【鹿スタ】オシムは鹿島が嫌いなのか?【来い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1MUMU
野沢と深井と内田と増田を呼べ!
千葉の連中よりよっぽど使えるわ!
2 :2006/10/06(金) 13:37:57 ID:++eNq54f
野沢は呼んでほしいな〜
3/:2006/10/06(金) 13:41:23 ID:yQkiCYC+
清水と鹿島って何で代表に呼ばれないの?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159670360/

こっちのスレ見る限り
>>1は成りすましだとしか思えないんだが。
4ムシオ:2006/10/06(金) 13:44:05 ID:A+R8twVj
ああ、大嫌いさ。
5MUMU:2006/10/06(金) 13:47:51 ID:UhG4k5CC
>>4
なんで嫌いなのさ?
6 :2006/10/06(金) 13:50:55 ID:IUvWf5Ei
ナビスコで千葉をボコボコにしたら
1人ぐらい呼ばれるんじゃねえの
7 :2006/10/06(金) 13:54:01 ID:Fc/sRaQY
そりゃー波平が夜フネに迫られるくらい嫌いだろ
8:2006/10/06(金) 14:10:50 ID:no/cMlHd
>>1
そいつら好不調の波激しすぎだし
うかつかえねー
9:2006/10/06(金) 14:23:18 ID:R8uslSKo
鹿アンチのスレ乱立うざー
10   :2006/10/06(金) 14:24:34 ID:1XHdkKDc
だって千葉はJ最強のDF陣と最強外人FWがいるチームに最近負けてないし
そのまま代表に使うのは間違っていないでしょ
11_:2006/10/06(金) 16:42:48 ID:1uitI2nr
鹿島は勝負強いけど、骨の髄までリアクションサッカーが染み付いてるから
呼ばれない。やっぱ長谷部のように自らアクションを起こさないとね。
12:2006/10/06(金) 20:06:04 ID:ajF90ccO
磐田も嫌われてる!
太田を呼べ!
13M:2006/10/06(金) 23:45:05 ID:UhG4k5CC
磐田は正GK川口がいるだろ。
鹿島はなぁ・・・鹿島はなぁ・・・・・・

鹿島は・・・
14_:2006/10/06(金) 23:50:20 ID:I1wKFu9l
小笠原はイタリアで 常時スタメンなら呼ばれるだろ
15 :2006/10/06(金) 23:51:49 ID:9enDqSLs
野沢のキックの技術は今の代表に足りないものだと思うが
海外組が合流したら用無しになりそうだ。小笠(ryみたいに。
16_:2006/10/06(金) 23:53:56 ID:c/ipzlks
高松、梅崎、高橋、根本、深谷を呼べ
17名無し:2006/10/07(土) 00:12:22 ID:aXQ/wSnB
走れない、粘りがない、技術あるが精神面が脆い。
18,:2006/10/07(土) 01:27:35 ID:J/FEbU3b
ジェフはなかなか鹿に勝てないから嫉妬してんだ
19:2006/10/07(土) 01:30:11 ID:efUUF5Qn
ジーコジャパンの反動だな・・・
20   :2006/10/07(土) 01:33:47 ID:DGsVETUK
鹿・ブラジル系と犬・オシム系のサッカーとでは、方向性が
結構違うからなあ。
21::2006/10/07(土) 02:11:15 ID:XXyoF9MR
野沢や深井や内田なんて
ジーコ?
っていう世代なんだし、普通に呼んでもいいのに。
22.:2006/10/07(土) 02:37:29 ID:UZvjcAG+
ちんたらパス回しながら攻めるタイミング狙ってる鹿スタイルが
ワーワーサッカーに合わないから、オシムは嫌いでしょ

犬って鹿には善戦しても最後に個人の力の差でちょろっと負けてるし
23 :2006/10/07(土) 02:44:22 ID:8Qa0AzHN
昔かな?本山褒めてただろ。
単に、今元気な鹿島の選手が気に入らないだろw
24.:2006/10/07(土) 13:19:24 ID:rmPr/ANL
まともな選考とは思えない。もう全員千葉でいいんじゃん?
25 :2006/10/07(土) 13:28:02 ID:uFxjst9y
巻と深井がつるべの動きをすれば、
そのうち相手GKはどっちが近くにいるかわからなくなる。
26.:2006/10/07(土) 13:42:37 ID:KA2Ko6Q4
>>22
それにつきるね
ドイツ組をほとんど一掃したのも
ジーコの影響云々より
ブラジルサッカーが嫌いなんだろーな
27.:2006/10/07(土) 13:59:34 ID:rmPr/ANL
>>26
それにしてもあまりに露骨すぎねーか?
千葉の連中、あのざまだぞ!
28:2006/10/07(土) 15:56:25 ID:oSCoXSaK
鹿の皆さんはどう見ても千葉以下ですwwwww
29:2006/10/07(土) 18:18:39 ID:mLfdIJCB
千葉が3−1で勝った福岡に1−2で負けた鹿島から
代表を呼べる訳ないだろうw

まあナビスコ杯決勝で、千葉が鹿島を撃破して
きっちりと引導を渡してやる

鹿島から代表は一人も呼ばないとね
30   :2006/10/07(土) 18:24:31 ID:469SnNHN
まずは福岡に勝ってからだな
磯サポが偉そうなことを言うのは
31 :2006/10/07(土) 19:24:58 ID:AKq6LBRk
オシムはアンチ・ジーコだからな。
阿部を外した恨みは忘れない。
32::2006/10/08(日) 00:45:08 ID:l3BaUOza
千葉・・・ヨワイじゃん。
阿部たいした事ないし、野沢のがよっぽど使える。
33 :2006/10/08(日) 00:50:24 ID:3e9tv26a
アンチはどうして成りすましが好きなんだろう
鹿スレ見て来い
代表とか発言したら袋叩きにされそうな勢いだぞ
34::2006/10/08(日) 00:57:15 ID:l3BaUOza
別にアンチじゃないけど、使えない千葉の連中を代表に呼んでも強くならんだろ!
まだまだこれからなんだろうけど、見ててつまんねーし、勝てる気がまったくしない!
あと、なりすましの意味がわからん!
35浦和サポ:2006/10/08(日) 01:01:58 ID:jOWFMZ1V
千葉なら磐田・清水・鹿島から厳選して選んだほうがよっぽどまし
36 :2006/10/08(日) 01:04:32 ID:D5qYvz3w
浦和サポだけど正直今日の千葉にはびびった。
あれで10人で闘ってたってたとはとーてい思えんかった。
うちの連中、長谷部や達也らにもあんなことができるようにしてくださいオシムさんw
37  :2006/10/08(日) 01:18:31 ID:eAyzx3+q
>>36
おまえらのとこがうごかなすぎだけだkら
ワシントン釣男頼みの糞サッカー
38:2006/10/08(日) 02:02:39 ID:J7swIBaH
千葉サッカーの良さは今日分かった
型を作りたいために呼ぶのも理解できる

鹿島?糞しかいない
以上
39 :2006/10/08(日) 02:12:49 ID:uhFz1YRM
10人になったら大概はワンサイドになりがちだけど、
何故か動きがよくなって、互角に渡り合うことがたまにある。
理由はよくわからん。意識なのかな。
40MUMU:2006/10/08(日) 15:03:06 ID:l3BaUOza
>>38
>型をつくりたいために・・・

はぁ??代表は4年後を見据えてチームつくってかなきゃならないのに、オシムサッカーが染み付いてる千葉の連中を呼んでも意味ねぇだろ。
各ポジションで有能な選手を選んで、そこからゼロからのチーム作りを期待してんだよ。
オシムはガーナ戦にしても『結果は重視してない』なんて言ってたが、てめーのやりやすい選手ばっか召集してやがる・・・思いきり勝ちに行ってんじゃねえか。
なんか矛盾してないか?って言いたい。今回なんて7人だぞ、千葉枠7!!ふつうにありえねぇ。。。
41:2006/10/08(日) 15:19:29 ID:S4xErBNE
>>22
ワーワーサッカーこそ昔からの鹿島スタイルだろが。
基本的にジージャパはグダグダと嵌まれば強い、おもしろいっていう紙一重の鹿島サッカーそのままだったよ
本番は狂ったけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:01:48 ID:5A8faajN
アウェイオマーン線あたりは全盛期の鹿島の勝負強さがそのまま出たような試合だったな。
43_:2006/10/08(日) 17:45:49 ID:fQX8lOl7
>>40
横から悪いが、鹿島に糞しかいないのに変わりはないからw

ていうか、ジージャパ時代にさんざん
「てめーのやりやすい選手ばっか召集して」たの忘れたか?
もう、馬鹿島の時代は終わったんだよwww
44 :2006/10/08(日) 17:59:40 ID:1sGeivo9
ということは、鹿島のサッカースタイルの優秀さを証明しているな?
45MUMU:2006/10/08(日) 20:31:41 ID:l3BaUOza
>>43
お前バカ???
ジーコの時の方がよっぽどまともだろ。
鈴木、柳沢、小笠原、本山の事言ってんのか?こいつらトルシエの時から呼ばれてたし、オシムみたく見境なく自分の教え子ばかりじゃなかったよな。
ジーコが重要視してたのは鹿島枠よりむしろ海外組だろ?実際、本番で使ったのは柳沢くらいだろ。
46:2006/10/08(日) 21:20:09 ID:DLsOd4Nm
>>45
秋田・奈良橋のこと指しています。
何?途中で呼ばれなくなったって?

では実力無ければ千葉勢もそのうち淘汰されますよ。
まあ、ジーコも1年は収集していたのでしばらく我慢してください。
47 :2006/10/08(日) 23:10:31 ID:uhFz1YRM
>>46
秋田も名良橋も、あの時点ではまだ実力のある選手だよ。
優勝した前年にはベスト11に選ばれてる。旬をちょい過ぎた感じ。
もちろん4年後を考えればその人選はないだろう!だが、
自分のサッカーをよく知る選手をまず選んだって点は同じだよね。

んで結局、秋田のかわりに中澤、名良橋のかわりに加地になった。
オジャパもそうやって入れ替わっていくのかね。
48_:2006/10/09(月) 00:21:22 ID:UDmXH8JL
>>45
どうしてこうジー信は馬鹿なのかねw
就任して何年も経ったのに、あいも変わらず
鹿勢マンセーだったからダメなんだろがよ。
きちんと自国の選手を見れていない、
自らの戦術を伝えきる自信が無い事の表れだろが。

どんな監督だろうと、最初は引っ張れるものなら前のチームから
鍵となる選手を引っ張るよ。
ましてカリスマ型の監督でも無ければ。
最初の内はそういうもの。
49M:2006/10/09(月) 01:18:55 ID:tTJCglWG
>>48
その鍵とやらは7個も必要なのかね?
日本で何年も監督やってて選手をみれてないのはオシムの方じゃない?
それに何?考えて走るサッカー?そんなの当たり前だろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:22:38 ID:mjOjiurY
鹿島の小笠原とか柳沢とか中田浩二、トルシエジャパンのころから主力の選手だけどな。
千葉の阿部とかなんとかとかかんとか、よく知らない選手が多いけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:30:45 ID:jmBbuShY
福岡なんかに負けた奴らは無能だろ。
52_:2006/10/09(月) 01:33:59 ID:yqcrdyek
中田浩二は来年オジャパに入るだろ。スタッフ派遣させたらしいし。
あとオシムは本山も好き。発言してるし。
内田も北京で活躍すればそのまま召集されるだろうし、
オシムが嫌いなのは柳沢と鈴木のダメダメコンビくらいじゃないか。
小笠原の場合はトップ下の選手として5番目、6番目の選手だから呼ばない
ってインタビューで言ってたな。

良い選手は呼ばれる。クズは呼ばれない。
今までクズが呼ばれてたのはジーコの鹿島枠があったから。
一番恩恵があった奴らが今千葉枠がどうの言ってるのが笑えるよ。
53老人オシメ:2006/10/09(月) 01:45:11 ID:x28oSFXg
鹿は犬小屋に入れるにしては、大きすぎるんだよ。それだけ。

はっきり言えば、ブリーダーは老人。
老人ってのは、頑固で、好き嫌いを変えられない。
恐らく、鹿を呼ぶなら、犬小屋で自決するだろう。
老人ってのは、そういうものだ。

ブリーダーが監督をやっている間は、呼ばれないと思ったほうがよい。

>>52
ブリーダーが見た良い選手は呼ばれる。
ブリーダーが嫌いで見ない選手は、どんなに良くても呼ばれない。

果たして、今までの鹿が「恩恵があった」かどうか、
それは、これからの犬小屋を見ていればわかる。
はっきり言って代表に大量の主力選手を送り込むことの難しさを、
犬小屋は未経験だからね。
54  :2006/10/09(月) 01:48:20 ID:hlQGBf1w
鹿島の選手を呼ぶのは別として、鹿スタではやってほしい。
いいスタジアムだからね
55/:2006/10/09(月) 01:51:22 ID:os/O529B
>>53
もうお前は馬鹿島サポだってバレてるんだから
何言ったって説得力ゼロだよw
56老人オシメ:2006/10/09(月) 02:06:57 ID:x28oSFXg
>>55
説得力なんて必要ないさ。

犬小屋は来年のJ、下手すると残留争いだよ。
このまま、ブリーダーが犬小屋優先していたら、ね。
黙ってみていればわかる。
57_:2006/10/09(月) 02:09:20 ID:yqcrdyek
馬鹿サポうぜー
58:2006/10/09(月) 02:10:09 ID:RDBBzQqs
>>56
鹿は選手呼ばれてなくて疲労溜まらないはずなのにボロボロですね
下位に勝ち点上げられるの迷惑なんで、ちゃんと完勝して下さいね

某サポより
59M:2006/10/09(月) 02:16:47 ID:tTJCglWG
>>51

第1節 大宮4-2千葉
第2節 千葉2-2甲府
第3節 千葉2-2福岡
第5節 千葉0-1鹿島
第16節 千葉2-3名古屋
第18節 千葉3-4 F東京
第19節 磐田3-1千葉
第23節 C大阪3-2千葉

ずいぶんと下位チームに苦戦してますね?ホームで鹿島にも負けてますが何か?
順位も鹿島より下ですが何か?

>>52
小笠原のトップ下としての能力が、遠藤、羽生、佐藤、山岸らより下とはとうてい思えない。
60老人オシメ:2006/10/09(月) 02:16:48 ID:x28oSFXg
>>58
ほんと情けない。
61 :2006/10/09(月) 02:28:11 ID:FJCk4/Gc
使えるのは野沢くらいだな
62老人オシメ:2006/10/09(月) 02:33:26 ID:x28oSFXg
今は成績を残していないから、呼ばなくていいよ、誰も。
ただ、ちゃんと視察だけはして、本気で発掘することを考えろってことだ。<ブリーダー
63:2006/10/09(月) 02:34:45 ID:KnZRrwoG
他の3人はまだ分かるが深井を呼べなんて馬鹿げた事を言うなよ、せめてヘナギからスタメン取ってから言え
64:2006/10/09(月) 02:40:10 ID:meE1hH8Y
>>59
ナビスコカップ決勝戦!
そこで雌雄決しようぜ!!
千葉が勝てば文句ないよな!!!
65M:2006/10/09(月) 02:47:53 ID:tTJCglWG
>>64
そこだけ勝てばいいってもんでもないケド・・・
            オレはただ>>51のレスを見て、それを言うならこれを見ろ!って言いたくなったの。
もし、千葉がタイトル獲っても千葉枠7には納得がいかない!!!
66  :2006/10/09(月) 02:51:18 ID:yhhIofIh
小笠原がいなくなって明らかに戦力落ちてる気がするよ
今代表に呼ばれて無駄に体力使ってたら危険だと思うよ
オシムに呼ばれてきつい日程で練習して試合で使われず疲れてかえって
来るくらいならクラブで活躍したほうが得策かと・・・
67 :2006/10/09(月) 03:00:04 ID:YK/5w80I
こないだ鹿島スタに視察に訪れてたじゃん
お目当てはたぶん野沢だろ
今の調子を維持してたらその内呼ばれるよ。
68M:2006/10/09(月) 03:12:48 ID:tTJCglWG
>>67
初めてだよな?オシムが鹿島の試合見たの。
69:2006/10/09(月) 03:15:26 ID:meE1hH8Y
>>65
国立競技場という中立の場所でタイトルをかけて戦う試合で
千葉と鹿島のどっちが強いか決めようじゃないか
もう負けた時の言い訳かよw、ちょっと弱気過ぎないか!
70老人オシメ:2006/10/09(月) 03:16:44 ID:x28oSFXg
>>67
相手チームだよ。
ブリーダーは選手を発掘すると言いつつも、
自分と似た戦術のチーム以外は嫌いなんだよ。
特にポゼッション指向でチェンジオブペースで攻撃を開始する鹿は、ね。
71_:2006/10/09(月) 03:21:02 ID:PqkqG77M
今の鹿島の選手はおとなしすぎる。
千葉の選手に、鹿島が武闘派ということを思い知らせてやれ。
72  :2006/10/09(月) 03:21:18 ID:yhhIofIh
>>67
こないだっていつ?
どこと対戦したの
73:2006/10/09(月) 03:22:43 ID:u0RzrEfe
小笠原は試合日程まで考えてんじゃねえのって感じの試合運びしてたからな。
つまらん試合にはなるけど、先制したら安定してた。
千葉はリードしたあとの手堅さってもんが欠けてる

千葉が最終形だとは思わないがちょっと不安
74,:2006/10/09(月) 03:27:02 ID:RDBBzQqs
>>72
24節の東京戦?
それは今野見にいった可能性も有るんじゃないかな・・・

京都戦なら鹿島見に言ったので間違い無いと思うけど
75:2006/10/09(月) 03:27:14 ID:meE1hH8Y
>>70
お前は本当に馬鹿だな
日本のような弱い国が強国相手に戦うには
ユーロ2004のギリシャ代表のように
統一された戦術とチームとしての一体感が必要なんだよ

一流選手の「即席寄せ集めチーム」より、長期間の合宿でチームワークを固めた
二流選手集団のほうが強いことが、04年欧州サッカー選手権(EURO 2004)の
ギリシャ代表の優勝によって証明された

「個人主義者だった選手たちは、いまや1つのチームになることが
勝利を得る唯一の方法だと理解している」 byレーハーゲル
76_:2006/10/09(月) 03:27:46 ID:PqkqG77M
小笠原の場合、少し怪我をしていても試合に出続けていたからな。
ワールドカップ前の1年の働きっぷりは凄かった。
本山なんかは先発しても後半途中で変えられることが多いが、
小笠原はどんなに疲れていてもいつもフル出場。大きな怪我もなく
出場し続けてるんだから、ほんと鉄人だよ。
77M:2006/10/09(月) 03:28:08 ID:tTJCglWG
>>69
なんで弱気にならなければいけないんだ?タイトル1個の千葉に。鹿島が勝てば10個目なんだよね・・・。
もうどっちが強いかなんてわかりきってるよね。
>>59見ても、代表に7人も入れるようなチームじゃないよね?いい加減さぁ、勘違いに気付こうよ!
78:2006/10/09(月) 03:31:32 ID:meE1hH8Y
>>71
鹿島のダーティさは、横浜との準決勝で良く知ってるよ
松田があんな卑怯なチームには絶対居負けたくないと言った無念を
ホームでは勝ったのに決勝に行けなかった松田の悔しさを
千葉が晴らしてやるよ

卑怯で汚いチームを完璧に叩き潰してやるから、覚悟してろ!
79_:2006/10/09(月) 03:34:37 ID:PqkqG77M
松田が「卑怯」なんて言えたくちか?
松田にそう言っとけ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:36:09 ID:mjOjiurY
問題は2002年時点での鹿島の選手たちの実力と、2006年時点での千葉の選手の実力だから。
今の鹿島と千葉を比較しても意味がない。
そして、今の千葉の選手がしょぼいからたたかれてるだけ。
81_:2006/10/09(月) 03:39:52 ID:PqkqG77M
今の鹿島の選手は前に比べたら小粒になったが、
それでも今の千葉の三流選手に舐められるような選手達じゃないね。

リーグ優勝をしたこともない弱小クラブチームの選手が偉そうにしてるのは笑える。
82_:2006/10/09(月) 03:52:03 ID:bHRf8vbs
千葉の選手は馬鹿みたいに走り回ってJの中位が精一杯w
83老人オシメ:2006/10/09(月) 03:53:08 ID:x28oSFXg
>>75
チーム戦術と代表の戦術は別だろ。

クラブの戦術が違うことが選手選考に影響を与えるほうが間違い。
異なる戦術下にある各クラブから、能力のある選手を集め、
短時間で戦術をくみ上げることが必要。
長期間の合宿なんて、Jがある以上無理なんだからさ。

何を頓珍漢なこと書いているんだ?
馬鹿の言う「馬鹿」ほど、あてにならんな。
84M:2006/10/09(月) 03:54:59 ID:tTJCglWG
>>80
だな!
そして、ジーコの時にレギュラーだった千葉の奴も一人として居ない。
久保が調子よけりゃ巻糞なんて呼ばれなかったわけで。
鹿島と千葉の選手のキャップ数と、ゴール、アシスト数を比較してみ?
85:2006/10/09(月) 03:58:16 ID:u0RzrEfe
>>78
あの試合に限れば横浜の方が汚いだろ。
ボール出せる状況にあった横浜が出さず、クリアされ、それ拾われて失点。
あのままゴールしてたら何も言わないだろに。ムシが良すぎる。
競った岩政だって流血してたらしいしね。

オオカミ少年的なとこあるからな。
笛なってないだろってだけ言った監督は立派だとおもた
86老人オシメ:2006/10/09(月) 04:01:28 ID:x28oSFXg
第二戦でも、横浜の選手が鹿ゴール前に倒れていて、
それを利用して、横浜は点を決めていたりするんだが。。。

87:2006/10/09(月) 04:15:01 ID:meE1hH8Y
鹿島の選手が1流で千葉の選手が3流なら
何でジーコは同じボランチの阿部を代表に呼んで
青木は代表に呼ばなかったんだよ

ジーコが呼んだ若手ボランチは、阿部、今野、長谷部で
青木は呼ばれてないぜ

ジーコは3流の阿部を呼んで1流の青木を呼ばなかった
理由を聞かせてくれよ>鹿島サポさん

それとも阿部は1流で青木は3流選手って理解で良いのかいw
88老人オシメ:2006/10/09(月) 04:25:37 ID:x28oSFXg
>>87
阿部は犬だから。
89_:2006/10/09(月) 04:31:07 ID:6qf/yr5X
>>87
わざわざ「青木」を出すところがいかにも馬鹿っぽいw
90  :2006/10/09(月) 04:35:00 ID:Nw+vM/Lm
単純に弱くなっちゃった千葉も、
外人頼りのサッカーしてる鹿も微妙だ罠。
91_:2006/10/09(月) 04:38:19 ID:6qf/yr5X
>> 90
> 単純に弱くなっちゃった千葉も

千葉って一度でもJを制覇したことあるの?w
92  :2006/10/09(月) 04:44:49 ID:Nw+vM/Lm
>>91
浦和も優勝ないね。けど今はめっさ強い罠。
鹿は優勝してるね。けど今は外人頼りでしかも弱い罠。
93_:2006/10/09(月) 04:46:21 ID:6qf/yr5X
だいたい、鹿島枠なんてものはない。
ジーコが監督になりたてのころの秋田、奈良橋くらいのもんだ。
その秋田、奈良橋にしたって、それまでの他の監督時代に代表歴がそれなりにあった。

ましてや、小笠原、中田コ、柳沢、本山なんてトルシエの時からずっと呼ばれてる選手。
若い年代の時から実力を評価されて代表になってる選手達。
それを「鹿島枠」なんて、やっかみも程々にしろ、って感じ。

千葉の選手なんてオシムになってからいきなり代表に呼ばれてる、まさに「千葉枠」。
まさにそこら辺の野良犬じゃねーか。
94_:2006/10/09(月) 04:50:34 ID:6qf/yr5X
>>92
浦和は強い。外人頼りには違いない。
ワシントン、ポンテ。少し前はエメルソンなんてやんちゃ坊やもいたっけ。

今シーズンになって、またあちこちから日本人選手も移籍させてるんだから
そりゃ選手層が厚くなって、ファール累積で出場停止になっても安心だから、
やり放題だなw

で、千葉はどうなんだ?
ストヤノフ、ハース抜きになったら千葉は下位争いか?
95M:2006/10/09(月) 04:53:13 ID:tTJCglWG
>>91
千葉を強いなんて思った事は一度もない。
ナビスコ獲った時も『カップ戦だし、こんな事もあるんだな』って思った程度で、強かったとは誰も思わなかったはず。頑張ったな・・・とは思ったが。
逆に言えば、代表があれだけいて『強い』って思われない千葉ってorz
96_:2006/10/09(月) 04:58:13 ID:6qf/yr5X
ナビスコカップなんて、代表選手が抜けてる時に試合をやってることが多いからね。
特に、去年なんてW杯前だったから、リーグ戦では控えみたいな選手同士でやってて
オマケみたいな大会だったね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:05:31 ID:mjOjiurY
というか、ここ数年のナビスコ軽視は甚だしいね。
川縁がベストメンバーを強制したのっていつだったっけ。
98:2006/10/09(月) 05:39:24 ID:meE1hH8Y
>>93
阿部はジーコ監督の時代から代表に呼ばれてるよ
99老人オシメ:2006/10/09(月) 05:55:21 ID:x28oSFXg
奈良橋って誰?
100_:2006/10/09(月) 05:58:11 ID:KVIdNcoW
阿部は呼ばれてもベンチ外のことが多かったよね。
101_:2006/10/09(月) 06:00:56 ID:KVIdNcoW
>>95-96
そうそう、その通り。「へぇーよかったね。あんなに喜んでるんだし」みたいなノリだった。
ってか、W杯が間近に迫ってたし、どうでもよかったな、ナビスコなんて。
102無能信者:2006/10/09(月) 06:05:21 ID:ox43YxnY
選手がイヤな相手と千葉を語ってるんだがな

小笠原は二度と見たくないから良かった鹿島で見たいのは柳沢 本山 あとはいらん
103_:2006/10/09(月) 06:07:19 ID:KVIdNcoW
> 選手がイヤな相手と千葉を語ってるんだがな

褒めるところがないからだろ。
104U−名無しさん:2006/10/09(月) 06:12:50 ID:Br6d6e7j
千葉って悪くは無いチームだとは思うけど
そこまで絶賛されるほどじゃ無いよな
全盛期の清水エスパルスより若干劣る程度
105無能信者:2006/10/09(月) 06:35:15 ID:ox43YxnY
>>103
だからいいんじゃないか
何で負けるかわからない

千葉は突出したものがない それが逆に武器
俺も千葉は強いとは思わない

部活やってたけど何で負けるかわからない相手は厄介だったよ 何をすれば勝てるかがわからないもん
106:2006/10/09(月) 07:03:03 ID:meE1hH8Y
監督が岡ちゃんになったら、千葉は引き篭もりカウンターサッカーに
変るでしょうねェ

岡ちゃんは、リスクは冒さない監督だから、チームの実力に見合った
戦術を取ると思います
107:2006/10/09(月) 07:11:18 ID:VhHFUryT
>>1
まず内田と言ってる時点で信用出来ないから他クラブで良いわー
108  :2006/10/09(月) 07:15:41 ID:/j5s+ddS
つか清水も磐田も横浜も呼ばれなさ杉じゃね?
上位の浦和やG大阪が呼ばれるのは当然としてなんで8位の千葉から大量選出?
109:2006/10/09(月) 07:25:02 ID:meE1hH8Y
>>108
監督が岡ちゃんに変ればアマルよりは有能だから
千葉の成績が上がる可能性はあります

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:00:45 ID:xqUNwm1B
オシムは犬と同じだから縄張り意識が強い
ジーコの臭いがするものは本能で避けてしまう
111は?:2006/10/09(月) 08:45:38 ID:QAravi8l
リアクションサッカーはむしろ千葉だろ。
鹿島は完全にポゼッション。
112  :2006/10/09(月) 09:21:50 ID:FnD515XR
なんかジェフからのメンバー7人って言ってるけど、
それって「元」ジェフの寿人もいれてだよね。
だったら山口智も元ジェフだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:56:50 ID:mjOjiurY
マンマークでついて、こぼれ球を前に早くつなげるサッカーだからね。
114M:2006/10/09(月) 12:50:14 ID:tTJCglWG
>>112
水元・青山・阿部・山岸・佐藤勇人・羽生・巻  

7人だな。弱そうだけど。
115,:2006/10/09(月) 12:54:29 ID:RDBBzQqs
>>114
青山・・・?

