サッカー、バレーボールに惨敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バレブー
16.9 % 19:04-21:19 TBS 2006世界バレー・男子

7.3 % 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」
2:2006/11/22(水) 13:06:42 ID:5lFWNntW
バレーはどうでもいいけど韓国でこの時間でこの数字は厳しいね・・・
3 :2006/11/22(水) 13:07:43 ID:UV4r0ddS
北京五輪代表

7.7% 中国対日本 NTV 22:00〜 録画
6.5% 日本対中国 TX  22:40〜 録画
2.1% 韓国対日本 NHK 00:00〜 録画
7.3% 日本対韓国 ANB 19:00〜

1999年シドニー五輪最終予選壮行試合
記載なし(9.5以下) 日本×韓国  
8.7%       韓国×日本  19:00-120 

2003年アテネ五輪代表
11.0%       キリンチャレンジカップ 日本×韓国 18:55-125
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:10:47 ID:WeDa8q9Y
11/21火
13.3% 20:00-20:45 NHK NHK歌謡コンサート
10.8% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
12.6% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
16.9% 19:04-21:19 TBS 2006世界バレー・男子「日本×アルゼンチン」
*8.5% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お絵描きメッセンジャー エデン」
*7.3% 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」
*8.8% 19:00-19:56 TX* 奥様は外国人
*9.3% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや

A代表じゃないし7.3という数字は別にいい。
ただどこにも勝てなかったのはちょっとまずい。
5:2006/11/22(水) 13:20:56 ID:5lFWNntW
A代表でも前みたいに取れないよね数字
所詮流行りものか・・・数字取れないことには始まらないからなぁ
6 :2006/11/22(水) 13:31:44 ID:M6rKLdMz
なんて流されやすい国民性。
あんなバレー中継を観ていられるのは成熟していない証拠。
少し風向きが悪くなると、一斉にそこから離れていく・・・・・・・・。
そして、少し追い風(それが作為的でも)が吹けば、みんなで飛び乗る。
まるで根無し草。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:34:22 ID:WeDa8q9Y
日本人がスポーツ自体に興味ないんだろ。
8:2006/11/22(水) 13:36:11 ID:UobB2Qe0
>>6
ほかならぬ日本のサッカーのプロ化が、その国民性に乗っかったものだろ。
昨日までのどの競技場も閑古鳥が鳴いてた日本リーグが、横文字の名前に
変えただけでどっと流れ込んだ根無し草で持ってきたのがJリーグってこと。

代表だって、勝てなきゃ他所へ流れますよ。
9:2006/11/22(水) 13:41:53 ID:k9IJk2eP
1おいおい
サッカー強豪国では、ユースの試合なんぞ、誰も見てないぞ?
そもそも、ユースの親善試合がゴールデンに中継されることが、変。
つまり、日本は確実に、サッカー強豪国の仲間入りを果たしつつある、
という事実が
10 :2006/11/22(水) 13:42:23 ID:M6rKLdMz
でも悲観はしてない。勝ちつづけるのは無理。
負けても「次への期待」がすぐに生まれるのがサッカーの良い所。

離れていくファンを尻目に、生涯日本サッカーを応援するピョン
11:2006/11/22(水) 13:44:13 ID:UobB2Qe0
>サッカー強豪国では、ユースの試合なんぞ、誰も見てないぞ?

日本はサッカー強豪国じゃねぇだろ

ガチンコ勝負をやってくれる国が朝鮮半島以外にどこにあるよw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:56:07 ID:xv4cEN2x
野球のほうが負けてるだろ
13U-名無しさん:2006/11/22(水) 13:57:38 ID:FlXRU+zx
バレーは安定して数字取る
五輪も普通に40越え連発してたし。
サッカーは浮き沈み激しいから必ず見るってくらいまで
好きな人間はあんまりいないんだろう
14 :2006/11/22(水) 14:00:44 ID:IhME3ytC
面白い試合だったのにね。見てない人は損してる人だ。

バレーも面白くないわけじゃないが、今は毎日のように試合してるんだから
昨日くらいはサッカーみたらいいのに
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:03:52 ID:aFivo+Cz
昨日の試合で10いかないか
16÷:2006/11/22(水) 15:06:33 ID:Ih4Ao4aJ
サッカーってバレーと比べると、スピードがないし何かチンタラボール回ししてるようにしか見えないんだよなぁ!
グランドの端で時間稼ぎしたり、わざと転ぶ割りには演技力ないし・・・。
バレーの選手がサッカーやってらFWで大活躍してたかもね!
バレーも世界大会しか盛り上がらないけど、サッカーも代表だけじゃなくて、Jリーグも盛り上がるといいね!
17a:2006/11/22(水) 15:09:24 ID:3TwCAhQ5
これ、試合前はコンサート会場になってるの?
相手国の選手はどう思ってるの?
18_:2006/11/22(水) 15:12:38 ID:edddso/U
何で真剣試合フル代表のバレーと、親善試合U-21のサッカーとを比べて悦に入ってるの?

もしかしてバレーってそんなにヤバい状況なのか?
19:2006/11/22(水) 15:22:26 ID:I8nVwzzI
>>2はっ?韓国だから視聴率が悪いんだよ。日本で韓国絡みのものは、視聴率取れない。韓国映画も悲惨なものだよ。
20 :2006/11/22(水) 15:28:03 ID:ErSU0tS6
TBSがスポーツに関わると、ろくなことが起きないな
ホント恥さらしだよ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/volley/20061116-00000042-kyodo_sp-spo.html
「いくら何でもやりすぎだ」。優勝したロシアのシャチコワらを差し置いての竹下のMVP受賞
という結果に、各メディアが紛糾した。
主催者は、記者投票をもとに国際バレーボール連盟(FIVB)が決めたと説明したが、不透明感は
否めない。日本だけでなく、海外メディアからも「MVPはシャチコワ」の声が相次いだ。
日本のTVマネーに依存するバレー界での、“日本びいき”はもはや恒例のこととなっているが、
決勝を日本戦の前座にするなど、今大会では度を過ぎた手法も目立つ。
21あらあら:2006/11/22(水) 15:29:07 ID:ZfB6uaWm
7%って。
国際試合さえ、地上派放送はなくなるだろうね。
22。1:2006/11/22(水) 15:40:23 ID:ZJycwc2s
亀田の時といしょじゃん
23_:2006/11/22(水) 15:54:43 ID:ix9BNk33
>>21
そうなるのがサカヲタの願いなんだがな。せめてBSと同時中継。
まあユース年代見る奴なんてよほどのサッカー好きだからね。そもそも民放でやるのが間違いなんだよな。
視聴率取れないんだから早くテロ朝撤退してくんねえかなあ。そうすれば今の日本サッカー界のいい流れにより拍車がかかる。
24 :2006/11/22(水) 16:13:44 ID:eU17DVE8
I8nVwzzIは頭悪いだろw
25*:2006/11/22(水) 16:27:03 ID:ofqegCE8
>>23
ほんとにそう思う。
>>3見るとシドニー世代でもあんまり高くないし若い世代の試合なんてそんなもんなんだろうな。

バレーはジャニーズ出てきてから日本では別の競技になってしまったね。
俺のまわりではそのせいでバレー見るのやめた奴多いけど…。
今でもコンサートやってんの?w

>>16
サッカーは楽しいぞ。しんどいけどね。君も外に出てスポーツしてみてはどうかな?
26.:2006/11/22(水) 16:58:38 ID:yNkdRrFU
さすが専門板ともなると本当のファンも多いから
こんなつまらん煽りでも結構向きになって言い返すなw
でも野球消すためにバレーとサッカーは今のところ手を組むべき
27 :2006/11/22(水) 17:11:59 ID:ErSU0tS6
バレー中継糞過ぎる

日本女の不細工な顔をアップにするのはやめてくれ
28:2006/11/22(水) 17:13:46 ID:A/SK0ygJ
ナデシコジャパンよか、はるかにマシだろw
29.:2006/11/22(水) 17:17:29 ID:yNkdRrFU
今回は地味だったなw
大山はまぁ綺麗だからセックス抜きでみれば悪くないのにいなかったし。
さおりんはエロイが。
他はorz
30:2006/11/22(水) 17:20:50 ID:MIAQ5HQ5
不人気アテネ世代の日韓戦

2003/07/23 11.0% *** 18:55-21:00 キリンカップ「日本×韓国」  
2003/09/17 10.4% NTV 19:00-21:14 親善試合「韓国×日本」
2004/02/21 11.7% TBS 15:30-17:30 キリンカップ「日本×韓国」
2004/07/21 13.7% NTV 19:00-21:13 親善試合「韓国×日本」
31_:2006/11/22(水) 17:35:54 ID:IXB+oJjm
まず、バレーボールはクラブチームの試合の中継ないからな。
これからも無いだろうけどww
32_:2006/11/22(水) 17:42:12 ID:B5wZ1V3C
>>31
サカ豚に煽られた焼豚のような言い訳してるなwww
33名無しさん@実況は実況板で:2006/11/22(水) 17:43:10 ID:zBPfc/5Z
中村俊輔が、物凄い偉業を成し遂げましたが、日本のメディアは???
 今まで指摘した通り、崩壊野球のような盛り上げ方は絶対にしないでしょう?
 
 アメリカ野球で優勝?松坂?松井秀喜?イチロー?

 このものが成し遂げたことって、アメリカの中でしょう?極めて限定的な中でしょう?世界スポーツじゃないから、野球の頂きは極めて低い!

 中村俊輔が成し遂げたCLベスト16入り、そのCLの舞台のマンチェスターU戦の2発のゴール!この意味は、どんな日本のスポーツ界の偉業よりもすばらしいことだが、多分そんな扱いはされないだろう!!!

 10年、20年も時代遅れの松坂移籍話、極めて限定的な地域のスポーツだから、このような時代遅れの出来事を盛り上げようとする。本当に情けない!!!
 こんな時代遅れの出来事の方を、中村俊輔の歴史的偉業よりも、小さく扱うだろう日本のマスゴミを見れば、崩壊野球偏向報道をやっていることが理解出来るだろう!!!
34 :2006/11/22(水) 17:45:55 ID:ErSU0tS6
>>31
ん?スカパーでやっているぞ
35 :2006/11/22(水) 17:49:47 ID:ErSU0tS6
>>28-29
最低レベルと比べるなよw

欧州のチームはどこも美形でエロい選手が揃っていた
俺が許せないのは、常に日本女の顔アップばかりだったこと
セルビア戦やオランダ戦は、金髪モデルのような選手が全然写らなくて、
キモイ日本人のアップばかり
36:2006/11/22(水) 17:51:03 ID:MIAQ5HQ5
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグ@〜全欧州的に低下する視聴率〜

例えば、過去5年間、テレビの視聴率は下がる一方である。

フランスにおけるサッカー番組の視聴率については本連載の第25回で取り上げたとおりであり、昨年のフランスのテレビ視聴率ベスト100に欧州チャンピオンズリーグの試合は入っていない。
過去5年間のフランスにおける欧州チャンピオンズリーグの視聴率は下降の一途をたどり、毎年前年の視聴率を下回るという状態が続いている。
5年前は16%あった視聴率が昨年は10%に落ち込んでいる。

 この視聴率の低下はフランスだけの傾向ではなく、イタリア、イングランド、スペイン、ドイツでも同様に視聴率の低下が続いている。
イタリアは全くフランスと同じ状況で完全な右肩下がり、イングランドはマンチェスター・ユナイテッドが劇的な逆転勝ちをおさめた4年前を頂点に下がりつづけている。

●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグA〜当日売りでもさばけないチケット〜
 前回の本連載では欧州チャンピオンズリーグのテレビ視聴率の低下について紹介したが、落ち込んでいるのはテレビの視聴率だけではな
い。観客動員も同様である。各チームのスタジアムの大小があるため、単純に平均入場者数などでは比較はできないので、今季のフランス
における各試合の入場券の売れ行きについて述べよう。フランスからはリヨン、ランス、オセールの3チームがチャンピオンズリーグの本
選に出場しているが、入場券が前売り完売となったのはキャパシティの小さいオセールの試合だけである。ワールドカップにも使われたス
タジアムでのリヨン、ランスの試合は当日売りを行ってもまだ空席が目立つという状況である。
http://www.jpmoins.com/archives/no114.html
37_:2006/11/22(水) 17:51:40 ID:IXB+oJjm
>33
野球は持ってあと5年だな。
その後は間違いなくサッカー。
いずれ、放送の連中も気づくよ。
現時点でも、巨人も阪神も4番はアジアの宿敵のチョンだというのにww
まあ、後少しやからイきりたいのも無理はないだろうな
38:2006/11/22(水) 17:52:28 ID:MIAQ5HQ5
●輝きを失った欧州チャンピオンズリーグB〜人気凋落の原因〜


■人気凋落の原因1:リーグ戦方式の導入
 それではなぜこのように人気が凋落したのか、その理由を指摘したい。まず、リーグ戦方式の導入である。
カップ戦にジャイアントキリングは付き物である。このノックアウト方式こそ、中世の騎士道に源を発する一騎打ち、決闘なのであり、その醍醐味が薄れたことは否めない。

■人気凋落の原因2:ボスマン判決による多国籍軍
 そして現在の欧州チャンピオンズリーグを語る上で忘れてはならないのがボスマン判決である。
このボスマン判決以降、EU域内の選手については外国人枠の制約を受けることなく、ビッグクラブはいずれも「多国籍軍」となった。
以前は外国人枠は原則として3人であり、欧州チャンピオンズカップに出場するようなチームは半数がその国の代表選手であり、外国人選手を補強する、
という構図であり、さながら「ミニ代表チーム」であった。
したがって、欧州チャンピオンズカップに出場するチームを自国の代表として国民全体が応援する環境があり、
欧州チャンピオンズカップは「毎年、秋から春まで続く簡易版の欧州選手権」という位置付けであった。
ところが、ボスマン判決以降、すなわち1996年以降、ほとんどの選手が外国人選手、というクラブも珍しくなくなった。そのようなチームに国を挙げて応援できるかというといささか疑問である。

