遠藤保仁とか言うカス

このエントリーをはてなブックマークに追加
159
脳ミソなし
できることは中央突破だけw
守備力ザル

マジでゴミ
いらね
2 :2006/08/17(木) 11:13:43 ID:ArNIhskf
ガチャピソ
3  :2006/08/17(木) 11:15:19 ID:j33X7fsR
ガキャピン
4>:2006/08/17(木) 11:15:56 ID:2AbEPn+Z
そんなヤツが日本では最高選手だという事実が非常にもどかしい。
559:2006/08/17(木) 11:17:08 ID:JfRwWTGa
アリエネーヨ
659:2006/08/17(木) 11:18:32 ID:JfRwWTGa
オシム「もっと頭を使え」「頭を使えない選手がいる」
=遠藤保仁とか言うカス
7 :2006/08/17(木) 11:19:43 ID:Ct/bdhDE
ほぼ全員が前へ前へといそぎすぎた前半、遠藤と阿部ちゃんは
プレーを落ち着かせてたよ
アレがなかったら、前半はただの部活サッカーだった
8CCC:2006/08/17(木) 11:20:48 ID:tyPq77ay
いつの間にかガンバは遠藤のチームになってしまったねえ・・・
959:2006/08/17(木) 11:21:55 ID:JfRwWTGa
遠藤保仁は語り口からして脳味噌が足りなそうだよな
言葉にアホが浮き出ている
10_:2006/08/17(木) 11:22:51 ID:4fiSK1bE
しょせん国内組
11_:2006/08/17(木) 11:22:54 ID:gWKJ5Ade
ヤット(藁)
1259:2006/08/17(木) 11:23:30 ID:JfRwWTGa
>>7
オシム「後ろ6人で回してどうするんだ。リスクを冒していかないと未来は開けないんだぞ。人生も同じだ」


ボールが一番経由した糞遠藤のせい
13  :2006/08/17(木) 11:25:48 ID:ppelYUcb
出る前に期待させといて、出ると必ずがっかりさせてくれるのが遠藤の持ち味
1459:2006/08/17(木) 11:32:10 ID:JfRwWTGa
期待はしていない
もうサッカーやめてくれ
15:2006/08/17(木) 11:33:15 ID:uclYzq0F
オシム・・
もうヤットよばないでくれ

ヤットの最大の特徴である中盤を落ち着かせるってことを完全否定されてマジでかわいそう
代表は勝手に走るサッカーやっとけばいい・・
ただもうガンバからは呼ばないでくれ
どうせ合わないから
16 :2006/08/17(木) 11:36:56 ID:DoJxj3uY
遠藤かわいそうにと思いつつもこれで調子崩してくれれば御の字
あと浦和の選手も意味不明な要求にさいなまれて軒並みスランプになればいいのに
17.:2006/08/17(木) 11:44:16 ID:upScsLu4
ヤットにオシムサッカーは合わない
だからもうガンバで活躍しつづけてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:46:52 ID:PCSBK1Jr
ガチャピンよりも、白木みのるっぽいんだよなw
俺だけ?
19:2006/08/17(木) 11:49:44 ID:2AbEPn+Z
>>16
アンタ、生きてて楽しいか?自殺を勧めるよ。
20 :2006/08/17(木) 11:54:13 ID:ShUEF83+
>>16
鹿ですか?それとも海豚?

乙です。
21 :2006/08/17(木) 11:56:35 ID:Ct/bdhDE
>>12
それはサイドチェンジのスピードの遅さと、どこでサイドを変える
ボールを出すかの話だろ
あれだけ手数かけて、しかも相手ゴールからはるかに遠い距離で
やってたら確かに相手が対応しやすい

オレが言ってるのは、ワンタッチ、ツータッチで走りながらつなぐのは
いいけど、引いてる相手に無理にしかけて密集地帯に突っ込んでいく
攻め方のこと
いくら練習でやったかばかりだからといってあの場面であれはないだろう
頭が悪いのもたいがいにしろと
22:2006/08/17(木) 12:14:13 ID:BOx1gbNe
遠藤の頭の良さって、自分を押し出すような頭の良さじゃないからね

深く物を見れない軽薄な奴にはなかなか分からないと思うよw
23:2006/08/17(木) 12:19:01 ID:hF/2CfyR
ウルサンに虐殺されても平静だからな、彼は。
どこまで深くて聡明なお方なんだろう?
24:2006/08/17(木) 12:20:21 ID:uclYzq0F
>>23
おまえみたいな馬鹿じゃ分からないぐらいかな
25:2006/08/17(木) 12:21:03 ID:vgQ8tQHq
代表デビューしたての頃は、
遠藤>>>小野
だったのが、代表経験を重ねるごとに駄目になっていった。
26:2006/08/17(木) 12:21:06 ID:jvHXUWY8
動かない、守備しない、一人よがりなプレー、もう代表には呼ばなくて結構。
27::2006/08/17(木) 12:21:47 ID:6v1m5RZS
髪さわりすぎ
どっかいけ
28:2006/08/17(木) 12:21:57 ID:hF/2CfyR
Jリーグ厨向けカスだな、ホントに
29:2006/08/17(木) 12:30:54 ID:BOx1gbNe
遠藤、二川、橋本の頭の良さは偏差値65レベルだな
この三人は戦術理解度で言えば、Jリーガーの中では偏差値65レベルでそれなりに突出している
だからガンバはJリーグでは強い

ただし、アジアに力押しのサッカーをされると、そういう高度な戦術も無効化されてしまうから
そうなると「気迫」だとか「闘志」だとかが必要になってくる
そういう野性的なアグレッシブさで言えば、ガンバの選手は多少物足りない
30新潟より:2006/08/17(木) 12:31:54 ID:KQH+/Pco
今本人を新潟駅のみどりの窓口でみつけたけど、どうすればいい?カバンと財布はヴィトンだった
31だふぁd:2006/08/17(木) 12:32:12 ID:Yjd7Q9sN
まだ一試合しかやってないのにENDOイラネとか言ってる奴らってなんなの?
マスコミがばらまく「走るサッカー」って言葉にとらわれて過ぎて頭おかしくなってるんだろうか
代表選手みんなが佐藤勇人や羽生みたいにならなきゃだめだとでも?
ただ密集地帯に突っ込んで跳ね返されて無駄走りをして疲れてグダグダ、なんて見たくないだろ?
ボールを落ち着かせたりタメを作ったりする選手が必要なのに・・・
昨日の遠藤に関してはそれはできていなかったけど、今の代表には必ず必要になってくるはず



「走るサッカー」、「水を運べる選手」ってありがたい言葉が出てきた途端にすがりつく
お前らの軽薄さはひどい
板住人の50%はこんなやつら
32:2006/08/17(木) 12:36:01 ID:uclYzq0F
>>30
愛してるって言えw

正直昨日の遠藤そこまで悪く見えなかったんだがな・・・
33 :2006/08/17(木) 12:39:12 ID:ppelYUcb
まだ一試合しかやってないのに必ず必要になるといいきれるのも不思議ですけど
34:2006/08/17(木) 12:41:38 ID:BOx1gbNe
TT戦と違って後半になってもスタミナ切れしなかったのは遠藤のお陰なのになw
ウンコどニワカ厨房共はそのことが分からないから困るw
35 :2006/08/17(木) 12:44:43 ID:YGPs3TjA
↑つまんね
36新潟より:2006/08/17(木) 12:44:55 ID:KQH+/Pco
途中まで並んでたのに、携帯しながら券買わずどっかいっちゃった。
代表といえども、移動は自分で券買うのかよw
大阪帰らないのかな?新幹線並んでたって事はさ。
昨日の試合帰りのファンにみつからないことを祈る。うじゃうじゃいるから。
37:2006/08/17(木) 12:46:27 ID:5m7UZttj
相手引きまくりだったから走るスペースなくてスタミナ温存しまくりだった
んだけどなwww
3859:2006/08/17(木) 12:53:38 ID:JfRwWTGa
>>29
>Jリーガーの中では偏差値65レベル
失笑
45だな
39ぷっw:2006/08/17(木) 12:54:24 ID:aBm7a5A0
>>34
的外れwww

>>37が正しい
4059:2006/08/17(木) 12:57:15 ID:JfRwWTGa
>>21
中に中にしかけてサイドを使えなかったのは
もっともボールを中継していた糞遠藤の脳味噌がカビだらけの白ミソだからだ
ボンクラ糞遠藤が最大の癌
41  :2006/08/17(木) 12:57:33 ID:gjnuSa9H
>>37
スペース作るのが惜しむにおける2列目の役割なんだけどな
42_:2006/08/17(木) 12:58:12 ID:DBpe6Agx
とにかく古井戸に放り投げて蓋をし、二度と開かないようにしてくれ。
大阪でよくても代表に合わないというのはある。ジーコだから選ばれていた
というのもあった。小野に共通するまったりスタイルは周りの迷惑。
クラブで頑張っていればいいんだよ。2列目で入ったこともわからない頭の
悪さはバカ丸出しの三都主とは違って、変に利口ぶるからタチが悪い。
4359:2006/08/17(木) 12:59:29 ID:JfRwWTGa
とりあえず遠藤とか言うカス1人だけジーコジャパンに戻った方がいいな
マジで使えない
44 :2006/08/17(木) 13:04:24 ID:Ct/bdhDE
>>40
味方選手がいないサイドにパスをだした方がいいとでも?
45:2006/08/17(木) 13:07:45 ID:5m7UZttj
前半は左の駒野ドフリーの場面何度かあったが、誰も1発サイドチェンジできませんでした
46_:2006/08/17(木) 13:09:16 ID:G6jGahud
「Jリーガーの中では」ってことだろ
偏差値の意味知ってる?
47_:2006/08/17(木) 13:12:02 ID:mW2sQMZE
>>1
おいお前ちゃんと試合見てるのか?
中央突破なんていつしたんだよw
つーか代表で遠藤なんかに期待する方がバカ
48 :2006/08/17(木) 13:15:17 ID:RgPlR5wR
しょせん黄金世代の落ちこぼれ
小野や小笠原の足元にも及ばない雑魚
こんな奴がスタメンで出てるだけでもう今の代表は終わってる
4959:2006/08/17(木) 13:16:33 ID:JfRwWTGa
>>44
糞遠藤がボールを持つとサイドが走るタイミングを失う流れ
50_:2006/08/17(木) 13:21:47 ID:VWLYkGjn
1 名前:59 2006/08/17(木) 11:12:25 ID:JfRwWTGa
できることは中央突破だけw

基地外もほどほどにしとけwww
51:2006/08/17(木) 13:23:37 ID:2AbEPn+Z
>>46
オマエもうぜーんだよ。
偏差値なんて学生みてーなことにいちいち反応すんなよ。
てか、お前学生それともニート?
5259:2006/08/17(木) 13:24:01 ID:JfRwWTGa
>>47
個人でしかけた話じゃないが何か?
昨日の試合を見てりゃ遠藤の攻撃タクトは明らかに中にばかり向けて振られてたろーに
5359:2006/08/17(木) 13:26:31 ID:JfRwWTGa
糞遠藤

また中にボールを戻したか

やはり脳の総量より大きな腫瘍があるんだろうねえ
54>:2006/08/17(木) 13:32:32 ID:3V0O+Nuy
カメラ映り悪い・キモち悪い=【ゲゲゲのねずみ男】遠藤
5559:2006/08/17(木) 13:35:47 ID:JfRwWTGa
遠藤は普通学級にはいないタイプだな
56 :2006/08/17(木) 13:44:27 ID:ehKxNx6i
とりあえず大阪人かJ厨か知らないけど、
代表厨のために遠藤のJ成績データを貼ってやれよ。
ぜんぜん知らないだろうから。

で、それをふまえた上で
ユースからずっとみてもカスだろ

今年ジーコにも呼ばれてたけど、
大事な公式戦で起用されたか??
よくてもバックアップメンバーだろう
57_:2006/08/17(木) 13:45:27 ID:PF1IooG1
おまえらサカダイみてこい
58f:2006/08/17(木) 13:46:58 ID:XPY+dLvj
小野、小笠原と同じ匂いがする
さすが勘違いゴールデンエイジ
59  :2006/08/17(木) 13:50:05 ID:ppelYUcb
世渡りのうまさがぜんぜん違う
60d:2006/08/17(木) 13:53:47 ID:XPY+dLvj
ゴールデンエイジってなんであんなにファイトしないんだろ
Kリーグ流しにした方が成長するかもな
61_:2006/08/17(木) 14:35:05 ID:4minhaI+
遠藤保仁はウンコ食え
62:2006/08/17(木) 15:15:00 ID:og5xqZ0z
ヤットタソ昨日も激カワだったね。
食べちゃいたい!!
63        :2006/08/17(木) 15:35:29 ID:FGhFd260
ジーコはパスだし地蔵を好んだんだから、遠藤はパス出し地蔵は決定してるが
遠藤自身もアシストに喜びを感じてるらしいから、自分から動く自分で決めるって概念がないんだろう
だから、他人が走りこんで、そこにピンポイントアシスト
 他人が無駄走りをして、自分のスペースを作ってくれというジーコイズム的考えなんだろう
今の代表にはいらん
64::2006/08/17(木) 15:42:58 ID:cYfPRB7Q
遠藤をやたら誉めるヤツは、遠藤を叩くとニワカと言うのが
お得意の台詞だけど、代表41試合で3得点ではダメ杉

所詮、遠藤はJ限定の選手w
65 :2006/08/17(木) 16:08:24 ID:KmgLexQG
ナンバーに載ってたジーコに媚びたインタビューがムカつく
66 :2006/08/17(木) 16:19:24 ID:hhs6b+OB
こうなることは容易にわかるのに
それでも起用したオシムに失望。
67:2006/08/17(木) 16:20:14 ID:+AfOOAsw
遠藤を褒める奴は国内サッカー玄人
68:2006/08/17(木) 17:07:51 ID:og5xqZ0z
不満の原因は明確だ。「DFラインのボール回しが遅かった。
まるで各駅停車。それも非常に駅が多い」。最終ラインでの緩慢なボール
回しが、引いて守る相手のマークを容易にし、突破を困難にした。
「今後同じことが続くなら同じチームから選手を選ぶことも
考えないといけない」と浦和センターバックコンビの解体も示唆した。
69:2006/08/17(木) 18:04:33 ID:SCgqSM4Q
>>68
それはこの問いの回答

Q:スピードの変化を付ける練習をしてきたのに、前半は変化を付
ける前にクロスをあげてしまうようなシーンが多かったように思いま
す。監督はそのあたり忍耐が必要でしたか?
http://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036771.html
70_:2006/08/17(木) 19:28:21 ID:Lzl1qDnf
うんこ遠藤
気持ちは入っていたけれども、動けなかった。
ハーフタイムで、オシム監督は多少イラついていたようだ。もっと速いパス回しをするように言われた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200608/at00010271.html
71ゴン:2006/08/17(木) 19:38:43 ID:eWrcceKQ
昨日試合を見る限りやっぱりドイツ組の控えと言うしかない、中途半端だな。
72・・・:2006/08/17(木) 19:44:44 ID:XiRsDkHh
遠藤は、ガンバでのパフォーマンスと代表でのそれとはすごい落差あるよね。
しかし、Jで遠藤以上の結果を出している選手が少ないのも現実。
73.:2006/08/17(木) 19:47:06 ID:HKOXS9r5
79年組はJ限定の選手が多すぎる
74大阪学院:2006/08/17(木) 20:00:31 ID:ZpJJQIyA
あれがオフサイドじゃなかったら、こんなスレもなかったんだろうな。
75畜生:2006/08/17(木) 20:20:26 ID:eoG+5o6t
阿部とオシムにやられた
オシムは遠藤に何を期待してたんだろうか
遠藤と阿部のキックを比べて遠藤の方が上だからFK任したんじゃないのか
だったら遠藤に動き出せというのは御門違いだ
阿部が動き出さなきゃ話にならん
阿部は攻めてこない相手に動き出す気配も無く
1点とって仕事したつもり。オシムも大喜びだ。
阿部とオシムにやられた
76名無し:2006/08/17(木) 21:19:17 ID:rG8sD0bW
12 :ジェフスレで癒されてきた :2006/08/16(水) 23:17:57 ID:sm6fssva0
808 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 21:52:49 ID:Z1b3M6j2O
うちと赤の波長合わなさすぎ
板挟みのガチャピンと加地がなんだか可哀相だったww

882 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 22:09:10 ID:dY1rRkMB0
>>860
遠藤はボランチでキャプテンと組ませた方がいいかもね
遠藤ならキャプテン上手く使ってくれるし
2人で上手く攻撃作れる

920 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 22:20:09 ID:6q04ECYS0
ガチャピンは、なんつーかオシム的でないものをチームにくれる存在になると思うんだよね…。
意外性・いやらしさ・想定外のものというか。
みんな前向いてるのに、一人だけ後ろふり向いているみたいな。

うちでいう国王みたいな感じだな。ピッチを常に漂う感じ。
遠藤は大帝クラスの良さを発揮できると思うんだけどねえ。

927 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 22:23:11 ID:2n/CqxYk0
やっぱりある程度の適正ポジションをベースにしてそこからいろいろやった方がいいな
遠藤はかわいそうだった

932 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 22:26:20 ID:Z1b3M6j2O
>915
とりあえず遠藤を元のポジに戻してキャプテンとのボランチが見たいですな
そちらさんはハードスケな上移動も大変で慣れてないきつい練習もあって疲労も相当でしょうに

938 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 22:28:54 ID:d54ewgLf0
ただ、遠藤はその類い希なセンスとインテリジェンスだけでやって来ていた感があるので、
オシム・サッカーのエッセンスを取り入れることが出来たら、一皮も二皮もむけると思うな
77:2006/08/17(木) 22:03:11 ID:uhxMd9KG
>>32
ツーカオシムジャパンの司令塔にしちゃ不満ってことなんだろ。
おれもOMFのなかでこいつが一番マシだと思ってる。
78:2006/08/17(木) 22:39:50 ID:2AbEPn+Z
いつ見てもコイツの顔は空気饅頭だな。
ついでに釣男は大友康平、阿部は松井家嫁男。
79:2006/08/17(木) 22:50:21 ID:ol8OBe5O
遠藤ってそんなに悪いか?普通に寿人の次に魅せてくれたが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:27:29 ID:sURMwXGC
A3とかいろいろですごく疲れてたんだってさ。
こういう言い訳してる時点で痛いね。

確かに巻もコンディション落としててよくなかった。
でもこういう言い訳はしないわな。
ジェフ勢はみな一緒。

代表合流後の練習終えてのインタビューも一人だけ浮いてたし。
http://www.jsgoal.jp/news/00036000/00036750.html
これ読めば遠藤が全てにおいて浮いていて、おつむが弱いことが分かる。

早く代表から消えた方が本人のため。
てか自身も自覚してたみたいじゃん。オシムになってもう俺は呼ばれないって。
オサレみたいにみじめな姿晒す前に消えた方がいい。
81えd:2006/08/17(木) 23:30:35 ID:YUKnsiWG
遠藤くんは昨日の試合を見た感じ全く練習の成果が現れていないような気がしました。
82.:2006/08/17(木) 23:30:46 ID:FMeDN5Q0
>>75
俺は遠藤好きだけど、さすがに言い過ぎw
イエメン戦は確かに悪かった

ただ本来のポジションではなく、オシム式の練習をした日数も少ない遠藤をカスよばわりするのはおかしい
83   :2006/08/17(木) 23:31:40 ID:FViOotqh
遠藤そんなに悪くなかっただろ、昨日
今の小野や小笠原、大悟よりはマシだと思う
84えd:2006/08/17(木) 23:33:49 ID:YUKnsiWG
遠藤と小野、小笠原、小林くんとくらべること自体おかしいと思います。
試合は出てないのだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:34:40 ID:sURMwXGC
>>75
オシムはジェフでも阿部ではなく水野に蹴らせるようになってた。
なぜならセットプレー時の阿部のヘディング能力の方を買っていたから。

実際リーグでも水野や来るプニ子ビッチからのセットプレーをヘッドで決めている。
代表でもそれを考えていたはず。

ここは遠藤スレなんでスレ違いになるが、後半阿部に蹴らせたのは
明らかにサントスのフリーキックが約束違反を繰り返し、かつ可能性を感じなかったから。
86 :2006/08/17(木) 23:36:45 ID:Gb3kyYkK
前半ミドルシュートはずしたとき、「ファック!」って言ってたな
87 :2006/08/17(木) 23:41:04 ID:NWh1Qpjo
遠藤期待してたけどだめだったね。
サントスは(特に)後半いつもの症状が出てたwww前の試合はなんだったんだ
88endo:2006/08/17(木) 23:45:11 ID:05dUC6aV
たった一試合なのに
89::2006/08/17(木) 23:48:00 ID:cYfPRB7Q
>>75
阿部は確かに三列目からの飛び出しを流れの中では
見せなかったから、嵌めれられてと思うのは勝手だけど
後半、ジェフでも運動量NO.1の羽生が中盤に投入されたのに
その羽生を上手く使いこなせなかった遠藤には非は無いのか

まあ遠藤オタが悪いのは、全てオシムと阿部のせいにすれば
それで気が済むのなら、いくらでもオシムと阿部を怨めよ
90・・・:2006/08/18(金) 00:22:34 ID:kimArpKy
>>89
羽生を使いこなせなかったのはサントスじゃねの?
遠藤は後半になって大してボールさわってないから、
羽生を活かしようが無いと思ったわ。

遠藤はもっとボールをもらう動きを意識して欲しい。
ガンバのときは結構できているのに、代表になるとそれが消えてしまうね。
91ガチャ:2006/08/18(金) 00:36:56 ID:GXFJA86f
サッカーファンってヲタっぽい奴ばっかりだよね。なんでだろ?
で、自分はサッカー経験ないくせに言うことだけは偉そうだし★
ここそんな奴らの集まりだよね?

遠藤はこのままでよし

92_:2006/08/18(金) 00:41:12 ID:OTFJ5exb
同じクラブのキングカジがサイドでポツンと立ってるのに
あんまり使わなかったのはなんで?

と、ガチャピンの中の人に聞きたい。

まぁ松木ほど「サイドを多用しろ!」とは思わんが。
93:2006/08/18(金) 00:56:27 ID:oqb1vJvd
正直、昨日の位置であのプレーは物足りないよ。
前でボール持ってない時も微妙。
もし自分が出し手なら、出さないとこで手振ってアピールされても…

遠藤は一番好きなプレイヤーだし、期待もしてる。
これからも代表で見たい。

だけど昨日のプレーじゃ駄目だ。
中盤の軸になると思って期待してたのに。
コンディションを整えて、次は頼んだ!
94:2006/08/18(金) 01:52:23 ID:qDxBACOA
>>92
ほんと松木ってサイド好きだよな。なんかの試合で中央開いてるのにサイド連呼してるときはハァ?だった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:56:23 ID:dTn+/Q+r
>>92
>>94
お前らもういい加減地上波から卒業しろよ。
何年サッカー観てるんだ?
それとも代表以外はサッカー観ないってか?
代表の試合だけみるミーハー以外でいまだに地上波でってのは信じがたいのだが
96ほじん?:2006/08/18(金) 03:03:17 ID:8XAsIHZ3
遠藤の下の名前はじめて知ったよw
97 :2006/08/18(金) 03:09:15 ID:D8f7Iebh
アンチスレが出来てるじゃないか
やっとだな
98_:2006/08/18(金) 15:15:06 ID:NoAvu9p0
巻「ジェフならもう2、3人押し上げてくるような感じなんですけど(遠藤とか言うカスは歩いてるし…)」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/08/17/03.html
99遠藤最高:2006/08/18(金) 17:01:12 ID:VxF25MM7
>>96
自分でニワカ認定したと言う事か?w

しかし伸びないな
おらかかってこいよニワカアンチども
100_:2006/08/18(金) 17:19:17 ID:xbErluZf
俺もオシム同様遠藤と加地、巻は不要だと思う
とにかくこの3人は今の日本サッカーを停滞させる癌
101名無し:2006/08/18(金) 17:25:15 ID:oe4C4mFN
ってか遠藤をあのポジションにしたオシムがいけない。遠藤は展開力と飛び出しのうまさがあるからボランチで使うべき
102 :2006/08/18(金) 17:25:37 ID:XPxJ/hV8
頑張れ、小野選手、レッズに勝利を!!!、がんばれ、ぼくら、わたしたち、!!!、頑張れ、レッズ、がんばれ、 レッズサポーター!!!
103 :2006/08/18(金) 17:29:38 ID:4GmFKvSM
>>99
遠藤はいい奴だよ
104遠藤最高:2006/08/18(金) 17:46:04 ID:VxF25MM7
>>100
何、三流記事におどらされてんの?
自分の意見言ってみろよw
105.:2006/08/18(金) 21:20:38 ID:SIftA25W
悪い選手だとは思わないんだが
オシムジャパンにはいらないなぁ
ってゆうか邪魔になってるし
彼は良くも悪くも古いタイプのジーコジャパン向きの選手
決定的な一本のパスを狙い、良くてもワンツーまでで、三回以上先のある複雑なパスは頭に無い
だからパスの流れを切ってしまうし、次への動きが少なく数的優位を作るのにも障害になる
106:2006/08/18(金) 21:44:23 ID:b21izfGO
今んところオシムの思惑通りだなw
107:2006/08/18(金) 22:51:11 ID:rg67adCz
>>100
コイツの人生はすべてがカンニングってことが分かるな。
108^:2006/08/18(金) 23:01:57 ID:TNcLbysF
遠藤って基本的にバランサー的なところが魅力で、たまに空いたスペースに顔を出すのが魅力だとおもってたんだけど。
だから、イエメン戦のスタメン見た瞬間「遠藤死んだな」と思った。
遠藤を前で使うなら、ボランチの1枚が超攻撃思考の人間で、遠藤が2.5列目あたりでバランス取るのがベストだと思うんだけど、オシムは何を期待していたんだろう。
どっちにししても、オシムサッカーのスピードに追いついてない感じはした。好きな選手だったけど、代表は無理かな。
10992:2006/08/18(金) 23:06:40 ID:Uba1Fgj8
>>95
93年からだから13年かな。