青山直晃なら清水じゃないの?
何でジェフ?
116M:2006/10/09(月) 13:09:35 ID:tTJCglWG
>>115
スマン・・・6人だな。
117  :2006/10/09(月) 13:12:45 ID:FnD515XR
現ジェフ6人
元ジェフ2人
118:2006/10/09(月) 13:19:20 ID:sUufD4yr
鹿島なんて
柳沢とジーコを世に出した制裁措置として
JFLに落ちろ
119ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/10/09(月) 14:20:02 ID:yK4iYO4M
>>1
深井と内田は同意。
120鹿者:2006/10/09(月) 14:20:19 ID:ayFZ73+L
鹿島は昔からリアクションサッカーだが・・・
最近ポゼッションとか気取ってみたらすっかりgdgdに
もしオシムが鹿島から選ばないのがそういう理由だったなら、逆説的にサッカーや育成含めた鹿島のスタイルに敬意を払っているといえるだろう
でもないよ、それは
単に今欲しい選手がいないからだよ
121-:2006/10/09(月) 14:26:55 ID:Dbzvp8tE
そういれば野沢って良い選手だな
122   :2006/10/09(月) 14:34:36 ID:yhhIofIh
>>108
>つか清水も磐田も横浜も呼ばれなさ杉じゃね?
清水から黒河、磐田から村井と茶野、横浜から中西、ついでに京都から林
を入れれば丸く収まるのか?
123M:2006/10/09(月) 15:10:29 ID:tTJCglWG
>>118

ジーコは鹿島が世に出したのか。。。だとしたら、鹿島ってスゲーよな。
124.:2006/10/09(月) 15:10:42 ID:lTdIi1lo
>>121
総入れ歯
125M:2006/10/09(月) 15:44:34 ID:tTJCglWG
>>108
一人でも呼ばれてるだけいいだろ。
126 :2006/10/09(月) 16:46:24 ID:d2shP3UD
鹿島くらいポゼッション指向のチームも今時珍しいけどな。
127:2006/10/10(火) 06:15:12 ID:eHQSMHga
内田って鹿島の穴のあの内田か
128::2006/10/10(火) 20:49:12 ID:R72z6+Ro
鹿島から代表選出されなかったのって、今回初めてだよな。
ホント、視察にも来ないんだから・・・私情がからんでるに違いない。
129:2006/10/10(火) 21:36:59 ID:IrdeK96/
>>108

2010にはジュビロから

菊地、前田、川口、太田、上田、カレンが呼ばれます。爺もわざわざ静岡にきてジュビロの試合みに来てたから次のサウジ戦は誰かひとりよばれるとみた。

ちなみに岡田、トルシエ、ジーコと毎回一番呼ばれてるのはジュビロ。
130':2006/10/11(水) 13:27:27 ID:cFgGKZhA
>>129

磐田枠はない。
131::2006/10/11(水) 22:20:20 ID:cFgGKZhA
山岸<<<野沢

巻<<<<<深井

駒野<<<内田

わかってもらえた?
132 :2006/10/11(水) 22:21:18 ID:qT8wL2Kk
>>131
それはない

だが巻<<柳沢だとは思う
133~:2006/10/12(木) 00:05:43 ID:GSBU3oMp
>>132

野沢>>>山岸

これだけは認めろ。
134.:2006/10/12(木) 00:06:48 ID:Ic3TXXAP
>>1
だって鹿島呼んだら千葉枠減っちゃうじゃ〜ん (´ー`)
135 :2006/10/12(木) 00:23:42 ID:yJq2K1m/
>>130
オフと時代にあっただけだな。
136:2006/10/12(木) 00:25:24 ID:Oql8/XVL
山岸なんかより野沢の方いいなあ
もっと言えばあの本山ですら千葉連中より増しだろ
137   :2006/10/12(木) 00:26:46 ID:dy0CI/Ju
>>130
磐田枠が無かったため
トルシエ時代に代表vs磐田で勝っちゃう磐田w
138 :2006/10/12(木) 00:44:30 ID:rkKnrAgP
日本人なら鹿の連中はみんな嫌いだろう。wwww
139':2006/10/12(木) 01:02:25 ID:GSBU3oMp
>>138
そう思ってるのは、お前みたいなアホな劣等サポくらいだろwww
言っとくが、今の代表の選出は鹿サポだって、浦和枠は認めてる。代表を糞みたいにさせてるのは、あきらかに千葉枠の連中だろ!

マジ糞すぎるから!
140_:2006/10/12(木) 01:06:02 ID:Qvy+GxYT
>>139
鹿を嫌っているのが劣頭だけだと思ってるのはどうかと思うが。
少なからず静岡2チームのサポは確実だ。
141 :2006/10/12(木) 01:11:40 ID:chnSOgzj
これ以上元日本代表を増やすなw
142 :2006/10/12(木) 10:51:33 ID:LM5FMq+U
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006101200.html
>自分がデコ(ポルトガル代表)やロナウジーニョ(ブラジル代表)
>みたいだと思っている選手がいる。

ブラジルっぽいプレーをする選手に嫌味を言うオシム。
143 :2006/10/12(木) 11:07:57 ID:wlrrIe9o
>>133
確かにトラップは山岸より野沢の方がうまいと思った
144 :2006/10/12(木) 11:57:44 ID:cokB1Rin
>>142
この爺さんはどこまでブラジルが嫌いなんだろう?
145 :2006/10/12(木) 12:03:13 ID:Ey0OT4I+
ブラジル人並のテクがあってブラジルっぽいプレーをして
それでゲームに勝てるなら文句ないだろ。
遙かに劣るテクしかないのに真似するから嫌味を言われてるんだと思うぞ。
146 :2006/10/12(木) 12:08:21 ID:dQxUqfdn
とにかく今直ぐオシム解任しないと手遅れになる
オシム解任すればそれで強い日本が復活する
だが協会は動かない
解任デモだ
147:2006/10/12(木) 12:25:33 ID:7Bn3I0Wa
鹿島から呼ぶくらいならJFLから呼んだ方がマシだろう。
148_:2006/10/12(木) 12:28:23 ID:V/dum/Kn
馬鹿島wwwwwwww
149_:2006/10/12(木) 12:28:57 ID:/qYw35G1
>>122
清水にゃ黒河既にいねーけど?
しかも、黒河、元から千葉とは関係ないけど?
市鮒なだけ。
150_:2006/10/12(木) 12:31:04 ID:SdvJMPbw
千葉枠は醜悪極まりないけど、
鹿から呼ぶとしてもせいぜい深井くらいだろ
151? ◆o8gKYE6H8A :2006/10/12(木) 13:46:40 ID:GSBU3oMp
なにより結果が出てない千葉枠の連中が、勘違いし始めてるのは危険だし、不愉快。
試合みてても、危機感を背負ってる感じがしない。必死さ、がむしゃらさが無い。
播戸にはそれを感じた。胸をうたれた。
ゴール間近のシュートを外した時の巻の顔を思い出すとムナクソ悪い。
152 :2006/10/12(木) 14:36:41 ID:szJvEJeK
山岸呼ぶくらいなら野沢呼べや鹿島で1番活躍してるし山岸よりは数倍上
巻呼ぶくらいなら柳沢の方がまだマシ、一応代表経験長いし意外にそれなりにゴール決めてる
153名無しさん:2006/10/12(木) 14:57:20 ID:0cgFrr7N
意外にとか言うな
まきとは比べ物にならない日本を代表するFWだぞ
154   :2006/10/12(木) 15:05:07 ID:tELuQ1Do
>>152
野沢だけはカンベンしてください。
呼ばれたら壊されそう(ケガというよりプレーの感覚狂わされそう)なんで。

オシムは、日本化したブラジル人は大好きだけど、
ブラジル化した日本人は嫌いなんだと思う。
だから、ブラジル人以上にブラジリアンな野沢は絶対呼ばないだろうけどね。
155うんこ老人:2006/10/12(木) 16:10:19 ID:rZkLocaX
うちの選手が呼ばれなくなって代表が落ちぶれてきてるからいいじゃん
今の代表にうちの選手行っても吸収できるものは何一つないし行くだけ無駄!嫌われてるのが幸いしてるよ
今いる日本代表で頑張ってくれよ。もううちの力に頼るな!
岡田(秋田・名良橋・相馬)トルシエ(柳沢・鈴木・中田コ)ジーコ(小笠原)の時に散々手助けしてやったろ。
156   :2006/10/13(金) 00:15:01 ID:vYuZybHQ
第27節10月14日(土)

鹿 島 ― 千 葉


オシム見にこないかな?
157MU ◆z0MWdctOjE :2006/10/13(金) 01:53:27 ID:Gp9Th6QE
>>156
そりゃあ来るでしょ。他に試合ないし。

もちろん千葉枠の働きぶりをね!

まぁ勝つのは鹿島だけどね。代表6人を有する千葉が代表ゼロの鹿島にボロくそにやられんだよ。
楽しすぎる!!
158アナルオシメ:2006/10/13(金) 04:17:54 ID:c39KkH0J
>>157
ブリーダー卿信者は、それは「慣れない代表での疲労のせい」とか、
「ジーコの負の遺産のため」と言うこと、間違いなし。
159.:2006/10/13(金) 04:26:43 ID:BVsUFgpm
鹿の狂信者こそジーコの負の遺産な気がしてきたよ

>>158
どうでもいいがアナルオシメってなんか変じゃね
尻穴のオシメ?
160アナルオシメ:2006/10/13(金) 04:29:59 ID:c39KkH0J
ブリーダー卿の息子だ。
161へなぎ:2006/10/13(金) 04:45:57 ID:jJcdRjot
鹿のジェラシー丸だしのスレはここですか?
162:2006/10/13(金) 04:56:15 ID:LCuwilSr
いいえ、違います。
頭のおかしい鹿サポを演じるアンチ鹿のすくつです。
リアル鹿サポの俺にはそうとしか見えません。
163jmjmajmgj:2006/10/13(金) 05:40:35 ID:YcYV7MtZ
鹿島は普通に今…A代表に呼ばれそうな奴いない。

下の世代に何人かいるのは納得だけどな。

トルシエ、ジーコの時は何人もいたのは普通の事だったが…
今はね〜普通にいないよ

オリンピック頑張れ

小粒になったな全体的に
164.:2006/10/13(金) 06:42:51 ID:PqD7yJMf
>>145
ああ、たがら元ブラジル人2人は使うわけだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:23:46 ID:8Dyp18qY
>>158
負けたら言い訳できないのは鹿島のほうだけど大丈夫ですか?w
166ヘナギザーワw:2006/10/13(金) 08:25:10 ID:S6jzqF+0
>>159
ジー信が負の遺産てのに禿同!
167 :2006/10/13(金) 08:47:14 ID:oJG5dGhA
鹿を貶めるためなら鹿サポを騙る事も厭わないアンチ鹿が集うスレはここですか?
168_:2006/10/13(金) 09:29:00 ID:BJe6cxHt
漏れは明日は全力で鹿島を応援するでぇー!!
169.:2006/10/13(金) 09:32:15 ID:3mbg6uvS
安置惜しむ=鹿サポ
170鹿島サポーター様へ:2006/10/13(金) 10:05:41 ID:SinHtkaz
オシムは鹿島が嫌いなんじゃない。
鹿島が雑魚な選手ばかりなだけ。

トルシエの頃は鹿島からたくさん代表に選ばれてたが、そいつらはみんな糞クラブの鹿島でどんどん腐らされていった。
腐って使い物にならなくなった鹿島の雑魚選手どもを、次の代表監督のジーコは異常なまでに溺愛し、代表に選び続けた。
そして鹿サポは鹿島の選手のレベルが今も高いと勘違いしてしまった。

まぁこんな流れだろ。

鹿サポは、いい加減現実を受け入れろ。
お前らのクラブには、代表レベルの奴なんてもういねーんだよw
171':2006/10/13(金) 10:25:28 ID:Gp9Th6QE
>>170

お前はどこサポだよ?

犬サポとみた!氏ねよ!
172 :2006/10/13(金) 10:25:41 ID:aQPtnGyy
雑魚選手クラブ対代表選手最多所属クラブの対決ってわけね。

じゃあジェフが勝って当たり前の勝負だもんな。
もしジェフが負けるようなことがあったら…


あるわけないか…
あったら大変だよなww
173a:2006/10/13(金) 10:33:25 ID:qQ+mn83b
師匠・・・
174 :2006/10/13(金) 10:35:27 ID:wHUuRYD+
最近の犬サポは赤サポにまで八百長だ何だと噛みつきまくってるし、
もうどうしょうもないな。

鹿島より自分の所の選手流出を心配した方がいいんじゃないの?w
175:2006/10/13(金) 10:44:03 ID:nX5Xmn3d
前の代表監督も私情が絡みまくりだったけど。

QBKみたいな男をいまだにかくまってる
テロリストと交渉する余地はないってことだろ。
176 :2006/10/13(金) 10:48:17 ID:wHUuRYD+
巻なんてQBK以下じゃん
長谷部から盗んだゴール以来ヤシが何をやったのかと
177:2006/10/13(金) 11:49:13 ID:TICRkl48
鹿も犬もなりすましばっかじゃん
実際鹿サポも犬サポもそんな意識ねーし
178~:2006/10/13(金) 12:41:59 ID:Gp9Th6QE
>>177↑↑↑↑↑
何?こいつwww
179.:2006/10/13(金) 12:53:13 ID:3mbg6uvS
鹿サポよ 優勝してから文句言えよwwwwww
180 :2006/10/13(金) 12:57:15 ID:wHUuRYD+
>鹿サポよ 優勝してから文句言えよwwwwww
>鹿サポよ 優勝してから文句言えよwwwwww
>鹿サポよ 優勝してから文句言えよwwwwww

(ノ∀`)アチャー
181/:2006/10/13(金) 12:59:26 ID:FFFfpXJn
>>177
鹿は最下位のチームに完敗して
犬はお家騒動で
どっちもそれどころじゃねえもんなw
182_:2006/10/13(金) 14:47:27 ID:MH79AS0p
何を今更・・・鹿島が終盤下位クラブに負けるのはここ数年の恒例じゃないか
183:2006/10/13(金) 16:22:03 ID:SinHtkaz
シムはジーコのようなアホ監督じゃないから、戦術が浸透してきたら、徐々にジェフの選手を減らしていくだろ。
まぁどっちみち鹿島からは選ばれそうもないがw
野沢と深井は絶対ないなw
184ひゅー:2006/10/13(金) 16:43:32 ID:KJz9dEE6
シムwwwwwwwwwwwwww
185ジェフジジイ:2006/10/13(金) 17:24:35 ID:OyHD8CTB
ジェフは鹿島よりいつも下位にいるくせに
186u:2006/10/13(金) 17:40:47 ID:0VRb106c
野沢は少なくとも呼ばれてもいいだけの動きしてると思うし、
ちゃんと結果も出してる。

>179
黙れ
187ジェフジジイ:2006/10/13(金) 17:46:59 ID:OyHD8CTB
ジェフなんて変なタイトルしか持ってないぞw
188:2006/10/13(金) 18:25:47 ID:LCuwilSr
『ちばぎんカップ』なめんなよ。
189':2006/10/13(金) 19:20:27 ID:Gp9Th6QE
>>179
鹿島は今回のナビ杯で10個目のタイトルなんですけど何か?
まさに『負け犬』の遠吠えですねwww
190-:2006/10/13(金) 19:27:31 ID:28YwooUw
岩政ってどうなの?ひいきめなしに
191 :2006/10/13(金) 20:18:32 ID:oJG5dGhA
>>188
ちばぎんの成績は柏が圧倒的な件
192~:2006/10/13(金) 20:29:28 ID:Gp9Th6QE
>>190

トゥーリオ <<< 岩政
193:2006/10/13(金) 20:41:23 ID:BVsUFgpm
>>189
リーチかけてから何年経ってると思ってるんだ
9個目取ってから凋落が始まったと思う

>>192
不等号逆だよ?
194179:2006/10/13(金) 21:34:44 ID:3mbg6uvS
 ガンバサポなんだけど・・・・
195  :2006/10/13(金) 21:38:15 ID:oJG5dGhA
>>194
お前こんな所で遊んでる場合じゃねーだろ
遠藤に鶴
196.:2006/10/13(金) 21:59:07 ID:K9+bcKZd
ブラジル人の力
197.:2006/10/13(金) 22:07:44 ID:3mbg6uvS
えらい事になってるようだな 肝臓?

198ちん:2006/10/13(金) 22:28:59 ID:uLx07QxB
>>190
岩政ですよ
競り合いでどうしても岩政に勝てなかったトゥーリオがキレて
審判の見てないとでわざわざ蹴りに行ってたw(去年の試合)
攻撃はトゥーリオの方があるんじゃない?高さは岩政が上だけど
199~:2006/10/13(金) 23:31:47 ID:Gp9Th6QE
>>193

岩政 >>>>> トゥーリオ
これでいいか?
200..:2006/10/14(土) 01:24:48 ID:s+SiQLGc
勝てなかったから
201:2006/10/14(土) 03:03:54 ID:+H/kVVmU
>>170
禿同

>>189
もはや過去の栄光にすがるしかない。鹿ヲタカワイソス…
202 :2006/10/14(土) 07:32:00 ID:CQZULw/u
おっ、今日は鹿島アントラーズ×ジェフ千葉じゃん。

どっちが強いかよく分かるわけだな。
203アナルオシメ:2006/10/14(土) 09:57:18 ID:BSriVduF
旧代表 vs 現代表か。。。
204!:2006/10/14(土) 12:10:49 ID:X4yJjiZU
15時キックオフか・・・今日はオシム、鹿スタ来るのかね?
どうせ鹿島呼ばないなら、来ない方がいい。自分の愛弟子の無様に負けるのを見たくなければなwww

とりあえず、千葉の弱さがわかると思う。
205   :2006/10/14(土) 12:39:27 ID:A/olG5C2
そうそうたる日本代表の選手達?!

DF 69 水本 裕貴 ジェフユナイテッド千葉 21
MF 51 羽生 直剛 ジェフユナイテッド千葉 26
MF 30 阿部 勇樹 ジェフユナイテッド千葉 25
MF 57 佐藤 勇人 ジェフユナイテッド千葉 24
MF 60 山岸 智 ジェフユナイテッド千葉 23
FW 36 巻 誠一郎 ジェフユナイテッド千葉 26
206 :2006/10/14(土) 12:47:25 ID:2zRs6kIq
>>205
m9(^д^)プギャ〜w

オシムが日本代表を私物化w
207 :2006/10/14(土) 13:02:45 ID:cLcYflrB
鹿スタこないだ行ったじゃん
よってこのスレ終了
208   :2006/10/14(土) 13:11:42 ID:y9ZxhMI9
>>206
ジーコだって下手糞でなんの役にも立たない鈴木なんかを
3年も入れてたんだしFWの一人くらいは許してやれ
209 :2006/10/14(土) 13:13:01 ID:17UerU9X
BSで見るか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:28:46 ID:fzUUFUWi
最近の鹿島はよく知らんが、
本山がどのジェフの犬よりも使えるのは知っている。
211ウンコアナルオシメ:2006/10/14(土) 13:29:03 ID:MHgcKIvo
>>208
鈴木よりも使い物にならない選手・・・それが巻
選ばれて当然だと言わんばかりの態度
イラネー
212_:2006/10/14(土) 13:31:34 ID:X4yJjiZU
>>208

お前、鈴木と巻を比べてんのか?
鈴木に失礼だな・・・あんな糞の役にもたたない奴と比べやがって。
213_:2006/10/14(土) 13:42:26 ID:X4yJjiZU
そういやU-21代表に増田が選ばれたな。こっちに千葉枠はないようだがww

214_:2006/10/14(土) 13:44:53 ID:9+u2v2rD
B区民は嫌いです。


鹿島部落:人口6万人

磐田郷:人口10万人


こんなカスな地域から日本代表を名乗るなんて身分不相応なんだよ。
215  :2006/10/14(土) 13:52:01 ID:CXIl3/p7
>>214
オマエものを知らないって恥ずかしいぞ
磐田は浜松圏なんだぞ磐田+浜松で計算し直してみろ
216ジーコ:2006/10/14(土) 14:22:17 ID:PTh1U7AG
ユース、五輪が終われば内田篤、来年以降に古い水の本山が呼ばれるよ。
217-:2006/10/14(土) 15:10:20 ID:X4yJjiZU
おい、千葉のスタメン何あれ?代表6人プラス外人って感じ。
本当、ウケるんですけど。
218-:2006/10/14(土) 15:11:45 ID:fmev6uN/

鹿島:人口6万人

増えてるwwwww
219  :2006/10/14(土) 15:14:11 ID:sFm1bIWH
やなぁ〜ぎさぁ〜わぁ〜 Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!どこに?
220 :2006/10/14(土) 15:30:15 ID:CQZULw/u
鹿島(笑)
221 :2006/10/14(土) 15:53:11 ID:RBU5EvsO
>>1
m9(^Д^)プギャー
222 :2006/10/14(土) 16:12:19 ID:nSg2dGxQ





223   :2006/10/14(土) 16:13:25 ID:NTWVYKW/
DFの阿部にハットトリックされるチームって・・・・・
224  :2006/10/14(土) 16:16:25 ID:KMcGOFA0
有力外国人を呼んで、個人の力で押すサッカーが通用しない時代になった
転落の序章
225.:2006/10/14(土) 16:16:51 ID:ovR7ESBr
阿部に3発

鹿島 ウホ!
226 :2006/10/14(土) 16:17:04 ID:CQaAFtsy
馬鹿島勢を呼ばない理由がよくわかった
227_:2006/10/14(土) 16:19:05 ID:pkE0KPn7
確認します、ここですね?
228 :2006/10/14(土) 16:22:34 ID:RBU5EvsO
阿部が3発w
水本中島阿部相手に無得点w
229 :2006/10/14(土) 16:24:37 ID:CQZULw/u
相手が鹿島だと、千葉は代表より強く見えるな
230_:2006/10/14(土) 16:32:16 ID:X4yJjiZU
やっぱりアホな犬サポが大騒ぎしてたか・・・
大丈夫だよ、ナビ杯は勝つからwしかし、点とれねぇ代表エースに関してはノーコメントかよww
つくづく調子の良い奴らだよな、糞犬サポどもはw
231_:2006/10/14(土) 16:33:21 ID:B0yt9iDe
鹿サポだが、鹿島よえええええええええええええええええええええ
232 :2006/10/14(土) 16:37:26 ID:a4RtibtC
ID: X4yJjiZU


204 名前:![] 投稿日:2006/10/14(土) 12:10:49 ID:X4yJjiZU
15時キックオフか・・・今日はオシム、鹿スタ来るのかね?
どうせ鹿島呼ばないなら、来ない方がいい。自分の愛弟子の無様に負けるのを見たくなければなwww

とりあえず、千葉の弱さがわかると思う。

212 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:31:34 ID:X4yJjiZU
>>208

お前、鈴木と巻を比べてんのか?
鈴木に失礼だな・・・あんな糞の役にもたたない奴と比べやがって。

213 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:42:26 ID:X4yJjiZU
そういやU-21代表に増田が選ばれたな。こっちに千葉枠はないようだがww

217 名前:-[] 投稿日:2006/10/14(土) 15:10:20 ID:X4yJjiZU
おい、千葉のスタメン何あれ?代表6人プラス外人って感じ。
本当、ウケるんですけど。

230 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 16:32:16 ID:X4yJjiZU
やっぱりアホな犬サポが大騒ぎしてたか・・・
大丈夫だよ、ナビ杯は勝つからwしかし、点とれねぇ代表エースに関してはノーコメントかよww
つくづく調子の良い奴らだよな、糞犬サポどもはw


ID: X4yJjiZU、必死だな(w
233  :2006/10/14(土) 16:38:25 ID:sFm1bIWH
巻vsQBK

どんだけ低レベルな争いだよw

どっちか点とれよ
234 :2006/10/14(土) 16:38:59 ID:CQaAFtsy
>>230
(´・ω・`)カワイソス
235   :2006/10/14(土) 16:40:04 ID:NTWVYKW/
アントラーズさすがだな
代表枠のこと何も言えんな
236 :2006/10/14(土) 16:42:45 ID:iC+BLFC/
今は少し千葉の選手呼びすぎと思う







