オシムジャパン総合スレッド その138

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
零、オシムジャパンについて語るスレです。
   トルシエジャパン、ジーコジャパン等について語りたい方は該当スレへ。
壱、俺様フォメを書くスレではありません。 俺様フォメが書きたい人はフォーメーションスレへ。
弐、システム、戦術を書く場合は、何故オシムはそうするのか、
  布陣・選ばれる選手がそうなるであろう理由も書く事。
  仮想対戦相手、システム等を書くと尚良し。(3バック、4バック等で意見が出せる為。)
参、W杯の戦犯議論は該当するスレへ。
四、特定選手および世代への粘着叩きは該当するスレへ。
五、以上を外れる論議はスルー。
六、sage進行推奨スレです。


前スレ
オシムジャ総合スレッド その137
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1163248912/
2:2006/11/15(水) 15:38:11 ID:QyKwMeDc
2
3s:2006/11/15(水) 15:39:37 ID:UQj5mZFT
3get
2010年日本代表

GK
川口 能活 (チェルシー)
DF
中田 浩二 (チェルシー)
田中マルクス闘莉王 (チェルシー)
阿部 勇樹 (チェルシー)
MF
今野 泰幸 (チェルシー)
中村 憲剛 (チェルシー)
加地 亮 (チェルシー)
三都主 アレサンドロ (チェルシー)
中村 俊輔 (チェルシー)
松井 大輔 (チェルシー)
FW
高原 直泰 (チェルシー)

サブ
GK
西川 周作 (チェルシー)
DF
坪井 慶介 (チェルシー)
水本 裕貴 (チェルシー)
MF
鈴木 啓太 (チェルシー)
稲本 潤一 (チェルシー)
柏木 陽介 (チェルシー)
本田 圭佑 (チェルシー)
太田 吉彰 (チェルシー)
FW
玉田 圭司 (チェルシー)
新居 辰基 (チェルシー)
森本 貴幸 (チェルシー)
三浦 知良 (東京ヴェルディ1969)

アブラモビッチ黒海にて個人船一人遭難していた所日本の船乗りに救出される
4 :2006/11/15(水) 15:48:51 ID:JQVzAFRV
オシム”JEF”ジャパン だ ミドルネームを抜かしてはいかん>スレタイ
5 :2006/11/15(水) 15:52:29 ID:Z1A1KDV9
【黄金の国】俺たちジャポーネーゼ3杯目【ジパング】
6 :2006/11/15(水) 16:13:41 ID:yw1Ljh/9
>>3
成り上がりのクラブにコンプレックスを持つな。
油がいればどこのチームでも強くなる。
7 :2006/11/15(水) 16:16:02 ID:vuWwQXE2
チェルシーはモウリーニョいなきゃうまくいかなかったろうよ。
8 :2006/11/15(水) 16:20:23 ID:bKn6PrG9
相変わらずマンツーマンの古くさ戦術らしいっすね。

9s:2006/11/15(水) 16:28:01 ID:UQj5mZFT
>>6
もってない
10\:2006/11/15(水) 16:33:20 ID:PItJp22F
◆2chねら〜 vs 中国・韓国 転売ヤー◆

PS3を買わなくてもPS3で遊べる!

現在、Yahooオークションでは、6000台を超えるPS3 が出品されており、
その大多数が中国人及び韓国人の組織的転売屋による出品だと言われています。
またその黒幕として、日本のヤクザが絡んでいることは(・∀・)マチガイナス!
オークション板では、転売阻止にご協力していただける方を募集しています。

本スレ:【転売】PS3オクに新規IDで爆撃するスレ 54機目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163564994/

参考:プレステ3の列に目立つ中国人、転売狙い動員 福岡
http://www.asahi.com/digital/pc/SEB200611110011.html
11 :2006/11/15(水) 16:35:01 ID:yw1Ljh/9
プレステ3など、どうでもいい
12s:2006/11/15(水) 16:37:57 ID:UQj5mZFT
大差で勝つか大佐で負けてくれい
13 :2006/11/15(水) 16:45:38 ID:vuWwQXE2
松坂と藤原で明日の一面完全敗北だな。裏一面ですら危ない。
14 :2006/11/15(水) 17:08:33 ID:Z1A1KDV9
芸能板でやれ
15:2006/11/15(水) 17:27:50 ID:isGUL5Wb
サラリーマン並みの収入で日本代表に選ばれてる、アマチュア選手たちの試合は今日だっけ?相手は世界一レベルが低いアジアの仲間、サウジアラビアだっけ?(^O^)とりあえず、がんばれ〜三都主ジャパン
16:2006/11/15(水) 17:32:26 ID:NYqGxSuR
>>15親の収入が頼りなニート乙
17ajtw-m5:2006/11/15(水) 17:56:24 ID:p2dpWC18
試合前の君が代、馬鹿な歌手出すより、演奏にしろ。高揚感無さすぎ。氷川きよしが一番酷かった。
18 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 18:12:49 ID:I37oFhI5
>>17
今日の君が代は誰っすか?
19:2006/11/15(水) 18:21:09 ID:eYa6wGYG
ドサリはどっさり出るのか?<サウジ
20 :2006/11/15(水) 18:34:30 ID:N+eyBUUj
>>17
べーやんや相川七瀬よりもか?
21 :2006/11/15(水) 18:37:45 ID:3/9nOkul
GK 23 川口能活(磐田):cap
DF 14 三都主アレサンドロ(浦和)
DF 21 加地亮(ガンバ大阪)
DF 31 駒野友一(広島)
DF 45 田中マルクス闘莉王(浦和)
MF 26 今野泰幸(F東京)
MF 30 阿部勇樹(千葉)
MF 53 中村憲剛(川崎F)
MF 55 鈴木啓太(浦和)
FW 36 巻誠一郎(千葉)
FW 65 我那覇和樹(川崎F)
----------
控え
----------
GK 43 山岸範宏(浦和)
DF 48 青山直晃(清水)
MF 35 長谷部誠(浦和)
MF 51 羽生直剛(千葉)
MF 58 田中隼磨(横浜FM)
MF 60 山岸智(千葉)
FW 37 佐藤寿人(広島)
FW 66 前田遼一(磐田)
FW 80 高松大樹(大分)
22 :2006/11/15(水) 18:42:44 ID:rDI/JAaY
マキグソうぜー
ほんまいい加減にしろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:43:51 ID:iVkX3nox
巻はなんで出続けるの?
24:2006/11/15(水) 18:44:51 ID:isGUL5Wb
日本野球のエース→松坂大輔。日本サッカーのエース→巻(^O^)
25オシム:2006/11/15(水) 18:51:50 ID:qtG1nfbN
外れたのは…
西川、イノハ、本田!?、野沢!!!!?
こんぐらい驚いたわ。
つーか野沢試せよ…
巻かよ…
26:2006/11/15(水) 18:56:25 ID:66lJeS7q
オシムジャパンオワタ

こりゃサウジに負けるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:57:08 ID:TlMrqThF
若手全滅か?
オシム死ね!
28ムシオ:2006/11/15(水) 18:57:09 ID:shrOkSPx
本田、野沢呼んだのはJ見てるってアピールであって
使うのは巻、山岸、羽生だから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:57:22 ID:tKnLUbkp
サウジ応援するわ
30:2006/11/15(水) 19:00:50 ID:3k/ddNlY
またお得意のアリバイ召集だろ
本田野沢は使うのは千葉
つか好い加減川口はずせよ
31:2006/11/15(水) 19:06:11 ID:6ds0EWkL
巻…駒野…勘弁して下さい
32オシム:2006/11/15(水) 19:06:22 ID:qtG1nfbN
>>27
一応青山がいるけどさぁ…
駒野CBにするくらいならイノハ、青山だせよ…

つーか巻…
オシムは巻にラストチャンスをあげたんだよね…きっと…
33:2006/11/15(水) 19:09:18 ID:IHxX8yKV
( >_<)o彡゜ ワーワー!ワーワー!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:18:18 ID:+RzkgoBF
なんか日本のユニフォーム近年稀に見る冴えなさだな。
正直、色もくすんでるしデザインも刀?とか最悪、パッとしないから替えてくれ。
35:2006/11/15(水) 19:18:47 ID:AvbNwnVe
一番見たかった本田ベンチ外ワラタ
36 :2006/11/15(水) 19:24:38 ID:ynh8RSBt
オシムまじで死ねよ。消えろ。野沢とか本田ベンチ外にしやがって
37:2006/11/15(水) 19:25:06 ID:vaW1cSJS
今日試合あったの??
38:2006/11/15(水) 19:25:57 ID:P7oGJROt
我那覇もうちょい近くでファールもらって欲しいな
ファールすらもらえない巻糞は氏ね
39ё:2006/11/15(水) 19:29:48 ID:YbwE5Vkc
スレタイが落武者⇒オシムジャパンになってる…





ダサスレ( ´,_ゝ`)プッ
40オシム:2006/11/15(水) 19:33:18 ID:qtG1nfbN
なんつーか呆れた…

川淵動かないかね
41 :2006/11/15(水) 19:42:28 ID:pwencTg5
サウジやる気ねーなw
消化試合モードすぎ
42_:2006/11/15(水) 19:43:12 ID:7gcu3gvi
アンチ・オシム厨涙目www
43 :2006/11/15(水) 20:00:49 ID:20ryVTPT
さて巻はいらない訳だが
44 :2006/11/15(水) 20:01:38 ID:lOE4ju3m
パスに拘り過ぎだろw
45オシム:2006/11/15(水) 20:02:49 ID:qtG1nfbN
巻…
思うに問題は《巻》だけだ
46 :2006/11/15(水) 20:03:10 ID:hxYNg+lI
羽生>>>>>>>中村何とか
山岸>>>>>>>>>駒野(笑)
47:2006/11/15(水) 20:03:11 ID:isGUL5Wb
が〜な〜は〜(^O^)がんばれ〜
48_:2006/11/15(水) 20:05:45 ID:NRKBnYiE
駒野と巻だけは誰がどう見ても無いわ
49¨:2006/11/15(水) 20:06:14 ID:gHrmhHO6
今日のフォメなら駒野のとこに本田入れたら面白そうなのになぁ
50  :2006/11/15(水) 20:06:45 ID:s0AZe6z3
>>46
犬はサッカー見る目まで腐ってるのか・・・
51:2006/11/15(水) 20:07:56 ID:eHv0AABz
今日はいい。中盤も機能してるしポジションのフォローもいい。
加地も駒野もちゃんと人を狙うようになって成長してる。オシムジャパンが面目を回復してきてる

ただ、相変わらず加地の戦術がダメだな。駒野のミスがあって駒野のほうがダメって人が多いかもしれないが
考え方では加地のがダメだ。 +方向に早めにグランダーか低いボール入れたら大チャンスって場面を
2回も逃した。今野のほうが役に立ってる。 
52 :2006/11/15(水) 20:08:30 ID:wuQz5Bt6
今日のDFにボランチ2人、1ボランチのトップ下2人って、今の広島のフォーメーションと全く一緒だな。
やっぱり師弟なんだな、この2人。
53グレート:2006/11/15(水) 20:08:41 ID:YWlvqyQn
しまた。
すっかり今日のサウジ戦をあるのを忘れてた。
誰が2得点入れたの?

54:2006/11/15(水) 20:10:25 ID:Vo0yTd4D
啓太はどんなに
いい仕事しても
あのミスはやばい
てか啓太に1ボランチなんてさすなや〜
55グレート:2006/11/15(水) 20:10:25 ID:YWlvqyQn
前半のPK取られた所から見たからわかんねーっ。
56::2006/11/15(水) 20:10:29 ID:QJ6pzgd+
>>53























じゃない
57   :2006/11/15(水) 20:10:31 ID:pzyMSvZo
>>53
トゥーリオ・ガナハ
58:2006/11/15(水) 20:12:14 ID:pmKNQ1jD
中村のあのミスはヤバイな
59  :2006/11/15(水) 20:12:20 ID:Z0R5dO+V
>>53
ダブルボランチ、司令塔
60グレート:2006/11/15(水) 20:12:33 ID:YWlvqyQn
>>56
思わずよろこんじゃっただろ!

>>57
サンクス!
やっぱり僕のトゥーリオだぜ!
61:2006/11/15(水) 20:12:35 ID:mk5MHDGB
>>53
加地
62:2006/11/15(水) 20:13:08 ID:SYgBtSvN
今日の試合やけに面白いな。中盤技術ありすぎ。

鈴木と中村ほんと上手いね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:13:19 ID:xF92IVPm
野沢は山瀬、小林、二川と同じ運命をたどるに一票
64:2006/11/15(水) 20:13:39 ID:fYk9zif8
本田ベンチ入りすらしてないべ
65グレート:2006/11/15(水) 20:13:45 ID:YWlvqyQn
おまいらふざけんな!
それだったら5点も入れちゃってるだろ!
66 :2006/11/15(水) 20:14:20 ID:XYWH+g97
駒野どうにかならんかな
67_:2006/11/15(水) 20:14:27 ID:MZTVJ3Cc
>>57
なんかそういう名前の外人みたいでワロスwww
68:2006/11/15(水) 20:14:30 ID:wA8kkXPK
誰か巻を何とかしてください><
69グレート:2006/11/15(水) 20:15:29 ID:YWlvqyQn
サウジもよえーなw
ジャポーンなんざサウジのホームでは1失点に抑えたんだぜ!
オシムさいこーっ!
70 :2006/11/15(水) 20:15:34 ID:4sBrhEJv
ミスを指摘してたら、きりがない
ポゼッションと言う名の
ぐだグダパス回しの消極的ミスでなければいい。
71にわかよシステムを教えてあげるよ:2006/11/15(水) 20:15:36 ID:YbwE5Vkc
   我那覇 巻
     中村
 駒野      加地
   三都巣 啓太
  今野 闘莉王 阿部
     川口
72:2006/11/15(水) 20:15:46 ID:eHv0AABz
日本の右サイドは加地でいいのか?
73_:2006/11/15(水) 20:16:12 ID:ymKqsdG0
    (´ω`)

        ↑

    コイツはいつ出る?
74 :2006/11/15(水) 20:16:25 ID:m2Zjay4R
いいんじゃね?
75    :2006/11/15(水) 20:16:50 ID:kdLLWFre
DFがあそこまであがったら相手もそりゃ混乱するわな
こういうサッカーやってたらワールドカップでも
勝てるチームになるよ
76 :2006/11/15(水) 20:16:59 ID:wuQz5Bt6
最後のプレーは確かにアレだったが、俺は左サイドの選手が2度もあのポジションに走りこんでいいシーンを作ったことに、
普通に感心したんだがなあ……>駒野
ジーコ時代のアレがあんなところに顔出してたか?
77グレート:2006/11/15(水) 20:17:01 ID:YWlvqyQn
右サイドは加地でいいよ。
無理に替えなくていいジャマイカ。
78:2006/11/15(水) 20:17:55 ID:SYgBtSvN
鈴木の奪取率ほんと凄いねww
79グレート:2006/11/15(水) 20:18:13 ID:YWlvqyQn
後半熱中するからちっと落ちるぜっ!
80 :2006/11/15(水) 20:18:45 ID:9Aw1cQ7N
>>76
アレって書くともう何がなんだかわかりませんねw
81 :2006/11/15(水) 20:19:21 ID:b4K3KuLC
サウジに悪い形で1点返されて、その後相手に流れが傾きかかるも、
そこを追加点を許さず耐えた所にこのチームのタフさを感じるな。
もしジーコのチームだったら(豪州戦のように)ズルズルと2点、3点と
獲られてたかもしれん。やっぱDFはマジで強いわこのチーム
82 :2006/11/15(水) 20:21:13 ID:0xv2O1bh
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
83 :2006/11/15(水) 20:21:16 ID:9Aw1cQ7N
ムァキオワタwwwwwwwwwwww
84落ちむ:2006/11/15(水) 20:21:26 ID:dq84I5WY
巻バックパスはうまい
85グレート:2006/11/15(水) 20:21:29 ID:YWlvqyQn
きゃーーーーーーーーーーっ!
ガナハさいこーっ!
86:2006/11/15(水) 20:21:51 ID:SYgBtSvN
加地はスルーしたのか?
87 :2006/11/15(水) 20:22:20 ID:0xv2O1bh
巻あの局面でチンタラ歩いてるのマジやばくね?
88_:2006/11/15(水) 20:22:51 ID:ymKqsdG0
        (´ω`)
89ジャッジ:2006/11/15(水) 20:22:54 ID:HY1GYL5J
オージー主審はサウジびいきなん?
90_:2006/11/15(水) 20:23:26 ID:id1Xa5OP
今野と駒野が連携すると笑っちゃうwwww
91 :2006/11/15(水) 20:23:57 ID:RP/81kSQ
よっしゃ
爺、もう勝ったから野沢と前田出せやゴラ
92ヌルポンゲ:2006/11/15(水) 20:24:03 ID:HhU71M6u
ゴエモン動き自体はいいじゃないか
もちょっと見守ってやってくれないかっつーたら

キタコレwww
93 :2006/11/15(水) 20:24:23 ID:aUCHro+L
>>81
急造スリーバックしかも本職じゃないのが一人いんのに
なんだこの強さは。
94? :2006/11/15(水) 20:26:40 ID:Z8Nw0IXS
巻→高松(または前田)早く−!(><)
95_:2006/11/15(水) 20:27:00 ID:LwX5pl0Q
ガナハとマキの違いがありすぎて笑える。
ここまで来るとマキはムカつくを通り越して可哀相に思えてきた。
爺のマキへのサドっぷりはかなりのものだな。
96 :2006/11/15(水) 20:29:04 ID:1vRNUv05
このショボいメンバーでここまでやれるって、もしかしてオシム凄いかも。
サウジがダメポなだけかもしれんけど。
97 :2006/11/15(水) 20:29:08 ID:20ryVTPT
やっぱサウジやる気無いような。
練習試合としてのやる気はありそうだけど絶対に勝とうって気は無さそうに見える
98ヌルポンゲ:2006/11/15(水) 20:29:53 ID:HhU71M6u
>>93
でもさ、今野か阿部は中盤の底やってもらいたいよ。

もう一人でいいから計算出来るDFいないのかな(´・ω・`)
99U-名無しさん:2006/11/15(水) 20:30:00 ID:89hWk/91
やっぱりオシムジャパンに駒野は必須だな
素人にはなかなか良さが理解出来ないみたいだが
100:2006/11/15(水) 20:30:00 ID:SYgBtSvN
>>93
マンマークだから対人に強い今野が効いてるのかもね。
101    :2006/11/15(水) 20:31:12 ID:kdLLWFre
>>97
前回の試合と変わらんでw
102オシム:2006/11/15(水) 20:31:29 ID:qtG1nfbN
つーかこれからは1CB2ボランチの最終ラインがオシムジャパンのスタンダードになるんじゃない?
今野の飛び出しにもあるように人数のある攻撃、流動的な攻撃のために最終ラインにも攻撃を求めてるきがする。
103 :2006/11/15(水) 20:31:36 ID:0xv2O1bh
>>98
けど日本のDFって足元下手なのしか居ないから
104 :2006/11/15(水) 20:31:53 ID:aUCHro+L
サウジの出来は前と一緒
日本が別のチーム。角度とか
105:2006/11/15(水) 20:32:06 ID:SYgBtSvN
>>98
なんで機能してるのに変える必要があるのさw
中盤にアレックスを自由に動かしてるからこれだけ支配できるのに。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:32:43 ID:Svbc9+Vl
川口はハイボールをポロポロやるのは一生直らないな。
正直、怖すぎる。
107 :2006/11/15(水) 20:33:17 ID:dQJrAAcP
サントス能力はあるけど頭悪すぎ。
108-:2006/11/15(水) 20:33:50 ID:b9mhL8YY
>>103
釣男は別格だな
109    :2006/11/15(水) 20:34:09 ID:kdLLWFre
まだサントス叩いてる哀れな池沼がいるのか
110:2006/11/15(水) 20:34:57 ID:wA8kkXPK
山岸ってまた千葉ジャパンですか?
111 :2006/11/15(水) 20:35:04 ID:dQJrAAcP
サントス今日はクロス適当すぎ。いらね。
112_:2006/11/15(水) 20:35:56 ID:6NjfAeMw
北海道、津波警報でサッカー中断してんだけど・・・
113:2006/11/15(水) 20:36:14 ID:pmKNQ1jD
金田は中村誉め杉でキモイ
114:2006/11/15(水) 20:36:23 ID:zKs5jWnt
やっぱり山岸かよw
115あうぇfさdふぁsdf:2006/11/15(水) 20:36:38 ID:bUzbFs84
まじ同じ北海道だけど、見れないんだけど・・・
116 :2006/11/15(水) 20:36:40 ID:0xv2O1bh
>>112
吹いたw
117-:2006/11/15(水) 20:36:44 ID:b9mhL8YY
巻保留派だが山岸だけは疑問だ
なぜだ、羽生でいいだろ
118:2006/11/15(水) 20:38:11 ID:SYgBtSvN
アッー!!
119 :2006/11/15(水) 20:38:19 ID:0xv2O1bh
ちょwwwwwちんぽがwwww
120:2006/11/15(水) 20:38:48 ID:pmKNQ1jD
北海道地震あったの?
121.:2006/11/15(水) 20:38:49 ID:62i+AVab
塚、駒野を批判する理由がわかんね

アシストもちぁんとしとるし
批判するやつは何を見d?
122:2006/11/15(水) 20:39:13 ID:/1WPANIt
津波注意報うざったい
123あうぇfさdふぁsdf:2006/11/15(水) 20:39:17 ID:bUzbFs84
マグニチュード8.1の地震
124ヌルポンゲ:2006/11/15(水) 20:39:33 ID:HhU71M6u
サウジは日本のパスミスからのカウンターに特化してるじゃないか。
今日の日本はパス繋がってる上に後ろからワラワラ上がってきて数的不利。
監督ぅ 話が違いますぅ
状態になってんじゃないのか?

