
750 :
.:2007/02/06(火) 21:31:33 ID:roQ0gayM0
オーストラリア戦なんてドーハと一緒
もう少しのところで、手のひらから滑り落ちた
今回痛いのはチンゲのせいで、サッカーファンの多くを失ったこと
751 :
:2007/02/06(火) 21:32:21 ID:ScZ593/x0
というか02WC以前はアジア代表2枠もしくは2枠+αな上に
中東勢は欧州に引きこもりサッカーやってボコられる(しばしば虐殺)のがデフォだし
752 :
。:2007/02/06(火) 22:15:42 ID:ARE5bcoW0
>>750 手の平から滑り落ちるのと、ボコられるのは全然違う
753 :
:2007/02/06(火) 22:24:28 ID:ooyXasuF0
やっぱレギュラー保障されてるやつらのパフォが悪い時は、
すぐに変えないとね。
中田、サントス、高原は、コンディション悪いのかひどかった。
カジサンも動きにキレがなかったし。
754 :
:2007/02/06(火) 22:27:19 ID:la8kaE/V0
98のときは、ブンデスで活躍するFWも、スコットランドの王様も、
プレミア、トルコ、スイスでやってる選手もいなかったけど、
その頃から勝ち点1の上積み(得失点差だと後退?)で満足して
良かったのかな?
755 :
:2007/02/06(火) 23:15:51 ID:MNb11ltY0
>>748 約60年の歴史の中でそれだけしか前例がないのか
やはりW杯はきびしいな
756 :
:2007/02/06(火) 23:53:34 ID:la8kaE/V0
韓国って勝ち点4取ってるじゃんか
757 :
:2007/02/06(火) 23:55:28 ID:JWYBmQJZ0
便所掃除したお 汚水を捨てにいくお
/⌒ヽ
( ^ω^)
|つ∩0
し- ■J
ザバー
/⌒ヽ つ■
( ^ω^)/ 川巛
( つ < / / 儲 \
と_)_</ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
韓国勝ったと言っても、相手は3連敗の内紛トーゴだもんなあ。
759 :
:2007/02/07(水) 06:03:29 ID:hY0bglH/0
韓国に負けたから3連敗になったのだよ。
3連敗の国と戦ったんじゃなくて。
760 :
.:2007/02/07(水) 10:03:28 ID:OSYNr+dP0
韓国に負けたんじゃねー
買収審判に負けたんだ
試合ぐらい見ようぜ
761 :
:2007/02/07(水) 10:20:48 ID:Le2fU4F30
762 :
:2007/02/07(水) 15:57:37 ID:xGymnpsF0
つーかトーゴは試合前から監督辞任騒動でゴタゴタ。
もう試合するような雰囲気ではなかったのは確か。
763 :
:2007/02/07(水) 15:58:05 ID:jJ2DXz2Q0
退場者が出なければ韓国は負けてた
764 :
_:2007/02/07(水) 17:26:18 ID:Ky593DlD0
トーゴとジーコジャパンの対決見たい
765 :
:2007/02/07(水) 17:28:22 ID:jJ2DXz2Q0
トーゴ 2-1 ジーコジャパン
766 :
:2007/02/07(水) 17:57:08 ID:xGymnpsF0
トーゴ8−0ジーコジャパン
フランス7−0ジーコジャパン
韓国3−0ジーコジャパン
767 :
ー:2007/02/07(水) 18:24:59 ID:qhbCbqGQO
松田は短気だからしょーがねーな。でも松田いたら中田の孤立もなかったのはたしかだな。
768 :
:2007/02/07(水) 18:34:10 ID:Le2fU4F30
769 :
:2007/02/07(水) 19:08:01 ID:xGymnpsF0
770 :
.:2007/02/07(水) 19:14:17 ID:2nlwX75i0
チョン0−1ジーコジャパン
ジーコジャパン1−0チョン
ジーコジャパン0−0チョン
チョン0−1ジーコジャパン
ジーコジャパンの2勝1敗1分、もう結果が出ていますが何か。
771 :
:2007/02/07(水) 19:19:32 ID:xGymnpsF0
>>770 親善試合で2勝しかしてないジーコジャパン乙。
アジア杯決勝でのゴールもハンドとオフサイドを審判が取らなかった。
そうじゃなきゃ中国が優勝でした。
ジーコの知名度のせいでレフリーを買収させられたのは残念だ。
アジア杯優勝は中国がふさわしかった!!
