オシムはいったい何時まで巻にこだわり続けるのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
511 :2006/11/28(火) 23:55:59 ID:rrUTEA3w
お涙頂戴根性話は勝手だけど、いい迷惑です、
512_:2006/11/29(水) 01:07:42 ID:M1kZGvRG
飽きるまでにきまってるでしょ。
513:2006/11/29(水) 01:12:43 ID:RlTUfflu
クロード・デュソー氏の講義

「育成指導者は家を組み立てていくような仕事。今いい選手を育てるのではなく、3年後、4年後を見据えた
指導をしていかなければならない」、「ポゼッションさせてみて、ボールをどう失うかでその選手がうま
いか否か判断する指標にする」、「選手の成功の為に必要なものはテクニック。これが無い選手は
2015年には生き残れない」、「育成段階でトーナメント方式の試合を行うなら、子供たちの成長は望めない」
など・・・日本サッカーへの提言を含め様々な理論を展開して頂きました。


選手の成功の為に必要なものはテクニック。これが無い選手は2015年には生き残れない
514_:2006/11/29(水) 10:33:39 ID:bK2E/axy
オシムはFWの意味が分かってないな
515 :2006/11/30(木) 09:26:08 ID:Lkbun3Gp
名残惜しむ
516_:2006/11/30(木) 10:04:10 ID:VJtVx3QT
「やっぱり出たい。ぎりぎりまで頑張る。」なんて台詞は
絶対的エースやチームに多大に貢献する支柱が言ってはじめて
人を感動させられる

巻が言ったって お笑い

怪我を隠してドイツW杯に出場し担架で去った某選手と同じ
自己満足に過ぎない

怪我おして無理に出場するくらいなら他の選手にチャンスやれって
517 :2006/11/30(木) 19:29:15 ID:dp4yshg+
千葉枠アンケートにお答えください
http://www.touhyoubako.com/box/215/
518:2006/11/30(木) 20:32:35 ID:sHixh/7q
巻糞なんかを使うくらいなら
矢野貴章と上野優作と鈴木隆行と城彰二でも使った方がいいわ
519_:2006/12/02(土) 12:10:50 ID:8jgsk6cA
ワールドサッカープラスの戸塚の記事でも読め
この程度の常識を一々言わなきゃいけないんだから大変だな

ttp://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/11/post_621.html
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:38:54 ID:CxlYXgzS
戸塚が100%正しい、常識なんだ?
そんなんだから巻みたいなのを評価する間抜けな自体に
陥るんだよ
521_:2006/12/07(木) 21:32:05 ID:WckSIF4E
勘弁してください
522 :2006/12/07(木) 21:58:59 ID:WM/U+8xi
巻いると代表応援できないんだよ。まじで勘弁してほしいぜ
523,:2006/12/07(木) 22:02:35 ID:N65ZhLky
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽  ●',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
524_:2006/12/07(木) 22:45:23 ID:gyzdfQEH
巻はデルベッキオ化(守備だけの選手)してるよな。
日本に得点源がいるならいいが、そうでないので、はっきり言って要らない。
525 :2006/12/18(月) 16:16:25 ID:SQM8qi8o
死ぬまで。
526しげる:2006/12/18(月) 16:52:02 ID:A1E5BIT7
巻には何の可能性が感じられないんだが、擁護してるやつらはカス。
527発音が大事。:2006/12/18(月) 17:04:15 ID:G/daSNH/
巻ーーーーーーーー!!
巻ーーーーーーーー!?
巻ーーーーーーーー??
巻ーーーーーーーー##
528 :2006/12/18(月) 18:41:56 ID:u7P7e6Py
>>526
オシムのことかああああああああああ!!!!!!!!!!!111
529 :2006/12/18(月) 18:44:45 ID:OtaqYsw2
巻さん、恥ずかしくて、Jリーグアウォーズには出てこなかった模様。
530 :2006/12/19(火) 13:38:32 ID:zO8lXKUo
MF谷口以下、同所属チームの阿部とそんな得点力変わらない巻なんていらない
531:2006/12/19(火) 15:39:05 ID:3n7Kut5U
巻は前線の高い位置、プレッシャーが強くてスペースのないところでのプレーが、まぁ、なんとかできる。
日本人選手にしては体も大きくて強い。
しかも、運動量を活かしてポストをはじめとした繋ぎ役も、守備も、時には裏に抜ける動きもしてくれる。

たしかに巻にはテクニックは乏しいが、大抵厳しい体勢、プレッシャー下でプレーしているので、
万全の状態でボールを持っていないことも考慮するべきだと思うな。

でかくて目立つターゲットマンは他の選手の俊敏性を活かすためには重要。
同じタイプでもっと優秀な選手(オーストラリアのゴツいのみたいに)がいればいいのかも知れないが、とりあえず見当たらないしなぁ。