マンツーマンなのにミドルの位置でプレッシャーかけれないとこが不安。 巻を使い続けるねも不安。
125-:2006/11/15(水) 20:39:47 ID:b9mhL8YY
>>121
駒野の進化を見てると嬉しくなる
126ピッポ:2006/11/15(水) 20:39:55 ID:zRGxHvbt
いつも誰か足つるよな
127_:2006/11/15(水) 20:39:56 ID:6NjfAeMw
早くサッカー中継始めれ
128 :2006/11/15(水) 20:41:11 ID:aUCHro+L
勝ちに来た時のオシムはやはり侮れんな
タヌキじじいめ
129 :2006/11/15(水) 20:41:14 ID:HhEspPpd
ま た 巻 か
130:2006/11/15(水) 20:41:17 ID:15KJmaq4
あ、巻w

ヘナギを受け継いでるなw
131-:2006/11/15(水) 20:41:22 ID:b9mhL8YY
そんな、そこ足出して止まっちゃ駄目だ巻
132:2006/11/15(水) 20:42:02 ID:FtngVPwb
真横シュート
133:2006/11/15(水) 20:42:13 ID:eHv0AABz
クッソー、津波なんかで番組中断スンナや!他の曲は透明とか端っこに出してるのに・・

あと、加地スルーしたからって、ボール持ったとき中を見る能力(展開力)が無いから許さん。替われ。
134^−^:2006/11/15(水) 20:42:50 ID:ksdNdGx4
津波情報消せよクソが
135:2006/11/15(水) 20:42:55 ID:SYgBtSvN
中村上手いんだけど、グラウンダーのパススピードが遅いね
136 :2006/11/15(水) 20:42:59 ID:XYWH+g97
このDF3枚、本職MFが2人いるとは思えない程強くていい感じだけど
1回でいいからボランチで今野見たいなぁ
137え?:2006/11/15(水) 20:43:13 ID:L976q7xo
>>○○○
↑こういう返信ってどうやるの?
138-:2006/11/15(水) 20:43:55 ID:15KJmaq4
中断なんてした?
139-:2006/11/15(水) 20:44:20 ID:b9mhL8YY
>>136
それには、青山が馴染むしか道はないのかもしれないなぁ
140:2006/11/15(水) 20:44:38 ID:UII9J9AB
ぶさ松クル?
141-:2006/11/15(水) 20:45:29 ID:15KJmaq4
>>137ん?
142:2006/11/15(水) 20:45:34 ID:eHv0AABz
やっぱ加地さえいなけりゃもっと良くなる。ジーコジャパン最後の負の遺産!
143 :2006/11/15(水) 20:45:36 ID:4GAJjZTu
津波とともにグダグダになってきた
144 :2006/11/15(水) 20:45:47 ID:dQJrAAcP
なぜガナハ?
145-:2006/11/15(水) 20:45:48 ID:b9mhL8YY
ガナ乙
オシムはドSだ
146:2006/11/15(水) 20:45:51 ID:z8C7V01+
津波警報の日本地図が
アタック25みたいだ
147:2006/11/15(水) 20:45:58 ID:SYgBtSvN
高松…眉毛が黒くて不自然すぎるww
148!:2006/11/15(水) 20:46:02 ID:uVnxLAiF
俺だけの高松
149 :2006/11/15(水) 20:46:36 ID:XYWH+g97
>>139
青山か…。彼もそのうち使ってあげてほしいところだね。
150-:2006/11/15(水) 20:46:40 ID:15KJmaq4
高松は韓国代表にいたほうが自然な気がする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:46:50 ID:Svbc9+Vl
ほんと駒野ってボール奪えないな、足短すぎ。
金魚の糞みたいにくっついて前傾姿勢でずるずる下がって引き倒されるパターン。
懐は浅いしクロストは下手糞、背も低いしもう呼ぶなよ、こんなのw
152_:2006/11/15(水) 20:46:57 ID:Bu1lp1sU
あの顔に金髪は痛い
153:2006/11/15(水) 20:47:31 ID:SYgBtSvN
んー、アレックス抜けてから中盤落ち着かなくなったような
154 :2006/11/15(水) 20:47:52 ID:0xv2O1bh
なあ、山岸カスじゃね?
155 :2006/11/15(水) 20:48:11 ID:4GAJjZTu
やっぱ、後半疲れるよな。あれだけ前半から飛ばすと
156_:2006/11/15(水) 20:48:11 ID:UTK9+82G
高松は浦和にいかなくて正解だったな
157 :2006/11/15(水) 20:49:04 ID:HhEspPpd
疲れが出てるのか交代要員が入るたびに全体の動きが悪くなっていくな
158:2006/11/15(水) 20:49:33 ID:62i+AVab
>>151
ニワカ乙
159-:2006/11/15(水) 20:50:01 ID:15KJmaq4
日本地図邪魔w
津波情報見たい奴はNHK見るからいらないだろ。
160    :2006/11/15(水) 20:50:07 ID:kdLLWFre
このオージーの審判反日か
161-:2006/11/15(水) 20:50:17 ID:b9mhL8YY
山岸だけは疑問だ
本田でいい
千葉なら羽生でいい

でもオシムはやっぱたいしたもんだな…
162 :2006/11/15(水) 20:50:20 ID:+Jy+8Jdr
高松の顔見て思い出したが
金髪のまん毛ってやっぱり金髪なのか?
163:2006/11/15(水) 20:50:37 ID:JU9BXpqM
山岸どこにいる?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:50:46 ID:BR7MatgV
オシムはなんであそこまで巻を贔屓するんだろうね。
使えないどころか足引っ張ってる域だと思うんだが。
165:2006/11/15(水) 20:51:25 ID:UII9J9AB
眠くなってきた…
166:2006/11/15(水) 20:51:36 ID:eHv0AABz
>>158  じゃあ、加地の展開力はどう思う?登場した時からずっと、この今もどうかと思うんだが。
167¥ :2006/11/15(水) 20:51:54 ID:Z8Nw0IXS
>>106
中身は北チョン工作員です
168:2006/11/15(水) 20:52:07 ID:wA8kkXPK
>>164
ジーコと同じで愛弟子だからでしょ
169 :2006/11/15(水) 20:53:04 ID:4GAJjZTu
結局、トリトバ戦と同じだな。
前半から飛ばして内容良かったのに、後半バテバテ
170 :2006/11/15(水) 20:53:10 ID:0xv2O1bh
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
171_:2006/11/15(水) 20:53:20 ID:Bn0HlmQR
>>164
守備への貢献度は巻のが高いからでしょ。
高松に点取らせたいと思ったけどな。
172オシム:2006/11/15(水) 20:53:26 ID:DnArWMil
イマ試合中ダケド書キ込ミシチャイマ〜ス。
スグ横ノコーチニ見ツカラナイカドキドキシテマス
。今日ノガナファヨカタネガナファ。ミンナ見テクレテル?
173-:2006/11/15(水) 20:53:44 ID:b9mhL8YY
ああTBSまで
やーめーてーくーれー
174 :2006/11/15(水) 20:53:51 ID:XYWH+g97
埼玉には津波なんて関係ないのにうぜええええええええええええ
175:2006/11/15(水) 20:53:52 ID:UTK9+82G
アホか
176ピ:2006/11/15(水) 20:53:54 ID:0pylr+ay
安全な場所に避難してください
177:2006/11/15(水) 20:53:58 ID:15KJmaq4
>>162なんで高松で?w

外人は髪の毛以外も金髪に近いよ。
178:2006/11/15(水) 20:54:07 ID:SYgBtSvN
鳥取は津波なんてこねーんだが
179:2006/11/15(水) 20:54:12 ID:zRGxHvbt
見詰め合うと素直におしゃべりできない
180グレート:2006/11/15(水) 20:54:14 ID:YWlvqyQn
消えたぁーーーーーーーっ!
TBSふざけんな!
181-:2006/11/15(水) 20:54:20 ID:uVnxLAiF
もう時間過ぎたんだろ?
182:2006/11/15(水) 20:54:21 ID:PDJLr1Yy
駒野がどうの山岸がどうのという問題じゃないな、これは。
全体がぐだぐだ過ぎる。
183・・:2006/11/15(水) 20:54:41 ID:eHv0AABz
クおらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
番組中断スンナ!!!!!!!!!!!!!!
184 :2006/11/15(水) 20:55:13 ID:4GAJjZTu
ニュースなんかTBSで見るやついないだろ。
185:2006/11/15(水) 20:55:41 ID:VGCF8pW5
まじうざい
186-:2006/11/15(水) 20:56:06 ID:uVnxLAiF
せめてL字にしろよ
187チョンス兄さん:2006/11/15(水) 20:56:20 ID:fARCfStd
山岸はキャプテン翼で言う反町くんだな(・∀・)
188かな:2006/11/15(水) 20:56:31 ID:VGCF8pW5
まじ…
189名無しさん@サカ版:2006/11/15(水) 20:56:35 ID:5LubyAzN
左下に出てないのか?
190グレート:2006/11/15(水) 20:56:39 ID:YWlvqyQn
んだよぉ!
もうーっ!
191_:2006/11/15(水) 20:56:48 ID:fIbr69rR
高松みてるとプロレスラーの高山をみてるみたいだ。
たしかに、韓国代表にいてもおかしく無いよな。
192-:2006/11/15(水) 20:57:01 ID:b9mhL8YY
おのれ泥田坊!!
193.:2006/11/15(水) 20:57:04 ID:0YbAClnD
アンチが死亡したと聞いて来ました
194:2006/11/15(水) 20:57:07 ID:SYgBtSvN
大したこと話してないのにこんだけ尺取るのかw
195オシム:2006/11/15(水) 20:57:23 ID:qtG1nfbN
プレスされると三人目の動きだしすらなくなるな。
196:2006/11/15(水) 20:57:28 ID:VGCF8pW5
うざいなぁ津波
197:2006/11/15(水) 20:57:43 ID:mJpKk/8e
そういう問題じゃねーよ
198名無しさん@サカ版:2006/11/15(水) 20:57:51 ID:5LubyAzN
ところで何処で地震があったんだ?
199 :2006/11/15(水) 20:57:58 ID:RP/81kSQ
お前ら屯田兵の子孫どもとサッカーとどっちが大事なんだよ
200:2006/11/15(水) 20:58:01 ID:3NWlZEMH
三都主代えてリズム悪くなったね
201_:2006/11/15(水) 20:58:12 ID:UTK9+82G
TBS史ね
202:2006/11/15(水) 20:58:36 ID:k9ripAVS
やっぱり山岸いらね
203まき:2006/11/15(水) 20:58:37 ID:8QkLvEPU
くだらねぇ津波なんていいからサッカー写せぼけ
204ヌルポンゲ:2006/11/15(水) 20:58:37 ID:HhU71M6u
>>105
サントスが怪我したり退場になるケースもある。
保険て意味だ。
3バックの手前の位置にボールが来た時は何故かサウジの展開力が上がる。 この位置で流れを変える人って今野か阿部しかいないんじゃないか?
205:2006/11/15(水) 20:58:39 ID:VGCF8pW5
最悪
206-:2006/11/15(水) 20:58:41 ID:b9mhL8YY
1トップきました
207 :2006/11/15(水) 20:59:27 ID:sTc9JeGX
やっと巻きが消えたと思ったら
羽生wwwwwwwwwwwwwwww
208:2006/11/15(水) 20:59:41 ID:e594K5Lo
ま た 千 葉 か
209:2006/11/15(水) 20:59:48 ID:SYgBtSvN
羽生かわいいよ羽生…。
210津波:2006/11/15(水) 20:59:49 ID:/HqdBlG1
北海道でやってるから、途中で流したんじゃん
211_:2006/11/15(水) 21:00:01 ID:8q7iL98E
守備を意図して羽生って、もう解説も正常な交替意図をフォローできなくなってるね。
212:2006/11/15(水) 21:00:06 ID:zcb6G+w8
高松…、なんか昔の黒部に見えるんだが…。
213津波:2006/11/15(水) 21:00:38 ID:O1PAQn8I
津波最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
214いうhg:2006/11/15(水) 21:00:49 ID:3tcGZwJU
どうなんだろう。
勝つ代わりにこれだけ魅力のない選手を使って
ある程度の試合するよりも、
魅力のある選手使って、少しずつ機能させていってくれたほうが
見てる方としては納得できると思うんだけどな。
正直、勝ってもなにも面白くない。
215 :2006/11/15(水) 21:00:52 ID:kdLLWFre
こんなサッカーW杯で見たかった
216 :2006/11/15(水) 21:01:00 ID:aUCHro+L
羽生さんが入って釣男が発奮して二点目だな
217 :2006/11/15(水) 21:01:04 ID:Ezvm68nJ
サウジに完勝したね。
まだまだ全然糞な代表なのにジーコ時代を超えちゃったよw

アンチ哀れだなw
218:2006/11/15(水) 21:01:26 ID:zcb6G+w8
高松…、なんか昔の黒部に見える…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:01:32 ID:ag6GgsKe
羽生、かんたんに吹っ飛んだw
220:2006/11/15(水) 21:01:36 ID:SYgBtSvN
>>212
似てるwww吹いたwwwww
221 :2006/11/15(水) 21:01:48 ID:RP/81kSQ
なんでJ2に負けるチームの選手がこんなに出てるんだ?
千葉が津波に呑まれればいいのに
222 :2006/11/15(水) 21:02:09 ID:r+wDrCP5
純粋な選考じゃないからおもしろくない
舐めた采配するなよ
カウンター狙う時間に鈍足電柱2枚ってなんだよ
223 :2006/11/15(水) 21:02:20 ID:ExNpipDt
羽生いらね。山岸もっといらね。巻はもっといらねぇ。
頼むから消えてくれ
224都並:2006/11/15(水) 21:02:27 ID:jjpTPZr9
よんだ?
225.:2006/11/15(水) 21:02:39 ID:r4yDGOUq
今日のオシムの投入選手

 ・山岸(ジェフ)

 ・津波警報(ジェフ)

 ・羽生(ジェフ)
226:2006/11/15(水) 21:02:41 ID:UTK9+82G
>>221
札幌だからだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:02:52 ID:gD2cASgW
千葉枠死ねよ役に立たないのにいすぎなんだよ
千葉が沈没すればよかったのに
228:2006/11/15(水) 21:02:54 ID:WbfyMReq
つまんね〜
229:2006/11/15(水) 21:03:20 ID:K7wli2Jm
とりあえず海の様子を見てくる。
230 :2006/11/15(水) 21:03:23 ID:Ezvm68nJ
アンチがどれだけ喚こうがサウジに完勝してしまったわけだ。
231 :2006/11/15(水) 21:03:23 ID:kdLLWFre
素晴らしい連動性や
232グレート:2006/11/15(水) 21:04:07 ID:YWlvqyQn
高松エライ!
このPKもろーたw
233:2006/11/15(水) 21:04:22 ID:SYgBtSvN
んー…ま、前半のあれと相殺って感じだな
234:2006/11/15(水) 21:04:24 ID:WREdOrOO
高松らしさがでたね。
と思ったら高松ピーケー獲得
235_:2006/11/15(水) 21:04:36 ID:DvpxPWYi
今日はいい内容でしょう
236チョンス兄さん:2006/11/15(水) 21:04:58 ID:fARCfStd
山岸は有り得ない。
巻は当落線上。
羽生はオプションとしてはアリ。
237 :2006/11/15(水) 21:05:01 ID:RP/81kSQ
ていうか観戦してる奴ら親戚とか大丈夫なのかよw
238 :2006/11/15(水) 21:05:01 ID:b4K3KuLC
釣男紙ねw
239:2006/11/15(水) 21:05:02 ID:SYgBtSvN
これはひどいwwwwww
240_:2006/11/15(水) 21:05:06 ID:Bu1lp1sU
釣男w
241 :2006/11/15(水) 21:05:10 ID:HhEspPpd
釣男w
242-:2006/11/15(水) 21:05:11 ID:b9mhL8YY
>>221
千葉には一流がごく一部いる、選手層の薄さが御愁傷様な結果だったけど
あ、釣男外しちゃったw
243j:2006/11/15(水) 21:05:18 ID:e594K5Lo
釣男ww
244 :2006/11/15(水) 21:05:18 ID:XYWH+g97
オシム本当は巻にPK蹴らせたかっただろうに釣男も空気読めよw
245:2006/11/15(水) 21:05:19 ID:UTK9+82G
高松カワイソス
246_:2006/11/15(水) 21:05:27 ID:8q7iL98E
釣男、やばいと思ったらやっぱり外した^^;
247あー面:2006/11/15(水) 21:05:29 ID:WxGHvSNF
日本勝った?
2481:2006/11/15(水) 21:05:35 ID:R1JKUdae
氏ねブラジル人
249 :2006/11/15(水) 21:05:37 ID:kdLLWFre
釣男にPKは辞めとけ
250:2006/11/15(水) 21:05:37 ID:ibnkS1ng
釣男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251グレート:2006/11/15(水) 21:05:44 ID:YWlvqyQn
バカやろぉーーーーーーーーーーっ!
ざけんなっ!
ぶっとばすっ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:05:48 ID:/e0nQB2x
CBは足元うまいより、守備力がある方が逆に攻撃力UPすると思うんだが。
相手の攻撃が最終ラインやシュートまで行く前に寸断すればカウンターの基点なる。
そのうえ中盤の消耗も抑えられる。
フィードなんて他の選手に任せとけばいいよ。
巻き糞にどんな良いボールやっても無駄だし。
253-:2006/11/15(水) 21:05:56 ID:15KJmaq4
釣男w
254:2006/11/15(水) 21:05:57 ID:mJpKk/8e
吹いた(笑)
255 :2006/11/15(水) 21:06:11 ID:+2JAbebX
外したのはご愛嬌かいww
256  :2006/11/15(水) 21:06:18 ID:bqIAYt7a
釣男には笑わせてもらいました
257:2006/11/15(水) 21:06:19 ID:WREdOrOO
闘莉王が最後に笑いをくれた
258:2006/11/15(水) 21:06:28 ID:8QkLvEPU
とぅりぉだいたいあがりすぎなんだよ。PKふかしてるし。死んだほういい
259  :2006/11/15(水) 21:06:30 ID:7PatOZWs
マキシネロドリゲス
260:2006/11/15(水) 21:06:31 ID:zcb6G+w8
おい

釣…。
261  :2006/11/15(水) 21:06:40 ID:xgPDpKuz
なんで高松が貰ったPKをハゲが蹴るんだ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:06:42 ID:/FXRa7qd
釣男は下手なくせに何で蹴りたがるかなw
263 :2006/11/15(水) 21:06:43 ID:+2JAbebX
蹴る直前であんなフェイントしたら外すだろw
264 :2006/11/15(水) 21:06:46 ID:NyR4XqQA
オシムジャパンになって初めていい試合を見た
265 :2006/11/15(水) 21:06:47 ID:hxYNg+lI
完勝だな
266 :2006/11/15(水) 21:06:47 ID:p/wiRE7o
ツリオwwwwwww
267 :2006/11/15(水) 21:06:48 ID:aUCHro+L
実に見所の多い試合だった
268:2006/11/15(水) 21:06:52 ID:zRGxHvbt
すごいギャグだ
269¥(マジで赤サポ) :2006/11/15(水) 21:06:54 ID:Z8Nw0IXS
ひでーw
釣男かっこ悪すぎるw
高松に土下座しろよ…ありゃねえよ
270グレート:2006/11/15(水) 21:06:55 ID:YWlvqyQn
喜んでもらえましたか?
271 :2006/11/15(水) 21:06:57 ID:sa4YIsgv
高松カワイソス
272。。:2006/11/15(水) 21:06:59 ID:eHv0AABz
高松に蹴らせたかったナ。魚屋OR飲み屋のオヤジに・・
273:2006/11/15(水) 21:07:00 ID:PDJLr1Yy
釣男調子乗りすぎだからwwwwww
274:2006/11/15(水) 21:07:00 ID:SYgBtSvN
なんかやばいぐらい完勝だったな。実質3-0みたいなもんだし。

崩された場面もほとんどないし、点取られる気しなかった。
275 :2006/11/15(水) 21:07:10 ID:r+wDrCP5
巻はこれっきりだな
巻が抜けてからボールが回るったらないよw
276_:2006/11/15(水) 21:07:17 ID:Zi5S2odg
釣男がラパイッチに見えてきた
277 :2006/11/15(水) 21:07:21 ID:+2JAbebX
まあこれで釣り男のPKは無いだろ
278 :2006/11/15(水) 21:07:22 ID:LImUcLQU
完勝っすね
審判氏ね
279:2006/11/15(水) 21:07:24 ID:e594K5Lo
高松に蹴らせてやれよ、釣男
280   :2006/11/15(水) 21:07:33 ID:WjyCoMxA
交代選手、また千葉が2枠かよ
いい加減にしろ
281   :2006/11/15(水) 21:07:39 ID:TqhrQ/mz
やっぱ代表レベルでオシムロジックを浸透させるのに限界を感じた試合だったな。
先を急ぎすぎて、緩急のない試合だった。

この試合が悪い意味でターニングポイントになりそうだな
282 :2006/11/15(水) 21:07:40 ID:TMCHVlhn
釣男バロス
283オチムシャ:2006/11/15(水) 21:07:47 ID:CyeAEzBk
毛ミス取り
284>:2006/11/15(水) 21:07:51 ID:o7R5VA2L
あのフェイクはなんかするとは思ったが…やなーぎさーわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:07:53 ID:7HdET7vi
オシム「みなさん、よいお年を。」
286 :2006/11/15(水) 21:07:57 ID:e1FGWsej
同格以下の相手にきっちり勝つのって久々じゃね?
287グレート:2006/11/15(水) 21:08:02 ID:YWlvqyQn
昨日の試合と比べたらマシでしたね。
288あぁあ:2006/11/15(水) 21:08:03 ID:/HqdBlG1
今日のヒーローは釣男
289:2006/11/15(水) 21:08:04 ID:UTK9+82G
バレーきた〜。
290 :2006/11/15(水) 21:08:07 ID:Ezvm68nJ
釣男が外さなきゃ圧勝じゃん。

ジーコ時代ってどうだったっけ?
291 :2006/11/15(水) 21:08:11 ID:lMq98N0X
トゥーリオ氏ねwwwwwwwwwwwww
おまえはPKもうけるな

