中田が引退するのはいい事だと思うが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
中田が引退して代表から去るのは結果よかったと思うが

中田がジダンレベルの選手ならいづしらず、全くそこまでの選手じゃないのは周知の事実
その中田を頂点に祭り上げてしまってる(マスコミ含め)日本のサッカーは発展は望めない

枷がとれればきっと日本のサッカーは発展する。そう願う。

それから純朴中学生みたいにマスコミ作った中田の虚像に踊らされてる馬鹿どもには反吐が出る
こういう馬鹿が日本のサッカー界のレベルを下げてるのだと思われ
2 :2006/07/04(火) 02:12:26 ID:zNnV1Bq+
2げと&終了
3:2006/07/04(火) 02:12:28 ID:AKe+3KNV
2ヽ(`Д´)ノゴルァ
4:2006/07/04(火) 02:13:36 ID:97tkwDA5
やった〜2ゲット
5 :2006/07/04(火) 02:13:43 ID:ZagZ/T44
中田の功績さえ否定する馬鹿はどうすればいい?
6 :2006/07/04(火) 02:14:25 ID:o2St/IJr
これからまた地味にオシムと築き上げていこう!
7_:2006/07/04(火) 02:14:29 ID:zy3WujjU
>>5 シカト
8 :2006/07/04(火) 02:14:33 ID:c+5uKwTX
>>5
誰が過去を否定したよ
だが過去は過去

日本語読める練習してからレスしろボゲ
9 :2006/07/04(火) 02:15:02 ID:CIW7yx0J
中田最低だな

☆ファンに対する姿勢

羽中田:俺はスペインに行ってファンというものに対する考え方がすごく変わった。スペインはファンを大切にし
     ているなって思う。でもJリーグだとファンの人たちを疎かにしているなって部分が感じられるけど、中田
     君にとってファンってどういうものなのかな?
中田:簡単に言えば固定客ですか。
羽中田:そのまんまだね。
中田:僕自身にとってはファンは必要ないし、見に来てくれる人だけいれば、応援してもらう必要はない。
    別に励みにも・・・・ね。
羽中田:プロというのはファンが見に来てくれてお金を出してくれる。それで生活が成り立つものだと思うけど・・・。
中田:それは、応援してくれる人であるか、観に来てくれる人であるか、という違いだと思う。
    見に来てくれる人は必要ですけど、応援してくれる人は必要はない、と思う。
羽中田:でも、ファンは応援したくて、選手のいいプレーを見たくて来ているんだよね。
中田:いいプレーは見せますけど、応援してくれ、とは要求していませんからね。
10 :2006/07/04(火) 02:15:28 ID:hZ6nawvt
>>1
しょうがねえだろ。日本サッカーレベルが低いんだから
ニワカはクソスレ立てんなボケ!!
11 :2006/07/04(火) 02:16:39 ID:N/XRhllw
まあ現実の見えない基地外さんが、これから日本代表を
一生懸命盛り上げてくださいよ。
俺は中田の引退と共にリタイアだ。
12 :2006/07/04(火) 02:16:43 ID:CIW7yx0J
>>5
功績?
数々のクラブで監督もめて
人間関係にいつも問題あり
雰囲気をぶち壊す最低やろうだろ?
13 :2006/07/04(火) 02:18:11 ID:ZMEuowCq
中田大好き!!ありがとう!!
14 :2006/07/04(火) 02:18:37 ID:c+5uKwTX
>>11
あっそ
そのまま首つってください
15 :2006/07/04(火) 02:18:59 ID:y4R2JZ/T
>>9かなり若い頃の記事持ち出して乙
16.:2006/07/04(火) 02:19:36 ID:qI5Z/mVz
+であれ−であれ超短期的には影響があったとしても
大きな流れに影響はない。
どんな偉大な選手であってもね・・・。
もし、そうでないなら土壌そのものに問題がある事に。
ペレもベッケンバウワーも彼らがきっかけだったのではなく
きっかけが彼らだったに過ぎないのだから・・・。
17 :2006/07/04(火) 02:19:50 ID:ZagZ/T44
>>8 いや、君のことじゃないよ。>>12みたいな奴。
18 :2006/07/04(火) 02:19:54 ID:Ytqg84Dt
>>1
自分の惨めさを選手達に転換して叩いてるお前のようなヤツが犯人
19 :2006/07/04(火) 02:20:15 ID:3b80ajX7
中田が引退したくらいでリタイアってどんだけ中田に惚れ込んでんだよw
信者は気持ち悪いのもよくわかるわ。
20 :2006/07/04(火) 02:20:18 ID:Zw6Nd2OS
>枷がとれればきっと日本のサッカーは発展する。そう願う。
柳がとれればとみまちがえた。
へなぎさん、引退してください。
21  :2006/07/04(火) 02:20:54 ID:QLGQNiYd
世代交代をしなければならない代表にとってはグッドタイミングだ
22 :2006/07/04(火) 02:21:55 ID:/DjTyPTI
功績なんて別にないよw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:21:59 ID:hAfzhyOU

引退もすべてが商売の中田に日本中が大爆笑です
24 :2006/07/04(火) 02:23:34 ID:1zQeU4LO
一般的な日本人なら、中田のようなえらそうな奴はチームに要らないと思う。
代わりに、監督は放任派のジーコより細かく指示を出すオシムの方がいいだろう。
25 :2006/07/04(火) 02:24:03 ID:pYHAun2Q
>>1

まったく同感だ。
中田レベルを持ち上げてどうするんだ。
真に世界で一流だった選手以外を神格化することは
日本の未来を暗いものにすることになる。
26 :2006/07/04(火) 02:24:06 ID:/DjTyPTI
日本を嫌ってるくせに、そのくせ代表入りはするという矛盾にヘドが出る思いだったw
27引退者:2006/07/04(火) 02:24:47 ID:R7qeFyS1
いや、普通以上にあるでしょ
28 :2006/07/04(火) 02:25:19 ID:mbKMByxe
中田が引退した今、日本代表に王様はいなくなった。
正直俺はホッとした。これは代表が生まれ変われるきっかけになる。
中田には悪いが俺はこれでチームの組織力は向上すると思う。
だがマスコミのバカどもはまた日本に王様を作ろうとするだろう。
それだけは防がねばならない。何故なら日本には王様になれる奴はいない。
まずこれを認識することだ。その点オシムなら安心できるが・・・。

中田は引退したが、もしまた中田のような王様が作られれば、
また今回のWCの二の舞になるだろう。いや、出場自体も厳しい。
29 :2006/07/04(火) 02:25:27 ID:N/XRhllw
>>19
俺にサッカーの楽しさを教えてくれただけでなく、
生き様や考え方等、至る部分で、感心したり
感動させてくれた人だからな。
ぶっちゃけ、この十年、中田一人の為にサッカーを
見続けてきたと言っても過言じゃない。
30 :2006/07/04(火) 02:26:22 ID:BZKf6kxB
>>1
中田が一番うまいのにそんなのもわからんニワカは黙ってろ。どうせしょぼい先の見えたオッサンだろ。
31  :2006/07/04(火) 02:27:52 ID:QLGQNiYd
>>28
層化茸か松井あたり危ないなw
まぁHGほど浮いて嫌われることはなさそうだがw
32 :2006/07/04(火) 02:27:58 ID:BZKf6kxB
>>12
雰囲気をぶち壊すのが悪いとでも?
よっぽどぬるい仕事しかしたことのないにんげんだな。
中田叩くの雰囲気重視しか能のない無能ばっかり。
33 :2006/07/04(火) 02:28:18 ID:/DjTyPTI
中田程度で凄いと思える奴ってニワカなんだろうなw
安上がりでいいなw
34 :2006/07/04(火) 02:28:19 ID:RNdd6r2x
>>26
同様にマスコミ嫌いなのに、報ステに出演したり・・・
35:2006/07/04(火) 02:29:29 ID:mencGgX8
サッカーは上手だが人間関係が余り上手くないやつと
場を盛り上げるムードメーカーだがサッカーの実力は三流
どっちが使える人材かな

中田おつかれ ペルージャのときのアンタはホントに輝いてた
日本人でもやれるんだという勇気と誇りをくれた
36 :2006/07/04(火) 02:29:41 ID:BZKf6kxB
>>28
中田がいない間に全くチーム力が向上しなかった時点で先は見えている。
小野組の仲良しこよし軍団じゃこのさきだめだ。
37 :2006/07/04(火) 02:30:46 ID:BZKf6kxB
>>33
無能はほんとにすごい奴の力量すら正確に把握できない。
ニートが自分はすごいと思い込むのと同じ発想法だなwww
38 :2006/07/04(火) 02:32:12 ID:/DjTyPTI
>>37
でもお前はニワカのニートだから
中田の何が凄いのかちゃんと説明できないだろw
興奮するなニワカw
39 :2006/07/04(火) 02:32:43 ID:Zw6Nd2OS
>>33
日本レベルで凄いという話だと思うが。
40 :2006/07/04(火) 02:34:37 ID:/DjTyPTI
スポンサー付きで移籍できるくせに
それでも欲しがる海外クラブがなかったんだろうな
それが中田に対する評価w
41 :2006/07/04(火) 02:34:46 ID:hZ6nawvt
>>28
しょうがねえだろ。チームは世界を知らないオコチャマばかりなんだから。
Jのぬるま湯に浸かってる奴らにゃ理解出来ないだろうよ。
ジーコもクソだな。チームの現状知っておきながら放置プレーとは。
それじゃ歯車が噛み合ないのもしょうがない。
42 :2006/07/04(火) 02:35:20 ID:IyQTVQ5g
>1
まず中田が日本のサッカーを発展させたといえる。祭あげられて当然だ
43 :2006/07/04(火) 02:37:05 ID:/DjTyPTI
中田ありがとう、引退してくれてw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151942105/
中田は代表のガンであった15
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151933557/
第一級戦犯 中田引退
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151933364/



その他関連スレいろいろw
44 :2006/07/04(火) 02:37:17 ID:BZKf6kxB
>>38
お前よりは詳しいよ。先の見えたしょぼいオッサンにとっては有能な人間が自分の才能だけで金を稼ぐのが気に食わないんだろ。
日本人ならお前みたいなカスより中田の見方だよ。残念だったな。
45 :2006/07/04(火) 02:37:19 ID:gWWJOyXr
つーか、中田よりカズのほうが人気がある
46 :2006/07/04(火) 02:38:29 ID:/DjTyPTI
>>44
結局説明できないのかよ無職w
お前みたいなクズはメディア露出の多い選手をいい選手だと思い込んでるだけだろ
はい論破完了w
47:2006/07/04(火) 02:38:42 ID:Ar9x97U+
三浦カズを本気で代表復帰させるスレを作りました。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151946149/1-100
48 :2006/07/04(火) 02:39:55 ID:/DjTyPTI
中田の何が凄いのか説明しろと言っても説明できなかったニワカ>>>>>>>>ID:BZKf6kxB
はい論破完了w
49 :2006/07/04(火) 02:40:32 ID:MPePoNcN
近頃気になること。やたらマスゴミが
  「中田だけが頑張った」
などというキャッチフレーズを垂れ流していること。
ふざけるな! っと言いたい。

マスゴミが何を言い出すか監視するべきだね。
一人の選手だけ持ち上げて思考停止してくだらん言説を意味もなく
垂れ流してるんだったら、サポーターから吊るし上げるくらいの方が良い。

今回のW杯で中田自身が頑張ったのは認めるが、
その「頑張り」は果たしてチームにとって有効なものだったのか?
「頑張り」は「有効であればこそ」認められるものではないのか?
「汗水垂らしてよく走った、よく頑張った、よくやった!」じゃ
いつまでたっても日本人の糞メンタリティは変わらんだろうな。
冷徹な分析が必要。

俺自身の意見としては、今回の中田の「頑張り」はチームに混乱しか
もたらさなかったと思う。(特にオーストラリア戦)

中田はこれまで日本代表に貢献をしてきたことは認める。
それは讃えるべきだろう。
だが、何もかも中田のやってきたことは全て良かったなんていう
くだらん言説は葬式の時くらいで結構だろう。

中田自身を悪くいうつもりはあまりないんだが、
この国のサッカーを取り巻くマスコミ連中のレベルがあまりにも
低すぎる。
50 :2006/07/04(火) 02:40:55 ID:BZKf6kxB
>>46
体力と視野だろ。案だけ粘着してるのに中田のことは何も知らない。叩くだけしか目に入ってない証拠
お前ブザマな人生がそれだけでわかるwww
まあ有能な人間叩いて自分も偉くなったつもりで残りのカスのような人生ごまかしながら生きてクレやw
ちなみ俺は国立研究所の研究員。無職とは程遠い。残念でしたwww
51 :2006/07/04(火) 02:41:23 ID:4qkcg4z2
中田の引退もいいが、早く協会をなんとかしてくれ。
川淵こそ引退してくれ
52  :2006/07/04(火) 02:42:23 ID:TAl9LStY
日本人のサッカーファンて本当に最低だな。
だから後続が全く育ってないんじゃねえの?
53 :2006/07/04(火) 02:42:30 ID:BZKf6kxB
>>48
1分30秒でレスが来ないと判断するのかよ。さすがネットに張り付くしか毎日することのない奴の独自ルール。
常人には理解できないwww
54 :2006/07/04(火) 02:43:00 ID:/DjTyPTI
>>50
はい無職決定
論破完了wwwww
55 :2006/07/04(火) 02:43:48 ID:c+5uKwTX
>>49
激しく同感。超激しく同感。
56 :2006/07/04(火) 02:44:33 ID:/DjTyPTI
> ちなみ俺は国立研究所の研究員


一体なぜわざわざこんなことレスしたのかそれが知りたいwwwww
無職のクセにこんな妄想してどんな意味が?www>>>>>>>>>>ID:BZKf6kxB
57 :2006/07/04(火) 02:45:41 ID:/DjTyPTI
> 体力と視野だろ








ぎゃはははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwww
この程度の論かよwwwwwwwwwwサル以下だなwwwwwwwさすが無職wwwww>>>>ID:BZKf6kxB
58セル塩:2006/07/04(火) 02:46:07 ID:oqZH7k2E
何でおまえら「中田お疲れさま」と素直に言えない
59 :2006/07/04(火) 02:47:08 ID:+PcMKX2T
>>57
ねえねえ、じゃあ日本じゃ誰が一番すごいの?
ニワカの僕に教えてぽまれ
60 :2006/07/04(火) 02:47:19 ID:/DjTyPTI
中田の何が凄いのか言ってみろ!と問うてみた
すると↓

> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャwwwwww
顔真っ赤にして答えた内容がこれかよwwwwww
61 :2006/07/04(火) 02:47:55 ID:BZKf6kxB
>>54
何で俺が無職なの?論破完了というなら論理的な説明ができるって事だよな。
ぜひ聞きたいね。それとも論破完了という言葉がかっこよくて使いたいだけなのかい?

>>56
>>57
このファビョリ方。どうやら無職はお前の方で思わぬ高ステータスに怒り狂ってるようだな。

いとあわれwww
62 :2006/07/04(火) 02:49:31 ID:/DjTyPTI
>>61
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ

ニワカ無職の意見てすごいなw
63 :2006/07/04(火) 02:49:45 ID:BZKf6kxB
>>60
体力と視野これで理解できない時点でニワカ決定
っていうか、どうやらすっかり壊れちまったみたいだな。
この煽り耐性の低さは半島人をおもわせるな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:50:21 ID:hAfzhyOU
中田 安倍自民党から来年参議院議員に当選 4年後にはサッカー協会会長の椅子を狙ってるな
65 :2006/07/04(火) 02:50:36 ID:Ihjck2if
よそでやれよおまいら
66 :2006/07/04(火) 02:50:57 ID:/DjTyPTI
>>63
論破されて逃げるところが朝鮮人臭いなwww
67 :2006/07/04(火) 02:51:23 ID:BZKf6kxB
>>62
早く俺が無職と論理的に判断した証拠クレよ。
この国立研究所の研究員様を納得させるだけの論理的なこんきょあるんだろ。
まさか逃げないよね?

で、体力と視野が間違ってるならついでにそれも訂正してみろよ。もう逃げたくてたまらないだろうけどなwww
68  :2006/07/04(火) 02:51:47 ID:+I/D1UIJ
この期に及んで中田中傷する奴って何?
69 :2006/07/04(火) 02:52:07 ID:udYdKpEn
>>63
おもしろいから逃げないでくれ。
高学歴の俺が見守ってやるから心配無用。
70 :2006/07/04(火) 02:52:23 ID:+l5liOyj
実際中田、中村に依存しまくってるチームだったからな
71 :2006/07/04(火) 02:53:01 ID:+PcMKX2T
>>68
黄金世代
72 :2006/07/04(火) 02:53:33 ID:BZKf6kxB
>>66
論破されたのはお前のほうだが?
根拠を示せといっても論破論破といってるだけじゃん。

自分のあってほしい事と事実を混同させてる時点で
現実と戦えない人間だということがよーくわかる。
無職にーとはおまえだろ。論破完了。←論破ってのはこういうことを言うんだよ。 
73  :2006/07/04(火) 02:54:00 ID:+I/D1UIJ
>>71
逆切れ世代って事か?まあいいや・・・
74 :2006/07/04(火) 02:54:10 ID:BZKf6kxB
>>68
朝鮮人か有能な人間が嫌いな年寄りか、ニートだろ。
75 :2006/07/04(火) 02:54:27 ID:/DjTyPTI
>>72
論破されて悔しかったのか?wwwwww顔真っ赤だぞ無職wwww
76.:2006/07/04(火) 02:54:40 ID:oepBFG+A
中田の実績はすごいと思うけど、日本代表にはマイナスにみえた。
なんか一人だけから回りしてた気がするんだが。
77 :2006/07/04(火) 02:55:04 ID:udYdKpEn
>>72
あのさ、答えが「体力と視野」じゃあ再提出よ 研究員様。
78 :2006/07/04(火) 02:55:43 ID:/DjTyPTI
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ

ニワカ無職が顔を真っ赤にして言ったセリフかこれwww
ぎゃはははははははははははははははははははwwww小学生でももっとマシなこと言うだろwww
79 :2006/07/04(火) 02:55:57 ID:OQCbBo8j
>>68
バカはほっとこうぜ
叩くことしかできない
80 :2006/07/04(火) 02:56:47 ID:BZKf6kxB
>>75
だから論破って言葉知ってる?
論理的に勝利する事だよ。
お前のいってることって自分の願望だけじゃん。まさか根拠って概念もないのかな?
自分がよく知らない難しい言葉使う前にせめて国語辞典くらいひこうねwww
81 :2006/07/04(火) 02:58:16 ID:udYdKpEn
>>80
研究員を語るならも少し論理的に述べろよ。
論破できてないぞ。
82 :2006/07/04(火) 02:58:21 ID:/DjTyPTI
>>80
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ

ぎゃはははははははははははははははwwww
無職ニワカの意見炸裂www



               完全論破完了www
83 :2006/07/04(火) 02:58:24 ID:BZKf6kxB
>>78
ほらほら逃げるなよ。現実からも逃げてるのに、唯一の居所のネットの中でも逃げるしか能がないのかい?
84 :2006/07/04(火) 02:58:38 ID:ZBWKzNbY
> 体力と視野だろ

↑自分の願望
85 :2006/07/04(火) 02:59:51 ID:CIW7yx0J
どうでもいいだろw
中田が日本にいらないのは間違いない
引退してみなよろこんでる
日本が強くなるこれは間違いないよw
86 :2006/07/04(火) 03:00:00 ID:/DjTyPTI
>>83
論破してやったって言うと無性に反応するよなお前www
論破って言われるのが神経にさわるからっていうのが丸まかりwww
87 :2006/07/04(火) 03:00:13 ID:BZKf6kxB
>>81
いや十分論理的だが。簡潔な言葉で書くのは理系だからだよ。

>>82
どうやら同じことしかいえなくなったようだな。敗北宣言乙。
88:2006/07/04(火) 03:00:44 ID:eYvnQU9l
アンチは中田の人生と自分の人生を重ねてみようとは思えないのかね
89 :2006/07/04(火) 03:01:09 ID:/DjTyPTI
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


ぎゃははははははは
これって中田がいかにショボイかを言ってるのか?wwwww  酷いなwww
90 :2006/07/04(火) 03:01:42 ID:BZKf6kxB
>>86
だから論理的に根拠を示せよ。そうやって逃げ切りを図るつもりかい?
現実からも逃げてネットでも逃げて。そういう人生ってまんぞくなのかねえ。
正々堂々と生きるって気持ちいいぜ。そういういき方ってお前にはまぶしすぎるかwww
91医師:2006/07/04(火) 03:02:00 ID:udYdKpEn
>>87
はあ、本当の理系はおまえさんとは全然違うよw つまらん。
92  :2006/07/04(火) 03:02:07 ID:+I/D1UIJ
だいたいサッカー選手の優劣を論理的にとか論破とか・・アホかよ

少なくても俺は中田のプレーに感動したし夢を見た。
素直にありがとうと思うよ。もう暫く出ないね、日本人では・・
93 :2006/07/04(火) 03:02:56 ID:/DjTyPTI
>>90
何の根拠を示すんだ?www
根拠を示す義務は無職ニワカのお前だし、もう示してくれたじゃんwww


> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ




ぎゃはははははははははははwwwww
94 :2006/07/04(火) 03:03:10 ID:Ihjck2if
ID:/DjTyPTI
ID:udYdKpEn

スレ違いで粘着個人たたき合いしてる馬鹿は別スレ立ててそこで2人でやれよ
95 :2006/07/04(火) 03:03:11 ID:BZKf6kxB
>>88
ちょっとでも重ねてみたら自殺したくなるから叩くんだろ。
人間的にも才能も金も全て完璧に違う人種と思い知らされるからな。
96 :2006/07/04(火) 03:04:34 ID:/DjTyPTI
問1
中田の何が凄いのか説明せよ

答え
> 体力と視野だろ






ぎゃはははははははははははははあははははあwwwwニワカが顔真っ赤にして答えましたとさwww
97 :2006/07/04(火) 03:05:18 ID:BZKf6kxB
>>91
ああそうかい。さっきからからみたくてしょうがないようだが
どうやらおまえもコンプを刺激されたのかな。
勝手にからまれても困るんだがw

>>93
何の根拠を示すんだ?www
日本語読めんのか?
レスをたどる能力もないほど無能なら教えてくださいと言えよ。
まあ逃げたい一身でわからない振りしてるんだろうけどw

98::2006/07/04(火) 03:05:51 ID:8e5lLwoI
ぎゃははははははは
キモい死ね
99東京:2006/07/04(火) 03:06:08 ID:F/5oyH4H
おまへら全員ろんぱーるーむからでなをせ。
めざわり。
100 :2006/07/04(火) 03:06:17 ID:BZKf6kxB
>>96
視野と体力これでわからない人間の方がニワカなんだが?
オツム弱い人間ってのは自爆している事にすら気づかないからこっけいだね。
101 :2006/07/04(火) 03:06:49 ID:/DjTyPTI
>>97
いやいや、お前はちゃんと根拠を示してくれたよなwww

> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ

ぎゃはははははははははははwww
102 :2006/07/04(火) 03:07:07 ID:wl7jazGV
>>29
気持ち分かるよ。
俺は逆にナカタが前面に出て来るから、日本代表を応援しようという気持ちが萎えまくっていたからな。

これからは君の分まで脱ナカタのオシムジャパンを精一杯応援するよ!
103  :2006/07/04(火) 03:07:32 ID:FEbzPEbW
やめたら楽になるんだろうけどな。
でも、やめてよかったって思えるのはやめてから
1ヶ月ぐらいだけだと思う。それからは、やっぱり
もう一度やりたいと思うようになるはず。営業で正
社員としてブラック企業で10ヶ月働いた後やめて
一週間でやっぱやめなきゃよかったって思った俺が
言うんだから間違いないよw
104 :2006/07/04(火) 03:07:36 ID:udYdKpEn
>>100
わかったからもうお休みください、研究員さま。
105 :2006/07/04(火) 03:07:50 ID:/DjTyPTI
>>100
スレタイも読めない池沼が興奮するなwww
さっすが無職ニワカwww
106なかたおつかれ:2006/07/04(火) 03:08:19 ID:Fz4JogFa
論破ってロンドンとパリくらい目が離れてるってことだお
107 :2006/07/04(火) 03:08:50 ID:cWgKjoEQ
日本では、ナカタ以上の選手は、当分出ませんよ!
これだけは、言えるな!
108 :2006/07/04(火) 03:09:02 ID:hZ6nawvt
>>49
よく分かってるね。俺も同意。
確かに日本のマスゴミは最低だ。
中田中心のサッカーみたいな発言もそうだけどね。

確かに中田は視野も広いし先を読んでパスを出す能力は凄いよ。

ただしそれはチームがまとまっていればの話。

ドイツではチームがバラバラで豪州戦では焦っているようにしか見えなかったからね。

そうなると頑張りも空回りしてしまう。そもそもワールドカップを分かっていない連中が多すぎたからね。

技術、メンタル、フィジカル面で他の日本人より優れたものを持っているんだから、それをうまく活かせなかったのが残念だよ。

それについてマスゴミは中田が凄いって事ばかり言っている。
凄いとはいうくせに、叩く時は全然叩かない。何でだ?
アンチ中田がウザイのもマスゴミのせいだろうな。

やはりチームが1つになってやる事は非常に重要だよ。
選手が疑問を持ってプレーしてたんじゃまとまりのあるプレーなんて出来やしない。
中田には皆が納得するまで、話し合ってもらいたかった。それは中田は今回のワールドカップで分かったと思ったよ。

俺自身は中田は今でも日本代表には欠かせないと思っていたから今回の件は非常に残念だ。


109 :2006/07/04(火) 03:09:05 ID:/DjTyPTI
所詮中田程度が凄いなんて言ってる奴はこの程度wwww

> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
110 :2006/07/04(火) 03:09:38 ID:sTalCKAA
人にはそれぞれ考え方があるからアンチでも何でも構わないけど、せめて今くらい叩きでなくお疲れ様の一言でも言ってやれないもんかね…
111 :2006/07/04(火) 03:10:34 ID:/DjTyPTI
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


しっかしこのレスには笑ったwww
112 :2006/07/04(火) 03:10:56 ID:BZKf6kxB
>>101
で、どこがまずいのか指摘してみろよ。
俺のいってることがおかしいなら指摘できるよな。

>>104
お前も困った奴だな。

>>105
無職はお前だろ。
俺は 国立研究所の研究員 だって言ってるだろ。←やべ、また2人を刺激しちまうかなwww
113 :2006/07/04(火) 03:11:55 ID:E+yDMgrr
体力と視野(笑)
114 :2006/07/04(火) 03:12:05 ID:/DjTyPTI
>>112
論破されてからムキになっちゃったの?www
115 :2006/07/04(火) 03:12:44 ID:BZKf6kxB
>>109
>>111
たくさんレスすれば価値と思ってる馬鹿か。
オツムのレベル違いはすでに明らかだが、正々堂々と勝負も出来ないなんて性根も腐ってるようだな。
そりゃANA肩を叩かずにいられないわな。中田を叩く奴はたいていこんな日本のお荷物ばっかりだ。
116 :2006/07/04(火) 03:13:27 ID:BZKf6kxB
>>114
論破されたのはお前だろ。
まあいいさ。お前の敗北はこのスレを見れば明らかだから。
117  :2006/07/04(火) 03:13:28 ID:+I/D1UIJ
>>DjTyPTI
もう飽きたから消えてね!
まさか本気で面白い事書いているなんて思っていないよね?
118 :2006/07/04(火) 03:13:39 ID:/DjTyPTI
>>115
中田信者が怒り狂って浮上

中田の何が凄いのか言ってみろと言われる

> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ



腹いてえええwwww
119 :2006/07/04(火) 03:15:39 ID:BZKf6kxB
>>118
無職呼ばわりした相手が国立研究所の研究員という超エリート
    ↓
逆に自分が無職だと論理的に喝破される。
   ↓
おまけに本題でも論理的に敗北
   ↓
ふぁビョって逃げレスで何とかごまかそうとしている。大ピンチwww
120 :2006/07/04(火) 03:16:04 ID:/DjTyPTI
>>119
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


↑ニワカが論破されて苦し紛れにこう申しましたwwww
121 :2006/07/04(火) 03:16:50 ID:/DjTyPTI
>>119
お前が国立研究所の研究員という証拠を論理的に証明せよwww



できなければ二度目の論破だなwwww
122_    :2006/07/04(火) 03:17:24 ID:jg2IGwNu
中田引退してチームがガラリと変わったとしても、最重要課題の決定力不足が解消されない限りチーム力は変わらない。
柳沢レベルの2トップじゃ点は入らない。 アンリ1人=柳沢2人
123 :2006/07/04(火) 03:17:26 ID:rzzIWQUw
>>108
おまえさんが求めるようなことをできるメンタリティは中田には無いと思うぞ。
昔のインタビュー記事はさすがに古いものだが
あれにしたって19歳でファンを多く抱えてるサッカー選手としてあるべきものじゃない。
全てにおいて「自分」
今回の引退の記事にしたって「自分は頑張ったけど、それを他の代表は理解しなかった」
って言ってるようなもん。
能力として、日本人の中では素晴らしいものを持っていたかもしれんが
それを大きく上回るマイナスの要素を代表にもたらしたろ。
124:2006/07/04(火) 03:17:33 ID:eYvnQU9l
そのくらいで腹痛いくらい笑うって池沼ですか?
125 :2006/07/04(火) 03:18:07 ID:+ITEXE9d
中田さんオレァ悲しいよ・・・。マジでがんばってたのは中田さんだけだった。

でもね、言いづらいけど言うよ。競技を間違えてた。
フットベースじゃないってあれほどいったじゃんかよ中田さん。
それなのにボールが来たら遙か彼方へ蹴っ飛ばしてFWには走れ!だなんて・・・
ランナーじゃないんだって。
いや、もういい、何も言うな。分かってる。
仮にフットベースだとして中田さん。ファールだよ。
マジ悲しい・・・。最後に伝えたかった。
126 :2006/07/04(火) 03:18:59 ID:/DjTyPTI
お前がこの中田スレで、国立研究所の研究員だと連呼する意味を述べよwww>>>>ID:BZKf6kxB

できなければ三度目のの論破だなwwww
127 :2006/07/04(火) 03:19:56 ID:/DjTyPTI
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


↑ニワカが論破されて顔真っ赤にしてこう申しましたwwww
128 :2006/07/04(火) 03:20:41 ID:BZKf6kxB
>>121
その前に一度目の論破とやらの根拠を聞こうか。
もし出来なければそれがもう何回目かわからんけどお前の敗北だ。
ちなみにおれが国研の研究員なのはお前に対して論理的に完勝している実力の差がその証左となるだろう。
あ、証左って難しい言葉だったかな?論理とかもわからない人には厳しいかwww
129  :2006/07/04(火) 03:21:11 ID:XC9AnVMJ
>>125
それはナカタネットにメールした方がいいんじゃまいか?
そういう素直なファンの声の方が堪えると思うよ。
130 :2006/07/04(火) 03:21:33 ID:/DjTyPTI
>>128
中田ごときで凄いと思えるって・・・
回転寿司を食って感動してる奴みたいだなwww   安上がりでいいですよ〜wwww
131 :2006/07/04(火) 03:21:56 ID:BZKf6kxB
>>126
>>127
一レスに対して2レスってよっぽど悔しいんだな。
考えをまとめるって脳みそのレベルが低い人には難しい事なのかにゃ???
132_:2006/07/04(火) 03:21:58 ID:aYkt9wXZ
まぁなんだ。

国立研究所の研究員だろうがなんだろうが、
こんなところで釣られてるようじゃ所詮ただのアホ。
133 :2006/07/04(火) 03:22:54 ID:BZKf6kxB
>>130
はい、お前の決定的な逃亡。つまりお前の敗北だ。よーく噛みしめろ。
134 :2006/07/04(火) 03:23:14 ID:/DjTyPTI
>>133
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


中田スレなのに中田の議論から逃げようとするのはなぜ?www
論破されちゃったから?www
135 :2006/07/04(火) 03:24:27 ID:FAumI3RU
DjTyPTI
BZKf6kxB

