中田ありがとう、引退してくれてw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
いやーやっと代表の癌が去ったね
終わった選手を引きずったせいで落ちぶれてた日本代表にとって最高の朗報
日韓終わって引退してくれてれば最高だったんだが
サッカー選手としては1,5流だったうえに人間としては3流だった
日本サッカーを低迷させた知能障害者はついでに死ねばいいのに
2 :2006/07/04(火) 00:55:46 ID:fVJ/9uRP
よみは頭がおかしい
3 :2006/07/04(火) 00:56:24 ID:8NjZt5Mq
引退を惜しむスレも歓迎するスレも重複がひどすぎるんだが。
アンチも信者もバカばっか。
4 :2006/07/04(火) 00:56:35 ID:GWJWmVpZ
>>1

オマエが一番のガンだな。
早く死ね馬鹿野郎。
オマエは人間として5流な上にチンカスじゃないかw
以上、糸冬 了〜〜〜〜!!!!!
5 :2006/07/04(火) 00:58:04 ID:HPJN+06A
あははw
信者がワラワラ沸いてきて面白いなー
マスゴミに毒されちゃったカワイソスな人がいっぱいw
6_:2006/07/04(火) 00:58:33 ID:pxtHHyXI
>>1

オマエが一番のガンだな。
早く死ね馬鹿野郎。
オマエは人間として5流な上にチンカスじゃないかw
以上、糸冬 了〜〜〜〜!!!!!
7_:2006/07/04(火) 00:59:08 ID:hba99YD0
日本代表が中田のせいで複雑骨折したからな。

とりあえずホリエとか中田とか
こういう人種は消えることが日本のためになる
8 :2006/07/04(火) 01:00:46 ID:GWJWmVpZ
中田を叩くヤツはニートばっかなんだろ?
優れていて、その能力でお金を稼ぐ人間に対して
ヒガんでんだろ?
早く死ねよ>>1みたいなウンコニートは。
9 :2006/07/04(火) 01:01:28 ID:YxjEAbXJ
過剰反応が凄いですねww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:01:40 ID:P6dJHOtf
>>1は誰が好きなの?
11.:2006/07/04(火) 01:02:12 ID:h+E7YDtb
1の人間性を疑う。
正直もうちょっと引く。。
批判はいいよ、現役選手だったら。

「これで中田批判できなると思うと寂しいぜ
まぁ、なんだかんだ、ごくろうさん」
くらい言える男の義をもったアンチ中田はいないのか?
12 :2006/07/04(火) 01:02:42 ID:8NjZt5Mq
なんだ、ただの寂しい人だったのか。
中田に感謝しろよ。>>1
13死ね:2006/07/04(火) 01:03:15 ID:gsN4zLAN
>>1
死んで ってか死ねや
お前のイ主所晒してあげようか?
ん?
14 :2006/07/04(火) 01:03:24 ID:bwHVMuDo
ナカタは早くCね
ナカタは早くCね
ナカタは早くCね
ナカタは早くCね
ナカタは早くCね
15 :2006/07/04(火) 01:03:59 ID:PLemSoiT
これで 風通しが良くなるね
16 :2006/07/04(火) 01:04:22 ID:rKeSe2Jw
何て事を…
17イタリア語しゃべっとれ!非国民:2006/07/04(火) 01:04:28 ID:EkDFQRUu
中田は大嫌い。
態度でか過ぎ!
同世代には好まれているが、中田より少し上の世代の俺から見れば、
単なる生意気で礼儀知らずのボケ。
中田が落ちぶれる姿を見るのをずっと楽しみに待ってたのに、自分から
辞めやがって。
腹立つ。
選手を続けて、日本代表から外された時の表情を見たかった。
絶頂期が終わり、落ち始めて辞めるのは、バカ江川と同じ。
182006年の挑戦:2006/07/04(火) 01:05:33 ID:H0oKuWpB
中田は引退
本人の決断やん
ばかファンは死ねって感じ
日本代表の中で通訳が要るのは中田だけ
意思疎通できねーよ
ベンチに座りすぎて痔になる前に引退
正解やん
中田のファンは清原をやたらと持ち上げる
金村みたいなやつばっかりだろ
19 :2006/07/04(火) 01:06:53 ID:YydcOxl0
日本八百長サッカー界だけしか通用しない嘘つき厨がHGじゃん

日本サッカー界がHGでも、のさばれる程にヌルぽな閉鎖的社会だった、ということがHGによって明らかにされたわけさねw
20ZZzz。。..:2006/07/04(火) 01:07:06 ID:gsN4zLAN
>>17
島国の愚民乙
島国コンプ丸出しの頭固いジジイはジョニられてしね
21_    :2006/07/04(火) 01:08:00 ID:jg2IGwNu
中田が引退したなら、代表総入れ替えするべき。中村、小野、宮本などを筆頭に
22:2006/07/04(火) 01:08:03 ID:NfgrfroM
代表さえ引退してくれれば、クラブではやってくれて良かったのに。
あ、カタールリーグからしかオファーなかったのか・・。
23 :2006/07/04(火) 01:08:12 ID:x6LHEng9
でも最近の中田を見ていては、代表にとっては「ガン」としか言えなくなってたね。
中田も「代表引退」だけにしとけばよかったのに。
そんなに日本代表が大事だったんなら、もっと中田はやるべきことがあっただろう。
結局中田は日本代表の「精神的支柱」になり切れなかった。自分の思いだけで掻き回す
んだったら、もっと早く「代表引退」しておくべきだったな。

相変わらず、マスゴミは冷静な検証せずして「戦ったのは中田だけだった」なんて
いうキャッチフレーズを垂れ流してるだけで鬱になる。
24:2006/07/04(火) 01:08:59 ID:WHoClDj2
中田引退で日本サッカー界安泰
25 :2006/07/04(火) 01:09:27 ID:HPJN+06A
>>11
人間性ねー
サポーターやメディアが居ないと成り立たないサッカー界で飯食わせてもらってるのに
陰口叩いたり、質問にもまともに受け答え出来ない奴の人間性を俺は疑っちゃうねw
ただのサッカー選手としてならお疲れさんだったけど
あいつの嘘丸出しのパフォーマンスや低脳丸出しの発言聞いてると、早く死んでくれって思うねw
26 :2006/07/04(火) 01:09:44 ID:R1dIp7ty
>>17
>>18

キムチくせーなー。
中田の引退を喜んでるのは日本に居るキムチ野郎だろw
キムチ国家には中田みたいなのが居ないから悔しいでつね。
27 :2006/07/04(火) 01:09:49 ID:WKBOBQdz
>>1
層化乙
28 :2006/07/04(火) 01:10:35 ID:ommOg78D
これからの中田は分からんが今までの中田はW杯出場など確実に日本に貢献した
それに対し日本サッカーに全く貢献してない>>1が早く死ぬべきである
29_:2006/07/04(火) 01:10:36 ID:G3AizhUG
さて、これで次の標的は誰にするかな。 中村あたりでどう?
CLで無様な負けざま見せそうだし。 小野はもう叩かなくても地に落ちてるしな。
30 :2006/07/04(火) 01:11:24 ID:YydcOxl0
>>17
つまり、HGは最期まで臆病者で卑怯な嘘つきであることをサラしてしまったというワケさねw
31日本にくるな:2006/07/04(火) 01:12:06 ID:EkDFQRUu
>>26
中田の顔はキムチ顔の典型やろ
32 :2006/07/04(火) 01:12:24 ID:CN//cn7p
国民の祝日にしてもらいたいくらいうれしい
33猫田英寿:2006/07/04(火) 01:12:55 ID:buh9rC/l
結局こいつはなんで引退すんの?
34:2006/07/04(火) 01:13:47 ID:qP4YCI6t
少し遅すぎたけどな。
オシム政権の構想を聞いて戦力外である事を知っての決断だと思う。
35_:2006/07/04(火) 01:13:52 ID:hba99YD0
中田が引退して韓国のチョンどもが
日本は強くなるかも?って心配してるらしいぞ
36 :2006/07/04(火) 01:13:54 ID:aFqTy95N
中田サイドのマスコミを使った巧妙な印象操作は奏功し「勝てば中田のおかげ
負ければ他メンバーのせい」という雰囲気を国内に形成させていった。
海外イメージを前面に出し、フィジカルやスタミナばかりを繰り言にして。
これで選手としてフィジカルとスタミナ以外のすべてを不足する中田でも、自身の出来に
関わらず、エキセントリックな発言を繰り返しておきさえすれば、しぜん
「中田“は”良かった」と印象付けられる。
問題なのは、サッカー以外の才能でスタメンの座を不当に長らえている選手のエース扱いが
他の選手のパフォーマンスに、つまり試合の重要な局面に確実な影を落とすということだ。
中田のミス、あの独特の「またか」というチームの雰囲気。今回のW杯はそういう大会だった。
所属クラブで度々あったとされる監督批判も彼特有のジェスチャーだ。
この4年かそれ以上の期間、我々含めファンや代表選手ですら
中田と「中田利権」に取りまくごろつき共の被害者だった。
一部専門誌ではようやく彼の批判が行われ始めたが、時は遅く
商才豊かな中田サイドは「売り抜いた」とばかりに既に代表引退をほのめかしている。
37_    :2006/07/04(火) 01:13:55 ID:jg2IGwNu
サッカー知らない(小学生でやっててもそれは知らないのと同じ)おっさん、チンピラはサッカーマガジン毎週買って勉強するか、仲間とフットサル作るか、巨人の応援してればいい。
逆に何も知らないで、サッカー語ると日本サッカーが腐るから消えて。
38はな:2006/07/04(火) 01:14:51 ID:AnTg1rDB
ここに書いてるやつ人の批判しかできない悲しい奴らだな。自分にはできないくせして。
39 :2006/07/04(火) 01:15:31 ID:CN//cn7p
>>33
NHKの旅番組にでるからじゃね?
40日本にくるな:2006/07/04(火) 01:15:32 ID:EkDFQRUu
>>33
選手続けても、落ちぶれる年齢。
落ちぶれる所を見せなくせる為。
スポーツ選手の常套手段です。
41 :2006/07/04(火) 01:27:21 ID:waobRJrY
いやー今夜は酒がうまい
42かお:2006/07/04(火) 01:29:54 ID:7cXLM/CO
(*^_^*)違うお

半年前から決めてたんだお

ラオウのように天に帰るのに人の手は借りなかったんだお

(^ε^)媚びうったりしなかったお

1は馬鹿だお
43 :2006/07/04(火) 01:34:16 ID:CN//cn7p
こいつ一人に振り回されたW杯だったな
44i:2006/07/04(火) 01:38:50 ID:oz6/+ZdJ
W杯終わってから、高原と中田がドイツに残ったのはいいけど、なぜ斧が残った?海外移籍しよーとしてるんぢゃないだろうなぁWWW
45  :2006/07/04(火) 01:42:06 ID:31JAZqbv
俺はW杯一次予選のシンガポール戦で見限った
46A:2006/07/04(火) 01:43:05 ID:OH9/oTAM
中田は2ちゃん見て引退を決意した
47:2006/07/04(火) 01:43:57 ID:6kVXCCIb
46なら俺も2ちゃんねる引退
48 :2006/07/04(火) 01:44:53 ID:p80xp3w4
今日は良い日だなぁ
49 :2006/07/04(火) 01:45:02 ID:CN//cn7p
めでたい日だ
50 :2006/07/04(火) 01:47:06 ID:hZ6nawvt
>>1
苦しんで死ね
51 :2006/07/04(火) 01:49:03 ID:6v4B20cv
2ちゃんの書き込みは相当効いてると思うよ
中田は2ちゃん見てるからな
52 :2006/07/04(火) 01:50:16 ID:E+M/a1zh
>>44
レッズがドイツで合宿してるとかなんとか

合宿に参加してるかどうかは知らんがな
坪井、サントスは帰ってきてた訳だし
53 :2006/07/04(火) 01:53:04 ID:pCGTkm3X
たった一言、自分の力が及ばなかったとかそれらしき事を言えば
ここまで叩かれなかったと思うが。

責任もなくプライドだけじゃなあ
54:2006/07/04(火) 01:56:47 ID:6kVXCCIb
高原へ
この手紙をもって、僕のFWとしての最後の仕事とする。
まず、僕のシュートを解明するために、セルジオ越後先生にビデオ解説をお願いしたい。
以下に、シュートについての愚見を述べる。
シュートを考える際、第一選択はあくまでアウトサイドであるという考えは、今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
フリーになった時点で急にパスが来る例がしばしば見受けられる。
その場合には左足を含むインサイドキックが必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのシュートの主役は、アウトサイド以外のキックの発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ないディフェンシブFWであると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはへなぎサイクロンの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、急にパスが来ることがなくなるのを信じている。
ひいては、僕のシュートをビデオ解析ののち、君の研究材料の一石として役立ててほしい。

へなぎは生ける師なり

自らディフェンシブFWの第一線にある者がへなぎサイクロンを完成させることが出来ず志なかばで逝くことを許してほしい
柳沢敦
55 :2006/07/04(火) 01:58:37 ID:hflRqcC8
1000   sage New! 2006/07/04(火) 01:56:01 ID:hflRqcC8
>>988
どっちもどっち。
てか中田信者ってもうずぅううっと中田ヲタやってきたんでしょう?
こっちは別にプレミア、ブンデス、セリエ、リーガなんでも楽しんでいたから、
ハゲヒダがどうなろうと本当はどうでもいいのよ。気持ち悪いから気持ち悪いっていっただけ。
すぐ忘れるよ、こんな選手wwwwwwwwww