そして高松に謝れ
292ジーコ:2006/11/15(水) 21:08:12 ID:f262mUdQ
巻が一番よかったね。
さて次はバレーか
293:2006/11/15(水) 21:08:12 ID:pm/jzyp3
千葉枠イラネがはっきりしたな
294惜しむ:2006/11/15(水) 21:08:17 ID:hruTCRvI
移民野郎にPKを任せるんじゃねぇ。ボケェ!!!
295 :2006/11/15(水) 21:08:22 ID:+2JAbebX
とりあえず札幌ドームはサウジ専用スタジアムで良いよww
296・・:2006/11/15(水) 21:08:22 ID:SQ8njH0f
謝れ!高松に謝れ!!
297_:2006/11/15(水) 21:08:32 ID:WtHItsma
久々にまともな試合を見たな
ようやくパスの連携の形が出来てきた
298ジーコ:2006/11/15(水) 21:08:35 ID:9Y9hWNFe
釣男ナイッシューー!!w
299九十九都主:2006/11/15(水) 21:08:40 ID:PnNNl50y
まあ勝ちはほぼ決まってたから釣り男は笑って許してやろうぜw
300 :2006/11/15(水) 21:08:46 ID:r+wDrCP5
今日のメンツはアジア限定だわ
あんな放り込みじゃ世界には通用しない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:08:49 ID:kreBfxEl
釣男は禿げてるの?ギリギリなの?それとも大丈夫なの?
なんかよくわからないんだど・・・
302kj:2006/11/15(水) 21:08:52 ID:WZeT4UCu
とーりお  寒い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:08:53 ID:C2m0jcSd
PK与えちゃったけど、今野が一番いいできでした。
304: ::2006/11/15(水) 21:08:54 ID:ikGotbUj
釣男いらね
305:2006/11/15(水) 21:08:54 ID:8QkLvEPU
あすこは交代したが巻がフィールドに乱入してければよかったのに
306_:2006/11/15(水) 21:08:54 ID:RlSqfsIP
よしニワカ代表厨が消えるまでROMるとするか
307-:2006/11/15(水) 21:08:55 ID:b9mhL8YY
サッカーはかくしただけどバレーはかくうえだろ
308:2006/11/15(水) 21:08:56 ID:HCnwPZti
首位通過プラス最後に笑い。
こんな気持ちのいい終わり方は久々や・・・
まあ、点差によっちゃ、笑えなかったけど・・・
309 :2006/11/15(水) 21:08:57 ID:tXAxf86o
今日の試合は文句のつけようがないな。
攻撃面ではこれまでにない素晴らしい組織プレーが随所に見られたし、
点を取られた後の精神面の弱さという課題も明確になった。
更には笑いも適度にちりばめた最高の試合だったよ。
310_:2006/11/15(水) 21:09:03 ID:8q7iL98E
>>262
念のためいっとくが釣男はヘタではない。
ただ単に今のPKは馬ッ気が強すぎただけだ。
311 :2006/11/15(水) 21:09:04 ID:NyR4XqQA
問題はアジアカップ等夏の大会でこんな試合が出来るかどうかだなぁ
今日も後半スタミナ消耗してたし
312たいやき:2006/11/15(水) 21:09:09 ID:J2C8/h7Y
キモロン毛、出しゃばりすぎ。
阿部ちゃんに蹴らせとけよ。
313_:2006/11/15(水) 21:09:13 ID:NRKBnYiE
釣男のPKとか親善試合でもありえんわ
314:2006/11/15(水) 21:09:16 ID:66lJeS7q
つーか緩急なさすぎ
連戦のアジアカップは厳しいと思う
315グレート:2006/11/15(水) 21:09:17 ID:YWlvqyQn
高松のシュートはうまかった。
ちゃんと枠内にいってたから。
316 :2006/11/15(水) 21:09:23 ID:TW4u8ep0
結局ジェ負枠かよ、、、、
317 :2006/11/15(水) 21:09:27 ID:kaD4ysMN
で、いつもここにお集まりのアンチの方々の意見を聞いてみたいんだけど
318:2006/11/15(水) 21:09:29 ID:SYgBtSvN
1CB2ボラの形がハマってるのかもしれない。
普通に強いw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:09:31 ID:sTphteto
今日の試合を見て確信した

やっぱ日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:09:42 ID:C523qIUI
オシムジャパン強いな。
この世代で海外組みもなしにここまで強い代表を作れるのは
素直に凄い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:09:42 ID:T+3nxgnZ
首位通過? 得失点差は8あるけど?
322 :2006/11/15(水) 21:09:44 ID:0xv2O1bh
244 名前: [sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:05:18 ID:XYWH+g97
オシム本当は巻にPK蹴らせたかっただろうに釣男も空気読めよw
323_:2006/11/15(水) 21:09:47 ID:56uI617g
千葉が消えてポゼッションが生まれたな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:09:50 ID:gD2cASgW
千葉の奴ら全然ダメだな
次も使ったらオシムは無能てことで決定
325:2006/11/15(水) 21:09:53 ID:PDJLr1Yy
もう長谷部と山瀬をセットで使うしかないな。
326:2006/11/15(水) 21:09:55 ID:TxVZS4mk
釣男ワロスwww
327   :2006/11/15(水) 21:10:03 ID:TqhrQ/mz
世界に指針を合わせたチームつくりが出来ていない。
今日の試合はアジア限定でしか通用しない。

あそこまで足が止まっていては、簡単にスキを付かれるでしょ、
ホント、今日の試合の質を絶賛している人の見識を疑う。

328グレート:2006/11/15(水) 21:10:09 ID:YWlvqyQn
オシムは早く非難してください。
津波にまきこまれるよ。
329.:2006/11/15(水) 21:10:09 ID:r4yDGOUq
>>281
オシムが「正当なジーコ・サッカーの後継者」の地位を確立した、すばらしい試合なのでは?
330 :2006/11/15(水) 21:10:12 ID:kaD4ysMN
>>321
直接対決の得失点差が優先
331U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:10:14 ID:qnS+FjFr
いや、ああいうQBKの逆を行く選手が今の日本に必要なのだ!
叩くのは結果論。
332 :2006/11/15(水) 21:10:20 ID:+2JAbebX
>>321
勝ち点が並んだら当該チーム同士の勝ち点、得失点差で決まるから
333 :2006/11/15(水) 21:10:23 ID:OihNEu36
釣男でしゃばりすぎたな
334ジーコ:2006/11/15(水) 21:10:27 ID:f262mUdQ
>>298
あれ?
俺がいる。
335.:2006/11/15(水) 21:10:28 ID:0YbAClnD
アンチオシムが死亡したと聞いて来ました
336:2006/11/15(水) 21:10:38 ID:15KJmaq4
見所多かったし、良い試合だったなー。誰かがオチもつけてくれたし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:10:40 ID:HIPTlxUx
まぁJリーグの合間にやってるってこと考えりゃ後半足が止まるのも仕方がない。
それを考えれば上出来だよ。今日は。
338 :2006/11/15(水) 21:10:54 ID:NyR4XqQA
結局川崎の選手が頑張った試合だと
339U-名無しさん :2006/11/15(水) 21:10:55 ID:DZxFtJN+
坪井より今野
巻より高松
遠藤より中村 確定

来年から海外組合流でもう遅いが
340 :2006/11/15(水) 21:10:56 ID:tXAxf86o
ID:TqhrQ/mzが必死すぎて涙を誘う
341:2006/11/15(水) 21:10:56 ID:+yJY6auv
アジアカップ制覇は無理だな
342 :2006/11/15(水) 21:11:05 ID:4Ud0SruU
ガチャピン居ない方が強いんじゃねえの?
それと巻はいい加減点とれ
動いてるとか言い訳はいいから
ダントツで起用時間長いFWのお前がとらないでどうすんだ
343 :2006/11/15(水) 21:11:12 ID:wfJ8Li4R
やっぱり千葉勢増えてくると
動き悪くなってくる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:11:17 ID:gD2cASgW
千葉枠廃止
若手の有望株の本田長谷部梅崎をもっと使えよ今度から
345_:2006/11/15(水) 21:11:21 ID:DvpxPWYi
>あのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」

え?
346 :2006/11/15(水) 21:11:22 ID:hxYNg+lI
アジアでこの守備崩せるチームは無いだろう
我那覇、播戸と本物のFWも出て来たし
日本始まったな
347ジーコ:2006/11/15(水) 21:11:26 ID:HJ8ryrm+
サウジレベルでも引いてこない相手だったらソコソコやれそうだね。
とりあえず巻きイラネ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:11:30 ID:rEdwdpoK
>>319
>リケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」

www
349 :2006/11/15(水) 21:11:37 ID:+2JAbebX
疲れたところで長谷部でも良かったな
350ロマーリオ:2006/11/15(水) 21:11:37 ID:LKhW+zJo
PK外すなよ日本代表なんだから
351  :2006/11/15(水) 21:11:42 ID:7PatOZWs
闘莉王は先制点決めてるし2点差付いた状態だったからべつにいい

巻きはしねホントしね
352_:2006/11/15(水) 21:11:46 ID:8q7iL98E
>>321
ア杯予選は出場国間でレベルが違いすぎるからこういう通常じゃ考えられない勝敗順序になってる。
3531:2006/11/15(水) 21:11:48 ID:R1JKUdae
釣男の奴どうせならファンサカの時に外せよ
354:2006/11/15(水) 21:11:51 ID:SYgBtSvN
遠藤には悪いけど、中村のほうがちょっと上だねこの布陣だと。
355ff:2006/11/15(水) 21:11:55 ID:S09qv4PU
>>327
ぶっちゃけどんな方法でも世界では通用せんがな……
356ジーコ:2006/11/15(水) 21:11:55 ID:TxVZS4mk
私の4年間の成果が現れたな。
357 :2006/11/15(水) 21:11:58 ID:NyR4XqQA
>>337
アジアカップもW杯予選も常に「Jリーグの合間」にやるんだから、
それは理由にならない。
欠点は克服しないと。
358.:2006/11/15(水) 21:12:02 ID:foih12CR
PK外した戦犯をかくまってるスレはここ↓↓↓↓↓↓
◆甲府戦に急遽(ry レッズ本スレ1815◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1163565040/
359_:2006/11/15(水) 21:12:06 ID:RlSqfsIP
川口6.0
闘莉王6.0
今野6.5
阿部6.5
中村6.0
鈴木5.5
サントス6.0
駒野6.5
加地6.5
巻5.0
我那覇7.0

高松6.0
羽生6.5
山岸5.5
360  :2006/11/15(水) 21:12:10 ID:TW4u8ep0
巻はどーしようもねぇーな
361 :2006/11/15(水) 21:12:10 ID:tsT+RvHr
なんで巻を出すの?もう十分やらせたじゃん。もういいよ・・・
362 :2006/11/15(水) 21:12:10 ID:0xv2O1bh
>>252
ポゼッションをとって能動的に攻めるにはCBの足元の上手さは必須
363グレート:2006/11/15(水) 21:12:12 ID:YWlvqyQn
サウジ戦トータルは1勝1敗 3得点 2失点。
サウジよりうわまったね。
364_:2006/11/15(水) 21:12:21 ID:PJe8h+AF
得点者 闘莉王・我那覇ってなんのゲームかと思うわ。
365:2006/11/15(水) 21:12:23 ID:OloG33zR
笑いは提供してもらったが、勝敗はほぼ決まってたとはいえ、釣男のあれは公式戦で許されるのか?

自分がチームメイトだったら本気で死ねって言ってるわ
366 :2006/11/15(水) 21:12:25 ID:LImUcLQU
>>319はコピペだ
367うん:2006/11/15(水) 21:12:36 ID:d3wYKRy8
高松って20分くらいだったけどかなりアピールできたんじゃないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:12:37 ID:/FXRa7qd
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:09:31 ID:sTphteto
今日の試合を見て確信した

やっぱ日本のナンバーワンFWはタカだろ
ブンデスではあまり点取れてないけどレーマンとかGKのレベルが高いのと
フランクフルトの中盤が糞すぎるのが原因なだけ

タカはビジャレアル行けよ
お前らみたいなニワカは知らないだろうけどあのリケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな

>リケルメ本人が「俺と合うのはリケルメだけ」とお互いの力を認め合う仲だからな
リケルメは自分にしか合わないんですね
369 :2006/11/15(水) 21:12:38 ID:kreBfxEl
DFの攻撃参加がもの凄く良かった。まさにトータルフットボール。
我那覇が良かったね。高松も良い。
370ヌルポンゲ:2006/11/15(水) 21:12:44 ID:HhU71M6u
巻と山岸が機能してない。イラネ。
釣男はPK蹴らなきゃイイヨ。
羽生は今までナメてました ゴメンナサイ。
DFラインからボール奪った動きは良かった。 こんなタイプは日本代表初じゃね? 将来化けるかも。
371てか:2006/11/15(水) 21:12:44 ID:/HqdBlG1
釣男、引退試合?
372 :2006/11/15(水) 21:12:46 ID:9sHVg0Ge
羽生は良かったが巻と山岸は無いわ
373   :2006/11/15(水) 21:12:48 ID:TqhrQ/mz
>>341
いや、アジアでは勝てるんじゃないかな。
でも、あのペース配分というか緩急の無さには失望した。

後半の足の止まりようは酷かった。簡単に崩されるでしょ。
サウジはアジアレベルのチームだから大丈夫だっただけ。

日本は敵地でドイツを引き分けているのに、サウジは中立国で
8点取られた。そういうことだと思わうわれ
374  :2006/11/15(水) 21:12:51 ID:R7HeNvoG
千葉の連中糞杉wwww
なんなんだこいつらは・・
375: ::2006/11/15(水) 21:13:04 ID:ikGotbUj
高松良かったな
あの形得意だからな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:13:07 ID:gD2cASgW
千葉は阿部以外いらないことが分かったことが収穫
377 :2006/11/15(水) 21:13:10 ID:WgIrduiK
ポジションが流動的で面白いよな
DFも流動的
安定性にかけるが、さすがオシムだな
そろそろ練習、戦術を伝える千葉枠の存在を徐々に減らすだろう
378:2006/11/15(水) 21:13:12 ID:dtv6jtZe
前回は停電に犬。
今回地震による津波。
確かに何かが起こるなオシムジャパン。
低調な試合にアクセントをつけてる。
379:2006/11/15(水) 21:13:13 ID:wA8kkXPK
>>319
リケルメが「俺と合うのはリケルメだけ」意味がわかりません
380:2006/11/15(水) 21:13:13 ID:66lJeS7q
真夏の東南アジアで過密日程のアジアカップでこんなサッカーしてると
確実にベスト4止まりだな
381.:2006/11/15(水) 21:13:13 ID:0YbAClnD

アンチオシムの低脳ジーコ信者が必死ですw

さすが海外組使ってイランに負けただけありますw
382_:2006/11/15(水) 21:13:14 ID:DvpxPWYi
>357
同じ合間でもここまでギスギスにはならんよ
多少は合宿に時間が取れる
383 :2006/11/15(水) 21:13:27 ID:Ezvm68nJ
憲剛はミドル以外使えない選手だね。
正直がっかりしたよ。
384:2006/11/15(水) 21:13:28 ID:zPJAlSzs
千葉といっしょで相手がさぼると全員攻撃だから強みをみせるな
しかし3−1になっても試合をコントロールできないようなチームでもある
385 :2006/11/15(水) 21:13:51 ID:r+wDrCP5
千葉枠をあそこまで露骨に使うオシムは認めない
全員引いてカウンター狙う時間帯に我那覇→高松ってなんだよ?
裏狙える足早いfwいないじゃん
ホームでサウジじゃなかったらやられてるわ
代表戦で千葉営業するなよ
386闘莉王 :2006/11/15(水) 21:13:53 ID:WZeT4UCu
闘莉王    日本中 寒い
387:2006/11/15(水) 21:13:54 ID:fYk9zif8
羽生の神出鬼没にはいつも驚かされるぜ。
山岸いらね
遠藤さよなら。坪井さよなら。永遠に。
388   :2006/11/15(水) 21:14:11 ID:TqhrQ/mz
ホント、手放しで喜んでいいのか?
だから日本にはサッカーが文化として根付かないんだ
389 :2006/11/15(水) 21:14:11 ID:tXAxf86o
このチームに俊輔、松井、中田コが加わる訳だが、、、今日の完成度だとなかなか入る場所ないな。
駒野かサントスに変えて松井くらいか。
390 :2006/11/15(水) 21:14:11 ID:KnNqIDkM
強いな オシムのワーワーサッカー
391 :2006/11/15(水) 21:14:12 ID:4Ud0SruU
嘘でも若手使えよ
もう交代1番手に千葉はいらんですよ
392_:2006/11/15(水) 21:14:16 ID:9wHq0I0P
今日のゴエモンは別人だったな・・・
393 :2006/11/15(水) 21:14:23 ID:opw4X/Q7
お前ら闘莉王に感謝しろよ。
勝ちが決定してるからはずしてうけまで取ってくれたんだぞ。
すごい演出家だよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:14:27 ID:gD2cASgW
オシムの采配は糞すぎるなジーコを見習え
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:14:28 ID:NYINmR1y
鈴木啓太が神すぎるな
396 :2006/11/15(水) 21:14:30 ID:NyR4XqQA
>>382
W杯の最終予選なんてアジアカップ予選と大して変わらないほどキツキツ日程だぞ
397:2006/11/15(水) 21:14:32 ID:SYgBtSvN
2点差必要な試合でキッチリ勝ち切ったことが凄い。
さすがに今日は貶す点が見当たらないわ。

素直に褒めてやろうや
398ジーコ:2006/11/15(水) 21:14:32 ID:f262mUdQ
つーかサウジのコンデション悪かったろ、普通に。
何馬鹿みたいにはしゃいでるんだか。
馬鹿丸出しwww
399 :2006/11/15(水) 21:14:34 ID:XIOvCjbt
眠い試合だったな
北京世代をいっぱい使ってきたサウジ相手だとこんなもんだろ
400   :2006/11/15(水) 21:14:35 ID:TxVZS4mk
大久保だせよ
401酔爺 ◆V4T.oU6rRs :2006/11/15(水) 21:14:37 ID:Nf3qpkO3
とりあえず代表2トップは 平山ーがな で桶か?
402_:2006/11/15(水) 21:14:38 ID:WtHItsma
今野の攻撃参加がよく効いてたな
403:2006/11/15(水) 21:14:51 ID:eHv0AABz
まあ釣りオは1点取ったんだからいいじゃん。
オシムジャパンの1ボランチスカスカ中盤サッカーが修正されて良かった。良かった。

でも、アジア以外と戦う時の為に言いたい。課題はこれだ。

鈴木の無理なスルーパス トライ・・・  中村のパススピードの遅さ  加地の展開力の無さと加地の展開力の無さ。


404グレート:2006/11/15(水) 21:14:54 ID:YWlvqyQn
なんかオシムジャポーンは面白いな。
見ていて選手の成長がうかがえる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:14:58 ID:psjf7s6H
釣男上がるなら時間帯と点差考えてくれよ
406.:2006/11/15(水) 21:14:59 ID:9hkcU9a8
オシムも笑ってPK蹴らしてるんじゃねえ。親バカだな。
親善試合じゃないんだから。

高松に蹴らしてやれよ。
407 :2006/11/15(水) 21:15:05 ID:gSq3ij4y
津波のせいで録画が・・・
警報のマーク付いてるけど
そういえば国後島は日本の領土だもんな。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:15:08 ID:svlOx1TZ
得点者 闘莉王・我那覇
得点者 トゥーリオ・ガナハ
409U-名無しさん:2006/11/15(水) 21:15:08 ID:qnS+FjFr
PKなんて決めても誰も賞賛しないのにあえて蹴った釣男に拍手!
410 :2006/11/15(水) 21:15:17 ID:WsrAU2sz
巻はマジでもう勘弁してくれよ。
釣男も調子に乗りすぎ。
DFラインでのゆるーいボール回しと、中盤でボケーっと見てるのはどうにかならんのか?
PKとられたのは、アホ起用したオシムのせい。
411 :2006/11/15(水) 21:15:18 ID:kreBfxEl
正直、このチームに中村俊、松井いらないんじゃない?
実力云々じゃなくて合わないと思う。
412   :2006/11/15(水) 21:15:36 ID:jSZC9tBM
やっぱり今野のDFはもったいねええ
413  :2006/11/15(水) 21:15:41 ID:knYrcdQN
羽生は効いてたんじゃないの?
ボールホルダーのフォローにきちっと行くので、ポゼッションあがった。
山岸は知らん。
414_:2006/11/15(水) 21:15:43 ID:DvpxPWYi
>398
今回はそれなりに準備して試合に入ってるが>サウジ
415_:2006/11/15(水) 21:15:49 ID:RyRdtU1y
高松「替えてあのDF」
416  :2006/11/15(水) 21:15:57 ID:R7HeNvoG
羽生は後半生きるな
サブで活かせる
山岸、巻は代表レベルじゃない
417.:2006/11/15(水) 21:15:59 ID:0YbAClnD

アンチオシムの低脳ジーコ信者が必死ですw

さすが海外組使ってイランに負けただけありますw
418_:2006/11/15(水) 21:16:02 ID:WLrUt43c
高松の貴重な初ゴールがw
419_:2006/11/15(水) 21:16:07 ID:8q7iL98E
>>406
ああいうのは闘争心の現れと見てプラスとして評価すると思うぞ。
420ロマーリオ:2006/11/15(水) 21:16:07 ID:LKhW+zJo
巻はFWだから点取らないといくらいい動きしても駄目だよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:16:15 ID:gD2cASgW
今後の課題
阿部以外の千葉勢追放して海外組の中村高原松井投入でいいな
422 :2006/11/15(水) 21:16:16 ID:r+wDrCP5
普通にサウジ弱いな
前も弱いと思ったけど
あれにどうやったら負けるのか
知りたい
423 :2006/11/15(水) 21:16:18 ID:4sBrhEJv
海外組=千葉組

本職でないDF=黄金

要は実力で抜けたら抜けってこったw

ただしチャンスは監督次第w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:16:24 ID:a53tTzUO
今野って今日の全得点にからんでね?
1アシストは確実だよね?
425 :2006/11/15(水) 21:16:27 ID:BSN4jxyJ
我那覇じゃなくて交代巻だろ?
山岸もいらねえし
426   :2006/11/15(水) 21:16:31 ID:WjyCoMxA
なんでPK外して叩かれないんだろ
そこはおかしいだろ
427   :2006/11/15(水) 21:16:31 ID:jSZC9tBM
後半中村とか足が止まってたな
ボール持ってもその場でパス先探してたし
あれが2列目じゃきついな
428 :2006/11/15(水) 21:16:45 ID:+2JAbebX
高松もアピールすりゃ良かったのになw
429:2006/11/15(水) 21:16:46 ID:SYgBtSvN
>>412
もったいないけど凄い効いてる。阿部とセットでこれは外せないわ
430 :2006/11/15(水) 21:16:47 ID:koEhd1j6
千葉枠とか言われてるけど、羽生だけは普通にいい選手だろ
431:2006/11/15(水) 21:16:49 ID:wA8kkXPK
>>411
松井は必要だろ
432a:2006/11/15(水) 21:16:51 ID:ygh2CEAP
ID:TqhrQ/mz
こいつ素直に受け取るのが格好悪いと思っている厨房だろ
433_:2006/11/15(水) 21:16:55 ID:6NjfAeMw
ってか日本が勝ったら相手はコンディション悪かったとか
観光気分とかそんなに勝ったのが嫌なのか?
434グレート:2006/11/15(水) 21:17:02 ID:YWlvqyQn
今日のスタメンはどうなってたの?
CBは今野?阿部ちん?
435 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:17:05 ID:I37oFhI5
ガチメンバーのサウジを完全に粉砕。
正直この時期にここまでやるとは思わんかった。
選手達は伸び伸びやっていた。
ただ、後半、運動量が落ちて個々の選手の足が止まってきた時、どうするかが課題。
運動量のある羽生をもう少し早く入れてもよかったかなと思うが、交代もほぼおk。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:17:05 ID:svlOx1TZ
>>398
土曜には日本に来てなかったか?<サウジ
437 :2006/11/15(水) 21:17:09 ID:WsrAU2sz
>さすが海外組使ってイランに負けただけありますw

試合直後ぐらい煽り慎め。
438   :2006/11/15(水) 21:17:10 ID:TqhrQ/mz
ともかく今日のサウジは酷かった。
気候がこれほど違うから仕方ないけど。
参考外の試合だった。実質消化試合だしね。

消化試合を絶賛する見識のナサにあきれている
代表板って凄いよ
439:2006/11/15(水) 21:17:12 ID:cV0IbIvD
ジーコの鹿島枠
オシムの千葉枠

もういいって、ウゼエ
440 :2006/11/15(水) 21:17:25 ID:JHArqsC3
日本代表が良くなってきた。
このまま行ってほしい。
441: ::2006/11/15(水) 21:17:27 ID:ikGotbUj
鈴木いらね
ワンタッチプレー下手すぎ
442 :2006/11/15(水) 21:17:29 ID:aUCHro+L
>>433
どうせ野沢使ってもらえなかったバ鹿島だろ
443_:2006/11/15(水) 21:17:34 ID:8q7iL98E
>>414
それなりに準備してるとは言え、初冬の札幌なわけで、
ベストコンディションとは言いがたい。
サウジにしてみれば突破は決まってる消化試合なんだし、
ガルフカップに向けた本気モードというより、
ガルフカップに向けた調整モードって感覚だろ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:17:38 ID:HIPTlxUx
>>357
何の理由にならないの?負けた理由にならないってならわかるけど、今回はしっかり勝ったわけ。
足が止まった理由はシーズン終盤でぎりぎりのところで戦ってるんだからどうしようもない事実なんだよ。
それをカバーしつつ勝ったんだから、その点に関して文句を言うのはおかしいだろ。
445   :2006/11/15(水) 21:17:46 ID:jSZC9tBM
我那覇はよかったなあ
前線でしっかりボールもててたし
446_:2006/11/15(水) 21:17:47 ID:uVcTJ9Xl
アンダー19・21の試合が糞だったんで
久しぶりに面白い試合に思えたのはオレだけか?
447__:2006/11/15(水) 21:17:50 ID:7Z7UrQyK
あの審判は何なんでしょうか
448 :2006/11/15(水) 21:17:52 ID:shzka86Y
巻はあれか?