いや、松木のときは見てて笑えるから地上波www
110:2006/08/19(土) 00:52:38 ID:/UA6ZcqG
三回以上先のある複雑なパスが頭にある奴って居るのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:17:52 ID:5s/gblun
>>106
そのとおり。
選ばれた本人がびっくりしてたらしいからな。
自分はオシムのサッカーには必要とされてないはずだからと。

遠藤やサントスはある意味スケープゴートになってしまったかもしれないが、
それでもチャンスは与えられていたはずで、それを期待通りに生贄山羊になって
しまったのは本人の責任だな。嬉しい誤算ってのもあったはずだからね。
112:2006/08/19(土) 03:38:50 ID:jNR1oPNU
遠藤を落とすために呼んであの位置で使ったとか
馬鹿なこと言ってる奴いるよな。
オシムは落とすために呼ぶような奴じゃない
気に食わない奴は元から呼ばないに決まってるだろ。
113_:2006/08/19(土) 04:04:32 ID:DJyBzAqH
>>1
遠藤 保仁 得点6 アシスト10(アシストランキング1位)
114:2006/08/19(土) 04:24:20 ID:vnKcroMy
だから結果が出てるから呼んだんだろ
ダイゴも我那覇もそうだし
115:2006/08/19(土) 08:32:01 ID:KsSk8aTl
おまえらダメだな、真に受けすぎ。
何故オシムがイエメン戦のスタメンをあの中盤にしたのか考えたのか?
ガンバ、浦和、千葉は3バックなのに4-4-2、しかもボランチタイプ3人。
前半はまさにジーコジャパン、それをわざと見せたんだよ。あれでうまくいくなんて思わん。
羽生のアップが早すぎるし前半からオーバーリアクション、経験豊富なオシムを考えれば違和感ありあり。
普通あんな焦ってるという印象をさらけ出すようなことしない。
まあ後半自分のサッカーを見せたかったんだろうけど連携不足と疲労で上手くいかなかったけどね。
オシムは不満だと言ったが後半は本音、でも前半についてはブラフ。当て馬にされた遠藤は可哀相だ。
それ以上に馬鹿丸出しのマスコミやおまえらはもっと可哀相だ、もっとオシムを疑え。
116:2006/08/19(土) 10:08:18 ID:LfEHOlzx
>>74
遠藤はセットプレーの精度は良かったよね
良い玉蹴っていた。
唯一細かいパスで相手を崩す場面を作っていたのも遠藤だし。
中村憲剛はかなり格が下がる感じがするな。
117.:2006/08/19(土) 12:49:27 ID:LiNo1puY
川崎の中村も谷口も口を揃えて遠藤を尊敬している
と言っていたし、中村にいたっては対戦してみて
格の違いを感じたとインタビューで答えている。
実際にピッチでプレーしてる選手からすれば
遠藤はもうボランチの目標みたいなもんだ。
118 :2006/08/19(土) 15:28:00 ID:ZrymSy2W
>>115
65にもなってそんな恥ずかしいマネできるかよ
マジで言ってんなら病院行け
119_:2006/08/19(土) 15:30:30 ID:UiOwl/TM
オシムって人を見ずに書類を見るって感じのタイプだな
銀行員の方が向いてるんじゃないか?
120:2006/08/19(土) 15:36:22 ID:2F8GE24F
遠藤たたいている奴って国内の試合見に行ってるのか?
スピードは確かにないけど存在感はピカ一だぞ。A3の千葉戦でも半端なかったし。
121:2006/08/19(土) 15:37:55 ID:2F8GE24F
書類を見て決めるのはジーコ。反論はないはずだ。
122 :2006/08/19(土) 15:43:03 ID:ZrymSy2W
>>120
だからいっそう性質が悪いんだろうが
123_:2006/08/19(土) 15:43:18 ID:UiOwl/TM
FWなら点獲ってる奴(巻、佐藤寿、田中達、我那覇)

MFならアシストしてる奴(小林、遠藤etc)

DFなら失点が少ないチームから(釣男、坪井、山岸(笑))

結果だけでポリシーが全くない

少なくともジーコは自分のビジョンに合った選手を選んで使ってたよ
124_:2006/08/19(土) 15:48:07 ID:V/IjjL5k
>少なくともジーコは自分のビジョンに合った選手を選んで使ってたよ

これは甚だしく疑問。
125_:2006/08/19(土) 15:50:12 ID:9LQ2hMgi
>>123
頭の悪さが滲みすぎ。ジーコほどスポンサーに言いなりになったやつはいない。
おまえはサッカーの見方がわからないみたいだな。
126_:2006/08/19(土) 15:51:57 ID:UiOwl/TM
福西、加地、宮本、田中誠、鈴木隆行

このあたりは自分のビジョンで選んでたんじゃない
俺はこいつら嫌いだったし、実際に全然使えなかったけどね
それでもジーコみたいに俺流の監督の方が日本には合ってるよ
127_:2006/08/19(土) 16:43:01 ID:9LQ2hMgi
>>126
おまえの書くこと、まったく理解できないんだが。
ジーコのどこが俺流なんだ? 実績と貢献度にこだわった選考でしかないだろ。
128:2006/08/19(土) 17:38:30 ID:FPkvpFsz
ガンバで上手くやってる理由を考えずに
ノープランで遠藤を使ったジーコ
その真似をするオシムさん
技術がない選手を多く使っても、すぐぼろが出るよ
オシムさんには、考える選手起用を期待したんだけど
今のところ裏切られてるね
129/:2006/08/19(土) 17:41:13 ID:fAme6e2v
>>128
ガンバでうまくやってる理由教えてくれ
130:2006/08/19(土) 17:44:41 ID:PnPx/ddb
↑達
アホダナーw
ロナウジーニョでもジダンでもピルロは毎試合活躍できると思ってる>1←カス
131?:2006/08/19(土) 17:50:06 ID:f+Y3qqUk
この間遠藤使ったのは最終テストじゃねぇの?
次は呼ばれないよw
132:2006/08/19(土) 17:54:15 ID:PnPx/ddb
じゃー特に誰も大活躍してなかったから誰一人呼ばれないな

133:2006/08/19(土) 18:08:10 ID:EK4sMUmn
確かにイエメン戦は誰一人良い奴いなかったな
遠藤が一番頭使って動いていたのが事実かもw
134_:2006/08/19(土) 18:18:17 ID:5nmehJYC
>>78
松井カカオって誰?
135     :2006/08/19(土) 18:25:38 ID:YKY25NRP
遠藤はいい選手だけど、武器がない
こういう選手は苦労すると思う
136:2006/08/19(土) 18:52:38 ID:PnPx/ddb
135 糞素人乙
137:2006/08/19(土) 19:04:31 ID:pXeOXMuc
>>130
ピルロっていろんな選手から信頼されてるんですねw
138 :2006/08/19(土) 20:18:57 ID:yAllKWFu
遠藤はJリーグだとチームにいれば必ずプラスになる選手、
代表だといてもいなくても特に変わりない選手。
やっぱり国際試合だとあのフィジカルではきつい
139_:2006/08/19(土) 20:25:32 ID:wf9QiovK
まぁ、ウチの甥っ子がファンだから・・・
次も入れちゃってくれw
140:2006/08/19(土) 20:53:04 ID:hu18Cd5k
日本のピルロ、遠藤。

日本のピエロ、阿部。

141:2006/08/19(土) 22:05:18 ID:o2q+qspF
>>134
ご指摘ありがとう。
松井カズオ、でした。知ってるくせに!
142鬼太郎:2006/08/19(土) 22:15:36 ID:bA4ia8OG
だってさ
あいつ・・・・・
ゲゲゲの鬼太郎の後ろに出てくる
一般人の顔してるんだもん・・・・・・
143:2006/08/20(日) 01:44:51 ID:yUdrzv1T
兄貴はうまかったのになぁ。
144:2006/08/20(日) 01:51:52 ID:3S4RAS+x
そんなことない。
145:2006/08/20(日) 02:01:00 ID:a2WSf+eW
遠藤叩いてる奴って、どんな私怨のある池沼なの?
146a:2006/08/20(日) 02:03:13 ID:fzmEJRBW
千秋、愛してるぞー!
147-:2006/08/20(日) 02:14:15 ID:oly7yT89
代表板で最近やたらピルロという言葉出てくるな
148 :2006/08/20(日) 02:18:40 ID:iDOpBLJ2
遠藤を擁護してる奴って
大阪人とムックしかいないよな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 02:32:47 ID:EYclnrxh
鹿児島人も擁護させてくれ
150:2006/08/20(日) 02:33:33 ID:Tq0Q0FhO
ピルロみたいなタイプは守備の堅いイタリア代表だから、活きる。
日本みたいな弱小は、まず守備から入る必要があるので守備に難のある
ボランチは考えられない。
151>:2006/08/20(日) 02:53:05 ID:iw/LOaup
>>148
ジェフサポですが何か
152梅田 :2006/08/20(日) 03:09:36 ID:2nyCN1yb
<<142
WWWWWWWWWWWWWWW似てるわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
153.:2006/08/20(日) 03:18:48 ID:mNzGAsEk
>>148
アフォー俺は大阪人じゃないとよ
現時点ではボランチでは阿部より遠藤の方が上だな
無理やりオシムは阿部を使ってるw
154:2006/08/20(日) 13:02:52 ID:bhGl6Pxb
アンチ元気無いねw
何か結局顔のことしか言えなくなってるなw

オシムの前で絶妙CKも決めたし代表定着だろな。
155 :2006/08/20(日) 13:53:23 ID:p7S+HCx/
>>154
アンチすら沸かない
本山と同じでもはやアウトオブ眼中ってことか
156:2006/08/20(日) 13:56:06 ID:VGoa/OTz
>>152は>>も付けられないアホ
<<だってwwwww
157:2006/08/20(日) 13:56:37 ID:a5XXBRfJ
オシムタン帰ったのどうしてなの?
158_:2006/08/20(日) 14:12:03 ID:ZJ07/Hzf
昨日の試合見て全て分かった
小野>>>>>>>>>>>遠藤
他の奴はどうあれこれだけは明らか
159:2006/08/20(日) 14:17:46 ID:a2WSf+eW
158 名前:_ :2006/08/20(日) 14:12:03 ID:ZJ07/Hzf
昨日の試合見て全て分かった
>>小野>>>>>>>>>>>遠藤
他の奴はどうあれこれだけは明らか

>>158
併用する効果を想像できないこのニワカは、
ゲームでもやってていて欲しいwwwww




160_:2006/08/20(日) 14:25:24 ID:ZJ07/Hzf
遠藤オタは遠藤誉めてれば玄人扱いされると勘違いしてるんじゃないの?
実際遠藤は代表じゃ使えない事はこの前のイエメン戦で明らかになったしね
遠藤って国内限定だろ?
161:2006/08/20(日) 14:31:26 ID:rHW6EIuz
遠藤が国内限定は前から言われてたね
162_:2006/08/20(日) 15:07:45 ID:+X+5HIxT
って評価されてないからジーコもオシムも呼ぶって事ぐらい解るだろうに

書いてる事の次元が相変わらずお前ら低すぎるんだな。 オツム弱いのばっか
163:2006/08/20(日) 15:47:50 ID:Tq0Q0FhO
遠藤ヲタって通ぶって、野球にホームランは要らないとか
サッカーにドリブルは必要ないとか言う様なタイプなんじゃないか?
164:2006/08/20(日) 16:22:34 ID:TwqKaiH0
アンチども・・・それだけ?
頭悪いのばっかだなw
165:2006/08/20(日) 19:15:24 ID:rx3p4KOz
2ちゃんに書き込むヤロウはすべてアホにきまってるだろ?
もちオレもそうだ\(^o^)/
166ゴン:2006/08/20(日) 21:42:22 ID:PwlWywe9
アジア限定と言うよりガンバ限定では?代表で活躍した記憶が無い。
167 :2006/08/20(日) 21:47:51 ID:vb1JsFqN
遠藤はね。神経が細いのよ。
大舞台に弱い。
168,:2006/08/20(日) 21:51:57 ID:hhC8u6so
それは確かに否定出来ないな
大舞台に強いのは戸田みたいなタイプだろう

でも、戸田よりは遠藤の方がいい選手だろ
169:2006/08/20(日) 22:59:29 ID:eK/3JoAp
千葉サポ多いな。(゚∀゚ )見苦しいぞ
170伸二:2006/08/20(日) 23:08:01 ID:9eC/S7pv
遠藤も単独アンチスレが立つなんて成長したな
ジーコの時は空気だったからな
171 :2006/08/21(月) 00:54:55 ID:uVafmSFB
ジーコ時代から糞だったけどね。
172  :2006/08/21(月) 01:52:14 ID:9Pr+RaXs
>>171
   ∧∧
  ( ・ω・)    はい、はい
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄

173:2006/08/22(火) 07:01:05 ID:jSwkVQ3V
好きでも嫌いでもない選手だけど J限定 ガンバ限定 なのは間違いないだろうね
174s:2006/08/25(金) 00:29:01 ID:7SpwsW0Z
Kリーグのチームに6−0で負けるようなチームの選手はいらん
全てがJリーグ限定
175:2006/08/25(金) 10:06:17 ID:rzZHxqJw
↑それは遠藤だけのせいじゃないだろ。ボケ
176:2006/08/25(金) 10:11:04 ID:/SyGwaV3
>>174
遠藤個人はACL・A3共にアシストも点も決めている
ゲーム見てないのにあちこち貼ってんじゃねーよニワカ
177弱者破壊:2006/08/25(金) 10:30:14 ID:2m8UIzvc
起点輔の腰掛みたいに扱われて可哀想・・
178~〜~:2006/08/25(金) 10:51:24 ID:8WxsIIJU
174 bakanchonですな。試合ミロ
179:2006/08/27(日) 23:46:39 ID:w7aX2sF0
遠藤保仁とか言うカス


とか言うカス
180h:2006/08/27(日) 23:55:05 ID:sPHidR7p
カスが中村にボールかっさらわれて得点されてたな
181 :2006/08/28(月) 00:13:31 ID:SKxCgiAj





   小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?





182 :2006/08/28(月) 17:33:51 ID:Efmb1XIt
新聞のインタブーに「あれは僕のミスだが、味方が危ないと声をかけてくれれば未然に防げた」って答えてた。
何か責任転嫁っぽくてムカついた
183_:2006/08/28(月) 17:41:22 ID:xdgCDDk0
弱小Jでしか活躍できないブサイクww
184 :2006/08/28(月) 17:44:29 ID:aJIkY5Va
性格も悪いのか
185 :2006/08/28(月) 17:45:42 ID:BKqvPaT3
じゃあとりあえず日本代表にJリーグの選手は呼ばないことにしようか
186r:2006/08/28(月) 17:50:20 ID:C2jrDXDn
特殊なリーグだからなJリーグは
磐田のボランチのブラジル人がブラジルリーグより激しさが無いリーグなのに
フィジカルコンタクトによる審判の判定が非常に厳しいのを嘆いてた
そういう中でできたスター選手
小笠原も同じ
187:2006/08/28(月) 23:47:00 ID:fBCl73Xn
>>185
オシムが集めてんのはJリーグで活躍してそれが代表にフィードバックできる選手だろ
遠藤はオシムの戦術が合わなくて不満もあってイヤみたいだし
サポも代表なんてやるなとか言ってんだから別に選ばれなくてもいいじゃん
中澤みたいに代表引退宣言しちゃえばいいのに
188:2006/08/28(月) 23:56:54 ID:Zuqssd+5
個人的に遠藤は代表でフィットさせてみたい選手だけどな
189:2006/08/29(火) 00:55:25 ID:CCmhqqdl
なに?中田が下がってきて、ボランチの枠からはずれた。
よしよしおれが二列目でねじこんでおいてやるよ。
ということでジーコジャパンのOHに遠藤が登録されました。
かわりに外れたのが松井だったかどうかは知りません。

こんどもえらいかたたちが
遠藤ともう3人ねじ込もうと必死でしたがどうなりますか。
思うようにいかないので、そのえらいひとのオシム批判が目立ち始めています。
さあ、そのえらいかたはだれでしょう。

というクイズがあっても答えないように。日本サッカー界は魑魅魍魎。
つおい日本代表つくるにはベストイレブンにも報道にもまどわされず
オシムさんを応援し、試合もよっくみて選手をちぇっくしお。
190 :2006/09/03(日) 20:49:54 ID:myk93msh
使うならボランチだろ。 2列目の選手じゃない
191  :2006/09/03(日) 20:55:23 ID:/jRMU6fk
>>190
ボランチで使うには守備が軽すぎる

と無限ループ
192_:2006/09/03(日) 21:20:01 ID:mlSEfdk1
ゴールできるMF → トップ下
守備の堅いMF → ボランチ

パスはうまいがゴールも守備も不得意なMF → 外れるのはカス、遠藤カス
193:2006/09/03(日) 22:04:03 ID:1vSX5KWp
遠藤イラネ

FKは阿部や醍醐に蹴らした方がいいし。

ガチャピンイラネ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:12:52 ID:/OHLJJaK
遠藤はオシムサッカーと会わなかったからなぁ
この前のはまるでジーコジャパンかと思ったほど酷かった。
195もn:2006/09/03(日) 23:18:59 ID:mbVpps+X
>>FKは阿部や醍醐に蹴らした方がいいし。

ガチャピンイラネ


ばーかw
196_:2006/09/03(日) 23:23:39 ID:Vx0c0XJw
ガチャピンはともかく遠藤はイラネ
197むっk:2006/09/03(日) 23:25:44 ID:OGKUOJ6I
>>FKは阿部や醍醐に蹴らした方がいいし。

ガチャピンイラネ


市ねw
198_:2006/09/03(日) 23:28:20 ID:Vx0c0XJw
つーかオシムジャパンのキッカーは三都主だろ
199 :2006/09/04(月) 04:00:07 ID:56sopbUR
遠藤はバランサー。
オシム何考えてんだ
200  :2006/09/04(月) 04:11:58 ID:oVHIVxQq
納得いかないよ。
誰だこの選手を必要以上に持ち上げてるのは。
201 :2006/09/04(月) 04:12:09 ID:ZDbOlpn0
戦犯遠藤。
202ごめん:2006/09/04(月) 04:13:25 ID:IRJ+5NJW
やっぱりカスでしたwww
203 :2006/09/04(月) 04:13:42 ID:svrPbKi1
戦犯
204:2006/09/04(月) 04:14:14 ID:p5SuVHf3
『申し子』のはずの阿部よりは貢献度高いんだけどなぁ(´・ω・`)
205:2006/09/04(月) 04:15:59 ID:aYVOym3J
何あのチョロチョロパスw氏ねカス
2063:2006/09/04(月) 04:16:29 ID:csbbTlVx
>>204

何が原因か知らないけど、Jリーグでやってる事が全然出来ていないのは

最低最悪だと思う。
207:2006/09/04(月) 04:19:32 ID:YZuRzWdr
全くわかってないカスどもだな
遠藤中心チームを作れよ
208jjjj:2006/09/04(月) 04:20:46 ID:Rtu02vYU
遠藤のカス
209:2006/09/04(月) 04:23:20 ID:/1BeXXFU
遠藤に引導をわたすための負け試合かよ。
しかし加持と駒野も結構酷いな。
210  :2006/09/04(月) 04:24:56 ID:oVHIVxQq
オシムが今後もこのメンバーに拘るなら俺はアンチに回るかもしれん。
彼は論理的な人間だと思っていたのだがどうやら違うようだ。
「選手によってできることとできないことがあり、
違う選手を連れてくれば解決する問題もある」っていつも言っていたのに。
他にも沢山選手がいるじゃん。この段階で拘る意味などどこにもないぞ。
211:2006/09/04(月) 04:25:14 ID:FV+sgXZQ
戦犯は駒野だろ
212_:2006/09/04(月) 04:26:59 ID:TAbRXtB3
二川がいなかったからとか言う気じゃないだろうな?>遠藤
213.:2006/09/04(月) 04:28:37 ID:/LUEdkoF
ジーコ時代に使い物にならなかった遠藤を
中心に据えるのはどう考えても無理だと思うんだが
214_:2006/09/04(月) 04:30:33 ID:E38wDLeu
遠藤、サントスより山瀬、長谷部を使って欲しかったな
215-:2006/09/04(月) 04:30:39 ID:IRJ+5NJW
ヲラヲラヲラーーーーーーーーーーーーーーーーチンカスガチャヲタ出てコーーーーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwww
またJ限定を露呈してしまったぞーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216_:2006/09/04(月) 04:32:13 ID:/sQ/HNIv
羽生のプレーがOMFの仕事ってもんだ

遠藤じゃムリ
217  :2006/09/04(月) 04:34:15 ID:oVHIVxQq
やっぱり失点シーンはタラタラ歩いてるんだよな。
どの大会のどの試合だって結局は同じだよ。
あそこでタラタラ歩いてたら絶対にやられる。過去にもどっかで観たシーンだよ。
啓太が抜かれたときバイタルをケアする選手は誰なんだろうな。

あの場面、必死の形相で戻れるような選手じゃなきゃ、
他にどんな能力があっても(ま、遠藤は全部半端だけどな)
守備的MFの資格はないと俺は思う。これはどこのサッカーでも同じだろ。
218:2006/09/04(月) 04:34:40 ID:772re2ya
キングカス
219  :2006/09/04(月) 04:34:51 ID:JTbaNPGN
DHの選手で中盤を固めたオシムが悪いといえば悪い
けど、遠藤は使えない
これではっきりしたことが収穫
220 :2006/09/04(月) 04:36:58 ID:jYHBbMxF
理解できねえ・・・なんで遠藤なの?
これじゃ勝てないと思ってその通りの結果だから余計悔しいよ
221_:2006/09/04(月) 04:40:00 ID:84Znhr+x
オイオイ。遠藤じゃないだろ むしろ遠藤いなきゃ攻撃全くリズム出てない
つかもっと叩く選手いるだろ 
222 :2006/09/04(月) 04:41:26 ID:svrPbKi1
遠藤は判断が遅い
テンポ悪くするわ、ろくなパス出さないわで最悪
223:2006/09/04(月) 04:41:46 ID:772re2ya
>>221
少数派乙
224 :2006/09/04(月) 04:46:10 ID:Ye4D9h6a
まあMFは激戦区だしいろんな思惑はあるわな
まあ2chで叩いても意味ないけどw
225:2006/09/04(月) 04:47:06 ID:A6T6GPL9
短いパスの中田バージョンだな。相手が誰だろうと関係ない
226_:2006/09/04(月) 04:49:07 ID:MdqJffp4
同じガチャピンでもレコバとはえらい違いですね。
227:2006/09/04(月) 04:50:19 ID:vX1ulMqj
遠藤は代表じゃあ使えない
もうこれ思う代表戦3回目なんだが
228_:2006/09/04(月) 04:50:42 ID:TAbRXtB3
>>221
リズムって何かわかってんのかよ。タルい動きでユルユルなパス。
長いボールも遅くて相手が集まってんだろ。
行かなきゃいかところでチンタラ遅攻にしてムダにしている。
PA内で歩いてもいたな。他は必死だった時によ。
229 :2006/09/04(月) 04:52:34 ID:4shlcqXM
失点は遠藤のパスが短すぎたのを取られたから
遠藤は何回かカットされてカウンターの起点になっていた

よって本日も戦犯は遠藤
230_:2006/09/04(月) 04:52:41 ID:OjcJQlNq
後半、全体のリズムがあがりはじめたところで、
トロっとしたパスを二度くらい、横にだしやがってからに。

カラダの中に早いリズムはないのかね、このボンクラは
231 :2006/09/04(月) 04:54:29 ID:4shlcqXM
遠藤が先発するようになってから、
見るも無残な代表になってきた
232 :2006/09/04(月) 04:56:50 ID:Ye4D9h6a
散らしのパスは一番よかったと思うけどね
それでも満足のいくレベルではないけど
233:2006/09/04(月) 04:56:57 ID:A6T6GPL9
体力一番ないんじゃないか
234  :2006/09/04(月) 04:59:36 ID:oVHIVxQq
できないものはできないって素直に言えよ遠藤コラ。
何でもできるみたいな顔しやがって。
全部中途半端じゃねえか。
いつからチンタラ走ってもいい選手になったんだ?
とにかく必死で走って必死でファイトしろや。
小野や中村レベルの技術やパスがあるわけでもねーのに。なんか勘違いしてないか?
235 :2006/09/04(月) 05:01:33 ID:0ISVbbBx
今日もフルで使われてしまった

1    11節 7月12日 (水)J磐田 【済】
2    全☆ 7月15日 (土).   【済】
3    13節 7月19日 (水)J千葉 【済】
4    14節 7月22日 (土)名古屋G【済】
5    15節 7月26日 (水)川崎F 【済】
6    16節 7月29日 (日)A福岡 【済】
7      A3 8月02日 (水)大連実徳 【済】
8      A3 8月05日 (土)蔚山現代 【済】
9      A3 8月08日 (火)J千葉   【済】
10    17節 8月12日(土)京都S    【済】
11  アジア杯 8月16日 (水)イエメン  【済】
12    18節 8月20日 (日)大宮A   【済】
13    19節 8月23日 (水)S広島   【済】
14    20節 8月27日 (日)名古屋G  【済】
15    21節 8月30日 (水)A新潟   【済】
16  アジア杯 9月03日 (日)サウジ代表[サウジ] 【済】
17  アジア杯 9月06日 (水)イエメン代表[イエメン]
18    22節 9月09日 (土)C大阪 [万博]
→やっと休日?→
     23節 9月16日 (土)大分T [九石]
236f:2006/09/04(月) 05:01:50 ID:+VEyc0wd
遠藤と小野のスタイルってそっくり
守備なんかより展開力が凄い云々だけ
237_:2006/09/04(月) 05:02:12 ID:84Znhr+x
お前らがいくら吠えても遠藤不動のスタメンみたいだぞ 最後まで代えなかったの
は遠藤外せば 柱が消えるから。 つか今日は普通に良かったしアンチとか氏ねよ
238 :2006/09/04(月) 05:02:21 ID:NWdfH8Il
中盤の底でパス散らせたほうが活きるに決まってる
どう見ても全然走らないし
239 :2006/09/04(月) 05:02:56 ID:0ISVbbBx
アンチじゃないよ
他の選手を応援してる奴
240 :2006/09/04(月) 05:05:41 ID:Ye4D9h6a
イエメン戦はメンバー変えてくると思うからおちつけw>他選手ファン
MFいっぱい呼んでんだし
241 :2006/09/04(月) 05:08:37 ID:4shlcqXM
>>237
全然良くないし

