小林大悟は代表の至宝となれるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
大宮の小林大悟。
代表に初選出。
マスコミはポスト中田、中村とか騒いでいるが。。

これから日本を背負う選手になれるか?

さぁどっち!?
2-:2006/08/06(日) 11:16:29 ID:goCRrPOJ
初2
3:2006/08/06(日) 11:16:43 ID:cGoFAOI4
2ゲット
4aaa:2006/08/06(日) 11:18:00 ID:kLUobFfC
2get
5:2006/08/06(日) 11:20:04 ID:Q/tDlKoX
6_:2006/08/06(日) 11:21:35 ID:4y3vzaG2
2get
7_:2006/08/06(日) 11:23:10 ID:bNfjhBZ9
もっと自分で点取れないと無理
8::2006/08/06(日) 11:25:09 ID:wNrKDzZZ
でもミツヲ、中田、チンゲと違ってドリブル出来るのが非常にイイね
長谷部もだけどシュート下手だからなぁ〜
9 :2006/08/06(日) 11:34:20 ID:Q4xp5itL
79年生まれだったら、まったく話題にならない選手だったろうな。
10:2006/08/06(日) 11:47:08 ID:HzJEFW8a
普通に大悟は無理だろ?
インテリジェンスが絶望的に無いしテクも微妙。

至宝どころかアジア杯頃には代表呼ばれなくなってると思う。
11:2006/08/06(日) 11:55:40 ID:6+ER4fWU
中村の最大の武器は戦術眼だしな
12 :2006/08/06(日) 11:56:34 ID:qL0EFaSj
>>1
無理。
13-:2006/08/06(日) 11:58:57 ID:Em1ATO6l
いんてりじぇんす
14:2006/08/06(日) 12:03:38 ID:frMgMrIi
セットプレー以外でのアシストも少ないよな。
現状FKとCKは茸以上なの?そこまで行ってない希ガス。
15:2006/08/06(日) 12:23:30 ID:J4fjcBho
こいつは日本史上、最強の攻撃的MFになると思う。
16_:2006/08/06(日) 12:24:15 ID:taRLlX5d
面白い選手には違いないよ
17  :2006/08/06(日) 12:29:12 ID:i6IviYK+
国内板でやればいいのに。レス集まってから越してこいよ
18 :2006/08/06(日) 12:47:17 ID:OQW+NJPR
みかかに逃げられた後も未練たらたら緑サポ
19_:2006/08/06(日) 13:07:32 ID:MgUyCD2y
こいつJリーグ限定選手だろ
あの体みるだけで分かるよ
まぁ他のフォローがあれば代表ではそこそこいけるかもね
20_:2006/08/06(日) 13:23:33 ID:/xkfFwPi
テクだけなら日本の最高クラスの実力持ってる。
特にトラップ。トラップと同時に相手のマークを外すプレーは絶品。
あと長短のパスの精度はかなり高い。

問題はボールをもらう動きがいまいち。ボール触ってなんぼの選手だから。
あとオシムが要求するほど走れるのかが問題。
21:2006/08/06(日) 13:29:12 ID:frMgMrIi
>>20
>ボールをもらう動きがいまいち
ここが問題だよな。
オシムサッカーを体現するにはここが最も問われるからね。
オシムは羽生を優先するかもしれん。
22::2006/08/06(日) 13:30:57 ID:gJqO4n8t
小林といい田中といい、こんな不作年の連中どうでもいいよ(^^)
23:2006/08/06(日) 13:41:24 ID:GNmjjF3s
なんかの番組で見たんだけど、大悟は小野信者だそうだ。
小野に憧れて高校も同じとこ行ったらしい。
もし小野が代表復帰したら、小野軍団入り確定だな。
24:2006/08/06(日) 13:41:31 ID:1yerv8KC
普通に小野以下だろこいつ
トバゴ戦では小野よりヘタクソってことがばれちまうだろうなwww
25:2006/08/06(日) 13:45:12 ID:VBStOxti
劣化中村ってことでOK?
26 :2006/08/06(日) 13:45:56 ID:nCEqUKvg
>>23
まじかw変な派閥が出来るのはチーム的にマイナスかと。
まあ小野は一瞬復活はあるかもしれないけど、
継続的に復活しないと思うけどね
27:2006/08/06(日) 13:46:09 ID:vZNzMQPI
なんか腹立つ顔なんだよな
品川庄司の庄司と似てる。
28:2006/08/06(日) 13:49:11 ID:z40B0Q+e
小笠原よりはマシなのか?
29:2006/08/06(日) 14:00:34 ID:r2lpneA7
小笠原とはタイプが違うな。
どっちかというと中村。テクでは劣るが実効という点でははるかに凌ぐ。

形が出来る前に味方に合わせるから攻撃が速い。味方に合わせるのがうまいんだな。
その分、守備機会も増えるから今度の代表でどちらに転ぶかだな。
30_:2006/08/06(日) 14:02:29 ID:wuFGeSU0
>>1
至宝とか、指令塔をチヤホヤしすぎてお山の大将にするのはもう勘弁。
サッカーは11人でやるもんだ。
31:2006/08/06(日) 14:04:10 ID:z40B0Q+e
前に当ててリターンを貰う動きは出来るのか?
もう、パス出して終わりって選手は飽き飽きしてるんだが。
32:2006/08/06(日) 14:06:34 ID:htFAI3CX
連携に関しては問題なくこなせるはずだよ大悟は。
さらに球を出す技術、その効力も充分あると思う。
しかも今回の代表は走り回れる選手がまわりに多いから、存分に活きると思うよ。
世界レベルでいかにして球をもらえるかってとこだ。
33 :2006/08/06(日) 14:06:47 ID:Q4xp5itL
小笠原よりマシってことは、JじゃブッチギリNO1のMFってことを意味するんだがな。
34_:2006/08/06(日) 14:07:34 ID:4Q5A1Sw2
大悟のプレースタイルはオシムのスピーディーな走るサッカーには結構フィットする気がする。
守備での貢献度はイマイチだけど攻撃時の運動量はそこそこあるし。
35:2006/08/06(日) 14:09:06 ID:htFAI3CX
>>31
つめるところはつめてるから出来ないわけではないと思うが
言うほどうまくはないかな。そのパターンだけじゃなく、全体的にもらう動きが課題だし。
36  :2006/08/06(日) 14:12:37 ID:Pt9+ESqr
彼にはかなり期待してるけど
「フィジカルやスピードでは劣るけど技術には自信を持ってやってきた」
っていうコメントが気になるな。認識が少し甘いかも?
もちろん高い技術を持ってることは認める。
でもデカイ相手に身体を寄せられたときに
その技術を発揮できるかどうかが国際舞台では大事になるのだから。
ガチガチのマークを受けてキープが精一杯なんて事態にならないように。
37;:2006/08/06(日) 14:17:52 ID:G6GJ1PAf
>>27 それは庄司がかわいそう
38 :2006/08/06(日) 14:18:41 ID:OQW+NJPR
ポジション違えど去年今年の長谷部よりは攻撃に期待持てる
39:2006/08/06(日) 14:42:49 ID:nHCVAcJp
実際俊輔ほど点に絡めるとは思えん。
W杯の体調不良で総スカンだが、それ以外では文句無く代表の攻撃を作ってたからな。
コンフェデといい、アジアカップといいね。
年齢的にも南アぎりぎり行けそうだし。
俊輔だめだとしてもセカンドチョイスは松井だろ。
トップ下システムなら大悟はあくまでも3番手だな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:44:01 ID:kol4npEn
まあ小笠原よりは将来性あるだろう
41-:2006/08/06(日) 15:26:59 ID:yVftNfYA
41トス
42 :2006/08/06(日) 15:51:28 ID:n9rJlw95
>>41
それもう、三の意味ないだろwww