が、馬鹿島なんてもっといらねえんだよ
237.:2006/10/14(土) 16:47:44 ID:zUFTPuQG
助っ人がQBK
238_:2006/10/14(土) 16:49:03 ID:pkE0KPn7
まあお前達だけは千葉枠言うなよ
阿部にハットで山岸にもやられてるんだからな
サブの水野にちんちんだしな

インド以下なんだからな
239:2006/10/14(土) 16:51:12 ID:SJA1I9u9
茨城の田舎チームからは呼びたくねー
茨城なんて千葉の植民地
という俺は片貝生まれの東京都民
240 :2006/10/14(土) 16:55:01 ID:RBU5EvsO
弱すぎwwwwwww
241_:2006/10/14(土) 16:55:37 ID:B0yt9iDe
東日本で東京以外はみんな同じじゃ
242 :2006/10/14(土) 16:55:50 ID:6C5JLm33
ko

ko

de

su

ka?
243 :2006/10/14(土) 16:56:26 ID:enkdKoIC
見る価値ないな
244_:2006/10/14(土) 16:57:59 ID:2kZzb8eK
千葉−シュート4本

やはり呼ぶ価値はない
特に巻
245  :2006/10/14(土) 16:59:19 ID:gMA8M95i
小笠原でもってたようなもんだからな
サイドも使えなければキープもできない
決定力もないとくれば普通に下位レベル
246_:2006/10/14(土) 17:00:10 ID:mYV/h0hP




        何で鹿島を見る目をもっと他にひろげられないかなオシムは




247 :2006/10/14(土) 17:01:00 ID:6C5JLm33
>>244
そだな〜やっぱFSとか呼んだほうがいいと思う。
代表クラスだ。


212 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:31:34 ID:X4yJjiZU
>>208

お前、鈴木と巻を比べてんのか?
鈴木に失礼だな・・・あんな糞の役にもたたない奴と比べやがって。

213 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:42:26 ID:X4yJjiZU
そういやU-21代表に増田が選ばれたな。こっちに千葉枠はないようだがww

217 名前:-[] 投稿日:2006/10/14(土) 15:10:20 ID:X4yJjiZU
おい、千葉のスタメン何あれ?代表6人プラス外人って感じ。
本当、ウケるんですけど。

230 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 16:32:16 ID:X4yJjiZU
やっぱりアホな犬サポが大騒ぎしてたか・・・
大丈夫だよ、ナビ杯は勝つからwしかし、点とれねぇ代表エースに関してはノーコメントかよww
つくづく調子の良い奴らだよな、糞犬サポどもはw


ID: X4yJjiZU、必死だな(w
248_:2006/10/14(土) 17:01:40 ID:+FZCy6/d
あーだめだねこりゃ
ホームで千葉相手に4-0ってw
そりゃ代表には選ばれないよ
249_:2006/10/14(土) 17:01:44 ID:4JH+tQh/

なんで鹿島呼ばないか今日の試合でハッキリしましたね
コンディション最悪のはずの千葉相手にこのザマ
250.:2006/10/14(土) 17:02:30 ID:zUFTPuQG
雑魚島ギャハハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜WWWWWWWWWWWWWWW
251 :2006/10/14(土) 17:03:14 ID:RBU5EvsO
>>244
シュート4本?
佐藤や水野のはシュートじゃないんだ(・∀・)ニヤニヤ
252_:2006/10/14(土) 17:03:35 ID:pkE0KPn7
鹿島の選手が選ばれないということは、やっぱり自然なんですね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:03:51 ID:UwsT8BWs
代表に呼べるような選手はいないなこりゃ。
254オシム:2006/10/14(土) 17:05:21 ID:q0KC4Inf
嫌いではなく 質と強さが足りない。そういうことです。

千葉 4-0 鹿島 カシマスタジアム
255:2006/10/14(土) 17:06:23 ID:DCRbqJZ2
ホームのくせに終始千葉ペースかよw
小笠原が抜けて鹿島は巧さが消えたな。
グダグダかもしれんが鹿島ペースに引きずり込むのは上手かった。
256 :2006/10/14(土) 17:07:23 ID:6C5JLm33
404 :U-名無しさん :2006/10/14(土) 17:02:17 ID:zDFfIJer0
うちのサッカーそんなに駄目だった?
ヒロミとアナの千葉の肩持ち実況に染まってんのか。
420 :U-名無しさん :2006/10/14(土) 17:03:02 ID:gOulyElB0
>>404
ダメだったから4−0なんだろ。
435 :U-名無しさん :2006/10/14(土) 17:04:05 ID:zDFfIJer0
>>420
そうだけど、じゅあ自分の目がおかしいんだな。
ジェフなんかセットプレーしか怖くありませんでした



257浦和サポ:2006/10/14(土) 17:07:58 ID:/h397nqf
ザスパ草津以下のチームに勝ったからって犬サポ騒ぎすぎ
浦和に勝ってから調子乗れ
258_:2006/10/14(土) 17:21:44 ID:+FZCy6/d
とうとう劣頭にまでなりすますか
恥ずかしい連中だなw
259_:2006/10/14(土) 17:28:03 ID:pkE0KPn7
犬に追われる鹿が肉離れしますか?

能力が足りないのです
260_:2006/10/14(土) 17:32:00 ID:Y4c/tf7b
とりあえず鹿プギャーーーーーーー
261 :2006/10/14(土) 17:39:56 ID:6C5JLm33
387 名前:U-名無しさん :2006/10/14(土) 17:36:44 ID:riJTbIrV0
鹿スレ

974 名前:U-名無しさん 本日の投稿:2006/10/14(土) 14:49:26 ID:JN/njAbIH
代表に6人も取られてるチームに負けるわけない。
今日は楽勝だなw
262:2006/10/14(土) 17:47:06 ID:DCRbqJZ2
判りやすいなりすましだな
263_:2006/10/14(土) 18:12:13 ID:8VpGYrFn
>>217
代表6人+外人って、代表がサブだったら困るんだが・・・
普通じゃないの?
264  :2006/10/14(土) 18:14:56 ID:GGmm3DSX
虐殺かよwwwwwwwww
265 :2006/10/14(土) 18:20:53 ID:lISnEKzk
これで結論が出たね

鹿も犬もイラネwwww
266  :2006/10/14(土) 18:26:45 ID:XRpGlsIF
ざまー見ろヴォケ 何が鹿島選手を代表に呼べだ
ハッキリ言って弱すぎるもうこのスレの価値ないよ
千葉枠に言い掛りつけるのって惨めになるだろwww
代表に呼ばれる千葉が羨ましいからって誹謗中傷とかしてる鹿島サポ見ると
可哀想になってくる。まずは貶す前に千葉選手より巧くなりなさいwww
267 :2006/10/14(土) 18:42:55 ID:nSg2dGxQ
バカ島ぷげらw
268:2006/10/14(土) 18:43:12 ID:VPjyD81R
ナビ決勝で決着を付ければ良い
鹿島はベストメンバーじゃなかったし
千葉も主力はインド帰りの上にストヤノフが居なかった
269 :2006/10/14(土) 18:46:52 ID:9A5cx59Q
内容では鹿島が勝っていた、シュート数も圧倒した
岩政や曽ヶ端、本山あたりはまた呼んでみるのもいいだろう
270_:2006/10/14(土) 18:49:01 ID:6ktXSqB3
今までは小笠原が献身的にチームに貢献していたため
他の奴が実力より良く見えたのかもナ

千葉枠もイランが鹿島枠もイラン

どうしても呼んで欲しけりゃ
トニーニョセレーゾを代表監督にする運動でもシテナ
271_:2006/10/14(土) 18:49:27 ID:J5rDqivC
内容では勝ってたって4−0じゃ・・・・。
272_:2006/10/14(土) 18:52:16 ID:Encf8BGm
あの試合を見て鹿島が圧倒してたとは実際は言えないw
鹿島のがボール持ってまわしていた感じがするけど実際はたいした変わらない
試合の流れは圧倒的に千葉だった

前半最初は鹿島のがいいサッカーをしていたけど
得点入ってだんだん千葉に流れがいった感じがする
2736:2006/10/14(土) 19:01:06 ID:cvOSUySP
インド 0−3 千葉ジャパン
 
 鹿島 4−0 千葉

よってインド>鹿島が確定いたしました
2746:2006/10/14(土) 19:02:26 ID:cvOSUySP
間違い

インド 0−3 千葉ジャパン
 
 鹿島 0−4 千葉

よってインド>鹿島が確定いたしました
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:52:03 ID:XQJiucFm




ここですか???wwwwww


1は涙目(笑)
276:2006/10/14(土) 20:58:51 ID:VPjyD81R
鹿島で使える選手は柳沢、本山、新井場だけ、あとの選手は雑魚
この3人だけだろう、今日の試合でチャンスメイクした日本選手は
277_:2006/10/14(土) 21:02:35 ID:pkE0KPn7
>>276
しかしヤナギは将来のない29歳であの決定力
選ばれないのも論理的な考えじゃない?
マジレスすまんが
278_:2006/10/14(土) 21:05:49 ID:YiOakPSt
千葉も鹿島も使える選手いないお( ^ω^)
279_:2006/10/14(土) 21:06:42 ID:5mnOx3Fg
ヤナギはMFに変更すればいいよ。
FWたってシュートよりパスを選択する男だからね。
280 :2006/10/14(土) 21:08:54 ID:CQZULw/u
>>278
使える日本人などいないってところから議論を始めないと。
281 :2006/10/14(土) 21:10:23 ID:bufJHIfz
代表でFKを蹴るならば阿部は必要。
でも今日も決めたようにセットプレーに合わせるのが意外に上手いからなぁ。
282 :2006/10/14(土) 21:11:32 ID:CQaAFtsy
マジな話、今日の鹿島にならインドでも勝てるわ
シュートは勝手に外してくれるし
DFは勝手にミスしてくれる
283つーか:2006/10/14(土) 21:17:06 ID:m4O37xkP
失点はともかくDF登録2人しか入れてないのに完封されるのは普通にまずいだろ。
284:2006/10/14(土) 21:18:11 ID:DCRbqJZ2
千葉は気合い入ってたな
千葉枠っていわれてるのを選手は気にしてたんじゃないか?
285名無し:2006/10/14(土) 21:55:43 ID:2Z0ndsen
伝統的に外人頼みのチームなんだよな。選手が育たない。
286-:2006/10/14(土) 22:08:21 ID:X4yJjiZU
馬鹿かお前ら!
リーグ戦1勝1敗の五分じゃねーか!

これで、ナビ杯決勝が楽しみになったな!
287:2006/10/14(土) 22:13:06 ID:VPjyD81R
鹿島もオーソドックスなスタメンで来るだろうし
千葉も最終ラインでストヤノフが復帰だろうし
本当の決着は国立で戦うナビスコ杯決勝で決まる
288 :2006/10/14(土) 22:26:18 ID:ziBTq0I/
本山の才能は開花しないまま終わってしまうのかな
289浦和サポ:2006/10/14(土) 23:34:27 ID:/h397nqf
浦和全員呼んだほうが代表はつえーよ
290 :2006/10/14(土) 23:35:40 ID:CQZULw/u
強いのはワシントンだけだけどな
291 :2006/10/14(土) 23:40:38 ID:p+mbbmps
204 名前:![] 投稿日:2006/10/14(土) 12:10:49 ID:X4yJjiZU
15時キックオフか・・・今日はオシム、鹿スタ来るのかね?
どうせ鹿島呼ばないなら、来ない方がいい。自分の愛弟子の無様に負けるのを見たくなければなwww

とりあえず、千葉の弱さがわかると思う。

212 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:31:34 ID:X4yJjiZU
>>208

お前、鈴木と巻を比べてんのか?
鈴木に失礼だな・・・あんな糞の役にもたたない奴と比べやがって。

213 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 13:42:26 ID:X4yJjiZU
そういやU-21代表に増田が選ばれたな。こっちに千葉枠はないようだがww

217 名前:-[] 投稿日:2006/10/14(土) 15:10:20 ID:X4yJjiZU
おい、千葉のスタメン何あれ?代表6人プラス外人って感じ。
本当、ウケるんですけど。

230 名前:_[] 投稿日:2006/10/14(土) 16:32:16 ID:X4yJjiZU
やっぱりアホな犬サポが大騒ぎしてたか・・・
大丈夫だよ、ナビ杯は勝つからwしかし、点とれねぇ代表エースに関してはノーコメントかよww
つくづく調子の良い奴らだよな、糞犬サポどもはw

286 名前:-[] 投稿日:2006/10/14(土) 22:08:21 ID:X4yJjiZU
馬鹿かお前ら!
リーグ戦1勝1敗の五分じゃねーか!

これで、ナビ杯決勝が楽しみになったな!


ID:X4yJjiZU 必死だな(w
292_:2006/10/14(土) 23:45:58 ID:GHED0VA/
浦和はワシントン釣男だのみの糞サッカー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:48:26 ID:Fcy8vEOV
金輪際鹿島選手が呼ばれなくても文句は言わないように
294-:2006/10/14(土) 23:51:21 ID:X4yJjiZU
犬サポうざいよwww
295-:2006/10/14(土) 23:53:40 ID:X4yJjiZU
>>291
わざわざまとめてくれてありがとね〜
296 :2006/10/14(土) 23:53:49 ID:trvwOMc9
>>294
アンチ鹿うぜーよ
死ねよねう
いますぐ死ね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:01:01 ID:Fcy8vEOV
鹿スレ見たけど今日の鹿をほめてるやつなんか皆無だし千葉を晒してるやつもいない
よってこのスレで暴れてるやつは・・・そういうことだろうな
298_:2006/10/15(日) 00:51:42 ID:8uub5Bf1
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l: <馬鹿島サポと負け犬サポの醜い争い
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
299温和なサッカーファン:2006/10/15(日) 00:59:53 ID:T1Jwc0bS
でもここんとこの鹿島はちょっとひどいですね。
一体何が起こったのか。
300 :2006/10/15(日) 01:02:42 ID:rBsFT9Na
小笠原がいなくなってしばらくは下位チームと試合してなんとか勝っていたが
中位、上位のチームには苦戦してる
301 :2006/10/15(日) 01:04:31 ID:ATkLkR6J
>>299
アウトオリオの続投が決まった
302:2006/10/15(日) 01:12:12 ID:SY9rptqg
相手にサッカーをさせないってのが身上のチームだと思ってたんだがな
303:2006/10/15(日) 01:13:03 ID:MKohp7Jc
本山はここが正念場だけどな
小笠原が居なくても鹿島の中盤は充分に機能する事を
本山が示さなければならない

伊達に背番号10を背負ってる訳じゃないだろう
それに本山のプレー自体は、決して悪くは無かった
しかし、もっと出来るはずの選手だから頑張れ
304,:2006/10/15(日) 01:50:29 ID:hLZc98Qg
>>300
小笠原がいた時は下位にも負けてたんだが。
知らない奴はすぐそういう事言うけどさ。小笠原関係ねーよ。
305鹿男:2006/10/15(日) 02:10:34 ID:1ZqtqRR6
やっぱり千葉が強いとは思えないが・・・今日の鹿島にはがっかりだよ。

ナビ杯は頑張ってくれ!
306:2006/10/15(日) 02:54:16 ID:MKohp7Jc
気温が低く、湿度も低い季節になってくれば
千葉の運動量が、ますます多くなる事は確実
昨日の試合以上に激しいプレスを掛けていくよ
鹿島お得意の中盤でのボール回しを
プレスを掛け続ける事で抑え込む事が、千葉の
狙いだろう
307 :2006/10/15(日) 03:16:13 ID:vTzwe6BU
柳沢の劣化が進行してるんだが
もう復活できないのかな
308鹿男:2006/10/15(日) 03:53:50 ID:1ZqtqRR6
>>307
オレら鹿サポでも、柳沢にはあまり期待していない。今の柳沢は昔のようなサッカーに対する純粋さがない。もちろん柳沢は大好きだが・・・だからこそ言う、もっと成長して帰って来て欲しかった!
今の柳沢を使うんだったら、深井や田代を使って欲しい。
309_:2006/10/15(日) 04:36:59 ID:f1Ilnxhb
今回はスタジアムに来なくて良かったね

>>308
深井は良く見えるんだけどあんまり大事にされて無いよね
なんで?
俺は鹿島好きじゃないから事情は解らんけど
結構あいつ早いし上手いよね
310:2006/10/15(日) 06:16:56 ID:hSkPYmSv
深井は最近絶不調。
311:2006/10/15(日) 11:29:51 ID:6Q+Opb+A
鹿島はフェルナンドがいるかどうかで決まる
まあ代表板だけに日本人にも触れるが糞の一言で
312 :2006/10/15(日) 11:58:13 ID:zOQ36ezg
普段は嫌われ者で「空気嫁」とばかり言われる鹿島が、
ここで勝てば一揆に、日本中から賞賛を受けることが
できたのに、まったく役に立たない奴等だった。
313:2006/10/15(日) 12:25:08 ID:0EV1gQCc
千葉も誉められた出来とは言えない
内容はアウトゥオリの言う通り
鹿島の方が良かった
ただセットプレーの時に、阿部を
あれだけフリーにさせたら、それは
点を取られるわな(1点目、3点目)
鹿島の選手は阿部を舐め過ぎ
314 :2006/10/15(日) 12:36:33 ID:keTvFljE
阿部をなめてる訳じゃなく、ただ普通にぐだぐだが招いた結果
全面的に鹿島が悪いってだけの話
315:2006/10/15(日) 13:28:52 ID:OgPnxNBL
>>300
むしろ、セレッソとか福岡とか下位のチームにも勝ててないよな

京都戦はオウンゴールで運良く勝っただけ
兵働、藤本が離脱して戦力ダウンした清水に勝ち
4連敗で絶不調だった瓦斯との試合も、終盤に2点立て続けに決められる始末で
連勝はしていたが内容は糞だった

ここ数試合で、化けの皮が完全にはがれた感じだな
316:2006/10/15(日) 13:36:51 ID:OgPnxNBL
小笠原は本当にいい選手なんだよな

世間一般のニワカ代表厨には、華が無く小野や中村より格下の選手と扱われ
湯浅の様な運動量厨には、走らないダメ選手というレッテルを貼られ
小笠原を憎む本山信者にスケープゴートにされているが

あのダーティーさ、ふてぶてしさ、テクニック、戦術眼は貴重だ
317:2006/10/15(日) 13:41:02 ID:qJu0XhIG
まあ代表で足引っ張りまくってる千葉連中にあの様じゃどうしようもないな
318:2006/10/15(日) 13:42:19 ID:OgPnxNBL
鹿島サポも、セレーゾや中田浩二、鈴木、小笠原の存在の大きさを改めて思い知ってるだろ
319  :2006/10/15(日) 13:50:15 ID:N6OUM9Wv
中田浩二 攻守の要がいなくなり痛かった
小笠原  攻撃の機転を失うのは大打撃
鈴木   ?
320 :2006/10/15(日) 13:59:58 ID:vTzwe6BU
>>316
安心しる
来年帰ってくるから
321:2006/10/15(日) 14:03:23 ID:oflgslME
鈴木師匠も戻ってくるかもよ。
レッドスターで全然使われてないから。サポ的にはいらないのかもしれないけど。
322:2006/10/15(日) 14:09:16 ID:SY9rptqg
   柳沢 鈴木

ビスマルク  小笠原

   中蛸 誰か
相馬      名良橋
   外人 秋田
    ンガハタ

この時代の鹿島は強かったからな
323:2006/10/15(日) 14:12:03 ID:OgPnxNBL
柳沢、鈴木なんて今じゃネタにしか思えないだろうけど、その頃の鹿島は最強だったんだよな
ボランチの熊谷も運動量豊富で闘志のあるいい選手だった
324:2006/10/15(日) 14:22:20 ID:LR222UTN
【サッカー/Jリーグ】「U-19優先反対!」鹿島サポがDF内田篤人のナビスコ決勝出場を横断幕で要求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160862932/


呼ばれれば呼ばれたでこれだから。
325 :2006/10/15(日) 14:22:45 ID:keTvFljE
>>322
熊谷に喧嘩売ってんのか
326:2006/10/15(日) 14:24:55 ID:OgPnxNBL
熊谷は2000年の三冠の影のMVPじゃないか
確かトルシエの代表にもちょっとだけ選ばれてた
327 :2006/10/15(日) 23:57:05 ID:eSHn34Vp
オシムは鹿島に偏見を持ってるな。
ブラジル人ぽいプレーするからイラネって感じだろう。
328雑魚千葉:2006/10/16(月) 10:03:51 ID:SejIVYBq
オシム流に言えば

内容は勝ってた。ボールも千葉より支配してた。チャンスも千葉より作ってた

                                 以上
329_:2006/10/16(月) 10:13:32 ID:mg+3Hx4N
0-4で内容では勝っていたか

あれだけ決定機をはずして
あんだけ決定機をフリーにしといてよくいうなw
330_:2006/10/16(月) 11:42:18 ID:8oSoPMDw
>>329

>>328は、オシムの代表や千葉時代でのインタビュー(言い訳)を皮肉って言ってるんです。マジレスしない様にwww
            犬サポはよく釣れるねwwwwwwww
331_:2006/10/16(月) 11:56:46 ID:mg+3Hx4N
>>330
そうか、内容は悪くないと言ってるやつがいたが
ちなみに、テレビ観戦の他サポですよ残念w
332鹿男:2006/10/16(月) 12:49:28 ID:8oSoPMDw
>>331
そうですか。では劣等サポですか?
アンチ鹿サポですよね?
333:2006/10/16(月) 13:02:43 ID:ceOHVR18
ボールポゼッションは鹿島>千葉だったわな
しかしセットプレーのディフェンスがあれだけ
ザルじゃw

阿部はニアにしか飛び込まないんだから
しっかりマークにしてろよ
ハースのCKからのボールを
先に阿部に触らせた時点で負けだよ
334鹿サポ:2006/10/16(月) 13:12:28 ID:8oSoPMDw
確かにザルでした。。。
お恥ずかしい限りで・・・ナビ杯は頑張りますので、勘弁してやって下さい。

ところで、千葉サポに聞きたいんだけど・・・千葉から、あれだけ代表に選ばれててどう思ってんの?
千葉サポでも、日本代表サポでもあるわけだから、正直にな。他にもっといい選手がいるって思ってんじゃないか?ホントのとこ。
335 :2006/10/16(月) 13:17:17 ID:B48EUoYU
336 :2006/10/16(月) 13:36:16 ID:B48EUoYU
>>334
オシム曰く「ベストメンバーを集めたチームがベストチームというわけではない」らしいよ
337:2006/10/16(月) 14:00:23 ID:ceOHVR18
>>334
代表レベルは阿部だけ
五輪代表レベルは水野と水本だけ
リーグ戦の事を考えると、巻、勇人
羽生、山岸は、むしろ選ばれない方が
助かる
(選手層が、非常に薄いからね)
338:2006/10/16(月) 14:03:33 ID:30uJuaVy
鹿島なんてチンチンじゃねぇかよ
339:2006/10/16(月) 14:13:48 ID:ceOHVR18
>>336
そんな事は8年前に、トルシエが既に言ってる
私が選んだ23人は、日本最高の23人ではないが
私にとっては最高の23人だとね

スタメンの可能性がある選手が15名、サブが5名
試合に出る可能性が殆ど無くても、決して心が折れない選手が3名
それがチームだ!
340:2006/10/16(月) 14:14:33 ID:ceOHVR18
>>339
訂正
4年前でした
341 :2006/10/16(月) 14:14:48 ID:KtWIt0u0
>試合に出る可能性が殆ど無くても、決して心が折れない選手が3名

山岸や巻がこんな理由で選出され続けるならやりきれないな。
342鹿内:2006/10/16(月) 14:16:43 ID:sajBdXcE
青木スレより
739 :U-名無しさん :2006/09/30(土) 17:46:11 ID:mwENqUjlO
代表なんかどうでもいい! 天職ボランチに戻してくれ°・(ノД`)・°・

鹿サポさんは代表なんかどうでもいいと思ってるんじゃ?
内田の件もそうだけど、非協力的なサポは鹿だけ応援してろ。
343 :2006/10/16(月) 14:18:04 ID:KtWIt0u0
代表の監督って何であんなコンバートが好きなヤツが多いんだろ?
人間力といいオシムといい
344 :2006/10/16(月) 14:25:38 ID:4vbyVXFg
柳沢の4年間

2002年        鹿島       J1   27試合7得点
2003年        鹿島       J1    8試合2得点
2003年-2004年 サンプドリア セリエA   15試合0得点
2004年-2005年 メッシーナ  セリエA   22試合0得点
2005年-2006年 メッシーナ  セリエA    7試合0得点
2006年        鹿島       J1    5試合3得点

こんなんでも代表に呼ばれ続けた柳沢。
果たして鹿サポは巻についてとやかく言える資格があるのでしょうか。
345 :2006/10/16(月) 14:26:59 ID:KtWIt0u0
俺は鹿サポじゃないから言う権利あり
346_:2006/10/16(月) 14:33:38 ID:/8HGTq8S
漏れも鹿サポじゃないから言わしてもらうけど
巻はヘナギと同じ舞台に立っていない。
そもそもセリエAからオファーが来るのだろうか。
347 :2006/10/16(月) 14:52:12 ID:rmAEwZyp
シャツのモデルとしてのオファーに意味があったんでしょうか?
348:2006/10/16(月) 14:55:21 ID:KVLkslYr
イタリア戦のダイレクトやロシア戦のアシストは巻には到底無理だろうな
349:2006/10/16(月) 15:42:05 ID:loWBUQKd
4バックでやってるチームからってほとんど呼ばれないんじゃね?
350_:2006/10/16(月) 16:18:27 ID:zjxhLctc
なんでこんな鹿島弱いの?ナビ決勝は奇跡なのか?
鹿島が広島、甲府、福岡に負け千葉で惨殺。
たしかに上位には勝てない小笠原だったが小笠原消え、甲府や福岡なんかの雑魚戦下位にも負けるなんて無能すぎないか
小笠原メッシーナでも使われてないみたいだし戻せば?
小笠原中心だと野沢とかフェルナンドが気をつかって消えだすが、また下位には勝てるチームにはなるかもよ。
351><:2006/10/16(月) 17:44:46 ID:AA8RGF4u
鹿島は優勝できなくなってからも常に上位をキープする唯一のクラブ
他のチームは2〜3年もすればすぐ弱くなる、(ちょっと前まで磐田・横浜FM・ジェフ千葉は強かったが)
そして別の新興勢力が現れ(浦和・G大阪・F川崎)
鹿島は上位をキープするが優勝に届かず。最近はこれの繰り返しだな
何か決定打が欠けてるのが今の鹿島なんです。
そこさえ埋まれば戦国時代のJリーグで一歩抜け出すのは間違いない
352 :2006/10/16(月) 17:46:26 ID:NOHOTooO
鹿嶋がナビで決勝までこれたのは

代表選手抜けた相手に勝ってきたから

呼ばれない恩恵をうけてる
353鹿男:2006/10/16(月) 22:15:57 ID:8oSoPMDw
他サポだって、代表厨だって、こんな代表選考には納得してないでしょ?

