【犬者】 千葉枠part5 【必死杉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ

【インストラクター】千葉枠part4【受講生募集】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1159680137/
2ノーゴーラー巻:2006/10/05(木) 13:34:16 ID:5rZ9BWHp
乙〜
3:2006/10/05(木) 13:38:12 ID:KSB/yh0p
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:40:19 ID:yVp1LM8S
10月7日(土) 15:00〜17:00 NHK総合
サッカーJ1リーグ「浦和レッズ×ジェフ千葉」

オールスターの千葉が弱小浦和に格の違いを見せ付けます。
5 :2006/10/05(木) 13:41:34 ID:wPJrrHV2
総合でやるんだ すげー

代表商売の効果てきめんですね 古河閥に感謝しなきゃな
6_:2006/10/05(木) 13:45:55 ID:DHnVNcic
水本の顔を見て猿を思い出した
7犬者:2006/10/05(木) 13:48:11 ID:DDnLOD7W
>>5
前回もだよ。元々注目カードでしょ。
5月のフクアリのは見てないわけか。
もったいないなぁ。

もっともっとマスコミが千葉枠千葉枠騒げば一度みんなが出せ出せ
言ってるメンバーでやってわざと負けてくれるのに。

ただの千葉嫌いのアンチしかいなくなったのならもう来ない。
結構まともに議論してくださる人もいたけど。
8_:2006/10/05(木) 13:50:49 ID:fahvTyQz
>>6
俺エナリ君思い出したわ
まあプレーはまずまずだったよ
だけど失点の責任は大きいな
採点は低いものと覚悟しないといけない
9 :2006/10/05(木) 13:52:04 ID:wPJrrHV2
>>7
元々千葉枠に否定的な論調のスレに君が突っ込んできただけじゃないのか?
いわゆる国内板で言う「客」ってやつ?
10-:2006/10/05(木) 14:19:33 ID:YbHEzdWM
>>7
つーか頼んでもいないのに勝手に居座ってなにいってんだおまえ
いい加減犬サポの被害者妄想全開のレスにはうんざりだ
いやならとっとと犬小屋スレに引きこもってろよw
11犬者:2006/10/05(木) 15:04:26 ID:DDnLOD7W
答えろwとか逃げたwwとか頼んでないwwwとか忙しいな。
あなたたちは叩く対象がほしいだけなんだよ。
12-:2006/10/05(木) 15:19:20 ID:YbHEzdWM
あれwww
もうこないんじゃなかったの?www
コテつけて書き込むなら少しは自分の言葉に責任もったのほうがいいじゃないの?
13 :2006/10/05(木) 15:20:35 ID:HoOMnXuV
犬だもん仕方ないじゃんw
14:2006/10/05(木) 15:37:34 ID:jC2zTqwR
>>もっともっとマスコミが千葉枠千葉枠騒げば一度みんなが出せ出せ
言ってるメンバーでやってわざと負けてくれるのに。

わざとってどういう意味??
15:2006/10/05(木) 15:42:16 ID:jC2zTqwR
オーストラリア
イラン
韓国
サウジアラビア
UAE
オマーン
バーレーン
ヨルダン
カタール
中国
北朝鮮


千葉中心じゃオマーン相手にも勝てんわな、きっと。引きこもられてカウンターくらって
はい、おしまい。オーストラリアにも勝てんな。なんたって巻が先発なんだから。
あっ韓国相手には勝てるかもね。アクションサッカーだし。
16オシメじじい:2006/10/05(木) 15:46:37 ID:VQq027rV
おい、オシムじじい、
以前からの課題である、
「決定力不足が原因」って何だ?
その決定力不足のへた選手を選んでるのは、じじい、
お前だろ、
特にあの・・・巻・巻・巻・ひでえ・・「ヘタ」っぴ。

師弟関係かしらねえけど、まず、じじいが巻を何とかしろ、
直接指導でもいいぞ。じじい。
巻〜〜〜〜〜、へっへっへたくそ〜〜〜〜!
17 :2006/10/05(木) 16:02:08 ID:wPJrrHV2
犬サポでも見識のある人いるんだね。 犬者クンは見習ってくれ
             ↓
>147 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/05(木) 15:57:57 ID:LvD8FQEp0
>先代については別に擁護する気無いなあ
>最終的には自分の意思で出て行って代表監督になったわけだし
>代表監督として現状では反発されても仕方ない部分もあると思うし
18:2006/10/05(木) 16:02:33 ID:jC2zTqwR
    野沢  高松
      山瀬
  家長      太田
    長谷部 鈴木
   坪井 闘莉王 堀之内
      山岸

GK川口 西川
DF青山 山口 水本
MF今野 遠藤 青木 三都主 加地 二川 野沢 
FW播戸 前田

これしかねーだろ!!どうだ!今の代表より強そうだろう!
19.:2006/10/05(木) 16:10:42 ID:4PHZNFT7
千葉枠マジ(゚听)イラネ
20:2006/10/05(木) 16:13:06 ID:jC2zTqwR
時代は野沢と青木だろ。
21:2006/10/05(木) 16:15:22 ID:6TTpBIJP
>18 野沢大好きだな(w
22:2006/10/05(木) 16:17:17 ID:35ANbRii
馬鹿島wwwwww
お前ら犬以下だからwwww
23:2006/10/05(木) 16:18:16 ID:jC2zTqwR
>>21
オウヨ!山岸より野沢の方がうめーぜ!まぁ山岸は入れてやってもいいかもな。羽生はイラン。
24:2006/10/05(木) 16:19:54 ID:jC2zTqwR
>>22
は?NOZAWAは別格だろ。お前犬サポか?
25:2006/10/05(木) 16:21:03 ID:jC2zTqwR
>>22
お前どこサポだよ。鹿島より下だったらブッ殺すからな。
26:2006/10/05(木) 16:25:41 ID:jC2zTqwR
    野沢  高松
      山瀬
  家長      太田
    長谷部 鈴木
   坪井 闘莉王 堀之内
      山岸

GK川口 西川
DF青山 山口 
MF今野 遠藤 青木 三都主 加地 二川 野沢 
FW播戸 平山 

これしかねーだろ!!どうだ!今の代表より強そうだろう!
27:2006/10/05(木) 16:26:34 ID:35ANbRii
馬鹿島は選手もサポも揃ってJ全クラブ中ダントツの低能集団だろw
だいたい3ゴール、4アシストの野沢ってww
こんなのどう見ても巻、山岸以下ですwwwww
28:2006/10/05(木) 16:31:13 ID:jC2zTqwR
>>27
お前犬サポかw愚痴は鹿島の順位を超えてから言ってもらいたいねww
29:2006/10/05(木) 16:33:28 ID:jC2zTqwR
NOZAWAはオシムじゃなきゃいまごろ代表のエース格だよw野沢のプレー知らねーの?
巻なんかと比べんなよw巻は高松以下。
30ぉっえ:2006/10/05(木) 16:34:16 ID:Wz+3aAE1
吠える事しかできない犬w
31:2006/10/05(木) 16:38:31 ID:jC2zTqwR
走るサッカー?走るのは当然なんだよ!!!!格上の相手に勝つには体力しかねーからな。にしても巻、羽生、佐藤の
テクの無さはひどいだろw巻のドリブル見た?俺以下ジャンwwてゆーか巻より俺の方がうめーってw
32NOZAWA IS NO.2:2006/10/05(木) 16:43:38 ID:jC2zTqwR
だいたい犬者って何なん??海外のサッカー観たことないんじゃん???Jリーグしかも千葉しか見てないから
もう千葉を基準にしか測れなくなってるんだなwwwあ〜、慣れとか愛着心って怖いな…
33:2006/10/05(木) 16:50:44 ID:35ANbRii
>Jリーグしかも千葉しか見てないから
>もう千葉を基準にしか測れなくなってるんだなwwwあ〜、慣れとか愛着心って怖いな…

それはお前のほうだろw「千葉」を「鹿島」に変えればぴったりww
まあ、いくらお前が必死になって野沢ごときのカス選手を推したって無駄。
あんな何のとりえも無いカスは通用しないってことを14日に証明してやるからwww
34 :2006/10/05(木) 16:57:23 ID:OesOx04E
アンチ鹿島 ID:jC2zTqwR必死だな・・・アンチも度が過ぎると痛い

ちっとも建設的じゃねえなあお前
狂ってるけど議論しようと試みる分、まだ犬者の方がマシだわ
あいつはあいつなりの意見と見解があるけど、
お前ただ嫌いなチーム叩いてうひょうひょ喜んでるだけじゃん
35:2006/10/05(木) 16:58:07 ID:KSB/yh0p
視聴率たったの12%だってよ
世間も千葉枠だらけのしょぼい代表には興味ないみたいだな
36  :2006/10/05(木) 17:03:57 ID:OesOx04E
んで犬者よ

>巻・・・今の巻は最悪だ。ただし代表厨さんは巻(FW)に違うのものを求めすぎているね。

・巻が今、オシムから求められている事
・代表サポ(厨という言い方はやめとけ)が巻に求めている事
・巻にはどういうプレイを求めるべきか
・それは今の代表に役に立つオプションなのか
・その「巻に求めるもの」は、他のFWに求める事は不可能なのか
・他のFWにはどういうものを求めればいいのか

ここらへん、意見を聞かせてくれ
お決まりの「巻は不調」「他の選手もいい選手」みたいなおためごかしはいらんから
意見だけくれ
37:2006/10/05(木) 17:05:54 ID:iftmC9WZ
12%w
38:2006/10/05(木) 17:08:37 ID:BgDGzxOy
>>31
運動神経ある高校生相手に全くボール触らせないレベルなのになんでお前以下なんだよ。俺も巻いらない派だがお前の増長は見逃せない。
39_:2006/10/05(木) 17:12:12 ID:SGcUFoJU
まだ代表新体制になって5試合目で期待感があるから
視聴率伸びるはずなのに12%ってww
しかも相手はW杯ベスト16のガーナって煽ってたのにww
40:2006/10/05(木) 17:16:37 ID:KSB/yh0p
依怙贔屓糞ジジイと千葉枠のせいで代表人気も没落です
糞犬はサッカーファンに土下座して詫びろ
412010代表:2006/10/05(木) 17:20:55 ID:UsjNQCiZ
    平山 達也
     俊輔
 松井       加治
    阿部 慶太
  中蛸 釣男 水本

     西川

これで決まり!
42:2006/10/05(木) 17:24:09 ID:iftmC9WZ
阿部を中盤に入れんなカスニワカ!
43 :2006/10/05(木) 17:52:48 ID:D90i9Bmy
>>40
犬に言わせると、全部ジーコのせいですから。
オシムのせいではありません。
44犬者:2006/10/05(木) 18:17:06 ID:DDnLOD7W
>>36
オシムサッカーでは必ずしもFWが点を取らなくてもいいんだ。
だれでも同じ。FWが中にフリーがいるのに強引に行くのとかは嫌う。
だから巻は得点だけにこだわるような発言はしない。
近年のジェフを見てもGK以外の全員点取ってたり、ボランチ2人とも
二桁得点だったりね。言い訳に聞こえるかな。

点を取るってことに関してはバンドや大黒、高原などの方が上と思う。
ただ、例えばバンドなんかは典型的なエゴイストストライカー。
味方の飛び出しを助けたりとかの前にまずすぐシュート、形がなくても
シュートに行くタイプ。それでも点とって来れるんなら問題ないけど
巻とバンド、決定力を比べるとバンドだと言ったがそれも微々たる差。
バンドだって1対1を外すことは普通にある。それならより良い形を
作れるほうを選ぶ。

オレの推測だとね、オシムは素晴らしく合理的に完成されたチームを作るのが
好きであって、良い選手をポンっと連れてきて強くなるというのはつまんないと
思ってると思うんだよね。例えば恐ろしくミドルシュートが旨くてほぼ
1試合に1本は決められるような選手がいたとしても、そういうのは好まない。
そいつだけの力だから。だからレアルの監督とかに興味がない。

巻以外にも可能だとは思うよ。まず必要なのは献身性だね。
現状、つぶれ役、ヘッドでは巻がとりあえず一番だと思う。
寿人はFWとしてシュートが打てなくて悔やんでるが心配は要らない。
オシムは充分に評価したと思うね。
ガナハは真面目なイメージだし、慣れればどんどん吸収していけると思うけど
まずはキープ力。あとはヘッドがうまくならないと。
高松は絶好調とは思うが、こないだの対戦しかしっかり見てないんだよね。
なにが良くなったの?精神的には弱いイメージがあるよ。

巻が外しまくるのはジェフでも同じ。イライラはする。
ただしチームとして必要なんだよね。簡単なのは外すけど
難しいのは決めてくるし。
現状、ポストもやや下手になってるし、競り合いだとヘロヘロで
踏ん張れなくなってるし休ませてとは思うけど、いくつか連動したプレーが出来たし
変わったガナハが機能してばいのを見るとうーんと思う。
45/:2006/10/05(木) 18:22:14 ID:QxuwdzhT
つまり
師匠でもおkってことか。
46 :2006/10/05(木) 18:43:21 ID:HoOMnXuV
柳沢で代わり勤まるじゃん。なんだかんだ言っても得点以外はずば抜けてるよ
47U−名無しさん:2006/10/05(木) 18:51:53 ID:BCvd7Ygi
イングランド、イタリア、ドイツ、スペイン
どこの国見ても(国内リーグが活発)だと自国のクラブで
一番良いサッカーしてるクラブから多数選ばれてるんだけど(笑)
ここ数年見ても一番良いサッカーをしてる評価だったのは千葉だったはずだが?
ジャーナリストもオシムのサッカーは素晴らしい!ジーコを更迭してオシム呼べ!
って言いまくってたのは千葉のサッカーが評価されてたからだろ?
今は監督が代わってクラブも下降気味だがオシムが監督してた時は一番良いサッカー
をしてたのは事実でしょ。主力が抜けてもそれは変わらなかった。
浦和、G大阪、川崎、鹿島?見てみろよFWにはブラジル人が居て
彼ら頼りじゃないっすか(笑)
それでもオシムはそのクラブで活躍してる選手はきっちり選んでる
千葉枠千葉枠と吠えるけど、ちゃんと筋が通った選考してるっての
欧州の強豪国の選出なんかじゃ当たり前の事を叩いてる日本人(笑)
48  :2006/10/05(木) 18:52:36 ID:OesOx04E
犬者は文章をもう少し完結にまとめてくれw 
こちゃこちゃしすぎw
(自分が読解力が無いだけかもしれんが)
とりあえず読解力無い自分が>>44読んでわかった限りでは

・巻が今、オシムから求められている事

つぶれ役

・代表サポ(厨という言い方はやめとけ)が巻に求めている事

点を取る事

・巻にはどういうプレイを求めるべきか

つぶれ役・ヘディング(?)

・それは今の代表に役に立つオプションなのか

とても役に立つ オシムサッカーになくてはならない
 
・その「巻に求めるもの」は、他のFWに求める事は不可能なのか

巻以上に献身性があれば可能
ただし我那覇は真面目だが経験とキープ力とヘッドが足りない
高松は精神的に弱いイメージ
播戸は決定力はあるが、巻とそう変わらないので評価対象外

・他のFWにはどういうものを求めればいいのか

他FW全般・オシムサッカーとは全員で点を取るサッカーなので
あまり得点にはこだわらず、チームで得点出来るプレーを心がける
播戸・エゴイストプレーを止め、味方の飛び出し等を助ける
我那覇・今のところ機能していないのでまずは慣れ そしてキープ力とヘッド力を身につける
寿人・シュートをもっと打つ事
高松・精神力?


オシムの目指すチーム→素晴らしく合理的に完成されたチーム

オシムサッカーの特徴→必ずしもFWが点をとらなくても良く、全員で点を取り、勝つサッカー
               FWはチームが点を取れる様なプレーをする事が大事
               良い選手ばかり集めればいいというものでもない 大切なのはチームの完成度



こんな感じかな 「そこは違う」という箇所があったら訂正・指摘よろしく
49U−名無しさん :2006/10/05(木) 19:01:35 ID:m0V4qH14


【サッカー/日本代表】 巻 「FWは点を取るだけが仕事じゃない。守備とか色々ある」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160040918/
50:2006/10/05(木) 19:02:02 ID:jC2zTqwR
>>33>>34
お前ら釣られないでくれよ…悪いが俺は鹿島ファンじゃないぞw俺は生粋のレッズファンだよ。
51:2006/10/05(木) 19:15:55 ID:jC2zTqwR
>>高松は絶好調とは思うが、こないだの対戦しかしっかり見てないんだよね。
なにが良くなったの?精神的には弱いイメージがあるよ。

高松は精神力は弱くないと思うよ。たぶん先入観。現にアテネでも得点してる。その得点なんだけど
自らポストに突っ込んでいく、そう巻のような泥臭いゴールだったと記憶してる。Jでも勝ちにつながる貴重な
ゴールを多くあげてると思う。

巻にはキープ力はないのではと思う。前線でキープできないから他の選手が後から上がっていくことが出来ない。
ワンタッチで簡単にはたくプレーは多いけどね。

>変わったガナハが機能してばいのを見るとうーんと思う。

機能してばい→機能していない でいいのか?

我那覇は一度も先発で使われて無いだろう?だから一概に比較することは出来ないんじゃないか?
交代により選手もバラバラの状態で我那覇のプレーが正確に評価できるのだろうか?足元でのキープ力、ポスト、シュート全般については
巻よか上ではないかと思うな。俺としては一度先発で使って欲しいんだけどオシムはたぶんしないだろうな。
52犬サポ:2006/10/05(木) 19:18:32 ID:+IE6fxR2
巻は犬枠じゃないだろ

得点ランクから選んでるだけだし


むしろ犬枠は、阿部、羽生と勇人
守備崩壊チームから選ぶなと言いたい
53:2006/10/05(木) 19:21:49 ID:u1iewZfs
今は何だか知らないが風呂敷を広げたり畳んだりしてる状態だね。
評価しにくい。
わざわざ遠回りを選んでる様にも見えるけど、そんなに時間あるのかな?

とりあえずジェフの選手は後回しでいいんじゃないかな。
そんなに抜けた選手なんて一人もいないし、選ばれなくても別に惜しくない。
実戦での経験は大切だよ、選手にとってもオシムにとっても。
与えられた時間は無駄にしないで欲しいね。
54:2006/10/05(木) 19:23:09 ID:Mv5NPnMn
昨日の試合でオシムが阿部をなぜ信頼してるかちょっとわかった。
日本人はプレッシャーをかけられるとあわてると
オシム他いろいろな人がよく指摘するけどその通りだね。
その点、阿部はあまりあわてない。だからなのかわからんけど、
敵にマークされてる味方選手にパスを平気で出すシーンをよく見る。
それで啓太なんかがよくパニックてる。
阿部がパスを受ける側の時は絶対あわてない。
だからなんだ。
55 :2006/10/05(木) 19:25:54 ID:mtIDTxUE
>>54
マルチするほど立派な説だと思ってんのか?
56:2006/10/05(木) 19:31:04 ID:jC2zTqwR
>>47
>>ジャーナリストもオシムのサッカーは素晴らしい!ジーコを更迭してオシム呼べ!
って言いまくってたのは千葉のサッカーが評価されてたからだろ?

この前提がまず間違っている。ジャーナリストなんて自分の都合のいいように記事を書き連ねるからね。
オシムの就任前に代表サポがそこまでオシムを熱望したか?川渕の都合によってだろ。


>浦和、G大阪、川崎、鹿島?見てみろよFWにはブラジル人が居て
彼ら頼りじゃないっすか(笑)

ハース、ストヤノフがいるじゃない。浦和なんかは例えワシントンがいなくても十分首位を狙えるチーム力があるよ。凄いフレキシブルなチームになった。
千葉と浦和が日本人だけで試合したら浦和が勝つよ。浦和においてのワシントンは千葉においてのハースより重要な選手じゃない。
戦術だってけっしてギドのサッカーが悪いものだとは思わない。今の浦和の守備ブロックは誰のおかげだと思ってるんだ??
57:2006/10/05(木) 19:37:23 ID:jC2zTqwR
「FWは点を取るだけが仕事じゃない。守備とか色々ある」

巻のセリフだがちょっと間違ってるな。一番大事な点が取れていない。

なんかだんだん言い訳が様になってきていると思う。代表当初はそうでもなかったよな?
58 :2006/10/05(木) 19:37:26 ID:EgkNSMw7
チェ・ヨンスもいなかったことになってるんだな。
59チラシの裏:2006/10/05(木) 19:53:49 ID:jC2zTqwR
どうせだから一つ仮定をしよう。
ギドが日本代表監督になっていたら?

まず守備ブロック

   長谷部  鈴木
 坪井  闘莉王  堀之内

J最小失点のチームからの選出なんだから文句ないよな?(堀之内は他に変われる選手がいるかもしれないが)

三都主。Jのアシスト数、今までの代表での貢献度、日本の左サイドに三都主以上の選手がいないことから当然。
平川。代わりの選手がいるだろう。
小野。同上。
田中。自分から仕掛けられる数少ないFWで、俺はレッズに必要不可欠だと思ってるが、調子が悪いのと実際ゴール数は少ないのでどうだろうか…今の巻と似たような状況か?
あとはワシントンの代わり、もしくは過去のエメルソンのようなタイプ?
まあFWレッズのサッカーならば臨機応変にタイプを変えることができるだろう。
60チラシの裏:2006/10/05(木) 19:54:58 ID:jC2zTqwR
×FW→FWは
61老人オシメ:2006/10/05(木) 20:02:32 ID:1IDZ+t8y
>>59
レッズは、今、強いだろ。
だから、レッズ枠で構成されていても、文句はあまり出ない。
(多少は出るだろうけどね、それぞれ贔屓の選手はいるから。)
62 :2006/10/05(木) 20:05:54 ID:HoOMnXuV
でもサポ的には冗談じゃないだろ。
只でさえリーグ優勝に飢えてるし
63:2006/10/05(木) 20:12:07 ID:jC2zTqwR
レッズはマリッチもいたけど2005年の2位は果たしてマリッチ頼みのサッカーだったでしょうか?





まぁマリッチは選手としてもキャラとしても最高でしたよw
64_:2006/10/05(木) 20:12:19 ID:RPbz0V44
千葉が強豪だったらまだ分かるけど雑魚だからな
65老人オシメ:2006/10/05(木) 20:13:18 ID:1IDZ+t8y
アテント「これからは、国体の県代表からも選ぼうと思う。」と言い出すかも。。。
ttp://www.sakigake.jp/p/news/sports.jsp?nid=2006100501000548
66:2006/10/05(木) 20:17:22 ID:OrijZXr6
>>56
>浦和なんかは例えワシントンがいなくても十分首位を狙えるチーム力があるよ

試合見てないでしょ?浦和はホント山岸のセーブに救われてる。
新潟あたり相手でも枠内シュート数で負けてたりするし、
ブラジル人いなければ上位も危ういよ。

千葉も日本人だけなら中位チームだろう。
67 :2006/10/05(木) 20:17:30 ID:aRsKlL0H
釣男、佐藤双子、山岸は7年前の国体千葉代表だよ
決勝で静岡選抜に6-0で勝って優勝したから
68:2006/10/05(木) 20:26:14 ID:8gsawxjq
千葉枠は妥当じゃん
ここ数年のJリーグでの平均成績はジェフは横浜Mに続いて2位だし
ナビスコも2連覇濃厚
代表が7人いてもおかしくないよ
69 :2006/10/05(木) 20:27:22 ID:8OYmNZUm
>>66
今も中位ですが
70:2006/10/05(木) 20:34:18 ID:Mv5NPnMn
んで整理すると皆さん何がいいたいわけ?
71:2006/10/05(木) 20:37:28 ID:OrijZXr6
>>70
初戦の布陣に戻せじゃね?
72_:2006/10/05(木) 20:38:08 ID:GekQFnCq
まあ、半分ぐらいにしとけってことだ。
少なくとも羽生レベルが選ばれるのはおかしい。
73:2006/10/05(木) 20:38:43 ID:jC2zTqwR
>>66
まぁ首位を狙えるは言いすぎだが上位は必至だろ。ついでに言うと去年2位でしたが?ワシントンもいませんでしたが?
それにワシントンが強力すぎて影に隠れてるけど黒部だって良い選手だよ。
74:2006/10/05(木) 20:39:16 ID:l8UjvaPE
>>68
じゃあ鞠からもっと呼べよ。
決して悪くはなかった山瀬とハユマを速攻で切ったくせに。
75:2006/10/05(木) 20:42:38 ID:jC2zTqwR
>>66
山岸が好調なことの何が悪いんですか?去年もJリーグ最小失点ですよ。
基本的に堅守速攻があれば上位は余裕でしょ。
76 :2006/10/05(木) 20:43:18 ID:ZktrWMNp
>>68
代表が10人いてもおかしくないですよ。
77  :2006/10/05(木) 20:45:10 ID:OesOx04E
>>73
黒部って言えば、千葉とは全然違う所に話飛ぶけど、
たとえ本人の希望とはいえ浦和にいるのはもったいなさすぎ
あと相馬も 酒井ももったいない
サテライトの選手じゃないよありゃ
浦和が居心地よくて離れたくないという気持ちはわかるけど・・・
はっきりいって日本サッカーの為にはあそこらへん置いておくべきじゃない
置いておいても他にもっとすごいのいるから使わないでしょ

かといって、降格濃厚の京都に復帰するのも黒部の為にはならん気がする
黒部もなー、京都が降格さえしなければ今ごろ代表に名を連ねていたかもなのに
78  :2006/10/05(木) 21:00:10 ID:OesOx04E
>>68
だったら去年のJ覇者、今年も目下優勝争い中のガンバの選手を使ってもいいじゃん
今回は特に守備の要の浦和DFコンビがいなかったんだからさ、阿部水本じゃなくて
山口を使ってみても良かったんじゃないか? 結局呼ばれただけで終ったけど
マリに次いで2位というが、山瀬やハユマや(言ったら馬鹿にされるだろうけど)松田とか
そこらへん使っても良かったんじゃないのかっ、て理屈になるぞ

オシムが千葉以外の選手を使ってどんなチームを作るかと期待していたら、
代表にそのまま千葉を持ってきたことは正直がっかりしている
それがオシムの考えであり、代表の為にはそれが一番ベストなのかもしれないけど
見てみたいんだよ、ジーコが軽視してたJの選手を、オシムがどう使うか

千葉という素材以外でオシムがどんな料理を作るか一回見てみたいんだよ
今の代表はフクアリに行けば食べれるメニュー
79:2006/10/05(木) 21:03:49 ID:8gsawxjq
最近の公式戦でKリーグのチームに勝った数少ないチームだから
俺は千葉のチームを評価するよ

他のチーム雑魚杉。
鹿島、清水、横浜M,磐田、G大阪・・・
こいつら国内で威張ってるだけで、外に出れば全然勝てないじゃんw
いらねーよ
国内リーグだけで一生オナッテろよw
80:2006/10/05(木) 21:05:37 ID:jC2zTqwR
>>77
相馬なんか特にもったいね〜よ。サイドバックとしては唯一三都主の対抗馬に
なれたはずなのにね。
81:2006/10/05(木) 21:09:50 ID:jC2zTqwR
>>79
そんなこと言うと逆に千葉が情けなく見えるぞ。その手の話は正直不毛。
82 :2006/10/05(木) 21:09:59 ID:aRsKlL0H
>>75
山岸は今年の途中から正GKになったのに
去年の失点についても責任問われるんだ
83  :2006/10/05(木) 21:17:07 ID:OesOx04E
>>80
相馬は浦和にさえいなければ確実に三都主の対抗馬候補一番手
「チームでポジション奪えないんだから代表に来ても無理」という意見もあるかもだけど
試合に出続けていればまた違う状況になってるかもしれないもんな
相馬は相馬(直)の再来、いや越える、とすら個人的には思ってるくらい
でもそれもこれもすべてはトップの試合にスタメンで出続けないとなー

もしヴェルディが降格してなかったら・・・
もしサンガが降格してなかったら・・・

たらればだけど、人生ってなにがあるかわからんねぇ
逆に久保は広島降格しなかったら・・・?
でもまだ黒部はいい方だな、山下とかに比べれば
84:2006/10/05(木) 21:20:22 ID:nvXVOXGI
>>79
オリジナル10のくせに、去年やーっとナビスコなんてタイトル
とったのどこだっけ?
せめてリーグ制覇かアジアでタイトルとってから言え!ばーか
85:2006/10/05(木) 21:21:29 ID:RPbz0V44
土曜はせいぜい浦和にボコられてください
86  :2006/10/05(木) 21:22:48 ID:OesOx04E
>>79
磐田はアジアチャンピオンになった事あるだろ

その仲間にヴェルディも入れてやれ、一応ACL戦ったんだからw
87 :2006/10/05(木) 21:26:40 ID:hMnqkz3c
>>84
鹿島は9冠だっけ?

