中田は代表のガンであった 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 :2006/07/18(火) 18:27:04 ID:Dlz9d53k
リスクの高い一発を狙うパスが多い。そのほとんどが精度が悪くラインを割る。
無駄に走らされFWの体力も消耗するし、すぐに相手ボールになるのでDF陣への負担も激しい。

・ボランチなのにすぐにトップ下に上がりたがりチームバランス(特に守備面)を崩す。

・リスクの高い守備が多い。一発のカットを狙い飛び込む。
たまにボール奪取することもあるが、交わされピンチを招くことのほうが圧倒的多い。
昔の中田には見られなかった安易なファールでの守備も増えている。

・日本人記者やチームメイトへの態度が冷徹で敵の外国人選手や外国人記者とは
にこやかに談笑する。協調性や愛国心が見られない。

【総評】

中田のプレイスタイルは一言でいえば良くも悪くも「硬質」。強さやパワーが
あるもののMFに必要な柔軟性や協調性がまるでなくそれが致命的欠陥となって
チームバランスを崩している。全盛期のような柔軟性のあるプレイスタイルは
消えうせてしまった。 中田は代表のガンであったと思う。

前スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1153075122/