代表クラスって、阿部くらいでしょ。
巻→高松
羽生→野沢
山岸→小林(大宮)、家長
佐藤勇→山瀬

こっちのが強そう。
浦和枠はまぁ・・・認めよう。
354:2006/10/16(月) 22:52:28 ID:ceOHVR18
>>353
野沢より本山の方が良いな
土曜の試合で一番怖い相手は本山だった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:38:59 ID:hjggqwvN
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154867588/507
ここ3シーズンの通算でももうすぐ千葉に負けそうだな
356 :2006/10/17(火) 14:11:16 ID:GXqV9qJQ
>>346
セリエAからオファー来る柳沢ってすご〜いよね(ハート
巻に代わって代表に入ればすぐに点とるよね☆
357r:2006/10/17(火) 14:54:01 ID:83XbMyiz
>>351
川崎Fだろが
358 :2006/10/17(火) 15:00:08 ID:YmiVCt/5
>>356

おまえ最近サッカー見始めたんだろ
359_:2006/10/17(火) 15:08:20 ID:crmDi6yx
柳沢は代表で巻より点取ってるだろ。
360  :2006/10/17(火) 15:13:34 ID:DPTR6Fwe
>>356
QBKよりは巻のほうがマシ。
点は確かにとれないけど
一回組んだだけのバンドが褒めてるんだから
組んでる人間がやりやすいものがあるんじゃないの?
361_:2006/10/17(火) 15:17:03 ID:ZssbbGzE
相方がやりやすいって柳沢がいつも言われてたことだな。
362オシム:2006/10/17(火) 15:29:32 ID:GGGlg4J0
スタイルが完成しちゃってる選手ばかりで使い辛いから呼ばない
363 :2006/10/17(火) 15:38:42 ID:4/2Y7Y8U
一応J上位のチームなのに全く使わないのは
ジーコジャパンに対して変な意地張ってるようにしか見えない
千葉の何人かよりは使える選手一人くらいはいるだろうに
364::2006/10/17(火) 18:25:43 ID:8s2n19lA
>>358
皮肉だろ
365_:2006/10/17(火) 18:30:55 ID:CrGtcBq2
巻がシュート外したとき笑ってたけどなバンド
366 :2006/10/17(火) 18:34:41 ID:59kTwq8N
>>363
鹿の試合を見に行けばわかるが

代表監督次第では
代表にはいってもいいかなくらいの選手はいるけど

だれが代表監督でも
代表入りすべき選手はいない
367:2006/10/17(火) 18:41:25 ID:pGqilYtt
ジーコが代表監督の時も、巻と阿部は代表に呼ばれたけど
深井、野沢、青木、岩政、新井場は代表に呼ばれてなかったわな
368:2006/10/17(火) 18:45:43 ID:pGqilYtt
今の鹿島からオシムが代表に呼ぶとしたら本山だけだろう
他の選手は、はっきり言って代表では使えないから
369_:2006/10/17(火) 20:33:32 ID:RIL4xUZO
アウトゥオリさんの言ってることは、オシムパパと共通する面もあるから、
指導が浸透すれば呼ばれるんじゃね?
370:2006/10/17(火) 20:35:00 ID:/SZ4IGu8
今jスポ見てたけど、本山以外ちょっと厳しんじゃね?
野沢はFWじゃないと使えねーしなあ。
他は酷すぎるな、正直。なんなの、あのバックパスの嵐は・・・。
つーか、深井はどうした深井は?
371:2006/10/17(火) 21:20:03 ID:pGqilYtt
アウトゥオリが気に入った阿部を千葉から引き抜いて
CBで起用、青木をDHに戻した方が良いじゃねェw

新井場 岩政 阿部 内田の4バックww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:39:07 ID:hjggqwvN
深井にしても太田ですら呼ばれてないから難しいな
373:2006/10/17(火) 21:41:02 ID:pGqilYtt
太田はサウジ戦に右WGとして呼ばれそうな気がする
374_ :2006/10/17(火) 23:04:18 ID:Ejpn5YfW
>>360.361
 その2人で2トップ組んだらどうなるの?
375 :2006/10/17(火) 23:08:27 ID:59kTwq8N
鹿島から呼ぶなら深井と巻の2トップで
深井が鹿島にはいったのが失敗だったことをみせつける

大学時代は深井のほうがずっと上だったのに
今やいろんな意味で巻は代表の中心選手ですよ
376鹿男:2006/10/17(火) 23:45:46 ID:8s2n19lA
オレらはみんな深井好きだよ。むしろヤナギより深井を使って欲しい。
来期は深井と田代のトップで2列目に野沢と増田でいい。
377:2006/10/17(火) 23:51:10 ID:pGqilYtt
>>376
千葉に金させあれば本山が欲しいけど、移籍金が支払えネェーorz
378鹿男2:2006/10/17(火) 23:54:02 ID:WjQgNbUd
ヤナギよりアレックスがいらん
379:2006/10/17(火) 23:59:26 ID:pGqilYtt
     ハース  巻
        本山
    山岸     水野
      勇人 羽生
   阿部 ストヤノフ 水本
        岡本

夢だなぁ・・・プニ解雇した位じゃ金が足りない
380鹿男:2006/10/18(水) 00:18:38 ID:H3AbFHGA
本山も、もちろん好きだが・・・本山の良さがうちでは活きないのかな?って思ったりする。
オレとしては本山が一番、海外で通用すると、ずっと思ってたよ。
381:2006/10/18(水) 00:32:30 ID:ydC8C+Fw
>>334 336に概ね同意だが、代表ではメインとメインを
繋ぐジョイント部分だと思ってるよ。あと、
他チームから呼ばれてる選手が千葉の選手より練習中とか
アピールが少ないんだと思う。千葉の選手の方がオシムの扱いに慣れてるんだろーけど。
中村ケンゴくらいかな伝わってるの。長谷部、隼磨、直志、大悟あたりがとくに足りないと感じる。
382   :2006/10/18(水) 00:57:37 ID:i5X09MGP
>>375
ジェフも実は深井が欲しかったが、鹿島との相思相愛には勝てず、
巻が入ることになったような。

>今やいろんな意味で巻は代表の中心選手ですよ

やはり、オシムじっちゃんは只者ではないな。
383^:2006/10/18(水) 01:01:17 ID:ZQtmDmw+
05年リーグ戦成績

     得点 出場 出場時間 90分    90分
        試合      換算出場試合 平均得点率
野沢拓也 10 28 1397 15.5   0.645
鈴木隆行 3  25 1588 17.6   0.17
384oo:2006/10/18(水) 01:23:34 ID:LrrtDAbR
>>379
なにその素敵布陣。おまえ天才だな。
385 :2006/10/18(水) 11:30:13 ID:TJicp00U
2001 年間順位3位
2002 年間順位7位
2003 年間順位3位
2004 年間順位4位
2005 年間順位4位

ジェフは好成績を収めながら2002年は阿部がたまに呼ばれた程度で2002W杯メンバーには誰も選ばれず
2006年は阿部が海外組がこれない時にたまに召集されW杯メンバーには巻が一人滑り込んだだけ。

ただ単に鹿島にオシムのやりたいサッカーに合う選手がいないだけじゃないの?

オシムが視察にいくのって選手発掘が目的じゃなくて
ビデオチェックしてよさそうな選手をスタで実際に確かめるって感じだと思うよ。
あとは代表選手がどれだけ動けてるかのチェックとか。
その中でビデオではわからなかったけどあの選手はいい動きするなと見つけたりすることもあるだろうけど。
386 :2006/10/18(水) 11:30:54 ID:E/d2llxR
鹿島で欲しいのはミネイロだね
呼べないけど
387 :2006/10/18(水) 11:48:38 ID:hNfrli30
イラネ

あえて呼ぶなら将来考えて内田くらいだな
388:2006/10/18(水) 14:20:32 ID:vXaPxD2W
峰色ならやるよ
389鹿男:2006/10/18(水) 19:38:24 ID:H3AbFHGA
はい、峰色は差し上げます。。。
ここ数年、鹿島は得点王争いに参加してませんので・・・ワシントンの様なFWが欲しい。。。

開幕戦のヤナギみて、今年は・・・と、期待したのですが。
390:2006/10/18(水) 19:40:54 ID:vXaPxD2W
開幕戦は忘れろ
あれは夢だ
391  :2006/10/18(水) 19:46:00 ID:DdVcoDnZ
>>389
他サポorアンチ鹿乙

鹿島が嫌いなのになんで鹿サポを名乗るのかさっぱり理解が出来ない
392  :2006/10/18(水) 19:46:23 ID:9+FWLoLY
>>389
ミネイロと呼ぶ鹿サポはいない
393_:2006/10/18(水) 19:49:18 ID:4wvF8frN
呼ぶような選手が居ないでしょ。
鹿島はオシムが代表監督になって最初の方に松本での試合を観に行こうとしてたけど、
豪雨とかの影響で行けなかっただよね。
394 :2006/10/18(水) 20:04:40 ID:rHJgJAZ0
チビ枠はもういっぱいだろ?
395鹿男:2006/10/18(水) 22:06:33 ID:H3AbFHGA
>>391

なぜ他サポだと?自分のチームを批判したりするとそうなるのか?マンセーばかりがサポーターか?
インファイトには入ってないが、オレは鹿サポの一員のつもりです。
>>392
アレと呼べばいいか?
396  :2006/10/18(水) 22:12:53 ID:9+FWLoLY
>>>395
インファイトには入ってないが、とかいちいち言う点が他サポっぽいw
あと鹿サポはアレとも呼ばねーよw
それは三都主だろw
他サポ乙
397 :2006/10/18(水) 22:17:35 ID:DdVcoDnZ
>>395
うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

峰色なんて呼んでる鹿サポいねー
○○イラネ○○ホスィなんて言ってるサポはサポじゃねー
よりにもよって浦和の選手ほしがるなんて鹿じゃねー

つか、ヤナギに期待してアレックス叩くなんて試合見てないのバレバレですからw
ヤナギが足引っ張ってるんだろw

鹿サポ装うのもたいへんですねアンチさん
398鹿男:2006/10/18(水) 23:46:46 ID:H3AbFHGA
>>396
あなたはどこサポ?三都主をアレって呼んでる人の方が少ないんじゃない?
まぁ、いいですけど・・・鹿スレ行ってみて下さい。
>>397
あなたは鹿サポの様ですが、別にワシントンが欲しいわけじゃなく・・・得点力のある外人が欲しいと言ったまでです。峰色とネタ的に言った事はすいませんでした。
399_:2006/10/18(水) 23:55:24 ID:6Jwcvgyl
あんな陸の孤島によく来いと言えるもんだw
馬鹿島サポは自分とこの選手が代表クラスだと本気で信じているのかww
400第二幕?:2006/10/19(木) 00:08:29 ID:j1kaKYs5
ヤマザキナビスコカップ決勝は、言ってみれば日本代表対アントラーズ
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00039377.html
401:2006/10/19(木) 00:11:10 ID:F6RCy3eA
鹿島で代表レベルは本山と新井場だけど、オシムは3バックで
行く様だから新井場は厳しい

その点本山は3トップの左WGで使える
402 :2006/10/19(木) 00:14:46 ID:ym5scVBM
梅崎でいい
403くぇ:2006/10/19(木) 00:17:54 ID:48Rr8qE3
成田空港まで30分ですが?
東京まで60分ですが?
404 :2006/10/19(木) 00:20:32 ID:89ELe5xo
>>399
他人に笑われても信じるのがサポってもんさ坊や
君も好きなチームが出来たらわかるよ
405鹿男:2006/10/19(木) 00:32:11 ID:ZavHtWY1
>>404
あんた・・・カッコ良すぎ!
406鞠サポ:2006/10/19(木) 00:37:56 ID:kEimwMfc
>>404



             思いません!!!!!!!



407東京サポ:2006/10/19(木) 00:40:03 ID:kiBKX+UX
>>404
その通りだとは思うけど、中々その境地までは遠いな。
とりあえず瓦斯とか言うあだなを変える事から頑張ります。
408アナルオシメ:2006/10/19(木) 02:21:49 ID:N4M1As5F
>>407
その前に、植豚を何とかするほうが先じゃねー?
409396:2006/10/19(木) 02:29:42 ID:dw7wD2Bk
>>398
俺は正真正銘鹿サポだよ。お前は他サポだろ。
鹿スレ毎日見てるしw
アレなんて呼ぶ奴いねーだろ。アレックスだろ、普通。
鹿サポならアレックスが得点力だけじゃなく、他の色々な面で
貢献していることくらい知ってるだろ。
他サポは得点だけ見てそんなたいしたFWじゃないと思うわけだ。
410鹿男:2006/10/19(木) 03:01:50 ID:ZavHtWY1
>>409
あんたにどう思われようがオレは鹿サポです。だいたい鹿サポになりすましたとこで何の意味があんの?あんたこそ怪しいもんだ。
鹿スレ遠征乙!
スレの趣旨から外れてきたから、このへんにしません?
ちなみに、代表の中盤かトップでの野沢が見たい。
本山にも復帰して欲しいな。
411 :2006/10/19(木) 03:27:52 ID:dw7wD2Bk
>>410
アレックスをいらないといったのが気にくわないということだ
412_:2006/10/19(木) 03:31:23 ID:SvPJesaX
トルシエ時代は良かったよなー。
関西や九州にもちょくちょく視察に来てたし。

ホームの試合を見てもらう機会がない選手達が可哀想だ。
413鹿男:2006/10/19(木) 03:40:17 ID:ZavHtWY1
>>411
オレはマジに・・・
田代・深井か田代・ヤナギの2トップで、来期はやって欲しい。
外人はフェルだけでいいと思ってる。ここのとこ外人が不作だからな。。。特にアリは糞だったな。
414 :2006/10/19(木) 03:55:41 ID:dw7wD2Bk
>>413
深井は二列目の方がいいだろ。俺はまた野沢FWを見たい。
外人フェルだけって本気で言ってるのか?
現状を見たらとてもじゃないがそんなこといえない。
アリはそこまで糞ではなかっただろ。奴がいたときは首位だったし。
415:2006/10/19(木) 06:07:19 ID:D/g2Yf9F
鹿島の選手も、ナビスコで活躍すればいいんじゃないの?
トルシエも、ナビスコ見て鈴木発掘したんじゃなかった?
416 :2006/10/19(木) 10:53:14 ID:phPoqzcL
>>412
トルシエって代表発足して3ヶ月で九州や関西に足を運んでたっけ?
417 :2006/10/19(木) 10:54:48 ID:jBjLwxOS
こらこら 鹿同士で内輪もめするな
ミネイロ一つのネタでなんでここまで言い争えるかね
418U-名無しさん:2006/10/19(木) 13:22:10 ID:YzIzs41G
鹿サポってカルトみたいな集団なんですね(笑)。
419鹿男:2006/10/19(木) 13:34:12 ID:ZavHtWY1
>>417
すいませんでした。
鹿を愛する一人として、それを否定されたので、若干熱くなってしまいました。
最近は鹿スタにも、あまり行けずに・・・ストレスがたまっていたので。。。。モツ煮が食いてぇ〜〜
420 :2006/10/19(木) 13:36:09 ID:jBjLwxOS
鹿スタ遠いからね
421鹿男:2006/10/19(木) 13:49:20 ID:ZavHtWY1
>>420
うちから90分あれば着くんだけど、途中一車線だから渋滞するんだよね。。。

線路脇の駐車場でもらうお土産が、なんか嬉しいんだよね〜
茄子だったり芋だったり、いつかはゆで卵だった・・・あれはちと困ったな。
422 :2006/10/19(木) 19:04:34 ID:dw7wD2Bk
鹿男は本当に鹿サポだったら
ちゃんとした鹿サポとしての発言をしろ
423_:2006/10/19(木) 19:25:06 ID:UaTSHta/
アレミネって呼ぶのが正解かい?
424鹿男:2006/10/19(木) 20:00:06 ID:ZavHtWY1
>>423
アレックス、またはアレでいいかと。
425 :2006/10/20(金) 00:02:03 ID:miX+SkZK
どうでもいい
426 :2006/10/20(金) 00:31:34 ID:L5v/4llM
鹿男うざい
コテハンはいらない
427 :2006/10/20(金) 02:40:17 ID:cjqSix5s
欲情したフネが夜の生活を波平に誘うぐらい鹿島嫌い
428鹿男:2006/10/21(土) 13:14:10 ID:V46jeyad
今日はアウェーだな!
本山、アレックスの2トップか。2列目の深井、野沢のからみが楽しみだな。

今日は勝つでしょ、みんなアピールアピール!
429 :2006/10/21(土) 14:22:55 ID:ryB/WAQA
やはりオシムに呼ばれるやつは違うなw
430 :2006/10/21(土) 14:34:23 ID:v9gefmp0
鹿島から呼ばれるレベルのやつなんていないだろ
特に守備陣は崩壊してるやんけ
431_:2006/10/21(土) 14:54:57 ID:uXf9Ludc
最近のンガハタの酷さは異常
432-:2006/10/21(土) 14:59:04 ID:zsyJw6vE
本山野沢呼べ
433無能信者:2006/10/21(土) 15:04:09 ID:O8dFMVOT
野沢はいいが本山はいらん
434 :2006/10/21(土) 15:06:21 ID:v9gefmp0
本山はいらねーよな
しかも野沢の前に山瀬を呼ぶべき
そのあとだ野沢は
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:07:18 ID:dUo0QJ45
逆縁起スレだな。
436 :2006/10/21(土) 17:48:54 ID:mLQN4sBD
本山だな呼べるのは
野沢は今日でていたの?という位存在感なかった
野沢本山のコンビプレーが好きだ
二人とも頑張れ
437':2006/10/21(土) 17:52:36 ID:Mtf3PsXF
個人をどうのこうの言う以前に鹿はチームとして組織として終わってる
438 :2006/10/21(土) 18:03:24 ID:mLQN4sBD
それは返す言葉がない・・・・凹
439 :2006/10/21(土) 18:32:10 ID:v9gefmp0
鹿島を呼ばないオシムは正しいよ
誰も代表レベルはこのチームにはいらない
あと千葉枠も阿部以外はいらない
今は浦和ガンバ川崎を中心に呼ぶべき
440::2006/10/22(日) 16:29:08 ID:svQIhyid
先週は鹿島が犬に叩かれてたが・・・日本代表千葉が大宮に負けた件については何もなしですか?

まさに『負け犬』。。。
441:2006/10/22(日) 20:57:53 ID:IAWeiYSG
久保以下の煽りセンスだな
442 :2006/10/22(日) 23:17:40 ID:XQ9Vs2rw
鹿男うざい。
今日は勝つでしょ、とか今の状態をわかってる鹿サポなら絶対言わないだろ。
代表アピールとかそんなレベルじゃない。消えろ。
443 :2006/10/23(月) 00:13:43 ID:9thXZkbG
>>440
鹿島スレで鹿島関わってない試合に言及しないのは普通でしょ

それにしてもンガハタはひどいな小澤と同じくらいゴールキック相手ボールにしちゃう
444::2006/10/23(月) 03:11:36 ID:RuU+jtOs
だよな。。。。
鹿島はまず、ここ一番でふんばれるメンタリティーを身につけて欲しい!
それにはまず、ナビ杯で勝てタイトルを獲る事。もっと自信を持て。
代表うんぬんはそれからだな。
445-:2006/10/23(月) 04:47:37 ID:QMQMq67L
810 名前: 2006/04/10(月) 20:56:08 ID:PHZuWM7F

対象スレ: 鹿島アントラーズPart637
204 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 13:41:18 ID:aPWSehJ0O
フェルイラネ
288 名前:.[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:37:35 ID:aPWSehJ0O
見苦しく言い訳するのも好きだな異常者は。
こうして彼は復讐の為にサッカーを見るようになってしまったんだろうなあ。
289 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:38:30 ID:aPWSehJ0O
ゴバクスマソ
309 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 19:25:45 ID:aPWSehJ0O
>>301
サンパイオもあの後切られて呼び戻し。ドゥンガは例外で呼ばれ続けた。
にしてもアンブロが後で呼ばれたとか本大会ではとか当時を知らない人も増えたな。
317 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 19:42:41 ID:aPWSehJ0O
>>315
実際分からんぞ?
レオがパリに移籍した途端呼び戻したのには殺意を覚えたしな。
つかザガロの人格が過大評価されすぎだw
333 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 20:24:57 ID:aPWSehJ0O
ミランでも最初の頃だけはボバンからポジションを奪ってた
ような、気がした。よ?
446-:2006/10/23(月) 04:49:01 ID:QMQMq67L
812 名前:   2006/04/10(月) 20:57:52 ID:PHZuWM7F

対象スレ: ジーコ監督でロドリゴ・タバタが救世主? 355弱
754 名前: [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 12:54:51 ID:CGjowLBZ
>>751
GL中3、4番手の評価の日本がGL落ちしたところで
アンチジーコ厨の悲惨な現実は変わらないと思うよ。
まあホームとアウェイの区別が付かないオマル厨は
狂喜乱舞するだろうけどねw
765 名前: [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 16:20:32 ID:CGjowLBZ
>>763
ID:s94fFeGNは一年中朝から晩まで代表板に張りついて
突っ込まれ尽くした同じことばかり言ってる真症精神異常者のアンチジーコ厨=オマル厨。
通称ニートくんとは彼のことを指します。とても凄い人です。
777 名前: [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:28:50 ID:CGjowLBZ
いつもの様に苦しくなって揚げ足取りで寂しい抵抗をしたつもりが
どこまでも自分で掘った墓穴に落ちるのが好きだな異常者は(笑)
780 名前: [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:40:46 ID:CGjowLBZ
異常者の自己正当化も聞き飽きたよ


真昼間から鹿スレとジー弱スレで奮闘する素晴らしいジーコ信者のサンプルを発見いたしました。
447_:2006/10/23(月) 04:49:52 ID:D/NpA/ug
いったい鹿島の誰を呼べと・・・
448-:2006/10/23(月) 04:51:09 ID:QMQMq67L
832 名前:   2006/04/10(月) 21:31:54 ID:dCze2qb0

288 名前:.[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:37:35 ID:aPWSehJ0O
見苦しく言い訳するのも好きだな異常者は。
↑こんな特徴的なこと書く奴がここのジーコ信者以外にいるのかよwww
780 名前: [sage] 投稿日:2006/04/10(月) 18:40:46 ID:CGjowLBZ
異常者の自己正当化も聞き飽きたよ
↑しかも時間差的にもぴったりwww
こんな偶然あるかよwww
更にゴバクスマソときてその後も普通に語ってやんのwwwww
生き恥晒して言い訳したて恥の上塗りのID:CGjowLBZ が顔真っ赤で涙目で敗走中wwwwwwwwwwwwwwww


867 名前: - 2006/04/10(月) 23:06:19 ID:EHOwV6ik

>>862
PCからジー弱、携帯から鹿スレとジー弱に書き込んでないと有り得ない誤爆の仕方だな。
誤爆・携帯自演・異常性・言い訳癖を自ら晒した実にくだらんジーコ信者だよな。


911 名前: ・ 2006/04/11(火) 02:13:19 ID:bA4YVl+W

生き恥晒した低脳誤爆鹿ヲタがまだこのスレにへばりついてるのが笑える。
墓穴掘り続けて見え見えの言い訳をあっさり見抜かれたことが
よっぽど悔しかったんだろうな。
449 :2006/10/23(月) 13:29:35 ID:boxXPwjM
>>447
本田だな
チビッコ中盤サッカーに不可欠
450 :2006/10/23(月) 17:53:49 ID:7ct/H9ip
わざわざ国内板のネタまで持ち込んでニラニラ得意げなID:QMQMq67L
451~:2006/10/25(水) 14:27:30 ID:lgdDTtSu
>>444に同意。
鹿サポだが、今の鹿島には足りない物が多すぎる。
ナビ杯・・・これを獲れば、何かが変わるかもな。
オレらもそうだが、選手も意識をかえないとダメかもな。
5位にいて、得失点差0だもんな。。。これで、代表に呼べなんて、とても言えないよ。
452_:2006/10/25(水) 14:32:09 ID:BFpB7lOz
青山が反町枠で選出されてても、一回視察に来た鹿島よりも、
一回も視察されてない清水(笑)のほうが嫌われてると思うお。
453:2006/10/25(水) 16:34:14 ID:W7Pfowzb
>>452
清水視察の無いまま、J2見に行ってたよなw
454:2006/10/25(水) 16:41:03 ID:S044XMf2
一番可能性が高いのは曽ヶ幡でっしゃろ!
455~:2006/10/25(水) 19:16:03 ID:lgdDTtSu
>>454
ンガハタはない。
456~:2006/10/26(木) 00:30:28 ID:IG/7e+Ey
I番チカシ
こっちで頑張れ。
457 :2006/10/26(木) 00:31:22 ID:yqi39+Dc
>>454
今のソガハタはかなり調子悪いぞ。
458現地組:2006/10/26(木) 00:32:01 ID:Rymc06Sg
増田は、棒立ちの平山の周りを衛星の様に動き回り、
ボランチの位置まで下がったり、運動量も高かった。
鹿島でボランチもやってるので、守備意識もこの2年で高くなってるし、
足元の技術があるから、個人技も、ピンポイントパスも出来る。
(今回は決定意的なクロスを3回上げていた。平山は外していたが。。。)
独活の大木タイプの平山が邪魔だった分、シャドーストライカーとして、
受けてになれなかったが、本来の持ち味を出していないが、今日のプレイ
ぶりだと、しばらくは不動のスタメンのようだ。
459現地組:2006/10/26(木) 00:33:19 ID:Rymc06Sg
増田誓志(鹿島)のコメント。