遠藤のせいで時間がかかる
遠藤のせいで攻撃の選択肢がなくなる
遠藤のせいで失点する

悪いことしかない…
242_:2006/09/04(月) 05:09:05 ID:OjcJQlNq
遠藤叩くスレなんだから
遠藤オタがここじゃ、アンチなんだっての。ボケ
243 :2006/09/04(月) 05:10:22 ID:0ISVbbBx
遠藤オタが来るとこじゃねーぞ!
でいいんじゃね?
244_:2006/09/04(月) 05:10:37 ID:E38wDLeu
>>238
啓太か今野あたりと
ダブルボランチ組ませた方がいいな
あの位置は遠藤みたいなタイプは消える
邪魔になるサントスよりはマシだけど
245.:2006/09/04(月) 05:12:55 ID:A6T6GPL9
守備固めてくる相手に遅行の沿道
246 :2006/09/04(月) 05:14:11 ID:svrPbKi1
あれで良かったの?www
じゃあどうしようもねぇカスだな遠藤とか言うヤツは
247_:2006/09/04(月) 05:15:02 ID:vwRm5ein
>>242
小野スレ目指してんのか?
248 :2006/09/04(月) 05:15:50 ID:0ISVbbBx
まぁとにかくケガしてないみたいで良かったよ
次は他の選手のファンのご希望に添うよう休ませてもらえよな
249:2006/09/04(月) 05:16:43 ID:p5SuVHf3
>>241-242
頭悪そう
250:2006/09/04(月) 05:18:03 ID:EbTHOuyL
ここは見る目の無い負け犬が集うスレですw
251_:2006/09/04(月) 05:18:57 ID:HTCEPXjU
使うなら後ろだな
252 :2006/09/04(月) 05:19:40 ID:svrPbKi1
イラネ
253.:2006/09/04(月) 05:20:22 ID:A6T6GPL9
長所と短所がありすぎ
失点がなければまあもうちょっとみられただろうけど
254 :2006/09/04(月) 05:20:32 ID:svrPbKi1
無理して使うほどの選手でもないし、審判が糞なJリーグとやらに専念してくださいwww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 05:21:23 ID:791SX6dN
代表で毎回糞だよなもう呼ばないでいいし
256本田は右バック:2006/09/04(月) 05:22:47 ID:772re2ya
なんで遠藤は一度も全力で走らないの??????
257-:2006/09/04(月) 05:25:48 ID:IRJ+5NJW
遠藤オタからしたら今日はよかったんだろ?
普段どんだけカスなんだよ
258  :2006/09/04(月) 05:29:45 ID:oVHIVxQq
ファンが長所とほざいてる部分でさえ、
小野や中村に比べたら数段劣るという事実。
プレーメイカーとしては間違いなく2流以下。パスミス多いし展開力なし。

それなら守備で彼らとの差を見せ付けなきゃいけないのだが、
それは遠藤自身が何らかの理由で拒否してる模様。
必死になって守備する気がない様子。勘違いしちゃってるんじゃないの〜?
259.:2006/09/04(月) 05:35:43 ID:/LUEdkoF
動けなくてもパスの出し手が1人は必要というのなら
まだ小野の方がマシだしなぁ
260 :2006/09/04(月) 05:36:55 ID:VUqmoQNd
遠藤のすごさが分からないやつは駄目
そりゃ小野よりはひらめきないし中村よりはセンスないよ?
本山よりもドリブル下手だし稲本よりも勢いないし中田よりも突進力ない
でも脳みそやセンスはピカイチ
261_:2006/09/04(月) 05:40:41 ID:OjcJQlNq
ジーコメンバーが入ってからのオシムジャパンの、あのノロノロぶり
ベンチで見てる若いメンバーの目にはどううつってるのかねぇ
オレなら監督とっつかまえて、オレを出せつって詰めよるな
262:2006/09/04(月) 05:41:09 ID:/1BeXXFU
>260
サッカーの脳みそやセンスじゃなくて
せこい処世術の脳みそのはなしだろ。
263  :2006/09/04(月) 05:43:03 ID:oVHIVxQq
>>259
同意。今日のプレーぶりなら小野のほうがマシ。
サッカーは効率性が大事だから無駄があっちゃいかん。
おそらく小野では守備力がないという判断で遠藤を使ってるんだろうけど、
今日のプレーを見る限りでは総合的にチームにとってプラスになるのは小野。
あんな適当な守備なら攻撃で小野と同じくらい働かなきゃ。
264:2006/09/04(月) 05:44:08 ID:sMrI5Gvm
必要があれば自分を殺して最終ラインで待てる阿部。
指示がないことをいいことに中盤底に鈴木独り残して過労死させた遠藤。
265:2006/09/04(月) 05:45:55 ID:EbTHOuyL
皆さんごめんね、オシムが遠藤選んじゃうんだもの・・・
いい加減休ませたいんだけどねw
266.:2006/09/04(月) 05:51:33 ID:uixdqwjC
今日の遠藤は良かった(遠藤の中では)
ただこれが限界だな
この選手はホント微妙な選手だ
これほどどのシステムでドコのポジションがフィットするかわからない選手はいないんじゃないかな?
267__:2006/09/04(月) 05:54:36 ID:9BbHOyje
遠藤っていい意味でも悪い意味でも無難なプレーしかしないよね。
268_:2006/09/04(月) 06:00:38 ID:OjcJQlNq
あの程度のデキでいいとかゆってるやつは
パチンコに行って、5マンつっこんで、
結果、10000円の負けで 帰ってきて、
「今日はなかなかだった」
なんて思ってる奴だろ

10000万負けてることに気づけっての。

それで、ずーーっと負け続けるんだな
5万負けないと、負けた気がしないんだろうな。アホか
269260 :2006/09/04(月) 06:09:03 ID:89hWnFAN
>でも脳みそやセンスはピカイチ
サッカーに対する真摯な姿勢、真面目さ、とサッカー観、プレービジョンもピカイチ
270:2006/09/04(月) 06:12:48 ID:sMrI5Gvm
遠藤単体で見ればそんなに悪いプレーはしていない。
ただオシムは全体の守備意識を高めたがってるし
速いテンポでボールを動かしたがってる。
それを裏切るプレーを続けてるのはテレビで見ても明らか。
加地以外のチーム大部分とあってない。
ガンバなら許されても代表では違う。
271:2006/09/04(月) 06:15:32 ID:d24UufUY
遠藤はいい選手だよ。ただリズムやプレースタイルが代表、特にオシムの戦術には合わないけどね。
272  :2006/09/04(月) 06:25:04 ID:oVHIVxQq
>>268
喩え上手。

おまけに他にも色んな台があるのに、
何故かひとつの台に拘って負けつづけるわけだ。
まるで世界にたったひとつしか台がないかのように。
273:2006/09/04(月) 06:32:41 ID:/1BeXXFU
イエメン戦に続き、遠藤・加持でジーコジャパン再現した試合だった。

初代表の選手たちは、
過去の代表の典型的な問題点や症状を目の当たりにして
もと代表への畏れや幻想がなくなり自分の力に自信が持てただろう。
しかもオシムジャパンで自分達が過去の問題点を取り除き
改変していけそうなイメージまで実感できたろう。

いわば遠藤はダメな見本であり、自信をつけるためのかませ犬。
なんだか可哀想だが、思いあがりや反省のなさを見れば自業自得ダロな。
駒野も今日は酷かったな。
274_:2006/09/04(月) 07:06:52 ID:OjcJQlNq
>>272
おほめにあずかり、恐縮。w

1万もってって、20分で1万負けて帰るのと、
5万もってって、1日中パチンコなんかして時間費やして
結局1万負けて帰ってきてるのは意味が違うからな。


1万ツッコンで1万負けるほうが、
負けてることに気付ける分、ナンボかマシ。

5万もってって、1万の負けで帰ってくるヤツは始末がわるい。
負けてるのに、負けた気持ちにならないで
また、翌日も負ける。
275オシム:2006/09/04(月) 07:30:27 ID:tLeVOI+0
遠藤はペースメイカーなんだよ

そして終盤の起爆装置が羽生だ
276 :2006/09/04(月) 08:49:51 ID:u4wa65Lt
>>270-271>>275
確かにのんびりしてるからね
あわばかっさわれそうになる時もあって焦るけどそれでテンポができるというのもあるかな
ここ3年ほどの遠藤は90分出しておけば何かをやってくれそうな気になせてくれる。
277 :2006/09/04(月) 08:56:18 ID:u4wa65Lt
あわやかっさらわれそうになる時もあって焦るけどそれでテンポができるというのもあるかな
ここ3年ほどの遠藤は90分出しておけば何かをやってくれそうな気にさせてくれる。
でした。
278/:2006/09/04(月) 11:45:50 ID:Ez9M0rsP
「遠藤は小野や中村と違って、ボールを持ちすぎずに簡単にさばく。
だからチームのリズムが遅くならない。」
とかいう意見を見たことあるけど、2人と変わらなくないか?
それでいて一発でゴールに結びつくプレーは2人に比べて全然できない。

大体、あのポジションなら中村か小笠原の方がいいだろ。
どっちも2chじゃ嫌われてるが。
279:2006/09/04(月) 12:15:00 ID:wWqlBtJA
オシムは中村を戦力外通告といったらしいが、だったらまず劣化中村の遠藤をしろよ。
280 :2006/09/04(月) 12:17:19 ID:MX7tJA3h
>>278
>「遠藤は小野や中村と違って、ボールを持ちすぎずに簡単にさばく。
>だからチームのリズムが遅くならない。」
たださばく時の体の動きが遅いから結局おなじかそれ以下になる
というのが自分の見方。
でもそれよりもスペーシングやポジショニングなどがうまい。
相手の注意を受けていない時に上手く動いてプレーするのも持ち味
だけどこれは小野や中村など自分より警戒される選手がいないと発揮できない。
それもあって今の日本代表では相対的に目立ってしまい持ち味が出ない。
攻撃的な位置だと消える暇がないし。
だから自分も攻撃的MFで使うよりも下がり目のほうがいいと思う。
281_:2006/09/04(月) 12:50:38 ID:TAbRXtB3
>「遠藤は小野や中村と違って、ボールを持ちすぎずに簡単にさばく。
>だからチームのリズムが遅くならない。」
誰が言ってんの? 理由はもっと最悪で、持たずに簡単にさばくにもかかわらず、
中村小野よりプレーが遅くなってしまうという、要するにプレーのルーズ、判断
が遅くて悪いという点だ。緩くて弱いパスしか出来ないのも救いが無い。

>>280
下で使うには運動量、守備力が無さ過ぎる。
282γ:2006/09/04(月) 12:51:39 ID:Prv8lKiv
けどこの馬鹿W杯前に海外組メチャクチャ言ってたよね?
自分の方が出来る位の事を… ただ単に頭悪いんじゃね?










て事で死ねよ!W
283:2006/09/04(月) 12:58:58 ID:ZosweHKv
>>282
海外組よりできてるじゃん
義眼やろうw
284_:2006/09/04(月) 13:07:18 ID:SJgSgNte
遠藤をどうして、中村や小野と比較する?
遠藤は中盤の王様じゃないんだけどねぇ。
285_:2006/09/04(月) 13:23:12 ID:Gm3nMIn/
遠藤叩くのに必死だな。まぁ気持ちもわかるけど。
全体的にみたら遠藤だけじゃね?しっかりビルドアップしてたの。
遠藤のくさびパスは良かった。
鈴木啓太はパスの散らし方がキモイぐらいヘタ(精度)
遠藤はほぼミスなしで、右サイドで加地と良く突破の起点にまでなっていた。
まぁ守備、走力は以上に低かったけど。
昨日の試合は叩くの遠藤じゃないでしょ?アレ、駒野、啓太(走力はよかった)
この三人を叩くべきだと思いますが?
286 :2006/09/04(月) 13:33:52 ID:HjEUwoGI
古いタイプのプレイヤーなのかもしれないが、ボールを持つと時間が
とまったように感じてしまう選手って貴重だよな
287 :2006/09/04(月) 13:34:45 ID:JJedJW91
>「遠藤は小野や中村と違って、ボールを持ちすぎずに簡単にさばく。
>だからチームのリズムが遅くならない。」

小野は両足使える分、さばくスピードは誰よりも速い。
ま、オシム代表には運動量、守備力の面で必要はないんだが。
288:2006/09/04(月) 13:35:23 ID:azCqu9qj
遠藤と小笠原は似たもの同士の仲良しこよし。
こども病から脱け出せない。

きのうの試合で遠藤を叩けない人もこども病。
重要なポストにつきたがるが
その際果すべき役割と責任について自覚がない。
289:2006/09/04(月) 13:35:39 ID:csPBrQe8
>>285
でもやっぱりパスミスの多さは目立った。というかかなりサウジにパスカットやプレッシングで
狙われていたし、遠藤。プレスからのロストボールも2〜3回あったな。
やっぱり叩かれてももしょうがない出来だよ。でも俺好きなんだけどな遠藤のプレー。
ただ名波と同じで、今の縦に速いサッカー・運動量とフィジカルが問われるサッカーには
ちょっと古典的過ぎて、適合していないのかもしれないけどね。
290 :2006/09/04(月) 13:39:12 ID:crPY2WgZ
>>229
正解っす

遠藤「失点のきっかけは僕のミスだった。簡単なミスをしないように集中していかないと」
ttp://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037644.html
291 :2006/09/04(月) 13:39:25 ID:aFuDiyZM
こども病って何?
292f:2006/09/04(月) 13:43:49 ID:+VEyc0wd
ファイトできない選手は要らない
欧州や南米と比べてここがアジアは甘い
欧州の記者がW杯のアジア勢を見て、
「韓国を除いたアジアのチームは勝ちたい気持ちがプレイにあまり見えない」と語ってたのを読んだが全くその通り
293 :2006/09/04(月) 13:44:57 ID:tfhPixTJ
要は日本は海外組みよりも大阪組をはずす方が優先事項だってことだな
ガンバは外人いなくいなったらセレッソだし
セレッソはザルDFに知性のかけらもないFWばかっか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:45:54 ID:BmTWTrw3
>>293
大久保ワロスwww
295 :2006/09/04(月) 13:46:56 ID:aFuDiyZM
>>293
それが結論ぽい、ここでは
296 :2006/09/04(月) 14:00:17 ID:ZszEV0Y9
浦和閥がガンバ組を押し退けようとしてるんだろ。
297 :2006/09/04(月) 14:00:55 ID:JS6mu2xy
知性に優れる選手、勢いに優れる選手、フィジカルに優れる選手・・・
色々いてもいいんじゃないか?
298 :2006/09/04(月) 14:02:21 ID:tfhPixTJ
>>296
遠藤の代わりは別に浦和ではないわけなんだが・・・
299 :2006/09/04(月) 14:02:54 ID:gbrkCUF+
えんどなんて叩く価値もないとおもうけどな。小笠原だせよ
300 :2006/09/04(月) 14:04:32 ID:tfhPixTJ
>>297
知性の反対が勢い、体格ではないとおもう
実際フランスは過去に知能が低いカントナとか切ったし
301 :2006/09/04(月) 14:06:57 ID:UENqJS5l
遠藤はせっかくチャンスもらってんのにな。
地味に貢献するより地味に足引っ張るし
302:2006/09/04(月) 14:08:29 ID:csPBrQe8
>>300
カントナは感情のコントロールが出来ないだけで、IQは天才級。
303 :2006/09/04(月) 14:08:56 ID:crPY2WgZ
>>241
正解っす

遠藤「失点のきっかけは僕のミスだった。簡単なミスをしないように集中していかないと」
ttp://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037644.html
304 :2006/09/04(月) 14:13:50 ID:tfhPixTJ
>>302
そうなのか?
たしか日韓大会前のサッカーダイジェストなんかのインタビューで
94年に本大会出れなかったときに立てなおしに知能テスト取り入れたら
かなりひどかったって書いてあったよ。

305:2006/09/04(月) 14:39:15 ID:Oz9Nojj9
遠藤には知能テストが必要かモナ
IQ130の中田さんの半分も無いかも?w
306+:2006/09/04(月) 14:54:20 ID:WuV/EUcU
遠藤とサントスは自慰子の負の遺産
307 :2006/09/04(月) 15:10:26 ID:+yjz1A2i
>簡単なミス

こいつ昔から簡単なミスばっかしすぎ
308:2006/09/04(月) 17:02:59 ID:U24CtLz+
だよなぁ
309:2006/09/04(月) 17:04:31 ID:Voia4VIQ
遠藤死ね 目玉引っこ抜いて死ね
310_:2006/09/04(月) 18:31:44 ID:OjcJQlNq
夕べのオシム総合スレで、ずーーっと、
失点のきっかけは遠藤でしょつってんのに
啓太だって言い張ってるヤツがいたけど、
ちょっとサッカー見る目の無さに気がついてほしいよな

サッカー見る目もいろいろあっていいのはその通りだが
2ちゃんで的外れなことを言い張ってる子供病患者は
ホント、困り者。
311 :2006/09/04(月) 19:05:56 ID:0iHwZMoe
遠藤と加地イラナクネ?
312 :2006/09/04(月) 19:08:42 ID:4bIapLKh
ジージャパで圧倒的場末にいた選手を重用するんだからオシムも訳分からん
代表で使えないのはとっくに分かっていただろうに
313:2006/09/04(月) 19:12:31 ID:I4P0mf5t
遠藤はもっと低い位置で使ってやるべき
314_:2006/09/04(月) 19:38:03 ID:4wZCtHm0
なんか、このまま行くと韓国に6体0ぐらいで負けそうな希ガス
315  :2006/09/04(月) 19:38:32 ID:9x0p1ULK
遠藤を使ったら?
316 :2006/09/04(月) 20:52:20 ID:0OcKQPEe
>>314
サウジ>韓国なんだが
317:2006/09/04(月) 21:06:39 ID:vX1ulMqj
サウジと日本昨日は互角だったと思う
遠藤は代表で数回でたけどよかったことがない、使えない
318:2006/09/04(月) 21:21:21 ID:/x+zIHja
>>310
おまえ本当に見てんの?
糞女レポと同じレベルだな
啓太が相手にプレッシャーかけられて中途半端な
ところに糞パス出したのを取られたんだろ
まともにキープできない、かといって素早く正確に裁くことも
できない啓太のせい。

まぁ遠藤が外れても小野の代表復帰はないけどなw
319:2006/09/04(月) 21:21:46 ID:SrERLl1/
代表出場時間から言ったら既にベテラン
ほんとに良かった験しが無い
320・・・:2006/09/04(月) 21:32:48 ID:y1LxJv+Y
遠藤は前のイエメン戦よりファイトしてたな。
ボール奪取の回数も多く、パスミスの後のチェイシングも頑張ってた。
加地とのコンビネーションも良好。

ただ、ゴール前の飛び出しが相変わらず少ないし、
失点シーンではちゃんとチェイシングしなかった。
そこは攻められても仕方が無いわ。


321:2006/09/04(月) 21:45:21 ID:kZppStIq
さぁーみなさん!!
310VS318ですよーーーーー♪
322 :2006/09/04(月) 21:49:48 ID:jYHBbMxF
>>310
俺も失点シーンは遠藤氏ねって思った。
323_:2006/09/04(月) 22:59:42 ID:SrERLl1/
仮にも代表でこんな出来ばかりでは攻められても仕方が無いわ。

失点のミスを反省するみたいなコメントをしてるが
ポテンシャルが低すぎてダメダメ
324_:2006/09/04(月) 23:04:22 ID:fR6nxBm8
いつまで前目で使う気なんだろ

普通に大悟とか使ってりゃいいじゃんオシム
後ろ2枚に遠藤と阿部でいいだろ
325_:2006/09/04(月) 23:06:34 ID:m23PXZlC
阿部と組ますなら今野の方がいいな
ガチャピンは阿部の足を引っ張りすぎ
326 :2006/09/04(月) 23:08:03 ID:HKiQAK8I
>>325はぁ?
327_:2006/09/04(月) 23:11:27 ID:KWApA7W5
後ろで使われてるから駄目なわけじゃないしな
ジーコ時代から後ろでも駄目だった
328_:2006/09/04(月) 23:13:09 ID:i1Q8q5MN
いっそ遠藤アニキはどう?
329_:2006/09/05(火) 00:02:01 ID:uKMC2/rg
亀田兄弟と遠藤兄弟は不要
330:2006/09/05(火) 00:10:00 ID:Br45eMT5
>>325
遠藤の横に阿部out今野INの間違いだろ(´・∀・`)
331アツでよくね?:2006/09/05(火) 00:26:59 ID:943jTslB
三浦カズ 佐藤寿人
        遠藤弟
   森崎浩二     森崎和幸

      遠藤兄 佐藤勇人

 山田卓           山田暢

      三浦ヤス 三浦アツ

        森崎有三


最強じゃね?
332,:2006/09/05(火) 00:27:03 ID:esalXT0e
>>310
啓太ギャルはサッカーを見る目の前にゆるめのおまんこをなんとかしろよw
333:2006/09/05(火) 00:27:38 ID:rppIIUoZ
遠藤を外して点が取れるなら良いんだけどな
失点の責任追及ばっかで、得点力の原因追求はしないのが安置遠藤のスタン
ジャップらしいや
334 :2006/09/05(火) 00:29:19 ID:1C/fUseL
>>333
>スタンジャップ
ってなに?
335:2006/09/05(火) 00:33:13 ID:oW0p4X78
攻撃の停滞の原因はこいつ。
もっと走れや。自分らしくとか言うなら代表やめろ。
336 :2006/09/05(火) 00:35:18 ID:tFbzxpfo
遠藤も阿部もいらね
今野と山瀬で十分
337:2006/09/05(火) 00:41:03 ID:rppIIUoZ
お前らの結論=西野は偉大

てことになるよね
338.:2006/09/05(火) 00:55:44 ID:lc04H6fF
>>337
その西野は今夏韓国相手に(ry
339 :2006/09/05(火) 00:57:26 ID:snxGHPYL
代表で遠藤が機能した事など一度もない。
340:2006/09/05(火) 01:06:00 ID:rppIIUoZ
じゃあなんでガンバでは機能してるんだヨ
そこを説明しなきゃ説得力は薄い
341,:2006/09/05(火) 01:08:29 ID:esalXT0e
サッカーはひとりでやるもんじゃないだろ
二川とか橋本との連携もあるし、宮本や山口のビルドアップが安定してるのが大きいんだよ
342:2006/09/05(火) 01:09:13 ID:rppIIUoZ
最高のコンビをベンチから外す
ボランチをトップ下で三都主とかいう下手糞と組ませる
これじゃダメだわ。使わないほうが良い
343:2006/09/05(火) 01:10:36 ID:rppIIUoZ
>>341
なんだ、サッカーを理解してるのは脚だけなのか
だから日本が弱いわけだ
344:2006/09/05(火) 01:13:43 ID:lgf/4Lke
こいつはほんと国際試合はつかえね。
対日本人専用キャラだな。

奥2世を命名する
345:2006/09/05(火) 01:17:52 ID:Y+rsMo13
みんな遠藤に甘すぎ
中田や中村が低調だとボロクソに叩いていたのに
346 :2006/09/05(火) 01:20:06 ID:EqyKZxUW
ジャンボ尾崎
347:2006/09/05(火) 01:20:56 ID:tfg9LUfD
遠藤はややもう少し低めにポジとったほうがいいんじゃないかと。。
中盤の底は、啓太ひとりじゃやや不安。相手がカウンターのチームならば尚不安。
遠藤も多少悩んでんじゃねえかな。つーか、FWがもう少し仕事してくれなきゃな。
あとは最終ラインからのビルドアップがチーム全体の課題。スピードとクィックリーな動きが持味の選手らが多くいるから遠藤は周りを活かしてあげてほしい。できないなら代表にはいらん。
348 :2006/09/05(火) 01:22:00 ID:1C/fUseL
>>345
逆トラウマでガチャピンのこと悪く言えない。。。
349:2006/09/05(火) 01:22:03 ID:rppIIUoZ
>>344
国際試合で使える選手なんて居たか?
スペースがら空き、マークへなへな相手には駒野でも通用するけどね
350 :2006/09/05(火) 01:22:10 ID:EqyKZxUW
もう将来性が無い奴は使うなよ。
351-:2006/09/05(火) 01:22:12 ID:McT4XZsS
>>344
それだ

そいつに似てる
352:2006/09/05(火) 01:24:22 ID:lgf/4Lke
奥、藤田、遠藤w


こいつらはほんとJ専用キャラw
353:2006/09/05(火) 01:30:29 ID:rppIIUoZ
>>352
それ褒め言葉だよ
まさかこれまでの日本代表監督にぞっこんなんて事は無いよな
354 :2006/09/05(火) 01:32:01 ID:1tHG9WiO
>>347
暑さもあったんだろうが全体的に間延びしてたからな

ビルドアップにはある程度、前線のキープ力が必要だけど
昨日の試合は二人ともよくなかった
田中はもう少しうまいと思ってたけど・・
355,:2006/09/05(火) 01:32:58 ID:esalXT0e
>>352
馬鹿言ってんじゃねえよ
もし藤田がいなかったら、日本はW杯に出場することすら出来なかったかもしれねえんだぞ
356:2006/09/05(火) 01:33:25 ID:culB1RwD
おい、オシム、遠藤はJリーグ何試合もフルで出て疲れてんだ。
ガンバは今首位でとっても大事な時期。
もっと長谷部とか小野とか浦和の選手ならいくら使ってもいいから、
遠藤、加持とかは休ませてやってくれヽ(^_^;)
体が壊れちまうよ。
357  :2006/09/05(火) 01:34:35 ID:Nykp7duu
リーグで結果出してるから仕方なく使ってるのか、期待してるから多少ダメでも我慢して使ってるのか。
358:2006/09/05(火) 01:34:39 ID:lgf/4Lke
>>353