少なくとも1冠のクラブが唾はく相手ではないな
格が違いすぎる

でもJ開幕前は千葉の方が鹿島より比較できないほどに名門だった
なぜ逆転したのか?
ジーコがいたかいなかったか
その違いだな
88:2006/10/05(木) 21:26:58 ID:jC2zTqwR
>>82
試合見てないでしょ?浦和はホント山岸のセーブに救われてる。 →山岸が好調なことの何が悪いんですか?

ブラジル人いなければ上位も危ういよ→去年もJリーグ最小失点ですよ。 基本的に堅守速攻があれば上位は余裕でしょ。

わかってくれよ…orz
89:2006/10/05(木) 21:37:21 ID:tzc8VvA1
なぁ、ワシントンのいない試合3勝1分1敗だったぞ。まずまずじゃないか?
90  :2006/10/05(木) 21:39:28 ID:OesOx04E
>>87
格とやらがどのようなものなのかは判断が分かれる所だが
千葉は他のクラブに対して上からものをいえる立場じゃないってのは事実だな

まあ毎年残留争いやってたチームがここので成長したのは素晴らしいと思うけどな
千葉の盟主の座をやっと取り戻す事が出来ておめでとう
91U−名無しさん:2006/10/05(木) 21:47:42 ID:BCvd7Ygi
土曜日の千葉×浦和で千葉が勝ったら、ここのアンチがどう吠えるか見物(笑)
92:2006/10/05(木) 21:48:41 ID:nvXVOXGI
>>87
これかな?上手くはれたかな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB10

横浜、清水、磐田・・・平塚ですら、アジアでタイトル
とったよねW
93:2006/10/05(木) 21:52:56 ID:RPbz0V44
>>91
負けたときの覚悟をしといた方がいいじゃないかな^^;
94wm:2006/10/05(木) 21:54:47 ID:T4qgHRfF
馬鹿島と千葉じゃ
馬鹿島の方が上だろw
なんで千葉が執拗に絡んでるのかわかんねー
95 ◆z5NNyuvtc6 :2006/10/05(木) 22:00:11 ID:V+Gdr8zM
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
・・・頼むから、チラシの裏に書いてくれよ・・・
96:2006/10/05(木) 22:03:34 ID:RPbz0V44
雑魚千葉
97:2006/10/05(木) 22:07:22 ID:tzc8VvA1
浦和に関しては千葉とあんまし相性良くないからなぁ…心配っちゃあ心配だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:07:50 ID:KqhfuR87
俺の地図では、千葉より鹿島の方が上にある。
問題は、仙台の方が、もっと上にあることだ。
99.:2006/10/05(木) 22:08:29 ID:SsYNiYft
>>98
コンサドーレ最強だな
100老人オシメ:2006/10/05(木) 22:17:11 ID:KqhfuR87
>>99
ただ、千葉の下には何もない。
101 :2006/10/05(木) 22:18:02 ID:DVERCZnT
>>100
安心しろ、俺の生まれ故郷新潟がある。
102:2006/10/05(木) 22:24:59 ID:nvXVOXGI
175:U-名無しさん :2006/10/05(木) 01:54:27 ID:FFkrUgJa0 [sage]
GK←緑のお下がり←清水に居場所無し
水本 裕貴 (日本代表)
阿部 勇樹 (日本代表)
佐藤 勇人 (日本代表)
水野 晃樹 (五輪日本代表)
山岸 智 (日本代表)
巻 誠一郎 (日本代表)
羽生 直剛 (日本代表)
外人1
外人2
外人3

準日本代表●0-1鹿島
準日本代表●1-3磐田
準日本代表●1-3清水

犬、餌あげるよ
食いついて、ほらほら
103 :2006/10/05(木) 22:26:43 ID:mtIDTxUE
準日本代表●1-3磐田 (前半で10人)
104 :2006/10/05(木) 22:28:51 ID:AJU9sd+H
鹿島や磐田は長くJの優勝争いし続けて来たからね。
つまり、有望な才能のある高校生も毎年入りつづけたってこと。
実はそれが半分は鹿島枠の正体でもある。
長い期間よわくて、たった数年上位にいるだけのチームには
いいタレントがまだ入らないんだよ。
105 :2006/10/05(木) 22:36:28 ID:aRsKlL0H
>>102
試合に出れてないのに書かれてる
黒河カワイソス

GK(元五輪代表)←緑のお下がり←清水に居場所無し
106:2006/10/05(木) 22:41:18 ID:jC2zTqwR
これも追加して
準日本代表●1-2G大阪
準日本代表●1-2川崎F
107:2006/10/05(木) 22:42:22 ID:RPbz0V44
(@_@;)
108:2006/10/05(木) 22:43:01 ID:jC2zTqwR
準日本代表●0-1鹿島
準日本代表●1-3磐田
準日本代表●1-3清水
準日本代表●1-2G大阪
準日本代表●1-2川崎F

だね!
109  :2006/10/05(木) 22:45:43 ID:OesOx04E
>>104
それはあるかも

優勝争いする強豪→結果、有望選手が入団する
鹿島に79年組6人入ってV6とか言われてのが、後4人代表入り

千葉は、というか市原は昔は弱かったし、新人大切にしてなかったろ
市船出身の新人切って布が激怒したりとかあったよな確か
結果、柏に市船が流れたりした時期があったんじゃなかったっけ

ユースあがりは山口智や酒井が居たけど、流出させちゃったしな
阿部と山岸は残ったけど(千葉は昔からユース育成は優秀だったな)

でもま、今は水野とか水本とかいい選手入ってきてるからいいんじゃないか?
110:2006/10/05(木) 22:46:55 ID:nvXVOXGI
>>105
はい、食いついた!
撒き餌だよ
岡本もよばれるのかなぁ?
>>106
補完して下さい
ブラウザ調子おかしい
111 :2006/10/05(木) 22:48:13 ID:8OYmNZUm
準日本代表●0-1鹿島
準日本代表●1-3磐田(前半で10人)
準日本代表●1-3清水
準日本代表●1-2G大阪
準日本代表●1-2川崎F

あと追加ある?
112:2006/10/05(木) 22:51:32 ID:w36ek37s
水本 裕貴 (日本代表)
阿部 勇樹 (日本代表)
佐藤 勇人 (日本代表)
水野 晃樹 (五輪日本代表)
山岸 智 (日本代表)
巻 誠一郎 (日本代表)
羽生 直剛 (日本代表)
外人1 (オーストリア代表)
外人2 (ブルガリア代表)
外人3 (・・・・)
113:2006/10/05(木) 22:51:43 ID:RPbz0V44
さっさと総合スレ立てろ信者共
114  :2006/10/05(木) 22:52:42 ID:OesOx04E
>>110
岡本は年代別代表の経験もあるし、いい選手だと思うがね
岡本もユースあがりだっけ ジェフユースは優秀だなー

そういや犬者は消えたのか?
オシムって結局櫛野より立石の方が上と判断したんか?

川口って立石タイプより櫛野とタイプ似てる気がするんだけど・・・
115犬者:2006/10/05(木) 22:55:25 ID:DDnLOD7W
>>48
素晴らしい!まとめてくれてありがとお。

もちろんジェフのようなサッカーが面白いと思えない人、
つまりタレント揃いで個人技全開のサ−カスサッカーが
好きな人もいるよね。
オシムサッカーが嫌いっていう人たくさんいるだろうけど
それは好みだから仕方ないよね。

>>51
そうだなぁ。
確かにキープ力が素晴らしいとまでは言えないが
潰れてファウルもらったりプレスかけてマイボールにしたり
ワンタッチで落とすのもうまくなった。相対的にはいいレベルだと思う。
ジェフではハースや山岸のキープ力もあるしね。
ハースのようなキープは飛び出しを待つという意味では最良なんだよね。
ハースも点は取らないけど。話がそれた。

あとは練習などでアピールするしかないね。
信じてもらえないかもしれないが、オシムは物凄く公平な人なだから
ちゃんとアピールすれば認められる。たとえJ2でもね。
ガナハにもいつかチャンスは来る。

以降のレスは時間がないので読んでない。
流れ無視でスマン。また深夜に見に来るけど。
116_:2006/10/05(木) 23:01:19 ID:4ixX6VJW
山岸みたいな創造力のかけらもない選手は代表にふさわしくない。
117:2006/10/05(木) 23:02:23 ID:RPbz0V44
千葉枠勘弁して><
118 :2006/10/05(木) 23:02:56 ID:AJU9sd+H
>>109
強いと、その時の目玉選手が集まるし、代表では個の資質がものを言うからね。
ジーコやセレーゾの指導を受けられ優勝狙えるチーム、中山や名波らの
先輩に学べるチームに人が集まった。
千葉はまだその段階にはない。
119老人オシメ:2006/10/05(木) 23:05:50 ID:KqhfuR87
ってゆーか、この2チームが黄金期だったころは、
この2チームの練習が本気度で群を抜いていた。

和気藹々としている他チームに対して、
この2チームはミスを許さない空気があった。

今は、知らんが。。。
120名無し:2006/10/05(木) 23:06:36 ID:pI97tiSn
121       :2006/10/05(木) 23:06:43 ID:sV9WXhm+
クラブの監督やってた人がその国の監督やることになったら
教え子呼ぶのは世界的に普通のことなんじゃないの?
ユースの監督もトップやったらその選手たち呼ぶしさ。
122:2006/10/05(木) 23:11:14 ID:nvXVOXGI
>>115
俺女キタ━(Д゚(○=(Д゚(○=(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)=○)

どうしよ
遊びたい
しかし、コテの相手してるほうが楽しいし
どーしよ
123老人オシメ:2006/10/05(木) 23:13:13 ID:KqhfuR87
>>121
世界のリーグの多くは、一部の金持ちクラブが優秀な選手と監督を集める。
その監督が代表になれば、自分のクラブに優秀な選手が集まっているんだから、
その選手たちを呼んでも構わない。

日本でも、ギドが監督で浦和の選手を呼ぶ、西野が監督でガンバの選手を呼ぶ、
だったら、それほどの批判は起きない。

しかし、犬小屋は、はっきり言って、基礎ができていない選手が多い。
もっとちゃんと言えば、トラップができなさすぎ。
どんなにスペースに走りこんでも、トラップが下手だったらボールを取られる。

だから、駄目。
124__:2006/10/05(木) 23:15:57 ID:08dK7gD3
オ シ ム(ジェフユナイテッド千葉)
アマルオシム (ジェフユナイテッド千葉)
羽生 直剛(ジェフユナイテッド千葉)
巻 誠一郎(ジェフユナイテッド千葉)
阿部 勇樹(ジェフユナイテッド千葉)
佐藤 勇人(ジェフユナイテッド千葉)
山岸   智(ジェフユナイテッド千葉)
水本 裕貴(ジェフユナイテッド千葉)

川口 能活  
三都主アレ
山岸 範宏
山口   智
播戸 竜二
遠藤 保仁
二川 孝広
我那覇和樹
駒野 友一
鈴木 啓太
中村 憲剛
田中 隼磨
佐藤 寿人
今野 泰幸
長谷部 誠
西川 周作
青山 直晃
125補完しますた:2006/10/05(木) 23:17:11 ID:jC2zTqwR
2006年度準日本代表成績
●0-1鹿島
●1-3磐田(前半で10人)
●1-3清水
●1-2G大阪
●1-2川崎F

△2-2川崎F
△2-2磐田
△1-1横浜

○3-0大分
○2-1大分(疑惑PK有)
○2-0浦和


1、浦和
2、G大阪
3、川崎F
4、清水
5、鹿島
6、大分
7、千葉←今ココ
8、磐田
9、横浜

(10/1現在)

残る強豪との試合
浦和、鹿島、G大阪、横浜
126.:2006/10/05(木) 23:21:07 ID:SsYNiYft
>>125
正直、10人磐田とこの2つがかなり痛い

●2-3名古屋
Jデビュー戦のヨンセンに2得点を献上
途中出場の玉田に流れを変えられ無様な逆転負け

●2-3C大阪
当時最下位チームに競り負ける失態
決勝点は大久保
127_:2006/10/05(木) 23:21:22 ID:TpzPuKCc
代表に群を抜いて最多選出されてるクラブの成績とはとても思えんな
128スマンもう改定:2006/10/05(木) 23:21:27 ID:jC2zTqwR
2006年度準日本代表成績
●0-1鹿島
●1-3磐田(前半で10人)巻1
●1-3清水
●1-2G大阪
●1-2川崎F

△2-2川崎F 巻1
△2-2磐田
△1-1横浜

○3-0大分
○2-1大分(疑惑PK有)
○2-0浦和  巻1


1、浦和
2、G大阪
3、川崎F
4、清水
5、鹿島
6、大分
7、千葉←今ココ
8、磐田
9、横浜

(10/1現在)

残る強豪との試合
浦和、鹿島、G大阪、横浜
129:2006/10/05(木) 23:25:54 ID:RPbz0V44
日本代表を多く輩出するビッグクラブ頑張れ!
130 :2006/10/05(木) 23:31:30 ID:7mChN7W9
>>121
オシムの愛弟子として呼んでいいのは、せいぜい巻と阿部くらいだろ。
それでもレギュラーはな・・・。

代表だけみてる人はともかく、Jも見てるサポは離れていきそうな気がする。

ところで海外組の話もたまに出てくるけど、呼ぶ機械あんのかな?
呼ぶとしたら、高原、松井、中村、稲本、中田・・・レギュラーとってんのはこの辺か。
131:2006/10/05(木) 23:35:51 ID:w36ek37s
J1 2004-2006 通算 2006/5/7時点 W杯中断前時点
┏━┯━━━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━━━┓
┃順│Team │試│勝点│得失│ 得 │ 失 │勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃01│浦 和 │76│ 147 │+076│160 │ 084 |44-15-17┃
┃02│脚大阪│75│ 136 │+057│176 │ 119 │41-13-21┃第11節未消化
┃03|鹿 島 |76│ 129 │+034│121 │ 087 │37-18-21┃
┃04|千 葉 |76│ 129 │+029│132 │ 103 │34-27-15┃
┃05|横 浜 |76│ 125 |+023|110 | 087 |34-23-19┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃06│磐 田 |75│ 115 │+023│121 │ 098 │32-19-24┃第11節未消化
┃07│東 京 |76│ 105 │+004│101 │ 097 │26-27-23┃
┃08|新 潟 |76│ 099 │-027│112 │ 139 │27-18-31┃
┃09│名古屋|76│ 094 │-007│102 │ 109 │24-22-30┃
┃10|広 島 |76│ 091 │-008│100 │ 108 │21-28-27┃
┃11│桜大阪|76│ 091 │-027│103 │ 130 │23-22-31┃
┃12│大 分 |76│ 090 │-022│097 │ 119 │25-15-36┃
┃13│清 水 |76│ 087 │-022│097 │ 119 │22-21-33┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃14|川 崎 |46│ 077 │+026│086 │ 060 │23-08-15┃
┃15|大 宮 |46│ 055 │-015│055 │ 070 │16-07-23┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃16│甲 府 |12| 011 │-012│012 │ 024 │03-02-07┃
┃17│福 岡 |12| 008 │-006│010 │ 016 │01-05-06┃
┃18|京 都 |12| 008 │-013│015 │ 028 │01-05-06┃
┗━┷━━━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━━━┛
132参考資料:2006/10/05(木) 23:38:42 ID:jC2zTqwR
鹿島アントラーズ

Jリーグ年間(1996年、1997年、2000年、2001年)
1stステージ(1993年、1997年)
2ndステージ(1998年、2000年、2001年)
天皇杯(1997年、2000年)
Jリーグカップ(1997年、2000年、2002年)

ジュビロ磐田

Jリーグ年間(1997年、1999年、2002年)
1stステージ(1998年、1999年、2001年、2002年)
2ndステージ(1997年、2002年)
天皇杯(2003年)
Jリーグカップ(1998年)

横浜Fマリノス

横浜マリノス

Jリーグ年間(1995年、2003年、2004年)
1stステージ(1995年、2000年、2003年、2004年)
2ndステージ(2003年)

浦和レッズ

浦和レッドダイヤモンズ 2ndステージ(2004年)
天皇杯(2005年)
Jリーグカップ(2003年)
133 :2006/10/05(木) 23:39:19 ID:mtIDTxUE
2ステージ制のときは、優勝無理と思ったら、2ndに向けて
戦い方切り替えるチームとかあったしなあ。
だから、1ステージ制なら柏優勝してたのになんて年もあったはず。
西野の頃な。
134参考資料:2006/10/05(木) 23:39:27 ID:jC2zTqwR
ジェフユナイテッド市原

Jリーグカップ(2005年)
135  :2006/10/05(木) 23:41:34 ID:OesOx04E
>>115

あ、一応はまとまってた?
だいたいそんな感じでよかったのかな

ところで、犬者が必要以上に叩かれる理由ふたつわかった

>タレント揃いで個人技全開のサ−カスサッカー

悪意ありすぎ
犬者は、自分の好きなチーム・選手以外を軽く見たり馬鹿にする傾向がある
それがとても鼻につく
好きな巻がどうこう言われるのは嫌なくせにそれはないわ
くだらない煽りが嫌だと言うなら犬者も態度あらためなきゃ駄目だ
自分棚上げはいかんわ

もうひとつは

>それは好みだから仕方ないよね。

と、常に逃げ道・言い訳を作ること
最後にこういうのくっつけて逃げ道作るのは卑怯なことだよ

そこらへんもう少し考えた方がいいんじゃないか?
犬者が他選手のこと好き放題言ってもいいのは国内板の千葉スレだけ
136:2006/10/05(木) 23:43:13 ID:nvXVOXGI
>>128

あんたいい人だ

ちーばーには、今度の天皇杯のタイトルとってほしい
なああぁぁっ、ぜひお願い!
がんばってほしー
137参考資料:2006/10/05(木) 23:43:26 ID:jC2zTqwR
>>と、常に逃げ道・言い訳を作ること
最後にこういうのくっつけて逃げ道作るのは卑怯なことだよ

そう!それが常套手段なんだよ。最後に一言逃げ道作るんだ犬コロは!
138:2006/10/05(木) 23:44:28 ID:jC2zTqwR
うはw名前が参考資料のままだったw
139 :2006/10/05(木) 23:45:11 ID:fRf0Ua9c
>>133
柏はただ単に勝ちきれなかっただけってイメージが強いな。
通年だったら後期の優勝チームも前期の終わりに当たるところで手を抜かないし、
前期の優勝チームも後期が厳しくなった時点で調整に入るとかしないし。
140 :2006/10/05(木) 23:45:16 ID:aRsKlL0H
オシムははやく中島浩司をよべよ
今の日本代表には華がなさすぎる
走っててコケルだけでも客が沸く中島浩司のような存在が必要だ
141 :2006/10/05(木) 23:45:23 ID:OesOx04E
>>133

>優勝無理と思ったら、2ndに向けて戦い方切り替えるチーム

鹿島がそれでセカンド獲りまくってたな

柏がしてやられたのは2001年だな
セカンド最終節の直接対決で引き分けて鹿島優勝
年間勝ち点1位なのに、年間順位3位の不思議
ちなみにその試合は「鹿島る」という言葉が出来た(ある意味)伝説の試合
142:2006/10/05(木) 23:48:19 ID:jC2zTqwR
>>136
こんな俺でもこのスレの序盤では荒らしをしていたんでつよw
143:2006/10/05(木) 23:49:25 ID:w36ek37s
132 134のうち
2004年以降を抽出すると・・・

鹿島アントラーズ

特になし

ジュビロ磐田

特になし

横浜Fマリノス

Jリーグ年間(2004年)
1stステージ(2004年)

浦和レッズ

浦和レッドダイヤモンズ 2ndステージ(2004年)
天皇杯(2005年)

ジェフユナイテッド市原

Jリーグカップ(2005年)
144:2006/10/05(木) 23:52:13 ID:jC2zTqwR
>>143
それに

ガンバ大阪

Jリーグ年間(2005年)

が加わる。
145:2006/10/05(木) 23:56:18 ID:nvXVOXGI
>>142
うっかりちゃんだから許す!
ていうか、俺もここ片手間に他でコテと戯れてるW
146:2006/10/05(木) 23:56:51 ID:w36ek37s
じゃあガンバ浦和千葉中心で ちょっと好みの弟子の千葉が多めでいいじゃんw
147:2006/10/06(金) 00:01:01 ID:SlyR5pJh
>>146
ナビスコカップ、天皇杯は考慮しないとの結論が出ております
148:2006/10/06(金) 00:03:36 ID:SlyR5pJh
>>145
てゆ〜か俺の俺様フォーメーション、野沢が2人いることをのぞいて結構やって欲しい布陣
でもあるw
149_:2006/10/06(金) 00:05:17 ID:XJpI9Sm3
>>147 得体の知れない内部ルールを主張しても、
2つは存在するからな・・・
150 :2006/10/06(金) 00:06:49 ID:0/I+rAAa
んじゃあ04年天皇杯優勝の緑も入れてやれ
151 :2006/10/06(金) 00:10:24 ID:fSNXCnfS
>>143
こうやって見るとガンバ・レッズが突出してるなあ
間違いなく現2強だな

千葉は確かにナビスコ優勝してカップウィナーなんだけど
ナビスコって準決勝・決勝はともかく、準々決勝くらいまでは代表抜きで戦う場合が多い
しかも予選から決勝までが間隔空いている
そこがリーグ戦や、短期決戦の天皇杯とは少し違う

去年、千葉と予選リーグ同組だったのは柏・FC東京・大分
FC東京はともかく、早野レイソル・ファンボカン大分だぞ
予選の時はホームでその早野柏に負けてたりするし、
決勝は結局PK戦だし、ぎりぎりなイメージ

というかカップ戦はリーグ戦とは別物
04年に天皇杯獲った東京Vはごらんの有様だし、04年にナビスコ獲ったFC東京もパッとしない
やっぱり最重要視するべきはリーグ戦で、カップ戦じゃないよ
152:2006/10/06(金) 00:13:53 ID:SlyR5pJh
>>149

@>>150のようになりますがよろしいでしょうか?
A代表召集などでフルメンバーの試合ではないことが多い。
Bお楽しみカップ(笑)だから。
153_:2006/10/06(金) 00:15:15 ID:bVHe+Rqo
んにゃ、最重要視すべきはその先にあるACL
154_:2006/10/06(金) 00:17:25 ID:XJpI9Sm3
J1 2004-2006 通算 2006/5/7時点 W杯中断前時点
┏━┯━━━┯━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━━━┓
┃順│Team │試│勝点│得失│ 得 │ 失 │勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃01│浦 和 │76│ 147 │+076│160 │ 084 |44-15-17┃
┃02│脚大阪│75│ 136 │+057│176 │ 119 │41-13-21┃第11節未消化
┃03|鹿 島 |76│ 129 │+034│121 │ 087 │37-18-21┃
┃04|千 葉 |76│ 129 │+029│132 │ 103 │34-27-15┃
┃05|横 浜 |76│ 125 |+023|110 | 087 |34-23-19┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃06│磐 田 |75│ 115 │+023│121 │ 098 │32-19-24┃第11節未消化
┃07│東 京 |76│ 105 │+004│101 │ 097 │26-27-23┃
┃08|新 潟 |76│ 099 │-027│112 │ 139 │27-18-31┃
┃09│名古屋|76│ 094 │-007│102 │ 109 │24-22-30┃
┃10|広 島 |76│ 091 │-008│100 │ 108 │21-28-27┃
┃11│桜大阪|76│ 091 │-027│103 │ 130 │23-22-31┃
┃12│大 分 |76│ 090 │-022│097 │ 119 │25-15-36┃
┃13│清 水 |76│ 087 │-022│097 │ 119 │22-21-33┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃14|川 崎 |46│ 077 │+026│086 │ 060 │23-08-15┃
┃15|大 宮 |46│ 055 │-015│055 │ 070 │16-07-23┃
┣━┿━━━┿━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━┫
┃16│甲 府 |12| 011 │-012│012 │ 024 │03-02-07┃
┃17│福 岡 |12| 008 │-006│010 │ 016 │01-05-06┃
┃18|京 都 |12| 008 │-013│015 │ 028 │01-05-06┃
┗━┷━━━┷━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━━━┛
横浜Fマリノス
Jリーグ年間(2004年)
1stステージ(2004年)

浦和レッドダイヤモンズ 2ndステージ(2004年)
天皇杯(2005年)

ジェフユナイテッド市原
Jリーグカップ(2005年)

ガンバ大阪
Jリーグ年間(2005年)

これの総合でOKだろ。2つの資料を同時に使えないのか?
155:2006/10/06(金) 00:19:33 ID:SlyR5pJh
>>153
その為にはまず千葉もリーグ優勝しなきゃね!
156:2006/10/06(金) 00:21:25 ID:SlyR5pJh
>>154
>>2つの資料を同時に使えないのか?
これは挑発?
157_:2006/10/06(金) 00:26:22 ID:XJpI9Sm3
当たり前だろ。ばかにばかと指摘してるんだ。氏ねw
158老人オシメ:2006/10/06(金) 00:26:26 ID:8LTAxMSJ
>>151
なんで、F毬がそこで抜けるんだよ・・・
159:2006/10/06(金) 00:30:19 ID:5PgiBYhm
(@_@;)
160:2006/10/06(金) 00:31:18 ID:SlyR5pJh
>>157
おれが貼ったのは片方の資料だけな訳だが…。わけわからん…。


わざわざくっつけてくれてありがとうw
161 :2006/10/06(金) 00:32:07 ID:VnEBdqDG
犬サポが思ってるほど他サポは
千葉の選手を買ってませんね〜
どうしてだろうね〜
162  :2006/10/06(金) 00:34:36 ID:fSNXCnfS
>>158
マリは去年と今年が・・・
03年04年はマリ最強だったけど

ガンバとレッズは04年から3年間安定した強さを発揮してるから2強かなと
163:2006/10/06(金) 00:39:14 ID:5PgiBYhm
164_:2006/10/06(金) 00:39:29 ID:5X6pOKby
そろそろ批判もでつくしたか
一部のサポが盲目的になってるが
チャンスは作っても決めるべきとこで決めれない巻は叩かれて当然
集中力をきらして足をだしアシストを許した水本も同罪
ただ可能性は感じたから水本はまだベンチでもいいと思う
他は全員はずすのが妥当
165:2006/10/06(金) 01:01:42 ID:5PgiBYhm
ふむ
166_:2006/10/06(金) 01:02:28 ID:XJpI9Sm3
変なまとめに入らないで、文句はずっと言ってりゃいいだろうよ。

そりゃ人の自由だろ
167:2006/10/06(金) 01:43:15 ID:b3oSp5Ec
そりゃそうだ
これからが本番だW
煽りネタ満載だからね

ジェフユナイテッド千葉 ≡JEF UNITED 464≡
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1159981181/