「1点目のクロスは平山を狙ったけれど、カジ(梶山)がうまく飛び込んでくれた。
平山がいるのは、ほかの選手がフリーになるという意味もある。強い相手だと、そういったプレーも必要になる。
ビルドアップについては、手ごたえはあまりない。ディフェンスが苦しくなったら、平山にロングボールを入れるシーンがあった。
それも中国相手だと平山が勝つからいいけれど、相手がもっと強い国だったら、そこでサッカーが終わってしまう。
もっと足元でつなぎながら、スルーパスを受けたりしたかった。
相手のサイドの裏を突くことはできた。中国の弱点はサイドバックの裏のスペースだった」
460:2006/10/26(木) 01:44:52 ID:qoN+XHRS
今、鹿島で代表に一番近いのは本山だろう
元々オシムは本山のことを、臨機の才を持つドリブラーとして
評価してる

ドイツ大会の日本代表が発表された日、オシムは記者会見で
巻が代表に選ばれた事より、阿部、久保、大久保、本山の落選を
残念がった位だ
461,:2006/10/26(木) 02:45:26 ID:IG/7e+Ey
>>460
じゃあなぜ、本山、大久保、久保を呼ばないんだ?
462:2006/10/26(木) 10:24:33 ID:16HEafiW
報道陣は落選組のことも考えろって趣旨だったってだけじゃね
463 :2006/10/26(木) 13:39:33 ID:3EuKcopP

阿部以外はジーコが過去に呼んだのに
WCメンバーに入らなかった選手を言っただけでしょ

本山だけは呼ばれただけで
試合ほとんどでてないし謎だけど
464WC:2006/10/27(金) 13:45:28 ID:RP77qXcY
鹿島ってさぁ、何をとってもイマイチなんだよね。
何が?って言われてもわかんないんだけど・・・
いい選手が多いのに、なんかもったいねーって思う。
465::2006/10/27(金) 15:41:53 ID:G65+u6en
それが馬鹿島クオリティーw
466マジレス:2006/10/28(土) 00:09:15 ID:vK9c/1ks
オシムは一部日本人のブラジルサカー信奉は行き過ぎと感じてる。
日本代表では違う道を示そうとしてるのさ。
第一鹿島不便すぎだし。それを上回る長所が無い。
467アナルオシメ:2006/10/28(土) 04:00:57 ID:vZO+ggvt
>>466
でも、成田は近いぞ。
468_:2006/10/28(土) 04:31:31 ID:RhIDArAE
>>466
以外に東京から近いぞw
469V10目指せ:2006/10/28(土) 07:56:19 ID:vK9c/1ks
近いって電車使おうが車で行こうがアクセス最悪。まさに陸の孤島。どんづまり。
試合ある時は混みまくるし交通インフラ最悪だよ、住民はよく耐えられるな。
そしてやってるのは筋金入りのブラジルサカー。Jに専念しれ!
470ニワカシマサポシネ:2006/10/28(土) 19:20:59 ID:yxSB+9qX
内田はまだ早い。
野沢はオシムジャパンでは使いずらい。
増田はいいとこベンチ。
深井は・・・話にならん。
471名無し:2006/10/28(土) 22:36:07 ID:kR6DWqLi
スペース空いているところでうまさ発揮してもね。プレッシャー
のきついところで発揮できなければ、本当に上手いとは言えない。
472-:2006/10/28(土) 23:11:49 ID:yxSB+9qX
>>471
誰の事だ?
473:2006/10/28(土) 23:17:34 ID:9ITo+Y06
>>471
深い
474 :2006/10/28(土) 23:23:25 ID:oaYG2hNu
スペース空いてる所ではうまいというお褒めの言葉が。
475,:2006/10/29(日) 13:44:18 ID:znmK0U8h
その深井は今日、先発ですよ。
476:2006/10/29(日) 13:44:47 ID:P0Ir2Auh
スーパー競馬の勝ち馬予想投票でタテヤマを一位に!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1162092983/l50

http://mob.cx-keiba.jp/i/に携帯でアクセス

『「天皇賞(秋)」勝ち馬予想投票受付中』を選択

次の画面で『応募する』を選択

必要事項を記入し、『11ファストタテヤマ』を選択して送信

タテヤマ(゚∀゚)
477 :2006/10/29(日) 16:37:04 ID:YfVveRZm
このスレたってから、鹿島の調子がおかしくなった件について
478アンチ馬鹿島:2006/10/29(日) 16:53:01 ID:czOS7i6B
馬鹿島なんか嫌われて当然だろw
479_:2006/10/29(日) 16:58:52 ID:YVhsiWVW

FT Oita Trinita [2 - 0] Kashima Antlers

15' [1 - 0] S. Matsuhashi

71' [2 - 0] D. Takamatsu
480 :2006/10/29(日) 17:12:54 ID:uE2hZjY5
こんな糞チームから選手呼ぶのはジーコくらいだなw
481):2006/10/29(日) 21:36:40 ID:znmK0U8h
>>477
それはオレも思った。
482:2006/10/29(日) 22:19:58 ID:+rBHMm+K
馬鹿島サポがこんなスレ立てちゃうから鹿島が・・・w
まあ千葉も阿部が機能しないと勝てないチームだから
鹿島を馬鹿に出来るチームじゃないけどね
ナビ決勝ではセットプレーの時に、阿部を封じられれば
鹿島の優勝でしょう

CK時のヘッドに注意。それと直接狙える位置で
ファールをしない事だね

右足で直接狙える位置からなら、阿部がFKを蹴るから気をつけること
483':2006/10/30(月) 00:45:46 ID:0oRty3vL
>CK時のヘッドに注意。それと直接狙える位置で
ファールをしない事だね

右足で直接狙える位置からなら、阿部がFKを蹴るから気をつけること            こんな事を誇らしげにマジレスしちゃう>>482はバカなのか?
484:2006/10/30(月) 02:51:01 ID:Tt9WaYIV
馬鹿だろうが何だろうが、鹿島は阿部にハットトリックを
食らった事を忘れないこと

油断してるとまた阿部にやられるぞ
阿部は滅多には発揮しない(出来ない)闘争心が
ここ一番の時には激しく噴出して、自分の全能力を
フルに引き出してプレーするからな

そうなった阿部はもう止められない
その状態の阿部なら鹿島の監督であるアウトゥオリが
記者の質問ではなく、わざわざ自分から一言と言う形で
阿部は違う環境(海外)でも充分に通用するプレイヤーだと
話した位だからな

クラブ世界一の監督が、キレキレの阿部は海外でも通用すると
明言したのさ
485Σ:2006/10/30(月) 02:56:16 ID:W+mvfVm4
ってか鹿島の誰を見ろと?
486:2006/10/30(月) 03:13:07 ID:y9b7SnAC
鹿島の顔面偏差値はイイセンいってると思うぞ
487_:2006/10/30(月) 04:20:17 ID:0oRty3vL
>>484・・・阿部ヲタ乙

コーナー時のヘッドに気を付けないサッカー選手がいますか?
ペナルティエリア近くでわざとファウルするサッカー選手がいますか?仕方なくファウルする場合はあるが。
阿部はいい選手だよ。そんなのわかってるから・・・そんなに熱くなるなwww
488:2006/10/30(月) 10:51:23 ID:q5fxLZOi
>>487は阿部オタつーか鹿島千葉戦を見ただけのニワカだろw

で、ここは最早何スレかわからないんだが
489:2006/10/30(月) 14:32:05 ID:mznfagyF
馬鹿島はそうやって油断して、また阿部にやられて赤っ恥を
全国に曝す事になる

馬鹿島にオシムの愛弟子阿部が、最期の引導を渡してやるよ
それと本山は千葉に来い、代わりに馬鹿島には楽山をあげるw
490  :2006/10/30(月) 14:38:28 ID:U4zzisVg
本山持っていってくれるのはありがたい。
FSもオマケにつけるよ。早く回収してくれあのコロコロマシーン。
楽山はサテで飼えばいい事だし。
491 :2006/10/30(月) 15:19:18 ID:iteIOqvj
楽山はサテなら神
かつ
彼女がほぼ毎日練習場にくるよ
492:2006/10/30(月) 16:41:13 ID:gqx1OeVC
土曜日は等々力に来てたみたいだな
493:2006/10/31(火) 15:09:48 ID:sMGrsUx+
ナビスコ決勝は単に千葉対鹿島だけではない
鹿島の4−4−2ポゼッションサッカーと
千葉の3−5−2マンマークサッカーとの戦い
サッカースタイルを賭けての決戦
鹿島の4−4−2ポゼッションサッカーを徹底的に叩き
日本サッカーが目指す道は3−5−2マンマークサッカーだと言う事を
全国に知らしめてやる

それに現在A代表も五輪代表も、基本は3−5−2マンマークサッカーだから
4−4−2ポゼッションサッカーの権化、鹿島には絶対に負ける訳にはいかない
494ジー信=馬鹿島サポ:2006/10/31(火) 20:57:04 ID:bQolurUo
>>445>>446>>448

フェルイラネw
ゴバクスマソw
495 :2006/11/01(水) 12:16:08 ID:gCW5PAxX
エルゴラ岩政インタビュー

●オシムジャパンに選ばれているJEFの選手は「重宝されている」から呼ばれている
●決勝で巻くんを抑えても自分(岩政)は代表には呼ばれないだろう
●タイトル取ってそれでも鹿島から代表招集されなかったらおかしいと言いたい
●山岸もJEFというチームも個人で局面打開はできないのでしっかり守れば怖くない
496鹿男:2006/11/01(水) 12:58:01 ID:klEoGGLf
>>493
ふぅん、そう。
でも千葉負けるよ。

岩政かっこいい。
497○×○:2006/11/01(水) 14:59:10 ID:e+ZqRmYL
>>495
なんか「くん」付けで呼んでるのが妙に怖いんだがw
激しい当たりを見てーな
498,:2006/11/02(木) 19:16:45 ID:5Rww4SvR
明日はオシムも視察に行くだろうけど、鹿島じゃなく千葉なんだろうな・・・。
鹿島が勝ったらおもしろいよな。
499/:2006/11/02(木) 19:59:05 ID:q7SMRAEI
ジーコオタじゃないが鹿島枠なんて甘いもんだったろ?
500 :2006/11/02(木) 20:37:17 ID:mcxb5Mye
>499
ジーコオタ乙
501 :2006/11/03(金) 12:27:51 ID:YSYxG4UI
「今日の決勝で、鹿島には代表にふさわしい選手なんか一人もいないことが証明されるだろう」
502_:2006/11/03(金) 12:46:13 ID:QopyTi/c
鹿島 千葉 代表で機能しそうに無い奴ら・・・
503_:2006/11/03(金) 12:48:06 ID:QopyTi/c
>495
この前3−0で負けたんじゃ・・・・
504:2006/11/03(金) 14:10:33 ID:xeu1VAjM
始まったからあげ。
505_:2006/11/03(金) 14:32:48 ID:lVIFKQO2
まだ結果が出てないうちに一言。今日の試合は絶対アントラーズに勝って
ほしい。こんな不本意で身びいきな選出をオシムがするとは思わなかった。
オシム、好きだったよ。期待してたよ。
でもジェフをここまで選ぶのはやっぱりおかしい。アントラーズよ、試合で
ジェフに結果を出し、オシムに猛省をうながしてくれ。がんばれ!
506 :2006/11/03(金) 14:37:10 ID:Kgn9V7+l
茨城遠すぎ
507○×○:2006/11/03(金) 14:39:38 ID:eZSAR+Iq
>>505
うん そっちの方がいい展開だとと思う

ってか当たり激しすぎw
508_:2006/11/03(金) 14:39:52 ID:GiaVBH+S
どっちもセレッソに変な負け方するチーム同士の戦いか
509(:2006/11/03(金) 15:04:46 ID:xeu1VAjM
巻ヘタクソね!
510 :2006/11/03(金) 15:50:40 ID:EVBLu8Uf
さらしあげ
511 :2006/11/03(金) 15:51:47 ID:I7a9r+2i
>>495
本当に恥ずかしい
512 :2006/11/03(金) 15:58:37 ID:vFnVnsnQ
誰を呼ぶんですかwwwwwww
513_:2006/11/03(金) 16:02:27 ID:8DSBAW5y
馬鹿島死亡でFA。
あごがきらい。
13番も嫌い。
汚いサッカーが嫌い。
無能が嫌い。
そしてトステムが嫌い。
514_:2006/11/03(金) 16:03:14 ID:GiaVBH+S
>>495
昨年、最終節始まる前まで1位だったチームから代表召集されない世の中だし
タイトル取ってそれでも鹿島から代表召集されなくても別におかしくないだろ
515馬鹿島乙:2006/11/03(金) 16:03:36 ID:3NcOHhwO
あれだけセットプレーの時の阿部のヘディングは
非常に危険だと言ったのにまたやられたよ
競り合った青木は身長は阿部より高くても
反応速度が遅いから競り負ける
それとサウジ戦では水野も招集決まり
そして馬鹿島からは一人もイラネ!
516 :2006/11/03(金) 16:04:42 ID:GRHLi4bO
やっぱ鹿島は得失点差-2の中位チームだよ。
攻守共に中途半端だし、若い選手は多いが、
今必要だと思う選手は、やっぱり一人もいない。

まあ千葉も似たようなもんだけどね。
517 :2006/11/03(金) 16:04:52 ID:Ky1FfNVX
岩政や内田は呼んでよ。
あとイケメンのMFのやつ。
518  :2006/11/03(金) 16:05:00 ID:zcPvHaok
>>515
反応速度じゃねえw
駆け引きで負けたんだよ
519 :2006/11/03(金) 16:06:01 ID:AT8gW3rH
こりゃ呼ばれんわw
520_:2006/11/03(金) 16:09:33 ID:GiaVBH+S
呼ばれる可能性がありそうなの岩政だけなんだけど
その岩政にしてもキレ易くて退場癖があるからな
521_:2006/11/03(金) 16:12:07 ID:njZi7TU/
いや野沢とかはいい選手だよw
522 :2006/11/03(金) 16:12:32 ID:0atjxQ3c
オシム正しいよオシム
523 :2006/11/03(金) 16:15:49 ID:23vyx15W
岩政も経歴だけ見ればインテリなんだけどなぁ。

数学の教員資格持ってるのなんてホントいないだろ。
524_:2006/11/03(金) 16:17:28 ID:lVIFKQO2
代表満載のジェフと代表ゼロの鹿島がこれだけの試合して、鹿島悪く
いう人はおかしいよ。鹿島はよくやった。
本当に鹿島の選手、お疲れ様!いつかまた流れの変わる日が来るよ!!
今は辛抱の時期。鹿島大好きだよ。
525_:2006/11/03(金) 16:17:33 ID:GiaVBH+S
>>521
急にボールが来た人よりはいい選手だと思う

マジで
526 :2006/11/03(金) 16:18:45 ID:OWdpdEYL
岩政は木偶の棒ですね
代表の器ではありません
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:20:06 ID:5DMe2cIB
鹿島はイケメンが多かった

それだけだった
528:2006/11/03(金) 16:21:49 ID:upQ1CRLI
草むらおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529_:2006/11/03(金) 16:23:53 ID:SjLsS51y
ちょwwwwwwwwwwwwww
もう晒し上げるしかねぇじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwww
530  :2006/11/03(金) 16:23:56 ID:U6bz4PG/
記念真紀子

劇団馬鹿島の選手は代表とは無縁ということで決定ですね
531 :2006/11/03(金) 16:24:42 ID:I7a9r+2i
特に注目している選手はいないんだとさ>フジのオシムインタビュー
532_:2006/11/03(金) 16:25:35 ID:ZybY2HF7
チームの雰囲気悪いんじゃねーのとかオシムにまで言われとるw
533:2006/11/03(金) 16:26:19 ID:yWBaYAyL
2〜3人良い選手がいる
って言ってたけど誰の事?
534 :2006/11/03(金) 16:27:08 ID:Vf0A1Hse
深井は一度くらい呼んでみても良い
535_:2006/11/03(金) 16:28:58 ID:GiaVBH+S
>>533
アレミネ、ファビサン、フェル
536 :2006/11/03(金) 16:30:58 ID:QXuEliDR
>>533
深井、野沢、新井場ってとこか
537  :2006/11/03(金) 16:35:44 ID:icKimgJ3
鹿島はジェフに勝つまでは
代表のことは何も言えんね
538_:2006/11/03(金) 16:36:26 ID:njZi7TU/
JEFはハース削られて ほとんど日本人!
539 :2006/11/03(金) 16:40:47 ID:Vf0A1Hse
>>536
岩政も
540 :2006/11/03(金) 16:50:44 ID:4LF+h7Pl
フランス語でしゃべってるな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:52:00 ID:DTTizAWa
小笠原のワンマンチーム
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:54:41 ID:Dnky7rUX
age
543俺は犬サポじゃないよ:2006/11/03(金) 17:04:09 ID:sMDRtxe+
>>505
下げずにあえて晒しageしてやるよ。

>名前: _ 投稿日: 2006/11/03(金) 14:32:48 ID:lVIFKQO2
>まだ結果が出てないうちに一言。今日の試合は絶対アントラーズに勝って
>ほしい。こんな不本意で身びいきな選出をオシムがするとは思わなかった。
>オシム、好きだったよ。期待してたよ。
>でもジェフをここまで選ぶのはやっぱりおかしい。アントラーズよ、試合で
>ジェフに結果を出し、オシムに猛省をうながしてくれ。がんばれ!

「千葉枠」は「鹿島枠」よりはまともなことが証明されました。
544 :2006/11/03(金) 17:06:02 ID:frqQCHmz
どっちもまともではないだろう
山岸イラネーよ
いい加減巻スタメンから外せ
545祝鹿島:2006/11/03(金) 17:06:41 ID:sMDRtxe+
何度でも貼りたいね。

エルゴラ岩政インタビュー

●オシムジャパンに選ばれているJEFの選手は「重宝されている」から呼ばれている
●決勝で巻くんを抑えても自分(岩政)は代表には呼ばれないだろう
●タイトル取ってそれでも鹿島から代表招集されなかったらおかしいと言いたい
●山岸もJEFというチームも個人で局面打開はできないのでしっかり守れば怖くない


DFのIQは大事だ。
546 :2006/11/03(金) 17:07:15 ID:YBtK+hm0
>>543
ジーコでも今の鹿島から選ぶとすれば柳沢くらいだろう
何年前の話をしてるんだ?
547:2006/11/03(金) 17:12:09 ID:rI5Rg1z1
いやーしかし鹿島はイケメンがおおいですなー
548 :2006/11/03(金) 17:15:37 ID:K2I3D98c
>>505
残念でした
>>546
当の選手のアタマが鹿島枠時代から変わっていないことは
岩政クンが証明している。

「何年前」って、ドイツで惨敗してから半年経ってないぜ。
中タコが元鹿島でなくて呼ばれたか?
骨折のヘナギが鹿島でなくて呼ばれたか?(まぁ、ヤツはある
意味ファンタジー見せてくれたよな。)
松井を呼ばず、CBの控え削ってまで保持されたのが鹿島枠。
さすがに、あまりに露骨になるから本山は見送られたがな。
550:2006/11/03(金) 17:18:35 ID:AgJ3qbHc
今日のちばらきダービーは深井はよかったんじゃね?
ちばなら羽生とあべちゃんかな。
オシム爺の目にどーうつったかしらんが
551:2006/11/03(金) 17:20:21 ID:tPVIzKxZ
やっぱ深井は良く走るしいいな
オシムサッカーと相性が良さそうだ

サウジ戦は深井と巻の2トップで決まりだな
552_:2006/11/03(金) 17:21:43 ID:NBjgKIz0
枠ってもと鹿島も入るのか…
じゃあもと千葉も含めないとダメだな。
553   :2006/11/03(金) 17:23:09 ID:YBtK+hm0
>>549
巻や山岸が海外行ったら千葉枠なんて言われないだろ
554-:2006/11/03(金) 17:49:52 ID:xeu1VAjM
アウトゥオリが悪い。
選手は悪くない。
555ほな、さいなら:2006/11/03(金) 17:55:16 ID:sMDRtxe+
>>553

まぁ、山岸の代表スタメンは犬サポでも少しやりすぎと思ってる
かもしれない。
あそこは長い低迷で鍛えられてるせいか、つつしみ深いからな。

俺は他サポ。今日は蚊帳の外から来て、ちょっと暴れてみました。
バイバイ。
556:2006/11/03(金) 18:05:32 ID:tPVIzKxZ
山岸の身体能力・ポテンシャルは何気に凄いぞ
ガーナ戦でもスピードと球際は全く引けを取ってなかっただろ
もちろん実績という意味でも、ナビスコ杯、リーグ戦でWBに関わらずゴールを量産し、代表選出文句無しの結果を出している

山岸の代表選出は完全に妥当だな
557 :2006/11/03(金) 18:06:44 ID:9DxeKxhs
ワロタw
558Uー名無しさん:2006/11/03(金) 18:13:17 ID:2QHQ4ePA
ファビオサントスてサントス以下のザルだな
大岩も劣化しすぎ何回振り切られてんだよ
岩マサはまぁまぁ
559 :2006/11/03(金) 18:37:38 ID:F/W7fI1f
「走るサッカー」v.s.「削るサッカー」
「走るサッカー」の勝ち!!
560):2006/11/03(金) 18:54:02 ID:xeu1VAjM
アウトゥオリが悪い。
選手は悪くない。
あとは運が悪い。
561:2006/11/03(金) 19:03:52 ID:2u/Npw5N
上位の川崎、ガンバ、浦和に勝ち、下位の福岡などにまけるジュビロ磐田。
562 :2006/11/03(金) 19:23:15 ID:/A8trVY+
鹿の選手は何度犬の選手を削ってたんだ
563 :2006/11/03(金) 19:38:42 ID:YSYxG4UI
サッカーは格闘技なんだけどねぇ
564馬鹿島乙:2006/11/03(金) 19:44:38 ID:3NcOHhwO
阿部:177cm
青木:183cm

空中戦は身長の高さより身体能力の高さで勝負が決まるわな
阿部の方が完全に青木に競り勝ってたからな
565小笠原俊輔松井中浩、高原:2006/11/03(金) 19:54:03 ID:udAGCdsh
オシムがインタビューで言ってたな「欧州でプレーしている日本人選手は日本代表を助けるだろう」って。 これで決定したな 欧州組がオシムジャパンでも主力になる。欧州組が入れば、現日本代表のMFは殆ど呼ばれなくなる
566_:2006/11/03(金) 20:00:37 ID:aR29jT5U
ジェフは阿部だけ 鹿は論外
567馬鹿島乙:2006/11/03(金) 20:04:21 ID:3NcOHhwO
アジアカップ本大会の予想3バックは、中蛸 釣男 阿部
岩政は阿部以下だから代表に呼ばれる事は無い
それと中蛸の代表復帰で鹿島(OB)からも代表選手が出る罠
568さか:2006/11/03(金) 20:21:31 ID:5eNyzrXU
鹿島は汚いから嫌い。見ててつまんねーし
569):2006/11/03(金) 20:51:24 ID:xeu1VAjM
>>568
お前のとこは弱いから嫌い。
570 :2006/11/03(金) 22:02:06 ID:e7Z1IU+b
アウトゥオリって名将って触れ込みじゃなかったか?
571 :2006/11/03(金) 22:20:42 ID:YSYxG4UI
Jで成功した名将っていないんだよな。
ベンゲルはまだ名将じゃなかったし、オシムも名将と言われるほどじゃなかったしな。
572○×○:2006/11/03(金) 23:13:24 ID:eZSAR+Iq
下位のチーム(就任前に既に上がってきたが)を優勝争いさせ、カップ戦をとるのを名将と言わなければ
どうすれば名将なんだ
J1優勝した監督のみか?
573終了:2006/11/03(金) 23:42:29 ID:sMDRtxe+
もう、このスレ終了でいいんじゃね?