ちょ、信者スレでアンチのわたくしが1000を撮っちゃいましたwwwwww
ヒデだいきらい、いなくなってせいせいします!
56(・∀・):2006/07/04(火) 02:10:40 ID:pi88iXDT
>>1に激しく同意。やっと疫病神がいなくなった。これで代表を見るのが楽しくなる。
57:2006/07/04(火) 02:14:47 ID:eocYvmzx
ペルージャ時代を評価しないわけじゃない。
でも世界レベルでは埋もれて消えてゆくような選手。
栄光の軌跡だって、あー、げんなり。。
58  :2006/07/04(火) 02:16:05 ID:QLGQNiYd
4年ぶりに代表が楽しみなってきたw 
59 :2006/07/04(火) 02:18:59 ID:IyQTVQ5g
>55
だいっ嫌いね〜
おまえさ〜、現実世界では上っ面だけの関係を好みとするやつか、人の事を考えれない本当の意味での、コミュニケーションがとれないやつだろ?
周りとのバランスとるのが疲れましたか?
それともリアルでもハブられてるの?
お前をおれは嫌いだが
信者とか関係ないんだよ。
お前はアンチの仲間でもないよ。 屑やろうだ
60はい:2006/07/04(火) 02:20:12 ID:4DIbEpzp
宮本お守り乙。中田のおかげで老けたな。福西よくがまんしたな。
61 :2006/07/04(火) 02:28:34 ID:xia7ZaXk
>>1乙。
ほんとニュース聞いたときマジで万歳三唱しちゃったよ…。
嬉しくて嬉しくて嬉しくてたまらない。
ただ、遅い。
もっと早く引退してくれよ。
62 :2006/07/04(火) 02:30:15 ID:mbKMByxe
中田が引退した今、日本代表に王様はいなくなった。
正直俺はホッとした。これは代表が生まれ変われるきっかけになる。
中田には悪いが俺はこれでチームの組織力は向上すると思う。
だがマスコミのバカどもはまた日本に王様を作ろうとするだろう。
それだけは防がねばならない。何故なら日本には王様になれる奴はいない。
まずこれを認識することだ。その点オシムなら安心できるが・・・。

中田は引退したが、もしまた中田のような王様が作られれば、
また今回のWCの二の舞になるだろう。いや、出場自体も厳しい。
63  :2006/07/04(火) 02:32:02 ID:QLGQNiYd
アジア枠は微妙で豪加入だから今回より条件厳しいよ
64 :2006/07/04(火) 02:34:17 ID:BZKf6kxB
>>1
在日か?スレたてまくってるのは。
65 :2006/07/04(火) 02:34:49 ID:nu9skqsp
祝・引退\(*^▽^*)/
ニュース速報のテロップ見た時、あんまり嬉しくて思わず拍手しちゃった( ̄∀ ̄)
1様、乙であります(`_´)ゞ
66 :2006/07/04(火) 02:34:59 ID:BZKf6kxB
>>25
中田だったら2ちゃんで他人たたきなんてやらないだろうな。
わかる?お前のほうがはるかにカスなんだよwww
67 :2006/07/04(火) 02:36:23 ID:hZ6nawvt
>>65
1同様テメーも死ねクズが。
クソニワカサポが生意気に!
68.:2006/07/04(火) 02:39:42 ID:oepBFG+A
いやいや普通に日本サッカーにとって朗報だろ。
どうみても中田は浮いてた。
69 :2006/07/04(火) 02:41:43 ID:IyQTVQ5g
>65
顔文字キモい
心が歪んで老けてるんだろな
70 :2006/07/04(火) 02:42:12 ID:gsN4zLAN
俺17歳
あの時から5時間たった今でも泣き続けてる
71 :2006/07/04(火) 02:43:42 ID:31JAZqbv
>>62
電通や川淵は二番煎じを画策中だろうな
72 :2006/07/04(火) 02:43:46 ID:CIW7yx0J
日本にとって最高だよな
中田引退で確実強くなる
73 :2006/07/04(火) 02:45:28 ID:BZKf6kxB
>>17
>同世代には好まれているが、中田より少し上の世代の俺から見れば、
>単なる生意気で礼儀知らずのボケ。

年齢しか誇る事の出来ないオッサン特有の感情だよそれ。
無駄に年食ってるだけの人間が才能ある若者に嫉妬してるだけってことに気づけよ。
って言うかこういう惨めなレスを臆面も出す時点でもう手遅れかw
74 :2006/07/04(火) 02:45:30 ID:o2St/IJr
もう単調なイケイケサッカーが見れないと思うと、自然と頬がゆるみます
75 :2006/07/04(火) 02:45:33 ID:YFJSpDjR
なぁ…>>1よ…そんな事言うなよ。。俺は中田ヒデにホントいろいろ夢見させてもらったけどなぁ〜。。死ねなんてとてもじゃないけど言えない。俺の場合は、
76 :2006/07/04(火) 02:45:48 ID:IyQTVQ5g
>68
弱い日本の誕生ですねよね?
それともさすが、島国。日本は強いんですか?
Jリーガ-勢揃い!
77 :2006/07/04(火) 02:46:40 ID:wl7jazGV
オシムには心置きなく頑張って欲しいね!
78_:2006/07/04(火) 02:48:03 ID:cuTLqNfl
>>76
君の国には関係無いからどっかいけよ。
79 :2006/07/04(火) 02:50:35 ID:xia7ZaXk
>>70
もしかして中田に騙されてホワイトバンドとか買っちゃったクチ?ww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 02:51:04 ID:hAfzhyOU
中田 安倍自民党から来年参議院議員に当選 4年後にはサッカー協会会長の椅子を狙ってるな
81:2006/07/04(火) 02:57:01 ID:BjwYsDw7
カズより先に引退するとは、あってはならんことだ。
だったら最初からいなかったらよかったのに。
カズも代表期間が今よりもっと長かっただろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:05:11 ID:xECmL6mc
おっさん雑誌で立ち読んだけど、
ブラジルでジーコと中田がサッカービジネスでパートナーになる
から、お互いもたれあいの、甘アマ関係だったて
マジすか?
83 :2006/07/04(火) 03:10:19 ID:gsN4zLAN
>>79
俺はリオファーディナンドにそそられて買った
人種差別問題を乗り越えてお互いをリスペクトしあえば必ず平和は訪れるしね
84 :2006/07/04(火) 03:13:43 ID:CE3HeQ5e
もうちょっと哀愁漂うかとおもったけど、なんだこれw
大衆の考えがこんな流れだと代表はそのうち小野や小笠原みたいな選手ばっかになりそうだな
話し変わるけど、やっぱどんなんでも自分の考えを持ってる人が成功するんだと思うな。
流されないようにしたら?流されてるのも気づかないほど脳みそ溶けてそうだけどw
85 :2006/07/04(火) 03:16:06 ID:o2St/IJr
>>84
「大衆」とか、「流される」とか
中2病患者のお出ましか
86 :2006/07/04(火) 03:17:20 ID:BZKf6kxB
>>82
それならもっと現役続けた方が甘い汁吸えるだろ。
中田に限らずあの手の記事は記者の捏造だよ。だから想像の範囲が常に下世話で低レベル。
87 :2006/07/04(火) 03:17:50 ID:+ITEXE9d
中田さんオレァ悲しいよ・・・。マジでがんばってたのは中田さんだけだった。

でもね、言いづらいけど言うよ。競技を間違えてた。
フットベースじゃないってあれほどいったじゃんかよ中田さん。
それなのにボールが来たら遙か彼方へ蹴っ飛ばしてFWには走れ!だなんて・・・
ランナーじゃないんだって。
いや、もういい、何も言うな。分かってる。
仮にフットベースだとして中田さん。ファールだよ。
マジ悲しい・・・。最後に伝えたかった。
88:2006/07/04(火) 03:19:42 ID:qP4YCI6t
とりあえずありがとう。
出来ればもっと早く聞きたかったです。
日本のためになる素晴らしい決断でした。
89 :2006/07/04(火) 03:20:02 ID:nu9skqsp
67,69>あははははははははははははははは
90:2006/07/04(火) 03:20:04 ID:UeF4UFtK
英さん、引退するなら
みんなと一緒に帰国して欲しかったすよ。
91 :2006/07/04(火) 03:20:42 ID:EytgeZdP
ジダン引退に便乗!!
俺、ジダンといっしょに辞めたんだよ
92 :2006/07/04(火) 03:21:58 ID:NbjdAVAF
>>90
そんなことしたら、ぼく目立たないじゃんw
93  :2006/07/04(火) 03:22:53 ID:QLGQNiYd
中田劇場終幕

演技指導 川淵キャプテン
94 :2006/07/04(火) 03:27:19 ID:nE+psS5c
中田、ついに引退したね。
ただ、かなりの確率で「代表引退」はあると思ってはいたが、まさか現役引退とはね。
酷い誹謗中傷も、そりゃあるだろう。このタイミングではね。
年齢的にもプレーのパフォーマンスを見ても、俺自身はもう終わりかけの選手だと思ってたので、まぁ納得。
乙武さんとの対談で、何か良い事言ってたような気がしたんだが昔……
9584:2006/07/04(火) 03:31:29 ID:CE3HeQ5e
>>85
せっかく書き込んだんだからもうちょいマシなレスつけろよ…
てか言葉の使い方なんか理解できればなんでもいいと思うが
96 :2006/07/04(火) 03:33:54 ID:Hu+B+TmZ
功労者だとおもうんだけどな。
ジョホールバルでのこいつの活躍がなかったら
初出場が自国開催w
つう史上初の大恥かいてたところなんだが。
97 :2006/07/04(火) 03:37:49 ID:hZ6nawvt
こいつらはきっとヒデが居なくなって弱くなった日本にガッカリするだろう。
98 :2006/07/04(火) 03:39:19 ID:nE+psS5c
中田を「ヒデ」と呼ぶ奴に、かなりの違和感を覚えながら今まで生きてきた俺w
99 :2006/07/04(火) 03:39:48 ID:vem2pIv0
>>23
全面的に同意。
いい所も色々あった選手だったけど、プレイヤーとして精神的に
後退していったように見えた。
一昨年、負傷していたり、サッカー以外のことにいろいろうつつを
抜す中田を見て心配しつつ、どんなにアンチに叩かれようと応援しようと思っていた。
だけど代表復帰後の中田を見ていたら、応援する気持ちは薄れてしまった。

ただ代表引退しても、クラブでは頑張ってほしかったが。
100 :2006/07/04(火) 03:43:04 ID:j7JeG1ya
yahooトピで中田引退って出てたから、久々にこの板きますた。

中田のこと、好きでも嫌いでもないけど、あのサイトの文はちょっと
自分に酔ってる感じというか、いい年して対外的な一人称が「俺」なこととかが
ちょっと引いたかなぁ。
でもまぁ、あのサイト見たことなかったからそう思うだけかも。
ファンにとっては感動的な文なんだろうし。
101:2006/07/04(火) 04:09:04 ID:NfgrfroM
ジョホールバルではたしかに活躍したが、
もとは中田のせいで苦戦したりチームがぎくしゃくしたり
鴨さんが更迭されたりした。

森島をだしとけば良かったのに、中田パス出し地蔵なんかだすから
動脈硬化おこして得点力不足に陥った。
マスコミにカズ批判を展開したりするし。
102 :2006/07/04(火) 04:14:29 ID:iF25w12F
中村が10番でも通用しないから、中村も考えたほうがいいよね。
いくらオシムが呼ばないって言っても圧力かけてくるだろうね。

責任感ないし自分の事しか考えてない中村が中田を越えるか…。





無理。
103  :2006/07/04(火) 04:17:36 ID:YdBLZEKo
明日から毎日楽しく過ごせそうだ
104 :2006/07/04(火) 04:18:12 ID:twumVz3+
うわーい 中田英引退 よかったよ
ほんとに、次も出るのかとびくびくしてたよ
105:2006/07/04(火) 04:18:17 ID:W93RPL6k
引退おめでとう!
106 :2006/07/04(火) 04:19:15 ID:nE+psS5c
まぁ、所属チームで微妙なパフォーマンスを続けてたし、ビジネスにも興味あるみたいだし。









普通、極東の小国においてこれだけの「実績」を残した選手なら、引退試合とか、あるんだけどね。
そこんとこが、ナカタクオリティw
107  :2006/07/04(火) 04:22:02 ID:QLGQNiYd
あなたにとってサッカーとは?