大悟はまず、メンタルだな。
俺が蹴りたいやりたいボールくれって主張できるかどうか。
オールスターで小笠原にFK譲っちゃったような、
あのメンタリティのままだと、大成しないぞ。
43_:2006/08/06(日) 15:58:54 ID:4Q5A1Sw2
もっとミドルとかでガンガン得点できるようになれば良いんだけどな。
今年はかなり改善されてきたけどやはりまだ中村や小野のようなオナパス体質が抜けてない。
44_:2006/08/06(日) 16:40:04 ID:mpkBxMPx
まだ大悟には試合を作る力はないな。

でもFKとラストバスの精度と決定力は驚異的だ。
あとは試合を作る戦術眼とパスができるようになれば今までにない
日本のMFになれるかな。
なんと言っても点もとれるしね。
45:2006/08/06(日) 16:54:02 ID:fWysOotN
小林大悟のプレーってスペイン人っぽい。
46_:2006/08/06(日) 17:04:12 ID:4Q5A1Sw2
スペインサッカー大好きだからな。
47 :2006/08/06(日) 18:32:10 ID:Ei/8MP0Z
48y:2006/08/06(日) 19:33:29 ID:SitHcE+8
>>14
誰でも精度の高いボールが蹴れたフィーバーノバ
俊介はチームガイストになったとたん茸から糞になった
お得意のプレースキックは満男以下に成り下がってた
いいとこなし

小林大悟は明らかに茸より上だろ?

49 :2006/08/07(月) 00:18:24 ID:zufLbSuU
ミツヲも遠藤も2.5列目の選手。
大悟は1.7くらいでいい感じ。
50_:2006/08/07(月) 16:20:32 ID:f5jixvo/
大悟の日記 感動をありがとう亀田興毅!!
ttp://blog.goo.ne.jp/daigokobayashi/e/3f40227890bf248deeeae0bb8924d42a
51++++:2006/08/07(月) 16:46:06 ID:UZerkIxp
あの風貌は俺は駄目だ。
ハワイでサーフィンしてそう
52:2006/08/07(月) 16:58:55 ID:ECvs5+G7
>>1
ちょっと無理。

下の世代の家長や梅崎、更に下の柿谷なんかと比べちゃうと明らかに小粒。
大悟は北京五輪以降は呼ばれないと思う。
アジア杯が最初で最後の晴れ舞台となるだろう。

頑張れ大悟!!!!!!
53:2006/08/07(月) 17:05:03 ID:zmUTzTl9
また実際見た事もない選手を上げやがって
しっかりグラウンドまで足を運んでからいえ
2ちゃん脳痛すぎ
54:2006/08/07(月) 17:11:21 ID:RkuW5bJ0
まーベルディ時代は唯一気になる存在ではあった。
55_:2006/08/07(月) 17:15:38 ID:hrltopkq
>>52
まぁ、家長はともかく梅崎は小林よりもっと小粒だけどね。
梅崎は下手したら今がピークかも。
56j:2006/08/07(月) 17:15:49 ID:xy1VU4Ox
先発メンバー11人を予想しよう!
http://www.kawakitanet.com/choice715/index.html
57:2006/08/07(月) 17:16:56 ID:IJINT3Wj
そういえば
佐野裕哉はどうした?
58_:2006/08/07(月) 18:10:33 ID:F6nLs3lr
>>57
Vファーレン長崎。今回の代表には中学同期の大悟に加えて
一年上の啓太がいる。川口も中学の大先輩だが。
59:2006/08/07(月) 19:02:09 ID:+V9AvxmM
日本のファンタと呼ばれる奴は俊輔を筆頭に華がない顔立ちが多いな
60:2006/08/07(月) 20:48:22 ID:WOvcKz3X
大悟が、というより、大悟のいる代表が、
日本サッカー界の至宝になってほしいなぁ。
期待している。
61:2006/08/08(火) 06:16:41 ID:K8f0b2Sd
ここ2日間の練習では山瀬がフリーマンしてるみたいだし、オシムの評価的には水を運ぶ選手なのかもね。
至宝というより労働者枠。
62 :2006/08/08(火) 07:19:27 ID:ae+7JHeI
あの練習って中村は喜びそうだけど
小野は嫌がりそう・・・
63_:2006/08/08(火) 09:06:50 ID:Izqo6SGz
無理矢理そんな連中絡めようとしなくていいよ
64:2006/08/09(水) 15:39:48 ID:AHjpWiTv
今日はスタメンかな?
65-:2006/08/09(水) 15:47:29 ID:QKPkKhWo
>>62
喜ぶとか喜ばないとか何様だよ
今の代表はおごらず真っ直ぐいけよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:00:48 ID:mghIWonV
至宝っていうよりも日本のリケルメになれるか?だろ
どうみても無理です
67:2006/08/09(水) 16:33:26 ID:3uJRBVwJ
和製バレロン
68_:2006/08/09(水) 17:00:26 ID:D7js+JGR
タイプ違うw
69:2006/08/09(水) 21:41:42 ID:MitFuw60
こいつが次の電通枠ですか?
使えないねw
70 :2006/08/09(水) 21:44:40 ID:7Ee0Z0jB
クイックネスがあるから、茸や性欲地蔵よりは遥かに使える。
71 :2006/08/09(水) 21:50:52 ID:1fTLNfQs
今日のデキを見る限りでは厳しい。
イエメン戦に期待。
72        :2006/08/09(水) 21:51:49 ID:3I71l+1t
小野、中村、小笠原より下手。
トップ下なら本山や遠藤とか使って欲しい。
73_:2006/08/09(水) 21:52:13 ID:p8pcOq99
多少、上手さは見せたけどまだまだ連携ができてないな。
まあ、これからの練習次第だろ。
74名前欄:2006/08/09(水) 21:52:36 ID:0e6/1V1U
俊輔とか満男とか小野とかと違って体にキレがある。
まぁこれからだろ
75_:2006/08/09(水) 21:52:47 ID:D7js+JGR
今日はイマイチだったな。連携が上手くいかず迷ってる印象。
76 :2006/08/09(水) 21:53:13 ID:cKueSROC
>>1
無理。この手のタイプって昔から日本には結構いたしな。
77:2006/08/09(水) 21:55:06 ID:ihx9wT22
後半のチームの出来では難しいだろ。

前半のパス回せてる時にいればもっとやれてたかもしれん。
まだ見てみたい
78::2006/08/09(水) 21:59:25 ID:IfNVgbfc
焼酎みたいな名前だね
79 :2006/08/09(水) 22:00:01 ID:zHQ4QuAV
今日の試合なら連携ももちろんあるだろうけど、山瀬の方が上だな。
第五は小笠原に近かった。  
80_:2006/08/09(水) 22:01:30 ID:qk711Q1K
見るたびに菊原思い出すんだよな〜。
81:2006/08/09(水) 22:04:10 ID:gwtkgWLZ
>>クイックネスがあるから、茸や性欲地蔵よりは遥かに使える