タイトル 「オシムは鹿島が嫌いなのか?」 に答え出ちゃった
じゃないか。

「いいえ、呼べる選手がいないだけです。」



鹿スレの反省会に積年の恨みを背負って乱入する他サポの
隔離部屋としては機能しているかもしれないが。。。
574':2006/11/04(土) 00:37:39 ID:FshBp8TB
いいえ・・・終了しませんよ。
オシムの千葉びいきは明らかだし、鹿島に勝っても代表で糞プレーしかしてない千葉の連中と、代表で活躍出来ても呼ばれない鹿島の選手達。
こんな状況では日本サッカーがダメになるよ。
わかってんのか?オシム信者よ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:40:21 ID:N6zbMTE6
このスレの半分は574の様なアンチ鹿で出来ています
576:2006/11/04(土) 00:43:10 ID:kIOixlCn
鹿島の選手で代表で使えるのは本山だけだろう
まあ千葉の選手も、阿部、水野、水本の3人だけだが
577:2006/11/04(土) 00:47:22 ID:kIOixlCn
しかし鹿島スタジアムでもセットプレーの時に阿部にやられたのに
またも阿部にセットプレーで止めを刺されたのが笑えた
鹿島はセットプレーでの阿部対策を全然してなかったのかよw
アウトォオリは同じミスを二度も続けて、よく世界一になれたモノだww
578.:2006/11/04(土) 01:02:07 ID:Duz7GHSW
まず千葉に勝ってから言え
579     :2006/11/04(土) 01:29:15 ID:Sk9rKGl7
オシムも鹿島の選手3〜4人注目していると言ってたよ
あと少ない準備期間の中で結果を残すには同じチームから選手を選ぶのが
合理的ではないか、私の考えが間違っているかもしれないが・・・とも言ってた。

しばらくしたら当然鹿島も呼ばれるだろ。ジェフはもう少し呼ばれなくなるだろ。
俺個人としては深井がいい選手だと今日思った。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:30:32 ID:N6zbMTE6
どうみてもリップサービスです
本当にありがとうございました
581     :2006/11/04(土) 01:48:09 ID:tNluvdWn
野沢の顔をどうしても生理的にダメ。
青木はまだ許せる。
582 :2006/11/04(土) 01:48:31 ID:sqPpQ+Ij
増田はありえない
中国戦のあのゴール
ペナ内でキーパと一対一なのにパスする相手探してた事を
583':2006/11/04(土) 01:50:14 ID:FshBp8TB
>>578
J前半のアウェーで勝ってるよ。
584 :2006/11/04(土) 02:03:51 ID:uQcgD1Dm
野沢は誰かに似てると思ったら
伊藤みどりだった
585Uー名無しさん:2006/11/04(土) 02:54:52 ID:KfNXsJaG
本山って言ってる奴はJ見てないだろ?
山岸の方が上だよ
586,:2006/11/04(土) 03:07:36 ID:nkCo509C
>>584
似てるwww
587':2006/11/04(土) 03:18:56 ID:FshBp8TB
>>581
羽生の人間離れした顔のがダメだろww
キモいっつーかコワイわw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:23:33 ID:N6zbMTE6
まあ顔の話ははてしなくどうでもいい訳だが。
589:2006/11/04(土) 03:27:31 ID:7AGek/UZ
野沢だったら山瀬の方が普通に良い罠
590 :2006/11/04(土) 04:29:26 ID:XTxsaS/E
馬鹿島サポが話をそらし始めたwwwww
591とにかくジーコ臭がイヤだ:2006/11/04(土) 09:14:48 ID:7mPYf6ri
鹿島にはジーコの匂いが染み付いてるから、見たくない。
鹿島の選手を、代表に呼ぶなら鹿島を出てからにして欲しい。

あのクソハゲにコケにされたことを屈辱と思えないうちは、
日本のサッカーは永久に世界レベルになんか追いつけない。
592馬鹿島は盲目:2006/11/04(土) 09:26:07 ID:7mPYf6ri
>>574

>こんな状況では日本サッカーがダメになるよ。

Jリーグでいくら結果出しても代表には召集されなかったクソハゲ
監督時代と、Jで結果出せば代表に呼ばれる今とどっちの方が
日本サッカーのためにいいかよ。

J1得点ランキング

1 22 ワシントン(浦和)
2 20 マグノ アウベス(G大阪)
3 17 ジュニーニョ(川崎)
3 17 佐藤 寿人(広島)
5 16 我那覇 和樹(川崎)
5 16 播戸 竜二(G大阪)
7 14 ウェズレイ(広島)
7 14 ルーカス(FC東京)
9 13 チョ ジェジン(清水)
9 13 バレー(甲府)
11 12 巻 誠一郎(千葉)
11 12 前田 遼一(磐田)
11 12 パウリーニョ(京都)
11 12 高松 大樹(大分)
15 10 阿部 勇樹(千葉)
15 10 マルキーニョス(清水)
15 10 松橋 章太(大分)
18 9 谷口 博之(川崎)
18 9 アレックス ミネイロ(鹿島)
18 9 遠藤 保仁(G大阪)
18 9 鈴木 慎吾(新潟)
18 9 エジミウソン(新潟)

どうやって鹿島から呼ぶんだよ。
FWだけじゃなく、残り20分で走り負けてるチームの誰に声
かけろってんだ、はぁん?
593祝・茨城代表編成:2006/11/04(土) 09:32:28 ID:7mPYf6ri
茨城は日本から独立し、ニ線級ブラジル人ボコスコ帰化
させて茨城代表としてアジア予選参戦すればいい。
594あざみ野:2006/11/04(土) 10:56:18 ID:3A60M+YQ
紙の爆弾という雑誌の11月号掲載のオシムの記事、おもしろいよ。
595 :2006/11/04(土) 10:58:49 ID:BTjZizqo
昨日の試合観て、増田って顔ファン多いから逆ミーハー的にあえて避けてたけど、、、
いいね
596U-名無しさん:2006/11/04(土) 11:09:20 ID:TqlKrP4l
しかし日本代表監督としては、昨日のコメントはいかがなものかと。
むしろ、代表7人を擁しながら鹿島を圧倒できなかった千葉に苦言を
呈するのが正当オシムだろ。
オシムはもう少し大人の、偏りのない監督だと信じていたが。
597*:2006/11/04(土) 11:20:58 ID:7mPYf6ri
>>596

圧倒、って、何点差以上のことを言うの?
598.:2006/11/04(土) 11:35:48 ID:G6JH7j2c
馬鹿島が中蛸獲得に動いているな。
蛸がこんなド田舎チームに帰るわけねぇだろ。
早く消えろ日本の癌馬鹿島ウンコラーズ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 11:53:43 ID:7VO5Ryp1
>>596
鹿島が頑張ったのは認めるけど、千葉の評価はアップすることはあっても下がらないだろ。
千葉は王者の闘い方をしてたと思うよ。場のエネルギーを感じたのは千葉の方。
鹿島はうまくコントロールしてただけ。
600 :2006/11/04(土) 12:42:23 ID:oVUTnyjv
>>592
得点ランキングだけ見て代表に召集する国がどこにあるよ。

こういう糞ニワカがはぁはぁ言ってJを見てるんだろうな。
601~:2006/11/04(土) 12:49:11 ID:FshBp8TB
>>591
千葉の誰が結果出してるって?
千葉のどこが結果出してるって?
はぁん?カップ戦だけですか?はぁん?
602 :2006/11/04(土) 12:54:41 ID:QCcfn+U/
>>601
カップ戦ですら結果を出せないのが、馬鹿島の糞選手たちだろうがw
603_:2006/11/04(土) 13:04:12 ID:LtWYLCyk
>>574
>代表で活躍出来ても呼ばれない
そもそも召集されてないのにいつ活躍したんだよ・・・おまいの脳内か?w
604_:2006/11/04(土) 13:07:32 ID:IN74x8G0
ジーコ監督時代、鹿島はセレッソ相手に結果出してたか?
セレッソ相手に結果出せない程度のチームから呼ぶ選手は居ない
605~:2006/11/04(土) 13:08:28 ID:FshBp8TB
>>602
千葉枠の連中は、代表では何も出来ないカスだがな。
おかげで、代表人気もガタ落ちだよorz
606 :2006/11/04(土) 13:14:16 ID:xGcDF0Yu
何行っても、負け犬の遠吠えでしかないのがつらいところだね
607 :2006/11/04(土) 13:15:25 ID:QCcfn+U/
>>605
その千葉枠の選手たちより使えないのが、馬鹿島の糞選手だろうが。
馬鹿島の選手を出せば、代表人気がagaるのかw
608鹿島しか見てないのはニワカ以前:2006/11/04(土) 14:21:33 ID:7mPYf6ri
>>600
>得点ランキングだけ見て代表に召集する国がどこにあるよ。

「だけ」見て選べと誰が言った?文の読み方も知らないのは困るな。
(あ、茨城は日本じゃないか。)

そうそう、柳沢君、イタリアではノーゴールでも、本番では見せて
くれましたね、他の誰も真似できないGK股抜き(外れ)シュート。

得点ランク上位だけで代表FW編成する必要はないが、得点ランク
上位でもなかなか召集すらされなかったジーコ時代が正常だと
思われているのは茨城県内だけだ。(あ、日本じゃなかったか。)

代表は国の顔。
あの小ギタナイサッカーが日本のサッカーだと思われたくない。

代表に入るとしても、鹿島の垢を落としてからにしてほしい。
609 :2006/11/04(土) 14:27:12 ID:oVUTnyjv
低脳乙
610あらあら:2006/11/04(土) 14:32:27 ID:7mPYf6ri
>>609
ボキャ貧乙。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 14:42:04 ID:N6zbMTE6
ここには千葉サポも鹿島サポもいない。
他サポと代表サポが楽しく罵り合っている。

おまえら楽しそうでいいな。天皇杯はいいのか?
612今日は煽りのイヤな奴:2006/11/04(土) 15:02:06 ID:7mPYf6ri
千葉サポがいないのは確実。
他チームけなすのは、あそこのカラーじゃない。
第一今日は喜ぶのに忙しくて遠征どころじゃなかろう。

だが、馬鹿島サポは普通にいるだろ。
613/:2006/11/04(土) 15:28:12 ID:BNEOdTJZ
ワシントン、マグノアウベス、ジュニーニョ、チョ、マルキといった得点力の高い
外国人FW分を差し引けばリーグ上位チームは千葉と同等以下の実力だろう。
ナビスコ決勝を見れば分かるように千葉は外国人選手が居なくても、
戦力ダウンにはならない。千葉は外国人が少ない方がリーグでも勝率が上がる。
ハースは怪我で休むことが多い。試合に出ても怪我の影響か全然ダメな日が多い。
クルプニは運動量が少なく、日本人選手を入れた方がよく機能する。
ストヤノフが出てる試合は失点が多い。逆にストヤノフ不在の試合は失点が少ない。
今年の千葉は明らかに外国人選手が足を引っ張っている。
日本人選手だけでスタメンを組んだ時の実力で見るべきだろう。

日本代表イビチャ・オシム監督
「ひょっとしたら目に黄色のフィルターがかかって黄色の選手の方が良く見えるかもしれない」
「千葉の選手がなぜ代表に選ばれているかを示した」

千葉の選手の方が可愛いし、チームとしても千葉を贔屓のフィルターで見ているのは間違いないだろう。
他チームでレギュラーでも特筆すべき活躍をしている26歳位まで(4年後に30歳位以下)の選手でないと
代表には選ばれにくいが、千葉なら26歳位まででレギュラークラスとしてそこそこ試合に出ていれば
代表に選ばれる可能性が出てくる。千葉の坂本や斎藤、結城、中島あたりは年齢が少し若ければ選ばれた可能性大。

千葉はナビスコ連覇で何とか代表選手を多く抱えるプライドを守った形だが、リーグ戦は消化試合でモチベーションが上がらず、
来期に向けて若手の起用が増えていくだろう。その若手にオシム代表監督の千葉贔屓のフィルターが掛かる。
千葉の若手選手が千葉でレギュラークラスになれば、他チームのレギュラー選手よりも代表に近い。
以下の千葉の若手選手たちは近いうちに有力なA代表候補、もしくはA代表選手になっていくだろう。

U-21代表でナビスコ決勝MVP、ファン急増中の可愛い池面、水野、
2人のGKの怪我でチャンスを得た袴田似、岡本、
その他の代表(候補)になるであろう千葉の若手選手として、
FWの大器、ハンサム池面、堀川、
野洲高のエースFWとして入団したレフティ、凛々しい池面、青木
中盤のダイナモ、電車男こと伊藤あつし、
羽生の後釜として羽生よりパスセンスの光る歯並びが悪い工藤、
期待の大型DF、アジアの壁候補、田中淳也、
フィジカルに優れる期待のレフティ、韻(ひびき)、
ドリブルセンスに優れる期待のレフティ、熊谷

千葉池面選手
堀川(ハンサム)、青木(凛々しい)、水野(可愛い)、山岸(松岡似)、櫛野(師匠似)、阿部(主将の貫禄)、楽山(インディアン風)、
巻(メガネベストドレッサー賞スポーツ部門候補)、佐藤(竹野内イチロー似)、岡本(袴田似)、熊谷(男らしい)

千葉面白顔選手
工藤(歯並びが悪い)、水本(松坂大輔えなりかずき似)、伊藤(電車男)
614 :2006/11/04(土) 16:10:05 ID:i+UkM/px
馬鹿島サポがどう言い繕おうと、昨日の試合を見ただけで、
千葉枠代表組>>>>>>馬鹿島ゴミカス組
これで、あの陸の孤島カシマスタに来いだと?笑わせんな。
615':2006/11/04(土) 16:16:36 ID:FshBp8TB
>>608

おめ、ぷっとばす!
茨城ばがにすんな!
>>611

> ここには千葉サポも鹿島サポもいない。

そもそも鹿島サポでなくて誰がこんなスレ立てますか。

人間優遇されることに慣れるとそれが当たり前になってしまい、優遇
されないと「不当だ」と騒ぎ出す。
日本の農業関係者 (自助努力で付加価値の高い産品を生む一部
除く) が、いい例だ。

千葉サポは今の状況を喜びつつも、これが代表チームのベースが
固まるまでの過渡的現象で、代表選出人数を維持しようと思えば、
相当なレベルアップの継続が必要なことは分かっている。

他チームサポは 「千葉優遇されすぎだよな」 といいつつも、「うちの
あいつを呼ばないのは不当だ」 といった権利意識めいた物言いは
しない。

鹿島サポだけだろ、こんなスレまで立ててぶーたれるのは。
617:2006/11/04(土) 16:31:44 ID:wv9AgYWO
馬鹿島サポってジーコ好きなだけあって馬鹿だねw
618_:2006/11/04(土) 16:37:31 ID:LtWYLCyk
鹿島サポって、むしろジーコ嫌ってる人多い(選手時代は別として)と思ってたけど、違うんか・・・
619茨城蔑視失礼。言い方変えます。:2006/11/04(土) 16:50:15 ID:7mPYf6ri
>>605

>おかげで、代表人気もガタ落ちだよorz

チミの周囲だけだろ。
自分の周囲だけが世間だと思っている、そうした人間を指して
「カッペ」 と呼ぶのだよ。

分かるかな?カッペ君。
620_:2006/11/04(土) 17:07:36 ID:gAFP7nYc
おかげかどうか知らんがオシムになってからだけも視聴率は落ちてるな。
621繰り返し告げる。終了。:2006/11/04(土) 17:08:00 ID:7mPYf6ri
茨城、鹿島の恥をさらしたくなければ、このスレ早急にDAT落ち
させなさい。

俺のカキコはこれにて終了。
622':2006/11/04(土) 17:13:10 ID:FshBp8TB
ageっから。
オシムの代表選出に不満なのは鹿サポだけじゃねーから。
623_:2006/11/04(土) 17:14:15 ID:QKIyhAex
>>620
オシムになったから視聴率が落ちたんじゃなくて
ジーコがドイツであの結果だったから視聴率が落ちてるんじゃない?
624_:2006/11/04(土) 17:16:15 ID:gAFP7nYc
>>623
以前との比較じゃなくて”オシムになってからでも”だよ。
625_:2006/11/04(土) 17:18:46 ID:QKIyhAex
>>624
なるほど
626_:2006/11/04(土) 17:24:07 ID:gAFP7nYc
ちなみにW杯予選まで行ければそれなりに良くなるかもしれないし、
視聴率だけで人気があるかどうかはわからないけどね。
それにジーコのときもどうでもいい試合はやっぱり視聴率よくなかった。
人気ががた落ちしてるとは言い切れないけど、落ちてないかどうかもいまいち不明。
627_:2006/11/04(土) 17:24:15 ID:LtWYLCyk
>>624
どっちかってーと「なってからだけでも」と書きたかったのか?
628_:2006/11/04(土) 17:36:14 ID:Xr+LIBoL
書きたかったのかつーか>620にはそう書いてあるな。
629_:2006/11/04(土) 17:39:38 ID:Xr+LIBoL
で が抜けてるかw
630_:2006/11/04(土) 17:44:40 ID:LtWYLCyk
>>628
書いてねえw 
>>620は「なってからだけも」だ。>>624で「なってからでも」といっとるが、
「なってからでも」と「なってからだけでも」じゃあ全然いいたいことが違ってくる
前者はオシムになってもジーコ時代からの視聴率低下の傾向は変わらないって意味になるだろうが、
後者はジーコ時代は関係なく、純粋にオシムになってから視聴率低下してるって意味になる
どっちでも視聴率が落ちてるってのは変わらないがな
631_:2006/11/04(土) 17:45:29 ID:LtWYLCyk
>>629
ああ、すまん
リロードしときゃよかった
632 :2006/11/04(土) 18:03:31 ID:oVUTnyjv
得点ランキングだけ見てる馬鹿がいるぐらいだからな。
633 :2006/11/04(土) 18:21:51 ID:37PndLHM
ザコ同士の罵り合いもいいが、
まず自分とこのリーグ成績考えようぜ?

両チームとも得失点差が+二桁いかないで
大仰なこと他のスレでいうなよ。

鹿なんてマイナスじゃねーか。

お前らにオシムの選手選考に
文句言う資格なんて無いからww
634キャノン砲:2006/11/04(土) 18:40:01 ID:VoG7QOOx
鹿島のボランチのフェラマンコって選手はいい選手だよ。
635':2006/11/04(土) 19:49:35 ID:FshBp8TB
>>634
おもしくねーし。
636 :2006/11/04(土) 20:09:24 ID:FjoC1lB7
オシム流がチームに浸透したら呼ばれるだろ。
深井は良いね。
身長ないけど、凄いセンス感じるわ。
あと若手も成長考えてよんでほしい。
637 :2006/11/04(土) 20:28:11 ID:87A0dgDy
そもそも、馬鹿島で、呼ばれるにふさわしいパフォーマンスをしている選手はいるか?
638~:2006/11/04(土) 21:08:53 ID:FshBp8TB
>>636
深井を誉めてくれてありがとう。
田代もいいFWだぞ。
639:2006/11/04(土) 23:42:19 ID:pJ46BZqg
>>638
深井は運動量があるし、わざとサイドにひらいてマークしてた阿部を
サイドに引き付けて、千葉の中央を薄くするというプレーをしてた
だけど深井が代表に呼ばれて、巻と駒大2トップを組むのは・・・
640 :2006/11/05(日) 00:37:27 ID:stvdSQus
田中や大久保の二の舞にならなけりゃいいけど
641 :2006/11/05(日) 00:44:24 ID:J9B3zuzx
>>637
柳沢、本山、深井、野沢、岩政という所をよんでほしいのだろ。
正直どの選手も代表クラスじゃないな、得点ランクで上位にいくほどの活躍してない。
動き出しがいいと言うだけじゃ説得力がないよ、今呼ばれてる選手は結果だしてるし。
結局>>616が言うように自分達の特権を守りたいだけ、千葉からの大量召集はおかしいが
鹿島から呼ばれる必要がある選手は誰も居ない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:27:21 ID:gf7fjLb+
ナビ決勝後のオシムインタビューで言ってたじゃん。
時間が限られてる中でチームを作るために数チームの中から4〜5人ずつ選んだって。
守備は浦和、中盤は千葉ってことだろ。もうちょっと経てばバラついてくるだろ。
鹿島からは選ばれないと思うけどw
643 :2006/11/05(日) 16:07:16 ID:rnFy+3iu
>>573>>633あたりがFAだな。

オシムに認められてない。
実際結果も出してない。
若い選手も中途半端。
小笠原も蛸もいない。
チームは外人頼り。

これじゃ呼ばれた方がおかしいよw
644 :2006/11/05(日) 16:23:03 ID:b0r6pwDN
鹿島はナビスコのファイナリストなんだけどね。

それ以下のクラブなんてゴミだよね。
645_:2006/11/05(日) 16:46:19 ID:yMjECmt/
>>644 犬ですがカップ戦というのは一時的な戦力測定で
シーズンを通した戦力とはちょっと違います。

そのカップ戦で2位になられたぐらいで、他クラブを見下すのは
醜いのではないでしょうか?
646_:2006/11/05(日) 16:59:33 ID:j340ikVy
アライバは悪くない。
守備もそこそこ出来て攻撃力もある。
647:2006/11/05(日) 17:18:59 ID:tIZKXDF1
三都主:5得点、11アシスト
山岸:6得点、6アシスト
新井場:1得点、3アシスト

新井場みたいな屑を代表で使えるかよ
得点とアシストを含めて4回しか得点機に絡めない屑選手w
648 :2006/11/05(日) 17:32:06 ID:4PdgT1tN
どうみてもオシムが馬鹿島の選手を呼ばないのには理由があるようですね。
ありがとうございました。
649:2006/11/05(日) 17:50:49 ID:HHCdqtav
馬鹿島信者うざいから呼ばなくてOK
650_:2006/11/05(日) 20:47:18 ID:j340ikVy
>>647
ポジションが違うだろ。
どうせなら加地さんあたりと比べなさい。
651シカレス:2006/11/05(日) 21:18:40 ID:phuiE6h7
J発足以来、ずっと鹿サポやってきて、こんな屈辱は初めてだよ。
やっと10冠の手の届くとこまで来て、代表6人を擁する千葉に負け・・・昨シーズンは前半リーグ首位独走しながら、後半で失速。他サポにはネタにされ、悔しくてたまらない。
意地とかプライドとかないのかよ。
それと・・・他サポに嫌われてるのは、強い証だと思って、逆に嬉しかったが・・・今の鹿島は決して強くない。それでも馬鹿島だなんだと罵られるありさま。
なぁ、なんでそんなに鹿島を嫌うんだ?鹿島アントラーズ、鹿島サポがお前らに何かしたか?教えてくれないか?
652 :2006/11/05(日) 21:23:48 ID:x4FcO0lT
鹿島からは呼ばなくてもいいが>>647は馬鹿島以上の馬鹿
サッカー見るのやめれば?
653:2006/11/05(日) 21:49:11 ID:IL+oS82+
ジーコに恨みを持つのが難民化してこっちで鹿島叩きしてんじゃねーの。
今の鹿島は叩きやすいから。
トルコのほうじゃ、ライバルが引き分けとかしているうちに
ジーコのほうはチーム立て直して首位だからね。
昨日あたりから雪降る冬のトルコで頑張ってるよ。
鹿島サポ、今は耐えるときだよ。
しかし馬鹿島とかよくいうよ。


654:2006/11/05(日) 21:52:17 ID:aepd1TM6
オシムジャパンは技術、体力を強化しているが
W杯予選で一番重要な心が欠けてはアジア予選敗退決定的
655:2006/11/05(日) 22:00:40 ID:TJC/xhFy
鹿島の選手にはW杯予選で一番重要な「心」があると

もはや電波だなw
656:2006/11/05(日) 22:07:09 ID:aepd1TM6
鹿島の選手ではなく精神的な柱になる人物がいないということ
カズ、中田英みたいな選手が一人は必要
657:2006/11/05(日) 22:12:25 ID:TJC/xhFy
>>656
その具体例が正しいかをつっこみたくもあるが・・・


まずスレタイ嫁
658-:2006/11/05(日) 22:14:41 ID:86+euumE
>>653
被害妄想に狂って見えない敵と戦ってるわ……

池沼ジーコ信者=粘着馬鹿島ヲタってほんとに気持ち悪いな

こんな粘着馬鹿島ヲタは以後スルーでよろ
659:2006/11/05(日) 22:16:18 ID:FBX8KAzQ
オシムも来年は鹿島の試合見る機会が増えると思うよ。まぁ中蛸が本当に戻ればだけど。国内にいたほうが中蛸も代表の不動のメンバーに落ち着くだろうし
660 :2006/11/05(日) 22:17:03 ID:M96Q7roY
>>654
この前のナビスコ後のオシムインタビュー番組で
オシム、精神面すごい強調してたけどな
661シカレス:2006/11/05(日) 23:40:39 ID:phuiE6h7
>>658
ちょっとマジレスすると、ちゃんとレス返せない。気持ち悪いとか、ジーコ信者がどうだとか・・・ww

結局、何の根拠もなく流れのままに鹿叩きして、自分の考えがない奴・・・哀れだな。
あんた、好きなチームとかいないだろ?あ?
662 :2006/11/06(月) 00:36:19 ID:bQ5hdD0D
とりあえずファビオサントスが使えないことを
ブラジルの協会には教えてあげるべき
663 :2006/11/06(月) 00:37:05 ID:XDazyxR8
鹿が叩かれてるんじゃなくて
鹿サポが叩かれてる事に気づけよ。

いろんなところで鹿の選手絶賛して、
他の選手貶してれば嫌われるっての。
664 :2006/11/06(月) 00:38:16 ID:bQ5hdD0D
鈴木師匠は代表に呼ぶべき
665:2006/11/06(月) 19:02:05 ID:KdIdlpaG
鹿サポ お前らだろ! オシムの批判しやがって
666 :2006/11/06(月) 19:04:54 ID:V4ceHJLA
普通に考えて代表に値しないのばっかじゃん
どの面下げて代表入れろとか言ってんのかね
スレタイの連中なんて入れたら千葉の選手以上にブーイングだっつの
667-:2006/11/06(月) 20:28:05 ID:VaQSHnBF
9/30 長居 A C大阪 △2−2
10/7 博多球 A 福岡 ●1−2
10/14 カシマ H 千葉 ●0−4
10/21 日産ス A 横浜 ●1−2
10/29 九石ド A 大分 ●0−2
ナ杯決勝 11/3 国立 - 千葉 ●0−2

>>1
どの面下げて言ってんだよ厚顔無恥のカスが。
千葉を叩いて、身びいきのオシムに一泡吹かせた後ならまだしも
ホームで0−4と粉砕され、ナ杯でも0−2の完敗。
千葉に対して2試合通算で0−6の惨たんたるありさまじゃねえか

ジーコへの逆恨みとか、そういった歪んだ発想がキメエんだよ

そういった次元の話じゃねえだろうが。いい加減気付やカス

代表板でそうやって大口叩いてる暇があるんだったら
巣に帰って傷なめ合いながら馴れ合い反省会でもやってろや

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:07:11 ID:x/O58IRr
>>667
そのデータ提示はちょっとかわいそうw
669:2006/11/07(火) 11:39:10 ID:nXxpFrQ1
千葉に勝つってたいして難しくないのにこれだもんなw
670.:2006/11/07(火) 13:25:46 ID:e3I2cqBK
>>667
簡単に勝てる試合なんてありません。素人乙・・・
671a:2006/11/07(火) 13:40:22 ID:WPP5fo5H
鹿島枠のQBK入れてやればいいのに
672 :2006/11/07(火) 13:45:04 ID:U04fLkrB
「深井の様なプレイをする本山」が欲しい
673 :2006/11/07(火) 14:01:25 ID:PKRQhf4G
鹿にはブラジルユース代表より使える日本人が揃ってるからな
674::2006/11/08(水) 16:26:37 ID:qSvTWoSd
巻!
お前ずっと先発起用されてんだからさぁ・・・はぁ。

ゴール決めろ。
675:2006/11/08(水) 19:05:04 ID:0UY65J1/
>>667

時系列を考えたら、そのデータの使い方はおかしい。
676 :2006/11/08(水) 19:34:53 ID:nkLDXTw+
FWはゴール以外にも仕事があるんだけどねぇ。

得点ランキングの話をする奴はニワカ以前に阿呆だよ。
677.:2006/11/09(木) 00:36:45 ID:sfIfaaqA
巻大先生は、J2相手にもゴール出来ず・・・それでもオシムは千葉を擁護。

ここまで来ると恥ずかしいな、いやマジで!
678 :2006/11/09(木) 00:53:44 ID:zJhR3o3J
確かに巻を始め、千葉の選手は情けないし
要らない選手も多い。

けどそれ以上に鹿島の選手は不要。
代表レベルの選手が誰一人いないのが現実。
679 :2006/11/09(木) 00:58:31 ID:ZxctuA/C
ナビの鹿島は腑外なかったが、所詮あの選手では順当な結果だったとも言える。
代表ゼロは当然。しかし爺監督を突きあがらせた罪は大きい。もっと使えるチームだったはずなのに。。
680.:2006/11/09(木) 01:20:44 ID:sfIfaaqA
ジェフ=チェルシー

www

なんだこれ?
681  :2006/11/09(木) 01:55:40 ID:rmanc7s4
「日本のチェルシー」ジェフユナイテッド市原・千葉
682::2006/11/09(木) 01:57:55 ID:fm3BwKYg
俺も笑った。最も実力が反映されるリーグ戦で、チェルシー千葉は、首位独走だったの?
詭弁老人は吉本にでも行けよ。
683 :2006/11/09(木) 02:08:03 ID:VgJ1ktqn
日本のチェルシー相手に80分0-0
大善戦ですね
684.:2006/11/09(木) 02:57:53 ID:sfIfaaqA
つー事は・・・

巻=ドログバ

やっぱすげーな!
685 :2006/11/09(木) 06:36:32 ID:iShB57bL
千葉が敗れる波乱、鹿島順当/天皇杯
ttp://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061108-114397.html
686 :2006/11/09(木) 10:29:40 ID:0YmA5OGg
ジェフ=チェルシーとか言ってたヤシはちゃんと今朝の朝刊読んどけよw
687':2006/11/09(木) 13:14:47 ID:sfIfaaqA
>>686
読まなくてもいい。
お前の言いたい事はわかってるよ・・・犬サポ乙!