巻がすげぇ選手だと言わないが、起用することが非難されるような選手でもないと思うな。
532 :2006/12/19(火) 15:50:43 ID:rWNCxAZu
それが巻にしか出来ないと思ってるボケジジイと犬。
日本人で、守備しなくていいFWは誰?と聞くと黙る。
533-:2006/12/19(火) 16:00:43 ID:QFLMeTol
でも巻以外に 世界クラスのデカさと強さを持ったFWもいないんだよな
ローマみたいなMF雪崩込み攻撃やるなら巻でも良いよ
534 :2006/12/19(火) 16:04:21 ID:rWNCxAZu
世界クラスのデカさと強さ
535.:2006/12/19(火) 16:10:52 ID:zG61ZDYM
ターゲットなら、平山高松のほうがマシ。
点がいらないというなら、師匠のほうがまだマシ。
引き付けてポストだけなら引退した城のほうがマシ。

巻を呼ぶなら城を呼べ。巻こそ引退するべき。
536  :2006/12/19(火) 16:18:13 ID:ccacQJYT
点とれるでくのぼう平山の方がまだまし
ていうかそもそも日本に電柱は必要ない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:37:45 ID:ZIRHqPZw
まき惜しむ
538-:2006/12/20(水) 03:39:26 ID:OqTKWcnJ
極論ばっか。
539 :2006/12/20(水) 05:23:18 ID:wzRNoSQe
屁みたいな守備放棄でオフサイドばっか繰り返す攻撃センスゼロのくそFWよりはましだろ
540名無し:2006/12/20(水) 05:59:01 ID:70DMKrAM
守備はしてるよ。まあ、シュート外すのは批難されても当然だが、よ
く動いて躯を張ったプレーするし、鈍足でもない。ただ、ヒールパス
やボールを捏ねくるプレーが増えて、ボディコンタクトを避けるよう
になったら外されるだろ。
541  :2006/12/20(水) 06:03:21 ID:+s2rX87Y
キープ力のない師匠
いらんな
542しげる:2006/12/27(水) 15:22:18 ID:Z7DEq3UIO
水をこぼす巻
543 :2006/12/31(日) 15:23:43 ID:yDruiDfS0
アリバイ巻w
544,:2006/12/31(日) 15:25:24 ID:MaFk70jS0
(2006年 J1 FW出場時間ランキング)

佐藤 寿人 2871分
西澤 明訓  2765分
巻 誠一郎  2708分
矢野 貴章  2555分
高松 大樹  2400分
我那覇 和樹 2360分
前田 遼一  2219分
杉本 恵太  2098分
松橋 章太  2013分
玉田 圭司  1904分
薮田 光教  1828分
久保 竜彦  1799分
高橋 大輔  1629分
播戸 竜二  1553分
柳沢 敦    1419分
大久保 嘉人 1415分
吉田 孝行  1340分
桜井 直人  1305分
森田 浩史  1267分
カレン ロバート1205分
田中 達也  1185分

以下省略
545,:2006/12/31(日) 15:25:56 ID:MaFk70jS0
(2006年 J1 FW得点ランキング)

我那覇 和樹18(内、PK1)
佐藤 寿人  18
播戸 竜二  16
前田 遼一 15(内、PK1)
巻 誠一郎  12
高松 大樹  12(内、PK2)
松橋 章太  10
杉本 恵太   8
西澤 明訓   8
玉田 圭司   6(内、PK4、FK1)
大久保 嘉人 6
矢野 貴章   6
高橋 大輔   5
桜井 直人   5
カレン ロバート 5
薮田 光教   5
久保 竜彦   5
柳沢 敦    4
田中 達也   4
森田 浩史   3
吉田 孝行   1
546,:2006/12/31(日) 15:26:36 ID:MaFk70jS0
(2006年 J1 FWアシストランキング)

杉本 恵太   7
西澤 明訓   7
巻 誠一郎   5
我那覇 和樹  4
松橋 章太   4
佐藤 寿人   2
播戸 竜二   2
前田 遼一   2
高松 大樹   2
玉田 圭司   2
久保 竜彦   2
田中 達也   2
矢野 貴章   1
桜井 直人   1
カレン ロバート 1
柳沢 敦     1
大久保 嘉人  0
高橋 大輔   0
薮田 光教   0
森田 浩史   0
吉田 孝行   0
547 :2006/12/31(日) 15:27:36 ID:5bz8qkCH0
世間一般から 師匠 待望論 が でるまでは、 