■人気凋落の原因3:一国から複数チームの出場
 さらに追い討ちをかけたのが、一国から複数のチームが出場することになったことである。これは5年前の1997-98シーズンからである。
自国から欧州チャンピオンズリーグに出場するのは1チームだけではなくなり、複数のチームが「自国代表」となった。そういう中で自国の代表を応援しよう、という気運が薄れるのは当然のことである。
強豪国のビッグクラブに有利な大会規定により、数多くのビッグクラブ同士の試合を見ることができることになった。しかしながら、この興行優先の大会規定が、逆にファンの関心を下げてしまっている。
http://www.jpmoins.com/archives/no114.html

「サッカーには興味がないんだ」

 「サッカーにはあまり興味がないんだ。チームの勝ち点がいくつか知らないし、テレビで試合も見ないよ」(セルティックGKボルツ)
 なぜサッカー選手になったのでしょう?中村クン、勝ち点ぐらい教えてあげてください。
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/11/post_1961.html
39±:2006/11/22(水) 17:55:15 ID:Ih4Ao4aJ
税リーグ・・・『ブーム』から『終焉』へ・・・。

一週間以内にゴールデンタイムの民法放送で、税リーグの生中継を見た者は心臓麻痺・・・。
40_:2006/11/22(水) 17:56:48 ID:IXB+oJjm
>39
で?オモンないけど?
41 :2006/11/22(水) 18:31:53 ID:ErSU0tS6
マスゴミに踊らされるとこうなるな

「カー娘」バブル、崩壊?…初東京開催、有料試合も閑古鳥
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061122-OHT1T00017.htm
42サカ豚哀れw:2006/11/22(水) 18:32:41 ID:CK1oPX7t
サカ豚ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二度とバレーのスレにのこのこと来るなwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

43世渡りの:2006/11/22(水) 18:40:58 ID:UfBABvXo
*7.3% 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」

*9.3% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや

デブ>>>>>>>>>>>>>サカw
44_:2006/11/22(水) 18:41:04 ID:bRCrq6Ui
バレーの練習試合放送しても7%も取れないだろwwwwwwww
45-:2006/11/22(水) 18:47:12 ID:2fN6N/GW
ユースの練習試合で
野球豚必死杉wwwwwwww
46ばば:2006/11/22(水) 18:50:30 ID:bOYRwNH4
たぶんTOYOTAクラブ選手権と来年3月のガチの日本×韓国戦で名誉挽回
47神様:2006/11/22(水) 18:52:14 ID:UfBABvXo

テレ東のデブ番組に負けた深刻さに気づか無いサカブタ(笑)
48 :2006/11/22(水) 19:11:06 ID:IhME3ytC
バレーは4大大会のひとつ。
サッカーは親善試合。


オリンピック=ワールドカップ
世界バレー=オリンピック
ワールドカップ=アジア最終予選
グラチャン=コンフェデ

みたいなもんだ
49 :2006/11/22(水) 19:12:44 ID:M6rKLdMz
野球ファンは生温いね。
50:2006/11/22(水) 19:16:04 ID:sYS2t8rf
>たぶんTOYOTAクラブ選手権と来年3月のガチの日本×韓国戦で名誉挽回

TOYOTAクラブ選手権って日本のチームはでるのか?

3月のガチの日本×韓国戦で勝てるとはおもわんがなぁ
51ゴン:2006/11/22(水) 19:19:58 ID:QaihTPDJ
世界最高峰の大会と日本代表でも無い、親善試合を比べる理由がわからない。
52:2006/11/22(水) 19:20:27 ID:07a2bI9H
このスレ立てた奴は低学歴のアンポンタン決定だな!
9割がジャニーズやらモー娘目当てだろ!会場の客はよ!
踊ったり歌ったり場内アナウンスでしきりにニッポン!ニッポン!って。
外国の選手が迷惑してるのわからないのかよ。
純粋にバレー放送したら視聴率取れないのはわかるけどさ。
でも日本の恥だよ。



53:2006/11/22(水) 19:23:34 ID:JVfYYd6Y
IXB+oJjmってさかぶたの鑑みたいな奴だなw
54ゴン:2006/11/22(水) 19:31:06 ID:QaihTPDJ
世界最高峰の大会と言いながら、あんな応援したら世界の恥。
55_:2006/11/22(水) 19:36:20 ID:IXB+oJjm
野球のオリンピック代表と比べてみようよ!!
あっ、もう北京でオリンピックとは縁が無くなるのね(笑)
ごめんごめん!
でも、マイナーで強いか弱いかも分からないモノにすがる焼き豚さんって凄いですね(笑)











むなしく一人でオナニーしてろよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:20:42 ID:fG1eeOzf
7.3・・
衝撃・・
57:2006/11/22(水) 20:27:55 ID:ZjCGN9cG
ベイシア佐久平モール店応援歌

俺達佐久平!佐久!佐久平!
佐久〜♪佐久〜♪佐久平〜♪
桜咲け佐久平〜♪
俺達の戦場!
佐久〜♪佐久〜♪佐久平〜♪
来たぜ!佐久平に来たぜ!サーク!
桜咲け〜♪佐久平〜♪
ベイシア!ベイシア〜♪
ベイシア〜♪ベイシア〜♪ベイシア〜♪ベイシア!
ベ、ベ、ベ、ベ、ベイ、ベイ、ベイシ、ベイシア〜♪
走れ!社員!他店に負けるな!佐久平〜♪
俺達ベイシアのプライド持って さぁ 今戦おう!
ザンブロッタやロベカルのようなスピードで突破しよう!
桜咲け!(咲け!咲け!)
ベイシア!ベイシア!(ベイシア!ベイシア!)
今こそ立ち上がれ!国民のため、客のために!
We are Sakudairaaaaaaaaaaa!
58_:2006/11/22(水) 20:51:00 ID:jIcqueNA
11/21火
13.3% 20:00-20:45 NHK NHK歌謡コンサート
10.8% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
12.6% 19:58-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
16.9% 19:04-21:19 TBS 2006世界バレー・男子「日本×アルゼンチン」
*8.5% 19:00-20:54 CX* カスペ!「お絵描きメッセンジャー エデン」
*7.3% 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」
*8.8% 19:00-19:56 TX* 奥様は外国人
*9.3% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや


でぶや>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り日韓戦
おわりにおわってんなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59バレー命:2006/11/22(水) 20:57:56 ID:VK3OpfPl
二度とバレーに逆らうんじゃねーぞ
この不人気お遊戯が!!!!!!!!!
60_:2006/11/22(水) 21:02:49 ID:B5wZ1V3C
多くのスポーツ板で暴れてるからなサカ豚
ま、自業自得ってことで
終わったなサカ豚w
61:2006/11/22(水) 21:26:12 ID:Ih4Ao4aJ
世界大会と親善試合を比べるな!と言う奴がいるが、普段は世界世界と言ってるサカ豚が、(Q)急に(B)バレーが来たから(K)基地外のように、世界と親善試合を比べるなと(笑)
(ちなみに挙げ足を取られる前に言うが、バレーはVだと知っているがあえてBにしたから笑)
サカ豚がいかに屑でどうしようもない産業廃棄物以下と言うのが、このスレで分かりました!
62:2006/11/22(水) 22:40:02 ID:j9HlCKC/
芸スポ板糞すぎる
もう無くしていいよ あんな玉蹴り贔屓板
63:2006/11/22(水) 23:06:05 ID:7CaUeX6G
>>61
普段世界世界って言ってるから
世界戦のバレーと親善試合かつ年齢制限付きのサッカーを比較しても意味ない
と言ったんだと思うけどね。
64 :2006/11/23(木) 00:18:25 ID:v5tXWsKx
Foot Ballが好きなら関係ない。マスコミがソッポ向いたって関係ない。
サッカーが無くなる訳じゃないんだよ。
好きならどんな形でも試合は観られるんだよ。
オタオタしないでね。みっともないから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:06:33 ID:Qp+xBmwn
オシムジャパン人気低調 観客動員に陰り テレビ視聴率も伸びない
http://www.asahi.com/sports/update/1013/150.html?ref=rss

誰も見ないオシムジャパン…ガーナ戦平均視聴率12.5%
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_10/s2006100611.html

【サッカー/日本代表】インド戦の視聴率12.3%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160640196/

オシムジャパンの視聴率、ついに一桁 インド×日本 平均9・5%(北部九州)
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/p-kh-tp0-20061013-102978.html


11/21(火) *7.3% 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」


2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」
2006/11/15(水) 10.8% TBS 18:55-21:10 アジア杯予選「日本×サウジアラビア」



2006/11/02(木) 11.4% NTV 19:00-20:54 日米野球2006・親善試合「巨人2軍×大リーグ」



巨人二軍>>>>>>>>>>>サッカー日本代表
66 :2006/11/23(木) 02:18:22 ID:ed7C8bXO
すこし見たけど
なんかえらい選手とか観客盛り上がってて
日本リードー!!とか実況が叫んでて
選手もミスしても笑顔でシマッタみたいな顔つくってるし
日本強くなってるんだな、とか思ってたら
キッチリ3−0の1セットもとれず一方的な試合で9時前に負けた
67 :2006/11/23(木) 02:25:45 ID:XBWuPCMY
>>65

巨人じゃなくてメジャーに感謝しろマヌケw
68@:2006/11/23(木) 02:33:11 ID:inpSLy77
>>66
相手が強いからしょうがない。
サッカーでたとえるならイングランドぐらいの強さだし。
体格差があるわりに、よくやってると思うよ。
69 :2006/11/23(木) 02:44:59 ID:v5tXWsKx
いや〜、今のバレー中継観て楽しめる人って頭カラッポなんじゃないかな?

やってる選手や関係者は本当にアレで良いと思ってるのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 02:51:59 ID:D1XvSPEn
バレーはなんでいつも日本でやってんだ?
弱いくせに恥ずかしいよ全く
71 :2006/11/23(木) 03:00:50 ID:iTokJXr0
ゴールデンでやれるのが日本だけだから。
世界的には不人気スポーツだから仕方ない。
72うは:2006/11/23(木) 06:56:32 ID:D3WWpxM4
>>70
弱くないじゃん。女子は6位だし
男子だってランキングTOP10に入ってるし。
えーとサッカーは
....47
www
何もいえないですねw
73_:2006/11/23(木) 07:27:45 ID:3zVHtWa3
サカヲタに言わせると
世界で人気があるスポーツはサッカーだけだからなw
74 :2006/11/23(木) 07:29:01 ID:2VBXPawO
>>70
何でもサッカーでいうFIFAみたいなバレーの組織の収入の8割が日本の放映権やスポンサーからの収入らしい
だから日本びいきが酷いらしいよ
常識的に考えて決勝が5・6位決定戦の前座なんておかしいしな
75.:2006/11/23(木) 08:16:36 ID:OW0MF0Sd
世界大会(バレー)と強化試合(サッカー)の注目度を比べてどうする。

バレーの試合を観て思うのは、「将来、代表戦の前座でアイドルが
学芸会紛いの歌や踊りを披露しちゃうようなある意味”暗黒時代”が
来ませんように」って事だけだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:18:04 ID:YDDvT+03
しかもU21の試合だろ?
バレーのU21とは違うんだから

オシムJAPANも若手を試してる段階
オシムならやってくれるよ
来年のアジアカップぐらいから視聴者も
戻ってくるよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:18:45 ID:YDDvT+03
日米野球 アジアシリーズの視聴率は?一桁連発なんでしょw
78.:2006/11/23(木) 08:44:32 ID:2plo5/gM
メンバー入れ替わったら誰もみてくれなくなることが問題だろ
それだけ空気に流されてみているだけのニワカが多いってこと
実際数字取れなくなって困っちゃってるしw
バレーもショーアップ甚だしいけど、それだけで
数字取れるわけじゃないからね
毎回20%とれるだけの固定ファンいるのは大きい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 08:57:13 ID:Y1sTj+A5
バレーボール≧サッカー>>>野球

ってことですねおk?
80_:2006/11/23(木) 09:01:17 ID:P0yGEaj/
別にバレーに対して一般の人は何の感情も無いと思う。
大体、時間通りにおわるしね。
スポーツ観ない人も「あ〜、やってんだ」程度でね。
でも、野球はどうかしてる。
時間通り終わったためしがない。
一般のスポーツ観ない人達に反感買われてもしかたないだろ。
こんなルーズなモノはいずれ放送されなくなるな
81 :2006/11/23(木) 09:24:59 ID:LfOucbIZ
*7.3% 19:13-21:16 EX* サッカー・北京五輪アジア予選国際強化試合「日本×韓国」

*9.3% 19:56-20:54 TX* 元祖!でぶや

デブに負けたwwww
82_:2006/11/23(木) 09:54:34 ID:P0yGEaj/
野球選手はデブばっかりですがね
83うは:2006/11/23(木) 10:22:01 ID:D3WWpxM4
U21の試合だからしょうがないとか言ってるけど
こないだのA代表のサウジ戦の時は
バレー17.4%
サッカー10.8%
だったのはどういうことですか?
サッカー死亡w
いくら言い訳しても無駄よw
84_:2006/11/23(木) 11:28:51 ID:P0yGEaj/
いや、でもやっぱり、TBSが煽りまくってるアイドルライヴ+バレーとなんの煽りもない
サッカーを比べている事自体が問題。
恐らく、世界バレーはバレーボール界の中ではかなり重要な大会なんだと思う。
じゃあ、AWAYのアイドル抜き(しかも、勿論ゴールデンタイムじゃない)の状態でこの視聴率を維持できたか?
と考えると・・・
やっぱり無理だと思う。
サッカーを超えたというのは、バレーファン・サッカーがただ単に嫌いなジジイ層の
早とちりだと思う
85:2006/11/23(木) 11:39:34 ID:UCzqutn0
>なんの煽りもない サッカー

