小笠原にもう代表の価値ないよね?16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東北イモ
2006ワールドカップで日本はGL敗退。
発足当時から代表チーム内部での不協和音が
取り沙汰されており、その原因は小笠原の
「Q(急に)K(海外組が)K(来たので)」に始まったと言える。
世界のレベルと比べれば日本は強くないかも知れない。
だが一致団結して実力を出し切ればGL突破も出来たはずだ。
すべてをぶち壊した小笠原。小笠原の妬み根性のせいで
みんなの4年が無駄になった。
海外へ移籍してもその糞ぶりは変わらずすぐにカップ戦要員となる。
チームが負けても相手ミランを誉めるなど、
相変わらずメディアを使って見苦しい言い訳を連発。
もう鹿島にも必要とされなくなったマンヲ。
もう小笠原に代表の価値はないよね?

前スレ
小笠原って代表の価値あるの?15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1152175180/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:31:29 ID:EhqmSURL
もうってか昔からないだろ
3 :2006/12/08(金) 17:02:48 ID:ty+mOvyG
やっと立ったな。乙。
4L:2006/12/08(金) 17:24:00 ID:j7fVlf7T
みんなで小笠原選手ではなく、学会の中村選手を応援しよう!

そしてみんなで学会に入ろう!
学会400万人の投票推薦を武器に政治に影響できるようになります
そうすると在日朝鮮人にも投票権が与えられて
今までよりも日本に良い影響をおよぼす事ができるのです!

オガサよりも中村選手を応援しましょう! 
5_:2006/12/08(金) 17:41:15 ID:sMoNuYOA
このスレも同じくらい価値無いよw
6 :2006/12/08(金) 17:49:00 ID:gKH6FJ0Q
小野も小笠原もオワタ\(^o^)/

鈍足は不要。
7:2006/12/08(金) 18:35:24 ID:PjmIwTtV
>>4

ザイニッチには選挙権ないのか?
8;:2006/12/09(土) 00:23:56 ID:42azfQb2
>>7
ないんじゃねーか?
公明党層化学会が躍起になって在日の選挙権をプッシュしてるし
在日が多い層化にとっては>>4重要な事なのかな?
 
9:2006/12/09(土) 02:11:22 ID:DRcZmZeq
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
10:2006/12/09(土) 05:56:12 ID:d+SPo3Fi
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 

11;:2006/12/09(土) 15:08:52 ID:rT4H3B1f
>>4

投票権が欲しいワタシハ中村選手と中村選手を応援シテイマス
 
12_:2006/12/09(土) 15:59:33 ID:z1g3ACV2
 
 
 
 
 
 
 
責任逃れの中中信者が福西と小笠原に八つ当たりしているスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
13:2006/12/09(土) 16:02:18 ID:upx6OgV+
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

14:2006/12/09(土) 18:40:45 ID:rT4H3B1f
>>11

純粋な日本人である私は非学会員であるオガサを応援しています
15:2006/12/09(土) 22:13:52 ID:d+SPo3Fi
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

16_:2006/12/10(日) 03:07:33 ID:1PqO9PR5
>>11

純粋な日本人である私は非学会員であるオガサを応援しています

17:2006/12/10(日) 03:13:58 ID:+dvp+EH3
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 


18:2006/12/10(日) 03:48:24 ID:soaoFHg4
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 



19ナベツネ:2006/12/10(日) 09:21:52 ID:Azw3xykn
入団会見で髭を剃った理由を『けじめとして』
男らしいな
20_:2006/12/10(日) 14:07:10 ID:CMFH28Iq
>>19
だよな!イタリア旅行してるだけのどっかのクズとは違うよな!
21:2006/12/10(日) 15:07:15 ID:HDbpUThz
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
22:2006/12/10(日) 16:43:19 ID:soaoFHg4
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

23_:2006/12/10(日) 16:45:52 ID:JIoJIT+t
あと10cm高ければトッティーみたいな選手になれたのにな
24 :2006/12/10(日) 22:43:46 ID:z/zTja44

ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165695694/
層化¥含みでもコッツァに負けた中村

元U代表スクッリの分厚い壁に屈した柳沢

小笠原はどうなの?
 
25:2006/12/11(月) 00:53:37 ID:sIFESt5M
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

26:2006/12/11(月) 00:56:13 ID:oTXlaQVJ
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 


27_:2006/12/11(月) 13:22:26 ID:BZptE5OA
>>24
コッパ・イタリアで姿を消しただけに
もう出場機会すら与えられない小笠原www

まともなオファーを待ちきれず、QBKの身代わりの
ジャパンマネー人質交換要員に立候補した時点で
すでに己に負けている小笠原www
28  :2006/12/11(月) 17:37:34 ID:5BqDjB5l
ないお
29  :2006/12/11(月) 19:48:00 ID:lsH73BmD
オガサワラはメッシーナで放置プレーされてるって本当?

中村はレッジーナで無理やりスタメンで晒しプレーされてたって本当?
  
30:2006/12/12(火) 01:51:55 ID:ea4v7ZOf
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
31:2006/12/12(火) 02:31:48 ID:y8J4I0YO
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

32_:2006/12/13(水) 10:07:41 ID:sw2xA0kR
>>29
>オガサワラはメッシーナで放置プレーされてるって本当?

サッカー選手としては完全放置だろうな。
セリエA残留に向け、いちいちザコに構ってられないだろうから。


>中村はレッジーナで無理やりスタメンで晒しプレーされてたって本当?

これは本当かもな。スポンサー枠とかで。
けど3シーズンで通算2桁得点2桁アシストしてるだけに
藁よりは茸の方が全然マシだろうよ。
33:2006/12/13(水) 11:11:34 ID:cYTV8hrh
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

34:2006/12/13(水) 15:23:53 ID:tQCyKvvG
>>32
ミツヲは1シーズンで1得点アシストなしで日本逃亡。まさに恥さらし。
35  :2006/12/13(水) 18:43:26 ID:eoCONBV8
>>32
セットプレーをフルで蹴ってりゃ3年で2ケタ行くのは普通じゃないか?
蹴った物勝ちだからな
マンオも3年で2ケタ行ってんじゃないか?
36:2006/12/14(木) 00:56:47 ID:L7jh9MRJ
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
37:2006/12/14(木) 05:45:33 ID:2WKSklsB
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

38:2006/12/14(木) 06:35:39 ID:3AAxsGW8
>>35は釣りですか?
39  :2006/12/14(木) 08:43:52 ID:WcTzPo1g
>>4


在日の工作員に選挙権を与えるべきではない
 
 
400万人の層化票で日本終わる

 
40:2006/12/14(木) 10:53:21 ID:HfiBG76v
>>38
マジレスすると、蹴ったもん勝ちってのはあながち間違いじゃないが、
蹴らせてもらえる立場になれるかどうかが問題なわけで。
スンスケはなれた。ミツヲはなれないw

@だって試合に出れないのにどうやってFK蹴るのさwww
Aまー試合に出れても、どうせ蹴らせてもらえねーしwww
B蹴らせてもらえたとしても、スンスケほど精度ねーから
  2桁得点は無理www

藁が2桁得点するには単純に考えても
3つも越える事が不可能な壁があるわけでw
41:2006/12/14(木) 17:19:54 ID:qDIgtMBk
てゆーかさ。

藁って茸が居ないときの試合とかはもちろん
茸がいるときでも左サイドでのセットプレーを
ほとんど任されてたよな?
その割にFKゴル数もアシスト数も少なすぎだろ

精度は茸どころか三都主以下じゃねえか
42 :2006/12/14(木) 18:19:49 ID:dZE7c6MA
中村って八百長ブラジル抜かすと
何かゴールしたっけ?
43 :2006/12/14(木) 18:28:39 ID:9xf+GVls
A杯オマーン戦
コ杯フランス戦
44 :2006/12/15(金) 00:18:44 ID:1LlbpCMp
ひょっとしてまたFKか?
コイツは何試合ジーコにスタメンで出してもらってんだよ

こんな欠陥品がスタメンじゃグループリーグ突破無理だな
FKは一流だが、流れの中ではイランの下あたり
45:2006/12/15(金) 00:53:36 ID:mRhjNcsb
その欠陥品より劣るのが小笠原。アジア相手でも通用しない。
特に北朝鮮、シリア、UAEに何もできなかった。W杯アジア2次予選初戦もへぼFKのみで、中村、高原が入ってから攻撃が活性化
46 :2006/12/15(金) 00:55:50 ID:cP87qbvL
>>44
過去から来た人ですか?
47あほめ:2006/12/15(金) 00:58:41 ID:V2PvSEoA
>>1
をい!何考えてるんだ!!









「もう」ではなく「最初から」だろ!日本語は正しく使わんかい!
48:2006/12/15(金) 01:10:10 ID:wruF3wsE
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

49 :2006/12/15(金) 01:30:13 ID:1LlbpCMp

坂田大輔は俺より巧い
→海外に逃げた中村

シーズン中にゴネる
→海外に逃げた小笠原
50:2006/12/15(金) 01:38:48 ID:5R05i4pM
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
51:2006/12/15(金) 02:54:27 ID:t6YvoHem
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

52_:2006/12/15(金) 08:41:08 ID:6D0GySB0
>>40 >>41 >>47
まったく正論。
53:2006/12/15(金) 10:04:33 ID:RLZqztlQ
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
54:2006/12/15(金) 10:51:07 ID:t6YvoHem
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

55_:2006/12/16(土) 02:07:05 ID:KUjWQ+lp
小笠原にはもともと代表の価値などない
56:2006/12/16(土) 07:33:11 ID:Ixdkrbs/
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 

57:2006/12/16(土) 08:09:30 ID:IWdxCVQL
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 
 


58::2006/12/16(土) 22:58:51 ID:wcQRrsBW
ホケツ野郎に代表の価値などあるわけがない。
59_:2006/12/17(日) 07:23:07 ID:tVqpeGtB
「小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?」
のコピペキチガイ、ついに負け犬宣言wwwww

あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 の「スレッド一覧はこちら」で
http://qb5.2ch.net/sec2chd/subback.html

「Ctrl」キー + 「F」キー にて

   「小笠原」

で検索かければ、コピペキチガイの無様な姿が
すぐ見つかるよwwwww
60_:2006/12/17(日) 15:42:12 ID:tVqpeGtB
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1164393385/103

そのイカれたコピペキチガイの小笠原信者、今度は恫喝カキコwwwwww
61_:2006/12/18(月) 09:44:45 ID:RFSNxT/d
>>59-60
自分で荒らしたから規制されたてのに、何を逆ギレしてるんだかw
人として最悪だなソイツ。
スレタイどおり、教祖はすでに日本代表の価値などないし
メッシーナでも戦力としての価値など元から一切無いわけだが、
信者は信者で人間としての価値すら無いってかw
62_:2006/12/18(月) 09:51:18 ID:lJAsD2kc
でも彼はプロバイダ変えてでも戻ってくるよきっと
小笠原擁護に人生掛けてるもん
63:2006/12/19(火) 10:46:09 ID:Us+PVsEe
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006121908.html

メッシーナ・小笠原、先発も不発…地元紙は辛口評価
  メッシーナの小笠原は、17日のインテル戦に先発も後半に退いた。試合は0−2敗戦。
  小笠原は「先発?ずっとピッチにいたかったけど監督の判断だから」と。
  インテルには脱帽の様子。伊紙コリエレ・デロ・スポルトは5点(10点満点)の評価で
  「イタリアに若い良い選手がいるのに、なぜ日本から連れてくるのか」と厳しい論調。


スタメンの怪我で仕方なしの出番も・・・ご愁傷様ですたw
こーゆーチャンスをモノにしてのし上がるのが
ホケツとしてすべき道なのに、低レベルなプレーで
ことごとく自らチャンスを潰しまくる汚臭藁w
64_:2006/12/21(木) 09:14:25 ID:nvvl2a1E
>>63
ニワカ信者の脳内では、
「技術は明らかに通用してたし、メッシーナの中じゃ一番上手い」んだってさ。

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1164904047/107

これって釣り?

オレは釣られたのか?

釣られてしまったのか!?

けどさ・・・ニワカ信者の言う事が本当だとすれば、

チーム一上手いヤツが補欠?
しかも戦力外扱いで、スタメン組が負傷してない限り
リーグ戦では出場機会ほぼ皆無状態!?

技術面で通用するヤツが、見せ場の1つも作れないまま
無様にベンチ引っ込むって、どーゆーコト!?
65.:2006/12/22(金) 01:57:27 ID:StY1O3Y4
パルマ戦、当然出番なし。こりゃいよいよベンチ外も近いな。
66.:2006/12/22(金) 02:02:43 ID:cNdlEMtr
ベストフットボーラープレーヤー投票
http://www.iffhs.de/?b002ec70a804f4cd003f0a
我らがカンナバロへ清き一票を
67|:2006/12/22(金) 02:18:41 ID:BQ3cK++7
こいつがいなきゃWBC優勝はなかった
68_:2006/12/22(金) 14:30:14 ID:BA+dsffp
すでに確定してることは

格下相手なら、王様プレーやらせときゃそれなりに働けるが
格上相手だと、何やらせたってクズ同然のカスヤローw

である汚臭藁ミツヲが

代表選手としての価値がないことを知られ、すでに更迭もされていることだ。こちらは素晴らしい事実だ。
しかし、同時にイタリアで選手登録=日本の恥さらしでもある。マジ勘弁してくれ。
69_:2006/12/24(日) 08:48:14 ID:TZTsAg17

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200612/st2006122406.html
セリエA・メッシーナの小笠原はフィオレンティーナ戦に本職トップ下で先発。
この試合も前半29分で途中交代。試合は0−4完敗。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20061223-OHT1T00167.htm
サッカーのイタリア・セリエAで、小笠原満男はフィオレンティナに0―4で完敗。
先発出場したが、前半29分にベンチに退いた。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/f-sc-tp3-20061224-134327.html
メッシーナ小笠原満男は、フィオレンティーナ戦で先発出場を果たしたが、見せ場をつくれなかった。シュート0本。
0−2とリードされた前半29分にベンチへ退いた。試合も0−4の大敗、カップ戦を含め11戦勝ちなし。


ちょwwwww藁wwwww前半29分交代ってネタか!?・・・マジかよwwwwwwwwwww
しかも、海外板のスレみたところ、負傷交代でもなければ、DFの退場による戦術的交代でもないらしいしwwwwwwwwww
つまり、あまりの使えなさに前半わずか29分で引っ込められたとwww
どれだけ腐った糞プレーすれば、そんな采配くらうんだよwwwww

なのに信者は
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165304622/397-398
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165304622/413
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165304622/419
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1165304622/435

そんなゴミ教祖を狂ったかのように評価してみたり、
カス教祖の無能さを棚にあげ、監督批判に走ったり、
ダニ教祖の信者らしく、自分のニワカぶりを晒してみたりwwwww

もうね、

汚   笠   藁   信   者   は   頭   お   か   し   い   わ   、   絶   対   に   。
70.:2006/12/26(火) 15:04:03 ID:Rit/ZX8A0
>>1
スレタイ
「もう」って言うよりも、「最初から」ね。
71A:2007/01/28(日) 01:55:00 ID:ExwKCsTf0
保守
72 :2007/01/28(日) 02:28:50 ID:ij0wvHmM0
オシムである限り、彼が呼ばれることはない。
安心してくれ。
そのポジションはしっかりと羽生に受け継がれた。
小笠原も安心して代表のことは忘れてくれ。
73:2007/01/28(日) 02:33:06 ID:ipJGMXFbO
ってか鹿島にも居場所内から引退だろ。野沢のが確かにセンスある。
74 :2007/01/30(火) 00:12:10 ID:3zLhV4ns0
【ファンタ】F.C.Messina小笠原満男34 【オレンジ】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1169256827/
75:2007/01/31(水) 16:06:20 ID:NUYViuLX0
メッシーナはアホかwwwwwww
みつおがベンチに座るようになってからずっと負け続き
未だに過ちには気付かず。今度は新しく獲ってきた選手を起用(みつおはベンチも外れる)
そして新しく獲ってきた選手を一気にスタメンで起用しカスチーム相手に惨敗wwwww
へんな意地張らずにみつお使おうや!何がしたいん?セリエBに落ちるのが目標ならみつをは使わなくていいけどな〜〜〜〜〜〜〜wwwwwww
イタリアサッカー紙に「イタリアに若い良い選手がいるのに、なぜ日本から連れてくるのか」と書かれたから使いづらいのかなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:14:07 ID:Pheqo1HW0
>>1
ふざけんな! 小笠原は新生星野ジャパンの中心選手になるよ!
77 :2007/01/31(水) 16:41:59 ID:17F3QRZR0
>>76
歴史に残したいほど面白くねーな。
78:2007/02/02(金) 17:32:35 ID:+bwIsg810
小笠原を干してきた監督がついにクビになったなw
小笠原を干してチーム力を低下させ連敗を続けてればそりゃクビだわなwwww
これでこの監督がとった行動(小笠原干し)が間違ってたと証明されたわけだねww

新監督:アルベルト・カバジン氏の会見では「このチームには優秀なチェントロカンピスタ(MF)がたくさんいるようだ」と
小笠原の活躍に期待。絶好のチャンスになりそうだ
79 :2007/02/02(金) 17:37:09 ID:XubtxhA70
>>72
えー、いくらなんでも満男の方がいいよ。
80:2007/02/02(金) 17:48:09 ID:+bwIsg810
>>79
ドイツサッカー協会公認S級コーチの鈴木良平が言うには

小笠原は、オシム監督が求めるMF像に近いモノを持つ。高いテクニックを持ちスピードもある。
さらにフィジカルの強さもある。イタリアに渡った当初は当り負けする場面も見られたが、成長がうかがえる。
2トップの背後で司令塔をこなし、サイドMFとしてチャンスメークもできる。適応能力は高い選手である。
だが、オシム代表の一員になるには「所属クラブでレギュラーを確保すること」と挙げる

まぁ前監督は小笠原を干してただけだから。新監督になったし試合に出てくるでしょ
81 :2007/02/02(金) 17:58:08 ID:XubtxhA70
>>80
とりあえず代表のことはいいから、イタリアで結果残して欲しいな。
82ゴン:2007/02/02(金) 18:33:16 ID:w0G9ZuyjO
とにかく試合に出ないことには評価しようもないが監督が代わったら少しは出番もあるだろう。
83_:2007/02/13(火) 07:34:37 ID:AIfnnMfN0
>>78
監督かわったら、今度はベンチ外だけど?