トルシエジャパンの戸田みたいなもんか?
449  :2006/11/15(水) 21:17:52 ID:R7HeNvoG
>>398
サウジ糞弱かったぞ
縦ばっかのボール運びじゃな
450.:2006/11/15(水) 21:17:53 ID:0YbAClnD

アンチオシムの低脳ジーコ信者が必死ですw

さすが海外組使ってイランに負けただけありますw
451 :2006/11/15(水) 21:18:00 ID:Ezvm68nJ
縦にドリブルで抜けられる選手が皆無なのと全員視野が狭いのがむかついた。
それでもジーコジャパン以上になってしまうとはw
452 :2006/11/15(水) 21:18:01 ID:r+wDrCP5
>>413
羽生が効いてるというより
巻がいなくなった事のが大きいw
ガンガンボール回ってたからな
あれであそこまで引っ張るなんて贔屓しすぎなんだよ
巻でアジアカップ行くなら優勝は絶対無理
453  :2006/11/15(水) 21:18:07 ID:kHOWRAYt
高松がチェ・ホンマンに見えてしかたない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:18:07 ID:1KJeoDtY
オシムはFWにも運動量を求めてるから巻の代わりがいないってのが本音じゃないかな
455   :2006/11/15(水) 21:18:15 ID:TqhrQ/mz
俺は先のヴィジョンを見ている。
先のヴィジョンを見据えた上で、今のところのチームプランはまずいと思う
これじゃ、世界で戦えるチームは作れない
456:2006/11/15(水) 21:18:15 ID:66lJeS7q
巻と山岸はもういいでしょ

駒野も6試合で1試合だけ良かっただけ

交代枠が何で全員千葉なんだよ

若手試せよ。監督として疑問だらけなのは変わらない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:18:21 ID:mCjwU9XH
本日の見所

・巻のスーパーブロック
・巻のシュートをこぼしたところ釣男ゴール
・我那覇の惜しいシュート+2ゴール、味方の上がりを待つ楔のプレーの上手さ
・ケンゴーはボランチあたりでボール持った時の方が上手
・巻ノーゴールのままベンチへ
・釣男「PK俺蹴るよ」外したあああ
458 :2006/11/15(水) 21:18:21 ID:TW4u8ep0
ツリオは悪くないよ、点獲ったし
巻、山岸あたりでしょイラネは。
459+:2006/11/15(水) 21:18:24 ID:cZ1HjGqv
オシムに言わせるとまだ個人個人のうだうだが多すぎるんだと思う
羽生投入したあとの淀みない走る縦とフォローみたいなのがやりたいんだろう
460:2006/11/15(水) 21:18:25 ID:dtv6jtZe
巻と山岸はいつまで使うのか。
高松は見れたけど本田が見れなかった。
今日は新戦力だけしか見所なかったのに。
461:2006/11/15(水) 21:18:29 ID:SYgBtSvN
>>447
多分、残り10分ぐらいにまでサウジのホームと勘違いしてたんだと思う
462 :2006/11/15(水) 21:18:32 ID:gmj2b1E9
アンチオシム出て来いよ


てめー この野郎
463:2006/11/15(水) 21:18:32 ID:dqAH5uQy
もっと早く羽生を使ってほしかった
山岸は(゜凵K)イラネ
464_:2006/11/15(水) 21:18:37 ID:WtHItsma
そして改めて加地さんの偉大さが証明された試合でもあった
465_:2006/11/15(水) 21:18:47 ID:6NjfAeMw
ってかサウジも一位通過かかってたから必死だったでしょ。
466   :2006/11/15(水) 21:18:47 ID:jSZC9tBM
駒野に変えて本田を心待ちにしてたんだけどな
あの展開じゃオシムは喜んで山岸羽生出しちゃうわな
467ff:2006/11/15(水) 21:18:47 ID:S09qv4PU
PKは釣りおが前日練習でセットプレーキッカーの練習して
コメントしてたんでけるかと思ったらホントにけりやがったw
そしてはずしたw
468a:2006/11/15(水) 21:18:52 ID:FJ5yPUz3
阿部、羽生、水本以外のジェフ枠はイラネえ
469:2006/11/15(水) 21:18:55 ID:0n9v8Nqa
釣男は大事なとこでやらかす気がしてならない
W杯最終予選とか。

てかこいつキック下手だよな。
勢いだけだ。
470:2006/11/15(水) 21:18:59 ID:fYk9zif8
がなは途中で足の調子悪かったから交代したのにオシム叩きは苦しいなw
低脳アンチ頭悪っ
471:2006/11/15(水) 21:19:00 ID:pt04RynE
そんなことより、
早くオシムを高台に逃がしてください
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:19:02 ID:a53tTzUO
すまん。今野が絡んだのは2点だけだった
1点目は中村のCKだけだから、絡んでるはずないよな


前半29分 日本 GOOOOOAL!! 右サイドをオーバーラップした 「今野」 が、
切り返しから中央に入って左足のクロス。ゴール前に走り込んだ
我那覇がヘディングシュート! ゴール左に決まる。日本が追加点

後半5分 日本 GOOOOOAL!!  「今野」 が左サイドのスペースにフィードし、
走り込んだ駒野がダイレクトで低いクロス。ニアに走り込んだ加地がスルーし、
ファーサイドに詰めた我那覇がゴールに流し込む。日本、サウジを突き放す3点目
473グレート:2006/11/15(水) 21:19:09 ID:YWlvqyQn
サウジはキレイな芝に慣れてないんジャマイカ?
それにしてもサウジはよえーぜ。
課題評価しすぎたかな?
474 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:19:10 ID:I37oFhI5
消化試合に前乗りするサウジ……まぁガルフカップを視野に入れてって事もあるんだろうけど。
475  :2006/11/15(水) 21:19:13 ID:R7HeNvoG
今野パスいいよなぁ
というか判断はええぇ
鬼だよこいつw
476 :2006/11/15(水) 21:19:13 ID:aUCHro+L
消化試合でも一点取って辛勝の前の代表とは確かに大違いだな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:19:15 ID:MSvw47Hn
26 名前:あ[] 投稿日:2006/11/15(水) 18:56:25 ID:66lJeS7q
オシムジャパンオワタ

こりゃサウジに負けるな




プゲラ
478俺様:2006/11/15(水) 21:19:27 ID:CA4Yk5de
あいかわらず最低の試合をみせてくれました。
479:2006/11/15(水) 21:19:28 ID:e594K5Lo
山岸じゃなくて本田出せよと思ったわ
480  :2006/11/15(水) 21:19:30 ID:opw4X/Q7
>>422きっと代表は国内試合が多かったせいか内弁慶になってしまったんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:19:30 ID:gD2cASgW
采配が問題すぎるだろもっとやれたぞこの試合
普通ならガナハじゃなくて巻交代だし
山岸じゃなくて本田入れた方がよかったし
オシムは交代のタイミングが糞すぎる
どうみても千葉枠いりません
482 :2006/11/15(水) 21:19:37 ID:kreBfxEl
将来的には中村憲のところに柏木、サントスのところに梅崎、FWに森島が入って
ほしいな、個人的には
483 :2006/11/15(水) 21:19:39 ID:S742vgLJ
審判が一番イケメンだった件
484 :2006/11/15(水) 21:19:42 ID:MlazAOkq
>>427
そういう面含めて90分ト−タルで考えて憲剛より遠藤を優先して使っていたんだろうな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:19:45 ID:87iGleFb
486   :2006/11/15(水) 21:19:47 ID:WjyCoMxA
しかし、札幌ドームってグランド狭いな
487 :2006/11/15(水) 21:20:16 ID:yMKK5Bog
>>411
今のメンツで「組織」として完成度が上がって来ると逆に足枷になりかねんのも事実だな。
組織の中に組み込みたいなら早いうちから入れとかないと大変な事にはなる
488_:2006/11/15(水) 21:20:17 ID:tvoWF0kd
良い試合だったな。最後まで見応えあったよ。
確かにウジウジ同じパターンのジーコと違って、オシムジャパンは成長がみられる。
あー久しぶりにスカっと晴れ晴れした試合をみたよ。
489_:2006/11/15(水) 21:20:22 ID:WtHItsma
遠藤はもう無理の効かない体になってしまったら先発で使うのは
難しいんじゃないだろうか
490 :2006/11/15(水) 21:20:25 ID:dQJrAAcP
山岸、巻、高松は2年後くらいには確実に消えてるとしか思えない。



から安心している。
491ジーコ:2006/11/15(水) 21:20:29 ID:f262mUdQ
>>417
死ねよ馬鹿、低能。
手放しで喜んでいいのかって言ってんだよ。
課題は山ずみなのに、阿保みたいにお祭り騒ぎしちゃってwww
492 :2006/11/15(水) 21:20:32 ID:r+wDrCP5
>>470
交代選手が問題なんだよ
普通は寿人だろ
493 :2006/11/15(水) 21:20:36 ID:kaD4ysMN
アンチの方々は、3ヶ月間試合が無いのがつらいということになるのか。
494:2006/11/15(水) 21:20:38 ID:I6UZnQ7q
とことんオシムは千葉なんだなw 
観ててつまんねぇっす 国内組だけのブラジル代表を観てるのと同じ感じ 華がないよなぁ
今野と鈴木は逆の方がいいと思うんだけどな。今野の攻撃的センスがもったいねぇ
てか鈴木って凄まじい運動量だけど左足で蹴れねぇの?すげーぎこちないんだけどw
個人的には長谷部と今野あたりで面白いサッカー見せて欲しいんだけど・・
このままじゃ俊輔、松井あたりよりも羽生使いそうでコワイw 
この際 野洲の乾を呼んじゃいなよ
495  :2006/11/15(水) 21:20:50 ID:R7HeNvoG
ガナハ、釣男、今野
すげー良かったお
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:20:54 ID:1KJeoDtY
>>455
>>俺は先のヴィジョンを見ている
へ〜すごいね
オシムも先を見据えてやってるはずなんだけどね誰よりも
あとヴィジョンって見るものじゃないよね
497 :2006/11/15(水) 21:20:55 ID:Ezvm68nJ
今野、我那覇、釣男、川口、以外全員スタメン変えていい。
498   :2006/11/15(水) 21:20:57 ID:TqhrQ/mz
>>487
浅いな。突っ込みどころありすぎてなんといったらいいのか。
499a:2006/11/15(水) 21:21:01 ID:3+SJrQgf
ドイツワールドカップ サウジアラビア 試合結果

グループH 最下位

チュニジア 2−2
ウクライナ 0−4
スペイン  0−1


サウジアラビアに勝っても、
ワールドカップではグループリーグ最下位の
実力は変わらないだな


500:2006/11/15(水) 21:21:06 ID:SYgBtSvN
駒野の位置に松井、ケンゴの位置に俊輔って形か、今の理想は。

なんか普通に強くて怖い。
501 :2006/11/15(水) 21:21:05 ID:1Uci/Oi0
羽生は、今の俊介くらい成長する可能性あるかな
もっとマッチョになって欧州で揉まれれば結構いいかも
502 :2006/11/15(水) 21:21:13 ID:+2JAbebX
羽生も久々良かった感じがするけどな
503 :2006/11/15(水) 21:21:14 ID:tXAxf86o
>>454
得点ばかりに目を向けるから悪く思えるが、今のところFWのシャドウとしては巻は機能してるしな。
今日の交代を見てもいずれ高松が成長してくれたら入れ替え、って感じだろう。
504:2006/11/15(水) 21:21:21 ID:fYk9zif8
本田はベンチにも入ってないのに出せっていう低脳アンチまでいるのかよwww
505 :2006/11/15(水) 21:21:23 ID:gSq3ij4y
サウジは札幌でもうやりたくないかもね
一応、加地曰く、ドーム内は暑いらしいけど
506 :2006/11/15(水) 21:21:28 ID:shzka86Y
遠藤って釜本の時と同じ病気だよな

1〜2年は無理だなこりゃ…
507: ::2006/11/15(水) 21:21:33 ID:ikGotbUj
羽生いらないでしょ
508ロマーリオ:2006/11/15(水) 21:21:37 ID:LKhW+zJo
ケミストリーのおかげか
509 :2006/11/15(水) 21:21:39 ID:yw1Ljh/9
反省スレ立てました

【1位突破】日本vsサウジ反省スレ【札幌ドーム】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1163593226/
510 :2006/11/15(水) 21:21:43 ID:V9HN8/bG
消化試合でも余裕で負けると思った電通が
サウジへのボーナスをけちったな

川淵(電通)もそんな予想しか出来なかったんだろう
511 :2006/11/15(水) 21:21:43 ID:r+wDrCP5
>>454
巻の運動量がべつに優れてるとは思わないが
512最強にして最恐の男:2006/11/15(水) 21:21:47 ID:wKGl6GbR
それにしてもチューリオの件はワロタw
513 :2006/11/15(水) 21:21:47 ID:Ezvm68nJ
いなくなって初めて遠藤の必要性を感じるよな。
514:2006/11/15(水) 21:21:51 ID:cV0IbIvD
千葉のキツネ目とパーマネントいらねーってマジ
515:2006/11/15(水) 21:21:52 ID:eHv0AABz
>>411 >>431
松井はいらないが中村は右サイドになら使える。 
いや、もう何で(右から)加地から、こんなにもチャンスが生れないんだ。 今日も右からは今野だったし。

   世界は もっと、加地の 展開力の 無さに 注目すべき 。

516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:21:54 ID:svlOx1TZ
>>491
今日のところは素直に喜んでいいんじゃないか?
反省会は後でもできるんだし。
517_:2006/11/15(水) 21:21:57 ID:8q7iL98E
>>492
というより今日の試合については、
中盤疲れてきてキープがおぼつかなくなってたんだから、
点差考えてもFWよか中盤変えとくべきだと思ったが。
518:2006/11/15(水) 21:22:04 ID:oeSyF507
なんかドイツW杯のときも一位通過にこだわって、結果一位で大喜びしてたよな。
本選の結果はもう忘れたが・・・・

もっといろんな戦術試せっての
519_:2006/11/15(水) 21:22:06 ID:wRhWBAYG
サイド攻撃がジーコジャパンの時と
較べ物にならないくらい重厚
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:22:07 ID:1KJeoDtY
>>466
本田はベンチ外
ってかあの場面で出して本田に何を求めるんだよ
521 :2006/11/15(水) 21:22:24 ID:3KXMOhS7
巻って言うほど守備や運動量があるとは思えないんだよな
522グレート:2006/11/15(水) 21:22:31 ID:YWlvqyQn
羽生って宇宙人のグレイに似ているよね。
523:2006/11/15(水) 21:22:34 ID:Xh/eF6I5
巻と山岸は下手糞だな
524   :2006/11/15(水) 21:22:42 ID:TqhrQ/mz
オシムは常々「リスクをおかさなければいけない」といっているが
はっきり言って、オシム自信のセレクトはリスクを抑えたものでしかないね。

やばいね、あのセレクトは
525 :2006/11/15(水) 21:22:48 ID:KnNqIDkM
雑魚にはそこそこに、強豪には手も足も出ない戦い方だからな
だが間違いなく
オシム国内組>>>>>>>ジーコ国内組
526 :2006/11/15(水) 21:22:49 ID:r+wDrCP5
>>503
立ち上がりの5分でポストプレー連続3回ミス
しまいにはシュートブロックまでしてたぞ
527::2006/11/15(水) 21:22:51 ID:Z9YR6sBJ
前半はよかった。後半20分あたりからくそつまらなかった。
最後の釣男だけはネタとしてよかったよ
528  :2006/11/15(水) 21:23:05 ID:R7HeNvoG
高松はやっぱシュートはガチだな
こいつ撃ったらかなりの確率で枠いく
529田中:2006/11/15(水) 21:23:12 ID:X22UDxZ4
もうPKは阿部が蹴ると決めとけ禿
530: ::2006/11/15(水) 21:23:22 ID:ikGotbUj
てかジェフいらね
531     :2006/11/15(水) 21:23:33 ID:Tjm2xUu2
>>359
テレビ観戦だけ。全体が見渡せないのに、採点基準もない採点に笑った。

けんごの今日のできは、可もなく不可もなくじゃないでしょうか川崎さん。
調子悪いわりによくできてたと思います。
532a:2006/11/15(水) 21:23:35 ID:ygh2CEAP
勝ったら勝ったで注文が多い奴ばっかだな。
半年と経たない代表にどこまで求めてんだよw
533ジーコ:2006/11/15(水) 21:23:35 ID:f262mUdQ
>>462
なんだよ?馬鹿
用でもあるのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:23:46 ID:1KJeoDtY
>>511
でも現状、巻より走れるFWは見当たらないんだよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:23:48 ID:ba9bx0IB
巻に隠れているがやはり駒野が使えなかった件について
536   :2006/11/15(水) 21:23:49 ID:TqhrQ/mz
ああ、だめだ。イライラする。
あの質には失望した。あれじゃ欧州国に勝てない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:23:48 ID:gD2cASgW
第一羽生より山瀬のが使えるし
538 :2006/11/15(水) 21:23:55 ID:shzka86Y
>>491
ジーコジャパンの時よりマシです

オシムジャパンには
「海外組み」という強力な持ち駒もありますので
539_:2006/11/15(水) 21:24:04 ID:PsK1SynT
>>515
お前が加地のこと嫌いなのは十分分かったから、もういいよ。
540 :2006/11/15(水) 21:24:05 ID:yokk7716
>>519
相手が弱いからだよ

相手が強いチームだったらカウンターを喰らって終わり
541   :2006/11/15(水) 21:24:08 ID:jSZC9tBM
巻より山岸どうにかして
542 :2006/11/15(水) 21:24:10 ID:r+wDrCP5
>>517
裏に広大なスペースあるのに誰も使えてないだろ
裏狙わなきゃいけない巻がキープできないからだよ
大黒や寿人ならできた
543:2006/11/15(水) 21:24:12 ID:SYgBtSvN
オシム初戦のトバゴ戦に近い形だったと思った。試合展開的にも。

今日は結果を出すって言ってほんとに残したところは本当凄い。
544_:2006/11/15(水) 21:24:16 ID:EXRde8h9
鈴木____55試合 11得点 0.200(カメルーン2・ナイジェリア・ベルギー・インド2・スロバキア・ヨルダン・アルゼンチン・オマーン・シリア)
巻_______17試合 03得点 0.176(アメリカ・インド・ブルガリア) ←wwwwwwwwwwwwwww
545_:2006/11/15(水) 21:24:21 ID:pl+n0iIW
今日サウジ目線で見てたら日本普通に強かった
速いカウンターがなかったがそれを除けばサウジのサッカーはいつもこんなもん
縦ばかりだが調子いいときはこれでも点入る
546  :2006/11/15(水) 21:24:23 ID:opw4X/Q7
>>500巻→スシ
54755:2006/11/15(水) 21:24:33 ID:pB1exPFg
駒野はトラップだけは神だな。
548 :2006/11/15(水) 21:24:47 ID:kreBfxEl
内容としては面白いんだけど面子がねぇ・・・
そういう意味ではU−16、U−19、北京世代の方が面白い。
早く本格的に融合したのが見たいなぁ
まあ、それは2年後までお預けなんだろうけど・・・
海外組は別にいらないと思う。得点王争いしてるとかなら別ですけど
549俺が蹴る→枠ってしってる?:2006/11/15(水) 21:24:47 ID:qHySPyKp
ブラジルの三流選手は恥ずかしいって言葉を知らないから帰化とかしちゃうのかw
550:2006/11/15(水) 21:24:48 ID:66lJeS7q
消化試合でサウジに勝ったぐらいでなんなのこの賛美

