【クマー】大熊ファン倶楽部スレ【ウルセェ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
438 :2006/09/05(火) 07:39:50 ID:aHtg9/Nw
真の考えるサッカーなら、選手が自分たちの意志で大熊に「辞めてくれ」と進言しなくてはならない。
大熊は選手に自分で考えさせようと、あえてピエロを演じているんだよ。
そしてそれが、全国のミニクマ監督たちに反省を促す契機になればと、考えているのさ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:11:39 ID:8EFeXlRc
大熊さんの声に耐えられれば
イランやトルコのアウェイにも耐えられる精神力が身につく
440__:2006/09/05(火) 09:15:28 ID:AMq4OuHD
選手で、お前うるさいよ!!
と言った奴いないのかな。
関西版スポニチで大熊の記事が小さく載ってる。
441  :2006/09/05(火) 09:47:23 ID:HUE0oKmC
シャムスカ語録
http://trinitalife.main.jp/cgi/ansq/ansq.cgi
選手を尊敬しているから『こうやれ』と命令はしない。彼らは機械じゃないんだ。

オシム、大熊に聞かせてやりたいよ。
442  :2006/09/05(火) 09:48:13 ID:FV/Q6Gz7
>>440
瓦斯ではあるよw
443  :2006/09/05(火) 09:49:14 ID:FV/Q6Gz7
大熊コーチのファンです。

( ´・(ェ)・`)ノ
444 :2006/09/05(火) 11:17:24 ID:DChvsLqz
中継でも聞こえた大熊コーチの大声指示 06.09.05[日本代表]

大熊コーチがピッチサイドに立って大声で指示を出した。1対1の場面では守備の選手に
「飛び込むな!」を連呼。戦術面というよりは、選手の気持ちを奮い立たせる言葉が多かった。
試合の終盤に入ると「(クロスを)上げろ!闘莉王、中に入れ」と繰り返して声を張り上げた。
0−1で負けた瞬間は選手以上に肩を落としていた。
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/09/post_894.html

あー、ウザい。
飛び込むなとか、普通にGKがコーチングするわ。
ガスやユースじゃしてなかったんか。
445 :2006/09/05(火) 11:29:31 ID:6Jy2cJ/F
熊が叩かれれば叩かれるほど、試合が楽しみになる
明日はどんな場内実況をしてくれるんだろうか
446  :2006/09/05(火) 11:32:47 ID:FV/Q6Gz7
叩かれなくても関係なく楽しみで仕方がありません。

大熊コーチのファンです。
447     :2006/09/05(火) 11:49:18 ID:lPgnI57q
開始10分もしないうちから

「コマノ!サイドから数的優位つくれ!サイドから数的優位つくれ!」

だもんな


「エンドォ!ナイス!エンドォ!」


「飛び込むなぁ!飛び込むなよぉぉおおおお!」



まじうぜえw
448皆さん概ね好意的です:2006/09/05(火) 11:51:17 ID:FV/Q6Gz7
瓦斯サポ
・よく聞こえるよ熊さん
・人が少なくて応援が静かだからか、マイクの位置が熊狙いなのかってくらい熊の吠え声が良く聞こえたな。
  なんだか熊さんが頑張ってるんだから結果出せよ!みたいな妙な気持ちになってしまったw
・ウチの選手は熊の叫びは話半分で聞いてたっぽい
・昨日の熊はいただけなかったな。「そとー!そとー!」の数分後に「なかー!なかー!」って叫んでたw

東京1969サポ
・試合中に叫ぶことが頑張ることなら大熊が日本で一番頑張ってる監督ということになるな

神戸サポ
・大熊が叫ばなきゃもうちょいマシだった気がしてくるほどウザかった。
・これからヤジってる人には、お前は大熊かと言うことにしよう。

広島サポ
・熊の絶叫ばかりが聞こえて、オシムのチームって言うよりは、大熊のチームって感じだな。
・最後は皆「大熊の声」を無視してたな・・・ワロタ
・なんか大熊が言ってたのとまったく違う動きをしてたからな、それなんていじめ?って感じでw
・大熊の大声のせいで負けた。