なんなの?このお二方。。
136 :2006/07/04(火) 03:24:58 ID:BZKf6kxB
>>132
中田に対しては敬意を持っていたからな。
たとえカスのたわごとだとしても見過ごせなかったんだよ。
まあ、ちょっとつつくとこのとおり見苦しい反応するのが関の山なので
相手するだけ無駄だったとは思うけどね。
137 :2006/07/04(火) 03:25:31 ID:/DjTyPTI
>>136
中田とは何の関係もない話にもっていこうと必死www
論破されて目がうつろwww> 体力と視野だろ←ぎゃはははははははwww
138 :2006/07/04(火) 03:26:14 ID:/DjTyPTI
>>136
え?回転寿司に敬意をもってた?www
えらいぞぉ〜www
139 :2006/07/04(火) 03:27:49 ID:/DjTyPTI
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    体力と視野だろ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
140 :2006/07/04(火) 03:28:09 ID:BZKf6kxB
>>134

121 名前: [] 投稿日:2006/07/04(火) 03:16:50 ID:/DjTyPTI
>>119
お前が国立研究所の研究員という証拠を論理的に証明せよwww

134 名前: [] 投稿日:2006/07/04(火) 03:23:14 ID:/DjTyPTI
中田スレなのに中田の議論から逃げようとするのはなぜ?www
論破されちゃったから?www


自分のレスも忘れちゃうほど馬鹿なのか?お前が振った話題に答えだだけだぞ。
そんなに悔しがってどうする。お前と俺とじゃオツムの出来が違うんだからさw
それよりも精神的に卑しい事を恥じた方がいいぞ。正直に生きている人は美しい。
でも馬鹿で卑しい人間は生きている価値すらないwww
141 :2006/07/04(火) 03:28:12 ID:wAY5TIqZ
中田以外にも爽やかに退く男がもう一人
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151928935/
142 :2006/07/04(火) 03:29:05 ID:/DjTyPTI
>>140

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    体力と視野だろ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ニ  | '、/\ / /
     / `./| |  ワ  |  |\   /
     \ ヽ| l  カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
143 :2006/07/04(火) 03:29:47 ID:BZKf6kxB
>>137
お前にはレスしてないぞ。
で、お前の唯一のよりどころ(俺には理解できないがw)
体力と視野についてどこがまずいか答えてみろよ。
お前がよりどころにするくらいなら、説明できるだろ。まあどうせまた逃げるだろうけどな。
144 :2006/07/04(火) 03:29:52 ID:hZ6nawvt
おまいら落ち着け〜
145-:2006/07/04(火) 03:30:30 ID:tCdPAE3E
>>130 中田がいるならJの試合観にいくけどね。
146 :2006/07/04(火) 03:31:08 ID:/DjTyPTI
>>143
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    体力と視野だろ(メル欄も見てね♥)
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ニ  | '、/\ / /
     / `./| |  ワ  |  |\   /
     \ ヽ| l  カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
147 :2006/07/04(火) 03:31:35 ID:BZKf6kxB
>>138
>>139
考えをまとめる事が出来ないのかとさっきつっこんだばかりなのにもう忘れたのか。
馬鹿なのは論理思考力だけじゃなく、記憶力の方もだな。いよいよ救いようがないなwww
148:2006/07/04(火) 03:32:43 ID:qP4YCI6t
>>125
中田の乙女のような自意識過剰のポエムには失笑したが

君の書き込みには感動した。
149 :2006/07/04(火) 03:33:28 ID:/DjTyPTI
>>147
おい、ニワカwww他に中田の凄いところ何よ?www
150 :2006/07/04(火) 03:33:41 ID:BZKf6kxB
>>146
はいまた逃げた。
結局お前は何の説明も出来ないんだな。
ニワカ呼ばわりすれば優位に立てると浅知恵だろうけど、
そういう貼ったりってのはお前より馬鹿にしか通用しないぞ。
俺みたいな知的レベルの高い人間にそういうのが通用すると思っているのが哀れ過ぎるwww
151 :2006/07/04(火) 03:34:52 ID:/DjTyPTI
>>150
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


ぎゃっははははははwwwwニワカすぎて腹がいてえwwww
152 :2006/07/04(火) 03:35:13 ID:BZKf6kxB
>>149
体力と視野だが?反論してみろよ。ホレホレ
悔しくないの?俺にここまでぼろ糞に言われてもそれでも反論できないのかい?
なあそれで勝ったつもりなのか?傍から見ても俺の圧勝だぞ。
153 :2006/07/04(火) 03:35:35 ID:jnOhnwST
優れているのが体力と視野って言ったらそんなにおもしろいんか?
フィジカルの強さとスタミナ、ピッチ全体を把握する能力、とでもいえばよかったんか?
154 :2006/07/04(火) 03:36:05 ID:/DjTyPTI
>>152
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    中田は体力と視野が凄いんだぞぉ〜
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ニ  | '、/\ / /
     / `./| |  ワ  |  |\   /
     \ ヽ| l  カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

155 :2006/07/04(火) 03:36:11 ID:QoJ5kX4P
2ちゃんでマジでケンカしてるw
156 :2006/07/04(火) 03:36:41 ID:anBXfOAo
ID:/DjTyPTI
おまえウザすぎ
同じ事を必死に何度もコピペするな
面白がってるのおまえだけだぞ

スレから逸脱した叩き合い・煽り合いならほかでやるか、もしくは
どこかで待ち合わせてID:BZKf6kxBと2人で朝までやればいいんじゃないの

池沼同士の会話には周りが付いていけませんよ
157_:2006/07/04(火) 03:36:59 ID:+ZKgs0Ze
中田さん、引退なんて俺は悲しいよ。
あなたの代わりなんて誰もいないよ











成コレできる人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 :2006/07/04(火) 03:38:29 ID:/DjTyPTI
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     見てるぅ〜 >>>>>ID:BZKf6kxB
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

159中田マンセ:2006/07/04(火) 03:38:41 ID:0yz3LyMw
勝ちだよ
中田は日本で偉大な選手だよ
性格は微妙だけど
160-:2006/07/04(火) 03:39:14 ID:tCdPAE3E
>>130 中田がいるならJの試合観にいくよ。
161 :2006/07/04(火) 03:39:56 ID:FAumI3RU
DjTyPTI が基地外なのは周知の事実
スルーしとけばいいんですよ
162-:2006/07/04(火) 03:40:26 ID:oNc8jXV6
はたから見たらどっちもどっちだよ
163 :2006/07/04(火) 03:40:27 ID:/DjTyPTI
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!本日の釣果!キタコレ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        J
     ID:BZKf6kxB
164 :2006/07/04(火) 03:40:57 ID:BZKf6kxB
>>151
長文なのは馬鹿にもわかるように説明してやってるんだよ。
まあこれ一つ見てもお前と俺とのオツムの差は明らかだな。
たくさんレスした方が価値と思ってる無様な人間らしい考え方だwww

>>154
で、ほかに何かいえる事ないの?
オツムが弱い奴は煽り文句の引き出しも浅い浅いwww
165 :2006/07/04(火) 03:41:59 ID:/DjTyPTI
>>164
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     論破されちゃったね>>>>>ID:BZKf6kxB
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
166 :2006/07/04(火) 03:42:28 ID:BZKf6kxB
>>163
敗北→釣り宣言
いつものパターンだな。まあ有能な人間を貶めるのが生きがいのカスにはふさわしい最後だwww
167 :2006/07/04(火) 03:43:55 ID:/DjTyPTI
>>166
逃走宣言か?www
論破されて泣きながら逃走するのか?www
168.:2006/07/04(火) 03:43:56 ID:oepBFG+A
どっちも頭悪いようにしか見えない
169 :2006/07/04(火) 03:44:21 ID:BZKf6kxB
>>165
>論破されちゃったね

お前がな。結局俺に一矢も報いる事が出来なかったな。
オツム勝負でこうも一方的にやっつけられるアホはなかなかいないぜwww

170 :2006/07/04(火) 03:44:46 ID:anBXfOAo
これまで代表を名実ともに引っ張ってきたのは事実だが
ここ最近は実の部分が伴わなくなってきたのも事実だな、残念なことに。
ベンゲルもピークを過ぎたと言っていたが、確かに数年前までの、
危険な決定的な仕事を期待できるような選手ではなくなってしまった。

代表だけでなく現役を引退するとまでは思わなかったが
ここらへんが潮時なのかもしれないな。
171 :2006/07/04(火) 03:45:22 ID:/DjTyPTI
>>169
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ
> 体力と視野だろ


ホレホレwwwニワカ無職なんだろwww まだまだ頑張れ頑張れwww
172 :2006/07/04(火) 03:46:12 ID:QoJ5kX4P
ここはバカ2人を見守るスレだな
173 :2006/07/04(火) 03:48:09 ID:BZKf6kxB
>>167
俺が論破されたという根拠を示せよ。
ところでさ、お前律儀にレス返しているけど毎回俺に3倍(位)返し食らってるぞw
攻撃力の差を考えるとどう見ても損してるんだが、それでいいのかよ。

>>168
そうだな。俺もこんなカスに付き合うのばかばかしくなったからそろそろ寝るわ。
174 :2006/07/04(火) 03:48:40 ID:/DjTyPTI
>>173
おい、レスペースが落ちてるぞwww>>>>>> ID:BZKf6kxB
ん?もう苦しいのか?www低脳らしくもっと頑張れ頑張れwwwホレホレwww
175 :2006/07/04(火) 03:49:46 ID:BZKf6kxB
>>171
体力と視野が間違ってるというなら、どの部分がどのように間違ってるか指摘しろって。
指摘できない以上お前は俺に敗北したってことで終了だ。
次のレスで根拠かけよ。逃げたら敗北宣言と受け取る。
176 :2006/07/04(火) 03:50:34 ID:/DjTyPTI
>>175
ぎゃははははははははははwwwwww  論破されて完全敗北wwww
逃走かよwwwwww  


     惨めだねぇ〜wwww 悔しいねぇ〜wwww  哀れだねぇ〜wwww
177 :2006/07/04(火) 03:51:44 ID:/DjTyPTI
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。


敗北宣言乙www
178 :2006/07/04(火) 03:51:47 ID:BZKf6kxB
>>174
>レスペースが落ちてるぞ
スピードで勝ち負け競うつもりなのか。オツムが弱い人間はやっぱ常人には理解できない価値基準があるんだなw
スーパーチンパンジーアイちゃんのほうが話が合うかも知れんぞw
179 :2006/07/04(火) 03:52:31 ID:BZKf6kxB
>>176
はい。敗北宣言乙。

お前は完全に俺に負けたことを自分で認めたわけだ。
残念だったな。
180_:2006/07/04(火) 03:53:34 ID:FYn4bdEg
国立研究所の研究員と豪語する割には
自分の言いたいことだけ言って、
まともに反論できていない
BZKf6kxBの方が分が悪く見える。
181d:2006/07/04(火) 03:53:35 ID:624kvj6p
このすれさいこうだな
182 :2006/07/04(火) 03:53:49 ID:/DjTyPTI
>>179

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  イエ〜イ 論破されちゃったね>>>>>ID:BZKf6kxB
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
183 :2006/07/04(火) 03:55:42 ID:/DjTyPTI
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。


↑心が屈服した瞬間のセリフwww
184_:2006/07/04(火) 03:56:11 ID:FYn4bdEg
本当に賢い奴だったら、バカ相手でも
順序立った論理展開ができるだろうが、
BZKf6kxBにはその片鱗すら見えない。
口だけ野郎ととられても仕方ない。
185 :2006/07/04(火) 04:00:04 ID:anBXfOAo
それにしてもマスゴミってのは揃いも揃って、批判めいた事を
何で言わず、気持ち悪いほどのヨイショヨイショ。

出来が悪く見せ場の少なかった試合でも、
宇宙開発シュートの映像で「積極的に相手ゴールを狙っていきます」
その後味方が同点に追いつくと「このプレイで勢いづいたチームは〜」
サッカーに限った話じゃないけどね。ほんとウンザリするよ。

中田の話からズレるけど、W杯の前まではジーコのやり方を
批判しない・半ば支持するようなコメントをしておきながら
今更のようにジーコのやり方を批判してるような香具師は
「サッカー解説者」という肩書きでTV等に出て欲しくないな。
色々な物に迎合しつつ日和見で適当なコメントしかできないんだったら
女子アナやアイドルにでも喋らせてた方が影響力の点でもまだマシだ。
186 :2006/07/04(火) 04:00:34 ID:ZBWKzNbY
そろそろ終了か?
釣りの見本みたいなスレだったな
/DjTyPTIは煽るのがうまいわ
187_:2006/07/04(火) 04:01:02 ID:AVJwiM3v
過去の功績にばかりとらわれてはいけないと思うけど、ここまで日本サッカーを引っ張ってきた選手が引退して
何故素直におつかれさまと言えないのか
かつて世界のトップリーグで活躍してたころ夢を見せてもらった日本人は多いはずなのに
ここが2ちゃんだということを考慮しても>>1みたいな意見が多すぎだと思う
188 :2006/07/04(火) 04:02:34 ID:anBXfOAo
>>186
上手くも何ともないだろ。ただのキチガイだ。もう片方はアフォ。
189 :2006/07/04(火) 04:04:12 ID:/DjTyPTI
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。
> そろそろ寝るわ。


↑心がへし折れた瞬間の叫びwww
190 :2006/07/04(火) 04:04:27 ID:QoJ5kX4P
アレッもう終わったのか残念
191 :2006/07/04(火) 04:04:29 ID:2KR3eFHn
なにこいつらマジでキモイんだけど?
2人も基地外同時発生かよ。
192 :2006/07/04(火) 04:05:10 ID:BZKf6kxB
>>180>>184
またさっきのやっかみ君か。俺が相当憎たらしいらしいなw
いきなり登場して2レスもw
悪いがタイムアップだ。俺は明日があるからもう寝るんでな。

>>182
もういいよ。負け犬。お前は現実同様また逃げたわけだ。
そういう人生の積み重ねが今の現状。
無職のお前と国研の俺との差なんだよ。そしてこの先もこれは変わることのない事実。
せいぜい有名人を恨んで現実逃避して残りの人生をすごすんだな。
俺はもう練るぜ。いくらフレックスといってもコアタイムがあるからな。
お前はせいぜいこのスレでトオボエでもしてろよwww
こんな惨めな人間がいるとは勉強になったぜ。
193 :2006/07/04(火) 04:05:33 ID:Bfsnd4Zn
まぁどっちも基地外だが、
顔を真っ赤にして必死こいたのはID:BZKf6kxBだろうな
194 :2006/07/04(火) 04:06:11 ID:anBXfOAo
>>192
早く寝ろ。すぐ寝ろ。今すぐ寝ろ。
195-:2006/07/04(火) 04:07:01 ID:7h6lkrUG
>>187
この時間に>>1のような意見が多いというのは・・・
あの団体が書き込んでいるんだと・・どこかで読んだ。
196 :2006/07/04(火) 04:07:21 ID:BZKf6kxB
>>194
まともに議論したい奴には悪かったな。すまん。寝るわ。
197 :2006/07/04(火) 04:08:07 ID:/DjTyPTI
>>196
おいおい、結局なんだよwwwID:BZKf6kxBは論破されて涙目で逃走かよwww
釣られた挙句、論破されて、レスバトルにも負けて先に敗走www
今頃ダニだらけの布団で枕濡らしてるんだろうなwww          
198 :2006/07/04(火) 04:08:18 ID:3b80ajX7
>>196
二度とくるなゴミ
199:2006/07/04(火) 04:09:08 ID:Oj5Pn0hf
中田が一番上手かったのは事実だろ?素直にお疲れさまと言おうよ。
200 :2006/07/04(火) 04:09:13 ID:/DjTyPTI
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    中田は体力と視野が凄いんだぞぉ〜
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ニ  | '、/\ / /
     / `./| |  ワ  |  |\   /
     \ ヽ| l  カ  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
201ジョイアン:2006/07/04(火) 04:09:18 ID:FnPQ4Tbn
うさんくさいHPだな。しかし。
本人が書いてるとは俺は思ってない。
思っている奴、よく考えろよ。
202:2006/07/04(火) 04:09:50 ID:O/mHbWpP
>>187
性格が悪くみえる
実績の割に言うことが偉そう。
世界を知ってる感出しすぎ。補欠なのに。
203-:2006/07/04(火) 04:11:08 ID:Ja2SmSdf
久々に2ちゃん来たけど、やっぱ騒いでたか。
204_:2006/07/04(火) 04:12:03 ID:FYn4bdEg
やっぱり自分の言いたいことだけ言って
全然会話になりませんでしたとさ。
コミュニケーション能力が完全に欠如してますね。
205 :2006/07/04(火) 04:13:33 ID:/DjTyPTI
ヴォケがwww>>>>>ID:BZKf6kxB
途中で引くぐらいならハナから絡んでくるなヘタレ低脳www
テメーみてーな糞ニワカがいっちょ前のことを語ろうとするから論破されるんだよwwww
206 :2006/07/04(火) 04:14:10 ID:m9FzNZPF
中田は引退したんで
これから小野や中村はボロクソ言われるぞ。
207 :2006/07/04(火) 04:14:40 ID:anBXfOAo
>>202
「見える」とか「偉そう」ってのはちょっとな・・・。

まぁ、メンバーにそのような印象を与えてしまっていたとしたら
中心選手としてはマイナスなんだろうけどね。
208 :2006/07/04(火) 04:15:29 ID:/DjTyPTI
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |  完全論破、完全勝利 イエ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
209 :2006/07/04(火) 04:19:04 ID:xKI37AGp
あえていえば、ホワイトバンド次原と組んだのが、癌だったんだろうなあ。
ほんと人間ってわからんね。
210ジーぽ:2006/07/04(火) 04:26:06 ID:q/nVHvVc
中田が引退したらサッカー見る気しない,
とか言ってる奴ちょくちょく見かけるけど
そういう連中って結局サッカー好きじゃなかったんだろうな。

別にそれが悪い事とは思わんけど,
そういう連中の中で他の選手を批判してた奴は最悪だ。
211A:2006/07/04(火) 04:27:48 ID:nIsZGX6A
最近の中田にはドラマ仕立てで踊らされたよ。最後の最後まで頭の中で『かっこいい自分』のシナリオをつくってたんだろうな。日本でプレーするのはプライドが許さないから辞めただけ。勘違いやろうは最後まで…FOREVER
212 :2006/07/04(火) 04:30:25 ID:kIU4ijRl
そこまでの選手じゃないのにあんなにマスコミで持ち上げるのってどうなんだろう・・・。
絶対に素人の人はロナウジーニョやトッティと談笑してるのを見るだけで
この人世界のトップの選手なんだぁって勘違いしかねない。
彼らとはただの友達であって、プロサッカー選手としては2流以下、いや3流の不良品かもしれない。
213 :2006/07/04(火) 04:35:51 ID:nE+psS5c
中田が引退しても、日本のサッカーは続く
214:2006/07/04(火) 04:45:55 ID:VSKWmJxK
自分より格下と思う相手には、いいから俺の言う通り動けよ!で
同等や格上の相手には、俺がトップ下なんだから・ゲーム作るボランチなんだから俺の言う通りに動けよ!

て、正論ふりかざして自分のやりたいようにやりたかっただけなんだろな中田は。
215 :2006/07/04(火) 04:47:07 ID:anBXfOAo
1流になりそうな匂いを薄っすら醸し出しかけていた時期もあった。
結局そこまでの選手ではなかったんだけどね。

マスゴミの無批判なヨイショっぷりは本当に気持ち悪い。
216::2006/07/04(火) 04:51:40 ID:4BxqaPQG
>>1
すごいにわかと言うかなんと言うかw
比べる事ですべてを判断して生きてきたんだろうなこいつはw
なぜ騒ぐのか?
わかりやすく書いてあげるよ
1・日本人でこのレベルの選手は今までいなかったから
これからも出るかどうか
2・中田は中田
ジダンはジダン同じタイプの選手ではない
ジダンも自国じゃ冷たく報道されていたが今回の活躍で掌返し
3・イタリアのミラノ市民のインタビュー見ればわかる
ちゃんとサッカー選手として評価してるから
217 :2006/07/04(火) 04:59:44 ID:M6DGmGZd
>>216
カスの集まりサッカー界では間違いなくこんなレベルのサッカー選手は
今までいなかったよな

でもこれからは中田以上の選手なんか普通に出てくると思うけど
サッカーの人気が今後上がっていけば
218 :2006/07/04(火) 05:03:53 ID:twwpAMmz
比べるな? バカ言ってんじゃないよ。
プロスポーツ選手は、ノンジャンルですべて比べられるものなんだよ。
どんどん比べればいい。
比べられるのが嫌っていうのは結局逃げなんだよ。
219:2006/07/04(火) 05:07:59 ID:XgCtyoY6
でも、中田ってやっぱり実力だけじゃなくて
運もいいよね。
ちょうどいいじゃん?
どうせ次ぎのワールドカップなんて日本出れないかもしれないし
これから冬の時代で今より過酷になるかもしれないしね。
ちょうどプレーがうまい若いのも当分見当たらないだろうし。中田が
消えて日本のサッカーがダメになった、とか言われる事だろう
一般的に。
220  :2006/07/04(火) 05:09:11 ID:iKKyVC2H
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
ID:/DjTyPTI
221.:2006/07/04(火) 05:13:32 ID:BWAO7io5
これを機会に続々と引退してくだいね。
余りにも終わってる選手多すぎです。
見るに耐えません。
222 :2006/07/04(火) 05:15:23 ID:oG1gbMNc
残念だけど今までのサッカー選手の中では一番の実績を残した選手だと思うよ
海外クラブでも代表でも結果を残してる点において、
223:2006/07/04(火) 05:18:58 ID:lFcxB49D
中田と小野と中村が抜けた日本代表なんて、海外から見たらフィリピンみたいなチーム。日本には存在感がある選手が少ない
224:2006/07/04(火) 05:20:54 ID:NiHwrH5Q
ブログを読んでみたが
結局自分と特定のファンのことしか考えてないじゃん。彼にとってはサッカーは最後まで個人種目だったようだね。
そのくせ、(代表の)チームメイトに伝えられなかったとかさ…
最後までチームメイトを悪者扱いですか。
225 :2006/07/04(火) 05:23:25 ID:oG1gbMNc
アンチがいくら騒ごうが、代表やクラブで中田以上結果残してる選手はいねーんだよw
はい負け犬の遠吠えwwwwww
226名前だと?命令すんな:2006/07/04(火) 05:24:06 ID:PPbqdzPG
もともと日本には何の期待もしとらん
227 :2006/07/04(火) 05:25:54 ID:lioVt6b5
>>223
使えない老害は消えてよし、若い世代が期待もてる
ていうかまだ小野とか推してる奴いたのね、あいつは中田や中村と違い全く代表もクラブも貢献してないぞ
228 :2006/07/04(火) 05:27:12 ID:s0XyUEi6
>>209
確かにあんなイカリングつける奴はどんな職業だろうと信用できんわな
ミーハー女と同じ虚栄心と自己顕示欲の固まりにしか見えん
229こうして中田は孤立し、終わった:2006/07/04(火) 05:28:11 ID:lTY/IEgm
海外組は、日本でテストマッチがある際、一緒の帰国便に乗ってきたりするが、ヒデ
を誘う人間は一人もいない。代表合宿中、パンツをまくり上げて半ケツ状態でいること
が多い。また、シャツのソデを折ってノースリーブ姿も得意。
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=20023

ゴール正面でボールを待ちかまえていた巻に、中田は「マキーッ!」と大声を張り上げ、
不満そうなしぐさを見せた。巻は自分の主張を貫くかのように、ミニゲームの2本目も主
にゴール中央の位置でプレー。ヘディングでパスを出すなど自分の持ち味を出していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_05_japan/KFullNormal20060521110.html

中田に前線基地が用意されることが分かった。関係者が「ボン市内に拠点を置く」
と明かしたもので、代表が宿泊しているホテルとは別のホテルの最上階のスイート
ルームを借りて気分転換の場所にする。長丁場のW杯だけに息抜きには最適だ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/07/06.html

ドイツに入って「(中田英は)また、1人で食事する光景が増えましたね」(協会関係者)
ボンでの合宿中、控え組の選手と積極的にボール回しを行い、これまで宮本と一緒
だった準備体操も小野伸二と笑顔でハイタッチしながら行う。実は、控え組から「ヒ
デさん。一緒にボール回しをやりませんか?」と声をかけられたのが真相らしい。
http://news.goo.ne.jp/news/fuji/sports/20060529/320060529015.html?C=S

「このチームは仲が良すぎる」と練習前のボール回しの輪から離れ、1人で練習の準備
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/nakata/news/20060603-OHT1T00090.htm

29日の練習終了後、外国人記者の取材に「今のところ雰囲気が一番の問題。自分
が間違っているのかもしれないが、チームはまだ仲良しすぎる」
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060531spn00m050012000c.html

主将の宮本は「ヒデとほかの選手をつなぐ作業は、しんどいものだった」と明かしている。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606240209.html

クロアチア戦では不動のボランチ福西が途中交代させられた。実は中田が動きの
鈍い福西を代えるようジーコ監督に進言したのだ。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20060624-00000008-spn-spo

中田が提案し、選手だけの決起集会を行った。その時、日の丸を見つけて「サインを書
こう」という話になり、中田が先頭に立って書き入れたものだ。ところが、サインの数は
16人分しかない。当日、中村は発熱で欠席したものの出席者は22人。つまり、その
席にいた中の6人は書かなかったことになる。この事実がチーム内の溝を象徴していた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_japan_wc/rensai_saisei/KFullNormal20060625143.html

奇跡しか残されていないブラジル戦直前、「ジーコジャパンはカタストロフ(破壊)」
という中田のコメントが伊紙で報じられた。キャンプ地でこれを読んだジーコは「な
ぜ、ナカタがこんなことを言うんだ。ふざけるな」と激怒。
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062901.html

ブラジル戦後にピッチで涙した中田に駆け寄ったのは、チームメートでは宮本だけ
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/sports/nakata/news/20060625-OHT1T00015.htm

29日付の英サン紙が珍プレーを対象にした“W杯演技賞”を発表し、中田を「彼は
日本が武道だけでなく、演技もできることを証明した」として最優秀外国人賞に選んだ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/30/09.html

中田「プロサッカーという旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい」
http://nakata.net

アラーダイス監督「自分の知る限り、驚くニュースではない。中田は自分の将来を考え、
スパイクを脱ぐ最良の結論に達した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000147-jij-spo
230  :2006/07/04(火) 05:32:43 ID:QLGQNiYd
642 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/07/01(土) 09:56:55 ID:zieSwzgS0
★昨日発売の週刊現代 (日本代表のある選手が中田について)
 
「本当に代表が強くなるために、真剣に考えてくれる人なら厳しくしても
 僕らは付いていく。でもあの人は結局、自分をいかに高く売るかしか考
 えていない。まったく信用できません」
231 :2006/07/04(火) 05:51:19 ID:anBXfOAo
ゲンダイはまったく信用できません。
232 :2006/07/04(火) 05:53:18 ID:9LH3aK44
代表引退かと思ったらプロ引退なのか
ちょっと驚いた
233二位斗:2006/07/04(火) 06:15:28 ID:LlEPnnIi
まぁがっつり稼いだし辞めても一生遊んで暮らせるんだろうなー いいなーいいなー
234:2006/07/04(火) 06:17:58 ID:e0bIUMvd
森島とか名波がいて中田いなかった時の方が得点力すごかったような・・・
中田が戻ってきたらフランスにボコられてたけどさ
235,:2006/07/04(火) 06:21:29 ID:6tVSZog5
スポーツ放置見たが
オファー1つも無かったらしいな。
オファーが無いから引退しただけだろ?
236:2006/07/04(火) 06:24:07 ID:24AwBY2o
あのさ、アンチがいるのはしょうがないとは思うけどね、
日本人選手としてイタリア、イングランドで頑張ってきた人なんだよ。
お疲れ様の一言くらい言ってあげようよ。
影響力ある掲示板にも関わらず、相変わらず言いたい放題のやつちょっとムカつきます。
ヒデ、まだまだやれる年齢だし若いのに…
お疲れ様。
237 :2006/07/04(火) 06:26:02 ID:YDydA/Es
>>1
同意。アンチは人間的にどうかと思う
238_:2006/07/04(火) 06:27:19 ID:e0bIUMvd
下手な癖に偉そうで嫌われ者の中田ヒダ

239 :2006/07/04(火) 06:29:27 ID:ercopX+d
そろそろ>>238代表召集かかるんじゃね?
期待してるよ
240 :2006/07/04(火) 06:30:00 ID:3wY5HkrP
79年組の日本人特有の陰湿陰険なイジメに耐えてよく頑張った。
おつかれさん
241 :2006/07/04(火) 06:30:51 ID:yRAPSnQw
>>236
そういう言葉をかけてもらえないような態度をとってきたんだから、自業自得でしょ?
プロは結果で表せばいいって勝手に尖がって、人間としての成長をを軽視してきた結果でしょ?
242:2006/07/04(火) 06:32:39 ID:Yum1N5eW
中田は、日本人が世界でもヤレる事を最初に証明してくれた。この功績は大きい‥
そりゃ〜野次飛ばす奴もいるだろう、人それぞれだし。
でも俺は素直に言う。
中田お疲れさま。そして夢見さしてくれてありがとう。
243 :2006/07/04(火) 06:34:50 ID:ag0M9iBA
チョンのまねみたいなサッカーする陰気なボケ老人が次期代表監督で
中田までいなくなる

暗黒時代突入だな
244:2006/07/04(火) 06:35:08 ID:kB4gyKfQ
お疲れ様でした(≧д≦)ひでのこと自分は大好きでした
245 :2006/07/04(火) 06:35:49 ID:ercopX+d
>>241
去り際ですら批判しか出来ない奴に中田の人間性とかとやかく言う資格ないでしょ?
246アンチョン:2006/07/04(火) 06:39:30 ID:k3EcKnhS
嘘つきでも犯罪者でもない中田を人格攻撃するチョンは
人間的にどうかとおもう。


まあチョンは犯罪者だから日本人にナリスマシて人を中傷するぐらい
なんてことないんだろうね(チョンは人じゃないな)。
247 :2006/07/04(火) 06:40:32 ID:yRAPSnQw
>>245
去り際に批判する人間に、人間性がないという論が、意味分からん。
去り際でさえパフォーマンスしている人間を批判するのは当然だと思うが。
248_:2006/07/04(火) 06:42:44 ID:f6tgK4fI
今回の代表、中田だけじゃなくほぼ全員引退じゃね〜の?
2010年じゃ「三十路JAPAN]になるぞw
249香港庭園:2006/07/04(火) 06:42:54 ID:EUR66mMe
中田は最高のサッカー選手だったと
もう中田以上の選手は出てこないと思う
時間がたてば中田がいかにすごかったかが分かるだろう


250 :2006/07/04(火) 06:44:38 ID:ZP6xsb5s
あのHPのポエム、電通がかいてるんじゃねーの?
251 :2006/07/04(火) 06:44:50 ID:obmPyNXo
基本的にナルシストな性癖はあるんだと思う

中田を完璧人間に仕立ててた周りも責任あるよ
マスコミもファンも

クラマー氏だけだったじゃん
w杯前に中田のコミュニケーション能力を心配してたのは
252#:2006/07/04(火) 06:46:51 ID:W3ZnRhB5
アンチはオレもどっちかと言うとそうだったから良いとして嫌われてた&怒鳴りつけてたからと言って否定してるアンチは意味が分からなくて笑えるwww
サッカーの本質と全く関係ないw
そういうこと言ってる奴は全く関係ないからこんなこと言いたくないが今、話題の格差社会大嫌い派だろ(みんな平等)&甘やかされてきた奴ら&楽したい人間
なんの為に人間には口があるんだよwww
253 :2006/07/04(火) 06:47:49 ID:LcLKfIQU
日本が上にいくにはあとはメンタルだけだった。技術はある。
その足りないメンタルの部分を持っていた選手が去った。日本は確実によわくなる。
254 :2006/07/04(火) 06:49:13 ID:2IN9yakt
中田に技術は無い
255 :2006/07/04(火) 06:50:02 ID:nxZ+limk
>>253
256 :2006/07/04(火) 06:50:44 ID:LcLKfIQU
>>254
読解力なしかwwww
ちなみに中田に技術がないという奴はサッカーやったことないやつ。
257 :2006/07/04(火) 06:51:10 ID:obmPyNXo
>253
サッカーは1人でやるものじゃない
それにいつまでも中田頼りでもいられない
これはいつか来る問題だった訳だし、オシム就任で変わっていくよ
258:2006/07/04(火) 06:52:07 ID:5UziGJtK
まぁ 中田叩きしてる奴らが本当にこれからの日本代表を考えてるのか疑問だな

