高原先生の言い訳をみんなで考察するスレPart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
高原先生の言い訳をみんなで考察するスレPart5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139845280/

過去スレ
高原の言い訳をみんなで考えようスレッドPart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1132234725/
高原の次の言い訳をみんなで考えよう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096177190/
高原の次の言い訳をみんなで考えてあげよう Part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108601923/
高原の言い訳を皆で考えてあげるスレ2(実質Part3)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1121696944/

その他、テンプレは以下を参照のこと。

【緊急事態】≪≪高原≫≫【精度悪すぎ・・】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148855048/634-643
2 :2006/07/20(木) 12:22:54 ID:6k/gHA3G
>>1
遅いよ!乙
3 :2006/07/20(木) 12:35:23 ID:grXwt7kq
こいつほんまに嫌い...
オ−ジー戦の先輩はこのクソハゲ
なんだあのゴール前ヤナギへの2本のクソパスはよ...
4_:2006/07/20(木) 16:56:14 ID:753wHg79
高原「急に試合に出されても困るので」
5 :2006/07/20(木) 20:13:48 ID:sX2tNUu1
オシムの流儀は、全力プレーとチームへの貢献
http://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=653&m=0
絶えずプレーし、ゴールを挙げ、自信を持っている巻ではなく、
ブンデスリーガでたいした働きもできていない高原を、
なぜ代表監督が選ばなければならないのか?
6 :2006/07/20(木) 20:34:22 ID:YTyzClJN
>>1
7 :2006/07/21(金) 00:38:19 ID:JvvGNmDr
テンプレは以下を参照のこと。

【緊急事態】≪≪高原≫≫【精度悪すぎ・・】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1148855048/634-643
8 :2006/07/21(金) 11:20:36 ID:YO4ZEOxv
高禿の98%は言い訳で出来ています
高禿の2%はニワトリで出来ています
9タカ:2006/07/25(火) 11:06:29 ID:/8wbCdcd
言い訳といえば高原
高原といえば言い訳
10::2006/07/25(火) 12:00:43 ID:QFbvhSq0
コイツの自信はどこから来るのやら
11 :2006/07/25(火) 12:48:23 ID:48fFwzog
一度も謝罪してないよね。高原選手は
12 :2006/07/25(火) 12:51:46 ID:8I0VEybW
思うしー。
13 :2006/07/25(火) 12:55:32 ID:48fFwzog
ナンバーのクロアチア戦後の記事で
「ミドルばっかでパスくれなかった。ゴール前でもらえなかったからどうしようもない」みたいなことを言ってるのを見て

ここまで自分のことを客観的に見れない人も凄いなと思った
14v:2006/07/25(火) 12:58:26 ID:vns2qfWJ
森本も高原みたいになって帰ってくるのかねえ
15   :2006/07/26(水) 00:11:59 ID:YkPQzf04
595 名前: [] 投稿日:2006/07/06(木) 12:33:04 ID:DwO1ORSZ
numberのバカ原のインタビューによれば
・クロアチア戦みんなミドルを意識しすぎて俺にパスをくれなかった
→おまえにパスしたって決めないからにきまってるだろ?
・日本は実力がないから、本当はしたくないけど俺が守備をしなければならなかった
→どの国だって必要なときはFWも守備にまわるだろ?

なにこいつ.....
なんかここまで勘違い野郎ってのも幸せだな。苦しまなくていいからね。
てかこれを読むとはらわた煮えくりかえるわけですがw

606 名前: [sage] 投稿日:2006/07/09(日) 05:00:23 ID:uaNgkxCx
>>595
クロアチア戦は我慢して前線で張れることができたと嘘も言ってたな

柳沢より低い位置で何もせずウロウロしてただけのくせに
相手DFと闘うこともせず、中盤のフォローすることもせず、効果的なフリーランニングすることもなく、前線からチェイシングすることもなく全て相方FW任せ
やったことは自陣深くにいたアリバイ守備とアリバイデコイランくらい

607 名前: [] 投稿日:2006/07/10(月) 00:33:10 ID:RT8IovMt
>>606
だって前で張ってシュートミスったら叩かれるじゃん。
そんなんいややわぁ。

608 名前: [sage] 投稿日:2006/07/10(月) 12:21:23 ID:wd7EZlq9
本人キタコレ
16斧ちんちん:2006/07/26(水) 00:18:35 ID:gs4eZzxP
仕方ないだろFWと代えられた俺と同じだよ・・・
同じ禿だし・・・静岡出身だし・・・
17 :2006/07/27(木) 12:23:00 ID:r5A+Srtv
高原て人気ないな〜

小野やヘナギでさえ擁護するヤツがいるのに
18 :2006/07/27(木) 20:41:49 ID:8gYDdQEu
スポーツナビの高原の画像、別人かとおもた
19    :2006/08/08(火) 23:42:37 ID:mA9OkpLz
高原先生の言い訳百選最新版