中田 「仕事・ビジネス。」

キングカズ 「人生。」
108 :2006/07/04(火) 04:25:29 ID:IxRLdMUN
素直に乙
109:2006/07/04(火) 04:37:46 ID:nIsZGX6A
自分の能書きはいいから、最後のブラジル戦くらいまともに喋れよ。中田は中学生みたく道外れるのがかっこいいと思ってるのか…。「話聞いてました?」じゃねーよ。滑舌がわりーんだよ!
110 :2006/07/04(火) 05:11:27 ID:IyQTVQ5g
>89
キモイ…
111 :2006/07/04(火) 05:14:13 ID:8n/Tv2ds
ホントひとつの時代が終わったって感じだねー
112 :2006/07/04(火) 05:17:42 ID:aO7ScBWH
暗黒時代がなw

今後の代表は期待できる
113 :2006/07/04(火) 05:47:41 ID:gU+7j7E7
中田はサッカーを利用して、馬鹿なサポをダシにした信仰宗教の教祖か、
詐欺まがいのマルチ商法みたいだな
まあ詐欺師がいなくなる訳じゃなく、コイツはまだまだサッカーをむさぼ
り尽すだろうな。馬鹿なサポがいる限り‥‥
でも、最後まで女々しい奴だったなぁ  
114 :2006/07/04(火) 05:51:51 ID:TCtyFWXB
人間的には中卒レベルだな、実質。
115 :2006/07/04(火) 06:22:39 ID:8kCZR689
>>112
逆だろ?
日本サッカーの良き時代は4年前ぐらいで終わってる
ここ数年は暗黒時代でこれからも暗黒時代
これからも海外の壁をブチ破りそうな選手は居ないしな
Jリーグも酷い状態
中田は一瞬とはいえ夢を見させてくれた、それだけでも俺は感謝したい
一つの時代が終わってしまった
旧世代がサッカー文化の扉を開き
中田が世界への道を切り開いた
その後は・・・
それでも常に世代ごとに広告塔のスター選手は選ばれる
たとえアジアレベルでも並程度でもだ
今は中村、次は誰だろうな
最低でもレベルの低いJで王様気分な奴は勘弁だな
かといって海外でスタメン張れる選手は出てくるだろうか?
116五年生です:2006/07/04(火) 06:27:28 ID:CiJuvDEh
中田さんはサッカーは僕よりうまいと思いますが、性格はひじ打ちしたプアカーオより悪いと思います。
117:2006/07/04(火) 06:30:32 ID:5UziGJtK
中田がいなくなった今どうなる事やらww 少なくとも言える事は弱くなる

まぁFWがいい選手になるから強くなる可能性もあるが

とりあえず中田は運が悪かった ヘタレばっかの今回の日本代表とはやってられねーよな お疲れ様
日本はルーニータイプの人間を嫌うからなハッキリ言ってサッカー弱いのは国民性に問題あり
118 :2006/07/04(火) 06:32:10 ID:ag0M9iBA
>>115
日本代表って中田の調子と共に勢いがあったな

意味なく叩いてるドチンカスは中田ほど実績を残せる若手をもう見つけてるんだろうな?
119 :2006/07/04(火) 06:34:23 ID:M3s9HfC8
てか 自分の限界を知ってるから引退したんでしょ。
120 :2006/07/04(火) 06:39:44 ID:31JAZqbv
>>117
ルーニーとは実力のレベルが違うけどな
121 :2006/07/04(火) 06:42:47 ID:LcLKfIQU
日本には引退する選手に対しては好き嫌い関わらず敬意を表す文化がないの?
そんなサポばっかだと日本サッカーお先真っ暗。
122-:2006/07/04(火) 06:45:42 ID:6xSRKYq4
>>117
ルーニー云々は別ににしてほぼ同意。

そりゃ引退したくもなるわな…と。
123sage:2006/07/04(火) 06:48:08 ID:rF2NK3w3
馴れ合いサッカー始まったな
124 :2006/07/04(火) 06:48:47 ID:yRAPSnQw
>>117
日本は・・・って言うか、ああいうタイプはどこ行っても嫌われます。
ああいうタイプが唯一、嫌われないためには、勝ち続けるしかありません。どの世界でも。
125 :2006/07/04(火) 06:49:45 ID:yRAPSnQw
>>121
そういう文化はあると思うよ。
でも、そういう文化を否定してた人を、何で今さら・・・って思うのは、そんなにおかしいですか?
126 :2006/07/04(火) 06:50:33 ID:8kCZR689
限界はパルマ時代から感じてただろう
怪我明けからだろうか?重戦車のように倒れなかったドリブルがころころ転ぶようになった辺りから・・・
限界を知ったから運動量だったり知性で戦おうとしたんだろうか?
結果論で言えば守備的にイタリアでやるよりスペイン辺りの方が個性を潰さずプレイできた気もするが・・・

>>113
サッカーをむさぼる守銭奴ならカタールだろうがJ2だろうが40歳までやるだろうよ
たとえ生き恥を晒し後ろ指を刺されながらプレーすることになってもな
広告塔効果を考えれば30台後半でも複数年契約のチームもJリーグであるかもな
そこで顔役になって引退後はTV解説とか?
そんな道も選択できる選手でもあった
引退を決断したのはプロサッカー選手という存在に中田なりに真摯に向き合った結果だ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:52:13 ID:Pn0nagFD
>>121
お前チョンか?
日本人の感情を逆なでするみっともないパフォーマンスをブラジル戦後してから引退するから、
叩かれるのに決まっているだろう。
128#:2006/07/04(火) 06:52:54 ID:W3ZnRhB5
>>1
中田のどこに人間としての問題を教えてくれよ
1が仲良しこよし大好き派なのは分かったからw
129 :2006/07/04(火) 06:54:49 ID:LcLKfIQU
>>127
お前個人の感情だろwww 妄想乙www
130 :2006/07/04(火) 06:56:05 ID:yRAPSnQw
>>126
何か、限界を感じるのだけは一流選手並みに早いんですね。
衰えながらもサッカーを長く続けている人間は守銭奴みたいな発言、それはどうなんすかね?
プロサッカー選手という存在に真摯に向き合うならば、そもそもそういう発想自体、出てこないはずですが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:56:15 ID:Pn0nagFD
>>129
さむらいはあんなみっともないことはしないよな〜。
132 :2006/07/04(火) 06:57:13 ID:8kCZR689
>>127
感情的に好き嫌いで叩く姿勢の方がよっぽどチョン的に見えるし
まさにチョンのメンタリティだな、ホント2ちゃんはチョン化が酷い
お前は部活とかやってた人か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 06:57:30 ID:Pn0nagFD
>>126
お前リーマンなら自分の出世の限界のところですぐ辞めろ。
134:2006/07/04(火) 06:59:24 ID:ckS125uL
結局、おちゃらけ仲良し日本代表を
引っ張って行くことに
疲れた…と見た
オシムは、中田を支持してくれたと思うのに

135 :2006/07/04(火) 06:59:54 ID:ag0M9iBA
>>>127
こんなヤツが日本サッカーの足引っ張ってるよな
136:2006/07/04(火) 07:01:05 ID:qP4YCI6t
っていうか引退すらイメージ戦略の一環としてするような奴に敬意を払う必然性をかんじねえ。
137:2006/07/04(火) 07:03:40 ID:W3ZnRhB5
>>132
オレも最近はアンチとかでなくあまり好きではなかったが、終了後をパフォーマンスとか言ってる奴らや怒鳴って性格悪い(スポーツ)から嫌いとか言ってる奴らは激しい運動系部活やったことないと思ってるw(一生懸命)そこらを否定してる奴らはどう考えても頭がおかしいwww
甘やかされて育ったのか楽なこと楽なことを選んで生きてきたのか分からんがw
138 :2006/07/04(火) 07:04:39 ID:hZ6nawvt
>>136
だからそれは中田のせいじゃなくマスゴミ共のせいだろうが!!
いい加減気付けよ
139 :2006/07/04(火) 07:05:48 ID:r21Q4PLM
おい、なんだよこのスレ
みんなマジでそう思ってるのか?
140 :2006/07/04(火) 07:05:51 ID:8kCZR689
>>130
後進に道を譲るのも必要
後進の見本になるのも必要
プレーを見たいと期待するファンに答えるのも必要
レベルの高いプレイ(全力でファンの記憶内の現状維持程度のプレー)を見せることも必要

辞めるのを推奨もしないが、長く続けていることがプロとして真摯に向き合った行動とも言えないと思う
個人じゃなくサッカー界の繁栄まで考えれば日本で2年ぐらいしてもいいと思うけどね

選択の余地の無い選手もいるが
家族や生活のことも考慮してベンチを暖めるだけでも続けている選手が居るのも事実だろ?
>>133引退出来るほど稼げればするんじゃね?
141 :2006/07/04(火) 07:07:18 ID:JOvx4viv
>>138
nakata.netに自分で書いた引退文は違うだろ
142:2006/07/04(火) 07:07:56 ID:0SJ0v319
>>134
そうかな…単に支持してくれてもきっちり選んでくれなければ意味無い
以前レギュラーじゃない選手云々とか言ってたし
143 :2006/07/04(火) 07:08:28 ID:W79NQO+7
中田ってこんなにあらゆる人間から認められてるなんてやっぱスゲーな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:09:11 ID:JJkG4SoZ
試合に負けたらとっととロッカールームに戻ってチームメイトと一緒に悲しんで悲しみを
分かち合えばいいんだよ。それができれば、いくら不和が合ってもみんなと打ち解けて、
次の試合・大会に繋がるきっかけになるけど、中田はそれを拒否してわざわざピッチの
中でテレビと観客がいる前でパフォーマンスとしてやったせこい奴だろう。
145 :2006/07/04(火) 07:09:37 ID:1841rf7i
>>137
試合後のはパフォーマンスに決まってるだろ
映画でも使われる
わざわざセンターサークルに歩いてきてもう歩けないだぞw
146:2006/07/04(火) 07:09:50 ID:PUgsSZ0a
第二の人生として狙ってるのは俳優かタレントなんだろう。
147  :2006/07/04(火) 07:10:16 ID:LvGetORe
結局、真なる癌は残ったのか
小野組みという癌が。
148 :2006/07/04(火) 07:10:34 ID:Q2wbi/gU
当の中田は既に第2の人生に向けて着々と計画遂行中だというのに
まだお前らはグチグチ言ってるのか。
149 :2006/07/04(火) 07:11:59 ID:W79NQO+7
このスレ見れば分かるととおり、中田ってこんなにあらゆる人間から認められてるなんてやっぱスゲーな
150キター━(゜∀゜)━!!::2006/07/04(火) 07:12:47 ID:iGp59Nxw
ベンゲルが言ってたよね、
「彼はとっくにピークを過ぎた選手だ」
151_ _:2006/07/04(火) 07:12:47 ID:loFJRgTs
あなたはブラジルに4−1で完敗したのにピッチに長々と倒れこみましたよね
スタジアム整備の方はさぞ迷惑だったことでしょう
152名無し:2006/07/04(火) 07:14:33 ID:/1L4vebf
   ( ゚д゚)      引退!?
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

   ( ゚д゚ )       あっ!
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
153 :2006/07/04(火) 07:16:19 ID:nE+psS5c
座り込んだ時、カメラに向かってヒダが左手をクルクル回して、
「(カメラ)回ってる?」
みたいな仕草をした後、ゆっくりと倒れこんだのを









俺は見た
154 :2006/07/04(火) 07:16:31 ID:FfxALJqP
日テレで読み上げた作文が寒すぎて、

 う っ か り 風 邪 引 き そ う に な っ た ぜ
155_ _:2006/07/04(火) 07:16:42 ID:loFJRgTs
ああ言い忘れました
私からも本当にありがとうといいたい
もうピッチであなたの姿を見ることないと思うと
嬉しくて涙が止まりません。
156:2006/07/04(火) 07:18:20 ID:W3ZnRhB5
>>145
だからそれがどうした?

一生懸命やってた(集大成)から最後だから力が抜けることだってあるだろ?
廊下でも泣いてたってアホ川渕も言ってたじゃねえか
なんつーか、歩けなくなる(全身から力が抜けるような)みたいな経験お前には部活でないのか?
ないなら、分からないはずor中田が心の底から嫌いだから全てが悪く見えると思われるんだが
157 :2006/07/04(火) 07:18:29 ID:LjDTO4Kw
おまいらワロス
158:2006/07/04(火) 07:18:30 ID:qP4YCI6t
>>138
意味わからん。
明らかに意図的に代表を潰してまでW杯を自身の引退ショーに仕立て上げただけでしょ。目玉焼きが。
普通の体育会系の人間ならそういうスポーツの尊厳を傷付ける行為はしないんだけど。
中田は今までスポーツの尊厳を傷付ける事で今までスポーツをやったことがない人間の喝采を浴びて来た人間だし。

今回の引退ショーも嫌悪しているのはスポーツを経験し愛している人間でしょ。
ろくにスポーツをやらない愛してない人間がワイドショー的に安っぽい感動をしているだけで。
159 :2006/07/04(火) 07:20:24 ID:LcLKfIQU
まぁヒデがいなくなった代表が楽しみだね
160_:2006/07/04(火) 07:20:36 ID:cuTLqNfl
>>158
まったく体育スポーツですな。
プロサッカーは興行。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:20:48 ID:JJkG4SoZ
中田信者って、W杯で敗れたチームのほとんどの選手が
ロッカールームで泣いているって、マジで知らないの?
162 :2006/07/04(火) 07:21:47 ID:1841rf7i
>>156
ふーん、ユニフォーム交換には応じた後にきっちりセンターサークル前まで歩いて行って?
見事にイタリアメディアが演技賞あげてるけど

今までもずっとそうだっただろう
空港に出てくる時にトイレで着替えたりとかな
いつも行動は計算しつくされてる
163 :2006/07/04(火) 07:22:46 ID:LcLKfIQU
>>161
そういった幼稚な文章は勘弁。
164 :2006/07/04(火) 07:23:24 ID:JOvx4viv
ブラ戦後の倒れこみパフォーマンスと今回の引退作文見りゃ
普通の感性持ってる香具師ならドン引きだろうに

ホント、引退してくれて心の底から“ありがとう”だ
165 :2006/07/04(火) 07:24:00 ID:8kCZR689
>>144
感情は歯止めがきかないからな
おまえは高校や中学で最後の試合(卒業式とかでもいいが)でも場所を打算で決めたりするのか?
サッカーと満員の観客、上手くいってるときは最高で、上手くいってない時は恐怖の場所
それも最後と思うとピッチで感傷的になって感触を味わうのも共感は出来なくとも理解ぐらいはできる

たとえば甲子園とかで土を持って帰ったり
大泣きしてる球児をみても同じ批判をするのか?もししないなら中田に対しての偏見だったり
邪推すれば成功者への妬みのような感情と思ってしまう
166 :2006/07/04(火) 07:24:40 ID:nE+psS5c
テリーのガチの涙は、ポルトガルを無意識的に応援してた俺もグッときてしまった
中田のは……
167_:2006/07/04(火) 07:25:12 ID:Teu4+Gw8
まぁとりあえず今の日本には中田がW杯で流した涙を考える必要はあると思うぞ。