ただ人間的に嫌い〜目立つミスプレーがある〜とかで叩いてるんだろうなぁ やっぱりアンチはバカ

中田いなくなった今誰にボール集めるんだ?キープ力ないぞ他のヘタレ共は

中田は衰えた今回を運動量でカバーした
他のMF見てみろよ?技術も中田以下で走らない 勝てる訳ねーよ

中田叩きはにわかが多いから仕方ないがあんまり恥晒すな と
259 :2006/07/04(火) 06:52:15 ID:yRAPSnQw
中田信者は、さぞや日本に弱くなってほしいんだろうな。
260 :2006/07/04(火) 06:53:21 ID:LcLKfIQU
20〜21でセリエAでバリバリやれる選手なんてでてこねぇよ。
暗黒時代到来は確実。オシムがどこまでがんばるかだな
261:2006/07/04(火) 06:53:44 ID:qP4YCI6t
引退で代表をめちゃめちゃにした責任からにげちゃったね。
262 :2006/07/04(火) 06:54:49 ID:nE+psS5c
さすが鞍馬ーさんw
見事に予言当たりW杯での日本チームのパフォーマンスは最低だった。
「誰々さんが必死に走ってた」「頑張ってた」とか以前の問題。
マジふざけんなって感じる。

ホント意味無い四年間だったな。
263 :2006/07/04(火) 06:54:52 ID:ag0M9iBA
>>247
普通選手が引退するときは功績をたたえるもんだよ
中田ほど日本サッカーに貢献した選手なんていないからね
称えなくてもお疲れ、の一言はあってしかるべき

わかったか、ドチンカス
264 :2006/07/04(火) 06:55:01 ID:obmPyNXo
>258
>本当にこれからの日本代表を考えてるのか疑問だな
それは喪前だろ

他の選手をどれだけ知ってんの?ドイツで登録されたメンバーしか知らないって事はないよな?
265  :2006/07/04(火) 06:55:41 ID:ercopX+d
>>247
去り際にパフォしてねーよ
自身のページでひっそりと引退発表じゃねーか
一般的に今回に関してはお疲れという奴のほうがまともだよ
いくら嫌いだからってこの期に及んで批判してる奴の人間性を疑うよ


266 :2006/07/04(火) 06:57:22 ID:nE+psS5c
中田、今までお疲れ様。









でも、何アレ、W杯でのプレー。
使えないよ。
引退して当然。
アレ観てどこのチームがオファー出すんだw
267:2006/07/04(火) 06:57:48 ID:5UziGJtK
中田叩きしてる他信者は誰だ?中田以下の奴らが何言ってんだか

ってか中田の人間性を批判したいならすればいい だがサッカー見るなよ にわかな発言ばっかでこっちが疲れるわ

中田は海外で活躍しました ん?他の奴らは?Jのぬるま湯でのうのうとプレーしてる奴らが中田に反論
それ自体おこがましいだろ

サッカー弱いのはにわかサポーターと国民性に問題あり 日本人として活躍してきた中田を今もこうして批判

こんな奴らがいる限り勝てる訳がない

にわかはウイイレやってるだけでいいよ
268 :2006/07/04(火) 06:58:41 ID:obmPyNXo
中田にはお疲れさんと言いたいが、
だから日本が暗黒時代とかは何言ってんだって感じ
同じような湯浅にも失望したが

中田1人=日本サッカーじゃないだろ
そういう勝手に押し付ける発言こそ中田が嫌うんじゃないか?
269 :2006/07/04(火) 06:59:58 ID:LcLKfIQU
>>268
で誰に期待してんの?
270 :2006/07/04(火) 06:59:59 ID:1b1yUmLH
>>267
中田が活躍したのは遙か前の話だろ
チームでも、代表でも。
5、6年前なら惜しまれただろうが
271 :2006/07/04(火) 07:00:43 ID:3wY5HkrP
>>262
ワールドカップ以前に79年組のグループ対中田だもんなあ
79年組は中田のいないところでしか文句を言わないし最悪だよ
272 :2006/07/04(火) 07:01:35 ID:HfCCeS1i
>>267
にわかは氏ね
中田がいつまでも昔のまま劣化してないとでも思いこんできたんだろうな
引退はお疲れ
273):2006/07/04(火) 07:04:19 ID:0SJ0v319
今までお疲れ様。とは思う。
でも、"叩いてはいないがこの引退に関して何か意見してるサイトやコメント"とか見ると
大体同感だな…
274:2006/07/04(火) 07:06:12 ID:ys5OoRf/
オシムさん残念がってたね。
監督就任の条件として中田選手が代表に残ることをあげてるとかいう話をどこかで聞いたんだけど、どうなっちゃうんだろ。
日本代表。
275 :2006/07/04(火) 07:07:31 ID:1841rf7i
>>274
捏造だろ
中田引退しても普通に就任するし

どうなっちゃうって中田がいなくなってオシムが指揮して
今までより期待感いっぱい
276 :2006/07/04(火) 07:07:36 ID:yRAPSnQw
>>265
ほう。ひっそりと引退なのに、報ステでタイミングよく、速報ですか〜。
独占インタビューの映像なんて、報ステが見事に用意してたのはなぜなんだろう?急遽?
「一般」なんて言葉、坊やが簡単に使うもんじゃないよ。

>>274
どっから出たんだ、そんなガセネタ。
オシムはそんな条件取引する監督じゃねーよ。
277,:2006/07/04(火) 07:08:13 ID:6tVSZog5
中田信者って韓流野郎と一緒だな
マスゴミに踊らされすぎだよ
278 :2006/07/04(火) 07:09:44 ID:W79NQO+7
このスレ見れば分かるととおり、中田ってこんなにあらゆる人間から認められてるなんてやっぱスゲーな
279:2006/07/04(火) 07:10:22 ID:EUR66mMe
中田に代わる選手は出てこないと思う
いや、まじで中田はすごい選手だったよ
ひはんしてるやつはあほ
280 :2006/07/04(火) 07:10:54 ID:LcLKfIQU
>>277

>>235←君こそ踊らされてる。
281キター━(゜∀゜)━!!::2006/07/04(火) 07:11:35 ID:iGp59Nxw
中田やめてくれてありがとう。
これで新生チームの構想が練れるね。
282 :2006/07/04(火) 07:13:11 ID:obmPyNXo
このスレ見てても思うが、
優れてる所と批判されるべき所をファンが冷静に見れなかったのが問題
マスコミもいつの間にかカリスマ扱いになってプレイヤーの質で語られなくなった
283 :2006/07/04(火) 07:13:43 ID:fRxN3BSn
>>1
自分が頭いいとでも言いたいのか?
お前バカだろ
2848:2006/07/04(火) 07:13:43 ID:6/flIcA4
>>280
ワロスw277はかわいそうな奴だな
285あのさぁ:2006/07/04(火) 07:13:54 ID:yPkZDhV/
>>1 最後くらい『お疲れ』って言えねぇの?好き嫌いは別にして、日本蹴球界に一つ道作ってくれたのは中田だろ?コイツ抜きで今みたいに『海外組』増えたかよ?ジダンと比べたら劣るのは当たり前、そんな話持ち出す時点でニワカだろ。
286 :2006/07/04(火) 07:14:00 ID:nE+psS5c
昨シーズンのボルトンでのプレー見れば、引退しても当然。
そもそも代表に選ばれてる事自体、間違ってたと思う。
いくら過去の実績があろうが欧州での経験があろうが、まともに試合に
出れてない選手を代表チームの中心に据えるのはある意味賭け。
数年前の日本代表なら話は別だが。
287新成人:2006/07/04(火) 07:14:47 ID:/8TuZRDs
中田批判するやつは個人競技(卓球とか)しかしたことない糞ニートども







ひゃー!!!!
288:2006/07/04(火) 07:15:07 ID:NSizwNzT
「自意識過剰」「田舎者」「学歴コンプレックス」の3点セット。
289:2006/07/04(火) 07:15:08 ID:ys5OoRf/
ニュースだったような気が…。
オシムさんが残念がってるのは間違いないと思う。
今日の新聞のインタビュウーを見ると。
「私が中田のような選手を手に入れるには、かなりの時間がかかるだろう。」と確か言ってたし。
290 :2006/07/04(火) 07:16:48 ID:1841rf7i
>>289
引退して嬉しいなんて関係者の誰がコメントするんだ?
中田のプレーは好きか?と聞かれてそれとはまた別って答えてるぞw
291 :2006/07/04(火) 07:18:00 ID:nE+psS5c
オシムの真意は分からんが、マスコミの報道をすべて鵜呑みにするのは危険だと思う。
292_:2006/07/04(火) 07:19:36 ID:WAaZ/ANB
>>288
それに外国人コンプレックス

外国人になりたいんだろうね・・・この人の行動見てると

よっ サッカー界の腰掛けカリスマ・中田ヒデ〜!!
293マルケス:2006/07/04(火) 07:19:48 ID:MMWhOD/7

まぁこれで日本代表の話題が無くなったのは確実。
なんだかんだ言って中田の功績は大きい、そして彼を失ったことは大きな損失だ。
294あの:2006/07/04(火) 07:21:49 ID:AxGAjXQN
 電通・川淵・中田はこれまで不当に得た利益を国民に返還するとともに
 スボーツ界・ビジネス界から永久追放
 川淵もとっとといなくなれ
 電通系は井原とかも全員イラネ

 イラネんだよ



 川淵やめろ
295収穫祭:2006/07/04(火) 07:21:59 ID:/8TuZRDs
ちなみにいっとくけど中田は東大狙えるだけの能力はあったらしい

だから海外の大学にはいるんじゃないのかな
296:2006/07/04(火) 07:22:44 ID:5UziGJtK
297 :2006/07/04(火) 07:22:44 ID:obmPyNXo
中田の功績は大きいが…、何でそれで日本代表の話題がなくなるんだ??
そもそもオシムが中田を必ず呼んだという保障もないのに
298  :2006/07/04(火) 07:22:46 ID:/9loJ8GI
中田は守備的ボランチが限界で攻撃ができないから引退したんだろ。
299_:2006/07/04(火) 07:22:56 ID:VW28Bx+5
ヒデ、おつかれでした。

ピッチの上で、チームメイトからそっぽ向かれた最後、
ちゃんと見届けたぞ。
腐った日本代表選手の性根を暴露してくれた君の功績は大きい。

君を愛したファンが少なからずいること、
ドルトムントで最後に沸き起こったヒデコールが証明しているぞ。
テレビ観戦者は知らないだろうけど。。。
300_:2006/07/04(火) 07:23:29 ID:cuTLqNfl
オシムにとってやりやすくなったのか、
中田を切るっつーカードを失ったのか
どっちだろうな。
301:2006/07/04(火) 07:23:38 ID:ys5OoRf/
プレーの好き嫌いは仕方ないよ。
個人的なものだし。
日本のサッカー界に最も貢献した選手、とかなりの賛辞を送ってたよ。
302 :2006/07/04(火) 07:24:30 ID:3wY5HkrP
>>292
なりたいだろうねえ
ウォーミングアップのボールパス回し練習で除け者にされたり
中田が遠くにいるときにレイザーラモンHGの物真似でバカにされたり
いないところで悪口大会を開かれたりと
日本人特有の陰険イジメに嫌気がさしてるって。
こんなの学校でやられたと思うとゾッとするわ。
303 :2006/07/04(火) 07:26:03 ID:U+iNJr5q
個人主義の中田には代表は向いてなかったのだろう。
メンバーを纏めることが出来ずチームとして結果も残せなかったし。
304田名部:2006/07/04(火) 07:26:04 ID:/8TuZRDs
中田が次の代表はいっていいとは思いませんが
お疲れ様の一言もいえないの?人として最低だろ?社会不適格者とかいわれんだよ。糞ニートが
305ありがとう:2006/07/04(火) 07:26:06 ID:7vPwGTXZ
ヒデに心から言いたいことは。。


お疲れ様だね。


第二の人生も応援してます
306なるほど:2006/07/04(火) 07:27:47 ID:a/tygIKE
ヒデはサッカーが嫌いだったんだね
307:2006/07/04(火) 07:28:16 ID:5UziGJtK
>>264
お前と一緒にすんなよww で 中田いなくなった今誰にボール集めるんだ?今の日本にそんな選手いねーよ お前はただの通ぶったバカ だいたい引退する選手にお疲れ様も言えないお前みたいなにわかサポーターがサッカーをダメにしてんだよ

感情に流されて哀れだな

>>272
は?誰がそんなこと言ったんだ?勝手な解釈すんなよにわかサポーターさんよ

で 今は衰えた中田だけどその中田を越えられない他の奴らはサッカー辞めたら? 中田が引退して良かったなら他の奴らはもっとイラネ

小笠原 小野 中村
こいつらマジ使えないしな

阿部 今野 松井 長谷部 に期待してる俺からしたら全員引退して欲しいわ
308_:2006/07/04(火) 07:29:57 ID:WAaZ/ANB
>>304
2チャンに向いてないよ 君
ファンサイト吠えた方がいんじゃない
309  :2006/07/04(火) 07:30:11 ID:J0EkfcD9
困るのはマスコミ(特にテレビ)だろうな。
次に絶対的なエースとして担ぎ出されるのは誰だろう。

それとさっき大塚が「日本のサッカーを一人で引っ張ってきたといっても過言ではない…」とか言い出したとき、
かなりムカッときた。
310 :2006/07/04(火) 07:30:56 ID:ag0M9iBA
311_:2006/07/04(火) 07:31:29 ID:cuTLqNfl
>>308
2chに向いてるってw 
312 :2006/07/04(火) 07:31:51 ID:obmPyNXo
>307
このスレでもお疲れさんって書いてるだろうがカス
313:2006/07/04(火) 07:39:02 ID:5UziGJtK
>>312
何肝心な事答えないで逃げてんだ?ww

誰にボール集めるのか答えてみろよ?Jの選手知ってるつもりなんだろ?

ってか実際にサッカーやってから言えよ

やった事ない奴に限ってもっと走れ歩くな とか言うよな あのピッチを走り続けるのがどんだけ大変か知らないんだろうなぁ

中田 巻は凄いよ 走り続けたからな
314_:2006/07/04(火) 07:40:54 ID:cuTLqNfl
98年予選の時も 「名波スタミナ無い」とか叩いてるやついたな〜
315 :2006/07/04(火) 07:41:35 ID:nE+psS5c
ハイハイワロスワロスw
316 :2006/07/04(火) 07:43:26 ID:QIoJDDbM
お前ら実際は運動もできないデブヲタニートだろ? そんなヤツが中田の凄さが分かる訳がない件
317 :2006/07/04(火) 07:43:42 ID:obmPyNXo
>313
喪前みたいなのと何も話したくない

漏れは中田を評価もすれば批判もしてるだけなのに、
批判だけに噛み付いてくる信者は恐い
318マルケス:2006/07/04(火) 07:44:11 ID:MMWhOD/7
>>297
中田と中村、小野、宮本では一般人の関心は大きな差がある。
日本人にとって中田は見所のひとつだった。お前らだって誰よりも中田を見てただろ?
これからニュースでサッカーを取り上げる日本人と言えば役立たずDFのお洒落重視の宮本。
ピッチで90分まともに動けない中村、今回のW杯では出番すら無かった小野。
度重なる伝説的シュートで神になったヘナギ・・・そんくらいだ。
お前らの言う低レベルの中田以下のレベルの選手しか残っちゃいない。
巻のような不器用な奴にストライカーになれる素質は無いし、海外勢の激しいアタリに強い選手なんざ皆無。
自分で敵陣に切り込んで行く気概も持たない中盤で仲良くパス回ししかできないメンバー達に何を期待しろと?
ハッキリ言って中田は日本代表の最大の魅力だった。
319 :2006/07/04(火) 07:44:56 ID:hcCn+RQq
いいんじゃない?もう5年くらい活躍してんいし・・・
活躍してたなら驚くけど・・・もしこれが国内の選手で、これくらいたらい回しに
されてたらとっくに現役でなんかいられないと思う。
320:2006/07/04(火) 07:45:26 ID:y1Ij6h+J
>>309
カズ引退後はヒデが一人で引っ張って来たのは紛れもない事実
まぁ大塚さんの言葉ももあながち間違いだとは言えない
321 :2006/07/04(火) 07:46:08 ID:nkMmIwep
サッカーやめないって言ってるけど指導者でも目指すのか?
それはさすがにやめてくれよ
322 :2006/07/04(火) 07:47:08 ID:8CfezPuB
年俸1億で中田が獲れるなら、Jリーグのほぼすべてのチームがオファーを出すだろうよ。
323  :2006/07/04(火) 07:47:22 ID:E3YVYIl/
トルシエなら中田を右サイドにして
新しい役割与えて再生させてただろうなぁ…
リーダー役には他のもっと年配選手を呼ぶことにも余念が無かっただろう
324 :2006/07/04(火) 07:47:24 ID:obmPyNXo
>318
>お前らの言う低レベルの中田以下のレベルの選手
俺は一度も中田は低レベルと言ってはいない
フリーランニングの質と量・ルックアップ能力は日本一だと思ってる
325_:2006/07/04(火) 07:48:29 ID:WAaZ/ANB
>>321
それは最悪
チームのモチベーション下げるだけw
326 :2006/07/04(火) 07:49:08 ID:obmPyNXo
でも中田に持ってないものを持ってる選手もいるだろ?
ここで誰の名前出しても叩かれそうだけど
327あの:2006/07/04(火) 07:49:18 ID:AxGAjXQN
>>231
中田に人間的にどうかとかいわれる筋合いじゃない

以下全部引用

  ていうか、2002 ワールドカップは地方には過分で負担も大きすぎるスタジアムを建設したい各地の建設業界と政治家が、サッカー業界や広告業界と組んでやっちまった、すさまじい税金の無駄使い。
  スタジアムの赤字の惨状を見ろよ。
  これほどの犯罪に加担しているサッカー選手には何の反省もないのだろうか。人間じゃないね。
以下全部引用
安倍・中川議員等の自民党の右翼みたいな「他人に」国歌歌わせたい人物とサッカー業界はつながっているのでしょうか ?
 そうだとしたら汚いですね。

 真実としてはCMで稼ぐタレント業の方がメインなので、「契約金・年棒を実際よりはるかに高く発表すること」「チームの主力選手として扱うこと」を条件に、こちらから金を払うなり、実際にはかなり安い年棒でなりして話をまとめているのでは ? っていうことですか。

 「ジャパンマネー」ってキヤノン製品等を買った一般消費者の払った金が、そういう仕掛けのための工作費として多額に使われていたっていうことになるのですか ?
スポンサーの圧力というよりか
広告代理店の圧力なんだろうなあ。

  代表チーム絶賛と中田を中心に見せる工夫
  ハイ よくできました。(桜マァク)

 これ書いてるの中田の事務所か広告代理店のマスゴミ情報コントロールチームだぜ、たぶん。
 あるいは記者のなかにいる中田側からの回し者だな。
出世とも言えないような、自分のちっちゃな
立場づくりのために、強そうな物の方へすりよ
っていく記者たち
  マスゴミ箱のなかのチリ
in the name of god
 一部のサッカー解説者たちの頭(ず)のタカさ。なんとかならないか。
 サッカー用語なんて誰がしゃべったっていいんだ。業界人の専有物だ
と思うな。
 大人になっても球蹴ってるようなような連中の行ったり来たり
を解説してよろこんでいるという、阿呆くささ。
 それってさっかーが「解説きけばわかる」程度のものでしかないって
ことだろう。
 産業技術の最先端なんて解説聞いたってわかんないよ。
 ああ、日本は彼等技術者のおかげで成り立っている。
 かれらこさ本当の男たちだ。
> 日本代表が予選敗退でジーコと
> 川渕に多額の損害賠償と強化費用を国に返還を求める訴えを起こせば
> どうなるか・・。

税金そんなに使っているのですか ?
国策企業やん、それじゃ。
それであんなにずに乗っているのですか ? サッカー業界人。
 税金もか ? 国策スポーツ風芝居
天下りつきでか ?

愛国一心党
 わけのわかんないハーフの解説者たちの調子だけいい実況がなくなる。
 白いぶたはかわいい
 国策って、愛国心てやつか ?
 国は愛してもらえるように自分をよくするのが常道だろ まず。

国民は怒って愛国心に基づき
公務員専用刑務所を全国各地に建設中
328 :2006/07/04(火) 07:49:26 ID:KmrOZJcc
朝っぱらから五月蝿い。
329 :2006/07/04(火) 07:50:48 ID:3wY5HkrP
>>325
歳の近い79年組を中心とした反中田グループはいなくなるから大丈夫だろ
330 :2006/07/04(火) 07:50:52 ID:QIoJDDbM
>>328
じゃあ来るな(・∀・)
331あの:2006/07/04(火) 07:51:33 ID:AxGAjXQN
>>237
だった
訂正
332 :2006/07/04(火) 07:53:09 ID:1b1yUmLH
>>329
代表だけじゃなくてどのチームでももめてるからね
333#:2006/07/04(火) 07:54:02 ID:W3ZnRhB5
まあ最近の中田は目に見えて良かったとは言えないが日本を引っ張ってきたのは事実
なによりバロンドールノミネート数回&AFC年間も日本人最多が証明されてる
これを否定して日本に最初からいらなかったとか言う奴はまさかいないだろ
“日本選手”と言うのを世界にアピールしたのは間違いなく中田だからお疲れぐらいは言っとく
334 :2006/07/04(火) 07:54:21 ID:o64sWUdW
仲悪かったんだね・・・○| ̄|_

【サッカー】中田ヒデ引退発言に、なぜか福西が上機嫌!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151884910/
335 :2006/07/04(火) 07:56:00 ID:yRAPSnQw
>>333
おい・・・AFCはまだしも、本気でバロンドールノミネートを評価してんの?お前。
日本人として恥ずかしいからやめてくれ、その話題だけは。
336 :2006/07/04(火) 07:56:21 ID:LcLKfIQU
中田が日本を世界にアピールしたのは事実だし、中田という突然変異分子が日本サッカー界にあたえたプラスの影響は
もちろん評価されるべきだとは思うが。
337:2006/07/04(火) 07:56:28 ID:W3ZnRhB5
>>332
どこでもとは?
パルマ(プランデッリ)以外で
338 :2006/07/04(火) 07:56:54 ID:nE+psS5c
>>>333

ワロタw
339 :2006/07/04(火) 07:57:39 ID:3wY5HkrP
>>332
中田が監督になるんだから大丈夫だろ
当然一回り以上離れた選手たちと一緒になるんだからそれ相応の関係を気づけると思うよ
340 :2006/07/04(火) 07:58:34 ID:ujqkJxDh
>>336
残念ながら負の影響の方が遥かに大きかったと…
341 :2006/07/04(火) 08:00:12 ID:ag0M9iBA
>>333
俺は引退した選手を叩くのはおかしいと思ってる
中田もできるだけ擁護したい







でもバロンドールノミネートの話はやめて!お願い!
342 :2006/07/04(火) 08:00:59 ID:nxZ+limk
バロンドールw
343 :2006/07/04(火) 08:01:26 ID:nE+psS5c
>>333のバロンドール発言はある意味ネ申w
344:2006/07/04(火) 08:01:27 ID:W3ZnRhB5
>>335
はぁ?w
面倒くさい奴だな
じゃあセリエAで活躍してた時期があっは事実だよな?
それでも十分OKだよな?
ローマではトッティの控えだったとかくだらない難癖つけるのはやめろよ
345_:2006/07/04(火) 08:01:44 ID:cuTLqNfl
>>340
負の影響は無いだろ。地蔵ならまだしも。
346 :2006/07/04(火) 08:03:19 ID:/m9TP+9z
力落ちた段階でJに戻っとくか、レギュラー張れる国やチームに
移っときゃねぇ
醜態さらしすぎ
347 :2006/07/04(火) 08:03:24 ID:Y+3DXXyI
限界なのが見てて明らかだった。
辞めて驚く事じゃないし中田の性格上これ以上恥を晒すのが嫌だっただけだと。
「一番良い時に辞めちゃって残念」、「早すぎる」等と言っちゃってる奴らは全然サッカー知らないミーハー馬鹿。
348世界の常識:2006/07/04(火) 08:03:32 ID:AxGAjXQN
>>285,293,328
その他たくさんのカキコ
電通、中田の事務所のやつら
徹夜で工作乙 w

>>263
まずは
 電通・川淵・中田はこれまで不当に得た利益を国民に返還するとともに
 スボーツ界・ビジネス界から永久追放
 川淵もとっとといなくなってからだ

国民やFIFAを巻き込んだ国際的悪事の後片づけを
キチンとしてから、御苦労と言えばいいんだ

 電通系は井原とかも全員イラネ

 イラネんだよ  腐れマスゴミチリ
349 :2006/07/04(火) 08:04:30 ID:nE+psS5c
>>333に中田のプレーの特徴、>>333の選ぶベストイレブンとか聞きたいw
350 :2006/07/04(火) 08:04:48 ID:LcLKfIQU
負の影響ももちろんあったけど俺はプラスがうわまわったと思う。
351_:2006/07/04(火) 08:05:51 ID:WAaZ/ANB
>>340
それもあるかもね・・・・チームは内部分裂
なんか他の選手、中田に何か言われてても
疲れた顔で、ほとんど無視してた
もーあそこまで来たら、どっちが悪いとかじゃなく
もはやチームは崩壊・・・・

それとサッカー以外の本業に色気を出す選手が増えた事w
352ジーぽ:2006/07/04(火) 08:07:07 ID:q/nVHvVc
>>343
バロンドールは金のボール
353:2006/07/04(火) 08:07:16 ID:W3ZnRhB5
てかそもそもバロンドールなんて欧州強豪国&南米強豪国&アフリカ一部&例外が占めるはずだから
つまり例で言うとブラジル国内にいる選手全員欧州のクラブなど言ったらノミネートは世界中のそういう該当国だらけになるからそんなことは分かってるが活躍してたことは事実だから“一応”ノミネートされたんだろ
全くの奴がノミネートさえされる訳ないしの例えで言っただけ
354 :2006/07/04(火) 08:07:26 ID:G7gaXW7U
まあ最高のタイミングで辞めれたじゃないの。
続けててもきついだけだったと思うし。
355  :2006/07/04(火) 08:07:52 ID:J0EkfcD9
『猫の恩返し』のあの人形の事でしょ。
356ジーぽ:2006/07/04(火) 08:09:08 ID:q/nVHvVc
>>351
マスコミに踊らされてるだけじゃないの?
実際にはプレーのイメージがかみ合わなかっただけでないの?
357 :2006/07/04(火) 08:10:44 ID:nE+psS5c
バロンドールにノミネート
バロンドールにノミネート
バロンドールにノミネートw
358:2006/07/04(火) 08:13:34 ID:W3ZnRhB5
>>349
お前のような暇人の揚げ足とりとは話たくないんだが
むしろ逆に最初にお前にその質問の答えを聞きたいんだが?
言ってみw
359:2006/07/04(火) 08:15:32 ID:NXxckotm
日本人単純すぎwww
360_:2006/07/04(火) 08:15:56 ID:WAaZ/ANB
>>356
マスコミに踊らされてるのは中田・ブランドでしょう

プレーのイメージがかみ合わなかっただけ?なんて言ってる次期じゃないとこで
最後まで上がりたがった中田と隙間を埋めてほしかったDF陣とMF陣
意思確認と戦術からしてゴタツついてた
この人はチームの為に自分を殺す事ができないから元々チームプレーには・・・・
361 :2006/07/04(火) 08:16:08 ID:0XMmyOBt
フジの実況板で引退メール読んでるけどボロクソ言われてるw
362 :2006/07/04(火) 08:18:34 ID:nE+psS5c
   


    >>333


>>333 >>333 >>333



>>333 >>333



>>333 >>333 >>333 >>333


 俺w
363 :2006/07/04(火) 08:19:25 ID:s8hEIVKW
「いづしらず」なんて書いてる知能の>>1に踊らされてる>>2-361について
364    :2006/07/04(火) 08:19:59 ID:FK6wPcmV
アンチ派と肯定派は中田を評価する時の視点が違うんだよね。

アンチは中田を世界レベルで評価

肯定は中田を日本レベルから評価

だから、 
中田は世界から見たら記憶にも残らない選手という意見に対して、 
日本のサッカー界の歴史に残る人物だと言い返してるのは、
土俵が違うところで論議してるから絶対に収束しないね。

俺の意見としては、
日本の実力を分かってないとオシムに突っ込まれてしまうかもしれないが、
やるからには世界トップクラスになって欲しいから、
中田にも駄目だしするくらい厳しい評価を下したくなるな

365 :2006/07/04(火) 08:20:03 ID:yRAPSnQw
>>363
お前が抜けてるぞ
366:2006/07/04(火) 08:20:06 ID:bQgb89Sq
俺はサッカ−なんかほとんど知らないミ−ハ−である、でも一時期にせよ
欧州で活躍している中田を見て誇らしく思った、しかし中田に続く日本選手の出現
を待っていたがついに出てこなかった、これからレベルの低いJリ−グ
見るつもりも無い、中田に続く世界レベルの日本選手の出現を待つばかりだ
367 :2006/07/04(火) 08:20:13 ID:3wY5HkrP
>>361
日本人の本性が見られるよね。
松井が骨折するとバチが当たったとか平気で言っちゃうし。
368_:2006/07/04(火) 08:21:00 ID:cuTLqNfl
>>364
現役時ならいいんだが、引退するのにどうこう言っても。
369マラ・ドーダ:2006/07/04(火) 08:21:39 ID:9QD2bSXO
お疲れさん。
370 :2006/07/04(火) 08:22:51 ID:xKI37AGp
中田がバロンドールにノミネートって有名なの?
このスレではじめてしってビビった。形式的なものだというのは
想像つくけど、どういうこと?
371 :2006/07/04(火) 08:23:01 ID:s8hEIVKW
>>363
おぅ、忘れてたぜw

「いづしらず」なんて書いてる知能の>>1に踊らされてる>>2-361>>365について
372.:2006/07/04(火) 08:23:23 ID:gwiddhcf
結局98年02年あたりでサッカーを見始めて、サッカー=中田、または日本代表=中田となってしまったファンが、多すぎたということか。
所謂擦り込み状態だったのだとは思うが、それによってサッカーのファンが増えた訳だから、日本サッカーへの貢献は多大なものだとも思う。

ただそれでも、そんなファンがいかにも多過ぎたな。
373    :2006/07/04(火) 08:23:43 ID:FK6wPcmV
>>368

マスゴミがこんなこと言うわけないと思うが、

中田は日本人の中では最高のサッカー選手でした。
しかし
そのレベルでも世界からみたら足元にも及ばない。 

って両方言って欲しいよね。
部数が売れる内容は、中田マンセーでガチだけどね。
374#:2006/07/04(火) 08:24:35 ID:W3ZnRhB5
>>362
やっぱりお前のような中途半端ニワカにかまったのがバカだった
他人にはベストイレブン言ってみとか偉そうに言いながら自分から言わないwww
とにかく否定しか出来ない最高にセコイ奴w
そういうこと質問するならまず自分がここで言ってみてから言えよインチキ野郎www
375 :2006/07/04(火) 08:25:23 ID:3wY5HkrP
>>370
50人ノミネートされる
376a:2006/07/04(火) 08:26:03 ID:fA+Tl+ZK
ヒデの涙を演技だのテレビで散々叩いてた

和田アキコとトミーズ雅(2人ともクズ在日)

おまえらだけは一生ゆるさん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:26:56 ID:JJkG4SoZ
>>374
バロンドールノミネート数回は、日本人ジャーナリストの自作自演だよ。
恥かしいからあげるのは止めてくれw
378:2006/07/04(火) 08:27:28 ID:M4G6CVcL
中田をいつもかばっていたのは
電通体制下で中田とともにいた
腐れ川淵

「中田はロッカーロームで泣いていた」
本当かどうか知らね w
川淵も泣くべき
379 :2006/07/04(火) 08:27:57 ID:OvXK6L/f
4年後は33歳でいまより劣化しているのは確実。
そんな選手に頼らないといけないとしたら日本はやばい。
予選敗退もありうる。

かといってカズのように実力で代表から外れるまで
やるのは本人のプライドが許さないのだろう。
(移籍先がないというのがいちばん大きいだろうが)