そうかねぇ
ま、バレーの煽りはすごいが、サッカーも番宣はずいぶんやってたよ。
なんにもなのはでぶやや伊東家だろ。
日テレやフジの視聴率の読みが正しかったってことだな。
サッカー自体では数字はとれないって判断だよ。
ワールドカップの予選か、アジアカップの本戦かな。
ただ、アジアカップも試合が深夜ならあやしいね。
86_:2006/11/23(木) 11:46:16 ID:P0yGEaj/
U-21の試合に煽りがあったか?
この間のサウジ戦で煽りがあったか?
アジアカップは恐らく深夜にはならないから、お前に心配されんでもいい。
サッカーがただ単に嫌いなら、それでいいから、関わんなよ。オッサン
87.:2006/11/23(木) 11:51:23 ID:2plo5/gM
特に嫌いじゃないけどJとか流すような競技かは微妙
スポーツ的なおもしろさならやっぱバレーだから
Vの法が数字とれそう。
国内なら実力似たり寄ったりだし。
88 :2006/11/23(木) 11:53:39 ID:ExarjcSs
>>87
バレーやバスケの国内リーグの閉塞感は異常
体育館でやってるのもあるだろうが
暗いというか排他的というか
89:2006/11/23(木) 11:53:51 ID:Vou4zfJA
バレーなんかおもろないわ
サッカーおもろない思うならこの板こなけりゃいいんじゃね
90 :2006/11/23(木) 11:56:32 ID:K7dauP7e
世界一を決める大会で20%も取れないバレー如きで
調子に乗ってるのが笑えるw
91_:2006/11/23(木) 12:01:06 ID:P0yGEaj/
だから、主観でモノを話してる時点で頭の悪い証拠。
頭の悪いオッサンに何話してもムダなんやろな
92.:2006/11/23(木) 12:16:15 ID:2plo5/gM
(;^ω^)
93_:2006/11/23(木) 12:21:49 ID:P0yGEaj/
残念だけど、君の思うようにはいかないようだよ
94.:2006/11/23(木) 12:23:08 ID:bsPkT/un
サッカーはBS等でも放送しているので地上波の視聴率は参考にならないのでは?
アホくさ
95神様だよ:2006/11/23(木) 13:25:32 ID:xtTUM2zk

テレビ東京に負けた深刻な状況に気づかない馬鹿サカブタ
96:2006/11/23(木) 13:46:07 ID:d4f7pPWa
野球(プレーオフのせいでペナントが台無し。野球人気=巨人も偏見だろ)
サッカー(W杯前の煽りは最低。「黄金世代」にこだわりすぎたツケが今)
バレー(TBS主催の時点で糞。6位は立派だがMVP竹下はブーイング)

選手達はこの1年良くやったが主催者・マスコミ・ニワカファンは最低だ!
97_:2006/11/23(木) 14:31:52 ID:P0yGEaj/
http://www.youtube.com/watch?v=Ed9KSKJJuQ0
W杯を糧にしてみんながんばってる。
バレーのようなやり方だと、競技としての面白さというよりも、有名になりたいという監督と、
数字をどんな手を使ってでもとりたいというテレビ側の汚い裏側が見えて仕方ない。
98確信した:2006/11/23(木) 16:42:21 ID:rJGetudd
日本には国民的スポーツなどというものは無いんだ。
皆好きなスポーツ見れば良い。
よってこのスレ終了
99 :2006/11/23(木) 17:33:38 ID:v5tXWsKx
バレーは人気競技だよな。しかし、今の体質を変えないと
今の視聴者はいつまでも騙しきれないんじゃないかな?

バレーファンや関係者はその辺をもっと訴えて行くべきだと思うな。
100_:2006/11/23(木) 17:42:54 ID:P0yGEaj/
視聴率(取りたい)男・柳本がいる限りムリだな
101ゆき:2006/11/23(木) 18:03:59 ID:D3WWpxM4
ずっとここ見てるけど
サッカーファンは醜い言い訳しかしてないですね。
専ら自分はバレーもサッカーも興味ないが。
102a:2006/11/23(木) 18:09:33 ID:wgQLDr7k
人気

バレー>>>>>>>>>サッカー





こんなものは常識だろw
103_:2006/11/23(木) 18:13:54 ID:9i0GCjb0
>>1
リアル小学生か?
比べるなら同じ世界選手権で比べろよ。
サッカーのワールドカップ・オーストラリア戦の視聴率と
世界バレーの視聴率を比べないと意味無いですよ?

バレーの練習試合なんてゴールデンで流したら1%以下だろうし。
104_:2006/11/23(木) 18:24:22 ID:3zVHtWa3
あら、まぁ
何時も巨人戦と代表試合との視聴率を比較してらしゃる
サカ豚様のお言葉とは思えませんわwww
105_:2006/11/23(木) 18:25:39 ID:P0yGEaj/
おっと、調子に乗った便乗バレー豚に正論がやって来ました
106_:2006/11/23(木) 18:26:57 ID:P0yGEaj/
104が邪魔したが、103に向けたモノ
107 :2006/11/23(木) 18:35:28 ID:ExarjcSs
>>103
でもね、バレーにはほぼ毎年大きな規模の大会があるんだよ
サッカーは4年に1度だけ
108:2006/11/23(木) 18:44:46 ID:BOLLewLB
糞つまらんサッカーと野球が低視聴率ってのはいい事だ
もうTVでやらんでええよ この2つは
ダラダラおもろない
109_:2006/11/23(木) 18:45:46 ID:P0yGEaj/
>107
アホやろ(笑)
サッカーは毎年たくさんの大きな規模の大会があるのご存知???
バレーに毎年大きな大会があるとは、知らなかったなぁ(笑)
110 :2006/11/23(木) 18:53:39 ID:TqUfo30Q
別に視聴率とか人気とかどうでもいいじゃねーかw
そんなに足並み揃えてないと不安なんかお前等?
111_:2006/11/23(木) 18:58:43 ID:3zVHtWa3
>>110
不安なのはサカ豚さん
サカ豚さんの唯一の心の支えが
世界中で人気なスポーツはサッカーだけと信じること
サカ豚さんは何時も視聴率と人気が気がかりなんですよ
112_:2006/11/23(木) 19:01:13 ID:HdgizNEe
TBSの煽りはうっとおしいが、今回はバレー面白いよ。
今までは男子テニスと一緒でラリーも滅多に無いし、
どかんと打って終わりで大味でつまらんとか思ってたけど、
接戦が多くてスリリングだった。

それに、男子バレーの連中熱いよ。闘争心が全面に出てる。
そういうところはU−21も見習ってほしい。

とかいいつつ、水野良い動きしてんなあ、と6:4でサッカー見てたんだが。
113 :2006/11/23(木) 19:01:58 ID:BlY1aMvX
U-21(ウンコ21)って言ってるけどじゃあ野球で言えば高校野球みたいなもんじゃん
高校野球は準決勝でも13%程度でていたし決勝では25%〜30%(関東)もある。
若いという言い訳はできない
114jt0pg:2006/11/23(木) 19:22:13 ID:X17JS8Ni
プロスポーツがバラエティに負けた。いつまでたっても、これではサッカー強くなんない。
115_:2006/11/23(木) 20:01:43 ID:P0yGEaj/
バラエティも芸能のプロがやってるんですけど
116_:2006/11/23(木) 20:06:00 ID:P0yGEaj/
>113
ハンカチ王子・怪物というメディアの煽りをお忘れですか?
117:2006/11/23(木) 20:18:04 ID:Tn86KDs+
毎年世界一決定戦、毎年日本開催、たまに外国でやったらガラガラ、完全ホーム、ジャニタレ起用、ここまでくると呆れてものが言えんな!と、釣られてみる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:18:17 ID:wgQLDr7k
高校野球>>>>>>>>高校サッカー


プロ野球>>>>>>>>Jリーグ


MLB>>>海外サッカー


ジーコジャパン>野球日本代表>>>>>オシムジャパン









あくまで僕のイメージです
119_:2006/11/23(木) 20:34:11 ID:P0yGEaj/
>118
主観なら書くな
MLB>>>海外サッカーっていうのはいくらなんでも無茶
確かにサッカーはジジイは観ない方がいいかもしれない。
あんなに興奮するスポーツは時に心臓に悪い時がある。
ジジイにはタラタラノロノロ糞野球とか、アイドルライヴを観てるのがお似合いだな
120     :2006/11/23(木) 20:45:41 ID:y7y5q3EV
最初から疑問視されても異を唱えることも出来なかった
ジーコと川淵の4年間の成果が出てるだけだろ。
サポの大半が絶望と無気力から立ち直れてないだけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:48:10 ID:wgQLDr7k
>>119
MLBに関心のある日本人は77% byアンケート調査

普通にMLBの方が上だろw
122_:2006/11/23(木) 20:50:51 ID:3zVHtWa3
>>121
いくら言っても、世界で人気があるのスポーツは
サッカーだけと信じてるサカ豚には無駄w
123_:2006/11/23(木) 20:51:19 ID:P0yGEaj/
で?
タラタラノロノロ野球は観てて楽しいかい?
ジイサン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:57:57 ID:wgQLDr7k
選手が動くスピードならサッカーなんかよりバスケ、アイスホッケーのほうが断然上w

それが面白いというのならサッカーはクズだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:01:26 ID:wgQLDr7k
ちなみに瞬発力とかパワーはサッカーなんかよりも野球の方が断然上。
身体能力は野球選手の方が高い。それはスポーツマンNo.1決定戦でも証明されてるな。

そりゃそうだよな。
野球選手には五輪陸上選手並かそれ以上のスプリンターがたくさんいるし
投手にしても150km/hを投げるにはそれ以上のスピードで腕を振らなきゃならない
打者にしても同様

タラタラ走って蹴ってるだけのサッカーなんかとはスポーツとしてのランクが違いすぎる



126_:2006/11/23(木) 21:05:03 ID:P0yGEaj/
タラタラノロノロというのはただ単に選手の動きじゃなくて、
時間のルーズさなど全体的にタラタラノロノロしてませんか?
それに、バスケは全員デカイから速く、ダイナミックに見えるのと、
アイスホッケーはまず氷でしょ?比べ方間違ってるし、バスケもアイスホッケーも好きだからww
127_:2006/11/23(木) 21:10:03 ID:P0yGEaj/
>125
>125
ははっ(笑)
持論を展開してくれてどうも。
何度も言うけど、野球選手のほとんどはデブ。それは腹の出っぷりで言うまでもないな。
「五輪選手以上のスプリンター」??おらんわ、そんなヤツ(笑)
ジイサン、スポーツってのはそんなに甘くないよ(笑)
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:12:05 ID:wgQLDr7k
>>126
点が入らなくあれほどスコアの動かないサッカーの方がタラタラノロノロしている。90分間ぼけーっとひたすら球の蹴りあいをスタンドで見てるあの時間ほど退屈な時間はないw
野球は常に1点入るか入らないかの攻防なので。
次のプレーでホームランで点が入る可能性もある。一気に4点入る可能性もある。

やっぱりバスケもアイスホッケーも好きなの?
まあそれらに比べたらサッカーのスピード感なんかウンコレベルでしょうしねw
129サカニート:2006/11/23(木) 21:14:35 ID:Lf0+kv9I
サッカー選手はどうしてあんなに運動神経ないの?
130:2006/11/23(木) 21:15:19 ID:lq9hJtMD
サッカーって言うほどスピード感無いもんな
よく90分間走り続けているとかぬかしてるがボールの近くになると走ってるだけで
ボールから遠くなると普通に歩いてるか立ち止まってるのが殆どだしな

野球よりはスピード感あるってだけだな
131サカニート:2006/11/23(木) 21:15:46 ID:Lf0+kv9I
サッカーはどうしてニートしか見ないのにプロリーグがあるの?
132_:2006/11/23(木) 21:16:25 ID:P0yGEaj/
ウンコはあくまで野球。
スピード感のレベルはアーチェリーに次いでワースト2。
集中力はアーチェリーに負ける。
ドンマイ、ジイサン。
口には気ぃつけや
133サカニート:2006/11/23(木) 21:16:55 ID:Lf0+kv9I
サッカーはどうしてテレビでないの?
134サカニート:2006/11/23(木) 21:18:41 ID:Lf0+kv9I
サッカー選手はなんであんなに虚弱なの?文化系の奴にもケンカ負けそうだけど?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:18:56 ID:wgQLDr7k
見てる視点が違うのか
野球以上にスピード感感じるスポーツもないだろ
150km/hとか常人のレベル超えてるスピードだぞ。
それをスタンドまで打ち返すバットのヘッドスピードも相当なものだ。

野球選手の方が瞬発力あるのはスポーツマンNo.1決定戦見ても明らかだろ。
アスリートとして求められるランクがサッカーなんかとは違う。
136_:2006/11/23(木) 21:22:29 ID:InsggfFL
中学で野球やっててインターハイや選手権に出る奴はいるけど
中学でサッカーやってて甲子園出る奴はいない
137_:2006/11/23(木) 21:23:05 ID:P0yGEaj/
そのランクは君が付けたランク?
なら、世界に広まってもおかしくないのにね
138_:2006/11/23(木) 21:26:31 ID:MoqtjcgO
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:27:07 ID:9MNEIPOl
>>137
レベルが高い方がむしろ広まりにくいだろw
求められる技術・アスリートレベル、求められるルールの理解度レベル、求められる生活水準レベル

全てのハードルが低いからサッカーは世界に広まりやすいだけの話。
陸上競技が世界に広く行われるのも同じ理由。
140_:2006/11/23(木) 21:28:52 ID:MoqtjcgO
>>139
ヨーロッパに野球が普及しないのは?
141_:2006/11/23(木) 21:30:33 ID:P0yGEaj/
>136
中学まで陸上やってて高校からサッカーやり始めるやつは多いいるけどね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:32:21 ID:9MNEIPOl
>>140
文化と気候の問題だろうね
オランダでは野球が盛んだけども寒いから野球は不向きだと言われている

日本でも冬に野球はできないからね
143                             :2006/11/23(木) 21:33:32 ID:qnasa58K
おいバレーどこ行ったw
144サカニート:2006/11/23(木) 21:33:35 ID:Lf0+kv9I
>>141
アンカーのつけかたと日本語を勉強しようね!
145_:2006/11/23(木) 21:34:36 ID:P0yGEaj/
>144
それは悪かったけど、揚げ足取りしかできないの?
146_:2006/11/23(木) 21:35:32 ID:MoqtjcgO
>>142
日本の豪雪地帯ほど雪は降らないよ
それにもともと野球は夏スポーツで冬はオフシーズンだから北欧以外はあんま関係ない
147_:2006/11/23(木) 21:36:11 ID:P0yGEaj/
>142
気候によってはできないって言う事自体が甘ったれてるなww
148名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 21:36:48 ID:c4Pa6sRQ
メージャーリーグの真実!