昨日は残念だったな!ナビ杯で疲れてたか?鹿島も同じだが、勝ちましたよ。
オシム、チェルシーみたいに豪華メンバー揃えても負けるこはあるって言ってたな?
千葉・・・全然豪華じゃねえwww
688:2006/11/09(木) 14:40:36 ID:3yiSe9+Q
ナビスコ杯は審判が明らかに千葉よりだったからな
689::2006/11/09(木) 20:57:22 ID:fm3BwKYg
オシムはナビスコ優勝後、「なぜ千葉から代表をたくさん選んでるか、解ったでしょう」と発言してたが、この一言で論理性の無さを証明した。(二位の鹿島から同等に選出してて初めて、論理性を保つ) で、今回の発言。その場凌ぎの詭弁以外の何物でもない。
690 :2006/11/09(木) 20:58:24 ID:0YmA5OGg
ここぞとばかりに必死だなヲイw
691,:2006/11/10(金) 13:45:19 ID:GUvLKcAj
>>690
うるせえよw
犬もオシム信者も、何も言い返せないだろがwww
692:2006/11/10(金) 15:56:56 ID:JkIxtRem
チェルシーですら負けることがあるんだから
ジェフが負けたからといって驚かないということだろ?
どんだけ日本語の理解力が無いんだよ
693_:2006/11/10(金) 17:51:17 ID:VCeTQ9iu
チェルシーの名前を持ち出す必要がないけどな。
694::2006/11/10(金) 19:00:14 ID:tbluUENC
噛み砕いて説明しないと理解出来ない人もいるようで。強いチームでも負けることがあるのは、当たり前。だから一発勝負のトーナメントは最強チームが残るとは限らない。
四日前に、トーナメントの結果で自分の選手選考の正当性を語ったのは、誰ですかって話さ。
695 :2006/11/10(金) 19:02:20 ID:3ldh3GSN
鹿島でも負けることがあるのは、当たり前って?
696::2006/11/10(金) 19:03:45 ID:tbluUENC
弱いから負けたんです、と語った阿部の方が、老人より数倍賢い。
ひどい試合でした。代表の人選に不満を抱かれてる人の気持ちが分かりました、くらいが賢者の回答。
697 :2006/11/10(金) 19:14:01 ID:3ldh3GSN
弱いから負けたんです?

低脳が感動しそうな台詞だな。
698:2006/11/10(金) 20:22:26 ID:w/UeSV5J
>>694
ナビスコ決勝後のコメントは違ったろ。
勝ったから千葉の選手を称えたんじゃない。
決勝での選手個人のパフォを称えたんだろが。
話を都合よく歪曲するなよ。
699::2006/11/10(金) 20:37:46 ID:tbluUENC
負け試合後でも、優秀な代表選手のパフォーマンスを讃えてたかな? 聞き逃したが。
700:2006/11/10(金) 20:57:39 ID:w/UeSV5J
>>699
そもそもオシムは、選手を称えるコメントをあまりしないだろ。
ナビスコのときは決勝だったから色々言ったんだと思う。
701::2006/11/10(金) 21:15:23 ID:tbluUENC
>>709
つまり >>689 なわけだ。
今回のチェルシー…発言も、千葉から代表が異常に選出されてることへの釈明じゃないと思ったの?
702名無し@ピンキー:2006/11/10(金) 22:26:00 ID:fd+TTyEG
鹿島こそ日本最高のクラブだよ。
タイトル何個持ってると思ってるんだよ。アホか!
703::2006/11/10(金) 23:20:23 ID:tbluUENC
今の鹿島は微妙だなぁ。
田代に期待してるんだが… 
ジーコがリーグ優勝を争ってた鹿島と磐田を中心に代表を作ったのと、老人が千葉を呼びすぎるってのは、違いすぎるね。阿部だけでいいよ、千葉からは。
704 :2006/11/11(土) 01:07:54 ID:dNUShT+f
>>702
四年間タイトルがないんだろ、衰退したな。
705:2006/11/11(土) 01:11:28 ID:IQEZygXi
>>703
おい、ジーコが磐田の誰を呼んだんだ?
706::2006/11/11(土) 01:22:15 ID:iRM3h+R9
福西 田中誠
707::2006/11/11(土) 01:29:13 ID:iRM3h+R9
衰退したな、この時期6位とは。千葉よりは上だが。
708_:2006/11/11(土) 07:29:05 ID:Wmeozww7
The sunset club
709JYOJYO:2006/11/11(土) 13:13:51 ID:dxm9Kgp+
鹿島のアウトゥオリ監督が“門下生”2選手獲得へ


鹿島が、今季限りでブラジルリーグ・サンパウロとの契約が切れるMFダニーロ(27)=本名ダニーロ・ガブリエウ・デ・アンドラーデ=と
DFファボン(30)=ホセ・ファビオ・アウベス・アセベド=の獲得に乗り出していることが8日、明らかになった。ブラジルの地元メディアが報じた。
鹿島のアウトゥオリ監督は昨季までサンパウロを指揮していた。

ファボンは1メートル87の長身センターDF、ダニーロは10番を背負う指令塔。不動のレギュラーとして、昨年の世界クラブ選手権(今年からクラブW杯)優勝に貢献した。
鹿島は4人いる外国人のうちMFフェルナンド以外の退団が濃厚で、強化担当者を10月中旬からブラジルに派遣しており、そこで調査を進めていたとみられる。
続投に前向きなアウトゥオリ監督はこの日、「クラブは(来季へ)勇気を持った決断をしなくてはならない。再び常勝軍団と呼ばれるチーム作りが大事」と、大規模な補強を訴えた。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200611/st2006110902.html


710:2006/11/11(土) 13:17:52 ID:2vNAxNWh
アウトゥオリ、タバタ呼べよう
711:2006/11/11(土) 13:21:15 ID:zNkU2Dgg
タバタは日本の為に絶対必要なのになんでまだ呼ばれないんだろ
鹿島でなくてもいいから誰か呼べよ
712,:2006/11/11(土) 13:23:25 ID:pND2LJsc
タバタは日本国籍か?
713:2006/11/11(土) 13:31:02 ID:zNkU2Dgg
wikiでタバタ検索してみて
714 :2006/11/11(土) 13:35:52 ID:5oyybJWi
ゼ・ロベルトにくらべたらだいぶ格下だけどね。
715':2006/11/11(土) 16:49:24 ID:pND2LJsc
千葉が新潟に虐殺されそうなので、とりあえずアゲ。
716 :2006/11/11(土) 21:23:45 ID:ZuHDm/vQ
野沢が入ったね
717 :2006/11/11(土) 21:26:05 ID:JC4J6cCw
よかったな〜鹿サポw
これでヘタレプレーしたら犬サポが怖そうだw
718_:2006/11/11(土) 21:28:55 ID:yfdB3F8I
>>717
多分、試合に出ないからヘタレプレーも出来ない
そして試合に出せと鹿サポが騒ぐ
一方の犬サポも巻&山岸の低調なプレーで肩身の狭い思いを
その間隙をついてなぜか桜サポが増長
719':2006/11/11(土) 22:36:28 ID:pND2LJsc
千葉枠バッシングに耐えられずの選出としか思えないが・・・今日、千葉が勝ってたらまた違ったかもな。
なんにしても、スレタイの残り3名が選出されるまで、このスレは続くわけだが。
720 :2006/11/11(土) 22:46:13 ID:ZuHDm/vQ
誤爆?
721_:2006/11/12(日) 02:41:21 ID:DUqX3Bzq
だな。

スレタイの残り3名?はぁ?
722.:2006/11/12(日) 03:38:20 ID:Pf+hOKHC
はぁ?www
723坂織田:2006/11/12(日) 04:10:31 ID:ntc7vBgy
誓志タソの選出マダー?
とりあえず1人目おめ!!
724-:2006/11/13(月) 19:44:25 ID:KtcMTNn+
野沢はどこで使われるんだろ?
ってか使ってくれんのかなぁ?
使って欲しいなぁ、先発で!
725:2006/11/14(火) 00:32:40 ID:7ygZ26wG
鹿島は小笠原が抜けて悪くなったとは言わないけど、戦術変わったと思う。
ポゼッション思考のパス回しから中田氏好きそうなカウンター速攻に。
メンツ考えれば良い方向なんかもしれないけど、らしさが失われた気がする。
726_:2006/11/14(火) 01:19:25 ID:RelY62EP
>>725
チーム創設時から見てる俺にとっては、原点回帰って感じだがな。
ジュビとの2強時代もあっちがポゼッションでこっちがカウンター気味だったし。
運動量落ちビス+79年組みあたりから速攻が減った。
いいときはポゼッションと呼べるが悪いときは「gdgd」って感じに。
で、近年は「gdgd」の割合が激増・・・。
727 :2006/11/14(火) 06:38:03 ID:oDAVXAdu
アルシンドの速攻は凄かったからな
728 :2006/11/14(火) 10:18:47 ID:2B0d9wYe
良かったじゃないか鹿島サポは
オシムも お情けで呼んだんだろうけど
729:2006/11/14(火) 11:55:20 ID:NpcGDpQS
オシムさん内田をつかってくれ
730 :2006/11/14(火) 12:44:25 ID:jqkuFmQt
640 名前: [sage] 投稿日:2006/11/14(火) 09:37:18 ID:0gjjUY0w
>>638
こんなチャンス願ってもないな!
オーストリア代表監督のオファーもあったらしいし、顔も効くんだろうな。
やっぱ強いわ。


背番号80番台に突入 高松「80」野沢「81」
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061114-OHT1T00075.htm
731_:2006/11/15(水) 13:07:11 ID:SNkS3V1k
鹿島は、選手も監督もフロントも10冠の重圧に負けてんだよ。
何が何でも天皇杯とれ。
732オシム:2006/11/15(水) 13:12:13 ID:H8Q8bm2z
>>729
やだ。
733 :2006/11/15(水) 21:16:13 ID:yokk7716
野沢(笑)
734_:2006/11/15(水) 23:14:14 ID:Nf/K/42x
鹿島サポーターの皆様にお聞きしたいのですが、今週末の大宮との試合ですが、鹿島サポの方は埼スタの北ゴール裏に陣取りますが、そこで破壊活動のような行動は行なうつもりですか?

だってあそこって鹿島にとっては宿敵ともいえるレッズサポ達の聖域ですし、何より去年は広告看板を横断幕で隠したりするコトがありましたので質問いたしました。

やはりあのクラブに優勝されるのは不快なので破壊工作のひとつやふたつはするつもりでしょうか?
735  :2006/11/15(水) 23:17:54 ID:hBL+aEwq
>>734

国 内 板 で 聞 け 
736:2006/11/15(水) 23:40:31 ID:KFlQ7mc2
>>526
鹿島がポゼッションしっかりできてたのは、ビスがいたときと、去年の後半戦だけじゃね?
737::2006/11/16(木) 01:54:16 ID:hSQWc6Wy
結局オシムは野沢使わなかったじゃん。
結局最後は、羽生、山岸投入で千葉代表完成。
まじオシム氏ね!
738:2006/11/16(木) 02:03:00 ID:c2EBbsL9
けっきょく野沢はまだそこまでの選手じゃないってことだろ。
739@:2006/11/16(木) 10:16:12 ID:bOD6xvWm
じゃあ呼ぶな
740::2006/11/16(木) 20:31:03 ID:hSQWc6Wy
ってゆうか、野沢ってサブメンバーにも入ってなかったんじゃね?
どーゆー事よ?!
741 :2006/11/16(木) 20:54:12 ID:ESsYNue9
確実に言えるのは岩まさとかいう口だけのウドの大木は
オシムの代表には絶対呼ばれないってことだ
742.:2006/11/16(木) 21:01:08 ID:u7LlpJiJ
鹿島の選手を呼んで中心として使ってくれなきゃいやんいやん




寝言は国内板だけにしろ
743:2006/11/17(金) 23:13:26 ID:bUIRBOlr
おまえらもずっと野沢腐らせてたんやん
一回使われなかったくらいで怒んなよ
744_:2006/11/18(土) 00:17:33 ID:KptWwz8I
>>743
お前アホだろ?
745:2006/11/18(土) 02:03:25 ID:lACCjZwJ
図星つかれてきれるなよw
746~:2006/11/18(土) 11:13:23 ID:KptWwz8I
今日の野沢はハンパない。
747:2006/11/18(土) 12:50:21 ID:lACCjZwJ
アホ乙
748~:2006/11/18(土) 13:26:00 ID:KptWwz8I
>>747
なに?お前w
749最強:2006/11/18(土) 15:41:49 ID:0pGBsBca
このプレーで鹿島が嫌いになった。
http://www.youtube.com/watch?v=3Xb9uQ1TAok&mode=related&search=
750,:2006/11/18(土) 17:58:31 ID:KptWwz8I
田代サイコー!
751*:2006/11/18(土) 18:23:13 ID:tXVY5Aa6
↑マサシはの方な
752-:2006/11/20(月) 13:54:39 ID:Pw2bc1UW
オシムさー、もう言い訳できねーじゃん。だから阿部だけにしとけって言ったじゃん。
鹿の選手も、てきとーに選んでてきとーに使っておけば鹿サポも文句言わねーだろうし、こんなスレも立てるヤツいねーって。
本当オシムってバカな。
753 :2006/11/20(月) 14:32:15 ID:IP58YPgV
鹿サポを黙らせるために選出しないといけないのかw

アホ過ぎるw
754_:2006/11/20(月) 23:17:47 ID:3Lh4pKUb
鹿島より強いのに誰も選ばれないセレッソ
755.:2006/11/21(火) 07:48:42 ID:5yNcOwxJ
まあ降格レースでは滅茶苦茶強いけどさw
756.:2006/11/21(火) 14:02:05 ID:3inb8YMl
>>754
よし、森島を呼んでやろう。
757(:2006/11/22(水) 13:59:06 ID:7MLTu5mR
千葉枠どうしたの?ww
758:2006/11/24(金) 12:35:53 ID:EE3VLfb9
野沢
増田
内田
759:2006/11/24(金) 12:58:05 ID:cOA7IdQH
ブラック篤人
760_:2006/11/28(火) 21:50:33 ID:O7J9NXJw
田代確変!?
761,:2006/12/02(土) 04:22:08 ID:esXNus+R
とにかく、天皇杯を獲れ!
762オシム解雇マダー:2006/12/02(土) 15:13:50 ID:xb9ZeoI6
野沢は日本代表でも軸になれるな
今の千葉枠連中じゃ束になってもかなわんよ
763':2006/12/03(日) 00:28:28 ID:jR7dvQZs
>>762が凄くいい事言った。うん。
764:2006/12/03(日) 01:51:15 ID:FInZsbsd
内田は凄く評価していた気がする。「これで鹿島は15年は安泰だ」みたいなことを言ってた。
765_:2006/12/03(日) 03:15:07 ID:eJH6rmiz
>>762
天才だからな
766:2006/12/03(日) 09:05:36 ID:00XXx72H
鹿スレにもオシムを目の敵にしてる鹿サポがいて笑えるんですけどwww

逆恨みですからそれはwwwww
767.:2006/12/03(日) 12:58:00 ID:XWxZcLNL
11位のチームにナビスコで負けたかと思うとなんとも…
768,:2006/12/03(日) 20:42:59 ID:jR7dvQZs
もう犬者は何も言えないだろうなwww
769 :2006/12/03(日) 20:53:39 ID:Pk+IQSM4
相変わらず必死だね
770':2006/12/03(日) 22:37:30 ID:jR7dvQZs
リーグ11位のチームのサポさんが何か言ってますが・・・。
771:2006/12/03(日) 22:45:30 ID:JI4cAwfZ
ひいき目にみても深井と増田はなくね?
だったら家長、本田、太田のが納得いく
772 :2006/12/03(日) 23:50:57 ID:LOlItzkO
マジで疑問に思ったので、データを見てみた。鹿島の選手が選ばれないのも現状では仕方がないな。

1) MF

まず、浦和、川崎、G大阪を中心にチーム組み上げるのは当たり前として、
千葉の中盤は、パス数(3位)・ドリブル数(4位)でバランスよく上位に来てるのも確かなんだな。
千葉は弱くて話にならんが、中盤の構成だけはバランスが良い。中盤を千葉から選ぶのは、データ上は必ずしもおかしいことではない。

以下は、29節までのデータ。個人名が出てるのは個人ランキングで10位以内のやつな。

浦和  パス数(10位) ドリブル・ラン数( 1位) ← ドリブル多いのは三都主(2位)
川崎F パス数(14位) ドリブル・ラン数( 3位) ← パス多いのは中村憲剛(1位)、ドリブル多いのはジョニーニョ(1位)、マルコン(4位)、森(7位)
G大阪 パス数( 1位) ドリブル・ラン数( 5位) ← パス多いのは遠藤(2位)。ドリブル多いのは家長(7位)、マグノ・アウベス(9位)、フェルナンジーニョ(10位)
清水  パス数(13位) ドリブル・ラン数(11位) ← ドリブル多いのはマルキーニョス(3位)
磐田  パス数( 8位) ドリブル・ラン数(15位) ← パス多いのはファブリシオ(7位)
鹿島  パス数( 2位) ドリブル・ラン数( 7位) ← ドリブル多いのはマルキーニョス(3位)

千葉  パス数( 3位) ドリブル・ラン数( 4位) ← パス多いのはストヤノフ(9位)

鹿島のMFなら本山あたりがいるわけだが、今期はアシスト数でも遠藤、三都主はもちろん、
大宮の小林大悟、G大阪の二川、磐田の太田あたりにも後塵を拝しており、年齢面でも彼らを差し置いて選出は難しいわな。


2) DF

DF岩政は、攻撃力もある大型DFで、代表入りしてもおかしくなさげだ。
しかし、DFに関しては、日本のベストは浦和だわな。
浦和の、シュートを打たれたときの被決定率8.2% 被決定機数97 は、ともにダントツ1位で優秀だ。 シュートを打たせず、打たれても防ぐ

浦和  被決定率( 1位  8.2%) 被決定機数( 1位 97)
川崎F  被決定率( 8位 12.7%) 被決定機数( 5位 124)
G大阪 被決定率(11位 13.3%) 被決定機数( 2位 111)
清水  被決定率( 2位 10.3%) 被決定機数( 9位 132)
磐田  被決定率( 4位 11.7%) 被決定機数( 12位 142)
鹿島  被決定率(10位 13.0%) 被決定機数( 3位 120)

ダントツの浦和から闘莉王、坪井コンビが代表入りしており、あとは複数ポジをこなせる選手を優先されてるため、
岩政にチャンスがめぐってこないと。


3) FW

ジーコ時代でいうところの、鈴木隆行や柳沢のかわりに、巻つかわれちゃってんだな。
773.:2006/12/04(月) 00:34:00 ID:3ncIos7t
巻とヤナギはどっちもJで活躍してから代表目指せ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:54:12 ID:PqKvc1Rd
巻はアレでもいちおう10ゴールくらいしてるからなぁ
775たた:2006/12/04(月) 12:06:59 ID:Fqv0GYV/
巻は、W杯までがピーク。もう、これ以上の成長ない。
776雑魚千葉:2006/12/04(月) 12:12:46 ID:XsRC+RQ8
なんで千葉よりも順位が上なのに
なんで千葉より得点力が上なのに
なんで千葉より失点が少ないのに
鹿島から代表が選ばれないのか不思議
むしろ千葉から代表選んじゃだめだろw
777-:2006/12/04(月) 12:17:07 ID:PqKvc1Rd
そんな千葉にまけちゃう馬鹿島w
778 :2006/12/04(月) 12:35:09 ID:a8dKyYRY
なんやかんやいって、無冠の鹿島サポの負け犬の遠吠えは惨めすぎる
779.:2006/12/04(月) 12:36:47 ID:G4Rjcmhw
そのうち呼ばれるだろ
780.:2006/12/04(月) 12:37:30 ID:3ncIos7t
千葉枠もいらない
鹿島枠もいらない

「鹿島が呼ばれないのは、オシムに嫌われてるからだ」
ってあほかよ
781 :2006/12/04(月) 13:22:19 ID:TnBZOez8
オシムが代表監督になる前は、あまり鹿島と変わらなかったんだがな。
ろくな助っ人外人もいないし、息子が突然監督になるし、
ジェフがあの順位なのはしょうがないだろ。

巻の調子と山岸あたりが代表に呼ばれることに関しては、
何のエクスキューズもできないが。
782.:2006/12/04(月) 13:59:35 ID:BJACENa8
>>778が一番アホwww

>>778こそ負け犬の遠吠えですなぁww
783 :2006/12/04(月) 15:31:00 ID:a8dKyYRY
気に入らない奴を全て犬サポ認定してしまう負け犬の遠吠えスレはここでしか
784チンコ愛しむ:2006/12/04(月) 15:39:06 ID:U9uZ1eV9
>>783
千葉のタイトル2つだけwwwしかも全部ナビスコwwwwwwwwwww
785:2006/12/04(月) 15:41:44 ID:a8dKyYRY
だからなんでそんなに無意味に見当違いで必死なんだ鹿島サポはー
786:2006/12/04(月) 16:14:28 ID:vOkGBLYf
    ↑
リーグ童貞捨てたか!おめでとう
787 :2006/12/04(月) 18:54:25 ID:/muh4QIb

岩政が代表に入らないのは、勿体ない気はするがな。
岩政は、現在の、複数ポジできるボランチのおためし期間が終わったら、あるいはアジア杯が終わったら、
召集されるんじゃないか?

アジア杯は、時間がないから少数チームの混成でいく作戦のようだから仕方ないとして。
闘莉王が欧州いったら、坪井ともしょっちゅう組んでるわけでもなくなる訳だしな。

どのみち、CBはもう一枚必用だろう。
複数ポジできる中田浩二っつう可能性もあるが、坪井・中田浩二は、79年生まれだしな。


鹿島の選手だと、内田とか育てば、だろうな。
788 :2006/12/04(月) 19:27:13 ID:/muh4QIb

代表のCBだけど、青山とか栗原が召集されてたな。
岩政より評価上ってことか。分からんでもないが。

鹿島の選手、惜しいところで召集されてないな。




789 :2006/12/04(月) 19:32:15 ID:/muh4QIb

つーか、野沢が召集されてたか。
790.:2006/12/04(月) 19:40:26 ID:BJACENa8
>>789
召集されたが・・・気のせいかサブにも入ってなかったな。あんときベンチにいたか?
791_:2006/12/04(月) 19:45:39 ID:33dQBarq
確かスタンド
792 :2006/12/04(月) 19:46:13 ID:/muh4QIb
>>790
いや・・・いなかった気がする。ホームのサウジ戦だよな。
本田も野沢もいなかった。

前田遼一も出てくれないかなーと思ってたが、出なかった。

テクニシャンタイプは、ほんと極少数しか入れない方針のようではあるな。

793サッカーファン:2006/12/04(月) 19:47:57 ID:huBqRVDs
ハッキリ言って今はJで結果だしてる奴を代表に呼んで試してるんだからいいんじゃね?ジェフの連中はそのうち減るでしょ。鹿島がもっと上に行けば呼ばれる、ただそれだけ。
794サッカーファン:2006/12/04(月) 19:51:05 ID:huBqRVDs
ハッキリ言って今はJで結果だしてる奴を代表に呼んで試してるんだからいいんじゃね?ジェフの連中はそのうち減るでしょ。鹿島がもっと上に行けば呼ばれる、ただそれだけ。
795 :2006/12/04(月) 20:14:41 ID:/muh4QIb
千葉枠つーても、しょっちゅう呼ばれてるのは、巻・山岸・羽生・阿部の4人だけだろ?