772 :
:2007/02/07(水) 19:21:24 ID:jJ2DXz2Q0
中国戦は完勝ですが?
773 :
:2007/02/07(水) 19:26:20 ID:xGymnpsF0
>>772 後半ロスタイムに追加点いれるまで接戦だった。
しかも2点目はハンド。
後半ロスタイムの追加点はオフサイド。
確実に延長までいって、中国隊が勝利するはずだった。
まあ中国隊は香港に下駄履かせてもらったのに、WC出られなかった
情けないチームだったさ。
それは認める。
774 :
:2007/02/07(水) 19:30:33 ID:xGymnpsF0
結論
ジーコジャパンはアジア杯も最後まで接戦と運・そして審判を味方につけて戦い続けた。
そしてアジア予選も北チョンのホーム戦剥奪など審判を味方につけ続けた。
しかし、最後にWCでは審判を味方につけても恥を晒した。
そういうことだ。
775 :
:2007/02/08(木) 00:21:53 ID:3z4sXzY20
その審判は途中であきらかに敵に回ったけどな
Oz戦はありゃまともな試合じゃないよ
もう1点取らなきゃダメだ、と中盤から上の選手もジーコも判断した気持ちはわかる
776 :
:2007/02/08(木) 04:46:20 ID:QgkwWxQX0
ジーコはボールキープを考えたんじゃなかった?
777 :
_:2007/02/08(木) 10:43:24 ID:QFBQHNV30
ボールが拾えない状態でキープも何もあったもんじゃないが
778 :
..:2007/02/08(木) 14:13:59 ID:bHZz7FOI0
>>639 ス○パーは見てないが、W杯直後に↓のインタビューがあった。
4日に日本を発ってベルリン入りした岡野氏。
ジーコ前監督のトルコリーグ監督就任を知らされると「えっ」と絶句した。
「ジーコは欧州で監督はできないだろうと思っていた」
これが引き金となって、たまっていたものを一気に吐き出した。
www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006070701.html
779 :
:2007/02/08(木) 14:34:26 ID:3z4sXzY20
名誉職で口出しできなかったうっぷん吐き出しただけじゃん。
松井や阿部や松田の名前出てる時点で、ひょっとしてボケ防止で
2ちゃんやってる可能性すらあると思うw
780 :
:2007/02/08(木) 18:17:15 ID:03OCd5wj0
>>778 JOC岡野vsハイカ釜元っていう善人悪人の構図にならなければ
中国戦韓国戦に勝てなかったときにトルをクビに出来たのにな。
F3なんぞにその後2年も使ってほんとにもったいないことを
したと思う。
781 :
:2007/02/08(木) 19:49:27 ID:gdGz1Xyr0
↑自慰子信必死www
782 :
_:2007/02/08(木) 21:52:03 ID:fdnDthmc0
ttp://sports.nifty.com/zico/news/conjap/cj_060627.htm 日本人の技術には問題ないがフィジカルが悪い
根本的な問題は日本の食文化による基礎体力不足
現選手に言ってもしょうがないとは思うが、食事を改善し筋力トレーニングをすれば
カカーやロナウジーニョの様に身体を作り変えられる事も出来る
1年前に指摘したのに何故改善しないんだって言ってるね
中村はW杯で惨敗してからは、試合後に筋トレするようになって
タフになってくれた(セルティックのスタメンでは出場時間が一番多い)が
もっと早く気づいてくれれば良かったのに・・・
783 :
:2007/02/08(木) 21:59:25 ID:YIs2LFF40