 メジャーリーグベースボールは、サッカーの欧州リーグのどの国よりも経済効果、
視聴率、観客動員で劣っている現実が公表された!

 実は、南米ブラジル、アルゼンチンよりも下のなんである!!!

 ちなみに、メジャーリーグベースボールは、メキシコサッカーリーグ
と同レベルで、Jリーグよりも劣っている。

 な〜〜〜んだ!アメリカの野球って、世界じゃなくて極々一部の小さな
ものなんだね♪

かわいそう〜〜〜〜痛すぎる〜〜〜〜♪
149 :2006/11/23(木) 21:37:38 ID:YIqow36R
>>135
テニスの方が遥かに速いが・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:38:49 ID:9MNEIPOl
>>147
それだけデリケートなスポーツってことでしょ。
冬に野球やると肩やひじを簡単に故障する。

走ってりゃいいだけのサッカーとは違うの。
あんなんジョギングみたいなもんでしょ。



>>146
よって積雪はあまり関係が無い。寒さの方が問題。
もちろん雪が降ったらできないので豪雪地帯は始めから論外だけども。
151横やり:2006/11/23(木) 21:40:38 ID:qnasa58K
>>147
それは野球が時間・得点制のスポーツじゃないから
152_:2006/11/23(木) 21:43:32 ID:P0yGEaj/
ナイジェリア代表のマルティンス並のスピードのあるヤツが野球にいるか?
ドログバ並のフィジカルのヤツがいるか?
153_:2006/11/23(木) 21:43:56 ID:MoqtjcgO
>>150
偏西風って習わなかった?
これのおかげで日本より同じ緯度の国でもヨーロッパは暖かい
まあ世界一の豪雪地帯が高校野球の強豪校って時点でやる気の問題だと思うけど
154_:2006/11/23(木) 21:44:32 ID:InsggfFL
>>138
ごめんなさい
155:2006/11/23(木) 21:45:07 ID:qwodUVrl
サッカーとバレー1番の違い。1点の重み。それからくる独特の緊迫感。点が入りずらいから面白いんだよ。どちらの種目でも強いイタリアと100回試合したとしよう。サッカーなら5回は勝てる。バレーは全敗やろ
156サカニート:2006/11/23(木) 21:49:09 ID:Lf0+kv9I
>>155
でもバレーの方が面白いから直接対決で視聴率ダブルスコアだったって事だよね?
157:2006/11/23(木) 21:51:29 ID:6yPvJFad
>ナイジェリア代表のマルティンス並
>ドログバ並

?
世界47位が他所を引き合いに出してもしょうがねぇんじゃねえのかなぁ?
代表選手でいってみてよ。

イチローは大リーグの歴史を塗り替える一番バッターとして評価されているし。
松井はオールスター軍団ヤンキースで不動のレギュラーだ。
そんなぐあいの選手をあげてみてよ。

あ、中村俊輔のフリーキックはみごとだったよ。
158_:2006/11/23(木) 21:51:34 ID:MoqtjcgO
>>156
その通り
バレーの方が面白いから野球の最高峰の戦いもダブルスコアで負けるんだよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:51:49 ID:DCu0Q40P
サッカーっていつ見ても1−0だからつまらんよな
どの試合も同じに見える
160_:2006/11/23(木) 21:52:03 ID:P0yGEaj/
>153
ID:9MNEIPOl
こいつ、老人で頭が弱ってきてんの。
161U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:48 ID:IVvtt1PC
たしかにバレーは結構おもろい
でもサッカーの面白さも知ってる

視聴率が下がるのは残念な反面、川淵電通テレ朝糞サポーターに対して「ザマーミロ」って気持ちもある
162_:2006/11/23(木) 21:56:56 ID:MoqtjcgO
高緯度のイギリスで類似スポーツのクリケットも盛んだし
163_:2006/11/23(木) 21:58:07 ID:P0yGEaj/
>157
で?チャンピオンズリーグってのは、サッカー界でW杯をしのぐ大会。
その大会のマンチェスターUの世界屈指のGKファンデルサールから、2度も得点を奪い、
稲本も得点を奪った。
サッカーの歴史ってのは、大リーグなんてヘナチョコ歴史とちがって重いから、
そう簡単に塗り替えられるモノじゃないんでね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:59:13 ID:DCu0Q40P
サッカー、屋内スポーツ(バスケ、バレー)は明らかに気候に左右されないが
アイスホッケーやスケートやスキーをアフリカでやれというのがまず難しいように、野球は気候を選ぶよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:00:26 ID:DCu0Q40P
>>163
おいおい
どうでもいいがサッカーの歴史なんかより大リーグの歴史の方が長いぞ。

そもそも大リーグをパクって始めたのが世界初のプロサッカーリーグ、イングランドのプレミアシップなんだから。
166サカニート:2006/11/23(木) 22:01:01 ID:Lf0+kv9I
俺は別にバレーがそんなに人気出なくてもいい。今のままで十分楽しんでるから。ただ一過性の流行でしかなかったサッカーなのに勘違いしてバレーやバスケを馬鹿にする奴がムカツクだけ
167_:2006/11/23(木) 22:01:20 ID:P0yGEaj/
>164
本気でやろうと思ったらできるやろが。
甘ったれんなよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:02:14 ID:DCu0Q40P
>>167
甘ったれってwそういう問題じゃないから
ガキは発言すんなよ

169_:2006/11/23(木) 22:02:26 ID:MoqtjcgO
>>166
最高峰の試合でバレーの半分しかとれなかった野球にもムカついてください・・・
170_:2006/11/23(木) 22:02:46 ID:P0yGEaj/
>166
スレタイは完全にサッカーをバカにしてるだろうが
171U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:03:57 ID:IVvtt1PC
>>166
現実社会で?それとも2ch内で?
172    :2006/11/23(木) 22:05:02 ID:YIqow36R
たまにで良いからBJリーグのことも思い出してください。
173:2006/11/23(木) 22:05:20 ID:qwodUVrl
誰かバレーの面白さを教えてください。100分の1点取るたび発狂する選手のニヤケ面か?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:05:26 ID:OIJzVU9b
スレタイはただ単に事実を示しただけだと思うが
立てたのも普通にサッカーファンだろ?

それがバカにされてると感じるお前が悪いんだから
現実として受け入れるほかにないよw
175_:2006/11/23(木) 22:06:24 ID:MoqtjcgO
>>173
バレーは面白い
野球はつまらない
176_:2006/11/23(木) 22:06:39 ID:3zVHtWa3
>>170
サカ豚が他のスポーツ板でやってるのはもっと酷いよ
まだまだ控えめだろw
177U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:08:59 ID:IVvtt1PC
>>176
焼豚がサカ豚に成りすましてた事もある
ネット社会でそのまま受け止めないほうがいいぞ
そしてそれを俺らに押し付けられても困る
お前も変わらんよ
178_:2006/11/23(木) 22:09:25 ID:MoqtjcgO
>>176
それとこれとは全然別だろ
日本人がどっかで悪さしたからといって、同じ日本人だからといってを全然関係ない人を殴る権利はないだろ
文句あるならそいつ本人に言えよ
179_:2006/11/23(木) 22:11:29 ID:3zVHtWa3
>>177-178
2chだからしょうがあんめぇーw
サカ豚必死だなwww
180_:2006/11/23(木) 22:14:08 ID:MoqtjcgO
>>179
だったらこんなとこで倫理観云々を問うなよ
素直に荒らしたいから荒らすって言えばいいんだよ
181    :2006/11/23(木) 22:15:25 ID:YIqow36R
2chだからでおkって随分久しぶりにみたな。
182_:2006/11/23(木) 22:17:21 ID:MoqtjcgO
>>181
いやまあそれでいいと思うぞ
もともとゴミみたいなサイトだし
ただそんな奴がモラルがどうこう言ってるのが笑えるけどな
183:2006/11/23(木) 22:18:05 ID:qwodUVrl
結局バレーは人を選ぶスポーツ。電柱を。技術や才能と一緒くらい身長が大事。だからプロの道は狭いし世界的に人気がない。金がないとプロになれないF1とかわんねーよ
184ごめん:2006/11/23(木) 22:21:11 ID:Lf0+kv9I
確かに悪意のあるスレタイだった。謝る。ごめん。俺もサッカー悪く言わないからバレーや他のスポーツ(野球も含めて)を馬鹿にするのも辞めて欲しい。
185_:2006/11/23(木) 22:24:29 ID:MoqtjcgO
>>184
俺は他所ではそんなことしないけど、やってるバカをやめさせることはできないよ
186c:2006/11/23(木) 22:47:50 ID:6yPvJFad
世界で一番広まっているスポーツ。
競技人口も人気も世界一。
日本に伝わって100年にもなる。
で、そういうスポーツの国の代表の他国の代表との試合が、同時間帯で
最も視聴率が低かった。
歌謡曲よりも、バラエティーよりも、デブの食い散らかし番組よりも
低かった。
東京の真ん中の競技場には2万人ちょっとしか入らなかった。

面白いはずなんだけどねぇ
サッカーはさ
187:2006/11/23(木) 23:39:15 ID:G5k1TWsF
>>185
じゃあここ荒らされるのも我慢しろってこったな
そのバカのせいで報復されるのしょうがないだろ
それともアレか? 他所でそのバカの荒しは黙って泣き寝入りしろってか?
虫が良すぎるわい
188_:2006/11/23(木) 23:42:47 ID:MoqtjcgO
>>187
虫がよすぎるもなにも俺はやってないんだから俺に言われたってこまる
やめさせたこともあったけど全然無駄だった
ただ事実を言ったまでだよ
189a:2006/11/23(木) 23:48:15 ID:xxJ8PW+o
>>188
ここでもやめさせても無駄だって気づけよバカ
190名無しさん@実況は実況板で:2006/11/23(木) 23:50:42 ID:c4Pa6sRQ
今日のフジテレビの夕方のニュースで、松坂の壮行式に3000人が集まったと言ってました。
TVの映像もまさしく3000人程度でした。桑田のものも同じような人数でした。

しかしながら、スポーツ紙のサイトには、松坂、桑田の壮行式は、二人ともぴったり合わせ
たかのかように3万6000人と書かれています!

 どちらが本当なのだろうか???どちらかが嘘、イカサマをしているの???




191_:2006/11/23(木) 23:52:01 ID:MoqtjcgO
まあ2chなんてのはもともと荒らしの為にあるような掲示板だから
別に荒らそうがどうしようがしょうがないと思うけど
わざわざ他の板に乗り込んできて荒らしをする連中に
どっちが先にやったとか言って荒らしを正当化する理由はないってこと
ここを荒らされてる連中にとっては全く関係ないのに被害を被るわけだからな
192:2006/11/23(木) 23:53:40 ID:xxJ8PW+o
この程度で荒らしとか言ってるのがおかしくてしょうがない。

現実だろ?全て
193_:2006/11/23(木) 23:55:36 ID:3zVHtWa3
>>192
サカ豚は現実を直視できませんw
常に未来を見ています

ってサカ豚は言ってたよ
194_:2006/11/23(木) 23:55:59 ID:MoqtjcgO
>>192
その通り
野球がマイナーなのも五輪から外されたのも現実
ただそれを野球板にわざわざスレを立てて煽るような行為をすれば荒らしだよ
まあどうでもいいけど
195:2006/11/23(木) 23:57:37 ID:xxJ8PW+o
>>194
今まで視聴率についてあれこれと話題にしてきたのはサカ豚だろ?
野球とサッカーの比較とかさ

だからサッカーの視聴率の話をするのがなんで荒らしになるのか分からないw
サカ豚がもともといつもしてる会話じゃねーの?
196:2006/11/24(金) 00:00:00 ID:jdRs1US6
視聴率の話はぜんぜんあらしじゃないと思うが。
サッカーというものをたくさんみるためにも
ファンが増えて盛り上がってみるためにもテレビでたくさんやった方がいいんだし
そのためには視聴率は避けて通れないひとつの問題だと思う。
197:2006/11/24(金) 00:00:42 ID:waomlwap
サッカーの視聴率が高いときにその話をするのは荒らしではないが
サッカーの視聴率が低いときにその話をするのが荒らし?

そんなのおかしいでしょw


そもそも野球板の荒らしはサッカーの話やコピペをしまくったり
野球を貶めるコピペや罵倒のコピペを延々と貼り続けてるでしょ?
荒らしってのはああいうのだろ
このスレは全然荒らしの部類に入らない
198_:2006/11/24(金) 00:01:42 ID:RvlwARyY
>>195
だから視聴率で荒らされたんならそれと同じことをするのは荒らしだろ?
別に荒らすのはかまわんけど、自分の行為を棚に上げて人を批判するのはどうかと言ってるわけ
199boo:2006/11/24(金) 00:03:07 ID:S3L5t7B9
ボレーボール?
確かにヤキューよりおもしろ
200:2006/11/24(金) 00:04:59 ID:6fWyT5u3
>>198
荒らしたという自覚があるなら
同じことされてもしょうがないだろ
諦めろ

とりあえずこのスレはサッカーの低視聴率について
その事実や原因について語るスレなのだから
当然サッカーの競技性や欠点について語られるのは仕方が無い
201_:2006/11/24(金) 00:07:27 ID:RvlwARyY
>>200
だから俺は荒らしてないって言ってるだろ
>>191を読んでもらえれば分かる通り
2chってのはもともとゴミみたいな掲示板だから荒らされようがどうでもいいと思ってる
ただ荒らしのくせに今までやられたとか被害者ぶってるのがおかしいと思ってるわけ
202:2006/11/24(金) 00:15:26 ID:6fWyT5u3
>>201
お前が荒らそうが荒さまいが
そんな事はどうでもいいこと
いくらでも嘘は吐けるしな

サッカーファンが荒らしているという事実さえお前が知ってればそれで十分
203_:2006/11/24(金) 00:20:23 ID:RvlwARyY
>>202
知ってるよ
やめさそうとしたけどそうしたらお前みたいに
俺らは野球のことを心配して意見を呈してるだけだと言い訳ばっかしてたけどな
要するにお前も同じ穴の狢ってこと
どっちが先にたったとかは関係ない
ここを荒らされてる連中にとっては全く関係ないのに被害を被るわけだからな
まあ後で2chとはこういうものだと知って、荒らしスレで正論吐くのもあほらしくなったけどな
別に荒らすのは構わんが、荒らしのくせに自己正当化すんなってこと
204:2006/11/24(金) 00:26:19 ID:6fWyT5u3
>>203
例えば北朝鮮がミサイルを打ってきたとして
その報復行為として北朝鮮に対して攻撃したり、経済制裁なりしたりすることに対しても、お前は「北朝鮮と同じ」と言うのか?
当然被害はミサイルを撃つと決めた当事者以外も被るだろう。
その行為は北朝鮮と同じであり、正当化できないとでも言えるのか?