↑みらーさいと
最近トラップスレにひっかかる人いるね
まだまだだお
168:2006/10/06(金) 01:55:20 ID:b3oSp5Ec
しかし↑の犬スレ、赤に全然荒らされてないね
赤は千葉なんか興味ないのかな
まあ、荒らすんだろうけど
169老人オシメ:2006/10/06(金) 01:56:25 ID:8LTAxMSJ
別に荒らす必要もないだろう、犬ごときに。
170!:2006/10/06(金) 02:39:41 ID:5KIgy0iB
つうかジェフは悪くないだろ。オシムが悪い。あと勘違いしてるようだから言うが日本の実力をどこまで過大評価してんの?ww俺は恥ずかしくて応援なんて出来ない。Jも代表も。
171老人オシメ:2006/10/06(金) 02:52:58 ID:8LTAxMSJ
>>170
長いものに巻かれていなさい。
172:2006/10/06(金) 04:32:51 ID:5PgiBYhm
(@_@;)
173 :2006/10/06(金) 04:50:25 ID:jBJGCs/9
>>151
へえ。予選の相手は全然だったわけだなw
決勝トーナメントはどこと当たったんだ?
174 :2006/10/06(金) 05:19:26 ID:ABKgjJbz
ジェフが強ければ問題ない。ジェフが弱いのが悪い。つまりジェフが悪い
175 :2006/10/06(金) 05:28:55 ID:ABKgjJbz
1993〜2006年25節までのJ1通算成績
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━┯━━━━━━━┓
┃順│Team │試合│勝点│得失│ 得 │ 失 │勝数-分数-負数┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━━━━━━┫
┃01│鹿 島 │ .467│ .861│+257│.855 │ .598| .275- .036- .156┃
┃02│磐 田 │ .431│ .811│+285│.839 │ .554| .259- .034- .138┃
┃03│横浜鞠│ .467│ .807│+171│.717 │ .616| .254- .045- .168┃
┃04│清 水 │ .467│ .766│+064│.720 │ .656| .244- .034- .189┃
┃05│名古屋│ .467│ .716│+051│.768 │ .717| .224- .044- .199┃
┃06│脚大阪│ .467│ .664│+039│.812 │ .773| .211- .031- .225┃
┃07│浦 和 │ .437│ .657│+060│.699 │ .639| .207- .036- .194┃
┃08│千 葉 │ .467│ .638│-054│.745 │ .799| .198- .044- .225┃
┃09│広 島 │ .437│ .588│-038│.625 │ .663| .184- .036- .217┃
┃10│桜大阪│ .357│ .474│-092│.561 │ .653| .148- .030- .179┃
┃11│瓦東京│ .209│ .295│+013│.306 │ .293| .083- .046- .080┃
┃12│京 都 │ .241│ .248│-184│.289 │ .473| .078- .014- .149┃
┃13│福 岡 │ .211│ .189│-170│.244 │ .414| .058- .015- .138┃
┃14│大 分 │ .119│ .138│-025│.146 │ .171| .036- .030- .053┃
┃15│川 崎 │ .089│ .123│-001│.141 │ .142| .036- .015- .038┃
┃16│新 潟 │ .089│ .112│-041│.129 │ .170| .031- .019- .039┃
┃17│大 宮 │ .059│ .071│-024│.070 │ .094| .021- .008- .030┃
┃18│甲 府 │ .025│ .039│-019│.033 │ .052| .009- .004- .012┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━┷━━━━━━━┛

千葉のショボさが際立つね。
J2経験のないオリジナル10の中で最下層とかまじ笑える
176_:2006/10/06(金) 05:41:49 ID:5PgiBYhm
さすが代表招集数がトップの名門クラブですねw
177-:2006/10/06(金) 05:54:20 ID:26vIETDO
そりゃ地味な千葉の選手ばかり出てきたら視聴率も落ちるわ
監督も辛気臭いし
178柳沢10年www:2006/10/06(金) 06:40:24 ID:Fc/sRaQY
【サッカー/Jリーグ】千葉・阿部勇樹「選ばれた選手の責任」“ジェフジャパン”批判を浦和戦で封じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160083162/l50#tag18

明日NHKで放送するみたいですね。
浦和には頑張ってもらわないと。
179U-名無しさん:2006/10/06(金) 06:46:59 ID:WPtDt3cG
559 名前: 名無し募集中。。。 2006/10/01(日) 04:37:28.17 0

オシムジャパンライブツアー06’〜踊れ!ノーゴールカレン〜

01.ノーゴールカレン
02.2TOP
03.明神2〜プールの魚は大きいぞ!〜
04.THE バスパワー!(仙台サポーター一同)
05.えー!?明日?
06.ツルツル! 頭突きでもいいじゃん(久保&FC2323一同、スペシャルゲスト:浜口京子)
07.チャンス チャンス スルー
08.怒りが止まらない試合後(オシム、川口、闘莉王)
09.2ちゃんは直志の応援団
10.バララタコ(中蛸 starring 中田浩二)
11.Thanks!(坂田大輔)
12.いっぱい仲間(山岸智、羽生、巻、阿部勇、佐藤勇、水本)
13.大声(大熊)
14.スカイラブハリケーン(佐藤兄弟)
15.わぁ〜♪メリーピンクリスマス&hearts(秋田、奈良橋、戸田、土屋、茂原など)
16.アボンだな(坪井、途中から小野、久保、野球代表多村)
17.土肥ing
18.デブ&ピィ〜ク! 平山がやって来たっ。
19.モニのナンバープレート
20.HOW DO YOU LIKE Osim JAPAN?〜日本はどんな感じでっか?〜
21.逝きまっしょい!(師匠、大黒、森本のベンチ外組)
22.水戸っぽい…うざったい…
23.CHERRY BOY2〜柿谷にもすり寄って〜
24.家本がいつまでも出ない様な未来であれ!
25.走ってる
26.そうだ!We're reds

司会:まこと&松田直樹(昨年のツアー中に突然脱走し脱退)
180:2006/10/06(金) 06:52:19 ID:5PgiBYhm
浦和ホームならまず勝てないだろw
181  :2006/10/06(金) 07:09:44 ID:WUyATDyG
>羽生は代表合宿初日に 「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。
>羽生は代表合宿初日に 「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。
>羽生は代表合宿初日に 「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。
>羽生は代表合宿初日に 「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。
>羽生は代表合宿初日に 「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。


なんだわかってるんじゃん それであの程度のプレーなの?
182:2006/10/06(金) 07:25:32 ID:XYriFb2A
コネだと思われるじゃなくて実際コネだしな
183:2006/10/06(金) 07:31:50 ID:pjxWRatl
>>93

なんで?
千葉がまけるのはあなたがたの話だと当然なんでしょ?

こっちゃノーリスクのギャンブルのつもりだがw
184  :2006/10/06(金) 08:02:15 ID:ww1tPQZm
信者達が、水元と阿部を褒める時は
いつもマンマークは日本一とかだよなw
現代サッカーでボランチやCBがマンマークが売りってどうよw
まぁ、これからもせいぜいマンマークに勤しんで
スペースを相手方にいっぱい作ってさしあげなさいw
185 :2006/10/06(金) 08:06:22 ID:QczI5c86
本紙の「千葉ジャパン限界」報道に羽生が不満 
千葉の日本代表MF羽生が5日、ガーナ戦(4日)に対する本紙の「千葉ジャパン限界」
報道に首をかしげた。オシム監督は千葉の選手を一時は5人ピッチに立たせながら敗戦。

羽生は「ジェフからたくさん代表に入って負けたら、ジェフがダメだと言われることは覚悟
していた。ジェフの選手だからダメだと言われるのは悔しい。でも、全員がジェフというわけ
ではないので…」と代表=千葉という考えに疑問を呈した。さらに「勝っても『やっぱり
ジェフだね』とはならないとも予想してた」と不満な心の内を明かした。

それでも、気持ちはすでに7日の浦和戦に向いている。「ジェフはリーグで上位という
わけではないからそう言われる」と報道の根拠は理解している。5月にはホームで浦和に
2―0で完勝。ホーム無敗で首位を走る相手を返り討ちにし、千葉の力を見せつける。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061006-OHT1T00083.htm

>でも、全員がジェフというわけではないので…」

>勝っても『やっぱりジェフだね』とはならないとも予想してた

「おしむちるどれん」って持ち上げられて、自分たちもコーチ面したくせによく言うよ。
186 :2006/10/06(金) 08:22:35 ID:pU+Mn8sf
千葉がリーグで低迷してるのもそうだが
肝心の代表で駄目なのに使われ続けるから「枠」なんだろ
187祐希:2006/10/06(金) 08:40:56 ID:1vjWlhwx
千葉枠→海外組枠 巻、山岸、羽生、佐藤、阿部、駒野アウト 高原、松井、中村、稲本、中田、大黒イン
188_:2006/10/06(金) 08:55:39 ID:bVHe+Rqo
全員ジェフにしたら羽生は足ガクガクで試合にならなそうだな
189 :2006/10/06(金) 09:09:34 ID:A+R8twVj
>>185
コーチ面とか言うなよ。
「インストラクター」と言え!
190千葉消滅:2006/10/06(金) 09:10:04 ID:aXRWZbWn
「でも、全員がジェフというわけではないので…」

羽生は馬鹿だなwwwwwww
全員千葉の選手なら勝てたとでも思ってるののだろうか
さすがうぬぼれ千葉!氏ね
191 :2006/10/06(金) 09:12:17 ID:QczI5c86
いんすとらくたぁ
192 :2006/10/06(金) 09:26:54 ID:QczI5c86
別のいんすとらくたぁさんのインタビューです。
長いから各自で読んでね。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061006-OHT1T00086.htm

千葉枠批判は他クラブサポの嫉妬と思ってる模様。


193 :2006/10/06(金) 09:40:49 ID:A+R8twVj
>>192
なんとなく、前監督よりも排他的なチームになっとるな。
194:2006/10/06(金) 09:43:10 ID:XF+y1s9l
>>190
いいじゃん。全部千葉で。

195 :2006/10/06(金) 09:44:28 ID:36V23cv6
ガーナ戦、勝敗は別として全員犬の選手にした方が良いサッカーはしただろうな
まぁ、そんなことしたら日本サッカーに未来なんぞなくなるから勘弁して欲しいけど
196_:2006/10/06(金) 09:45:06 ID:Wf0+kFkJ
今は実際千葉枠多いけど
使えない選手はどんどん切っていくでしょ

切っていかなかったらオシムに問題があると思うが
それなりに可能性のある選手を選んでいるのは確かだよ

批判を跳ね返したいなら千葉の選手は結果を出さないとダメだと思う
197 :2006/10/06(金) 09:45:19 ID:QczI5c86
>>195
やって惨敗すればよかったんじゃね?
Jでさえあれなのに。
198ちょ:2006/10/06(金) 09:46:00 ID:z+yDNLUl
ジェフ枠減らして俊介や松井や高原よんでくれよ。
なんで代表がジェフばっかりなんだ。
いくらオシムとはいえ、もう少し減らしていいんじゃないか。
このままジェフの人間ばかりを代表に読んで
結果がでない状態が続いたら、逆にジェフの選手を苦しめることになる。
オシム・ジェフジャパンが崩壊する前に、まじでジェフ枠減らせ。
199 :2006/10/06(金) 09:46:30 ID:A+R8twVj
>>196
あの練習方法では千葉勢が増えることはあっても減ることは無いな。
クラブチームなら2〜3年で馴れるだろうが、代表なら10年はかかる。
200_:2006/10/06(金) 09:48:11 ID:cpnDZhOD
>>196
あのー、千葉の選手がどんどん増えているんですけど・・・

>使えない選手はどんどん切っていくでしょ
>それなりに可能性のある選手を選んでいるのは確かだよ
201_:2006/10/06(金) 09:48:31 ID:Wf0+kFkJ
>>198
いい加減海外組は呼ばれないことを知ったほうがいいと思うよ
比べるならJ選手の名前を出したほうがいい
202 :2006/10/06(金) 09:50:27 ID:gJdwX9A4
現実的にはオシムの弟子が監督をやってる広島枠が増えるだろうな。
アマルに喧嘩を売らなければ水野召集もあっただろうな。
203_:2006/10/06(金) 09:50:38 ID:Wf0+kFkJ
>>200
これから消えていくはずだから
水本なんかは今回選ばれて妥当だと思った

羽生なんかは何で選ばれるのかは私もよくわからない
204 :2006/10/06(金) 09:51:48 ID:QczI5c86
>切っていかなかったらオシムに問題があると思うが

だから、どんどん増えてるっちゅーの。
次は坂本か、水野か、ワクワク。

>水本なんかは今回選ばれて妥当だと思った

いっとくけど、初選出フィルターがかかってるから、甘い見方されてるだけだぞ。
205 :2006/10/06(金) 09:59:46 ID:ABKgjJbz
坪井やら宮本やらが水本程度のプレーしてたら総叩きの予感
特に効いてるって印象無かったな。悪くは無いが特別賞賛するほどでもない

巻は論外だし
羽生はホームイエメン戦だけだったね。
佐藤はそのイエメン戦でも存在感なかったし
山岸も別に効いてるって感じは受けなかったなぁ


呼ぶなとは言わないけどスタメンで使うレベルの選手じゃない
206_:2006/10/06(金) 10:05:31 ID:Wf0+kFkJ
巻が選ばれるのはFWが人材不足だからだと思うぞ
207 :2006/10/06(金) 10:05:47 ID:YIqv7lET
「千葉ジャパン限界」報道に羽生が不満
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061006-OHT1T00083.htm

宇宙人が何かホザいてます
208 :2006/10/06(金) 10:19:34 ID:ABKgjJbz
人材不足っていったって巻とスタメンの佐藤以外選択肢がなかったわけじゃないだろ?
巻佐藤の他にガナハとバンドがいたんだからそっちをスタメンで使わない道理はない。
リーグで結果出してるからっていうなら巻よりバンドだしな。結局オシムに守られてるんだよ。
209_:2006/10/06(金) 10:20:41 ID:Wf0+kFkJ
私はガナハが見たかったけどね

ただ選ばれるのはしょうがないかなと思ってる
210 :2006/10/06(金) 10:24:09 ID:gJdwX9A4
巻が得点で選ばれてると主張するなら、
千葉がJであれだけ失点してるんだから、水本とかアベがありえない選択になってしまうが?
所詮は贔屓だよ。バンドを使うだろ今なら。
211_:2006/10/06(金) 10:27:26 ID:Wf0+kFkJ
いや正直千葉枠は多すぎだと思ってるよ
ただそれなりの選手は選んでるということが言いたかった

そして他にいい選手が出てきて使えない選手が出てきたら
オシムは千葉枠を減らしていくはずだと思う
212:2006/10/06(金) 10:28:33 ID:5PgiBYhm
(@_@;)
213 :2006/10/06(金) 10:38:17 ID:xOe2gTvF
負傷の釣男に対して、明日の試合出て来い、出て来い言ってるのが笑えるんですが。
214 :2006/10/06(金) 10:50:41 ID:jJJE5eKC
―すでに批判もある。
「試合数は少ないし、練習時間だってすごく少ない。
それですぐ結果を求めるのはちょっと違うだろっていうのはある。
自分はオシムさんがやりたいサッカーを知ってるから、
時間がなくてうまく出来ていないだけだっていう見方が出来るけど、
分かってない人が見ると日本のサッカーは弱くなった、とか言っちゃうのかなと思いますね」


こいつは代表って物がわかってないな。
クラブと同じくらいの試合数や練習時間を取れるものだとでも思ってるんだろうか。
215_:2006/10/06(金) 10:50:44 ID:cpnDZhOD
千葉の選手がこれからも増えることが会っても減ることはないんじゃないの?
代表の練習で千葉以外の選手が???状態で、試合も思うようにいかないから
ふえていってるわけだろ?初めから千葉だけで良かったのではないですかね、
ID:Wf0+kFkJさん。
216犬者:2006/10/06(金) 10:57:59 ID:akQvzR8x
>>214
それならオシムにオファーしなければよかった。
最初から分かってたことでしょ。
まぁどんな監督にもすぐに結果求めるなんて馬鹿げているけど。

>>215
千葉の選手並みにオシムのやりたいことを理解すればいいだけ。
決して贔屓なんてしない。
217 :2006/10/06(金) 10:59:23 ID:xOe2gTvF
>>214
佐藤勇人もすごいよな。
千葉枠批判は他サポの嫉妬とか、時間がないのに批判するのはわかってない奴とか。
ひょっとして、いつもここで千葉擁護してるんじゃねーの?と思わされる。
218 :2006/10/06(金) 11:02:51 ID:jJJE5eKC
>>216
俺はオシムにオファーしなければ良かったと思ってるよ。
てか他国の協会と同じく、複数の候補者を技術委員会が挙げ、
面接をはじめとして、ちゃんとセレクションするべきなのに、
日本は古河閥の会長と専務理事が独断で決めちゃったからな。
当然、オファーした協会の責任は重い。
219_:2006/10/06(金) 11:03:28 ID:cpnDZhOD
>>216
>千葉の選手並みにオシムのやりたいことを理解すればいいだけ。

千葉の選手は2.3回で理解したんですかね?何年かかったんでしたっけ?
220 :2006/10/06(金) 11:03:49 ID:xOe2gTvF
そもそも理解してるのかが疑問。
221 :2006/10/06(金) 11:06:20 ID:jJJE5eKC
理解してるというか、オシムにおもねってるだけじゃないの?
「練習でもこうやればオシムは喜ぶんだよ〜」とか馬鹿じゃないかと思う。

大事なのはオシムのご機嫌を取ることじゃなくて、相手に勝つことだろ。
222 :2006/10/06(金) 11:21:46 ID:gJdwX9A4
そんなに我慢強いなら千葉ももう一人のオシムに時間やれよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:21:47 ID:jgjd5kVb
代表で同じチームの選手が5人もプレーするなんて、全盛期のヴェルディと鹿島くらいしかなかったと思うね。オフト以降で。
224:2006/10/06(金) 11:33:10 ID:XF+y1s9l
>>218
まあ、そこらへんは同意。

これも川淵糞がドイツでの惨敗による己れの責任を誤魔化すために勝手に口走った結果だからな。

川淵糞にきちんと責任をとって貰わないかぎり、こんなことはまた繰り返すよ。


おまいら、そんなに代表ってありがたいのか?
一度失敗すると永久に叩かれるって言うのに。
225 :2006/10/06(金) 11:33:46 ID:ya7y2l0p
千葉を増量するほど弱くなっていく現実を見据えてくれ
代表でもクラブでも駄目なら外してほかの選手試せよ
試しもしないでいい選手がいないとか言ってるのが謎
226 :2006/10/06(金) 11:34:50 ID:xOe2gTvF
大熊は、オシムは独自の情報網で、フィジカル、メンタルを把握している。
すごいっすよー!とか夢みたいなこと言ってたな・・・
227ノーゴーラー巻:2006/10/06(金) 11:35:00 ID:oGy5Gxxf
>羽生は代表合宿初日に「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」と話していた。


いや、完全にコネなんだけど…
なんでコネじゃないと思ってんのコイツwwwwwwwww
おめでて〜な
228:2006/10/06(金) 11:39:25 ID:5PgiBYhm
(;-_-+
229 :2006/10/06(金) 11:43:05 ID:jJJE5eKC
誰が監督やろうと、白紙委任みたいな形で任すべきではない。
だからこんな無茶苦茶な贔屓人事が通ってしまうんだ。
白紙委任で依頼した側が一切文句も言えない状態だから。
230 :2006/10/06(金) 11:49:08 ID:A+R8twVj
オレ的には千葉枠は許せる。
好き勝手やればいいさ。
でもオシムのガキのような振る舞いは許せねーな。
西側で人間やり直してくれ。
余りにも論外な部分が多すぎるよこの爺さん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:58:49 ID:yuwKm9qF
いやさぁ、釣男と加持と坪井が治れば
千葉は呼ばれなくなるでしょ。と、思うんだがネェ。
232 :2006/10/06(金) 12:00:34 ID:THKguTpB
>>231
少なくともバックアップとしては残るでしょ
DFのバックアップ他に試してないんだから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:06:40 ID:yuwKm9qF
色んなメンバー試してる段階だから、他のチームからも呼ばれると思うけど。
バックアップこそ固定はないんじゃないかなぁ。と思う。
この状態が2年続いたら流石に枠と思ってしまうかな。
234_:2006/10/06(金) 12:10:21 ID:cpnDZhOD
>>233
こんな状態が2年続いたらW杯予選が始まって
選手試す時間がないから今のまま千葉ジャパンになるだろよw
235 :2006/10/06(金) 12:12:09 ID:xOe2gTvF
予選なしでW杯に出られると思ってる奴に何言っても無理。
しょっぱなからピッチに文句言ってたオシムに、アジアが戦えるか不安。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:12:21 ID:yuwKm9qF
>>234
予選まで2年だから、こんな状態が2年と言ったのだよw
J2まで視察してるんだから、まだ技術はそうでもなくても
伸びしろがありそーな若手を発掘してるんじゃねかな〜と思っておるw
237 :2006/10/06(金) 12:13:38 ID:bntahAUS
いろんなメンバーっても千葉枠優先で
千葉枠以外はちょっとでも気に入らないとすぐ切るし
238ノーゴーラー巻:2006/10/06(金) 12:19:11 ID:oGy5Gxxf
だね。千葉枠以外の選手はたいして試しもしないでポンポン首切られてる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:21:34 ID:yuwKm9qF
赤辺りの選手が練習の意図を把握できるようになったら
消えてくと思うけどねぇ。
釣男はもう固定だし。
240--:2006/10/06(金) 12:21:36 ID:FkPC7eFH
マジでオシムのこのやり方、ヤバイと思う
国会議員が「わたしも疑問です」とか言ったらかなり騒がしくなると思う
241 :2006/10/06(金) 12:23:10 ID:dzK78bh+
巻と阿部が代表の中心扱いなのがひどすぎる
阿部はDFとしてみたら守備もたいしたことないしフィードもできない
巻はシュート下手すぎでポストはまったくできない
確実にこの二人が足引っ張ってる
242 :2006/10/06(金) 12:23:42 ID:gJdwX9A4
「注射だけだろwアンチ必死すぎw」って信者が言ってたのにな。
243_:2006/10/06(金) 12:28:50 ID:cpnDZhOD
>>236
発掘しても使わないでポイ!だろうなぁ。
結果がでない、低レベルの巻を使いづけ、交代も千葉優先。
千葉の選手が消えて欲しいけど、今のままよりさらに増え続いて
千葉ジャパン、マンセーだな。
244 :2006/10/06(金) 12:30:44 ID:kT8Ug3Qv
>>239
それは監督が選手に伝えてやれよ
自己表現下手すぎ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:48:33 ID:yuwKm9qF
自分は実は鯱者なんですけどね。中村をまた呼んで欲しいですお。
本ちゃんでもいーや。
246:2006/10/06(金) 12:57:40 ID:EBiFk7e6
ジェフの選手が中心だと試合もつまらんし弱いというのがすべてなんだよ
ジーコといいオシムといい川渕はボケ老人同士通じ合うのだろうか
どうせならもうろくしてない監督を選んでほしい
247 :2006/10/06(金) 13:00:36 ID:36V23cv6
羽生と阿部と水本はいいけど、残りの千葉の代表はしばらく遠慮して欲しいな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:01:51 ID:yuwKm9qF
名古屋の若手は結構有望だと思いますお、と言ってみたり。
249 :2006/10/06(金) 13:03:52 ID:mly53Ss1
>>246
ジーコは、中盤の人材が日本の強みということで一貫してた。
250:2006/10/06(金) 13:21:51 ID:no/cMlHd
ジェフのチームは技術的にはいまいちかもしれんがよく走るチームであることは確か
こないだのA3で韓国のチームに走り勝って、試合終了後に韓国の選手を膝まずかせたJリーグのチームを始めてみた

もっと他のJのチームに、もっと走れ!と訴えてるんじゃないのかな
そうすれば技術があって走れる選手も各クラブに増えていくでしょう
そうすれば自然と千葉枠も減っていくと思うよ
251 :2006/10/06(金) 13:23:21 ID:jJJE5eKC
>>250
その走りに付き合ってこないチームだと意味がない。
サウジとか中東諸国は韓国に走るだけ走らせてカウンターで沈めるのを得意にしてる。
252柳沢10年www:2006/10/06(金) 13:43:07 ID:Fc/sRaQY
オシムも選手の事考えろよ。
千葉選手への可愛さもあるのだろうけど、
そのせいで逆に巻などは叩かれまくっている。
一回達也のように外すた方が選手にとってもいいと思う。
253 :2006/10/06(金) 13:43:12 ID:mly53Ss1
走るということは、キックの精度を欠き、大事な局面で体力の消耗から
ミスをする諸刃の剣。
254:2006/10/06(金) 13:43:45 ID:no/cMlHd
各チーム平等に一人ずつ代表でいいでしょう
これならどこのサポーターも文句ないでしょ

GK
川口(磐田)
吉田(C大阪)
DF
闘莉王(浦和)
岩政(鹿島)
千代反田(福岡)
奥野(大宮)
杉山(甲府)
MF
阿部(千葉)
根本(大分)
鈴木慎(新潟)
斉藤(京都)
今野(FC東京)
伊東輝(清水)
本田(名古屋)
山瀬(横浜M)
FW
播戸(G大阪)
佐藤寿(広島)
我那覇(川崎)
255:2006/10/06(金) 13:47:09 ID:Mg5TVxWf
>各チーム平等に一人ずつ
それははオールスターって事??
256-:2006/10/06(金) 13:47:29 ID:FkPC7eFH
千葉枠の多さが問題になりそうな予感ww
257:2006/10/06(金) 13:52:19 ID:75X8QpSu
オシメジャパンで巻の肉便器も必要になったご老体
258:2006/10/06(金) 14:21:54 ID:gADlPAi0
259_:2006/10/06(金) 14:24:29 ID:0ylFvREL
妹が学校で千葉サポって宣言しただけでレイプされたんだがなんで
260:2006/10/06(金) 14:24:43 ID:XYriFb2A
不人気で弱い千葉なんか中心にするから代表まで不人気で弱くなっちゃった
糞犬と糞オシメは土下座して詫びろ
261   :2006/10/06(金) 14:26:18 ID:1XHdkKDc
その弱い千葉に勝ててないレッズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外人頼りの攻撃にJ最強DFのレッズに最近負けていないのは千葉だけwwwwwwwwwwwwwwwww
千葉の選手を代表に多く呼ぶのはあたりまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262 :2006/10/06(金) 14:27:18 ID:aqUf+6YB
じゃあ、そんな千葉に勝ったチームからはさらに呼ばないとな。
263:2006/10/06(金) 14:58:05 ID:omsMdAGt
1浦和 勝点55 17勝4分4敗 +33
7千葉 勝点38 11勝5分9敗 +5

千葉って貯金たったの2じゃんw
264:2006/10/06(金) 15:02:16 ID:SlyR5pJh
>>261

2006年度準日本代表成績
●0-1鹿島
●1-3磐田(前半で10人)巻1
●1-3清水
●1-2G大阪
●1-2川崎F

△2-2川崎F 巻1
△2-2磐田
△1-1横浜

○3-0大分
○2-1大分(疑惑PK有)
○2-0浦和  巻1


1、浦和
2、G大阪
3、川崎F
4、清水
5、鹿島
6、大分
7、千葉←今ココ
8、磐田
9、横浜

(10/1現在)

残る強豪との試合
浦和、鹿島、G大阪、横浜

265a:2006/10/06(金) 15:03:28 ID:Fv1+NemR
―具体的な説明をする機会は多かった?
「この練習の意図は?ってよく聞かれた。
あとこの練習でこういう動きをしたら監督から『ブラボー!』って出るよって教えたり。
みんなどうすれば監督は喜ぶんだ?って聞きたがってた」

―例えば?
「人数制限のある練習で、急に1人加わったりしたら喜ぶからやってみなって言いましたね」

たしか阿部がこれやってたな
遠藤がそれは違うだろと言うと、
オシムがリスクを冒してるからいいんだと
266 :2006/10/06(金) 15:09:28 ID:jJJE5eKC
俺らはローカルルール知ってるから偉いんだ みたいな感じですか?
267:2006/10/06(金) 15:22:59 ID:SlyR5pJh
羽生
「周りの人は、ジェフの選手がたくさん(日本代表に)入って負ければジェフじゃダメだと言う。
ジェフは(Jリーグで)上位じゃないし、それは予想していた」
「まずいプレーをすれば監督のコネだと思われる」

阿部
「(批判は)選ばれた選手の責任。自分たちも悔しいし、ジェフで代表に入っていない他の選手にも申し訳ない」
「誰も代表のポジションは約束されていない。この一戦(浦和戦)を落としたら、
次は(代表から)外れるぐらいの気持ちでやりたい」


「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
「話すことは何もないっすよ」とぶ然とした表情
268 :2006/10/06(金) 15:24:56 ID:aqUf+6YB
あれだ。今の日本代表は、オシムのための喜び組なんだよ。
偉大なる将軍様を喜ばせるためには、どうすればいいのか。
ますます北朝鮮だな。