天性によるところが大きいんだよ。特に足の速さとかは
784 :
:2007/02/08(木) 23:22:49 ID:M4g9+tiI0
>>782 冬の日本でフィジカルトレを連続でやるようなスポーツ医学の知識ゼロのおっさんが何言っても説得力なし
科学的裏づけもなく、リスクも無視している
また日本人のスピードをいかそうとしたようなことを書いているが
実践レベルにおいて少しもそのようなプレーを見たことがないから論外
総論:ジー信乙
>>784 俊敏性と持久力を生かした戦い方は
トルシエの鬼プレスで証明済み
786 :
:2007/02/10(土) 07:26:31 ID:h0WAH6BQ0
>>785 合宿で選手を壊してたら持久力など発揮できないことはジーコが証明済み
787 :
:2007/02/11(日) 11:40:11 ID:CRaJf6sA0
久保や中澤と言った比較的(あくまで日本人の中では)世界に通用する
選手のピークがW杯とぶつからなかったため、というのを上げてもいいんじゃ
ないだろか。「代表で点が取れるようになったのはジーコのおかげか?」と
聞かれて、「いや、マリノスで点を取る動きを覚えたから」と言っていた久保と、
Jリーグ史上初の日本人DFでMVPを取るまでに成長した中澤という二人の
おかげでアジアカップや欧州遠征はよかったが・・・
788 :
:2007/02/11(日) 12:35:04 ID:mpI95Xq10
久保を壊したのも中澤をメンヘルにしたのも協会の無茶日程の責任の割合が多いだろ
くだらない大会ばっかり増やしやがって
789 :
:2007/02/11(日) 12:39:17 ID:rnKdh2/e0
>>788 じゃ、出さなければ良かったじゃん。ジーコが。
790 :
:2007/02/11(日) 12:44:24 ID:mpI95Xq10
>>789 もちろん去年のアメリカ戦とかに絶対出すなと言われていた久保を1トップで出したジーコなんぞ
擁護する気もないし二度とあの薄らハゲも見たくないわ
791 :
:2007/02/11(日) 12:46:03 ID:L09LFbiH0
アンチジーコはこんなとこでコソコソとw
792 :
ふ:2007/02/11(日) 12:46:29 ID:j5L7QhF10
ジーコ、、、、名前をこう書き込むだけでもムカつくぜ
793 :
ザッと見て:2007/02/11(日) 13:58:20 ID:tWYXw0d50
松田がいなかったから
宮本は中田やクズどもに、どっちにも良い顔する偽善者
中田の精神を普通にクズどもに浸透させ黙らせることの出来た選手は
唯一松田だけ
奴は本当の精神的支柱だ
宮本はカッコつけの偽善者
宮本はカッコつけの偽善者
794 :
−:2007/02/11(日) 14:04:01 ID:xc2eG+b30
松田?
松田はマリノスのリストラリストの名前が載っっていたという話。
これは松田自身がインタビューで言っており「所詮自分は商品か」と自嘲している。
795 :
:2007/02/11(日) 15:30:40 ID:rnKdh2/e0
>>794 それはマリノスでは要らない(構想外)ということで、力がないわけではない
ロナウドだって、インテルじゃ要らなかったのと同じ
796 :
:2007/02/11(日) 16:06:27 ID:Ip6duZ9Q0
>>795 >ロナウドだって、インテルじゃ要らなかったのと同じ
スレチだが、それはあいつが勝手に出て行った&クーペルと合わなかっただけだ。
別にインテルが不要だといったわけじゃない。
モラッティはロナウド大好きみたいだし。
797 :
!:2007/02/11(日) 16:43:20 ID:tSv692CS0
>>795 エエ事言った!