お前が言ってることはそういうことだぞ。
205_:2006/11/24(金) 00:29:53 ID:RvlwARyY
>>204
なんで北朝鮮が出て来るんだよw
戦争や経済制裁は国際法で認められてる外交の手段
2ch荒らしは2chで禁止されてる違反行為
例えるなら朝鮮人が一人日本人を殺したからといって
日本人が全く関係の無い朝鮮人を殺すようなもの
犯罪行為で逮捕されます
206:2006/11/24(金) 00:32:04 ID:6fWyT5u3
>>205
だから低視聴率について語ることがなぜそんな重罪なの?
そんなもの禁止もされてないんだから
殺人でも何でもないし逮捕もされない

だからこそ一向に収まらない問題だってのが分からないのか

207:2006/11/24(金) 00:34:17 ID:6fWyT5u3
視聴率を比較して「人気ねえw」とか言って煽ったり
そんなものをいちいち禁止行為として駆逐していったら
そもそもサカ豚なんてとっくに絶滅しているだろうし

大体、2chそのもの自体が存在不可能になるだろ。


208_:2006/11/24(金) 00:35:29 ID:RvlwARyY
>>206
民事裁判ってのは加害者じゃなくて被害者の感情が優先されるでしょ
いじめだってやってるほうはからかってるだけかもしれないけど、やられてる側は凄くいやなこと
野球板を荒らしてる連中だって、お前みたいな言い訳しながら荒らしてたんだよ
それと同じ行為をやるのは結局お前も同じってこと
本当に野球板を荒らされて嫌ならそれと同じことはできないはずだけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:36:35 ID:QBNdjqGC
とりあえずサカヲタは、ここや芸スポで野次馬的に騒いでる連中が
野球ヲタばかりではないっつう事実をしっかり受け止めた方がいいな。
サカヲタは過去にあちこち喧嘩売り杉。

まあ、ここの板のサカヲタはドメサカ板辺りの基地外に比べりゃ
まだ随分マシな部類だから少々気の毒には思うけどなw
210_:2006/11/24(金) 00:37:33 ID:RvlwARyY
>>207
だから言ってるだろw
俺も2chとはそういうものだと知ってるから、荒らそうが煽ろうがどうでもいいって
ただ被害者ぶって正当化すんな
お前もやってることは同じ
211:2006/11/24(金) 00:38:31 ID:C94XeUn5
>>208
野球板の荒らしってお前見たことあるの?

サッカーのニュースとか宣伝コピペや
野球を貶めるコピペを延々と貼ったり

このスレとは全く様子が違うんだが
同列に考えていないか?
212:2006/11/24(金) 00:42:18 ID:C94XeUn5
>>210
大体、被害者ぶってるのはそっちだろ?
そっちには荒らした自覚があるんだから被害者面なんかしてるのが甚だおかしいんだよ

諦めろ
この程度の煽りは禁止もされてないし
そもそもそっちも被害者面できるほどの行為でもない

低視聴率という事実について語るのみ

それが荒らしだというならそもそもこのスレのサッカーファンも荒らしということになるな。

日本代表視聴率スレ PART4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1163665293/



213_:2006/11/24(金) 00:44:07 ID:RvlwARyY
>>211
知ってるって言ってるだろw
坂井輝久や視聴率スレの連中だろ?
とくに視スレでは何度もやめろと言ったけど、言い訳がお前と全く同じw
俺らは野球が好きだからとか野球のことを心配してるからだとかな
お前が本当にやられて嫌なんなら同じことをサッカー板にするのはどうかと思うぞ
まあ煽り煽りが華の2chだから別に荒らしをしようが構わんけど
お前はそういった奴らと同レベルのアホだということを自覚しながらやることだな
214:2006/11/24(金) 00:48:54 ID:C94XeUn5
>>213
そういう奴らがいるって知ってるのによくそこまで被害者面できるな
呆れるよ

諦めろ
それしか俺には言えないな
215_:2006/11/24(金) 00:51:50 ID:DETkiEhn
>>212
被害者ぶるもなにも野球板なんか荒らしたことないからそんなの知るかよw
216_:2006/11/24(金) 00:54:42 ID:DETkiEhn
>>214
被害者面?
俺はやってないんだから関係ないだろ
文句あるならそいつら本人に言えよ
ここを一方的に荒らしてるお前は間違いなく加害者だけどな
217:2006/11/24(金) 01:02:48 ID:C94XeUn5
>>216
お前がやろうがやらまいが関係ないって言っただろ
その発言自体に何の信憑性も価値もないし
そもそも「俺はやっていない」で荒らしの存在は消えたことになるのかよ

諦めろ
それしか言うことはない
218:2006/11/24(金) 01:04:09 ID:C94XeUn5
大体、低視聴率という現実を肴に語るスレなんて荒らしにも何にもならんわ
アホらし

サッカーファンも普通に語っていることだろ

日本代表視聴率スレ PART4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1163665293/
219_:2006/11/24(金) 01:05:51 ID:DETkiEhn
>>217
諦めるも何も2chとはそういうものだから荒らされるのは構わないと最初から言ってるだろ
ただお前もそういう奴らと同類なくせに自己正当化することについて言ってるわけだよ
最初から荒らしたいから荒らすって言えば文句ねーよ
220w:2006/11/24(金) 01:07:54 ID:vMVa807v
正当化されるのは当たり前だろ
正当防衛という言葉も知らないのかよw

散々荒らしてきた方が悪いんだから諦めろ
221:2006/11/24(金) 01:11:44 ID:++QmOiBt
「サッカー、バレーボールに惨敗」


これがなぜ煽りになるのか分からないw
むしろサッカーファンこそ危機感持って話し合うべき話題じゃないのか?
222_:2006/11/24(金) 01:13:23 ID:DETkiEhn
>>220
正当防衛とは現実社会の法律にありますが
2chの世界にそんなもんありません
2chごときに必死になって理由つけてること自体アホにみえるけど
そもそも2chをやる時期なんて人それぞれ違うんだから
今日サッカー板を覗いた人にとってはお前に一方的にサッカー板を荒らされてると思うだけ
荒らしに理由なんてありません
荒らしが悪いと思うならお前が消えればいいだけの話
223d:2006/11/24(金) 01:15:04 ID:++QmOiBt
>>222
2chの法律って何?
笑えるねw

そもそも煽り自体犯罪でも何でもないのだから
法律を持ち込む時点でアホなんだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:16:14 ID:QBNdjqGC
>>213
そこまで分かってるんなら、この手のスレはガス抜き用と割り切って
近づかない様にしたら?

ここで騒いでる連中も坂井と違って、特定チームや選手のスレにまで
空気読まずにわざわざ乗り込む事は少ないし、巣に戻って放置してりゃいいことでしょ。
それこそ坂井に荒らされてる板住人みたいにさ。
見なくて済むもんわざわざ見たって精神衛生上良くない品。

あと、坂井や視スレ住人が荒らしてるのは野球関連ばかりだと思われがちだけど、
連中の荒らす範囲はかなり広範囲のスポーツ系板に及んでますぜ。
特に坂井は。
俺が常駐するいくつかの某マイナースポーツ系板(野球ではないぞ)でも
全て例外なく奴のコピペ荒らしにあってるからなw

ホントに連中に関してはサカヲタ全員で考えた方がいい問題だと思うが。
あいつらのせいでサッカーや2chのサカヲタを嫌うようになった奴は
野球ヲタ以外にも相当な数になると思うぞ。
225a:2006/11/24(金) 01:16:26 ID:0qi4a9mq
で、結局サッカーファンとしては何が言いたいのかな。
低視聴率という現実につて語らないでくれ〜って耳をふさぎたいってこと?
226_:2006/11/24(金) 01:16:33 ID:QwqC/Esg
いや、今回の低視聴率について語ることは荒らしじゃないだろうよw
見つめなきゃ現実をw
そして認めなきゃw低視聴率を
227a:2006/11/24(金) 01:18:45 ID:0qi4a9mq
煽ってるのが野球ファンって考えも浅はかじゃね?
ラグビー板やバレー板でもサカ豚は荒らし活動を行っていて嫌われてるんだし。
228_:2006/11/24(金) 01:19:07 ID:DETkiEhn
>>223
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2

最初から言ってるだろ、荒らすのは構わんけど、自己正当化すんなって
お前もそいつらと全く同じってこと
229_:2006/11/24(金) 01:21:24 ID:DETkiEhn
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:23:24 ID:0qi4a9mq
>>229

ざっと見た感じそこでもサカ豚が暴れてるね
ほんとにどこにでも出没してるんだな

スレを立てた趣旨も、野球選手の50mのタイムは嘘だと言いたいだけのようだし
231_:2006/11/24(金) 01:25:08 ID:vqMbuaZn
U-21の親善試合に視聴率(但しアイドル人気含む)で勝って、
悦に入っているバレーファンを装った焼豚がいるというスレは
ここですか?
232_:2006/11/24(金) 01:26:26 ID:DETkiEhn
>>230
煽ってるのがサッカーファンって考えも浅はかじゃね?
陸上板やバレー板でも野球オタは荒らし活動を行っていて嫌われてるんだし。
233a:2006/11/24(金) 01:29:12 ID:pYUXNwb6
>>232
どう見てもサカ豚のいつものコピペですがw


148 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/08/23(水) 18:40:02
【サッカーW杯】

66.1% 02年 W杯 日本×ロシア    フジ  02.06.09 夜 (瞬間 82%)
65.6% 02年 W杯 ドイツ×ブラジル  NHK 02.06.30 夜
60.9% 98年 W杯 日本×クロアチア  NHK 98.06.20 夜
60.5% 98年 W杯 日本×アルゼンチン NHK 98.06.14 夜
58.8% 02年 W杯 日本×ベルギー   NHK 02.06.04 夜
52.3% 98年 W杯 日本×ジャマイカ  NHK 98.06.26 夜
48.5% 02年 W杯 日本×トルコ    NHK 02.06.18 昼
48.3% 02年 W杯 ドイツ×韓国    日テレ 02.06.25 夜
48.1% 94年 W杯アジア最終予選日本×イラク テレ東 93.10.28 夜
47.9% 98年 W杯アジア代表決定戦日本×イラン フジ  97.11.16 夜
47.2% 05年 W杯アジア最終予選日本×北朝鮮 02.02.09 夜
45.5% 02年 W杯 日本×チュニジア  テレ朝 昼(平日)
43.4% 05年 W杯アジア最終予選北朝鮮×日本 夜
40.5% 05年 W杯アジア最終予選 日本×バーレーン 夜
37.9% 05年 W杯アジア最終予選 イラン×日本 夜


【野球WBC】

43.4% 決勝  日本×キューバ  ← w
36.2% 準決勝 日本×韓国 TBS 11:50- 昼
20.3% 1次リーグ 日本×台湾 NTV. 19:00-21:24 夜
18.5% 1次リーグ 日本×韓国 EX* 18:00-21:19 夜
18.2% 1次リーグ 日本×中国 TBS. 18:25-21:54  夜
14.4% 2次リーグ 日本×韓国 TBS 11:54-15:21  昼
11.6% 2次リーグ 日本×米国 NTV 05:45-09:30  朝
10.8% 2次リーグ 日本×メキシコ EX 08:55-11:55 朝


65 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2006/08/22(火) 20:32:48
【 運動の消費カロリー METs 】

自転車(時速7km) 2.66         布団干し 5.07           バーベル運動 8.22
【野球】 3.08 ← w           ピンポン 5.15            ダンベル運動 10.55
ボーリング 3.08              ゴルフ(丘陵) 5.15         クロール 17.6
階段降り 3.49              ボート・カヌー 5.15
平地ハイキング 3.49           ダンス(活発) 5.15
ダンス(軽い) 3.49             階段昇り 6.4
自転車(時速10km) 3.82        テニス 5.98
ラジオ体操 3.91              水上スキー 5.98
雑巾がけ 3.91               バレーボール 5.98
布団上げ下ろし 3.91           バドミントン 5.98
秋田音頭踊り 4.32            登山 5.98
エアロビックス 4.32             バスケット 6.81
山地ハイキング 4.74            ラグビー 6.81
階段昇降 4.82               【サッカー】 6.81

サッカー >>>テニス>>>ピンポン>>>布団干し>>>>秋田音頭>>>>>>
>>>ラジオ体操>>>>ハイキング>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>【野球】

結 論 : 野 球 は 、 秋 田 音 頭 以 下 (ゲラゲラwww   そりゃデブが多いわけだw

http://www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
234_:2006/11/24(金) 01:33:20 ID:uyfxsfx8
>>233
それはわけのわからん奴が勝手に流れてコピペ貼ってるだけだろ
スレの大半は陸上と野球の話でサッカーなんてほとんど出てきませんよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:38:02 ID:pYUXNwb6
なぜバレーはサッカーより人気がないのか?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/volley/1128651211/

なぜラグビーはサッカーに抜かれたのか 12
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1160759646/

バスケがサッカーのようになるにはどうしたらいいか
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1145882546/

バスケは、サッカーみたいに大人気になれる?2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1156376495/

野球ファンもサッカー>野球ってのは認識してるよな
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1163264628/