1「コンディションが悪かったので」
2「相方FWが馬鹿だったので」
3「相手のDFが思うように仕事をさせてくれなかった」
4「キーパーが結構上手かったし」
5「中盤が機能してないのでイイボールを放り込んでくれなかった」
6「あの角度からは難しいので」
7「突然体が動かなくなった」
8「酸欠状態になってしまったので」
9「暑さの影響があって動きが落ちた」
10「自分が投入された時点で勝負は既に決まっていたので」
11「監督の指示で守備が大変だったから」
12「5〜6試合連続スタメンフル出場じゃないと得点は困難なので」
13「周囲のたばこの煙で風邪が悪化したから」
14「ボールが足に当たらなかったので」
15「ああいうとき(決定機)は、いつも左足なんだよな〜」
16「チームが消極的だった」
17「自分としては不完全燃焼だったので」
18「合うのはリケルメだけだよ」
19「代表戦で日本に行ったときにチームでのチャンスを失った」
20「国の経済が苦しいしね」
21「久しぶりの代表だったので誰がどう動くかとか分からないことがあった」
22「練習では問題ないけど…」
23「アウエーはこんなものなんで」
24「周りとタイミングが噛みあわなくてパスミスのような形になってしまった」
25「時間がなかったので」
26「FWの感覚を取り戻すのに時間がかかった」
27「(日本の)DFラインが下がり過ぎなので」
28「サイドもなかなかタイミングよく上がってこないし」
29「向こうはこの気候に慣れてる訳だから90分ずっと走り続けることも出来るし」
30「やっと周りが自分の動きを解ってきた」
31「シュートはいい感じだったが、正面だったから」
32「後半に1点と思ったらすぐに交代で…アレ? オレ?って感じで…」
33「イレギュラーバウンドしたので」
34「でもそれは、プレーしつづけることで確実に解消していくさ・・」
35「自分が何で(先発から)外れたのかは分からないので」
36「マスコミに情報操作されて、自分が悪者扱いされたので」
37「どのタイミングでパスを受けるのか分からなかった」
38「どうやったらうまく蹴れるのか分からなかった」
39「帰ってきたばかりで体が言うことを聞かず、軸足をコントロールできなかった」
40「俺自身、前半は動きが硬かったので」
41「トップ下がいなかった」
42「サイドに展開しないと俺のポストの意味がなくなるのに、みんな真ん中に行くから」
43「中盤のバランスが悪く、皆サイドに流れるから」
44「代表では体がいい状態になるわけが無い」
45「ムリに受けようとして悪い体制で受けざるを得なかったから」
46「連携を密にする時間が無かったんで」
47「オレが打とうとしたら、あいつ(ククコビッチ)が入ってきた」
48「ボールを受けても周りがいないし、迷ってるうちに立て続けにボールを取られた」
49「ま、しょうがない」
50「(3トップは)ちょっと難しかった」
20    :2006/08/08(火) 23:43:08 ID:mA9OkpLz
51「はっきり言って試合できる体調ではなかった。実際やったら全然動けなかった」
52「ちょっと気持ちが入るのが難しかった」
53「移動が多くて体が動かない」
54「動きは悪くなかった」
55「ちょっとゆっくりしたら突然相手が現れた」
56「チャンスがめぐってくれば…」
57「今シーズンはいいFWが何人かいるんでポジション争いが厳しい」
58「怪我の影響でコンディションが上がらずチャンスがもらえない」
59「いつ回ってくるか分からないチャンスのために調子を維持するのは難しい」
60「体調は問題なかったけど、チームにフィットしていない感じがあった」
61「なかなかゲームに入っていけない感じがあった」
62「難しいシュートの方が決められる、みたいなのはありますね」
63「俺が最初にボールを頭で触ってたのに、後ろから思いっきり来られた。PKじゃないのかな」
64「シュートまで持っていくところはよかったけど」
65「後半は体が動かなかった。元気な時に決めていればよかったのに」
66「1週間でコンディションを作るのは難しい」
67「いい感じで体調が上がっているのに、試合に出ないとしょうがない」
68「(試合に)出られない理由が分からない」
69「誰も分かってくれない」
70「移籍するにはいい状況ですね」
71「残り2分で投入されるぐらいならでない方がマシ。あんな少ない時間でなにすればいいっつーの」
72「アンゴラ戦の試合で俺はかなり動いたでしょ!守備にも貢献したし」
73「2回もポストにあたってキレそうになりましたよ。でも動きはよかったし」
74「W杯は、俺はドイツで色々な国の選手と試合をして得た経験があるのでそれを活かしたいですね」
75「俺は2010年WCはもういいや!疲れたし」
76「あんま喜んでないじゃん、もう97年に予選突破したからみんな当たり前だと思ってんだよ」
77「どこまでが浮気なの?w」
78「ラストパスの精度が悪かったから」
79「DFラインがプレッシャーで臆病になり下がり過ぎて間延びしてFWにサポートがない」
80「ドイツでプレーしてるのオレだけなんでね」
81「FWのだれが出ても同じレベルなので」
82「試合に出られなかった前期のことがオレに深い傷を残している」
83「チームの流れが悪かったのは確かですけど、それを自分のせいにされた感じ」
84「すごく頑張った。オレは復活した」
85「06年は俺にとって逆襲の年にしたい」
86「プレー的にはよかったけど負けたのは残念。チャンスもなかったし」
87「相手のプレッシャーに戸惑ったんじゃないですかね。全体的に」
88「きのうはイメージに体がついてこなかった」
89「日本人が俺を批判するのは文化の違いだから」
90「いいパスさえ出してくれればいけると思った」
91「俊輔もそう言ったみたいだから、オレも」