勇人は腰痛かなんか知らんが、さくっと消えたし。 
オシムが兄弟とりちがえて、千葉選手と思って使ってるる可能性も無くはないが。
つーか無いだろ。

阿部は、日本代表のクオリティはあるわな。
山岸が呼ばれてるのは謎だが、どうも出場させて育てる方針ぽいので、これからも出そうだ。加地のように育つんだと信じるしかなさげ。
この2人は最後まで残りそうだ。

羽生は、ピンポイントで特殊な任務に使われとるんで、今後もつかわれるかも知れんが、年齢的にもそのうち入れ替わるだろうな。
巻は、他にいいプレーヤーが出てきたらお役御免な機がするが。年齢的にも。鈴木隆行のようで報われなそうだ。

千葉選手だと水本はよさげだったがな。年齢的にも若いし。
796.:2006/12/04(月) 21:18:50 ID:BJACENa8
>>795
やけに年令にこだわるんだな。。。
797サッカーファン:2006/12/04(月) 23:03:14 ID:huBqRVDs
まあ年齢はともかく、フィジカルが弱い選手が今後選ばれにくくなるのは確かでしょ。それでいて要所で正確なプレーをする奴が残る気がする。
798.:2006/12/08(金) 01:59:11 ID:8DZmPKs1
>>797
羽生、山岸、巻、この千葉枠の連中のフィジカルに疑問なんだが・・・
799サッカーファン:2006/12/09(土) 15:32:23 ID:AQ2tksr9
千葉でちゃんと選ばれているのは阿部だけでしょ。後は千葉枠。オシムのやり方を少し知ってるからサンプルとして呼んだんだろう。ま、しょぼいサンプルばかりな気がするがw私見でスマンが…
@国内組+千葉枠招集→とりあえず国内組にオシムのやり方を教える段階。
A国内組+千葉枠減
→国内の有力選手がやり方に慣れてきたら、千葉のサンプル君は御役御免になり、阿部以外はほぼ外れる。
B海外組の招集
→オシムが常日頃語る「エクストラキッカー」の適正検査が始まると思われる。
Cオプション探し
→45分程度なら暴れられるチャンスメーカー、ストライカーの発掘。90年W杯のサビチェビッチ的立ち位置か。

鹿島の代表クラスはCなら野沢・本山あたり面白そうだ。


ただチームの8割はフィジカル、技術、戦術眼をそこそこ兼ね備えた選手にするのでは。千葉のやつらはどんなに駄目なやつらでもこれくらいにはなれるというオシムのメッセージだろwwwwww
オシムが阿部以外の千葉枠を撤廃したとき、それはチームの前進を意味する。


長文スマン
8001:2006/12/12(火) 15:25:22 ID:uLAX9OEz
山岸と巻まじいらね
阿部だけじゃなくて羽生もいると思う(^-^)
801:2006/12/12(火) 15:56:07 ID:bnMHGJr1
サッカーファンはサッカー知らないな
何ひとつまともなことを言わない
802:2006/12/12(火) 21:29:10 ID:CWWJotHC
オシムは鹿の選手を嫌いじゃなくて柳沢や小笠原を評価してない、
野沢や青木あたりは活躍すれば呼ばれる、と前に書いたが、だいだいそうなったな。

さらにその時必死に小笠原擁護してたが、今は鹿スレでもたまに
「帰ってきても、王様サッカーやるなよ、パスが足元足元でつまらん」
とか言ってるな。

未来が読めない連中だ・・・w
803:2006/12/12(火) 21:39:54 ID:bnMHGJr1
オシムは満男を評価してたよ
ただ、満男を中心としたサッカーしかできないと言ったが
本山のことも評価してた
804_:2006/12/12(火) 21:42:13 ID:Chjy2kQY
ここで千葉を論じるのはスレ違い。
千葉を論じず鹿島を論じる場合、>>772 を見ること。
805/:2006/12/13(水) 01:30:27 ID:u0CUfoMm
つまり怪我した巻のかわりにQBK呼べよ
806_:2006/12/13(水) 01:43:21 ID:8P6xSP7y
青木と大岩呼べ
807/:2006/12/13(水) 01:45:23 ID:u0CUfoMm
中後がよばれたら千葉枠ってことになるな
808:2006/12/13(水) 03:37:35 ID:YquQLqmp
山岸は凄いよ
あの瞬発力と馬力だけは世界トップクラスにも見劣りしない
809.:2006/12/13(水) 03:44:57 ID:Jlun/eW8
オシムはどうかしらんが漏れはジーコ信者が嫌いw
810アナルオシメ:2006/12/13(水) 22:22:32 ID:R7gA7G3r
>>772って、MFに関して、全く説得力がないじゃん。
鹿島のマルキーニョスって誰?www
811よかず:2006/12/13(水) 22:39:43 ID:x2yXRJpX
マルキーニョス
はシュート打ちまくってるけどぜんぜんはイラン
マルキーニョスガ120本ぐらい打ってて10点ちょい
ガナハは49本で16ゴール
タイプが違うから評価するのもおかしいが
812_:2006/12/13(水) 22:45:29 ID:orHzL4Yq
オシムは守備のできない選手を嫌う。柳沢や小笠原はきっとオシム好み。
守備をしない、守備のできないFWやMFは他にいるでしょ。
813 :2006/12/14(木) 21:55:25 ID:HkK9uDIC
>>810
わりい。マルキーニョスは清水。
814.:2006/12/15(金) 13:33:21 ID:U53EYod+
>>813
そんなのはわかってんだよな・・・で・・・そこは誰が入んだよ?
フェルか?
815 :2006/12/16(土) 01:06:17 ID:mZanYf9R
>>814
29節のデータで言うと、パス数、ドリブル数ともに、10位以内に鹿島の選手がいない。
パスで17位に青木、ドリブルで17位に内田がいるけど。

あと、別に千葉を擁護するわけじゃないが、千葉は最終節をおえてチームの
パス数、ドリブル数で両方3位になったはずだ。

オプションがいっぱいあるサッカーやりたいなら、千葉組が選出されるのもおかしな話ではない。
MFのパス数、ドリブル数は、個人別でもデータが出ているが、千葉のMFはこんな感じ。

謎の千葉選手の基準 :  ← これを、選手が呼ばれていない、他チームと比較。
山岸(パス885 ドリブル53)
羽生(パス889 ドリブル59)
坂本(パス943 ドリブル66)
阿部(パス1269 ドリブル21)

川崎 :
中村憲剛(パス1564 ドリブル65)
森(パス720 ドリブル120)
谷口(パス931 ドリブル32)
マルコン(パス852 ドリブル113)

清水 :
伊東(パス228 ドリブル4)
藤本(パス799 ドリブル81)
兵働(パス802 ドリブル44)
枝村(パス969 ドリブル43) 

磐田 :
ファブリシオ(パス1302 ドリブル30)
太田(パス802 ドリブル56)
服部(パス912 ドリブル14)
菊地(パス788 ドリブル23)
福西(パス812 ドリブル44)

そもそも、鹿島の選手は青木以外には、29節までで2000時間以上出場している選手がおらず、当然、数値も低かった。
鹿島:
青木(パス1206 ドリブル13)
本山(パス546 ドリブル42)
野沢(パス572 ドリブル26)
増田(パス857 ドリブル18)
いちおう小笠原(パス1082 ドリブル22)

816815:2006/12/16(土) 01:10:42 ID:mZanYf9R
言葉足らずだったが。

>謎の千葉選手の基準 :  ← これを、選手が呼ばれていない、他チームと比較。

要するに、浦和、G大阪はいっぱい呼ばれているので、それ以外と比較ってことね。

817 :2006/12/16(土) 01:26:43 ID:mZanYf9R
あと、間違いがあった。

誤 : 伊東(パス228 ドリブル4)
正 : 伊東(パス1228 ドリブル4)

総括としては、山岸や羽生も、微妙にバランスがとれているため、こういう基準で選定するなら
それなりに上位に入ってはくるということだな。
818*:2006/12/16(土) 01:47:11 ID:rxxTCUxf
こいつはひとりで何がしたいんだ
パス数とドリブル数あげて
ファンサカのボーナスがつきやすいMFを解説してるのか
819 :2006/12/16(土) 01:55:35 ID:mZanYf9R
>>818
スレタイ読めよ。
鹿島の選手が代表に選ばれてなかった理由が、数字からも明らかだっつってんの。

820*:2006/12/16(土) 02:26:56 ID:rxxTCUxf
まさかドリブル数、パス数が多いと
活躍してて優れてる選手とかいうのw
821 :2006/12/16(土) 02:49:11 ID:mZanYf9R
>>820
活躍とか優れてるとかは主観の問題。
鹿島の選手がオシムに選ばれていなかった理由は、数字からも見て取れると言っているんだが、見て取れないの?

それでも、パス数ドリブル数と相関関係はあるけどな。回帰分析すれば有意な結果が得られるだろう。
>>820よ、やってみろ。

中村憲剛、長谷部、小林大悟、本田圭、二川、家長、太田吉とかな。
目立った活躍する選手は、総じてこれらは両方高い。
当たり前だが。

FC東京の梶山陽平なんかは、これらの数値は良いが、運動量が少ないので呼ばれなそうだがな。

藤本淳吾とかは、今後も伸びてくれば呼ばれるようになるかもな。
鈴木慎吾とかも良い数字だが、こっちは歳なので呼ばれないだろう。
822:2006/12/16(土) 10:50:34 ID:tw5HtXva
 鹿島の選手が代表に選ばれなかった理由は分かった。
パスやドリブルの成功率も明記されていれば、もっといい。
でも千葉の選手の選出理由が、曖昧になった。
地味な縁の下の力持ちといった存在も必要だからかな。
823アナルオシメ:2006/12/16(土) 14:46:39 ID:JFNmSPhB
パスもドリブルも多いのに勝てない。
=日本の最大の問題である、ボールを回してもゴールに繋がらない。

千葉ってそういう典型のチームってことだろ?
ますます選ばれる理由にならんだろ。

チャレンジしてないって証拠を大量にあげてくれて、ありがとう。
(データの読み方がわからないと、こういう勘違いをすることになる。)
824.:2006/12/16(土) 15:01:12 ID:Px1Hr54S
>>823は論旨がgdgdだな
825アナルオシメ:2006/12/16(土) 15:25:09 ID:JFNmSPhB
お前がデータを読めないだけだよ。

パスもドリブルも成功していて、なぜ、勝てない?
しっかりした「論旨」とやらで語ってみろwww
826.:2006/12/16(土) 15:37:53 ID:Px1Hr54S
「なぜ鹿島の選手が選ばれないか」の話なんだが

鹿島選手のパスが千葉以下ならば、「ボールも回せず」になるじゃないか
んで「ボールは回せるが、ゴールに繋がらない」って時に必要なのはまずドリブルだけど、
それもだめな千葉以下
千葉枠に疑問を持つデータではあるが、鹿島が千葉より選ばれない理由としては明確じゃん
827 :2006/12/16(土) 15:54:44 ID:PKMiLj1P
「なぜ鹿島の選手が選ばれないか」

理由は簡単じゃん。日本人選手の質が低いからだよ。

浦和にしても脚にしても川崎にしても、
凄い外国籍選手はいるけど、それを支えているのは
質の高い日本人選手たち。

浦和はワシントンやポンテが居ない時期でも勝てた。
脚はむしろ、日本人の遠藤の離脱が大きかった。
川崎も中盤の2人が二桁得点の活躍。

シーズンとおして見ると「質」の差はハッキリでたよ。
まあその中でも唯一頑張ってた野沢が呼ばれたんだから、
鹿島に関するオシムの選考は間違っちゃいない。

呼ばれたきゃクラブで結果出せ。
828アナルオシメ:2006/12/16(土) 16:59:29 ID:JFNmSPhB
gdgdの安全パスを回すポゼッション指向なのか、オシムは?

パスの数だけで、パスの質を判断していないから無意味。
結局、Jではパスが通っても、国際試合のプレッシャーではトラップが多くて通らない。
それは自明だろ。

だから、数字を根拠にすること事態が無意味なのよ。
829:2006/12/16(土) 17:14:32 ID:tw5HtXva
>>826
鹿島が選ばれない理由が明確になっただけ。
千葉は得失点で鹿島より下だから。効率が悪いんだろうね。

>>827
言いたいことは分かるが、数値化してくれた人がいるんで今さらって感じ。
830 :2006/12/16(土) 18:18:03 ID:PKMiLj1P
>>829
数値化しても分からない奴は分からない。
だからハッキリと

「鹿島の日本人選手は質が低い」

といってあげた方がいい。
鹿島の選手が浦和でスタメン取れるわけ無いんだから。
831アナルオシメ:2006/12/16(土) 20:08:02 ID:JFNmSPhB
それは、逆でも同じじゃないか?
832:2006/12/16(土) 20:47:01 ID:mDzss6F9
オシムは鹿島が嫌いなんだろ
だから呼ばないんだよ
833 :2006/12/16(土) 20:55:16 ID:PKMiLj1P
>>831
そりゃサポの心情からすればそうだろう。
けど現実を見ないと・・・。
834.:2006/12/16(土) 21:44:46 ID:Px1Hr54S
まあ野沢とか頑張れば普通に選ばれそうだけどな

わざわざこんなアホスレ立てるから叩かれるんだっつの
835.:2006/12/16(土) 21:46:38 ID:Px1Hr54S
>>829
念のため言っておくが、おれは千葉擁護をするつもりはないぞw
836:2006/12/16(土) 22:55:05 ID:/VmCO+XC
深井、フロントに移籍志願か。鹿島では成長出来ないとふんだな。
837アナルオシメ:2006/12/17(日) 01:08:58 ID:0z3p5ZQS
>>833
浦和の選手でポゼッションは無理だろ。
実際、ジーコJでの三都主は苦しかった。

それが現実なんだけどね。
まぁ、一度のリーグ制覇で浮かれているようでは、
「また」J2に落ちる日も近いかな。
838:2006/12/17(日) 01:37:50 ID:lzHMWbVZ
ジーコ時代に本山とか鈴木の使えない選手を呼んでたから
今借金返してると思えばつじつまが合うな、我慢しろよ
839:2006/12/17(日) 03:15:52 ID:ghIHU4fh
実はオシムは磯が嫌いだった!
840鹿サポ:2006/12/19(火) 17:31:02 ID:M2RnKEGe
バカオシム氏ね!
841:2006/12/19(火) 22:16:55 ID:vaNbYZLZ
「鹿島だから選ばない」なんてわけでもないのに、なんでこんなスレが立つのだろう
実際野沢選ばれてるじゃん
考え過ぎじゃないの
842_:2006/12/20(水) 00:09:34 ID:aYiAUgel
【長居スタ】オシムは桜が嫌いなのか?【来い】
843名無し:2006/12/20(水) 00:35:13 ID:UUPtoVC8
有望選手を何人も壊したクラブだからな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:41:41 ID:DB7HOKOr
マジレスすると
カシスタは関東圏内じゃないから行かないんだろ
CWCだって初戦のトヨスタだけ行かなかったみたいだし
845 :2006/12/20(水) 00:51:26 ID:Y88ZFLn3
本田も居なくなって鹿島が浄化されつつある
846ξ:2006/12/20(水) 02:52:47 ID:tIyO7lD7
チームとして安定した試合運びが出来ていないからじゃない?

847.:2006/12/21(木) 13:38:36 ID:cCibkWCs
>>846
もっと具体的に。バカでもわかるように。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:26:15 ID:fKL+TOKo
15時KOの鹿スタ観戦後に東京に電車で帰ると

552 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 18:10:41 ID:q6QDPNCkO
佐原駅に到着
千葉行きは31分発
電車はホームに止まってるけどドアが開いてない

556 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 18:23:52 ID:q6QDPNCkO
4両×3ドア×15人で、180人ってところか
試合が無かったらガラガラなんだろう。
それにしても接続が悪い。

557 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 18:31:08 ID:q6QDPNCkO
佐原駅を出発

562 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:02:40 ID:q6QDPNCkO
成田駅に到着。
東京直通の電車に乗り換える。

564 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:10:04 ID:q6QDPNCkO
久里浜行き、19時11分発だ。

568 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:26:49 ID:q6QDPNCkO
佐倉駅に到着。

569 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:32:01 ID:q6QDPNCkO
成田駅の直前で、佐原発の電車が成田空港発の成田エキスプレスと併走した。
成田エキスプレスが成田駅に止まって接続すれば、東京までノンストップで早く帰れるのに。

572 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 19:42:50 ID:q6QDPNCkO
千葉に到着

573 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/11/11(土) 20:25:27 ID:q6QDPNCkO
東京駅に到着。
849ウルトラマン:2006/12/21(木) 17:06:58 ID:Gm+kY/jK
>>827
浦和・川崎・G大阪はFWの外人が凄いだけで。日本人選手の質が飛びぬけていいわけじゃない
このFWの外人が強烈すぎるからマークも薄くなるから他の奴らはやりやすいだけ
外人頼みのサッカーに変わりはないよ
850_:2006/12/21(木) 17:49:19 ID:yD8UE14b
てか、試合に出れば当たり前のように点を取る強力なストライカーを抱えるのは、
タイトルを狙う上で必須の条件。当たり前の話。
逆にそれが出来ないクラブは、色んなものが足りてないと言う事。
851 :2006/12/21(木) 22:13:32 ID:EoiBpLjG
>>848
バスで帰ればいいじゃんw
852_:2006/12/22(金) 02:13:19 ID:M3RliI5Q
>>849
ガンバは全てにおいて遠藤頼みのチームなんだけどね
実際、遠藤が離脱してから首位から転落したし
それすら分からずに外人頼みとか妄言を吐くサッカー未経験者のニワカ厨が笑わせるwww
お前みたいなニワカはサッカー語る資格ないから自殺しろよm9(^д^)
853.:2006/12/22(金) 05:26:58 ID:StY1O3Y4
ジーコがもたらし、レオナルドらの良き時代から、小笠原が残した負の遺産へ・・・・・
ポゼッション・サッカーがすべての元凶だろ。
最近までその悪玉の象徴だった小笠原が、そのレベルの低さから「イタリアでゴミクズ扱い」
なのも当然のことだし、そんなゴミクズに合わせて作られたスタイルのサッカーやってる選手たちが
まともな監督が指揮する代表に呼ばれるわけがない。悪玉の象徴はすでに見捨てられてるし。
けど鹿島のスタイルも少しずつながら徐々に変わりつつあるから、内田や野沢らに期待しておこう。
854 :2006/12/23(土) 02:06:52 ID:o6sZOrnU
>>849
浦和・川崎・G大阪は飛びぬけてるわけではないけど、
やっぱりどこのJクラブ行っても主力級で
活躍できそうな日本人選手が何人か居る。

攻撃面では遠藤、播戸、我那覇、ケンゴ(谷口)、サントス。
守備面だと、釣男、坪井、鈴木啓太。

こういう抜けた活躍をした日本人選手が
鹿島にいないのは事実かなと思う。

3強以外でも代表呼ばれてる選手は、
瓦斯に今野、千葉に阿部、広島に寿人、磐田に前田と
ちゃんと抜けた選手が1人はいたりするからね。

故に頑張った野沢が何とか呼ばれたのだから
今の時期に鹿島サポが呼べ呼べいうのはオカシイとは思うよ。
855アナルオシメ:2006/12/23(土) 04:17:57 ID:E1ShaZHM
鹿を呼べじゃない。
犬小屋排除。
856:2006/12/23(土) 11:28:22 ID:aGv6A5IA
>>854

ちょっとまて。
代表最多選出の千葉が阿部ひとりってどういう事だ。
それに浦和・川崎・G大阪はスレちがいだろ。
857 :2006/12/23(土) 16:12:21 ID:o6sZOrnU
>>856
スレ違いといわれても、>>849へのレスだし
そもそも対比する相手が居なきゃ
何故呼ばれないのかなんて話せないでしょ。
だいたいそんなこといったら千葉だってスレ違い。

あと最多選出チームは千葉じゃなく浦和ね。
妬みすぎてファビョらないように。
858:2006/12/23(土) 18:00:35 ID:aGv6A5IA
>>857

最多選出って浦和だっけ。事実誤認だった。
でも阿部ひとりって・・・話の流れはかわらんけどw
859 :2006/12/23(土) 20:57:45 ID:o6sZOrnU
>>858
確かに鹿島の選手がまだまだ中途半端
という流れは変わらんね。

千葉の大量選出は疑問だが、
鹿島の選手が野沢のみってのは
何も疑問にならない。
860:2006/12/23(土) 21:50:55 ID:aGv6A5IA
>>859

鹿島や野沢なんておれのレスのどこに書いてある?

「ちゃんと抜けた選手が1人は・・・」云々ってとこで
阿部ひとりかよってツッコミをいれたんだが。
つまり他の千葉の代表選手は?って意味なんだが。
861 :2006/12/23(土) 23:19:03 ID:o6sZOrnU
>>860
それを俺に尋ねてどうすんだ?

俺は>>849への反論として3強の選手や
他のチームで代表に呼ばれてる選手を評価しただけ。

で、鹿島の選手は野沢以外は代表レベルの
活躍はしてない、だから呼ばれないといってる。

それにオシムが千葉の選手いっぱい
呼んでるのなんてオシムが何度か言ってるじゃん。
まああとは贔屓じゃないの?w

つーかキミは>>849読んでないだろ。

そもそも俺が選考してるわけじゃないんだか俺に文句いうなw
正直、千葉への妬みを俺にぶつけられても困る。
862:2006/12/23(土) 23:53:37 ID:xlsouwIC
ちっともブラジル式じゃない個が劣化する鹿島サッカー
本山は磐田に入るべきだった
863鹿男:2006/12/24(日) 02:00:54 ID:reTnzZcP
鹿島つぇ〜じゃんか。
みたかお前ら!天皇杯いただきます。
864:2006/12/24(日) 02:17:15 ID:xkDoudpn
天皇杯(笑)
865 n:2006/12/24(日) 03:07:46 ID:JdwNSA7M
>>854
坪井w
866.:2006/12/25(月) 01:27:55 ID:DSBC/PL9
>>854
坪井は怪我多すぎ。
坪井は守備ヘタすぎ。
坪井は試合中に足つりすぎ。
WCオージー戦での醜態ありえねぇ・・・そりゃ茂庭もびっくりだわな。
坪井は一番イラネ。
867えへ:2006/12/25(月) 01:38:51 ID:GiTld48q
坪井の足が早いことだけが取り柄なのー
868.:2006/12/27(水) 02:41:15 ID:OHlBNxopO
スレ違いはわかってるが・・・オレも坪井はいらないと思う。
WCの初戦の戦犯はこいつ。
869 :2006/12/29(金) 16:54:54 ID:AHTqCZut0
2軍の浦和に完敗ですか・・・・
870-:2006/12/29(金) 17:00:05 ID:XGH2nAKr0
野沢はよく頑張っていたな。来年も呼ばれるとおもう
871::2006/12/31(日) 05:59:54 ID:/dCIgoDpO
>>870
無理。
872 :2006/12/31(日) 07:31:18 ID:qVrl+dPi0
ブラジルスタイルや、サーカスサッカーが嫌いなら
そういう選手を最初から代表に選ばないでほしい。
オシムは自分で選んどいて"自分がブラジル人と勘違いしてる"とか
イヤミを言うから腹立つ
873 :2006/12/31(日) 15:03:12 ID:u3YTHZhj0
というか、首都圏しか視察してないだろこの爺さん
874':2007/01/02(火) 13:12:05 ID:im5cMfqMO
>>873
ひがむな田舎者。
875:2007/01/02(火) 16:11:03 ID:lpDH+a6b0
リーグ6位・ナビスコ杯2位・天皇杯4位

Jリーグの平均順位4位

なのになんでうちらより下のチームから呼ばれるのか意味が分からん
鹿島の日本人の質は良いことは証明されてるんだがw
やっぱオシムのじぃさんは鹿島が嫌いなんだろうな
876:2007/01/02(火) 17:03:36 ID:p+zuw94y0
>>875

ナビスコで負けてから調子が出てきたから。
877 :2007/01/02(火) 20:47:37 ID:iXPvuP4u0
>>875

すでに、この辺りでデータが出ている。
>>592
>>772
>>815
878.:2007/01/06(土) 04:12:20 ID:RVMiQnUZO
>>877
あ〜?データ大好きの素人が何か言ってんだけど・・・。マジうっとーしー!
879:2007/01/06(土) 08:30:04 ID:orOC76AA0
>>878
データつったら順位とか言い出してる>>875もそうだろ?
ちゃんとアンカーつけてやれよ。
880::2007/01/07(日) 18:28:20 ID:edOUEglYO
今度の監督どうよ?
やっぱあれかなぁ・・・鹿島のスタイルは変わらないのかな?
881 :2007/01/07(日) 18:48:36 ID:HRAZyTjO0
>>878

バカ女子高生かw

それはともかくガンバサポの俺は
昔から別にガンバの選手を代表に呼べとかこれっぽっちも
思った事無いんだが変なのか?

ジーコ時代の遠藤の扱いはどうにかしろと思った事はあるけど
それは必ず呼ぶわりに使わなさ過ぎだから
だったら呼ぶなって感じだけだったんだがなぁ。
882 :2007/01/07(日) 19:07:32 ID:aU1nBDR70
遠藤はいちおう中国アジアカップのレギュラーで使われたじゃん。
ソガハタや本山とかはもっとかわいそうだった。
883 :2007/01/07(日) 19:15:26 ID:HRAZyTjO0
>>882

いや、それは分かってるが
ベストメンバーの中で使われた事がほとんど無い。

遠藤の代表でのパフォが良く無いので
不利な条件になるのはわかるが
前で納まらない選手の中で使われてちょっと可哀想だったよ。

本山はクラブでも不安定だったし
ソガはキーパーだからしょうがないでしょ。
884.:2007/01/08(月) 18:14:53 ID:F919aMVnO
みんな心配するなよ。
今年から海外組で固められるから。
885:2007/01/10(水) 23:58:23 ID:XLdGoZW7O
>>883
野沢>>>>>遠藤
886名無し:2007/01/11(木) 00:06:02 ID:92SekRURO
鹿島が強いときは、ブラジルセンターラインがしっかりして、日本
人がうまくフォローしている。外国人次第だな。
887蝶野:2007/01/11(木) 15:28:36 ID:LXTDVWaD0
外人次第のチーム
・浦和・G大阪・川崎

テラウラヤマシス
888_:2007/01/11(木) 16:10:44 ID:W7Ms8EV50
鹿島も外人を獲りまくって勝負賭けてきたじゃん。
てか、外人次第なのは鹿島だよ。ホントに。他人事みたいに言ってるけど。
上の3チームの助っ人外人は、既にチームにとっては当たり前に計算できる選手なんだから、
今更どうこう言うことは無い。
889:2007/01/13(土) 13:40:02 ID:hT77xEHEO
てか清水のガイジン使えるのか?
890::2007/01/16(火) 18:14:47 ID:d1Ch3dNWO
深井、新潟行きだってなw
まぁそのほうが深井にとってはいいだろうな。今度は代表呼ばれるんじゃね?
891:2007/01/18(木) 19:06:28 ID:GATtsTupO
深井、また控えか・・・・
892:2007/01/21(日) 18:05:44 ID:mJCh9/fyO
>>891
深井インタビューで、『活躍して、代表に入りたい』的な事言ってたぞ。
鹿島にいるより、モチベーションあがってていいんじゃないか?そんだけの実力あるわけだし、鹿島にゃもったいねーよ。
ヤナギの控えなんて・・・・・・orz
893K:2007/01/25(木) 03:04:03 ID:9uUP5S6fO
鹿島は師匠を獲ればよかったのに・・・・・・
894  :2007/01/25(木) 21:58:46 ID:tXE2YiP10
役に立たない鈴木をうまいことリストラしたのに戻すわけないじゃん、常識で考えろよ
895
>>894
マジレスするなよ〜