松田は世界レベルでは赤紙はもらわない
798 :
「:2007/02/11(日) 16:43:59 ID:9oFeEdqlO
>>795 ジーコにもいらない、構想外だと思われたんだろ。
自分で答えだしてんじゃんw
力がないわけではないよ
799 :
:2007/02/11(日) 17:09:12 ID:rnKdh2/e0
そうだね
トルシエのとき、中村がいらなかったように
力がないわけではないよ
800 :
ー:2007/02/11(日) 18:07:40 ID:M+FTV05RO
ぶっちゃけ、松田は代表に必要だったな。
801 :
「:2007/02/11(日) 18:28:49 ID:HPH7zgXw0
高原 柳沢
中村 小笠原
福西 中田
アレ 宮本 中沢 加地
川口
が、まあジーコの理想と現実の中間地点と考える
控えは
巻 大黒
玉田 遠藤
小野 稲本
中蛸 田中 坪井 駒野
楢崎
で、まあ352をやるにはちょっとリスクの高い
メンツだったわなボランチにCBできるやつもいないし
ジーコは2チームできるメンツを選ぶって常々言ってたのにこれで352やったら
高原柳沢 巻大黒
アレ中村加地 玉田小笠原駒野
福西中田 小野稲本
中沢宮本坪井 中蛸田中遠藤
川口 楢崎
ギャグかと
FWを五人にするかCBを五人にするか
1トップはやったことあるけど1バックはやったことない訳で
84分まで押さえてた352を選択したこと自体は間違ってないと思うけどね
802 :
奈々氏:2007/02/11(日) 19:15:22 ID:nU56S1v10
ウリも松田がいたら、こんなめちゃくちゃ分裂チームにならなかった・・・
と思った口だ。
中田のいいたい事は確かに当たってるんだ。
親善でドイツに下手に善戦したもんだからみんな浮かれちまった
そこをしっかり突いてたのは中田だけだった
が、仲良しチームには合わなかったんだよな
松田がいたら、ビシッと引き締めて中田を孤立させなかったろう
しかも中田にも伝え方をキチッと悟らせただろう
川渕もジーコも宮本もいえない事を、松田なら言えた
奴はそういう存在だったんだよ
松田はなんかの試合で18人メンバーから落ちて
試合前に帰ったから 呼ばれなくなった。
その行動にいたるまでの経緯があって松田は
怒りが爆発してそうしたのだろうけど
その行為自体は 松田が悪い
804 :
_:2007/02/11(日) 19:45:21 ID:jjkrxe6M0
>>793 上辺だけのテクニックの中村俊輔と
口とジェスチャーだけの宮本常安はイラネ
805 :
_:2007/02/11(日) 20:21:56 ID:C7vH1hcc0
ジーコの采配は糞だった。
しかし今までがマグレ勝ちだから、
平均すりゃあ〜なるよ。
806 :
:2007/02/11(日) 20:34:05 ID:qcwiOey20
つーか釣男呼ばないからだろ
呼んでりゃW杯グループリーグ突破はできた
トゥーリオなんか呼んだら
更に守備崩壊してた
誰が守るんだよ。。。。
808 :
:2007/02/11(日) 21:04:35 ID:pHY+r8WO0
闘莉王に「上がらず守ってろ」って言えばいいでしょ。
>>806 DF陣だけの責任ではない。ボランチはもっと守備的な方が良かった
809 :
:2007/02/11(日) 21:20:32 ID:c9IyFI7H0
>>808 問題です
左から
守備の基本もできてなく、持って上がると無駄なコネをするSB
足下がドウンコな高さだけストッパー
高さもスピードもなく1対1も弱いスイーパー
アーリークロスがウンコで守備の状況判断の良くないSB
この前に2人置くのに適切なボランチ像を述べなさい
まあ ”敗因と” からのパクリになるけど
>欧州では監督の仕事は最低2つあると
>1 どこから守備(プレスをかける・とりにいく)をするのか
>2 セットプレーの時の全員のポジションを決める。
>1 を決めることによってDFのラインの設定ができる(高く置く 低く下げる)
>まずこれがジーコジャパンには無かった。ここからDF陣と攻撃陣の考えの違い お互いの主張が
>かみあわず、結局最後まで、どこにラインを設定するかが決らないまま本大会に入ってしまった。
これはDFメンバーの選出、ひいては全選手の選考にもかかわってくる。
『こういう守り方をしたいからこのDF、守備的MFが必要だ』となるはずなのだけれど
グランドデザインがないから、集まってから ”さあどうする”となる
但し(ジーコ信者じゃないよw)ブラジルのサッカー文化としては上の1・2なんてそんなに
重要じゃないらしい。んなこといちいち監督が決めなくても分ってるよみんな って感じ?