千葉枠や選考とか相変わらず疑問だらけだし

551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:24:49 ID:gD2cASgW
あとこれからはPKは全部阿部に任せろ
552   :2006/11/15(水) 21:25:02 ID:TqhrQ/mz
>>540
だね。サッカーは相対的なスポーツだということを
ここの住人はわかっていない。成熟してないんだよね。
なんていうか、物事を俯瞰して見れないんだろうケド
553   :2006/11/15(水) 21:25:14 ID:jSZC9tBM
PKは遠藤
今日とか誰蹴る予定だったんだろうか
554 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:25:16 ID:I37oFhI5
あとは個で仕掛けが出来るウイングというか、サイドの選手が組み込まれたら面白いとおもうんだが……
松井と梅崎に期待
555 :2006/11/15(水) 21:25:22 ID:0xv2O1bh
>>412
ボランチは一杯候補居るし啓太と共存させるにはこれしかないだろうからいいんじゃね
DFカスしかいねぇしこれからも今野はDFやれよ
問題は高さのある相手の場合だが・・・
556:2006/11/15(水) 21:25:27 ID:rOB23Z1s
おじいちゃん 今日もトイレ大丈夫だったね
557 :2006/11/15(水) 21:25:29 ID:56OZsuqg
我那覇がちゃんと前線でキープ出来てただけに
巻のダメさが際立った試合だったな。
558.:2006/11/15(水) 21:25:30 ID:W9I042bt
確実にステップアップしているのが見れてよかった。
今後が楽しみになってきた。
559   :2006/11/15(水) 21:25:34 ID:TqhrQ/mz
>>548
煽りぬきでU−19を面白いといえるセンスを憂う
560禿氏ね:2006/11/15(水) 21:25:37 ID:UJKLsX7W
禿ジャパンの時は、国内組で今日みたいな試合は1度も
見れなかったことだけはガチ
561 :2006/11/15(水) 21:25:50 ID:BSN4jxyJ
シャドウも糞もポストしてたのは我那覇で前でつぶれて
DF引き連れてたのは加地
562 :2006/11/15(水) 21:26:05 ID:WgIrduiK
まあ、外人が日本はテクニック有るというだけはあるよ
客観的に観ても、いなすプレーが上手い。
一瞬だがメキシコにも見えた
563:2006/11/15(水) 21:26:15 ID:SYgBtSvN
>>554
駒野とアレックスの位置にその二人入るようになったらかなり面白いと思う。
564_:2006/11/15(水) 21:26:16 ID:9wIQ7ip1
巻は先発から外せよもう。
我那覇や播戸、佐藤寿はオシムジャパンで既に点取ってるというのに・・・
5655:2006/11/15(水) 21:26:26 ID:pB1exPFg
中田英のいない代表ってホント応援のしがいがあるな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:26:27 ID:MSvw47Hn
皆さん、ジーコジャパンの国内組が糞すぎたせいで凄く良く見えるが満足してはいけません
567 :2006/11/15(水) 21:26:35 ID:r+wDrCP5
この代表はつりおでもってる
568-:2006/11/15(水) 21:26:41 ID:X2EafZ2v
今日はよかったんじゃないの??
569 :2006/11/15(水) 21:26:49 ID:1Uci/Oi0
あの3バックでサウジに勝つんだから サウジが弱くなったのか?
アウェーの時もサウジの強さが分らなかったけどな・・・
570 :2006/11/15(水) 21:26:56 ID:ilLpSbez
巻いつまで引っ張るの
571A:2006/11/15(水) 21:26:57 ID:sWSuosJw
>>532
ブラジル代表のような攻撃で出たFW全員点を入れ
イタリア代表のような守備で相手を完封する試合。
572田中:2006/11/15(水) 21:27:00 ID:X22UDxZ4
心配しなくても山岸は次太田に変わってるよ
573笑える:2006/11/15(水) 21:27:03 ID:lhX2J+mR
今のオシムジャパンが世界でどのくらい強いか知らないけど、少しでも批判めいた書き込みはアンチ〜ジーコ信者で片付けちゃうって大丈夫か?まさかオシムジャパンに敵なし!とか思ってる?
574a:2006/11/15(水) 21:27:17 ID:3+SJrQgf
ドイツワールドカップ サウジアラビア 試合結果

グループH 最下位

チュニジア 2−2
ウクライナ 0−4
スペイン  0−1


575:2006/11/15(水) 21:27:21 ID:oeSyF507
なんかドイツW杯のときも一位通過にこだわって、結果一位で大喜びしてたよな。
あの時イランの選手はクレイジーだと言ってたよな。こだわる理由が全くわからんと・・・

今日のサウジもおんなじこと思ったんだろうなあ。もっといろんなこと試してみる
チャンスなのになぜか勝ちにこだわる・・・わけかからん

576 :2006/11/15(水) 21:27:32 ID:w+aGUfpx
今日は面白かったし良かったよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:27:40 ID:gD2cASgW
オシムが早く千葉勢の使えなさを理解してくれることを祈るよ
578 :2006/11/15(水) 21:27:53 ID:r+wDrCP5
>>560
そんなことはない
少なくとも欧州遠征はがちだった
579 :2006/11/15(水) 21:27:55 ID:EOWjZWRh
>>534
走るだけで良いなら羽生をFWで使えば?
580.:2006/11/15(水) 21:27:57 ID:0YbAClnD

オシムJAPAN(国内組) 3−1 サウジアラビア

トルシエJAPAN(国内組) 4−1 サウジアラビア

ジーコJAPAN(海外組) 1−2 イラン
581_:2006/11/15(水) 21:28:01 ID:LviUi3Id
今日は良かったよね。
ただDF面でちょっと不安な所もあることはたしか。
一時劣勢だったけど、羽生が入ってまた盛り返した。
582:2006/11/15(水) 21:28:03 ID:SYgBtSvN
>>562
同意だ。中盤みんな上手いけど、特に啓太と中村の二人は上手かった。
583: ::2006/11/15(水) 21:28:05 ID:ikGotbUj
ボランチは稲本と中たこでしょ
584:2006/11/15(水) 21:28:05 ID:zPJAlSzs
今日はJのいいチームぐらいの強さだったな
調子のいい時は強いんだよ
まあでも強いっていうよりも勢いで点を取ってる感じなんだがな
今日はサウジのほうが得るものが多かっただろ
585:2006/11/15(水) 21:28:14 ID:s+TnfcC6
>>515
加地はどう見ても良かっただろ。バカかお前
586_:2006/11/15(水) 21:28:16 ID:wRhWBAYG
>>552
そんなこと改めていわれてもなw
強い相手によりは弱いけど
弱い相手よりは強いとかそんなレベルのこと
いってるんじゃないんだがw
587  :2006/11/15(水) 21:28:19 ID:Uf1F+QPr
正しく中村って中村の劣化版だな
588555:2006/11/15(水) 21:28:20 ID:pB1exPFg
啓太バロスだったなwww
589  :2006/11/15(水) 21:28:22 ID:kHOWRAYt
>>536

今日の試合でイライラするんだったら一生見ないほうがいいよw
590   :2006/11/15(水) 21:28:44 ID:TqhrQ/mz
>>575
同意。はっきりいってただの「消化試合」なんだよね。
その試合を見て「成長した。最高」といえる

見識がんのナサを憂うというか。ホントいいのかな?こんな感染レベルで。。
591:2006/11/15(水) 21:28:45 ID:dqAH5uQy
>>577
巻と山岸ね
592ジーコ:2006/11/15(水) 21:28:45 ID:f262mUdQ
>>566
馬鹿にすんな。
オシムジャパンよりマシじゃ、ボケ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:28:49 ID:mG3lfzlU
黄色いフィルターさえ無ければねえ・・・
594恥ずかし杉:2006/11/15(水) 21:28:52 ID:qHySPyKp
帰化を取り消せ、出しゃばり不実行は日本文化に反する
595:2006/11/15(水) 21:28:58 ID:czuiJPmo

・巻の決定力

・鈴木啓の足元

・釣男のセットプレーでのマーク

・駒野(笑)
596 :2006/11/15(水) 21:28:59 ID:shzka86Y
オシムJAPAN(国内組) 3−1 サウジアラビア

トルシエJAPAN(国内組) 4−1 サウジアラビア

ジーコJAPAN(海外組) 2−1 シンガポール
597J:2006/11/15(水) 21:28:59 ID:dbA5gfeO
加地JAPANだな
598  :2006/11/15(水) 21:29:04 ID:R7HeNvoG
つか釣男以外本職DFって日本代表にもうなれないんだな。
カワイソw
599a:2006/11/15(水) 21:29:07 ID:3+SJrQgf
ドイツワールドカップ サウジアラビア 試合結果

グループH 最下位
チュニジア 2−2
ウクライナ 0−4
スペイン  0−1


アジアのレベルはこんなもの
600_:2006/11/15(水) 21:29:14 ID:sgoPzeb0
加地さんがペットボトラーなどと揶揄されていた昔から考えると隔世の感だ
601::2006/11/15(水) 21:29:34 ID:2rOrqHy6
全日本としては今年一番の出来だな。
二番目が5月の親善の独戦。
602 :2006/11/15(水) 21:29:44 ID:kreBfxEl
>>583稲本は微妙・・・ 中田コは試合見てないから判断できない。阿部、今野みたいに
前線に絡めないと使われないと思う。
603 :2006/11/15(水) 21:29:55 ID:tXAxf86o
>>569
そのサウジに虐殺される韓国。
今日は普通に日本の出来が良かった。
604 :2006/11/15(水) 21:29:58 ID:yokk7716
無理にアグレッシブなサッカーするから後半には走れなくなった
これじゃあだめだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:30:03 ID:/jAX+apA
ジーコの時も消化試合のイラン戦は
押しまくりだったよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:30:05 ID:gD2cASgW
鈴木はもう少し足下どうにかしてくれよいくつパスミスしたよこいつ
607_:2006/11/15(水) 21:30:07 ID:oiJEtNcB
>>547
トラップを見たことが無い方ですか?
608_:2006/11/15(水) 21:30:15 ID:6SgefHba
>>585
加地はミスが目立ったし、ボールタッチが駒野に劣っていた。
609 :2006/11/15(水) 21:30:17 ID:hBL+aEwq
858 名前:犬者[sage] 投稿日:2006/11/15(水) 21:26:13 ID:uvq9Tbpx
内容も結果も残したんだ。無用な叩きはよしなさいよ。
今日は全員が持ち味出せた試合でしたね。

ガナハも加地も駒野も良かった。
終盤パフォーマンスが落ちたが中村も素晴らしかった。
阿部・今野・加地・駒野の上がりも良かった。
鈴木も良くバランス取った。
巻のポストも正確性が戻ってきた。
山岸もらしさを見せたし、羽生なんか短い時間だったが
彼のよさを凝縮して披露した感じ。

ガナハを先に代えたのは足痛がってたのもあるし、ストライカー同士の交代と
いうのもあるし、点を取った選手を代えるのもオシムのやり方。
競争心を刺激するのもあるし、点を取った選手はハイになっていて無駄なファールを
して警告を受けやすいし。定石どおり。
610_:2006/11/15(水) 21:30:27 ID:9wIQ7ip1
今日の試合はスカっとした。
アジアユースや昨日の日韓戦でイライラする試合だったのと大違い。
国内組でこれだけできれば文句は無い。
あとはどこで巻を見切るか?
いくら何でもチャンス与えすぎ、しかもそのチャンスを無駄にしすぎだろ。
611_:2006/11/15(水) 21:30:33 ID:Ts0zZUpR
>>605
ああ。あったな。懐かしい。
612 :2006/11/15(水) 21:30:35 ID:w+aGUfpx
加地さんは今日は神出鬼没で凄かったね。
何人かいるんじゃないかと思った。でも
>>597
釣男ジャパンだろ。いろんな意味でww
613_:2006/11/15(水) 21:30:39 ID:pl+n0iIW
>>599
個人的にチュニジア戦は今年のワールドカップ屈指の好ゲームだった
614_:2006/11/15(水) 21:30:45 ID:DvpxPWYi
今日の駒野は叩く内容じゃないだろ…
615:2006/11/15(水) 21:31:01 ID:66lJeS7q
中国にホーム&アウェーで3連勝して
サブ組で韓国にアウェーで引き分けたら褒めてやるよ

消化試合のサウジにホームで勝ったぐらいで安心するのは危険
こんな緩急のないやり方じゃアジアカップ優勝は無理
勿論強豪国に善戦するのも無理
616 :2006/11/15(水) 21:31:05 ID:4sBrhEJv
逆に考えるんだ
今回のサウジは弱かった
前回のサウジも弱かった
前回の日本も弱かった

今回の日本は4年ぶりくらいに見た
動くチームだった。
6175555:2006/11/15(水) 21:31:10 ID:pB1exPFg
加地さんはラディッツが地球に降り立った時の孫悟飯
618.:2006/11/15(水) 21:31:16 ID:W9I042bt
>>590
今日の試合を見て”ただの消化試合”と言ってしまう
見識目ワロスw
619 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:31:19 ID:I37oFhI5
サウジももうちょっと頑張ってくれんと……
あれだけ10代でマンセーされてたシャルフーブ、消えてたやん。
海外移籍を積極的に容認すれば、サウジはもっと強くなるような希ガス
スピードもテクもある選手、いるのに勿体無い。
620_:2006/11/15(水) 21:31:19 ID:1ImfYzOn
ガナハはいい選手だなー
621:2006/11/15(水) 21:31:22 ID:GAqn5fwU
巻と我那覇のコンビは使えるなミスも有ったが
二人とも良かった
巻は何時もどうり動いて相手を引きつけてたし
我那覇も中村が代表に入ってからは動き出しがよくなってきた
622:2006/11/15(水) 21:31:25 ID:czuiJPmo
鈴木啓太の足元は異常
一失点目もよく見ると何でもないところで奪われたのがきっかけ
623 :2006/11/15(水) 21:31:26 ID:tXAxf86o
>>583
中田コは今もうセンターバックなんだけど、、
624   :2006/11/15(水) 21:31:27 ID:TqhrQ/mz
>>604
後半の足の止まりようは予想できたよね。
緩急がないというか。

オシム的にも今日の試合は何も手ごたえないでしょ。
それよりも状況によって臨機応変に対応できない、日本人の戦術がん
の乏しさを嘆いているんじゃないかな、会見が楽しみだね
625a:2006/11/15(水) 21:31:28 ID:3+SJrQgf
ドイツワールドカップ サウジアラビア 試合結果

グループH 最下位
チュニジア 2−2
ウクライナ 0−4
スペイン  0−1


オシムジャパン最終目標は、
自国開催ではないワールドカップで一勝することだよ


626 :2006/11/15(水) 21:31:29 ID:r+wDrCP5
>>589
イライラもするだろ
代表で露骨に千葉の営業されれば
次はいきなり海外組混ざった韓国だろ
また千葉使うの?
負けるよ
627:2006/11/15(水) 21:31:30 ID:IffGgebu
鈴木の色気出したパスは、9割方カットされるな
628 :2006/11/15(水) 21:31:32 ID:yokk7716
アウェーの消化試合で必死にやる馬鹿はいないんだよ
629  :2006/11/15(水) 21:31:51 ID:kHOWRAYt
>>579

ゴールキックのターゲットどうすんだよ。アホか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:31:55 ID:ypgQfiIB
今日のアンチは痛いネ。

サウジは、リーグ戦中断して一週間以上練習してきた。
随分早く日本にきて万全の体制だった。
日本は、実質2日しか練習していない。
631 :2006/11/15(水) 21:32:04 ID:AHUDO7Hw
>>605
全然押しまくりじゃなかったんですけど・・・
632いちいち名前入れろってめんどくせんだよ!:2006/11/15(水) 21:32:22 ID:v8Us/Sat
タカマツってオシムジャパンには合わないんじゃないの?

どう見ても機敏に、献身的に動き回るタイプじゃないし
633 :2006/11/15(水) 21:32:31 ID:WsrAU2sz
で、結局反町ゴリ押し枠は揃ってスタンド見学だし。
634:2006/11/15(水) 21:32:40 ID:oeSyF507
日本って消化試合だといい試合するんだな。なんかドイツ戦と同じだね。



スレの雰囲気がw
635 :2006/11/15(水) 21:32:42 ID:1Uci/Oi0
中タコは、CBとして使えるでしょ 3バックの左も出来る
4バックでもCBとしても使えるよ
ボランチは無理 ジーコの時もダメだった
636:2006/11/15(水) 21:32:47 ID:SYgBtSvN
巻に関しては単純に駄目とも言えないと思うな。
ハイボールのマークが分散されてガナハがフリーにさせてもらう形も多かった。
637_:2006/11/15(水) 21:32:51 ID:5Rjv9e+q
アレって(叩かれやすいのに)好プレーしても地味だな
638   :2006/11/15(水) 21:32:51 ID:TqhrQ/mz
>>619
文化的背景を把握した上でそういうことを話さないと。
知識が無くて語るとぼろが出る。
アルジャバーもイングランド行ったけど(アルジャバーしっているかな?君は)
もうちょっといろいろ調べてみるといいと思う
639  :2006/11/15(水) 21:32:55 ID:knYrcdQN
てゆうか、こいつらどんな試合内容でも叩くんだろうな
今日はどうみても完勝だろ
640 :2006/11/15(水) 21:32:58 ID:WgIrduiK
まあ、サウジのブラジル監督の発言をまってろ
消化試合云々はいうだろうが、驚愕してると思うぞ
しかも、日本はこれでも、まだまだ
前半、中盤当たりのアグレッシブさを、もっと長くできるようにして、
且つ、休む時はもっと上手くパス回しをする必要がある
日本なら、オシムなら、できる
覚醒まじかです
641 :2006/11/15(水) 21:33:03 ID:kreBfxEl
>>615こんなこと言っちゃなんだけど別に君に褒められなくても貶されても
特になんの影響もありませんから どうぞ好きに言って下さい。言論の自由ですよ
642a:2006/11/15(水) 21:33:07 ID:ygh2CEAP
消化試合認定してるんだったら、最初から見なけりゃいいのに
643_:2006/11/15(水) 21:33:14 ID:XUWIboSu
千葉千葉って、今日は羽生も山岸もなかなか良かったじゃん。

乙女は知らん。
644 :2006/11/15(水) 21:33:15 ID:gSq3ij4y
地味に青山にが残った
ガナハはスタメン確保かな
645:2006/11/15(水) 21:33:17 ID:a/4hno4r
ねえ先発の基本フォーメーション誰かうっぷしてクレクレ。
646 :2006/11/15(水) 21:33:22 ID:yw1Ljh/9
啓太は今日もミスが多かったな。
ポジショニング、受け渡しの判断もいつもほど冴えず。
647.:2006/11/15(水) 21:33:25 ID:fVPVLUfm
out 巻・中村憲・鈴木・駒野
in 高原・中村俊・松井・中田浩

   高原 我那覇

   松井 中村俊

 アレ  今野  加地

  中田浩 禿 阿部

川口
648_:2006/11/15(水) 21:33:32 ID:quJwShnP
サウジの弱さというかやる気なさにイライラしたな
649 :2006/11/15(水) 21:33:50 ID:3KXMOhS7
予選突破決まったら若手使うって言ってたのにね
650a:2006/11/15(水) 21:33:56 ID:3+SJrQgf

鈴木啓太

ワールドカップに出たら
あの体格でボランチは飛ばされて終わりだろう
ます、ボール奪取の選手で狙われると予想できる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:34:00 ID:MSvw47Hn
>>637
今日のアレの運動量は凄かったよ
652:2006/11/15(水) 21:34:03 ID:UoN++Etb
ぶっちゃけ現在のJPNで、オシムは選考からコーチング戦術までよくやってくれてる
653   :2006/11/15(水) 21:34:05 ID:TqhrQ/mz
>>639
だから「消化試合」だよ。
消化試合を手放しで喜んでいてむなしくないの?きみは
654:2006/11/15(水) 21:34:07 ID:dtv6jtZe
我那覇と加地と今野は良かった。
あとは別に・・・。
高松はもう少し長い時間見たい。
655:2006/11/15(水) 21:34:08 ID:eHv0AABz
>>539  俺は何年も前からずっと見てきて加地のアシスト数絶対的なの少なさ。
      その原因の展開力の悪さがやはり気になる。 意外とみんな賛同しないし注目してないのが以外だ。
      だが、俺は加地が外れるか、戦術的に成長するのか、 するまで悪いうちは加地反対運動を続ける!
      加地だって年取るし、このままじゃ日本にとって良くないからだ。
   
      でも、今日はこのへんにしといてやろう。


      

      

   
656:2006/11/15(水) 21:34:17 ID:SWRAfvry
駒野は足元下手だな
657.:2006/11/15(水) 21:34:17 ID:fVPVLUfm
out 巻・中村憲・鈴木・駒野
in 高原・中村俊・松井・中田浩

   高原 我那覇

   松井 中村俊

 アレ  今野  加地

  中田浩 禿 阿部

川口
658 :2006/11/15(水) 21:34:23 ID:yMKK5Bog
>>619
サウジは国内レベルが代表レベルに完全直結してるから伸びしろが頭打ちになってるね。
659 :2006/11/15(水) 21:34:23 ID:dFqLhvDa
今日は相手も結構準備してる感じだったな。
いい試合だった。
660さらし:2006/11/15(水) 21:34:27 ID:wQ0eff36
592 ジーコ New! 2006/11/15(水) 21:28:45 ID:f262mUdQ
>>566
馬鹿にすんな。
オシムジャパンよりマシじゃ、ボケ!