どうでもいいが、至るところにこんなスレ立てて煽ってんだからそりゃこういうスレ>>1も立てられるわな
236_:2006/11/24(金) 01:40:40 ID:uyfxsfx8
>>235
お前はそれと同じことをやってるわけだけどね
何度も言ってるけど、どっちが立てたとかは関係ない
荒らしてる奴が悪いだけだよ
237a:2006/11/24(金) 01:42:40 ID:0qi4a9mq
>>236
別に俺は何にもやってないけどw
やられても仕方がないとしか言ってない
238_:2006/11/24(金) 01:43:36 ID:uyfxsfx8
>>237
ここ荒らしてんだろ
239a:2006/11/24(金) 01:46:44 ID:0qi4a9mq
>>238
どれが荒らしなの?
240_:2006/11/24(金) 01:47:41 ID:uyfxsfx8
>>239
あんたがID変える前の奴
241a:2006/11/24(金) 01:50:25 ID:0qi4a9mq
>>240
ID:pYUXNwb6
ID:0qi4a9mq

この程度が荒らしになるのかw
笑えるわ
242_:2006/11/24(金) 01:54:48 ID:LXD4SFGT
>>241
もっと前から荒らしてんだろ
なんで嫌いな板に張り付いてんの?
243s:2006/11/24(金) 01:58:26 ID:0qi4a9mq
>>242
荒らしの定義がよく分からないけど
ふつうにサッカーに興味があるからだよ
サッカーの人気凋落にねw
244_:2006/11/24(金) 02:00:47 ID:vqMbuaZn
荒らしの自白が書き込まれているというスレは
ここですか?
245:2006/11/24(金) 02:01:18 ID:ygXIHmKo
>>243
人気凋落っていうけどスポーツの人気凋落は
経済発展につきものであることはどのスポーツも人気低下してることから
明らかなんだけどなぁ。
むしろその速度は規模と相対的にみるとサッカーに比べ野球のほうが遥かに速い。
246_:2006/11/24(金) 02:03:14 ID:LXD4SFGT
>>243
野球板荒らしをしてる連中と言い訳が同じだな
まあどっちを荒らすにしても収まることはないし、
報復が報復を呼んで火種が大きくなるだけ
それが2chと言われればそれまでだけど
このような不毛の争いにどちらが悪いとかはない
荒らしてる奴が悪いだけ
それを自覚してやってくれれば別に文句はない
247a:2006/11/24(金) 02:07:24 ID:pYUXNwb6
>>246
俺はサッカーの人気凋落を予見してその通りになったのが嬉しいだけだから見当違いだよそのレス
荒らしてもいないし

サッカーがつまらないという正直な意見を言わせて貰うことがあっても
それが荒らしだなんて言われる筋合いはないしね
248_:2006/11/24(金) 02:10:41 ID:LXD4SFGT
>>247
だからいいよ
その言い訳、視スレの連中と全く同じだからw
視スレの連中と同様に野球オタの評判が悪くなるだけ
この手の議論はいいから今まで通りの荒らしに戻ってw
249カズ:2006/11/24(金) 02:30:07 ID:Z3iJjsjp
大手企業がJリーグのスポンサーから手を引き始めた
“ナイキも撤退”で焦りまくる
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23899

1億円を超える赤字クラブが7チームもある
神戸はすでに累積22億円超
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23953

NHKがJリーグに10億円減額を要求した
視聴率の低下を理由に
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23988

スタンドは常時ガラガラ
一般サポーターのサッカー観戦熱が一気に冷め
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23910

日本開催のクラブW杯は赤字の連続
Jリーグチームは出場できず
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23940

賞金は仏リーグ17位>J優勝 欧州はレベル、娯楽性、商品価値ともすべてが大違い
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23999

Jリーガー平均2000万円
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23964

( ^Д^)ギャハ
250('A`)/:2006/11/24(金) 02:55:07 ID:FFY2v8eS
>>1 ここはサッカー版なのに何故?この屑はバレー(笑)信者なの?
251_:2006/11/24(金) 03:01:22 ID:QwqC/Esg
サッカーは低視聴率だったという現実だよ
今後、どうしたらいいのか考える為のいい材料じゃん

サカ豚さんには頭を冷やすいいチャンスだよwww
252.:2006/11/24(金) 03:47:05 ID:jGN8liN9
過去にサッカーに関連したイヤな思い出でもあるんじゃねぇの?
イジメられたとか、タカられたとか
253^^:2006/11/24(金) 05:48:36 ID:JGbqHnvI
(0.7)<ハーイ
254:2006/11/24(金) 07:11:35 ID:3l2yq2kB
プロ野球選手は、年俸1億円以上の選手が74名。Jリーガーで1億円プレイヤーは、小野伸二ひとりだけ。人気=年俸
255.:2006/11/24(金) 07:17:31 ID:wBJzNZCl
平山のせいだろ

平山の顔が映った瞬間、チャンネル変えたが
バレーとかしかやってなくてサッカーに戻した
256:2006/11/24(金) 09:21:52 ID:H3L0AguX
ニワカバレーファンの焼き豚が立てたスレはここですか?
257_:2006/11/24(金) 09:54:50 ID:QrQSnV02
だからバレーの親善試合をゴールデンで流してミロや
確実にサッカーより惨敗するだろうな。

子供の練習試合がゴールデンで流れるのはサッカーだけ。
258:2006/11/24(金) 10:06:09 ID:Nd3a34F/
練習試合なんかを洗脳されて喜んで見てる馬鹿なスポーツファンは、サッカーファンだけってことか
まぁ減ってるみたいだけど(笑)
259 :2006/11/24(金) 10:20:59 ID:kgDtr4DQ
良かったじゃん
『練習試合』くらいには勝てるようになってw
というかわざわざこの板に出張してくる時点で基地外か
260_:2006/11/24(金) 10:45:42 ID:ydyjgcb9
野球に未来は無い。
サッカーにはアジアユースなどの戦いを観ても伸びしろがある。
野球の未来って、アメリカに選手を送り込むというただそれだけ?
ほかに面白みがあるの?
夢は?WBC?いんちき大会の?
261c:2006/11/24(金) 10:49:15 ID:/Jk27Dej
>アジアユースなどの戦いを観ても伸びしろがある

北朝鮮に負けたアレかなぁ
262_:2006/11/24(金) 10:55:51 ID:QwqC/Esg
>>260
こんな奴が、W杯で決勝までいけるとかのメディアに狂喜乱舞するんだろうなw
日本サッカーの現実見ろってw
Jリーグの悲惨さを考えろってw
263_:2006/11/24(金) 10:56:16 ID:ydyjgcb9
>261
U−16優勝・U-19準優勝。これはすごい事。お前が無知で北チョンが弱いと勝手に思ってるだけ。
北チョンは今のU-19世代がU-17の時、Wユースでベスト8の実力。知らんのに、アホやね
264_:2006/11/24(金) 10:59:05 ID:ydyjgcb9
>262
浦和レッズ・・・昨日の試合で7.5万人以上の観客を動員。
ヤクルトスワローズのGMはG大阪や浦和レッズの人気を習いに通う。
悲惨なのは野球ww
265_:2006/11/24(金) 11:01:02 ID:QwqC/Esg
>>264
そうだなw野球も悲惨だなw
でも、それよりJリーグの方が悲惨なようだよwww
266c:2006/11/24(金) 11:04:43 ID:/Jk27Dej
子供の大会でだろがなぁ、優勝、準優勝ってw
しかも、アジアでしょがぁ。

だいたい、「黄金世代」で惨敗、世界49位だったわけじゃん。
なんべんも騙されるヤツっているんだねぇ
267 :2006/11/24(金) 11:15:12 ID:aQLaMmz3
世界49位とか突然FIFAランクを信用しだす馬鹿が増えたなw
268:2006/11/24(金) 11:15:13 ID:peasHn1i
オシムがいきなり替え過ぎた
269c:2006/11/24(金) 11:16:59 ID:/Jk27Dej
>>267
おまえだろ、今年前半のインチキランクで「17位」なんてのを信じてたのはw
270:2006/11/24(金) 11:17:46 ID:peasHn1i
だからにわかはわけわからなくなっちゃったんだよ
271:2006/11/24(金) 11:20:47 ID:h5u4quc3
プロ化10年ちょっとで、野球に簡単に追い付いたな。
あと5年もすりゃ、追い越すな。
団塊世代に社会的権力がなくなればサッカーは安泰だな
272_:2006/11/24(金) 11:23:52 ID:ydyjgcb9
>269
じゃあ、君達の好きな野球には、ランク付けるほど国数があるのかい?
むしろ、羨むべきじゃないの?
273 :2006/11/24(金) 11:28:43 ID:aQLaMmz3
>>269
FIFAランクなんて信じるわけ無いだろwww
今までのはアメリカとメキシコなんかが5位以内に入ってたし
新しくしたのも1月で突然ランクが急上昇、急下降したりで更にめちゃくちゃ
まぁ、今年前半のランク信じてた奴もお前も同類だなw
274:2006/11/24(金) 11:30:08 ID:peasHn1i
とりあえず始めくらいは海外組呼んで印象づけて
徐々に変えるべきだったな
275_:2006/11/24(金) 11:32:42 ID:ydyjgcb9
>274
人気優先の野球とちがって(たいして効果はないがww)
真剣にスポーツしてますんで、4年後に向けたプランがあるんですよ。
276:2006/11/24(金) 11:38:11 ID:peasHn1i
大事なときに呼んで救世主にしたいって構想?
277 :2006/11/24(金) 11:39:09 ID:o9jhtP1Z
サカ豚自身が荒らすサッカーのスレがあると聞いてきました
278_:2006/11/24(金) 11:42:13 ID:ydyjgcb9
>276
アホ。
今俊輔が入ったりすれば、伸びるべき若手が伸びない。
だからチームがある程度、形になってからいれる。
スポーツとして、普通の事ですけど?
特に俊輔はチームに不可欠で、チャンピオンズリーグにもでるので、いたって普通。
279 :2006/11/24(金) 11:49:16 ID:kgDtr4DQ
>>277

自作自演の告白かw
280111:2006/11/24(金) 11:49:36 ID:/XFK5tii
でもアメリカって実際そこそこ強いよね。日本よりは間違いなく上。メキシコもそうだけど。
281:2006/11/24(金) 11:58:59 ID:peasHn1i
まぁ若手の育成は確かに大事だけど
形だけでもたまに知った顔入れた方がいいような気がしたわけ


でつ
282_:2006/11/24(金) 12:20:51 ID:ydyjgcb9
21日マンチェスターU戦で放ったセルティックMF中村俊輔(28)の一撃はクラブに
45億円超もの経済効果をもたらした
−と23日付の英タイムス紙が報じた。1ページを使い中村を紹介。
今回の16強入りでクラブの得た収入は入場料、放映権、賞金などで
1600万ポンド(約36億5000万円)、
さらにクラブの株価は12・4%も急騰し400万ポンド(約9億1200万円)、
とはじいた。つまり合算すると
2000万ポンド(約45億6000万円)の経済効果をクラブにもたらした、
と紹介している。また、
クラブの評価額も2400万ポンド(約54億7000万円)から2800万ポンド
(63億9000万円)へアップ。
セルティックの役員にとって、中村はかわいくて仕方がないだろう。
(日刊スポーツ)
283_:2006/11/24(金) 13:24:30 ID:z2J9Y8jG
結論・「サッカー圧勝・バレーヲタ爆死」


49.0 % 2006サッカー・ワールドカップ「日本対オーストラリア」
43.4 % 2006野球・WBC決勝「日本対キューバ」
42.4 % 2006ボクシングWBA世界「亀田興毅対ランダエタ」
16.9 % 2006世界バレー・男子

2006年の各スポーツの世界戦を徹底比較!
結果、サッカー1位、野球2位、バレー論外という衝撃の結果に!!
284 :2006/11/24(金) 13:48:39 ID:KJbUsK8w
バレーは人気あるだろ。サッカーにも野球にも視聴率で勝ってる。

























現実を見ろよw
285名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 13:52:29 ID:miOgPlPx
松坂の壮行式、チャリティーイベントに約36000人とあらゆるメディアが伝えていますが、
TV映像では、観客がスカスカの部分も多々見られました。もしくは、スカスカ部分の
モザイク隠し(シーズン中は頻繁にやる姑息な野球界、マスゴミ)をしていました。

さて、この西武ドームの収容能力! 35,879人と公表されているのに、なぜスカスカ部分
があるのに、報道は36000人???

 ねぇ!崩壊野球界と野球と密接なマスゴミって、いつまでインチキ、イカサマで、
ダマしたり、洗脳したりするのですか???
286_:2006/11/24(金) 13:54:34 ID:DPHrh3EW
>>285
今はもう殆どの人間にバレてるけどねw
287:2006/11/24(金) 14:06:05 ID:uNvh4p+Y
ファン感はスタンドで見るものじゃないからな。野球教室とかフィールドイベントも入れての数字だろ?まあ36000は嘘だと思うけど。
288_:2006/11/24(金) 14:13:15 ID:ydyjgcb9
野球は、もういい加減にした方がいいと思う。
まず、経営のあの傲慢ナベツネとか、犯罪者ホリエモンにのっとられかけたり、
バカげた商売道具だなww
金さえあればヒョコヒョコついてく選手の姿勢は、大問題だし、それを自慢げに
掲げる焼き豚や報道は、目を覚ました方がいい。
ファンの為とかいいながら、結局は全て自分の好き勝手にやっている。
289名無しさん@実況は実況板で:2006/11/24(金) 16:01:42 ID:miOgPlPx
こんなインチキカラクリで、マスコミは報道しているんだね!

 松坂の惜別の挨拶時の観客は数千人???程度なのに、延べ人数の
3万6千人(すなわち、一人3役、4役、5役にもなる。)をひっぱってきて、
 “松坂3万6千人に惜別挨拶!”と報道する。
 TVのコメンテーターも、このカラクリを理解しているにも関わらず、
すごいね〜!盛り上がってるね〜!日本は野球だね〜!と発言する。

 これが、野球偏向洗脳報道の実態だ!!!こんなインチキ、カラクリ
ありの報道して盛り上げないと、崩壊野球はThe endということ!