ジーコが日本代表をそこまでのレベルと見ていたとは思わないが
(見ていたとしたらそれこそはなしにならん)
やっぱりその辺の責任はジーコにあるだろう
811 :
:2007/02/11(日) 21:30:48 ID:c9IyFI7H0
大体特に3バックの癖にDFがセットプレー以外では地蔵のようにポジション守ったままって逆にアホかと
前の選手には大概マークついてるのにギャップつくらなきゃボールを前に運べるわけねーだろ
それでライン低くしてってMF過労死させる気か
4バックの状態ではサイドが1対1で最低限の仕事ができずに中澤がフォローに行くのが常態ってアホかと
それは普通CBが釣り出されると言って敵の思う壺な状態なんじゃないかと
素直にサイドにMFを置くとか考えないのか
あージーコのDFじゃ田中だけが面白い存在だったな。攻のスキルが高くて
クロアチアの選手なんかは98年のチームの方が
野心的で危険なチームだったといっているらしい。
カズや前園なんかも言ってるけど
好き嫌いや言い合いなんていつだってあると
でも代表の試合となったら勝利のためにお互い全力をつくすと
でも今回のチームにはそれすらなかったように見えると
813 :
.:2007/02/11(日) 21:40:12 ID:5wrwYBIu0
>>810 古典的なブラジルスタイルということだろうな。
フェリペなんかだと、また違うんだろう。
フェリペはブラジル人には受けなかったけど、欧州
では成功したな。
ジーコは、ブラジル代表監督をやるしかないと思う。
>欧州では監督の仕事は最低2つあると
>1 どこから守備(プレスをかける・とりにいく)をするのか
これの具体例をお願いします。
815 :
:2007/02/11(日) 21:43:02 ID:c9IyFI7H0
まあブラジルに関わらずサッカーの歴史があって国固有のスタイルがあり
国内プロリーグやっても大体どこも似たような戦術を使ってて
ユースまでそれが揃ってるような国だったら
選手を集めてポジションを言い渡しただけで何となく統一された動きはできるだろうが、
いかんせんJリーグは各国の戦術寄せ集め状態で
代表でさえAとユースで全然違うサッカーをやっていて、
海外組は全然違うサッカーをしている各国にばらけている日本で同じことを望むのは絶対無理だわ
もっとも、MFが中央に集まった4222(FWの一人はサイドに開きぎみ)とかブラジル以外でできるわけねぇ罠
>>814 んと書いたけど本の受け売りだからねw
ようするにトルシエ時代のサッカーみたく ラインをフラットにして押し上げて
ゴールの近いところでボールを奪ってすぐ攻めに反転するとか 戦術から決ってくるでしょ ライン設定は
ハーフウエイライン上からFW1人がボールに寄せる ラインの5m前からFW2人で追っかける
それが決ると当然後ろ(MF、DF)の動き方も決ってきますよね?
FWがここから当たるからMFはこのパスコースを切る ここにこぼれそうだかポジションをとる
MFの動きに対してDFもラインをコンパクトに保つなどが決ってくると
ジーコには(ジーコジャパンには)その決め事がなかったと
だた3バックで深くゆったり守れ、一人あまらせろ がジーコの指示
817 :
:2007/02/11(日) 21:57:22 ID:Ip6duZ9Q0
>>816 トルシエのフラット3なんて、オフサイド規定が緩和された今やったら
めちゃくちゃ危険だと思うんだが。
今や、ラインを高く保つディフェンスをするチームは段々減ってきている。
理由はオフサイドに絡まなければ、試合は継続されるから。
あとアジアの糞審判はオフサイド取らないことあるから、それを加味しても
トルシエのフラット3は今は危険な戦法。
818 :
:2007/02/11(日) 21:58:03 ID:Ip6duZ9Q0
訂正:ラインを「フラットに」高く保つチームは減ってきてる。
>ラインの5m前からFW2人で追っかける
これだけ?