クイックネスwwwwww
82  :2006/08/09(水) 22:05:33 ID:T+r/EsJl
Jリーグを見てる感じだと、今日はかなり不調?
長谷部も不調な感じ。てか中盤でボールキープをする役目だったろう山瀬、小林、長谷部のうちよかったのは山瀬くらい。
やっぱ疲れかね?
83:2006/08/09(水) 22:06:38 ID:OuSxw7fe
ヒント:実力
84:2006/08/09(水) 22:07:50 ID:gwtkgWLZ
はっきり言わせてくれ

小林も長谷部もいい選手だ。
間違いない。
だが、こんなもん
所詮だよ
85_:2006/08/09(水) 22:08:14 ID:2j4aZBor
山瀬よりはいいでしょ。つーかなんでそもそも小林じゃなくて山瀬がスタメンなんだろ・・・
86 :2006/08/09(水) 22:10:33 ID:eOsEYaML
>>54
ヴェルディにいたときは、いい選手だけど代表には選ばれずに選手生活終わって、それ止まりかなあと思ってた
それが大宮に移籍して、なんと代表にまで選ばれちまって

今までの日本の中盤選手が派手だったから小粒感は否めないが
今日の試合でもところどころでらしさは見れた
真ん中あたりでなんでもないようなボールさばきでリズム作ってるところとかな
でも、やっぱイメージは小粒のままだな
87:2006/08/09(水) 22:10:35 ID:BESDHTv8
>>85
ヒント・動きの質
88:2006/08/09(水) 22:11:08 ID:2XyXDn90
まずは海外移籍して揉まれてこい
89:2006/08/09(水) 22:11:53 ID:B89GyzMs
たった一試合で選手見切れるほどサッカーみてねーだろ┐(´ー`)┌ 小笠原や中村はもっと酷かったのワールドカップで気付かなかったか?
90_:2006/08/09(水) 22:13:21 ID:D7js+JGR
途中出場なんでとりあえずもっと汗流して欲しかったな。
91  :2006/08/09(水) 22:13:29 ID:T+r/EsJl
>>89
結局おまえもワールドカップの数試合単位でみちゃってんじゃん
92タオ:2006/08/09(水) 22:18:02 ID:jr9w6LBi
これなら小笠原のほうがましだ
93 :2006/08/09(水) 22:19:44 ID:nPGt2u4Q
前園、英寿って至宝って呼ばれてた人はそれなりに名前に華があったじゃん
小林大悟じゃ氏名ともに華がないから駄目
長谷部とか華あるから至宝は長谷部誠だよ
94 :2006/08/09(水) 22:21:36 ID:eOsEYaML
あんま至宝っていう言葉を安く使うのは同意しかねるな
95倉内:2006/08/09(水) 22:21:43 ID:Y6dQQmJ5
GK川口能活 6.0
DF坪井慶介 6.0
DF闘莉王  6.5
DF駒野友一 6.0
DF田中隼磨 5.5
MF三都主  7.5★
MF長谷部誠 5.5
MF鈴木啓太 5.5
MF山瀬功治 6.0
FW田中達也 6.5
FW我那覇和樹5.5
途中出場
FW佐藤寿人 6.5
FW坂田大輔 5.5
MF中村直司 6.0
MF小林大悟 6.0
96 :2006/08/09(水) 22:57:06 ID:1Kfzb9FZ
ジーコが新しい選手試さなかったから見慣れてないだけ
97:2006/08/09(水) 23:40:27 ID:vQvIngQC
何だかんだ言っても俺らよりはるかにうまい。
98:2006/08/09(水) 23:41:12 ID:vQvIngQC
何だかんだ言っても俺らよりはるかにうまい。
99_:2006/08/09(水) 23:43:29 ID:VNTh+ubB
小林大悟と小笠原を比べるなんて小笠原に失礼だよw
100:2006/08/09(水) 23:45:10 ID:VcoS8MI1
まだ中村や小笠原ほどの力はない。伸びる余地はあるみたいだから海外池。今は経験不足。松井みたいにヨーロッパの二部リーグから始めてみたら?
101はてな:2006/08/09(水) 23:48:00 ID:8Rl2PNOA
>>89
日本『代表』なんだからW杯で活躍できないやつはいらないだろ
今日の大悟はカスだったが
102.:2006/08/10(木) 00:05:23 ID:o9mJAYsc
コイツ不細工だな。今日の試合を見る限り、まだ代表レベルとは言えないし。
103_:2006/08/10(木) 00:13:53 ID:OHc1dTUK
>>89
W杯の中村はカスだったが、小笠原のプレーは十分良かったがな。
サッカー見てるのか?それとも目が見えねーのか?w
それとも小笠原アンチ活動家か?
104l:2006/08/10(木) 00:16:58 ID:cT1KIcNo
>>93 長谷部も同じく粕だったが・・・
105 :2006/08/10(木) 00:40:20 ID:QkGMwr/t
小笠原は私生活で落とされるだろ

W杯でも無難なプレーだったけど
特に何かした訳でも無い。

とりあえずプレスに弱過ぎる。

カウンターの起点とかではいいパスもあるけど
守備力とスピードの無さはちょっとね・・・・。
106_:2006/08/10(木) 00:51:53 ID:kJWNS/ak
なんだ今度は「無難なプレー」ときたもんだw
ブラジル戦では明らかに「良いプレー」をしていて、
名波をはじめ、評論家の多くは小笠原のプレーを評価してるのに
「無難なプレー」ですか?w やれやれ、手を変え品を変えお忙しいw

小笠原について言えば、スピードがあるとは言えないが、
左右両足で強烈なミドルと絶妙なパスが出せるし、
プレスをかけて相手のボールを奪うのが絶妙に上手い。
これだけで4−4−2のOHとしては十分。

それに、W杯ではブラジル戦で半ばトップ下と化していた玉田と
絶妙なコンビ、コンフェデやW杯アジア予選では中村と絶妙なコンビを
見せたのは、小笠原がいたからこそ。
小笠原の柔軟性の現れと見るべきだろう。

ま、アンチに言ってもしょうがないねw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 01:14:04 ID:MoaaysKQ
小笠原は微妙に使いにくいから、採用しないだろ。下手にチーム内で
王様になられると困るし。
108ぺろん:2006/08/10(木) 01:16:15 ID:rv/w6EYK
誰が出てきてもいいが、
小林だけは無い
109 :2006/08/10(木) 01:25:24 ID:QkGMwr/t
>>106