羽生
「ジェフからたくさん代表に入って負けたら、ジェフがダメだと言われることは
覚悟していた。ジェフの選手だからダメだと言われるのは悔しい。でも、全員が
ジェフというわけではないので…」
「勝っても『やっぱりジェフだね』とはならないとも予想してた」
269_:2006/10/06(金) 15:26:15 ID:BgoOH+Eh
>>265
上司に取り入る献身的なサッカー選手が
代表に相応しいとは思いたくないねえ。
まあでも阿部は良し。
270:2006/10/06(金) 15:43:29 ID:SlyR5pJh
トレーニングキャンプ(宮崎)3日目

自分はまだまだFW争いの最後方に位置していると思うので、この合宿で何かを成し遂げないと何も変わらない。そのためにはゴールするのが一番なのでどんなときも積極的にやりたい。
 (午後の走りについて)僕はどっちかというと走るのがあまり得意ではないんです。気持ちで走っている部分が8割くらいで、なんとかついていっている。そういうところを見てくれればいい。

アメリカ戦後 選手コメント

得点シーンについて)加地がスピードに乗って、腰を入れてクロスを上げるところを練習の時からずっと見ていたので、タイミングをうまく合わせることができた。
相手DFの体が大きくても(パサーの)体勢とか蹴り方を見て、どう動いたらいいか予測するのが、自分の型。それについては自信もある。


AFCアジアカップ2007予選 第1戦

(2点目について)長谷部には『触らないでくださいよ』と言われた(笑)。胸ではなく腹に当たった。あのポジションにいればこぼれ球も拾えるし、
相手GKも取りづらいと思っていたから待っていた。当たると思った瞬間、コースを変えようと意識した。でもゴールはゴールなので。


ブルガリア戦前日 選手コメント

(居残り練習について)昨日休んでいたので、体を動かしたかったからです。(日程がきつい?)もうそんなことは言ってられません。
今回はFWが4人なので自分にもチャンスはある。短いチャンスでも生かせればと思う。(ワールドカップ本大会のメンバー発表日が近づいてきて)周囲がざわついていても、普段どおり意識せずにやっている。
自分の(代表での)位置は、分析して感じているので、いつも平常心でやっています。


ブルガリア戦後 選手コメント

あと1本、ゴールできたと思う。ああいう展開では決定力が必要。(ゴールについては)DFの足に当たったけれど、ちょっとでもコースを変えるように意識していた。
こっちに(ボールが)来ると思って、しっかり準備はしていた。次もチャンスがもらえると信じている。(スタメンについては)今日言われた。ただし、勝ちにつながらず残念。


ブラジル戦前日 日本代表選手コメント(1/2)

いい準備は毎回してきたつもり。もし試合に出たとしても、特別なことができるわけではない。自分のできることを100パーセント出せればいい。
過度な期待はいらないし、チームの中で自分ができること、足りないものを出せる自信はある。それはゴールを取ろうという気持ちだったり、執念だったり。そういうものなら負けない。
日本の代表としてここ(ドイツ)に来ているわけだから、みんなが納得するプレーをする義務がある。
271:2006/10/06(金) 15:44:13 ID:SlyR5pJh
サウジアラビア戦前々日 選手コメント


(練習中のオシムの指示について)攻められている時も、常に(カウンターを仕掛ける)準備をする意識を持つようにと。ジェフでも同じような練習をしていた。
(5対5の練習では速攻が目立ったが)今のサッカーでは遅攻ではだめで、どれだけ早く崩せるかが大事。早くゴールに向かう意識が求められる。サポートの意識も高くしないと。
 サポートが多いとFWとしてもありがたい。

サウジアラビア戦後 選手コメント

 試合の流れとしてはよく我慢できていたし、悪くはなかった。相手のDFがボールを持ったときには、プレスをかけるようにしていた。
前線でもうちょっと起点になれればよかったと思う。自分はクサビを受けやすかったが、(田中)達也の方は少し厳しそうだった。クサビがうまく入ったときはチャンスになっていたので、そういうプレーをもっと増やさなければいけなかった。
慌ててミスをして、ボールを失うという展開が、特に前半は多かった。


イエメン戦前日 選手コメント

足は大丈夫。アイシングをしただけ。(痛みはあるか)それは当然ありますよ。でもプレーはできるから。
(二川と同じチームは初めてだが)特に意識する部分はない。自分はいつも通りやるだけだし、Jリーグで対戦しているので特徴は分かっている。

イエメン戦後 選手コメント

(ゴール前に入っていった選手が)我那覇というのは分からなかったが、あそこに誰かがいるのは見えていた。
それまではずっと闘莉王が競っていたけれど、あそこは自分が頑張らないといけないところ。(グラウンドの状態は)見ていて分かったと思うが、影響はあった。

ガーナ戦後 選手コメント


まずは、得点をとらないことには勝利ということはないと思うので、フィニッシュの部分でもっと精度をあげるべきだと思いますし、守備に関しても厳しい時間帯でどううまく守るのかというのがすごい課題だと思います。
まだまだだとは思いますがじょじょにですが、チームの中でがやりたいことが浸透してきていると思います。じょじょに組織的に守備ができるようになってきたというのが評価できると思います。攻撃に移ったときに早い展開で攻められればもっと良いと思う。
272:2006/10/06(金) 16:05:19 ID:0ylFvREL
千葉サポって宣言しただけでレイプされた妹がさっき自殺した
273 :2006/10/06(金) 16:37:42 ID:hise1+xX
オシムもオシム信者もパンパンやな
274  :2006/10/06(金) 17:19:26 ID:NkXr3Hx4
千葉ロッテ終了
ジェフ千葉終了
千葉真一は離婚
275  :2006/10/06(金) 17:31:52 ID:WUyATDyG
いかにオシムを喜ばせるかが大事なのか

千葉枠って「喜び組」と大差ないな
276犬者:2006/10/06(金) 17:46:37 ID:akQvzR8x
妬みから来るいやみしかなくなったな。
277 :2006/10/06(金) 17:50:46 ID:aqUf+6YB
妬みとか嫌味じゃなくて、佐藤勇人のインタビューからだからなあ・・・
あ、都合の悪いことは、マスゴミの捏造なんだよね。
278m:2006/10/06(金) 17:58:46 ID:8qIAMo1H
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ってくれ、柏を置いて行くな!
 三∧犬∧|   ニ ≡  ) 柏も代表に、柏も千葉枠で代表にぃ〜〜!!
 .ニ ( ´,_ゝ`) | ニ  |!カ_  
 | /   ヽLニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ∧緑∧
ニ─        _,.. ゝ柏 _.(゚Д゚ )ーーーノ
      _,.. -‐'"   しへ と______つ
__,, -‐''"         ,  ゙ー' 
               ガッチリ
279  :2006/10/06(金) 18:00:27 ID:WUyATDyG
>>278 ワロタ
280 :2006/10/06(金) 18:02:17 ID:OQwZl7r1
あくまでJリーガー全体の中のトップ選手にオシムの教えを授けたら
どうなるのかが見たいのであって、
もともと限られた戦力でしかない、千葉の戦力で呼んでも仕方ない。
阿部はともかく、他はどうだか。
281 :2006/10/06(金) 18:18:55 ID:hk9m1BoB
>>280
みんな伸び悩むよ、阿部みたく
さらにそのチーム専用の選手に落ち着くだろう
282  :2006/10/06(金) 18:20:52 ID:fSNXCnfS
>>278
泣けるぜw

数年前とは完全に立場が逆転したのう
昔は柏の方が強かったし代表もいたのに
283 :2006/10/06(金) 18:24:19 ID:JCsAFIhM
他サポだが、阿部も羽生もイイと思う
あいつらは代表のレベルだと思う。


だ が 巻 だ け は 、 マ ジ で 勘 弁 。
284_:2006/10/06(金) 18:31:10 ID:VA7NJKT+
>>283
同じく他サポだが、
阿部も羽生も帯に短し襷に長しの微妙感が・・・。
285老人オシメ:2006/10/06(金) 18:35:30 ID:FcnqlROA
>>283
身長150cm台の人の中だと、身長165cmが大きく見えるからね。
286test:2006/10/06(金) 18:39:08 ID:vcXKykXS
   前田  寿人
     
  山瀬    松井
   
   中村ケンゴ 阿部
駒野         内田
   トーリオ 坪井


もうこれでいいよ
287-:2006/10/06(金) 18:39:13 ID:OzGTK4kh
阿部は(今野も)マンマークディフェンスが採用されている間は
つまりオシムが代表監督なら、ストッパーとしてスタメン起用だよ

阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね
288老人オシメ:2006/10/06(金) 18:40:18 ID:FcnqlROA
阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね
阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね
阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね
阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね
阿部と今野は、マンマーカーとしての能力が非常に高い選手だからね


みなさん、どうやって突っ込みますか?
289 :2006/10/06(金) 18:41:31 ID:ABKgjJbz
今野巻き込むなよかわいそうだろ
千葉だけでやってろカス
290犬者:2006/10/06(金) 18:56:15 ID:akQvzR8x
阿部だけは認めるとか
阿部・羽生はイイが巻はだめとか
阿部・山岸・水本まで認めるが巻はだめとか
巻はひどいが結果残してるから仕方ないとか


いろいろですな〜
291 :2006/10/06(金) 19:02:07 ID:+Eqnhp8/
中島>阿部 水本 山岸>勇人 水野 羽生>日本代表標準レベル>坂本>結城 斎藤>楽山 工藤 要田>巻
292_:2006/10/06(金) 19:03:41 ID:Wf0+kFkJ
日本代表標準レベルはそこでいいのかwww
293犬者:2006/10/06(金) 19:05:27 ID:akQvzR8x
>>291
他サポだとしたら素晴らしい観察力だw
294  :2006/10/06(金) 19:10:28 ID:WUyATDyG
人生色々 千葉枠も色々
295:2006/10/06(金) 19:12:35 ID:GDmkNkKf
>>278
バロスwwwwwwww
296:2006/10/06(金) 19:15:21 ID:K6dsJQW0
千葉枠か。まさかあのジェフがこんな事になるとはな
俺はジェフサポだけどジェフの選手が代表に入ってない時は入れろよって思ってたけどいざこうも一辺に入ると実力がどーのの以前になんか・・・気まずいな
おいおい・・・いーのか?って感じだ
297  :2006/10/06(金) 19:16:56 ID:WUyATDyG
>>296
君はきれいな犬サポ
犬者はきたない犬サポ
298 :2006/10/06(金) 19:25:31 ID:A+TnFKau
>>296
普通、よくないよね。
299犬者:2006/10/06(金) 20:02:16 ID:akQvzR8x
そもそもオレは6人は多い、と。風当たりが強くなるのは当然。
しかし、あまりに不当に千葉選手を過小評価してないか?というスタンス。

ただ、アンチに気を使うのがきれいなサポとはこれ如何に?


先日の試合の内容が悪いと思ってるなら議論の余地はない。
結果に不満なのは分かるが、長い目で見るべき。
千葉が悪いとずっと言っても何も生まれない。
300  :2006/10/06(金) 20:25:33 ID:fSNXCnfS
ところで犬者っていつ頃から千葉サポなん?
301大黒 巻:2006/10/06(金) 20:32:33 ID:YhETP7xa
巻糞wwww
(^∀^)イラネ
302:2006/10/06(金) 20:34:36 ID:qpckDQvV
内容がいい悪いというか昨日の試合から
これからの発展性が見出せなかったな
303    :2006/10/06(金) 20:40:55 ID:0El0nFYh
今年はあんま見てないからわからんけど
去年とか浦和千葉とか見に行ったけど浦和より千葉のほうがいいサッカーしてたよ
なんかスタンドから見てて面白かった
だから今千葉の選手多くていいと思った
けど巻山岸はいらね
羽生と阿部と補欠に佐藤の3人いれば十分かと
まあ水野好きなんだけどね
304:2006/10/06(金) 21:26:19 ID:XF+y1s9l
>>303
少なくても、オシムサッカーと浦和のサッカーは合わないね。

浦和のサッカーの真骨頂は、オシムも日本サッカーの理想を求める人も嫌うリアクションサッカーだもん。
今はアクションサッカーをしようと試行錯誤してるから周りからはgdgdに見えるわけで。

合う面子を揃えるのが一番よくて、今は千葉が多いのも仕方ないよ。
305:2006/10/06(金) 21:50:14 ID:b3oSp5Ec
はー、やっと追い付いた
>>304
>合う面子を揃えるのが一番よくて、今は千葉が多いのも仕方ないよ。

合う面子出してるんなら結果は?あの内容は?

試合でてない選手の評価が上がっているだけのような
気がする
腐女子だって気がつくよ
今の代表なーんか違う!って
誇れないんだよ、7位の千葉枠が
306:2006/10/06(金) 21:54:19 ID:ce7CnKJm
>>254
よく考えたんだと思うんだけど、弱っ!!
307_:2006/10/06(金) 22:03:21 ID:5PgiBYhm
モチロンソウヨ
308.:2006/10/06(金) 22:11:14 ID:DBGI+aN0
あ、そっか。

千葉がJでグダグダになのに呼びつづけてるのは「疲れ」
のせいで良いプレーが出来ないって言い訳させてやる為か。

千葉枠とかじゃないんだね。しょうがないんだよな。
ACL、代表、ナビスコ… まぁ、リーグに集中できないのもしょうがないよな
309:2006/10/06(金) 22:13:40 ID:5PgiBYhm
モチロンソウヨ
310 :2006/10/06(金) 22:14:52 ID:ZVsGhQ0D
千葉はACLに出る資格なんぞ持ってない。
311  :2006/10/06(金) 22:16:58 ID:fSNXCnfS
>>308
ACL?
A3の間違いじゃないか?
312.:2006/10/06(金) 22:18:08 ID:DBGI+aN0
>>310
嗚呼、そうだったね。 ACLに繋がらないカップ優勝しちゃったんだったね。
313:2006/10/06(金) 22:59:01 ID:sSPEayXF
何がヤバイって首位と勝ち点17も差をつけられた中位チームから


    代  表  6   人



ありえねー
314  :2006/10/06(金) 23:01:03 ID:VnEBdqDG
マスゴミがオシムの練習を「複雑怪奇」とほめたたえる
→千葉枠以外の選手はやったrこともない練習に戸惑う
→ここで登場千葉枠の奴ら
「いつもこの方法でやってたから問題ありません」と得意げに鼻を膨らます

毎回この報道の連続が千葉枠の奴らを増長させてるんだが

結局それでも本番では千葉枠の奴らは何の役にも立たないのが苦しいところだw
315:2006/10/06(金) 23:03:37 ID:5PgiBYhm
(@_@;)
316 :2006/10/06(金) 23:04:44 ID:ZVsGhQ0D
力があればいいんだけどね。
トルシエ時代、残留争い中の鞠からかなり選ばれて、
優勝争ってた翌年はばっさり切られたとかあったし。
結局、千葉は「力もないのにコネで選ばれてる」感が大きい。
ましてや、選手が千葉を鼻にかけるような発言をするから、反発も買う。
317:2006/10/06(金) 23:14:33 ID:5PgiBYhm
(;-_-+
318   :2006/10/06(金) 23:18:29 ID:VnEBdqDG
>>316
結果として試合では醜態を晒した巻や、存在が希薄な羽生や
山岸みたいなのがいて日本の恥を晒したからな
奴らのおかげで日本がバカにされるのはもうこりごりだ

勿論、千葉にも落ち着いてプレーした阿部とか、後半よくなった水本とかはいるけどな
319:2006/10/06(金) 23:18:30 ID:b3oSp5Ec
犬サポのblog、マスゴミ批判の言い訳で吠えてて、まあまあW
ここはっちゃいたいW
ダメなの知ってるからしないけど
320:2006/10/06(金) 23:23:41 ID:5PgiBYhm
ふむ
321犬者:2006/10/06(金) 23:48:11 ID:akQvzR8x
>>319
そりゃサポーターなんだから。
マスコミに満足してるやつなんかいるのか?
別に貼るのがだめなわけじゃないぞ?
322:2006/10/06(金) 23:56:36 ID:5PgiBYhm
323太者 ◆PsUx9OsVTU :2006/10/06(金) 23:59:56 ID:kXT4bLDb
犬の代表選手は大変だな……正直俺が犬サポだったら鬱w
324  :2006/10/07(土) 00:00:11 ID:4nHqmvpd
じゃ貼っちゃえよ
325  :2006/10/07(土) 00:08:36 ID:2xxTXfe7
>>321
お前本気で言ってんのか?
じゃ貼れよ

なあ犬者っていつからのジェフサポ?
予想では今年か、長くても去年だな
つーか実はジェフサポじゃなくて巻ヲタだろ
326:2006/10/07(土) 00:13:51 ID:gMbrzoVb
巻のスレ21個もあるw
327太者 ◆PsUx9OsVTU :2006/10/07(土) 00:17:39 ID:mfqNtbSr
>>326
大杉wwwwwwwwww
でも疲れてるのが素人目にも見て取れるんだよなぁ……巻。
まぁ元々足元は巧くないけどw
かといって他にいいFWがいるか……と言われたら?だし。
高松、前田……とにかく今週末のJの試合に期待はしてるけど。
328  :2006/10/07(土) 00:20:36 ID:4nHqmvpd
巻大人気だなw
329犬者:2006/10/07(土) 00:21:22 ID:KgtP7lzO
>>325
じゃ貼れよ、って小学生か。なんのためにオレがしなきゃならん?

なぁなぁ散々今年の成績だけバカにされて説明してきたり
Jの選手知らないやつ相手に丁寧に誤解を解いて来たんだが
ここにきてそれはなんだ?関係あるのか?

言おう。観戦歴は5年くらいだがジェフを見出したのは元年の夏からだな。
散々ジェフの選手を解説し、あげく他チームの選手の説明まで
求められ、答えた結果が巻ヲタか。
330  :2006/10/07(土) 00:22:35 ID:4nHqmvpd
自分から押しかけてきて逆ギレはないだろう
331  :2006/10/07(土) 00:27:52 ID:2xxTXfe7
>>329
答えた結果が巻ヲタか。

その通りだろwww
W杯かナビスコで巻にはまった口だろ
観戦歴5年とか無理しなくていいぞ
ウルサン戦でしかジェフを語れない奴が元年からのサポだなんて名乗ったら
他のサポがかわいそうだからやめとけw

お前どうせ中西永輔どころか村井茶野がジェフに居た事すら知らないんじゃないの
にわか乙
332:2006/10/07(土) 00:30:49 ID:ov9aciY/
>>305
実力とチームに合う合わないは別の話。
かつて横浜Mでプレーしてたラモン・ディアスもマラドーナに匹敵する力を持ちながら、マラドーナ主体のチームにするという方針により代表から外れることが多かった。
それと同様、監督の方針と合わない選手を入れる必要はない。
333  :2006/10/07(土) 00:33:01 ID:4nHqmvpd
未だに「マラドーナに匹敵する」というフレーズで本当に匹敵する選手は見たことがないな。
334鯱者:2006/10/07(土) 02:07:52 ID:5rXbo9rq
そら、マラドーナには匹敵できんよ・・・麻薬でフィーバーとかさ・・・
335犬者:2006/10/07(土) 03:12:14 ID:KgtP7lzO
>>331
なぜそう決め付けるのか。
近年の成績については語ったが今年の成績じゃないと意味がないと
認めたがらないから、今年の試合から浦和戦とウルサン戦を出した。

ウルサン戦についても、内容については一向に評価されず、
ウルサン戦だけが心の拠り所なんだなwで終わり。
建設的な議論というものが一部の方を除いてできない。

元年の夏頃と思ったが緑戦、リティの直接コーナーゴールの
瞬間がオレの始まりだ。当時まだ小学生。
思い出話なら付き合うよ。
336老人オシメ:2006/10/07(土) 03:34:38 ID:+TZU80B3
で、今年の成績じゃないと意味が無いと言いつつ、
犬小屋の今年の成績と代表人数の話になると、
とたんに「ここ数年は…」と言い出す。


それが犬クオリティ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:55:17 ID:BVnNPPdy
ラモンディアスはすごい選手だが、マラドーナは確かにもっとすごい選手だ。
しかし、大事なのは千葉の選手にマラドーナはいないということだな。
338:2006/10/07(土) 04:13:15 ID:zrkS8MXR
うむ
339:2006/10/07(土) 05:59:51 ID:9/ctG0f3
本当に必死だな
もう少してきとうに生きなきゃ人生つらいぞ
340-:2006/10/07(土) 06:43:42 ID:Fo3iZ64b
1stステージもナビスコも天皇杯も取った清水から
最高4人までしか呼ばれなかったのは何故だぜ?
341:2006/10/07(土) 07:10:32 ID:gMbrzoVb
<理想>   <現実>
浦和 4人  浦和4人
ガンバ 4人 ガンバ4人
川崎 3人  川崎 2人
清水 3人  清水 1人 ←ここ注目!
鹿島 3人  鹿島 0人 ←ここ注目!!
大分 2人  大分 1人
千葉 2人  千葉 6人 ←ここ大注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
磐田 2人  磐田 1人
       横浜 1人
       東京 1人
       広島 2人 ←ここ注目!!!!!!!!!!!!

千葉は2人いれば十分
清水、鹿島増やせ 
磐田の太田入れろ
広島の駒野イラネ
342鯱者:2006/10/07(土) 07:22:29 ID:5rXbo9rq
好きなものは擁護したくなる。それが人というものです。

なんちってねー。

2chで叩かれてるけど、巻はがんがってるほうだと思うけどな〜。
あっしはQBKもがんがってたと思う人間だから変わってるのかもしれんがw
343 :2006/10/07(土) 08:21:28 ID:92CbLfRp
イエメン2試合で0はさすがにどーしようもないな
QBKみたいにペナの外では上手いとかあればまだマシなんだろうが
344 :2006/10/07(土) 08:27:01 ID:mgVQEm4l
がんばってない選手って誰の事ですか?
345 :2006/10/07(土) 08:45:51 ID:cA0py66z
まぁ気持ち悪いよね。
「浦和に勝った!」ってのが犬の口癖だけど、かなり粘着質なんだなーって思うよ。
リーグ優勝もできない存在感が薄っぺらい7位のチームの癖に大量召集だもんな。
346鯱者:2006/10/07(土) 08:54:09 ID:5rXbo9rq
>>344
や。釣男、加持、坪井の代わりやし、千葉ズはそれなりにがんがってたと思うが?
代表レベルかどうかは別にしてだ。

名古屋の若手は結構いいのが育ってきてるで、オシムさん、試してみてちょ〜よ〜
347_:2006/10/07(土) 09:32:42 ID:U3zolrHd
インド戦も千葉枠安泰決定キタ━(゚∀゚)━!
さらに増えるだろう発言━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
348:2006/10/07(土) 09:34:02 ID:gMbrzoVb
まあ千葉が頑張ったところでしょせんは千葉レベル
他の上位チームの選手が頑張った方がずっと強い

>>346
若手で言ったら清水が鯱よりずっとイイ
鯱からなら本田しかねーだろな
349 :2006/10/07(土) 09:36:00 ID:JLAPNnGQ
>>341
まあ単純にJの順位とは比例しないのは仕方ない。
清水とか鹿島とか選ぶ選手いないしな。
350 :2006/10/07(土) 09:37:44 ID:mgVQEm4l
>>346
がんばるだけで良いなら京都福岡からでもいいじゃない
きっとがんばってやってくれると思うぞ
351U-名無しさん :2006/10/07(土) 09:59:52 ID:YCRScXhJ
前回の、CBの千葉の選手の評価はドウヨ
352:2006/10/07(土) 10:00:51 ID:VeC3JiHl
阿部はボランチやCBもできるけど
阿部を5段階評価すると
ボランチでは2、CBでは3くらいだと思う。
アジア杯の予選が始まる頃には阿部が主将になり
実質阿部JAPANになっているだろう。
Jの監督が代表監督になったのだから
千葉の選手を多用するのは仕方ないと思う。
クラブ以上に代表は結果が求められるので
千葉の選手でも使えない選手は切らないといけない。
でもオシムは阿部と巻は代表落ちさせないと思う。




353:2006/10/07(土) 10:09:23 ID:gMbrzoVb
>>349
清水→高木、市川、兵働
鹿島→岩政、野沢、深井

余裕でいる
354.:2006/10/07(土) 10:11:51 ID:d0Mj/Pl4
巻はターゲットになるやつが必要、阿部は自分のサッカーを理解するフィールドの監督って役割だろ。
まあそれは理解できるしこのままスタメンでもかまわん。
だが、山岸と佐藤と羽生、こいつらはせいぜい紅白戦要員レベルだな。補欠以上の能力や役割は感じない。
羽生もよかったのはホームのイエメン戦だけだった。
水本ってのはもっといいDFはいると思うが若いんで、まあ将来性見越して試合に使うってので容認できるが。
355 :2006/10/07(土) 10:16:00 ID:mgVQEm4l
>>353
働くは今無理だべ。和道と市川は普通にいける
鹿は現状野沢以外きついだろ
若手枠で内田位怪我から復帰したら田代もいいかも
356:2006/10/07(土) 10:20:07 ID:VeC3JiHl
代表で結果が出なければ千葉の選手を切らないといけない。
それができないのならオシムジャパンは批判されると思う。
千葉の選手は3人呼べば充分だろう。
357:2006/10/07(土) 10:26:01 ID:VeC3JiHl
>355
清水は去年降格争いをしていたから
オシムの清水の選手の評価が低いのかもしれない。
高木、市川は来年も好調を維持すれば呼ばれると思うが
現状では阿部と加地を他は選手と競争させそうにない気がする…。

358鯱者:2006/10/07(土) 10:28:53 ID:5rXbo9rq
>>350
今は練習短いし、その中で勝手が解ってる千葉を今使ってるだけなんじゃないかな〜。
オシムの意図が全クラブに伝われば、選考もばらけてくると思うんだけどね。
1年後も千葉ばっかだと流石に枠かなとか思うけど。
TT戦みたいな交代一回目で結果を求められる時なんかは赤のバックをごっそり持ってきたし
今回は親善試合ってのがあったと思うんだけどな〜。

中村が呼ばれなかったのは残念だけどねw
359 :2006/10/07(土) 11:04:11 ID:mgVQEm4l
>>357
まぁ清水が去年酷かったのは事実だからなぁ。
でもそれなら安定してる鹿から呼ばないのはどうしてって話になるんだが
そこも好き嫌いなんだろうな。千葉の選手が好きだから大量に呼ぶ。なんら問題ないな。

世界的な監督って話だったし、その辺は客観的に見ると思ってただけにガッカリだ

>>358
なんかの新聞でも書いてたけど千葉ジャパンじゃなくて日本代表が見たいのよ。
親善試合で新戦力試さないでいつ試すのさ・・・。
公式戦で混みあう日程になったときに千葉の選手しか試してないから千葉中心で
行くってなったときに後悔したってその時はもう遅いんだよ?