>まさかこれまでの日本代表監督にぞっこん


意味わかんねw
359:2006/09/05(火) 01:37:03 ID:rppIIUoZ
で?
360 :2006/09/05(火) 01:38:36 ID:u3SJJF3o
千葉枠のカスと組まされるとは
361:2006/09/05(火) 01:40:50 ID:culB1RwD
そもそもガンバはボールをポゼッションしながらパスを回しながら、
相手の隙をついて攻撃する戦術。
それでそこそこの結果が出ている。

前が詰まっていたらいったん最終まで戻して
また組み立てる。
前が詰まっているのにア○みたいに突っかかっていったり
中にたくさん人がいるのに馬○みたいにセンタリングを放り込んだり。
今の代表の戦術にはあわん。

つーか、日本代表の試合って面白みが全くない。
362:2006/09/05(火) 01:44:55 ID:rppIIUoZ
やっぱ脚しかサッカーを理解してないわ
アンチは普段どういうサッカーを見てるのか
とにかく代表の試合はミスが多くてイライラする
ガンバの試合では殆ど無いことだ
363:2006/09/05(火) 01:47:51 ID:lgf/4Lke
蔚山に0−5で凹られるサッカーの申し子w
364:2006/09/05(火) 01:51:22 ID:rppIIUoZ
じゃあ○山を気化させて炉や
365f:2006/09/05(火) 01:53:45 ID:4iy4IrPn
>>186
Jリーグはジャッジがきつい上、個々の選手のフィジカルコンタクトが激しくないからね
だからアジアでのジャッジの違いに戸惑い、韓国勢などの激しくプレスかけてくるとこにはめっぽう弱い
奥や藤田がトップ下で過去あれだけJでやれたのもその恩恵が少なからずある
366 :2006/09/05(火) 01:55:38 ID:BJBTAmKr
>>362
だよな〜
韓国のとかじゃなくて、そんなチームがトップにいる日本っていったいって感じ
367_:2006/09/05(火) 01:56:47 ID:ylirK2JH
だから、ガンバのメンツとしかいいプレー出来ないのよぉってんなら、
代表やってるのやめてくれと言いたいわけだ。
368:2006/09/05(火) 01:59:21 ID:rppIIUoZ
>>365-366
正に、それに尽きる
これは民族的な欠陥なのか、協会や審判とか組織や制度の問題なのか
サッカーは日本人には向いてないね
野球をすべき
369:2006/09/05(火) 01:59:23 ID:culB1RwD
>>363

0−6だw

まあ、そのガンバが今現在首位に立っているJリーグの現状を見れば
Jのレベルがいかに低いかってのがわかるな。

遠藤はガンバで生きる選手。
日本代表では生きない。
つーか、周りのレベルが低い日本代表には合わないwww

二川出せ!ゴラァ!!!!
370:2006/09/05(火) 02:01:01 ID:rppIIUoZ
>>367
遠藤がやめても日本は強くならんだろ
変な理論を持ち出すな世
371_:2006/09/05(火) 02:02:40 ID:943jTslB
>>363
ニワカ乙
正しくは0−6だよ
ガンバの試合もロクに見てないくせに偉そうに遠藤叩いてるんじゃねーよ
372:2006/09/05(火) 02:04:37 ID:rppIIUoZ
二川は賭けダナ
出して変わるとも思えないし
もしかするとガラっと変わるかもしれない
ガンバの日程を忘れるほどのエクスタシーを得られるかは疑問だ
でも出さないだろオシムは。アホだから
サウジに勝ってたら出れたかもだけどね

オシムはホントからみにくい奴だ
373:2006/09/05(火) 02:12:15 ID:culB1RwD
9/9には大阪ダービーがあんだよ!
セレッソは今は下位にいるから遠藤いなくても大丈夫かも?
とは思うけど、俺この試合観に行くからぜひ出てもらいたいんだよ!
だから、ショーもない代表戦の、イエメンとか言うわけのわからんチームとの
糞試合だけは休ませろってんだ!
374:2006/09/05(火) 02:13:07 ID:LFs9hvf/
正直、国内最高のセンターハーフだと思うけど、
代表では合わないのかな
375:  ::2006/09/05(火) 02:14:41 ID:AEOWM1FM
典型的なJ限定プレーヤー。
376 :2006/09/05(火) 02:44:40 ID:wuUeGfBb
イエメン戦もサウジ戦も羽生が最もきれいに崩していた事実
377 :2006/09/05(火) 02:46:36 ID:7xKJPizr
だから羽生フルに使ってくれるといい
378蔚山:2006/09/05(火) 04:05:59 ID:CuZJgCwC
なんでガンバが負けた試合だけでリーグのレベルがわかるんだ?
なんでアマルになって弱くなったジェフが勝った試合は無かった事になってるんだ?

あとJでJ限定プレーヤーじゃない奴って誰なんだ?
379:2006/09/05(火) 05:56:30 ID:rppIIUoZ
J限定=日本で1番上手い
Jでも代表でも活躍=そんな奴は居ない(佐藤はまあまあ)

他の連中の下手糞を棚に上げて
遠藤がガンバの時のような働きをしないのを嫉妬してるだけ
380-:2006/09/05(火) 06:03:41 ID:sXyoCiOe
身長178cmってホラ吹くなホンコン
381ω:2006/09/05(火) 06:12:07 ID:m385cC0B
>>380
ワロタw
確かにぶちゃいくw
382:2006/09/05(火) 06:34:41 ID:/ZUIrGu3
この二戦の遠藤を見てつくづく思った。
小笠原と遠藤はよく似ている。もともと似ているとは思っていた。
ふたりともJの所属クラブで神扱いなのも良く似てるし
その実体に疑問をもっている通がいるところも良く似てる。

しかし最近は遠藤がコバンザメごますり路線から
傲慢強気路線に変わりトップ下で司令塔1.5列目での才能まで
協力にアピールし始めたったせいか
いっそう二人はよく似て来た。ひとごとみたいな
冷静と言うより不遜に見えるものごしまで・・

彼等はいつのころからか同じサッカー観の有力者につき
同じ占い師か催眠術師にメンタル指導されてきたかに見える。
彼等のどちらが中盤のじくにすわってもチームとしての結果は似てくる。
そこでもし彼等の主張を是として彼等のどちらかを軸においたまま
その問題点に対策を施していけば
やがて独逸の日本代表チームの再現になるだろう。

彼等の実体は世界レベルならうまくいって脇役タイプのバランサーだ。
その彼等が思いあがって他の才能を見下しながら
トップ下で司令塔などにすわるならば結果はおかしなことになっていく。
しかもその気になっているから王様にしなければ
なんとなく投げやりでチームや監督批判の多い不満分子。
当然動きはますます悪くなっていく。
383::2006/09/05(火) 06:41:25 ID:qDGd+/MT
>>382
小笠原移籍後初ゴールおめ
まで読んだお(・ε・)
384:2006/09/05(火) 10:12:18 ID:Br45eMT5
楽しませてくれたのは遠藤と啓太だけだった。

阿部マジイラネ(’A`)
385 :2006/09/05(火) 10:16:58 ID:dGgNEfkQ
って言うか、Jの生ぬるい審判だからやってけるようなもんだからな、
遠藤もガンバも。
また、韓国のチームにでも泣かされるがいい。
386 :2006/09/05(火) 10:23:58 ID:ZMcN+rjo
>>384
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
遠藤って正気かwww
387:2006/09/05(火) 10:37:55 ID:3mYC21aA
遠藤のポジションは日本らしいサッカーとやらの恩恵で生暖かく擁護されるからね。
守備の責任が大きいわけでもなく一番おいしい所を持っていけて
それでいてあいて中盤が全員で守備意識を高めてくると
そのときに攻撃を強引にでも導くなんて判断基準がないから当然消えてしまう。
サイドやフォワードなんかは責任が明確だから責められるがそこのポジションの選手は
相手が迫ってきたらタイミングよくはたくか相手が来なけりゃフォワードに蹴りこめばOK
気の利いた風なパスは出せるしフォワードに繋がらなくてもフォワードの動き出しのせいにすればいい。
実に優雅な日本サカーの象徴だね
388:2006/09/05(火) 11:06:19 ID:3oKmhwR5
小笠原よりも遠藤は名波に似てると思う。
日本式のエセポゼッションサッカーの象徴。
3列目のくせに戦えない、戦う意志のないヘッポコレジスタな部分がクリソツ。
389:2006/09/05(火) 12:16:01 ID:3sIi0B6o
足の遅さも似ているな
390:2006/09/05(火) 12:50:03 ID:1lcV/ABp
Jの試合見てると遠藤は核として使いたくなる。
でも実際使ってみるとボランチだと消えるし
トップ下だとまともなパスさえ出せない。
中田中村がいなくて王様として動ける試合でも、
存在感がまったくない不思議な選手。
391:2006/09/05(火) 13:17:51 ID:6lzDZ6u4
ネズミ男っぽいしな
392・・:2006/09/05(火) 14:28:45 ID:F8PFDCzU
Jではいい飛び出しするんだけどね〜。
それは橋本、二川やフェルナンジーニョがいてこそだけど。
がんばって欲しいけど、あれ以上は出来なさそう。
393::2006/09/05(火) 14:50:03 ID:0O678+AW
国内では活躍するんだよな。だけど対外だとアジアレベルからすでに通用しない。
394 :2006/09/05(火) 15:03:59 ID:a8UjDRSO
ロナウドに似てないか?
395:2006/09/05(火) 17:27:26 ID:Mr6SWBFZ
>>382
もうちょっとサッカー勉強しろアホ。
396:2006/09/05(火) 18:17:09 ID:lrM5Q8Q1
>>394
似てないよ
目腐ってんの?
397_:2006/09/05(火) 18:17:39 ID:o6pcVA2a

川淵キャプテンは遠藤の名を挙げ、「ベテランがつまらないミスをやっている。
パスミスが多過ぎだ。大人のチームのやることではない」とサウジ戦を酷評。
さらに、最近のJリーグについても「プレーの質や選手の走る距離にも不満
だ」と話す。オシム監督が選手に要求する“厳しさ”と歩調を合わせた格好
だ。
398:2006/09/05(火) 18:26:36 ID:lrM5Q8Q1
>>397
どこにでも貼ってんじゃねーよ
マルチ野郎
399_:2006/09/05(火) 18:39:45 ID:U6kwuvyV
川淵GJ!
見直した
400.:2006/09/05(火) 18:49:59 ID:co3Q2alq
>>398
いや、俺様の目に留まっただけでも397の効果はあった

にしても沿道やばいわ
401_:2006/09/05(火) 19:19:52 ID:943jTslB
ここの住人同様俺も遠藤は使えないカスだと思う
みんなも言ってるように小野を呼んでほしい
結局サッカーで必要なのは個の力
ボールと一体化できる小野が今の日本に必要なのは周知の事実
402_:2006/09/05(火) 19:24:39 ID:lgf/4Lke
遠藤はいまいちだが小野はもっといらない。
403_:2006/09/05(火) 19:37:16 ID:XTTQ1PFH
遠藤を使うぐらいなら小野でもマダマシ
404_:2006/09/05(火) 19:44:27 ID:AuYnDZTv
>>397
都合よく川口の名前を外すなよ。

川淵キャプテンは川口や遠藤の名を挙げ、「ベテランがつまらないミスを
やっている。パスミスが多過ぎだ。大人のチームのやることではない」と
サウジ戦を酷評。
405r:2006/09/05(火) 20:02:10 ID:PU8BAWuw
川淵の話なんか胸糞悪いから貼るな
406・・・:2006/09/05(火) 21:30:45 ID:QSeqPzeH
相馬さんのブログではいい評価だったね。
今回の遠藤の出来は、観る人によってかなり違うようだな。
407:2006/09/05(火) 21:58:42 ID:UAtroWlJ
ドイツの日本代表じゃ小笠原と福西のこばんざめ・ごますり遠藤。
こんどの代表じゃ、おれが一番格上だって強気のおおいばり。
加持やこまのを従え、小笠原や福西に学んだおおいばり術で
オシムジャパンをあっというまにジーコスタイルに・・もうあかんは。
えばるやつはえばってしたいようにやるが責任なし・口先だけ立派。
408_:2006/09/05(火) 23:45:06 ID:ANjL16wR
>【サヌア(イエメン)5日時事】サッカーのアジア・カップ予選に臨む
>日本代表は5日、当地のアリムフシン競技場で公式練習を行い、6日の
>イエメン戦に備えた。
>気温25度、湿度32%、小雨と絶好のコンディション。ゲーム形式の練習で、
>3−5−2のレギュラー組は右サイドに羽生(千葉)、守備的MFに長谷部
>(浦和)、トップ下に二川(G大阪)が入り、サウジアラビア戦の先発から
>3人が入れ替わることが濃厚となった。
409 :2006/09/06(水) 00:26:17 ID:TP3o0ucU
長谷部出るからちょっと静かになったな
410 :2006/09/06(水) 01:51:21 ID:z9porDjE
>>408
なんでこれをサウジ戦でやらないかなー・・・
411 :2006/09/06(水) 01:55:10 ID:15DRAnat
ラストチャンス与えたんだろ
ま、それに答えられなかったから終了ってこと
412:2006/09/06(水) 10:57:14 ID:3gXgXkt+
念願のボランチ起用、上下のアップダウンが出来る相方(長谷部)に
動き回ってパスコースを創るのが身上のOH(二川・羽生)
これでダメならもうお呼びではないと烙印おされても、文句いえないだろうな。
413:2006/09/06(水) 15:15:08 ID:KjMZGkxR
こいつはダメだよ、もうある程度結果が出ても代表に呼ばないでくれ。
もう今の代表には必要ないじゃないか…オシムが選出した中で唯一
意味が分からん選考だよ
414:2006/09/06(水) 16:35:46 ID:+ySqbPk7
Jの試合だけを見て選考したんでしょ。
Jでのコイツは確かに凄いし。
日の丸背負うと途端にカスになるが。

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/
416 :2006/09/06(水) 21:07:54 ID:15DRAnat
おいおい遠藤入ってるじゃん
オシムぼけたか?
417 :2006/09/06(水) 21:09:47 ID:15DRAnat
耄碌しやがって・・・
418レッドツェッペリン:2006/09/06(水) 21:11:36 ID:s/0Uy3nJ
弱点は走らない 守備がザルプレスが甘い

いい点 パス制度が高い
419 :2006/09/06(水) 22:48:46 ID:kc+gfZTj
こいつはマジでいらねーな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:11 ID:tj9yfUW5
あの距離で宇宙wwwwwwwwwwwwww
421 :2006/09/06(水) 22:49:12 ID:/sSo/jsc
新QBKキター
422(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2006/09/06(水) 22:49:17 ID:ariSXrkJ
>>1

ハゲ同
423:2006/09/06(水) 22:49:24 ID:anM9+J6V
ハハwダメだこりゃ話になんないやw
424_:2006/09/06(水) 22:49:36 ID:w0jLob7b
遠藤=へナギ
425:2006/09/06(水) 22:49:41 ID:8aM8QyRc
サイテーだよコイツ。死ね
426:2006/09/06(水) 22:49:53 ID:TU9Zyqyd
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:49:58 ID:KDVhjsZC
まさか遠藤までサイクロン使うとは思わなかった世wwww
428:2006/09/06(水) 22:50:03 ID:WAnz4CNM
どうしたんだ遠藤
429:2006/09/06(水) 22:50:20 ID:x0JWVYh8
ふかすなよ
430 :2006/09/06(水) 22:50:35 ID:fKEjY6qn
QBK症候群
431 :2006/09/06(水) 22:50:49 ID:ZZffAzzf
でますたw
遠藤ってこんな下手糞だったんだ・・・。
もっとやるかと思ってた。
フリーキックといい話にならんわ。
433(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :2006/09/06(水) 22:51:11 ID:ariSXrkJ
>>422

ハゲ同

434 :2006/09/06(水) 22:51:56 ID:A2B4AwY5
QBKを超えたなw
435:2006/09/06(水) 22:52:03 ID:Yvn9UtJa
ジーコが使わなかった理由がはっきりしたな
436:2006/09/06(水) 22:52:32 ID:Zm/ZPMNu
遠藤いらんってもう何回も言ってるけど、今日もひどいな
437七誌:2006/09/06(水) 22:52:33 ID:mbeHNNRA
宇宙開拓かよ・・・えんどお
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:53:28 ID:tj9yfUW5
遠藤って代表になると中途半端な選手になるんだよな
439 :2006/09/06(水) 22:53:30 ID:rt85OFxj
遠藤とか玉田とか、自分で作ったチャンス外すぶんにはいいよ。
小野や稲本はチャンスもらって外して人のせいにするからタチ悪い
440 :2006/09/06(水) 22:54:52 ID:/sSo/jsc
もしかして伝染病なんじゃないのか?
441 :2006/09/06(水) 22:56:42 ID:A2B4AwY5
OBKはゴールから至近距離とはいえミートさせるのはそこそこ難しいボールだった
しかし遠藤はなんだ?コロコロだぞ?
442 :2006/09/06(水) 22:57:23 ID:/sSo/jsc
グ、グローバルフットボーラー??
443  :2006/09/06(水) 22:57:49 ID:LgzcE730
  ,,-i、   r‐',!           ,―ッ             r‐'i__            r‐┐       ┌┐ .,-、、
  ヽ .ヽ-ー" 冖‐、       /''" `'''''''''',,,"''',! /'''"゙"^ `,,,,,,,〕          l'''''゙  "'''''''''''''''',! r‐″ ゙‐',i´'-,,"'ッ
 〈^ 、 ,-┐ /', │         "'l  {ニニニニ ̄゜,,二ニニ〃 .―-┐       "',! /'ニニニニニ冫",! 广゙゛ ,!''',!゙"
  ゙'゙゙゙l, .゙i、"''",l゙ .l゙.,―''二,"ヽ、 |  _,,,---i、 .ヽ {,,,,-,yュェi、 .r‐ー'",―''二,"ヽ、 l゙ l゙ ゙l-――‐" │ l゙.,,-‐''" ヽi、
    ゙l, .ヽ i'、丿 .゙‐''″ ゙l | `''"    ,l゙ .|  /`,,,,,,,、 `゙゙゙',! .゙‐''″ ゙l | │ ,レーi、   .,. 〈,_.l゙,i´.,‐''',! r-l゙
    ヽ .ヽ `"    .,,-‐゙_,/    r‐''"`_,/′ .| .ヽ-″,/゙゙"′  ,,-‐゙_,/ .l゙ l゙ヽ `''ー‐'゙`,)  ` ゙l ヽ-゙ ,ノ
     .゙‐'"      └''"      ―‐''"    `ー---'"`     └''"  ‘'''┘ `'―-ー'    ゙'ー--'"
444七誌:2006/09/06(水) 22:59:36 ID:mbeHNNRA
えんどーのFK
445SADA:2006/09/06(水) 23:02:13 ID:hHJ62GCf
有田みたいな顔しやがって
446  :2006/09/06(水) 23:02:47 ID:ppWfhIme
なんでエンドーがフリーキック蹴るんだ?
エンドーもけっこういいけど、
阿部のが数倍いいだろ
447七誌:2006/09/06(水) 23:04:24 ID:mbeHNNRA
この板と関係ないけど
さんとす超ばててるな
448 :2006/09/06(水) 23:05:23 ID:lua+2ABn
いつ見ても面白い顔なんです><
449 :2006/09/06(水) 23:11:46 ID:fKEjY6qn
QBKだけじゃない。
クロスもFKもコーナーも糞だった
450.:2006/09/06(水) 23:12:12 ID:MIr3e7i6
寿人は決勝アシストだったのにな…

ガチャピンめ
451.:2006/09/06(水) 23:12:25 ID:KGVTJKtH
名波>中田、小野>>>>>>>>>遠藤(笑)
452  :2006/09/06(水) 23:13:25 ID:Vq53v4Zj
QBKよりひでえ
453:2006/09/06(水) 23:13:55 ID:Ax+9RafS
オシムが使うのは嫌がらせなのか
パスもシュートも酷すぎる
454_:2006/09/06(水) 23:14:16 ID:OYBkueAF
>>1
同意

中央突破もできないけどwwwwwwwwwwwwwwwww
455/:2006/09/06(水) 23:14:28 ID:9givEhGc
>441
OBKって「俺にボールが来たから」?
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 23:14:39 ID:jJBIr91K
もうこいつ死んでいい
457 :2006/09/06(水) 23:15:19 ID:6UbHDUWe
遠藤糞過ぎ
458 :2006/09/06(水) 23:15:49 ID:UXKM5XnS
ひでえ出来だったな。
オシムとしては在りし日の名波のような役割を遠藤に求めていたのかも知れんけど、
状況判断、パス精度共にウンコマンの名に相応しいパフォーマンスだった。
459:2006/09/06(水) 23:15:52 ID:H+aTKaMC
JAXAガチャピン号
460_:2006/09/06(水) 23:16:16 ID:k2u1/Yo6
OBKワロスwwwwww


「俺にボール来んのかよ!」

ってとこか
461:2006/09/06(水) 23:17:01 ID:h7AwdeHW
今日は遠藤も含めてみんなひどかったと思うが、
あのシュートの外し方はないな。
462:2006/09/06(水) 23:17:05 ID:KtwDnj0t
正にカス
463  :2006/09/06(水) 23:18:47 ID:U6vYmNEd
ウンコー
464_:2006/09/06(水) 23:18:55 ID:Cjot52vP
ゴール前でQBK。
しかもあの弾道はサイクロン。

柳沢の二台必殺技を遠藤が夢のドッキング
「QBKサイクロン」
遂に完成!!




帰ってくんな。
465_:2006/09/06(水) 23:20:21 ID:pt3vZwvZ
マジ遠藤さんはもう勘弁して下さい・・・、めっさ足引っ張ってるし・・・。
466 :2006/09/06(水) 23:20:26 ID:2azALjJ+
こいつやる気なさすぎ
二度と代表来るな
467 :2006/09/06(水) 23:20:36 ID:r2DZ6xmR
クソすぎて逆に笑えた
468イラネ:2006/09/06(水) 23:21:19 ID:qZrfluhc
今日はバックパスと横パスばかりだったな。
以前の代表の悪い風習みたいに見えたよ。
469 :2006/09/06(水) 23:21:34 ID:npBb99DF
これで次もスタメンならまじでオシム見限るわ
470 :2006/09/06(水) 23:22:00 ID:z9porDjE
今日もチンタラチンタラしてたな
471 :2006/09/06(水) 23:22:23 ID:oCnuDzY6
この人の足どうなってるんですかあ><;
472_:2006/09/06(水) 23:22:36 ID:MZDHc21J
あのウン子シュート晒したとき金田には「代表の資格無し」って言って欲しかった
473_:2006/09/06(水) 23:22:56 ID:ozI812Wd
ジーコ時代の小笠原とダブる
474 :2006/09/06(水) 23:23:06 ID:DOgiFrEr
QBK,QBKっていうけれであれはちがうだろ?
予測してもあれだよ

475:2006/09/06(水) 23:23:18 ID:SZrT9CJn
大宇宙ワロタ
476_:2006/09/06(水) 23:24:10 ID:xovOLZFa
パス出した後の動きが皆無。
氏ね。
477 :2006/09/06(水) 23:24:12 ID:syL+Hr8C
足の骨格が特殊なのでしょうか?('A` )
478 :2006/09/06(水) 23:24:26 ID:yIx7VZ8z
遠藤のはドフリーで右利きならインサイドで余裕に蹴れるボールだろ
QBKはシュート性のボールだったし右利きには多少難しいボールだった
何よりQBKはキーパーの股を抜くという神業付きだ
てんで違う
479ああ:2006/09/06(水) 23:24:42 ID:+/ojCgZ8
こいつに比較的自由なプレーさせてしまうなら、
小笠原でも呼んだ方が良いんじゃないの。
何がしたくて遠藤を使ってるのかよくわからん。
480_:2006/09/06(水) 23:25:12 ID:GdkTAMqj
遠藤は最後に標高高いからって羽生を宇宙の故郷に打ち上げるのかと思った
481:2006/09/06(水) 23:25:35 ID:TP3o0ucU
クラブでは活躍してても代表ではカス。つまんね
直志や梅崎をつかったほうが面白かったのに
482 :2006/09/06(水) 23:25:52 ID:tpb62J4I
>>476
本人はそれが自分のスタイルだから変えないとか言ってる
遠藤も糞だが、こんな奴を選んでるオシムが悪い。
483 :2006/09/06(水) 23:27:23 ID:syL+Hr8C
遠藤の神クリアワロタ
484:2006/09/06(水) 23:28:27 ID:LnLHaIRo
もう代表来なくて良いと・・・ポンキッキーズで子供相手してろと。
485  :2006/09/06(水) 23:30:22 ID:9bbBmacM
攻守に計算できるみたいな印象で
バランサーとして使いたくなっちゃうんだろう。
展開力があるみたいな印象で
攻撃の組み立て役として使いたくなっちゃうのかもしれない。

でも実際は攻守にも中途半端すぎて実効的なプレーがない!
でも実際は展開力なんて皆無で隣の選手にパスしてるだけ!
代わりに違う選手が入るだけでチームが劇的に変わる可能性大!
486_:2006/09/06(水) 23:32:40 ID:Osw3E4+f
パス出し地蔵のほうがマシ
487.:2006/09/06(水) 23:32:54 ID:/pkiksr+
今日は良くも悪くも無くいつものダメ遠藤だったと思うが
あの寿人の神パス外したのはな
488:2006/09/06(水) 23:33:12 ID:onkUfLL6
無理に使う必要ないのに
ジーコの時だって散々チャンスもらってたからなぁ
それでダメってことはそろそろ見切らなきゃ
489 :2006/09/06(水) 23:33:24 ID:tHvwGEi/
ウンコッコ
490:2006/09/06(水) 23:36:14 ID:Z4uyiqMl
まったくボールの軌道が見えなかった。カメラワークの問題もあるけど。
491 :2006/09/06(水) 23:36:48 ID:81xKQIkd
QBK以下のも酷かったが
クロス精度もクソ以下で素敵だった
492:2006/09/06(水) 23:36:49 ID:j5iBcJZ3
>486
地蔵に失礼。今日のプレーはJ2レベル以下。
493_:2006/09/06(水) 23:38:53 ID:DDoMil+p
最後までクロスを逆サイドまで飛ばしてたのが重症
494..:2006/09/06(水) 23:40:07 ID:JiwwFDRn
役立たず氏ね
495 :2006/09/06(水) 23:40:36 ID:81xKQIkd
汚物は消毒だ〜
496:2006/09/06(水) 23:40:37 ID:tLUzUjbN
407 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:25:06 ID:e8Vb0OQA0
サントスのクロスが皆無だったから攻め手が加地のクロスと遠藤のスルーしかなかった気がする
巻はポストプレーできないし田中もドリブルで中央突破はしてないし