(4月20日現在)
21        :2006/08/08(火) 23:43:39 ID:mA9OkpLz
92「残念ですね。体が重かったというわけではないけど、うまくリズムに入れなかった」
93「このままでは、大変なことになる」
94「ハンブルクでは出場チャンスがない。だから移籍すると思います」
95「自分のプレーさえできればいいと思うし、今季はそういうチャンスを得られなかっただけ」
96「久しぶりなので自分が一瞬下手になってしまったのかと思った」
97「ハンブルクではチームにフィットしなかっただけ」
98「(まさに“スシボンバー”でしたね?)それは好きじゃないんで」

(6月2日現在)
22     :2006/08/08(火) 23:44:08 ID:mA9OkpLz
■巻
巻 生き残りへ休日返上トレ
日本代表の米国遠征に参加していた千葉のFW巻とMF阿部が、
市原市内のグラウンドで体を動かした。巻は12日の帰国時に
「1日くらい休んで、あとは練習すると思う」と話していたが、
休日を返上して、ランニング中心の軽いメニューで汗を流した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/02/14/04.html

■佐藤
「子供がテレビを見て“ジーコ、ジーコ”って言うんですよ。分かるみたいです。
頑張るお父さんを見せられた」。愛妻と長男・玲央人君(2つ)にささげるゴール。
大分入り後、インターネットショッピングで購入した小型サッカーボール&ゴールを
広島の自宅に送ったが、南米を退治したゴール以上のものはない。
「これで自分の立場が変わるとは思わない。まだ一番下だと思います。ダメなら
最後だと思っていたけどインパクトは残せた。ここまできたら23人に残りたいです」


■高原
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_w/03111.html
先週、高原にインタビューしたとき、彼はこんなことを悩んでいた。
「ブンデスリーガが終わってから、日本代表のW杯合宿が始まるまで
8日間空きますよね?日本に帰るのも中途半端だし、どっか旅行に
行くってのもねえ。他の(欧州組の)ヤツらはどうするんだろ」
 日本はW杯に備えて、5月22日からボンで合宿をスタートさせる予定だ。
ブンデスリーガの最終節が5月13日なので、高原には8日間の休暇ができる。
「なるべくなら日本に帰って、W杯期間中にホテルで見るDVDや、
プレイステーションのソフトを手に入れたい」というのが高原の本音だ
23       :2006/08/08(火) 23:48:40 ID:mA9OkpLz
「みんなミドルばかり狙っていてパスをくれなかった」
「守備をしたくなかったけど日本がまだ成熟していないから俺がせざるを得なかった」

これで100か。なんかもう笑えねぇや
24        :2006/08/08(火) 23:49:51 ID:mA9OkpLz
オージー戦図解

高原「よっしゃパスきたあああああああああああああああ」
高原「ゴール決めるぜ!俺が!俺が!」
柳沢「よし、禿。俺はサイドに開いて、万が一お前がはずした時の
    フォローにまわるぜ。」
高原「あ、やべ、取られそう、でも俺が!」
高原「ごめんやっぱ無理だわあと頼んだ」
柳沢「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

こんな場面あったよね

          |━ ┥
         ヘ( ´3 )ノ <パス出すモナ!
 ≡≡≡≡≡ (┐ノ
     。;:。;  /


       ヘ( `Д)ノ <やだね!俺が決める!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'
-----------------------------------------------------
              |━ ┥
             ヘ( ´3 )ノ <はやくパス出すモナ!
     ≡≡≡≡≡ (┐ノ
         。;:。;  /


      お、俺が決めるんだ!