日本にとっても中田にとってもよいことだと思う。
380中田コージー:2006/07/04(火) 08:28:33 ID:qroOB9Wj
貴様らミーハーとマスゴミが中田を神格化した結果だよ。
プレミアのザコ同士よりJの上位同士のがおもろい試合するし、中田より出来る国内選手もいる
381 :2006/07/04(火) 08:28:42 ID:+96AsNLW
ドイツの前に引退してほしかった
そうすればチームワークだけはよくなっていたはず
382 :2006/07/04(火) 08:31:19 ID:56Cbs8K4
伊豆知らず
383 :2006/07/04(火) 08:35:04 ID:BbY5ksLy
代表を引退するだけで、選手は引退しないでいい
中村や高原とかもw
384  :2006/07/04(火) 08:36:14 ID:J0EkfcD9
無駄にJで通用されても困るんだよな。
へなぎ信者みたいなのが五月蝿いし。
385:2006/07/04(火) 08:36:24 ID:M4G6CVcL
ディフェンダーがひとりもいない
ゴールのほぼ正面
あの位置からシュート練習して
入らない方が多い
って
やはりプロですね
386:2006/07/04(火) 08:38:23 ID:bQgb89Sq
中田は用意周到なギャンブラ−,自己中心派なんだ、自分がやりたいと思った
事に目標を定めたらがむしゃらに突き進み、その目標が達成されたら、興味が
無くなってしまうそんなタイプだ、だから他の選手(ここでぶつくさ言ってるだけの
無能も同じ)がついてこられないし、追いつけないんだよ
387 :2006/07/04(火) 08:38:51 ID:nE+psS5c
>>333のバロンドール発言により良スレの悪寒w
388 :2006/07/04(火) 08:40:43 ID:yRAPSnQw
>>386
で、どんな目標達成したのよ?今回は。センターサークルで寝転んで支持率アップ作戦ですか?
389はつこいこい:2006/07/04(火) 08:44:06 ID:WZYuOavB
声明文が余りにきまりすぎてイヤミ
中田が出てきてから日本のバカ男が
増えたね
礼儀もわきまえず
内容がないバカ男が俺様きどり
ここにもいっぱい
痛いヤツいますね
偉そうな奴は偉くないって知らないバカばかり
謙虚って美徳をふみにじり
自分のわがままな美学をつらぬいただけのヒデ
ここの能なしよりはお利口だけど
390:2006/07/04(火) 08:47:29 ID:W3ZnRhB5
>>387
オイ答えは?
バロンドールについては
説明したのに答えられないから論点摩り替えるどうしようもない偉そうにしてる実はニ・ワ・カ野郎www
391めかたし:2006/07/04(火) 08:48:11 ID:qFTUSm8g
>>327
>国は愛してもらう前に〜

俺もお前も同じ国の一部だろ?
何このお客様根性の非国民
392 :2006/07/04(火) 08:48:25 ID:Ruq8o4K1
中田が引退して世代交代は円滑に進むだろうね
393 :2006/07/04(火) 08:49:00 ID:yRAPSnQw
>>390
もう謝っちゃえよ、お前も。バロンドールはいくらなんでも言いすぎでしたって。
394名前:2006/07/04(火) 08:50:36 ID:1o+6TUFs
サムイ・ブルー
のコピーの発案はヒダで
引責辞任
という気もする

あのコピーの普通さかげん、何とも言えぬセンスの悪さ
中田っぽい
395:2006/07/04(火) 08:51:39 ID:bQgb89Sq
>俺よりもだし、おまえよりもだ
それと悪口言うんだったら、本人の目の前(そりゃ無理か、何処にいるかわからないな)
名前を晒せ、堂々とやれよ、男(女?)なら。
396名前:2006/07/04(火) 08:52:21 ID:1o+6TUFs
>>386
のこどもは
やくざなギャンブラーについていく
父親をもって
さぞ幸せなこったろう w
397 :2006/07/04(火) 08:52:24 ID:nE+psS5c
>>333みたいに大胆な発言は出来ないよw

バロンドールノミネートは後世に残る名言だなw
398:2006/07/04(火) 08:52:57 ID:W3ZnRhB5
>>393
お前には聞いてないから
むしろちょっと前にそれについて説明してるから見ろ
見ても分からないと言うなら話すつもりはないwww
399 :2006/07/04(火) 08:53:05 ID:3wY5HkrP
>>395
79年組の反中田の仲良しグループと同じだよな
400 :2006/07/04(火) 08:53:46 ID://sEwr6U
あれだけ走ってきて、現役最後の試合が終わったあと、ピッチの真ん中で
寝ころんで芝生の感触を味わいながらほんの数分間余韻に浸ることを
なぜそこまで穿った見方で叩けるのかわからない。

和田や雅は現役引退を知らない時点だったからただの性悪といえるけどさ。
今だに言う奴って人格的に危ないんじゃないのか?そういう連中が中田の
性格を非難してるんだから噴飯ものだよ。気持ち悪い。

2chには、穿った見方をする奴の方が偉い、て感じの中2病的文化が
蔓延してるから仕方ないのかも知れないが。
401 :2006/07/04(火) 08:53:53 ID:aLxOz8vU
朝っぱらから暇人だらけですね
402電車:2006/07/04(火) 08:54:24 ID:1o+6TUFs


それが
電通クオリティー www
403:2006/07/04(火) 08:56:26 ID:W3ZnRhB5
>>397
オイ答えやれないのか?
論点摩り替えようと何回もオウム返しのみしか出来ないお前がバカなのは分かったからベストイレブン教えてくれよ玄人www
>>353
見ても分からないならお前は障害者としか思えないから
404:2006/07/04(火) 08:56:46 ID:iea83SGY
なんでこんなに称賛されるの?
中田全然活躍してないじゃん。うんざりだ。
405:2006/07/04(火) 08:58:41 ID:bQgb89Sq
>400、401
俺も同意
406 :2006/07/04(火) 08:58:45 ID:tC/nVdfd
別にファンじゃないけど、引退しちゃったんだし
素直にお疲れ様といいたい。
407:2006/07/04(火) 08:59:18 ID:caEsmks+
形だけのバロンドールノミネートをさも偉大な業績と書き立てる馬鹿がいる聞いて、飛んできました。
408 :2006/07/04(火) 09:00:57 ID:G7gaXW7U
中田本人もいいとこでやめたよな。
ほんと賢いよ
409 :2006/07/04(火) 09:01:52 ID:9WDKzun9
いづしらず
410 :2006/07/04(火) 09:02:17 ID:nE+psS5c
>>333は粘着する前に頭の中を一度整理して、もう一度自らの発言を省みてはどうだろう?

むしろ「釣りでした」と言って欲しい、言う勇気をしっかり持って欲しいと思うw
411:2006/07/04(火) 09:02:19 ID:W3ZnRhB5
>>407
盲目wwwww
そんな知能だからニートにしかなれないんだよ
もう少しだけでも良いから読解力つけようねwwwww
412:2006/07/04(火) 09:02:45 ID:/Qj5mNVS
>>404
それは君がニワカだからだよ。
この十年間はまさに中田の時代だった。
その功労者にお疲れぐらい言いたくなるものだ。
413 :2006/07/04(火) 09:03:10 ID:xKI37AGp
これはガ板行きだな。
414 :2006/07/04(火) 09:04:33 ID:7aBKEtbn
代表引退だけが良かったな・・・
415 :2006/07/04(火) 09:05:05 ID:FzXdzZ2P
野球とかみたいに打率とかホームランがないからな
何やったって言われたら評価しにくいな
サッカーって競技は
416ダメ男ダメ子:2006/07/04(火) 09:05:36 ID:oOSjPKNZ
多分W杯後リーグに戻っても出番無くて移籍金も高いからリストラの可能性もありかと言ってレベル低いJには戻りたくなかったんじゃないかな?
417 :2006/07/04(火) 09:06:29 ID:CN//cn7p
批判が多くなってきたからさっさと辞めた。まったくずる賢いな
418 :2006/07/04(火) 09:06:38 ID:8UqhXQSU
>>407
ノミネートだけなら稲本や小野もされたよな。そのレベルって事で。
419  :2006/07/04(火) 09:07:03 ID:J0EkfcD9
アカデミー賞はノミネートだけでも十分名誉だとけどな。
アメリカ人以外なら尚更。
420  :2006/07/04(火) 09:08:34 ID:DoVYVb8i
ナカタ、バロンド−ル候補になったの????
ええ知らなかったまじ?すごいね!
421 :2006/07/04(火) 09:09:40 ID:nE+psS5c
>>333みたいなガチは叩かれるとすぐに叩く相手=ニートだと決めてかかる。

そんな短絡で明快な頭脳を持った>>333がある意味羨ましい。

そんな事より、>>333にはスレをもう一度読み返す事をお奨めしたい。

君のサッカーを見る目、その目こそが、まさに盲目ではなかったのだろうか?

大胆な発言は注目を集めるが、冷静さが君には欠けている。

冷静かつ大胆に、これが基本だw
422:2006/07/04(火) 09:10:17 ID:W3ZnRhB5
>>410
粘着はお前だろ笑わせる奴www
お前本物のバカだなwww
むしろお前がちゃんと振り返ってみろ
お前に釣りって言ってほしいよwww
こっちは大分前に説明してるのにオウム返ししか言わなく更には都合の悪い答えもスルーし、しまいに最後はその結論かよwww
423:2006/07/04(火) 09:11:01 ID:rNsTkyeo
昨日発表された中田の作文はヒドかった。
昔 ぁゃしぃサッカーでアナルヒデのコラムを笑って読んだのが懐かしいっす。
柏のヒデキチガイ煽りジジイは何やってるんだろうか。最後は荒らされて閉鎖したよな。
その見返りにずいぶんやってくれたが。
425 :2006/07/04(火) 09:12:22 ID:oZuPFHLs
>>1の文章がものすごくヘタクソで反吐が出るのだが、これがサッカーファンのレベルなのか?

まともな日本語を書く知能もない、それがサッカーファン?
426  :2006/07/04(火) 09:12:55 ID:DoVYVb8i
>>423
大手代理店がバックにいるのにナカタに書かせるわけないでしょ?
間違い無く素人っぽく書いたプロの原稿だよありゃw
締めでわかるわ。
427 :2006/07/04(火) 09:15:00 ID:lxFxUcvp
最後のメッセージにまで代表メンバーについて書くのはどうかと思った
2chでいうところの「構ってチャン」の傾向だろあれ
428  :2006/07/04(火) 09:16:15 ID:J0EkfcD9
俺が密かに心配してるのが
今三浦知良が引退しても、ここまでマスコミに大騒ぎしてもらえないだろうって事だ。
429:2006/07/04(火) 09:17:18 ID:W3ZnRhB5
>>421
お前のしつこさはニート
としか思えねえよwww
短絡的はお前であり粘着はお前だろwww
よく読み返してみろwww
つまらないことに突っかかってきた暇人www
こっちは説明までしてんのに言い返せば良いと思ってるだけで、答えもしない単純脳相手にしてるのは携帯の充電の無駄だから終了するwww
一生そのままの自己中脳でいろ社会不適合者www
430 :2006/07/04(火) 09:18:01 ID:D72UK4/d
>>412
この8年間は中田の時代だった
2年ほど蛇足だった
431 :2006/07/04(火) 09:19:16 ID:nE+psS5c
>>333

け、携帯から書き込んでたのかw

一言言っていい?









お前、アホじゃね?いやガ、チで。
432^^:2006/07/04(火) 09:20:48 ID:M9MfMXdn
しかしテレビの論調は

ダメな代表を必至に鼓舞した一流の中田
それに答えられなかった二流の日本代表

になってるな
433 :2006/07/04(火) 09:21:50 ID:G7gaXW7U
ついでに腐った小野って論調もな
434  :2006/07/04(火) 09:24:08 ID:DoVYVb8i
>>432
南のうえのチョンじゃーあるまいし、
「将軍マンセー!」一辺倒。
日本って国は…言いたいことも言えないどころの騒ぎじゃ無い。
ヤバいよヤバいよ。

この報道、イギリスメディアにでもまた突っ込んでほしい所。
435ダンカン:2006/07/04(火) 09:25:49 ID:4cWxiuC/
中田を批判するサッカーオタを気取っている奴やニワカがいる限り日本サッカーの発展はありえない。
436::2006/07/04(火) 09:27:18 ID:BzMBjbX7
>>404
日本人的に美談になるからだよ。
リバウドとかビッグクラブでプレーできなくなってもやってるのにな。世界レベルの選手で29歳で引退する選手なんていない。落ち目でもみんなやってるだろ。自分の商品価値が下がらないように引き際をうまく選んだタレント的な姿勢に正直見損なった。
美談としてとらえてる人は自分の頭で何も考えてない。お疲れさまという一言はあるけど尊敬や称賛は俺はできない。
437:2006/07/04(火) 09:27:22 ID:W3ZnRhB5
>>431
当たり前だろwww
社会不適合者じゃないんだから悠々自適に家でのんびりパソコンなんか出来る訳ねえから電車の中で相手にしてたが一応学歴はここで言っても何の意味もないがとりあえずエリート学生と思われるから未来があるからなwww
もう、とにかくじゃーな
揚げ足社会不適合者www
438 :2006/07/04(火) 09:32:21 ID:nE+psS5c
>>333

俺も学生w
携帯から長時間レスするなんて、こういう言い方は失礼に当たるかもしれないが
よっぽどのDQN学生としか思えないんだが……
ちなみに俺の大学名をここで発表すると、サカヲタさんに多分叩かれる悪寒がするので、止めとくw
439  :2006/07/04(火) 09:33:09 ID:E3YVYIl/
こゆやしがえりとじゃ
よもすえじゃのう
440 :2006/07/04(火) 09:38:41 ID:qG6JZMIV
新庄みたいなもんだろ?
新庄もワールドシリーズでてるんだからw
中田もローマ時代は控えだったし同じでしょ
441:2006/07/04(火) 09:40:11 ID:9RYb+ICh
>>333はここ半年間での2ch日本代表板最低レスにノミネートしてもいいと思う。
必死な反抗がまた哀れでいい味を出している。
442*:2006/07/04(火) 09:41:12 ID:5mACqeWX
私の意見。
引退は日本サッカー界にとってはいいこと。

海外で活躍した先駆者としては認める。
ペルーじゃの初年度はすばらしかったが、
それ以降はヨーロッパの普通の並の選手であり
過大評価されすぎである。

プレースタイルはJAPANではフィットしなかった、
連係に難があり、体のかたさ特に足首のかたさが気になった。
シュートをみれば明らか。

頭脳は明晰である。これは認めざるおえない。
トヨタ、キャノン、すばらしいスポンサーをかかえ
いろんなビジネスを展開している。
これじゃ、マスコミは負な情報は流さないはずである。
そして、引退発表のタイミング、ワールドカップの休みの日、
野球のない日、夜9時、翌日の朝刊に間に合う時間帯。
よく考えている。頭いいね。

私は中田個人は好きでも嫌いでもないが
もし中田がJリーグ1年ぐらいやって引退してくれたら
尊敬できたかもしれないな。
443 :2006/07/04(火) 09:44:06 ID:c7CrvmgK
全盛期でも日本代表ではイマイチフィットしてなかったな
444 :2006/07/04(火) 09:45:16 ID:cECwi4WH
野球で言えば、田口や松井稼男みたいな奴を、日本代表の中心
選手として、「凄い凄い」と持ち上げてきたんだからな。
日本サッカーが強くならないわけだよ。

ただ、これからは実力だけで評価される時代が来るぞ。
オシムには、サッカーに政治を持ち込まないようにして
もらいたいね。あと、川渕にも要請しておく。

川渕−ジーコ−中田体制が、W杯本番での代表崩壊の
原因を作って、ジーコと中田が居なくなった今、次、
川渕がまたヘタをやらかすと、次こそ責任問題に発展
するぞ。
445 :2006/07/04(火) 09:51:17 ID:z1teRrSz
というか、2列目での攻撃的役割が合わなかったし
周りを使う役割も合わなかった。右WBならよかった
446ひで:2006/07/04(火) 09:54:40 ID:d37fFkyr
ふんっ!ここにい
る奴の何人が中田
英寿を批判出来る
位偉いんだ?おま
えらはそんなにす
ばらしい人間なの
か?偉そうな事ば
っかりいいやがっ
て。もう一度自分
の人生振り返って
みな。それでもな
んか言えるなら俺
に反論してみな。
どうせみんな人に
誇れるものなどな
いだろ。俺はなに
も言えないし中田
英寿はやっぱり素
直にすごいと思う
。お疲れ様ヒデ!
447*:2006/07/04(火) 09:55:44 ID:5mACqeWX
ジーコが中田をつかったのは
ビジネスだよ。これからのね。
448:2006/07/04(火) 09:58:47 ID:7tk5umpl
>>443
欧州に渡ってからの中田が代表で実力を発揮したのって2001年コンフェデの
ブラジル戦〜オーストラリア戦と2002年W杯直前のポーランド戦だけだった気がする
俺の知る限りでは
何で代表では力が出せなかったんだろ?
449中村 ◆85qvGhCCNc :2006/07/04(火) 10:01:07 ID:/fkMyxFV
MBA取って事業立ち上げるっていってるみたいだがw
450 :2006/07/04(火) 10:03:37 ID:DtAfGER8
>>444
>野球で言えば、田口や松井稼男みたいな奴を、日本代表の中心

そんな実力ありませんw
451持ち上げてたのはマスコミとニワカだけだろ:2006/07/04(火) 10:03:56 ID:70cpjd8b
辞めるだけじゃだめなんだよ!謝れや中田!W杯の惨敗の原因はお前なんだよ。ムカつく!サポーターと他の日本代表選手に頭下げろボケ!つーか、結果出す実力ねーくせに偉そうに語んなボケ!
452 :2006/07/04(火) 10:04:44 ID:8JXmFnZR
俺の予想だとヒデの名前が入ったスタジアムができると思う。
453混む:2006/07/04(火) 10:04:48 ID:MM2VXNEF
これだけ 美学の無い引退は 無いな ナカタの美学は 所詮は 只のわがまま 所詮は ガキのだだと一緒 本当にしょうも無い デキレースも大概にしろっつうの
454     :2006/07/04(火) 10:05:03 ID:6nqMCpAs
>>444
大リーグに田口と松井稼頭男しかいなくて
日本野球がWBCのアジア予選突破できないレベルなら
持ち上げられるわな


長沼といいサッカー協会会長って地位にしがみつくのが伝統なのかね
それでサムライジャパンとはこれいかに
455ババンギダ:2006/07/04(火) 10:05:28 ID:EUR66mMe
和田あきことトミーズ番組でなんて言ってたのか
誰か詳しくおしえてください
456:2006/07/04(火) 10:08:11 ID:SHQL9mcq
松井はともかく田口はそこそこ実力もあるからな
457 :2006/07/04(火) 10:10:12 ID:sE4d5R0g
松井稼頭央って身体能力も凄いし70年のプロ野球の歴史の中で最高のショートって言われてたんだがな。一応。

プロ化したばかりの低レベルJリーグに入ってチヤホヤされた程度の選手が比較できるような相手じゃないと思う
458 :2006/07/04(火) 10:11:56 ID:XTI+f/bd
              , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  中田の引退はありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   また代表に戻ってきます
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
459:2006/07/04(火) 10:12:09 ID:N82cojnb
さんざん既出だろうけど…



                  オシム監督も中田を惜しむ。




460 :2006/07/04(火) 10:12:31 ID:NnL/2c2Q
>>457
いや、守備にはもともと疑問符がついていたよ。
肩だけ強くてもどうしようもない典型。反応はいいけどね。

あのポジで通用するのは宮本と数年前の小坂だけだろう。
461 :2006/07/04(火) 10:13:03 ID:NnL/2c2Q
>>459
どこもそれが言いたいだけちゃうのかとw
462 :2006/07/04(火) 10:13:08 ID:3T8o3kgX
ノアの小橋の方が心配
463:2006/07/04(火) 10:13:24 ID:MRFm8jTM
中田好き サッカー選手として残した功績がでかいから
日本国内という狭い視点での話になってしまうが、釜本、奥寺と比べても遜色ないほどの実績はあるのでは?
歴史に残る選手だな。
同じ時代にいられて、リアルタイムで見れて良かったよ そーいう選手だろ

もうちょっとチームの為だけじゃなく、他の選手の為にも身を尽くせると良かったんだろうな・・・
正しい、間違ってるの話じゃなくってね・・・
464 :2006/07/04(火) 10:13:44 ID:c7CrvmgK
稼頭央は明らかにチーム選択を間違えたね
465:2006/07/04(火) 10:15:47 ID:SHQL9mcq
中田はFIFA100にも選ばれたし(実力だけで選ばれたわけではもちろん無いが)
ペルージャで大活躍してたから功績は十分だ
他の欧州行った選手は1年もたないな
466_:2006/07/04(火) 10:18:30 ID:im+7ERo4
「サッカー好きか?」と聞かれて「好き」と即答できないような気持ちでいる奴はとっとと辞めて正解じゃね?
何時の間にか純粋な気持ちが無くなってるって、自分の所為だろ。
467  :2006/07/04(火) 10:19:37 ID:sHyPgGYz
福留は内野守備のセンスがなかったのが幸いして、外野へすんなり移れたが
松井稼はちょっとだけセンスがあったのが災いしたな。

ヤクルトの岩村あたりが渡米しても松井稼と同じ運命をたどるだろう。
こいつがゴールデンクラブ受賞する日本とかマジありえないw 
468     :2006/07/04(火) 10:20:16 ID:QoJ5kX4P
中田がいなければ、ジョホールバルの歓喜も無かったし、
シドニー、2002年のトーナメント進出もなかった。
中田は日本においては10年ぐらいでてくるのが早すぎた選手だった。
他の連中ではドーハの悲劇が関の山だっただろう。


469  :2006/07/04(火) 10:21:59 ID:IWK1u6ur
功績は認めないといけません。
470 :2006/07/04(火) 10:24:06 ID:t2kHWHMS
やっぱり自分は欧州でやらなきゃいけないっていうプレッシャーとか結構きつかったんだろうなぁ
スポンサーだの大量の取り巻きを食わさなきゃいけないし
いつの間にかチームの一員としてチームに貢献できる選手じゃなくなってた
そりゃサッカーがつまらなくなってしまうよな
素直にJにもどってサッカーを楽しめばよかったんだよ
471 :2006/07/04(火) 10:24:54 ID:YVEnXhrW
サッカー関係者やマスコミを中心とした中田マンセーにもほどがあると思う。
今回のW杯は本当に散々な結果だったけど、「中田だけが頑張ってて、それ以外は
チンカス」みたいな報道ばっかり。
472 :2006/07/04(火) 10:26:44 ID:z1teRrSz
確かに、周りが頑張ってて、中田だけ何故か放り込み連発で状況悪化
という報道はほんの少ししかないね
473 :2006/07/04(火) 10:27:11 ID:6nqMCpAs
>>464
野球にはさほど詳しくないがパリーグでもエラーおおかったん?
天然芝プラス大リーグのボールだと取れないし打てないのかと思ってたよ

中田
日本を代表するMFの一人→レベル高い海外リーグ控え→日本代表中心選手

リトル松井
日本を代表するSSの一人→メジャーで控え→代表に呼ばれず

やっぱJリーグのレベルをあげるとこから始めろってことだろか
 
474_:2006/07/04(火) 10:29:34 ID:i2uiq5/2
野球で例えると

奥寺・・・沢村栄治
中田・・・長嶋茂男

みたいな感じか。
松井やイチローが出てくるのは何時になるやら。
475 :2006/07/04(火) 10:30:46 ID:mEq7EAsa
>471
中田と同レベルで気合いが伝わってきた選手が他に居たとでも?
…あ、川口はオーストラリア戦のミス以外は気合充分だったな。

他は?
476 :2006/07/04(火) 10:31:28 ID:t2kHWHMS
>>474
茂男はゴンだろ
477 :2006/07/04(火) 10:31:36 ID:D109W0gx
選手は商品。ココ見てると理解出来てない香具師も多いみたいだが。
J開幕以来中田英寿以上に欧州でキャリアを重ね、結果を出した日本人選手がいないのは事実。
彼が欧州で稼いだ総報酬を上回る報酬を得る日本人選手がまだまだ出そうにない事も事実。
選手の好き嫌いはファンの自由。事実誤認はオツムが不自由。
478 :2006/07/04(火) 10:31:48 ID:pgmGUrwJ
>1
話聞いてました?
479 :2006/07/04(火) 10:34:02 ID:im+7ERo4
>>475
中澤、土肥、etc…マスコミでの扱われ度合いが違うんだからメディア越しじゃ分からんだろ。
480:2006/07/04(火) 10:34:21 ID:eYvnQU9l
糞村とかチン毛小野に比べたら全然マシだった
481 :2006/07/04(火) 10:35:23 ID:YVEnXhrW
欧州にスポンサーやTV放映権料運んだだけとも言える。日本人選手はそういう
扱いだということも認めざるを得ないのでは?
482 :2006/07/04(火) 10:36:09 ID:im+7ERo4
>>477
好き、嫌いってのは実績云々関係ないのは某国の日本に対する態度みても分かりきってるじゃん。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってねw
483 :2006/07/04(火) 10:37:52 ID:z1teRrSz
>>477
W杯は戦い。いまだに理解出来てない○○が居るみたいだが
チーム一丸となって、方向性を持った戦い方をする中で
1人だけ全く違う戦い方をするのは集団を無視する暴挙。
484 :2006/07/04(火) 10:37:57 ID:6nqMCpAs
485 :2006/07/04(火) 10:37:57 ID:im+7ERo4
>>481
日本から向こうのチームに入った放映権料とか考えれば、ヒデの年俸払っても釣り来るかんじ?
486 :2006/07/04(火) 10:40:24 ID:YVEnXhrW
グッズも相当売れるらしい。当然バカジャップが買い占める。
487ひょー:2006/07/04(火) 10:41:18 ID:uId7caOv
こんなかで県選以上に選ばれた人、手をあげて!
488 :2006/07/04(火) 10:41:42 ID:im+7ERo4
じゃあ、外国を潤しただけなんか…
そして日本メディアには渋いコメントだけ…ヽ(`Д´)ノフザケンナ
489オシム:2006/07/04(火) 10:47:09 ID:6xflEsPv
和を大切にする日本には、中田はいらねー
結果オーライ
メディアからも出てくるな
悪役に徹した プッ笑 下手糞
ただの無愛想な小僧にしか見えなかった
かなりのカリスマでなきゃそんな演技通用しないよ
490 :2006/07/04(火) 10:48:49 ID:YVEnXhrW
カズがセリエAでデビューした時、ユニホームの背中にでかでかとKENWOODの文字が。

あの時から、欧州における日本人選手の扱いは変わっていない。
491:2006/07/04(火) 10:53:34 ID:0MDs/aqO
どいつもこいつもクソばっかりだな 引退した奴まで叩くのはちょっと違うだろ
アンチも信者も関係ない 「お疲れさま」で良いだろう
ここにいるクソ共はニートで引きこもりだから社会のルールも知らないんだろうがそれくらいは知っておけ
492 :2006/07/04(火) 10:55:05 ID:D109W0gx
>>483
それは戦術に対するトレーニーグと選手選考の問題では?
戦術に従わない、従わないプレイがチームにとってマイナスになる→そんな選手は外せばいい訳で。
クラブチームの監督ならいざ知らず何百人の選手から選考し放題のナショナルチームの監督の問題解決能力不足では?
493 :2006/07/04(火) 10:55:17 ID:sOyWDQU3
中田の引退はおめでたい
みんなで喜ぼう
だって中田が自分で望んだ道だ
他の選手と違って怪我でも肉体的衰えでもクビになったわけでもない
サッカーを続けられる状況で自分からサッカーを辞めたいと思ったわけだ
それで辞められたんだからおめでたいことだろう
中田信者だけ何か勘違いしてるけど

日本代表にもプラスだろう
中田信者以外はみんなハッピー
494 :2006/07/04(火) 10:57:52 ID:im+7ERo4
>>491
会社ならいざ知らず、こんなとこで本音言わずに表面的なコメントして意味あるか?www
495:2006/07/04(火) 11:01:41 ID:v0glJfak
中田は辞めるなら親友のヘタレ柳もアベック引退をすすめれ!中田のおかげで勘違いヘタレ柳と言う害悪副産物が発生した。全ては中田のせいだ!ヘタレ柳は、これからは自分が引っ張ると意味不明な事を言っているw29才は馬鹿年代w
496 :2006/07/04(火) 11:07:22 ID:6nqMCpAs
>>492
どっかの記事にあったけどジーコが退任の挨拶で選手に
いままでありがとう
って言って涙ぐんでたときに冷ややかな目で見てた選手がいたんだってさ

監督と選手間に溝があって、
選手間で仲が悪く、
それを試合に持ち込まないプロ意識もない

これで勝つほうが不思議
497 :2006/07/04(火) 11:12:02 ID:YVEnXhrW
広告業界を中心としたスポンサーがらみのマスコミは完全に支配した上に、
自分のサイトを利用して「純粋なサッカーファンはみな自分を支持し、自分とは
対立軸にあった他の選手達は間違っていた」かのように印象付けるのはさすが。
自分を強烈に正当化しているように見えるな。中田ファンとして悲しい。
498オシム:2006/07/04(火) 11:12:08 ID:6xflEsPv
引退した奴にいつまでも「素晴らしかった」と言ってる方がおかしい。

中田=過去

何が“ありがとう”だ
文章読んで日本の為に何かするのかと思いきや
ニューヨーク?語学?