・・・・・
661  :2006/11/15(水) 21:34:43 ID:R7HeNvoG
鈴木と今野はポジ代わった方が良いと思うが
いや切実にw
662.:2006/11/15(水) 21:34:58 ID:0YbAClnD

オシム日本(国内組) 3−1 サウジアラビア

トルシエ日本(国内組) 4−1 サウジアラビア

ジーコ日本(海外組) 1−2 イラン
663 :2006/11/15(水) 21:35:02 ID:16c8Q8BD
CBが未だに不安。
664  :2006/11/15(水) 21:35:02 ID:opw4X/Q7
とりあえず啓太はパスの出してとしてはひどいので自分の実力を自覚すべきだな
665:2006/11/15(水) 21:35:32 ID:SYgBtSvN
>>661
マンマークだから対人に強い今野がよりゴールに近い方で守るのがいい。
変えないほうがいいと思う。
666 :2006/11/15(水) 21:35:33 ID:WgIrduiK
今野を、あそこに置くから意味が有る
667 :2006/11/15(水) 21:35:37 ID:yw1Ljh/9
>>645
      巻   我那覇

 駒野            加地
      三都主  中村
      
         啓太

   阿部    釣男    今野


         川口

三都主→山岸、我那覇→高松 巻→羽生

羽生投入後は1トップ2シャドー
668a:2006/11/15(水) 21:35:40 ID:3+SJrQgf
おそらく
アジアの細い選手相手にフィジカル通用してもワールドカップでは無理
ドイツで経験してよくわかったよね

669 :2006/11/15(水) 21:35:41 ID:MTXZj7Kk
啓太がいないと守備が死にます
啓太がいると攻撃が死にます
さてどっちを取ろうか
670   :2006/11/15(水) 21:35:41 ID:TqhrQ/mz
>>658
理解不能。ACLで勝っているでしょ。
メキシコなんかもいいサンプルだが
671 :2006/11/15(水) 21:35:46 ID:kreBfxEl
釣男のサブは誰がいいんだろう?そこが不安と言えば不安。
良いリベロいないの?
672  :2006/11/15(水) 21:35:57 ID:kHOWRAYt
>>626

お前意識過剰なんだよ。被害妄想っつーか。
オシムが営業してなんかメリットあんのか?少し冷静になれ。
673 :2006/11/15(水) 21:36:01 ID:EOWjZWRh
>>648
いや今日のサウジは今まで見た中で最強だった。
よせがめちゃ速い。
韓国が虐殺されるのもわかるよ。
674 :2006/11/15(水) 21:36:03 ID:WsrAU2sz
だから、きっちり2点差で勝ったのはいいのよ。
でも、DFラインでのしょぼい緩々パス回しとかいつまでもやってると狙われるし
中盤でチェックに行くでもなくボケーっと見てるのはなんなのかと。
勝ったときこそ反省すればいいじゃん。

巻?あれはもう論外。
675  :2006/11/15(水) 21:36:04 ID:R7HeNvoG
鈴木の視野のなさと足元のなさはどうにかならんのか?
単なるチェイサーじゃねぇかw
676:2006/11/15(水) 21:36:13 ID:66lJeS7q
消化試合なんて人間力もガーナや西村もチェコに完勝してる
真剣勝負で勝たないと何の意味もない


677ジーコ:2006/11/15(水) 21:36:20 ID:f262mUdQ
元々サウジには日本の環境合わないんだよな。
しかも今回は北海道だし。
普段のサウジはもう少し強いぞ。
678 :2006/11/15(水) 21:36:30 ID:yokk7716
本気でサッカーすればどうしても警告が出るもんだけど、
今日はいくつイエローが出たか見ていたのか?


中村憲剛(前半38分)、加地亮(前半39分) 警告 ムンタシャリ(前半40分)、ムンタシャリ(後半48分)
                           退場 ムンタシャリ(後半48分)
679 :2006/11/15(水) 21:36:37 ID:AHUDO7Hw
なんか可哀想な奴だな>>655って
680_:2006/11/15(水) 21:36:38 ID:9wIQ7ip1
啓太はもう守備専門で割り切ればいいや。
展開力云々まで求めないから。
だから無理やり難しいパスとか出さず、とりあえず周りで空いてる選手に預けとけ。
681    :2006/11/15(水) 21:36:48 ID:vFkOG2VS
>>669
パスミスから致命的なピンチを招くから守備の良さもプラマイ0
682 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:37:04 ID:I37oFhI5
>>638
クリスタル・パレス逝った選手だろ?
ジャバー知らない人はちょっと……さすがにいないと思うが……
サウジがあれが初の欧州移籍だろ。
歴史的背景というより、サウジアラビアという特殊な国の国際情勢を把握して話してるんだが……
「王国」だからね
現段階で欧州でプレーしているサウジの選手、います?
683 :2006/11/15(水) 21:37:09 ID:gLrWQkdx
三都主依存のチームだと思ってたけど
今日の試合でそれを八不できた
684:2006/11/15(水) 21:37:10 ID:mO+Na/eq
宮本からトゥリオになったのはやはり大きいな。
685 :2006/11/15(水) 21:37:10 ID:1Uci/Oi0
オシムの特徴は、試合スタート時にマンマーク気味でやるんだな
686   :2006/11/15(水) 21:37:17 ID:TqhrQ/mz
>>675
だね。
最低限の仕切るベースがある選手を軸に強化しないと世界では通用しない。
あのセレクトはないよ。「消化試合」だったので、おれはてっきり
総入れ替えしてくる(五輪世代中心)と思ってたんだけど、オシムはリスクを犯せないんだなと悲しくなった。
687 :2006/11/15(水) 21:37:18 ID:R2NTlbnh
>>622
よく見なくて鈴木のパスミスからだよ
あれ以外にもまだまだあった
鈴木の位置は今野がやるべき
鈴木はやっぱり代表レベルじゃない
688_:2006/11/15(水) 21:37:19 ID:Ts0zZUpR
サウジがちょっとやる気無かったとはいえ、今日の試合はオシムジャパンの中では一番良かったと思う。
689:2006/11/15(水) 21:37:34 ID:rOB23Z1s
アジアだと確かに強く見えるね
690:2006/11/15(水) 21:37:37 ID:SYgBtSvN
>>680
スルーパス以外はほんといい働きしてるのにね。
中盤での奪取といいボール運びといい。

あとはパスの精度だけだ
691+:2006/11/15(水) 21:37:48 ID:cZ1HjGqv
とりあえず手の空いた3バックのストッパーの
攻撃参加が萎え萎えなのは修正された
692a:2006/11/15(水) 21:37:48 ID:3+SJrQgf
鈴木啓太はガチ勝負はアジア限定、あの細さで世界レベルは通用しない



693.:2006/11/15(水) 21:37:49 ID:W9I042bt
今日の試合は純粋な意味での消化試合ではないよな。
結果次第で予選1位か2位かが決まるからサウジもガチで来てた。
オージーが入ったことで今までより混戦になるだろうから
少しでもいいポジションを獲得しておく意味での1位通過なわけだ。
694 :2006/11/15(水) 21:38:19 ID:r+wDrCP5
今日の今野や加地のが全然良かった
千葉の選手なんて目立った活躍してない
695   :2006/11/15(水) 21:38:19 ID:TqhrQ/mz
>>682
結局はサラリーだよ。わざわざ海外出る必要ないんだよ。
デアイエの年俸は100万ドル。メキシコも似たようなものだが
696 :2006/11/15(水) 21:38:19 ID:V9HN8/bG
消化試合と言えば
ジーコ時代はイランに勝ってジー信躍動だったなあ

オシム時代は課題も見つめていかんとな
697:2006/11/15(水) 21:38:23 ID:Xh/eF6I5
てか なんで山岸って下手糞な選手が選ばれてんだ?
巻以上に疑問だ
あいつよりも使える選手はいるだろ
698  :2006/11/15(水) 21:38:42 ID:MTXZj7Kk
>>666
視野は広いんだよ
下手だから(自覚があり)簡単なところにしか出せないんだよ
699 :2006/11/15(水) 21:38:45 ID:koEhd1j6
つーかサウジがマジでやる気なかったら
10日に現地入りなんてしないから
700 :2006/11/15(水) 21:38:45 ID:AHUDO7Hw
>>688
サウジのあの寄せとかを観てやる気がないと言っちゃう神経が信じられない
701_:2006/11/15(水) 21:38:51 ID:DvpxPWYi
>「消化試合」だったので、おれはてっきり
>総入れ替えしてくる(五輪世代中心)と思ってたんだけど

こんな事まじめに言ってる奴が世界標準とか偉そうに語るなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:38:54 ID:/e0nQB2x
>>669
啓太外して阿部か今野がボランチ。CBに守備力重視で青山とか
703 :2006/11/15(水) 21:39:13 ID:XIOvCjbt
イランに2-0で勝つのと変わらんしな
704 :2006/11/15(水) 21:39:19 ID:gSq3ij4y
>>617 ワラタ
705 :2006/11/15(水) 21:39:24 ID:pvxKOZQd
何気に啓太散らしとか上手くなってるのな
706 :2006/11/15(水) 21:39:43 ID:xROphRUQ
>>697
次回からは山岸のかわりに水野が呼ばれるから大丈夫。
707  :2006/11/15(水) 21:39:45 ID:R7HeNvoG
まぁ、鈴木の展開力は五輪のときから問題視されてたしな
今更いってもしゃーないか

しかし、それから成長してないってのが気になってな・・
708 :2006/11/15(水) 21:39:47 ID:yw1Ljh/9
HOMEサウジ戦から一番進化した部分はマンマーク気味なゾーンDFが
浸透したことだな。
前回の試合では完全なゾーンだったため、全体で引いて守る形が多く
間延びの要因となり、効率を落とした。
709(-o-;):2006/11/15(水) 21:39:54 ID:4vxAB2PD
巻を今切ったら、自信なくして潰れる。
点取るまで外さないよ。
710 :2006/11/15(水) 21:39:58 ID:CjRol/QN
>>552
はいはいすごいねーよくそんな事知ってるねボクちゃん、えらいねー
711?:2006/11/15(水) 21:40:01 ID:4cZ3heVm
前半立ち上がりはサウジ身体が重そうにみえたけどな
あと日本のパス回しに戸惑いもあったか
その時間帯で釣男が決めてくれて流れが出来たな
712 :2006/11/15(水) 21:40:03 ID:3KXMOhS7
啓太が上手くなっても別になあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:40:30 ID:/e0nQB2x
てかなんでCB足元重視するくせにボランチ啓太なんだよ。
ボランチの方がよっぽど足元重要だろ。
714:2006/11/15(水) 21:40:42 ID:IVX+3wGO
だんだん良くなってきたな。
715 :2006/11/15(水) 21:40:50 ID:yw1Ljh/9
カフタニやっぱ上手いな。
716  :2006/11/15(水) 21:40:51 ID:kHOWRAYt
>>697

ヒント:便利な選手
717_:2006/11/15(水) 21:40:52 ID:5Rjv9e+q
>676
ガーナ戦は消化試合じゃない。(ガーナが勝てば決勝トーナメント進出)
718.:2006/11/15(水) 21:40:59 ID:wqXFuaNW
中村はためを作るのがよかったが、パス精度自体は悪かった
つーか多分一番バテてた
もうちっとがんばれ
719:2006/11/15(水) 21:41:01 ID:a/4hno4r
>>667
アリガトン
オシム監督の今野の使い方良かったよね。
この間の試合からだっけかな。
俺にもなんとなく代表の方向性が見えてきた気がする。
ウン気がするだけかも。
720a:2006/11/15(水) 21:41:06 ID:ygh2CEAP
啓太は五輪代表時よりかなり成長してるんだぞ。
元がアレだが。
721 :2006/11/15(水) 21:41:09 ID:R2NTlbnh
>>690
鈴木はパス精度が上がる気配は一向にないだろ

中村憲吾も最初の数十分だけだったな
2列目はないな
三都主のほうが全然良かった
722_:2006/11/15(水) 21:41:14 ID:pl+n0iIW
よく言われてることだが
日本>サウジ
サウジ>韓国
韓国>日本
最近の結果見ると3番目は微妙だけど
723a:2006/11/15(水) 21:41:15 ID:3+SJrQgf
気温はあったかも
サウジアラビアときょうの札幌は温度差が大きいから
多少は動きに影響したかもしれない
724 :2006/11/15(水) 21:41:21 ID:56OZsuqg
>>661
足元が下手な鈴木がDFだなんて怖い事言うなよ…
725 :2006/11/15(水) 21:41:23 ID:r+wDrCP5
>>709
それにつき合う義務はないんだが
代表>巻の人生
どうしても使いたいならTVでやるなよ
726 :2006/11/15(水) 21:41:25 ID:yokk7716
>>705
ときどき上手いパスするんだよな

この不安定さは、まるで草サッカー選手みたいだよ
727係長のレッド ◆OykK0/FFPM :2006/11/15(水) 21:41:40 ID:5ybN7OEc
いや今夜は最高! オシム&選手お疲れ。 サウジの監督ザマーみろw
まず、サウジが消化試合でやる気なかったというのは無い。 プレイで見ててもそうだし、
今日が消化試合なら、この前のサウジホーム戦も消化試合だったのか?(日本含め)

で感想。
一番思ったのは、加地はやっぱ頼りになるってことかな。
あと駒野も今日はなかなか良かった。 点数アップ! 
ガナハが下がりながらのポストプレイでいい感じにボール回せてた。
でも、もっと高い位置でのポスプレイができるとこも見せてほしい。

羽生は頭使ったプレイしてて良かった。 山岸は・・・
今日のように運動量カバー要員として千葉勢使うのが良さそうだな。
山岸、巻はW杯まで残ってられるか疑問だが。

チームとしては、守備が最後までダメにならなかったのが良かった。
課題はやっぱいい形で奪った後に詰まらないミスをするとこと(徐々には良くなって来てはいる)
疲れてきた時にどうプレイするか。 交代要員で何とかするのか
そもそもスタミナがまだ不足してると考えているのか。

とりあえず、W杯に出場できるレベルにはなったんじゃないだろうか?
次の目標はW杯で勝てるレベルだな。 まだまだ課題は多い。 
しばらく代表の試合ないなあ・・・
728 :2006/11/15(水) 21:41:46 ID:EOWjZWRh
>>711
そうか?
むしろ始めからよせが速くて後半までスタミナ持つのか?と思うほどだったがな。
サウジの選手スタミナあるね。
729:2006/11/15(水) 21:42:03 ID:XwcJirFH
今日は前4人の役割り分担が明確だったから機能した。
細かい点はこれからの課題だろ。
とりあえず、ようやく一歩目を踏み出せたって感じだな。
730 :2006/11/15(水) 21:42:04 ID:opw4X/Q7
>>707成長はしてるよ。
だがまだまだなんだよね・・・
731.:2006/11/15(水) 21:42:05 ID:0YbAClnD
ジーコの時は2軍同士の消化試合でイランに2−1だからな
海外組使った1軍同士ではイランに1−2で負けてる
国内組だけで1軍サウジに勝てるオシム日本は最強だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:42:16 ID:a53tTzUO
>>722
韓国に対してここ最近3連勝なわけですが何か?

要するに

日本>サウジ>韓国
733 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 21:42:23 ID:I37oFhI5
>>695
なるほど、それは大きいよね……サウジだもんなぁ。
734:2006/11/15(水) 21:42:23 ID:66lJeS7q
ゲームメイカー一人だけじゃマンマークされたら手も足も出ないだろうな
守備専二人と千葉枠は不動みたいだしこれ以上伸びしろはないと思うね
技術なんて劇的には上手くならんし
初戦は消化試合のアジア限定だろ
735:2006/11/15(水) 21:42:26 ID:wQ0eff36
オシムのは中東、インドと日本で較べると、ピッチに非常に左右されることが
再び明らかになった。ピッチがいいとかなり日本にしてはやれる。
(日本を過剰評価・夢見てる人は賛成しないだろうがw)
736 :2006/11/15(水) 21:42:45 ID:BSN4jxyJ
1対1のつぶしはうまいがポジショニングが下手な
阿部や今野を1ボランチで使ったらただでさえ中盤にスペースが
あきやすい今の代表じゃ守備が崩壊する
737 :2006/11/15(水) 21:42:54 ID:kTeTHwvX
三都主の調子しだいでチームの良し悪しが決まるな。

オシムジャパンは
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:42:58 ID:sbgummlX
421   New! 2006/10/14(土) 17:56:04 ID:0IuTEApg
前田なんてボールコネコネオナニーが上手くて、得点はごっちゃんゴールだし
高松に至っては劣化巻だろ
巻に代えて代表に呼べと声高に叫ばれるようなレベルの選手じゃないよ
739  :2006/11/15(水) 21:43:08 ID:MTXZj7Kk
>>704
ほぼワンボランチのような状態でスペース埋められる選手がほかにいないからだろ。
また「今野をあの位置に」とか言ってるのがいるが
今野は一対一には強いけど、ボールにいきすぎてスペースを開けるタイプだから
ワンボランチにはあまりむかない。(ってこのスレでもだいぶ前から言われてるが)
740,:2006/11/15(水) 21:43:52 ID:IEPyf+pL
なぜ高松の代わりに巻でなく我那覇を引っ込める?
ジーコも嫌いだがオシムにも失望した
結局あのジジイも身内が可愛いだけじゃん
741 :2006/11/15(水) 21:43:52 ID:3KXMOhS7
ジージャパも国内組み+茸でアジアカップ優勝だし
742.:2006/11/15(水) 21:44:01 ID:wqXFuaNW
今一番の問題は


「鈴木が怪我したらどうすんの?」
743 :2006/11/15(水) 21:44:09 ID:tXAxf86o
>>722
10年くらい前までは日本にも中東恐怖症みたいなのあったけどいつのまにか克服してたな。
韓国がいまだに苦手なのはフィジカルサッカーだと中東の個人技をかわせないからかね。
日本はパスサッカーだから上手くその辺をかわせるのかもしれん。
744:2006/11/15(水) 21:44:10 ID:lWMpRI37
今日のスタメンには文句は無いが
控えの千葉枠外して若手・海外組入れて層厚くしてほしい
745:2006/11/15(水) 21:44:21 ID:NYqGxSuR
>>703あの時のイランは、完全な2軍メンバー。今回のサウジは、ガチメンバー。
746.:2006/11/15(水) 21:44:23 ID:fVPVLUfm
>>707
上手くなってないってことは無い
あれでも五輪のころよりは前向けるようになったしミドルパスの精度は上がった
近い人に預けるときにバレバレでカットされるのは直ってないけどなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:44:33 ID:rEdwdpoK
>>735
>過剰評価

日本語でおk
748a:2006/11/15(水) 21:44:47 ID:ewyO3RoU
巻に点取らせるために山岸いれたんだろ糞オシム
オシム糞
749:2006/11/15(水) 21:44:52 ID:UilZZGLu
サウジも日本もダメダメ
結局アジア・オセアニア最強は韓国かオージーっしょ
この前のサウジ戦の韓国は二軍だしね
750 :2006/11/15(水) 21:44:53 ID:yw1Ljh/9
>>719
一応基本フォメってことで、この形で乗せたけど
マンマーク気味なゾーンだったので、中盤の3人の位置取りは
相手の形に応じて自由に変わってマスタ。
3ボランチ気味になったり、憲剛の単独トップ下になったり、アレ単独
トップ下になったりといった形です。
751_:2006/11/15(水) 21:44:53 ID:WMeHx5jM
>>643
たしかに山岸智も羽生も良かったし巻も悪くはないんだが(啓太のシュートを妨害したときは一瞬憎しみを抱いたが)…
せっかくの初招集組、高松以外は出せずじまいだし…それに出すなら前田の方が普通に上手いだろう…
あとトリトバ戦以来出番が無い隼磨の存在意義とか。


あと釣男にPK打たせるの禁止(笑)
752 :2006/11/15(水) 21:44:57 ID:t5zuHJft
>>742
むしろ怪我しろ
753:2006/11/15(水) 21:44:59 ID:71lzONUr
消化試合には全く見えんかったぢゃん。
人とボールがよく動くサッカーっていうイメージが
沸いてくる試合だった。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:45:03 ID:D5Oo9ClZ
>>647
エクストラキッカー3人同時はないという基本を忘れるな
755_:2006/11/15(水) 21:45:06 ID:9J5B0dTZ
勝ち試合で良かったけど
根本的には変って無いぞ?
756   :2006/11/15(水) 21:45:13 ID:TqhrQ/mz
>>742
むしろいい方向に向かうんじゃないかな。
あの散らしのセンスは現代サッカーでは通用しない。

もう少し上のカテゴリーのレベルと対戦したら一気にぼろが出るよ。
この発言覚えておいて
757  :2006/11/15(水) 21:45:22 ID:R7HeNvoG
あと駒野の配置もおかしい
左利きを置かないのか?
758 :2006/11/15(水) 21:45:27 ID:UiYgGbdi
>>552
サウジって何時弱小になったんだ?w
しかも、2週間もリーグを中断したうえに、合宿をしてこの試合に臨んだそうだけど。
759a:2006/11/15(水) 21:45:31 ID:3+SJrQgf
レッズサポ
千葉サポ

名前欄に、明記してください
760 :2006/11/15(水) 21:45:55 ID:BW6yipSZ
今野は決定的パスを出せる攻撃センスがあるんで
CBで使うのはちょっともったいない。
今の使い方も悪くはないが。
761_:2006/11/15(水) 21:46:16 ID:pl+n0iIW
>>732
だからよく言われてることって断ってるだろ
762_:2006/11/15(水) 21:46:17 ID:5Rjv9e+q
三都主や今野の上手さに一番酔えた。
763  :2006/11/15(水) 21:46:24 ID:XKKzpTtV
オシムのサカーは選手全員ストライカー。
だから、巻が糞でも他の選手がきめればいいだけ。
このサカーをやるには誰かがつぶれ役にならなければならないが、
それを巻や啓太が行っているというわけニダ。
764 :2006/11/15(水) 21:46:33 ID:r+wDrCP5
オシムの巻の使い方の下手糞さには飽きれる
サブで使うって手だってあるのに
巻き潰してるのはオシム本人
いい加減自分のミスを認めろよ
またジーコの時の大久保みたいに潰したらほったらかしにするの?
765:2006/11/15(水) 21:46:34 ID:nAMIVsMa
巻は後半30分からのがんばり屋交代要員でいいよ
766:2006/11/15(水) 21:46:34 ID:zPJAlSzs
練習はちょっとさぼったみたいだし
試合も無駄走りを無駄走りとわかるレベルまできたようで
ポゼッションもしようとしてたみたいだし
オシムのやり方に対応できてきたかもね
767 :2006/11/15(水) 21:46:59 ID:tXAxf86o
>>740
だからガナハは足痛めたと言うとろうが。
アホか。
768:2006/11/15(水) 21:47:02 ID:XwcJirFH
>>718
縦パスの距離感が合ってない感じだったな。
我那覇にはいいパス出てたから、時間かければ他の選手とも合うだろ。
俊輔来たら控えなんだろうけど。
769   :2006/11/15(水) 21:47:11 ID:TqhrQ/mz
>>757
それは君が知識不足だからじゃないかな?アルゼンチンWYの頃の
駒野のポジションを調べてみたらいいじゃないかな
770.:2006/11/15(水) 21:47:14 ID:0YbAClnD
ジーコは結局2軍のイランに勝っただけで
一軍のイランには勝てなかったよな
オシムは国内組だけで一軍サウジに勝てるのだから大したもんだ
771 :2006/11/15(水) 21:47:32 ID:UMWZRYQP
ていうか絶対鈴木より谷口入れてほしい
772:2006/11/15(水) 21:47:58 ID:IkadXAM0
次から鈴木と今野を変えてくれ!
773:2006/11/15(水) 21:48:01 ID:YrArzJq9
もう黄金世代よぶ必要ないんでないかな
小野、小笠原は人間的にまったくいらんし
きのこぐらいかな
きのこも今いる中村とかいうのと顔質もへなへな
してるところもかぶるからいらんな
774 :2006/11/15(水) 21:48:09 ID:VDxvFTCM
谷口じゃフィルターの役目果たせないぞ
775:2006/11/15(水) 21:48:11 ID:66lJeS7q
ジーコとそんなに比較したいんならアジアカップ優勝しろよなw