引退のタイミングはチャネラーがどうこう言うことじゃないな。
168 :2006/07/04(火) 07:25:21 ID:yRAPSnQw
>>156
お前ねー。一生懸命やって力が抜ける時ってさー、膝が落ちるのよ、先に。普通にケツから
座るなんぞ、元々考えてないとできねーよ。
しかも、普通、顔だけは見られたくないから、仰向けはありえない。仰向けってのは、よっぽ
どリラックスしてる証拠なんだよ。
169::2006/07/04(火) 07:25:24 ID:zGfQyEvt
最後に何言っても中田が日本のファンを大切にしてたとはとても思えない

引退してくれてありがとう 近年稀に見る過大評価され過ぎのスポーツ選手でした
170 :2006/07/04(火) 07:25:35 ID:1T/TrAv1





         あ れ ( 倒 れ た の は ) は 映 画 用 
171 :2006/07/04(火) 07:25:40 ID:LcLKfIQU
>>164
>普通の感性 

正しくは 俺と同じ感性 でしょ。幼稚な文章勘弁。
172:2006/07/04(火) 07:25:42 ID:qP4YCI6t
日本人がいることが残念だ。
173 :2006/07/04(火) 07:26:31 ID:yRAPSnQw
>>165
甲子園で大の字になって寝転がる優雅な悔しがり方、見たことある?
174 :2006/07/04(火) 07:27:07 ID:1841rf7i
今回の文もおかしな文章だろうが
全てが計算し尽くされてる
あのパフォーマンスも絶対映画で使われるからさ

ちなみに他の各国のプレーヤーの去り際はもっと自然でグッとこみ上げるものがあるよ
お前らこそこの差を全然感じないのか?
あのパフォーマンスに感動してるってのにビックリだわ
175_:2006/07/04(火) 07:27:21 ID:cuTLqNfl
>>166
なんつーか、サッカー選手もたいへんだな。
同じ悔し涙でもテリーは賞賛され、ベッカムや中田は叩かれる。
妬みは恐ろしい。
176 :2006/07/04(火) 07:28:03 ID:ag0M9iBA
ドーハも演技、中田も演技
おまけにタブロイド紙のお墨つきもあるってことだろ?

馬鹿じゃないの?
177 :2006/07/04(火) 07:28:13 ID:JOvx4viv
>>171
ああ、キミは高尚な引退作文でも読んで涙しててくだちゃい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:28:15 ID:JJkG4SoZ
>>165
甲子園で試合が終わった後グランドの真ん中で整備員の邪魔をしてひっくりかえって
大泣きしている球児なんて過去一人として見たことありませんが何か?
179 :2006/07/04(火) 07:28:26 ID:FfxALJqP

 今時「自分探しの旅」って真顔で言ってる奴がいるとは驚きだ。
180_:2006/07/04(火) 07:28:32 ID:cuTLqNfl
どさくさにまぎれて変な事書く半島の人がいますw >>172
181 :2006/07/04(火) 07:28:33 ID:nE+psS5c
「GOAL!3」興行中止運動開始
182 :2006/07/04(火) 07:28:33 ID:LcLKfIQU
ピッチで倒れて動けなくなる光景はよくあることだろ。
他の選手があっさり立ち上がったからヒデが目立ったともいえる。
183_:2006/07/04(火) 07:28:54 ID:Teu4+Gw8
俺が思うに中田は演技で最後だけ好印象つけようとするほど馬鹿じゃないとおもうぞ。
184 :2006/07/04(火) 07:29:24 ID:1841rf7i
>>183
映画GOAL3
185 :2006/07/04(火) 07:29:34 ID:LcLKfIQU
>>177
またまた幼稚な文章を・・
186:2006/07/04(火) 07:29:37 ID:EUR66mMe
174は死んだほうがいいと思うけど
187 :2006/07/04(火) 07:30:11 ID:8kCZR689
>>173
マラソンとかは大の字もあるでしょ
野球は体力的にも、試合のルール的にも、必ずしもグランドで体力が尽きる訳じゃないからな
気力が尽きるという点ではどれも同じだけど
188:2006/07/04(火) 07:30:18 ID:W3ZnRhB5
>>162
そっか
まあ、人間それぞれ違う考えあるし押し付けたとこで何も変わる訳もないからそれならそれで良い

がプレーでなくあれは演技とかスポーツにおいて怒鳴るから嫌いとか言ってる奴はオレ的に全く意味が分からない理由
なんつーか、甘やかされて育ったのかスポーツやってたとしても仲良しこよしでok学校みたいな弱小でやってたのか知らんがね
189:2006/07/04(火) 07:30:53 ID:8dE2XihN
代表で持ち上げられた反動で、海外でベンチに座ってる屈辱に耐えられなくなったんだろう
かといって地蔵みたいに都落ちしてJに戻るのも嫌
とにかく一生遊んで暮らせるだけの金はある

で、出た結論が現役引退
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:31:00 ID:JJkG4SoZ
>>183
お前の意見より、イギリス、イタリアのメディアの意見の方が大事。
191 :2006/07/04(火) 07:31:28 ID:nE+psS5c
いや、俺はテリーを慰めるベッカムもさすがキャプテンだと思った
中心選手ならせめてそういう素振りを見せて欲しかった
192:2006/07/04(火) 07:31:37 ID:qP4YCI6t
>>175
なぜベッカムと中田が対なんだ?
わからん。中田信者って
193 :2006/07/04(火) 07:31:40 ID:8kCZR689
>>174
満員の観客も華々しいピッチも中田にとってはラスト
194おいおい:2006/07/04(火) 07:31:45 ID:yeL8Fxid
ベッカムを叩くのはねたみだが中田を叩くのはファンではなく、客観的に見た奴の素直な意見だと思うぞ。ファンからしたらねたみにしか聞こえないだけ。
195_:2006/07/04(火) 07:32:07 ID:Teu4+Gw8
マイノリティを大事にできないのが190クオリティ
196 :2006/07/04(火) 07:32:09 ID:ag0M9iBA
>>190
タブロイド紙が?
197 :2006/07/04(火) 07:32:46 ID:1841rf7i
>>188
いや、お前もあれは演技じゃないよとか必死に否定してるじゃんw

お前も自分が書いたこと読み直してみ?
必死に批判してるけどお前も変わらないって
こんな書き込みだけで人の部活にケチつけてるんだからさ
198 :2006/07/04(火) 07:33:01 ID:LcLKfIQU
>>194
>客観的な

あきらかに主観的です。幼稚な文章やめて。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:34:26 ID:JJkG4SoZ
>>195
日本の恥、お前のヒーロー、中田禿。
200 :2006/07/04(火) 07:34:33 ID:yRAPSnQw
>>176
おいおい。誰がドーハを演技と言った?さりげなくドーハと中田を同列にしてんじゃねーよ。

>>187
マラソンの選手は、気力も体力も尽きて、他の人の手を借りないと歩けない状態になって・・・でしょ。
中田は、その直前までしっかりとした足取りで歩いてるじゃんか。スタミナ切れっていうのは無理。
かと言って、気力がなくなったというのも前述のごとく、無理。
201:2006/07/04(火) 07:34:47 ID:EKhhBO8N
イングランドのリオと中田の涙は確実に違う。
あれはさすがに貰い泣きしたよ、膝が折れたダサいポーズだったが男でした。

中田のパフォーマンスはまじで糞!恥を知れ!バカ野郎
202 :2006/07/04(火) 07:35:21 ID:ag0M9iBA
イギリスやイタリアのメディアって何?
1つはサンってのは知ってるけどもう1つは?
203_:2006/07/04(火) 07:35:27 ID:CgN2eguV
各メディア、サッカージャーナリストを含め
中田のサッカーレベルの質について非難してる人間って、ここでしか見たことないな。。

著名サッカージャーナリストより、2chのニワカが本質を知ってるとは思えないから、やっぱりいい選手だったんだろうな。
204 :2006/07/04(火) 07:35:41 ID:8kCZR689
>>194
ベッカムを叩くのはねたみだがって引き合いを出すこと自体が・・・
ねたみって感情じゃなくても酷く醜悪な負の感情で叩いてるのはわかったよ
205 :2006/07/04(火) 07:35:43 ID:iP/tDABb
つか中村も糞だとだったんだが、中田がいなくなれば輝くかね?
206しんすけ:2006/07/04(火) 07:36:02 ID:ETgOgR5R
中田カフス・ボタンの芸には一目置く、人を引き付ける何かがあるからだ。
ゆーとぴあホープとピースの芸もだ、ゴムぱっちんに人生の起承転結を垣間見る事すら可能だ。
しかし…しかしだ引退は良くない芸の精進には終わりがないからだ
中田よ現役を続けよ、東京コミックショーのレッドスネークカモンを見よ!
玉川カルテットの「金もいらなきゃ女もいらねぇ〜あたしゃもすこし背がほしい」
の如く最低40年は続けてから全てを語れ
ケーシー高峰なら全てをこめてこう言う…「グラッチェ」と
207 :2006/07/04(火) 07:36:29 ID:ag0M9iBA
>>200
ドーハと中田何が違うのかな?
お前の主観以外の理由をおせーて
208:2006/07/04(火) 07:36:41 ID:W3ZnRhB5
>>168
それはお前の感性であり妄想みたいなもんだろ
まぁ俺も妄想的なこと言わしてもらうと小さい時から今までを思い出したりみたいなこと空を見上げながら振り返ってたんじゃないかと思ってる
まぁ簡単に言うとそこらにいる海見て考え事してる、たそがれ君みたいな
209 :2006/07/04(火) 07:37:12 ID:M3uKCTDj
>>203
都合の良い情報しか見えない人を人は信者と呼ぶ
210おいおい:2006/07/04(火) 07:37:25 ID:yeL8Fxid
>>198
主観的なんて言葉は使ったことも聞いたことも、意味もわかんねーんだよ!客観的ってのだって使い方があってるかどうか自信ねーのにそれっぽく使ったんだよ!馬鹿なんだよ俺は!わりーのか、ちきしょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:37:39 ID:JJkG4SoZ
PK戦で負けたイングランドと1−4で完敗した日本の状況の差ぐらい中学生以上なら判る筈だが。
212_:2006/07/04(火) 07:37:43 ID:Teu4+Gw8



























どうせここにいるニートさん達は中田がどんな泣き方してても煽りの対象だったと思うけどな。
そうはおもわんか?
213 :2006/07/04(火) 07:37:57 ID:yHOIuV8X
泣いてる時、まさか誰も来ないなんて
当の中田自身もビックリしただろうなw
214 :2006/07/04(火) 07:39:10 ID:iP/tDABb
>>212
そもそも泣くのがおかしくね?
何かブラジルに泣かされたみたいで恥ずかしい。
ブラジルも悪い事しちゃったなって感じになるぞw
215 :2006/07/04(火) 07:39:22 ID:1841rf7i
他の試合観てないんだろうな

シェバとか中田より優れた選手でやっと掴んだ念願のW杯だったが
去り際は自然だったな
恒例のユニフォーム交換をきっちり済ませてセンターサークルまで歩いてから
力尽きて座りこんで空見上げて数分って不自然極まりないだろ
216 :2006/07/04(火) 07:40:07 ID:LcLKfIQU
>>210
自分の意見を客観的なものとする思考はとても危ないし間違ってる。
中田批判するのはかまわないよ。日本語がまちがってるからいっただけ。
客観というのは厳密にいえば「100人いたとして100人が同じ見方をする」こと
ひとりでもちがえばそれは主観。
217:2006/07/04(火) 07:40:32 ID:W3ZnRhB5
>>213
お前みたいなアンチと言うか人としてどうかしてる奴が一番分からん
そんなこと普通当の本人は考えてないしw
218 :2006/07/04(火) 07:40:34 ID:1841rf7i
あ、おまけにGOALとやらの映画への出演が決定してることね
監督ともプライベートで仲良いらしいけど
219 :2006/07/04(火) 07:40:42 ID:ag0M9iBA
>>215
初出場でベスト8なんて満足してるに決まってるだろうが
220 :2006/07/04(火) 07:40:46 ID:nxZ+limk
>>213
ワロタ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:41:19 ID:JJkG4SoZ
ブラジル戦の後、ヒデがあそこで泣くのではなく腹切りをしたら
侍と認めるけどなぁ。どう見ても、山梨の素人大根役者だお。
引退しても役者にはならないでね。
222 :2006/07/04(火) 07:42:30 ID:yRAPSnQw
>>207
2-2と4-1。
終了間際でのW杯出場逃しと、ハナから分かってたGL敗戦。しかも大差負け。
ドーハで大の字で10分寝転がった人間はいない。
ドーハのときは、呆然の顔・号泣の顔。
ドーハのときは、ユニフォーム交換する余裕ある奴は誰もいなかった。
etc・・・。
全然違うわ、アホ。
223 :2006/07/04(火) 07:43:06 ID:1841rf7i
>>219
他国で満足してない選手もいっぱいいるけど
中田は特別おかしかったよ
だから演技賞もらったんだろ
224:2006/07/04(火) 07:43:22 ID:qP4YCI6t
本当に安っぽい芝居でした。
225 :2006/07/04(火) 07:43:38 ID:LjDTO4Kw
>>216>客観というのは厳密にいえば「100人いたとして100人が同じ見方をする」こと

そんなわけねえだろw
226  :2006/07/04(火) 07:43:47 ID:J0EkfcD9
選手としての中田は好きだったが、正直あのピッチでの10分はちょっと見苦しかった。