437 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:30:00 ID:bTt5azoSO
しかし誰のおかげで試合になってるかわかってるのかねぇ…

だから爺さんも遠藤と加地を外せないんだけども。
それも見えないんだからどうしようもねぇな〜

442 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:31:34 ID:gWQGNoOB0
そもそも中盤での気の利いたプレーなんて、代表厨ごときには理解できないんだろうな
ドリブルで抜きまくるとか、凄いシュート突き刺すとか
そんな派手なプレーしか評価できない奴らなんだし

454 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:34:52 ID:bTt5azoSO
そりゃ決めてくれたら万万歳だけど、
遠藤に下働きから、コンダクトから何もかも任せて、
フィニッシュまで頼るなつーの

459 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:36:16 ID:PCX+oinK0
俺も遠藤は運動量があったと思う。
TVで映ってた位置が、右サイド、中盤の中央、左サイド、敵ゴール前など
いろいろな位置でプレーしてた。
中盤の組み立てでも上手くボールを散らしてたし。

シュートミスはマズイが、キーパーがコースを切ってたし、
ピッチはボコボコ、利き足でない左足だった。
枠には飛ばして欲しかったけし、難しいシュートとは思わないが、
易しいシュートでもないと思う。

461 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:36:23 ID:08fslVeN0
結局、普段の遠藤を見慣れてるか見慣れてないかなだけだよw
497 :2006/09/06(水) 23:41:50 ID:81xKQIkd
ワロタw
498:2006/09/06(水) 23:43:44 ID:pR7siX4q
今日も相変わらずの糞っぷりだったなw

劣化版地蔵w
499 :2006/09/06(水) 23:45:18 ID:XQEBIloG
カスすぎだろこいつ
500  :2006/09/06(水) 23:46:10 ID:yi9n5/oC
貢献度 師匠>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>巻
実積 師匠>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>巻
得点力 師匠(2004代表得点王)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(実質アメリカ戦のみ)
FKゲット能力 師匠>>>>>>>>(永久に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>巻
アコーディオン 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
ガチ試合 師匠(貢献しまくり)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(実積無し)
海外での知名度 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
イケメン度 師匠(ラウル、ベッカム並)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
守備力 師匠(世界レベル)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(平凡)
サクセスストーリー度 師匠(W杯ゴール、コンフェデ2ゴール)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻
海外組との連携 師匠>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>巻(海外組とプレーした事さえなかった)
マスゴミのマンセー度 巻(高原並の扱い)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>師匠

501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:46:17 ID:pZK406/f
また週末出るんか?
過労死するな。
502にゃ:2006/09/06(水) 23:47:37 ID:DeddlTin
413 :U-名無しさん :2006/09/06(水) 23:37:56 ID:u7TCdAiR0
ガチャHOT18日程

1    11節 7月12日 (水)J磐田 【済】
2    全☆ 7月15日 (土).   【済】
3    13節 7月19日 (水)J千葉 【済】
4    14節 7月22日 (土)名古屋G【済】
5    15節 7月26日 (水)川崎F 【済】
6    16節 7月29日 (日)A福岡 【済】
7      A3 8月02日 (水)大連実徳 【済】
8      A3 8月05日 (土)蔚山現代 【済】
9      A3 8月08日 (火)J千葉   【済】
10    17節 8月12日(土)京都S    【済】
11  アジア杯 8月16日 (水)イエメン  【済】
12    18節 8月20日 (日)大宮A   【済】
13    19節 8月23日 (水)S広島   【済】
14    20節 8月27日 (日)名古屋G  【済】
15    21節 8月30日 (水)A新潟   【済】
16  アジア杯 9月03日 (日)サウジ代表【済】
17  アジア杯 9月06日 (水)イエメン代表【済】
18    22節 9月09日 (土)C大阪 [万博]

503 :2006/09/06(水) 23:49:29 ID:Fq1qWaFC
んなもん遠藤だけじゃありませんからー
言い訳はいいから消えてくれ
504 :2006/09/06(水) 23:50:40 ID:olujOx5F
いや、遠藤は特に厳しい日程だと思うぞ
505QBK:2006/09/06(水) 23:51:11 ID:j6X8YIFl
代表引退してちょ
506 :2006/09/06(水) 23:51:12 ID:olujOx5F
まぁ日程キツイんだから使うなって話なんだけどな
507:2006/09/06(水) 23:51:25 ID:tLUzUjbN
全星もA3もアジア杯も出たのはガチャぐらいじゃなかったっけ
508_:2006/09/06(水) 23:51:25 ID:GdkTAMqj
日頃から予防線張って言い訳じみたことばかりやってるから
いざチャンスが来ても全然モノにできないな
509__   :2006/09/06(水) 23:51:39 ID:icKBlgAl
510 :2006/09/06(水) 23:52:44 ID:olujOx5F
19節の広島戦で後半30分くらいで交代した以外フル出場か?
511QBK:2006/09/06(水) 23:52:54 ID:uxvvgavN
ニュース23でクルぞーーーーーーー
512:2006/09/06(水) 23:53:03 ID:lYehsL78
実況板のやつがQBKとばっかり言ってたけどあれはどう見てもサイクロンだよな
513 :2006/09/06(水) 23:53:09 ID:Ap1uWUkX
どう考えても先発任せられるような実力じゃない。
勝ち試合の最後10分を無難に終わらせる役だよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:53:13 ID:pZK406/f
サウジ、イエメンと二回決めてれば神になれたのに。
自分のスタイルは変えないって言ってたから、
次選ばれなくなったら、そこまでの選手だったと。
515QBK:2006/09/06(水) 23:53:39 ID:uxvvgavN
サイクロン+QBK
516:2006/09/06(水) 23:53:59 ID:KaOcVTzH
小野のほうがはるかにいいきがするんだけどどうなの?
517:2006/09/06(水) 23:57:52 ID:QhwiMCRK
遠藤笑
518:2006/09/07(木) 00:00:09 ID:LKG05vre
今日は横から来たゴロをフリーでホームランしたねwww
ガンバでも頼むよwww
519:2006/09/07(木) 00:01:34 ID:QhwiMCRK
END
520:2006/09/07(木) 00:03:26 ID:jYT6zyun
遠藤ヲタは涙目でROMっております
521 :2006/09/07(木) 00:03:59 ID:Sp0cmMhE
中村ケンゴにかえてくれよ
522:2006/09/07(木) 00:04:03 ID:pR7siX4q
このカス使うぐらいなら地蔵か糞サワラのほうがまだましだろw

長谷部か大悟がみたかった
523_:2006/09/07(木) 00:04:10 ID:NAX/gR1C
FK蹴るんじゃねえよ
524 :2006/09/07(木) 00:05:18 ID:wXXr3oCb
こいつのプレーは軽すぎる
所詮バランサー
525 :2006/09/07(木) 00:05:56 ID:t4w+RuAb
みんなの期待の長谷部をちょっとでもいいから出してやりゃいいのに
あんなヘロヘロ遠藤より使ってもらえないなんて
526:2006/09/07(木) 00:09:44 ID:zCVNAJt5
遠藤の顔はもう見たくない
527 :2006/09/07(木) 00:10:21 ID:eNS1hLFd
ヘナギのはきれいなサイクロン。
ボールも回転し、真上に上がり、ヘナギ自身も回転する。
そして中田がコケる。

遠藤のは急にボールが来たので宇宙開発。Jではよくあること
528.:2006/09/07(木) 00:10:52 ID:k+8TvKxd
さすが紅白戦の数合わせ要員
529_:2006/09/07(木) 00:12:15 ID:JE+LF9N0
>>525
そのうちじゃない?

でもまぁレッズの長谷部 は分かるとして
大悟やら他の選手はどうなんだろうね

遠藤よりいい仕事できるんなら、
ガンバより上に居るんじゃないかと思うが

ちょっと前にもDFで松田を推すヤツがいたけど
宮本の居るガンバより
マリノスの方が失点多いのを、分かってて言ってんだろうか
530 :2006/09/07(木) 00:13:51 ID:q9pkusIT
マリノスの失点が多かろうが
現時点での松田が日本人最高のDFというのは紛れもない事実だと思うんだが。
531  :2006/09/07(木) 00:15:29 ID:cAonxz9d
>>530
現時点ですでに上がらない釣男が日本人最高
532  :2006/09/07(木) 00:15:50 ID:fqIgUt9O
日本最高の馬鹿ってだけだろ
533_:2006/09/07(木) 00:16:06 ID:JE+LF9N0
>>530
という事は、Jでは失点するが
世界を相手にすると急激に押さえまくるのか?

それはそれで凄いが
534_:2006/09/07(木) 00:16:33 ID:NAX/gR1C
宮本なんてA3で・・・
535 :2006/09/07(木) 00:17:24 ID:t4w+RuAb
失点は一人のものじゃない
536:2006/09/07(木) 00:18:30 ID:+ZOQO2M1
日本人最高のDFと言う事で、現実から目を反らしている
537     :2006/09/07(木) 00:21:24 ID:Wx+2iV9C
重心が高い
久しくスライディングを仕掛けるのをみてない
やはり腰がわるいのか
538:2006/09/07(木) 00:21:48 ID:Bk0B0zdO
次はえんどーぽひとより長谷部にしよう
539:2006/09/07(木) 00:22:59 ID:fkAbiLqD
540:2006/09/07(木) 00:24:03 ID:fkAbiLqD
チャ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:25:51 ID:mHAEcECz
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   ポーン!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}


542 :2006/09/07(木) 00:28:21 ID:t4w+RuAb
遠藤のサブは中村憲剛がいい
543_:2006/09/07(木) 00:28:39 ID:oq72dLWn
小野はシュート上手いしな。
実際のところ小野のほうがいいだろ。
544 :2006/09/07(木) 00:31:24 ID:t4w+RuAb
連戦フルで使えない
チームの為に走れない
途中からならドリブル欲しい
からいらない
545オシムサッカーに司令塔枠があると思われると困る。:2006/09/07(木) 00:33:20 ID:SQv8S4mN
あのポジションに宛がわれて
運動量の少ない、球出しオンリープレーをやられると
中村ヲタ、小笠原ヲタ、小野ヲタが活気づくからやめて欲しい。
加地のサイド突破を助けたり、守備の局面で貢献したり
FWをフリーにする為のスペースを与える動きをしたり
FWを追い越しての飛び出しとかやってくれないと、いる意味ねぇ
546 :2006/09/07(木) 00:34:26 ID:+tA/OyY5
スポルトで遠藤の外した場面をピックアップされてたが
三宅に失笑されてたぞ
547a:2006/09/07(木) 00:34:46 ID:SFI2q3e5
そこで復活山瀬ですよ
548 :2006/09/07(木) 00:34:58 ID:lH39wDHS
遠藤じゃなくて二川だったらGKかわして決めてたな
549:2006/09/07(木) 00:35:41 ID:Bv750moZ
なぁ 次もコイツがスタメン張るわけ?
二列目無理でもボランチで啓太か今野と組ませよう
みたいにオシメは考えてんのかなぁ
550 :2006/09/07(木) 00:36:03 ID:DRq725L/
>>545
そりゃそうだ
遠藤やらその他多くのMFが運動量のないスペースにすばやく走らないプレイするなら、
俺も小野や中村の方がいいと思うしw
てか最近小野は気まぐれかなんだか必死に浦和で走ってるし
長く続くかは知らないが
551:2006/09/07(木) 00:39:14 ID:8YkosEM5
遠藤に2列目で自分で点も狙うカカやトッティのようなセカンドストライカー的役割を求めるのは酷だと思うんだが
どっちかっていうと後方からゲームを作るピルロタイプだろ
552 :2006/09/07(木) 00:39:45 ID:q9pkusIT
>>550
小野はやれと言われりゃやるタイプ。
サイドで守備も求められていたトルシエ時代は地蔵ではなかった。
553 :2006/09/07(木) 00:40:51 ID:YKVl+W5T
遠藤のQBKは
Q急に
Bボールが
K来てないけれども・・・
554 :2006/09/07(木) 00:41:33 ID:t4w+RuAb
遠藤は2列目でもなくボランチでもないから叩かれやすいんだな
でオシムはそれを好んでると
555a:2006/09/07(木) 00:42:22 ID:SFI2q3e5
F普通に
Bバカな方向に
I行っちゃった
じゃね?
556  :2006/09/07(木) 00:43:18 ID:cAonxz9d
● 日本代表 世界ランキング ●


野球            01位 ( IBAF 加盟数112 )
女子ソフトボール    03位 ( ISF 加盟数127 )
男子ソフトボール    04位 ( ISF 加盟数127 )
女子卓球団体      04位 ( ITTF 加盟数202 )
女子バレー        05位 ( FIVB 加盟数218 )
女子テニス        08位 ( Fed - Cup 加盟数91)
女子ホッケー      08位 ( FIH 加盟数117 )
女子アイスホッケー   09位 ( IIHF 加盟数64 )
女子サッカー      11位 ( FIFA 加盟数207 )
男子卓球団体      14位 ( ITTF 加盟数202 )
男子アイスホッケー   15位 ( IIHF 加盟数64 )
男子バレー        16位 ( FIVB 加盟数218 )
ラグビー          20位 ( IRB 加盟数91 )
男子バスケ        23位 ( FIBA 加盟数212)
男子テニス        27位 ( DAVIS - Cup 加盟数139 )


男子サッカー49位 ( FIFA 加盟数207 ) ←( ´,_ゝ`) ※ 75位サウジアラビアよりも弱くアマチュアの125位イエメンと同レベル


何を期待してんのサカヲタは?
いつまでも夢しか見れないニート君たちはこんな時間も必死だねwwwwwwwwwwwwww
557:2006/09/07(木) 00:45:01 ID:xFQpHhcb
まだ格下相手だからいいけど、
遠藤が強豪相手に獅子奮迅の活躍をする姿がイメージできない。

早く違う選手に変えて欲しい。
558 :2006/09/07(木) 00:45:08 ID:YKVl+W5T
>>554
叩かれやすいというのは被害妄想ですよ
普通にクソですから( ´,_ゝ`)
559:2006/09/07(木) 00:46:12 ID:pP8BHeNA
オーラというかインパクトがないよね
560ガチャ:2006/09/07(木) 01:00:56 ID:LWg+AS21
かわいさはあるよ(笑)
561 :2006/09/07(木) 01:03:37 ID:DCOFPlYN
ガンバサポはどう思ってるの??
562:2006/09/07(木) 01:09:55 ID:eYKxX9ln
563:2006/09/07(木) 01:19:40 ID:tTLCYlbr
エンドウは国内止まり。(前歯はロナウジーニョ)世界にはもちろん、泣けるくらい通用しない。ましてやアジアにも呆れるくらい通用しない。ってか自主退場しろよ。
564_:2006/09/07(木) 01:42:04 ID:JE+LF9N0
>>563
まず、今日のメンツで世界に通用する選手を教えろ
565_:2006/09/07(木) 02:27:24 ID:fqz20LMF
カス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:30:36 ID:PXjDYw/Z
遠藤を走れるドリブラーにして欲しい
567大黒なんて知らない_:2006/09/07(木) 02:41:09 ID:NfykCQpF
http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037713.html
遠藤『人生で一番走った』
568_:2006/09/07(木) 02:42:37 ID:0S3He0Uh
遠藤

豆 

終了
569ガンバサポ:2006/09/07(木) 02:50:36 ID:EqIW07bc
今日は遠藤の醜いところを全国ネットでお見せしてしまって
申し訳ありませんでした。
やはり遠藤はオシムサッカーには合わないと思います。
と言うよりも周りの選手が使えなさ過ぎて、
遠藤が全く活きません。
オシムさんはガンバのサッカーを見習った方が宜しいかと思います。
代表なんかよりは数倍面白い試合をやりますから。
ガンバ、今年も優勝でV2だ!
来年ACLでリベンジだ!
糞代表などにもう金輪際呼んでくれるな、コンチクショー!!!
570 :2006/09/07(木) 02:51:41 ID:rfzGfB4b
周りの選手も糞だったがそれ以上に遠藤が糞
571遠藤いらね:2006/09/07(木) 02:56:08 ID:02XmkNy9
遠藤じゃなく長谷部なら全然よかったから…
572  :2006/09/07(木) 02:58:10 ID:HjTsGMnR
だから言っただろ
遠藤なんかイラネって

ドイツW杯で遠藤を選んだことがそもそもの間違い
松井を連れて行けば良かった
573,:2006/09/07(木) 03:01:55 ID:ZFASAN32
遠藤も『人生で一番走った』とこの間の試合の後話していた。
徐々にチームは進歩し始めたと言ってもいいだろう。
http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037713.html
574 :2006/09/07(木) 03:05:21 ID:GtgLL9WH
遠藤こんなもんなのかねぇ
前代表にいるときも、まだ全て出し切れてないような気がしてたんだが杞憂だったんだろうか?
575大黒なんて知らない_:2006/09/07(木) 03:06:26 ID:NfykCQpF
>>569
ガンバ、今年も優勝でV2だ!
来年ACLでリベンジだ!
また6-0だ!
QBK2だ!
576:2006/09/07(木) 03:08:18 ID:QAcIdKug
杞憂の使い方間違ってないか?
577 :2006/09/07(木) 03:25:39 ID:Sk8bRcbO
いや〜今日は遠藤のせいで危うく勝ち点を落とすところだったよ
遠藤がいるだけで本当にレベルが下がるんだよな〜
578ガンバサポ:2006/09/07(木) 03:31:08 ID:EqIW07bc
QBKだかOBKだか何だか知らねぇが、
お前らだったら100%決めれんのかよ。
あのピッチコンディション、疲労からくる集中力の低下、
利き足ではないほうの足、視界に入ってくるDF。

たった1回ふかしただけでごちゃごちゃうっせーよ。

代表戦だけでなくたまにはJリーグ見ろ、このスットコドッコイ!!!
579   :2006/09/07(木) 03:32:50 ID:GcOnEBqs
長谷部コンディションよくないよ。今はね。何で呼ばれてるのかわからない。
しかも試合に出れないし、だったら呼ぶなと言いたい。
580:2006/09/07(木) 03:45:28 ID:LJ1Z53/D
>>578
Jのガンバだと遠藤が中心的存在で活躍してるね
でも国内で活躍できても、代表や海外で活躍できる訳じゃないし
遠藤は代表ではいらんよ
もう代表戦で計4回いらんと思った
581 :2006/09/07(木) 03:45:28 ID:Sk8bRcbO
>>579
スレ違い死ね
582_:2006/09/07(木) 03:50:29 ID:mPIW9H5h
巻と遠藤は
技術が無いうえにメンタル面でも消極的過ぎる

この二人を中盤と前線の核に置いてるようでは
オシムジャパンの得点能力は永久に伸びないな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:11:16 ID:FEMsO1H/
>>579
たぶん、練習に参加させたいんだろ。
584   :2006/09/07(木) 05:01:24 ID:bBJO9tIR
>>582
巻と遠藤を同タイプに扱うやつがいるw
585:2006/09/07(木) 05:13:31 ID:LvVKrBfB
遠藤はもう期待出来ない。
まだ若くてガツイ長谷部使って欲しかったよ・・
586うんこ:2006/09/07(木) 05:18:07 ID:x2Hk1OPh
こいつは名波にはなれないな。
状況判断が糞すぎる。
587:2006/09/07(木) 05:19:00 ID:gr3R623W
でもオシムは気に入ってるんだから外さないよ、なんか今のメンバーで満足してるっぽいし。前もそうだけど外から見てるのと監督の気持ちは違うんだよ
588:2006/09/07(木) 05:23:20 ID:6oOEqnTO
まさかサイクロン発動とはな
589_:2006/09/07(木) 05:25:09 ID:K87YWNO+
>>587
ウキウキしているようだなw
590_:2006/09/07(木) 05:26:34 ID:4eNc3o/l
オシムも罪作りだな
叩かれてボロボロになるまで使い続けるつもりかな?
591:2006/09/07(木) 05:28:03 ID:LvVKrBfB
>>587
何でオシムが満足してるって分かるんだ?お前何者だよw
592:2006/09/07(木) 05:28:15 ID:O5mT8jYu
ガチャピンよりガチャピンの兄貴の方がはるかにいいボランチだよな
593セル塩:2006/09/07(木) 05:48:03 ID:yFaPDPXT
コイツが出た代表の試合って、ジーコ時代から全部グダグダになってるじゃないかな。
オシムになっても。コイツが居なかった鳥煮戦はよかったと思いますね。
594:2006/09/07(木) 06:28:28 ID:EsTx1TR2
>>578
ここで遠藤批判してる奴は、さしずめ静岡人あたりじゃね?
俺の勘ぐりはよく当たるんだよw
595    :2006/09/07(木) 06:28:52 ID:ACi8I0/2
遠藤も小野も茸も皆同じだろ、やれる事は。
走る選手ではないしな。
他選手からは使われたくないタイプ、スペースには走らないタイプ。
この面子なら小野のダイレクトプレイが1番期待できるね。
トルコ代表のエムレみたいなチビッコでもガンガン力強いドリブル突破できる奴
日本にはいないな。
596_:2006/09/07(木) 06:39:30 ID:tGEF6PKH
>>582
巻なんかどう見ても遠藤以下じゃんw
597セル塩:2006/09/07(木) 07:35:39 ID:yFaPDPXT
トロイ・ヌルイ・走らない・センスない・ボール奪取ヘタ・プレースキック糞。
ちゅーとはんぱすぎるじゃないかな。
598:2006/09/07(木) 07:58:13 ID:HvrcZWpl
>>595
斧はもう終わった選手だしな。中田といっしょに引退すべきだった
ってか中田は引退すべきでなかった。代わりに斧が引退すりゃ良かった。
599ガスコイン:2006/09/07(木) 08:09:40 ID:NO0h/htg
なにがオシムジャパンだぁ、あんなクソ試合して。まだ、高校の選手権の方が面白い。小野は最高なプレーヤーだよ
600 :2006/09/07(木) 08:11:05 ID:DSCDTsb2
>>594

そういうのを、「下衆の勘繰り」と言うんだよwwwwwwwwwwww良く当たるらしいがwwwww


遠藤は普通に巧いと思うけど。
素人さん達には評価しにくい選手だろう事は間違い無いがなwwwwwwwwwwwwwwww
トータルで遠藤を超えるCHが日本に何人いるか、教えてくれ!wwwwwwwwwwwwww
↓以降
601:2006/09/07(木) 08:11:48 ID:dFMHh6Ft
シュートミスはよくなかったが、チャンスにけっこう絡んでたし、
オシムも同じポジションの大好き千葉の選手の羽生下げて、
遠藤残したってことは遠藤がそんなに悪くなかったってことじゃないの?
602.:2006/09/07(木) 08:29:02 ID:/lpICg67
代表じゃボケ芸人(笑)
603:2006/09/07(木) 09:01:31 ID:v65mEnpG
確かにJではいい選手かもしれん。でも代表ではカス。
遠藤が叩かれるの見て「J見てんのかよ」とか言うガンバサポがいるが
代表で駄目だったら叩かれて当然だろ。馬鹿か
604_:2006/09/07(木) 09:43:18 ID:4eNc3o/l
正論↑
605:2006/09/07(木) 09:51:13 ID:pL1fKQUF
>>603 「J見てんのかよ」
606 :2006/09/07(木) 10:21:39 ID:lLc2V6kC
607_:2006/09/07(木) 10:35:21 ID:4eNc3o/l
ハイハイ!良かったね
イエメン相手に進歩ってwwwwwwwwwwwww
608  :2006/09/07(木) 11:34:04 ID:TFn0ifYV
J厨は板違いだよな
ここは代表板だっての

そして代表での遠藤は消極的でゴール前でもパスしか狙ってないし、たまに打てば宇宙開発
代表ではなんの取り得がないのを信者はバランサーとかあほなことを言う
609:2006/09/07(木) 12:26:07 ID:BfBq63fn
暗黒臭がするな
610:2006/09/07(木) 12:38:47 ID:gr3R623W
しかしオシムは大絶賛!オシムが選ぶ選手は間違いないって誰かが言ってたよん。今の代表がベストメンバーなんだから〜とオシムが言ってたよん
611:2006/09/07(木) 12:54:48 ID:rzw/PY65
毎戦の千葉枠のミスを遠藤や鈴木、達也の責任にするの好きだなおまいら(´・∀・`)
ぢゃ羽生はよかったのか?www
612海豚サポ:2006/09/07(木) 12:55:26 ID:3of9I5aN
遠藤は良い選手。リーグ戦見てて、敵ながら感心した。よくあんなにインでボール飛ばせるなぁ、と。
代表では正直いまいちだが、まぁ頑張ってほしい。
「遠藤が出た代表試合はすべて糞ww」とか言ってる奴、2004年の試合見たことある?
少なくとも、糞wwではない。
613 :2006/09/07(木) 12:56:34 ID:+LL+pm0k
>>610
そりゃボール持てる選手がアレックスと遠藤しかいないからな。
アレックスはまったくかみ合ってないから、いいときはいいけど
ダメなときはさっぱりだし、遠藤は無難っちゃあ無難だけど
安定している
614/:2006/09/07(木) 12:59:53 ID:ux2/cg+T
>>612
糞じゃないけど別によくもないだろ

あとほかの選手の名前出そうが遠藤がイマイチなのは事実
615 :2006/09/07(木) 13:21:44 ID:ACmcuyG1
オシメの遠藤擁護Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
616 :2006/09/07(木) 13:33:00 ID:xiYgTjPJ
オシムによると、代表に来て走るようになったからいい選手になるらしいね。
よかったなw
617_:2006/09/07(木) 13:51:14 ID:p9KMc0k5
オシム監督、遠藤を絶賛/アジア杯
http://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060907-86552.html
618:2006/09/07(木) 13:55:28 ID:4ZZVUZqw
稲本>>>>>>>>>>>>>>>>>糞遠藤
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:02:02 ID:PXjDYw/Z
ガンバサポも頼むから遠藤を呼ばないでくれって頼んでくれ。
あいつはいらねえ
620ドリ:2006/09/07(木) 14:57:39 ID:4ZkY4uFJ
>>617
また使うっぽいな…
621_:2006/09/07(木) 15:25:46 ID:K87YWNO+
唯一の収穫って何それw
頭酸欠になって、一気に耄碌進んだのかよ
622 :2006/09/07(木) 16:22:13 ID:ai1+TiQ0
走らないし、大してうまくもないし、駒にもなれないし、
リーダーシップがあるタイプでもないし、若くもない
遠藤に固執する意味が分からない
せめてFKは阿部に蹴らせろよ
623:2006/09/07(木) 18:19:24 ID:ART6mOve
標高23000mでのガチャピンの献身的な頑張りに感動したよ!!!
624あっき:2006/09/07(木) 19:03:14 ID:BjFq4Yxv
中村・小笠原・小野は好きじゃないんだけど、遠藤を使いつづけるくらいなら
3人のうちの誰かの方がマシだと思うんだけどなぁ。
625_:2006/09/07(木) 19:22:16 ID:cX37GpcD
>>622
ヒント・スポンサー枠
626:2006/09/07(木) 19:24:58 ID:p9fAXleI
遠藤のゴール前での動きはうまかったじゃん。
ドフリーでふかしたけどそこまでもっていくワンツーの抜け出しが素晴らしかった。
ああいう流れのゴールが当たり前になれば日本は強豪国になれる。
627代表厨【プロジェクト】:2006/09/07(木) 19:25:52 ID:GeOb2yOw

エンドゥの良さが分からないヤシはニワカだな

W杯厨が批判してんだろ?