776 :2006/11/15(水) 21:48:10 ID:EOWjZWRh
>>765
その役は羽生の方が良いかと・・・。
777 :2006/11/15(水) 21:48:12 ID:yw1Ljh/9
ポストプレーは巻>高松だったな。

高松は相手にファウルを与えることが多くて、苦しい時間に
チーム貢献できなかった。
778:2006/11/15(水) 21:48:32 ID:PoT3ZQ3G
今日の試合に及第点をつけられない、千葉枠を執拗に叩く、
サウジのモチベーション云々言う奴は、そもそも代表の試合を
あら捜しするために見てる奴だろ。

まあ良かったとは言っても、やっとオシムJAPANが始動した
という程度ではあるけどなw
779 :2006/11/15(水) 21:48:38 ID:PcH4O4Mq
鈴木の代役になりそうなのって清水の伊東ぐらいか?
780 :2006/11/15(水) 21:48:56 ID:4sBrhEJv
いや、誰も1位通過とかで喜んでないしw
(TV局以外)
課題があるのもわかった上で
このくらい出来るのは
見えてた人は最初から見えてたわけで。

あとはひとつずつ、少しずつ無くしていけばいいだけ。

オシムは監督だから

781 :2006/11/15(水) 21:49:00 ID:gSq3ij4y
>>655
加地は連動した動きに絡むことが少ないんだよな。
その点でこのチームには駒野の方が合ってると思ってた。
でも、今日はかなり活きてた・・・。
782 :2006/11/15(水) 21:49:25 ID:n7OSi7BO
今日の試合内容は良かったよ
晩年のジーコの無意味な最終ライン横パス回しの意図のないグダグダサッカーよりずっと。
連動性ありシュート意識がありパス回しもドリブルも見ててわくわくした

オシムのサッカーで初めて爽快感があった

783 :2006/11/15(水) 21:49:26 ID:kTeTHwvX
今回の試合で証明されたな


日本>>>>>>南米>欧州>>>>>>>>>>>>>その他のアジア



日本は今、全世界で一番良いサッカーをしている。
784a:2006/11/15(水) 21:49:26 ID:ygh2CEAP
今の啓太の運動量に加えて、パス出しも出来る奴なんて日本に居ないだろ
785田中:2006/11/15(水) 21:49:29 ID:X22UDxZ4
鈴木の1ボランチはもう止めた方がいい
786:2006/11/15(水) 21:49:32 ID:wQ0eff36
>>771 昨日もUであまり機能してなかったが?
787 :2006/11/15(水) 21:49:35 ID:pvxKOZQd
高松は強いよね
アテネの時もコイツは強いなとか思ったけど
788:2006/11/15(水) 21:49:47 ID:w5iNMlos
若手にチャンスを与える発言は何だったんだ。
789 :2006/11/15(水) 21:49:58 ID:yw1Ljh/9
何だかんだで、オシムJAPANはガーナ戦がターニングポイントになってるな
790:2006/11/15(水) 21:49:58 ID:fYk9zif8
>>779
枝村だな
791   :2006/11/15(水) 21:50:22 ID:TqhrQ/mz
>>786
>>771はそういうことを言っているのではないんじゃないかな。
ケンゴウとの相性を>>771は期待しているんでしょ。
そのラ変調べて皆
792:2006/11/15(水) 21:50:24 ID:Jin5S/uo
ベストメンバーはGK川口、DFトゥーリオ、阿部、今野、MF中田浩二、中村憲、サントス、加地、中村俊、松井、FW高原っぽいな。
793 :2006/11/15(水) 21:50:33 ID:VDxvFTCM
長谷部なら啓太の代わりできんじゃないか?
794 :2006/11/15(水) 21:50:36 ID:r+wDrCP5
>>777
それはない
巻はあのメンタルコンディションで出ただけで偉いよ
出す方がアホ過ぎるけど
いきなり代表のエース背負い込めるほど才能ないだろ
それならもっと違う使い方しろって
795  :2006/11/15(水) 21:50:48 ID:UMWZRYQP
中村と谷口って息ピッタリだし、
かかせないと思う
796 :2006/11/15(水) 21:50:56 ID:3KXMOhS7
ワンボランチなんか絶対破綻するわ
797:2006/11/15(水) 21:51:00 ID:a/4hno4r
ねえ巻って裏を伺うのが得意なの?
あるいは足元にもらってキープしたり味方にさばいたりするのが得意なの?
千葉ではどんなタイプのストライカーなん。

どのタイプかによって俺の評価が下せるんだけど。
798_:2006/11/15(水) 21:51:06 ID:Ts0zZUpR
今日がオシムジャパンのベストゲーム
799   :2006/11/15(水) 21:51:19 ID:kdjneIjz
前任者の解任キキキキ━━━━━(((((゚∀゚)))))━━━━━タタタタタ!!

【ワールドサッカー】ジーコ、成績不振でフェネルバフチェ(トルコ)の監督職、電撃解任!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
800 :2006/11/15(水) 21:51:24 ID:56OZsuqg
>>779
普通に今野がボランチでCBは水本がやるんじゃね?
801:2006/11/15(水) 21:51:29 ID:VxjC7x3m
>>752
んで、だから代わりに誰を入れるの?
802 :2006/11/15(水) 21:51:42 ID:yw1Ljh/9
>>794
事実じゃん。高松で収まったシーンほとんど無かったよ
803 :2006/11/15(水) 21:51:59 ID:BW6yipSZ
前田がみたかったな。
決定力はないんだがボールが足下に収まるから
もっとパスの繋がりが良くなっただろうに
804_:2006/11/15(水) 21:52:12 ID:xRwIHb9C
オシムの会見うpまだー?
805奈々氏:2006/11/15(水) 21:52:14 ID:LG7ne30f
加地さんの二点目のスルー凄すぎだろ

去年のイラン戦でも点獲ったし
ゴール前への飛込みが異常に巧い
806 :2006/11/15(水) 21:52:28 ID:tXAxf86o
>>793
難しいと思う。
長谷部は漏れも評価してるが、攻撃でこそ生きる選手。
啓太の位置にオシムが求めてるのはまさにマケレレのような地味で泥臭い役割だし。
807_:2006/11/15(水) 21:52:30 ID:9J5B0dTZ
>>778
その程度だろw
べた褒めする内容じゃないよなあ。
微妙な点は変ってないし。
ただ選考をまともにすれば様子見てもいいかなって
手ごたえはある試合だけどw
808 :2006/11/15(水) 21:52:34 ID:UiYgGbdi
>>793
できないよ。
啓太と釣男って替えがきかないね、今の所。
809:2006/11/15(水) 21:52:47 ID:wQ0eff36
>>795 いつもやってる選手としか合わないなら、代表に選ぶ意味がない。
810 :2006/11/15(水) 21:52:50 ID:t5zuHJft
>>799
まず日本語勉強しろ頭悪いな
811 :2006/11/15(水) 21:52:54 ID:r+wDrCP5
>>797
千葉の成績見れば分かるけど
もう何もかもがぐずぐず
しいていうならかなり下手なデュガリーだな
812 :2006/11/15(水) 21:52:55 ID:p/wiRE7o
>>779
あとガンバの橋本とか?
個人的には2年後くらいに青山敏をあそこで使えるようになってると嬉しいんだけど
813a:2006/11/15(水) 21:52:59 ID:4cZ3heVm
遠藤居なくなって試合そのものは良くなったが
釣男がPK外したときだけは
遠藤が居れば…とオモタ
814:2006/11/15(水) 21:53:26 ID:66lJeS7q
これで年明けの韓国に負けたら・・・

消化試合ごときで浮かれない方がいいぞ

やっとTT戦のスタートラインに足っただけでオシムのチーム作りは
代表監督としては効率悪いと思う
815 :2006/11/15(水) 21:53:34 ID:w4SYuf74
松井とかもうおわっとるよ
遠藤なみにいらん

816 :2006/11/15(水) 21:53:51 ID:yw1Ljh/9
問題は坪井が復帰したときにどうなるかだな。
タイプが違うから比較しにくいが、ゲームでの実効性は
今のところ圧倒的に今野の方が高い。
817:2006/11/15(水) 21:53:58 ID:IkadXAM0
鈴木啓太は守備は抜群だが組み立て=パスはダメだ…
818 :2006/11/15(水) 21:54:17 ID:VDxvFTCM
>>802
高松はフリックオン3,4回成功してるし
縦パス受けてから反転してシュートまで持っていけてるじゃん。

硬いポストプレーしかできないコンディションの良くない巻
より全然効いてたと思うけどな
819 :2006/11/15(水) 21:54:18 ID:PcH4O4Mq
>>800
今野はボール追いかけすぎてやばいスペース作りそうで怖いんだよなあ
まあ実際鈴木いなかったらそうするんだろうが
820:2006/11/15(水) 21:54:19 ID:zPJAlSzs
オシムJAPANが発動する条件

1こちらのコンディションが良い
2相手のコンディションが悪い
3芝がJの短い芝で無風
4ひたすら勢い重視で今日のようなPKを与えたりPK失敗したりの
稚拙な状況や試合をコントロールできない弱点を押し切れる試合
821  :2006/11/15(水) 21:54:28 ID:UMWZRYQP
 PKってあのメンバーなら確実に
阿部が蹴ってた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:54:34 ID:/e0nQB2x
>>779
yes。守備力五分で足元も十分。
枝村はフィジカル無さ杉で守備が無理。
823:2006/11/15(水) 21:54:44 ID:eHv0AABz
>>679 今日はやめようと思ったが余計な事いうから・・
     いいか。加地はJでも代表でもかなり数字が悪い。内容で見ろとか言うんじゃないだろうな・・
     DFに特化してるから数字に出ないって言うなら、わざわざ上がることはないし
     ちゃんと展開力の無さに裏づけされてる!あまりいい例ではない駒野と比較して見ても解かるぞ。
     +方向へのボールの出し方を知らない。
     中ぐらいのラインでの味方の使い方(パスだし) 使われ方(ポジショニング)が良くない。
     
     

824 :2006/11/15(水) 21:54:45 ID:tXAxf86o
>>814
消化試合ごときって、、、
そんなこと言ったら韓国戦なんか消化試合以下の親善試合ごときじゃないか。
825    :2006/11/15(水) 21:54:59 ID:vFkOG2VS
>>816
今野をボランチに戻せばいいよ
鈴木はいらん
826ジーコ:2006/11/15(水) 21:55:00 ID:f262mUdQ
巻は一点さえ取れれば自信取り戻して、化けるよ。
今日も悪くなかったしな。
本当どこに目つけてるんだかw
827 :2006/11/15(水) 21:55:01 ID:yw1Ljh/9
巻=下手なデュガリーってのは、的を得た例えだなw

というかデュガリーも下手だしなw
828 :2006/11/15(水) 21:55:08 ID:UiYgGbdi
>>812
良いかも。
それか、今野辺りだね。
829:2006/11/15(水) 21:55:34 ID:wQ0eff36
>>814 効率悪いと言う根拠を、効率の良い例を挙げて比較して説明しないと
ただの愚痴w
830::2006/11/15(水) 21:55:42 ID:W07wh9Uk
巻と我那覇のダブルポストは今後無いだろう
我那覇>巻が証明された以上、我那覇+バンドor寿人or達也あたりじゃね?
831U-名無しさん :2006/11/15(水) 21:55:42 ID:CR+9ko88
   高原 我那覇

   松井 中村俊

 浩二  鈴木  加地

  今野 禿 阿部

   川口

来夏、こんなかんじか?
832わ :2006/11/15(水) 21:55:54 ID:z2D5gzCN
なんか、オシムの試合、面白くないね。
体力あれば代表になれるんだね。
ヤマギシ、マキ・・・・・・・・・
才能あるMFがカワイソウ
833:2006/11/15(水) 21:56:14 ID:nAMIVsMa
アジアカップ本戦はまた荒地でやるんだよな
834うy:2006/11/15(水) 21:56:17 ID:RfgRflCf
>>826
ES細胞は黙ってろ
835 :2006/11/15(水) 21:56:21 ID:ud4QaF9l
徐々にオシム色の出てきた日本代表だけど
やっぱり、あのサッカーをこなすには走力が足りないね。
あんなに早い時間に急激にガス欠になったら辛い。

けど、走れてる内のサッカーは完璧に近かった。
守備も出来る奴を並べる事によって、相手は何も出来なかったね。
836 :2006/11/15(水) 21:56:33 ID:C2m0jcSd
気になるのはアジアの強国がW杯予選で
本当にあんなショボイ試合するのかということ
837.:2006/11/15(水) 21:56:50 ID:15pnI/bN
啓太の代役は阿部。今の阿部の役割を誰にするかが問題。
そんなわけで長谷部も出来ると思う。
838素人:2006/11/15(水) 21:56:55 ID:VE9VzgmD
>>811
でも巻はよく動いているね結果はでてないけどさ・・・。
839 :2006/11/15(水) 21:57:04 ID:VDxvFTCM
>>806,808
やっぱり無理か。
最近のJ見てても啓太と二人でダブルワイパー状態だから
いけるかと思ったんだけど。

横に動いてスペース埋められるMFってあまりいないな。
840: ::2006/11/15(水) 21:57:11 ID:ikGotbUj
>>831
ないない
841:2006/11/15(水) 21:57:17 ID:IkadXAM0
次から今野を前に上げて鈴木はベンチで坪井か水本をDFにだな
842   :2006/11/15(水) 21:57:26 ID:TqhrQ/mz
>>835
浅いかな。走力じゃない。今度から臨機応変に走りの質と量を切り替えられる
判断力が必要だといいな。
843  :2006/11/15(水) 21:57:27 ID:R7HeNvoG
巻の動きは師匠を髣髴させる。
得点を求めなけりゃいいかもなw
844:2006/11/15(水) 21:57:30 ID:729vkeC4
サウジ戦を札幌開催に決めた人がMOM。

DFラインでパス回せることがつくづく大事だなと感じました。
坪井がはいってたらまた違ってたかも。
DFブロックを最終ラインでするのはあぶなっかしい。

山岸の良さが未だに分からない。
845_:2006/11/15(水) 21:57:35 ID:XUWIboSu
>>802
一度高松先発で出せば>>777の評価は逆転するよ。

でもまぁ今日の巻は、よくあれだけハイボール競りつづけたよ。
846_:2006/11/15(水) 21:57:37 ID:9J5B0dTZ
巻悪いだろ。
おとりにはなるが、ボールが収まらない。
巻がいない方が玉が回ると思うよ。
847:2006/11/15(水) 21:57:40 ID:Jin5S/uo
啓太の代わりは中田浩二っぽいな。
848:2006/11/15(水) 21:57:45 ID:a/4hno4r
ねえデュガリーってフランス人だっけ。
俺にはワカンネ。
例えばセリエのズラタンタイプ?
あるいはピッポインザーギ?
どっちかの劣化なのはわかるけど。
849 :2006/11/15(水) 21:57:53 ID:R2NTlbnh
>>831
鈴木→今野
今野→水本
中蛸→三都主
850  :2006/11/15(水) 21:57:53 ID:UMWZRYQP
ほんと千葉びいきはやめてほしい
山岸、羽生、佐藤とか代表レベルじゃないし・・・
851 :2006/11/15(水) 21:57:57 ID:yw1Ljh/9
長谷部は無理。明らかに無理。
852.:2006/11/15(水) 21:58:14 ID:15pnI/bN
>>830
1.5列目だと思えば巻にはそんなに腹は立たない。
FWだと思うのが間違い。
853: ::2006/11/15(水) 21:58:38 ID:ikGotbUj
>>839
ダブルワイパーってなに?
854a:2006/11/15(水) 21:58:39 ID:ygh2CEAP
稲本が成長すれば良いんだが
855:2006/11/15(水) 21:58:52 ID:66lJeS7q
明らかなのは効率悪い=選手選考だわな

巻、山岸、遠藤とか機能してないのに拘る

若手も試す発言も結局実現できず

オシム自身リスクを犯せない性格なのは明らか

856_:2006/11/15(水) 21:58:58 ID:DvpxPWYi
広島の青山は球際がもう少しタフになればいけると思うんだが
1ボランチ青山の前に柏木で今の広島は凄くバランスいいから、
近い将来に代表でそのまま持ってこれたらいいんだが
857 :2006/11/15(水) 21:58:59 ID:3KXMOhS7
まあ走れてれば完璧でも90分間同じことなんて絶対出来ないからな
858 :2006/11/15(水) 21:59:06 ID:4CgXnCrJ
>>850
羽生はサブとしてはいい選手だと思う。山岸はないね。
859はる:2006/11/15(水) 21:59:09 ID:6iVwUg+w
>>573
久々に気持ちよく勝ったんだから、素直に喜べってことだよ。
反省なら反省スレでどうぞ、「
860いちいち名前入れろってめんどくせんだよ!:2006/11/15(水) 21:59:11 ID:v8Us/Sat
巻きはさ、一生懸命さは認めるけど、ストライカーの才能あるか?って

言えば、ない、と思う

861:2006/11/15(水) 21:59:21 ID:XwcJirFH
>>830
我那覇はヘッドが役に立たないからな。
さすがに、巻の1ポストはもうないと信じたいが。
862 :2006/11/15(水) 21:59:22 ID:BW6yipSZ
たしかに今野は前からプレスをかけてるタイプだが
後ろがトゥーリオや阿部だから多少スペースを空けても前掛りに守れるだろう。
それよりもインターセプトからの速攻の実行性がチームとして格段に上がるのを見てみたい
863 :2006/11/15(水) 21:59:22 ID:UiYgGbdi
蛸はDFに入るだろ、アジア以外じゃ高さがなさ過ぎだもん、あのDFじゃ。
864 :2006/11/15(水) 21:59:23 ID:r+wDrCP5
>>827
さらに下手って事だけどなw
でもデュガリーは良い時に使われるから
巻とは期待のされ方が違うし結果も出す
だんだん欲が出てきてたまに神トラップとかもしてたからな
巻にとって重要なのは試合に使い続ける事じゃない
みんなに期待されて良い場面で使われる事
そう言う使われ方だったからwcにいけた
それをオシムは間違えた
865 :2006/11/15(水) 21:59:31 ID:kTeTHwvX
成長した国  日本
停滞     サウジ、イラン、韓国

いよいよ差は縮まってきた
866 :2006/11/15(水) 21:59:49 ID:ud4QaF9l
>>842
そうだね。
でも、ギアチェンジのつもりで一人がサボるとミスになるし
全員が休むと、今度は相手ペースになってスイッチを入れ返すのが難しいな。

欲を言えば、相手神内で上手くセットプレー貰って、休む時間を作りたい。
867a:2006/11/15(水) 21:59:58 ID:FJ5yPUz3
>>850
羽生はありだろ
868 :2006/11/15(水) 22:00:26 ID:WgIrduiK
アジアカップが楽しみだ
アジアは再び日本の変貌に驚愕し、平伏すだろう
869:2006/11/15(水) 22:00:27 ID:AvbNwnVe
アジアレベルでふっとばされてた羽生が良かったって…?冗談でしょ
870U-名無しさん :2006/11/15(水) 22:00:30 ID:CR+9ko88
でもさ、オシムって、サントスを後ろでは
使わないと思う
871 :2006/11/15(水) 22:00:34 ID:tXAxf86o
>>855
U21もU19もこれだけ試合詰まっててどうやって若手呼ぶんだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:00:44 ID:D6VRR6Qu
今日の試合見た感じだとW中村はないな
中村VS中村になる。中村はもう少し守備力が
あると期待したが残念。
873:2006/11/15(水) 22:00:48 ID:wQ0eff36
>>855 知らない若手選手を試すのは、効率は良くないだろww
(それが良いことかは置いて)
874  :2006/11/15(水) 22:00:58 ID:R7HeNvoG
サブなら使えるだろ>羽生
スタメンじゃ無理
875   :2006/11/15(水) 22:01:01 ID:TqhrQ/mz
>>866
結局は連動性って事でしょ。代表でそれをやるのには相当難しいタスクだと思う。
クラブチーム的にトルシエの頃のように出来るのであれば可能性はあるが
876 :2006/11/15(水) 22:01:04 ID:yw1Ljh/9
>>860
それも含めてデュガリータイプ。
877555:2006/11/15(水) 22:01:07 ID:pB1exPFg
>>678
中田英ってホントやる気なかったよな。
878:2006/11/15(水) 22:01:22 ID:PoT3ZQ3G
>>817
俺はむしろ啓太の守備が気になった。ペースメーカーとしての奴は評価
するが、ちょっとずるずる下がる時間帯があった。
879奈々氏:2006/11/15(水) 22:01:22 ID:LG7ne30f
加地さんの二点目のスルーは異常

ゴール前の走り込みのセンスはワールドクラス
880_:2006/11/15(水) 22:01:32 ID:XUWIboSu
今日はガナハのポストが決まりまくりんぐであまりFK貰えなかったねw
881:2006/11/15(水) 22:01:40 ID:RfgRflCf
しかしなんだ今日のジャッジは・・
「やべサウジに勢いでPK与えてしまった
後半適当に日本二もPKやるか・・