499:2006/07/04(火) 11:12:50 ID:2CsmSF8c
現在イチロースレで中田批判祭り開催中wみんなも来てね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151849931/

500 :2006/07/04(火) 11:36:46 ID:tC/nVdfd
引退後に何やるかは自由だろ・・・。そこまで叩くのは筋違いだと思うが。
別にサッカー界に尽くす義務なんてないじゃない。
501 :2006/07/04(火) 11:51:14 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
502  :2006/07/04(火) 12:01:44 ID:/Z0M4m3/
501
そらすのに必死杉 www
電通・マスゴミの検索力で
見つけてきました
てか

死ねよ 電通・マスゴミ
503  :2006/07/04(火) 12:02:45 ID:/Z0M4m3/
芸能・出版をはじめ朝鮮系の巣
なのは電通・マスゴミの方
504ジート:2006/07/04(火) 12:03:35 ID:elJmBDKA
皆からのmailを読んで







バロスwwwwwwwww
505:2006/07/04(火) 12:09:50 ID:lFcxB49D
中田が引退してもしなくても、日本は二度とワールドカップに出られない(^O^) みんなで中国やイランやヨルダンや韓国やクウェートやサウジやイラクやオーストラリアの応援しましょう
506 :2006/07/04(火) 12:10:18 ID:wp9Igwe1
アンチこそ、マスコミの流す情報に流されてる哀れな存在だということを
認識してほしいな。
507 :2006/07/04(火) 12:10:34 ID:3BvNMY2F
なんでジダンと比べる必要があるんだろう?
日本にそんな選手は誰一人いないだろうしいないからって
日本サッカーの発展に貢献してないってわけじゃないだろう
>>1はあほすぎる
508 :2006/07/04(火) 12:11:20 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
509 :2006/07/04(火) 12:12:17 ID:e26+RyS+
一般サカヲタにとって中田は日本サッカー界の至宝だった。
510 :2006/07/04(火) 12:16:38 ID:CN//cn7p
映画撮影の演技とも知らず感動している信者って、、、
511>:2006/07/04(火) 12:20:24 ID:ijinnVoI
>>509
マジレスするなw
512 :2006/07/04(火) 12:23:28 ID:KTuhtj6o
野球で例えるなら

松井ヒデはとっくに引退してなきゃなw
513:2006/07/04(火) 12:28:52 ID:gJvqbqiv
ナカータがヒデメールで単語だけ英字でタイプしてるのを見ると
ルー大柴を思い出すな
514Jに来てもヘタなのバレるから引退:2006/07/04(火) 12:29:44 ID:70cpjd8b
最後は逃げたな中田w自分のレベルの低さを隠そうと引退。本当にサッカー好きならどこのリーグでもプレーするはず。その点、カズは偉いよ。やっぱり日本サッカーはカズだよ
515_:2006/07/04(火) 12:33:07 ID:i2uiq5/2
自分で見切りつけて辞めるんだからそれはそれでいいじゃん
516世界から見れば三流:2006/07/04(火) 12:35:17 ID:01Or+8+H
↑激しく同意
517>:2006/07/04(火) 12:44:51 ID:ijinnVoI
>>514
何わけのわからん事をwたらればはサッカーじゃないだろ。
一般の人は中田>カズだと思ってるだろ。
カズはセリエでいまいちだったからなぁ。
518:2006/07/04(火) 12:45:49 ID:5lNiqbbD
まぁ、アンチが盲目的に嫌いな選手を叩く心理が解らんでもない。

でも中田は日本のサッカーに多大な貢献をした事は忘れないでね。
519 :2006/07/04(火) 12:48:37 ID:vdYLX6z1
後は川縁と利権に群がってたライターどもが引退してくれれば
できれば解説者として選手を切りまくって欲しいね
ピッチの外の個人プレーは得意だろ
520 :2006/07/04(火) 12:50:18 ID:DpGMaRrh
いまさらカズが引退しても号外は出ないよなあ
521:2006/07/04(火) 12:52:44 ID:SHQL9mcq
年も年だしね
522>:2006/07/04(火) 13:03:18 ID:ijinnVoI
>>520
でも俺的には大ニュースになるけどな。
カズ、中田はやっぱり好きだ。
523 :2006/07/04(火) 13:05:41 ID:KQfUOLFu
セリエAでデビューの年に10得点4アシストだっけか?
もうそんな日本人は現れないだろうな・・・
まあ、最近は微妙だったけど、中田が世界に出たおかげで
他の選手の移籍もあるわけだし、十分日本サッカーに貢献したと思うけどね
524: ::2006/07/04(火) 13:08:31 ID:Lc6KZ5FN
世の中は2%の賢者と98%の馬鹿でできている
商売する者が どちらサイドに立って商売するかと
いえば自明だ 市場原理とやらだから

サッカー(WC)板に野球と絶えず比較してるバカが
いるのもそういうこと。彼らにはこの二つが決定的に
違うことが判らない。ボール扱ってるから同じだと、その程度
そういう池沼はスルーがいちばん健康的
525 :2006/07/04(火) 13:08:38 ID:otyLg+c0
5PK
526_:2006/07/04(火) 13:11:32 ID:/Z0M4m3/
カズは本当にサッカーが好きなんだ
あの人の魂はキレイ

電通・川淵・中田は腐ってる

神の手がこれを裁きますように
527  :2006/07/04(火) 13:12:39 ID:4pe9X5nP
コロンブス大学って金ありゃいけるんだろ
528^:2006/07/04(火) 13:25:28 ID:jqt7SEvm
中田お疲れさん。
おしむらくは後一年・・・・・




早く辞めて欲しかった・・・・・orz
529 :2006/07/04(火) 13:57:49 ID:im+7ERo4
>>526
カズは永遠のサッカー小僧
中田はサッカー以外の色んな事を考える、非サッカー小僧

エセじゃぁ真に心を打たないよな。
530 :2006/07/04(火) 14:06:12 ID:8lbWXuZ3
野球でいえば長嶋引退に匹敵とか言うコメントした奴がいたが
江川引退の間違いじゃないかといいたい。
531 :2006/07/04(火) 14:07:03 ID:3l8KoV0A
ラモスは考え直せだとw
532_:2006/07/04(火) 14:07:27 ID:WyaCtzLj
中田を叩くサカオタがいてよかったわ
もう、サッカー関連に一切、金をつかわね
533:2006/07/04(火) 14:09:59 ID:HoMommTT
Jデビューから見てきたけど
結局はいろいろ運がヨカッタだけの選手だったな  まあ運も実力のうちだとは思うけどね
534_:2006/07/04(火) 14:10:05 ID:WyaCtzLj
中田には呆れた
日本やスポーツ文化、生き方に良い影響を与えただろう選手としても世界トップレベルのイチローなどとは比較にならない
同じように派手でもサッカーを大事にしたカズは、中田になんて言うだろな
所詮、日本のサッカーなんてこんなもんなんだろう
金は大事だが、他のスポーツ選手や企業の創業者と違って中田は「金だけ」
ホリエモンと同レベル
ただのハイエナ
経済大国の金に寄生する3流選手の詐欺師野郎
535なかた:2006/07/04(火) 14:12:15 ID:OWkLwUa1
中田のいない日本代表なんか興味無い。
536:2006/07/04(火) 14:12:22 ID:ajkiAy2y
ええやん!去る者は追わずで。
ご苦労さんでした!
m(__)m トクニ カンガイ ナシ
537_:2006/07/04(火) 14:12:23 ID:pxtHHyXI
>>1

オマエが一番のガンだな。
早く死ね馬鹿野郎。
オマエは人間として5流な上にチンカスじゃないかw
以上、糸冬 了〜〜〜〜!!!!!
538_:2006/07/04(火) 14:12:34 ID:i2uiq5/2
ペルージャ〜ローマ時代を見てたら運がいいだけとは思えないはずだが
むしろ運は悪かったろ。
539 :2006/07/04(火) 14:12:36 ID:KzvMGNZ0
>>534
山梨県人なんてそんなもんだよ。
金丸 田原 堀内
540おいおい:2006/07/04(火) 14:13:22 ID:DLbCr/IT
もう引退した中田はフットボーラーじないから板違いだろ!

終了だな!
541オシム:2006/07/04(火) 14:13:39 ID:6xflEsPv
中田も中田だけど
いつまでもカズとか言ってる連中もどうかと・・・

カズ=平成初期頃、活躍したキザなサッカー人間
中田=昨日で終了した協調性のないキザなサッカー人間

共通点は、 気障・過去の人物・マスコミが作りあげたネームバリュー
サッカーに気障は不必要
542 :2006/07/04(火) 14:22:36 ID:3l8KoV0A
中田は彼女、というかパートナーはいなかったのか?
若いうちに海外に行ったし傍に支えてくれる人がいればもう少し落ち着いて
考えることができたんじゃなかろうか・・・
543 :2006/07/04(火) 14:28:17 ID:im+7ERo4
>>541
大きな違いがある。
カズは今でもサッカー大好きで辞める事も考えない程のサッカー小僧
ヒデはいつの間にか、純粋にサッカーが好きじゃなくなったキラキラしてない人。
544チリタク:2006/07/04(火) 14:33:11 ID:SNpEqiCH
中田お疲れ様〜☆
辞めるトカありえないと思ってたケド。。。
545::2006/07/04(火) 14:33:35 ID:oDOfcuvn
負 け 逃 げ 中 田 ヒ デ
546 :2006/07/04(火) 14:38:03 ID:JOa7PTLT
中田の馬鹿は、ドイツ大会を勝手に自分の引退試合にして惨敗した
責任を感じて、謝罪しろよ。ジダンやベッカムでもないくせにな。
日本国民に「自分の責任でW杯負けて申し訳ない」と一言言うべき
だろうが。

宮本や福西の言うことも聞かず、好き勝手にプレーして、代表を
崩壊させておいて「ありがとう」じゃないだろ。
「すみませんでした」だろ。中田は、最後まで男になれなかったな。

頼むから、日本代表にはこれ以上関わらないでくれ!
547_:2006/07/04(火) 14:40:11 ID:i2uiq5/2
サッカーが好きじゃなくなったというか、思い通りに出来なくなったのが嫌だったんだろうけどな。
カズは凄いよな。年々劣化してるハズなのに現役続けられるんだから。
ブラジルに行くとき、「1%でも可能性があるなら、それを信じる」って言ったらしいけど
未だに自分は返り咲けると信じてるんだろうか。
548 :2006/07/04(火) 14:41:18 ID:pXDm7RvW
いいじゃん
中田がいなくなれば日本のサッカー界(得に代表)も少しは変わるだろ
先入観が抜けない奴が多いからちょうどいい
549オシム:2006/07/04(火) 14:45:02 ID:6xflEsPv
カズは凄いようだが、サッカーバカに見えなくもない

せめて中日の川相みたいにならないように。。。
(バント命の子沢山バカ)
引き際は肝心
550 :2006/07/04(火) 14:48:38 ID:OXi6RU/O
功績功績って言う奴いるんだけど、正直中田の功績って何?
未だに日本人にはスポンサーのみに期待したオファーばっかりなんだけど、
これはむしろ中田以降の日本人選手が失敗し続けて作った悪い道筋じゃないのか?

朴に続いて選手として道を切り開こうと松井、平山あたりが今頑張ってるじゃん。
中田の引退は商業至上主義時代の終焉として喜んでいいと思うんだがどうよ。
551   :2006/07/04(火) 14:51:32 ID:krxV2GZu
>>549
サッカーバカでいいんじゃないか?
あそこまで行くと逆に清々しい。
サッカーバブルの頃のカズ大嫌いだったけど。
552 :2006/07/04(火) 14:57:22 ID:w7N8TOt3
>>541
キザかどうかはともかく
サッカーなんてモテたくて始めてる奴ばっかりだろ?
学生の時の体育の時間を思い出してみるといい
一部のやりたい盛りのガキが頑張っちゃってただろ?

ハングリー精神が足りないとよく言われるが
それ以前に純粋に競技として考えている奴が居ない
もしそう言う奴が居たらまずスタミナをつけることから始める
それすらできてないのがその証拠だよ
頭が悪くて普通じゃ成功できないが女とやりたい典型的な馬鹿男しかやらん
553 :2006/07/04(火) 14:58:10 ID:l2BGQL0r
せめてプロの監督下で、試合させたかったわな・・・・・
554 :2006/07/04(火) 14:58:37 ID:OvBU1Ro7
>>538
>ペルージャ〜ローマ時代を見てたら運がいいだけとは思えないはずだが

Jリーグバブルから乗り遅れていたため年俸がそれほど高くならず
平塚から移籍がかなりスムーズにいったと思う。
カズはスポンサー付きを強調されたし前園は年俸がネックになっていた。

またカズの失敗例を事前に見れたのも幸運と呼べるのかもしれない。
親善試合レベルでもカズは代表戦には必ず帰ってきたが
中田は上手く交渉しクラブを優先にさせてもらえた。

運が良いだけってのは言いすぎと思うが
今回の引退の件もそうだが時流に乗るのが上手い人なんだとは思う。
555 :2006/07/04(火) 15:03:41 ID:PuK1+I/N
29歳で本業から引退できてさらに何をやっても成功するんじゃない
といわれる英才を豚が批判非難してるスレですかw
556 :2006/07/04(火) 15:06:19 ID:JOa7PTLT
フィオから契約解消だってよ。
中田の引退はこれが原因だったんだな。

最低な奴。
557 :2006/07/04(火) 15:07:27 ID:3l8KoV0A
40歳位になったら人間的に成長し解説やコーチ業をやってると予想しとく
558 :2006/07/04(火) 15:08:04 ID:Bxg9UOxw
この騒ぎでオシムが中田の人気に嫉妬して、辞退したりしてw
昨日はオシム関連のニュース見なかったようなwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:09:09 ID:Pn0nagFD
>>557
ラモス以下なのは間違いない
西真田みたいになるだろう
560_:2006/07/04(火) 15:10:04 ID:Szv1qJSu
中田がやめるのはいいが
マツダだか巻きだかが増長しまいか?
引退のコメント求められてたイケメソいただろ
誰か知らんが
第二のタレントスターはいらない
サッカーマンを求む
561 :2006/07/04(火) 15:10:40 ID:C5f5Wyu8
>>556
クズめ
562_:2006/07/04(火) 15:10:59 ID:zcZRndk1
ついでに高原も引退してほしい
563 :2006/07/04(火) 15:21:28 ID:n7fnGV2O
フィオレンティーナからクビ宣告される前に引退宣言するという
姑息なやり方は、いかにも中田らしい。
W杯敗戦なんて、何とも思ってないんだよ、こいつは。
自分が海外でプレー出来なくなることで涙目になってみたり、
ピッチで寝転んだりしたまでだよ。

まさに売国奴らしい行動だよ。
これで、全ての行動が理解出来るだろ。
こんな馬鹿な奴を持ち上げてきた日本代表は哀れだよな。

他の日本代表選手全員は、被害者だよな。
可哀相なのは中田以外の選手全員。
564 :2006/07/04(火) 15:22:50 ID:3l8KoV0A
下手な釣りはやめとけ
565 :2006/07/04(火) 15:27:30 ID:LfPPqnQq
一般人は1〜2日したら、このことを忘れるよ
566(^*^):2006/07/04(火) 15:27:42 ID:QPD7NpGK
>>560
巻が増長しやすいタイプとでも?
567>:2006/07/04(火) 15:39:23 ID:ijinnVoI
>>563
はぁ〜
アンチは暇なんだな、同じような事ばっか妄想して。
568 :2006/07/04(火) 15:44:03 ID:wl7jazGV
>>567
良い機会だからお前も目を覚ませよ。
どうせホリエの事も信じきっていたクチだろ?
569 :2006/07/04(火) 15:44:11 ID:kryxr6gh
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000147-jij-spo

【ロンドン3日時事】現役引退を表明したサッカー日本代表MF中田英寿が今季プレーした
イングランド・プレミアリーグ、ボルトンは3日、クラブの公式ウェブサイトでアラーダイス監督の
コメントを発表した。
同監督は「自分の知る限り、驚くニュースではない。中田は自分の将来を考え、スパイクを
脱ぐ最良の結論に達した」と感想を述べ、
「彼はアジアと日本のサッカーの先駆けとして記憶される。彼の最後の1年を共に過ごせたこと
を光栄に思う」と話した。
 中田は所属先のイタリア1部リーグ(セリエA)のフィオレンティナから1年間の期限付き移籍で、
昨夏ボルトンに加入。今季終了時、ボルトンは完全移籍での再加入を希望すると発表して
いた。
 
>自分の知る限り、驚くニュースではない。
570斧史ね:2006/07/04(火) 15:44:24 ID:dNBbcX7h
>>563 すげー妄想だな。
ここで中田たたきしてる連中って
サッカー知らないニワカばっかだね。
こんな奴らがサッカーダメにしてんだよ。
ゆとり世代ってサイテーだな。斧をはじめ・・・wwww
571 :2006/07/04(火) 15:48:55 ID:n7fnGV2O
中田信者と堀江信者は同じだな。
堀江と中田に対する妄想が、激しいんだよ。

で、現実は堀江は犯罪者。中田は海外のベンチ要員でクビ宣告。
572 :2006/07/04(火) 15:53:41 ID:Gy5UwVCD
まぁ、早熟で、晩成タイプじゃなかったんだから、
いい潮時って事じゃね?クラブと契約継続出来なかった
事もそう言う事だろ。

グダグダになるまで続けるキャラじゃ無かったし、
引退の選択するのは想像できたけどな。
中田らしいって言えば、そんな感じじゃね?

で、次の代表が良くなるかって事では、
今の個人スキルの代表から、バランス重視の代表に
なりそうだから、一概に比べられないと思うよ。

ただ、日本人には個人スキルよりもチームバランスの
方が合ってると思うな。

世界で勝ち抜くには、「守備なんかしらねー!
俺はゴール前だけにいるからボールよこせ」って
ヤツが出てこないと難しいと思うな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:54:31 ID:Pn0nagFD
>>571
ワロタ。同意見。中田は引退してよかったよ。
おれもペルージャ、ローマ時代は毎試合かかさずスカパーで見ていたけど
それ以降は、劣化が激しくてあんまりみていないし、印象もないな〜。
574 :2006/07/04(火) 15:54:50 ID:3l8KoV0A
堀江が何故出てくるのかが謎
575 :2006/07/04(火) 16:08:03 ID:YVEnXhrW
詐欺的な自己演出
詭弁による自己正当化
576 :2006/07/04(火) 16:10:17 ID:LSg1PNGk
ヒデはアトランタ世代の本来ひとつ下。
本当はカズと中田ヒデの間に小倉がいたはずなんだけどな〜。
その分ヒデや城に重圧がかかった
577 :2006/07/04(火) 16:18:05 ID:2yEbqPg/
>>576

すぐ下は俊輔だけど、背負うってキャラじゃないし、
その下は怪我の後遺症からどうにも復活できないスペランカーだからなあ。
もっと下の松井への重圧がすごい事になりそうだ。
同世代で期待された山瀬は怪我であぼーんだし。

つか、なんでこんなに怪我人多いんだ?

ぶっちゃけ中田引退の原因も怪我だろ、スタイル変えてやれてただけで。
578 :2006/07/04(火) 16:19:03 ID:2yEbqPg/
>>576

すぐ下は俊輔だけど、背負うってキャラじゃないし、
その下は怪我の後遺症からどうにも復活できないスペランカーだからなあ。
もっと下の松井への重圧がすごい事になりそうだ。
同世代で期待された山瀬は怪我であぼーんだし。

つか、なんでこんなに怪我人多いんだ?

ぶっちゃけ中田引退の原因も怪我だろ、スタイル変えてやれてただけで。
579 :2006/07/04(火) 16:19:58 ID:2yEbqPg/
多重レスすまそ。ギコがぶっ壊れた。
580::2006/07/04(火) 16:31:53 ID:t8v+Ucy5
宮本「あ〜あ負けちゃったな」
かじ「しかたナイッスよブラジルだもん」
サントス「中田、まだ寝てるよ」
福西「ほっときゃいいよ。どうせまたやつ得意のパフォーマンスだろ」
小野「しかし中田さんだけの大会でしたね。」
宮本「お前もA級戦犯扱いでかわいそうだったな」
小野「ツネさんほどじゃナイッスよ」
宮本「おっ・・オレ?オレのせいにするなよ。みんなもオレの実力よく知ってんだろう?」
一同「・・・・・」
宮本「だっ・・だいたいオレキャプテンじゃなかったんだぜ。ジーコだって中田してたのに
あのやろう勝手に辞退しやがって・・・」
中村「そのくせ言いたい放題言ってましたね。キャプテンどころか監督気取りで」
福西「そうそうだいたいなんで評価の高い俺が外されンだよ。攻撃に行ったきり返ってこない
アイツの穴のお守りやらされてンのはオレだろう?」
小野・中村「しょうがないですよね。疲れて足とまっちゃうのも」
サントス「そうそうしょうがない。しょうがない。」
福西「お前らが言うなよ。お前らが・・・」
小野「おお・・オレはもともとパサーですし」
中村「オレ風邪ひいてて・・だいたい海外組みでまともにフルシーズン働いてンの俺だけっすよ。
疲れも出ますよ」
小笠原「あ〜ン!海外組み!?」
宮本「バカ!お前も一々そのワンワードに反応して変な空気かもし出してんじゃね〜よ!」
大黒「ナンスカ、それ?オンワードの新ブランドっすか?ツネさんおしゃれっスからね」
一同・・・かすかな笑い
宮本「だいたいOZ戦もクロ戦もあと1点とってりゃ楽勝だったのに・・・
FWのボケコンビが!」
玉田「ヤバいっすよツネさん。ソレ禁句っすよ」
ヘナギ、うつむきながら黙って通り過ぎる。
宮本「き・・・聞こえちゃったかな?」
カジ「まずいっすよ。下手したら自殺しますよ。」
宮本「やべ〜今のうちに精神修行の名目で寺にでも入れとくか」
大黒「新日の(無我)入り進めたらどおっスカ?」
一同・・・微妙な笑い
宮本「あ〜あそれにしてもサッカーよりも気づかれの多い大会だったな」
福西「わかる、わかる。中田に気を使い、川口に気を使い。」
宮本「べ・べつに川口には気を使ってないぜ」
福西「もういいじゃね〜か隠すなよ。(お前だろ!お前のボール!)って
怒鳴られてんの近くでいる俺はしょっちゅう聞いてんだから
お前も面白くなかったろう?」
宮本「ば・・ばか言うなよ。俺は別に・・・。しかしあの野郎、中田に引っかきまわされてる
チームを俺が必死にまとめようとしてんのも知らずに。」
福西「挙句の果ては(ゆうじ、ゆうじ)でお前のことなんか味噌っかすだったもんな」
宮本「メデイアたきつけるやり方も中田そっくりだ。次回までにはやめさせるぞ」
サントス「ナカタまだ寝てるよ。」
福西「ほっとけよ。」
大黒「ツネさん!ジーコ日本で記者会見終えたら即効ブラジル帰っちゃうそうですよ」
宮本「やばい!ヘナギと俺にメデイの批判が集中するじゃね〜か。
ここはキャプテンの威厳見せておかんとな」

まあこんな感じ・・・


581 :2006/07/04(火) 16:40:17 ID:2yEbqPg/
>>580

内容はともかく、おまい文才あるよ。クソワロタw
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
583 :2006/07/04(火) 16:44:24 ID:z1teRrSz
>自分の知る限り、驚くニュースではない。
>中田は「「自分の将来」」を考え、「「スパイクを脱ぐ最良の結論」」に達した
はっきり、使えねぇ! と、言い切られたなかたさん乙
584 :2006/07/04(火) 17:02:16 ID:rusCog7W
>>546
むしろ「自分の責任で負けた」なんて書いたら、「何様のつもりだ?」と思うな。
585  :2006/07/04(火) 17:10:47 ID:nE+psS5c
とりあえず>>333にはワロタw
586_:2006/07/04(火) 17:20:48 ID:ZJs3NOLO
アンチは寂しいだろうね
次のターゲットは誰になるのかな?
587 :2006/07/04(火) 17:22:31 ID:YVEnXhrW
スシボンバーの公式サイトの掲示板は悲惨な状況だったから、
あっさりと閉鎖されたよ。
588 :2006/07/04(火) 17:27:16 ID:Wk2ag/XE
>>546>>584
よく本文を読め

■中田英だけがW杯の敗戦をファンにわびた
 中田英の声明文の中で、一カ所、非常に感銘を受けた部分があった。以下、引用する。

-------------------------------------------------------------------------------
ワールドカップがこのような結果に終わってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。/俺がこれまでサッカーを通じてみんなに
何を見せられたのか、/何を感じさせられたのか、この大会の後にいろいろと考えた。
(中略)
けれどみんなからのmailをすべて読んで/俺が伝えたかった何か、日本代表に必要だと思った何か、/それをたくさんの人が
理解してくれたんだと知った。
(中略)
何も伝えられないまま代表そしてサッカーから離れる、というのは/とても辛いことだと感じていた。
しかし、俺の気持ちを分かってくれている“みんな”が/きっと次の代表、Jリーグ、そして日本サッカーの将来を支えてくれると信じている。
-------------------------------------------------------------------------------

 ここで中田英は、W杯での不本意な結果をファンにわび、彼なりに総括した上で、自身がいなくなる日本サッカー界に確信をもって
エールを送っている。
 果たして、日本代表がW杯を去ってから今日までの間に、当事者からこうした言葉が一度でも聞かれただろうか。責任の所在を
『試合当日の天候』や『広告代理店の“陰謀”』、『日本人の体格』などに押し付けるのでなく、責任そのものをうやむやにするのでも
開き直るのでもなく、あくまで中田英は自分自身の問題として冷静に受け止めた上で、ファンに謝罪と感謝の言葉を述べているのである。
正直、彼の引退は誠に残念ではある。がしかし、総括なきままに進行している次期代表監督をめぐる騒動にへきえきしていた身としては、
久々に気持ちが洗われるような、実に真摯(しんし)なメッセージに感じられた次第だ。
589_:2006/07/04(火) 17:27:27 ID:7WPisoO2
中田以上の日本人選手って誰だろうな?
590 :2006/07/04(火) 17:27:31 ID:Wk2ag/XE
591 :2006/07/04(火) 17:29:55 ID:ok3+MyyA
ライターってのは飯の内容を報告する義務があるのか
592 :2006/07/04(火) 17:30:00 ID:s0NfMgJF
>>586
バータレのライバル カリスマ的人気を得たもの
593真理:2006/07/04(火) 17:31:33 ID:HGXkiad5
引退のメール読んだ

最後まで嘘

もうあの世に旅立てよ

イラネ

本当のくそだ

腐り切った人間とはこういうものだし

20代の若さをあそこまで腐臭で充満させた

オマイには本当に言葉もない

そいつのカバー役をしているマスゴミ箱のなかのチリ

はどういう顔してこどもを育てているのか不明だし

2度と人間として生まれてくることはないだろう
594 :2006/07/04(火) 17:32:00 ID:5TNsRBgV
しかし、ほんとナカタって計算高いよな・・・・

ワールドカップでサッカーが盛り上がってる期間中の
しかも試合の無い日に引退発表w

各放送句はたっぷり大会関連の放送時間枠を確保してる。
しかし試合が無いためにこれまでのプレイバック特集等を予定してる日だから
自分が引退発表すればその時間枠を丸丸もらえる。
そのタイミングを最初から狙ってたわけだ。

で、ブラジル戦後芝生に転がってたってのも
その映像が引退特集のイメージショット的に使われることを絶対計算してるよな!

あと、サッカー誌のワールドカップ特集も
日本予選リーグ敗退で普通に作ったんじゃあんま売れ行きが見込めないから
中田の引退記事を大きく盛り込まざるを得ないわけで。。。

結局中田は自分の次の商売のアピールのための戦略として
全身全霊をかけてワールドカップを利用する方法を考えてたってことか。。。

さすがだな!
いや、マジで!
595 :2006/07/04(火) 17:34:37 ID:ohbdeONQ
なんていうか人間の屑ばかりだなこのスレ
リアルじゃどうしよもない連中で
一日中ネットに噛付いてるんだろうな
あ、つうか自演してるのかな?
596_:2006/07/04(火) 17:37:31 ID:7WPisoO2
中田以上の日本人選手って誰だろうな?
597しね:2006/07/04(火) 17:37:49 ID:ORPEdmID
マジ中田引退するんだ↓ーー:












中田お前なんか早く死んでしまえよ^^このサッカー界のガンが!

まずはその狐顔をタイにでも行って整形してこいや。

間違っても未練たらしくテレビに出て金稼ごうと思うなよ。

中田!!!お前は自殺を考えたほうがいいからな・・・
598 :2006/07/04(火) 17:39:26 ID:pojMVPK6
結局ジーコと中田のオナニー見せられたてただけだったんだな
599さらば中田:2006/07/04(火) 17:40:10 ID:QA7irQLW
>>593
お前がな。
600しね:2006/07/04(火) 17:40:13 ID:ORPEdmID
>>595
じゃーお前もバカってことじゃん^^

自爆したな。くそスレに入ってきた糞君
601 ̄ ̄:2006/07/04(火) 17:40:32 ID:nH5PxyvL
トッテイの中田引退についてのコメント
「あっそ、残念だね」


あの呆気なさ(*^ー゚)b グッジョブ!!
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
603名無しさん@おなかいっぱい:2006/07/04(火) 17:46:40 ID:3rnEZqxH
こういう書き込みされる場所があったんだ。ビックリした。
正直に言葉は悪いものがあるけど、普通に意見が述べられる場所があって
安心した、中田がどうこうというわけではないけど、今回の試合を通しても
中田は走ってないし、闘ってないと思った。
面白くない試合をしやがって。
サントスが一番頑張ってたと思う。加治もだけど
川口は1対1では強いかもだが、調子にのったときで必ずミスをする。
触れないんだったら出るな。
俺は高校サッカーが好きだ、マスコミがあげる固有名詞によってわいわい言われるのが嫌い
ちゃんと試合を見て、一番勝負している奴に最大限の賛辞を贈ります。
(俺は何様なんだろうな。。。)
604  :2006/07/04(火) 17:50:04 ID:nE+psS5c
冷静に見て、ここまで叩かれるのはやはりサポの間に釈然としない思いというか、
「あれ?どっか違うなコイツ?」
みたいな感情があったんだと思う。
純粋に「お疲れ様。」と言えない何かを抱えてるのは、俺自身にも当てはまる。
605 :2006/07/04(火) 17:52:08 ID:wCTnL64g
イタリア人男性「中田は過大評価」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3327022.html



中田引退に歓迎ムードの地元フィレンツェ

辞めてくれてホッとした−。日本の王様、中田英寿が電撃的に現役引退を表明した
ことを受け、中田の権利を保有するイタリア・セリエAのフィオレンティーナは3日、
残り1年ある契約の破棄を即座に発表した。地元ラジオ局が「ヒデの引退で来季の
フィオレンティーナに少し光が見えてきた」と報じるなど、サッカーの本場では、
“残念ムード”一色の日本とは大きく異なるシビアな受け止め方だ。
少々辛辣な地元ラジオ局の引退報道は、中田英がフィレンツェ市民から「期待を
裏切った10番」として根強く認識されていることの表れだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070408.html



「中田の棺おけにクギが打たれた」 英紙でボルトン“戦力外”報道
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060402-14162.html
「チームでプレーしない方がW杯に体力を温存できる」とアラダイス監督に“皮肉”られる中田
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006032705.html
オコチャ絶賛…中田は不要
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/13/02.html
中田英“厳し〜い”ベンチ外…
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006031703.html
中田ベンチ外れ中盤の“5番手”
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-060317-0008.html
中田英に「微妙な評価」再燃…アラダイス監督がバッサリ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030605.html
ボルトン・中田英に向かい風…厳しい評価続く
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006030705.html



敗因は中田英のヘタな守備

 日本が1次リーグで姿を消すことになった。日本サッカーが「世界とは程遠いレベルにあった」と言ってしまえばそれまでだが、ここで戦犯2選手の名前を挙げよう。
 まず、背番号10を背負った中村だ。(中略)
 もうひとりは中田英。一生懸命にピッチを走り回ったことは認めよう。奮闘したことも認めるにやぶさかではない。だが、中田英は日本代表に必要なかった。
 ボランチというポジションにいながら、攻撃ばかりに気を取られ、攻守のバランスを大きく崩してしまった。ヘタな守備でピンチを何度も招きながら、チームメートに対して怒鳴るように守備の指示を出しても、誰も素直に聞くはずがない。
 何でもないパスミスも多く、ボールを奪われるシーンも1次リーグ3試合で一体、何度あったことか。
(ドイツサッカー協会公認S級コーチ)
606_:2006/07/04(火) 17:56:31 ID:i2uiq5/2
>>601
トッティはローマ時代にトップ下の地位を中田に脅かされてたしな。
怪我や出場停止で出れないトッティのかわりに出場して
そこで大活躍してる中田を見て、フテくされてるトッティの姿は忘れられない思い出です。
607 :2006/07/04(火) 17:57:10 ID:wYTCAXGv
467 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/07/04(火) 17:46:50 ID:UKUr8Up80
>>392
トッティが歩いてくる
インタビュアー「中田選手が引退したんですけど」
トッティ素通り
壁からヒョッコリ顔だけだして
「そう、残念だね」←超面倒くさそうに及びそれがどうしたと言いたげに

終了
608山師さん@トレード中:2006/07/04(火) 18:07:51 ID:t1FQhhgz
>>594
あなたの文章 少し悪意に満ちてるけど
 発表のタイミングはその通りだろうね。
中田のカフェでも発表時間に大画面で映し出されたそうだ
 誰かが綺麗な絵を描いたことだけは確かだ。
  ちとやりすぎで気持ちがわるいが
   でも 「中田お疲れさん」 だな。
609_:2006/07/04(火) 18:11:48 ID:7WPisoO2
誰もレスしてくれなくてちょっと寂しくなってきたのだが…
いい加減誰か答えてくれないか?