628海外:2006/09/07(木) 19:28:26 ID:IwzJZTMq
海外で仕事中なので試合見れていないのですが、
遠藤は今回もボランチではなく前方のMFで試合出たのでしょうか。
629.:2006/09/07(木) 19:33:25 ID:KPLz2Q26
まぁアレだ
過去のコメントやら何やらを見る限り
オシムが遠藤大好きなのは間違いない
その選手を自分の支配下に置けたんだ
これからも起用し続けるだろう
630 :2006/09/07(木) 19:36:10 ID:QLRMbDAf
バイタルに誰もいなかったのは遠藤がサイドでサボってたからだよな?
何故中村直や二川を使わないんだ?
貧弱2トップだけで点が取れると思ってるのだろうか?
631_:2006/09/07(木) 19:41:04 ID:aI8An11d
本当にテクあるやつは何気ないプレーを簡単にこなす
勝ってるときは遊び始めるけど
南米系はまあアレだが

週2試合を2ヶ月近くこなして
体調崩さない選手なんていない
実際最近イージーミスが多い
(宇宙開発シーンは自分で突破して作ったチャンスだけど)
まあそれでもオシムは遠藤を使いたかったんだろう
632.:2006/09/07(木) 19:44:27 ID:D7fhbFne
>>628
そう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:49:48 ID:JyPdyMYA
>>628
羽生  遠藤

  鈴木
634_:2006/09/07(木) 20:15:51 ID:86z4m9Sf
「代表見てんのかよ」
635i:2006/09/07(木) 20:18:21 ID:EqIW07bc
遠藤は周りを活かすのが得意な選手だからな。
パスを散らして、攻撃のリズムを作る選手。
ガンバでは遠藤がボールを持つと、
周りの選手が動き出す。まるでミランのピルロのよう。
が、しかし代表では自分で何とかしなければならない
役回りをやらさせられている。
ここで一皮剥ければすごい選手になるのだろうけど、
それもわからぬ馬鹿共の投稿を見ていると
日本のサッカーファンのレベルの低さがひどく哀しい。
636_:2006/09/07(木) 20:22:54 ID:86z4m9Sf
>>635
日本代表には遠藤の周りにろくな選手がおらんからな。
イタリア代表やミランに居るピルロとは置かれている状況が違う。
637:2006/09/07(木) 20:25:10 ID:p9fAXleI
>>636
やめとけ。
あなたの言う内容は「周りの技術がないから遠藤が活きない」と言っているように
聞こえる。
638やなぎ:2006/09/07(木) 20:26:22 ID:vwSxgspg
アメリカザリガニのツッコミみたいな顔しやがって
639_:2006/09/07(木) 20:27:16 ID:86z4m9Sf
要するに、日本代表はJリーグでのガンバの様に強豪でいられる
わけにはいかないのだから、自分で何とかでき無い選手を使うほどの
余裕は無いんじゃないか?
640_:2006/09/07(木) 20:29:19 ID:1tJAuwwB
遠藤なんて、この前のW杯でジーコが使う機会がなかったから、かえってジーコ
に対抗意識ありあり(=コンプレックス)のオシムが選んだだけだろうが!?
641 :2006/09/07(木) 20:29:35 ID:soKbhAu2
自分で何とか出来るのは誰
642:2006/09/07(木) 20:30:56 ID:Koycl23X
ナッシング!!
643_:2006/09/07(木) 20:32:39 ID:K87YWNO+
>日本のサッカーファンのレベルの低さがひどく哀しい

すぐにJではトップだとか、大阪では一番!なんていっているのは、
代表見て言うことではないと思うが? 
そういう視点でしか言えないレベルの低さの方がよほど問題だ。
代表で出来なくて叩かれると、すぐにそれだからな。そういった選手
ともども単なる内弁慶なだけかもしれんが。

大体、今迄で一番走ったと言っていたってオシムがウルウルしている
ことからして耄碌、劣化現象だろ。
それまで何やってたんだってことにすぎんのにな。
644_:2006/09/07(木) 20:33:19 ID:86z4m9Sf
>>641
遠藤は、特に味方への依存度が高いってことを言いたかったんだよ。
645 :2006/09/07(木) 20:37:23 ID:soKbhAu2
でも遠藤にも依存してる
だから最近は特にミスも目立ってる
646_:2006/09/07(木) 20:37:46 ID:dL3n8guc
つか遠藤はアジア杯予選用で呼ばれてただけだろ?
今後の主力じゃないが、現時点で計算できる選手ってことで
オシムが次からは若手を使うって言ってるようにもう用済み
ここからは来年の本大会に向けてオシム虎の穴スタート、来年夏のスタメンが本当の主力
でもガーナ戦もまだ遠藤使ってるようなら・・・もう知らん
647i:2006/09/07(木) 20:44:51 ID:EqIW07bc
>>643

だから、代表では違う役をさせられてんだから、
オシムが遠藤の違う部分を引き出そうとしてんだから、
始めは上手くいかないのは当たり前なんだし、
それぐらいわかれって言いたかったんだ。
648U-名無しさん:2006/09/07(木) 21:45:16 ID:Zvss6Ond
こいつ何本FK外してるの???

ヘタクソだから蹴らないでくれ
649U-名無しさん:2006/09/07(木) 22:18:05 ID:Zvss6Ond
もの凄い宇宙開発だな

ワロタ
650 :2006/09/07(木) 22:19:07 ID:Z1AfjlAE
ジャンボ尾崎
651〜〜:2006/09/07(木) 22:24:51 ID:Nz0xnomM
オシムジャパンが一番輝いていたのってトリトバ戦最初の15分だと思う。
山瀬のプレーはスピードが一本調子であまり好きではないけど一応結果だしてるから
山瀬イン、遠藤アウト をガーナ戦で試してほしい
652 :2006/09/07(木) 22:46:14 ID:bDsIdXmj
普通に酷すぎたな
653 :2006/09/07(木) 23:33:14 ID:QLRMbDAf
>>647
そこまでして使う価値のある選手とは思えない
結果も出てないし
654:2006/09/07(木) 23:33:25 ID:qc9IAAXn
オシム監督、遠藤を絶賛/アジア杯
ttp://osaka.nikkansports.com/soccer/jleague/p-oj-tp0-20060907-86552.html

はいはいニワカはもっと見る目を養おうね!!
655 :2006/09/07(木) 23:43:33 ID:RNX7V4Br
とりあえず今後はガンバの選手は誰も呼ばなくて良いよ。
呼んで欲しくないよ。


赤や犬の選手は代表で派手に活躍してくれたら良いし
J専って評価でも良いしガンバはガンバで出来る範囲で頑張るから
誰もガンバにかまわずもうそっとしておいて欲しい。
656:2006/09/08(金) 00:14:08 ID:JgWT1xGf
>>654
絶賛してるか?
657*:2006/09/08(金) 00:25:26 ID:c8mmhhGr
>>654
(オシム)「彼は、頑張ったと(自分で)言っていた。ようやくまともになってきた」
(↓ここから記者)
と絶賛。格下に大苦戦した試合の中で、唯一の収穫が遠藤だった。

相変わらずわけのわからん日本語だな
658rt:2006/09/08(金) 00:33:05 ID:ZN8IpbN6
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200609/at00010543.html
遠藤は、人生で一番走ったと、この間の試合で言っていた。
彼は非常に素晴らしい選手なので、走ることが加われば成功するのは間違いないだろう
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
659:2006/09/08(金) 03:00:45 ID:+Y838i1X
へええ!??遠藤がリズムつくれるって?
J限定のまねごとでしょ。実際は二川たちでしょ、リズムつくってるの。
だから代表でも、得点機はきてもそこに得点できるリズムがない。

攻撃のリズムをつくれないのと
あまりにマックススピードがないのと
小心なのが遠藤の弱点かと思ってた。

もっともすぐれたアタッカーたちまでのせちゃうような
へえっていういいリズムをいつでもつくれるのは世界でも多くはない。
日本じゃたったひとり。気がついちゃいないだろうがそのたったひとりだけ。
660:2006/09/08(金) 03:22:06 ID:gFiI7/a3
イエメン戦に限らず、中盤ダメダメでサイドからの攻め中心で、それでもシュートまでいけないからDFやら後方からロングパスとクロスで無理矢理やってるだけのサッカーって感じ
遠藤マジいらなくね?
661:2006/09/08(金) 03:36:58 ID:Pbwdm8Af
オシムが絶賛してるからって何なの?
こいつ普通に糞じゃん
662 :2006/09/08(金) 03:38:27 ID:anK03cH0
大阪はチョンが多いんだよね
663i:2006/09/08(金) 03:41:46 ID:iTGw2oFJ
>>659

>へええ!??遠藤がリズムつくれるって?
J限定のまねごとでしょ。実際は二川たちでしょ、リズムつくってるの。

お前は実際ガンバの試合見てないのに
憶測でよくそんな恥ずかしいことが言えるな。
ガンバの起点はどう見ても遠藤だろ。二川たちって二川と誰よ?

あと得点できるリズムってなに?
基本的にリズムと言うものの考え方が違う。

お前はその日本でただ一人の選手が
遠藤とポジかぶってて使ってもらえないから
遠藤批判してんだろ?
つくづく情けない奴だな。
664_:2006/09/08(金) 03:45:01 ID:zVDKUo/F
ジーコ時代から何も変わらずズーーーーーーーーーーっとショボイから
批判されてるわけだが、珍者には何も見えなくなってるな
665.:2006/09/08(金) 03:45:13 ID:PYnkG8fu
>基本的にリズムと言うものの考え方が違う。

君の思う「リズム」というものを是非語ってくれたまえ。
666  :2006/09/08(金) 03:45:27 ID:nG30Hbax
遠藤という苗字の人は地味に使える奴が多い
667 :2006/09/08(金) 03:47:12 ID:Ze96JvaQ
リズムを作るのが売りってどーなの?
668.:2006/09/08(金) 03:47:50 ID:PYnkG8fu
>>663
>お前はその日本でただ一人の選手が
>遠藤とポジかぶってて使ってもらえないから
>遠藤批判してんだろ?
>つくづく情けない奴だな。

君も「憶測」でよくそんな恥ずかしいことを言えるね。
669 :2006/09/08(金) 03:50:35 ID:T4wMHJF/
リズムよく蹴鞠でもするか。 サッカーなんてやめて。
670659:2006/09/08(金) 03:57:16 ID:+Y838i1X
ガンバはみさせてもらってるよ。目はふしあなだけど。
起点がリズムつくれてるとは限らないよ。ただの基点、
あるいは起点へのつなぎってのもある。ただし攻撃起点を
何処のどの選手と見るかはいろいろだろうな。

遠藤がふつうにいのはカウンター気味に押し上げる時のちらし、
これはリズムをつくるってよりリズムに乗るって感じだ。
あとは起点へのつなぎって印象だな。

遠藤はあがりすぎるとリズムをつくらずに組み立てようとするから
ガンバの得点力がた落ちの印象があって、いらいらさせる。
そのうえ、そう言う時は二川だけでなくフェルナンジーニョまで
潰れまくり。ほんといらいら。あがりすぎず退いて冷静な時ほど
遠藤の起点へのつなぎ、つまり起点づくりはうまいこといくようだが。
どうかな。あともうひとつ遠藤の弱点、プレスに弱くキープ力に難点がある。
671.:2006/09/08(金) 04:06:47 ID:PYnkG8fu
遠藤は「ピルロは巧いと思うけど、パスミスも多い。一発を狙ってる印象。」
「ボランチとしては、シャビやシャビアロンソのように確実に正確にパスを繋げる選手が僕の理想」
と何かの雑誌で言ってたぞ。

だから遠藤にアシストとかゴールとか期待するな。
あくまで起点を期待しろ。

しかし

ここで問題が生じる。
遠藤が起点ということはだ。
つまりフィニッシャーは遠藤以上に巧い、
もしくは点に絡めるような選手がいないといけないということになる。

つまり、オシムサッカーは破綻しているんだよ。
だって遠藤が一番うまいんだから。
672 :2006/09/08(金) 04:08:46 ID:ssWZMNe4
フィニッシャーが中盤のテクニシャンより技術的に上回る必要はないよ
点決めるってそういうことじゃねえし
673 :2006/09/08(金) 04:11:55 ID:ssWZMNe4
そんなくだらねえ分析ゴッコで、破綻とか簡単に言うなよ
情けなくなってくるな
674.:2006/09/08(金) 04:11:59 ID:PYnkG8fu
知ってるよ。
しかし中盤で遠藤以上にJでアシストなりゴールなり結果残してる奴いるか?
675.:2006/09/08(金) 04:12:00 ID:/tuwLl5+
>>671
代表ではボランチじゃないでしょ
ましてや起点にも見えない
代表じゃ点に絡まなきゃいけないでしょ

まあそういう意味じゃ破綻してる加茂名
676.:2006/09/08(金) 04:16:47 ID:PYnkG8fu
>>673
おいおい、分析ゴッコでも何でも意見は必要だろ?

つまりよ、遠藤ってリスクのあるプレーを好まないんだよ。
そのくせOMFなんてポジションを任されてる。
ここが問題だってことだ。
677ニワカ:2006/09/08(金) 04:19:07 ID:Pbwdm8Af
遠藤って代表じゃ毎回毎回糞じゃん
決定的なチャンス外すわ、失点に繋がるミスパスするわ
代表戦しか見ない俺には遠藤の良さなんて分からないよ
678:2006/09/08(金) 04:21:02 ID:gFiI7/a3
>>674
ガンバで活躍できても代表じゃ使えんだろ。Jと国際試合じゃ相手のプレスとか違うから
対アジアならまだ小笠原のほうがマシ
679 :2006/09/08(金) 04:22:05 ID:ssWZMNe4
守備的に試合に入るようなチーム作ってんだから当然だろ
ポジションなんて問題じゃねえよw
680.:2006/09/08(金) 04:22:26 ID:PYnkG8fu
流れを読め。
681i:2006/09/08(金) 04:35:56 ID:iTGw2oFJ
ガンバの試合を見ていて
遠藤がチーム全体にパスを供給している姿が目に付かないか?
遠藤はパスを散らす能力には長けていると思う。
ショートパスの精度も抜群で、
味方の利き足まで考慮して受け手に優しいパスを送る。
だから、受け手は次のプレーに移りやすい。
ダイレクトでのパスもしやすい。
で、いろんな選手を使うから、
ある選手がチーム内で孤立していることが少ない。
自分が孤立していると、ゲームから消えていると感じることは
その選手の動きの質やモチベーションに関わってくるからね。

そう言うのを「リズムを作る」と言うのだと思う。

また、遠藤のパスは弱いなどとどっかで目にしたが、
あれも意図があってのものだろう。
重複するが、弱いパスと言うのは受け手には優しいがそれだけではない。
相手(敵)にとって取れそうで取れないパスと言うのが重要で、
相手をそのパスに反応させて引き出すことが出来る。
そこにスペースが出来てそこに走りこむ選手がいれば
連動性は生まれやすい。
そういうパスを出させたら遠藤は日本一だと思う。
が、しかし哀しいかな、Jでは通るパスが世界では通るとは限らない。
その辺のギャップには苦しめられているんだと思う。
682.:2006/09/08(金) 04:44:55 ID:PYnkG8fu
>>679
>守備的に試合に入るようなチーム作ってんだから当然だろ

ソースは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:46:41 ID:whic6tIj
>>659
たったひとりをマジで教えてください。
誰なの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:53:20 ID:whic6tIj
名波?山口素?上野?梶山?
誰なの?
685659:2006/09/08(金) 04:56:20 ID:+Y838i1X
前線で、状況にあわせたアタッカーがのれるリズムを作り出せない選手は
OMFに入ると多くの場合、自分がプレーしあるいは突っ込んでいくため
だけの自分固有のリズム中心で組み立てようとするようになっていく。
そうして実際にも自分がフィニッシャーになろうとすることが多い。
スピードがなければますます余裕がなくそうなっていく。不思議なことに
かっての日本代表のトップ下候補には、そのような選手が多かった。

そう言う選手はCHやDHにいてたまにあがってトップ下に入るのは
いいのだが、OMF特にトップ下などに常駐するとFWごろしサイド殺しに
なるケースが多いように見える。これを補おうとすればFWやサイドは
陽動に動き、後ろにいてそのOMFと周囲を見続けていられる選手が
その0MFのリズムにあわせたプレーがしやすいことを利することになる。
つまりCHやボランチやCBがFWやサイド以上に突っ込んでいくような
組み立てをすることになる。これもかっての日本代表や鹿島の戦い方に
結果的に似ているような気がする。そのてんニ川らのように
アタッカーがのりやすいリズムをつくれるOHがいるガンバは
アタッカーいきいき。FWらの得点力が高い。
遠藤があがりすぎたときは突然かっての日本代表や鹿島のようになる。
浦和じゃポンテがいいリズムをつくるね。いまの小野は不調で・
686創聖鬼:2006/09/08(金) 05:08:39 ID:lJqBqDpy
起点だとかか言うならボランチで使うべきだが、
そこにはヘータや今野がいるから運動量少ない、ボール奪取ヘタの糞遠藤はいらない。
前で使うには、ヘタクソでスピードない飛び出しもない、独創性ないで使えない。
結局、ベンチがピターシって感じがするじゃないかな。
687:2006/09/08(金) 05:09:26 ID:hSXTyuJ2
どんなに批判してもオシムが気に入ってんだから仕方ないじゃん。オシムの目から見れば遠藤は素晴らしい選手なんだよ。
688U-名無しさん:2006/09/08(金) 05:14:26 ID:TNGcZ60n
オシムは遠藤に期待しているね。でも今のままでは物足りなさを感じているんだろう。
オフェンシブなポジションに置くことによって一皮むける事を期待してる…最終的には
ボランチのポジションで使いたいと思っているんじゃないかな。
689i:2006/09/08(金) 05:19:57 ID:iTGw2oFJ
659さんは最近のガンバの試合は見てないのかな。
てか、何か悪いときのガンバの試合を見てそう言っている様な気がする。
遠藤がここ最近の試合で上がりすぎることなんてないもん。
彼はバランス取るの上手いし、
DFが上がったスペースのカバーもちゃんとするし、
自分から他の選手のスペースを潰す事もないし、
基本的に中盤の底でゲームを組み立てているよ。
イエメン戦の後半ぐらいかな、
みんなが前線で張り付いた時、
中盤でバランスを保っていたのは
遠藤1人だけだったと普通に見ていればわかると思う。
その時のプレーの質云々じゃなくて、
彼の戦術眼を評価したい。

そして、基本的に俺との「リズム」の考え方が違う。
690i:2006/09/08(金) 05:24:10 ID:iTGw2oFJ
>そして、基本的に俺との「リズム」の考え方が違う。

これは659さんと俺との考え方が違うってことね。
あ〜、お腹すいたな。腹も減ったことだし、寝るとするよ。
オヤスミ-☆
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:31:30 ID:mNXNyL8r
ガンバじゃ出来ても代表で出来なきゃ代表には必要ないだろ
692659:2006/09/08(金) 05:43:56 ID:+Y838i1X
だからあ、オレが言ってるのは
OMF、とくにトップ下のような役割にはいった遠藤について
話すためにあがりすぎた試合でのことをいってるの。

OMF適性が高ければいくらあがっても
あがりすぎなんていえない結果出せるさ。
もっとも相手が弱ければ遠藤ならOMFでもこなせると思うよ。
崩壊した京都相手の時なんか、前目でもやりたい放題だったよね。

なお中盤底中心DHとしてのバランス感覚、冷静な判断、危機察知能力は
遠藤は結構いいと思ってるよ。弱点もあるけどね。(先述)
あとスピードないけどスペースと間さえあれば、小野風も小笠原風も
中村風も出来ちゃう器用さがあるように思うけどね。

ただもうひとつ、アイディアあるっていうよりは
堅実ってほうがあってるかな。その意味で小笠原に近い。
とおれは思ってるんだが。小笠原は二列目とかトップ下とか
やってきてるし本人も志願だから、その中盤そこまたはCHむきの
特性がいかしきれず弱点が目立つことも多くチームも損してる。
そこいくとバランサーとつなぎ中心できたDH遠藤は得してると思うよ。
ガンバもね。名脇役だね。トップ下はねえ???
693 :2006/09/08(金) 05:48:08 ID:TBd2s903
オシムのあれは皮肉だろw
694 :2006/09/08(金) 05:52:36 ID:anK03cH0
遠藤は代表じゃ起点にすらなれてねぇ
セカンドアシストすらほとんどねぇしwww
695 :2006/09/08(金) 06:03:33 ID:anK03cH0
ていうか無難なプレーしかできないなら代表にいらん
696:2006/09/08(金) 06:41:02 ID:+Y838i1X
サウジ戦で鈴木の孤軍奮闘をほうっておいて見殺しにし、
それだけですまず、なぜかバランスをくずす動きをし
サウジにリズムを与え
危険でかつ鈴木を追いこむパスを
何度も鈴木にだしたのはいただけない。

遠藤にバランス感覚、危機察知能力、判断力があるとしたら
あれは意図的な(悪意ある)プレーとみられてもおかしくない。
アウエーのイエメン戦はアイディアはないが酷すぎるプレーは
少なかったかし、無難にバランスは良かったかも。
697  :2006/09/08(金) 06:49:42 ID:nG30Hbax
単純に走りが足らないと思う
もっともっともっと走らないとオシムサッカーには合わないのでは?
698 :2006/09/08(金) 07:06:28 ID:Vk9TQ+FR
こいつは何で代表になると他の国内組と同じくらいのプレーしかできなくなるんだ?
Jだとトップクラスのプレーができんのに。
精神面の問題か?
打てる、でも味方にも出せる、みたいな場面で必ず味方を選択してる
打てよボケ
699_:2006/09/08(金) 07:07:51 ID:L2IcobGh
どうしてボランチで使わないの?
激しく疑問
700:2006/09/08(金) 07:24:04 ID:SUwzr0rl
>>698
回りがいいから。
こういう場合のデフォ
701:2006/09/08(金) 07:24:41 ID:3t3GDCTc
オシムからしたらボランチにするには守備力が足らないのでは?
702:2006/09/08(金) 07:27:55 ID:SUwzr0rl
強いチームのクローザーがよくみえるのと同じ
703 :2006/09/08(金) 09:39:06 ID:vdwXmVEH
イエメン戦では羽生入れて前の方やらして、遠藤が後ろ目なんだし
トップ下としてはとかOMFはってなんか違和感
精度が悪かったことの方に文句付けたいなぁ
704_:2006/09/08(金) 11:08:22 ID:fJPWZdc6
J限定、J限定って
バカの一つ覚えみたいに言ってる香具師いるけど

遠藤よりJで結果出してる日本人MF(ボランチ・トップ下)
が居ないんだからどうしようもない

遠藤居なくてもリズム作れるなら
なんで西野は遠藤を1試合も休ませないんだろうね

それと、どうせ批判してる
大半の奴はそのJすらスタで観戦したことすらないんだろ?
PCの前に張り付いてないで
明日の大阪ダービーでも見に行ったら?
まあ万博は糞スタだけど
705:2006/09/08(金) 11:30:58 ID:VgC49g/A
長谷部>山瀬>>>>>>>>>>>>小林>>>>>>カス
706_:2006/09/08(金) 11:38:06 ID:/YTY0kfW
J限定とは思わないがオシムのサッカーには合ってないな。とろい。
707:2006/09/08(金) 11:47:20 ID:EsLS5GWL
>>704
西野は遠藤が肋骨ヒビ入った時でさえ
使い続けたからな・・・
遠藤を起点に走れる奴を使うのがベストだろ
オシム同様遠藤のあのセンスは捨てがたい。
708_:2006/09/08(金) 12:24:04 ID:N8ymeOSY
まーだ、遠藤がリズムをどーたら、こーたらゆってるのか。
目で見れないのかね。遠藤入ったあとのリズムのトロさ。
709:2006/09/08(金) 12:52:25 ID:v15Xk1Au
>>704
オマエと違ってみんな忙しいんだよ\(^o^)/
710--:2006/09/08(金) 12:54:16 ID:SDToV8o2
>>1
よくそんな偉そうに言えるなオマエ 
何様だ?
711/:2006/09/08(金) 13:11:35 ID:n1xrusFs
>>709
お前は暇そうだが・・・
712:2006/09/08(金) 14:10:58 ID:+Y838i1X
OMF適性が薄いまたは適性のある状況が限定されている選手が
OMFに入るとあらわれることの多い傾向・特性がある。