後オシムのやりたいサッカーが全クラブで施行されるって事はまず無いと思うよ。
360.:2006/10/07(土) 11:07:22 ID:d0Mj/Pl4
若手を試していくっていった時は期待したが「千葉の」若手だったからなあ。
361_:2006/10/07(土) 11:09:02 ID:gixj71xn
【サッカー】オシム監督、インドではカレー食え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160185206/

もーういいよ、インドは全員カレー色のチームで
U19代表大変だったんだよ・・・
362_:2006/10/07(土) 11:13:43 ID:1mFNhKWE
練習時間がない・・千葉の選手は余裕綽々、危機感全くなし、
オシムは愛弟子可愛くて仕方ない、切るなんてとんでもない、
ますます増やすぞ雰囲気満々、千葉以外のチームの選手は
オシムの顔色伺いながら、ミスしちゃいけない、走らなきゃ・・
おどおどフレーに終始してばっさり切られる。 
これからも千葉ジャパンは続くのであった。

363鯱者:2006/10/07(土) 11:13:46 ID:5rXbo9rq
>>359
289 名前: [] 投稿日:2006/10/07(土) 03:15:32 ID:SA9JDB6/
288に同意だ。

ふつーの仕事でも、一緒に仕事した部下がいれば、新しいプロジェクトには引っ張り込むもんだ。
別に、No1優秀な奴でなくとも、手の内を知ってるということが極めて大きい。

我の強い有能な人材のなかで、オレ流を貫くには、理解者・擁護者・実践者たりうる部下が絶対必要。

そうでなければ、周りが優秀であればあるほど、いちいち衝突したり、何から何まで議論になったり、
根本的なことが誤解されたりと、
説得するだけで時間を浪費して、なんにも前へ進まないし、1人では到底対応しきれないし、瓦解しかねん。



オシムいらねスレで拾ってきたんだけど、これには納得したんだ。
今この段階なんじゃない?土台。
あとこれは芸スポ板から拾ってきたナンバーオシムインタビューの抜粋

雑誌 「Number」 オシムのインタビューから抜粋

18チームから18人を選ぶのは、候補として挙げた全員の選手を熟知し
18人がチームとして一つのアイデアを共有できるようになってからだ。
中田、中村、高原のような目だったことをする価値のある選手はドイツW杯
にはいたが、今はいない。そして彼らは今でも日本のベストプレーヤーだ。
ジーコはベストプレーヤーを集めた。諸事情があったにせよ、ドイツで彼らは
もっと良いプレーをすべきだった。あまりにも似たプレーヤーが多すぎた。
残念ながら水を運ぶ選手がいなかった。ベストプレーヤーは最大で2人しか
要らない。しかし、あのチームには5番目がいた。
364 :2006/10/07(土) 11:25:24 ID:mgVQEm4l
>>363
一人も呼ぶなとは俺一度も書いてないと思うんだが
スタメンの約半分がリーグ中位の選手ってちょっと異常だと思うぜ?
インド戦も巻スタメンだったら俺は完全に千葉枠と認識するつもり

まぁ、今日の赤戦坪井いないし闘莉王もワシントンも出場微妙らしいけど
楽しみにしてますね
365_:2006/10/07(土) 11:28:04 ID:1mFNhKWE
>>364
まっ、スポ新なんだが、巻のスタメンは濃厚らしいよ・・orz
366.:2006/10/07(土) 11:31:16 ID:d0Mj/Pl4
>>364
たぶんナビスコで決勝に千葉が進んだんでオシムは世論の同意も取れると
踏んだんだろう。
367:2006/10/07(土) 11:44:33 ID:JVgx+/NI
田中達が4試合連続ノーゴールで外されたのに(これは当然だが)
同じ条件の巻がまた選ばれるのはズルくないか?
368 :2006/10/07(土) 11:46:07 ID:txe+8w4I
>>367
今期Jでのゴール数があるからな。FWに関しては得点多い奴上から4人だからな。
369 :2006/10/07(土) 11:59:44 ID:cA0py66z
じゃあ失点の多い千葉からDFを選ぶなよ。
370_:2006/10/07(土) 12:05:19 ID:gixj71xn
またおなじメンバーでインドね
めんどくさいのではりません・・・
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/061007_01.html
はれた☆
371 :2006/10/07(土) 12:05:40 ID:0kij6NNj
巻がQBK並にゴールを狙うこと以外の部分が秀出てれば、スタメン起用に文句も言わないけどさ…
372:2006/10/07(土) 12:06:03 ID:VmWvO0H/
ジャパンユナイテッド千葉市原マンセー
373 :2006/10/07(土) 12:11:26 ID:9R+1whC9
>>367
てか作ったチャンスの数から言えば田中の方が上だろう
実際イエメン戦で巻にアシストがついて田中に付かなかったのは
打つの人能力差に尽きるからな
374.:2006/10/07(土) 12:25:16 ID:EDF8HFWB
田中はW杯終わってからのJなんだが・・
勿論怪我あがりの選手も半年ゆっくりしてた
播戸君みたいに11試合12ゴールとか求めるんだよな?

巻、守備面で貢献してくれるのは嬉しいんだがまた
ペナルティー内でわざと転ぶなよ? 三都主みたいに
審判に無視される選手になったらお終いだぞ。
375 :2006/10/07(土) 12:26:01 ID:ePonPPIG
田中 
9/30  京都戦1-5 90分フル出場1得点
9/23  清水戦1-0 64分途中退場
9/16  広島戦2-1 45分途中退場
9/10  大宮戦0-2 ベンチ
8/30  大分戦2-1 90分フル出場
8/26  C大阪戦1-2 77分途中退場
8/23  新潟戦3-1 80分途中退場
8/19  鹿島戦2-2 76分途中退場



9/30  大分戦2-1 89分途中退場警告1
9/23  京都戦2-0 90分フル出場1得点
9/20  川崎F戦3-2 120分フル出場警告1
9/16  C大阪戦3-2 61分途中出場1得点
9/9..  清水戦1-3 61分途中出場
8/30  川崎F戦1-2 90分フル出場
8/26  福岡戦1-3 90分フル出場警告1
8/23  磐田戦3-1 90分フル出場1得点


田中が先に外されるのはしょうがないね
376:2006/10/07(土) 12:31:28 ID:ov9aciY/
ジェフのメンバーに、外人の所にガンバの選手を加えるのでおK。
377 :2006/10/07(土) 12:35:21 ID:ePonPPIG
こういうことか


   巻   バンド
        
山岸  羽生  水野
 
   阿部  勇人

 斎藤  宮本  水本
      
      岡本


ハース→バンド
ストヤノフ→宮本
378_:2006/10/07(土) 13:22:41 ID:iRjd257N
>>363
会社の仕事と代表の仕事を比べるなんて
最近の風潮は夢がないなー。
まあそれが現実だけどさ。
379:2006/10/07(土) 13:41:34 ID:VeC3JiHl
>362
いずれ海外組が合流すると思うが
1年以上千葉の選手を優遇していると
さすがに他のチームの選手から不満がでてくると思う。
そうならないようにするために
マネージメントするのが監督の仕事だろう…。
それと結果がでなければ千葉の選手でも切らなければならない。
380_:2006/10/07(土) 14:31:13 ID:gixj71xn
オシムは静岡出張です
まさか車W
381:2006/10/07(土) 15:49:44 ID:zrkS8MXR
\(^O^)/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:50:26 ID:U3zolrHd
>>380
マジで?!
初の首都圏以外の視察じゃん?
本当は浦和千葉戦行ってんじゃねえのw
383_:2006/10/07(土) 15:56:46 ID:gixj71xn
>>382
磐×G大阪TVでみてるけど言ってた
チームスレにもレスあるよ
まあ愛野駅あるしね
秋のウリパン祭で頭いってますので理由がわかりません
orz
384_:2006/10/07(土) 15:57:54 ID:gixj71xn
と書き込んだらおしむTV映ってた
385  :2006/10/07(土) 16:18:51 ID:TfnvphTY
千葉弱ぇwwwwwwwwwww
386 :2006/10/07(土) 16:21:15 ID:0kij6NNj
ジャスティスの糞ジャッジで壊れた試合じゃ評価の対象にならないね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:22:21 ID:doVRMU1C
代表にJ中堅のやり方を持ち込むのはよくない。
とくに阿部にFKをけらせないのは大きな損失。
千葉には別のやり方があるだろうが、FKをけらない阿部など代表には不要。
そんな選手を「不動の中心」扱いし、ボランチで場所がないなら
DFに入れてまで残そうとする。
巻については「阿部のFK」のようなものもないので問題外。
ゴール前にボールが飛んできて、体にあたって入るのを期待しているだけ。
こいつがいるせいで日本は始めから10人で戦うことを余儀なくされている。
388_:2006/10/07(土) 16:22:51 ID:gixj71xn
なぜに釣男は試合にでて、ごるーしているのでしょう
か?
巻貝とかみっともないですね

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \  
389  :2006/10/07(土) 16:23:27 ID:NZQTHcDu
清水組は活躍してるのかな?
390  :2006/10/07(土) 16:23:39 ID:TfnvphTY
はぁ?
犬と違って正当なPKだろ
391 :2006/10/07(土) 16:25:41 ID:Pc2ryl/I
普通に負けてるジャン
巻はこれでも選ばれてスタメンかよ
392:2006/10/07(土) 16:35:00 ID:zrkS8MXR
さすがビッグクラブ千葉wwwwwwwww
393_:2006/10/07(土) 16:36:06 ID:gixj71xn
ジャスティスがおかしいのは確か
結城にキムチで千葉ゴール前のあれにキムチ出さない
のはおかしい
394U−名無しさん:2006/10/07(土) 16:41:36 ID:jGcw17bl
正当な評価試合にならないよ、千葉の主力は水曜日のガーナ戦でほとんど出てるんだから。
試合になってないね、疲れて。
395 :2006/10/07(土) 16:44:17 ID:Pc2ryl/I
まるで疲れてなきゃ圧勝してたみたいな言い方だな
そんなチームがなんであんな順位なの(笑)
396 :2006/10/07(土) 16:44:39 ID:9/2xb2jf
ガーナに負けた千葉ジャパン
サウジに負けた浦和ジャパン

チョンに虐殺されたガンバ
397U−名無しさん:2006/10/07(土) 16:45:18 ID:jGcw17bl
巻→平山
羽生→梅崎
山岸→永井
佐藤→枝村
阿部→宮本
水本→福元
398 :2006/10/07(土) 16:46:10 ID:ZfwiidPY
お前ら水野に注目しろ。
つーか水野は海外行けよ、絶対に将来日本を背負う選手になるから。
399_:2006/10/07(土) 16:46:40 ID:gixj71xn
坪井は子守に夢中で試合みてないし、浦和は余裕です
ねWWWW W
400 :2006/10/07(土) 16:47:46 ID:0kij6NNj
>>397
あ り え な い
401  :2006/10/07(土) 16:49:11 ID:NZQTHcDu
永井とか福元ってあんまり出てないやん。
しかも宮本なんていらん。
もっといい選手はいる。
402 :2006/10/07(土) 16:50:13 ID:PSq6VLUB
こ こ で す か
403:2006/10/07(土) 16:51:37 ID:xrYqRso/
一人少なくて、相手は浦和
水野はサントスを嘲笑いながら右彩度を突破
ポストにあたる惜しいシュートは同等くらいある
必死にプレーする姿は今までにないね
サッカーにはこれが大切だなあ
しかし決定力がないのはなぁ…
404  :2006/10/07(土) 16:55:02 ID:TfnvphTY
ポストで感動するのが千葉レベル
405 :2006/10/07(土) 16:55:13 ID:C5DE3dNx
千葉のGKだけ代表呼んでくれ
他は全員首にしろ
406 :2006/10/07(土) 16:55:47 ID:degJLn1r
マジでキーパーが頑張らなかったらボコボコどころの話しじゃないな
407 :2006/10/07(土) 16:56:06 ID:Twcd1mG3
千葉7位から8位に転落しました
408 :2006/10/07(土) 16:56:13 ID:JLAPNnGQ
浦和と千葉の試合みてたが、千葉の右サイドとキーパーも呼べばいいじゃないかな
409 :2006/10/07(土) 16:56:15 ID:0kij6NNj
糞審判に試合壊されて10人になってからの内容は素晴らしかったけど負けたから叩かれるのは覚悟してるよ
410  :2006/10/07(土) 16:57:13 ID:NZQTHcDu
代表に呼ぶんだったら水野と山岸だけにしてくれ
巻や阿部は勘弁してくれ
411  :2006/10/07(土) 16:57:47 ID:TfnvphTY
怪我して出られる状態じゃなかったけれど、
千葉如き相手ならなんとかなるかもと思って by 釣男
412 :2006/10/07(土) 16:58:17 ID:degJLn1r
わかったわかった、千葉が負けたのは審判が悪いからって事で良いよ
413 :2006/10/07(土) 16:58:18 ID:LhdJAbsC
また負けたw
414:2006/10/07(土) 16:58:25 ID:QAm4XqEu
呼んでいいのは阿部、水野、水本くらいだな。みんな控えだけど。
415 :2006/10/07(土) 16:59:02 ID:Pc2ryl/I
浦和戦でいつも以上のやる気をだしてこのザマ
これが千葉クオリティ
416 :2006/10/07(土) 17:00:59 ID:mgVQEm4l
千葉キーパー中々いいじゃないかな
417 :2006/10/07(土) 17:02:24 ID:YTeRU5Au
審判が…っておまえ等は巻か
418 :2006/10/07(土) 17:02:38 ID:XvD1DdKO
1回で評価が跳ね上がるのが2ch。
おまいら1試合で千葉の糞代表どもも持ち上げるだろ。
419_:2006/10/07(土) 17:03:08 ID:BhdYxERy
何だか代表の試合でも見てるのかと錯覚に陥った。
巻=シュートはずす
山岸=シュートはずす
阿部=シュートはずす
羽生=ブロックされる

代表が得点力不足なのもこいつらのせいだなw

>>416
ワシントンに完全に逆つかれてましたけどwwwwww
420  :2006/10/07(土) 17:03:45 ID:TfnvphTY
モチベMAXのガチ試合が滅多にないから仕方がない
421_:2006/10/07(土) 17:04:51 ID:iRjd257N
>>420
新しい言い訳だなー。
422マキぬん:2006/10/07(土) 17:05:11 ID:SnCj9CKd
4年後のJ2千葉ジャパンが楽しみだw
423 :2006/10/07(土) 17:05:22 ID:2xxTXfe7
>>419
まだ数試合しか試合に出てない若僧GKなんだからそこは許してやれよ
本来なら第三GKなんだからな岡本は
なんでもかんでも叩くのはよくないぞ

もっと言っておかなきゃいけない奴がいるだろ
424 :2006/10/07(土) 17:06:05 ID:mcUyhN1x
GKが当たってなければ6点ぐらい入ってたわけだが
425 :2006/10/07(土) 17:06:24 ID:7c0WF+y5
来年は降格争いだろうな
426  :2006/10/07(土) 17:06:39 ID:TfnvphTY
>>424
千葉のポストは3点の価値がある
427 :2006/10/07(土) 17:06:49 ID:mgVQEm4l
>>419
ID抽出で見てもらえればわかるじゃないかな
428_:2006/10/07(土) 17:07:11 ID:iEqCzHx2
しかしワシントンすごいな
赤はやりすぎっぽいがPKは正当だし
とはいってもあの試合は前半1人退場の時点で決まってしまって面白くなかった
429 :2006/10/07(土) 17:07:43 ID:mcUyhN1x
じゃあ6−3ってことで

羽生消えてただろ
あのシュートまで完全に忘れてたよ
430犬者:2006/10/07(土) 17:07:51 ID:+oVA4foF
携帯から。
批判はオレが受ける。
両チームが100%力を出し切るゲームを期待していただけに、15分で退場+PKということで試合が終わってしまった。
そういう意味では残念。
その後相手は文字通りワシントン頼みの糞サッカーになりさがってしまった。
しかしバーの内側当て二本含み五回ほど入ってもおかしくないチャンスを作れたのはよかった。
以上。
431_:2006/10/07(土) 17:08:10 ID:KXuofn5x
山岸、羽生、巻を外して水野選んだほうがまだ賢い気がする。
432_:2006/10/07(土) 17:08:13 ID:UU0DMn3z
>>397
左は全員同意だが右が梅崎以外現時点で不要
433 :2006/10/07(土) 17:10:32 ID:XvD1DdKO
怪我人の釣男に出てこい、出てこい挑発した挙句
点入れられてるのは笑えるけどな。
434  :2006/10/07(土) 17:11:53 ID:TfnvphTY
ゴール前のラグビーで1人も怪我人が出ないところが温いな。
435  :2006/10/07(土) 17:12:11 ID:vISw1muL
>>428
同意。
審判も空気嫁って。
全国放送で開始15分で11対10はないだろ。

ワシントンはうまいな。犬にレンタルしてあげたらいいのに。
436_:2006/10/07(土) 17:12:37 ID:gixj71xn
準日本代表×浦和 0-2

内容
早野無駄駄洒落、アナ華麗に全てスルー
ポスト神
ジェフゴール前でラグビーgdgd
釣男でちゃった、ゴールしちゃったw
坪井、子守に夢中
ストヤノフ退場w

以上
面白かったwwww
437  :2006/10/07(土) 17:13:35 ID:2xxTXfe7
>>430

>批判はオレが受ける。


wwwwwwwww

おまえ、関係者?
438:2006/10/07(土) 17:13:55 ID:w9UGZUFe
見てたけどまじよえーな犬っころ
こんな雑魚どもが代表の試合のメンバーの半分占めてるんだからそりゃ代表も弱くなって人気なくなるわけだ
439 :2006/10/07(土) 17:14:12 ID:XvD1DdKO
退場したことに文句なんか言うなよー。
千葉って、磐田戦前半で相手退場になったのに、
3点食らって負けたじゃんか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:14:26 ID:QUw7XzMM
審判のせいで負けた。
内容では勝っていた。

以上
441 :2006/10/07(土) 17:14:46 ID:degJLn1r
審判が糞だろうとそのきっかけは結局千葉の選手が作ったものだしな
442:2006/10/07(土) 17:15:11 ID:eZZr5mM9
とりあえず巻はいらねー
こいつ代表だけでなくジャフの足も引っ張ってるだけ
443 :2006/10/07(土) 17:15:12 ID:/LUh0iRf
羽生は相手2人見てたから、マジで宇宙人だった。
釣男マークの手巻糞のフリーっぷりワロた。
俺たちの水野

今回は民放に値する試合だった。ジャスティスと解説以外w
444  :2006/10/07(土) 17:15:33 ID:vISw1muL
>>438
その犬と内容でも変わらん赤も大半をしめてるんだ。
ワシントンいなければ、どっちも変わらん順位だろ

日本が強くなるはずねぇ
445  :2006/10/07(土) 17:15:35 ID:LpowsvwB
審判買収したんだろ、どうせw
明らかに後半のラクビーのあとどついた外人退場なのに普通に残ってるしww
446_:2006/10/07(土) 17:17:17 ID:KXuofn5x
>>444
去年の浦和も知らん奴に言われてもな。
447 :2006/10/07(土) 17:17:33 ID:rDk0IWoJ
ネネが出てて笑った
448  :2006/10/07(土) 17:18:13 ID:LpowsvwB
>>446
去年の話を今更されてもな。
449マキぬん:2006/10/07(土) 17:18:29 ID:SnCj9CKd
アマルのハーフタイムインタビューにはうんざり。
450_:2006/10/07(土) 17:19:21 ID:KXuofn5x
>>448
じゃあ、ワシントンいなかったらって仮定の話もするなよばーか。
451 :2006/10/07(土) 17:19:49 ID:rDk0IWoJ
ワシントンとポンテが両方故障の時期でも浦和普通にかってたじゃん
452  :2006/10/07(土) 17:20:14 ID:LpowsvwB
>>450
別にその話俺がしたわけじゃねーんだけどなばーか。
453  :2006/10/07(土) 17:21:17 ID:2xxTXfe7
審判審判言ってる奴はJの試合見たことないのか
ジャスティス対策くらいしとけよ、他もさんざやられてんだから
つーかその状況作った千葉が悪いんだろ
454 :2006/10/07(土) 17:21:54 ID:7c0WF+y5
大分戦で審判に救われたくせに
455  :2006/10/07(土) 17:23:58 ID:vISw1muL
>>446
去年の浦和知ってるけど、何?
浦和と千葉のJリーグ選抜じゃ、日本は弱いって話してるだけだが?

456:2006/10/07(土) 17:24:03 ID:zrkS8MXR
じぇふ(笑)
457 :2006/10/07(土) 17:24:07 ID:cA0py66z
浦和もありゃ駄目だな。
458:2006/10/07(土) 17:25:49 ID:w9UGZUFe
審判にPK貰わないと勝てない犬っころ
しょぼい千葉枠の雑魚どものせいで史上最弱の不人気代表の完成
459 :2006/10/07(土) 17:26:52 ID:Dz58jwGU
でもガンバも負けてるぜ
だったらどこがいいのよ?

まあ千葉がいらないことだけははっきりしたな
460_:2006/10/07(土) 17:30:34 ID:iEqCzHx2
まあ千葉は頑張ったけどな
ただ決定力のなさはいつもの代表通りっつーか
巻のワロスなトラップとかもちょっとあれだし
とりあえず代表選考にはあんま参考にならなそうな試合だった
461:2006/10/07(土) 17:30:46 ID:DlJDOYcE
落ち目千葉プギャ!!
462 :2006/10/07(土) 17:31:50 ID:ov6Yxepv
阿部と水本は代表でいいよ
今日結構よかったし
でも他の4人は代表レベルじゃない
463 :2006/10/07(土) 17:34:00 ID:Q1ow2aRn
浦和は守備方面で選ばれてんだろ
外人関係ねえじゃん(笑)
464  :2006/10/07(土) 17:34:46 ID:zeswiRx6
佐藤勇とかいう勘違いは必要ないかもしれなくないとはいえない
465 :2006/10/07(土) 17:35:51 ID:ov6Yxepv
ていうか羽生と山岸はいらないから水野呼べよ
466:2006/10/07(土) 17:36:03 ID:kvelr/ji
>>その後相手は文字通りワシントン頼みの糞サッカーになりさがってしまった。 しかしバーの内側当て二本含み五回ほど入ってもおかしくないチャンスを作れたのがよかった。


俺はこいつがもうちょっとマトモな奴だと思ったんだがもう相手するの止めた…。イカレてる…。
467_:2006/10/07(土) 17:38:49 ID:iEqCzHx2
>>466
ほっときませう
468_:2006/10/07(土) 17:39:31 ID:yfyBMz+6
>>436
ポンテのテンポ
巻、まいて(急いで)くれ

あと何かあった?
469:2006/10/07(土) 17:41:02 ID:DlJDOYcE
バーに当てるスポーツじゃないんだがサッカーはw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:41:05 ID:jTORQuHG
千葉の選手を沢山呼んでいるのは、オシムが日本代表をどういうチームにしたいかということを他の選手に示すためで、
今後どんどん外されていくと思う。
471:2006/10/07(土) 17:41:53 ID:b4K1rMTu
とりあえず長谷部という勘違い選手もいらね
472  :2006/10/07(土) 17:42:01 ID:2xxTXfe7
>>466
まともなはずねーだろ
千葉サイコー巻サイコー他はクソ、を15時間以上粘着して布教する事が出来るキチガイだぞ

他のチームがクソだの美しくないだの弱いだのとよく言えたもんだと思うよ
J開幕時に小学生だったらしいからリアルでガキなんだよ
千葉が市原だった頃は見てなさそうだし、昔からジェフが強くて美しいサッカーしてると思ってんだろ

ホント、よく言えるよ 首位つかまえて糞サッカーなんて
473 :2006/10/07(土) 17:42:15 ID:mgVQEm4l
>>468
千葉が暴走(房総)
474  :2006/10/07(土) 17:42:42 ID:zeswiRx6
次の2戦は若手を試すとお約束=水本と山岸

とは怖れ入谷の鬼子母神
475_:2006/10/07(土) 17:43:23 ID:yfyBMz+6
>>473
w
476:2006/10/07(土) 17:44:16 ID:DlJDOYcE
>>468
巻きに巻きがでました
477  :2006/10/07(土) 17:45:40 ID:2xxTXfe7
>>468
浦和の裏はとりませんでしたとかなんとか
478 :2006/10/07(土) 17:45:42 ID:XvD1DdKO
>>460
頑張ったって、頑張ったって・・・保育園の運動会ですか。
479era:2006/10/07(土) 17:48:20 ID:f5N4jlF3
オシムは浦和戦は見てなかったので負けてもOK
代表選考とは一切関係ありませんよ
480:2006/10/07(土) 17:48:36 ID:CH/gjCDQ
千葉枠のせいで代表が弱いのが明らかになっちゃった・・・
481_:2006/10/07(土) 17:48:40 ID:iRjd257N
千葉はずっと保育園の運動会やっててね。

こんなのが国を代表するなんてなあ…
482era:2006/10/07(土) 17:52:16 ID:f5N4jlF3
まぐれで久しぶりに勝ったからって
得意げになっている人が頑張ってますね
483:2006/10/07(土) 17:52:20 ID:DlJDOYcE
ロボッツサカー終焉ktkr
484 :2006/10/07(土) 17:57:57 ID:0kij6NNj
先代が田舎vs脚を視察に行ってたけど、脚はともかく田舎からは川口除いて代表に呼ぶに値する選手いなかったな
485  :2006/10/07(土) 17:59:58 ID:2xxTXfe7
>>484
先代って誰だ、ジーコか?
ここは千葉スレでも国内板でもねえぞ

つかその磐田(しかも一人足りない)に負けた千葉プギャー
486era:2006/10/07(土) 18:01:10 ID:f5N4jlF3
そうそう結局今までの面子でいいんだよ
487 :2006/10/07(土) 18:01:16 ID:rDk0IWoJ
8位のチームが6位のチームと2位のチームを上から目線で語ってて面白いな
488:2006/10/07(土) 18:04:22 ID:zrkS8MXR
正直鹿島枠以上に不可解です
489 :2006/10/07(土) 18:05:32 ID:U3rpXQt/
>>435
審判は糞な審判だったけど、あの判定は妥当だったよ
お前の言うとおり早い時間にPKを取ってもらえないんなら、
みんなファウルして止めるってw
490 :2006/10/07(土) 18:07:01 ID:XvD1DdKO
>>484
千葉よりはよほどいたと思う。
491    :2006/10/07(土) 18:07:47 ID:HA+87bk0
303だけど水野が活躍してくれてうれしいよ
去年もそうだけどサントスをちんちんにしまくってる水野最高
サントスをちんちんってフレーズ何回書いただろうか・・・
492.:2006/10/07(土) 18:10:10 ID:su/yEBFl
同一チームの選手がグラウンドに4人も5人もいる場合って、どの国でもそうだと思うけど、
そのチームがその国内リーグにおいて唯一無二と言えるほど強いチームである事が絶対条件だと思うんだ
なのに今の日本代表はどうよ?
Jリーグを一度も制した事がなくて、しかも今シーズン8位のチームの選手が4人も5人もいるんだぜ?
これは冷静に考えたら異常事態だよね?
493  :2006/10/07(土) 18:10:26 ID:LpowsvwB
   (\____ /)
      ( ̄l▼ヽ::欲::;/  ̄) 
       |  <>|:::::|<フ;;;;;:;:|     
       l    .|:::::|  ;;;;;;:|   
        、 ( ;";::i:::ヾ );;;;/   
        .、 (( ̄));;;.;/
         〃` ー一'ヽ〈_              .,,,ーーー‐‐'''''' ̄ ̄ ̄"""""ヽ
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽーー−-、___,.-−‐ー'                  ヽ 
      ▲彡⌒~~⌒/ """ミ ヽ   " -: ,,                        \
     (    ^`ー-ー- 、:, _    )      `ー‐‐;'''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー''''''''' ̄ ̄''''''‐‐---'ー
      ヽー丶,-ー"  ▼  ̄ノ          ヽ -: ,,                   /
       ヽヾヘ、,, __, 、__r ノ                  " '''‐‐-:, ,           (
        ヾヽ ゝ、__, 、_ ア                          ̄ " '' ‐‐,.,    ヽ
          ヽ.=┬─┬-.) " '''‐‐-:,                           " -  ヽ.,
          ) 、ゝ,豚 ゝ、|       " ' ' ‐‐                       ,,-ー"
         ("  '''‐‐-;;ゝ               " ' ‐ -; ;; . --ヾ     ,,-ー",-ー"
          |■ ‖  リ                           "-:,, /
         ‖   ||  |                         ,-ー"
         ヽ ,, ソ..▼) '''‐‐-:,                   ,,-ー"
          (   ).. ノ     " '''‐‐-:   ,,,-ー" ̄ " '' ‐ー"
          y `レl. リ           """"
          ヽ  ノ |_
          l ̄ ̄/. |
          〉 〈 .;;;:|
          /  :| ヽ
         (__ノ ;;;;_)

494_:2006/10/07(土) 18:14:14 ID:gixj71xn
2006年度準日本代表成績
●0-2浦和
●0-1鹿島
●1-3磐田(前半で10人)巻1
●1-3清水
●1-2G大阪
●1-2川崎F

△2-2川崎F 巻1
△2-2磐田
△1-1横浜

○3-0大分
○2-1大分(疑惑PK有)
○2-0浦和  巻1


1、浦和
2、G大阪
3、川崎F
4、清水
5、鹿島
6、磐田
7、大分
8、千葉 ←今ココ注目
(10/7現在)