>新監督:アルベルト・カバジン氏の会見では
>「このチームには優秀なチェントロカンピスタ(MF)がたくさんいるようだ」

つまり、

優秀なMFがたくさんいるからこそ
ゴミクズMF小笠原はますます居場所を失った

こういうことか。なるほど納得。
84:2007/02/13(火) 16:02:29 ID:D72s8Q3i0
この監督もダメかもなw
結局小笠原ベンチに置いて引き分けるのがやっとだもんな。勝ちたくないんかな?
それ以前にイタリアは日本人に対しては厳しいのかもなw

この前の試合で英各紙は2紙が7点、1紙が6点と高い評価をつけた中村のプレーに対して
イタリア紙のガゼッタ・デロ・スポルトは「日本人(中村)は失望させるプレーだった。
魔力を持ったプレースキック、ボールさばきはまずまずだが、チームの中では機能してない」と酷評
イタリアって嫌な感じだな。監督が変ってもダメだなこのチームはwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:05:58 ID:WQ0z6GWt0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20070211038.html
小笠原満男が所属するメッシーナはホームで森本貴幸のカターニアとの顔合わせ。
森本、小笠原はベンチ外となった。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070114-142183.html
「残留なら契約を延長する。ただ降格すれば分からない」と話した。
小笠原は14日のローマ戦はベンチスタートが濃厚。

監督どうこうじゃなくて、チームの方針だな。小笠原ベンチは。
86:2007/02/13(火) 16:11:56 ID:D72s8Q3i0
チーム自体が終わってんのか
ベンチかベンチ外に小笠原を置いてもチームは良くなる気配すらない
早くセリエBに落ちて別の移籍探した方がいいな
87:2007/02/13(火) 20:47:12 ID:QK3pnBUyO
小笠原を使わなかっただけでもうダメ監督扱いかよw
藁オタは相変わらずだな
88 :2007/03/09(金) 08:21:56 ID:vqMZK2qq0
MF小笠原がメッシーナを退団する。
「満男がメッシーナに残ることはない。鹿島に戻る選択肢もあるが、
ほかの海外クラブでやる方向で、満男とは話をしている」と鹿島関係者。
シーズンが終わり移籍市場が再開する今年6月に退団し、欧州クラブの移籍先を探す。

昨年9月に、鹿島からレンタル移籍。
リーグ3試合目のレッジーナ戦でセリエAデビューを果たすと、エンポリ戦では
初得点と上々のスタートを切った。だが、その後は試合出場機会に恵まれず、
ここ5試合はベンチ外。不遇を打開できず、シーズン半ばにして退団することを決断した。

今後はスイス、フランス、オーストリアリーグへの移籍を視野に入れる。
現在、小笠原にはイタリア人代理人のペトリッカ氏がついているが、
新たにイタリア外の欧州クラブに人脈を持つ代理人に、移籍候補先のリストアップを依頼。
日本人選手に対し、「色めがねで見られない国」(関係者)への移籍実現を目指す。

スイスでは、バーゼルでDF中田浩二が主力として定着。
フランスでもルマンのMF松井が活躍し、オーストリアのザルツブルクには、DF宮本、三都主が
移籍を果たした。日本人選手を評価する、この3クラブも移籍先の有力候補で、
小笠原のプレーを収録したビデオなどを送り、売り込みをかけていく。

「移籍先がみつからなければ鹿島に復帰することになる。
でも、イタリアで不完全燃焼のままで日本に戻ってくるのも、満男は納得しない。
もう1回くらいはチャンスを与えたい」と関係者。28歳と、脂の乗り切った
司令塔にとって鹿島復帰は最後の手段。まずは欧州移籍を目指して動き出した。

小笠原は11日のキエーボ戦(ベローナ)の遠征メンバーに選ばれ、チームとともに8日移動した。


http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070309-OHT1T00069.htm
89.:2007/03/09(金) 08:50:57 ID:88pIzlZx0
>>88
さすがに鹿島に直帰したら格好つかないよな。
別に小笠原のファンじゃないけど、79年組は基本的に好き
海外でなんとか頑張って欲しい
90復活のLIPE:2007/03/09(金) 09:38:04 ID:sXT366r9O
一年のうちイタリアに長くいる俺から言わせてもらえば、日本人は南イタリアのチームに行くべきではないよ。
サッカー以外のストレスが多すぎるし、日本人もほとんど観戦に来てくれないから
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:53:15 ID:iOs2UTRX0
中盤すっ飛ばすサッカーやるチームに、中盤の選手が行く事自体間違ってるだろ?
ガテン系の人材を求めている会社に、研究職の人間が就職するようなものだ。
92 :2007/03/09(金) 11:37:28 ID:antaKo9x0
退団決定なら干されっぱなしじゃん・・・・
93:2007/03/10(土) 04:23:25 ID:O4bRnhsJO
「イタリアは大変だが次の地は色眼鏡のないリーグ」
で、他の欧州組が頑張ったクラブに売り込み。ナメられたものだな。
お前も開拓しろ。
94,:2007/03/10(土) 04:58:51 ID:m8aEGKg+O
海外ならどこでもいいんかな??
小笠原のプレースタイルに合ったチームじゃないと、また同じじゃ…
下手な選手じゃないんだし、ちゃんと活きるチームに行って欲しい
95:2007/03/10(土) 05:11:35 ID:zw7uv/PP0
つーか、小笠原が初ゴールを決めた次の試合にベンチ外にするようなチームだったからな。メッシーナって。
小笠原が出たくなるのも無理はない。出れなきゃ活躍も何も出来やしないんだしな。
サッカー選手は、ただでさえ選手寿命が短いんだから、ともかく試合に出れるチームに行くほうがいい。
96_:2007/03/10(土) 05:35:58 ID:4gup6Jmq0
あの試合もごっつあんゴール決めた以外は何もいい所がなかっただろ
97,:2007/03/10(土) 14:41:45 ID:jFPPdCVZ0
>>96
はぁ?試合見てないな。
つーか、セリエAではPK、FK以外はごっつぁんゴールしか決められなかった中村のヲタか。

小笠原のあのゴールは、組み立て、つなぎ、ゴールとすべて参加した
小笠原あってのゴールだった。
http://youtube.com/watch?v=aetodr-u2ew
98   :2007/03/11(日) 16:25:58 ID:yaeQTJRNO
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
99 :2007/03/11(日) 16:43:37 ID:Xg0v0jLm0
2007セリエA日本人選手出場時間(3/4まで)

森本     58分
大黒     30分
小笠原    0秒


100 :2007/03/11(日) 19:12:01 ID:7QcLQFGh0
3大リーグでコンスタントに試合出られるほどの能力ないんだから
もう少し身の丈にあったチームを探した方がいいと思う。
足元の技術やパス能力は決して低くないしな。
それでも代表に入るのは難しい気がするが。

それにしても、チームが合わない監督が悪いほかに移籍しろ・・・・・

一時期あれほど小笠原>>>中田と言いまくっていた一部の小笠原信者が
いまや、例の中田スレの1年を、それもかなり低いレベルでやっちまってる
とこが何なんだろなと思ってしまうな。
101 :2007/03/11(日) 19:40:31 ID:ZXjKcrsy0
小笠原って今年1分も出てないの?
もう3月だぜw
102=:2007/03/11(日) 19:59:13 ID:HaV7qpbP0
まあ、末期の中田は過去の遺産だけだったからな
103_:2007/03/11(日) 20:02:30 ID:0cf0Yno20
過去の遺産以下の小笠原
104さっくん:2007/03/12(月) 19:13:29 ID:65VMfP4G0
スコットで活躍中の中村
しかし、対イタリアのクラブでは3年前と評価は同じ用だ

■ガゼッタ・デロ・スポルト
Nakamura 5
右サイドで居眠りしていた。目覚めたのは大したことないFKを打った時だけ

■コリエレ・デロ・スポルト
Nakamura 5
目立ったのは悪い方で目立った
 
■トゥット・スポルト
Nakamura 5.5
スコットランドでしかサポーターを喜ばせられない

■kata.web
Nakamura 5.5

■Goal.com
Nakamura 5

小笠原!スコット行け!もう一度、アンチどもにお前の凄さを教えてやれw
105_:2007/03/12(月) 19:17:19 ID:fUDHvIsn0
藁オタは相変わらずだなw
ビザが下りる条件を満たしてないからスコットなんて無理なのにな
106 :2007/03/12(月) 19:34:38 ID:vh7EJCQd0
一生懸命ミラン戦の評をコピペしまくってるのはキチガイとキムチ人
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:01:47 ID:t2snYleP0
試合に出なければ評価もないから楽で良いよね
108o(・∀・)oブンブン:2007/03/16(金) 23:50:11 ID:UhWLY+LS0
誰?この人?
岩手のサッカー少年団でプレーしてなさい。
109☆LIPE☆:2007/03/19(月) 02:04:04 ID:yjLXxqVtO
鹿ヲタは普通に戻ってきて欲しいだろうなあ
小笠原いなくなってから、すっかり中堅チームに落ち着いたし
110 :2007/03/19(月) 02:08:22 ID:4MUmX0qf0
中村がマリノスに戻るらしいから、代わりに移籍か?
111ボス!:2007/03/19(月) 05:42:37 ID:TkVTVHGVO
ボス!ボス!小野親分!大変ですよ〜!
ジーコがマスコミに僕たちの悪業を口外してますよ!
ジーコがW杯で失敗する要因は腐ったミカンだと言うんですよ。
キャバクラでベンチ不満言っても切られなかったから調子のって不満ははっきりアピールしてきたけど
やばかったっすかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:46:19 ID:E4IHDNdk0
今の鹿島は中堅ですらないだろ
113a:2007/03/19(月) 23:04:38 ID:YkQMlwRk0
小笠原、週刊ポストのジーコインタビューで腐ったミカンって批判されてるなww
114 :2007/03/20(火) 01:24:55 ID:mcxzqGu50
小笠原と書いてないだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:10:30 ID:tzWyOW4w0
小笠原は腐ったオレンジ大使
116_:2007/03/20(火) 19:09:55 ID:OWzCLFUr0
小笠原はシチリアで干されてドライ・フルーツに・・・
117-:2007/03/20(火) 19:31:08 ID:WnJq7Ff40
ボスケテ
118 :2007/03/23(金) 03:14:57 ID:JEZyrXSm0
>>114
ベンチでふて腐れてること多かったからな・・・。
控えになるとチームの雰囲気悪くするっていうのは間違いなく小笠原のことだろう。
いい年してみっともない。
119:2007/03/23(金) 03:50:52 ID:XTU6aKrD0
あらあら、中村も、高原もそうだったよな。
なんで海外組の俺がベンチなんだとふて腐れていた。
120天才ミツオ:2007/03/23(金) 15:58:08 ID:Wabzfefv0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070315-OHT1T00039.htm
>イングランドとスコットランドのチームが獲得に興味を示していることを明らかにした。

プレミアリーグとスコットか・・・
スコットならグラスコかね
まだ三大リーグの一つからお誘いがくるミツオすげぇw
121:2007/03/23(金) 16:01:03 ID:eBPxMuxH0
さんだいりーぐっていうかいんぐらんど2ぶだとおもいます。
122 :2007/03/23(金) 19:39:38 ID:CJcjvP6P0
中村より満男の方がバランス取れた良い選手だと思うんだけどな。
123 :2007/03/24(土) 02:04:32 ID:rmzCh0It0
サカスキルとおつむのバランスがとれてないね
124:2007/03/24(土) 02:07:21 ID:2DGDACsE0
>>122
うん、俺もそう思う。
ミドルもあるし、シュートの意識が高い。
125:2007/03/25(日) 03:02:32 ID:5UFTKB+g0
中村セリエAのこと中盤がなくてロングボールだけでやってるって言って種
満男もそこらへんに順応できなかったのかな
126 :2007/03/25(日) 03:25:58 ID:0B+GA6cw0
中村でさえ不要と言われるリーグじゃ、小笠原には無理だな。
127:2007/03/25(日) 04:12:24 ID:N/j1eQXM0
いや、小笠原のほうが可能性があった。
ミドルもあるし、攻撃の意識が高い。
流れの中でのゴールもいち早く決めた。

でも、俊輔の言っていたように、イタリアは「日本人と言うだけで下に見られる」
「フリーでもパスをよこさない」など、日本人に対してすごく馬鹿にして差別感を持ってる国。
まあ、カルチョの国としてのプライドの高さがそうさせてるんだと思うけどさ。
東洋の島国からのぽっと出にセリエAで活躍されてたまるか、っていう感じで。

そういう意味ではさ、分かるんだよ。
小笠原が初ゴールを決めた次の試合に、はじめてベンチ外にするようなことをするようなところもね。
それまでは、ベンチ外になったことがなかったのにね。
128   :2007/03/25(日) 17:36:43 ID:n6eZVDXJ0
はいはい
とにかく小笠原が活躍できないのは人種差別のせいで
本人の実力じゃないってことね。よかったね、言い訳できて。
129,:2007/03/25(日) 18:12:47 ID:vyXNgFUo0
あらあら、俊輔の場合は「活躍できた」って言い張る奴が、よく言うよw
130ぴょんた:2007/03/26(月) 20:44:51 ID:Jxa+peoo0
確かに、人種差別の影響があるのかもしれない。
でも、精神的なものも含めてそれを跳ね返せる実力がなかったってことなんじゃない?
131 :2007/03/27(火) 02:06:11 ID:EeTSEWa/0
中田以外だれも成功できてないな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:25:26 ID:UxQFQ+Kw0
イングランドだって人種差別はあるぞ
つか欧米で差別が無い事を期待できる国はそんなにない
それに打ち勝っていけるだけの実力と精神力がないなら日本に戻ってきたほうが良い
133:2007/03/28(水) 04:19:33 ID:5XTJNnTIO
イギリスは人種差別もあるし、階級意識がかなりある。
旅行でなく、一定期間住むとよく分かる。
天気が悪いのも相まって鬱になる…。
134 :2007/03/28(水) 04:39:47 ID:2/nU9JJO0
人種差別はドイツとかフランスも酷いぞ
アジア人は相当馬鹿にされる
135 :2007/03/31(土) 19:51:32 ID:/PBECCUw0
http://www.youtube.com/watch?v=9mbH10TDd7I
インテリの代名詞、小笠原選手のインタビュー
136 :2007/04/01(日) 01:38:10 ID:7QGY9FH10
サカダイのコラム見た。
本人は冷静だししっかりやってるみたいだね。
137,:2007/04/01(日) 02:38:58 ID:iJZyuUk70
NHKのインタビューアが馬鹿すぎ。
選手に話を聞く気あるのか、って感じ。
最初から自分で結論を出してるんだったら、選手に何を話せってんだろ?
138:2007/04/01(日) 05:29:38 ID:c3aWTbBy0
小笠原、がんばれ〜!!!
139:2007/04/01(日) 09:42:39 ID:3PTPvFfvO
がんばれがんばれ!!!
140  :2007/04/01(日) 11:27:32 ID:PmWsS3Bw0
実際には鹿島のフロントが発言したらしい色眼鏡がどうこうに
「」つけて、
さも小笠原が発言したかのように
印象操作したいのか
あるいはマジで日本語不得意なのかしらんが
小笠原はいっさいそんなこといってないんだよねぇ。
小笠原カワイソス。
客観的に見て小笠原のアンチは、かのミンジョクみたいに
でっち上げばかりだからなぁ。
サッカーに関係ないことばかりだし。
中村や中田のアンチはどうでもいいこと以外にも
プレーを批判することも多いけど。
ま、小笠原はとにかく試合にでなきゃね。
141 :2007/04/01(日) 11:47:51 ID:pSNx3E910
試合の前にベンチ入ろうよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:57:46 ID:l1EouLaU0
汚臭藁みつをはサッカーをもうやめるべきだろ。
143 :2007/04/06(金) 10:40:50 ID:hH/YP25L0
小笠原、誕生日に代表復帰誓う

 メッシーナMF小笠原満男が、28歳の誕生日を迎えた5日に、現状の打破と日本代表復帰を
誓った。昨年12月23日のフィオレンティーナ戦(アウエー)を最後に出番がないが「代表は光栄
なこと。行きたい気持ちはあるが、試合に出ていないのに代表なんて変な話。まずはクラブに
集中する」と、自らに言い聞かせるように話した。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070406-180507.html
144ピョン吉:2007/04/25(水) 10:14:00 ID:PClQ2WeY0
小笠原!早く人種差別する糞メッシーナから逃げろ!プレミアからオファー来てんだからそこいけ!
それかスコットで年間MVPでも獲ってもいいぞ

メッシーナの会長「チームを手放したい」

糞メッシーナ哀れだなおいwwwwwwwwwww
145 :2007/04/25(水) 12:25:38 ID:QDOQJ9YrO
三試合目でゴール決めた小笠原>>>越えられない壁>>>屁
146不細工:2007/04/25(水) 12:32:04 ID:3SKqV1sF0
>>145
屁>>>>>>>>>>三年間で八百長疑惑の1ゴールのみの中村俊輔
147:2007/04/25(水) 21:25:22 ID:qtGtoyfR0
試合出ないで、給料貰えるなんて良い職業ですね。次の天下り先は日本ですか?
148,:2007/04/25(水) 23:32:44 ID:Lxl4U4c80
小笠原はシチリア大使ですから
149 :2007/04/26(木) 04:17:04 ID:mkLWa8zp0
柳沢はオレンジ大使
150 :2007/04/26(木) 06:15:48 ID:Px3/Ep+Z0
今年一度もベンチに入ってない小笠原満男選手w
151:2007/04/26(木) 08:17:43 ID:mkau7eKTO
ベンチ外でもプロ名乗れるの?
なら俺も気持ちはミランのベンチ外だぜ
152 :2007/04/29(日) 04:54:41 ID:M+qqUfUW0
ベンチ外の選手がいないクラブのほうが問題だろw
153みちゅお:2007/05/07(月) 13:52:02 ID:P3zhsFcnO
メッシーナ、セリエA降格w
ミツオを使わなかったんだから当たり前だよな…人種差別なんてやめて
ミツオを使ってたらセリエAに残れたのにw