これだけなら俺でも決められるよ
>>817 たとえば フラット3ならって話だ
フラット3マンセーとはいってない
ただし 代表では攻撃陣がラインを上げろ DF陣が深く守りたい で反目しあったのは事実
反目しあってまとまろうとしないの?
>>819 ただ決めればいいんじゃないぞw
それを決めたら 後ろの動き方からポジションまで
その戦術を”持っていれば” それを練習させて浸透させるのが代表監督だと思うけどね
もっと言えば前から相手ボールを追っかけたいから走れるFWが1人必要だとか
守備的MFのウチ1人は守備に強いMFが必要とか2人とも守備的じゃななきゃいけない
選手の選び方も決ってくるでしょ
>>821 いろいろあったにせよ チームメイトが
グランドで倒れて泣いてるのに誰も行かないのは
まとまってるチームとは言えないよね
あのシーンがW杯の映画かなんかに使われると決ったら
『中田の引退にW杯を利用された』といっているチームメイトもいるそうですよ
824 :
「:2007/02/11(日) 22:15:24 ID:9oFeEdqlO
福西のところでかっさらうとか、まずはサイドに追い込むプレスをしようとか、
そういうことを決めれば良かったのかな?
考えてみればボール奪う場所は最終ラインが多かった気はするけど。
別に変なことじゃないよね。
まぁ場面場面で最適な方法がある訳だし、そんなのジーコが教えなくたって知ってるでしょ。
俺らでも知ってるしw
こういうやり方で取れ!なんて決め付けたらそれが仇になりそうな気も。
現場が決めるのが一番良いのはもっともだと思う。
>>823 前と後のポジションで一致団結してどちらかに決めようとしなかったの?
決めないで始めちゃったの?
監督がこっちって決めてもいいけどそれでハイと従うようならいいんだけどね
>>822 4−4−2ならある程度動きがわからんのかな?
827 :
:2007/02/11(日) 22:19:55 ID:c9IyFI7H0
>>821 縦割り行政とか言うだろ
部署の縄張り意識が強すぎて、相互にフォローすれば簡単に解決する問題をこじらせるパターン
ジーコのサッカーはDFには守ることだけ、
サイドには攻撃することだけ、
OMFにはチャンスメイクだけ
FWには得点だけ
期待するような縦割りタスク押し付けサッカーだったから
逆に常に選手たちは自分の仕事で手一杯で周りのことを考える余裕が無かった
そして結局「俺は一所懸命やってるからこれ以上何かやれって言われても無理」で譲れない
お互い一歩も譲れないから結局反目、空中分解
大体日本人に相手と1対1で概ね勝てるだけのフィジカルかテクニックを必要条件とする戦術を
要求する時点で脳に何かが沸いてると言われてもおかしくない
>>824 それをようするに攻撃陣(欧州組)と守備陣(国内組)ですり合わせることができなかったらしいよ
欧州組は向こうがそうだからかもしれないけど ラインを高く保ってくれないとボールにいけないと
守備陣はFWがどこからいくのかわかんないと上げられないと
基本的にどっちも間違ってないから結論が最後まででなかったらしい
となれば 決断をするのは監督の仕事ではないのかとおもう
829 :
:2007/02/11(日) 22:20:57 ID:c9IyFI7H0
>>825 前と後ろで一致団結すらしてなかったけど?
>>826 ピンポーン
だが悲しいかな いまでこそ増えてきたけど
結成当時チームで4−4−2やってた選手あんましいなかったでしょ
チームで4−4−2でやってりゃある程度のことはできるんだろうけど
代表合宿だってそんなに長く召集できないからその中で
1から4−4−2の熟成も難しかったんだろうね。
ましてや 結果を求められるから、国内組のときは3−5−2
海外組がきたら対して練習していない4−4−2
さらには中田を使いたいがための4−4−2とかいって
小笠原とかがむくれるわけだw
831 :
:2007/02/11(日) 22:27:31 ID:c9IyFI7H0
>>830 442やるにはマイティな(何かに特化して凄くは無いが何でも一通りできる)CBと
最低限相手にフリーでクロスを上げさせたり簡単に抜かれたりしないSBがいるんだが
どこにそんな選手が存在したと
>>831 そうそう
そもそも4−4−2するための選手選考じゃないw
833 :
「:2007/02/11(日) 22:31:15 ID:9oFeEdqlO
>>828 まぁ俺も読んだんだけどねw
一回下がっちゃったものは仕方ないんだから、上げるなら一度コンパクト、引いてから
押し上げれば良かったんじゃないかなって思うんだよね。仕方ないから引くか、
って気にはならないもんなんかね?