初めて書き込んだのに必死だな・・・・。
つか、お前から客観性がまったく感じられんw

書き込みの前半はお前の願望だし
後半のコンフェデは現地の採点で最低点だったなw

とりあえず小野に『ボス』なんて言って派閥で腐って
夜のお遊びを止めないとオシムには呼ばれないよw

それに信者アンチの2次元論ほど無意味なものは無いしな。
お前がマトモで無いのはわかった。


小林はJでもトータルではあまり活躍してないような。
アシストはしてるけど
試合全体にいい影響を与えられる選手では無いだろ。
110_:2006/08/10(木) 01:27:40 ID:E/Tb3Av/
小笠原はW杯では茸より遥かに良かったがフィジカル負けが結構多く見られた。
Jリーグではほとんど当てられても踏ん張れる小笠原が倒されまくってたからな。
だから、キープがままならなかったな。
111_:2006/08/10(木) 01:28:55 ID:I1tVEOsv
小笠原は今のメンタル(リスクを冒さないプレースタイル)のまんまじゃ呼ばれない
小林も今のまんまじゃ厳しい
OHは山瀬、松井、あと呼ぶかは知らんが羽生
長谷部と達也との絡みで後半山瀬が抜け出したシーンはしびれたな
112B:2006/08/10(木) 01:29:26 ID:zePFDV6z
>>109 (´Д`)HA? AHOKA?
113_:2006/08/10(木) 02:04:17 ID:k/2AqyN9
現時点ではっきりと言えるのは小林が小笠原を凌駕する点はないということだ。
114_:2006/08/10(木) 02:35:02 ID:CGP7hCGe
互角と言えるのはFKの精度くらいかな?昨日はアレだったけど。
115oo:2006/08/10(木) 05:58:19 ID:oxF8Sfzr
>>113
小林は弱小チームの中心選手だから輝いてみえる。でも中村よりはマシっぽい

小笠原は凄いが足元が柔らかくないので2chの評価は低い。
オフェンスだけを見るなら松井だけど、攻守を考えるとオガサかなぁ
つかこのままだとJベストイレブンは今年は無理そうだな。
116 :2006/08/10(木) 06:47:45 ID:IO0tEBx7
ここは松井が入るから 問題ないな
117:2006/08/10(木) 07:03:35 ID:jcj6p0CC
所詮ポッと出だよ、期待外れだしな。ここでは期待されてたが所詮弱小チームの中心。まだまだ海外相手は無理。小林→松井でオーケイ☆
118コリア:2006/08/10(木) 07:15:05 ID:zwXRWRvx
お前らの書いてあることを一通り見たが、
1 解説者や専門家の言葉を自分の意見のように言う。
2 知らない選手のプレースタイルを自分の頭の中で決め付ける。
3 常に上から目線。
4 マスコミに躍らされやすい。
他にもいろいろあるが面倒なのでこの辺で。
中身のない意見を言う前にサッカーのルールあたりから勉強し直しましょうね。
119:2006/08/10(木) 07:20:14 ID:wECpsbWx
小笠原とか茸はもうみたくないから大吾の成長に期待したい
120 :2006/08/10(木) 07:48:34 ID:EtjuXflQ
>>118
君の性格も分析してあげるよ

1 自分が絶対正しい
2 ねらーは自分より馬鹿だと思っている
3 発言に具体性がなく、概念的なイメージだけで語る
4 マスコミも馬鹿だと決めつけている

他にも色々あるが面倒なのでw
中身のない指摘をする前に意見の多様性ってもんを認めましょう
あとメディアリテラシーを身につけましょうね
121 :2006/08/10(木) 08:54:52 ID:kJ2Znn0z
Jで小笠原が圧倒的な選手みたいに言う奴がいるが
実際プレー見るとそうでもないよ。
PKとプレースキック以外見所ないし、鹿島の周りのの選手のレベルが高いから助けられてる。
何よりアジア以外と戦った時の判断力の悪さは致命的。
大吾のほうがスピードがある分、使える素材になりうる。
122:2006/08/10(木) 09:02:00 ID:krA6RJh4
>>121
好みの問題だろそれ
粗探しじゃん。
Jを代表する選手だよ小笠原
123 :2006/08/10(木) 09:08:02 ID:HRCbFg75
>>122
鹿島vs浦和では小野にすら負けてたじゃん
その基準だとJを代表する選手はうん十人いそうだな
124_:2006/08/10(木) 09:31:43 ID:JmesmH06
>>121
何故小笠原がJで圧倒的と言われてるか分からないのは
チミがJの試合を最初から最後まで見てないから。
展開力とそのパスの精度、スルーパスの精度、
プレスをかけてボールを奪う動きなどをとっても
抜けてると認めざるを得ない。
125 :2006/08/10(木) 09:39:03 ID:MVEwplOD
んー まぁまぁかな 可もなく不可もなく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:40:17 ID:juOyql9w
いや昨日はひどかった
127 :2006/08/10(木) 09:45:07 ID:kJ2Znn0z
小笠原ヲタはJで圧倒的と言う言葉が最後の砦か。
じゃあ勝手にそれを支えにしとけ。
ちなみにJで圧倒的な選手と言うのは、昨年、一昨年の
大黒、佐藤、遠藤、エメルソン、アラウージョレベルだろ。
小笠原は圧倒的と言うよりいい選手。
128 :2006/08/10(木) 09:47:51 ID:aTty3/y1
山瀬もだけど、小林も存在感薄かった。
たった3日の練習だから1試合で評価
するのは無茶だが、松井が来れば、普
通に松井のチームになりそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:57:03 ID:juOyql9w
山瀬はミスもあったけどトップ下としての仕事はよくこなしてた
大悟は山瀬の動きをビデオでよく確認して
自分に何が足りないか研究するといい
昨日のままだと少しやばい
130_:2006/08/10(木) 10:03:16 ID:tWPxL1Uf
>>127
あらあら、昨年、一昨年の大黒、佐藤、遠藤あたりを圧倒的というのなら、
小笠原はさらに凄いことになるなw ちゃんとJリーグ見てる?w

エメルソン、アラウージョは圧倒的に良かったがあいにく日本人じゃないしな。
131_:2006/08/10(木) 10:22:58 ID:i2FtrzJw
お、おいおい
小林は今のままじゃ足りないからもっと頑張れと書こうかと思って開いたら

ここが新しい小笠原粘着スレになってるんですか?
132 :2006/08/10(木) 11:00:53 ID:lNtg1Iv8
大悟のスレなのに小笠原オタがでしゃばってくるからこうなる。
8番を欲しがったから、オタが粘着してんだよ。あーうぜぇ。
133_:2006/08/10(木) 11:01:11 ID:F0MTFLXK
>>123
結局谷間ってことで。
黄金世代で言うと友ちゃんや本山クラスばかり。
北京世代から探すしかない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:05:14 ID:kEfuud1M
>>1
そういう発想を持つことが自体が・・・だよ。
135 :2006/08/10(木) 11:23:17 ID:XovzqRJw
王様
パスだし地蔵
ここら辺は小笠原と同じだな
しかも守備意識やプレスに対する力は小笠原の方が上
136 :2006/08/10(木) 11:24:51 ID:s4SwVmdv
今までの代表の小笠原と昨日1試合の小林を比べたら小笠原
今年のJでの小笠原と今年のJでの小林を比べたら小林
137  :2006/08/10(木) 11:33:48 ID:FUE6v6Rr
追加召集の山瀬に先発取られた時点で小林オタは気づけ
今のままじゃ消えるぞ
138i:2006/08/10(木) 11:45:20 ID:+m6pTFHx
若い頃から当時黄金期だった鹿島でスタメンはってた小笠原と
今期好調の大悟を比べるのが間違い

至宝にはなれない
というか小笠原はまだ選ばれてないし
139_:2006/08/10(木) 11:48:29 ID:WuIwqMT5
インタビューで満足してないと言ってたが・・・。