オーナーにも見放されて、セリエA降格wザマーミロw糞メッシーナwww
154 :2007/05/07(月) 22:54:04 ID:Vpb3IN480
んー良かった。まだ小笠原ファンが居たとは。
俊輔より断然小笠原のが良い!!これは間違いない。
何故なら俊輔のシュートはハエが止まるほど遅い。
左足なんてほとんどおもちゃですよwまあFKは認めるけど・・
それ以外は小笠原のが上だね 小笠原と大久保のコンビを
代表で見たい。まだ二人とも呼ばれて無いけどね・・・
155:2007/05/08(火) 00:35:11 ID:LO0PSO51O
いいスポンサーがついていればね
156 :2007/05/08(火) 03:59:46 ID:8BwhGK+x0
鹿島に戻るしかないのか
あんなに試合に出てなきゃオファーもないわな
157_:2007/05/08(火) 22:07:58 ID:H4xmN+qD0
>>154
俺もそう思う。
代表で、あっ、これはっ! っていう思いがけないシュートやスルーパスは小笠原が多い。
小笠原と松井のコンビも面白そうだな。
158 :2007/05/09(水) 04:57:17 ID:kdFEqPPM0
自演乙って言えば良いのかな?
159 :2007/05/09(水) 05:07:54 ID:USDk6dYf0
あっ、これはっ! っていう思いがけないシュートやスルーパス
あっ、これはっ! っていう思いがけないシュートやスルーパス
あっ、これはっ! っていう思いがけないシュートやスルーパス
160+:2007/05/09(水) 05:17:14 ID:3UuuJrIgO
自演オモシロage
161:2007/05/09(水) 08:54:47 ID:W6B+WLPeO
こいつは試合中なんでもないトコで
滑ってこけるのが多すぎる
あれはなんなの?
162 :2007/05/09(水) 10:40:58 ID:S9Q4TqcZ0
>>154
俺も満男は大好きだぜ!満男より上の選手は日本にはいない。

大久保はイラネ。
163:2007/05/09(水) 10:55:26 ID:RqksrIsQO
小笠原ほど使えない選手はいない。日本の黄金期を潰してくれたよ
164.:2007/05/09(水) 12:42:11 ID:h4hUz4m70
なんか・・信者が哀れすぎて不憫だw
165:2007/05/09(水) 12:43:38 ID:LYdEQWVeO
  高原 巻
大久保  小笠原

が攻守のバランス的にもいい
166 :2007/05/09(水) 23:31:14 ID:5+UP8/fA0
結局アンチは小笠原じゃなきゃ誰なの?俊輔か?w
167 :2007/05/10(木) 00:35:59 ID:BXz+eHqE0
つーか小笠原と茸比べてんのは小笠原信者だけだろw
168:2007/05/10(木) 01:48:49 ID:uMD9MhHoO
小笠原って誰だ
169:2007/05/10(木) 14:00:42 ID:gEgXPtiy0
>>168
巨人で大活躍やろ!ボケがっ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:09:06 ID:d0nuy9SP0
こいつの足元は家長ぐらいあったと思うけど
身体能力が全然なかった。
だから足元も生きなかったよな。
171野村克也:2007/06/05(火) 17:47:40 ID:s4lzPWOLO
この前オレはTVを着けたまま雑誌を見てた時、スポーツ番組で小笠原が大活躍って騒ぐからセリエAで得点したのか思ってTVを見てみると巨人の小笠原だった
172 :2007/06/06(水) 02:10:58 ID:5ffojhoY0
ちんたら足下で回すジーコジャパンには必要だったかもしれないが、オシムジャパンにはいらないな。
173x:2007/06/06(水) 02:27:02 ID:GbgCuxKV0
それは中村に言ってやれよ
174 :2007/06/06(水) 02:29:42 ID:5ffojhoY0
中村はずいぶん変わったよ
今日だってサイドでうろうろクレクレ君になってたり、
持ちすぎてリズム狂わせるようなことはなかった
175:2007/06/06(水) 02:41:54 ID:GbgCuxKV0
やはり茸ヲタか・・・w
176 :2007/06/06(水) 02:54:48 ID:5ffojhoY0
アホ?ヲタでもなんでもないし
フィルターかけてまともに試合も見れないのはおまえだろ
177.:2007/06/06(水) 02:55:59 ID:0rLWB4A30
しっかりばれてんのに気がつかないのは自分だけかw
178 :2007/06/06(水) 03:15:31 ID:5ffojhoY0
ID変えてカキコかよ、気持ち悪い奴だな。
現状オシムジャパンで駒になりえるのは中村>小笠原。
これは仕方がないことだ。
鹿島に長くいすぎて糞ブラジルスタイルが染み付いてるんだよ。
179タイガースLOVE:2007/06/06(水) 08:21:31 ID:ExjCcqz+O
>>173
中村に言うよりも他の選手に言うべきだ、他の日本選手がセルティックの選手のような選手層だったら中村のセットプレーも機能したのにな、ハッキリ言って日本代表よりセルティックの方が実力は断然上だよ!
180 :2007/06/06(水) 08:39:13 ID:8H8pA/tO0
小笠原待望論まだ?
181:2007/06/06(水) 08:44:36 ID:YnzIq0V4O
>>180
それはない。
というよりないことを祈っている。
182sage:2007/06/06(水) 09:05:10 ID:VA0kJ/xS0
小笠原の目つきはスラッシュメタル
これはガチ
183:2007/06/06(水) 09:21:53 ID:16e+I2d40
>>181
祈る必要ないよ。呼ばれないから。
可能性があると思ってんの?w
184.:2007/06/06(水) 10:04:29 ID:JL+puOxj0
アンチスレ以外ではちょくちょく見かける、小笠原待望論
185.:2007/06/06(水) 16:52:29 ID:tTX/OCMoO
それは小笠原大好きなキミが書き込むからだろ
なんで遅攻、ボールコネコネ持ち続け、ワーストで海外で通用せず、試合感なくなってる奴を待望するのかとw
186:2007/06/06(水) 16:58:28 ID:C/ZjkN3F0
おがさわらって、だれ?
187コインブラ:2007/06/07(木) 01:14:50 ID:+8y//v/qO
>>186
小笠原って巨人の選手
188:2007/06/07(木) 01:16:56 ID:y69oJ6Vg0
自演をしてまでアンチ活動w 必死だなw
189:2007/06/09(土) 08:28:04 ID:Nn85gqpJ0
もういい加減、満男を叩くのはよしてくれ!

満男が何か悪いことしたのか?

欧州で通用しないことなんて
今年はいったあたりからは
ファンだって理解してるんだよ!

夢見たり妄想したりくらいは静かにさせてくれ!
190:2007/06/09(土) 14:24:41 ID:f28X+UOy0
>>189
> ファンだって理解してるんだよ!

オマイがアンチだってことはお見通しだっつーの
191:2007/06/09(土) 14:29:59 ID:o6MdEFGdO
>>190はまだ小笠原が海外で活躍できると思ってんのかw
ファンっていうのは盲目になるものということか
それにしても、どんだけーーーwww
192 :2007/06/09(土) 14:35:46 ID:iiz6tXiz0
海外ってひとくくりにしてる時点でアホ
どこのリーグか、どこのクラブかが重要
セリエの弱小クラブで飼い殺しは最悪のパターン
193:2007/06/09(土) 22:06:12 ID:upDtfpPE0
常時出場できるシンガポールリーグあたりに行けばいいのに
194 :2007/06/10(日) 13:10:30 ID:0gYdW//20
なんで小笠原にアンチがいるの?アンチに理由を聞きたい。
195:2007/06/10(日) 14:22:21 ID:sBu2U50G0
>>194
ちょっとくすぐると茸信者が多いってことがすぐ分かるよ。
あと、中田信者も少しだけ。
ただ欧州にいるだけで試合にも出てないコンディションのよくない選手が
スタメンが当然のように与えられるのはおかしい、と当然のことを言ったのが
そんなに面白くなかったらしい。
今じゃあ、遠藤もようやくインタビューで、「ジーコ時代は、欧州組が”俺は大丈夫”って
雰囲気を出してて生ぬるい感じになってた」なんて答えているけどね。
小笠原も正直に言っただけ。中田、中村をスタメンフル出場確約の結果があれだからね。
196 :2007/06/10(日) 15:52:53 ID:dc9Z5k610
小笠原なんかどうでも良いが↑こういう信者が嫌い
何かと言えば中村中田叩きだもんなw
鹿島限定でなんでそんな上から目線なんだ?
素で茸HGより上と思ってそうなとこがイタイ
197:2007/06/10(日) 17:13:53 ID:FJZZGmI/0
生ぬるくてチーム崩壊のもとになったのは、
腐ったみかん組のぐちぐちみつおたちだろ?
自分がスタメンじゃないと、不貞腐れるって、小学生か?
チームとして一丸としてフォローできない奴が、いらない奴なんだよ。
実力も、結局セリエでも、ま〜〜〜〜ったく通用しない雑魚だしなw
結局、前の代表の海外組より、実力も劣ってるじゃんw
海外で通用しないくせに、ぐちぐち文句言うようなみつおは
当然、代表にも選ばれませんねw
198_:2007/06/10(日) 20:04:12 ID:gLiWPEUn0
>>196
真実を言われて、だろ?w
199_:2007/06/10(日) 20:05:56 ID:gLiWPEUn0
>>197
スタメンじゃないとふて腐れてた選手って中村とか高原とかだろw
200 :2007/06/10(日) 23:29:44 ID:dc9Z5k610
>>198
おっ馬鹿信者かw
見回り乙
201:2007/06/11(月) 01:14:35 ID:LtQR7VPe0
>>200
おっ粘着アンチかw
見回り乙
202 :2007/06/12(火) 02:31:42 ID:xdb/AA/20
        ☆2007 セリエA 日本人選手出場時間(5/27まで)

・大黒将志(トリノ)             63分

・森本貴幸(カターニャ)          58分




・小笠原満男(メッシーナ)         0秒     ←←←←wwwwwwwwww
203.:2007/06/12(火) 09:24:37 ID:p2AIPrst0
シーズンじゃなくてわざわざ2007年からに区切る粘着アンチか、ご苦労なこったなw
204A:2007/06/12(火) 11:46:52 ID:2dBX57BwO
アフォばっかだな…

ヲタが茸と比較すんのもナンセンス

腐れアンチは消えろ




満男は終わってねーから
205_:2007/06/12(火) 12:38:22 ID:op4GRAln0
2部に落ちたからって簡単に移籍してはダメだ
小笠原のように飼い殺された選手はこういう時に
監督から信頼を得ないと
206:2007/06/12(火) 13:22:23 ID:SzSLHrfgO
この前の剣豪もそうだったが、国内組はバイタルでの
寄せの厳しさとか知らないからチャンスを生かし切れない。

小笠原は元々シュートセンスあるんだから、その辺成長してればいいね。
2列目なら遠藤より上
207_:2007/06/12(火) 20:04:40 ID:LEYQc+mSO
そりゃ遠藤や中村憲より上だろw
国内戻ればナンバー1プレーヤーだからな
アンチはみんなビビってんだろうよ
208 :2007/06/12(火) 20:29:01 ID:xdb/AA/20
たら れば
209:2007/06/12(火) 21:36:53 ID:pNCSDyfNO
ワロタ
210.:2007/06/12(火) 21:36:59 ID:PFfSWoLtO
小笠原の実力は本物。
オシムジャパンに足りないもの全てを兼ね備えた選手。
211 :2007/06/12(火) 21:38:14 ID:tiitQlAq0
史上最高の日本人サッカー選手【 中田英寿 】
ローマ加入間もない頃、故障前のドリブル突破、くるくる周りを見てすばやい動き出し、
強引なゴールまで等、セリエAダイジェストをどうぞ御覧あれ

中田英寿 Hidetoshi Nakata AS Roma vs Verona highlights
http://www.youtube.com/watch?v=ha0T-3QtQrg

中田英寿 Hidetoshi Nakata Perugia vs AS Roma highlights
http://www.youtube.com/watch?v=m2sYotKsXsY

中田英寿 Hidetoshi Nakata AS Roma vs Fiorentina highlights
http://www.youtube.com/watch?v=OnRDAbRfU00

ローマVSフィオレンティーナ
4−0
ゴールも含め、全得点を中田が叩きだしてるんだけど・・・凄い

この試合は得点やアシストもそうだが
ローマのそうそうたるメンバーが
中田のために動き
中田によって動かされた
ゲームを支配したとんでもない試合

ボカやビジャレアルのリケルメの様だった

ユヴェントス・キラー N・A・K・A・T・A!
http://www.youtube.com/watch?v=L5XVX_FkQyM&NR
212:2007/06/12(火) 21:43:32 ID:FKz0XWuB0
小笠原もう一年飼い殺しにならないかな〜
213-:2007/06/12(火) 21:54:42 ID:s7CT4FILO
もう代表なんでどーでも良いけど、普通に試合に出てサッカーしてる満男が見たい。
JでもセリエBでもどこでも良いよ。試合してるのが一番。
214-:2007/06/12(火) 21:56:11 ID:s7CT4FILO
×代表なんで

○代表なんて
215:2007/06/12(火) 21:59:49 ID:BgGaeZr+O
人間である以上ないわけない
216_:2007/06/12(火) 22:16:32 ID:C3I4bkOGO
汚瓦斯藁
217 :2007/06/12(火) 22:21:00 ID:bZLXtRYn0
汚餓鎖藁 魅津汚
218:2007/06/12(火) 23:42:18 ID:VRK8ZpgH0
おがさわらなんてひと、いたっけ?
219:2007/06/13(水) 00:03:44 ID:5annYkieO
もうというか元からないよな。いつも控え的な扱いだから
220_:2007/06/13(水) 00:06:23 ID:X8xKagCA0
ホント、アンチってくだらねー馬鹿ばっかだなw
221始まったな:2007/06/14(木) 07:12:24 ID:M6yO+utEO
メッシーナ退団予定の小笠原に来季欧州CL出場のギリシャ強豪AEKアテネがオファー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/06/14/11.html
222.:2007/06/26(火) 23:48:20 ID:+3JU51mqO
トルシエは名波を招集してアジア杯を勝ち抜いた。
小笠原を招集しない限り、オシムジャパンのアジア杯優勝は100%有り得ない。
223.:2007/06/27(水) 00:08:00 ID:Gdegt8Qn0
オシムはあれだけ持ち上げてた三都主でさえ召集しないんだから、
まだオシムになってから一度も召集していない小笠原を
(しかも体調、試合感が狂っていないかが全く分からない)
このタイミングで召集しないだろ。
それにこれからどのチームに行くことになるのか分からない
今の状況じゃ試合に集中できないんじゃないの?
224 :2007/06/27(水) 00:29:08 ID:FlPWcBx50
オシメは小笠原なんて眼中にないだろw
225?:2007/06/27(水) 00:33:00 ID:sC2WyFG60
つか、眼中にないとかなんとか言う以前に、
今の代表に小笠原よりもうまいOHがいないのが現状だろ。
226:2007/06/27(水) 00:40:00 ID:Pg6cvrCw0
小笠原はチャンスあるかもしれんよ
鹿島で結果残せばまた呼ばれるよ
アジアカップの成績によっては大幅入れ替えになるだろうし
特に二列目は若手以外は総入れ替えだろうね
227 :2007/06/27(水) 00:46:07 ID:FlPWcBx50
うまいだけの選手は使わないって言ってんだろw
228.:2007/06/27(水) 01:10:07 ID:sC2WyFG60
走るだけの選手もいらね、と思うが
229:2007/06/27(水) 02:27:33 ID:j8eKUOpG0
こがさばらって誰?
230ピップ:2007/06/27(水) 02:40:47 ID:wEsX82xA0
>>229 ざこばのてがら
231 :2007/06/27(水) 02:44:40 ID:MYxpt2do0
>>225
日本語でおk
232ジーコジャパン復活:2007/06/27(水) 17:07:14 ID:/LaPeVU3O
小笠原にチャンスもあれば大黒、宮本、久保にもある!
監督を松木かジーコに戻そうw
233 :2007/06/30(土) 20:33:38 ID:Z/53ekGt0
小笠原って足が不自由なの?
すぐこけるし、トラップできないし、パスはへろへろくんだし
パラリンピックなら代表に選ばれるかもよ
がんがれみちゅお
234:2007/06/30(土) 21:32:29 ID:NbhhiisJ0
  ↑
あんた随分唐突に文句言うね。
少なくともあんたが小笠原のプレー見たのは
一年前のはず。
どうして今日小笠原について意見してるのか・・・?
どうしても気になる存在なんだね。
235 :2007/06/30(土) 21:59:27 ID:AWHAnzT50
>少なくともあんたが小笠原のプレー見たのは一年前のはず。

すごく・・・悲しいです・・・
236:2007/07/06(金) 08:26:30 ID:pnzKfeA6O
地雷踏んで両足切断しろ
237 :2007/07/10(火) 18:06:34 ID:ZCVlqAkj0
小笠原呼んどけばよかったのによー
238.:2007/07/10(火) 18:09:38 ID:MdrJM5Y5O
小笠原は海外行って死にました
239:2007/07/10(火) 19:36:15 ID:eMEQlXAV0
昨日のカタール戦は、小笠原結構活躍してたね
240 :2007/07/14(土) 11:32:35 ID:rcGlzzZ4O
241_:2007/07/14(土) 11:44:40 ID:sBqBK8WB0
小笠原って…前回のアジアカップで途中出場してきて10分で酸欠になった人ですか?
242 :2007/07/18(水) 09:18:50 ID:WBzNY/+M0
どうせJなら大活躍するだろうから、代表にも一度は呼ばれるんだろうな。
中村と走らないファンタジスタの席を争うのか。
243:2007/07/21(土) 18:03:01 ID:s+vLRRh2O
なんだかんだで日本じゃ小笠原より巧いMFはいないから活躍はするだろうな

小笠原をプレーの面で蔑むのはさすがに厳しいぞ
小笠原は国内限定の王様だけど、
今の代表には国内限定ですら凄惨たる実状の奴がいるんだからな
とても弱いチームから何人も呼ばれてるもんなw
244_:2007/07/21(土) 18:41:55 ID:aSfICsNx0
オシムはJの監督だったから
鹿島が小笠原のワンマンチームだった事は承知だろう
候補には入ってると思うけどな

今はアジア杯用に即席チームを作ってる
ジェフ枠+元代表

試合しか考えてないやつも多いけどチームとして練習や紅白戦を考えると
今の段階ではジェフ枠は必要不可欠
245 :2007/07/21(土) 18:46:22 ID:QfVwGMU/O
実力以前に海外行って成功できる性格じゃないよな
むしろ何試合か出してもらって点も取れたことが驚きだよ
246_:2007/07/21(土) 19:17:32 ID:aSfICsNx0
たしかに性格は良い方に例えるならツンデレ
悪く例えると東北なまりの引きこもり
247 :2007/07/22(日) 02:43:33 ID:lZgvGCc20
代表に呼んで中村と競わせるだろうな
今の代表には中村のライバルがいないから
248.:2007/07/24(火) 17:40:47 ID:SvrmwrnaO
負け組小笠原とか要らね