残る強豪との試合
鹿島、G大阪、横浜

これであってるのかな?
代表の人数も順位にいれようか迷った
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:17:05 ID:ZCpQPto7
最初の浦和だらけの代表でよかったのに
山岸、オヤシロ様呼ぶならジュビロの太田君でも呼んでくれ
前田は・・・いいや
496 :2006/10/07(土) 18:21:08 ID:XvD1DdKO
△2-2磐田 ←今年なら、0-0じゃないかな?
497:2006/10/07(土) 18:23:59 ID:zrkS8MXR
名門千葉らしい貫禄の戦いでしたね
498 :2006/10/07(土) 18:25:01 ID:DBm6FSev
羽生て何であんなに存在感ないの?
シュート撃ったときにやっと存在に気づいた。

宇宙人お得意のステルス機能か?
499 :2006/10/07(土) 18:26:37 ID:cA0py66z
ナビスコで今の鹿島に負けるようなら千葉枠も考え直すべきだろうね。
500-:2006/10/07(土) 18:27:20 ID:PkQuLmuJ
>>492
もっともだ…弱小チームから選出するなんてオシムの責任問題だ。
若い選手にも〜と言い千葉枠を増やし代表に呼んだメンバーもこの有様…。
マスコミも叩かないのが不思議だ。
501_:2006/10/07(土) 18:28:39 ID:gixj71xn
>>496
>>264のテンプレかりました(264さんには感謝)
違っているようならすみません
>強豪との試合←につっこみ入るかもと思ってました
修正してくれませんか?
502.:2006/10/07(土) 18:28:41 ID:su/yEBFl
>>499
いや、オシムは死ぬまで考え直さないよ
503:2006/10/07(土) 18:28:59 ID:kvelr/ji
>>499
逆にナビスコだけは勝ったらネタ的にはおもしろくなるかもしれんなw
504 :2006/10/07(土) 18:29:17 ID:mgVQEm4l
   |脚大|浦和|川崎|鹿島|清水|大分|横浜|千葉|磐田|大宮|新潟|名古|甲府|東京|広島|京都|福岡|桜大|
千葉|●−|○●|●△|●−|●○|−○|−△|××|△●|−●|−○|●−|△−|●○|−○|○○|△○|○●|
505 :2006/10/07(土) 18:29:27 ID:2xxTXfe7
今の鹿島は千葉どころじゃない位に酷いけどな
今期、福岡にあれだけいいようにやられたチームいないんじゃね?
チームとして機能してないにもほどがある

麿にギリギリで勝って桜に引き分けで蜂に負けるチームに千葉が勝つのはあたりまえ

ナビスコ獲っておおはしゃぎする犬の姿が見える・・・
506 :2006/10/07(土) 18:30:58 ID:rDk0IWoJ
ところがどっこい千葉はこの前桜に負けてたからわからない
507 :2006/10/07(土) 18:34:14 ID:0kij6NNj
ジャイアントキリングはどのスポーツでもあるし、ましてサッカーではよくあることだろ
508:2006/10/07(土) 18:36:36 ID:norcf83m
自分のスタイルを浸透させるために
熟知してる千葉勢を多数呼んでるんじゃないの?
浸透したら用済み。すぐ切るさ
509:2006/10/07(土) 18:38:01 ID:oRpHt/xL
>>492がイイこと言った!腐ったリンゴが1つでもあると周りのリンゴも腐るってゆーけど、
4つも5つもあるんだから強烈だわw
510  :2006/10/07(土) 18:38:09 ID:2xxTXfe7
インストラクター説は散々既出でございます
511 :2006/10/07(土) 18:38:15 ID:Y1fwwcQM
>>508
浸透するまで何年かかるの?
2年?3年?
512やっぱり自分で:2006/10/07(土) 18:41:32 ID:gixj71xn
2006年度準日本代表成績
●0-2浦和
●0-1鹿島
●1-3磐田(前半で10人)巻1
●1-3清水
●1-2G大阪
●1-2川崎F

△2-2川崎F 巻1
△0-0磐田
△1-1横浜

○3-0大分
○2-1大分(疑惑PK有)
○2-0浦和  巻1


1、浦和
2、G大阪
3、川崎F
4、清水
5、鹿島
6、磐田
7、大分
8、千葉 ←今ココ注目
(10/7現在)

残る強豪との試合
鹿島、G大阪、横浜

8位のチームから日本代表6人・・・
513:2006/10/07(土) 18:43:22 ID:norcf83m
>511
それを言っちゃお仕舞いさ
514 :2006/10/07(土) 18:47:05 ID:VywDuFuZ
巻は肝心な所ではへタレだったけど
代表の試合よりは必死にボール追ってた

阿部も守備の堅さに加え前線に何度も絡んでいた
代表での安全パスばかりとは大違いだった

代表で手抜きしてることは明らか
これじゃ浸透しないよ
515 :2006/10/07(土) 18:50:38 ID:Q1ow2aRn
そりゃ代表は枠で呼ばれるけど
千葉でのレギュラーは約束されてないからな
516 :2006/10/07(土) 18:57:14 ID:Y1fwwcQM
>>514
違うでしょ
Jで出来ることが代表ではできないことがある
だからこそJでよく見えても代表では通用しない選手が多い
代表で実績残してきた選手ってのはレベルが違うよ
アレックスとか遠藤とか
517_:2006/10/07(土) 18:57:39 ID:zrkS8MXR
(@_@;)
518:2006/10/07(土) 19:24:50 ID:w9UGZUFe
千葉枠全員いらねーよ
519:2006/10/07(土) 20:00:25 ID:TE5TYjOz
もうじき甲府に順位抜かれるんじゃねーのw
520:2006/10/07(土) 20:04:02 ID:U3zolrHd
>>460
又巻と仇乗り?
かなりハイレベルなたて読みだね
521U−名無しさん:2006/10/07(土) 20:36:25 ID:jGcw17bl
巻→高松
羽生→鈴木慎
山岸→山田暢
佐藤勇→梶山
阿部→伊野波
水本→福元

これだろ。
522:2006/10/07(土) 20:50:42 ID:zrkS8MXR
(@_@;)
523 :2006/10/07(土) 20:56:32 ID:p1mpr4ZJ
今日の千葉ー浦和戦で久しぶりにJ観たが、
両チームとも代表と似たような戦い方で愕然とした。
肝心なところはほとんど外国人絡んでるだけ。
J同士ならましかも、と思っていたが・・・。
これじゃあ監督うんぬんじゃないよw
エメがいた頃の浦和のほうが強かったよな。
ちょっと昔よりJのレベル自体が落ちている・・・。
524U−名無しさん:2006/10/07(土) 20:59:54 ID:jGcw17bl
浦和は完全にポンテとワシントンで攻撃作ってたな。
525 :2006/10/07(土) 21:01:04 ID:eMPp1G4l
監督云々だろ。
オシム好みの選手がいる2チームの試合見て
何したり顔に語ってんだか。
526 :2006/10/07(土) 21:09:25 ID:p1mpr4ZJ
>>525
あの出来のレッズが首位ってのが終わってるってこと。
527 :2006/10/07(土) 21:10:29 ID:eMPp1G4l
だから、オシムだって外国人2人入れてるじゃん。
528-:2006/10/07(土) 21:28:36 ID:EsijA7H0
千葉の外国人はメディアに派手に扱われてないだけで
相当優秀だぞ。チームの頭脳でもあり手足でもある…って感じかな?
それだけ日本人がショボイから。

でも奴らは日本で一番オシムを知ってる。
オシムのサッカーに慣れてる。
なのに未だに出来ない…可哀想だなw
529:2006/10/07(土) 21:43:19 ID:kvelr/ji
正直レッズサポの俺としては怖かったのは何故かジェフでも控えの水野とストヤノフだけだった。次点で山岸ってとこ。前に犬の人に水野は代表にはまだ早いとか若手に幻想を抱くタイプとか言われたけど、俺の選手眼がそれほど間違いじゃなくて良かったよw
あいつ自分とこの選手の評価もろくに出来ないみたいだねwあっ!こんなこと言ったらまた噛み付かれちゃうなw
530  :2006/10/07(土) 21:46:35 ID:3K4ioaFH
後半はギド、水野に手を打てよって感じだったなw
でもあいつ大久保系のところがあるから、うまく挑発できないのかね。
531  :2006/10/07(土) 21:48:23 ID:QIdvpgZm
千葉枠ってうるさいから今回ガンバから山口をいれた

いっそのこと磐田から村井と茶野、京都から林でもいれたらいい
532  :2006/10/07(土) 21:49:09 ID:4nHqmvpd
んなアリバイ的に入れたって使わなきゃ意味ない
533:2006/10/07(土) 21:58:48 ID:kvelr/ji
>>530
押し込まれたのは明らかに右サイドの水野の個人技のみだったよな。決定的なシーンも全部水野絡み。
走るサッカーとか言うけど結局は個人の打開力によるんだよね。勿論走ることは大事だけどさ。水野他のチームに移籍しないかなぁ…。
疲れのせいもあるかもしれんが三都主完全に負けてたし、個人的には小野じゃなくて相馬出してカバーしてほしかったな。
534:2006/10/07(土) 22:02:29 ID:zrkS8MXR
(@_@;)
535_:2006/10/07(土) 22:13:55 ID:zcVdYa/l
どうせならこれでw

   寿人    山岸
      羽生
村井        中村直
   酒井 佐藤勇
茶野   阿部    山口    
      岡本
536  :2006/10/07(土) 22:17:28 ID:bslbBNjl
>>535
林と中西も入れてやってくれ
537:2006/10/07(土) 22:25:17 ID:mLfdIJCB
>>533
移籍する訳ないだろう
従兄弟の啓太が居る浦和からもオファーを受けたのに
わざわざ千葉を選んだ選手だぞ>水野は
千葉も水野に背番号8を与えたし
538 :2006/10/07(土) 22:29:31 ID:xfJY18wK
しかし水野も長谷部に簡単に奪われて後ろかタックルでイエローとは若い若い
実際若いけど
539_:2006/10/07(土) 22:33:19 ID:zcVdYa/l
まちがった

   寿人    山岸
      中村直
 村井        酒井
    阿部 佐藤勇
茶野  竹田忠嗣  山口智   
      岡本




540こいつ岡田に似てねぇ?:2006/10/07(土) 22:39:24 ID:EUJehoWM
水野ってまさにシンデレラボーイじゃなかったっけ。千葉にも土壇場で入った気がする。大学落ちたし。
541U−名無しさん:2006/10/07(土) 22:43:30 ID:jGcw17bl
ジェフ千葉2008(J2)

              金 東秀        要田 勇一
                    工藤 浩平
           坂本 將貴            水野 晃樹
                中島 浩司 楽山 孝志
            水本 裕貴 斎藤 大輔 結城 耕造
                    岡本 昌弘 
542国内板千葉スレより:2006/10/07(土) 23:03:09 ID:4nHqmvpd
834 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/07(土) 22:09:23 ID:QZ7hE4jt0
巻はひどいね。レッズの工作員かと思ったよ。
水曜はガーナの工作員かと思ったし。
代表の器でもないし、J1水準でもないよ。
この程度のFWしかいないのか・・・


オシムさん 巻やめますか それとも監督辞めますか?
543:2006/10/07(土) 23:09:36 ID:VeC3JiHl
これから4年間千葉の選手がいろいろ言われるのは
仕方ないけど何となく千葉の選手の中で
他のクラブに移籍する選手がいるかもしれないね。
4年間この重圧に絶えるのは結構しんどいと思う。
544:2006/10/07(土) 23:10:21 ID:w9UGZUFe
余りにもオシメの千葉贔屓がひどすぎるため代表にどこか白けた空気が漂ってる
545 :2006/10/07(土) 23:10:46 ID:4nHqmvpd
結局オシムのやってることは千葉の選手と馬鹿息子を苦しめているだけなんじゃ・・・
546 :2006/10/07(土) 23:14:23 ID:7l/Grp9F
今日浦和との試合見たけど、千葉は1人少なくてもよくやったとは思う。
ただ決めるべき所で決められないのは痛い。
浦和はもっともっとやれるチームだと思う。
ブッフバルトのサッカーに疑問を持った。他の監督での浦和も見てみたい。
選手能力 浦和>千葉  やろうとするサッカー千葉>浦和
千葉枠に関しては
4年後を見据えて水本水野だけでいい。
巻阿部羽生は代表に呼ばれてもいいけどスタメン選手ではない。
巻は1度代表をはずれてリフレッシュした方が本人にもいい。 



547 :2006/10/07(土) 23:16:28 ID:4nHqmvpd
決めるべきところで決められないとか結果より内容とかいつも言ってること同じだな
千葉ではそれでいいのかも知れんが、代表はそれじゃ困るんだよ
548:2006/10/07(土) 23:17:16 ID:zrkS8MXR
(@_@;)
549:2006/10/07(土) 23:22:33 ID:VeC3JiHl
>546
同感。
DFとしてなら阿部も代表として何とかやっていけるけど
ボランチとしては稲本と比べると数段落ちるのが現状。
阿部と組んだ鈴木は守備に忙殺されて過労死寸前…。
550 :2006/10/07(土) 23:25:53 ID:+96gf7y+
>>521
散々千葉の選手を貶めて代替要因がそれか…ジー信のレベルがわかるな。
551 :2006/10/07(土) 23:26:50 ID:4nHqmvpd
千葉のサポすら巻は駄目だといってるのに貶めてもクソもないってw
552 :2006/10/07(土) 23:27:29 ID:Yw/b/qbk
>>550
てか、千葉の連中ってそれくらいだろ普通に
553_:2006/10/07(土) 23:31:06 ID:iEqCzHx2
やろうとしてるサッカーが上かどうかは知らんが。。
554 :2006/10/07(土) 23:45:57 ID:Z3CzhAIx
>>537
オファーは瓦斯からだろ。
さりげなく捏造するな。
555:2006/10/08(日) 00:41:34 ID:5b9KJhkd
(@_@;)
556 :2006/10/08(日) 00:41:38 ID:T0s+mgqH
>>552
いやそれ以下だろ
557q:2006/10/08(日) 00:58:17 ID:T7gQeqC9
巻は糞だが、結果を残せていないほかの選手は糞にも及ばない。
ガナハを長い時間使ってみるべきだが、
最終的には禿の代役だな。
禿は何が起きるか分らんから、代役は2人ほど考えておくべきだが
558 :2006/10/08(日) 01:05:44 ID:T0s+mgqH
巻 誠一郎 千葉 26  12
前田 遼一 磐田 19  11
高松 大樹 大分 22  10

もうこされそうですが(笑)
559犬者:2006/10/08(日) 01:12:40 ID:aieBLrVd
なんだ水野も呼んでいいいのか。
まだまだだと思うが。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:15:18 ID:+0Ip40CO
犬サポって水野に厳しいよねー(´ー`)
561q:2006/10/08(日) 01:15:29 ID:T7gQeqC9
まだ越せていませんが(笑)

前田はタイプが違うだろ。
ポストできるんだったら、でかいのとちっこいのにこだわる必要は
ないけどな。

巻は化けてJレベルになった。
でもこの先必要なのはFWとしての先天的なもの。
それがない巻にはゴンタイプでゴンを越すプレーをしないとだめ。
そういう意味でも禿が一番バランスを取れてるが
もっとガツガツと周りに要求すべきだな。(あんましてないのでは?)

試合を見る限り外して凹んでニヤニヤしてるばっか。(たまに怒ってる)
562 :2006/10/08(日) 01:15:39 ID:3e9tv26a
>>559
巻が外れてくれさえすればこの際水野が入った方が希望が持てる
563 :2006/10/08(日) 01:16:41 ID:ReoLz8by
>>546
大体は同意。
今はベースを作るのも大事だから
中心選手に交えつつ若手は練習という形になると思う。
4年後を考えて何人も呼ぶのは難しいね。
564 :2006/10/08(日) 01:18:18 ID:8GW1SDkK
4年後目指して千葉で熟成させればいいじゃまいか。
代表じゃ、4年後目標とか言ってられないから。
565q:2006/10/08(日) 01:22:22 ID:T7gQeqC9
セレサポとしては罰当たりだが、J2に落ちれば
質のいいFW・MFをいっぱい取れる。
デカモリシあたりを千葉で育ててもらって巻を超えてもらえばいい
566_:2006/10/08(日) 03:02:05 ID:eJSe2keM
はっきり言って千葉の選手で使えるのは水本と阿部だけ。
あとは雑魚ばかりw
567  :2006/10/08(日) 05:27:27 ID:Sb2N18+z
代表自体雑魚だからOK^^
568 :2006/10/08(日) 06:34:23 ID:RCTErpCd
ただでさえ雑魚なのに、それにさらに雑魚を投入してどうするんだと。
569 :2006/10/08(日) 06:47:44 ID:MOiqhnck
千葉の選手は、特徴を把握してるから使いやすいんだよ。
お前ら代表厨が早急に結果を求めるから悪い。
本当は本田やら谷口やらも試したいんだよ。
570 :2006/10/08(日) 06:54:34 ID:RCTErpCd
オシム自身が早急に結果がほしいから千葉の選手を使ってるんじゃなくて?
別に千葉枠あまり使わなかったトリトバ戦は大して不満でなかったんだけどね
571 :2006/10/08(日) 06:58:47 ID:j53YkSph
まだ0−4とかないからな。早く強豪に惨敗してほしいもんだ。
そうでもしないと監督は大幅に変更しないから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 07:04:03 ID:iHzS3wO7
谷口はそろそろ無視できないな
573 :2006/10/08(日) 07:07:27 ID:nBhXIs4i
>>572
うん。最近調子に乗ってる清水サポが推してる枝村とはモノが違うね。
574 :2006/10/08(日) 07:09:21 ID:RCTErpCd
>>571
オシムはジーコと違って賢いから、そういう大敗を喫するような相手とはやらない。
どうしてもやらなければならない時は、千葉の選手を使わない。
トリトバ戦みたいな花試合用の選手、または海外組を適当に呼んで大敗し
「どうです?皆さんのご要望に沿ってみましたけどだめでしょ?」 とやる。
575 :2006/10/08(日) 09:05:13 ID:mtd7emgn

うちはハースの1トップで足りてるから
巻は代表専属でいいじゃないかな
576,:2006/10/08(日) 09:26:25 ID:f5H3SCuR
いまんとこオシムが中心選手と考えてるのは巻・阿部・釣男・啓太・三都主ぐらいかね。
川口はまだ保留かな。
577_:2006/10/08(日) 09:30:04 ID:6FQY6wMO
さすがに巻はもうスタメン外されるだろ
あれだけ何度もシュートはずしてたら…
578 :2006/10/08(日) 09:30:49 ID:Hky2mQI4
泣きたくなるメンバーだな
579 :2006/10/08(日) 09:56:24 ID:FmqMNGkP
千葉と浦和の監督背がでけーな。釣男よりでけーじゃん。
580:2006/10/08(日) 10:41:54 ID:S4xErBNE
他の選手は舐められてるよな
オマエラ巻、羽生、山岸とか勇人以下に使えないって言われてんだから

ジーコが大手術をある意味予定通り遂行したのは半年後だったかな?
オシムもそろそろ考えるべき
千葉組呼ぶなら大量招集以外ありえない
581 :2006/10/08(日) 10:54:51 ID:o0J7hgSd
>>576
遠藤も。中でも巻・遠藤・闘莉王だね。アレも代わりがいないけれど。
TT戦が面白かったという人は長谷部のプレーが好きなんだろう。
582:2006/10/08(日) 10:54:56 ID:H/nohT1R
山岸笑巻笑佐藤笑羽生笑水元笑
583 :2006/10/08(日) 10:59:07 ID:R++hhiSb
>>576
全員千葉にしろよん。
584  :2006/10/08(日) 11:26:00 ID:eLSjUEid
不思議に思うのは千葉の監督時代にお金が無くて好きなメンバーが
そろえられないとか言っていたわりには今の千葉メンバーを
使いたがるな。
それともハードMで叩かれるのが好きなのか?
585:2006/10/08(日) 11:33:01 ID:w9hKNiwa
>>583
同意。
元日本代表のめいFW武田修宏さんも↓こう仰ってるし。

>日本代表のガーナ戦:
>浦和の選手が外れて、替わりにオシム監督を理解している千葉の選手が選ばれたので、以前より内容が良くなったと思います。


浦和を外して千葉をどんどん入れよう!
586 :2006/10/08(日) 11:51:37 ID:FuIZ+Fze
予防接種なしで千葉の選手全員インドにつれてけよ。それなら問題なし。
587:2006/10/08(日) 12:07:56 ID:Owo2TKTf
ジーコの鹿島枠は 柳沢 中田コ 小笠原 本山 鈴木 の5人でおk?
秋田も最初の頃入ってたよな
多いときで最大何人か誰か覚えてない?
588:2006/10/08(日) 12:37:45 ID:Owo2TKTf
あらためて鹿島枠、代表にいなくても困らない面々ばかりだな
千葉の代表選手もいずれそう呼ばれそう
589 :2006/10/08(日) 12:42:45 ID:R++hhiSb
G大阪山口招集、予防接種が間に合わず

インド渡航のための予防接種を受けていないG大阪DF山口が、アジア杯予選
インド戦に招集された。山口は4日ガーナ戦で緊急招集され、他のメンバーが
事前に受けていた破傷風と肝炎の予防接種が間に合わなかった。

http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20061008-100968.html
590  :2006/10/08(日) 12:47:14 ID:BXcXSamw
オシム監督 磐田―G大阪戦を視察
06.10.08[Jリーグ]
 いいゲームだったね。(代表選手は)きょうの試合でケガ人が出ていなければ呼ばない。
これからリポートが入ってくるので、それ次第だが。
(闘莉王は)早い時間帯に代わっているらしいが、
どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
ttp://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/10/post_1547.html

どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
どの選手でもベストコンディションじゃなければ呼びません。
591q:2006/10/08(日) 12:56:31 ID:3l7RZ7Dq
カレーを食べられないやつは代表辞退しろよ
592_:2006/10/08(日) 13:03:05 ID:VhZtneWC
>>573
我ら清水サポの総意は、伊東テル&高木和道呼べ!なんだが。
枝村推してる奴なんて別にいないだろ
枝村は守備専一人だけじゃなく兵働みたいな中盤全体のバランス取ってくれる奴も必要
攻撃の全権を委任してチームの中心として起用しないと機能しない
課題は守備・フィジカル
593 :2006/10/08(日) 13:05:52 ID:11ncQzm0
>>592
市川はいいの?
594:2006/10/08(日) 13:10:52 ID:8t6MBoBK
>593
右サイドには加地と駒野がいるから
よほど市川が活躍しないと代表復帰は難しいと思う。
来年以降も好調維持することが重要。
595 :2006/10/08(日) 13:14:41 ID:ij4jwkpb
千葉から雑魚集めるのだけは我慢できん
どう考えても縁故枠だし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:20:59 ID:iHzS3wO7
千葉枠はホントうざいな。マスゴミは会見でここを徹底的にたたけよ。
会見見てないけど。
597 :2006/10/08(日) 13:26:30 ID:XwQqdKc+
103 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 13:19:03 ID:kz8KJmHZ0
ガーナ戦のDFライン結構良かったからもう釣男代表に呼ばなくていいじねぇの?
昨日も代表休んでおきながらしゃあしゃあとリーグには出てるんだし。
そんでまた調子悪いから代表パスって。都合良すぎじゃね?
先代には選手の人間性も加味して代表を選んで欲しいよ。
598:2006/10/08(日) 13:27:46 ID:8jBNZc8Z
>>592
まあまあ、落ち着いて
青山は予防接種受けてたみたいでよかったじゃん

山口は予防接種間に合わなくてかわいそうだなぁ
西野は文句いったんだろうけど
そういう最低限のケアはしてほしいよ
千葉枠はしっかり全員してあるのにね
599_:2006/10/08(日) 13:28:49 ID:Owo2TKTf
ジーコは鹿島の選手をたくさん呼んだけど試合ではあまり使わなかった。
オシムは千葉の選手をたくさん呼んでしかもスタメンで使う。
しかも千葉は鹿島のようにJで成績を残せていない。
オシムの頭の腐り具合はジーコ以上。
600 :2006/10/08(日) 13:29:26 ID:R++hhiSb
青山受けてたんだ。いつ受けてたんだろうねえ。
601 :2006/10/08(日) 13:39:03 ID:Cf4QLqrx
ジーコは小笠原以外は一時期呼ばない時あった
小笠原だけはすげー溺愛してたな、キャバクラ組首謀者なのにすぐ復帰、国内組では不動のスタメン、キャバクラ組で唯一W杯組に生き残った(茂庭は田中の怪我がなければ出られなかったんで省く)
その小笠原はところどころで結果出してた、W杯出場を決定づけたバーレーン戦のゴールとか
千葉勢の皆さんはかなり溺愛されてるけど結果は出してるんでしょうか?特に溺愛されてる巻さんは
602:2006/10/08(日) 13:40:31 ID:8jBNZc8Z
>>600
スポーツ紙に、予防接種受けたと書かれた選手と同じ
時期に実は受けてました
でもチーム秘密にしろと言われて黙ってましたってオ
チらしい
協会から指示があったんだろうけど
603_:2006/10/08(日) 13:41:17 ID:VhZtneWC
ガーナ戦メンバー発表前には清水からは予防接種ゼロだったが
青山がガーナ戦に召集され、その後予防接種は
ガーナ戦翌日の5日に特例で2本受けた (清水専属記者サイトより)
604 :2006/10/08(日) 13:43:04 ID:R++hhiSb
すげー、すでに話が食い違ってる。
ていうか、下手すりゃ命にすら関わりかねんことは慎重にやってもらいたい。
こんなことで根性論なんていらない。
605:2006/10/08(日) 13:45:14 ID:8jBNZc8Z
>>603ありがと!
しみスレななめ読みしたたけだったから違った事かい
ちゃった orz ごめんね
606_:2006/10/08(日) 13:45:23 ID:VhZtneWC
>>602
青山が注射受けたのは10/5だから他チームの選手と同じ時期ではないよ
他チームの候補選手はガーナ戦メンバー発表前に受けてた。
つまりガーナ戦前には青山含め清水からゼロというS極情報は真実だったということ。
ちなみに五輪世代で予防接種受けたのは西川・水本・梅崎・伊野波の他、谷口・梶山・本田・水野
607 :2006/10/08(日) 13:47:04 ID:R++hhiSb
DFで予防接種済って報道されたのは、深谷、栗原がいたな。
608:2006/10/08(日) 13:51:55 ID:8jBNZc8Z
>>606
>>605であやまりました
すいません
609_:2006/10/08(日) 14:06:51 ID:VhZtneWC
>>608
おおスマン。リロードするの忘れてた
610:2006/10/08(日) 14:52:51 ID:PqKtN6zm
>>601
オシムが本当に溺愛してるのは阿部だよ
阿部は3バック、4バックと言うシステムチェンジの
権限を与えられてる

阿部が試合中、3バックにしたいと思えば3バック
4バックにしたいと思えば4バックになるのが
オシムジャパンの決まり事
611s:2006/10/08(日) 14:58:15 ID:DY0IDeHt BE:68129227-2BP(54)
オシム解任デモ Part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1155729497/

ほーらアンチまだやらんのかぁ?
612  :2006/10/08(日) 15:01:28 ID:QdhwDc++
問題はジーコの時と違って、解任云々の議論するほどの
関心を現代表にもてないこと
正直、代表がどうでもよくなって来た
こういう人、いっぱいいるだろうな・・・
613:2006/10/08(日) 15:13:45 ID:PqKtN6zm
オシムの代表監督になった経緯を考えると
オシム解任=川渕の辞任がセットになってる

ファルカンやトルシエはJFAの正式の手続きを
踏んで代表監督に就任したから、途中で解任でも
会長の責任問題は問われないけど、ジーコとオシムは
川渕の独断専行だから、解任=会長辞任となる
614:2006/10/08(日) 15:34:09 ID:hcizz2ht
糞オシメ死ね
615 :2006/10/08(日) 15:39:56 ID:o0J7hgSd
>>587
名良橋当時30歳。
秋田も今だったら「若手使え」ともっと叩かれてたかも。
616:2006/10/08(日) 15:50:35 ID:5b9KJhkd
今の代表は応援する気にならない
だって実質ジェフ千葉なんだもん;;
617 :2006/10/08(日) 15:54:00 ID:bI/JtPHM
>>616
逆に考えるんだ!
ジェフ千葉サポになるんだ。そうすれば代表の応援のしがいもでてくる。
618:2006/10/08(日) 16:02:24 ID:8jBNZc8Z
オシムが代表監督になってからの千葉が嫌になった、
元犬サポはどうしたらいいのでしょうか
清水さん、親切に教えてくれたから清水サポになろう
かな