ハズスナヨ!!」
882 :2006/11/15(水) 22:01:40 ID:82zf1Rnm
>>872
守備力どころかスタミナなさすぎだろ
883_:2006/11/15(水) 22:01:46 ID:quJwShnP
本番は俊輔とか呼んでうやむやにされそう
このメンバーでどこまでやれるか試して欲しい
多分優勝は無理だろうけど
884.:2006/11/15(水) 22:01:55 ID:15pnI/bN
>>863
登録上は釣男はDF
885:2006/11/15(水) 22:02:10 ID:66lJeS7q
>>871
呼んでるじゃん
スタンド送りにしたのは爺さん
サウジは消化試合で若手を試しまくってるのに
886素人:2006/11/15(水) 22:02:14 ID:VE9VzgmD
オシム監督がジーコ前監督よりは、有能だとおもう。

でもトルシエとくらべると、どうなのかな?
887:2006/11/15(水) 22:02:28 ID:RKO2a0Xh
>>799
この馬鹿を4年間も使いつづけた川渕はさらに上を行く大馬鹿野郎だぜ。
888 :2006/11/15(水) 22:02:30 ID:MlazAOkq
>>667
フォメ的には3-1-4-2と言ってよいような。
4-1-4-1と似たコンセプトかな。
889 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 22:02:31 ID:I37oFhI5
デュガリー……ナツカシスw




ていうか巻=下手なデュガリーwwwwwwwwwwwちょwww神w
890 :2006/11/15(水) 22:02:34 ID:r+wDrCP5
アンリやトレゼゲがいるからデュがリーが生きる
雑草にステーキあげ続けても戸惑うだけだよ
891_:2006/11/15(水) 22:03:01 ID:PaFDQ8IG
>>872
右茸は左茸が来たらベンチの可能性高いな。
今日は頑張ってたけど、もっともっとやらないと、左茸は今年セルティックでかなり頑張ってるんだし。
892  :2006/11/15(水) 22:03:11 ID:rpMbq8V5
あー、録画の途中で津波警報がーーー。
再放送してくれるのか、NHK・・・。
893  :2006/11/15(水) 22:03:15 ID:UMWZRYQP
中澤・釣男のCBがみたかった・・・
代表戻ってきてくれー
894   :2006/11/15(水) 22:03:16 ID:TqhrQ/mz
デュガリーはジダンとブティックを共同経営している親密な仲。
895ジーコ:2006/11/15(水) 22:03:19 ID:f262mUdQ
先人からの有り難いお言葉を馬鹿なお前らに教えてやる。

点を取るだけがFWの仕事じゃない。
896いちいち名前入れろってめんどくせんだよ!:2006/11/15(水) 22:03:29 ID:v8Us/Sat
とりあえずさ、今日見ててチームがいい感じになってるのももちろん

なんだけど、見てて気持ちいいな、不快じゃないな、と思ったのは

何でか?って考えたら、ツボイがいなかったんだよね

あの足釣りのツボイは見てるだけで不愉快になるので
897_:2006/11/15(水) 22:03:32 ID:R0ZABuSG
羽生と阿部ちゃんは現時点で必要な選手だろ
特に羽生は停滞してる中盤活性化させるオプションとして必要だし
見てておもろいよw

そんな千葉擁護なオレでも山岸はいらん
攻撃的で動けるユーティリティ選手いねーの?
898:2006/11/15(水) 22:03:40 ID:Xh/eF6I5
デュガリーは足元がやわらかくて収まるから
巻なんて似ても似つかないぞ
899 :2006/11/15(水) 22:03:45 ID:PcH4O4Mq
今日の三都主の代役だったら柏木よさそうだと思う
広島でやってることと同じだし
900 :2006/11/15(水) 22:04:04 ID:3KXMOhS7
アンリやトレゼゲ出てきた時はデュガリーほとんど出番無かったろ
901:2006/11/15(水) 22:04:09 ID:RfgRflCf
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

これに加えて今回もフランス戦で買収
それでもドイツWC最弱グループを勝ち抜けないってw
902+:2006/11/15(水) 22:04:21 ID:cZ1HjGqv
攻撃時は鶴瓶の動きどころかジェットコースターになるようなのがやりたいんだろ
ストッパーがアウトサイドになってアウトサイドがFWになって
ボランチがCBになってみたいな
遅攻の時にパサーはいらない。手のすいたストッパーがやればいい
それよりも速攻の時の二列目がもっと走って突入系であった方がいい
903 :2006/11/15(水) 22:04:40 ID:ud4QaF9l
中村と交代で入る中村で
全く見た目とプレースタイルに違いを見いだせずに
逆に混乱する外国人の反応を見てみたい気がするw
904 :2006/11/15(水) 22:04:42 ID:yw1Ljh/9
デュガリー仏代表のFW陣で一番下手だけど
戦術的に意味があるおかげでレギュラーだったのよw
905:2006/11/15(水) 22:04:49 ID:Xh/eF6I5
そもそも今のフランスは1トップだしな
906:2006/11/15(水) 22:05:01 ID:66lJeS7q
今回は消化試合だったし失敗か成功かは置いといて
駒野のポジションは本田を試すべきだったよ
907 :2006/11/15(水) 22:05:02 ID:UiYgGbdi
>>886
トルシエは1年以上かかったよ、A代表が今日ぐらいの試合をするには。
オシムは、Jの監督だったってアドバンテージはあるけどね。
908_:2006/11/15(水) 22:05:18 ID:wkfYvoEy
>>879
1点目中村のCKから巻のヘディング→こぼれ玉に闘莉王
2点目今野の右からのクロスに我那覇
3点目駒野の左からのクロスに加地スルー→我那覇
909○×○:2006/11/15(水) 22:05:25 ID:FGx1dYMp
>>896
短気なあなたには、ドリブル突破を試みなかったサントスもかなり効いてると思うよw
910  :2006/11/15(水) 22:05:31 ID:ohTavgPk
山岸なんかカナリのJEFサポでも、代表はさすがに、、、て選手だよ

どうせレギュラーじゃないんだったら水野のほうがよっぽどオプションになる。

911:2006/11/15(水) 22:05:33 ID:RfgRflCf
26 名前:あ[] 投稿日:2006/11/15(水) 18:56:25 ID:66lJeS7q
オシムジャパンオワタ

こりゃサウジに負けるな
912:2006/11/15(水) 22:05:38 ID:a/4hno4r
4-2-3-1で巻のワントップで良いんじゃね。
後半巻が必死に追いかけたけど全然追いつけないで結局ヤバイシュート打たれた
場面があったけど。
あんなの見るとやっぱ3バックは怖くね。
913 :2006/11/15(水) 22:06:03 ID:R7HeNvoG
>>906
はげどー
つーかWBは普通に左利き入れるべきだと思う。
駒野は右に持ち替えようとして中に入るクセがあるな
914 :2006/11/15(水) 22:06:05 ID:yw1Ljh/9
デュガリー

仏代表で一番下手糞なFW。他FWがあまりにも上手いので
何でこいつが?と疑いたくなるが、戦術上の存在意義は多く
前線の起点として機能した、憎めないFW。
915555:2006/11/15(水) 22:06:09 ID:pB1exPFg
中田港 釣り男 水本

この3バックになるでしょう。
916:2006/11/15(水) 22:06:23 ID:Xh/eF6I5
1トップって足元が上手くないと収まらないんだが?
917   :2006/11/15(水) 22:06:31 ID:TqhrQ/mz
>>907
それは認識不足だよ。ある意味当たってはいるが。
スキルベースの高いユース年代をたたき上げチーム強化するプランが年頭にあった。
ただ、日程上そのプランを実行するまで時間がかかっただけ。

だから、コパで投げやりなやり方をしたのさ
918   :2006/11/15(水) 22:06:39 ID:X9jxTT6Z
巻きを評価するなら師匠にも優しくしてやらんとな
919 :2006/11/15(水) 22:06:44 ID:PZSECZ+b
>>907
試合数が違うけどね
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:07:14 ID:eItHVcKi
>>897
山瀬、梅崎、松井
921: ::2006/11/15(水) 22:07:23 ID:ikGotbUj
水本はまだまだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:07:27 ID:D6VRR6Qu
デュガリーに似てんるのは山岸だろ
923 :2006/11/15(水) 22:07:36 ID:yw1Ljh/9
しばらく巻+我那覇でいいよw
924  :2006/11/15(水) 22:07:53 ID:36Gtrwbm
1トップを諦めたこと正解
巻のポストプレーを諦めて我那覇にしたこと正解
山岸を先発させなかったこと正解

しかし交代が高松、山岸、羽生って・・・・わら田
925 :2006/11/15(水) 22:08:14 ID:X9jxTT6Z
>>886
選手の才能はトルシエ時代は上。
トルシエだけの功績ではない。

とりあえずこの連中でここまでやれるようになったことは評価せんとな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:08:20 ID:D5Oo9ClZ
>>906
まだ早い。っていうかもっと前じゃないかな。
運動量は駒の方があるでしょ
927奈々氏:2006/11/15(水) 22:08:20 ID:LG7ne30f
福西もリーグで調子良いし
アジアカップまででいいから見てみたい・・・
928:2006/11/15(水) 22:09:20 ID:RfgRflCf
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

これに加えて今回もフランス戦で買収
それでもドイツWC最弱グループを勝ち抜けないってw
929(・∀・)ケンゴー♪:2006/11/15(水) 22:09:27 ID:1gdX3uxx
巻を外したらオシムを認めるんだが
930_:2006/11/15(水) 22:09:40 ID:RlSqfsIP
だれかよろしく。以下テンプレ


零、オシムジャパンについて語るスレです。
   トルシエジャパン、ジーコジャパン等について語りたい方は該当スレへ。
壱、俺様フォメを書くスレではありません。 俺様フォメが書きたい人はフォーメーションスレへ。
弐、システム、戦術を書く場合は、何故オシムはそうするのか、
  布陣・選ばれる選手がそうなるであろう理由も書く事。
  仮想対戦相手、システム等を書くと尚良し。(3バック、4バック等で意見が出せる為。)
参、W杯の戦犯議論は該当するスレへ。
四、特定選手および世代への粘着叩きは該当するスレへ。
五、以上を外れる論議はスルー。
六、sage進行推奨スレです。



前スレ
オシムジャパン総合スレッド その138
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1163572601/
931 :2006/11/15(水) 22:09:57 ID:PZSECZ+b
選手の才能なんてたいして変わらないだろ。
Jリーグ創設時ならともかくw
932 :2006/11/15(水) 22:10:01 ID:mK8L6AiJ
>>705
俺もそう思った。
あんなに上手くなかったよ。
933 :2006/11/15(水) 22:11:12 ID:yw1Ljh/9
啓太の散らしは上手くなったのではなくて、
苦手な散らしに挑戦できるようになったって感じだな。
934:2006/11/15(水) 22:11:23 ID:lr5G9Akw
いい試合だったなあー!
暗黒の4年間には無かった爽快感があった
935:2006/11/15(水) 22:11:33 ID:66lJeS7q
サウジなら加茂でも勝てる時があるからな
糞監督でもアジアなら勝ててしまう

やっぱりアジアカップで内容と結果を見ないと
936  :2006/11/15(水) 22:11:54 ID:kHOWRAYt
>>910

水野は右しかできんだろ。
937:2006/11/15(水) 22:12:38 ID:RfgRflCf
W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778

これに加えて今回もフランス戦で買収
それでもドイツWC最弱グループを勝ち抜けないってw
938.:2006/11/15(水) 22:12:43 ID:fVPVLUfm
トルシエの時みたいにコパに呼んでくれないかな・・・
939___:2006/11/15(水) 22:12:48 ID:WkWTrcI2
巻は元々ポストプレイヤーではないからね
きわどいクロスに体ごと飛び込んだりするのが持ち味であって。
今年はポストプレーに意識が行き過ぎて、自分のプレーを見失ってる感じ
940○×○:2006/11/15(水) 22:12:56 ID:FGx1dYMp
>>927
前にオシムも水を運べる選手って評価してたし
古井戸のうちでも調子いいと思うけども
今日の鈴木よかったし、ボランチはもういいでしょ
941 :2006/11/15(水) 22:13:49 ID:xROphRUQ
啓太に限らず代表に呼ばれる事で少なからず成長しているんだよ。
942 :2006/11/15(水) 22:14:01 ID:r+wDrCP5
>>900
あったよ
交代で入ってきた
アンリやトレゼゲはエリートだからな
気持ちでプレーしないときがある
そんなときはデュガリーのハッスルプレーですよ
でも元々才能はエリートには遠く及ばないから
期待されすぎて使われすぎると調子落とす
ああいう選手は充電期間が必要なんだよ
巻だって同じ

943:2006/11/15(水) 22:14:01 ID:wQ0eff36
巻はブロックしたり笑わせてもくれるじゃないか!
944 :2006/11/15(水) 22:14:17 ID:gSq3ij4y
原ヒロミが嬉しそうだったね
今野と加地が活躍して
945:2006/11/15(水) 22:14:18 ID:Jin5S/uo
巻は、はずさないよ。川崎サポは気にいらないかもしれないが、高原が戻ってきたら、はずされるのは我那覇だと思うよ。
946 :2006/11/15(水) 22:14:47 ID:yw1Ljh/9
はやく日本にもスコールズタイプが出てきて欲しいものだ。
947 :2006/11/15(水) 22:14:55 ID:tXAxf86o
高原はもう戻ってこないと思うが
948:2006/11/15(水) 22:15:15 ID:Vo0yTd4D
啓太は視野は
レッズの中でも抜群
にいいんだよね
ただ技術が追いつかないけどw
949 :2006/11/15(水) 22:15:51 ID:yw1Ljh/9
高原も高松達と同じようにサブからのスタートになると思うよ。
機能すれば昇格させるはずだ。
950  :2006/11/15(水) 22:16:04 ID:UMWZRYQP
ていうか小野はどこへいってしまったのか・・・
951:2006/11/15(水) 22:16:05 ID:UilZZGLu
寿司戻ってくるか?
2試合連続とかいってしばらく音信不通そうになりそうだけど
952 :2006/11/15(水) 22:16:12 ID:BW6yipSZ
今野は原ヒロミが半分育てたようなところはある
札幌時代はあそこまで攻撃参加するタイプではなかったと思う。
953:2006/11/15(水) 22:17:05 ID:fYk9zif8
今日の中村なら柏木の方がはるかにいい
954 :2006/11/15(水) 22:17:08 ID:OXzYMvMV
>>917
あのときのトルシエのやり方は許容できんけどな。
955高原直泰:2006/11/15(水) 22:17:14 ID:6rTQlfoA
巻くん、君、普通に邪魔。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:17:19 ID:dCARKK8Z
PK与えたの結局誰?
957   :2006/11/15(水) 22:18:07 ID:TqhrQ/mz
>>954
そっかな?確固とした哲学。俯瞰したヴィジョンを持っていたから実行できた。
実際還元できたわけだし。それだけは素晴らしいと思ったが
958 :2006/11/15(水) 22:18:12 ID:yw1Ljh/9
PK与えたのは釣男じゃね?
959 :2006/11/15(水) 22:18:26 ID:tXAxf86o
>>953
それは言い過ぎ。
ユースとA代表では全く違う。
下で通用しても上で同じ働きが出来るかは解らない。
960素人:2006/11/15(水) 22:19:11 ID:VE9VzgmD
>>925
レスありがと俺トルシエもよくわからんからさw
質問もへたですまん・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:19:28 ID:dCARKK8Z
>>958
どうも
今野って書いてる人いたから、一応聞いてみた
962 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 22:19:50 ID:I37oFhI5
もうトルシエの話は勘弁してくだしあ(><)
963 :2006/11/15(水) 22:20:01 ID:yw1Ljh/9
トルはとにかく運が良かった。
ユースの決勝TM1回戦のポルトガル戦なんて、相手に退場者出るし
最後にはGKが負傷退場してフィールドプレイヤーがGKになってPK戦だったし。
964:2006/11/15(水) 22:20:04 ID:Jin5S/uo
啓太は良い選手だけど、いずれボランチには中田浩二が入ると思う。
そして、松井OR俊介、高原を加えたメンバーがベストかも。
965(・∀・)ケンゴー♪:2006/11/15(水) 22:20:06 ID:1gdX3uxx
>>945
ガナは運が強い
ハートはマターリ南国で良くも悪くもマイペースだけど
神に愛されてる
華がある

今の巻はボンビーが憑いてる
ボンビーを誰かになすりつければ
ガシガシ点取りそうではある
966素人:2006/11/15(水) 22:20:18 ID:VE9VzgmD
しかし、ディフェンダーは上がるし、フォワードは下がるし、あれがはやりのサッカー
なのか?なんかポジションなんか関係無いっぽい。
967 :2006/11/15(水) 22:20:23 ID:VDxvFTCM
>>961
今野が襟つかんでPKじゃなかったっけ?
968 :2006/11/15(水) 22:20:48 ID:tXAxf86o
>>962
ではオフトのダイアモンドの話を
969 :2006/11/15(水) 22:21:26 ID:yw1Ljh/9
とにかくカフタニは上手い。
970  :2006/11/15(水) 22:21:36 ID:36Gtrwbm
まぁホームで二軍のサウジに勝ったぐらいで喜ぶまでに落ちたな・・
971 :2006/11/15(水) 22:21:39 ID:mK8L6AiJ
やっとオシムサッカーが見えてきたな
千葉の選手はお疲れ。もうコーチ枠はいいでしょ。
972素人:2006/11/15(水) 22:21:56 ID:VE9VzgmD
>>962
すまんほんとわかんなかったんです・・・。すまんね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:22:13 ID:4W1Ol7zN
>>970
氏ね
974:2006/11/15(水) 22:22:16 ID:Vo0yTd4D
そもそも
アレpKじゃねぇよ
審判がくそ
てかもし責任追及するなら
啓太だ
975.:2006/11/15(水) 22:22:44 ID:wqXFuaNW
>>966
阿部の1トップ状態が一番意味わからんかったww
976 :2006/11/15(水) 22:23:38 ID:1XvY/3tD
>>975
松田の再来、かなあ
977 :2006/11/15(水) 22:23:38 ID:dFqLhvDa
巻はマーク集めることやっとるから我那覇やりやすかろうて。
正直DFラインがかなりうまいことロングボールをつかってたよ。
守備が堅いチームをくずすってのをうまくやっとった。
978:2006/11/15(水) 22:23:43 ID:/y8NxRk7
今日のサッカーはサイコウだった
とくに最後の落ちが決勝点
979 :2006/11/15(水) 22:23:51 ID:yw1Ljh/9
阿部と羽生は文句なしだな。
とくに羽生はモリシ以来やっと出てきた感のある貴重な選手だ。
980 :2006/11/15(水) 22:24:36 ID:5xp1MOF9
>>974
でも1ボランチだからな
中盤が空くのも仕方ない気がする
981おいおい:2006/11/15(水) 22:24:54 ID:lhX2J+mR
>>934 暗黒の4年間ってジーコのときだよね?まったく面白い試合なかったか?今日のでオシムの代表に対して満足?なんかW杯楽勝とか思っちゃうんだろうな〜羨ましい。1試合1試合でいちいち感動出来るんだから初々しくて本当羨ましい
982 :2006/11/15(水) 22:25:16 ID:yw1Ljh/9
闘莉王はこの4年でいろんな伝説作りそうだな。
983  :2006/11/15(水) 22:25:35 ID:36Gtrwbm
ワントップを止めたことが正解
巻のポストプレーを棄てたことが正解
山岸の先発を止めたことが正解

だがまたやりそうなオシメが怖いw
984(・∀・)ケンゴー♪:2006/11/15(水) 22:26:00 ID:1gdX3uxx
>>979
(´-`).。oO宇宙人の手術を受けたんだろうな
985 :2006/11/15(水) 22:26:26 ID:yw1Ljh/9
今野が攻撃面で結果出したから、そろそろ阿部にも期待したくなるな。
セットプレー以外でね。
986_:2006/11/15(水) 22:26:56 ID:5NOtJO9n
>>966
典型的な全員攻撃、全員守備のサッカーじゃねえ?
とくに、飛び抜けた選手がいないところが、
格上に勝つには、このサッカーしかないとおもお。
日本代表向きだよ。
987 :2006/11/15(水) 22:27:02 ID:mK8L6AiJ
千葉フィルターさえなければオシムいいんじゃないの
988  :2006/11/15(水) 22:27:03 ID:36Gtrwbm
>>985
永遠にないだろう
過去にもなかったのだから
989_:2006/11/15(水) 22:27:19 ID:9J5B0dTZ
>>977
囮としては、まあまあなんだけど。
ボール扱う時がねえ。
正直相手が巻のマークをゆるくしても
活躍できそうじゃない感じが。
そうされると他の負担が増えるだけのような気がする。
990   :2006/11/15(水) 22:27:39 ID:TqhrQ/mz
総括すると「消化試合なので楽観し出来ない」ってところが
このスレの総意になりそうだね。
内容についても不満もっている人多そうだ市
991:2006/11/15(水) 22:27:53 ID:nE2Hj8nZ
単純に野沢とか本田は今日の試合に出たメンバーより下だってことがみんなわからんのかな。
992 :2006/11/15(水) 22:28:00 ID:X9jxTT6Z
>>957
トルシエは平然と捨てゲームができる。
そこがやつの強みだった。
993さくら:2006/11/15(水) 22:28:13 ID:S+inl6aw
何故甲府の杉山新を代表呼ばないんだろう?
994素人:2006/11/15(水) 22:28:15 ID:VE9VzgmD
>>975
でも前アウェイで負けたときの試合も見たけど、いいかんじでパスがつながってたっす。
ガーナ戦見ていないから格上とはどうなるかわわからんけどさ。期待してます。
995:2006/11/15(水) 22:28:26 ID:66lJeS7q
その千葉フィルターが一番厄介
996 :2006/11/15(水) 22:28:28 ID:UiYgGbdi
>>985
千葉でA代表に出てた選手は、疲れでボロボロだよ。
クラブは悲惨。
997.:2006/11/15(水) 22:28:45 ID:wqXFuaNW
>>988
あたまわるいの?
998 ◆m6nnjFEcvU :2006/11/15(水) 22:28:48 ID:I37oFhI5
>>968氏とは話が合いそうだおwwwwwwwwwwwwwwwww
オシムにもここ一番って試合の前に相手チームのメンバー表破り倒して欲しいお( ^ω^)w
999  :2006/11/15(水) 22:28:58 ID:36Gtrwbm
中盤がサントス、中村、鈴木というのはやっぱり苦しいね
バイタルが開くことが多かった
相手がサウジだからいいが、アジア以外ならとても無理

1000  :2006/11/15(水) 22:29:09 ID:gThHrXTn
サントスはいつになったらはずずの
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/