負け犬小笠原は要らね

海外行けば呼ばれると思ったのか

まぁ
こいつ時代は終わったな
249:2007/07/24(火) 18:58:51 ID:4p1MqtyWO
コイツのボール奪取能力はボランチ向き
250:2007/07/24(火) 21:04:21 ID:punY321QO
ミドルの巧さは日本有数
ジーコ時の中心でまだ呼ばれてない人たちの可能性
小野>小笠原>柳沢>宮本>福西
こんな感じか?
251711:2007/07/24(火) 21:07:23 ID:qQWgcKvAO
ちょびヒゲが似合わない人?
252:2007/07/24(火) 21:35:11 ID:sJsfhqs/0
>>250
小野と小笠原が逆だと思う。へたすりゃ小野は柳沢よりも下かもよ。
小笠原>柳沢>小野>福西>宮本
だと思う。小笠原みたいなOHは今の代表に必要だな。
253:2007/07/24(火) 21:39:30 ID:7gJXfjVaO
もう呼ばれるわけねーだろ。バカじゃねーの
254:2007/07/24(火) 21:41:54 ID:4p1MqtyWO
>>252
俺は案外

宮本〉柳沢〉小笠原〉小野〉福西

なんじゃないかと思う。
とにかく小笠原と小野はオシムに呼ばれなさそうな気が。
福西はなんか世代的にも運動量的にもJの活躍度(ガスが弱いのも含めて)的にも終わったような気が。
255:2007/07/24(火) 22:31:26 ID:sJsfhqs/0
>>254
宮本が一番上はあり得ないだろ。
実力を一番評価していない選手だから。
256:2007/07/24(火) 22:43:48 ID:V0LUQQ3VO
オシムは意外と綺麗なプレーが好きだからな福西の悪質なプレーが好みにはならないんだろう
俺は
柳沢>>小笠原>小野>宮本>福西
だと思う。
柳沢は何回かリストアップまでされているらしいし、Jでの活躍次第だと思う。
小笠原はOHとしてはオシムジャパンにはいらないし、
CHの位置ならあり得るが
それでも憲剛のが上だけど
キープ力はあってもドリブルが微妙だし
小野はまずチームを生かせないと厳しい
宮本も厳しいかな
257:2007/07/24(火) 23:07:17 ID:gYS065yx0
いくらなんでもOHとしてあの遠藤よりはずっとましだろう。
258あぁあ:2007/07/24(火) 23:41:08 ID:i/1CO/sVO
>>257
どのへんが??
お…お前あほっ?(゜ロ゜;
259田舎:2007/07/24(火) 23:42:49 ID:+I5eDRgM0
岩手とか富山の奴は使えない
260かあ:2007/07/24(火) 23:47:01 ID:6F2UfjGoO
てか海外で通用せず、すぐに逃げ帰ってきた奴など代表の価値なし。
261^:2007/07/24(火) 23:48:06 ID:WCMtBGZ80
それは宮本
262・ ・:2007/07/24(火) 23:49:00 ID:Ed0gZ1QJ0
斧も小笠原も徒党組むからイラネ チームの和を乱す・・・。
263_:2007/07/24(火) 23:58:03 ID:/afDOusK0
マジレスするとキックの精度や種類は日本では茸に次くらいの物を持っている。
ただ残念な事にサッカーのセンスが致命的に無い。
トラップも一度足元に納めそれを確認しないと次のプレイに移れない。
海外だとそれが致命的な遅れになるからすぐ寄せられて何も出来なくなる。
264;:2007/07/25(水) 00:08:19 ID:YevSrc5M0
上げてる携帯は釣りだから無視だな
宮本ってwww
中村より酷いサカタレだろ
265;:2007/07/25(水) 00:10:20 ID:YevSrc5M0
宮本放出で翌年ガンバ絶好調
中村放出で翌年マリノス絶好調だった
266:2007/07/25(水) 00:12:18 ID:HKhqPDIcO
>>258
茸並びで双方機能してきた実績、シュートセンス、スペース把握力、マリーシア力、加地使い力
267:2007/07/25(水) 00:40:05 ID:ki1MOTO70
>>263
マジレスするとキックの精度や種類は俊輔より上。
俊輔の場合はキックフェイントでクロスをあげるのは上手くてとても敵わないけど
OHとしては小笠原のほうがずっと上手いと思う。
268_:2007/07/25(水) 00:41:40 ID:h5zzRyJF0
>>266
ガチャでも茸は機能している件、というか茸が機能しなくなる相方って誰?
269:2007/07/25(水) 00:42:10 ID:ki1MOTO70
>>258
さすがに遠藤のOHがいいってお前のほうがアホじゃね?
270:2007/07/25(水) 00:44:02 ID:ki1MOTO70
>>268
機能してるのか?あれで。
OHのくせにシュートもまともに撃てなかった試合ばっかり見せられてるけど。
271:2007/07/25(水) 00:46:56 ID:JOFVZNDQO
>266
マリーシアはあるかもしれないが、前線ではそれだけでは通じない。
技術はキープ力が高くてパスも鋭い。
強いし、とにかく質が高い
ポテンシャルは同タイプの中田以上だと思うんだけど
中田と同様に単独突破という意味では技術が足りなすぎる
遠距離型なんだよなそれが問題
小野もどちらかといえば遠距離タイプ
マリーシアとシュートで点をとる
中村と遠藤は遠距離も超一流だけどそれだけじゃない
短距離での能力もある。つまりあわよくばドリブルで勝負もできるアクセントをつけれるというかこれが怖い
中田と小笠原にはそういう怖さがない
ゴール付近でのシュートに気をつけろといった感じ
ただそこだけをとるなら、まだ小野が上
アグレッシブだしマリーシアも小笠原以上にあるから
しかも小野は潜在的には近距離でも高い能力はもっている事をオランダで示している
272_:2007/07/25(水) 00:51:18 ID:h5zzRyJF0
>>270
少なくとも2005コンフェデのギリシャ戦は良い連携を見せていたが?
双方機能というのは互いの連携皿にはチーム全体の躍動感を上げるということでは?
あと小笠原の欠点としては視野が狭い、本来だったら前目でプレイするよりボランチの位置でボールを捌いているほうが良いと思う。
実際鹿島で一番機能していたポジションだった。
273:2007/07/25(水) 00:55:24 ID:9XKMvvq4O
もう終わった選手なんじゃないの?
274:2007/07/25(水) 01:00:40 ID:ki1MOTO70
>>271
> 中村と遠藤は遠距離も超一流だけどそれだけじゃない短距離での能力もある。
> つまりあわよくばドリブルで勝負もできるアクセントをつけれるというかこれが怖い

ダウトっていうか、いい加減もいいとこ。
これをMF統一スレででも言ってごらんよ。袋叩きにあるからw

いつドリブルで仕掛けたんだ?
ほとんど何も出来てないだろ。

俊輔の場合、ドリブルはあるけど、前に進むドリブルじゃない。
サイドでキックフェイントしてクロス、センタリングをするのが上手いのが特長。
前に積極的に進むドリブルは持っていない。試合中にずるずる後ろに下がることが
多いから、実質ボランチの位置でフリーでいたいんだろうな。つまり接触プレーを避けている。

遠藤の場合は、全部「平均点」なんだよ。これと言った誰にも負けない武器がない。
バランサー役にはいいかも知れないけど、OHには迫力不足だね。
遠藤=「小粒俊輔」って感じ。

小野は時々天才的なゴールセンスを見せる時があるが、
残念なことに「本当に時々」なんだよ。
小野はやはりボランチタイプ。前線へのフィードに特長がある。

小笠原の場合、俊輔、遠藤とは全然違うタイプだからね。
今の日本代表のOHに足りないものを持っていることは確か。
ちゃんと枠内に飛ばすミドルも持ってるし。スペースを使うのが絶妙に上手いよね。
ドリブルは持っていないけどね。その分、サイドを使うのが上手い。
俊輔の場合は、サイドを殺してしまうだろ。加持が活躍できなくなるのもそのせい。
275:2007/07/25(水) 01:07:00 ID:ki1MOTO70
>>272
> あと小笠原の欠点としては視野が狭い

はあ、いい加減だなあ。よくこんな嘘がつけるね。

逆に視野が広いだろ。スペースの使い方が抜群に上手い。
小笠原が緩めのスルーパスを出す時、タイミングをずらされたようにアレッって
いうところに出すだろ、で、気がつくと加持がいたりする。
あれは視野の広さと正確なキックがあるからこそできる芸当。

小笠原の欠点は、自分だけではスピードがないこと、ドリブルがないこと。
逆に長所は、視野の広さと、緩急織り交ぜたスルーパス(多分、これは日本人の中では一番上手い)と、
ちゃんと枠に飛ばせるミドル。

欠点を挙げるなら、もっと正確に指摘しろよ。
いい加減な嘘をばら撒くのはみっともない。
276:2007/07/25(水) 01:16:14 ID:FXqBBGPk0
小笠原の場合

長所=スペースを見つける視野の広さ、緩急織り交ぜたスルーパス、ちゃんと枠の飛ばせるミドル、前線からのプレスでのボール奪取
短所=足が遅い、ドリブルでの突破のなさ、トラップは上手くない

って感じだ。
俊輔だけじゃなく、ちゃんとサッカーの試合をよく見とけよw >> ID:h5zzRyJF0
277:2007/07/25(水) 01:19:06 ID:FXqBBGPk0
俺は、>>276の長所、短所を分かった上で、
今の代表のもの足りないものを小笠原が持っていると思っている。
278 :2007/07/25(水) 01:28:37 ID:aEm6jRYs0
小笠原はオシムの評価だと、俊輔、小野、中田英と同じタイプ。
走れないファンタジスタ、王様系。
周りに負担がかかるから2人以上同時使うことはない。
遠藤や憲剛は水も運べるタイプだから、同時起用している。
オシムが俊輔を切るなら、小笠原を使うかもしれない。
でももっと若い選手を育てる可能性のほうが高い。
279.:2007/07/25(水) 02:05:34 ID:3LF0MGiy0
>>278
その肝心のオシムの言葉ってコロコロ変わるから信用できないんだよ。
280 :2007/07/25(水) 02:09:14 ID:aEm6jRYs0
>>279
オシムの言うことはコロコロ変わったりしてないよ。むしろ一貫してる。
時と場合によって相手を煙に巻いたり、皮肉を言うから、わかりにくいだけ。
281.:2007/07/25(水) 02:19:02 ID:3LF0MGiy0
その割にはオシムの言葉を勘違い指定いるヤシが多いじゃん。
小笠原についてのコメントもそう。
「残念ながら小笠原はドイツでは活躍できないだろう。なぜなら中心選手ではないからだ」
って言ったのは、中田、中村が中心になっているから活躍できないだろうと言ったんであって、
その意味では言い当てていたわけだけどね。
それを、小笠原は使えない、と曲解(わざと?)しているヤシもいる。
282:2007/07/25(水) 02:24:04 ID:JOFVZNDQO
>274
この場合のドリブルっていうのは、さっきもいった通りアクセントとしてのもの
だから、スピードでぬいていくとかそういうことじゃないよ
遠藤はペナルティーエリア周辺で高い技術をあますことなくつかいこなせる
小笠原にはそれがない
283.:2007/07/25(水) 02:28:14 ID:3LF0MGiy0
>>282
それは遠藤を買いかぶり過ぎw  遠藤は2列目としては全部中途半端
284 :2007/07/25(水) 02:31:20 ID:aEm6jRYs0
>>282
さすがにそんなことはないw
アジアカップみたいに前向いてボール持てる時間が長ければ、小笠原のほうがはるかに怖い。
285無駄なスレ:2007/07/25(水) 02:33:41 ID:RboJISDoO
論外でしょ
286.:2007/07/25(水) 02:37:18 ID:3LF0MGiy0
>>284
同意。ミドル来るかもしれないし。速いパスだけじゃなくて緩急織り交ぜられるし。
開いたスペースを見つけて加持を走らせるなんてされたら相手はパニくる。
W杯のブラジル戦がいい例。
287 :2007/07/25(水) 02:41:43 ID:YmOgWGns0
オシムが何言おうと、国内組のみ招集してた時期に
一度も呼んでない。それで分かるはず。
288.:2007/07/25(水) 02:42:10 ID:zup3hR6L0
小笠原の場合、他の人が気がつかない空いたスペースを見つけて
ちょこんとパスを出すのが絶妙に上手いんだよな。あれ見てていつも感心する。
289.:2007/07/25(水) 02:44:04 ID:zup3hR6L0
>>287
海外移籍が国内残留かとウロウロしていた時期だったからな。
小野の場合とはちょっと事情が違う。
290:2007/07/25(水) 02:53:37 ID:JOFVZNDQO
>274
それと中村も、縦へのドリブルは、ごくたまにしか仕掛けないが
相手をかわすドリブルが出来る為に
油断したら抜かれるという意識が相手にはあるはず
中村の場合もそういう意味で
遠藤と同じような、ドリブルによるアクセントに怖さがある
ボールを扱うアイディアというか
トラップなどにしても相手をうまくかわすアイディアがある
ゴール前までこられると、非常にやりにくい怖さがあるはず
かわすという事は近付くと危険だということで
確かに縦への突破は専門的に使わないが、
敵にとっては何をされるかわからない
遠藤の技術というのもこれに近いもので、
パスサッカーが基本のオシムサッカーの中にこの2人のプレーが混ざると変化が生まれる
小笠原では根が正直なプレーが多くこのような変化を生み出すことは難しい
小野になら可能性はあるが
小野にはパスとドリブルとの使い分けというか
必要な場面で、チームに必要なプレーが選択出来ない
中途半端ではないが、器用貧乏
291_:2007/07/25(水) 02:57:17 ID:3euJwqKH0
もう無いというより最初から無い
292.:2007/07/25(水) 03:13:44 ID:h28ZEhs60
>>290
> 小笠原では根が正直なプレーが多く

俊輔オタか遠藤オタかは知らないが、オマイがサッカーを見ていない
サッカーを知らない女サポだとすぐ分かるレスだな。
長文の割りに内容ない。って言うか、すぐボロが出るな、長文だと。
293:2007/07/25(水) 03:31:02 ID:9XKMvvq4O
もうやめようよ。オシムが監督でいる限り小笠原はもう呼ばれないって。
294:2007/07/25(水) 03:38:49 ID:h28ZEhs60
>>293
なんか必死だな。じゃあこのスレに来なきゃいい.
295:2007/07/25(水) 03:43:03 ID:9XKMvvq4O
真面目にまだ小笠原が呼ばれると思ってるの?
296 :2007/07/25(水) 03:46:46 ID:aEm6jRYs0
まあ決め付けるのはよくないね
まだ28歳?だし、Jでは活躍するだろうから
可能性は低いとは思うが
297:2007/07/25(水) 03:57:24 ID:Q4bvyyC+0
まぁ、今年の巨人の躍進ぶりは小笠原ぬきには語れないでしょ。
298:2007/07/25(水) 04:28:12 ID:DVCZh6T3O
呼ばれてから語れ まぁ呼ばれないだろうがwww
299キュウヘル:2007/07/25(水) 04:35:51 ID:SpCcT5mhO
斧と一緒で性格が悪いから嫌い

こういう奴はチームの雰囲気悪くするし
300.:2007/07/25(水) 08:43:13 ID:aWa+dsj/0
>>299
じゃあ俊輔の性格がいいって?w 笑わせるなよw
301 :2007/07/25(水) 10:11:28 ID:bFxMxr9x0
ワンタッチパスとかは中村より上手いだろ。中村よりオシムジャパンには合いそうな気がする。
302:2007/07/25(水) 12:11:42 ID:9XKMvvq4O
ワンタッチで出してるのあんまり見た事無いけど
303_:2007/07/25(水) 12:18:32 ID:tO47HhDJ0
活躍楽しみ。頑張れ。
304:2007/07/25(水) 12:39:55 ID:6TlsYpm80
オシムの中では本山よりも下のレベルらしい。
305:2007/07/25(水) 22:55:52 ID:h5zzRyJF0
>>275
いや、狭いよ。前目でプレイしていると回りが見えなくなる傾向が強い。
それとスペースを見つけるのではなくスペースを作り出すプレイをしないと駄目。
これは柳沢が上手い。
今日も見ているとボランチで上手くゲームを作り出せる選手が欲しい。
憲剛は動きはいいがパスの精度が茸はおろか遠藤に比べても激しく劣る。
小笠原がもう少し守備意識を高めてくれるとこの位置で使えるのに・・・。
306:2007/07/25(水) 23:09:57 ID:RdraN9TO0
>>305
小笠原は視野の広いOH。
ボランチは中村にでも任せとけ。
307 :2007/07/25(水) 23:27:29 ID:aEm6jRYs0
小笠原の視野の広さは小野、中村に匹敵するぞ。
まあ代表戦しか見ないようなニワカにはわからんのか。
308_:2007/07/26(木) 00:14:39 ID:MxBlLBOY0
なんかニワカがいるな。
小笠原の視野の広さは日本のOHの中で一番だよ。
309_:2007/07/26(木) 00:28:15 ID:bvPBd7550
オシムジャパン選ばれないかなぁ
310_:2007/07/26(木) 20:02:13 ID:2VoIeXAz0
遠藤やケンゴより使えることは明らかだな
311:2007/07/26(木) 20:04:25 ID:4zVtPlR00
今代表はいったらぼろくそ言われて引退しちゃうよw
鹿ででもどり王様プレイでもしてろよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:04:52 ID:Te489/qa0
使えるけど使わないのがオシム流だから無理だな
好みじゃないから選ばれないだけ
313\:2007/07/26(木) 21:49:27 ID:conVvYRZ0
>>306
正直茸も遠藤も小笠原もボランチの前でボールを捌くのが良いと思う。
OHには前にドリブルで仕掛けられる奴で無いと駄目。
FWから前田や佐藤寿辺りを回すしか手が無いのが残念なところ。
314\:2007/07/26(木) 21:50:56 ID:conVvYRZ0
>>308
オマエさんの言うようなプレイヤーだったらイタリアから帰ってはこなかったよ。
お花畑の妄想も大概にしておくように
315_:2007/07/27(金) 00:02:08 ID:4xF2LHQ80
>>314
日本人選手では一番視野が広いのは間違いない。
小笠原が視野が狭かったら俊輔なんかはどうなるんだよ?w
316   :2007/07/27(金) 03:28:19 ID:s40h+/tNO
じゃあ他に重大な欠陥があったわけだな。
317A:2007/07/27(金) 03:30:13 ID:sn1k58hs0
小笠原は責任感がなさそう
318ケイタクン:2007/07/27(金) 03:57:24 ID:Zb6wAjvKO
こね村一人いるだけで大変なんだから、へがさわらはもう一生来ないでくれ
319:2007/07/27(金) 04:03:13 ID:+tqf5TfT0
W中村を放り出せば、小笠原が入っても問題ないね。