       く(;`Д)ノ   (゚∀゚ )
        (  )    ヽ(  )ー
        く ○      / └

=================================================

                  |━ ┥
                 ヘ( ´3 )ノ <パス!パス出すモナ!!
         ≡≡≡≡≡ (┐ノ
             。;:。;  /


      あ、ああ、ああああああああ!

       ヾ(;`Д)ノシ (゚∀(゚∀゚ )
         (  )   ヽ( ヽ(  )ー
       ○「 \    /  /└
-----------------------------------------------------
                  ┝ ━|
                  Σ(゚3゚ ;)/ <モ、モナアアア!?
                    (  )   ,rf`i
           ○        └ \rf{))_}_ノ
            ||            ̄
             ||
  あとは任せた! ||
            
       ヽ(  )ノ  (゚  (゚  )
        (  )/☆ヽ( ヽ(  )ー
        ノ      /  /└
25:2006/08/08(火) 23:53:06 ID:0Nlkm1xw
次は肩に「違和感があって」と言い、「ピッチャーかよ!?」というツッコミを喰らうと予想。
26:2006/08/10(木) 16:21:06 ID:L+0lseNN
ライバル4発に開幕絶望の高原いらだつ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060810-73326.html
27www:2006/08/11(金) 01:04:38 ID:Ai87IPae
ライバル4発に開幕絶望の高原いらだつ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060810-73326.html

高原は全体練習すら合流できていない。「今季の目標は何点?」と聞かれた高原は
「決めていない」
と不機嫌そうに答えるように、いらだちを隠せない様子だ。
28.:2006/08/13(日) 16:09:36 ID:1ldtLbg9
禿はもう代表に呼ばれる事はないんだね><
29:2006/08/13(日) 16:16:43 ID:aEVgxnqF
QBK>>>>>>>超えられない壁>>禿
30   :2006/08/18(金) 00:28:17 ID:5zZ3smex
これでわかった
なんだかんだ言っても、高原がいないと点取れないよ
31:2006/08/18(金) 00:39:56 ID:d41ccYZ1
オシム率いる日本代表に選出され、例のごとくノーゴールだった場合
「知っている選手が少なくてコンビネーションが合わなかった」
「みんなが俺のレベルについてこれなくて戸惑った」
32.:2006/08/20(日) 05:31:58 ID:nM9ab+Y3
このスレにいるとヘナギが可愛く思えてしょうがない
33           :2006/08/22(火) 00:00:07 ID:hFNqKWb/
こいつまだ現役だったっけ?

34_:2006/08/22(火) 00:04:05 ID:8kvssRMq
結果も出せずに大口叩く奴出てきたから安心して代表引退汁。
でも、そいつより禿の方がおもしろいよ、言い訳、大口 ww
35:2006/08/22(火) 09:28:11 ID:qsJdlOCs
高原の大口はウィットにとんでいて憎めないが、巻のマスゴミを利用した情報操作には怒りを覚える
36.:2006/08/22(火) 09:35:59 ID:QtYeFNrP
>>35
kwsk
37_:2006/08/22(火) 09:55:05 ID:GSbGKxjt
最近の巻、アレどうしちゃったの?
謙虚が売りのハズだったのになんか調子こいてるし
先生の跡目狙ってるのかな
38:2006/08/22(火) 13:37:51 ID:/3TrHnAn
>>35
ウィットだってよ

( ´,_ゝ`)プッ
39奈々氏:2006/08/22(火) 15:02:49 ID:oOBCKeLc
むしろ話題ににもならなくて本人も幸せでは?
今や宮本や遠藤の言い訳の方が見苦しいし哀れだと思う。
40:2006/08/22(火) 15:31:31 ID:d53IuwZl
なんか待望論が出てきそうだなぁ、それだけは阻止しないとな!!
41エコノミー:2006/08/22(火) 15:35:01 ID:FnJqaSFi
急に髪の毛が抜けはじめたので。。
42:2006/08/22(火) 16:28:30 ID:DE/n7fao
待望論なんか出るかよw
43_:2006/08/22(火) 18:39:57 ID:Jlq80rh+
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

独紙が高原をバッサリ批判「もう2度と日本代表はない」
2006年8月18日(金) 8時2分 サンケイスポーツ

今季からブンデスリーガ・フランクフルトに加入したFW高原について、
17日付の独紙ビルトが「もう2度と日本代表はない」との見出しで
「オシム監督の構想から外れている」と報じた
44_:2006/08/22(火) 18:42:15 ID:1jAO/27k
古い記事だな
45:2006/08/23(水) 03:41:49 ID:vosSkDtb
>>43
でもドイツも日本に敬意を示している記事だよな。
ドイツを見直したよ。こんな雑魚を主力だと勘違いされたらたまったもんじゃない。
46高腹:2006/08/23(水) 04:51:03 ID:74XBzxkA
まあネー、今日はネー、何かネー、うんこがネー、出そうでネー、我慢がネー、出来なかったからネー、
47にょ:2006/08/23(水) 04:55:25 ID:JHzECDA6
電気系統のトラブル
48:2006/08/23(水) 05:57:04 ID:2H3Zs79K
Q急に
I言い訳が
O思いついたので
49・  :2006/08/23(水) 06:59:47 ID:TQEicZvJ
高原さんてだれだっけ???
ああ、あの言い訳名人か。サッカー好きの坊さんだよな。