中田以上の日本人選手って誰だろうな?
610  :2006/07/04(火) 18:11:51 ID:UigNWTcz
今回のワールドカップ。確かに中田は気の毒だとは思うが、そうなった原因は中田本人にある。
俺が思うに彼は今まで自分のためだけにサッカーをやってきた。それは国歌斉唱や国旗掲揚の時の態度に表れていた。
それが今になって日本のためだとか、皆で…なんてことを言ったところで、チームがまとまるはずがない。

だが、他の日本代表選手も代表としてのサッカーができないってのは、ジーコに言うとおりプロ意識が足らない。
そんな感情論は、代表選手なら無視して、与えられた仕事を遂行すればよかったのだ。

だから技術とか体格ではなく、精神的に変えていかないと、いつまでたってもワールドカップでは勝てないだろう。
その点では今回の中田の引退は残念ではある。今から4年かけて中田本人を含め選手が変われば強いチームになれたと思う。それを是非中田にして欲しかった。

結局中田は代表としてどうすればいいかに気づくのが遅すぎた。それだけだ。

611中田を叩いているのは中村のバック バーニングプロダクション:2006/07/04(火) 18:12:49 ID:s0NfMgJF
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:16:31 ID:Pn0nagFD
>>609
奥寺
613_:2006/07/04(火) 18:20:50 ID:7WPisoO2
>>612
現役じゃないのかよ…
614 :2006/07/04(火) 18:21:18 ID:Q4ipQwsK
>>609
現在はいない。
将来はわからん。
615 :2006/07/04(火) 18:21:36 ID:V27ezSRY
中村層化は存在感ゼロだったなw
616 :2006/07/04(火) 18:22:53 ID:tPfY0pGc
>>610
その話は下手したら戦後教育に関わってくる問題だからなあ
617 :2006/07/04(火) 18:24:45 ID:rusCog7W
>>609 釜本
618 :2006/07/04(火) 18:25:48 ID:QoJ5kX4P
もう引退したんだから、どうでもいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:26:07 ID:Pn0nagFD
>>610
ドフリーの中村にパスしない&わざとパスをはずす中田に期待するなよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
620 :2006/07/04(火) 18:30:45 ID:YVEnXhrW
ジーコの言う「プロ意識が足りない」発言って、本当に無責任だと思う。
ジャップマネーを貢いでいるだけの欧州組に固執してたのはジーコでしょ。
あと、うちのオヤジがいつも言うんだけど、「ジーコは何年日本におるんじゃ。
全く日本語喋れんのか?白鵬とかあんなに上手やろ」
621 :2006/07/04(火) 18:32:57 ID:GHXdFaGy
あんだけ長い間いてプロ意識やフィジカルとか言われても困るよなw
昔から分かってなかったのかって
622 :2006/07/04(火) 18:33:16 ID:Q4ipQwsK
いや、実際ブラジルの選手とかから見たらプロ意識たりないんでしょ。
日本人の体格やなんかについてはいまさら言うなwとかは思うけど。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:37:59 ID:Pn0nagFD
>>620-622
W杯本番でDSに現を抜かしている選手達はプロ意識が足りないって言われて
当たり前だろうが。
624:2006/07/04(火) 18:38:11 ID:14La08XC
やっぱりなんつーかもったいないな。中田はやっぱりチーム自体に合うか合わないかの選手なんだと思う。
ペルージャしかりローマしかり(トッティ出てない時ね。トッティと中田は共存できねーって言われてたのは的を得てた)
俺は中田>他日本代表選手だと普通に思う。チームにいなければ日本代表はもっと力を出せたと思うが。
しかし中田中心の代表にすれば…俺はそう思うね。中村ぢゃ役不足だよ。29歳の引退もったいないなー。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:40:04 ID:Pn0nagFD
>>624
中田のために日本のW杯がごたごたにされるのは見飽きた。
626 :2006/07/04(火) 18:40:45 ID:GHXdFaGy
>>623
誰もプロ意識あるなんて言ってないだろ。
4年間代表率いてそれ以前から日本にも一応いたんだからそんぐらい分からなかったのかって話
627 :2006/07/04(火) 18:41:47 ID:Q4ipQwsK
2002は中田中心で結果も(開催国だけど)良かったわけで、
今回も中田のチームにしたほうが良かったとは思うが、
結果はそれほど変わらなかったんじゃないかな。
628 :2006/07/04(火) 18:43:53 ID:rusCog7W
>>624
「的を得る」は言葉狩り的なところも多分にあるので見逃すけど、「役不足」は普通に「力不足」の間違いだろ?
629 :2006/07/04(火) 18:44:55 ID:YVEnXhrW
>>625
本当にそうですね。2002年の時は割とチームのムードよかったよね。
ドキュメントプライベート映像で見る感じでは。
630 :2006/07/04(火) 18:45:01 ID:Wk2ag/XE
>>625
これから真相がわかるだろう。
中田がいたからごたごたになっていたのか、ヘタレな日本代表を中田が危惧して厳しいこと言ってたのかが。
631  :2006/07/04(火) 18:46:36 ID:UigNWTcz
>>616
そのとおりだが、戦後の日本の教育の賜物が中田やサッカーの日本代表選手なんだろうな。
なぜイチローが他の選手の信を得たのかを考えてみると、俺はそういうことだと思う。
誰かのためにとか、滅私奉公なんてのはキモがられるだけだからな。だがそれが必要みたいなことは、TVで誰かが言っとった。
日の丸君が代って事でなく、「日本代表」という役目を果たすことができなければ、技術や体があっても勝てないだろうな。

俺は右ではないが、国の代表ってのはそういうことだと思う。

632 :2006/07/04(火) 18:47:04 ID:Wk2ag/XE
>>629
トルシエが憎まれ役をかってたからな。
ラモス、柱谷と昔から厳しいこという奴は一人二人チームに常にいたんだけども。
フランス杯のときだって中田と相馬なんてよくやりあってたしな。
633 :2006/07/04(火) 18:47:58 ID:s0NfMgJF
他国の死闘を見れば、仲良しグループでは到底闘えないことは明らか

中田がいなければ、プレッシャーのかかるアジア予選突破さえ厳しい
634 :2006/07/04(火) 18:48:20 ID:Q4ipQwsK
イチローは中田に負けないくらいの発言だがなあw
韓国と同レベル。
635辞意粉:2006/07/04(火) 18:50:31 ID:QA7irQLW
>>630
本当にそう思う。後に形になって表れるはずたから。2年後、又は4年後に成果を上げれれば前者、上げられなければ後者と言う事。
636 :2006/07/04(火) 18:50:50 ID:rusCog7W
>>627
「中田中心」というだけじゃ結果はあまり変わらなかっただろうね。
問題はチームを良い方向に持って行けなかった監督の責任だし。
中田の他のメンバーが8年前のメンバーだらけだったら上手くいったかも知れないけど。
637 :2006/07/04(火) 18:51:27 ID:YVEnXhrW
仲良しグループでは勝てないだろうけど、コミニケーション能力ゼロでは、
進歩前進すらないような気がする。
638 :2006/07/04(火) 18:52:11 ID:Q4ipQwsK
>>635
中田ひとりのせいじゃないから簡単には比較で気ない。
中田がひとりで活躍して2002で勝ったわけでもないし。
639 :2006/07/04(火) 18:52:48 ID:rusCog7W
>>630
真相はわからないかもしれないよ。
小野、中村、稲本、高原あたりが次の日本代表に入れるかどうかは疑問。
小野は取り敢えず日本国内にいるから呼ばれるかも知れないけど。
640 :2006/07/04(火) 18:54:55 ID:Q4ipQwsK
実際ジーコになってからでも中田がいないからといって劇的にいいチームになったわけでもない。
アジアカップとかはグダグダだった。
逆に中田がいてもコンフェデのような場合はそれほど悪くなかった。
641 :2006/07/04(火) 18:57:39 ID:3l8KoV0A
ヒデと言い合いやぶつかり合いができる奴がいればな
言われても言い返せばいいんだよ。納得いかないんなら。
642 :2006/07/04(火) 18:58:11 ID:LPpmY29k
>>639
田中達が帰ってきて小野はポンテの控え、ベンチ濃厚だろ
スタベンはオシムの代表に呼ばれない

高原も終わってるね

稲本、俊輔だけ望みあり
643 :2006/07/04(火) 19:00:13 ID:YVEnXhrW
中田の言う「戦う姿勢」って、たくさんスポンサー背負って、自己の商品価値を
上げるために必死になれってことだよね。自己演出能力を磨くということかな。
644 :2006/07/04(火) 19:02:19 ID:rusCog7W
海外でスタメン取れてない人は疑問視しているようだから稲本も怪しいな。
この間のW杯ではそこそこ復活してたようだから、一応は望みアリとしとくけれど
俊輔はかなり厳しいと思うよ。

>オシム氏は、『黄金世代』については、次期日本代表の構想の中で、
>「もう終わった人もいるし、まもなく終わる人もいる」 と指摘している。

中村は「終わった人」か「終わる人」のどちらかに入ってると思うよ。
645:2006/07/04(火) 19:05:33 ID:cdaNg2YE
良スレ アゲ
646,:2006/07/04(火) 19:06:54 ID:S5PlY61F
茸も27歳だろ。4年後は31歳か
終ってるよ
647 :2006/07/04(火) 19:12:13 ID:LPpmY29k
CLを戦ってる選手を外すわけにはいかんでしょ

スタメンならばの話だけど
648辞意粉:2006/07/04(火) 19:22:33 ID:QA7irQLW
>>638
すまん。一概に中田だけの問題ではないよね。
649:2006/07/04(火) 19:26:08 ID:NfgrfroM
まるで中田が29歳の若さで亡くなったみたいな報道だな。
マスコミきもすぎ。

650_:2006/07/04(火) 19:33:17 ID:i2uiq5/2
そうだな。中田は29歳で亡くなったわけじゃない。





24歳あたりで、すでに市んでた。
651>>646 バータレ中村は4年後 32歳:2006/07/04(火) 19:36:48 ID:s0NfMgJF
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
652 :2006/07/05(水) 00:20:38 ID:Nzy9Ixdo
今回のWCの敗因は正直中田がチームを壊したからだよね
ちょっと前のオランダみたい

物を言えるのは中田だけ云々ってよく聞くが、
ただずけずけと言いっぱなしでチームをぶち壊しただけ
そんな奴なら早く引退してもらって結構。まじ要らない。

それとここ一連の事で一番気に食わないのは
「中田と頑張らないマヌケな仲間達」の構図を
マスコミも中田自身も作り上げようとしている事

これは他の選手に対してあまりにも失礼な話だと思うが
653 :2006/07/05(水) 00:23:25 ID:gh/kopi+
他の選手達がもう少しまともなパフォ見せてたら、そんな論調も生まれなかったんじゃない?
654 :2006/07/05(水) 00:32:06 ID:fIOzROYA
中田がたいした事ない選手なら、そのうち中田以上の実績を残す選手がでてくるだろうね。
中田を否定するのはそれからでもいいんじゃないか?
655 :2006/07/05(水) 00:32:50 ID:FucC1RFG
中田以上の実績残すには運もいるな
656ジーぽ:2006/07/05(水) 00:35:55 ID:c9RelQxC
>>630
両方だと思う。
中田自身器用な性格じゃないことは認めてただろ。
657ジーぽ:2006/07/05(水) 00:37:09 ID:c9RelQxC
>>654中田の実績自体
評価が分かれると思うが
658 :2006/07/05(水) 00:37:46 ID:FucC1RFG
実績はすごいww
659 :2006/07/05(水) 00:39:29 ID:gh/kopi+
>>630
悪循環だったんだろうや。
他がしっかりしてれば中田もヒステリックにならなかったのは明白だし(例えばドイツ戦後)
中田がヒステリックにならなければ他の選手のぐだぐだが増すこともなかった、と。

ま、結局、ドイツ戦でまあまあの結果を出せたのにそれを継続できなかったわけで、
中田云々というより、監督も含めた日本チーム全体の問題だったに過ぎないだろうけどね。
660 :2006/07/05(水) 00:46:52 ID:dgE4X7f1
中田とか小野否定的な奴は過去の実績物凄い軽視するよな
日本人で誰も成し遂げたことないことばかりなのにな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:47:14 ID:JXRKAkAn
>>659
調子が悪い時こそヒステリックになるのを抑えるのが本当の大人と思うが。
ヒステリックになること自体、子供と一緒だろうが。
ドイツWCでの中田のプレー振りは全然褒められないだろう。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:48:23 ID:JXRKAkAn
>>660
過去の実績でしか語れない選手は引退するべき。
663:2006/07/05(水) 00:49:58 ID:rPARC9QK
もし本当に中田がチームを壊したのなら、
それをコントロール出来なかった糞ジーコの責任はデカイ

もし中田以外の選手の甘えた精神構造が原因で
中田の気持ちが伝わらずチーム崩壊したのなら、
やはり規律をチームに植え付けれなかったジーコの責任は大きい


どんなスーパーな選手の集まる代表チームだって
最低限の規律が存在しなければ勝ち進む事はできない

664 :2006/07/05(水) 00:50:07 ID:fIOzROYA
>>662
今の示談のように時計が戻るような期待をしちゃだめかい?
665 :2006/07/05(水) 00:51:50 ID:dgE4X7f1
>>662
じゃあ小野もか?
彼はまだ復活する可能性あると思うが
中田ほどの実績すらない奴も引退だなJリーガー全部かよ
666 :2006/07/05(水) 00:55:12 ID:qfFPb6XI
ラモス
「我々ベテラン世代から見て唯一認められている選手」

唯一だってさw
小野ってだあれ?ww
667 :2006/07/05(水) 00:57:55 ID:kTODUuGH
小野は中田より実力あるし人望もあると思う。
668 :2006/07/05(水) 00:59:18 ID:dgE4X7f1
>>667
俺もそう思うよ
次のワールドカップは主役になってると良いね
669_:2006/07/05(水) 00:59:52 ID:jh0FQ/8U
とりあえずセリエAで一期で11得点以上で中田超え達成って事になるのか?
670 :2006/07/05(水) 01:00:26 ID:gh/kopi+
>>661
周りが良くて中田がそれを壊してたというわけじゃないので
W杯でのプレーがどうのこうのってのはないな。
中田はよくやってたほうだしな。三都主とかも意外によくやってたけど。
責任論で言ったらそういうチームを許してしまったジーコに全て責があるね。

>>664
ジダンは「若干」時計が戻ったって感じだな。全盛期からはほど遠い。
スペイン移籍前、中田とまだやり合ってた頃が全盛期だったな。
大嫌いなレアルサッカーも離れられ、仲間達とサッカーを楽しめてるからだろうね。
671 :2006/07/05(水) 01:01:28 ID:qfFPb6XI
気持ちワルっ!
おまえら浦和サポ?
少なくともオシムは小野使わないから心配すんなw
672 :2006/07/05(水) 01:02:22 ID:dgE4X7f1
>>669
至難の業だなそれは
AFC最優秀を2年連続くらいなら近いうちに出てくるかもな
673 :2006/07/05(水) 01:09:53 ID:NAIufRlZ
>>667-668
お前らサッカー知ってるか?サッカーは走る競技だぞ
走れない奴が代表ってw
674.:2006/07/05(水) 01:10:35 ID:zqYlW5GI
オシム南アフリカ大会までやんの??てかワールドカップでれんの?
675_:2006/07/05(水) 01:12:19 ID:b3ULdl87
>>672
それも至難の業だろう。イラン・韓国・サウジに加えて
オーストラリアの選手がいるしな。
676 :2006/07/05(水) 01:14:14 ID:BLUeXZYz
AFC最優秀なんて今は何の権威もない
賞を受け取りに中東に出席しなければ貰えないようになってる
677 :2006/07/05(水) 01:14:21 ID:gh/kopi+
>>669
セリエでもエスパニュールでもいいけど、中田はMFだけれど同僚の信頼を勝ち取るために
1年目は「点を狙って」プレーしてたらしいから、そのくらいは最低ラインだろう。
FWなら15点以上、2年目以降も10点以上をコンスタントに得点していかないとな。
678 オシメ貝 :2006/07/05(水) 01:16:02 ID:EUG4BZ2g
つーか、中田は最高のタイミングで引退表明したね。
つくづく敏い男だとオモタよ。

これから続けても、本場じゃベンチウォーマーで先が無いし、日本に帰ってきても
うらぶれた三流リーグで、どちらかと言えばわびしいプロ生活になるし...
まだ日本社会に通用する「ブランド」が残ってるうちに、あるいは日本じゃ当分トップ選手の
ひとりとして「まだまだやれる」なんていわれてるうちに「電撃」引退。

実際、イチローが国民栄誉賞なら中田は県民栄誉賞クラスというのは誰が見てもそのとおりなんだけど
WCの余韻覚めやらぬ中衆目が散逸していないこの時期を選んだというのはなかなか見上げたもんだ。
思惑は大当たりで、結構TVにも取り上げられてる。

今回の決断で、中田のTV、マスコミでのタレント寿命も5年くらいは延びた気がする。
本人も、プロ選手は辞めるがサッカーは続ける、っていってるしな。この線だろな。
まぁ、このままうらぶれたリーグの選手続けてるより生涯年収で上回るんじゃないかw

もしかしたら、新庄の引退宣言見てひらめいたのかもね。

ま、誤解しないでほしいのはサカ豚にしてはかなりスマートだ、って褒めてるんだからね。
(スマートといってる点に注意。クレバーなんて悪意のある言葉使ってないからね)
679 :2006/07/05(水) 01:52:06 ID:heEFSmZe
イチローの話をいちいちするのは何なんだw
680 :2006/07/05(水) 01:56:41 ID:hBGCwyp0
中田が引退しちゃったのはアキちゃったからだゆ
681 :2006/07/05(水) 02:00:10 ID:lAU6mMge
>>652
配慮ができないだけ
中田の本心としてはチームメイトにDQN性を求めていたと思う
中田にもがんがん言いっぱなしで行動でも言動でも示して欲しかった
中田自身もある意味保守的というか受身なタイプ
682 :2006/07/05(水) 02:02:11 ID:MnvT77gW
http://www.youtube.com/watch?v=4Zrl1qInKNg
まあこれでも見て和もう
683しかも:2006/07/05(水) 02:02:12 ID:lAU6mMge
>>673
スピードも無い持久力も無い意識も低い
効果的に動く知恵も無い
684 :2006/07/05(水) 02:04:03 ID:fIOzROYA
>>683
誰と比べて?
685 :2006/07/05(水) 02:05:21 ID:lAU6mMge
>>684
とりあえず代表の同ポジションと小野を比べて
686 :2006/07/05(水) 02:06:39 ID:lAU6mMge
>>666
ラモスは名波達を忘れてるのか?
それって今回の代表の中の話?
687 :2006/07/05(水) 02:08:20 ID:dgE4X7f1
>>672
タイミングよければさーそんなに難しいとは思わないけど
パクなんかは、いい選手が多い時期に活躍してるから受賞できてないけどさ
中田はちょうど海外で成功してる選手あまりいないのもあって2年連続受賞だったしね
>>676
権威は無くてもアジアを代表する選手だという証明にはなるよ。
実績を裏打ちするものを受賞することはすばらしいことだと思うよ
>>673
走らないのは十分承知してる。オシムなら彼を走れる本物の選手に育ててくれる
かもしれないじゃないか?俺は期待してるんだよ一皮向けるのを

寝ますお休み

688 :2006/07/05(水) 02:08:29 ID:fIOzROYA
>>685
せめてモリシと言ってくれたら同意できたけど・・・
689ジーぽ:2006/07/05(水) 02:14:22 ID:c9RelQxC
>>688
小野が,って意味じゃないの?
690いままでありがとう:2006/07/05(水) 02:17:01 ID:STlgqrD0
中田お疲れ様!

ペルージャのデビュー戦、本気でスゴイと思った。

2006WC終了後、本気で半年前引退を決意したのなら、なぜブラジル戦終了後ではなく、このタイミング?

なにはともあれご苦労様でした。
691 :2006/07/05(水) 02:20:27 ID:PB0A+IvH
橋本が死んだ
中田が去った

ひとつの時代が終わったのは確かだ

日本はよくなる
692 :2006/07/05(水) 02:21:51 ID:heEFSmZe
意味わからんw
693盆くら:2006/07/05(水) 02:24:07 ID:fIOzROYA
>>689
良く見たら、そういうことだね。

負け惜しみで小野さんはパスアンドゴーの意識は高いと思うよ
って言っておくよ。
694 :2006/07/05(水) 03:56:47 ID:NAIufRlZ
>>687
自分のレスに返事して、オシムが育てるとか一皮剥けるとか
キモすぎる小野信者は
695 :2006/07/05(水) 09:02:16 ID:xbM6niYV
まあ、ドゥンガになるには力不足だったという事かね
696 :2006/07/05(水) 09:13:25 ID:/Zy2j7a9
>>687
小野を育てるのはギドの仕事。オシムの仕事じゃない。
オシムの仕事は日本代表というチームを育てること。
オシムの要求に応えるために小野が自分で成長するのは勝手だが
チーム監督でもないのに、オシムに育ててもらうなんてことは考えないほうがいい。若手でもないのに。
697 :2006/07/05(水) 10:49:49 ID:V5DxvA6p
結局、代表の中で1人逆方向へ暴走していた放りコマーの自己演出が原因で
何もかも潰されたW杯だったな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 11:25:11 ID:JXRKAkAn
>>696
クラブで長谷部の足を引っ張っている小野って代表に選ばれるのか疑問。
699_:2006/07/05(水) 11:49:09 ID:SdrEPQzs
>>698
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/05/04.html

斧ちゃんは引っ張るつもりみたいだよw
700 :2006/07/05(水) 11:56:40 ID:ipS4cyO4
>>699
自分が王様だと思ってる奴はいたいね。代表に選ばれないのにw
701 :2006/07/05(水) 13:22:30 ID:V5DxvA6p
試合直後、倒れ込む選手達
それを援け起こす、他の選手や監督、相手チームの選手達
ドイツ−イタリアは激闘だった。

試合直後、倒れ込む選手
それを放置する、他の選手や監督、相手チームの選手達
彼は最優秀演技賞を獲得したw
702てれびっこ:2006/07/05(水) 19:00:06 ID:VzGL+huT
>701
伊関連でひとつ
too longなパスでFWが走っても追いつかなかった時
必ずFWはパサーに振り返って親指立ててたよね
「いいチャレンジだ、もっとよこしてくれ、次は追いつくから」みたいなニュアンスで
ああ、気持ちがひとつになってるんだなぁっておもったわ

中田と日本FW達ってそういうのじぇんじぇん見られなかったね
中「走れよグズ!」
F「また無茶パスかよ・・・・・」
みたいに見えたんだが
703 :2006/07/05(水) 19:13:57 ID:FR2taLEx
>>702

>中「走れよグズ!」
>F「また無茶パスかよ・・・・・」
>みたいに見えたんだが

8年以上前から変わらないことをいまさら持ち出すなよ
704  :2006/07/05(水) 19:18:06 ID:+b44U65A
受け取る相手との意思の疎通が無いスルーパスはただのクリア
705ここ2、3年活躍してない中田の現実:2006/07/05(水) 19:18:19 ID:QhDYQqsg
びびって無難なプレーしか出来なくなった中田でも、Jなら 活躍できると思うか?w無理だろなw 中田はレベルの低いリーグでプレーして活躍出来なかった時に、ヘタなのがバレて、もっと叩かれるのが嫌だから欧州から出なかったのさwとっくにバレてるのにね〜w
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
707てれびっこ:2006/07/05(水) 19:29:07 ID:VzGL+huT
>703
同じようなことやってても
当事者の人間性でこうも見え方が違うのかと言いたかったんだよ
「あ〜中田だけじゃないじゃん、あーゆーパス」
と、ニワカのおいらは思った

中田の叩きに必ず出てくるやんか、あーゆーパスの件
でも問題はプレーではなく
too longなパスが悪いんじゃなくて中田という人間に問題があったということ
708 :2006/07/05(水) 19:39:38 ID:7KhBQa0Y
中田アンチは中田が悪い
中田信者は受け手が悪い
って想像して言ってるだけ。
709ジーぽ:2006/07/05(水) 19:55:35 ID:PB0iqM6R
マスコミの洗脳報道を鵜呑みにしたらいかん。
中田だけが厳しくて他の奴ら全員が甘い,みたいな認識はおかしいだろ。

中田もある意味甘いと思う。
710-:2006/07/05(水) 20:43:51 ID:XLbpoQvH
>>709
>中田だけが厳しくて他の奴ら全員が甘い,みたいな認識はおかしいだろ

だな。そんな論調には到底同意できん。
ぶっちゃけ、戦犯探しにも特定個人を持ち上げるコトにも意味は無い。

W杯のような場で、チームが十分に機能しないまま惨敗したのは残念だが、
「誰がどうだったから云々」なんつー話はどうでも良い。
711 :2006/07/05(水) 22:52:16 ID:9Uv1tdbL
某有名板よりテキトーなコピペ。(ネット世論として)
-----------------------------------------------------------------
2chやっててよかったってニュースの1つだな。
大手マスコミより情報が早くて偏向してない。
こんなの数ヶ月まえの2chの話題じゃん。

募金詐欺に賛同した馬鹿タレント一覧
MISIA
SHIHO
TERU GLAY
カヒミ・カリィ
一青窈
宮沢和史 THE BOOM
村上龍
中村勘三郎
中田英寿
藤原紀香
北島康介
柳楽優弥
櫻井和寿

↑ こいつらの逮捕まだぁ〜?

なんと、同じようなバンドを作って、それを売ったら、
訴えるとのこと。  あれれ?

デザインパクって売ったら訴えるって。営業妨害だから(w

> 募金と同じような意味を持つことを理解してほしい
運転資金だろうが

× 政策変更をする運動
〇 SSUへのCM発注(予算:数億円)

***運営の遊興費を払っている奴らを笑うスレはここですか?

ほっとけないホワイトバンド購入者の頭の悪さ

募金にみせかけて金儲け ほっとけない 心のまずしさ

途中発表じゃ、援助先が決まっていませんみたいな言い方だったのに
ついに、食料を届ける運動じゃないって認めたのな
ドラえもん募金の一件といい
あべこべに募金しにくい状況を作ってるのはなんだかな…

WB活動を日本にもってきたサニーサイドアップの社長である次原悦子の発言
http://www.tfm.co.jp/rainforest/voice/20050730_03.asx
2001年に国連の貧困撲滅キャンペーにヒデを出してくれ
って話があったけど、
「クリエイティブがカコヨクなかったから」断った。

ホワイトバンドを企画したサニーサイドアップ社長の次原さんのインタビュー
http://www.tfm.co.jp/rainforest/voice/20050730_01.asx
「イギリスのサイトのクリックフィルムを見てカッコいいから、
うちの選手たちも出してみたいなって思った
当初、ヨコシマな考えで、べつに貧困がテーマじゃなくても良かった 」

全てはここから始まった。
 **ここであわてて村上龍のフォロー入って終了w**
712   :2006/07/05(水) 22:53:40 ID:zF0rNhUA
中田批判してる奴ってどこまで妬み僻みが強いんだよw
それか成功者への賞賛の仕方がわかんないとか?w まぁこれは日本にいたら仕方ないか。
もしくはそういう表現とか言葉使いしたら2chでは認めてもらえると勘違いしてるんじゃないの?w

それってDQNの発想といっしょじゃんwww

そういう雰囲気が逆に 自分たちを 追い込んでるってことを早く悟れよ。
俺の言ってることが素直に認められない奴はそれが自分がそれまでの人間だってこと証明だな
713 :2006/07/05(水) 22:59:28 ID:iJkGf4U8
釣りっぽいけど信者なら言いそうなところが微妙。
714 :2006/07/06(木) 00:43:02 ID:wLqRirUq
>>712
縦読みじゃねえのか つまんねえよウンコ野郎!
715ジーぽ:2006/07/06(木) 02:02:10 ID:isb7Yt7O
>>712
批判と中傷の区別はついてる?
716 :2006/07/06(木) 02:28:28 ID:6fY++GIQ
717_:2006/07/06(木) 02:30:24 ID:rptTju88
中田信者って、ホリエモンを応援して手振ってた連中と
同じニオイがするな
718 :2006/07/06(木) 03:09:22 ID:giTo/Qi/
>>717
それ、鋭いかも。
昔、株板や市況板で、ライブドアが批判されてるスレへホリエモン信者が降臨すると、
批判内容への反論だけじゃなく、やたら「ここの奴らはホリエモンの成功を妬んでる」って書いてたな。

サッカー板では普通、サッカー選手が叩かれると、信者はサッカーの内容で反論することが多いのに、
突然「お前らはヒデの成功を妬んでる」って持ち出すのは中田信者くらいかも。
719 :2006/07/06(木) 03:14:27 ID:9Ip54fqF
中田信者はサッカー界に中田が置いていった不良債権だから。
720 :2006/07/06(木) 03:40:12 ID:Qa0a715e
ヒデがサンフレッチェ広島の練習に極秘参加
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw200607060036.html
721:2006/07/06(木) 03:42:07 ID:MMtFN8P2
山田くん
ざぶとん一万枚ノ
722 :2006/07/06(木) 10:17:30 ID:gUAWzCtz
>>707
ピルロからのパスは、あと50cm横に出てれば届いたとか
あと0.5秒あれば追いつけたとか、そういう性質のパスだから親指立てたことに違和感無い。

一方の中田英からのパスは、あと500cm手前・あと250cm横なら
ラインを割らずに済んだとか・相手には渡らなかったとか
逆回転でスピードが落ちるパスなら追いつく可能性も僅かにあったかもしれないとか
でも、結局追いついても決定的な場面にはならない、そんなパスだった
あーゆーパスは中田英だけ
723.:2006/07/06(木) 14:00:47 ID:EmicCR1x
まあよ、結局、全盛期のヒデを知ってるか知らないかで、
批判陣営と擁護陣営に分かれてるんだろうな。
724 :2006/07/06(木) 14:23:25 ID:vads+U37
全盛期ってのは2年続かないと意味ないんだよ。
1年だけじゃ、ただの1発野郎みたいなもん。
725 :2006/07/06(木) 15:28:49 ID:NeaMzYbi
>>723
それはどうだろう。
全盛期を知ってるからこそ今の中田はダメだって批判する人と、
なまじ全盛期を知ってるからその過去の栄光にしがみついて擁護する人=儲
に分かれてるってのもあるだろ?
726 :2006/07/06(木) 16:20:02 ID:8UrdKvP1
いや、全盛期を知ってるから、全盛期を無視したただの叩きに対する反応となると、擁護に見えるだけだと思う。
727.:2006/07/06(木) 16:25:34 ID:EmicCR1x
ま、好き嫌いの話なんから、野暮な深追いはしないよ。
何言うのも、いちおう自由なんだし。

しかし、何もしない香具師がアレコレ勝手なことを言い、
何かアクションを起こした香具師は非難される。
サッカー日本代表や日本の国全体の退潮機に、
いちいち出る杭を打つ雰囲気があることには、暗鬱とした気分になるなあ。

まあこの時間帯は
ニートタイムなんで仕方ないのかもしれないが。

728 :2006/07/06(木) 16:30:20 ID:KguCYi8T
製造業で二交代は、別に珍しくもない
729 :2006/07/06(木) 17:05:52 ID:C1wl0fMj
まあ、前から中田は精度が微妙なパスが多い方だが、
カウンター気味だから無理やりなボールが多くてある意味当然。
福西中田だとパスを出すのが中田に偏るから余計にそうなるし。

かといってプレスの中でパスをミスしないで繋ぐ技術が日本全体に(中田にも)ない。
730     :2006/07/06(木) 20:59:30 ID:7MFJxXk0
中田信者の口癖
・日本は〜
・日本人は〜
・個としての〜
・日本と言う国のシステムは〜
・仲良し村社会〜

尊敬する作家 村上龍先生ですw
731:2006/07/06(木) 21:15:01 ID:Fn8QFP7c
日本サッカーはどんどん弱くなります
732 :2006/07/06(木) 21:35:07 ID:5ToTHDMJ
日本がレベル高くないのは事実だから仕方がない。
733てれびっこ:2006/07/06(木) 22:00:28 ID:y7sdBYvu
>722
全然届きそうも無い長杉なのも結構あったけど
いつも親指立ててましたよ伊太利亜FW
それも反射的にって感じだった
約束事が出来ているかのように
映像みればワカリマス
734ヒダ高山:2006/07/06(木) 22:37:17 ID:I0DMNixh
あのさー、ぶっちゃけ韓国のパクチソンの方が格が上でねーの?
マンUでしょ?