それに放り出して欲しい気もする。
もう代表ではいいだろ、あの二人は。
320オシム:2007/07/27(金) 04:07:03 ID:Zb6wAjvKO
ディフェンスどうにかしたら、ちょっと考えてやってもいいわ
321:2007/07/27(金) 04:21:30 ID:OhKaG97SO
ディフェンスもそうだがそれよりも切実な問題は、それなりのスピードを出しながら動いてボールを扱うプレーが出来ない事。

だから結局ノロノロとしたスピードでしかボールキープが出来ず、結果として相手に簡単に寄せられ、体を当てられてボールを失う羽目になる。

イタリアみたいな中盤の寄せの早いリーグでこんなプレーばっかりしてたら、そりゃ使われなくなるのも当たり前なお話。

322_:2007/07/27(金) 04:31:34 ID:UsU8k0JG0
シュートが上手いのが魅力だな。
323  :2007/07/29(日) 00:50:40 ID:VodJti3O0
age
324オシム:2007/07/29(日) 00:51:29 ID:P/v+X1IrO
小笠原復活期待あげ
325_:2007/07/29(日) 00:56:03 ID:QFHo9Wsn0
満男ちゃん戻ってきて〜
326野豚:2007/07/29(日) 00:57:19 ID:3gmURjSS0
巨人の小笠原はガチ
327  :2007/07/29(日) 00:57:58 ID:ndZU03Qh0
いらんな〜
328:2007/07/29(日) 01:02:42 ID:WzRK4Oir0
俺はしつこく推してる。
この世代に多いパサータイプでシュート力は一番。
今の代表の課題は明らかでしょ。
俊輔を外したらプレースタイル的にも使うのに問題はないはず。
329_:2007/07/29(日) 02:11:20 ID:Fn1AP9pW0
むしろ中村と小笠原は相性良いと思うけどな。
中村がサイドやボランチなどプレスの緩い所に行った時に、
一人で中盤と前線の間でキープし繋ぎ役になれる数少ない
選手だと思う。
サイドの家事やサントス使うのも上手かったし
330:2007/07/29(日) 12:43:03 ID:1Te9i4rj0
中村<本山

331:2007/07/29(日) 12:46:28 ID:jNt93j/H0
えっと、満男って何歳だっけな?
332a:2007/07/29(日) 13:45:51 ID:1Te9i4rj0
28
333_:2007/07/29(日) 15:07:12 ID:zTnicizCO
W中村つかうならまだ小笠原使ったほうがいい。特にケンゴとのチェンジを希望。
今の日本の問題点はボランチ以降ボールが前に進まないこと。
もともと啓太は守備的選手なので(それでも前に運ばなくてはいけないが)ボールをさほど捌けなくてもよしとするが,
ケンゴは攻撃の起点としてあそこにいるのにボールを左右に散らすどころかキープ力のなさから起点にすらなれていない。
だから仕方なく中沢が前に長いのを入れるか遠藤茸が下がって貰うかでしかボールを前に運べない。
中央突破がないため相手は両サイドも固めはじめ加地駒野は全く攻めあがれない。
それでいて攻撃は良いかと思えば動き自体はそれほど悪くなくてもシュートは枠にすら飛ばない非常事態。
守備で貢献できるかと思えば身体ぶつけてのディフェンスもなく詰めの遅さから相手にほぼフリーでミドルを打たれる始末(相手が下手糞で入らなかったからいいものの)。
それに対して小笠原ならキープ力もあるし,身体ぶつけて完璧と迄はいかないものの守備もケンゴよりはできる。まずなによりボールを前に運ぶことができるため起点という意味ではケンゴよりはるかに上。
自分勝手なところやいいかげんなプレイもあるにはあるが今の代表のままよりははるかにプラス材料のはず。
334 :2007/07/29(日) 15:20:47 ID:1Iuoot0f0
満男呼んでくれよーオシム、良い仕事するからさー
335名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 15:27:26 ID:DkyAxDl+0
もう呼ぶしかないだろ。小野よりはよっぽどチームのために動く。
鹿島での仕切り、若い奴への叱咤激励を代表でやってくれ。


336名無しさん :2007/07/29(日) 15:29:07 ID:dQQDSIye0
小笠原と稲本は代表に必要
337 :2007/07/29(日) 15:29:50 ID:4nn5ZCjI0
小笠原呼んだら今以上に代表の雰囲気悪くなるぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 15:32:08 ID:uYHsDfjH0
小笠原は子分体質だから親分がいなければ悪さしないだろ
根に持つ陰険なタイプだけどw
339 :2007/07/29(日) 15:35:11 ID:jyS/jx3l0
遠藤みたいな横パス王子よりよっぽど良い
340:2007/07/29(日) 15:36:04 ID:aHtK2zZbO
これはまた分かりやすい自演だな
必死だなw
341_:2007/07/29(日) 15:38:23 ID:zTnicizCO
小笠原は親分ってタイプよかむしろ一匹狼的要素のほうが強いから献身的に若手を引っ張っていったりってことはなさそうだけど
今のいまいちしまんないサッカーよりはピリッとした空気になると思う。
とりあえず遠藤みたいなヘラヘラ笑いながらやってるやつとかは消えてくるのかな
342:2007/07/29(日) 15:43:37 ID:pA+4TVCNO
小笠原は代表にはいらね
343 :2007/07/29(日) 15:44:57 ID:1Iuoot0f0
満男のあのふてぶてしい態度が好き。
344びばミツオ!:2007/07/29(日) 21:23:21 ID:8tXvfHU5O
ミツオさんがいないと日本代表は何もできねーんだなw

加地だってほんとは今回糞みたいな選手じゃないのに…ミツオさんがいればなぁ〜
345:2007/07/29(日) 23:17:26 ID:Bd2EcAR80
>>337
馴れ合い代表なんてイラネ
346_:2007/07/30(月) 01:09:11 ID:UKHmBHhI0
オシムが今回の結果をどう受け止めるかだな
中盤を再構成しなければと考えてくれれば、小笠原が呼ばれるチャンスは十分ある。
347 :2007/07/30(月) 01:13:31 ID:UD2fIKSs0
サイド使うのは一番上手いからな
誰より小笠原の代表入りを願ってるのは加地さんw
348_:2007/07/30(月) 01:22:58 ID:UKHmBHhI0
>>347
ホントうまかったよな
2005コンフェデとかすごかったもん
349:2007/07/30(月) 01:23:11 ID:X8FuGn500
俊輔が加持を使いこなせないからな。
350:2007/07/30(月) 01:28:14 ID:X8FuGn500
>>348
ワールドカップでもブラジル戦で良い味出してた。
敵も味方も気がつかないようなスペースを見つけてそこにちょこんとパスを出して
加持を走らせるなんてのは絶妙に上手いよ、小笠原は。

あと、今の代表に足りないシュートの意識が高いからな。ミドルもちゃんと枠に飛ばせる。
シュートを蹴らないパスだけのOHなんて相手にとっては全然恐くないからな。
小笠原には戻ってきてほしいよ。
351:2007/07/30(月) 01:59:29 ID:qaiDhGXEO
今って加地に足元パス出してフォロー走るから突破してくれって感じだもんな。
中盤溜めて一発ってのがない。
加地にパス回しなんかさせんなよ
352 :2007/07/30(月) 03:15:46 ID:UD2fIKSs0
中心にするかどうかはともかく、一度呼ぶべきだとは思う。
間違いなく日本で一番のOMFだろうし。
353:2007/07/30(月) 13:43:24 ID:HB/F9li0O
今の代表に小笠原一人入ったって劇的に変わるとは思えないけどなぁ。
OMFで使うなら大黒とか柳沢みたいな裏取れるFWが同時に欲しい。
巻とかじゃたぶん無理だろ、スルーパスに反応すんの。
354_:2007/07/30(月) 16:59:49 ID:yk0JU2IZ0
銅像シュートでオシムを怒られる
355_:2007/07/30(月) 17:11:32 ID:Ggj0ZMO40
しかし、柳沢・中村茸・小笠原・加地の攻撃ユニットが再構築されたら
もう殆どオシム・ジャパンの色はなくなってしまうだろw
356いいころかげん   :2007/07/30(月) 17:20:09 ID:YVVi7BrS0
小笠原を日本一のOMFとか言う連中が
小笠原の持ち味をつぶし、世界に通用するあの
しつこいチェイス、守備、ボール奪取後の素早い起点づくり、
堅実なDHとしてのビルドアップ力・展開力を色あせさせた。
DHとして陽動にあがりゲームメークをサポートするのも
うまければ、ときにあがってのミドルもDHだからこそ生きたのに
トップ下にはいって決定率は2,3パーセントも行かぬ期間が
長かった。んでFWは死にまくり。スキな放りこみをするために
ボランチには組み立てもお定まりのパターンで、あがってミドルばっか。
小笠原のチームは遅攻が多く、シュートが一番多いのはボランチ、
ついで小笠原。そりゃあセットプレーだよりの日本代表そのもの。
格下相手が出てきた時にはいいが、引きこもられたり、強豪に
がちでこられたり、プレスが強くなれば、打つ手なし・・・。

でえ、小笠原をおだてあげ、もっとも
適性のないトップ下へとむかわせたえらいさんたち。小笠原の可能性を
潰したゆっくり型トップ下で司令塔信仰の結果は国内だけに通用。
そのてに小野も、俊輔も、遠藤もトチ狂って大損。
俊輔は海外で、問題点に目覚めた。でえSHの繋ぎ役で開花、
小笠原も海外研修を経て、ボランチに転進しそうだから
いいが、ほんとにいいころかげんなおだてに選手おお迷惑。
それがどういうことかしっかり見せてくれたのがアジア杯。んだよ。
遠藤は可哀想だった。
357:2007/07/30(月) 17:25:39 ID:ndJ4enbqO
足が遅いのよね。
358_:2007/07/30(月) 17:28:03 ID:Ggj0ZMO40
それと夏場にバテやすいのが欠点だよな
359戦犯茸にはもう任せられない:2007/07/30(月) 17:28:42 ID:r8YNLfC40
カメルーン戦で呼ばれて
水野との二列目を試して欲しい
こんな感じ
小笠原 水野
啓太 憲豪(遠藤)
360 :2007/07/30(月) 17:30:47 ID:C1wJaZcz0
小笠原はJリーグベスト11最多選出。ちなみに同い年のMF羽生は1度も
とったことがない。
361:2007/07/30(月) 17:33:20 ID:r8YNLfC40
2010年はこうね
小笠原 水野
啓太 柏木
362:2007/07/30(月) 17:50:34 ID:HB/F9li0O
小笠原使うなら確かにボランチが良いだろな。
セレーゾ曰く、阿部、遠藤以上にボランチに適してるのは小笠原だそうだ。
なんでも両足の精度がほとんど変わらないのが良いらしい。
363:2007/07/30(月) 18:03:20 ID:wjsgnXlgO
てか2列目の中寄りにボールキーパーを置く戦術自体時代遅れ
小笠原だろうが俊輔だろうが
それとボランチ小笠原の守備は世界では通用しない
よって代表には要らない
364  :2007/07/30(月) 18:07:15 ID:F237Yqip0
高さはないからねぇ。2バックのサポートに入らなきゃいけない
オシム・ジャパンのボランチはどうかな?

簡単に吹っ飛ばされないフィジカルがあって、シュート意識も高い
小笠原は、今の代表に入れるとしたらむしろ二列目だと思う。
今の二列目が、圧力の少ないサイドに流れたり、
後ろに下がったりしがちなだけに、ね。
小笠原だと、しっかり前で踏ん張って、FWのサポートしたり、
こぼれ球に詰める役目も期待できる。
365:2007/07/30(月) 18:07:19 ID:g0MiYUu8O
セリエAで全く使われなかった時点で期待できねぇ
まあ中村剣豪も絶対セリエAで通用しないけどな
特に守備で
366:2007/07/30(月) 18:15:50 ID:NCQYO0r7O
>>365
レバノン大会MVPの名波を忘れたか
367いいころかげん   :2007/07/30(月) 18:17:13 ID:YVVi7BrS0
小笠原は、ゆっくり型の4人のすたあMFの中で、本来、
図抜けて体捌きのきれがある。そのきれに磨きがかかれば、
DHとしてもボランチとしても有望。そのときはゆっくり型とは
いいきれないいい選手だ。堅実さがもっとも必要な場所こそ
小笠原に向いている。

体捌きのきれは、トップスピードに入るタイムの短縮や
テクのきれをものにする資質や工夫に通じるところがある。
OH4年目にいきなりシュートの振りがはやくなり決定率が
FWなみに(日本のFWのだが)なったのも、きれが
生き、キックタイミングが早くなったからだ。1部に
小笠原にはストライカーの資質があるという声が
あるがおでは正しいとおも。ただストライカーの資質を
いかすならストライカーに。組み立てやトップ下に
色気を示さないことだ。しかしおでは守備よりのDH、
状況を見てボランチが、いいとおも。それこそ啓太や長谷部と
がちで勝負になるとおも。うまくすれば海外で先発、
賞賛される選手になれるかもだ。みちくさ食わなきゃ、
いまごろ世界のDH小笠原もあったのに。まったく腹が立つ。

ところでボランチに転進したとして、今の遠藤よりはぐんといい。
小笠原は、ほんらい鬼のスタミナ、鬼の執念のある選手だ。
小野とは持ち味が違いすぎて、しかも小野は狂っちゃったし、
はらんでるみたいに身重になったし、小笠原とはくらべられん。
小野をトップ下にしばりつけちゃあ、小野の持ち味の
半分以上が死ぬだけ。たの選手も何人か死ぬだろう。
368_:2007/07/30(月) 18:21:36 ID:Ggj0ZMO40
藁は天皇杯の頃はスタミナあるんだよな・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:31:14 ID:P7xuGgcU0
中盤のオフェンシブに野沢
攻撃的DH小笠原
これですよ

あとCBに岩政、右SB内田、DH中後、便利屋に青木、スペースに柳沢
370:2007/07/30(月) 18:34:25 ID:NCQYO0r7O
小笠原は北国出身で暑さに弱いからな
南半球の南ア大会は冬開催で丁度良かった
371_:2007/07/30(月) 18:34:37 ID:l+3bHGjI0
この前の広島のナビスコ杯見たけどウマイな
周りを生かすのがウマイというか本山が別人のように見えた。

代表でもオガサが入ってると加地が別人になるし代表でも見たい。
372:2007/07/30(月) 18:45:40 ID:g0MiYUu8O
いや火事自体見たくないし呼ばれないだろ
373 :2007/07/30(月) 18:51:13 ID:z3P5ZylV0
とりあえず、1度満男使ってくれないかなー。
遠藤以上に良い仕事すると思うんだけどな。遠藤ばりにしつこく使ってよ。
374_:2007/07/30(月) 19:14:53 ID:l+3bHGjI0
今なら層化公明党惨敗で層化信者=糞ニーGK=中村信者がおとなしいから
小笠原を使っても大丈夫じゃないか?