千葉枠イラネ
619 :2006/10/08(日) 16:06:13 ID:11ncQzm0
>>618
そんな似非サポはどこのチームを応援しようが自由。

本物のサポは墓に入るまでどんなに糞な状況でも
自分のチームを応援し続ける。
620老人オシメ:2006/10/08(日) 16:08:04 ID:YNLMxO8j
>>615
ジーコは、秋田や名良橋を呼んだ理由について、
「私の考え・やり方を他の選手たちに知らせるため」
と、明確にジーコ枠であることを明言していたなぁ。。。

ただ世界とスピード面で歯が立たないことを明らかになると、即座にバッサリ。
インストラクターだったことを明確にした。

さて、では、ブリーダーは育てた犬たちを見捨てられるのかな?
621 :2006/10/08(日) 16:08:16 ID:nBhXIs4i
>>618
元犬サポどころかJクラブのサポかも怪しい騙りは消えろ
622:2006/10/08(日) 16:26:30 ID:PqKtN6zm
>>620
残るのは阿部と水本
それと90分間走れるように
なったら水野が入る
最終的に千葉枠は3名程度で収まる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:27:22 ID:y516xkPj
>>620
小村呼んだジーコに説得力無し。
624_:2006/10/08(日) 16:28:16 ID:1X+ZCkQZ
>>587
ヤナギシャワと師匠は、結局両方呼ばれることが少なかったような。
625さかあ:2006/10/08(日) 16:29:16 ID:+LlTyNlo
巻だけは許せない。。。テレビで見ても、試合観戦してもヒドイの一言!
626 :2006/10/08(日) 16:32:49 ID:o0J7hgSd
>>620
どんな形になるか分からんけど、
候補が出てくれば入れ替えるんだろうなぁ。

でも、ジーコとオシムでは
同じインストラクター?伝え役?見本?と言っても
ニュアンスがだいぶ違うと思うんだけどね。
627老人オシメ:2006/10/08(日) 16:33:08 ID:YNLMxO8j
>>623
だから、小村も切られたでしょ。
チャンスは与えて、その上で、切る。
特に、代表選手への敬意をジーコは大切にするから、
現役のキャップ持ちは大切にする。

どこかのブリーダーのように、
好き嫌いで、絶対に呼んだり、絶対に呼ばなかったりは、ない。
628:2006/10/08(日) 16:35:24 ID:hP07ujSx
山岸、羽生、阿部、巻、坂本、斎藤、水本、佐藤
辺りは代表に呼ばれてもおかしくない選手だな
629 :2006/10/08(日) 16:41:48 ID:+NO/L0lF
>>628
千葉ならサポーターだって呼ばれかねない
630_:2006/10/08(日) 16:44:55 ID:q2UgATnM
千葉代表に呼ばれてもおかしくない。
631 :2006/10/08(日) 16:46:30 ID:nBhXIs4i
楽山クラスが選ばれたらさすがに千葉枠を認めてやるけど、
今まで千葉で選ばれた選手は監督の好みで取捨が決まる代表レベルではあるだろ
632:2006/10/08(日) 16:47:48 ID:A286Eqso
許せないっていうより、一旦外して休ませるべき。

で、君は代わりに誰を使う?>>625
633_:2006/10/08(日) 17:01:11 ID:kgGGS0Bn
代表にオシムの考え浸透させる為の召集とかいって
時間がない・・・4年間千葉ジャパンのままさ。
アジア杯もW杯も何もかもおしまいだー!ニッポン\(^o^)/ オワタ。。
634:2006/10/08(日) 17:04:19 ID:PqKtN6zm
>>627
何だ鹿島サポかw
確かにオシムは鹿島からは絶対に呼ばないだろうな
それ以外のチームからは呼ぶだろうけどね

磐田:ガンバ戦の視察に行ったから
ホームのサウジ戦では、磐田から川口、太田、前田が
呼ばれそうだww
635a:2006/10/08(日) 17:05:53 ID:Owo2TKTf
>>632
我那覇 高松 前田 くさるほどいる罠
636:2006/10/08(日) 17:07:04 ID:WKgkDHCG
FW
佐藤寿  15得点 1アシスト
播戸   15得点 0アシスト
我那覇  13得点 4アシスト
巻    12得点 4アシスト
田中達   4得点 2アシスト ←これ
坂田    1得点 0アシスト

MF
遠藤    9得点 11アシスト
小林大   7得点 10アシスト
三都主   5得点 10アシスト
山岸智   5得点  6アシスト
ニ川    6得点  5アシスト
今野    2得点  5アシスト
中村直   4得点  4アシスト
羽生    5得点  3アシスト
田中隼   4得点  3アシスト
山瀬    4得点  3アシスト
梅崎    3得点  3アシスト
阿部    7得点  2アシスト
佐藤勇   4得点  2アシスト
長谷部   2得点  2アシスト ←
中村憲   7得点  2アシスト
伊野波   1得点  1アシスト
鈴木啓   1得点  1アシスト ←

実は浦和枠のほうが酷いわけだが
637:2006/10/08(日) 17:07:32 ID:PqKtN6zm
それと小笠原は、オシムが大嫌いな鹿島から
イタリアに移籍したから代表に招集されるかもねw
小笠原は招集された時の、鹿島サポの反応が今から楽しみだww
638 :2006/10/08(日) 17:09:20 ID:N1hgJOsw
田中→巻がドフリー外したの俺のせいかよ
我那覇→俺のゴール巻の手柄かよ
って思ってるぞきっと
639 :2006/10/08(日) 17:16:42 ID:Kh2l59Bz
浦和勢は守備方面での選出だろ
攻撃面ではサントスぐらいで田中は外されたし
640:2006/10/08(日) 17:30:16 ID:t5N7Cttk
そういや田中達也の選出は意味不明だな。
結果出してたわけじゃないし潜在能力があったわけでもないし・・・。
あれは何枠だったんだろ?
641 :2006/10/08(日) 17:31:17 ID:ZT0qvn0R
>>640
チビ枠。ちびっ子にも希望を持たせる為。
642a:2006/10/08(日) 17:36:19 ID:Owo2TKTf
>>640
田中達也はオシムマンセー計画枠
ジーコが使いこなせなかった田中を使って点取って

  オシム>>>>>>>>>>>>>ジーコ

を世間に印象付けようとしたけどあえなく失敗
643:2006/10/08(日) 17:36:41 ID:5b9KJhkd
>>636
釣られたら負けかな
644 :2006/10/08(日) 17:38:42 ID:qSrysV37
使いこなせなかったも何も、選出されて点とったと思ったら、怪我。
645:2006/10/08(日) 17:47:04 ID:8t6MBoBK
…来年には海外組も合流するから
千葉の選手は3人くらいになると思う。
水本は年内は招集された後は
北京五輪組のメンバーになるだろう。
最終予選の時には阿部がキャプテンになるよ。



646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:50:36 ID:5A8faajN
田中も巻きもジーコの時のほうが活躍してるんだけどな。ついでに長谷部も。
647 :2006/10/08(日) 17:56:39 ID:i4UiDA/V
オシムは鹿島が嫌い、とか誰が植え付けてるのかと思ったらw
648a:2006/10/08(日) 18:02:10 ID:Owo2TKTf
長谷部   2得点  3アシスト 
鈴木啓   1得点  1アシスト 
↑このボランチコンビより

谷口    9得点  4アシスト
中村憲   7得点  3アシスト
↑こっちのコンビの方が強そうなんだけど・・・w
649犬者:2006/10/08(日) 18:07:47 ID:aieBLrVd
やれやれ。
650 :2006/10/08(日) 18:07:51 ID:cWMozTiY
赤としては今大事な時期だし下手に怪我とかされるのイヤだから呼ばないで欲しいんだけど・・・。
なんなら小野貸すよ?

>>648
オシムに言っといてくんね?
651:2006/10/08(日) 18:11:35 ID:PqKtN6zm
>>647
だってブラジル人監督でも、磐田や大分からは代表を選んでるのに
鹿島からは選ばないのは、監督がブラジル人だからではなく
鹿島のプレースタイルが嫌いな訳でしょう

オシムが鹿島の選手で唯一評価してる本山は、鹿島でレギュラーを
取れてないけど、それは本山の実力不足と言うより
プレースタイルが鹿島のプレースタイルと、ミスマッチしてるからだと
俺は思うけどね
652:2006/10/08(日) 18:19:20 ID:lmJw0MzF
>>646
ジーコジャパンとオシムジャパンでは選手の質が違う。
達也と巻が不調な訳ではないのだよ。
653:2006/10/08(日) 18:35:18 ID:5b9KJhkd
(@_@;)
654 :2006/10/08(日) 18:36:09 ID:v28TQWj1
>>652
巻は全然不調じゃないな
あれで全力
田中はまだ万全じゃないが
得点求めるなら代表に呼ぶべき選手じゃない
もともとJリーグでも得点なんか量産したことない
最近まで先発にならんでた巻、田中2TOPはFWの得点はあきらめろって布陣
655:2006/10/08(日) 18:37:24 ID:5b9KJhkd
>>648
かなり失点増えそうw
656:2006/10/08(日) 18:51:26 ID:XW5JJKKd
>>648
啓太の場合は釣男枠だろ。 今野がボランチからDFラインまでカバー
するタイミングが釣男と合えば所詮切られる運命。 五輪の時みたいに
657  :2006/10/08(日) 18:51:46 ID:QdhwDc++
俺ね、
オシムが千葉でやってたマンマークで走りまくるキムチ戦術は
ジェフの微妙メンバーでJという舞台で戦うには適切だと思うのよ
なんせ日本人はプレッシャーに世界的にも弱い国だからね
だからオシムは、現実的な手腕に優れてるなーって思ってたわけよ
ところが代表で外国と戦うのに、同じ戦術同じメンバーとは愕然とさせられたよ
もうそれが強豪クラスに通じない事は、キムチが何十年と証明してくれてるじゃん
オシムさん、あんた引き出しにまだ色々詰まってるんだろうね?
658_:2006/10/08(日) 19:05:05 ID:1X+ZCkQZ
>>650
それが犬さんの不思議。
代表に呼ばれて純粋に喜べるのって、犬さんだけでね?
659 :2006/10/08(日) 19:10:09 ID:nBhXIs4i
喜んでねーよ
インドから無事帰ってきても疲れが溜まって、それが菓子杯決勝に影響したら
鹿に足下掬われかねないから、できれば遠慮して欲しいくらいだ
660 :2006/10/08(日) 19:17:13 ID:tYPdG8Rx
>>657
寝る間を惜しんで欧州等のサッカー見てるんだから考えはあるんだろ、、、と信じたい。
661:2006/10/08(日) 19:20:23 ID:PqKtN6zm
>>657
オシムにはディフェンス戦術に関する引き出しはありません
監督したチームは全てマンマークディフェンスを採用
ただ同じマンマークディフェンスを採用してるギリシャ代表が
ユーロ2004で優勝したから、マンマークが世界で通用しない
と言うのは大袈裟な言い方
662 :2006/10/08(日) 19:23:29 ID:QRBXNgjL
>>661
日本のDFでマンマークじゃ世界に通用しない・・・ とりあえずアジアで通用すればWC行けるのでいいが。
663_:2006/10/08(日) 19:29:09 ID:1X+ZCkQZ
>>657
ヒディンク以降のキチガイ キムチ プレッシングサカも通用していないんだけどな。
てか、これがまともに機能したのって、イタリー戦の後半以降だけでなかったか?
ポルトガル戦は相手に退場者が出てるし。

そもそも、梅雨時の韓国で90分以上走れる不思議なスタミナに、
相手の足ごと刈るようなマネが出来るホームの恩恵を最大限に受けてこそでしょ。

まあ、だからと言ってキムチ「カズの尾てい骨折り」マンマークはもっと悲惨だったわけだが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:44:20 ID:gO5PWlwN
日本人は体力があるほうではない。
走り勝つというのはほとんどムリ。
まして夏の東南アジアで・・・
665:2006/10/08(日) 19:44:22 ID:PqKtN6zm
>>662
そう、アジアで通用すればアジアカップで優勝出来るし
ワールドカップにも出場できる

俺は、今野 釣男 阿部の3バックによるマンマークディフェンスなら
アジアでは勝てると思っている

ギリシャ代表がユーロ2004で示したことを、日本代表が
アジアカップ2007で示せば、アジアチャンピオンになれると
信じている
666:2006/10/08(日) 19:45:31 ID:5b9KJhkd
(;-_-+
667:2006/10/08(日) 19:48:01 ID:PqKtN6zm
ギリシャ人に出来た事を日本人は出来ないと決めつけるのは
日本人を馬鹿にし過ぎ

668:2006/10/08(日) 19:48:38 ID:risXqbNV
>>659

>鹿に足下掬われかねないから、できれば遠慮して欲しいくらいだ
>鹿に足下掬われかねないから、できれば遠慮して欲しいくらいだ

マジですか????

669   :2006/10/08(日) 19:49:25 ID:a4zzGcau
テレビ東京
[字][ス] ソロモン流
女性に大人気・年少220億インテリア成功極意
▽NY中田英寿&ハワイビル新展開 船越英一郎 高島郁夫
670::2006/10/08(日) 19:50:49 ID:13jurmck
どっちにしろ最終的にはアジアで突き抜けたチームじゃないとW杯は戦えない。
ジェフ千葉の連中はどうみてもアジア&J限定ww
671 :2006/10/08(日) 19:51:01 ID:tR2IGMic
>>667
馬鹿にしてる訳ではないが、出来ないものは出来ない。
672 :2006/10/08(日) 19:51:49 ID:i4UiDA/V
マンマークディフェンスだと
どんな国が苦手になるの?
673 :2006/10/08(日) 19:55:07 ID:tR2IGMic
>>672
とりあえずあのガーナ戦の1点を思い出して欲しい。あんな本場クロンボの動きについていけるか。
674 :2006/10/08(日) 20:03:33 ID:i4UiDA/V
>>673
ガーナは結構馬鹿正直に攻めるから
コートジボワールもちょっと見た感じそうだったけど
1対1が大事になってくるのかな。
アルゼンチンのCBみたいにずる賢さも身に付けたいな。
675:2006/10/08(日) 20:40:02 ID:5b9KJhkd
(@_@;)
676犬者:2006/10/08(日) 20:48:42 ID:aieBLrVd
最終的にはどんな守備体系だって1対1。
ゾーンでできるならそりゃゾーンで行くのが合理的だが
日本人の責任を取りたがらない性分、受け渡しのための
思考力の欠如により諦めた。
初年度の初キャンプではゾーンの4バックをやっている。
理想はそこなんだろう。

もちろん与えられた人材に適した布陣を組む訳で好みに
とらわれるような事はないが。
677U-名無しさん:2006/10/08(日) 21:20:07 ID:sbNFwZLX
マンマークはポジションチェンジが多いとマークがずれてくるな。
あとカウンターみたいに選手がどんどん上がってくるのにも弱い。
流動的な動きをされるとマークが外れるから現代サッカーでは時代遅れとされる。
最近、欧州で流行ってるマンマークは特定の選手だけマンマークしてあとはゾーンって感じ。
マンマークとゾーンの長所を取り入れた戦術が最近は流行。
678:2006/10/08(日) 21:24:01 ID:L/3zbaa8
ゾノマーク
679 :2006/10/08(日) 21:26:46 ID:dKa6L99l
浦和の守備組織ってゾーンだよな?
680_:2006/10/08(日) 21:35:43 ID:1X+ZCkQZ
>>676
>最終的にはどんな守備体系だって1対1。
これを何とは言わないが、奇妙な戦術論で補おうとすると破綻する。
オシムはその点で大丈夫だとは思う。
681 :2006/10/08(日) 21:36:14 ID:mkZPUXLV
>>677
むしろ最近というかかなり前からそうだが
PAから離れればゾーン
PAに近づけばマンツー
こういうパターンが殆ど
問題はどのエリアからマンツーにするかということ
普通はアタッキングサードに入ればマンツー

しかしオシムの場合アタッキングセカンドぐらいでマンツーに切り替えてる感じ
でも相手の出入りが多いと結局マークの受け渡しできずにフリーな奴が
あちこちに出てくるな
どんな守り方でも長所も短所もあるけどな


682_:2006/10/08(日) 21:36:18 ID:KTlfAoX7
やっぱりマンマークをテクやらスピードやらでかわされたら危ないよなー
オシムはリスク冒すのも好きだからカウンターにすごい弱そう
683 :2006/10/08(日) 21:40:19 ID:UvjSciur
しかしガーナのピンポンダッシュ凄かったな。
あいつアフリカ最速と言われるマルティンスと同等のスピードの気がする。
684:2006/10/08(日) 21:41:51 ID:w9hKNiwa
>>682
まあ、レッズがエメルソンを中心にしてたときのオシムジェフは全然勝てなかったから。

685:2006/10/08(日) 21:45:00 ID:PqKtN6zm
>>679
オフト時代はマンマークだったからマンマークでも対応出来る
逆に千葉はベルデニック時代はゾーンだったから
ベルデニックのころからレギュラーだった阿部は
ゾーンでも対応できる

686_:2006/10/08(日) 21:54:45 ID:KTlfAoX7
>>684
なんか分かるな
マイボールにしてからポジション崩してパス回し→プレスでかっさらわれエメまで繋がれる
あとはエメ劇場
もしマンマークで抜かれた後はどうするかとかまで決まってんのかね?
それともこれからなのかな
687:2006/10/08(日) 22:37:49 ID:5b9KJhkd
(@_@;)
688:2006/10/08(日) 22:42:13 ID:xjUiC4so
やはり身体能力の面で坪井は必要だな。世界最速DFは伊達じゃない。とりあえずディフェンス面に関しては今の所オシムに不満はないな。阿部、水本、釣男、坪井、あと残りは誰がいいだろうか?俺なら中田浩二だな。
689.:2006/10/08(日) 23:23:03 ID:f5H3SCuR
水本は将来性は有りそうだし2010ならレギュラーでいいかもな。
現時点ではまだ微妙だが4年後見据えて使うのも手か。
690老人オシメ:2006/10/08(日) 23:35:38 ID:YNLMxO8j
だーかーらー、アジアで勝ち抜けなければ、4年後はないんですが。。。
犬小屋ファンって、未だにW杯開催国だと思ってんの?
691_:2006/10/08(日) 23:42:42 ID:OUwpc13e
>>683
ガーナの「ピンポンダッシュ」を想像しちまった
692  :2006/10/09(月) 01:01:05 ID:ZOT9n7Gt
クラブじゃベンチのピンポンダッシュ
693:2006/10/09(月) 02:54:54 ID:G+5hRmtT
780 :U-名無しさん :2006/10/09(月) 01:50:55 ID:IBJL9/4iO
必死にレッズサポになりすましてましたが、最後の最後にボロが出た犬サポ
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20061008/dWwxQWpUbURP.html


犬サポ最高wwww
爆音地wwwwwwwww
694 :2006/10/09(月) 03:46:15 ID:PMrklWkX
63 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/08(日) 16:33:45 ID:j2ehIVdv0
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/taidan.folder/05_guido_2.html

浦和の守備についてちょっとした参考程度に


守備の根本は「一対一」らしいぞ
695U−名無しさん:2006/10/09(月) 04:13:10 ID:R/WhXveG
ガーナ3−1韓国
この結果が今の日本の完成度を物語っている。
696_:2006/10/09(月) 04:55:55 ID:OlaTFD44
>>695
その結果なら韓国も監督替えないといけないなw
697:2006/10/09(月) 06:26:24 ID:meE1hH8Y
>>694
それは基本でしょう
例えゾーンディフェンスでも局面では1対1になる
1対1が弱ければゾーンディフェンスだって崩れる
ブッフバルトは90年イタリア大会で、快速ドリブラーサビチェビッチを
1対1の局面でも完全に抑え込んでます
698  :2006/10/09(月) 06:47:55 ID:vzwDv7EE
息子もクルー?
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061009-OHT1T00038.htm

日本代表ってw
ジーコが経験も実績もあった兄貴を呼ぶのとは、訳が違うぞw
これ実現したとしたら、いったいどういう屁理屈つけるんだ?w
699-:2006/10/09(月) 06:56:03 ID:Br6d6e7j
アマルかよorz
まるで実績ないじゃん

大熊の代わりに入閣させるなら有り
700 :2006/10/09(月) 07:19:21 ID:/j5s+ddS
日本代表監督は世襲制になりそうだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 07:27:56 ID:xqUNwm1B
オシムはジーコ以上のネポティズム
手下のレベルが低いだけに始末が悪い
702:2006/10/09(月) 07:34:13 ID:QfIyqnu1
また千葉一派が日本の恥を晒したかwww
703:2006/10/09(月) 07:41:06 ID:7JevAvi3
ネ兄 千 葉 糸冬 了
704  :2006/10/09(月) 07:43:08 ID:vzwDv7EE
エドゥーとアマルじゃ
ドラクエで例えれば、敵の増援が
スライムベスとベホマスライムくらいの違いはあるなw
705:2006/10/09(月) 07:49:56 ID:zJYlvLnd
ぼんくら息子が早くもクビになりそうだからって代表監督権限で入閣

どっかの無能禿げより悪辣なやり方だな
日本代表を私物化するなクズオシム
706オシム:2006/10/09(月) 07:53:04 ID:Kjd3XP80
嫁も入れてよかですか?
707:2006/10/09(月) 07:53:56 ID:u/xd+C6t
おーい!本日の芸スポ千葉別館入口w 

【サッカー/Jリーグ】千葉・祖母井(うばがい)秀隆GMが今季限りで退団へ グルノーブルGM就任濃厚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160342118/

あーあ・・・
708 :2006/10/09(月) 07:54:25 ID:/j5s+ddS
865 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/10/09(月) 07:29:45 ID:tw+eakV40
俺は前節のような負けても熱いサッカーがみたい
形骸化したら甲府越境サポするぜ


千葉オタ終了のお知らせ
709:2006/10/09(月) 07:56:37 ID:QfIyqnu1
>>708
なんだよ越境サポってwwww
頭悪いのばっかじゃん<犬サポ
710 :2006/10/09(月) 07:56:50 ID:/j5s+ddS
これで間瀬もスタッフ入りか

もう千葉おなかいっぱいです
711:2006/10/09(月) 07:57:36 ID:u/xd+C6t
あとレッズ本スレより
176:U-名無しさん :2006/10/09(月) 06:01:55 ID:fi39B+ti0
この3連休の流れワロタ

【土曜日】
極めて妥当な判定により2−0でジェフ敗戦
 ↓
ジェフサポ顔を真っ赤にして判定が不服だと叫ぶ
【日曜日】
ついに火病になり、色んな所で暴れる
 ↓
関係のない事まで煽りまくり
【月曜日】
朝一でスポーツ紙各紙がGM辞任、アマル代表入りを伝える
 ↓
ジェフサポ涙目w


簡潔なまとめ乙
712  :2006/10/09(月) 08:10:35 ID:qr/vO7DC
あーあ
また犬コロどもの自己憐憫・被害妄想・貧乏自慢が始まるぞ
契約切れになるGMが新しい場所・やりがいある仕事求めるなんて当たり前じゃん。
5年もやってりゃ出来る範囲で殆どの手はうっただろうし
それ以降は、もうてめーらの自己責任で何とかしろって。
社長(親会社)が悪い、協会が悪い、川渕が悪い。
なんでも他所さんが悪いでグチグチ言うんだろうな。

713  :2006/10/09(月) 08:12:47 ID:YOYs3nj8
>>709
だって瓦斯鹿浦和横浜より
甲府のが面白いもん
714  :2006/10/09(月) 08:18:55 ID:IgfRVk9a
野良犬クラブの将来なんてどうでもいい
これでこのスレの必要が無くなる状態になれば、ありがたいんだが
爺の野村親子化の方が迷惑だよ。
呆け老人と親に職場のあっせんしてもらう、無能の息子が揃ったらどうするよ・・・
715 :2006/10/09(月) 08:38:19 ID:ZAenl9mU
オシム「監督よりコーチが大声出すので私の指示が伝わらない」
716:2006/10/09(月) 08:46:51 ID:7JevAvi3
負け犬ざまあw
717犬者:2006/10/09(月) 08:51:29 ID:FAd7vh88
>>712
サポーターというものが分かっていない。
少しは相手の立場に立って考えるということを覚えなさい。
もう来ない。さよなら。
718 :2006/10/09(月) 08:55:31 ID:qzDckuGP
ワロス
719:2006/10/09(月) 08:55:33 ID:QfIyqnu1
>>717
>少しは相手の立場に立って考えるということを覚えなさい。

まさか犬サポからこの言葉が聞けるとはなw
720:2006/10/09(月) 08:57:38 ID:u/xd+C6t
>>717
なに顔真っ赤にして尻まくって逃げたふりしてんの?スレタイにあんたの名前ついてるじゃん
またくるんだよね?あんたの書き方わかりやすいから

( ´,_ゝ`)プッ
721 :2006/10/09(月) 08:59:43 ID:QUkfeVaJ
次はこっちか?

信者でさえも擁護できない糞監督それがオシム♪
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1160104315/
722 :2006/10/09(月) 09:39:15 ID:25ryC6Cl
>>698
アマルも、経験も実績もあるんでそ。
どこぞのチーム優勝させたっていうのが犬サポのご自慢だったはず。
そのくせ現状は、アマルに経験がないの時間がどーの言い訳してるところは、
オシムに関する言い訳と同じ。
723 :2006/10/09(月) 10:18:22 ID:VDJE0CJ0
GM退任と岡田が監督就任って、さすがに犬サポが少し可哀想になってきたなw
724:2006/10/09(月) 10:20:43 ID:cLPWJaqD
>>717
気持ちお察ししますよwなんたって一晩で千葉終了しちゃったんだからw
これを機に水本、水野も移籍しないかなあ。あっ巻はいらないよ。あのポンコツはもう終わった選手だから。
これで千葉がつぶれてお前の生き甲斐が無くなればいいのにね!早く出てけよ。お前には誰もが愛想つかしてるんだよ!