ヨハン・クライフが西ドイツとの決勝戦後にああなった、ってなら理解できるけど。
227 :2006/07/04(火) 07:44:12 ID:LcLKfIQU
>>225
厳密にはそうだよ。
228:2006/07/04(火) 07:45:29 ID:EKhhBO8N
客観、主観を語ってる奴、【おまえは100人の中でただ一人の意見】
はいはいもうバカすぎてたまらんww
229 :2006/07/04(火) 07:45:30 ID:ag0M9iBA
>>222
馬鹿が
今回ドーハの時ほど必死な選手がどんだけいたよ
サッカー人生のすべてかけた試合で悔しがったら演技かよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:46:08 ID:JJkG4SoZ
中田はサンに叩かれて、イギリス中の笑いものになって引退。
本当に無様なサッカー人生だったな。
231_:2006/07/04(火) 07:46:17 ID:CgN2eguV
>209

本当にアビリティーのない選手を各クラブが経済効果だけで起用しないでしょ・・。
素質的に劣っていたとしても、今の日本で海外で結果を残した選手の一人、

ということは事実。

ちゅーかミドルを枠に入れる時点で、好き。
232おいおい:2006/07/04(火) 07:46:19 ID:yeL8Fxid
客観は客として見て。だろうが!!
233 :2006/07/04(火) 07:46:21 ID:LcLKfIQU
>>228
意味がわからないんだけど。
234 :2006/07/04(火) 07:46:40 ID:zsy4klup
>>229
センターサークルまで歩いていって大の字で寝るのは
どう考えても演技でしょ
235 :2006/07/04(火) 07:46:47 ID:ag0M9iBA
>>223
タブロイド紙の記事がそんなに重要だとは思わなかったね
236:2006/07/04(火) 07:49:01 ID:9dAhwSVB
中田さんお疲れ様。













もう二度と日本サッカー界には関わらないでください
237 :2006/07/04(火) 07:49:17 ID:ag0M9iBA
>>234
それって誰が決めるのかな
マジでそう信じ込む理由がイマイチわかんない
そう見てもおかしくないってのはわかるが

238 :2006/07/04(火) 07:50:16 ID:yRAPSnQw
>>229
馬鹿か?
今回の中田とドーハのときの本当に悔しがった選手との比較なのに、いつの間に他のメンバー
の話になってんだよ?
信者って、二言目には、他のメンバーはどうなんだ?って言うよな。
239 :2006/07/04(火) 07:50:32 ID:ag0M9iBA
>>230
サンがどんな新聞か知らないのかな
240 :2006/07/04(火) 07:51:35 ID:yHOIuV8X
でもさ、宮本が起こした時の中田の苦笑いは、
「まじ?誰もいねーww」って顔に見えたよ。
241ぬっち:2006/07/04(火) 07:51:59 ID:zqbe+N0c


サイト見たけど、いいゴースト使ってるね。ぬっちにも紹介して欲しいな。

242 :2006/07/04(火) 07:52:14 ID:yRAPSnQw
>>237
それでいいんじゃない?
そう見てもおかしくない・・・というか、そう見るのが自然というか。
あれを美談と見てる人なんて、本気で信じられん。
素直はいいことだけど、悪い大人に騙されないようにね。
243_:2006/07/04(火) 07:52:22 ID:WAaZ/ANB
日本人はヨーロッパのクラブにいる事で中田を評価しすぎ
この2.3年はベンチ要員やクラブの頭数合わせに動かされてきた事を
報道しないもんんね・・・・

辞めて当然のクラブでの内容だったよ。
この人は過大評価されすぎ・・・・良かったねヒデw
244 :2006/07/04(火) 07:53:02 ID:LcLKfIQU
アドリアーノと宮本と関係者だけだったね
245 :2006/07/04(火) 07:53:38 ID:zsy4klup
>>237
あのさ、その場で倒れこんだなら分かるけど自分の意思で歩いてるじゃん
足が勝手にセンターサークルまで連れてってくれたのか?
246  :2006/07/04(火) 07:54:22 ID:J0EkfcD9
小倉の第一声予想しね?



あのミーハーマジむかつくんだけど。
247 :2006/07/04(火) 07:55:03 ID:1aZjh9WR
よかったー
こいつが引退してくれたおかげで代表の試合が楽しみでしょうがない
248 :2006/07/04(火) 07:55:58 ID:nE+psS5c
>>244

普通に考えて、それ自体が異常だよね
倒れこんでる中田に誰も近寄っていかないチームメイト
あんな状態じゃ、予選リーグ突破出来ないわなww
249 :2006/07/04(火) 07:55:58 ID:FfxALJqP
>>246

 「おはよっざまーーーす!」
250_:2006/07/04(火) 07:56:33 ID:WAaZ/ANB
>>244
そうそう・・・あれが彼の人間性の評価だよ

試合前に話してたロナウドとロナウジーニョは来ずw
キャプテンとしての義務感で来た優等生の宮本とスタッフ
チームメイトやジーコが来ないって・・・・・・
結構、人に対して不遜だったり傷つけてきた事は確かだと思う。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 07:56:51 ID:EbysnHfC
>>249
間違いないwwww
252 :2006/07/04(火) 07:57:00 ID:yHOIuV8X
佐藤琢磨とダブる
なんか存在が酷似
253 :2006/07/04(火) 07:57:03 ID:ag0M9iBA
>>238
>ドーハのときは、ユニフォーム交換する余裕ある奴は誰もいなかった
他に何も望まないから自分の発言だけは覚えててね

>>242
マスコミを疑うのは良いことだよ
でも2chを妄信してたらなんの意味もないんだ

イギリスのタブロイド紙が信用できるの?
254^:2006/07/04(火) 07:58:43 ID:z+DLu0Ly
>>246
azaaaaaaas!
255 :2006/07/04(火) 07:59:09 ID:LcLKfIQU
つかアドリアーノていい奴だなって少し思ったww
ムトゥとも仲悪いとか噂あったけど一緒に旅行いったり、中田って結構問題児的なやつと仲いいよな。
256 :2006/07/04(火) 07:59:23 ID:zsy4klup
>>253
信用どうこうじゃなくてそう見られてそう書かれたって事実だけだろ

今回のジダンがやってやっと絵になりそうなくらいのパフォーマンスを
中田なんかがやったから違和感ありまくり
257 :2006/07/04(火) 07:59:47 ID:yRAPSnQw
>>253
は?
だから、ドーハ組の奴と、中田の比較だろうが。中田はユニ交換する余裕あったんだぞ?
で、なんで2chを妄信してることになるのかな?
イギリスのタブロイド紙が出る前に、つーか、あのパフォ見た瞬間に、皆どん引きだろうが。
258:2006/07/04(火) 08:01:26 ID:0uWUB7mg
もしジダンやロナウジーニョが倒れていたなら、チームメイト全員来ただろうなW
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:01:46 ID:EbysnHfC
>>255 
確か中田がルーマニアに旅行行ったとき飯一緒に食ったとかじゃなかった?
260:2006/07/04(火) 08:01:50 ID:br4yJewg
アトランタでさんざんチームを破壊した馬鹿三人のうち二人が引退一人が二部。
彼らから批判を浴び続け、ケンカしてた奴らはこれからも代表にいるでしょう
261 :2006/07/04(火) 08:03:34 ID:LcLKfIQU
>>259
そうそれ。ルーマニア旅行でお世話になったていうはなし。
262 :2006/07/04(火) 08:04:23 ID:rDCQ74ig
力尽きて倒れこんだ選手の姿を皮肉ったりしないよ

ユニフォーム交換した後にわざわざセンターサークルまで歩いて場所を選んでから
そこで寝転がって数分空見上げるってのは悪いがよほどの馬鹿じゃないと感情移入はできないわ
しかもGLで試合も大敗
あまりにも色んなことが不自然
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:05:01 ID:JJkG4SoZ
>>259
中田がチームメイトと一緒に旅行する分けないジャンw
アウェイでもいつも一人部屋だよ。
264ユンケル監督:2006/07/04(火) 08:05:34 ID:K0f/Pv5l
ブラジル戦の後、ピッチに倒れこむの決めてて髪を切った中田。自慢の髪型が崩れたら大変だからな…
265 :2006/07/04(火) 08:09:40 ID:xhW/A/LR
中田引退でFIFAランキングでいうと20〜40位ぐらいは後退だね。
特に欧州などの格上との試合は中田抜きのメンバーでは勝負にならないよ。
日本サッカーはこれで10年前に逆戻りだな。
実際、中田以外の代表メンバーのレベルはほとんど10年前と同じだしね。
266 :2006/07/04(火) 08:09:58 ID:M3uKCTDj
倒れこむ前に指でクルクルと合図・・・
267 :2006/07/04(火) 08:10:03 ID:9U5LSuyZ
ぶっちゃけ演技だろうが計算されてたとかどうでもいいし、
単純に引退がもったいない気がするだけだがな。
ま、そんなことで中田をこき下ろしたって自分が凄くなるわけでもねーのに
やけに悦に浸って批判してるのがアンチだろ。

次の嫉妬の対象は誰かねぇ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:10:09 ID:EbysnHfC
>>263
いや、だから
>>255
だと一緒に旅行行ったみたいに見えたから

まどうでもいいけどww
269ああ:2006/07/04(火) 08:10:54 ID:DvzhB1JF
今まで中田英寿を応援して下さった皆さまにお礼を申し上げます。



本当にありがとうございました。



これから中田英寿が歩む道を、私たちサニーサイドアップは、変わらず全力でサポートしていきますので、今後とも見守っていただければ幸いです。

270  :2006/07/04(火) 08:11:01 ID:J0EkfcD9
スパイク入れる袋持ってきて、涙流しながらピッチの芝むしって入れてたら同情してやったんだけどな。
271 :2006/07/04(火) 08:12:57 ID:FfxALJqP
>>270
グラウンドキーパーのおっちゃんに怒られるがな…(´・ω・`)
272ななし:2006/07/04(火) 08:13:38 ID:rft7KLCq
上手ぶったへたっぴが辞めるのに騒ぎすぎだな。
どうせなら大会前に辞めてくれてたらもっとよかったのにね

でも辞めてくれてありがとう中田、オールスターとか送別試合とか無しでよろしく
273 :2006/07/04(火) 08:13:52 ID:nxZ+limk
アドリアーノは、中田があまりに長くあの状態なので退けに来ただけらしい。
ブラジルはピッチ上で何かやる予定だったみたい。
 
俺も最初は、アドはいいやつだなと思っていたけど
274 :2006/07/04(火) 08:14:09 ID:yRAPSnQw
>>265
別にかまいません、FIFAランクなんぞ、何ぼ低迷してもw
しっかりガチンコの試合をやりながら実力を付ければ問題なし。
FIFAランクなんぞ気にしてるのはマスコミだけ。
275 :2006/07/04(火) 08:14:45 ID:xhW/A/LR
頭がよくてサッカーも上手くてファッションセンスも金も持ってる中田に
社会のクズどもがよってたかって嫉妬してる構図。
キモw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:15:47 ID:JJkG4SoZ
グラウンドキーパー「ほら、これだけ芝あげるから、そこのお猿さんあっちにいって」
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:17:20 ID:JJkG4SoZ
>>275
あのお花畑の引退作文読む限り、サッカーだけじゃなく、頭のほうも相当劣化していると思うぞ。
278てか:2006/07/04(火) 08:20:38 ID:6kVXCCIb
>>275
頭悪くてサッカー下手でダサくて貧乏なキモヲタ引きこもりニートが吠えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
279_:2006/07/04(火) 08:21:29 ID:9AzmTSH+
>212

スタジアムで見てたが、レイプされた女みたいでスゲー恥ずかしかったよ
隣に居たドイツ人にも馬鹿にされたしな
280 :2006/07/04(火) 08:23:27 ID:nE+psS5c
「話聞いてました?」発言キタw
281:2006/07/04(火) 08:23:50 ID:VFgsbsFi
>>245
オマエみたいな凡人の足と比べるな
勝手に連れてったんだよ
282  :2006/07/04(火) 08:24:33 ID:9ni6PjAO
いまフジで試合後の最後のインタビューをあらためてやったけど・・・
やっぱこいつ最悪だな。
あらためて消えてよかった。
283あかね:2006/07/04(火) 08:25:37 ID:wDp6zjXG
オシムになったら、走れない・ポジションない・スーパーサブ扱いで、カズのようにいつのまにか代表からいなくなってただろう。
オシムなら羽生を選びそうw
284 :2006/07/04(火) 08:25:37 ID:FfxALJqP
サッカー選手って疲れるとピッチで7分間も寝転ぶんだ、びっくり。

「疲れたから」  稀代の名言だな。
285   :2006/07/04(火) 08:25:41 ID:VH/h9R7y
これ程の功労者の引退なのに、1のような池沼が
何とか構ってもらうためのスレしか無いのかね
286 :2006/07/04(火) 08:26:56 ID:elfqgy4X
実況板見てきたけど袋叩きだぞ

普通はこの光景やこの文読んだらそう感じるわな
287 :2006/07/04(火) 08:27:38 ID:yHOIuV8X
>>285
お前のような信者は少数派だから
288 :2006/07/04(火) 08:27:47 ID:Ap7zcvm+
>>285
功労を吹っ飛ばすくらい足かせだったからじゃね
てか功労ってずいぶん前の話になるよな〜
289 :2006/07/04(火) 08:30:17 ID:wk9o0aZd
代表で嫌われ者になってたのは事実だね
言いたいことは言いたいがキャプテンは、やりたくない
という身勝手さ
290   :2006/07/04(火) 08:30:22 ID:VH/h9R7y
>>288
それをはっきり自覚したから引退したんだろうし
潔いじゃん、数年前はありがとうとか言って欲しいな
291 :2006/07/04(火) 08:32:45 ID:juNB/3/h
いやあやめるんなら、半年前にやめてほしかった。置き土産に
代表を壊すのだけは(w。
現代にビジネスのために利用してるっていう某選手の話は
事実だったじゃねえか。
292 :2006/07/04(火) 08:33:15 ID:wXe6xAFx
>>290
W杯前だったらそうもいっただろうが
今回ぶちこわした罪は重いからな〜
293 :2006/07/04(火) 08:33:24 ID:yRAPSnQw
>>290
だから>>1も、中田ありがとうって言ってんじゃんw
294 :2006/07/04(火) 08:33:47 ID:nE+psS5c
泣けばいいってモンじゃない
俺たちのW杯を返せ
295 :2006/07/04(火) 08:33:53 ID:6Pw9QgiH
つうか おれは覚えているぜ