上げる間もなくカウンター、速攻をミスしてた感じもするけど>豪州戦
バルサTVのブレーメン戦で解説が言ってたけど、日本人はここぞってとこで
スイッチいれるのが下手だと。傘に掛かるのが下手だと。これがでかいと思う。
834 :
:2007/02/11(日) 22:40:27 ID:c9IyFI7H0
>>833 だからDFは責任回避パスしか出せないし(FWはDFがボールもっても動き出さないし)
サイドもボランチか中村辺りがボールを持てないと上がれないし
ボランチは早くボールを離さないと狙われてるし
要するに上がるためにボールを預ける場所がどこにもないんだよ
それを動きの連動がない、とかタスク固定でギャップを作ろうとしないとか言うんだよ
相手からすると後ろからの攻撃参加がないんだから至極守りやすい
835 :
「:2007/02/11(日) 22:52:35 ID:9oFeEdqlO
>>834 しかもそれで疲れて余計に貰いに行けなくなってるんじゃ世話ない。
責任回避パスどころかクリアの連続だった。そりゃ疲れるわなw
ホントは中田に攻守の繋ぎをやって欲しかったのに。それやってから上がれよって話で。
誰かが(アツ?)サッカーは思いやりが大事だって言ってた。困ってるから助けなきゃって
咄嗟に動けるために。そう思えばチーム崩壊はホントに痛かった。
836 :
:2007/02/11(日) 23:00:22 ID:1CRzg98P0
現代サッカーでキープは人のいない所でするのが基本
具体的にはDFとサイドとFW
全体の動きがボランチがボールを持ってからスタートするようでは遅い、遅すぎる
そこまでして中田に責任を押し付けたいのか?
遠藤とかがやってもやっぱりダメだっただろ?
837 :
:2007/02/11(日) 23:00:58 ID:FprB6SDY0
838 :
:2007/02/11(日) 23:12:08 ID:1CRzg98P0
パスをタスクとして任された誰かが、じゃなく
誰が持っても他がボールをちゃんともらえるような所に動くサッカーをやらなきゃ
欧州リーグの一流チームがやるようなパス回しなんて永遠にできゃしないよ
839 :
「:2007/02/11(日) 23:17:51 ID:9oFeEdqlO
>>836 でもまずDFは押し込まれてる訳だからキープは無理。
FWは間延びで行く前に拾われる。
頼みのサイドは、ボールサイドじゃない方に振りたいから真ん中を通す。
この真ん中に誰もいないんだよ。しかもサイドに通ってもキープしてくれない。速攻。
それなのにフォローが少ない、はちょっとなぁ…と。90分が90分そうとは言わないけど。
速攻なんだから攻撃陣に頼りたい。それはDFからしたら普通だと思う。
840 :
:2007/02/11(日) 23:28:35 ID:o6f1wIPO0
だからDF陣の気持ちは分かるの。
でもそれを言ったら攻撃陣も努力してないわけじゃないのよ
サッカーが同じ数でやってて、相手も守備のために一人は余らせるという基本を守ってるなら
絶対どこかが余ってるはずなのに、そこを選手たちが使えないし、
余ってる選手もそこを有効に使う判断力を持ち合わせてないの
具体的にはオージー戦後半の駒野がマーク全然つかれてないのに
全く精度のないロングクロスを急いで放り込んだりね
だから言ってるでしょ?ポジション毎にタスクを縦割りで割り振るサッカーは日本人には無理
全員が全員の仕事を少しずつ肩代わりする、極端に言えば無ポジションに近いサッカーを監督がさせなければ
日本人は自分の得意なプレーばっかりやってしまう
「自由なサッカー」とかできるわけない
841 :
¥:2007/02/12(月) 00:06:00 ID:/BwLKtBb0
>>812 ジーコジャパンのメンバーも前園なんかに言われたくねーだろww