お互いに間延びして攻守の入れ替わりが激しすぎるので
落ち着かせる必要があったのだが、うまくいかなかった。
ミドル撃ったりして意図は掴んでるんだなと思ったけど。
140:2006/08/10(木) 11:52:46 ID:I3sZPQMf
まんおにメッシーナが正式オファーをだしたらしい・・
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20060810-OHT1T00119.htm
141 :2006/08/10(木) 12:25:35 ID:v2BQhgGs
>>140
最悪のクラブだろ終わったなw
試合に出られず、代表にも呼ばれず、時間を無駄に過ごして終わり。
小笠原がイタリア語の勉強してるとも思えんしば。
142_:2006/08/10(木) 12:43:12 ID:WD6Tzlnp
中村の世代が最強に谷間。
中村以外ゴミばっか。
143o:2006/08/10(木) 21:30:28 ID:zhVA2aop
>>142
中村が全てを駄目にした。
中村の足が折れればサントスのポジション1つ上がって全てが巧くいったのにな。

中中コンビ+SBサントス+オサレ宮本って日本代表史上最低の守備だったな
144_:2006/08/10(木) 22:44:18 ID:awPfLe/f
>>142
中村って、中村俊輔のこと?
中村俊輔こそ過大評価されてる糞選手。
145ヨタガラス ◆01BuaIZRLs :2006/08/10(木) 23:04:19 ID:a8c6ktkY
小林の適職はシャドーだろうな
あの爺さんのサッカーだとシャドーが最低2枚くらい要るから
146 :2006/08/12(土) 00:21:34 ID:kRbSQW0F
ドルブルテクニッキは上だでごらいます。
147 :2006/08/12(土) 01:33:46 ID:MADs+LBT
しょぼすぎ。
もう呼ばれんだろ。田中達ってのも一緒に代表から出てけ。
148 :2006/08/12(土) 01:58:28 ID:rDBL8L7E
まぁ2ちゃんねるに多数いるニワカには分からないと思うけど全盛期の中田、小笠原、中村、小野
149 :2006/08/12(土) 02:05:10 ID:1OAKHbrF
さすがにJ見てても大宮サポでも無いかぎり
大悟のプレーなんて数試合しか見てないだろ。

緑の時は参考にならんだろうし。

で、その数試合だけの感想でしかないんだが
そんなに試合全体に影響を与える選手では無いと感じたんだが。
フリーキックは別として。

ただ悪くても1試合に数回は決定的チャンスを演出するね。
オフザボールの動きは少し足りないかもしれない。
質は別としてだけど。

それと攻撃を仕掛けるタイミングがよかったりで
センスは感じた。
代表でやるにはもう一皮むけて欲しい選手だと思った。

まあ数試合なんで大宮サポにはあしらわれそうなんで
チラシのウラレベルと思ってくれ。
150 :2006/08/12(土) 10:31:33 ID:HpsEHw8x
大宮サポだがそんなんでたぶん間違ってないと思う。
151:2006/08/12(土) 14:26:35 ID:8dTwGV8g
>>149
劣化茸ってことでFAね。
Jでの王様プレーが欧州で通用しなくて、シンプルにプレーすることを覚えた松井や茸の方が
現時点では上だな〜。
152_:2006/08/12(土) 15:22:00 ID:YxTipLG2
中村とは違う味もあるがタイプとしては似てるかも?
まあまだ代表で常時スタメンで出るレベルではないよ。
今後に期待しつつもう少し生温かく見守ってくれるくらいでちょうど良い。
153_:2006/08/13(日) 14:11:16 ID:MmUiNywk
昨日の試合もあんまりパッとしなかったな。。。
大悟、このままじゃやばいよ!
154_:2006/08/13(日) 23:35:58 ID:4NX0G4ai
結果は残せなかったけど動きのキレは普通に良かったよ。
高いテクニックで決定的なチャンス何度も演出したし。
155 :2006/08/16(水) 04:51:57 ID:ezTBlrzX
大悟は局地戦専用。

たった一機のMSが戦局に影響を与えるなどない
156 :2006/08/16(水) 06:42:06 ID:OFDydDOh
あげ
157至宝?笑わせるな:2006/08/16(水) 07:17:38 ID:4b1PGlNp
ていうか、日本に至宝なんていないし、そんな選手は要らない。
158:2006/08/16(水) 08:36:40 ID:KbUgYsgJ
とりあえずFKは使い物になんねーわ。
159sage:2006/08/16(水) 15:41:45 ID:GKa7BBME
>>158 てめーはトリニダードの試合でしか小林みてねーだろブタww 中村や三都主は代表戦で何回フリーキックミスってるとおもってんだよ 一回の試合で決めつけんなクソwww
160 :2006/08/16(水) 17:43:30 ID:72prtPHN
至宝どころか、スタメンかどうかすら怪しい。
TT戦まで練習では山瀬がずっとフリーマンやらされて、先発も山瀬。
これは練習での動きの質が山瀬以下だったという証。

TT戦よりMFが大量に増えたイエメン戦でスタメンを取れるとは到底思えない。
プレースキックでのアシスト、ゴールが多い大悟だけれど、
サントス、遠藤、阿部がいる中で優位に立っているほどでは無いと思う。
プレースキックを蹴らないのであれば、大悟を先発させるメリットは半減だよね。
161:2006/08/16(水) 17:49:54 ID:KbUgYsgJ
>159
プッ信者ってすげぇなWW
 ゴ ー ル に 
 届 い て ま せ んが?なにか?WW
調子悪かったとか言ってたらよくて創価茸と同じ運命だなWW
162 :2006/08/16(水) 17:54:43 ID:QmemDexS
大悟は来年はマリノスだよ。
163大悟と山瀬:2006/08/16(水) 18:13:41 ID:4b1PGlNp
>>160
比較するったって、モノがかなり違うと思うがな。
164_:2006/08/16(水) 18:23:43 ID:W+IzuWtK
果たして今日は出番あるかな。
ベンチ入りすら厳しいような気がするが・・・
165 :2006/08/16(水) 18:30:10 ID:QmemDexS
代表のシーフォくらいにはなれるんじゃね?
166_:2006/08/16(水) 18:52:53 ID:hs7dax/q
メンバー漏れって。。。
167_:2006/08/16(水) 18:59:49 ID:jpMer+JE
しゅーりょー
168:2006/08/16(水) 19:27:38 ID:Ap0k/+3h
っていうかそもそも代表レベルじゃないしな
169:2006/08/16(水) 19:56:12 ID:oHOfvlON
もうフィジカル弱いやついらねーって
170  :2006/08/16(水) 20:16:57 ID:vGvAEt5C
こういう煮詰まり状態のときこそ大悟が変化をつけられるのに
引いた相手に途中から山瀬なんて使っても意味ない
171 :2006/08/16(水) 20:19:28 ID:zodydNB1
大悟が俊輔の穴埋めでしかなかった件
172 :2006/08/16(水) 22:09:18 ID:eXsLc4ta
結局こいつ何だったんだろうw
173あほ:2006/08/16(水) 22:16:20 ID:gTa0eUtO
山瀬や中村より下かw
174 :2006/08/16(水) 22:17:03 ID:72prtPHN
きっと2.3年もしたらヴェルディでボランチやってるんだろうな。
短い夏でしたね。
175:2006/08/16(水) 23:14:31 ID:TRqp9DbE
なあに、また呼ばれるさ