アジアカップで使って欲しかったよ
国内だと代表10番のユニフォームきたニワカがうるさいから
375:2007/07/30(月) 20:02:00 ID:Ohr+FMgsO
公明はたいして負けてないよ
自民は虐殺されたけどね。
もともと12議席位だったでしょ
376_:2007/07/30(月) 22:01:50 ID:xl8gHq100
チームのためにサカーする満男なら魅力的だが、
自分のためにしかサカーしない満男は代表に不要。
377:2007/07/30(月) 22:15:36 ID:xqmrRogP0
フィジカルが弱い
足が遅い
メンタルが弱い
体力が無い
移動範囲が狭い
髪が微妙な長さ


こんなヤツいらね
378.:2007/07/31(火) 00:04:27 ID:tiBRyjfv0
小笠原はDHの方が良いなんて言ってる奴が推すOHが茸だったら笑う。
小笠原のOHの方がずっと恐いよ。シュートがあるかもしれないってだけで違う。
379 :2007/07/31(火) 01:09:58 ID:qFjK7Vx10
小笠原はCMFだろ
日本でそう呼べる選手が他に何人いるだろう
380:2007/07/31(火) 03:35:33 ID:pVnI9CWaO
遠藤以上中村以下
381 :2007/07/31(火) 03:36:50 ID:qFjK7Vx10
>>380
その間に何人いるんですか?
またそれは誰ですか?
382_:2007/07/31(火) 03:49:00 ID:7lC+IN4W0
小笠原はまあまあいい選手だけど
兎に角性格が悪いのが駄目
383/:2007/07/31(火) 03:49:52 ID:X/GLdlB00
人間力がAFCの人間に満男小野中蛸はどうしたんだって聞かれたと言ってた
決勝の試合が終わってから日本の話を少しした時に言ってた
満男は注目されてる人物。本来なら選ばれる選手だよ。
384-:2007/07/31(火) 07:23:26 ID:+cV8h+DaO
>>382
まるで知り合いか親類かのような言い方だなw
385:2007/07/31(火) 18:11:11 ID:Ftd51ShlO
頭脳はいいんだよな。
こいつにしか見えてないようなコースやスペース突いたり、
J規準だけどファールしてでも潰すとこは潰したり。

トラップの堅さとJの間合い慣れが欠点だったけど、
セリエ留学して少しは成長したんじゃね?
Jの間合いに慣れ過ぎたってのは本人も言ってたな。

今の国内組もガチプレスかかるとキョドるし、シュートも覚束ない
結局代表は育成の場になってんだよ
試合出れる保証なくても若いうちに海外行くのは有意義だと思う
386うq:2007/07/31(火) 22:40:31 ID:W5Zuue7r0
このスレはアンチスレではないのか???
387:2007/07/31(火) 23:49:58 ID:x820h1Np0
アンチですら小笠原の代表入りを願うほど、今の代表は
ショボイってことだ。
388なぜか、なまえいれてちょと出る:2007/08/01(水) 12:38:04 ID:2rAu66Ks0
>>354
想像してシンガード吹いたw
389 :2007/08/03(金) 02:10:16 ID:dBZ0YbF60
剣豪やら遠藤やらよりはマシかもな。
でも い り ま せ ん 
390 :2007/08/03(金) 04:59:26 ID:wzFIfpF90
いや、マジで今のメンバーよりマシだよな。
オシムはJでいくら活躍しても呼ばないつもりか?
小野とちがって、こいつはJならどこのクラブ行っても間違いなく中心選手になるレベルだろ。
391  :2007/08/05(日) 09:03:40 ID:XvrcxaaX0
呼べ呼べ言っている奴馬鹿?
1年碌に試合に出てない選手が使えるわけないだろうが。
呼ぶとしても後半試合見てから。
鹿レポ読むと小笠原ヲタは"さすが満男"ばっかであてにならないけど
満男ヲタ以外のレポ読むと連係糞らしいな。
392_:2007/08/05(日) 09:10:49 ID:/rKs0HPu0
オシムは呼ばないだろ。
すでに中村遠藤らで定員が埋まっているところに、
わざわざこんな気難しそうな奴をオシムの自己責任で召集したら
チームのマネジメントが一層ややこしくなるだけじゃないか。
393.:2007/08/05(日) 09:14:10 ID:zXIl1H6ZO
>>382
ダーティーなプレイが出来る奴も必要だろ
ドゥンガも言う様に、日本のサッカーは特にそういう部分が世界に比べて劣ってるんだから
394鹿:2007/08/05(日) 09:17:45 ID:pBhQLrtv0
もっと走ってガットゥーゾ的な選手になって欲しかった
395_:2007/08/05(日) 09:29:11 ID:/rKs0HPu0
ダーティーというのとは違うだろ
やられた相手が一番むかつくような底意地の悪いプレーするよな
FKでも広い方が開いているのにわざと極端に狭い隙間突いたりw
396:2007/08/05(日) 09:38:03 ID:e96ztlBsO
>>395
現代表にそういうのは全くないな
確率確率で教科書通り
397:2007/08/05(日) 10:14:04 ID:vN5bMNbv0
俊輔、遠藤に足りないものを持っていることは確かだな
398 :2007/08/05(日) 17:21:01 ID:CqbznIR90
自分勝手なプレー
ライバルへの攻撃
マスコミを使って愚痴
負け試合は投げやり
あとなにかあったっけ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 17:39:25 ID:fcRIodzn0
移籍させてくれなかったから出場拒否
400:2007/08/06(月) 14:44:49 ID:yTKJ0NVt0
>>398, >>399
お前らそうとう日常生活が充実してないんだなw
401@@:2007/08/06(月) 21:32:52 ID:5wXBbDH00
とニートが申しておりますwww
402:2007/08/06(月) 21:37:18 ID:alDXvuZWO
「考えてれば走らなくてもいいとわかった。オシムにも認めさせる」
なんてことを遠藤が言ってたな。ゾノ対談で。

それで良いなら完全に小笠原〉遠藤になるな

403_:2007/08/08(水) 17:34:28 ID:nyrDQ/SW0
遠藤と茸をそのまま並べるオシムだったら、もう代表は終わり。
二人は少なくともレギュラーからいったんはずすべき。
404.:2007/08/10(金) 19:20:03 ID:dBfFTVP50
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
405:2007/08/10(金) 22:14:27 ID:f39KvWnh0
おがさわらってだれ?
406:2007/08/13(月) 08:50:58 ID:HOKWG7kQO
【サッカー】小笠原満男がカメルーン戦で代表復帰の可能性浮上!代表スタッフ「よい報告ができます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186953179/


アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのぅwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
407  :2007/08/13(月) 08:53:59 ID:JAwZ54KJ0
【サッカー】小笠原満男がカメルーン戦で代表復帰の可能性浮上!代表スタッフ「よい報告ができます」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186953179/



まだスタッフ(加藤・大熊)が「状況を報告」しようとしている段階
オシム監督本人の意見はまだ出てきていないぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:02:45 ID:xeTnLnFR0
なんで一試合出ただけで代表確定なんだよ。
大久保を呼べって
409:2007/08/13(月) 09:04:05 ID:7t6DvK7l0
ドイツW杯後のオシム緒戦。小笠原と宮本の調子を問う電話があったが、クラブが「まだ本調子ではない」と回答した、との記事がニッカンに載った。
フーン、と思っていたけど、本当だったんだ・・・
410:2007/08/13(月) 10:54:29 ID:cu+EpzrYO
まぁ五輪予選が終わるまではお試し期間だな
411#:2007/08/13(月) 11:53:55 ID:GfaNArHf0
五輪終了後に家長・本田などが小野や小笠原とともにプレーするようになれば
中盤の面子は揃う。小笠原や小野は南ア大会では31だが全然無理な年齢ではない。
アテネ組には大久保・田中ぐらいしか期待できる奴らはいないからな。
南アまでは小笠原の世代が代表の中心だ。本格的な世代交代はその後だ。
412_:2007/08/13(月) 12:21:15 ID:zyBiVyfr0
Jでは王様になれるタマなんだな、これが。
遠藤と一緒。
413:2007/08/13(月) 12:27:40 ID:e8ZFAOMg0
小野wwwwwwww
414_:2007/08/13(月) 12:45:48 ID:zJbx5F/70
小野の抱き合わせ販売はねえだろw
415_:2007/08/13(月) 13:11:53 ID:wq+rcAM00
小野小笠原本山遠藤酒井の中盤に高原を絡めた
ダイレクトパスの99年WY
もう1度見せてやオシム。


416:2007/08/13(月) 13:17:37 ID:r6t7Q9mDO
今の代表にこいつ呼んだらたちまち内部分裂しそうだなw
417 :2007/08/13(月) 15:14:38 ID:pJBDnaGI0
>>411
同意。糞揃いのアテネ世代を無理して使う意味はない。
伸びしろがあるわけじゃねーし。
418 :2007/08/13(月) 20:45:18 ID:slok7yZb0
小野だけは絶対嫌だ。
本田は微妙
419 :2007/08/14(火) 00:55:10 ID:bqBoqQM30
小野ヲタ必死だなw
小笠原は呼ばれて当然かもしれないが、小野はねーだろw
420:2007/08/14(火) 01:05:28 ID:ozVgGk620
2006年8月のニッカン
>G大阪DF宮本、鹿島FW柳沢、MF小笠原、浦和MF小野らジーコジャパンでは欠かせない存在だった選手は招集されなかった。
経験豊富で実力もあるが、外れた理由は体調不良。
オシム構想から外れたわけではない。

 今回のメンバーは、10日に都内でスタッフミーティングを開いて決めた。
その時に同監督は、宮本らのコンディションを調べさせた。
各クラブに問い合わせたところ「ベストではない」の返事が返ってきた。
代表の功労者を招集してきたジーコ監督とは、招集基準が違う。
「考えながら走るサッカー」を実現するため、今後も海外組も含め、体調がよくない選手は招集しない方針だ。

[2006年8月14日10時16分 紙面から]

小笠原も小野も宮本もはなから構想にはいっているんじゃないのかな


421:2007/08/14(火) 03:31:24 ID:FjasIX2n0
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 


422゛゛:2007/08/14(火) 21:39:15 ID:e8IBHnR40
オシムが言っている訳ではなく、記者が捏造しているだけだから。
甲府戦もアナが酷かった。
恐いのは小笠原ではなく、本山野沢(実際この二人にやられた)と甲府の監督がはっきり言っているのにもかかわらず、「そうは言っても小笠原は」云々、
「小笠原はベストイレブン」「今日の小笠原はどうでしたか?」などまるでヲタのような言動でひたすら小笠原話にしようとしていやらしかった。
423#:2007/08/14(火) 21:41:59 ID:unDWnGFZ0
ボランチよりも2列目を警戒するのは当たり前のことだ

424゛゛:2007/08/14(火) 21:43:47 ID:e8IBHnR40
ここのヲタも相変わらずなのな。
散々、次満男スタメンアンチざまぁ!!→ベンチ外を繰り返してきたのに
またさっそく単細胞な事繰り替えしているのな。
425 :2007/08/15(水) 01:54:14 ID:0gxGjNpt0
>>422
おまえちゃんと試合見てないだろ?
小笠原一人だけ明らかに格が違ったぞ。
野沢は自ら言っていた通り、ゴールシーン以外は全然ダメ。
426__:2007/08/15(水) 14:56:04 ID:xpBetkJp0
ほうほう、格がね、そりゃすごいや
小笠原だけ格が違うから試合に勝てたんだね!ありがとう小笠原!!
得点にまるで絡んでいないけどそれでも小笠原の格が違うから小笠原のお陰なんだね!

小笠原褒め称える為に他選手をわざわざ引き合いに出すの大好きだね!!
全然ダメでもゴールしたの野沢なんだけど格が違うから小笠原の方がすごいんだね!!
427 :2007/08/15(水) 15:01:39 ID:ssoiSwwd0
>>426
その通り。
428:2007/08/15(水) 15:45:06 ID:PYbkOctZ0
>>422
つーか小笠原が入った時の本山と
入らなかった時の本山は全然違う
名波もそうだったけど数字にでない選手だろ
でもいる時といない時ではまるでチームが違う

ところで今日はBSで7時から千葉vs鹿島が入るな
429:2007/08/15(水) 15:53:11 ID:027MOCMoO
もう上積みも望めないコイツが代表候補に上がる時点でヤバい気がするよ
430:2007/08/15(水) 16:26:07 ID:6yldYPWdO
>>429
今のレギュラーで上積み見込めるのって誰だよ
431遠藤:2007/08/15(水) 20:05:08 ID:NoGjNgmhO
決めたね。あのゴールは啓太には無理
432:2007/08/15(水) 20:07:54 ID:7KHLjxLQ0
結局小笠原がいると野沢と本山は消える。
小笠原が前にでてくるから二人はサポートに回る。
小笠原だけが輝くシステムに戻りつつあるな。
ま、勝てばいいけど。
433   :2007/08/15(水) 20:42:34 ID:z00zP/5A0
>>432
どこの世界に住んでんだ、おまえ?
頭おかしいなら書き込んでくるなよ。
434  :2007/08/15(水) 20:52:36 ID:sUB3Ou8h0
ケイタにゴールを求めるな
435:2007/08/15(水) 20:56:08 ID:EtrPYmHYO
ボール奪取でも鈴木啓太より上だしな。
436 :2007/08/15(水) 21:02:50 ID:FynMNiPG0
今まで負け犬とか言ってゴメンなさい。
代表を助けてください。
437:2007/08/15(水) 21:09:02 ID:QJZLpny+O
>>435
お前の目は節穴か?
438:2007/08/15(水) 21:13:52 ID:qH6Du55yO
守備とんでもなくうまくなったね。

あんな体の使い方出きる奴日本にいねー

439w:2007/08/15(水) 21:19:54 ID:OiqKE3fkO
海外で試合に出ることができず、腐って逃げ帰ってきた人間でも活躍できるJリーグw
レベル低すぎww
日本の代表が弱い理由がよ〜く分かる
440:2007/08/15(水) 21:21:40 ID:3Vp6KwT20
BSみたよ
小笠原は上手い。
っていうか、千葉の選手って、基本技術がひどい。
なんであんなのが代表?
千葉以外の選手はむかついているんだろうなあ。
441:2007/08/15(水) 21:22:54 ID:w85Rg+Bv0
アンチ鹿だけど、今の小笠原は高く評価せざるを得ない。
仮にオシムが選ばなくとも、他のスタッフが強引に推薦しなければいけないと思う。
442:::2007/08/15(水) 21:45:38 ID:d/lrVHj40
これから小笠原がJで
日本代表選手をちんちんするのを見るのが楽しみw
443:2007/08/15(水) 21:56:57 ID:Rsx9Z0uDO
>>442
ちんちん?は?ピンク板いけよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:59:30 ID:lWKV831U0
あーあ 満男やっちゃったな

これでもうオシムの目の黒いうちは招集される可能性はないな
445_:2007/08/15(水) 22:02:04 ID:tk1THlR/0
中田は海外で身につけたことをJに持って帰らずやめたけど
小笠原はJに海外レベルを教えてくれそうだな。
これでオシムが選ばなかったら、オシムの目は節穴だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:04:54 ID:fS1Z0IU30
オタでも何でもないけどJの日本人では別格だと思います。
447.:2007/08/15(水) 22:20:02 ID:PvMvaJgq0
>>440
山岸はもう駄目だ
水野くらいしか鹿島に通用してなかった

小笠原は小野みたいな華やかさはないけどうまいわ
全盛期中田を劣化させたようなプレーだな
ファンタジーとは無縁だけど見ていて面白い
448  :2007/08/15(水) 22:37:16 ID:jSJpSIAi0
ゴール決めた事より運動量と守備に驚いた

山岸や水野が羽毛のように吹き飛ばされてたw
体の入れ方が上手い
449:2007/08/15(水) 22:39:17 ID:6yldYPWdO
試合出てなかったくせにゲーム支配してたな。
守備激しくてびっくりした。チェックはええし。
このままぬるま湯に慣れないで欲しいね。
サイド使うのは相変わらず巧いし、ポジショニングもいい。
明らかにJじゃ抜けてる。
オジャパで使うならボランチだな。
全く問題ないと思う
450#:2007/08/15(水) 23:13:52 ID:RfKIeltG0
>このままぬるま湯に慣れないで欲しいね
かつて、カズがイタリアから帰ってきたとき動き出しがものすごく速くて
ヴェルディの遅行サッカーにあってなかったけど、やがてはあのサッカーに
埋没しちゃった、まあ、合わせなきゃしょうがないから仕方ない部分もあるけど。
小笠原がJ ではやっぱり余裕だな、もっとゆっくり見てからパスでいいな、チェックも
ほどほどで足りるなと思うようになったら元の木阿弥なんだよね。
今後も今日のプレーを続けてもらいたいね。
451:2007/08/15(水) 23:15:20 ID:lJn3sjHqO
中田はとっくの昔にセリエAの守備をしていたのに今2ちゃんでは全然評価されなてないのに
小笠原の高評価に違和感w中田から学ぼうとしなかった日本代表って馬鹿だよな。
それを還元しなかったとかいうが代表で還元してたたろっての。それをJにはJの
やり方があるなんて言って無視したたけだ。
452:2007/08/15(水) 23:46:29 ID:MMxCY42K0
小笠原マジでイラネー。
大体こいつはプロ意識が無い、記者会見とかでもネクタイダラーってしてるし
お前は高校生かっ!!って突っ込みたくなるわ。
イタリアでも周りの選手から相手にされず、無視状態。
カターニャvsメッシーナ戦で死亡事故が起きたときも「帰りたい・・・」って
弱音吐いて、いかにもそのせいで帰りたいって言い方したけど、ホントは選手として
通用しないって事がわかったからじゃないの?

こんなやつ、絶対日本代表に呼ぶな!!
小笠原応援する奴の気が知れない!!
453:2007/08/16(木) 00:16:51 ID:lMaP+65YO
>>451
わかってないね
中田がぶっ叩かれてたのはゲームコントロール力だ。
454#:2007/08/16(木) 00:17:56 ID:BBOOuKuz0
ここは所詮アンチスレだからどうもやりにくい。
誰か応援スレ立ててくれ。
455 :2007/08/16(木) 00:22:28 ID:EQQn6mzr0
>>452
暴力沙汰起こしてチームの足引っ張る勘違い男闘利王よりマシ。
456 :2007/08/16(木) 00:22:49 ID:d4E2/kTn0
国内版にあります
457:2007/08/16(木) 00:34:13 ID:N5lH1fcm0
>>452
お前が日本代表ファンでなくなれば全て丸くおさまるよ。
458 :2007/08/16(木) 00:50:17 ID:HDcVCGbo0
もう小笠原は代表に選ばれなくても淡々としてそうだ。
今の代表は中途半端過ぎて関わらない方がいいと思う。
459#:2007/08/16(木) 00:58:23 ID:BBOOuKuz0
>>458 ま、俺も半ば同意ではあるんだけどね。監督が替わってくれればいいんだがな。
オシムジャパンより、セレーゾジャパンのほうがジーコサッカーからの一貫性もあり
守備も改善されてよかったと思うぞ。セレーゾが監督ならやはりボランチで使うだろな。
460:2007/08/16(木) 01:08:12 ID:N5lH1fcm0
>>458
それもそうかも知れないな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:25:51 ID:DtSnM7hs0
ジーコの代表で揉まれてた時から良くなってきてたけど
正直見違えた

ただ帰ったばっかりの時は皆いいんだよな。鈴木でもそうだった
ほんと合わせてしまわないで欲しい
462_:2007/08/16(木) 08:52:59 ID:He0pMrD+0
Jの王様という意味では遠藤以上。
対アジアなら一番の選手。
463 :2007/08/16(木) 09:01:01 ID:EKc+MbKA0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20070816-OHT1T00068.htm
>低迷するチームでの練習はほとんどが守備に費やされた。
>武器のFKの練習の時さえ“邪魔者”扱いされた。

メッシーナ糞すぎww降格も当然だったな
464_:2007/08/16(木) 11:29:47 ID:hfs1G7psO
昨日の試合に限らず以前から小笠原はフィジカル強くて身体ぶつけての守備はすごく目立ってだぞ。
今までは劣化版中田英的な位置だったからA代表でもいまいちスタメンに定着できなかったけど、
中田英の抜けたいま、中田の後釜を担う存在として代表には必要な選手だと思う。
ケンゴみたいなキープ力なし、起点になれない、守備しない、シュートは枠にすら飛ばないみたいな奴をボランチ起用するからバックパスが増えて代表戦がおもしろくなくなるんだよ。
小笠原なら欠点克服プラスFKも蹴れるから鈍足は気になるけど確実にプラス材料になれるはず。
465:2007/08/16(木) 12:52:03 ID:6a0IXz3x0
>>464
はっきり言わせてもらうが、少なくとも2002年以降は、中田より実力は上だった。
中田が上だったのは、過去の実績と「宣伝」だけ。
普通にサッカーを見てる人なら分かるよ。
マスゴミみたいな馬鹿たちが正当な評価ができないだけ。
466_:2007/08/16(木) 13:04:40 ID:kDJ/HpqGO
かたやウエストハムで門前払いをくらい
かたやボルトンでコンスタントに試合に出ていた・・・