それはそこにもう一人OMFをおいた場合に
その間の連携プレーそのものが少なくなる。あっても無駄が多く
効果的な連携も当然少なくなる。
もしくはどちらか一方へのサポートに偏った連携が
多くなると言うことだ。この場合も実は薄くなる。

もうひとりはいったOMFがOMF適性のある選手だった場合で、
しかもOMF適性のない選手が組み立てのじくになると
その傾向はより顕著になり、しかもチームとしての折角のチャンスも
大概、簡単につぶれたりする。
うそだと思ったらしらべてちょ。

ホームでのイエメン戦、遠藤がさがり羽生がトップ下に入ったときは
羽生が流れをよくするためにOHとしてよく動き
そこに効果的にボールが入り試合の流れはとても良くなった。

しかしアウエーでのイエメン戦はどうであったろうか。
羽生はOHらしいよい動きを見せていたがどうも欲しいときに
ボールが羽生に入らないし連動した他選手の動きも少なかった。
つまり羽生の無駄ばしりも増えたわけだ。とうとう彼はサイドに流れ
起点やほうりこみにつとめる割合が増えた。

この傾向があらわれたら
OMF適性に欠けた選手がOMFに入り(この場合遠藤)
その選手に自分のOMF適性についての自覚が
うすい場合だと思ってよい。

ジーコジャパンのアメリカ戦の小野・小笠原、
後半の小笠原・本山も参考になるよ。
713:2006/09/08(金) 14:17:04 ID:JaEIuV9h
>>708
何でも早ければ良いと思ってる奴登場
お前あっちの方も早くて満足させられないタイプだろwww
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:34:40 ID:+FHsiZQU
497 名前:   [sage] 投稿日: 2006/09/08(金) 10:23:00 ID:yduW10c3
遠藤のスケジュール

     1    11節 7月12日 (水)J磐田   【済】 90
中2日 2    全☆ 7月15日 (土).      【済】 90
中3日 3    13節 7月19日 (水)J千葉   【済】 90
中2日 4    14節 7月22日 (土)名古屋G 【済】 90
中3日 5    15節 7月26日 (水)川崎F   【済】 90*
中2日 6    16節 7月29日 (日)A福岡   【済】 90
中3日 7      A3 8月02日 (水)大連実徳 【済】 90
中2日 8     A3 8月05日 (土)蔚山現代 【済】 90
中2日 9     A3 8月08日 (火)J千葉    【済】 90*
中3日 10    17節 8月12日(土)京都S    【済】 90*
中3日 11 アジア杯 8月16日 (水)イエメン  【済】 71
中3日 12    18節 8月20日 (日)大宮A   【済】 90
中2日 13    19節 8月23日 (水)S広島   【済】 75
中3日 14    20節 8月27日 (日)名古屋G  【済】 90*
中2日 15    21節 8月30日 (水)A新潟   【済】 90
中3日 16  アジア杯 9月03日 (日)サウジ代表【済】 90
中2日 17  アジア杯 9月06日 (水)イエメン代表【済】 90
中2日 18    22節 9月09日 (土)C大阪 [万博]
→やっと休日?→
     23節 9月16日 (土)大分T [九石]  

おしむさんボランチで使ってあげてください
715 :2006/09/08(金) 14:50:16 ID:anK03cH0
ていうかわざとテンポを遅らせるのは良いが
早くしなきゃいけないところでトロトロしてるのはまずいだろ
そんなこともわからないのか遠藤信者は
さすが大阪民国
716i:2006/09/08(金) 14:59:13 ID:iTGw2oFJ
>>715

具体的に先日のイエメン戦の何分のプレーだ?言ってみろ?うん?
717わしざわ:2006/09/08(金) 15:19:22 ID:kqlOvDLF
カスとゆうよりむしろリス
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:36:36 ID:8f9j9ntx
遠藤にはがっかりしたな。FKもしょぼいな・・・
719. :2006/09/08(金) 15:49:49 ID:gcCF8Imj
良さが分からない奴にとっちゃ
マジで糞どこで何してたの程度の選手だが
頭がよくないと遠藤の良さは理解できない
名将と呼ばれる監督ほど遠藤を高評価している
オシム然りヒディンク然りセレーゾ然りな
良さがわからない奴は知力が足りないだけ
720:2006/09/08(金) 15:55:47 ID:fQ1Qdren
遠藤はキモい
サッカー以前の問題
721\:2006/09/08(金) 15:58:56 ID:axBg0GY8
>>719
数々の海外の監督に高評価されてきた鈴木師匠も早く代表に復帰させないと。
722.:2006/09/08(金) 15:59:58 ID:/tuwLl5+
>>719
それはあくまでJの話だろ
今のところ代表じゃなに一つ還元できてない
723:2006/09/08(金) 16:01:52 ID:7N+w5aG7
>>719
要するに自分の目で判断できないってことか
724_:2006/09/08(金) 16:15:41 ID:pgmI94XG
>>719
代表で結果出してないのに偉そうな事言うなよカス
725.:2006/09/08(金) 16:19:50 ID:qQbY0IM9
>>722
同意遠藤が代表でよかった試合なんてほとんど無い
726_:2006/09/08(金) 16:22:02 ID:pgmI94XG
ジーコの時のアジアカップでも相手の挑発に乗って退場してるしこいつ本当に最悪だな
727  :2006/09/08(金) 16:24:35 ID:tTypGvdH
>>724
人生で結果出してないのに偉そうな事言うなよカス
728 :2006/09/08(金) 16:45:35 ID:5y8/+sPR
遠藤はかわいい
729この部屋は落ち葉アッー:2006/09/08(金) 18:05:04 ID:9jvxXIhO
>>658
ってオシムにとって「ちゃんと走れよ!ボケッ!!」ていう言葉の裏返しのような希ガス。
過密日程もあったし、次のガーナ戦が見極めの試合になるだろうね。
730-:2006/09/08(金) 18:19:04 ID:MIF66xdK
>>719の人気に(ry
そうだな。じゃあ叩いてる香具師の言う通り
代表での結果がないJ専ってことにしよう

では何故J2から高校サッカーまで観ているオシムが
あそこまで遠藤にこだわるのか?
役に立つってことを知っているから
731 :2006/09/08(金) 18:56:31 ID:anK03cH0
遠藤みたいな状況を打開できない選手はいらん
732.:2006/09/08(金) 18:57:42 ID:41LayYMA
すげえ宇宙開発
733 :2006/09/08(金) 19:00:58 ID:0Yf8cHjh
遠藤はスカイダイビング、潜水、モトクロス、体操、果ては宇宙遊泳までこなす
超ユーティリティープレイヤー。

絶対外せない。
734 :2006/09/08(金) 19:02:22 ID:0Yf8cHjh
遠藤はスカイダイビング、潜水、モトクロス、体操、果ては宇宙遊泳までこなす
超ユーティリティープレイヤー。

絶対外せない。
735:2006/09/08(金) 20:06:18 ID:i5nToCku
>>734
それガチャピン・・・
736>:2006/09/08(金) 20:23:32 ID:taANvjy6
ワロス
737.:2006/09/08(金) 21:20:45 ID:41LayYMA
笑いを呼ぶ上がり
738 :2006/09/08(金) 21:50:08 ID:anK03cH0
適当に無難な横パス繋ぐしか出来ない男
しかもその横パスすら弱くてカットされてカウンター食らったし。サウジ戦とか
マジイラネ
739 :2006/09/08(金) 22:54:07 ID:pVkQ+oeC
遠藤はオシムのサッカーに合わないって
740 :2006/09/08(金) 23:42:15 ID:jAExPbtS
フリーで上げるクロスが糞過ぎて驚いた
741 :2006/09/09(土) 00:15:55 ID:IlycypB0
ふんわりクロスの上に反対側までかっとんでいったもんな
さすがガチャピンロケット
742ガチャ:2006/09/09(土) 02:07:09 ID:kHifVF1u
ヤット疲れてるんだなーー
やべっちFCのサイトのFK講座?のヤットは完璧ー
おまけにかわいいし♂

…まあ試合じゃないけど
743_:2006/09/09(土) 02:42:21 ID:sLZxKvFs
いまのオシムの選手起用が
まるっきりオシムの意図100%なわけねーのに
使われてるからってジーコサッカーやってたら
駒野と同じ目にあうのがわからないのかねぇ。
744_:2006/09/09(土) 02:45:50 ID:ZYhFbDqL
遠藤が入っている限り、オシムの言ってることとやってることのチグバクさが
目につくんだよな。
とにかくジーコというか前の代表よりいいとあてつけたい人事ではないかとは
思うのだが。
三都主→正しい使い方をすればよかったんですよー
松井→海外で一番出ているのに選ばないのはおかしかったですねー
そして遠藤だが、
出場ナシにしたようですが、私なら使えますよー

てな感じなんどゃねーか。
745_:2006/09/09(土) 02:56:59 ID:sLZxKvFs
オシムでなくても
監督の提示してるサッカーができる、できないは
試合で判断するのが早道。

若くて能力が足りないから、できない
一定経験あるけど、やらない

オレが上司として選ぶのはいつも前者。
やらないやつをやらせるより、
やる気あるのにできないやつのほうが期待感ある
後者は考えがあわない。
考えあわないやつを、あうように改造するなんてめんどくさいことはしない
746.:2006/09/09(土) 03:06:51 ID:HrXtNU3Q
遠藤は若くはないがもう伸びない年齢でもない。

素晴らしい指導者とは、サッカーの監督であっても会社の上司であっても
その人(選手)の持っている能力を最大限に引き出すことのできる者の事だ。
747 :2006/09/09(土) 03:21:38 ID:IlycypB0
んなことはどうでもいいんだよ
活躍してくれればこちとら文句無いわけ
そもそもあんなヘボクロスやガチャピンロケットは戦術だの何だの関係無いだろうw
748ポリノ:2006/09/09(土) 03:34:45 ID:OB8k6aBT
あんなネズミ男みたいな目じゃ視野狭いだろうな
だからシュートもクロスもダメダメなんだよな
749  :2006/09/09(土) 03:42:20 ID:VNpHxlbO
思ったんだけど、オシムが遠藤を誉めたのは次は外すってサインでは?
批判をして外すと選手が可哀相だから、誉めておいて外す
まだ可能性あるよと思わせといて二度と呼ばない
オシムならやりかねない
750頑張れゴエモン:2006/09/09(土) 04:27:14 ID:b7YwNyCh
もろ批判されて干されてしまった駒野の事はスルーなんでつね(´・ω・`)
751   :2006/09/09(土) 04:56:23 ID:Ps0jYaxY
>>744
オシムがジーコをそこまで意識する理由を教えてくれw
752 :2006/09/09(土) 08:28:20 ID:wApX/rH5
>>747
たしかにシュートがしょぼいとか
パスやクロスがしょぼいとか
プレイスピードが遅いとかは
戦術とは関係ないからなw

なので俺も遠藤は勘弁してほしい
そもそも遠藤は全く評価してないから、ジーコジャパンのときから代表に呼んでほしくなかったんだが
753:2006/09/09(土) 09:54:29 ID:Mx42IbNX
>>752
>そもそも遠藤は全く評価してないから、ジーコジャパンのときから代表に呼んでほしくなかったんだが

あっそ。でも呼ばれ続けると思うよ。残念だね
754:2006/09/09(土) 13:43:04 ID:o7LmvaTi
>全く評価してないから

ぷっwwwワロス
755.:2006/09/09(土) 17:07:46 ID:98I/NKIT
オシムはJ監督時代から遠藤大好きなんだよ
やっと自分の下で指導できるんだから
もう手放さないだろうなw
756_:2006/09/09(土) 18:30:43 ID:nfjzCcGV
敵ながら天晴れ!って思ってたのかもね、昔から。
怪我以外じゃよほどの事態じゃないかぎりベンチには行かないとおも
757.:2006/09/09(土) 18:35:28 ID:E+8E5tNO
ジーコ時代の玉田みたいなもんか
758 :2006/09/09(土) 18:38:42 ID:IlycypB0
遠藤使い続けたらもうボケたと言って良いなオシム
759   :2006/09/09(土) 19:10:51 ID:sk5lfhXu
     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器
     
     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

     遠 藤 糞 尿 家 畜 基 地 害 肉 便 器

 
760_:2006/09/09(土) 19:15:20 ID:6IQENV8+
        
        ↑
    うわっ。何こいつ・・

761:2006/09/09(土) 19:16:51 ID:kXxe9KVK
>>759
ワロタ
762:2006/09/09(土) 19:29:28 ID:fs1ENW2k
遠藤に食わせるタンメンはねーよ
763 :2006/09/09(土) 20:45:49 ID:UwtBcEod
ガチャピンガチャピン
764_:2006/09/10(日) 03:12:54 ID:tvg29sKx
Jで見てて良い選手でもオモテに出してみりゃダメなのに気づかないなら、
相当アタマが固くなってしまっていると思われ。
普段言っていることとやっていることのズレが激しい。
遠藤と三都主を入れている時点で、考えて走るサッカーを壊すことになる
のがわからないとは情け無いというか、気の毒にみえてきた。
765(^^):2006/09/10(日) 07:10:21 ID:LVsYCwYN
>>764
遠藤の良さがわからないお前の方が気の毒。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:13:42 ID:lSl6pRRU
走ーる街を見下ろしてー
のんびり雲がおーよーーいーでく♪
767(^^):2006/09/10(日) 07:49:48 ID:LVsYCwYN
>>766
和義っすね
768石原:2006/09/10(日) 07:55:51 ID:6rVfnh3z
きもす ^^
769:2006/09/10(日) 08:39:38 ID:CMNi0kY9
>>764
それだけ?w
770 :2006/09/11(月) 10:52:46 ID:HT0vR9KI
ほんまこいつ使えんわぁ
771プギャ:2006/09/11(月) 10:55:50 ID:cRKI0sX6
遠藤バカにしてるやつガンバ抜いて首位に立って遠藤より上手いプレイメーカー連れてきてよ。ねぇ早く早く。








まぁいないけどな。
ガンバより強いチームもないしな
772 :2006/09/11(月) 11:02:49 ID:HT0vR9KI
6−0www
773.:2006/09/11(月) 11:05:33 ID:kmNcFJoq
チョンバサポってチョンなんだなw

560:U-名無しさん :2006/08/08(火) 21:20:01 ID:NDRUJLEX0 [sage]
嫌韓厨必死だなw
正直大阪人は韓国に偏見はないし、むしろ親近感がある。
韓国のチームが優勝するのは本望だよ。
774 :2006/09/11(月) 11:07:19 ID:HT0vR9KI
まぁ大阪はチョン多いしな
775 :2006/09/11(月) 11:42:50 ID:IHSq2X7S
遠藤って、大人になっておちぶれたゲゲゲの鬼太郎みたいだ。
776 :2006/09/11(月) 14:01:55 ID:T1m1uQM0
FKの精度悪いな。スピードもないし・・・
あれなら他の人が蹴ったほうがマシだよ。
777ガチャ:2006/09/12(火) 00:33:18 ID:WGjr2hSy
落ちぶれてはいないけど
確かに初めて見たときはガチャピンより鬼太郎だと思ったよ
778   :2006/09/12(火) 01:54:21 ID:/+Z0sVex
遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所

遠 藤 奇 形 鬼 畜 人 糞 公 衆 便 所
779アンチ死ね:2006/09/12(火) 03:13:44 ID:xFj/Epf/
まあ日本に遠藤を超えるMFがいない訳だが
780:2006/09/12(火) 03:15:25 ID:Rz7mqGjJ
国内では活躍できても、代表じゃあ使えないじゃん
781 :2006/09/12(火) 03:18:13 ID:eRYmZ95f
>>779
マンセーきめぇwww
鬼太郎のドコが良いんだよ!
782.:2006/09/12(火) 04:28:05 ID:RApfpwg1
>>779
少なくとも三都主以下
783_:2006/09/12(火) 08:59:28 ID:xFj/Epf/
>>782
三都主は日本人じゃないだろw
帰化しても外人は外人
784:2006/09/12(火) 17:59:06 ID:xw9w3lBq
大阪のギャグw

785 :2006/09/12(火) 18:07:33 ID:2VPsIu3c
日本でといってるのに何故いつのまにか日本人じゃなきゃ駄目になってるんだwww
まぁ日本人でもたくさんいるけど
786\:2006/09/12(火) 19:15:20 ID:cPrdiOZ1
>>785
遠藤の成績
得点8 アシスト9(現在1位!)

↑この成績を上回るMFがたくさんいるのか?
何人いるんだ?教えろや、カスw
787:2006/09/12(火) 19:19:00 ID:te34tg3n
PKキッカー
788 :2006/09/12(火) 19:32:38 ID:2VPsIu3c
アシストつったって、大したパス出してないけどねw
しょっぼいパス出したらマグノとか播戸が決めてくれてるだけじゃんwww
789播戸:2006/09/12(火) 19:36:56 ID:pXnrGICI
じゃあ播戸呼ぶか
790セル塩:2006/09/12(火) 20:36:56 ID:mNDE7kIR
トローイ遠藤怪我でもしないかな。
んで、あのアフォの代わりに入った奴、誰でもあのアフォ以上くらいやれるだろw
オシーム念願の流れるようなゲームできるじゃないかな。
あのアフォが居なかった鳥煮戦よかったんだから。
791:2006/09/12(火) 20:54:28 ID:EfJAVJNW
>>790
呪い返しくらうよ
怪我しるとか言うやつは。
気をつけてねw
792 :2006/09/12(火) 21:14:12 ID:sHkgQn3Z
何で遠藤は代表でOHに入っておきながら、あんな消極的プレーをするのか。

大したパスを持ってないのは確か。
でも散らしパスは持ってる。

つまり守備的ハーフ向けだということだ。
793:2006/09/12(火) 21:34:29 ID:0KVFd6uV
>>788
自分の頭の中のイメージだけで言ってんじゃねーよwこの妄想野郎がw
遠藤のパスを1番決めてんのは山口だろーがwww
で、遠藤より結果残してるMFは何人いんだよ?たくさんいるんだろ?教えろや、カスwww
794アンチ死ね:2006/09/12(火) 22:03:14 ID:xFj/Epf/
今日も日本最高のMF遠藤に嫉妬爆発かww
795保仁王子:2006/09/12(火) 22:10:47 ID:zz2kf5LD
>>788
素人氏ねやゴラァ
796:2006/09/12(火) 23:25:23 ID:0KVFd6uV
788はどこ行った?まさか逃げたんじゃねーだろうなぁ?ホンマにカス以下やなwww
797 :2006/09/12(火) 23:49:10 ID:sqCGFUlN
アンチスレなのに
擁護に占領されてるお

アンチヨワスw
798_:2006/09/13(水) 00:13:14 ID:/kG5onHg
代表にはいらんよ。
疲れ溜めさせたくないから。


勝手に地蔵とか茸とか使ってちょうだい。
799 :2006/09/13(水) 00:19:24 ID:tvc1ibBV
J専用www
800 :2006/09/13(水) 00:27:47 ID:tvc1ibBV
攻撃力も無いし、守備力もない、テクニックも無い、身体能力も無い、全てが中途半端
801 :2006/09/13(水) 00:29:23 ID:0K20Nh/N
二列目で使うのなら、まだ小笠原の方が良い
遠藤はやっぱりボランチのほうがいいと思うんだけど、鈴木がいるからね
802 :2006/09/13(水) 00:35:52 ID:tvc1ibBV
今野もいるし、長谷部もいる。つまり用無し
803:2006/09/13(水) 00:43:15 ID:6tZBAuQW
才能がないくせに若手の台頭を阻む老害
オシムじゃなければドイツで唯一出場機会がなかった
老害の先発はありえない
804 :2006/09/13(水) 00:47:48 ID:aBUtDuZN
>>801
オシムは3列目にはパサーはおかないからな。
遠藤オワタ
805ゴン:2006/09/13(水) 00:51:46 ID:7ZxcG39O
ジーコの時は控えだった…これが正しい評価だと思う、あれから成長したとは思えないし。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:29:59 ID:BxOpqsmi
>>786
PKとセットプレーが多い。
流れからの得点は2
807_:2006/09/13(水) 02:15:11 ID:dGeI+wMf
>>802
お前の存在の方がよっぽど用無しだと思うがww
働けよ中卒ニートww

>>803
老害老害騒ぐんなら巻スレで暴れろよ
巻チョンはマジで使えない。雑魚の分際で調子乗って勘違い発言したにも係わらずまったく必要なかったし
巻糞は攻撃力も無いし、守備力もない、テクニックも無い、身体能力も無い、全てが幼稚園児以下
808:2006/09/13(水) 04:42:44 ID:7epOist8
なんだ代表厨言い負かされてんのか
誰でもイラネっていってる低脳のヴァカには無理か
攻撃力、守備力、テクニック、全て厨が勧める選手より上だからな
なんなら上げてみな。どうせ厨推薦は「松井」だろ?
809 :2006/09/13(水) 04:51:10 ID:8XODnb9Z
遠藤ってやっぱ自らの責任でダイヤの遅れをもたらして、多額の請求を受けてるの?
そのプレッシャーでシュートも外しちゃうのかな
810:2006/09/13(水) 05:00:57 ID:F5hfWETt
次の試合でまた遠藤がカスっぷり発揮しますよw
811_:2006/09/13(水) 05:49:39 ID:dGeI+wMf
>>808
( ´,_ゝ`)プッサッカー通気取りで勘違いしてる馬鹿がいますねえww
812_:2006/09/13(水) 06:04:07 ID:dGeI+wMf
 
 
 
 
 
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 


813-:2006/09/13(水) 06:41:49 ID:rxl6H4EV
>>811
( ´,_ゝ`)プッ通になりたいけどなれない馬鹿がいますねえww


814:2006/09/13(水) 06:53:05 ID:rxl6H4EV
>>806
セットプレーからの点を評価できない厨・・・驚き
セットプレーで点取れる選手が貴重なことも分かっていない。

おまえOPTA知ってる?
ベスト11・MVPなんぼ取っているか知ってる?
815:2006/09/13(水) 20:23:53 ID:/aKZT3oh
現代サッカーでセットプレーがどれだけ重要かもわからんようなカスばっかりか、ここはwww
816  :2006/09/13(水) 20:26:37 ID:XKBZF3L1
>>815
どうせ最終的には復帰する中村が蹴るんだから意味ない
しかもセットプレーつうかPKばっかやん
817:2006/09/13(水) 20:46:40 ID:/aKZT3oh
アシストは無視かよ?ガンバには長身選手がシジクレイぐらいしかおらんがその中でこのアシスト数は立派だと思うが。最終的には、左は中村、右は遠藤って形になると思うよ
818 :2006/09/13(水) 21:33:47 ID:QCZci3d8
遠藤なんてただのつなぎ。
監督がボケてる今のうち大阪人は必死に応援しとけ
そのうちアジアカップにも出れなくなるだろ
どうひいき目にみても能力不足
819 :2006/09/14(木) 00:09:36 ID:poyxnDiY
FKだって所詮Jレベルだろ
あんなスピードの無いFKなんぞ決まらんよ
820:2006/09/14(木) 00:20:30 ID:st/4qQgh
>>818
ていうかただの繋ぎ役に徹っせれるから呼ばれてんだろ

メンバー見ると三都主だけ違和感を感じる
821-:2006/09/14(木) 00:46:22 ID:dA+jAicf
大阪人じゃないけどヤットだーい好きっ

>ベスト11・MVPなんぼ取っているか知ってる?

ホント凄いよね
ダントツだもんね
ガンバの攻撃的なスピードのあるサッカーは殆どヤットを経由して
いると言う事でしょ?
アンチって見る目無いでつねっ
822 :2006/09/14(木) 01:02:53 ID:poyxnDiY
代表では判断能力の無さからスピードを殺している遠藤www
823 :2006/09/14(木) 02:02:35 ID:OxIflTs/
いや、左は中村、右は小笠原だろ
824:2006/09/14(木) 02:02:55 ID:aFtZYzao
>>816フランス戦中村との駆け引きでバルテズの真裏をかきクロスバー直撃しましたが
825_:2006/09/14(木) 02:16:38 ID:Xqgu6RBj
 
 
 
 
 
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 





826 :2006/09/14(木) 17:43:06 ID:poyxnDiY
遠藤イラネ
827うんこ:2006/09/14(木) 18:01:20 ID:2785EQVp
なんでこいつはFK阿部に蹴らせないの?
ヲイヲイ、中村はオシムの構想外って知らないのか?

あいつは遠藤以上のウン子だろw
829おせっかい:2006/09/14(木) 18:32:04 ID:VV7einzp
遠藤はジーコジャパンっていうかむかしからの
日本代表のスタイルの長所短所の見本、いわばかませいぬ。
きっと若手のいい刺激となり若手に自信を与えてくれるよ。
830おせっかい:2006/09/14(木) 18:58:50 ID:VV7einzp
世界から見た日本の有名選手はねつぎのようなものさ。

まあいい選手で得意わざは持ってるとは思うんだが、
それにしても、なんだか態度がおおきく自信満々、
一流監督みたいなものごしで無口に見えるが(通訳さえいれば)
おだてると選挙中の政治家もしくは
飲みすぎた学者みたいにぺらぺらしゃべる。
なぜかみんながみんな最高のストライカー志願の求道者か
司令塔でトップ下でチームを仕切りたがっているリーダー志願者。

ところが実際にピッチに立たせるとひよわなテクニシャン、
強さもスピードもないが小回りがきいて器用なことする。
しかしスピードがあがりプレッシャーがかかると
立ち止まってふてくされたりすねちゃうみたい。それで
なぜだめか、だれが悪いかを解説する。
こういうサッカーは旧いとかしたくないとか得意じゃねえという。
日本でならうまくいってるらしいな。自信満万だし。
多少顔つき体つきは異なるが
おおむねそのような選手が多いな。
彼らに接して 「日本人」とか「さむらい」とかの
イメージが変ったよ。
831:2006/09/14(木) 19:04:58 ID:MQ6neFAl
遠藤ってあいつ、茸の金魚のふんみたいな奴?
代表にはいらんから、二人でゲームでもしとけ
832:2006/09/14(木) 19:11:36 ID:G1mOA50Q
遠藤は代表で活躍してないよな…
レベルの低いJで活躍しててもなぁ…
833:2006/09/14(木) 19:14:51 ID:MQ6neFAl
俺こういうなよなよした奴嫌いなんだよねー
ほんと代表辞退してほしいわ
834:2006/09/14(木) 19:17:26 ID:d2VlHKBy
むしろ茸の方がヤットヤット言ってる感じだろ
835 :2006/09/14(木) 19:29:51 ID:poyxnDiY
>>830
小学生ですか?それともチョンですか?
ひらがな多すぎでちゅよー
836 :2006/09/14(木) 19:31:04 ID:poyxnDiY
ごめん。ひらがな以前に日本語になってなかったねwww
837:2006/09/14(木) 19:41:02 ID:fplnfxj/
座右の銘考えたんだ・・・聞いてくれ「ヤットできたバックパス」
838 :2006/09/14(木) 19:55:28 ID:RbdB2exN
俊輔より上回ってる部分があったら教えてほしい
フリーキックだけでなくボールタッチ、ドリブル、フィジカル、運動量、容姿、年収
全てにおいて遠藤が劣る
839:2006/09/14(木) 19:56:42 ID:fplnfxj/
容姿はどっこいどっこいだろw
840 :2006/09/14(木) 20:01:29 ID:uif2yOKZ
容姿、運動量、戦術眼、守備、繋ぎ、ゲーム感
841:2006/09/14(木) 20:02:45 ID:fplnfxj/
+言い訳の量プライスレス
842:2006/09/14(木) 21:21:03 ID:yiO5dgP1
>>831
逆、茸が遠藤のきんぎょの糞
843wwwwwwwwwwww:2006/09/14(木) 21:48:13 ID:MQ6neFAl
Shunsuke Nakamura 5

Thrilled Celtic fans with trademark, free-kick goal.
But that was only contribution until then and hardly lit up the ground after it.