チャンスはまだある!
176ちょ:2006/08/17(木) 03:19:54 ID:IghX1V6x
漏れるとはなあ
松井が来るまでは10番クラスと思われる向きもあったのに
177 :2006/08/17(木) 03:26:39 ID:gl20Y8XG
山瀬の方がひらめきとか展開の速さがあるかな
動きが速いわけじゃないけどオシム好みかもね
178 :2006/08/17(木) 03:29:24 ID:Z+Olq+Nn
阿部と大悟とサントスを同時にピッチに立たせると
非常に頭の悪いプレーが続くので
179 :2006/08/17(木) 03:29:51 ID:Wb0A3pkZ
要するに小野や中村憎しで持ち上げられてただけだろ。
180 :2006/08/17(木) 03:36:37 ID:Z+Olq+Nn
縦への意識のあるMFがジーコ時代にはいなかったから
181_:2006/08/17(木) 03:45:43 ID:jnttWrsl
スタメン落ちは痛い。。

まー今はチームとしての連携や完成度から考えると
オシムの教え子達や経験者を優先するのは当たり前。

これに落ち込んで復活できないようであれば大悟も終わりだな。
182 :2006/08/17(木) 03:49:15 ID:Z+Olq+Nn
羽生が入ってベンチ外へ押しやられた。
実際羽生は良かったし、
TT戦で結果を残せなかった大悟が悪いね。
上で一試合で結果出せるかよなんて言ってる人もいるけど
それをやらないと代表では生き残れない場合がよくある。
羽生はこれで生き残った、大悟は窮地に立たされた。
183まぁ:2006/08/17(木) 03:49:41 ID:jMTohHdS


日本によくある過大評価だな。Jでちょっと活躍すると担がれる(笑)

次は川崎の中村あたりか〜
184:2006/08/17(木) 03:52:18 ID:aHx5GR4E
>>181
スタベン落ちなんだが。追加組の山瀬や中村より評価が下なのは、もうダメってことだろ。
オシムのサッカーにはむいてなかった。オシムの次の監督になったら気に入られたらいいな
185:2006/08/17(木) 03:53:13 ID:TvNWo6J3
大悟、谷口、長谷部。

こん中で一番誰が台頭しそう?
186:2006/08/17(木) 04:02:53 ID:liLOM3f6
もうちっとシンプルにやったらいいんじゃない?
187 :2006/08/17(木) 04:50:05 ID:UffKwZCu
逆にオシムジャパンってシンプルすぎないか?
あんな淡白なプレーを連発してて勝てるわけないのに。
ジェフのようなテク無し集団じゃないんだから。
188_:2006/08/17(木) 08:42:16 ID:qLMyy33n
まあ、大雑把に言えば
「有利な状況を作り出せる才能」と「状況を活かし最大限の優位性を生み出す才能」の差じゃないか
大悟は後者なので、オシムサッカーでシンプルにプレーしろといわれても活きない、プレースタイルが真逆だから
189   :2006/08/17(木) 08:46:10 ID:/jPCA2im
ダイジェストとかでしかみてないけど、
コーナーキックやフリーキックのシーンしかないのは気のせい?
190:2006/08/17(木) 08:47:00 ID:BOx1gbNe
「有利な状況を作り出せる才能」と「状況を活かし最大限の優位性を生み出す才能」まさにこれだな

宮本も間違いなく「有利な状況を作り出せる才能」を持った選手の一人だね
そして闘莉王は「状況を活かし最大限の優位性を生み出す才能」を持った選手
191_:2006/08/17(木) 11:47:59 ID:4CZocDd2
昨日の遠藤くらいの出来なら大悟出しても全然良かったのにね。
なんとなく先週の大悟を見てるようだったw
192:2006/08/17(木) 23:06:04 ID:aHx5GR4E
小林「急に山瀬が来たので」
193  :2006/08/17(木) 23:10:40 ID:u4HGD8LL
>>191
だな、なんのために二列目で遠藤出したんだろう
得点力なら小林のが上だし
194_:2006/08/18(金) 23:39:20 ID:vtbs/+gp
「状況を活かし最大限の優位性を生み出す才能」
うまい表現だな〜。

確かにいえる。
Jではその決定力で試合を左右する仕事をしている。
代表に必要なのはその力だと思うんだけどな。。
「有利な状況を作り出せる才能」は日本には数多くいるけどね、
なかなか、得点が。。

195i:2006/08/19(土) 00:11:36 ID:6MdBMB7U
>>192
QYKコバヤシ
196:2006/08/19(土) 00:24:04 ID:kn23ZtAe
241 |∀゚) ◆TeNY9Jyrcg |∀゚) 2006/08/18(金) 20:40:35 ID:PGV+4jEx0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1155900995790022.tdEb05?dl

PASS:josx
197*:2006/08/19(土) 00:32:20 ID:qt1dV+AX
確かに遠藤は良い所なかったかも知れないけど、
遠藤が呼ばれた理由が直前のJで点にからみまくったからだとしたら納得できる。
アレックスを叩く人も多いけど、Jでは文句無しの結果を出している。
代表に合うかどうかは別として、招集されたりスタメンだったりは理解できるでしょ。
それにオシムはジーコみたいに意地で特定選手を重用とかしなさそうだし(ジェフ枠は知らないけど)。
198_:2006/08/19(土) 03:13:21 ID:fVlYdDiq
そうだな。だから大悟もちゃんとJで結果出し続けてればこれから何度もチャンスあるだろうね。
199 :2006/08/19(土) 06:10:39 ID:4qGAOmIT
国内板の小林スレにオタがウイルス張りやがったwアンチの言論封殺ってとこかw
200 :2006/08/19(土) 06:41:54 ID:59p5xsR3
大悟が羽生より早く、かつ量的にも豊富に、かつクレバーに走ることが出来れば
羽生は越えられるじゃないかな。
201  :2006/08/19(土) 08:06:15 ID:V/UKipL1
>>200
持って生まれた才能というものがあるから走りで羽生を越えるのは無理だろう
でも大悟にしかできないこともあるからそれを殺さずに走れるようになってほしい
202.:2006/08/20(日) 11:34:17 ID:aNaKo3Z8
小林脱落か
まぁオシムは「実績は関係ない」とは言ったが、「実績が無くてピチピチフレッシュなら誰でも良い」とも言ってないからな
どっちにしろJで元代表や他のオシムチルドレンより活躍しなければならないのは明白なわけでね
そこんところで小林に勘違いがあったんじゃないのか?
203:2006/08/20(日) 11:39:35 ID:McwAEM6G
まだ若いし、走力と体力をつけることを忘れずに
海外でもまれて欲しい。

技術がすぐれた選手は走ったりぶつかったりすることに
劣っている場合が多いからね。
特にあたりの強さをもとめるには日本じゃ難しい。
204_:2006/08/21(月) 08:00:14 ID:gBk4YNNt
とにかく走れというのも良いだけど
大悟の場合課題はオフザボールでのポジショニング。
スーペースのケアと人のケア。パス(シュート)コースを切る動きとか
変化する状況の中で何を優先するのか守備の基本的なところの判断力が悪い。