どちらの実力が上と見られていたかは歴然
467:2007/08/16(木) 13:10:55 ID:WvCocKFV0
ボルトンの監督って、中田を引き受けるときに
賄賂をもらったっていうあの監督さんだっけ?w
そりゃ試合に出してもらえるよなw
468,:2007/08/16(木) 13:23:25 ID:UfIEXagM0
鈴木強化部長も「まさにイタリア仕込みのプレーだった。ファウルしてもすぐ位置に戻るし、中田(英寿)みたいになってきた」と最大級の賛辞
469_:2007/08/16(木) 13:23:56 ID:kDJ/HpqGO
アホくさ
470:2007/08/16(木) 13:24:31 ID:WvCocKFV0
>>468
だから鈴木はダメなんだよ。
小笠原はもともと上手い。
471 :2007/08/16(木) 13:35:38 ID:RuBsWbn/0

イタリアで試合にも出られない奴が、
帰国後いきなり活躍→代表って恥ずかしいなぁ。
472 :2007/08/16(木) 13:46:40 ID:/Q+B0EqB0
以前から中田とだぶらせて評価されること多いけど違うよな。
中田とは全然違う。テクあるし。
473 :2007/08/16(木) 13:48:28 ID:VCPkcGCM0
>>471
それよりJリーグで下位のチームの選手が大量に代表にいる事の方が恥ずかしいよ。
474#:2007/08/16(木) 13:54:42 ID:BBOOuKuz0
ケンゴや遠藤より上なのは前からわかっている。日本人で小笠原を越える奴は
いない。問題はかつてコロンビア戦で半端なボールキープから敵にボールを奪われて
ピンチを招いたりしたところが改善されているかということだ。
国内では敵無しなのは前からわかっている。外国人相手にどこまでやれるかだ。
中田英はキープ力と出足の早さで小笠原を上回っていたのが中田中心だった
最大の理由だ。パス精度はもともと小笠原のほうが上だった。
昨日の試合をさらに上回る強さと速さのあるプレーを小笠原には望む。
小笠原にはそれができるはずだ。できればもう少し長くイタリアでやっていて
さらに成長してもらいたかったが・・・・国内でレベルアップは難しい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:13:30 ID:DtSnM7hs0
Jでは元々上手かったけど国際レベルでそれを発揮できる所まで行ってなかったというか
パススピードとか全体的なテンポの速さ、その辺はテク無いなりに中田の方が上だった。

だから強豪相手だと結局目立つのは中田じゃんみたいな感想が当時の採点スレなんかでもよくあった
やっぱ欧州レベルのプレイスピードを実際に知ると知らないじゃ差があるというだけの話だ
俺の勝手な印象(勝ってるほう
ボディバランス・中田
競り合いの強さ・中田
キープ力・中田
足の速さ・中田
運ぶドリブル・中田
ショートパス精度・小笠原
シュート精度・小笠原
センタリング精度・小笠原
キックの種類・小笠原
相手をかわす技術・小笠原
ラストパスのアイディア・互角
ラストパスの精度・小笠原
視野・互角
空間把握能力・小笠原
小笠原は見方が受けやすいようにパスする。
中田は敵が取りにくいようにパスする。
477:2007/08/16(木) 15:07:18 ID:rDyspjeJO
> 中田は敵が取りにくいようにパスする。


味方もなw
478:2007/08/16(木) 15:08:28 ID:kYc79MkIO
新井場に遊ばれてるような山岸が代表にいてもな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:11:42 ID:wdkfJnSi0
暑いのが苦手なのが唯一の欠点か・・・
でもそれも克服しつつあるんだろうか
480:2007/08/16(木) 17:57:24 ID:1CM3o/tM0
>>475
パススピード?w 馬鹿だなあ。
小笠原は状況の応じて緩い速度のパスをスペースに流す場合と、
速いパスをダイレクトに蹴る場合に分けてるだけ。
中田は、状況も何もなく、馬鹿みたいに速い球を蹴るだけ。
で、取れなければ、その選手が悪い、みたいな態度ばかり。
あれじゃ信頼は得られないね。ジーコみたいな馬鹿監督には使われるかも知れんけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:36:48 ID:THqL2JIM0
中田は王様ってポジションの適正だけが異様に高い。
482 :2007/08/16(木) 19:40:13 ID:fplwbLQF0
nakataはブランデッリの戦術に異を唱え結果、スタメンを外された。
しかし、パルマは勝ち続けた。そしてnakataはチームを追われた。
その後、nakataの魂は迷走を続けている。

小笠原ゴールの次節スタメンを剥奪したジョルダーノは、
2度の解任を経てチームを降格へと突き落とした。
小笠原は理不尽な環境の中で魂を磨き、そして今、何者にも犯されない精神を手に入れた。
もはや、無人の荒野を駆けるがごときパフォーマンスは誰も止めることが出来ない。

いったい誰が勝者たりうるのか。私は見届けたいと思う。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:56:31 ID:Ih5tG8kO0
中田がテクニックないとは思わないね。日本人で抜きん出て上手いと思うのは小野と中村だけで、その下は大差ない。
中田は現役時代の大半をトップリーグでプレーしてたんだから、Jでプレーしてる選手とはプレッシャーが比較にならない。
鈴木や山岸だってJFLならジダンみたいな扱いになるだろうし。
484:2007/08/16(木) 22:54:08 ID:A9KIJ1Zx0
386 :名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:34:02 ID:qALXQk4C0
小笠原が試合をボイコットして、鹿島の10冠が消えた。
あの悔しさは決して忘れない。

もう鹿島に戻ってくるな!
なんで鹿島で試合に出てるんだ?
あんなに嫌がっていたくせに!

結論。
今シーズンが終わったら、他のJ1チームに高く売れ!
そしてもう鹿島に二度ともどってくんな!!!
485.:2007/08/16(木) 23:15:54 ID:CDqKqjXt0
>>484
お前が鹿島ファンをやめれば全て丸くおさまるよ
486_:2007/08/16(木) 23:18:39 ID:Lmfo/6Eg0
>>476
チームのフィット力は中田だな
小笠原は凄いんだけど4バック限定
ナイジェリアユース組みメインで
OHアレックス    OH小笠原
  DH小野 DH遠藤
とか見てみたい

ツンデレかどうかは分からないけど
メッシーナでも初ゴールしてこれからって時に
チームメイトがマスコミに「小笠原が帰りたいって言ってた」
ってヤツでしょ?

イタリア南部は層化に犯されてるから
日本の層化マスコミと一緒になってハメられたんじゃね?
2点取って3年間で流れの中から1ゴールしか得点できなかった中村を抜くのはタブー
487_:2007/08/16(木) 23:19:37 ID:Lmfo/6Eg0
>>484
ジュビロオタ乙
488:2007/08/16(木) 23:24:08 ID:1A/ClZMk0
>>486
メッシーナが糞だったのはもはや常識。
あんな汚いマネをするんだからな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:33:12 ID:DtSnM7hs0
>>480
中田の蹴っていたパスは欧州基準ではそこまで速すぎるほどではない
コントロールミスは多かったがそうでないものは捕れて当然。
ユルユルサッカーに慣れきったJ脳の馬鹿はそっちだ。
490.:2007/08/16(木) 23:46:16 ID:1A/ClZMk0
>>489
お前の言ってることがピント外れだと思うよ。
中田のパスは独りよがり。
速いパスを蹴るほうが緩いパスを蹴るよりも凄いなんて、なんて単純な頭なんだよw
小笠原はスペースを使うのが上手い。だから緩いパスでもちゃんとチャンスになるんだ。
中田のパスが凄いと思えたのは2002年くらいまでだったな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:57:59 ID:DtSnM7hs0
で、実際そのプレーが代表戦で通用していたのかと。
アジア相手を除けば国内組中心の試合だとおよそ良い所なしだった気がするけどねぇ
プールでいくら上手く泳げても高波に当たると一発で転覆するような。

2005コンフェデ辺りで四苦八苦しながらもようやくモノになってきたと思ったけどさー。
どっちみち今は良くなったんだしまぁいいよ。
492:2007/08/17(金) 00:10:10 ID:GR3Bzs570
>>491
お前はマスコミに踊らされているのか?w
それとも、サッカーを見る目が根本的にないのか?ww

小笠原はドイツW杯アジア最終予選で一番活躍した選手と言える。
あんたの大好きな中田はどれだけ活躍したよ?
コンフェデは、親善試合に毛が生えたようなもの。
近年、日本代表がガチの試合をしたのは、ドイツW杯アジア最終予選と
ドイツW杯本戦くらいのもの。それらの試合でアンタの大好きな中田は
どれだけ活躍したよ?w

ドイツW杯本戦に至っては、自分勝手に動き回って周りの選手まで疲弊させて
よくもまあ、中田一番、なんて言えるもんだな。

02年W杯までは、中田は日本代表への貢献は評価しているが、
その後の中田は別問題。全然話にならねー。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 00:12:53 ID:8cHkpbgA0
踊らされてるとか見る目がないとかはそのままそっくり返すわ
馬鹿に通じる言語は知らないもんでね
494:2007/08/17(金) 00:18:47 ID:GR3Bzs570
>>493
馬鹿丸出しだなw
495;:2007/08/17(金) 00:22:20 ID:maSOU/Tx0
低レベルスコッツリーガーをショートカットして攻めようとした中田は間違っていない
海外組みが来たからアジアで苦戦したのも事実で小笠原も良くやった

久保、大黒と相性がいい小笠原だったけど
普通にスペースや人を使う技術は抜けてるな

ジーコJでもそうだったけどオシムJでも加地を覚醒してくれそうだ
496_:2007/08/17(金) 00:38:32 ID:+FOUBM4o0
前から思ってたけど小笠原って首太いよな、ヒデも太かったし。若手だと家長だな。
まあ、言いたい事はそれだけなんだが・・・。
497 :2007/08/17(金) 00:57:07 ID:HyJdjmgp0
自分を理解してくれない監督の下でやってみるのもいい経験だったのではないか。 
昨日の小笠原を見てそう思った。 
パフォーマンスは全く落ちていない。 
むしろ、何かをつかんだのか精神的に達観した境地の中にいるように見える。 
何も怖くないし、何も後悔などしていないだろう。 
498  :2007/08/17(金) 01:24:25 ID:rYf/zdpm0
いいんじゃない?
イタリア帰りの名波みたいになってくれれば
499:2007/08/17(金) 04:14:35 ID:S72GDhiWO
格下専用はもういいや

で、コイツ品川に似てね?風貌と性格というか性質。
どっちも大嫌い
500:2007/08/17(金) 08:37:27 ID:QgzPguGeO
2006W杯時点での印象は似てるかな。
パルマ初期くらいまでの中田は本当に凄かったけど、
やっぱり内転筋痛めてからは下り坂だったと思う。
小笠原もJじゃ体強いほうだけど、まだ昔の中田程には至ってない。
その辺が苦渋を味わったイタリアでどれだけ伸びてるか楽しみだ。
少なくとも小野伸二は完全に越えてる。
501@:2007/08/17(金) 11:16:02 ID:8AXs8K8o0
低レベルスコットリーガーじゃなかったら小笠原でもいいや
中村以外だったらJの特徴のスピーディなサッカーしてくれそう
502  :2007/08/17(金) 14:55:05 ID:81hA3FWzO
代表には入らないで下さい。たとえどれだけ実力が抜きん出ていようとも。
503::2007/08/17(金) 14:58:18 ID:QLKFmO5e0
小笠原がいたら加地も生きる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:02:15 ID:2eGtt+dk0
代表の価値はあるが、オシムの好みかどうかは別だな。
505_:2007/08/17(金) 18:22:27 ID:LJa+wFTJ0
海外でまったく通用しないでJ限定専用であることを改めて証明した汚糞藁w
代表どころかJのピッチに立つことさえ許されない
506 :2007/08/17(金) 18:33:15 ID:qczQpGa30
>>505
J限定選手でないのはどの選手なのでしょうか?
詳しく教えてください老師!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:33:19 ID:Dkr3QHER0
暑さで脳が歪んでしまった人だからいじるなよ
508_:2007/08/17(金) 20:28:03 ID:SV+Nkn7N0
中村ってJで全然活躍してないんでしょ?
J以下のスコットがお似合い
509坂田:2007/08/17(金) 23:27:41 ID:V9tRkKjy0
おいおいお前ら忘れてねーか?汚傘藁が代表の合宿抜けてキャバクラ行ってたの
所詮そんなレベルの選手なんだよ。そんな選手が大成した事なんかないからな
ヴェルディーの武田しかり、前園とかもそうだ。

Jリーグ復帰してゴール取った!?それがどうしたの。
メッシーナの補欠が張り切ってるんじゃねー!
Jリーグの選手がインドネシアリーグで張り切ってるようなもんだ!!
まず死んでくれ!!
510 :2007/08/17(金) 23:32:14 ID:9QokdTSL0
>>509
いやいやまずおまえが先にしんでくれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:07:11 ID:NchwO2+C0
>Jリーグの選手がインドネシアリーグで張り切ってるようなもんだ!!
これって、小笠原がJのレベルを超えてるって言ってるようなもんだよな。
512;:2007/08/18(土) 00:28:29 ID:i54yKAjX0
1996年 年間 J1 8位 14勝16敗
1997年 1st J1 5位 11勝5敗
1997年 2nd J1 3位 12勝4敗
1998年 1st J1 4位 11勝6敗
1998年 2nd J1 4位 11勝6敗
1999年 1st J1 7位 8勝6敗1分
1999年 2nd J1 3位 10勝3敗2分
2000年 1st J1 1位 10勝5敗0分
2000年 2nd J1 5位 8勝6敗1分
2001年 1st J1 15位 3勝10敗2分
2001年 2nd J1 10位 6勝6敗3分
島流し+層化¥移籍後
2002年 1st J1 2位 11勝1敗3分
2002年 2nd J1 6位 8勝6敗1分
2003年 1st J1 1位 10勝3敗2分
2003年 2nd J1 1位 7勝3敗5分
2004年 1st J1 1位 11勝1敗3分
2004年 2nd J1 6位 6勝4敗5分
2005年 年間 J1 9位 12勝10敗12分
2006年 年間 J1 9位 13勝15敗6分

小笠原が抜けた方が強いんじゃない?
513坂田:2007/08/18(土) 00:39:07 ID:ZvWaArxw0
>>511
まず日本語勉強しろ
514 :2007/08/18(土) 01:40:25 ID:OVk63lCK0
>>509
>Jリーグの選手がインドネシアリーグで張り切ってるようなもんだ!!
小笠原ってセリエAが主戦場の選手だったっけ?
「セリエAの選手がJにいって張り切りやがって」ってことでしょ?
515 :2007/08/18(土) 02:52:28 ID:CEi5REdW0
小笠原と小野はもう代表ないなと思ってたけど、
小笠原は可能性出てきた気がする。
J復帰してからのプレーとインタビュー見ると変化してるのは確か。
楽しみになってきたね。
516:2007/08/18(土) 02:54:17 ID:ysu4na5AO
j限定じゃない選手って中田以外に居なかっただろ。
517:2007/08/18(土) 03:05:24 ID:xsB+LHJbO
小笠原はあまり好きじゃないが、Jで活躍してるんなら千葉枠より優先してほしい
518 :2007/08/18(土) 03:06:58 ID:styAfEAZ0
スペースの使い方、空間認知能力、キックの種類、パス&シュート精度

このへんはもともと日本で一番の選手だよね。中村や小野にも劣ってない。
特に凄かったのはボールを奪ってから、一発でゴールに直結するキラーパス。
柳沢にどれだけ決定的なスルーパスを出したことか。大半は外したけど。
519 :2007/08/18(土) 09:39:34 ID:Fgavj/C30
千葉じゃなきゃレギュラーになれないような選手が代表に入るなら小笠原の方が100万倍まし。
520:2007/08/18(土) 10:59:04 ID:vCzePQvqO
小笠原は今回と次の欧州遠征に呼ばれるが、
オシム監督の記者会見の口撃対象になって終了。
521:2007/08/18(土) 14:54:24 ID:7NT0Wa1GO
>>512
マリノスの成績と小笠原に何の関係が?
5221:2007/08/18(土) 14:56:25 ID:oIJAtaC80
>>512
それはマリノスの中村と奥のソースじゃね?
奥大介信者は奥スレに帰れ
523:2007/08/18(土) 23:12:05 ID:g4R9daQb0
 
 
 
 
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 
 




524#:2007/08/18(土) 23:17:32 ID:FDzuKP5j0
望みどうり応援スレが立ったので満男ファンはそちらで、
アンチはここで住み分けでやるよろし。
525:2007/08/19(日) 01:23:49 ID:RSkV/Q1d0
小笠原が代表に呼ばれなくて良かったよ。
J限定選手がカメルーン相手では荷が重い。
あの醜い顔も見なくてすんで、代表応援する気がするよ。
526 :2007/08/19(日) 09:11:48 ID:H/tq6u0M0
>>525
今回選ばれた選手でJ限定じゃない選手って誰ですか?
527::2007/08/19(日) 09:29:03 ID:fZfxt95o0
たぶん、寿司、稲本、蛸、満男はジジイの中では確定してるんじゃない?
最近の代表戦はむしろバックアップメンバーの見極めをしているんじゃないか?
528527は釣り師:2007/08/19(日) 09:33:47 ID:LBkL8ZW+0
どーしてそこまで大馬鹿なの?
1試合も呼ばれていない小笠原が確定?
あんた恥ずかしすぎ。
529_:2007/08/19(日) 11:02:47 ID:jnGVINU60
オシムは元Jの監督だから鹿島がマンオのワンマンだった事は承知じゃないのかな?
ベテラン勢は後から選びそうな監督だ

この前のアジア杯では高原、中村を召集して
高原には
「なぜ彼がブンデスリーガでプレーしているか理由が分かった」
って合格みたいなコメント出してるから
また機会があれば呼ばれると思う
後サントスも

基本的にジーコジャパンで活躍できなかった選手や
代表経験がない選手が優先的に呼ばれている

マンオは優先順位は後の方だろう
530:2007/08/19(日) 11:05:40 ID:MNYT2XK80
もう鹿島、千葉はいらねw
531a:2007/08/19(日) 11:17:29 ID:MFV0GUSJ0
遠藤、W中村よりはマシ