高原「HSVで引退試合やってくれって言ったら
   まだまだ引退には早いダロっていわれた。
   それで移籍したんだ。なのに移籍先でいつ引退する?って
   まじ聞かれちゃった。有名人はつれえな。
   そいで引退試合を日本のクラブとやることになって日程調整がね」
   ・・・引退発表がおくれたわけを聞かれて・・
50KKK:2006/08/23(水) 07:25:33 ID:iu4XV4Ff
かなり前から
髪の毛が
気になっていて
51弱者破壊:2006/08/23(水) 07:30:20 ID:PZn0DJNc
起点ばかりの
トップ下が
全然絡んでくれないのでw
52 :2006/08/26(土) 04:18:57 ID:ScFF6wsS
>>51
事実だしな
53 :2006/08/26(土) 04:32:52 ID:DCRqZ692
この人今なにやってるんだろう
54:2006/08/26(土) 07:30:39 ID:OJMx/18+
「足元にボールがこない」
なので下がってきて悪循環に突入w
が、ジー禿ジャパンの時を見る限り噛み合うとは思えない一方、ジュビロ時代の印象もあるから保留
55.:2006/08/26(土) 07:55:33 ID:RqBidPKe
向かい風が強かったから
56 :2006/08/26(土) 08:00:03 ID:mqG3AUqt
えー あ、個人でー 香港から輸入したー フィンペシアとかー、税関でー止められてるみたいなんでー
57_:2006/08/26(土) 08:18:09 ID:kHwiQQGA
クレーンを上げる時、電線には気づかなかった。
58.:2006/08/26(土) 12:48:00 ID:OF099Mj+
23日の午前練習後、高原は
「悪くなっているところはない。大丈夫」
と話したが、一方でシュートを打つことへの、ぬぐい去れない不安も吐露した。
「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」。

ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20060824-79909.html
59 :2006/08/26(土) 13:09:08 ID:Gwr7V4bP
高原さんはかなづちだった!
でも泳げるようになったよ!
60 :2006/08/26(土) 13:12:41 ID:LgXMgeQP
> 体が温まれば打てるが

なんでこうも見事にハマーなんだこいつは
まったく期待を裏切らないでいてくれるぜ

「いや、本気出せば拙者は超凄いんだけど、ほらなんか体が温まってないと
怪我が悪化するかもしれないでしょ? いや拙者まじで平気だけど、万が一っていうか・・・」
61_:2006/08/26(土) 14:25:29 ID:7ZpzmDgf
QBKが相方だったので調子が出なかった
62 :2006/08/28(月) 00:48:28 ID:9NPVXT1n
>>58
終わってから言い訳っつープレイスタイルから脱皮を図ってるなw
先に言い訳しておくなんて、動き出しが早いぞ。
63 :2006/08/28(月) 02:10:16 ID:VOgZMNzL
99「みんなミドルばかり狙っていてパスをくれなかった」
100「守備をしたくなかったけど日本がまだ成熟していないから俺がせざるを得なかった」
101「(今季の目標は何点?)決めてない」
102「体が温まれば打てるが悪化するのでは、という怖さはある」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:14:52 ID:Ule2wTFr
>>63
さすがに100番目のやつは
趣がある一品だな
65禿:2006/08/31(木) 14:47:38 ID:DM3ynK6P
担架原
66:2006/09/03(日) 00:53:26 ID:etF0mFtF
日刊スポーツ 2006年7月15日土曜日

‘2発‘の代償

高原の頭は燃える心の内を示すかのように真っ赤に染まっていた。今季から所属するフランクフルトでの初練習。
痛めてる右膝の状態が思わしくないため、いきなりの別メニューだったが、その表情には気迫がこもっていた。

その傷は開催国を揺るがした2発の代償だった。高原は5月30日のドイツ戦で、先制点を含む2点を奪った。
後にW杯で3位に入る強国に冷や汗をかかせたが、その裏で誤算が生じていた。

6月1日、午前の練習を早めに切り上げる高原の姿があった。ドイツ戦で右ひざを痛めたからで、4日のマルタ戦は大事を取って欠場した。
「内側の靭帯を少し伸ばした。」当初は軽症を強調したが、状態は想像以上に重かった。