842 :
「:2007/02/12(月) 00:35:53 ID:SVXNbegcO
>>840 言いたいことはすごい分かる
> 絶対どこかが余ってるはずなのに、そこを選手たちが使えないし、
> 余ってる選手もそこを有効に使う判断力を持ち合わせてないの
> 具体的にはオージー戦後半の駒野がマーク全然つかれてないのに
> 全く精度のないロングクロスを急いで放り込んだりね
この辺禿同
> 全員が全員の仕事を少しずつ肩代わりする、極端に言えば無ポジションに近いサッカーを監督がさせなければ
> 日本人は自分の得意なプレーばっかりやってしまう
> 「自由なサッカー」とかできるわけない
ある意味ジーコも無ポジションを進めてたと思うけど。中盤から上は。
豪州戦前半で高原が左サイドを駆け上がってアレが真ん中で待ってるのは
無ポジションの表れだったかなと。少しずつ肩代わりってとこが
いまいち良く分かんないけど。
843 :
:2007/02/12(月) 00:49:20 ID:VkRKFBAC0
全体の守備の動きの統一もできてないのに中盤から上だけが自分の好きに動いたら
ボールの出し所もあるわけないし、現代サッカーじゃSB以外でも当たり前になった
後方からの攻撃参加で常に後手を踏むことになるでしょ
実際ボランチの数を上回る飛び込みを食らってあっさり失点したことが何回あったか
844 :
☆:2007/02/12(月) 01:10:25 ID:Nk9d1qO/O
単純に相手よりまず気温に負けた。運動量の低下から中盤とDFが間延び、後半終盤はライン下がりっぱなしからくるOZ戦の3失点。ドイツ戦のフォアチェック、中盤の運動量で上回って一気のカウンターから高原のゴールなんてシーンは到底できないわけ。
845 :
「:2007/02/12(月) 01:22:14 ID:SVXNbegcO
>>843 守備の統一ってさっきも話してたんだけど、やっぱりどの場所でかっさらうとか
決めておくってこと?442の2ラインとかはすごいイメージしやすいけど。
846 :
_:2007/02/12(月) 01:53:45 ID:OMokFDbJ0
>>843 中村は受け手になれないのが厳しいよな
クロスの質はいいけど、W杯やアウェーイランクラスになると
そこまで行けなくてFKしか武器がなくなる
小笠原が入って加地が相手の裏に近い所でボール受けれるようになったけど
それだけじゃリスク大きすぎ
カウンターで点取れるようなサントスや佐藤、田中をトップにすれば良かったんじゃね?
いい所でファール貰えそうだし
847 :
:2007/02/12(月) 02:06:02 ID:9J+kLM5+0
黄金世代(笑)
848 :
☆:2007/02/12(月) 02:15:38 ID:Nk9d1qO/O
846さんはサッカー経験者ではないようですね!
849 :
「:2007/02/12(月) 02:23:34 ID:SVXNbegcO
850 :
:2007/02/12(月) 03:02:56 ID:9ntHyKK+0
>>846 佐藤と大黒はもろかぶり。裏で勝負するタイプで、世界レベル相手には
ボールを持てない選手。
851 :
_:2007/02/12(月) 04:47:24 ID:yEqVqWaE0
852 :
_:2007/02/12(月) 05:01:52 ID:yEqVqWaE0
>>1 ドイツは合宿明けで体動かなくて
日本戦なんてフレンドリーマッチだから研究もしてない
だからスピードがある加地捕まえられなくて
シュバインシュタイガーが削っちゃた
そんな感じ
853 :
l:
>>846 当時の佐藤は神掛ってたな
弱小広島で結構凄いことになってた
弱小リーグ独走のセルティックの選手より役に立ちそうだった