遠藤、W中村を外して小笠原を代表入れたらオシムを支持します
532 :2007/08/19(日) 11:38:26 ID:UUkFYXMr0
小笠原なんて呼ばれるわけ無い
プレースタイルからオシムが一番嫌うタイプなのに
マスコミが煽ってただけ
セリエで通用しなくて逃げて帰ってきたロートル選手が簡単に代表入ったら馬鹿にされてるみたいで気分悪いしな
533:2007/08/19(日) 11:41:44 ID:KvutbZeOO
小笠原が中心の国内組は、ジーコ時代に劇弱ぶりを散々見せてきたじゃないか。
欧州レベルでは、いつも勝つ見込みが無い戦い。
小笠原単独のセリエA挑戦は、最下位チームで、ずーとベンチにも入れて貰えなかった。
弱い相手には、ある程度力を発揮出来るが、強い相手には何の可能性も出せない選手。
534_:2007/08/19(日) 11:42:15 ID:hLzq1QwV0
遠藤はボランチとしてなら重宝する

W中村はどのポジションにも不要
535:2007/08/19(日) 11:43:11 ID:LTcHfHae0
遠藤は必要だろ
536 :2007/08/19(日) 11:43:43 ID:2fJZl4JX0
>>533
その理屈なら当時の国内組全員外さなきゃな
あとアジア杯で負けた連中も
537:2007/08/19(日) 11:48:14 ID:48eZVCrlO
イタリアから帰ってきたらガットゥーゾになってたな
538_:2007/08/19(日) 11:49:30 ID:hLzq1QwV0
ジーコ時代
中村が居る時は他の海外組も揃っていた
小笠原は小笠原+国内組10人って試合がほとんど
比較なんて無意味
539_:2007/08/19(日) 11:49:58 ID:VZeyRrmr0
あれはむしろ当時の小笠原以外の国内組がウンコだったようなw
540_:2007/08/19(日) 11:51:06 ID:jnGVINU60
W中村で一緒にするなよ
スコットじゃない方の中村はまだ可能性あるだろ
一人で打開できるボランチなんて世界中探してもいないから

スコットプレーヤーが蓋をしたから駄目だっただけで
今回アジア杯で中村に邪魔をされたプレーヤーは選ばれてるだろ
541_:2007/08/19(日) 11:53:42 ID:hLzq1QwV0
今回、日本最強FW高原を呼んだのに中村中心でアジアベスト4

(高原自身は孤軍奮闘の大活躍)
542_:2007/08/19(日) 11:56:57 ID:VZeyRrmr0
下がり気味な高原にチャンスボールを集中させたから
あんな遅攻サッカーになっちゃったんだよw
543:2007/08/19(日) 11:57:37 ID:d/BEWbeuO
でも明らかに小笠原は前とスタイル違う
守備がうまくなったし切り替えが恐ろしいほど早い
544:2007/08/19(日) 11:58:56 ID:KvutbZeOO
>>536
レスするなら最後まで文章嫁。
アジア杯組はメンバー変更してるしな。
全員替えるってバカしか考えないだろう。
そんな事したら、何時までもチームとして完成しない。

当然、小笠原は不要なのはオシムが一番わかってる。
545 :2007/08/19(日) 12:01:34 ID:2fJZl4JX0
>>544
アジア杯で連敗したオシムの方が不要だよ
546_:2007/08/19(日) 12:11:50 ID:hLzq1QwV0
じゃあ当然、中村俊輔も不要だなw
547 :2007/08/19(日) 12:37:32 ID:H/tq6u0M0
>>546
442で小笠原と中村のOHがまた見たい。ジージャパでもこれが一番機能してたと思う。
548:2007/08/19(日) 13:09:15 ID:iaKaCemlO
おー左寄りに藁がいて、右に茸がいた布陣な。
確かにあれはよかった
549  :2007/08/19(日) 13:23:11 ID:zR5f3Pzi0
小笠原、本山あたりはもう一度呼ばれるだろうな。

オシムはしょぼい選手ばっか先に呼んでるけど
時間の無駄だろ。
550_:2007/08/19(日) 13:24:13 ID:CiXwxnKD0
>547
そのフォメの場合、当時の中田福西みたいなフィジカルヤクザ二人いないとつらい
551:2007/08/19(日) 13:25:37 ID:iaKaCemlO
>>549
小笠原はもう無いって
諦めろよ
552 :2007/08/19(日) 13:41:53 ID:QcGUngBkO
小笠原と小野はいらんな。

海外組を散々敵視してたくせに、
自分が海外に行ったら何にも出来ない奴等。

サッカー選手の前に人間のクズだ。
553_:2007/08/19(日) 13:43:59 ID:CiXwxnKD0
小野は海外でできてたぞ。
攻撃の流れなら中田小野が一番良かった(海外組で)
05年からレベルダウン。
554さっ:2007/08/19(日) 13:48:55 ID:VcvURGRpO
なぜ小野は上手くなくなったの?年?
555 :2007/08/19(日) 13:49:18 ID:QcGUngBkO
>>553
スレ違いの名前を出して悪かったが、
小野は怪我するわ、グーリットにダメ出しされるは、
解雇されるは、オファーすらないはで全然だろう。

海外組で成功は、中田英くらい。
次点で高原と中村。
その次に小野と中田浩だろ。
556__:2007/08/19(日) 13:53:22 ID:jnGVINU60
>>555
UEFACUP取った小野よりなぜ
降格争いでプレーオフまで導いた中村の方が上かわからん
557_:2007/08/19(日) 13:55:55 ID:LyoIjIK00
リーグレベルと活躍度を総合すると

フェイエ小野>レッジーナ中村>セルティック中村

スコットランドのレベルはそれほど低いってこと
558 :2007/08/19(日) 14:06:03 ID:QcGUngBkO
>>556
スカウトや監督から、「オファーがない」ってのが全て。
中田1はローマやらパルマやらボルトン。
中村はセルティック。
高原はフランクフルト。
中田浩はバーゼル。
稲本はプレミアとトルコとブンデス。

欧州マーケットから無視されてても、
uefaを取ったから、その位置。
下にはカズやら小笠原やら大黒やら大久保やらたくさんいる。
559_:2007/08/19(日) 14:12:37 ID:+HIgk8b00
移籍に関しては、浩二やイナは代理人が上手いよ。
小野や中村はよく知らんけど。
560:2007/08/19(日) 14:12:45 ID:BP0jCkxgO
>>543
今だけだってw
すぐ元に戻って王様プレイだろうよ
561:2007/08/19(日) 14:36:32 ID:4/LZlVZbO
↑おまえなんもしらねえなwプレースタイルはそこまでかわってねーよw
変わったのは精神力.試合後のインタビューやゴール後のパフォーマンスみればわかる。
Jではまえからあのレベルではやれてた。
562::2007/08/19(日) 15:04:10 ID:fZfxt95o0
海外へ行って劣化した選手などいない。梅崎、川口、満男・・みんな一回り成長してる。
挫折や困難をあえて自ら避けているやつらは落ちる一方だろう。だから行ける時に行っとくべきだ。
特に上位のチームで代表に名を連ねている奴らは。
563 :2007/08/19(日) 15:09:49 ID:QcGUngBkO
>>562
つ小野
(フェイエ行く前は浦和の中心選手。
帰って来たらスタメンとベンチの行き来)
564_:2007/08/19(日) 15:49:04 ID:E9vAQ4EU0
オシムの評価

小笠原…サッカーを知っているが、ドイツでは中心選手とはならないだろう。
なぜなら彼のプレースタイルではチーム全体が彼にあわせなくてはならないからだ。
http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/04/index.html
565a:2007/08/19(日) 16:53:26 ID:MFV0GUSJ0
小野はポンテとポジかぶってるからな

まー実力から言えば

ポンテ>小野>小笠>遠藤>中村ケン

かな
566:2007/08/19(日) 17:27:23 ID:BP0jCkxgO
>>561
くっ…、ププッ 必死やなw
567:2007/08/19(日) 17:31:18 ID:tTotx5/nO
>>562
川口は劣化したろ
568 :2007/08/19(日) 17:40:42 ID:2fJZl4JX0
>>563
当時とはレッズの格が違いすぎるだろ
同ポジションにポンテがいるとか
569_:2007/08/19(日) 17:44:48 ID:VZeyRrmr0
二部落ちした頃の浦和だもんなw
570a:2007/08/19(日) 18:00:48 ID:MFV0GUSJ0
そんな浦和の1選手に海外からオファー
すごい選手だな
やっぱ小野は!
まー小笠原も遠藤、中村よりマシだと思うよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:12:00 ID:n2UPGD9k0
馬鹿島でシコシコやってりゃいいんだよ
572___:2007/08/19(日) 18:23:22 ID:3/4CxVMf0
>>570
Jですら役立たずだった雑魚村さんと遠藤を一緒にするなよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 19:33:49 ID:sc/jRm+U0
退場ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
574 :2007/08/19(日) 19:43:30 ID:7ODXQAbEO
選ばれなかった欝憤をプレーにぶつけたのか?
575゛゛゛:2007/08/19(日) 20:56:57 ID:jwoZo2N/0
本当別格だわ。
今日の試合でも一人だけ違うオーラだしてムキになってレッドもらって。
Jの中でも最高の愚かモノ、さすがイタリア帰りの男は違う。
576_:2007/08/19(日) 21:08:40 ID:eUB+JxnM0
猛暑の連戦に慣れないのかな?

ま、影でもチーム支えてくれ!
577:2007/08/19(日) 22:55:24 ID:evD980n/0
あの性格じゃオシムさんによばれるわきゃない
ベンチに置いとくと雰囲気悪くなっちゃうからな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 07:40:36 ID:6z6UzxUD0
追加招集なしか 小野と同じで完全に嫌われてるな
とりあえず代表のことは考えずに、鹿島で頑張れ
579**:2007/08/20(月) 09:39:46 ID:QWQ5bt2m0
はいはい、呼ばれなきゃ「嫌われてる」か馬鹿馬鹿しい
なにが「とりあえず代表のこと」はだ、お前が代表に執着してんだろ
お前の考えを満男に押し付けるな
580-:2007/08/20(月) 10:00:08 ID:2yYYg9Ie0
小笠原はJの中では 上位の良い選手だけど
オシムにはあわないから 選ばれなくて正解
581_:2007/08/20(月) 10:26:33 ID:XBDlNox40
もし呼ばれたとしてもフィットするまで時間が掛かるだろうね

オシムも
サッカーを良く知ってるが
チーム全体が彼に合わせないといけないって言ったし

福西にもサッカーを良く知っているって言ってたけど
どういう意味だろ?

トルシエの時もそうだったけど短いスパンでチームにフィットする選手じゃないね
海外で鹿島以外のクラブの経験した後は少しは良くなってるかもしれないけど
582:2007/08/20(月) 10:38:06 ID:1Iap02IwO
真夏時、イライラしてカードをたくさん貰うのは鹿島スレでもデフォ扱いされています。
583:2007/08/20(月) 12:36:31 ID:8ZDWJ1EJ0
小笠原がレッドで退場したら鹿島は10人で勝ち越しゴール。
小笠原は必要ねーじゃん、ってどころか足引っ張ってるな。
584:2007/08/20(月) 12:42:19 ID:ELJVy+DaO
Mrベンチ外www
チームの為に退場してくれたんだよwwwww
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:43:30 ID:8zG86Yvo0
小野よりは復帰の可能性ありそうだが・・・
586@@:2007/08/20(月) 20:39:39 ID:sbp5t9wg0
ないない。碌なチームプレーも今まで出来なかった選手をオシムが重用するはずない。
冷や飯食わされてどれだけ自分が驕っていたか28にもなってようやくわかったんだ。
ヲタも少しは小笠原見習えばいい。
587:2007/08/20(月) 20:56:06 ID:Is+0BpAZO
また外されたのか
ダサいな
588レイ:2007/08/20(月) 21:54:27 ID:i6NvsvFXO
カメルーン戦もしくは欧州遠征で散々な結果に終わった場合・・・いよいよ小笠原満男待望論が飛び交いそうだな。
589_:2007/08/20(月) 22:06:20 ID:5ZYtnRrD0
小笠原を召集するということは、即
阿部か遠藤か中村憲がレギュラーを座を追われるということだろ。

こやつ等が余程のヘマをしでかさない限りは、それはないだろう。
590:2007/08/20(月) 23:19:05 ID:9LZUrIp4O
阿倍は正直微妙なとこだが、
遠藤、中村憲剛が小笠原より下回る事はない
591,:2007/08/20(月) 23:48:53 ID:Iao1K1gg0
小笠原はもう無いだろう。
代表は若手を替わっていく。
今いる中堅・ベテランで黄金世代は終了。
592::2007/08/20(月) 23:49:44 ID:wxZTYtvg0
イタリアで試合にまったく出てない状態が何ヶ月も続いて
日本に戻って2〜3試合、いいプレーをしたからって
選ばれると思ってる信者って、頭悪いの?w

まあ、イライラして退場するような小笠原の性格は
やっぱり直ってないようで・・・w無理だよ。
593:2007/08/21(火) 00:04:55 ID:5rQ7n7FzO
剣豪よりは使えそうな気はするんだがな〜
年も大して変わらんし。でも三男はボランチ出来んからな。

結果いらんな…
594 :2007/08/21(火) 02:06:57 ID:G68oYhQMO
ボランチできんからなってミツオの適性はボランチだろうが
595 :2007/08/21(火) 02:24:17 ID:i+xBdw2A0
その前にあのじいさんのインチキ加減を見抜けよ。W
596 :2007/08/21(火) 02:56:42 ID:Me7v6WYe0
>>592
イライラして退場???
1枚目も2枚目もピンチ救うために体張ってディフェンスしてたぞ。
2枚目なんて、正当なタックルにしか見えなかったけどな。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。
597_:2007/08/21(火) 06:47:42 ID:T4q8tB5w0
イタリアに一年いたからって本質的に変わるわけがないだろ。
性格だって変わらないよ。 
もう28では完成されてしまっている。 
598゛゛゛゛:2007/08/21(火) 09:36:28 ID:1qA1TMbn0
>>1枚目も2枚目もピンチ救うために体張ってディフェンスしてたぞ。
>>2枚目なんて、正当なタックルにしか見えなかったけどな。

また捏造する。体張ったディフェンスなんかしていない。
1枚目は後ろから羽交い絞めして引っ張っていた。
2枚目は交わされて転ばされて故意に足引っ掛けて転ばした。
特に2枚目は小笠原の自滅だよ。
599:2007/08/21(火) 10:04:22 ID:M3kbhLgcO
>>596

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

とりあえず見てもいないのにえらそうなこと言うなよ。

600.:2007/08/21(火) 10:57:20 ID:bzK6sMMk0
センターハーフとして凄いからドイスボランチの片割れをやってるだけで
1ボランチは負かせられんだろ
中村憲と違って小笠原は上がって何ぼの選手

この前のファールはJならイエロー出るだろ
601:2007/08/21(火) 11:18:21 ID:IRFFGadDO
もう28歳のバカはいらねぇよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:32:03 ID:Uh7/XLJj0
オシム、、頼むから小笠原が、ガックリしてもう2度と這い上がって来れないような
「名言」をピシャリ!と決めて下さいよ。お願いしますよ。
603 :2007/08/21(火) 15:48:25 ID:msKp8ecV0
つーか、まんまと爺さんの詐術に嵌まってる奴ら本当に痛い。痛すぎる。
おまえらはWCの予選敗退しないと目が覚めないようだな。
604:2007/08/21(火) 21:21:12 ID:rXV2Eulg0
>>602
多分、オシムががっくりくるだろうな、カメ戦で。
605 :2007/08/22(水) 02:33:58 ID:TwccdUmZ0
>>598
それはイライラして退場じゃないだろ
606  :2007/08/22(水) 14:15:51 ID:P2gifJvA0
>>605
バカなの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:32:50 ID:D5q2T4Vu0
オシムも小笠原呼ばなかった点ですでに評価できるw
608_:2007/08/22(水) 23:14:03 ID:3AVGBFkd0
遠藤>>>>>>>>>>>>>>>>>戦力外汚糞藁
609 :2007/08/23(木) 00:21:33 ID:VdrFX1Ly0
610:2007/08/23(木) 00:31:41 ID:D3MbeX4y0
カメルーン戦は、遠藤、憲剛、啓太の限界がはっきり見えて試合だったな。
やっぱり小笠原の出番か。
611.:2007/08/30(木) 10:10:31 ID:53t6CIAKO
ガンバ戦は負け犬小笠原のせいです
遠藤以下です
これで分かったでしょう
612**:2007/08/30(木) 13:28:54 ID:hxD0277h0
小笠原悉く負けていたな。
あんな劣化した奴を「小笠原だけがレベルが違う」とか絶賛したヲタはざまぁねぇな。
鹿島も小笠原だけはスタメンでなければならないってしないで素直に中後青木にしとけばよかったのに。
ボランチいなくてスッカスッカだった、昨日は。まだガンバ戦前回の方が戦えていたのに。
613 :2007/08/31(金) 01:55:55 ID:kzXhLR0J0
それは小笠原のせいじゃないだろw
しかし小笠原のワンボランチは笑った
あと中後も使えないな
鹿島で期待できるのは内田だけ
614アホ:2007/08/31(金) 16:12:44 ID:+8NPj5Ix0
やっぱり士気が下がってるんだな。
どんなに活躍しても報われないんじゃな〜
1度くらいチャンスあげてもいいだろうに・・
615 :2007/08/31(金) 16:16:28 ID:DCeDOonw0
小笠原頑張ってくれよ〜
羽生とか山岸が入るくらいなら小笠原がみたいよ
616  :2007/08/31(金) 16:26:47 ID:aypXG8i80
いや小笠原は見たくない
617-:2007/08/31(金) 16:28:52 ID:RNudKL7w0
小笠原は見たいだろ

どうチンチンにされるかwwwww
618U-名無しさん:2007/08/31(金) 16:41:47 ID:zXyG1GFc0
山岸よりはマシ
619-:2007/08/31(金) 16:43:28 ID:RNudKL7w0
山岸×小野÷2−走力−チームワーク=ミツヲ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:24:39 ID:SBkUBjtS0
最近暴れだしたらしいね、コイツ。
621 :2007/09/03(月) 00:39:26 ID:vWIo5gvB0
イタリアから帰ってきて変わったね
闘志を前面に出すようになった
サポーターのところに走っていくし
622 :2007/09/19(水) 04:53:35 ID:4uKSnD3B0
遠藤vs小笠原
623.
小笠原は鹿島だけでいいよ