オシムサッカーは細かく修正続けるサッカーだから余計浮いて見える。
205_:2006/08/22(火) 02:20:53 ID:255PaYZF
大宮アルディージャ88───→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1146744691/
604 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 00:31:46 ID:4lyGf77/0
大宮から選手呼ばれたら、やっと日本代表にも興味持てるかな。
今年のW杯は、何となくブラジル応援しようと思ってる。何となく。
大悟が一番近いよね。

608 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 00:37:54 ID:5O1lTesM0
大悟より格上の遠藤や長谷部や阿部が苦戦しているのが代表のレベル。
マークされたら何もできない大悟などw

614 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 01:24:49 ID:zU47cBMIO
>>608
なんでボランチの奴と比較してんだよ。クラブでやってないポジションやらせてどうすんだよ。大悟はトップ下かサイドだろ。


618 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:18:53 ID:99QRcXIP0
>>614
昨日のブルガリア戦で遠藤は2列目。長谷部も2列目。
遠藤、長谷部、阿部ともクラブではトップ下もボランチもやる。
バカ宮は黙ってろよw

619 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:20:30 ID:99QRcXIP0
まぁ低次元低劣極まりないみかかの糞サッカーで英雄的存在になっているのは分かるが増長すんな

620 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:28:00 ID:pK0Kq1Mb0
増長してるのはきみじゃないかな劣頭くんw

621 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 05:30:01 ID:TSgM2fEE0
>>620
相手にしないように。
206__:2006/08/22(火) 02:24:16 ID:8iPSh/PW
622 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 06:02:46 ID:Dc046+4IO
長谷部くんのことを悪く言っちゃいかん。
次期日本代表では献身的な働きで大悟の引き立て役に撤してくれるだろうからね。

626 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:27:39 ID:FnxMV6An0
大宮サポってなんでこんなに痛いんだろう。
J1各チームで活躍してるOMFを1人ずつ推薦するだけで、
18人に昇るというのになぁ。海外組抜きで。

628 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 07:55:25 ID:cw4D3rnJO
おはよう
今日は朝から虫がわいてるなー

631 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/10(水) 08:19:49 ID:OdZpNmTa0
劣頭がみかか如きを相手に今日も必死
余裕無いねぇ〜w

632 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 08:19:58 ID:Kk7szrec0
こういう粘着って現実社会でよっぽど悲惨な目に遭ってるんだろうなぁ、と思う
207__:2006/08/22(火) 02:25:11 ID:8iPSh/PW
638 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 12:50:06 ID:QTA7MmCQ0
>>608
>>623
長谷部はいい選手だよ。でも今がMAX
器だけで言えば、成岡や赤星の方が上
大悟はその上 これ事実

各世代、成岡の為にずっと落選してたよ長谷部は。
http://www.j-area2.com/soccer/alljapan/underage/afcu20.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/wy/2003/data/team/jpn.html

まぁ、器でかくても発揮できなければ意味ないが
大悟がA代表に呼ばれるのも時間の問題だよ

641 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 14:42:57 ID:RWAtKFUI0
小林大悟の代表入りを妄想し始める
 ↓
駄目だろうと言われる


この流れで劣頭認定、長谷部叩きが始まるのはさすがに無理ありすぎ

642 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/10(水) 14:55:25 ID:OdZpNmTa0
釣るなら盛大にageでどうぞ

646 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/10(水) 15:02:01 ID:2Y0GtaHj0
何か言われると脊髄反射でレッズのせいにしていくお前らの習性をどうにかしろよ・・・
みっともない

647 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/10(水) 15:02:36 ID:OdZpNmTa0
劣頭乙
208_:2006/08/22(火) 11:44:33 ID:aT3LJ1F4
成岡(笑)
209_:2006/08/22(火) 13:15:35 ID:zPAtes5F
大宮MF大悟、ゴール前で勝負!(goo)
大宮MF小林大がゴール前で勝負する。23日の横浜戦へ向けて21日、
「もっとゴール前に入り込んで、ボールに触るようにしないと」と話した。
今季9アシスト中、セットプレーからが5つで残りは中距離のラストパス。
16日のイエメン戦でベンチ外になった理由もゴール前での動きが乏しかったためと感じている。
オシム監督が視察した19日のG大阪戦も見せ場がなかったが「次ですよ、次」と前向きだった。
---------------------------------------------------------------------

ゴール前での決定的仕事という、自分の武器を見失わない、前向きさは良いが、
これでは、オシムのやろうとしてるサッカーへの理解
自分に足りない能力と現状の山瀬との差を判ってるのか不安だな。
210鞠サポ:2006/08/22(火) 15:41:34 ID:iRdOzztt
>>209
山瀬との差(笑)

山瀬なんてセレッソ相手に何にも出来なかったよ。
新潟戦がちょっと良かっただけでしょ。
レッズでスタンドになりそうだったから鞠に逃げてきたのはいいが、
こいつが来てからほんと弱小化の一途。
熨斗つけて劣頭に返したいんだけど。

「オフザボールが〜」
「2列目からの〜」
とかの枕言葉は本当に意味無いよ。
その動きが点に繋がることは非常に少ないから。
211:2006/08/23(水) 21:33:19 ID:VxS/x9Oi
ま、J2よりJ1選んだやつはとっとと出直していただきたい
212 :2006/08/23(水) 21:42:43 ID:BMIn0zT5
>>211
今は嫌われまくってる小野でさえチームの為に一年犠牲にしたんだよな
っていってもあんときのレッズは特別だろうけど
213:2006/08/24(木) 00:29:34 ID:4NF3wo9A
>>211
大宮行った時点で出直してる
214_:2006/08/24(木) 07:08:28 ID:Q+Uv1tAy
>>210

204のコメントに対するレスか、頭悪そうな答えだな
「2列目からの〜」とか書いてない言葉も継ぎ足してるし
語彙が無いのは可哀想だがせめて、第三の動きいってくれ。
お前の中では守備は一切意味の無いものなのな、鞠サポ名乗らないほうがいいぞ、恥ずかしいから
215 :2006/08/24(木) 07:21:58 ID:m8sMVupx
山瀬最高なんて言ってる鞠サポなんていないよw
鞠スレ覗いてみ。
守備意識が高いのは悪くないが、奥程度の仕事はしろよって言うのがスレの大勢だよ。
216 :2006/08/24(木) 13:29:54 ID:5+GGz8sS
最近奥は呼ばれないが遠藤、小笠原、奥は同レベルだよ
217_:2006/08/25(金) 06:49:41 ID:J5cYOUx4
>>215
>>210 
はっきり言うね、スレ違いだから
マリノスで仕事してないとか。
マリノスに山瀬が要る要らない、試合の出来不出来は他でやってくれ。

218_:2006/08/25(金) 07:12:31 ID:J5cYOUx4
確か?、トバコ戦でサントスが玉際に詰めて、相手が慌てて引っ繰り返った場面があったろ。
あれは、しっかりチームとして、スペースを消し、パスコースを消し、守備の連動性がしっかり出来ていたから
相手選手が心理的に追い込まれミスをしたはず。

オシムサッカーでは守備で特別扱いされる選手は作らないかも知れない


219AF:2006/08/26(土) 02:41:48 ID:RndUKlMF
まぁ>>210は鞠サポでないのは確か
220_:2006/08/26(土) 06:20:06 ID:nXHvN0VJ
>>219