大分サポ
・大熊の声がこだましてる。サンキュークルー?
・実はオシムと反町を陰で操ってるのが大熊とかw
・大熊おもしれ
・いやーいいわ、この大熊ジャパンwキャラが濃すぎるよ。

川崎サポ
・大熊が必死に上げろ上げろっつってんのにチンタラ玉回してる奴らって何なんだろうな。

千葉サポ
・熊は先代のスピーカーなの?自分の意見に聞こえるんだが…
・熊の声うるさくて、選手混乱してね?
・熊声拾いすぎのマイク何アレ
・子ども病=大熊(ノ∀`)アチャー

横浜Fサポ
・しかし、アウェーだと大熊の声が響き渡るな。
・大熊は相変わらずわざとかっちゅーぐらいの声量だったな
・俊輔の「部活サッカー」って、大熊個人に対する揶揄だったのかもな
・大熊うるさいな…少しは黙ってろよ

ガンバ大阪サポ
・今日一番目立ってたのは大熊
・きょうの戦犯 ……… うるさすぎる大熊
・大熊「放り込め放り込め」 適当に放り込んでサウジボール 大熊「よーし!」 アホだろw
・大熊がカジカジ言っててガン無視の加地w  聞かなくて良いよホントw
・もし宮本が選ばれてて、大熊なんかに指示出されてたら、芸スポにキレないオレでもキレる

浦和サポ
・まずは大熊を首にするか、試合中は「×」マークのついたマスクを付けさせろ。話はそれからだ。
・とりあえず大熊を黙らせろクマー
・大熊の声がウザすぎて前半15分で寝た。
・大熊が駒野に取りに行かないで待って守備しろみたいなこと連呼してた。あれもあって最終ラインの選手の腰が引けてた。
・大熊とか通訳がオシムサッカーを理解して指示してるのか疑問
449 :2006/09/05(火) 11:52:06 ID:u8NEZNfa
ガナハ!ガナハ!ガナハ使えー!の声がむなしくてかわいそうになった。

返せー!返せー!僕の弁当返せー!て言ってたいじめられっ子思い出した。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:17:47 ID:8EFeXlRc
>>449=いじめられっ子
451_:2006/09/05(火) 12:18:29 ID:UxP9EHu3
ぶっちゃけ選手自体に嫌われてる気がする
452:2006/09/05(火) 12:48:02 ID:VZLmyKhc
>>419
確かに小学生のサッカークラブの監督っぽいな、キャラといい顔といい。
それも影で小学生たちから馬鹿にされてるタイプ。
453_:2006/09/05(火) 13:27:10 ID:YlBvnrOy
大熊「放り込め放り込め」
適当に放り込んでサウジボール
大熊「よーし!」
454-:2006/09/05(火) 13:57:46 ID:lrbBn9ri
大熊…今サッカー界で一番明るいネタだなw
455-:2006/09/05(火) 13:59:05 ID:lrbBn9ri
>>417
誰だよwww
456皆さん概ね好意的です:2006/09/05(火) 14:08:14 ID:FV/Q6Gz7
大熊コーチのファンです。

"大熊清監督は一言で言うとどんな人ですか?"
http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/ura/036.html
「熱血監督」山本海人(清水エスパルス)
「熱い」松井謙弥(ジュビロ磐田)
「いろんな意味で細かい監督だと思います」西川周作(大分トリニータU‐18)
「ワイルド」増嶋竜也(FC東京)
「何事に対してもポジティブ」吉弘充志(サンフレッチェ広島)
「厳しい人です」河本裕之(ヴィッセル神戸)
「とても情熱的な監督」水本裕貴(ジェフ市原)
「熱い男(兄弟揃って)」柳楽智和(アビスパ福岡)
「とても優しい人です」小林祐三(柏レイソル)
「あつい人」森下俊(ジュビロ磐田ユース)
「いつも熱い人」渡邊圭二(名古屋グランパスエイト)
「熱い」原一樹(駒澤大学)
「あつい人」寺田紳一(ガンバ大阪)
「恐いようでやさしい!」中村北斗(アビスパ福岡)
「熱い!!」苔口卓也(セレッソ大阪)
「熱い人」兵藤慎剛(早稲田大学)
「サッカーのことになると熱い人」梶山陽平(FC東京)
「すごい人 尊敬」中山博貴(京都パープルサンガ)
「筋トレ強い」船谷圭祐(ジュビロ磐田)
「厳しい人」萩洋次郎(サンフレッチェ広島)
「うるさい人」渡邉千真(国見高校)
「声を良く出す人」高柳一誠(サンフレッチェ広島ユース)
「熱血」豊田陽平(名古屋グランパスエイト)
「ホットマン」平山相太(筑波大学)
「いい人」カレン・ロバート(ジュビロ磐田)
「なんでもはっきり言う人」田中佑昌(アビスパ福岡)
「あつい」萬代宏樹(ベガルタ仙台)
「テクニックがある」前田俊介(サンフレッチェ広島ユース)
「真面目な人」森本貴幸(東京ヴェルディ)