普段えらそうな中田が おもいっきりPKではずして日本が負けたのをwww

はずした後もえらそうだったけどなwww
296   :2006/07/04(火) 08:36:08 ID:VH/h9R7y
>>294
まあW杯敗戦ショックが長引いてるんだな
気持ちは分かってきた
297アンチ中田:2006/07/04(火) 08:51:49 ID:jl5R0KDT
引退はW杯前から考えていた?
よく言うよ。W杯で結果残せていいオファーきたらそのクラブいくつもりだったくせにwその為に必死に見苦しく自分をアピールしてたじゃねぇかよw

結局欧州じゃどこも拾ってくれるクラブなくて、でも日本に戻ったら今まで散々威張り散らしてきた面目が丸潰れだから引退したんだろw一言「実力不足」って言やあいいのに最後までええ格好しいでホント見苦しいなコイツ

引退っつーより失業っていった方が正しいんじゃねーのかwww

あとブラ戦後の涙はどう見ても演技だろ。

ホントに悔しくてあーなる奴が試合前に敵に話し掛けたり、ユニ交換したりすんのかよ?そんな余裕がある奴が気持ち全力で挑んだとは思えない。

あんなカメラ意識しまくってセンターサークルで寝転がる姿になんか惑わされてる奴とかいるけど、ほんとの意気込みってのはカメラ意識してないちょっとちょっとした時に一番見れるもんじゃね?
中田がカメラを意識してないシーンで想いが伝わる場面は一つもなかった


あと中田信者は周りを叩くけど、コイツにだって明らかに問題はたくさんあるだろ
別に仲良しチームに賛成な訳じゃないけど、コイツは自分正当化しすぎ

だいたいそんなに勝ちたかったんなら何で試合前にチームメイトと話合う事ではなくロナウドと話す選択肢を選ぶんだ?
見苦しく10分も寝転ぶ程の気持ち持ってた奴にそんな余裕あるのかよ?ハッ。どうせ「俺はお前等とは違うんだぜ」アピールを仲間にしたかったんだろ。哀れな奴だな

だいたいコイツ、チームメイトとはコミニュケーションとろうとはしないくせに、世界のスターや芸能人には必死にコミニュケーションとりたがるよな。
マスコミ嫌い装ってる割には立派なミーハーだよ中田さんwww

あと強いものには媚び、弱いものには威張るという醜く小さな人間性。
それじゃどこのクラブからもほされるわな。

過去の栄光にすがりついて今やただの控え野郎なのにプライドだけは超一流。
マスコミも信者も過去の栄光にしがみついてはやしたてるのだけは超一流

ホントにウゼーカン違いDQNな選手だったぜ

とりあえずこの引退は俺の中で最も(最後まで)醜い終わり方をした選手ナンバー1だったな

勝手に自分探しでもやってろwww
298 :2006/07/04(火) 08:54:16 ID:PIw+TvJg
とりあえず>>297が痛いやつだってことはわかった
299 :2006/07/04(火) 08:57:03 ID:CN//cn7p
>>298
自分がな。
300 :2006/07/04(火) 08:57:54 ID:yHOIuV8X
>>298
必死だな
301 :2006/07/04(火) 09:03:43 ID:ZUVtwMAL
サッカー板は、異常だな。
中田がかわいそう。
302-:2006/07/04(火) 09:04:41 ID:/pmG5kHC
これで予選を通過することさえ厳しくなったな
中田以上の選手が三年以内に出てくるって楽観視できるにわかが羨ましい
批判してる奴はこれから伸びてきそうな選手を何人か上げてくれよ
303 :2006/07/04(火) 09:05:14 ID:OmXOP7i0
人生とは旅であり、旅とは人生である”
  2006・7・3
〜1985年12月1日―2006年6月22日〜
 俺(おれ)が「サッカー」という旅に出てからおよそ20年の月日が経った。8歳の冬、寒空のもと山梨のとある小学校の校庭の片隅からその旅は始まった。
 あの頃(ころ)はボールを蹴ることに夢中になり、必死でゴールを決めることだけを目指した。そして、ひたすらゲームを楽しんだ。サッカーボールは常に傍(かたわ)らにあった。
 この旅がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。山梨の県選抜から関東選抜、U―15、U―17、ユース、そしてJリーグの一員へ。その後、自分のサッカー人生の大半
(省略されました・・現役復帰のためにヒデにアナルを捧げてください)
304 :2006/07/04(火) 09:09:19 ID:CN//cn7p
もうここも中田関連は消えるんだろ。最後のカキコかな?
305ニヤニヤ:2006/07/04(火) 09:09:30 ID:wLX2v0qd
>>297
あんた誰?
306 :2006/07/04(火) 09:11:20 ID:bn4AtL64
ありがとう。
願わくば1年前にしてほしかった(ToT)
307 :2006/07/04(火) 09:14:15 ID:gxTbtFbV
中田は、すぐ宮本さんに文句とか言うから早く引退してほしかった。
悪い人じゃないと思うけど宮本さんにとっては中田の相手するのも大変だったと思う
これからは宮本さんも中田の面倒見なくていいしキャプテンとして凄くやりやすくなると思う
それによって日本代表もうまくいくんじゃないかな
308   :2006/07/04(火) 09:15:46 ID:Gf0vmvBB
>>297なるほどな、ジダンははじめから引退公言だ。
日和見で進路変更というのはイクナイ。
309::2006/07/04(火) 09:16:10 ID:6J+TfvOz
でもあの引退作文を編集せずにそのまま出した目玉焼きも
意地が悪いよなー

あんなに人を見下したような件がある原文なら少しは手直ししてから
世間に出してもよかったと思うけどね。
310:2006/07/04(火) 09:18:23 ID:ddWXqnH3
中田のよかったところ
世界のトップを目指した高い意識
自分を高めるための努力(フィジカル、語学など)
試合の最後まで走る体力と気力
外国人選手へのコンプレックスの軽減
ペルージャなどの活躍で他の日本選手の海外移籍が増えた

悪かったところ
最後まで自己中
周りを見下した態度
コミュニケーション能力ゼロでチームワークを乱す
パスの精度は低く守備も並以下無理な攻撃参加で周りに迷惑

個人競技の選手ならよかったのに
311 :2006/07/04(火) 09:18:46 ID:fDIP4JF2
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 中田
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ←何年経っても最終的に、中田を越えられなかった男
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
312 :2006/07/04(火) 09:22:32 ID:LjDTO4Kw
なんでヤキュウw
313    :2006/07/04(火) 09:22:57 ID:zCmKCpoM
http://www.youtube.com/watch?v=5aNegB5MvmE&search=nakata
中田の全盛期も知らずにレスする奴はこれ見てね
314:2006/07/04(火) 09:24:22 ID:hCbhhc8K
結果を出せなかった
選手なのに
なんで
あんなに、報道するんだろう?

やめるなら
ジダンみたいに
代表のために、
なるような、
やめかたして
ほしかったな。
315 :2006/07/04(火) 09:31:05 ID:LjDTO4Kw
>>313
サカヲタならそんなのはみんな知ってると思うが
316 :2006/07/04(火) 09:32:30 ID:iP/tDABb
昔の中田はボール持ったとき良く動いてたよ。
今はボール持ってないときに良く動く。
317 :2006/07/04(火) 09:38:32 ID:4cWxiuC/
中田を批判するサッカーオタを気取っている奴やニワカがいる限り日本サッカーの発展はありえない。
318  :2006/07/04(火) 09:41:06 ID:j0xeId5w
フィジカル厨は
マラソンでもやっとけ
319 :2006/07/04(火) 09:42:11 ID:9Vdf4qTd
小野に対してもありがとうなんて心が広いのね
320:2006/07/04(火) 09:44:55 ID:nzWCHQ6t
WCでも必死ぶりも、ブラ汁戦の放心状態も
引退が頭にあったからなんだな〜と判って冷めた。
結局個人的な事情ばっかじゃん。
そりゃ、まわりもついてこないって。
321 :2006/07/04(火) 09:46:31 ID:KRWhDc83
ナカタの引退することはアジア予選を突破できない言い訳ですか?
322  :2006/07/04(火) 09:46:52 ID:/QT1CN/M

      ,、,;-;;;‐;:;-;、,
     ,;";';;,`´`´`´`\  ⌒⌒
    ;'::;';:, /   \ヽ
    ;':;::,'  ●  ● l       ^^ 
    (6.   、___ |
     ヽ 、 \_/ / <新時代の夜明けだ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::    
      ::::::::::::::::::::::::::::      ___
        ::::::::::::      ...."''::::::::;'':'':'':\
                 ..i""ヽ''::;''::;'::;':''ヽ <・・・・・・
                 .|  <'::;''::::::::;'':;'|
                 |━ i':''::;'':::;''::''::;|
                 |-   ::::;'':::;''::;''::;'|
                ./| ∪ );''::;::;''::''::|
                ー|,,,,, ∪ ::;:':'::;':;|
                 l ̄   ''::;''':':|
                  '''''/⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
323 :2006/07/04(火) 09:47:21 ID:Wdn/O4lV
>>321
英語でもおk
324*:2006/07/04(火) 09:48:01 ID:5mACqeWX
私の意見。
引退は日本サッカー界にとってはいいこと。

海外で活躍した先駆者としては認める。
ペルーじゃの初年度はすばらしかったが、
それ以降はヨーロッパの普通の並の選手であり
過大評価されすぎである。

プレースタイルはJAPANではフィットしなかった、
連係に難があり、体のかたさ特に足首のかたさが気になった。
シュートをみれば明らか。

頭脳は明晰である。これは認めざるおえない。
トヨタ、キャノン、すばらしいスポンサーをかかえ
いろんなビジネスを展開している。
これじゃ、マスコミは負な情報は流さないはずである。
自分の商品価値を高めることに関しては一流。

そして、引退発表のタイミング、ワールドカップの休みの日、
野球のない日、夜9時、翌日の朝刊に間に合う時間帯。
よく考えている。頭いいね。

私は中田個人は好きでも嫌いでもないが
もし中田がJリーグ1年ぐらいやって引退してくれたら
尊敬できたかもしれないな。

海外ではコンプレックスとの葛藤だったろうな。日本人として。
325 :2006/07/04(火) 09:48:27 ID:pwIEQ8K/
小野カワイソス
326 :2006/07/04(火) 09:52:15 ID:ih8cfyOC
まぁ低脳はW杯の結果だけ考えて中田叩いたりするからな。
むしろW杯中でも中田はいいプレーしてたんだがw
もちろん中田にも悪い面も多々あったが、
引退時にそればかり引き合いに出して叩く奴はアフォだろ
327ヒデ:2006/07/04(火) 09:55:11 ID:d37fFkyr
ふんっ!ここにい
る奴の何人が中田
英寿を批判出来る
位偉いんだ?おま
えらはそんなにす
ばらしい人間なの
か?偉そうな事ば
っかりいいやがっ
て。もう一度自分
の人生振り返って
みな。それでもな
んか言えるなら俺
に反論してみな。
どうせみんな人に
誇れるものなどな
いだろ。俺はなに
も言えないし中田
英寿はやっぱり素
直にすごいと思う
。お疲れ様ヒデ!
328 :2006/07/04(火) 09:59:09 ID:BzMqTdZJ
中田の軌跡みてるとなんだかんだいってペルージャでしか活躍してないんだね
329 :2006/07/04(火) 09:59:13 ID:CN//cn7p
金の亡者だな
330 :2006/07/04(火) 09:59:39 ID:9nFNv3DU
そもそも引退しなくたって次のW杯に選ばれる可能性はゼロだったんだから引退でいいじゃん。
29歳とオッサンもいいとこだし衰えも著しいのは事実。
331 :2006/07/04(火) 10:00:35 ID:hZ6nawvt
>>328
ローマでも優勝に貢献しただろ。
FWじゃないんだから点取ってなんぼじゃないんだぜ。
332 :2006/07/04(火) 10:01:40 ID:Wdn/O4lV
>>331
まじでそう思ってんの?
333:  ::2006/07/04(火) 10:02:25 ID:fRWbVXCG
ハーバード大に行くのは嫁探しの為ですか?
334 :2006/07/04(火) 10:02:29 ID:sE4d5R0g
>>331
試合に出てたっけ?
335 :2006/07/04(火) 10:03:31 ID:pwIEQ8K/
小野みたいにチームの雰囲気よくすることが重要なんだ
中田はそれをわかっていなかった
336持ち上げてたのはマスコミとニワカだけだろ:2006/07/04(火) 10:04:40 ID:70cpjd8b
辞めるだけじゃだめなんだよ!謝れや中田!W杯の惨敗の原因はお前なんだよ。ムカつく!サポーターと他の日本代表選手に頭下げろボケ!つーか、結果出す実力ねーくせに偉そうに語んなボケ!
337-:2006/07/04(火) 10:04:56 ID:2OKIXfIH
チョンが中田嫌ってるからなw
和田アキ男の発言聞けば分かる。
日本人の多くは中田を評価してるだろ?フツーに。
338 :2006/07/04(火) 10:05:51 ID:hZ6nawvt
>>335
(中田+中田+中田+中田)÷小野位が丁度いいのかもしれないね。
339 :2006/07/04(火) 10:06:03 ID:CN//cn7p
>>328
結局虚で塗り固められた動くマネキン
340 :2006/07/04(火) 10:06:03 ID:id/J+WHe
>>334
ベンチを盛り上げてスクデットに貢献しただろ。
試合に出てなんぼじゃないんだぜ。
341-:2006/07/04(火) 10:06:37 ID:/Dbzt0mu
後は、暴露本出す事を期待するだけだな。こいつには
342-:2006/07/04(火) 10:06:52 ID:2OKIXfIH
>>335
あははは(爆)
小野みたいにヘラヘラ笑ってる奴は、どの代表にもいない。
W杯見てる?バカ地蔵厨
343 :2006/07/04(火) 10:08:02 ID:X1B1eKAZ
中田のローマ時代、先発フル出場した試合は
一度も負けてなかったな
344 :2006/07/04(火) 10:15:38 ID:id/J+WHe
>>343
それ聞いて、急に中田のこと見直すやつなんかいないと思うよ。
345 :2006/07/04(火) 10:16:01 ID:BzMqTdZJ
役に立たなかったとはいわんが
中田がいなくても優勝できたんじゃねw
ペルージャ以降はどこでもやっかいもの扱いで放り出されたし
結局ジャパンマネーありきの選手だったのが残念
日本人の中で一番成功したとは思うけどさ
346 :2006/07/04(火) 10:20:17 ID:X1B1eKAZ
>>344
いや、別に見直してほしいとか、そういうのじゃなくて
ただ、ローマ時代思い出してみただけだよ。
古臭いVHS漁りだしてみると、なんか泣けてくるな…
347  :2006/07/04(火) 10:20:26 ID:FxvHGyl9
バンザーイ!!!!
348:2006/07/04(火) 10:20:49 ID:NXxckotm
中田早く消えろ
349 :2006/07/04(火) 10:22:06 ID:Q0ELIozl
実績で言えばパクチソンに圧倒的に負けてるな。CL出た事すらないし。
350lnhbgvfhj:2006/07/04(火) 10:23:17 ID:ImyC3k9H
サッカー知らん奴がなんでそんなに必死で中田を叩くのか?
意味が分からん 働いてないからヒマだというのは分かるけどな
351 :2006/07/04(火) 10:23:41 ID:ULaW6COg
>>346
全部昔のことだし引退してくれて良かったよな
代表にとっても中田にとっても良い方向に働くよ
頑張って資格マニアを極めてほしい
352 :2006/07/04(火) 10:26:07 ID:Hu+B+TmZ
中田いなかったら少なくとも例のユーベ
戦でローマアボンだろ。