死ね
725 :2006/10/09(月) 10:22:09 ID:25ryC6Cl
だから、代表も全員千葉でいいじゃん。
もう、オシム一家で日本を好き放題壊せばいいよ。
726:2006/10/09(月) 10:24:22 ID:cLPWJaqD
>>717
キモヲタ今まで乙!お前千葉のゴール裏にいるデブだろ、どうせw
727:2006/10/09(月) 10:31:26 ID:cLPWJaqD
>>717
これでお前の負けが確定したわけだ。心おきなく千葉枠を叩くことができますよ。
お前ほどの粘着は今後二度と現れないだろう。もし現れたとしたらそれはお前のことだろうな。
浦和のサッカーを糞サッカーとか言ってたくせに人の気持ちを考えろ??お前の言葉は全て矛盾しているな。
もっと自分の言葉に責任を持とうよw誰も相手にしてくれなくなるよ。
728 :2006/10/09(月) 10:39:40 ID:7ci5eJij
FW
佐藤寿  15得点 1アシスト
播戸   15得点 0アシスト
我那覇  13得点 4アシスト
巻    12得点 4アシスト
田中達   4得点 2アシスト ←これ
坂田    1得点 0アシスト

MF
遠藤    9得点 11アシスト
小林大   7得点 10アシスト
三都主   5得点 10アシスト
山岸智   5得点  6アシスト
ニ川    6得点  5アシスト
今野    2得点  5アシスト
中村直   4得点  4アシスト
羽生    5得点  3アシスト
田中隼   4得点  3アシスト
山瀬    4得点  3アシスト
梅崎    3得点  3アシスト
阿部    7得点  2アシスト
佐藤勇   4得点  2アシスト
長谷部   2得点  2アシスト ←
中村憲   7得点  2アシスト
伊野波   1得点  1アシスト
鈴木啓   1得点  1アシスト ←

数字で批判できないからって千葉枠とか意味不明なもので批判する劣頭ヲタおおいなw
729U-名無しさん:2006/10/09(月) 10:43:02 ID:eTF+Yoqu
数字で批判ってオタクのチーム何位よw
いつからサッカーは野球みたいな個人成績が重要視されるスポーツになったんだ?
730:2006/10/09(月) 10:44:47 ID:Hjn4EUH3
選手ばかりか代表スタッフまで侵食!
千葉枠はどこまで進む?
731:2006/10/09(月) 10:45:14 ID:meE1hH8Y
>>725
川渕会長ジェフOB、オシム親子ジェフ元前監督、岡田新監督ジェフOB
日本サッカーの本流は古河だって事さ
732  :2006/10/09(月) 10:45:14 ID:7ci5eJij
>>729
代表はそれなりの個人成績が重視されるのは当然
いつから代表に数字はいらないとか寝言が通じるようになったんだ?
まあ劣頭サポだけだろうけどw
733 :2006/10/09(月) 10:48:00 ID:qzDckuGP
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  58│+35│54│19|18- 4- 4┃
┃ 2│G大阪 │  55│+31│66│35│17- 4- 5┃
┃ 3|川崎  |  51|+23|63|40|15- 6- 5┃←何故か2人
┃ 4│清水  │  48│+18│47│29│15- 3- 8┃←何故か1人
┃ 5|鹿島  |  46| +5|45|40|14- 4- 8┃←何故か0人
┃ 6│磐田  │  40│+12│51│39│11- 7- 8┃←何故か1人
┃ 7│大分  │  39│ +4│41│37│11- 6- 9┃←何故か1人
┃ 8|千葉  |  38| +3|47|44|11- 5-10┃←何故か6人
┃ 9|新潟  |  36|−14|36|50|11- 3-12┃
┃10|横浜  |  35| +8|40|32|10- 5-11┃
┃11│甲府  │  34│−18│34|52│10- 4-12┃
┃12│名古屋│  31│ −3|41│44│ 8- 7-11┃
┃13|大宮  |  31|−13|32|45| 9- 4-13┃
┃14│東京  │  30│ −6│42│48│ 9- 3-14┃
┃15|広島  |  27|−12|34|46| 7- 6-13┃
┃16│福岡  │  19│−20│25│45│ 3-10-13┃
┃17|京都  |  19|−29|32|61| 4- 7-15┃
┃18│C大阪 │  18│−24│32│56│ 4- 6-16┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

こうですかわかりません
734 :2006/10/09(月) 10:48:43 ID:25ryC6Cl
>>732
君が挙げてるの、代表の数字じゃないけど。
代表=Jじゃないのは、遠藤あたり見てればわかるだろ。
735 :2006/10/09(月) 10:54:31 ID:2m6j0Ozt
祖母井GM退任か。終わったな千葉。来年当たりはJ2か。
可哀想だからもう千葉を苛めるのはやめてやれw
736:2006/10/09(月) 10:54:48 ID:u/xd+C6t
OBどころかスポンサー様にもやられまくってますねW
岡ちゃん鞠で1億だっけ?そんな金あるの?
千葉枠どっか売り付けるしかないね
唐井GMなら、アルディレス連れてきそうだなW
737 :2006/10/09(月) 10:57:05 ID:25ryC6Cl
岡田には、小山という糞GMがセットでついてきます。
738 :2006/10/09(月) 12:01:08 ID:1E8D7fej
俺ら極悪非道のオシムファミリー!

能力もないのに千葉の選手を代表にしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧     ivica
 (・∀・∩)(∩・∀・)   amar
 (つ  丿 (   ⊂) ivica
  ( ヽノ   ヽ/ ノ   amar
  し(_)   (_)
739_:2006/10/09(月) 12:12:10 ID:JY3zkkvr
前任者同様ふぁみりぃ〜支配ですか
いや、まだジーコとエドゥーのがマシか。
選手を見る眼だけはあったし
740 :2006/10/09(月) 12:58:35 ID:IrPrml14
>>739
だってエドゥの経歴も凄いしな。日本よりはるか以前にアジア予選突破してるんだ。
ジーコサッカースクールも既に多くのJリーガーや各国代表を
輩出してる。
741 :2006/10/09(月) 13:05:52 ID:Q65wY9VK
祖母井さんご栄転おめでとう。
再来年あたり千葉は2部落ちですか?
742:2006/10/09(月) 13:20:20 ID:4qhZQPyp
選考は妥当では?特にFW結果出してるだけに責められん あと順位は当てにならんよ外人しだい 得点ランクも外人独占
743 :2006/10/09(月) 13:22:43 ID:qzDckuGP
もうジェフだけでやってろよ。
他のチーム巻き込むな
744_:2006/10/09(月) 13:29:15 ID:plR8en9D
順位あてにならんて、そんなバカな!?
745 :2006/10/09(月) 14:03:22 ID:dWyM2Avd
てかJの結果は選ぶ基準にはなるが
残す基準は代表の結果
Jで結果を出して選ばれても、
代表で結果出せない奴は外すべき
巻とか巻とか巻とか
746 :2006/10/09(月) 14:06:59 ID:KQieE1hj
山岸なんてほんと運動量だけのカス選手なのが明らかじゃん。
なんであんな下手糞が先発で出て、
ガーナの選手から恐れられた中村憲剛が後半30分からなんだよ。

オシムの運動量の多い選手を優遇するやり方は絶対に間違ってるぞ。
仮に運動量の多い選手で結果を出せるようになったとしても
誰もそんな下手糞な選手達の試合を見たいと思わないぞ。
747:2006/10/09(月) 14:21:06 ID:u/xd+C6t
415:U-名無しさん :2006/10/09(月) 13:47:51 ID:var/iLad0 [sage]
>>410
同意。「千葉枠」とかいって非難されてた昨日までの方が遥かに幸せだった。
一瞬先は闇とはこのことだな。

422:U-名無しさん :2006/10/09(月) 13:52:24 ID:var/iLad0 [sage]
>>415
×幸せだった
○マシだった

岡ちゃんは1・2年は夢みられるけど、若手が育たない
んだよね

ゼムとかどう?オシムとお友達だし千葉枠あるかもね
チームは・・・
748 :2006/10/09(月) 14:44:00 ID:H+rVvncA
貧乏クラブに岡ちゃんのようなビッグネームが
来るだけでも喜ぶべきだろ
749 :2006/10/09(月) 15:39:22 ID:Q65wY9VK
出戻りじゃねーかよ。
しかも、落ちぶれて帰ってくる。
750U−名無しさん:2006/10/09(月) 15:40:01 ID:R/WhXveG
ジェフ千葉2007 岡田武史

                新外国人    巻 誠一郎

            羽生 直剛            山岸 智

                佐藤 勇人    新外国人

        新外国人  結城 耕造    水本 裕貴  坂本 將貴

                      櫛野 亮

ブラジル新外国人次第では優勝出来る。
751 :2006/10/09(月) 16:03:07 ID:0kxEBBUu
ストヤノフ解雇かよ
752_:2006/10/09(月) 16:10:30 ID:yFOVHFVN
>>751
マルキ→アンジョンファン

前科アリ
753U-名無しさん:2006/10/09(月) 16:54:39 ID:Hbp1AIIE
でも札幌時代の岡ちゃんはあの戦力でよくやってたよな。
岡ちゃんになっても千葉もそこそこ戦えるんじゃない?
754 :2006/10/09(月) 16:56:03 ID:1CtvHh08
レンタル選手だらけで後が大変でしたけどね。
755era:2006/10/09(月) 17:09:20 ID:ZK8ScOBA
つーか、ハースとかストヤノフはJでもトップクラスだろ
いくら岡ちゃんがブラジル人好きだといっても切らないだろ
756 :2006/10/09(月) 17:13:50 ID:wkcO/4TZ
>>755
ハースとか監督によりけりだろ
得点力のあるFWを選ぶならブラジルから引っ張ってくるし
757  :2006/10/09(月) 17:24:58 ID:rcpQFOqI
まあJで獲れるFWに関しては、ブラ公に敵う人材はいねーな
758:2006/10/09(月) 17:28:54 ID:kWsFajDJ
千葉の選手は3人いれば充分だと思う。
759  :2006/10/09(月) 17:35:08 ID:ZAQ07p7a
阿部だけで十分だよ
あとはイラネ
760:2006/10/09(月) 17:37:14 ID:d7eVt73K
オシメが監督じゃなかったか千葉からは代表0だろ普通に考えて
トルシエ、ジーコの時も基本的に0だったし
ボケジジイのエコヒイキは異常
761 :2006/10/09(月) 17:37:55 ID:qzDckuGP
浦和戦位積極的な阿部ならいいんだけどな。
代表だとチャレンジまったくしねーからいらねーよ
762  :2006/10/09(月) 17:40:25 ID:/USgXgwP
クルプニ\(^o^)/オワタ
763無能信者:2006/10/09(月) 17:42:02 ID:ox43YxnY
依怙贔屓は巻をスタメンで使うくらいだろ

阿部 巻 山岸 辺りはまぁ妥当 他はいずれ代えられる


柳沢選ぶよりは酷くないよ
764  :2006/10/09(月) 17:44:14 ID:wkcO/4TZ
>>763
柳沢は若くから代表の実績があるし
一応海外経験もある
ジェフの微妙な面子とくらべるのはあんまりだ
まあ今の柳沢は終わってるけど
765  :2006/10/09(月) 17:44:14 ID:rcpQFOqI
全員点がとれねーんだから、動き出しとチャンスメイクが秀逸な
柳沢のがずっといいっての
766無能信者:2006/10/09(月) 17:52:15 ID:ox43YxnY
柳沢の能力は認めてるよ

だけど使えません
怪我明けで本番ではチャンスメイクすら出来なかったわけだが

誰かを活かす為に誰かが潰れたら無能糞ジーコジャパンと同じじゃないか

柳沢はFW チャンスメイクなら田中でも出きるわ

前すら向かないFWはな

実際巻が日本人上位

これは異常だね 柳沢はこれ以下って事
767:2006/10/09(月) 17:59:03 ID:7JevAvi3
(@_@;)
768_:2006/10/09(月) 18:10:45 ID:JY3zkkvr
どう贔屓目に見ても
巻>柳沢
だなんて言えない
そんなことを言う奴は馬鹿か嘘つきのどっちか
769アナルにオシメ:2006/10/09(月) 18:13:18 ID:c6VOMJoO
前すら向かないFWって、、、、巻ですか?
770。。。:2006/10/09(月) 18:14:27 ID:INccRytX
岡田は行くか?
ジェフとマリノスじゃ予算が違うだろ。
協会入りが妥当じゃないの。
771 :2006/10/09(月) 18:17:32 ID:/2mYFZFe
千葉には行かないと思う。
協会にも行かないと思う
772.:2006/10/09(月) 18:22:00 ID:yV0PCVlC
>>769
昨日のサンデースポーツでも巻が前を向けないから
攻撃が停滞するってサッカー解説者が言ってたなw
773アナルにオシメ:2006/10/09(月) 18:27:08 ID:c6VOMJoO
巻の守備って、確かに前線から追いかけていくけど、
「パスコースを切る」って動きをしていないから、
簡単にパス出させちゃっているよね。

あれで、いいのかな?
774  :2006/10/09(月) 18:32:35 ID:XF3YSUSG
野村の息子カツノリが楽天2軍コーチ就任。
こっちはまだ、いちクラブだからまかり通ってるんだろうが
サッカー日本代表でやられると引くな
しかも日本を代表する実力派揃いの強豪クラブで
自ら代表コーチを自負する、スター千葉枠選手使って
立派な成績あげてたニート息子だし。
775 :2006/10/09(月) 18:56:59 ID:YE058aKG
>>772
サッカー解説者ってw
ヒロミカワイソス
776 :2006/10/09(月) 19:50:19 ID:+loV9jbX
羽生を見ると、グレイを思い出す。( ゚д゚)ポカーン・・・・
777:2006/10/09(月) 20:11:41 ID:meE1hH8Y
ヒロミは阿部の批判はしないの?
778:2006/10/09(月) 20:13:53 ID:meE1hH8Y
>>772
ヒロミは巻がガンガン相手DFにぶつかっていく強さを評価してたから
それをしなくなった巻を評価するはずがないよ


779_:2006/10/09(月) 20:17:11 ID:PIvwc0uZ
>>773
いいわけないじゃん。
巻は前線から追いかけてなんていません。てこてこ歩いているだけです。
昨日のNHKを見れば分かります。ヒロミ、GJでした。
780josho:2006/10/09(月) 20:52:30 ID:cLSBUW2V
アマルについて

一応貼っとく

アマル・オシム(Amar Osim 1967年7月18日-)は
ボスニア・ヘルツェゴビナのサッカー選手・監督。サラエボ出身。
父親はイビチャ・オシム。イビチャの長男に当たる。

選手としては主にボスニア紛争以前のFKジェリェズニチャルで活躍した。
2000年から2004年までFKジェリェズニチャル監督。
2006年からジェフユナイテッド市原・千葉監督。
ジェリェズニチャルでの選手、監督、ジェフ千葉での監督のキャリアは父と同一である。


経歴
1967年 サラエボに生まれる
1970年 父の仕事の都合によりフランスストラスブールに移住
1972年 父の仕事の都合によりスダンに転居
1975年 父の仕事の都合によりヴァレンシエンヌに転居
1986年 FKジェリェズニチャル・サライェヴォに入団
1991年 ジェリェズニチャル退団。以降フランス・ドイツの3部リーグでプレー。内戦前夜のボスニアを去る。母と妹はサラエボに包囲される。弟と父は直前にベオグラードに移動。
1997年 ボスニアでのリーグ再開を受けてジェリェズニチャルに復帰
1998年 現役を引退。ジェリェズニチャルユース監督に就任
2000年 トップチーム監督に就任
2000年/01年 プレミイェル・リーガ優勝。
2001年/02年 プレミイェル・リーガ優勝。UEFAチャンピオンズリーグ予選1回戦でレフスキ・ソフィアに敗北
2002年/03年 ボスニア・ヘルツェゴビナ・フットボール・カップ優勝。UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦でニューカッスル・ユナイテッドに敗北、UEFAカップ1回戦敗退
2004年 ジェフユナイテッド市原(当時)コーチに就任
2006年 日本代表監督に就任した父・イビチャの後任として、ジェフユナイテッド千葉監督に就任
781 :2006/10/09(月) 21:25:55 ID:/aEBEoyX
>>746
運動量だけのカス選手が、とられたボール追いもしないってどーよ。
782:2006/10/09(月) 22:35:04 ID:QfIyqnu1
しかし、今回の乳母外強奪騒動で千葉への同情レスが見られないwww
まあ当たり前だけどな
昨年のナビ杯決勝以来、犬サポ共も少し調子に乗りすぎてたし、自業自得だ
783:2006/10/09(月) 23:19:32 ID:7JevAvi3
\(^O^)/
784オシムと愉快な仲間たち:2006/10/09(月) 23:33:15 ID:SHLA8GxX
なんで得点ランキング上位四名を選んだのに
佐藤とバンドが、スタメンじゃないの?
785a:2006/10/09(月) 23:43:31 ID:seeHL6Oo
ポストとシャドーのバランスだろうね。
バンドも寿人もポストが得意なタイプじゃないからこの2人の2トップだと前線で基点が作れない。
786 :2006/10/09(月) 23:44:34 ID:1CtvHh08
巻と誰かという選び方だから。
787 :2006/10/09(月) 23:48:14 ID:/aEBEoyX
>>784
得点ランキング云々言い始めたのは田中や坂田が外れたから。
得点ランク下の下な田中がメンバーに入ってたときのスタメンは
田中&巻
788:2006/10/09(月) 23:49:02 ID:u/xd+C6t
>>782
昔、犬サポはウバ害とか言ってこういう事やってますし
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/8978/newpage120.htm
789 :2006/10/09(月) 23:59:35 ID:qzDckuGP
>>785
ちょーっと待って
それまるで巻がポスト上手いとでも言いたげだね?
実際にはコンビの相手に全部やらせてるくせに
790 :2006/10/10(火) 00:17:14 ID:XFWdVo/4
寿人がほとんどポストしてたしなw
巻はピッチの置物です
791_:2006/10/10(火) 00:33:30 ID:+MR7HfvU
ジーコの鹿枠は酷いと言われながらも
結局、小笠原や中田コの選出に疑問の余地はないし
名良橋、秋田は当時4バックを任せられるDFとして劣ってたわけではないし
師匠やQBKも当時の日本人FWの中では妥当な選択だったわけで

それに比べるとオシムの千葉枠起用は単なるえこひいき以外のなんでもない
792 :2006/10/10(火) 00:34:07 ID:S9mOh6oA
おまいら、フジ見ろ。笑えるから。
793:2006/10/10(火) 00:39:34 ID:7wFjnVN+
いい加減にしろよ千葉枠
こんな露骨なエコヒイキが存在する代表見るだけで吐き気する
阿部とか見るとまじむかつく、このコネ野郎が偉そうに語ってんなよ
794アナルオシメ:2006/10/10(火) 00:41:56 ID:PYefYi1k
オシメを知るお漏らし犬小屋とオシメをこれから学ぶものたち・・・www
795  :2006/10/10(火) 00:48:16 ID:GNexSbxU
>>792
見逃したー
kwsk
796 :2006/10/10(火) 00:58:51 ID:S9mOh6oA
今代表には2つのグループがある。
(どうせ、古井戸と新しい井戸だろ・・・('A`) )
「オシムをすでに知っているもの」(代表・阿部)と「これから学ぶもの」(代表・遠藤)だ。
(なんだそれ・・・)
阿部と遠藤のいんたぶーをウダウダ流す。
「ガーナ戦では、最大5人の千葉の選手がピッチに立ち、オシムのサッカーやりたいサッカーを見せた」
(え?どこが??何、この千葉マンセー???)

風間「いや、まだまだでしょう」(今日だけは風間が神に見える・・・)
797_:2006/10/10(火) 01:06:59 ID:JgMNWypG
ひとまず風間乙
798 :2006/10/10(火) 01:09:49 ID:hpHTujyL
放送見てたけど、阿部って本当にバカっぽい喋り方するんだな
スゲー間抜け、2chのAAのはネタだと思ってたけどマジだったんだ。
799  :2006/10/10(火) 01:23:26 ID:qkaKVUcx
>>798
AAのkwsk
800  :2006/10/10(火) 01:29:14 ID:GNexSbxU
>>796
あーあ・・・
まあ風間乙ですな・・・

>>798
たしかにバカっぽい喋り方だけどあそこまでではないだろw
     ノ从ノノ) 
     ( ゜ o・゜)  <あ〜んこ〜 あ〜んこ〜♪ 
     |つ◎O
    (( ヽ__,,)

     ノ从ノノ) 
     (゜ o・゜*)  <た〜っぷりの〜 ど〜なつ〜♪ 
     O◎⊂|
     (__,,ノ ))


     ノ从ノノ) 
     (*゜ o・゜)  <うたってたら どーなつたべたくなっちゃった〜 
     O◎⊂|    まきさんかってきて〜
     (__,,ノ ))

だぞ?

   ノ从ノノ) 
     ( ゜ o・゜)  <ちくんあんまんありがと〜
     ( つ◎O
     と_)_)


     ノ从ノノ)   モグモグ
     (;゜〜・゜)  <…!!
     ( つ◎O
     と_)_)
                                  人ノ゙ ⌒ヽ   
                           ,,..、;;:〜''"゙゙      ) 从  
               ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙人 ノ ノ ζζちζ
     ノ从ノノ)  !!                 V-V) 
     (;To・::::::゙:゙                     つ つ 
     ( つ◎O  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_             )   
     と_)_)       ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''|
                            "⌒''〜"~|

     ノ从ノノ)   
     (;T〜・T)  <なにこれ〜あまくない〜
     ( つ◎O
     と_)_)


だし 
801:2006/10/10(火) 01:31:23 ID:OJxh/G+3
今どきオシムジャパンを持ち上げるのはサッカー知りませんと公言してるに等しい。
フジの構成も無理やりだった。インド戦なんて煽りようもないからな。
802:2006/10/10(火) 04:00:20 ID:n62FlT1/
オシムのえこひいきにはうんざりだ
千葉の弱小選手なんか使ってたら日本代表がますます弱くなる
803.:2006/10/10(火) 05:06:48 ID:mrz+KnaB
鹿島枠よりは、ましじゃね?w
804:2006/10/10(火) 05:27:41 ID:/kAIJNJW
>>803
でも、鹿島枠もW杯本番では鹿島からは2人と浦和やガンバより少ない人数に適正化されたけど、今度は果たしてそうなるのか。
このまま千葉が最多数のまま推移しそうだ。

805 :2006/10/10(火) 07:03:37 ID:P6g6tnxP
>>803
実績とクラブの成績考えたら、千葉枠のほうが異常。
806-:2006/10/10(火) 07:11:55 ID:Q7HXd4mY
阿部がグルノーブル移籍濃厚
祖母井GMもグルノーブルに移籍が確定的
巻、勇人も移籍か

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006101000.html


はい、はじまりました
807_:2006/10/10(火) 07:25:56 ID:UGG/woRV
だいたい、鹿島枠なんてものはない。
ジーコが監督になりたてのころの秋田、奈良橋くらいのもんだ。
その秋田、奈良橋にしたって、それまでの他の監督時代に代表歴がそれなりにあった。

ましてや、小笠原、中田コ、柳沢、本山なんてトルシエの時からずっと呼ばれてる選手。
若い年代の時から実力を評価されて代表になってる選手達。
それを「鹿島枠」なんて、やっかみも程々にしろ、って感じ。

千葉の選手なんてオシムになってからいきなり代表に呼ばれてる、まさに「千葉枠」。
まさにそこら辺の野良犬じゃねーか。
808:2006/10/10(火) 08:01:17 ID:sgGlk3bj
千葉枠だろうがどうでもいいから巻だけは外してくれ
809_:2006/10/10(火) 09:30:23 ID:UcIdc/EW
同意
巻はホント邪魔
810  :2006/10/10(火) 09:34:01 ID:+AL22OPy
巻は代表専属でいいよ 
811 :2006/10/10(火) 10:03:21 ID:FhyxeM8X
もう巻もグルノーブルにやって大黒と2トップ組ませろよ
グルノーブルは代表選手をフランス2部の激しい当たりの中で鍛えさせるクラブでいいじゃん。

アマルをグルノーブル監督兼任させて、代表選手をみんなグルノーブルに移籍させる。
これで代表は長期合宿やらなくてもおk ってわけよ。
812 :2006/10/10(火) 10:10:12 ID:FhyxeM8X
つまり最終的には「千葉枠」ってものは無くなるわけだな
「グルノーブル枠」もしくは「オシムファミリー枠」と言うのが正しい
813 :2006/10/10(火) 10:12:42 ID:7GLiiumn
大黒は、グルノーブルにはいません。
814 :2006/10/10(火) 10:15:01 ID:FhyxeM8X
失礼しました トリノでした 猛反省
815 :2006/10/10(火) 10:20:44 ID:FhYNzFDC
佐藤、播戸、我那覇、巻 はJ得点日本人ベスト4なんだから何が問題なの?
816 :2006/10/10(火) 10:35:24 ID:fbbenU4m

そもそも、小笠原、中田コ、柳沢、本山らだって、
鹿島が強くて、客もたくさん入り、世界のジーコの指導を
受けられるから鹿島に集まったんだと思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:43:25 ID:46WEMm5r
>>815
だったらスタメンは佐藤、播戸でモウマンタイだろ
818 :2006/10/10(火) 11:08:26 ID:K58xDZ48
田中、坂田が外れた途端その主張。
819 :2006/10/10(火) 11:39:05 ID:wVrWYRu2
わずかな時間で点取った我那覇をはずして巻をチョイスだからな
巻に邪魔されてアシストを逃した田中は代表追放
この糞爺の恥知らずっぷりには恐れ入る
820:2006/10/10(火) 11:53:51 ID:gWuBfgv1
巻と達也に共通することは、基本的にボール扱いが下手糞。
極論でサッカーが下手糞。。
でも期待してしまうんだなーこれが。
821q:2006/10/10(火) 11:57:34 ID:u/CGJHAe
日本人FWに共通することは、基本的にボール扱いが下手糞。
極論でサッカーが下手糞。。
でも期待してしまうんだなーこれが。
822 :2006/10/10(火) 12:00:47 ID:1kM33vpj
>>818
その二人はちびっ子枠。日本全国のチビに希望を与える為。
823josho:2006/10/10(火) 13:24:30 ID:tCPHsJ3N
いっそのこと
深井入れて
巻深井の
駒大枠作ってくんないかな
いい連携すると思うぞ
824_:2006/10/10(火) 13:29:31 ID:1XrkF1/4
巻のメガネ姿悪くないw
825オシムジャパン:2006/10/10(火) 15:45:42 ID:rf2n7btR
鹿島枠→千葉枠時代・・・(鹿島無選抜時代)
房総方面の時代の流れです。
826 :2006/10/10(火) 15:48:55 ID:GNexSbxU
千葉は同じ千葉県のよしみでレイソルからも代表選んでやれw
827:2006/10/10(火) 17:39:46 ID:gWuBfgv1
千葉だけにボウソウがこわいですねーとかいってたやついたなー

はやのよー
828U−名無しさん:2006/10/10(火) 20:22:12 ID:rPXwei2T
>>824
mixiを見ると、巻のメガネ姿に萌えてる♀がかなりいる(*´艸`)
829_:2006/10/10(火) 20:25:19 ID:cSYLb7uG
斉藤大輔のメガネのほうが萌えるよ、男の俺は
830 :2006/10/10(火) 20:33:16 ID:VGwMXh3a
2010年以降はシャムスカ監督になり、
大分枠が誕生します。
高松、松橋、福元、根本、深谷、西川が固定。
831 :2006/10/10(火) 20:38:34 ID:HVuR0YUd
>>825
次回川崎ジャパン⇒横浜ジャパン⇒清水ジャパンと港を進むジャパン
832_:2006/10/10(火) 20:40:35 ID:cSYLb7uG
行き着く先は甲府ジャパン
833 :2006/10/10(火) 20:41:19 ID:VGwMXh3a
オシムが六人千葉から選んでるので枠を六人とすると…上位五チームで考える
鹿島枠  曽ヶ端・新井場・岩政・内田・野沢・柳沢
浦和枠  闘莉王・坪井・鈴木・長谷部・小野・田中
ガンバ枠 遠藤・播戸・二川・山口・加地・宮本
川崎枠  我那覇・中村・谷口・箕輪・伊藤・森
清水枠  青山・高木・市川・枝村・藤本・兵働

どれが一番いい?
834 :2006/10/10(火) 20:44:29 ID:qRgrI2dV
鹿島枠  柳沢イラネ
浦和枠  小野イラネ
ガンバ枠 宮本イラネ
川崎枠  森イラネ
清水枠  青山・高木・市川・枝村・藤本・兵働イラネ
835 :2006/10/10(火) 20:46:49 ID:VGwMXh3a
>>834
柳沢→青木
小野→山岸
宮本→藤ヶ谷
森→寺田
清水 西部・伊東・山西・矢島・高木純・杉山
836 :2006/10/10(火) 20:51:16 ID:qRgrI2dV
清水 高木純・杉山シラネェ
837 :2006/10/10(火) 20:54:03 ID:HVuR0YUd
鹿島枠  曽ヶ端・岩政・内田・野沢・柳沢←イラネ
浦和枠  鈴木・小野・田中←イラネ
ガンバ枠 二川・山口・宮本←イラネ
川崎枠  我那覇・谷口・箕輪・伊藤・森←イラネ
清水枠  高木・市川・藤本・兵働←イラネ
838_:2006/10/10(火) 21:04:55 ID:Gx+mAZho
>>834
千葉枠も下らんレスするお前もイラネ
839_:2006/10/10(火) 21:05:43 ID:Gx+mAZho
訂正
>>833
千葉枠も下らんレスするお前もイラネ
840~:2006/10/10(火) 21:06:22 ID:Q7HXd4mY
    ノ从ノノ) 
   ( ゜ o・゜)  <うばがいさん、しゃっちょーがよーにんしてくれたって。で、 ふらんすってどこ?
   ( つ◎O   
   と_)_)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20061010-00000032-kyodo_sp-spo.html
841
>>837
田中イラネ








田中マルクス闘莉王ユウジムルザニも?