457-:2006/09/05(火) 14:11:12 ID:lrbBn9ri
渡邊千真GJ!
458皆さん概ね好意的です:2006/09/05(火) 14:12:52 ID:FV/Q6Gz7
「テクニックがある」前田俊介
459大熊コーチのファンです。:2006/09/05(火) 14:19:25 ID:FV/Q6Gz7
http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/09/post_894.html
大熊コーチがピッチサイドに立って大声で指示を出した。1対1の場面では守備の選手に
「飛び込むな!」を連呼。戦術面というよりは、選手の気持ちを奮い立たせる言葉が多かった。
試合の終盤に入ると「(クロスを)上げろ!闘莉王、中に入れ」と繰り返して声を張り上げた。
0−1で負けた瞬間は選手以上に肩を落としていた。

大熊コーチのファンです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:31:32 ID:8EFeXlRc
大熊って中央にスポーツ推薦で入ったの?
461 :2006/09/05(火) 14:34:26 ID:SoXrQV1U
べつにあれはコーチングじゃないんよ。
おっさんがただシャウトしてると思えばよい。
462 :2006/09/05(火) 14:49:23 ID:+jJrOwyB
オシムは「サッカーにはタイムアウトがないから選手が自分で
考えて判断しないといけない」っていってたが

>「中!中!中だ!」、「サイド!サイド!サイド!」
>「飛び込むなぁ!飛び込むなよぉぉおおおお!」

これは、オシムにはカルチャーショックだったんじゃないだろうか
こんな方法があるなんて・・・
463:2006/09/05(火) 14:51:54 ID:Cy4EsWFn
松木と大熊を並べてベンチに置いてみたいな
464 :2006/09/05(火) 14:58:04 ID:DChvsLqz
サウジのコーランと一緒に、日本選手の邪魔をする大熊。
465 :2006/09/05(火) 15:32:21 ID:/tN5Ygvm
[大熊の叫び] 攻撃:93 素早さ:59 防御:42 命中:65 運:94 HP:198
[オシムの指示] 攻撃:26 素早さ:80 防御:57 命中:50 運:96 HP:139

大熊の叫び vs オシムの指示 戦闘開始!!
[オシムの指示]の攻撃 HIT [大熊の叫び]は1のダメージを受けた。
[大熊の叫び]の攻撃 HIT [オシムの指示]は142のダメージを受けた。
[大熊の叫び]が[オシムの指示]を倒しました(ラウンド数:1)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php
466_:2006/09/05(火) 16:10:12 ID:x8S5K1Lm
かじーっ、かじーっ、かーーじーーっーー ! ! !

あ っ! ! !