ジダンは控えに中田がいるなんてローマ
はずるいって言ってた。

トッティやバティがいなけりゃ優勝はな
かたろうし、中田抜きでも優勝はなかたよ。
353 :2006/07/04(火) 10:26:10 ID:JMBgKaDH
中田のピークは、ペルージャ時代〜ローマ移籍1年目までだったんだよ。
それをいつまでも、日本代表が引っ張り過ぎた。
海外のベンチ要員を使い続けて、海外勢に勝てるわけないだろ。

実際、アウェーでチェコに勝ったり、アジアカップで連覇した時には、
中田は居なくてチームがまとまっていた時だったからな。
354ナカータ:2006/07/04(火) 10:27:48 ID:LR1LwoLf
327
がんばれ!
俺もあなたと一緒の意見!
顔が見えないでしゃべっている人間はほんとに無責任なことばかり言ってる。
まあそれが掲示板だけど…

けど予選が終わった後の中田は妙に笑ってたような気がしてた。高校時代のころと同じような顔だった。
なんかあるだろうって思ってたけど…やっぱりねって気がしたかな。
でも本当はこれで終わってほしくない。ジダンだってチームのためにがんばってる。カズだってまだがんばってる。
355 :2006/07/04(火) 10:28:17 ID:y6ZlOzEu
さて、これから代表人気もなくなるだろうな。


98予選以前から見てる香具師は1つの時代が終わって区切りがついた感を持ってる
香具師が多いよ。02からしか見てないガキは知らんがなwww


356 :2006/07/04(火) 10:29:34 ID:o2St/IJr
>>352
たぶん中田がいなけりゃいないで、その枠に入ってた奴が仕事をし、別の試合運びで
ローマは勝ってたな。
357 :2006/07/04(火) 10:30:02 ID:im+7ERo4
これで試合後インタビューみてムカツク事も無くなった、有難う引退!
358 :2006/07/04(火) 10:30:43 ID:ULaW6COg
>>355
中田しか応援してない奴なんて極少数のにわかでしょ
オシムになって普通のサポなら期待感いっぱいだよ
359:2006/07/04(火) 10:31:48 ID:eYvnQU9l
中田が日本サッカーを低迷させたって言ってるやつは暗黒時代を知らないんだろうな
韓国に勝てれば奇跡って言われてた時代を
360 :2006/07/04(火) 10:32:00 ID:y6ZlOzEu
>>356
中田以外が出て無敗は出来ないヨネー。

まあ一時はトッティと肩を並べる評価をされた選手。
中田を超える選手は今後も現れないだろうな。
松井が一番近いが。
361 :2006/07/04(火) 10:32:56 ID:jQkgTuPJ
甲子園ってのは

泣きながらも皆にさとされて支えられながら
泣きながらも相手の校歌斉唱を整列して聞き
泣きながらもアルプススタンドに走り、礼をし、
泣きながらも土をかき集め、
泣きながらもキャッチボールする
のが良いのじゃねーか。

中田は糞。
362 :2006/07/04(火) 10:34:02 ID:jQkgTuPJ
>>360
マスコミの報道を鵜呑みしてるのが怖い。
363:2006/07/04(火) 10:35:49 ID:+E7/Uo9V
Jリーグを面白いと思ってる少数派としては、ワールドカップで馬鹿騒ぎをして、
まるでJリーグを全日本選抜試験にしか思ってないような協会の態度には
腹が立っている。
Jリーグで日本人得点王だから全日本に入れる(大黒)とか、馬鹿げてる。
大黒を入れるならアラウージョも入れなきゃ意味がないんだ。

中田も、きっと、同じような考え方なんだろう。
どうせ4年後には全日本に選ばれないからもういいや、みたいな。
あるいはイギリスのチームの関係者と、
 「予選敗退の国の選手なんか、いても参考にならないから国に帰れ。」
みたいな話になってクビだから引退、ということかもしれない。
だったら湘南とか広島あたりで年俸300万くらいで活躍してやれば?とか思うんだ。
そこで王様になればいいんだよ。そこでなら文句を言ってもいい。
大活躍の川口に文句を言うから嫌われたんだよ。
ちゃんとやってる人に文句を言うから。ダメなやつにダメだと言えよ。
横浜FCはイヤなんだろう。カズがいるから。
364 :2006/07/04(火) 10:35:54 ID:y6ZlOzEu
>>358
ジダンが引退したらフランスも人気なくなるだろうな。
ピレスやジュリやアンリじゃダメなんだよやっぱ。

365 :2006/07/04(火) 10:36:48 ID:kjen2Aco
>>356
ウイイレでもやってろカス
366 :2006/07/04(火) 10:37:00 ID:y6ZlOzEu
>>362
マスゴミの報道を鵜呑みにして茸=マラドーナの珍説を真に受けてたアホですか?
367 :2006/07/04(火) 10:38:23 ID:zjsG8PDN
とにかくよかった。これで一安心。
やっと代表が普通の姿に戻る。
368 :2006/07/04(火) 10:39:21 ID:2m6BLIsj
これでまた違った日本サッカーが見れることに感謝。
369 :2006/07/04(火) 10:46:22 ID:y6ZlOzEu
>>359
同意。韓国に勝てるのもワールドカップに出れるのも奇跡といわれた時代を経て
アジアで1、2を争うチームを作り上げた中心選手だよな。
中田いなかったらまだワールドカップ出れてないよ。
自国開催もなし、チョソにはボコボコに負ける。
中田のいない時代のサッカーとはそういうものだった。
ここ4〜5年しか見てない脳のとけたゆとり世代の見解は違うらしいがなwww

370:2006/07/04(火) 10:47:44 ID:bQgb89Sq
ここのスレは普通の日本人の感情とだいぶずれているけど、何故なの
371 :2006/07/04(火) 10:48:13 ID:JtX9hPgo
日本人じゃない人ばかりだから
372 :2006/07/04(火) 10:48:31 ID:Q0ELIozl
物凄いにわかがきたな・・・
中田が代表デビューする前に日韓共催決まっとったわw
373 :2006/07/04(火) 10:48:54 ID:k9iEAt6T
>>1 焼豚乙WWWW
374 :2006/07/04(火) 10:50:34 ID:sOyWDQU3
中田の引退はおめでたい
みんなで喜ぼう
だって中田が自分で望んだ道だ
他の選手と違って怪我でも肉体的衰えでもクビになったわけでもない
サッカーを続けられる状況で自分からサッカーを辞めたいと思ったわけだ
それで辞められたんだからおめでたいことだろう
中田信者だけ何か勘違いしてるけど

日本代表にもプラスだろう
中田信者以外はみんなハッピー
375 :2006/07/04(火) 10:50:40 ID:KRWhDc83
ナカタの日本サッカー界に貢献は偉大である。
ですけど4年後を考えると彼33歳。
若く選手が成長してナカタの代わりに頑張るのがみたくないですか?
376 :2006/07/04(火) 10:51:26 ID:jQkgTuPJ
クロアチア戦の終盤30分過ぎ
誰もいないところや、ラインの外、敵の真正面、などに糞パスをしまくってた中田などイラネ
せっかくクロアチアの足が止まってきたのに、ミスミス攻撃機会を逃すなんて
俺には信じられなかった。アホか。
377 :2006/07/04(火) 10:51:51 ID:y6ZlOzEu
日本代表板は
朝鮮と層化のスクツ板になりました。

ヨロシク
378 :2006/07/04(火) 10:53:50 ID:X1B1eKAZ
ここまで引退を喜ばれるってのも
なんか可哀想な気もするけど
新しいオシム日本代表に期待するか
379 :2006/07/04(火) 10:53:51 ID:im+7ERo4
>>374
だな。
中田は辞めたいという自分の気持ちで辞めるからハッピー
俺も辞めてもらいたいと思ってたから、辞めてくれてハッピー
万事オッケーだよな。
380:2006/07/04(火) 10:54:33 ID:0MDs/aqO
どいつもこいつもクソばっかりだな 引退した奴まで叩くのはちょっと違うだろ
アンチも信者も関係ない 「お疲れさま」で良いだろう
ここにいるクソ共はニートで引きこもりだから社会のルールも知らないんだろうがそれくらいは知っておけ
381 :2006/07/04(火) 10:55:04 ID:y6ZlOzEu
多分いくら朝鮮人と層化が煽動しても


サッカー人気は落ちまくるだろうね。実に残念だが。
まあサッカーは朝鮮起源なのでどうでもいいかw


382ピザーら:2006/07/04(火) 10:55:39 ID:/rHjnu/d
>>264 俺も髪を切ったのは気になってた。あと指クルクルも・・ スポーツマンと
いうよりビジネスマンって感じだな、あいつは。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:56:23 ID:Pn0nagFD
        。 ◇◎。o.:O☆οo. 
        。゜::☆οo。∧-∧☆。
       。:゜ ◎::O☆∞ノハ〉)〉∂:o゜                   
       /。○。∂。レリ・ヮ・リO◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄ ̄U ̄U ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|中田引退ありがとう|☆
  ▼      。○..io.。◇.:☆_______| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
384 :2006/07/04(火) 10:57:30 ID:FUreNlPd
>>381
ニワカ乙
このくらいでサッカー見なくなるようなサポなら見なくて結構です
385 :2006/07/04(火) 10:59:29 ID:jQkgTuPJ
>>380
身内内ではそれでいいだろう。
しかしここは2ch。
中田に気を使う必要はまるでなし。
本音を言い合う素晴らしい場である。

とはいえ、
いくら中国に国を売った国賊とはいえ、橋本龍太郎に対しては酷いよなあ。
中田は死んでいないんだ。
386:2006/07/04(火) 11:01:24 ID:eYvnQU9l
中田がいなかったら日本のサッカー人気はどん底だっただろうよ
それは確実に言える
387 :2006/07/04(火) 11:03:10 ID:FUreNlPd
>>386
そら言えるな
なんだかんだサッカー人気を上げた功績はでかい
でも中田がいなくなってサッカー見なくなる奴はいなくてもいいだろ
香取慎吾みたいなもんで
388:2006/07/04(火) 11:03:20 ID:bQgb89Sq
昔の日本チ-ムはどうしようもなかった、韓国、朝鮮にコテンパ-そんな時代みんな知っているの、ブラジルでは
サッカ−下手の代名詞が日本人なんだよ(ブラジル人から聞いた)出たら必ず負け、アジア
でだよ、当時は世界レベルの選手なんか日本にいなかった、確かに中田が出て活躍し始めてから
日本人もサッカ−に目覚めた、でもそれから続く選手が現れなかったかなかった
これが今の日本の悲劇
389 :2006/07/04(火) 11:04:14 ID:y6ZlOzEu
>>384
また中田以前の暗黒時代になってもいいと。
昔からサッカー見てるファンなら、にわかでも今みんながサッカーを
見てくれている日本サッカー界の成長を喜んでるはずだがな。
またあんな不遇の時代には戻りたくない。
たぶんそんな時代の事なんか知らない厨房が叩いてるんだろうな。
アホの子はアホかあちゃん相手にぶつぶつ中田の文句言ってろよwww