偽師匠の 巻弟子を使い続けるんでしょ。
548,:2006/12/31(日) 15:30:55 ID:MaFk70jS0
(2006年 J1 FW決定率ランキング)

我那覇 和樹 0.35(52本)
播戸 竜二   0.30(54本)
前田 遼一   0.26(58本)
佐藤 寿人   0.23(78本)
高橋 大輔   0.23(22本)
巻 誠一郎   0.22(55本)
杉本 恵太   0.21(38本)
松橋 章太   0.20(50本)
桜井 直人   0.19(27本)
柳沢 敦    0.19(21本)
カレン ロバート 0.18(28本)
高松 大樹   0.16(73本)
薮田 光教   0.15(33本)
西澤 明訓   0.14(56本)
玉田 圭司   0.13(45本)
大久保 嘉人 0.13(46本)
田中 達也   0.12(33本)
森田 浩史   0.12(25本)
久保 竜彦   0.10(50本)
矢野 貴章   0.09(64本)
吉田 孝行   0.05(20本)

つうことで別に巻はひどくない
というよりJ1FWの上位の選手
549 :2006/12/31(日) 15:31:36 ID:g18JiYs90
サウジ戦の乙女アタックには笑ったw
550 :2006/12/31(日) 15:36:04 ID:5GJFS2lS0
さっき高校サッカーとか言ってたけど言い方おもろかった
551U-名無しさん:2006/12/31(日) 15:56:59 ID:f2lqzzQP0
巻は動きがオシム流として良いかどうか知らんが
相当技術が無いぞ。
つうか2006年なら得点したかもしれんが、オシムJAPANになってからは得点0だろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:42:47 ID:RZw6DmN/0
酷い
553異邦人:2007/01/02(火) 00:44:44 ID:cISvfDs/0
>>548
酷いとか酷くないの問題じゃないのよ
オシムに贔屓されてる時点でイヤなのよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:26:53 ID:S8+2Hynv0
オシムは千葉にこだわって、千葉はアマルにこだわって、負の連鎖で降格しそう。
555 :2007/01/02(火) 17:59:41 ID:dQZmCnqp0
自分が一番下手だとか言ってるなら辞退しろよ。謙虚なキャラ出しすぎなんだよ
556_:2007/01/02(火) 21:30:45 ID:R1SCldpV0
聖教新聞 元日第2部24面より

日本サッカー界の星と期待される森本貴幸選手(18)=神奈川・川崎市、男子部員=は昨年7月、イタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアに移籍。
日本人としては10代初のセリエA進出だ。

幼いころから、広布の第一線で活躍する両親や兄の後ろ姿を通して、信仰の大切さを生命に刻んできた。
小学4年生の時、クラブチームで練習をするなか「世界一のストライカー」を祈りの目標に掲げ、最年少記録を次々と塗り替える。
Jリーグ公式戦初出場(15歳10カ月6日)、Jリーグ1部公式戦初得点(15歳11カ月28日)、Jリーグ最優秀新人賞(16歳)、そして昨年12月3日には日本人最年少でイタリア・セリエAの公式戦ベンチ入り(18歳)。
ユース代表の試合でもトップクラスの活躍を見せる。

「イタリアに来て、自分自身がもっと実力をつけなければ、未来は切り開けないと痛感した。
そのために、毎日1時間以上の唱題に欠かさず挑戦しています」と勇猛精進の日々。

2004年11月、“人生の師匠”と決めた池田名誉会長との感動的な出会いが。
「世界一に!お父さん、お母さんを大切に!」との大激励が、今も胸に響く。

「激励してくださる池田先生、応援してくれる家族や同志の皆さんのおかげで今の僕がいます。
絶対に“世界一”になって恩返ししたい!」
いよいよ世界に雄飛の1年が始まる。

557_:2007/01/23(火) 12:09:47 ID:YI20olTS0
いあらね
558:2007/01/23(火) 15:24:15 ID:1Fd1UyBF0
つーか 今年はジェフの順位はさらに下がるだろ
巻も得点王争いに絡めない
自然消滅していくだろ。。。
559_:2007/01/23(火) 15:33:24 ID:S4/ylb6mO
巻、そんなに酷いか?
サウジ戦はかなり良かったと思うけど。
ボロクソ貶す程じゃない。

ただ、巻に拘るのは良くない。
代わりをテストするべき。
散々別の人を親善試合とかで試して、それでも巻以上がいなけりゃ納得する。
560名無しさん@お腹いっぱい。
目に見えない動きが優れているんです。

だから見ようとしちゃいけませんw