サッカー元日本代表中田英寿の移籍に裏金?Part2
81 :
_:
361 :、:2006/11/12(日) 22:08:32 ID:MgfjPbs70
>>358 岡野俊一郎が監修した、「世界のサッカー史」だっけな?
図書館に行けばあるだろうけど、その分厚い本に58WCでブラジルの監督が
考案した4−2−4が最新システムとして当時流行したと書いてあったよ。
実際試合見ても前線の選手はほとんど守備なんてしないし
当時のサッカーは完全な分業制
攻撃の選手は攻撃だけ、守備の選手は守備だけ
4トップの両WGも前に張ってるだけで守備には一切関与しない
守備は両SBが全て請け負っていた
それに加えてDMFってポジションもなかったので
MFもほとんど守備に関与しない
ウイイレってレベルじゃねーぞ!
82 :
ぬ:2006/12/17(日) 14:50:58 ID:eb842FSV
test
83 :
:2006/12/17(日) 15:40:10 ID:ZhTTCjkx