 同日の浦和レッズ×甲府は5万7千人を超える盛り上がりだったが、
TVは、夕方、夜、朝、昼のあらゆる番組が、インチキ3万6千人
が取り上げられる偏向報道!これが崩壊野球応援洗脳報道だ!!!
290_:2006/11/24(金) 16:13:26 ID:ydyjgcb9
>289
浦和戦は7.5万人。
だけど、松坂の件は、報道陣が観客より圧倒的に多かったらしいよ
291 :2006/11/24(金) 16:23:40 ID:o0Dxs0s3
まわりに日本代表の試合を見てる人がいなくなった 現実に減ってることは身にしみてわかる・・・
見てて楽しいか?結果は?といじめられてる気分になる みんな欧州サッカーばかり見てやがる
292 :2006/11/24(金) 16:30:57 ID:bveNBQC5
>>291
今、嘘ついただろ。
293:2006/11/24(金) 17:49:00 ID:C6I42P8C
ナナさん
294_:2006/11/24(金) 18:24:21 ID:ydyjgcb9
>291
お前、友達なんていないんだろ?
295:2006/11/24(金) 18:25:29 ID:jL2IUQof
松坂誇大報道 [「きのうの出来事」アメリカ版]
ttp://www.asyura2.com/0610/hihyo4/msg/145.html
296 :2006/11/24(金) 22:33:36 ID:kVAJLjoR
バレーって昔男女共に日本が世界のトップだったことがあるスポーツだからな。
その頃は65%を超える視聴率を叩きだした事もあったし。

それ考えたらサッカーとは比較にならないほど人気も実力も暴落してる。
297_:2006/11/25(土) 17:24:13 ID:xMG8MmN7
ま、あれだ
サッカーに問題はないから安心しろってこと
298:2006/11/25(土) 19:09:22 ID:dK7J/1qV
木村沙織のおっぱいだけで視聴率5%は稼いでるな
299p:2006/11/25(土) 20:33:30 ID:8pUQRjU5
でもバレーは今でも男女とも世界のトップ10ぐらいにいるんだから凄いよね。
300_:2006/11/25(土) 20:42:10 ID:zdP3FY7x
なんて不毛な争いだ....
301 :2006/11/25(土) 20:50:31 ID:vxI/4hzg
A代表ではない
しかも特に重要な試合ではない
地上波放送した局がファンの間ではクソ扱い
シェア1%だとしても、BSでも同時放送していた(ファンなら絶対こっち見る可能性高し)



・・・ってのを考えれば、裏がバレーじゃなくても良くて10%前後だったと思う。
ちょっと低いとは思うけど、こんなもんでしょ。

問題は、A代表でそれなりに重要な試合で数字がかなり落ちた時。
まだそこまでは酷くないから、漏れはさほど悲観してない。
多少沈静しているのは認めた上で。
302.:2006/11/25(土) 20:50:38 ID:ZoDziHBL
バレーボールなんて自分でプレイしてこそ面白いと思うんだが
見ててもつまんねーだろ、だからこそ日本以外、観客が来ないと思うんだが
見てるやつ、まじ理解できん
303.:2006/11/25(土) 21:32:46 ID:K10xF5le
バレーは勝つから面白いしな
外国にボコボコにされるのにわざわざ見に行くサカ豚は変態だろ
304:2006/11/25(土) 21:35:37 ID:lUhDQgzk
>>303
そのへんは個人差だよな。
狭い世界で弱い相手選んで無理矢理出場させて勝ち進むことを良しとするのか
広い世界で強い相手に玉砕するのか
どっちが楽しいか、ってわけだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:36:56 ID:KnlM2NrY
日本バレー、断末魔の叫び
306名無しさん@実況は実況板で:2006/11/25(土) 21:38:51 ID:7XFtvmKQ
ねぇ、ねぇ?この人野球界の象徴だよねぇ〜?
散々、野球界と日本マスゴミが、人格者!スーパースター!と
持ち上げていた人だよねぇ〜〜〜

この発言!マジでヤバだよ

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:14:02 ID:Yb4FqEpA
【ラグビー】日本代表、2007ワールドカップ出場! 韓国に圧勝し6大会連続[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164457450/
308.:2006/11/25(土) 22:21:02 ID:K10xF5le
>>304
まぁバレーもどう考えても広い世界で強い相手と戦ってたけどな
その辺は残念ながらサッカーは言い訳できないわな
309_:2006/11/25(土) 22:26:46 ID:xMG8MmN7
>>308
サッカーは世界で一番プレーされてる競技
サッカー以外は世界など狭い狭いw

ってサカ豚さんが言ってるよw
310.:2006/11/25(土) 22:32:40 ID:K10xF5le
>>309
アイタタタ。サカ豚の世界が狭いんだよな、まず。
バレーは競技人口ならサッカーより多いんじゃないか?
もう何も言い返せないなサカ豚w
311:2006/11/25(土) 22:43:51 ID:lUhDQgzk
>>308
え?毎回毎回大きな大会を日本でしか開くことのできないバレーが広いの?
まあWBCとかいう無理矢理集めないと開けなかった大会なんかに比べると
遥かにすごいんだろうが
312_:2006/11/25(土) 22:45:44 ID:xMG8MmN7
>>311
ほらほら、サカ豚さん登場!!!
わかりやすすぎw
313:2006/11/25(土) 23:33:21 ID:ZScfHREn
  ∧_∧    //
  ( ・∀・) /| 地球の皆〜ぁん 税リーグを消滅させても良いですかぁ〜?
  (    つ¶\| 
  | | |    \\               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ                | 税リーグって何? しらな〜い!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |∧_∧∧_∧∧_∧\____ ___
  | |      | |     | |∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    税リーグ消滅   |    |  税リーグ撲滅  |
  |________|   |______|
    ∧∧ ||              ‖∧_∧
    ( ,,゚Д゚)||<もうすぐ地上波    ‖( ´∀`) <もうすでに消滅してます(笑)
   ⊂  つ からも削除されますw⊂    つ
  . ~|  |                | | |
   ...∪∪               (__)_)

314_:2006/11/25(土) 23:38:47 ID:N4VA/m4F
こんな機能してる隔離スレも珍しい。 ( ̄ー ̄)
315.:2006/11/25(土) 23:39:28 ID:K10xF5le
↑隔離スレっていうか、サカ豚ホイホイだけどなw
316_:2006/11/25(土) 23:42:59 ID:N4VA/m4F
>>315
ほらね!
317^^:2006/11/25(土) 23:59:27 ID:7XFtvmKQ
ねぇ、ねぇ?この人野球界の象徴だよねぇ〜?
散々、野球界と日本マスゴミが、人格者!スーパースター!と
持ち上げていた人だよねぇ〜〜〜

この発言!マジでヤバだよ

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
318.:2006/11/26(日) 00:12:43 ID:I2Ky3ZBl
>>316
お、またサカ豚がサカ豚ほいほいにひっかかってる
319_:2006/11/26(日) 00:24:44 ID:TNcSW6ji
>>317
携帯肪からのお願い!
中身説明して
320_:2006/11/26(日) 02:48:11 ID:uWt8B4sm
サッカーの競技人口が世界最大という事すら知らない奴が書き込んでるのか…。
321:2006/11/26(日) 08:57:24 ID:LlplZLW2
平山が人気実力ともになってくれるよ
322サッカー人気終了:2006/11/26(日) 09:03:01 ID:SZQ0hxyz
>>320
いくら世界で競技人口最大でも日本サッカーはカスじゃん
323_:2006/11/26(日) 09:05:42 ID:dqUf9JwY
カスと言うほど酷くないがw
カスと引き分けたクロアチアもカスですか?
324 :2006/11/26(日) 09:11:40 ID:oDYcKutJ
日本じゃバレーボールのほうが歴史あるからね
>>320同意。
でもこれも日本はどうだか知らんが。世界を見れば断然サッカーだな
母国イングランドなんてプロチームが90以上も存在し、いったい何人プロ選手いるんだ?

だけど、バレーのルールはどんどん進化して見てて面白いのも確か
足も使っていいことになったんだから バレーボールを足で蹴ってるんだぜw
325.:2006/11/26(日) 09:16:50 ID:ACv3nst9
サーブは足で蹴っちゃ駄目なんだろうなあ
絶対、足でドライブシュートのサーブのほうが強いw
326^^:2006/11/26(日) 12:10:44 ID:naD2KBw3
ねぇ、ねぇ?この人野球界の象徴だよねぇ〜?
散々、野球界と日本マスゴミが、人格者!スーパースター!と
持ち上げていた人だよねぇ〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=1LXFyhOWO2A

アラスカ州に存在する「ジャップ湾」などに見られるように、
元々は日系人に対する呼び名であって、蔑視語として使われることは少なかった。

しかし、第二次世界大戦当時に日本軍が真珠湾攻撃を行った際、
アメリカ兵が日本人に対する蔑称として「ジャップ」を使用した以後、
太平洋戦線でもアメリカ兵が頻繁に使用し、蔑視語として見られる
ようになったと言われている。

 野球ステーションで、これも報道してください!
327 :2006/11/27(月) 09:16:38 ID:9uNv7YLY
バレーも面白いな。サッカーと競技層は違うから発展してくれても問題ないけど。
でも背がでかくて反射神経が良いのはキーパー向きかも。

ところで、あの黒いユニフォーム着てる人は何なの?
328:2006/11/27(月) 18:50:32 ID:0zOMTWnH
リベロ
低身長でも参加できるように拾い専門職
攻撃には参加できない
329 :2006/11/27(月) 22:23:57 ID:m+2A5m8y
バレーなんて観てるやつらの気が知れない。
あんなアホみたいな競技、まるでサッカーと同じ、単純というかなんというかw
視聴率が良くって排ブタさんたちは喜んでるようだが、
あんなのただ背が高いだけの単純極まりない退屈な競技じゃないかw
日本人はスグ目新しいものに食いつくんだよな、くだらネエ。
330_:2006/11/28(火) 02:05:08 ID:vmjOK2qi
サッカーは次のW杯で盛り返すから大丈夫w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:29:33 ID:dNQ1ZOBy
>>330
今年はW杯のせいで盛り下がってるようだが
ほんとに平気?w
332_:2006/11/28(火) 02:39:27 ID:YkU9iaw/
盛り返すも何も、
バレーなんて、はなから相手にしていませんが?
333 :2006/11/28(火) 03:02:52 ID:10XRRsbb
むしろバレーは古くから数字取れた
334 :2006/11/28(火) 03:51:48 ID:wHKJx/Yp
バレーが目新しいって意見は初めて聞いたな。
335_:2006/11/28(火) 11:56:41 ID:fwVB/sU0
バレーはバレーで面白いよ。
だけどテレビ局やマスコミのハズれた押し付けがましい売り込みに
迎合するような言動をとらされてるバレー関係者の皆さんが
見てて痛々しくて却って楽しめなくなったわ。
336 :2006/11/28(火) 14:21:39 ID:LFSuu90B
>>330
日本は出場できないから
要するに外国頼みってことか

なさけないやつ
337a:2006/11/28(火) 22:11:12 ID:D14Kxr7q
>>335
サッカーも同じだろw
338 :2006/11/28(火) 22:18:49 ID:YxemoOpQ
サカ豚はそれしか希望が無いんだよw
そこが野球との大きな違いなのだよ。
なにしろ国内リーグが頑強だからね、申し訳ないけどw
339.:2006/11/28(火) 22:26:11 ID:xe1dr0sR
はいはい。
340 :2006/11/28(火) 22:49:55 ID:EgTIgPic
>>335
サッカーも同じ件
341_:2006/11/28(火) 23:53:24 ID:L5VefJBB
【TBSへ、亀田疑惑と竹下疑惑についての説明を求め抗議をしましょう!】
(1)TBSへの抗議の電話とメール(TBSに対しては、100万件くらい必要だと思われる。)
(2)TBSのスポンサーへの抗議の電話とメール
(3)TBSのスポンサーの商品の不買運動

TBSのスポンサーの不買運動の理由としては、下記のようなお金の流れがあるので
【視聴者→TBSのスポンサー→TBS→暴力団】

つまり、TBSのスポンサーの商品を買うということは、暴力団への資金供与に加担することになるので、貴社の商品
を買うことはできません。と明確に、TBSのスポンサー企業に電話とメールで抗議するのが効果的。

これにより、TBS様が下記の疑惑について、みのもんたの朝ズバッ!の番組でみのもんた様ご自身による、ズバッ!
と切り裂くような説明義務を果たすことを要求していきます。
(1)8・2の亀田vsランダエタ戦の数々の疑惑の真相
(2)世界バレーの疑惑の竹下MVP選出の真相

※全ての真相を知り、全ての説明義務があるのは、事実と真実を報道する義務があるTBSの責務です!
 まさか、東証一部上場企業であり、放送免許という特権を国民から委託されているTBS様が自社の疑惑の説明責任
から逃げるなどということはないと信じております。
他社あるいは他人の不祥事や不正や疑惑はあれだけ徹底して叩いているのですからね。

※みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー企業の情報に関して、ボク板の亀田vsランダエタのスレで議論しています。
 賛同してくれる方は、情報の提供にご協力ください。

※また、TBSの他の数多くの疑惑や悪事については、ボク板の亀田vsランダエタのスレのテンプレを参照お願い
します。TBSは、日本のプロスポーツ界と日本の民主主義への最大の脅威です!