でも、ヒダ高山みたく有名選手としらじらしく談笑なんてしないけど。
735 :2006/07/06(木) 23:33:00 ID:y7MuMIY3
パクの方が上だよ
736 :2006/07/06(木) 23:35:11 ID:8UrdKvP1
無名選手と談笑ならいいのか?
737 :2006/07/07(金) 00:56:00 ID:7FcA/Zly
     ID:EmicCR1x
        ↑
    ニートがほざいてます!
738 :2006/07/07(金) 14:59:03 ID:larJkbNp
トッティは敬愛するマッツォーネから「中田はいいぞ!中田はいいぞ!」と散々聞かされていた。
中田のローマへの移籍話が出てきて脅威を感じたそうだ。
一時は「中田が来るなら俺が出て行く!」とまで記者に答え、ご機嫌斜めだった。

「中田−モンテッラ」のラインは上手く機能したが、「中田−トッティ」の共存は難しかった。
また、外国人枠改正がありローテーションでベンチを外れることも。
しかし、そんな中でも中田は試合に出ればきっちり仕事をしていた。
また、バティストゥータのミドル打ち方を学んだり、同僚から色々吸収している時期でもあった。

シーズン終盤、最盛期のジダンやデルピエロらを擁する2位ユベントスが絶好調。
調子を落とし気味の1位ローマは天王山の直接対決を迎える。
ジダンらの大活躍で終盤までローマは0−2で敗戦濃厚、トッティもいらだっていた。
カペッロ監督はトッティを下げ、中田を入れた。(トッティは屈辱の表情)

中田はピッチに入ってまもなく、豪快なミドルシュートを決めて「よっしゃー!!」と吼える。
1点返してチームも活気づき、またまた中田がミドルシュート。
キーパーが弾いたところを味方が詰めて2−2のドローに持ち込む。
これが決定的な結果をもたらし、ローマはそのシーズン、スクデット(優勝)を勝ち取った。
試合後のジダン「・・・控えに中田がいるなんてずるいよ!」

やがて、「王子?王様?皇帝中田を出せ!」 という横断幕が貼られるほどに。※王子=トッティのこと
〜で、「トッティ=中田が大嫌い」 という図式。

中田がパルマ移籍後、パルマ×ローマの試合でオリンピコ・スタジアムに戻ったとき
スタジアムのスタメン紹介で、アナウンスが中田の時だけ「名前だけ」ではなく
「将軍ーーヒデトシーナカータ〜!!!」と中田をコールしたのも印象的。
オリンピコ・スタジアムのローマサポは拍手と大歓声で中田を迎えてくれた。

ま、その後トッティは開花して大きく成長した。
しかし、中田は出場機会を求めてパルマに移籍したがスポンサー(関連会社)が不祥事で倒産、
経費削減、監督交代、監督と衝突、ケガ、移籍、移籍、、という転落の一途を辿ることに。
中田という選手の是非はともかく、
ローマにおける絶対的存在であったトッティを唯一脅かしたのが中田。
739:2006/07/07(金) 22:41:56 ID:/3vbBrXB
中田の引退は確かに残念だが…。
引退の理由
@以前ほど活躍できなくなった。
A他のチームからのオファーがない。
B3回W杯に出場出来た。
CJリーグではやりたくない。
Dサッカーだけの人生で終わりたくない。

トルシエの時はトルシエとの確執があったけど(クラブチームでも活躍していた)
松田、森岡、西澤ら信頼する選手がいたから良かったけど
ジーコの時は、ジーコとの関係は良好でも他の選手と信頼関係が築けず苦労した。
所属チームではサブ→引退

ヒデは引退試合はしないだろうし
たまに日本に帰って来た時同期の選手と会う。
やはり1年くらいJリーグでプレイして欲しかったな。
740: ::2006/07/07(金) 22:47:39 ID:8nIfMAR6
第二の前園ですか?
741 :2006/07/07(金) 22:55:02 ID:UgmD8WTr
うーん、どうなんだろうな。
なんか醜いor意味不明なレスも多いからあんま読んでないけど。

俺は信者ってほどでもないが中田はプレイヤーとしては嫌いじゃないし、
過去まで遡れば日本人では最高の高みに達したこともある選手だと思う。
世界の一流と呼ばれて然るべき時期は間違いなくあった。

しかし報道される数々の行動や言動、
また俺自身がごくわずかだが実際接した感じでは
不器用、というレベルではない人間的な違和感も感じたし
ある意味寄せ集めの集団である代表で他者との信頼関係を築けるとも思えないし
実際どうやら出来なかったようだ、相手の問題も当然あるだろうが。

それに公平に見てもプレーの質は無残なくらいに落ちているし
ペルージャ→ローマ時代と同じ選手だとはとても思えないくらい。
引退を固く決意、ってことはやり直すモチベーションもないんだろうし
まあそれならスパッと引退すりゃいいんじゃねーの、という気はするよね。
邪魔だからとっとと消えろ、とか言う気は無いけど。

ただ中田がいなくなったから日本代表が良くなる、とはちっとも思わんけど。
742 :2006/07/07(金) 23:10:05 ID:larJkbNp
>>739
覆面プレーヤとして搭乗するかもよ
743 :2006/07/07(金) 23:11:30 ID:larJkbNp
>>741
目玉焼きの社長によると、半年間「引退する確立は98%」と言ってたらしいからな<決意カタイ
744 :2006/07/07(金) 23:21:57 ID:icF/LoXJ
>>741とても公平な意見に思います
でも引退はもうかなり早い時期から若い時期にする事を考えていた見たいですよね
その意識がある上でパルマ-ボルトンでのプレー低下で(ボローニャではマッツォーネ監督のおかげで
少しだけいい線行ってました)その拍車がかかったのでしょうか?

でも俺はやはり優秀な選手が余力を残して引退するのは惜しい気がします
(中田以外に力を感じる選手がいないから)

なぜなら代表のことを例えれば選ぶのは監督であり、選手自身ではないわけで、
いくら生意気言ったって監督がノーと言えば選手自身が文句を言ったって
サポーターが何言ったってダメな訳ですから(カズを例に例えずとも)
監督にこそ選ぶ権限があるのですから、その選択肢が1つ減った訳です
745 :2006/07/07(金) 23:29:25 ID:vJea8VED
プロ入り→海外→30歳から勉強再開って、香具師が高校の時に描いた人生設計通りなんだよね。
奴は勉強は出来るからMBA取得は苦にならんかもしれんが、人間関係築くのがヘタそうだから
事業家になれるのかねぇ。まぁ日本のナァナァ文化に向かないだけで海外でなら成功するのかねぇ。

自分の思い描いた通りの人生を歩めるってのは羨ましいね。
746 :2006/07/07(金) 23:35:30 ID:icF/LoXJ
>>741今気づきましたが、中田と「ごくわずか」でも接した事、あるんですねw
747:2006/07/07(金) 23:37:04 ID:uLQY3M3G
でも、代表については惜しくないし、やめてくれてありが投打と思う。
中田はもう年だしベテランとして中田はチームにいていい影響は与えないから、
戦力として使えないのならもいい
748 :2006/07/07(金) 23:59:36 ID:icF/LoXJ
今すべてロムって思ったのですが・・・僭越ながら
やっぱスタジアムに観に行っての意見がまっとうだと思う 今更ながら
はっきり言って中田がこのドイツ大会でどの程度働いていたかはホントの所では
推し量る事は出来ないと思う
なぜならTVの画面では見えないところでも当然コンビネーションは生れている訳で
その辺を考えずに意見は本当の意味では出来ないはず
もちろん中田以外の選手にも言えるけど
なんかドイツに観に行ってレスしている人達ってあまりいないと見受けられたので
でもまあクロ戦の柳澤はいくら加地の「パス」が「シュート」だったとしても決めなきゃ
話にならないが
ああいうシュートJでは決めてたのにな・・・ヤナギ
舞台が違うとああなっちゃうのかな?
749 :2006/07/08(土) 00:25:31 ID:qVGaL/4M
あの状況は別にしても世界のセオリーやプレス
当たりの強さはJリーグとは別世界だろうからな
Jで余裕をもって可能だったプレイが世界標準レベルのゲームで出来るかといえば・・・
良く世界でプレーする選手とJでプレーする選手を比較して
Jの○○のほうが〜って言う人が居るが、相手が違うからJでのプレイは必ずしも判断材料にはならないのだよ
750ジーぽ:2006/07/08(土) 00:55:40 ID:+u9iNMq6
>>748
怪我明けでの試合勘の低下。
無駄走りし過ぎで体力低下。
ボールが来ないので感覚が鈍った。
>>749
海外サッカーに幻想抱きすぎだろ。
見比べりゃある程度判断できるよ。
751 :2006/07/08(土) 01:05:17 ID:X95L4Z+V
やった当の選手が
「全然違う。アジアだと『これくらい間合いを詰めれば大丈夫』という間合いで
プレスを掛けても、世界レベルだと簡単にパスを通されてしった。。」
って言ってるのにね。
752ジーぽ:2006/07/08(土) 02:15:21 ID:+u9iNMq6
>>751
それもみりゃ判るよ。
単純に日本の選手に抜きん出た実力があるわけ無いから,
世界トップレベル相手にすりゃ,そういう感想になるわな。

けど外国の選手にとっても日本人選手を相手にする際に,やり難さはあるだろう。
玉田みたいな俊敏な選手は海外では少ないしね。
玉田は技術の幅や判断力に難があるから,大活躍は出来ないが。
753 :2006/07/08(土) 02:29:40 ID:NmRWTPtw
わかったつもりとわかるは違うだけやん。
754741:2006/07/08(土) 03:23:29 ID:cWQ1XtpN
もうこんな時間か。

公平な意見とのありがたい言葉もいただいたが
結局今の俺は今の中田を正直には応援できない気持ちだな。
中田本人のせいなのかわからんが、どうも引退発表のタイミングといい
パフォーマンスが過ぎると言うか感情的に鼻に付くというのが正直な気持ち。
あくまでそれは俺個人の感情に過ぎないけれど。

俺が中田とわずかに接したのは店員としてだけど(服屋)
場所がロンドンだったとは言え
俺が日本語でしゃべりかけてるのに全部英語なのさ、受け答えが。
正直英語自体は大した事なくて俺のが上手かったし相手に合わせたが
どうも日本人としゃべりたくないのかイギリス人のスタッフとしゃべってた。

年齢も近いしほぼ時期的にも同じ頃に海外に出ているが(場所は違うが)
どうも未成熟なまま海外に出て下手に外国かぶれしてしまった
一部のやっちまった日本人に近い臭いを感じたのも事実だし
どうも話を聞いてる感じでも、ある種の社会常識の欠如のようなものを感じる。
ストイックに自分を追い込むことは上手みたいだから勉強はできるだろうが
果たしてビジネスの世界でやっていけるかは疑問。

手を抜いてたわけではないだろうが、サッカー選手でありながら
サッカーだけが人生じゃない、とメディアに平気で言ってのける態度とか
共感は出来ないし、そういう考え方がプレーにも響いた部分はあると思う。
どうしようもない偏食家だとも言うし、
色んな部分でフットボーラー中田英寿にもう先は無いのかもね。自他共に。

しかし日本代表に王様は不必要だが
ある意味の軸が無くなるのは痛いとは思う。
能力的な部分で見ても他に適任者は見えないし、
今後の代表の試合の中で誰が引っ張っていくのかは
不安であると同時にある意味では楽しみ。

長文で申し訳ない。
755ジーぽ:2006/07/08(土) 03:53:18 ID:+u9iNMq6
>>754
>>ある意味の軸が無くなるのは痛いとは思う。
中田は軸として常に有効に機能してきた訳では無いんで痛くは無いと思う。

>>今後の代表の試合の中で誰が引っ張っていくのかは
>>不安であると同時にある意味では楽しみ。
そこは同意します。
特定の選手に引っ張られるようではいけないと思うけど。
756hage:2006/07/08(土) 07:23:37 ID:cvN0ZjYG
>>754
(・∀・)イイ!
757ゴン:2006/07/08(土) 07:56:52 ID:TTCrdwWv
代表引退は半年前のインタビューでも言ってたけど、日本に何が足りないかずっと言って来たし、誰が日本を引っ張って行くのか?
758 :2006/07/08(土) 08:19:27 ID:Ntjug5Un
>>754
俺は今の中田というよりこれまでの中田をずっと通してきてみて感謝したい気持ち。
足首に水が溜まっていても、オージー戦で削られて右足実は負傷していても
あれだけ自分で限界まで戦って、最後はみっともない姿だったけど
何度もゴール前で転げながらも起き上がり走り込んだあの姿を忘れない。

引退発表のタイミングとか、ピッチで寝転んで涙したこととかそういったことに
感情的になって批判してる厨房にはついていけない。
そういうのは結局選手として見てないだけで、表面上しか見てないだけに思う。
実際ブラジル代表のロベルトカルロスやジュニーニョが代表引退発表したのは
同じ日付けだったし、いつ発表しようと結局なにか理由つけて批判してただろう。

ピッチで倒れて天をあおいで涙ぐんでたが、実はクロアチア戦でも同じようにやってたし
雑誌のレポでは練習後も芝の上で同じように寝転んで思い考えてたという。

実際にあった云々は2chで嘘としか思えないのでなんともいえない。
プライベートで中田はそっとしておいてくれって前からいってたし、外国かぶれなんて言葉を
使ってる時点でお前の話はうそくさい。
お前の社会常識がどれだけあるかも2chでそんなレスしてる時点でたかが知れてるしな。
ビジネスで中田がやっていけようといけまいとお前が心配する必要ない。
サッカー選手でありながらもいずれはサッカーやめなければいけないのだから
サッカーだけが人生じゃない、というのは別に普通。
加地とか日本人選手でもいってる選手はいるし、海外のサッカー選手でも引退後の将来設計を
語る選手はいくらでもいる。

共感なんてしてもらう必要ないし、2chでグダグダいってないで勝手にやればいい。
偏食家でもここまで中田は上り詰めた。お前はなにもできてない。
結局マスコミから聞いたこと以外で中田を判断してないんだろ。
自分勝手に中田像を作り上げてあーだこーだいって難くせつけてるお前はどう見ても
日本からでたこともないヒキコモリ。
759 :2006/07/08(土) 08:24:48 ID:hJEYGZS8
>>751
中村も「JだとスペースもあるしDF能力が低いから想像的なプレーが
しやすいけど、海外リーグセリエAではプレッシャー厳しいしスペースないから
本当厳しい」っていってた。
760 :2006/07/08(土) 08:26:35 ID:2vBPQSNg
>ある意味の軸が無くなるのは痛いとは思う。

今までの時代「ある意味の軸」ではあったが
将来的に「唯一無二の軸」というわけではないので
痛いというほどでもないよ
ジダンじゃないんだから
それなりの名選手はまた生まれてくるもんです
761 :2006/07/08(土) 08:33:56 ID:ifYEwhu2
以前、イングランドのある選手、西公かどっかの選手。
プレミアプレビューショーに出てたけど
「ある日致命的なケガをしたりサッカー選手は何が起こるかわからない。
引退する日がきてサッカーがなくなったら何もできない自分がいた。
そうならないようにしとくべきだ。」と言っていたことがある。
その選手は復帰不可能でどうやってこの先やってけばいいか考えたことが
なかったために途方にくれたそうだ。中田が引退したとき生きていけるようにと
考えるのは当然のことだよな。
762 :2006/07/08(土) 08:35:15 ID:NnTFvokE
日本人はボロカスになるまでやるのが美徳だという勘違いがあるね
ボロカスに実際なったらボロカスにいうくせに
763 :2006/07/08(土) 09:23:02 ID:Awu6XRpe
>>754
確かに中田に悪いところはあるとは思うんだが、
彼の場合は自分ら一般人と違って、自分の知らない人にも知られてるわけだ。
だから必要以上に日本人に対して壁を作ってしまっているのは仕方ないと思う。
芸能人ではないけれど、有名人という括りは出来るじゃない?
有名人が海外へ行くと自分を知っている人がいないからほっとする、という感覚みたいなものでしょ。
(いや、英語で通すってのはホント痛いと思うけれどw)

顔が売れている有名人は普通に街中歩くのもはばかるわけで、大変だと思うよ。
だから、ちょっと話しただけとか、きちんと付き合ってない段階での印象は
あくまでも「第一印象」の類であって、あたかもそれが彼の本質だと言うのは間違いでは?

いや、もしかしたら本当に痛すぎるだけのやつかも知れないけれどね。
でもちょっと店員の立場で接したくらいで素の中田がどういうやつかを推定するのは無理かと。
逆に彼は「そういうふうに色々想像されたりするから、日本人の店員とは話したくないんだよ」
と、あなたにだめ出しをしているかも知れないw
764 :2006/07/08(土) 09:27:07 ID:XYcxUBN2
善いように善いように解釈しようとするんだろか
765:2006/07/08(土) 09:34:11 ID:DZNpjzqh
そのちょっとさえもアレだから
こんなに叩かれてるんじゃないか、
と思うんだけど。
766:2006/07/08(土) 09:37:14 ID:9eWTP/SB
もういいじゃん引退したんだから
767741,754:2006/07/08(土) 09:41:53 ID:cWQ1XtpN
みなさん、おはよう。

>>758
確かに>>754の意見に関しては俺個人の感情的な部分も多分に加味されている。
眠くてあんま考えて書いてなかったし。
だが俺はフットボーラーとしての中田の残した足跡自体は評価してるつもりだし
スレタイに沿って現時点での引退についてはいい判断じゃねーのという意見を述べただけ。
劣化が目に見えて激しいのは事実だしね、辞め時かなと。

俺はピッチに寝転がったことに関しては言ってないが
ああいう風に感傷を噛み締めたくなる気持ちはよくわかる。
舞台が舞台だしね。
あそこで批判されてるのはそうじゃなくて
全体でのファンへの挨拶に加わらなかったことじゃねーの?
それに関しては俺はピッチで見てないから雰囲気的によくわかんね。

サッカー以後の人生に関しては考えるのは当然だと思うし
それ自体は問題ないがメディアにわざわざ大仰に言うのが好かんだけさ。
結局彼はマスコミ嫌いの態度のくせに
メディアを利用して大いに宣伝することはするが
その割りに自分の発言の影響力や
自分の言葉が他人に与える感情について恐ろしく無神経。
ペルージャローマ時代はそこまで知らなかったし
人間として、とフットボーラーとしての評価は別だから
それによって金字塔的実績を残した中田英寿の評価を落とすことは無いが、
要するに彼が周囲に溶け込めなかったのもさもありなん、ってことだ。

所詮2ちゃんは2ちゃんだし俺の話をあんたがどう思おうと勝手だが
そっちもそこまで感情的に跳ね返ってきて全否定するなら
ま、議論の余地など無いようだし俺もこれ以上は放置しとくことにするわ。


軸がどうたら、って話に関しては言葉が足りなかったが
欧米から見て日本人選手で知ってる人いる?って話になった時
日本と言えば中田!と誰でも知ってる選手がいなくなるな、
という意味での淋しさのようなものを言いたかっただけかもな。
精神的な部分やプレーでのところのことを言いたかったわけじゃない。
痛いという表現は多少違ったかも知れないね。

ただし独善的で空回りしていたにしても
中田のような形で鼓舞する人間は他にいるのかな、という懸念はある。
今回の日本代表の態度は見ていて恥ずかしいものもあったし。
中田がいないならいないで別の形でそういう人間なり雰囲気なりが出てくるのであれば
それは新しい形ですばらしいことだし、俺のも杞憂で終わるからいいんだけどね。

はい、またしても長くなりまして失礼しました。
768 :2006/07/08(土) 09:50:02 ID:Awu6XRpe
>>764
良いように解釈しようとするというか、メディア対応はホント下手くそ。
世間に悪い印象をばらまきまくっている。

ただ、ちょっと会った程度の印象で全体像を断定的に推測するのは素晴らしく斜めだな、と。
「悪い印象を抱かざるを得なかった」という一つのエピソードとしては興味深いけれど。

それよりあれだな、「社会常識の欠如」を感じたという具体的な話の内容を聞いてみたいものだな。
769741,754:2006/07/08(土) 10:33:12 ID:cWQ1XtpN
>>763>>768
はい、そりゃあ確かにおっしゃる通り。
それだけで全てが判断できるわけではないし
最初は言うつもり無かったが、突っ込まれたのでつい。

ただし俺が彼に抱いてた印象を裏付けるものだったから
別にそれで人格批判をしたいわけじゃなかったが可笑しくて書いてみただけ。

俺の働いているとこは場所としては有名だから色んな人が来るが
俺個人が働いてる場所はとても小さいとこなので
とりあえず客には全員声をかけることになってる。(万引き防止も兼ねて)
有名人は大変だ、ってんで俺も対応には気を使ったつもりだし
その時は別になんか笑えただけで嫌なヤツだな、とかは全然思わなかった。
ただ一緒にいた女性が俺に日本語で返すのに
やたら肩肘張ったように英語で通すのが、良くも悪くも彼らしいな、と失笑しただけ。

中田の場合は当然立場ってもののせいもあるだろうが
海外来て必要以上に日本人を遠ざける人ってのは
上手く言えないが共通した何らかの歪みというかコンプレックスを感じるのさ。
それは多分に主観的かつ抽象的なものだけれど
こちらはメディアから受ける印象と照らし合わせて
やはりある部分でのコミュニケーション能力の欠如はあるんじゃないかと思った、
んでそれが自分がちょっと接した時にも裏づけのようなものを感じた、
というだけの話。

俺も別に自分の意見が絶対だと思ってるわけじゃないから
そこはそんな感じの推測というか個人的印象だわね。
逆に正直ちょっとかわいい、と思ったのも確かなんだけど(笑)
冗談言ったら照れ笑いしてたし。

ただし個人的に付き合ったら、という仮定はどうでもいいんだ。
ちょっと見たことがあろうと俺(たち)にとっては中田は(元)プロ選手で有名人で
応援もされれば批判もされ、羨望も受ければ誹謗中傷も受ける。
有名税ってのはそうしたもんである意味それも給料に折り込み済みなんだから
そこはそれなりに態度の使い分けなりなんなり考えるべきだし学習するべきだが
ホント中田は10年やってきて進歩が無いと言うか不器用と言うか。
仮に個人レベルにおいても誤解もされれば孤立もするんじゃないかな、
というくらいのレベルの能力の欠如だな。

思うに今回の日本代表でも中田は
過去に名波や山口、ゴンやカズといった先輩選手としていた形の
いわば建設的な喧嘩をしたかったんだと思う。
技術面や心理面でのすり合わせという意味で他のどんなことをやってても
そういったぶつかり合う話し合いは不可欠だし
そこから生まれてくるお互いの向上は後になれば非常に気持ちいい。
ただし俺でさえ別の分野で感じるがある種の世代の壁なのか
また自分が下の立場の時と上の立場の時では大きく変わる、ってのもあるが
中田個人のコミュニケーション能力不足に加えて
周囲との価値観の差異、温度差などなどの要素によって
結局歩み寄りは出来ないままに2006年ワールドカップ日本代表は
空中分解寸前のまま一勝もできずに大会を去りました、と。
770coment:2006/07/08(土) 10:43:52 ID:MrDH9zDC
中田という人物がサッカーというものに対する努力を常に怠らなかったのは事実だと思う。
おそらく彼は、自分は一番でなければならないというプライドが人一倍強く、
それが故に一番になるための努力を惜しむことがなかったからだと思う。
ある意味、世間知らずの無鉄砲であるが、それがいい方向に向かうと、
ペルージャ、ローマ時代のような活躍につながったのだろう。
さらに、その活躍には運だけではなく、才能も少なからず存在したと思う。
そんな彼が現状でいくら努力をしても、もう自分が一番になれないとはっきりと自覚したとき、
選択肢は引退しかなかったのも、彼のプライドを考えるとわかる気がする。
日本人に対して英語で話しかけるのも、語学力に対する彼自身のための努力と言えるのでは。
普通の人間は恥ずかしくて(イタイと思われるから)出来ないだけ。
でもこれも自分の将来のためと考えればできる。自分勝手なやつとも言える。
でも、義理の妹が某会社のスチュワーデスをしていたとき、機内で彼を見かけ、
すっかり舞い上がった彼女がサインをもらおうと失礼を承知で機内の白い皿を差し出したところ、
苦笑いしながらサインしてくれたのも事実だ。
本当の彼の姿は誰にもわからない。でも彼はある意味、初めての日本のプロサッカー選手と言えるのでは?
今後の日本代表になる選手が学ぶべきことも少しはあると思う。
771マスコミは本当の実力を報道しなさい:2006/07/08(土) 10:46:48 ID:G79NhM8Z
ほらほら、出てくる話題は昔のイタリア時代の中田ばかりw いかに最近活躍してなかったかが分かるなw 実績は認めるさ。ただ落ちた中田を観ておきながら昔と同じ評価してる中田信者とマスコミは真のニワカと言われても仕方ないなw
772 :2006/07/08(土) 10:48:12 ID:JNY3xoX2
>>770
単発ID乙
773 :2006/07/08(土) 10:48:36 ID:JNY3xoX2
きき
774 :2006/07/08(土) 11:22:56 ID:fdrAdwKf
>>758の基地外中田信者が相当イタイなww
>>754さんが丁寧に「自分の主観だ」とまで言って話してるのに、
何一つ中田への批判は許さないという偏屈な精神に満ちている。
実際に会って、なおかつ謙虚に話してる>>754さんと、
ヒキコモリ基地外中田信者>>758のレベルの差がモロに出ている。

自分のレスを読み返して、恥かしいと思った方がいい。
775  :2006/07/08(土) 11:28:36 ID:ikSIrtqT
>>774
激しく同意。うん?と思いづーと見てたけど、あまりに酷いね。
754さんは紳士的に書いてるのに、758は人としての品性の欠片もない自己中100%の態度。
恥を知れだ。
776741,754:2006/07/08(土) 12:20:17 ID:cWQ1XtpN
>>774>>775
フォローありがとうございます。
2chでこういうことは初めてなのですごくこちょばゆい。

ただ俺も個人的な主観の部分をかなり混ぜて書いてしまったし
またフットボーラー中田への意見と中田個人への意見も混ざってしまった。
そこら辺は反省している。

結局のとこ最初の>>741が一番きれいにまとまってた気がするなぁ。
それに俺は基本的にはフットボーラー中田のことは評価してるし好きなんだ。
ワールドカップ初出場から三大会連続出場の8年間、
ピッチには常に中田がいたしローマでの活躍を今でも興奮と共に覚えてる。

しかし現状の劣化は目に余るのもまた事実で
偏食を引き合いに出したのも現状を嘆く意味合いだった。
引退後がどうとか言うのはやっぱモチベーションの問題もあると思うし。

まあでも長文レスを続けるのもみっともないのでこれくらいにしとく。
お出かけしてくるので皆さんごきげんよう。
777 :2006/07/08(土) 12:36:32 ID:VlLD1bj8
>>770
カズやゴンを忘れたのか。世界での実績云々を抜きにすれば彼らは立派なプロだったよ。
778 :2006/07/08(土) 12:53:28 ID:7LfgdbaI
「中田はサイン嫌いで愛想が悪いと言われてるけど、
スチュワーデスが快くお皿にサインしてもらった」
って話をやたらあちこちで見るな・・・
そんなにスチュワーデスってお皿にサインしてもらうもんなのか?
それとも一つの話しがあちこちで語られてるだけなのか?
779 :2006/07/08(土) 16:16:45 ID:VlLD1bj8
同じ奴の粘着じゃないか
780:  ::2006/07/08(土) 17:43:01 ID:z0dnxX05
最低点連発

7年間戦力外

スポンサー要員

ミスパス連発

守備放棄

目玉焼き

電通

朝鮮総連

日本人嫌い

HPで監督、選手批判

演技で泣く

リーグ戦で4年間流れからゴール0

テストの答案コピーしてイメージうp戦略(笑)

名将サム・アラダイス「史上最悪の補強 」

知将アーセン・ベンゲル「サッカー選手としてのピークはすでに過ぎ去った」

引き取り手無くて引退(笑)
781  :2006/07/08(土) 17:44:05 ID:+YxnLF8E
>>778
皿じゃない!貝だ!秘貝!
782:2006/07/08(土) 18:03:20 ID:ICIC46zY
中田「自分が楽しいと思うことが、周りのひとに悪く影響することがあるだなんて考えたこともありません。(略)自分が正しいとおもってやることで人に迷惑かかるなんておかしいでしょ?」

R25 No96より
783:  ::2006/07/08(土) 18:13:35 ID:z0dnxX05
R25のインタブは酷かったな。
最初と最後で言ってる事が全く矛盾しちまってるし。

もう自分で自分が何者かすらわからなくなってるのかもね
演じすぎたせいで。
気の毒だよ。もうボケてるのかもね。老人も年取ると頑固になるから。
784ジーぽ:2006/07/08(土) 18:35:55 ID:+KLkBcSl
>>777
カズってブラジルの名門チームでレギュラーだったんでしょ?

あとモリシも認めて欲しいな。
785 :2006/07/08(土) 22:53:27 ID:Ax7qYJRi
中田「プロサッカーという旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい」
http://nakata.net

アラーダイス監督「自分の知る限り、驚くニュースではない。中田は自分の将来を考え、
スパイクを脱ぐ最良の結論に達した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060703-00000147-jij-spo

「『技術的』というより『有名』という感じ。ベッカムみたいにスター扱いされて。いい選手な
んだけど、過大評価されたと思うね」(男性:イタリアでの町の声より)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3327022.html
786 :2006/07/08(土) 23:06:37 ID:jBw4URtW
>>784まあまあwここは中田引退に関するスレなんでw

今確か「中田語録」で早期引退に関する事記述してなかった読み返したけど特には無かったなぁ
ただ「サッカーしか知らない人間にはなりたくない」というタイトルの記述の中で
「勉強は続けたい。知らない事をもっと知りたいから」
中田は最近、プロのサッカー選手になって本当によかったと思っている。
Jリーガーでいるから、数々の分野で活躍する人々と知り合う機会が得られたことを
実感しているからだ。
(略)
サッカー以外の世界を渇望しているからこそ、中田はサッカーに燃えられる。

(抜粋)

この辺にヒントがあるみたいですね
まあ「中田語録」という本自体が中田を美化している内容なので中田を嫌いな人は
鼻につくかもしれないけど、この本が出た当時は本当にスゲェ奴が出てきた!って
思ったもんだったよ

別スレで同内容のレスがあったような気がしたが・・・
そんでもって著作権がどうのって叩かれていた気がするが、今せっかくここまで打ったので
気にしないでカキコする
787 :2006/07/11(火) 00:00:38 ID:9uqTQiSH
引用文が本文より多かったりしなければ著作権侵害にはならないはず
そもそも論文とかでもないし出典も明記してあるから全く問題ないと思われます

確かに中田の引退は半年前から〜ってのは眉唾物だね。
そもそも引退の意向を告げてあればヴィオラもボルトンも完全移籍がどうこうってならないし。
788 :2006/07/12(水) 02:07:15 ID:W78VQixr
中田が「伝わらなかった」とか言ってる原因のひとつは、
プレイヤーとしての力を示せなかったからだと思う。
ボールを持ったときの遅さは、ローマに移籍したときから
克服できなかった課題だし。

王様になって、カウンターの時にボール預けてもらって、
他の選手に走ってもらってパス。
結局活躍する時はいつもこれだった。

自分も、レシーバーに対してもスペースを多めに欲しがるのも
一流とは言いがたいと思う。
(狭いスペースでボールをコントロールして、小さいスペースにボールを送る)
もっと早く出せれば、「キラー」パスの必要も無かったのに。

プレミアで課題を認識してしまった(克服するのは困難な)のが引退
の理由じゃないかと推測する。

引退が良いか悪いかは分からないが。
789ジーぽ:2006/07/12(水) 03:03:47 ID:2RqjFgBl
>>788
「伝わらなかった」って結局何のことだったっけ?
なんかはっきりしてなくない?
790 :2006/07/12(水) 11:11:40 ID:MoH8HpUc
100 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/11(火) 10:01:18 ID:dNZJoeP60
12.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
16.0% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン「西村京太郎サスペンス探偵左文字進10」
17.9% 21:00-22:09 CX* [新]サプリ
18.5% 22:15-23:09 CX* SMAP×SMAP
11.9% 20:54-23:54 EX* 2006FIFAワールドカップ総集編感動フィナーレSP!!
中田SPサッカー低いw

134 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/11(火) 10:36:52 ID:vw7tTuXL0
>>100
中田はインタビューだけでテレ朝に2億円要求したらしいけどな。まぁ和田アキ子が
言ってたことだから本当かどうか知らないけど。

166 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2006/07/11(火) 11:57:08 ID:N7ax6Ur30
金、金、金の中田。

ギャラ2億ですか。

サッカー大敗してんのに、偉そうにテレビ主演。
ポリシーまったくなし。

テレ朝以外出演拒否。
791 :2006/07/12(水) 17:42:36 ID:9rjFalco
単発で数字が取れ、その後も放送でVTRを独占で使える。2億なんて安いだろ?
久米宏とかは1回の放送で100万とか200万もらってたような番組なんだから。
792 :2006/07/12(水) 21:49:41 ID:IiQY2CO/
>>788
海外の一流リーグで得た経験すべてという意味じゃない?
今の情報もふくめて
当然すべて伝わるわけないのだが・・・
とても理想の高い人間みたいだし、自分の出来る事は相手も当然出来るものとして
考えるみたいだからね
そういう所での人間性は未完成なのかもしれないですね
793 :2006/07/12(水) 21:52:39 ID:9rjFalco
所謂、「先生にはなれないタイプ」だわな。
794792:2006/07/12(水) 21:52:46 ID:IiQY2CO/
ごめーん
>>789でした
795792:2006/07/12(水) 22:00:48 ID:IiQY2CO/
そもそも中田って相当若い時期から「長く現役を続けることは考えていない
サッカーだけの人生は考えられない」と明言してたね
796 :2006/07/12(水) 22:08:50 ID:9rjFalco
その言葉を真に受けると誤解することになると思う。
それはサッカーに対しての熱意がないわけではなく
「サッカー(プロスポーツ)はビジネスのように一生プロのプレーヤを続けることは出来ない。
 だからプロのサッカー選手であっても、やめた後の人生のこともしっかり考えていかなければならない。」
ということを考えた上での発言だと思うよ。

柳沢と違って準備を怠らないってことだな。
797 :2006/07/12(水) 22:13:56 ID:jh6KJ3Ur
30までって昔から言ってたよ
798 :2006/07/12(水) 22:20:17 ID:9rjFalco
推測ではあるけれど、昔からそうは言っていたとはいえ、
もし彼がまだ(プロとしての)サッカーを楽しめていたら30歳ちょい過ぎ位まではやってたと思うよ。
半年前からずっと「引退する確立」は98%で、ドイツ戦後は95%、マルタ戦後は98%だったらしいから。
100%ではなかったし、一瞬とはいえサッカーを楽しめて、引退率が3%下がったんだからね。
799ジーぽ:2006/07/12(水) 22:23:06 ID:n/I+hNVH
>>792
確かにそんな感じに見えるけど
自分が出来る事は相手も当然出来るとしたら
経験を伝える必要も無いわけで,
矛盾してるなあ。
一方的にしか物を考えられないタイプに見えてしまう。
800:2006/07/12(水) 22:28:06 ID:U5WU5CqA
>>796
先の事ばかり考えてその場その場で死に物狂いになれない奴が大成するとは思えないがね。
オリンピックの時だっけ?
勝つことよりも自分をアピールする事の方が大事だって言ってたのは。
メンタリティが一流スポーツ選手じゃないわ。
801 :2006/07/12(水) 22:31:00 ID:4+K+eyfl
後先考えないから必死でいいということにはならんが名。
802 :2006/07/12(水) 22:33:42 ID:9rjFalco
>>799
自分が勉強できた頭の良い子だったとする。勉強もちゃんとやった。

大人になって学校の先生になりました。

ちゃんと勉強すれば大物になれるのに、いっこうに勉強に対して前向きな姿勢が見られない。
たまにもの凄い集中力を見せたと思ったら、次の瞬間には飽きてどうしようもないミスをする。
ちゃんと勉強すれば難関校だって制覇できるのに、何で勉強しないでセンスだけで何となく片付けようとするのか?
いつもそれで失敗しているのに何でそのことを学習しないのか?
自分には理解できない。どうしたらわかってくれるのか?!