あまりの苦痛に、痛み止めの注射を打った。だが、この事実は一部関係者を除いて選手、コーチ、さらにジーコ監督にさえ伝えられなかった。
監督には「痛み止めの注射を打つほどの症状なら、チーム力が落ちても使わない。」というポリシーがある。
だから高原は隠し通した。「ジーコ監督には内証にしてください。」とこぼしたこともあった。

1次リーグのオーストラリア戦、クロアチア戦は注射を打って強行出場をした。しかし、膝は完調には遠く、不発に終わった。
67,:2006/09/03(日) 03:14:16 ID:pnzyVaLc
エゴイスト

そして言い訳ばかり

もういいよ
68:2006/09/03(日) 06:06:03 ID:QFua1jEz
たかはらとその仲間はそのプレーとその言い訳で
それまで欧米人が持っていた日本人のイメージも「サムライ」のイメージも
ころりと変えた。後輩達がそれをもとにもどすには相当の
気迫と結果が必要だろう。真夜中の練習・シェフ帯同せず、おおいに結構。
まずは・舐められてたまるか・・そこからはじめてちょ。

おおきな宿題を後輩達に残した高原たちは、その意味で
歴史上の人物ともいえる。自信ではなく思いあがりと口先だけに彩られた彼ら。
決して英雄ではないが反面教師として彼等のことを
これからの教科書にのせたらどうだろう。
当然そこにはここに紹介された言い訳と考察が・・。

なんだか腹がたってきた。ばかやろおおおお・・・・。
69 :2006/09/03(日) 23:16:45 ID:vFS8o1dS
高原「急に代表に選ばれなくなったので」
70タカちゃん:2006/09/04(月) 08:18:26 ID:SLM2i1hV
選手は若い選手ばかりだ
経験も乏しい
長い目で見守ってほしい
71 :2006/09/06(水) 11:25:58 ID:iQoi81CP
>89「日本人が俺を批判するのは文化の違いだから」

以前ナンバーで『ゴールできないFWはもっと批判されるべき。日本のファンとマスコミは甘いと思う』と言ってたのにね
まぁそんときはヘナギがマスゴミに叩かれてて、それを更に助長させるような煽った形になったわけだが
72sage:2006/09/06(水) 23:26:59 ID:w9m2QpEc
走るサッカーよりも、禿げのいるサッカーの方が大事。

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/
74.:2006/09/19(火) 12:56:50 ID:N81oYHFF
ボカ・ジュニアーズ、ハンブルガーSVと世界を渡り歩いて、自分の持ち味を生かせるチームを探し当てた。
「自分のタイミングでボールが出るので、プレーしやすい。ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
とフランクフルトへの愛着を語った。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/09/19/06.html
75平山:2006/09/19(火) 13:58:49 ID:pVwTMTG1
そう高原をバカにするなよ。
高原がゴールできなかったのはチームが合わなかったせい。
ファンデルハールトみたいな天才のパスには高原は合わない。
フランクフルトでならきっとゴール量産できるさ。
76その言い訳は 恥ずかしい:2006/09/19(火) 14:56:49 ID:QUXIN02j
でた!
チームが合わない(笑)

使えない選手の言い訳で よく使われますよね(笑)
素直に実力が無いことを認めましょう!
中田ヒデみたいだ

チームが合わない(笑)
77平山:2006/09/19(火) 15:08:02 ID:pVwTMTG1
76みたいな反応を期待していた!
78 :2006/09/19(火) 15:10:14 ID:8E7SzYS5
>>77
>>76の>中田ヒデみたいだ
のところは平山みたいだのがよかったんでしょ?
79平山:2006/09/19(火) 15:19:11 ID:pVwTMTG1
さらにいえば、代表で高原が無能だったのは柳澤のせいです。
柳やファンデルハールトは天才すぎて、凡人高原はついていけないのです。
凡人、巻などと組めば、高原の凡庸ゴールが量産されていたに違いない。
トップ下も凡人、羽生などがいいでしょう。
80-:2006/09/19(火) 15:26:19 ID:WYnD5RnO
>>79
いや、柳だけじゃなく、鈴木、玉田、大久保と組んでも駄目だったから・・・
高原には9ー0ー1の1トップとかがいいじゃないかな
81:2006/09/19(火) 16:10:13 ID:0sEPL1pa
玉田について