マリノスから代表に選ばれた選手を応援できず、
「こいつが来てからほんと弱小化の一途。」 と疫病神扱いして、要らない帰れだからね。





221_:2006/08/26(土) 07:16:48 ID:nXHvN0VJ
2試合の起用見るに、オシムは未来の期待値込みで呼んでるだけで現状大悟、山瀬、とも序列の最後尾だね
特に大悟はやばいと想う、彼のような、王様プレーヤーが守備嫌うのも理解は出来るけど

それは、判りやすく例えれば守備時に相手にマーク付いてても、攻撃時は逆になるわけだから、
フリーでボールもらう為にマークを外さなければならない、それなら最初から外れていたほうが効果的という理屈になる
攻撃、守備で効果的位置取りが違うから、攻守の切り替えが難しいならば守備しない
いわゆる、俺様理屈だけど、点取れば許されると考えるわけだ。

しかし、いまの時代FWにも守備が求められ、2列目にファンタジスタを置く戦術も廃れてるのが現状
戦術次第とも言えるけど、やはり、大悟は守備を真面目にやった方が良いよ。

222 :2006/08/26(土) 11:23:38 ID:xqpQAhOo
小林大は大宮でFWをやる事もあるのが救い。
1.5列で変化つける役割だったらさして悪いプレースタイルじゃない。ただ2列目じゃ今のままじゃ厳しい。
223 :2006/08/26(土) 11:26:09 ID:xqpQAhOo
山瀬は奥と一緒に出していればいいじゃん。
山瀬の批判のされ方はなにか藤田の批判のされ方に近いものがあるな。
ちゃんと名波役をつけてやれよ。
224AF:2006/08/27(日) 15:16:45 ID:DxbyuvqC
山瀬と中村が呼ばれたのは必然。
GKコーチの加藤氏は『市原時代に山瀬には何度も痛い目に遭っているんですよ。
そのことがインプットされているため、
山瀬の回復具合は入念にチェックしていたのだと思います。
中村も同じ理由で、監督のリストに入っていた選手です』
と話している。小林が序列の一番下なのは必然だったのさ。
225_:2006/08/27(日) 15:21:52 ID:m6qRngk/
トップ下、サーカス大好きなマスコミに対する
餌だったような気がする。>大悟
マスコミ振り切って戦術になじめば良し、
なじまないならサクっと切り落とす。そんな感じ。
226 :2006/08/28(月) 00:24:21 ID:SKxCgiAj




   小笠原が嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?




227_:2006/08/28(月) 20:54:26 ID:xjJZC81t
昨日の山瀬の活躍で小林大悟が危機に追い込まれた(更に)
3得点1アシスト(後に1点は奥のゴールになったので記録上2得点2アシスト)
1アシストも3人のDFを翻弄してフリーの久保へのパスで
山瀬のゴールのようなもの
全ての決定的チャンスに絡む活躍。
攻守に渡ってほぼ完璧だった。
大悟頑張れ!!次代表スタメン獲得だ!!www
228_:2006/08/28(月) 21:02:16 ID:ZDP7VAfK
>>1
         ________
       /:.'`::::\/:::::\
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /
      ヽ   \____/  /         はあ?
       \        /
         \____/
229 :2006/09/04(月) 04:41:00 ID:4rMh4snw
大悟使えよ
230:2006/09/04(月) 08:28:41 ID:ogHW0Nk2
代表レベルじゃないやつ使うわけないだろう。ただ呼ばれるだけのやつなんて使わない
231_:2006/09/04(月) 23:45:52 ID:fpShE7+3
今日の結果見れば、決定力のある大悟を出すのもおもしろいよ。
だってあの大宮で負けのような試合で結果出してるんだぜ。
232みかん:2006/09/05(火) 11:00:20 ID:9BF1H7vZ
小林ヲタは黙ってろ
233くさったみかん:2006/09/06(水) 00:30:12 ID:GCyPPE43

じゃーここくんな
234:2006/09/06(水) 01:48:24 ID:4tHx5BT7
↑=厨房プププッ
235_:2006/09/06(水) 18:30:11 ID:718jUlHR
今日ぐらい大悟つかってちょ
236オシム:2006/09/06(水) 18:43:13 ID:I3iBe65+
今日はベンチ外です

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/
238_:2006/09/06(水) 21:36:09 ID:2cipJj6p
このまま代表から消えていきそう
239_:2006/09/07(木) 01:20:46 ID:gqDAIj2m
まだまだこれからだろ大悟は。焦る事はない。
240_:2006/09/11(月) 23:44:35 ID:GxIho4QN
大悟はこのまま終わらない
241_:2006/09/25(月) 01:34:43 ID:9/G2MCzw
 
242 :2006/09/25(月) 02:08:20 ID:Iqm8MklD
元代表っていう肩書きついてよかったね
オシムに感謝しなさい
243:2006/10/01(日) 12:08:32 ID:eMjIjQbQ
244:2006/10/01(日) 16:20:19 ID:qWAOD3VO
ご卒業おめでとうございますwwwwwwwwww
245  :2006/10/01(日) 16:24:31 ID:1yHFgxOB
呼んでみたらイメージ違ったって小林のことかw
246wwww:2006/10/01(日) 16:39:28 ID:knvRq78h
初選出の際もう2010南アに出れると思ったのかw「ブラジルとやりたい」とか調子コイテて
こいつは定着しないなと思ったww
247ダイゴってカッコ良くね? :2006/10/01(日) 16:59:29 ID:3CESNhBo
この選手好きなんだけどなぁ…、名前が。
248  :2006/10/01(日) 17:07:43 ID:90yxlrW2
代表足がかりにスペイン移籍とか言ってたのが懐かしいw
249-:2006/10/01(日) 17:16:38 ID:KzE6EYxr
なんか大宮はバルサかレアルしか移籍は認めないとか言ってたなw
250_:2006/10/01(日) 18:25:29 ID:z6t77Fko
国内板へお戻りくださいww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:03:41 ID:gS038VEQ
オシム就任前後には南アの中心とかいわれてたよね?
なんで呼ばれなくなったの?
つうかスタメンすらなかったよね?
252:2006/10/07(土) 16:15:54 ID:p+fppKJo
小林は間違いなくセンスはあるけど技術がちょっと・・・
253:2006/10/07(土) 21:09:26 ID:FlFx4btx
>252
技術もあるだろ?
でも確かに、何かが足りないと感じる。
なんか丁寧すぎないかな
鬼才って感じではないような… セオリーって感じが
254   :2006/10/07(土) 22:43:04 ID:SUTpHFZO
なれない
遅いから
終了。
255_:2006/10/08(日) 23:21:41 ID:wZBto8Ln
Jで結果を出している(10アシスト)大悟をろくに使わずに切ってしまうのは
納得いかないな
256  :2006/10/08(日) 23:46:56 ID:AESALGOf
255
みかかは大悟システムだったし。
不調になればチーム力もがっくし落ちる。
でも若いから先があるさ。
257
ボールコントロールは本当に物凄いんだよ
キックにしてもパスにしても、決定的場面が整えば、ほぼ確実に一発で試合を決める精度はある

ただ、ダイナミックさもトリッキーさもスピードもフィジカルも図抜けてはいないから
なかなか決定的場面まで自分の力では持っていけない