中村はチーム最低点
FK以外は役立たずだった
844 :2006/09/14(木) 23:45:16 ID:poyxnDiY
遠藤は茸以下だからなぁ…
そりゃ世界に通じるわけがないわ
845  :2006/09/15(金) 00:03:54 ID:6MltO2O6
中村・遠藤の共通の弱点はスピードがなく、当たりが弱い事
正直、マンマークつけられたら、それだけでアジア相手でも終了
個人技があるのと、海外経験つんでるだけ中村のがいいな
846おせっかい:2006/09/15(金) 00:10:02 ID:GuiHXR8S
>835
つーか、さむらいにあるまじきうつけを産み出し応援し、
世界から見た日本人のイメージを殊更おとしめている輩がいる。
そのような輩の中に
日本人に対して敵意がある、もしくは日本人の血のうすい奴が
いるだろうことは・・まちがいない。ちっくしょおおおおー。こうめ。
847 :2006/09/15(金) 00:58:38 ID:qRENNp6J
アジアレベルだったらマンマークつけられても茸は裁いてたよ
遠藤には無理だけど。ま、大人しく松井か中村と交代しとけ
848:2006/09/15(金) 01:02:52 ID:sPpKTzsi
雑誌でみたけど、この二人相性いいんだよな。サッカー感ってかセンスとかイメージとかかなり似てるらしい。

実際コンフェデ03よかったし。しかしその後は遠藤ぜんぜんでれないから共存できず。
849_:2006/09/15(金) 01:06:08 ID:w6ujfmLi
>>838
遠藤は年俸1億3370万貰ってますが?
中村なんてせいぜい5000万程度だろ
海外逝っても邪魔者扱いだしwwww
850 :2006/09/15(金) 01:12:15 ID:qRENNp6J
アジアレベルでも活躍できない遠藤
J専用www
851  :2006/09/15(金) 01:30:41 ID:RJUBzD80
>>849
マジでそれは無いから。
ガンバの予算はJ中位なのにそんな金無いってw


戦略をしっかり立てられる首脳陣があった上で
次代にむけて適切な選択が出来るスカウト陣と
有能な選手を生み出せる下部組織がガンバの力の源で
遠藤・山口・シジ・フェル・アラウも二川・橋本・宮本・大黒・稲本も
それぞれが充実してた結果であり、
闇雲に金のかかる補強したのはマグノ・加地・明神一気に取った今期頭ぐらい。
852:2006/09/15(金) 02:17:08 ID:ElGx3Joq
中村の場合CMでも稼いでるしな
853><:2006/09/15(金) 02:25:06 ID:qUqOCkFf
>>851
こんなところでマジレスしても意味がないよ。
854ぼやき :2006/09/15(金) 03:08:39 ID:GuiHXR8S

日本では権力者釜本の推す選手、つまり釜本銘柄がみんな出世しそうだな。
そのような銘柄に関係なく選手ひとりひとりを実力チェックするオシムは
早くも叩かれ始まった。そしてオシムを選んだ川渕さんも叩かれる。

まあ日本サッカーは釜本さんとその背後にいるうんたら勢力の天下に
なっていくのかなあ。なんだかつまらなくなってきたよ。
日本人のイメージもこれでますます変わって行くんじゃないかなあ。
日本は経済も政治も・・そしてサッカーさえ乗っ取られていくんだなあ。
川渕、オシム頑張れ。釜本銘柄以外の選手も頑張れ・・でもきびしいか。
権力にゃかなわない。遠藤がトップ下。前園がほめていたなあ。
855 :2006/09/15(金) 03:33:51 ID:qRENNp6J
川淵頑張れとかアホじゃないのwww
856_:2006/09/15(金) 03:43:35 ID:c/AHJcds
中村のおかげでW杯メンバー選ばれたくせに遠オタは何を勘違いしてるんだろ
857:2006/09/15(金) 03:52:54 ID:UrSi40Vd
あっそうだったな、こいつ茸のお守りで選ばれたんだったな
ほんとこいつら代表には関わらないで欲しいな
858:2006/09/15(金) 08:57:50 ID:Xt5uTikQ
>>857
ごめんねぇ
ジーコには茸のお守りで選ばれて
茸居ないけどオシムにも好かれて選ばれちゃったんだよねぇ
使えないなら選ばなくても良いんだけどね
やっぱり上手すぎるから、代表監督どもが選んじゃう訳よ・・・
お前の好きな選手も選ばれると良いね。
頑張って!!!ニワカ
859 :2006/09/15(金) 13:56:48 ID:EiMA6Tpu
付け加えると中村の年棒は今期2億1千万。日本人トップです。で、中村と遠藤の共存がみたみたいな。仏コンフェデの連携は素晴らしかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:04:02 ID:E4ZfVKuc
仏コンフェデのときの遠藤中村の連携の動画とかよつべにないの?
861:2006/09/15(金) 14:34:33 ID:UrSi40Vd
>>859
ありえねーーーーーw
二人とも守備は軽いし走らねーしで
あいつらの顔みたいに試合が壊れるわw
862 :2006/09/15(金) 19:06:08 ID:qRENNp6J
遠藤なんぞいらん
863 :2006/09/16(土) 00:21:27 ID:6Kkn6BAj
遠藤がカスっていうかJリーグがカスなんだよな
問題の根はそうとう深い
864_:2006/09/16(土) 02:02:16 ID:Mhw73TaE
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者の在日死ねよ
865 :2006/09/16(土) 02:22:05 ID:p4FBmH8Y
むしろ遠藤が在日
チョンバ大阪所属だし
866おせっかい :2006/09/16(土) 02:28:37 ID:JLur0PD/
遠藤がOH?ふざけんな。
遠藤を無理無理ねじこんでるやつら手を引け。
日本のサッカーを日本にかえせ。
 
867池沼大作:2006/09/16(土) 02:57:30 ID:zZhErnOo
茸=創価=在日=キムチ
868へべれけ桃太郎:2006/09/16(土) 03:35:22 ID:MS+G/iuA
別にスンスケてなくてもイイんだけどな。
糞遠藤さえベンチに根をおろしてもらえれば。あのツラはベンチがお似合いwww
869:2006/09/16(土) 05:32:26 ID:9j4oDD9o
遠藤って結婚してるの?
870_:2006/09/16(土) 05:58:09 ID:Mhw73TaE
>>865
在日は貴様だろうがニート
天才MFの年俸に嫉妬すんな低額所得者が
871_:2006/09/16(土) 09:46:47 ID:qh/WOE1b
遠藤以前にガンバ自体がJ限定でしか結果を残せていない
872:2006/09/16(土) 11:03:31 ID:UbVXNiJP
J以外でも結果を残せてるチームってどこかあったっけ
873:2006/09/17(日) 02:19:58 ID:dZDqlKBb
>>871
首位に立てない雑魚サポーターが何言っても無駄
874 :2006/09/17(日) 17:37:34 ID:tp9w1HRy
思いっきり首位ですが何か?
875.:2006/09/17(日) 18:20:46 ID:484Ok2ne
遠藤を叩いてる香具師はたいてい
「J専」「代表で結果出してない」「中途半端」
この辺の文句を呪文の様に繰り返してるだけで
信者でもアンチでもない俺からすると
信者の言ってることの方が納得できるのは確か
876 :2006/09/17(日) 19:55:21 ID:tp9w1HRy
信者乙
877  :2006/09/17(日) 20:06:42 ID:qsDKzUqR
展開力がないのに守備で頑張らない。
あの程度の守備でいいなら展開力のある選手を置いたほうが
代表にとっては間違いなくプラスになるだろう。
何故ならサッカーは効率性のスポーツでもあるから。
あのポジションに展開力もなく守備もできない選手を置くのは無駄。
2列目での起用は論外。全体的なプレーの精度が低すぎる。

これコピペにしてもいいよw
878 :2006/09/18(月) 03:48:06 ID:V7hfPuUT
遠藤は何のために代表にいるのかわからないw
879.:2006/09/18(月) 03:56:51 ID:Um1hsIVA
>>875
それが客観的事実だもん
それ以上でもそれ以下でもない
どうすればいいかなんて簡単
代表で結果出せ
880_:2006/09/18(月) 14:37:56 ID:GA6cLj+y
結果が全て
881う :2006/09/18(月) 15:03:43 ID:4uR1f5Ma
>880
そのまた結果がドイツなんだよなあ。
882_:2006/09/18(月) 15:16:42 ID:26Xfrol0
そのドイツで出た結果に、ハナッから戦力として計算されず、
慰安旅行で連れて行ってもらったのが遠藤なわけだが。

ヒマこいたから自分からすすんでマスコミとお喋り。
協会のカネで楽しい旅行で思い出作り出来ただろ。
さっさとやめてくれよな。大阪だけにいろ。
883???:2006/09/18(月) 17:19:46 ID:hE7Saoul
ヒドっ! 遠藤だってWC出たかったんだよ!マスコミと話してたのは、暇だからとかぢゃなくて、それが自分の役目だと思ったからでしょ〜   今、ガンバが首位なのは、遠藤がいるから!オシムだって遠藤をかってるよ〜
884 :2006/09/18(月) 17:23:48 ID:LIlS+vIs
ドイツでフィールドプレーヤーでひとりだけ試合に出られなかった
このコンプレックスは一生つきまとうだろう
1秒でもいいから出してやればよかったのに
885???:2006/09/18(月) 17:28:26 ID:hE7Saoul
確かに。出れなかったのはコンプレックスよね・・でも、それを糧に今、がんばってるよ☆遠藤はマイペースだし、自分の中で納得できたらOK
886 :2006/09/18(月) 18:48:12 ID:V7hfPuUT
Jに専念して下さい
887???:2006/09/18(月) 18:55:48 ID:hE7Saoul
代表にも必要☆
888 :2006/09/18(月) 18:57:54 ID:V7hfPuUT
どこのポジションで何をするつもりですか?w
パスもドリブルもシュート力も運動量も守備力も中途半端なのにw
889  :2006/09/18(月) 20:17:58 ID:woJSx/N1
松井ファンの俺はボランチばかりのメンバー選考に不満を持ち、
そのなかでも出場の可能性が最も低い遠藤に嫌悪感を抱いた。
「攻守に中途半端なボランチばっかの選考で
おまけに試合に出さない遠藤なんて連れて行くなら絶対に松井が必要だろ」
そしてやはり遠藤がW杯のピッチに立つことはなかった。
その後、「松井のW杯出場を阻んだのは遠藤だ」という逆恨みは加速し、
それ故に遠藤のプレーを以前にも増して注視するようになった。
>>877は俺の書き込みだから参照してくれ。これはもはや逆恨みじゃない。
890:2006/09/18(月) 20:19:19 ID:25IxTD5g
>>888
素人には分からないようだが、歴代監督には確実に選ばれている
optaでもNO1しかも毎年、遠藤中心のチームが現在首位
しかも昨年は優勝している。
こんな素晴らしい選手を叩く奴は・・・
891田中:2006/09/18(月) 20:45:16 ID:LbuDAoAH
なんかキモイ奴がいるな、死ね
892 :2006/09/18(月) 21:01:27 ID:df621bIK
遠藤にはがっかりしたよ。もう少しうまく出来ると思ったが・・・
893   :2006/09/18(月) 22:21:49 ID:6H/46iLg
  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器

  遠 藤 肉 欲 基 地 害 人 糞 肉 便 器
894_:2006/09/19(火) 01:54:41 ID:XTqFf6xY
 
 
 
 
 
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
 
 




895???:2006/09/19(火) 02:03:35 ID:s3saEnZr
遠藤はスゴイ!今、首位のガンバの得点にほとんど絡んでるし、アシストランク1位ですから〜
896なんとなく:2006/09/19(火) 02:47:57 ID:RSg5npG5
素人からみて、遠藤はインパクト無い
あいつ決めても嬉しさ半減みたいな。
897???:2006/09/19(火) 02:53:21 ID:s3saEnZr
万博行ってみて☆遠藤がゴールした時、ものすごく盛り上がってるから★宮本の人気が落ちてる今、ガンバを支えてるのは遠藤だよ!
898マヂ:2006/09/19(火) 03:12:44 ID:RSg5npG5
遠藤を観に万博行く気しなくね?普通に
遠藤決めて盛り上がるよーじゃ底しれてんなJリーグも(-.-;)
899???:2006/09/19(火) 03:20:31 ID:s3saEnZr
遠藤を見る&ガンバの応援のために万博行ってます!そして、遠藤はガンバサポから、ものすごく好かれてる! 1回、万博行ってみてよ〜☆
900うーん:2006/09/19(火) 03:31:51 ID:RSg5npG5
遠いから…
その前に、ガンバって名前だせぇし
じゃ勝てよアジアで。そしたら人気でるかもね 多少
901:2006/09/19(火) 03:39:51 ID:XzYa1FrT
なんかきもいやりとりが…
902???:2006/09/19(火) 03:44:33 ID:s3saEnZr
ガンバって 日本語のガンバレって意味の他に意味があったょ。確かにちょっとださいね(◎-◎;)今年、アジアは、西野サンがあきらめてたって噂だよ☆今年もJ1制覇して、来年、勝ちにいくみたいなこと聞いたよ。つまり、今年は、どんなもんかみただけってことらしい・・
903 :2006/09/19(火) 05:46:31 ID:4NQBdjRS
オシムJapanには遠藤みたいな代表連戦カスより若手連れてきて使う方が良いのにな
904 :2006/09/19(火) 08:08:31 ID:ERpgBKqj
チョンに6−0で負けてるようなチームで威張ってるようじゃどうしようもない
905 :2006/09/19(火) 08:09:47 ID:ERpgBKqj
ていうか遠藤が代表で活躍した記憶がない
インド戦とか超格下相手ならあったかもしれんが
906:2006/09/19(火) 08:56:10 ID:5TwfBI/5
ヤットタン可愛いよね。
だぁ〜い好き!!!
デートしたい。
907:2006/09/19(火) 09:53:16 ID:p7wlgIMq
遠藤ってゲーセンの店員にいそう
908 :2006/09/19(火) 09:59:57 ID:BS/1Ig6q
遠藤ってお笑い芸人にいそう
909 :2006/09/19(火) 10:36:34 ID:DXCmSfxO
>>882
それは言い過ぎだろ。こいつマジでキモい。
910.:2006/09/19(火) 23:38:56 ID:h1UI73TR
がちゃぴんww
911_:2006/09/20(水) 06:27:05 ID:Pg4z42NI
 
 
 
 
 
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者は死ねよ
 
 
 
 
 
 





912 :2006/09/20(水) 09:02:50 ID:j0Q5ayCR
遠藤は使えないカス
Jに専念してね☆
913:2006/09/20(水) 09:49:09 ID:Y2fCfCGG
しかし、遠藤の代わりになる選手がいないのも事実
914 :2006/09/20(水) 11:12:07 ID:JFc8kacd
2列目にいてこれほどワクワクしない選手もめずらしい
915   :2006/09/20(水) 19:09:32 ID:tT6aqWBb
遠藤って、何かの不運で全財産を失ってもニヤニヤしてそう
916 :2006/09/20(水) 22:07:20 ID:j0Q5ayCR
>>913
あんなに使えない選手の代わりなんていないよね☆
いなくても別に戦力ガタ落ちするどころかむしろ強くなるんだもんね
後半遠藤代わったら急に機能しだした試合とかあるしwww
917:2006/09/20(水) 22:10:19 ID:jMpZI6q+
>>916
それは遠藤のお陰で前半に体力温存出来たからなんだよw
918 :2006/09/20(水) 22:11:52 ID:j0Q5ayCR
とりあえずサウジ戦みたいにクロスもシュートもとんでもない所に蹴るのは迷惑だからやめてね☆
919:2006/09/20(水) 23:51:42 ID:YvwBc1Pj
>>915
可愛ぇぇ・・・
920 :2006/09/21(木) 00:36:56 ID:catmNIfU
気持ち悪い
921:2006/09/21(木) 01:31:40 ID:LUL/znG5
可愛ユス
922 :2006/09/21(木) 23:29:20 ID:catmNIfU
きんもーっ☆
923_:2006/09/22(金) 00:48:01 ID:q5QOEbZq
 
 
 
 
 
遠藤に嫉妬してる人生の敗北者は死ねよ
 
 
 
 
 
 






924_>`:2006/09/22(金) 11:13:22 ID:J7lMCxH4
遠藤は良い子さ
(´_>`)
嫁いるんだっけか?
子供いるんだっけか?
925 :2006/09/22(金) 17:52:22 ID:dWzkFLhN
遠藤はJに専念しろよ
海外じゃ通用しないんだから
926???:2006/09/22(金) 21:42:59 ID:W1TsQOw7
結婚してるし、子供もいる。ちなみに、子供は2人いて、2人目は今年、生まれたばっか☆
927´_>`:2006/09/22(金) 22:57:00 ID:J7lMCxH4
>>926
わざわざありがとう。
また質問悪いけど、名前とかわかる?
928_>`:2006/09/22(金) 23:05:31 ID:J7lMCxH4
>>927
調べたらせなちゃんと楓仁君と出た。
女、男?おめでとーw
最近生まれた子が楓仁君かな?何歳なんだ?

遠藤も立派なパパじゃないかw
929 :2006/09/23(土) 00:47:41 ID:pKh3/Tyy
Jと子育てに専念して下さい
930 :2006/09/23(土) 00:57:11 ID:wNXjlcKG
楓仁て何て読むんだ?
931_>`:2006/09/23(土) 01:00:21 ID:ArlAXUsv
>>930
ふうと、だ。
何歳だろ。
932 :2006/09/23(土) 01:06:28 ID:wNXjlcKG
>>931ふうとか〜ありがとう ノシ
933???:2006/09/23(土) 01:25:02 ID:RlGLN5da
ふうと君は0才だよ。ちやみにもう一人はせなちゃんって女の子で、6才か7才です☆
934:2006/09/23(土) 07:12:37 ID:FXOCJa/M
>>933
せなちゃんはまだ3歳でしょ。
935_>`:2006/09/23(土) 07:41:29 ID:ArlAXUsv
>>932
いえいえ

>>933
>>934
どっちなんだ?w
936 :2006/09/23(土) 07:58:13 ID:pKh3/Tyy
こりゃまたDQNチックな名前つけましたね☆
937:2006/09/23(土) 08:13:29 ID:tUTYXTLa
加地のとこよりは良いでしょ
938_>`:2006/09/23(土) 08:17:37 ID:ArlAXUsv
加地の息子はドイツ語で光?とゆう意味らしい。
遠藤は自分の名前が入ってるなあ「仁」て。
939age:2006/09/23(土) 09:00:25 ID:pGTPdCk5
マニシェ=葡萄牙製ガ茶ピン
940:2006/09/24(日) 16:57:24 ID:0vGOu0iD
>>897
宮本人気は別に落ちてないし、落ちたとしても遠藤じゃムリムリw
不細工じゃん
941:2006/09/24(日) 16:59:42 ID:jAKyrdg/
>>940
どうみてもお前のがブサイクでダサイんだから安心しる
942:2006/09/24(日) 17:00:49 ID:0vGOu0iD
自分の顔なんて別に気にしちゃいないですよ
別に芸能人じゃないしぃ
943:2006/09/24(日) 17:02:54 ID:jAKyrdg/
>>942
芸能人!?きんもっw
944:2006/09/24(日) 17:04:03 ID:0vGOu0iD
何がキモイんじゃボケ
945 :2006/09/24(日) 17:05:22 ID:mz893OI4
遠藤の顔がキモイんじゃボケ
946:2006/09/24(日) 17:06:52 ID:0vGOu0iD
>>945
正解
947:2006/09/24(日) 17:30:03 ID:jAKyrdg/
ヤットくんの顔大好き可愛すぎるぅ
スーツも足長くて一番似合ってるし
オシャレだしっ
ほんと結婚して欲しいぃぃぃ
948:2006/09/24(日) 18:46:53 ID:PEGh9eGe
遠藤選手はかっこいい、愛してる。 
949_:2006/09/24(日) 18:50:33 ID:dcvdRiTv
遠藤はどう見ても格好良くねーよヴォケが。

プレーで評価出来ないブス共は黙ってろ
950 :2006/09/24(日) 19:24:54 ID:mz893OI4
ていうかわざわざアンチスレ来てマンセーしていく腐女子は何なんだろうかw
951:2006/09/24(日) 22:40:56 ID:9wtwwkJA
ヤット可愛いよねぇ
綺麗な鼻とか、アゴのラインとか、大好き
あと身体も。
952 :2006/09/25(月) 04:52:40 ID:ItWvClGT
代表になると途端に使えなくなる内弁慶っぷりは何故?
953:2006/09/25(月) 11:37:15 ID:nC0UG0Wo
他にアンチスレ立ったけど立てた奴スゲー批判受けてるな
ここも人居ないし
遠藤は愛されてるな。
954 :2006/09/25(月) 21:55:05 ID:nkQVhQT7
遠藤って何で海外で通用しないん?
955 :2006/09/25(月) 23:34:19 ID:ItWvClGT
プレスがゆるゆるなJ専用選手だからさ
956  :2006/09/26(火) 00:31:10 ID:OO0GSFCA
>>952
ジーコ時と今が同じように見えるような奴に何を言っても無駄ということですよ
分かりますか?
957 :2006/09/26(火) 09:02:13 ID:voHb75dU
ジーコ時もオシム時も活躍しないという点では一緒www
イエメン戦とか殺意沸いたね
958ママ:2006/09/26(火) 09:08:25 ID:eZPT1uc7
>>957
お前みたいな糞素人が何言っても無駄なんだよ
歴代監督が遠藤を選んでしまうんだよ
もっとサッカー見る目を磨けよミーハーちゃんwww
959 :2006/09/26(火) 09:12:50 ID:voHb75dU
活躍してないけどなwww
960 :2006/09/26(火) 09:16:44 ID:fjz2jham
遠藤はバランサーだから監督も目に見える活躍とか期待してないだろ
玄人受けの選手ってこと
961 :2006/09/26(火) 09:17:48 ID:voHb75dU
ていうかマンセーは国際試合で活躍してから言えよ
クラブでもチョンに6ー0で負けたくせにwww
962 :2006/09/26(火) 09:19:12 ID:fjz2jham
遠藤はバランサーだから監督も目に見える活躍とか期待してないだろ
玄人受けの選手ってこと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:32:21 ID:0K6P020X
>>959
そうだな
現在Jアシストランキング1位だけど活躍してないな
964_:2006/09/26(火) 09:33:09 ID:lhBIXdjE
>遠藤はバランサーだから
それなら2列目辞退しろ。はじめから試合に出る必要もないだろ。
最大限譲って、話はそこからだ。
ふざけるなというシーンばかりだろうが。
965:2006/09/26(火) 09:41:26 ID:Ow9nRDXF
0ー6について、Jの他のクラブでチョソに勝てそうな所どこだ?


もちろん実際勝った千葉だよな。
じゃあ千葉で固めた代表でいいんじゃない?
それとも浦和?




どっちにしろそんな強いなら早くガンバを引きずり下ろせよ。
日本の審判温いって?もっと激しいサッカーが良いって?
じゃあ川崎をラフとかチンピラサッカーとか叩くなよw
966 :2006/09/26(火) 09:47:17 ID:voHb75dU
外人抜きでやったらガンバは弱いよwww
遠藤のしょっぼいクロスはもう代表では見たく無い
967sage:2006/09/26(火) 09:47:58 ID:R1nK5cTy
こいつは2、5列めだろ
わかり易く言えば名波みたいな感じ
968 :2006/09/26(火) 09:49:20 ID:vWdpiUA+
温い審判に助けられてるのは事実だな。
川崎程度でチンピラやら騒ぎ立てるのは国内虫が選手を甘やかしてる証拠。
Jでヤクザ扱いの福西が代表戦で問題になったことがあるか?
奇形リーグの奇形選手の代表格が遠藤。
中村のように海外に出れば足りないものに気がつけただろうけどもう無理だろう。
969 :2006/09/26(火) 09:53:51 ID:voHb75dU
>>963
国際試合ではなwww
Jで活躍してるならJに専念してね☆
ACLぐらいいい加減勝ち上がれよ
970 :2006/09/26(火) 10:12:08 ID:b2MTL5oT
>>966
外国人抜きで強いのはどこですか?
971:2006/09/26(火) 10:46:51 ID:v7OGp6RH
今外国人に頼ってないクラブって横浜ぐらいか?ハーフはいるが
972名無しさん@お腹いっぱい。
マグロンっていつの間にかいなくなってるな
どうした?