高原「あのへぼりリーグのJでまだpkのぞいて2得点しかしてないへぼFW。スピード以外は俺以下。」

柳沢について
高原「簡単なゴールもきめられないへぼFW。全てに対して俺以下。」

巻について
高原「ワールドカップの合宿でみたけどたいした事なかった。俺以下。」

中山について
高原「俺が唯一尊敬する師匠。すべてにおいて完璧で俺と共に磐田の全盛期を作った俺の最高のパートナー。」

我那覇、田中、坂田について

高原「誰それ?俺以下」

カズについて
高原「俺が尊敬する中山師匠の親友でありライバルである人。」

前田遼一について
高原「俺の弟子。俺の後継者」
82平山:2006/09/19(火) 16:43:08 ID:pVwTMTG1
>78
平山には高原と同じ、凡人FWのにおいを感じる。
83:2006/09/19(火) 16:48:24 ID:rtefSRA0
平山は、精神面をしっかりすれば将来いいFWになると思うよ
84平山(笑):2006/09/22(金) 22:41:59 ID:+7/o+HSh
凡人FWというのはいい意味で言ったのです。
85:2006/10/01(日) 04:28:31 ID:782icCnz
バウンドが難しかった。
86::2006/10/01(日) 06:05:07 ID:p6TLOWPn
QBK
87平山(笑):2006/10/01(日) 21:59:03 ID:mWwh7FMT
高原の最大の功績は「日本のFWは海外へ行くべきではない」ということを、
身をもって教えてくれた点です。ところが空気を読めない大黒と森本が
セリエに行ったのは残念なことです。高原も悔しい思いでいることでしょう。
88その時:2006/10/01(日) 22:20:07 ID:jsLe1HQn
Q急に
Bぶっふぉんが
K気になったので
89:2006/10/02(月) 00:27:20 ID:nN9DOmn9
103「ジーコ監督には内証にしてください。」
104「ようやく自分に合ったチームとめぐり合えた」
105「バウンドが難しかった。自分でつくったチャンスなので決めたかった」
90:2006/10/12(木) 04:25:18 ID:1vECVwdz
(@_@;)
91_:2006/10/15(日) 03:50:16 ID:v/SbZL+H
(^3^)/
92j:2006/10/16(月) 22:59:36 ID:lgfE/B/y
「キーパーが邪魔したから」
93:2006/10/22(日) 20:48:14 ID:Bx182j3c
試合前にけつ毛バーガーを見てしまったから
94_:2006/10/26(木) 12:09:51 ID:wU+gANjp
サッカーのドイツ協会カップ2回戦は25日、当地などで行われ、FW高原直泰が所属する1部リーグ
のフランクフルトは2部リーグのエッセンに2−1で勝った。高原は先発出場したが、得点に絡めない
まま後半39分に交代で退いた

見せ場は後半18分のシュートぐら
いで、39分に退いたが「病み上がりにはきつかった。コンディションが悪いなりに(攻撃を)仕掛けるこ
とができたのは良かった。これから調子を崩さなければ良くなっていく」と前向きにとらえた。
95_:2006/10/26(木) 12:48:04 ID:a48KDT67
106「病み上がりにはきつかった」
96タカ:2006/10/26(木) 16:29:01 ID:M/gepdAx
俺に結果を求めるのが、間違いだろうが!
97:2006/10/26(木) 16:36:18 ID:L4YF8cah
>>96
そうでした。済みません
98_:2006/10/26(木) 16:50:18 ID:homC/2S7
高原の調子が上がるまで待てねえんだよ!ハゲ!
99タカ:2006/10/26(木) 16:52:49 ID:M/gepdAx
>>98
焦るべからず
100_:2006/10/28(土) 03:28:12 ID:T3rpIoNj
hege
101     :2006/10/31(火) 02:23:28 ID:liN3VvwK
今自分の思っている事を頭の中であれこれ考えているけど、
はっきり言って何を書けばいいのかわからない。
俺はこの大会で点を取れなかった。
そのせいで負けたと言われてもそれはしょうがないと俺自身は思う。

でも俺はこの大会に向けて自分の全てを捧げてやってきた。
自分のできる限りの事はやった。
だから自分自身恥じることは何も無い。
もちろん結果が全ての世界で何も残せなかった自分に腹立たしさや、情け無い
という思いもある。
ただ単に下手だったからと言われればそれまでだけど、俺は自分のしてきた仕
事に対して誇りを持っている。
今回の大会に向けての準備だけでなく、サッカーにかけてきた自分の人生に誇
りを持っている。
力不足なら練習すれば良い。
その繰り返しで俺は今までやってきたんだから、俺にできることを一生懸命やる。
今の俺にはこれしか思い浮かばない。

応援してくれたファンの皆さんには申し訳なく思っています。
今は一日も早く両膝の怪我を治して新たな気持ちでチャレンジしていきたいと思
います。
(2006/06/26)

高原のブログのメッセージだよ、言い訳もしてないしファンに謝罪もしてる
重箱の隅をつつくようなことをしている君達よりずっとすばらしい人間だと思う。
102  :2006/11/01(水) 02:06:51 ID:ugOe9Qfb
>>101