                   火 事 だ あ っ っ! ! !
467_:2006/09/05(火) 16:17:50 ID:YlBvnrOy
>>456
西川のコメントが意味深でワロス
468 :2006/09/05(火) 16:22:16 ID:rNvQLR8B
http://www.youtube.com/watch?v=7ngiGZu8DKE&NR
上げろよー上げろよー!!!
使えよー使えよー!!!
クロス上げないでバックパスした駒野氏ね!!!
469あー:2006/09/05(火) 17:40:00 ID:XMmlSXbY
クマー「ハドソン!! ハドソーーーーーン!!!」
470_:2006/09/05(火) 17:55:53 ID:Jtf0YW+y
あの大声コーチングをオシムはわざと放置してるんだよ
あれに従う奴は考えない選手として切るつもりだ
つまり、選手をふるいにかける罠として熊は利用されてるんだよ
471:2006/09/05(火) 18:10:50 ID:2qNOlkF/
               .,∩''" ゙̄`''-∩ 
     ._,.-''" ゙̄ ̄`''、  /        ヽ
    (゙,ノ       ヾつ _     __  l      お父さん大人気クマー
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ   _ノ
   彡、   ヽノ   ヽ,/      ⌒ヽ
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       l  |
___(__)/  クマ /_____/ /__
    \/____/       (u ⊃
472 :2006/09/05(火) 18:12:13 ID:O5ZifmP/
ノコリノマイスウ
473:2006/09/05(火) 18:32:28 ID:yL3mADSS
>>470
クマの指導力もチェックしているよ。
その大声の内容や効果とか。
474 :2006/09/05(火) 19:50:32 ID:0SJvwRRV
松井謙弥ってさあ、ちっともコーチングの声がでないのよ。
ひょっとして大熊のせいかな?
通常GKが指示するようなこともぎゃーすかぎゃーすか言ってたし。
475 :2006/09/05(火) 21:17:19 ID:NeIKYLSM
>>474
大熊の代表でそんなに試合出てたっけ?
単に性格の問題じゃないか?
476  :2006/09/05(火) 21:24:38 ID:H4tbd4bD

369 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/09/05(火) 17:23:19 ID:vZBQZe++O

「里内ー!さとぅーち!!酸素!!さんそぉぉぅぅ」バタ
このままガスにお帰りください

クマーがフナみたいに口パクパクして倒れる姿想像してワロタwww
477_:2006/09/05(火) 21:32:12 ID:isXA2lO7
>>448
サポの反応ワロタ
どこが概ね好意的なんだ
478_:2006/09/05(火) 21:40:58 ID:YlBvnrOy
インスマウス面
479  :2006/09/05(火) 21:49:48 ID:r7LW6qfv
>>462の目の付け所に感心した



オシムの目指している「日本のサッカー」とは大熊だったのかもしれないな・・・
480_:2006/09/05(火) 22:29:23 ID:x8S5K1Lm
2010年南ア大会。グループリーグ第3戦。
日本は勝たなければ前回大会に続きまたもや敗退という危機を迎えていた。
しかし試合は両チームスコアレスのままロスタイムへ。
そんな中、いまやオシムジャパンに欠かせない司令塔となったオオクマは、
今日も声の限りに叫び続けた。

かぢーっ、かぢーっ、か?ぢ?っ! 早く中入れろおぉぉぉっ!

(ちきしょうっ、こんなところで負けられるかっ!)

かぢーっ! かぢーっ!(うっ、涙が出てきやがったぜ...)

かぢーっ!...(あれっ!?)

かぢ...か...か...カ ズ ぅ ー っ!!! 

カズぅーっ! カズぅーっ! きめてくれえぇぇぇぇっ!!!

ううぉおおおおおおおおおおおっぐわ#き&ぷ&あ$¥!!!!!!!!

カ ズ ぅ ー さ ん き ゅ ー な !!!!!
481:2006/09/06(水) 00:56:29 ID:rpIhTC5p
どっかがまた制裁くらって無観客試合にならないかと期待してる
482 :2006/09/06(水) 00:59:24 ID:wxvW52+7
クマーにマイクつけて副音声で流してくれよ。
483  :2006/09/06(水) 00:59:52 ID:JbO9QrYC
水取れ、水ー。水取れ〜。

が面白かった。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:53:19 ID:QLJw8wMF
大熊最高!
もっと笑いを提供してくれwww
485:2006/09/06(水) 02:02:44 ID:artqCFHo
瓦斯の選手とサポを尊敬します
486 :2006/09/06(水) 02:08:44 ID:4TffuBeN
ハニロウたんいる??
487
>>481
ソロライブだなw