という状態じゃね?



もっとレベル落とすと、
「なんでこんな問題も解けねーんだよ!馬鹿。これ以上簡単に説明できねーよ!
 何回説明したら理解できるんだよ?!つか昨日教えたことをもう忘れてんのかよ?!
 信じらんねー!!」
という、勉強で問題が分からなくて苦労した経験がない人が先生になったパターン。
803 :2006/07/12(水) 22:35:32 ID:9rjFalco
>>800
先のことも今のことも同時に考えるタイプの人間なんだろ。
先を考えて今を疎かにするタイプではないと思う。
言動とは裏腹に、勝つこともしっかり考えているタイプだろ。ツンデレだな。
804ジーぽ:2006/07/12(水) 22:37:25 ID:n/I+hNVH
>>800
チームの勝利と自分の活躍が別物って考え方なんだな。

中田が目立った(活躍したと評される)試合で
代表が勝った試合がほとんどないのと無関係じゃないと思う。
805:  ::2006/07/14(金) 03:57:38 ID:Z+dFka/F
オリンピック代表の時は酷かったよな。
サイドがつまらなくて、
なんの意味も無い大会だった、みたいな事インタビューで言ってたし。

そんな奴が急に精神論言ったって誰もついてこないだろ?
せめて、あの頃は若かったんです、ゴメンチャイ、てへ。
位いえる可愛げがあれば話は別だったんだろうが。
806 :2006/07/14(金) 11:36:59 ID:qU60ZnW2
数字で検証したら、中田は大したことしてない。
これは事実。

807 :2006/07/14(金) 11:37:39 ID:mIdZPgWZ
数字じゃないとこでも
たいしたことしてない。
そんな男。
808 :2006/07/14(金) 12:01:44 ID:dJOXMQWw
サッカー知らないくせにしったかの中田信者が暴走するのが恐ろしい。
ミスパス=キラーパス
無駄走り=一生懸命やってる
809 :2006/07/14(金) 12:02:41 ID:A0nCiaBz
守備に穴あけてそこ突かれて走って戻ったら
「中田だけが頑張った」だしな
810 :2006/07/14(金) 12:24:28 ID:zK/7CjF5
なんかスレの方向が違ってきたな。
811 :2006/07/14(金) 12:28:28 ID:P65rbruJ
>>802
違うな。
クラスの受験合格の為に数学講師が授業していたが
突然1人だけ「英語やらないとダメ、まずは英語なんだよ」とアピール
周囲は数学講師の授業を熱心に聴いてるのに
勝手に教壇付近で低レベルな英語の授業を開始して、勉強を妨害。
という状態
812ジーぽ:2006/07/14(金) 19:58:54 ID:NrKPR+6d
結局ガンスレと同じになってるやん
813 :2006/07/14(金) 20:19:52 ID:/ZkP8fF0
転移したんだよ
814明日の中田:2006/07/15(土) 12:25:24 ID:8LytF8mu
中田の思いっきり1人よがりの下手な文章は読みたくもない、
「人生とは旅であり、旅とは人生である」・・・ハア

815さは:2006/07/15(土) 12:38:04 ID:pFZJFXnF
素人から見てもスゴイと思わせるの真のスター 中田クンはそうでもないっしょ
816:2006/07/15(土) 13:08:37 ID:KzLBDiP9
>>811
しかもそのクラスは理系で英語の配点は極めて低いくく数学が勝負を分けるクラスだった
817 :2006/07/15(土) 13:15:00 ID:Del76XFr
今まで数々のスーパースターが引退したと思うが、
俺の周りでこれほどまでに無反応なのは中田君だけですw
いやホントに特に誰も触れないんですが。
まあスターじゃないから仕方ないだろう。
818 :2006/07/15(土) 13:28:00 ID:cPmfW5wL
中田今までお疲れ様。
二度と日本サッカーに関わるな。
今日の2時間番組も止めれ。
819  :2006/07/15(土) 16:16:27 ID:TvvqBQx8
視聴率が、大したことないと思うんだけどw
自分もわうわうの映画見るしね!

5分でいいんだよ。
引退記念寝転び映像ノーカットで入れても15分。
あと、何やんの?スーパーゴール集とか?名シーンなんてないしさw
誰も取れない意味無しキラーパス100発とか?

それでも2時間なんてとっても持たないよママン…
なにやるの?本当に、どうやって時間潰すつもりなのかな。
キモ顔ナルシー言い訳インタビューだけかい。
だいたい、ヤツは2時間もしゃべれるの?w
沈黙と「話、聞いてます?」の繰返しなら笑う。
TVプログラムとしてかなりヤバいんじゃないの?
820 :2006/07/15(土) 16:28:24 ID:m04wtBag
2時間中田さんがW杯の解説しながら振り返るのだよ。
821:2006/07/15(土) 16:46:29 ID:Uk988qE5
かなり前から選手の中でヒデの引退をしっている人はいたのかな?
822 :2006/07/15(土) 16:50:00 ID:qRDsGFSQ
最後まで結局マスコミに流されず自分の言葉で通したのが立派
中田は日本サッカーの至宝の一人
一時代を築いた偉大な選手だったことはかわらない
823 :2006/07/15(土) 17:00:08 ID:/CeJCBiV
>>822
ヴァカですか?
824ヽ( ゚∀゚)ノ:2006/07/15(土) 18:29:59 ID:edCji6ZR

話聞いてますか!
825 :2006/07/15(土) 18:32:15 ID:heLAAaW+
そもそも中田なんてつまらん苗字、これ自体がうざい
いい機会だ、中田姓を廃止しろ
826 :2006/07/16(日) 01:06:30 ID:wrllBKL3
>>822
一人でやってれば良かったのにな。やめてくれてバンザイ!!
827:2006/07/16(日) 02:59:35 ID:gYdkAQsw
2時間も特番組んで、一体何を狙ってんの? イメージアップ? 今さらだよねw
最後の荒稼ぎか...羨ましいなw
828ジーぽ:2006/07/16(日) 03:25:18 ID:2njXLPbt
>>827
おいおい
中田が番組組んだわけじゃないだろ
829 :2006/07/18(火) 12:27:48 ID:33Eiz1jm
そうだな、事務所が組んだだけだな
830中田のミスは放送しない。事務所の圧力:2006/07/18(火) 12:56:15 ID:zIB05u+0
中田は、本当に番組に出んのがいやなら 断れるばずだろ。

ノリノリで選手批判してたなコイツw

逆に コイツ可哀想w
831 :2006/07/18(火) 13:49:46 ID:IzMObxFQ
テレビ朝日は
W杯前の報道ステーションに中田生出演
W杯後の中田引退番組

これをセットで契約していたと思われる。
恐らく番組関係者は中田の引退をかなり前から知っていたのだろう。
手際が良すぎる。
832 :2006/07/18(火) 14:17:34 ID:ag3w7j9U
中田が早熟だったとは良く言われる。大抵が悪い意味で。
でも元々の素材が世界基準じゃないボディをチューンナップして
屈強な欧米勢と張り合っていたんだから、早くガタがきてもやしょうがないと思うがな。

代表戦で長い距離を往復、しかもフルタイム出場なんて苦行がなければ、
まだチームではできただろうな。つまりジーコじゃなければってことなんだが。
別の監督なら辞退するか招集されないかのどちらかだったろうし。
833:2006/07/18(火) 16:33:02 ID:K8F3auet
試合後の寝転がりパヒォーマンスも、あの長ったらしくて臭すぎる文章も、番組制作に必要だったんだねw
すべて計算ずくw
834:2006/07/18(火) 16:40:27 ID:VakHJKmV
ここのスレ、あほくさいな。多分サッカーよくしらないやつばっかなんだろ。今の日本人で中田以上に世界で通じるやつがいるか?確にフィジカル面だけかもしれないが…
サッカーに対してあれほど死ぬ気でワールドカップ戦った奴は本当に一握りだけだぞ!最後までボールを追う精神を見習えってんだ
835 :2006/07/18(火) 16:41:11 ID:S+ifACRD
途中でガス欠して、最後まで追えませんでした。
836::2006/07/18(火) 17:08:33 ID:jtbSW+Nz
サッカー的見地よりも、メディアとしての商品価値の方が上に来るから、
中田含めサッカーに対して批判などせず、おだて持ち上げ商品としての虚像を作り上げられる。

選手本人もそういうのがいやだったら拒絶反応すりゃいいんだが、
そいつらもミーハーだから、すんなりメディア商品環境を受け入れてチャラチャラしてるし。
837 :2006/07/18(火) 17:09:30 ID:/LQ9kjU5
>>834
そんなこと言ったら、向うで活躍しているプレミアの外国人全員
特番放送しなくちゃならないよ。
838 :2006/07/18(火) 18:29:22 ID:8mACuTys
日本人、日本代表、日本サッカーの歴史に基づく話だからな、プレミアの外国人がどうのこうのは関係ないな。
839 :2006/07/18(火) 19:51:13 ID:/LQ9kjU5
それでも大騒ぎするほどじゃないでしょ。
840 :2006/07/18(火) 20:57:09 ID:JXeTYr3W
中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。
841 :2006/07/19(水) 02:57:56 ID:xfHmPhb+
そもそも海外ではリアルタイムに松井が活躍してるしな
過去の中田と比べて必ずしも上と言い切れないところはあっても、
今の中田はまともなオファーの来ないレベルだからな・・・
>>840
釜本さんこんなところまで・・・お疲れ様です!
842 :2006/07/19(水) 09:09:24 ID:/PBMDWcq
リアルタイム?
843 :2006/07/19(水) 13:59:44 ID:gx1eyEfM
松井も次の代表で中心人物とされたら、チームと代表の間で苦しむと思う。
その時に初めて中田のジレンマを味わうことになると思う。

チームが苦しい時にも代表に招集される機会もあるだろう。
そうするとチームの中で微妙な立場になったり、周囲の目が厳しくなったりする。
しかも長距離の移動で良いパフォーマンスをするのは難しい状況。
それでも常に注目されるのが人気者の宿命。
まぁ、オシムの場合は無茶はさせないだろうが、中田は本当に苦行としか思えない状況だった。
中田のパフォが年齢と共に落ちてきたのは、ここら辺の事情も無視できないよ。

こんなことを言うと、世界レベルではそれが常識と言う奴がでてくるが、
日本の地理的ハンデと欧州での黄色人種の立場をわかっていないとしか言いようがない。
844 :2006/07/19(水) 16:17:51 ID:LTOtO3G4
つーか他の海外組に比べても、飛び抜けて結果出せてないから、
移動だのコンディションだのって問題じゃないだろ
むしろ中田は招集・待遇・ポジション保障あらゆる面で恵まれていた
すでに代表レベルではなかったのに

845ジーぽ:2006/07/20(木) 05:23:31 ID:YnvLvUe9
>>844
代表レベルじゃなかった,ってのは極端だと思うが。

代表では基本的に役に立たない状態が続いてたが。
846:2006/07/20(木) 11:04:43 ID:Q6xvi9ZU
ここ五年ほど基本的に控えだから別に関係ないんじゃない?移動。
最近はむしろ代表で商品価値を高める事を歓迎(チームを抜けて日本での露出を増やす)されていた感じがするしなあ。
847 :2006/07/20(木) 11:17:25 ID:3tE13U99
日本−ブラジル戦の中田ウォッチ

0:41 縦1本、相手GKへプレゼントw
5:36 中央でマークについてる選手をフリーにし
   ボールのほうへふらふらと引き寄せられ、つったって見ているw
6:22 右サイドで稲本の隣まで、だらだら走ってきて
   目の前のロナウジーニョに当たらずに、つったって見ている。
   スルーパスを出されて、お決まりの指さしポーズw
8:24 ドフリーでロナウドにパス。やべっと思って取り返しに
   いったのはいいが、そのあと相手DFにパス。ボロボロw
9:00 カカのドリブルに簡単に足出してかわされシュート打たれる。
   解説「中田がねぇ・・・ちょっと、これ、軽すぎますよね」
10:23 右サイド、ジウベルトに寄せていったはいいが
    簡単に足出して置いてきぼりにされるw
11:56 左サイドで小笠原がせって、こぼれたボールを拾い
    サントスが上がってきたのを見て、ラインの向こうへクリアw
16:10 オーバーヘッドでクリアが相手へのパスになり、やばいと思って
    奪い返しにいくが、簡単に足出して抜かれるw
18:15 中村が左コーナー付近でボールを奪われ
    ロナウジーニョがドリブルで速攻。
    中田が飛びこんで足を出し、あっさり抜かれ大ピンチw
18:40 自陣PA前フリーでボールをもらい、センターライン
    近くの相手にナイスパス。速攻をくらうw
19:33 稲本がセンターラインで軽率なパス。ボールを奪われ
    ロナウジーニョに渡る。目の前にいる中田はつったって
    見ているだけで、小笠原が全速で戻ってチェックw
23:00〜 日本の攻撃のいい形が出る。
    もちろん中田はからんでないw
25:00〜 ブラジルの攻撃のいい形。
    中田は誰にもマークにつかずフリーでボールウォッチw
29:40 中央をドリブルしてるロナウジーニョの後ろから
    必死になって追いかけて戻る中田。ポジションどこよw
32:20 中盤でボールに吸い寄せられるように
    フラフラと意味のないおばちゃん走りw
34:00 日本先制
46:00 ブラジル同点
848:2006/07/20(木) 12:24:05 ID:QczUonYj
中田が引退してもしなくても、日本サッカーがどんどん弱くなるのは確実だね
849g:2006/07/20(木) 12:46:31 ID:cUn0u2su
はいはい。バカとクズばっか。まずJリーグが発足してサッカーをひっぱった日本人は??カズですね。次にカズは海外でプレーしましたが、いまいち。じゃあ次に日本サッカーをひっぱたのは??中田だろがッ!!日本人でも
ここまでやれるんだとおもわせてくれましたね。でも長続きはしなかった。じゃあ次は??年を重ねても海外でプレーできる選手をまつ。そうやって発展してくもんでしょ??つまり中田はそういった意味で日本サッカーを発展させたのは、まぎれもない事実な訳。
だから日本では偉大なの??わっかたかな??
850g:2006/07/20(木) 12:48:01 ID:cUn0u2su
↑??じゃなくて!!ね。
851 :2006/07/20(木) 13:19:49 ID:W3Fhzf1C
ヒダのすごいところは日本のサッカーは自分がいるから
成り立っていると全国民に勘違いをさせたことである。
852 :2006/07/20(木) 16:44:37 ID:GnC9Tjwz
ここは中田を褒め称えるスレでも、中田を論うスレでもなく
中田の評価はどうあれ、中田が引退するのはいいことだと思うが、じゃあ〜〜

という、中田引退後を語る流れだったのにな。
一気に他のスレと内容が同じになってしまった。
853 :2006/07/20(木) 18:45:42 ID:EFXJAuKB
いつから中田引退後を語るスレになったんだ?
>>1にもある通り中田マンセーが代表の成長の足枷になってるってスレだと思うけど
854 :2006/07/20(木) 20:12:32 ID:GnC9Tjwz
いつから?って、、上を戻ればそういう建設的な話の流れだったのわかるでしょ。
そういう良スレの流れになってたのに、結局、他のスレと代わり映えのしないスレになったな、と。
855:  ::2006/07/21(金) 00:17:31 ID:QzhCrYMu
足かせなら代表辞退するって言ってたよな。

チームに戻った時、いらねぇって空気察知したなら
とっとと辞退しろよ。
そこまで金稼ぎたいか、このカッペ拝金ナメクジw
856 :2006/07/21(金) 00:38:59 ID:h/anZOVJ
「ただしそこに必ずドイツへの道があると言うのなら」

こんな嫌味なことを付け加えるのが中田>>855
857 :2006/07/21(金) 00:53:34 ID:doEQ8azE
中田はジダンレベルじゃないのは確かだけど、
世界での実績は0に等しいカズがKINGとか呼ばれてるのより数段マシだろ。
まずはカズの呪縛から開放されるのが先決だな。
858こんぼい:2006/07/21(金) 03:24:49 ID:VzFTOWCa
確かに彼には人心掌握の力が足りなかった。
彼独自のサッカー理論を押し付け過ぎてしまった。
それが今回の代表を空回りさせたのも事実。
しかし彼の優れたプロ意識は素晴らしいし、日本のサッカーに対する貢献度は称賛に値すると思う。
もう叩くのはやめよう。
お疲れ。って言ってやるのが本当のサッカーファンだと思う。
859ジーぽ:2006/07/21(金) 03:39:23 ID:FbpQ/j36
860:2006/07/21(金) 09:11:53 ID:UjBZPpST
日本のサッカーファンはバカな子供が多いから、日本がどんどん弱くなることに気づいてない
861 :2006/07/21(金) 09:18:06 ID:uqL0EtfQ
>857
バカ?
むしろカズが上だろ?
当時世界最高のブラジルリーグで、ウィング部門3位の評価だぞ?
862 :2006/07/21(金) 09:42:16 ID:QmzCIcT3
当時最高??
863 :2006/07/21(金) 16:31:48 ID:doEQ8azE
>>861
の割りにはサントス放出されてたよね。
誰もプレー見てないし、ブラジル時代のカズを過大評価してる人の気が知れん。
864:2006/07/21(金) 21:07:14 ID:ATaw3y1T
ヒデが選んだのは最も素晴らしい決断だ。これ以上ヒデをあそこにいさせたら
、サッカーを嫌いながらサッカーをやめていたと思う。今はまだサッカーを
やめないといっている。本当かどうかは知らないけど、サポーターをがっかり
させなかったんじゃないか?それだけで十分だろう。
865 :2006/07/21(金) 21:47:37 ID:xHyXlgMo
>>863
なんといってもカズはサッカーLOVEだからな。
中田と違って応援したくなるんだろ。俺はあんま好きじゃないけど。
866:2006/07/22(土) 01:56:11 ID:zmMF0VJj
ま、ヒダのおとっつあんは、息子に与えられた豪邸ではなく平屋に住んでいるわけで...
867_:2006/07/22(土) 02:04:46 ID:RC57/Trn
858 みたいな椰子は宮本主義 おんなうけはいいが
そのあとの独占引退番組はどうよ?
863 まあナカタも放出されたが。
865 応援したくなるとは違うニートはこれだから駄目
868 :2006/07/22(土) 04:01:07 ID:3ahXxF8o
>862
ライー、ジーコ、ミューレル、ブラジル代表の多くがまだ欧州や他国に渡っていなかった頃のブラジルは、まぎれもなく当時世界最高
>863
サントスを一度放出されているが、スター軍団のサントスでわずか20才前後の時の話し
その後に中堅チームで大活躍をし、立派な結果を残す。雑誌などのベストイレブンをブラジル代表らに混ざって何度も獲得
数あるオファー殺到の中から再びサントスのオファーに応じ、
毎回試合でカズコールがおこるほどの、左ウイングとなる。
ブラジル紙からは、スター選手が揃うサントスの中で、
1人のブラジル人(カズ)と10人の日本人だったと言わせるほど際だつ活躍をみせる。
カズのピークの時だった。
サントスでの大活躍の中で日本でプロリーグが始まるという誘いを受ける
サントスサポーターに惜しまれつつ、日本のリーグの為Jリーグへ
あのままブラジルにいたら、おそらく、欧州にもすぐに渡っていたし、レベルの高いリーグでさらなる成長をし、世界のスタープレーヤーの一人となっていたのは、まちがいない。
カズは日本の犠牲となった
中田とはちょっと話しのレベルが違う
869ウンコ:2006/07/22(土) 04:19:21 ID:wQm6LoRr
今の若い奴らにはカズのスゴさがわかんねえんだろ。つっても、俺は19だけどさ。全盛期は本当すごかったと思うけどな。あのキレキレドリブル。よくマネしたな〜。いまでもカズが大好きだよ。
870個人評だが:2006/07/22(土) 13:41:49 ID:Vx3jQhYp
カズはプレイでトキメキをくれた

中田はプレイ外でイライラをくれた
871 :2006/07/22(土) 15:59:58 ID:GZy74rc5
思い出ってすごいね。
フランス予選のカズは十分にイライラをくれたよ。
872 :2006/07/22(土) 21:55:30 ID:3ahXxF8o
>871
体はホロボロで重症だったからな
873 :2006/07/22(土) 22:36:52 ID:ZWcO59my
日本の選手ってW杯にピークが来ないんだよな
874ジーぽ:2006/07/23(日) 03:06:45 ID:EZAO/Kdi
>>868
十分すごいけど日本に戻らなかったら
もっとすごい選手になってたなんてのは妄想だろう。
875 :2006/07/23(日) 06:17:59 ID:b2tknxb8
>874
たしかにそうだが
まだまだ若く、
一番油がのっている時期に、世界レベルからアマチュアレベルまで落ちるリーグにいったわけだ。
これからトップレベルになろうという時
そこが自分の国という理由で。
JではウイングというよりFwで、得点アシスト両方優れていたカズは、
得点を求められるようになる。
ゴール数は増えていったが、カズの持ち味が出せていたかというと微妙
怪我などもあったが、発展途上の日本が、中心としてカズに背負わせたものは大きい
876ジーぽ:2006/07/23(日) 07:46:21 ID:EZAO/Kdi
>>875

…日本サッカーがカズを犠牲にした,とか
日本の環境がスター選手の足を引っ張ったみたいな
考えは同意できないな。

カズ自身が遣り甲斐を持って
そのレベルの引き上げに貢献した
日本サッカーを貶めんでもいいだろう,と。

Jリーグが始まった頃,
ナルシストっぽい感じが好きになれんかったけど
活躍できなくなってもその事を環境や他人のせいに
しない所は流石だと思った。
877 :2006/07/23(日) 14:51:01 ID:b2tknxb8
>876
一方の見方では、カズは自ら進んでJの力になりたくてきたのかもしれない。それは、日本とカズ自身の為だろう
だけどもう一方の見方は、日本のレベルがカズにブレーキをかけたのも事実。
だからこそ、犠牲を払って日本に来たカズには、カズ側としてではなく日本側からみて感謝したい。
そういう意識は忘れずもつべき、選手だとおもう
一人の日本サッカー、サッカーのファンとして。

現にオレはカズが好きでサッカーに興味をもったし
878 :2006/07/23(日) 19:24:43 ID:wfRPgm73
俺前にもレスしたんだけど
中田は確かに劣化してるし引退するのは勝手にすりゃいいが、
中田プロデュースの引退狂騒劇もそのうち収束するだろうし。
でもだからと言って日本代表が良くなるか、と言えばそうでもないと思うけどな。
戦力的に痛いわけではないが、枷が取れてどうこうということもないと思う。
オシムには期待はするが今後の日本代表の形は見えてこないな。
とりあえずしばらくは見てるしかないわけだが。
879 :2006/07/23(日) 20:32:09 ID:TRCPRi4n
中田抜けたら強くなるなんて一部の池沼以外言ってないと思うが
ガン細胞が取れても万年便秘には変わりない
880ジーぽ:2006/07/24(月) 01:10:47 ID:+UQxR6Yd
>>878
>>879
中田自身が居なくなってどうこうよりも
中田信者がサッカー界から居なくなってくれる事がありがたいと思うな。
>>1でも言われてるけど間接的な害は少なくなかったと思う。
881 :2006/07/24(月) 01:52:46 ID:ohelXbQP
>>880
そういう連中は結局中田がいなくなろうが
なんらかの形で代わりを見つけ出すだろうから
そこら辺の精神性に関しては中田がいなくなっても根本的には変わらんだろう。
そこはやはりサッカーというワールドワイドなスポーツの性質上付いて回るが
オリンピック的なおかしなナショナリズムの喧伝のようなものからは早く卒業せんとな。
今回のワールドカップの実況やハイライト番組を見ると
日本の(マスコミの)サッカーを見る目のなさ、というか
やはり時間的に文化の成熟が足りないのかもしれないがホントうんざりした。
これはある程度は時が解決してくれるかもしれないけど
やはり協会とマスコミの体質を見直さんと堂々巡りかもね。

マスコミで苦労したんだし発言力はあるんだから
中田はそういう方向での改革には力を入れてくれんもんだろうか?
882馬鹿田ひでー:2006/07/25(火) 19:25:05 ID:3mOdgZDW
でもないと思うよ。
黄金の〜なんてタレント揃えたところでどうにもならないと言う
ことはわかったかわからな。
タレントの中で自己主張が強かったのは中田と言っていいが、
それでも組織が機能しないとなんもできんと言うことはわかっただろうからな。

人気タレントばかりあつめりゃなんとかなるなんて思っていた馬鹿は減るだろ。
そういう意味ではいい大敗であった。日本が大敗したブラジルが似たようなチームであり、
且つ情けない負け方をして、他方で個人の力では上と思われていたオーストラリアが実は
組織力でも上であり、それで優勝したイタリアにさえ健闘したのはいい教訓だなw

問題は日本のお馬鹿チャンたちこれをどう未来に生かすかだな。
883 :2006/07/26(水) 11:24:33 ID:j2b3Dyd+
にわかファンは学習するかも知れないが
協会やマスコミが理解するまではもう少しかかりそうだぞ。

日本に限らないが代表に向かう気持ちが弱くなってるのか
最近の代表戦はいかにもクラブチームの試合のおまけ、
寄せ集めチームの片手間サッカーの風合いが強くなってるし
代表での結果を選手がどれほど重要視して意気に感じてるかも疑問。

実際今回は、いわゆる黄金の中盤的なものを組んだ
ブラジルやイングランド(&日本www)などが軒並み機能しなかったが
どうもマスコミや協会はそこに反省点を見出してるようには見えない。

まあオシムはそこまで馬鹿じゃないだろうけど。
884:2006/07/27(木) 02:54:17 ID:um2r9s2E
今回のw杯で、今後の日本代表を応援する気が失せたw
885 :2006/07/27(木) 11:09:33 ID:+ckPRDnk
オシムは、トルのときみたいに試合もないのに合宿とか言い出しそう。
886ジーぽ:2006/07/27(木) 19:20:22 ID:FcxpT+Ze
>>885
なんで?
887:2006/07/29(土) 14:38:21 ID:tygp3nEO
セレブ旅行してるナカタには興味ね
888:2006/08/01(火) 09:47:06 ID:3hQxrYh8
あぁ、全く興味ない
889:2006/08/05(土) 22:03:06 ID:TRkYQitu
中田が、いっぺんバルサやらレアルやらでやるの見てみたかった。
俺の印象では、才能を全部発揮できないまま終わったイメージが強い。
うまくいったかもしれないし、いかなかったかもしれない。
でもいっぺん見てみたかった。

ペルージャのころのビデオ見ると、ほんとにすごいぞ。
信じられないようなパスを通している。
少なくともこのころは、カカよりも上だ。
890 :2006/08/05(土) 22:07:18 ID:KW7Yzr8u
セリエでずっとやっててローマにもいたんだから何が不満なのか?

ことしのワールドカップ優勝国はどこかしってんのかな
891 :2006/08/05(土) 22:45:40 ID:iwjX9zcY
>>889
無理だな。
あのキラーパスはカウンターサッカーで俊足の飛び出しタイプのFWが中田を信じて初めて成立できた。
全盛期時代とされるペルージャのプレイをミランでしても通用しないよ。
892:2006/08/05(土) 22:55:26 ID:TRkYQitu
別にいいじゃん。
所詮、俺はサッカー観戦者としては、ニワカレベルなんだろうけど、
とにかく中田がボールを持っただけで、何か点が入りそうな
雰囲気になるので、いつもわくわくしてた。
「あ、ここ狙ってるんだな」というのがよくわかったし
決まれば、すごく爽快感があった。

ただ、それをもう一度見たかったと思ってるだけだ。
893ジーぽ:2006/08/06(日) 07:41:42 ID:pAcfaEJf
>>892
>>何か点が入りそうな
>>雰囲気になるので、いつもわくわくしてた。

…。
実際どのくらい入った…?
894 :2006/08/09(水) 19:56:34 ID:2ZeR9OBJ
禿
895.:2006/08/09(水) 20:15:20 ID:2Pgr4bnS
【中田英寿「大相撲は生き残れるか」】  2006年7月31日 掲載

 起こるべくして起こった露鵬のカメラマン殴打事件
 外国人ゆえ厳しい指導を遠慮している
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=22788
896 :2006/08/13(日) 15:18:34 ID:Z8nirdlm
要らない
897 :2006/08/13(日) 15:52:26 ID:DG5FeYTD
hageage
898.:2006/08/14(月) 21:15:46 ID:8Yo37pBW
http://www.youtube.com/watch?v=Kk45iBn1dpE

やはり中田は嫌われてたのか?
899 :2006/08/22(火) 03:17:24 ID:8NDcWffs
言うまでもない
900 :2006/08/29(火) 17:57:31 ID:Be99+028
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  この街には日本人が多くて残念だ。.
  ( O   )    \___________________
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<   消えろっ!この虫けらが!!!
  (m9   つ  \
  .人  Y 彡   \______________
  レ'〈_フ

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃ トッティ「NAKATA、お前って
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃      虫 み た い な 顔してるな」
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
901:2006/09/01(金) 01:09:24 ID:lpgWqA0a
糞スレ晒しage
902なか:2006/09/01(金) 04:11:10 ID:9OfhAF/U
今はどこにいるの? NY?
903 :2006/09/01(金) 04:26:41 ID:Uii0VLYY
中田に言いたい。

今日は金曜日だ。
904 :2006/09/02(土) 21:10:20 ID:hOj+3uaq
自身の代表引退試合のメンバー集めに奔走しています
905_:2006/09/03(日) 18:55:24 ID:/HOeUNYv
みんなユーロ予選にリーグも始まるしそれどころじゃないから却下
906 :2006/09/07(木) 15:51:51 ID:7tadfvEF
中田さん残念
907 :2006/09/18(月) 20:17:51 ID:FIvhq5Y1
age
908_
裏金疑惑について出てきて何か釈明しろ