> 両膝の怪我

コレキタ言い訳

スローで見るとわかるが、ブラ戦で高原は相手と接触してない。

あのまま試合に出続けてもサンドバックになるだけ。
何もできず批判にさらされるのは目に見えてる。
幸いFW陣の批判はすべてQBKが一手に引き受けてる状態。

で、怪我したふりでさっさとピッチから逃げ出した、っていうのが真実。
103  :2006/11/01(水) 02:49:22 ID:MrF7TqSb
>>102

ホントにそう思ってるとしたら人として恥ずかしいやつだな
104 :2006/11/01(水) 04:43:44 ID:xiOPNROC
高原の異常さに気付いて、通しで見てる人なら>>102のように思ってる筈。
ただ、その異常さが意識的な行動なのか、潜在意識が命令していて
本人には自覚がないのか、という点で意見が分かれるかもしれん。
目や口調から出てるあの異様なオーラからは、後者だと思うけどね。
105:2006/11/04(土) 01:24:02 ID:S1Yo2i5e
「ハンブルグのときは、うまいヤツが多いし、みんな我が強くて、
オレは自分を抑えているところがあった」

「(W杯では)他のチームも走れてなかったじゃないですか。
日本だけじゃないってことですよ。
それくらい暑かった。
あれだけの気温の変化に対応できるチームってないんじゃないですか?
最初は寒かったのに、開幕前に急に暑くなって、直射日光になって。
ただ、オーストラリアには高さっていう武器があった。
シンプルにサッカーして、簡単に点を取れるっていう。
動けなくなった状況では、大きな武器だったと思う」

「オーストラリア戦も前半は良かったんですけどね。
後半になるとだんだんDFラインが下がっていって…」

「ただ、あの状況は全部が中途半端だったんですよね。
プレッシャーのかけ方とか、1トップにしてどうするかってこととか。
1トップにして、オレがひとりでプレスをかけに行って逆サイドに振られたら、
もうオレは行けない」

Number 11/2 664号  高原直泰「必要なのはゴールだけ」
106:2006/11/04(土) 13:59:54 ID:BYL9FdFP
hage!
107_:2006/11/06(月) 22:49:51 ID:ftQSgZtv
ドフリーだったから決めてしまった
108ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 10:42:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
109ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 10:42:03 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
110 :2006/11/28(火) 00:38:16 ID:a8jDQBHE
高原オタはみんなキチガイか?
変なもん貼るな!
111 :2006/12/04(月) 08:43:20 ID:VjOSI/1l
>>1先生の言い訳をみんなで考えてあげよう
112 :2006/12/29(金) 14:12:41 ID:TIK4vksl0
113 :2006/12/31(日) 01:16:45 ID:yoitOb+z0
まるで安藤美姫みたいだね
114!:2007/01/08(月) 03:36:28 ID:su+IgDhoO
今日やべっちFCにて
「調子が悪いときは監督に今日は無理と言うことが大事」
と言ってたんだが…
115ななし:2007/01/08(月) 15:06:27 ID:00ErvuZs0
高原直泰ってプレー云々以前にバカですよね^_^
116 :2007/01/10(水) 02:08:05 ID:aUTYlt330
高原直泰ってバカ以前にチキンですよね^_^
117_:2007/01/21(日) 02:05:39 ID:5nfyWTaO0
世界プロサッカーリーグランキング
1…イタリア 小笠原・森本・大黒
2…スペイン 
3…イングランド 
4…フランス 松井
5…ブラジル
6…ドイツ 高原←ブラジルより低レベルなリーグでプレー中w
7…アルゼンチン 
8…オランダ 
9…メキシコ 
10…ルーマニア
11…トルコ 稲本
12…ポルトガル 


13…スコットランド 中村(笑い)



IFFHS…国際サッカー歴史統計連盟
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
118:2007/01/21(日) 02:14:26 ID:hKCp2rNw0
久しぶりの日本だったので環境の違いに戸惑った
来季は昇格目指してがんばりたい
(その前にベンチに入れるように節制したい)
119 :2007/01/21(日) 02:21:15 ID:0K6jUkuK0
>>102
お前最低最悪の人間だな
仮病ならリーグ戦すぐにでるに決まってんだろ
なんでその後何試合も休まなきゃならなかったか考えろカス
120 :2007/01/24(水) 22:19:12 ID:feTzx3Qq0
はあ?いつものように練習サボってただけだろ、移籍したばかりなのに。
だから最初干されたが、Jスポとの放映契約があるので、渋々出した。
こいつのサボり癖のひどさには毎度のことながらあきれ蛙。
121:2007/01/24(水) 22:47:20 ID:XbnwUS31O
ハイハイ ワロスワロス
122本番前:2007/01/25(木) 12:01:43 ID:mXikowPWO
やっぱりね、へなぎとの連携でね、崩したいと思ってるしね
123
今回のCLの影響で間違いなくスコッチリーグランク上がりそうだね。