【みのもんたの朝ズバッ!のスポンサー情報】
企業名(CMで流された商品名)
伊藤園・P&G・TOTO・Honda・セキスイハイム・野村證券・マルハン・星野民芸・八角炉・サンレー・
ダイワリース
342_:2006/11/29(水) 00:20:01 ID:Atvu2bsm
流石にサッカーは、モー娘やジャニーズを全面に押し出したりはしないけどなw
343_:2006/11/29(水) 00:34:54 ID:19UMl9uS
>>342
そうだね香取シンゴぐらいだね
SMAPってジャニーズじゃなかったけ?www
344_:2006/11/29(水) 00:44:35 ID:AnXVEWHP
程度の話だろ。
345_:2006/11/29(水) 00:46:09 ID:Atvu2bsm
香取が、サッカーの試合会場で踊ったり歌ったりしてたのか?
してないだろ。
346.:2006/11/29(水) 00:48:29 ID:juF7j51o
Mステで中継で出た時変な動きしてやがった
347:2006/11/29(水) 00:55:08 ID:aEACtDk3
日本ではサッカーとバレーボールが同レベル。同じアマチュアスポーツ
348_:2006/11/29(水) 01:23:20 ID:xJ/RIC2k
最近の代表の試合が地味なのを川渕さんや電通さんは危惧しておられる。
バレーボールを見習って、観客に棒を持たせてWATが音頭をとって
「ゴーゴーニッポン!」とコールする画期的な応援を導入しようとしてるところ。
349:2006/11/29(水) 10:11:37 ID:/5BwWMv+
てーはみんぐっ
350\:2006/11/30(木) 02:04:34 ID:9txM1J4L
サカ豚、age
351_:2006/11/30(木) 14:21:07 ID:ksDwc0J3
バレーの会場に見に行ったことあるけど殆どがアイドル目当ての奴ばっかりだったぞ
352.:2006/11/30(木) 19:58:22 ID:Rt3trdFW
あんたなんてどこさ
353:2006/11/30(木) 21:29:54 ID:BPnR/bJu
ひごさ
354 :2006/12/01(金) 16:26:32 ID:Y3eGSi2Y
バレー界にランキングってあったっけ?
あるならサッカーよりは上だろうな男女とも
355 :2006/12/02(土) 09:56:52 ID:Rst46DO3
流行語大賞に野球関連のキーワードが多数入賞
サッカーは?w

ベストドレッサー賞はボビーバレンタイン
サッカー関係者は?w
356 :2006/12/02(土) 09:58:59 ID:Co8E4EkA
野球枠に何ホコホコしてんだよw
馬鹿かおまえ。
357:2006/12/02(土) 10:01:21 ID:4x5B3mJn
サッカー枠:ハナクソ王子、QBK


m9。・゚(゚^Д^゚)゜・。プギャーッハッハッハッハヒャヒャヒャヒー
358 :2006/12/02(土) 11:13:05 ID:KP8L4tW6
バレーは見てる分には野球よりおもしろいな。
359:2006/12/02(土) 12:53:16 ID:FMCQ0h+J
バレーはつまらない。だから世界的に見ても選手の年俸が低い
360:2006/12/02(土) 13:20:41 ID:rr8fLr/0
バレーが本当に面白ければ、イタリアとかブラジルとか外国同士の試合も満員だろう。レベルが高い試合が見られるんだから。
所詮アイドル頼み。
361_:2006/12/02(土) 13:25:36 ID:RANKk7FQ
>>355
あっ、それは野球枠です。
野球関係者を意地でも入れないと、世のオッサンどもが暴れだすんで、精神安定剤みたいなモノです。
362 :2006/12/04(月) 00:38:35 ID:j/YJOL0u
バレーが延長したから今夜のサッカーは録画になりましたw
363_:2006/12/04(月) 02:42:58 ID:wwD9Foxf
延長してなくても初めから録画
364_:2006/12/05(火) 08:07:32 ID:om7UPqKd
世界がやってるのはフットボール
日本がやってるのは球蹴り
プロが高校生に負けるレベルだ
マスコミの煽りがなきゃ人気が出ないのは当たり前
365サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2006/12/05(火) 11:27:40 ID:xQs/KCrw
サッカー日本代表の視聴率を語るスレPART5の新スレがなかなかできないですね。
昨日月曜日に1000スレ行ったけど、その次のスレの建設がまだみたいです。
366 :2006/12/05(火) 13:09:20 ID:D5EexzFF
>>360
トヨタカップって昔満員になったっけ?
367 :2006/12/05(火) 15:56:16 ID:rKHdAAQs
このスレは焼豚の工作活動の一環です。

バレーボールとサッカーが対立する要素はありません。

焼豚に騙されないようにしましょう。
368_:2006/12/05(火) 19:16:16 ID:bMCraDue
>>367
実際、その通りだろうな。
焼き豚は、毎日トロい試合観てストレス溜まってんだろ。
だから、他競技に口挟むんだろ。
サッカーやバレーは動きが激しいから観てて楽しいよ。
勝っても、負けても、頑張りが伝わるからね。
369 :2006/12/05(火) 19:35:27 ID:cYzUMTqe
>>368
サカヲタというかJ厨はマイナースポーツに対して上目線でいるから
はっきり言ってサッカーはスポーツ内では相当嫌われてる
一方野球は延長とかでドラマやアニヲタに受けが悪い
370 :2006/12/05(火) 19:36:27 ID:TCcPxvPh

おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー おいおいおい

     ε ⌒ヘ⌒ヽフ      ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
     (   (   ^o^)      (   (   ^o^)   (   (   ^o^) ブヒー
     ノ,ノーノ_ノ-ノノ      ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ ○
             ε ⌒ヘ⌒ヽフ       ε ⌒ヘ⌒ヽフ  
            (   (   ^o^)      (   (   ^o^) ブヒー
            ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ    ノ,ノーノ_ノ-ノノ 
371 :2006/12/05(火) 19:37:23 ID:TCcPxvPh
   / ̄\
  | ^o^ | 
   \_/   ヘディン
   _| |_    
  | ヘディ |   さっかあ大好き中年
  | |ング | |  
  U | 脳|U 
    | | |      
    ○○   



   / ̄\
  | ^o^ |     ポール
   \_/     さっかあボール
372 :2006/12/05(火) 21:19:17 ID:rKHdAAQs
>>371
焼豚は小脳しか働きません

大目に見てあげましょう
373_:2006/12/05(火) 21:26:08 ID:bMCraDue
>>369
上目線なら、いい事じゃねぇか。
「スポーツ内では」って・・・実質2チャン内だけだろ?
お前こそ、見てる世界が狭すぎwww
関西に住んでるけど、阪神熱血ファンのヤツがW杯中に日本代表応援したり、
ガンバファンのヤツが優勝争いになれば、阪神応援したりっていうのは普通の事。
ただ、毎試合あのトロさだと正直キツイ。それはマイナーだからっていうワケではない。
普段サッカー観てたら、野球はもの凄く運動量のないツマランものに観える。
ゲンにマイナーでも面白いのはたくさんあるからな。
374マイナス:2006/12/05(火) 21:53:25 ID:+KWGNM65
>>369バラエティもな。野球の方が上目線で見てるだろ。野球は今まで野球>>>>その他スポーツで威張ってたから野球が下火になるとその他スポーツはうれしいんだよ。
375 :2006/12/06(水) 04:53:20 ID:2TminQt3
>>374
そんなの対抗意識燃やしてる野球とサッカーだけの話
他のスポーツ支持層はあんまり野球やサッカーを意識しない
しても意味ないし
376:2006/12/18(月) 00:33:32 ID:lYm/ufZA
トヨタ「プレゼンツ」w
377頭突き:2006/12/21(木) 14:36:48 ID:5ukQDxK5
ださいたま
378:2006/12/21(木) 14:54:16 ID:Uv/8FwEq
しかもしかが数匹しか、しかもしかたなくw
379:2007/01/29(月) 18:13:21 ID:ozG3qk/B0
まあ、もうサッカーは駄目だろう
380:2007/02/02(金) 13:56:18 ID:z3WSK9hfO
381:2007/02/03(土) 00:20:58 ID:QEBBWAWzO
>>373
他競技から見れば、何もしてないのにコロコロ転ぶサッカー選手に反吐が出そうになるのと同じことだな。
382 :2007/02/20(火) 16:04:17 ID:DgT/N0dH0
■U−22日本代表×U−22アメリカ代表

■公演日:2007年2月21日(水) ■開演:7:00PM
■会場: 熊本県民総合運動公園陸上競技場


■席種・料金・空席状況(○:余裕あり、△:お早めに、□:残りわずか、×:予定枚数終了)
カテゴリー1・5000  ○
カテゴリー2・4000  ○
カテゴリー3・3000  ○
カテ4H 一般・2000  △
カテ4H 高校・1000  △
カテ4H 小中・500  △
カテ4A 一般・2000  ○
カテ4A 高校・1000  ○
カテ4A 小中・500  ○
ファミリー席・500  ×
http://ap0.pia.co.jp/pia/et/onsale/ons_perform_list_et.jsp?ons_search_mode=ON&ONS_COL_SHEET_NO=172126&P_CODE=808618

反町五輪代表のチケ、明日試合なのに全然売れてないwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:44:00 ID:HqLTyc4c0
もはや人気は

バレー>>>>>サッカー

だろ


これに反論できるサカ豚いんの?
384    :2007/02/23(金) 11:28:25 ID:D8bbxgCS0
■オシムジャパン
2006/10/04 12.5% 19:10-21:19 TBS キリンカップ「日本×ガーナ」
2006/10/11 12.3% 21:00-23:13 CX* アジア杯予選「インド×日本」
2006/11/15 10.8% 19:**-21:10 TBS アジア杯予選「日本×サウジアラビア」

■北京世代
2006/11/21 *7.3% 19:13-21:16 EX* U-21国際親善試合「日本×韓国」
2007/02/21 *7.0% 18:56-20:53 TBS U-22国際親善試合「日本×アメリカ」

■なでしこ
2006/07/27 *5.8% 18:49-20:54 EX* サッカーFIFA女子ワールドカップアジア最終予選「日本×オーストラリア」


代表コンテンツ全滅



さんまさんにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)


2月14日
12.7% 18:55-21:00 TBS 水トク! 怪傑ドクター7
10.0% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる

2月21日
*7.0% 18:55-21:00 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2007「U-22日本×U-22アメリカ」
*5.0% 21:00-21:54 TBS 明石家さんちゃんねる
385:2007/02/23(金) 11:30:21 ID:q2VNfi11O
がんばれ〜日本代表外人部隊
386d:2007/02/23(金) 15:24:17 ID:Os1KabU30

■イギリス

イギリス人・スティーブさん「イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツなんだ。だからイングランドのサッカー選手は労働者階級の出身がほとんど。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない。そこで生き残った者だけがプレミアリーグの選手になれるんだ」
http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html

考えてみたらこの国では、サッカーは、庶民、もっと言えば、労働者階級のスポーツである。中流以上はテニスやクリケットの方を好む。
イギリス人労働者階級は、ボンドストリートでショッピングなどしない。中流以上は、サッカーには興味がない。従って、ここで買い物をし、かつサッカーにも関心があるのは、世界各国からの外国人ということになる。
だからイングランドの国旗は使わずニュートラルにしてあるのだろう。なるほどなるほど。
http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/

■フランス

労働者階級の大衆スポーツだ、という見方は否めない。
日本にいるフランス人に「サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」と聞くと、
「そうだなー、日刊でレキップっていうのが出ているけれど、あれって読むのがとても恥ずかしい新聞だからねえ」と顔をしかめた。
「だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ」ともいう。
http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html

フローラン・ダバディ「フランスは確かに階級社会です。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位はそれほど高くはないのです。」
http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
387:2007/02/27(火) 03:31:34 ID:KOy1Lj42O
アイドル目的で見てる人が半分くらいいるからな
388:2007/02/27(火) 04:00:05 ID:/F6myagwO
なんかこのスレ恥ずかしくない?
やきうやきうやきう


どれだけサカヲタが精神的にガキなんだ?っていっているみたいで
389   :2007/03/06(火) 01:02:05 ID:91PnNCVD0
【今月のメインイベント】亀田vsオシム日本3・24視聴率戦争

■亀田「サッカーもつぶしていくで」

亀田がオシムジャパンにケンカを売った。2つ目のベルトを狙うための第1歩は、
サッカー日本代表戦の今年初戦(テレビ朝日系列で放送予定)と完全にバッティングした。
「TBSがぶつけたらしいな。ボクシング対サッカー、いや亀田対サッカーや。サッカーも
つぶしていくで」。早くも勝利を予告だ。

自信はある。昨年は4試合中、3試合が平均30%を超えた。
逆に欧州組などスター選手を招集せず、若手中心のオシムジャパンの人気は低迷気味。
3月24日の試合には初めて数人の欧州組が招集されそうだが、付け入るスキは十分ある。
亀田は「オレにはアンチがいっぱいいるから、みんな見るよ。嫌いな人はもっと嫌いになっ
てくれ」と、アンチ亀田にもテレビ観戦を呼び掛けた。
http://www.nikkansports.com/battle/kameda/p-bt-tp1-20070119-144338.html

■川淵C「面白いんじゃないの」

サッカー日本代表の今季初戦(対戦相手未定)に亀田興毅(20=協栄)のノンタイトル戦を
ぶつけられる形となった日本サッカー協会だが、困惑する様子はなかった。
18日、報道陣から伝え聞いた川淵キャプテンは「別に代表戦には関係ないよ。テレビの視
聴率がどうなるかだね。(サッカーとボクシングが)戦って面白いんじゃないの」。
昨年7月のオシムジャパン発足から、欧州組が初めて招集されることが確実視されるだけ
に余裕の表情だった。
http://www.nikkansports.com/battle/kameda/p-bt-tp1-20070119-144340.html
390:2007/03/06(火) 02:18:08 ID:cn8ApyZbO
バレーはスポーツじゃなくて、ジャニとハロプロ(主にジャニ)のコンサート会場なわけだが。
ジャンルが違うんだからサッカーと比べること自体おかしい
391:2007/03/06(火) 03:22:59 ID:LZwc8pgRO
>>390
W杯前じゃ考えられないコメントだなw
392  
■女子サッカー&五輪代表、深夜送り決定。オシムジャパンになってどのコンテンツもやばくなってきたな

●サッカー・FIFA女子ワールドカップ中国2007予選プレーオフ「日本×メキシコ」
国立競技場  3月10日(土) 14:00キックオフ
【テレビ中継】※生中継はありません
テレビ東京 10日深夜3:20〜5:00

●2007年3月14日(水) オリンピック競技大会 北京2008〜男子サッカー アジア地区2次予選U-22マレーシア代表×U-22日本代表」
【生中継】【ch.739】フジテレビチャンネル 21:30〜24:00
【録 画】フジテレビ 26:28〜27:58