390 :2006/07/04(火) 11:06:45 ID:jXCc16Df
「お疲れ様」じゃねえよ。

こいつのせいで、W杯惨敗したんだからな。
W杯という世界最高の舞台を、私的な引退の場にするなよ。
お前は、ジダンでもベッカムでもないんだからな。

せめて一言、「日本代表に迷惑をかけて申しわけない」
と言えないのか。それが言えないから、こちらから
「お疲れ様」なんて言えるわけないだろ。

むしろ、「代表引退」は遅すぎたんだよ。
391 :2006/07/04(火) 11:07:18 ID:y6ZlOzEu
>>387
にわかでもなんでもサッカー見てもらって人気を得るのが大事だと思うが。
今のにわかは10年後のコアサポだよ。
J創設時は「日本リーグ時代を知らない香具師は見なくていい」
といわれてたけど、今そういうサポが育って人気を支えてるんだろ。
社会の構造ぐらいしっておけよ。

392 :2006/07/04(火) 11:07:21 ID:EqYaalNJ
あと4年間クラブのベンチウォーマーやるってのも辛かったんだろ
プライドだけ」は高そうだし地蔵みたいにJに戻る気もなかっただろうし
ちょうどW杯直後でマスゴミに待ち上げられた直後だし
引き際のタイミングとしては最高なんじゃないかな
393:2006/07/04(火) 11:10:05 ID:2CsmSF8c
現在イチロースレで中田批判祭り開催中wみんなも来てね
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1151849931/

394 :2006/07/04(火) 11:10:18 ID:FUreNlPd
ID:y6ZlOzEu必死過ぎ
395い      :2006/07/04(火) 11:12:01 ID:7H19NVmn
本当にクソばかり 人間>ビジネスマン>スポーツマン
これでいいんだよ!
ヒデ!本当にありがとう!
396 :2006/07/04(火) 11:12:48 ID:BzMqTdZJ
中田がいい選手だったってのは事実でしょう。 中田を叩くというより
過去の日本に貢献したすごい選手はいつまでも褒め称えろって感じのマスコミや信者を叩いてるだけだよ
中田が引退したこれからの代表がまるで駄目だってんなら君らの意見は正しいんだろうが
俺にはそうは思えないんだよね・・・
397 :2006/07/04(火) 11:16:51 ID:jXCc16Df
こいつは、時の権力者に近づき、政治力を発揮するがうまいんだよ。
サッカーしているんじゃなく、政治をやっているんだよ、中田は。
国内ではうまくいっても、W杯という実力だけが要求される世界では
まったく通用しない。イタリア・イギリスでも、ベンチだしな。

サッカーに政治を持ち込んで利用し続けた中田は、日本サッカー界
の汚点だよ。
398 :2006/07/04(火) 11:18:26 ID:id/J+WHe
この人格障害者のせいで、どれだけ日本人のイメージが失墜したことか。
399 :2006/07/04(火) 11:19:03 ID:y6ZlOzEu
>>396
中田>黄金世代>松井世代(旧谷間)>その下

今は実感としてないかもしれんが、だんだん落ちてくるよ。
400 :2006/07/04(火) 11:22:29 ID:id/J+WHe
つか、なんでこのタイミングなの?
ワールドカップ終わってからにしろよ。
そこが狙ったっぽくてますます嫌いになった。
401 :2006/07/04(火) 11:25:02 ID:i8hWRWhE
所属事務所とジーコは、ブラジルで共同事業を行い
バカンスも一緒にジーコと過ごしたり
一選手が他の選手の交代を進言したり、システムの変更を提案したり(全て受け入れられた!!)
代表選手の選考にまで口を挟んだり・・・・・・

どう考えても、ジーコの威光を最大限に利用して代表を食い物にし
日本を惨敗に導きました。
402 :2006/07/04(火) 11:25:51 ID:/91ZcbGd
>>400
W杯が始まる前にして欲しかった。
もしかしたらチームがまとまったかもしれない。
403マラ・ドーダ:2006/07/04(火) 11:26:00 ID:9QD2bSXO
で、中田いなくなったら今度はあんたらだれにいちゃもんつけてウサはらすんだい?
404 :2006/07/04(火) 11:26:10 ID:YgV45TTX
ケガした以降は長めのパス精度がガタ落ちだったしな
良い状態を知っているヤツからしたら、いい引き際だったかと
405:2006/07/04(火) 11:28:01 ID:bQgb89Sq
ここで中田を叩いている奴は、W杯敗戦を他の雑魚日本選手に当たってもしょうがないから
中田に当たっているだけだ、いじめの一種だな、実社会でも同じような事コソコソやってるんだろ
406 :2006/07/04(火) 11:28:34 ID:FUreNlPd
ローマで優勝したときにやめたらかっこよかったのに
407 :2006/07/04(火) 11:28:47 ID:dsAoAPyY
ここのバカどもは事の重大さに気付いてないようだな・・・
まあバカだから仕方ないかもしれんが
408いいじゃん:2006/07/04(火) 11:29:22 ID:4DIbEpzp
東はとに吸収した、山崎パンの宣伝になる時期に引退だから
409 :2006/07/04(火) 11:30:04 ID:2ms394lK
金なんて腐るほどあるだろうけど
これからもどんどん稼いでください^^
410_:2006/07/04(火) 11:30:28 ID:im+7ERo4
バカといわれようが、嫌いな奴を嫌いとハッキリ言うだけさ。バカ最高!
411 :2006/07/04(火) 11:30:50 ID:LD+QyMKp
近年大暴落している自身の海外での
市場価値がこの引退の最大の理由だろ
中田の美学として人から言われて辞めたくない、それは屈辱
まだ余力を残して惜しまれながらって考えるのが普通だ
まだまだ海外でやれる自信があるなら辞めるはずはない
半年前から考えてたというのがまさに、境遇、選手生命に限界を感じてる証拠
このまま続けるのはカッコ悪い、だから逃げる
わりと思考パターンは凡人、カズみたいに続ける方がよっぽど偉い
412 :2006/07/04(火) 11:31:36 ID:rusCog7W
中田抜きでも代表はきっと成長していってくれるよ。
ただ中田のような選手を日本が再び手に入れることは難しい。
413 :2006/07/04(火) 11:31:43 ID:FUreNlPd
なんでもかんでも持ち上げるから中田信者は嫌われる
そして中田信者のせいで中田が叩かれる
414 :2006/07/04(火) 11:31:46 ID:jQkgTuPJ
チームスポーツで
和を乱す

あるように見えないけど
仮に実力があってもさ、
チームスポーツで致命的なことをやってる。

発熱してる奴やゲームやってる奴もアレだがw
サッカー選手(笑)

下手だったけど一所懸命
相手と競り合ってボールに食らいついていただった巻は好印象。鈴木も呼んでくれたら満足だ。
415 :2006/07/04(火) 11:33:21 ID:im+7ERo4
まあDQNでもルーニークラスなら…是なんかな?
416:2006/07/04(火) 11:33:55 ID:0MDs/aqO
408
お前はちゃんとニュース見てるのか?それか日本語が分からないだけのばかなの?
417 :2006/07/04(火) 11:33:56 ID:rusCog7W
>>411
引退を真剣に考え始めたのは半年前かも知れないが、
30前後で引退するってのはプロになる前から決めていた予定の通りじゃないか。
鼻から中田はカズになるつもりなんてなかったよ。
418 :2006/07/04(火) 11:34:30 ID:i8hWRWhE
今回の代表には、明らかにスポンサー枠が存在したと確信しているが
どうせならHGはWCを辞退すべきだった。
結果、松井や今野などの最盛期の選手が選ばれなかった。
これらの選手は、アフリカではピークを過ぎてしまう。

HGやその取り巻き、そして川淵や電通などが
どれだけ日本のサッカーを後退させたかと考えると溜息が出る。
419.:2006/07/04(火) 11:34:41 ID:PdqcSacX
確かに引退してくれてよかった。
意識レベルが低い今の日本代表と一緒にプレーしてたら、
中田にとって悪影響にしかならないからな。
420とーはと:2006/07/04(火) 11:35:28 ID:WEbCHIyP
キャラメルコーン
421_:2006/07/04(火) 11:35:39 ID:ks5BPHyS
>>397
確かに・・・・ビジネスができる選手を重宝するようになった 協会
スポンサーを呼んでくれる選手を特別待遇するようになった 協会

ジーコの自由の元、誰も中田に何も言えなくなった
チームメイトからは無視され チームは崩壊
中田が全面的に正しければチームの中に一人ぐらいは中田派がいても良かったが・・・・
昔々のチームメイトの前園しかいないという現実
422 :2006/07/04(火) 11:36:20 ID:FUreNlPd
ところで今TBSのイタリアでのインタビューで中田は過大評価の選手って言われたぞww
やっぱり海外の人はシビアですねwwwww
423う〜ん:2006/07/04(火) 11:36:30 ID:DLbCr/IT
日本代表の中では
世界の経験知はかなり高いセリエA
で8年間プレーして
プレミア1年間
プレーして
日本代表に世界の経験をした一人。
「多分上から物言いうんだろな」だから周りは嫌だったんだろうな
性格的な問題だよな!普通若い世代だったら一緒にプレーしてみたい願望があるのに…
まあ世界のパイオニアは日本では彼が最初で最後だな。
424 :2006/07/04(火) 11:36:52 ID:tNAdmjeb
>>419
涙目で精一杯の皮肉ですねw
ほんと引退めでたいよな
425 :2006/07/04(火) 11:37:20 ID:o2St/IJr

宮本 「引退した中田のぶんまで、代表みんなの力を合わせてがんばろうぜ!」
全員 「オー!」

初めて代表が一つに慣れた瞬間だった。
ありがとう中田!ありがとうヒデ!自分探しの旅へグッドラック!
 
426 :2006/07/04(火) 11:37:34 ID:im+7ERo4
>>418
あまつさえ、WCの映像を映画に使う予定だったっつー事だもんなぁ…
実力以外の力が働き過ぎだよジャパンチーム…
427 :2006/07/04(火) 11:38:05 ID:4r13PY27
しかし最近中田すごい叩かれようだな
やっぱり

『ユニフォーム交換→仲間もファンも放置
→わざわざ中央で大の字→中田一人が頑張った報道

このコンボが効いたんだろうな
いかにも狙ったように見えるし
428 :2006/07/04(火) 11:39:14 ID:f8kvxTyp
引退して何するの?実業家はやめとけ
429 :2006/07/04(火) 11:39:40 ID:im+7ERo4
>>427
そしてそれや試合前のブラジル選手との会話とかも次回の映画に使われるとか言われてるし…
選手が初めからその事知っていたとしたら、やっぱ引くだろー
430 :2006/07/04(火) 11:43:51 ID:i8hWRWhE
>>405>>407
俺が選手を批判する基準は、単純に代表に貢献したか否かだけ。
んて、もうHGスレも段々と少なくなるだろうから答えてもらいたい事がある。

今回のWCで日本が惨敗してから、俺はHGスレで>>401の事実について
HGファンはどう思っているのか?と何度も問い詰めているのだが
ただの一度もレスを返された事がない。
こんな許しがたい行為が、何ら批判される事なく見過ごされているなんて愕然とする訳だが
君達HGファンは率直にどう思っているの?
431 :2006/07/04(火) 11:45:55 ID:8SvW8IhT
マスコミ意識だけは一流だったな
432 :2006/07/04(火) 11:46:23 ID:y6ZlOzEu
>>427
いやー、すごいですね。
中田も一緒にあいさつしようと促したら、皆は先に回ってくれって
合図だしてるのが思い切り映像で流れてるのだが、
惨めな自分をこんなところで憂さ晴らしするしかない
かわいそうなアンチの妄想や捏造はとても感情的で面白いです。
朝鮮の人は頭の出来がかなり悪くて見てると滑稽ですね。


433 :2006/07/04(火) 11:50:16 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
434 :2006/07/04(火) 11:51:18 ID:4r13PY27
>>432

それって
『みんなに促されても動かないで、わざわざ中央大の字』
を補足してるだけだけだぞ?

何が言いたいの?
435  :2006/07/04(火) 11:51:25 ID:y6ZlOzEu
>>430
トル時代はDF陣で勝手に戦術変更したが?
宮本や森岡に何か言いたいことはありますか?

意見を受け入れるも受け入れないも監督の自由。
勝手に戦術を変えるのはさすがにまずいが、トルシエはそれさえも受け入れた。
436_:2006/07/04(火) 11:51:30 ID:tUiBrpU5
自分探しの旅らしいから
イラクにでも行くんじゃね
437 :2006/07/04(火) 11:51:57 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
438 :2006/07/04(火) 11:54:15 ID:wp9Igwe1
>>437
これはひどい。
アンチとチョンの精神構造は一緒ということか。
439 :2006/07/04(火) 11:54:23 ID:o2St/IJr
>>437
それ中田のユニと交換した選手が荷物になるから帰りに捨てたらしいよ
440 :2006/07/04(火) 11:55:16 ID:id/J+WHe
つまり、中田ってやつは日本からも奸酷からも嫌われる在日キョポみたいなやつなんだな。
そして必死にその中田を庇う>>437はコッチェビってこった。
441 :2006/07/04(火) 11:55:44 ID:y6ZlOzEu
ア ン チ = チ ョ ソ と 証 明 さ れ ま し た

朝鮮の蛆虫は死んでしまえ
442 :2006/07/04(火) 11:56:10 ID:BzMqTdZJ
中田にジダンほどの才能とチームからの信頼があれば今ほど持ち上げられてても違和感ないけど
どうみてもこの持ち上げ方は異常でしょう。 信者だってジダン=中田なんて思ってないでしょ
この異常が少しでも解消されるのだからいいことだよ
あとはマスコミが反省してどんな選手だろうが駄目な時は思いっきり叩くようになればいい
443 :2006/07/04(火) 11:56:23 ID:y6ZlOzEu
>>439
うんうん、そうニd…だよね。
444 :2006/07/04(火) 11:56:35 ID:ws3iuff0
中田信者に一言
カズが岡田に切られた後にアンチサッカー、アンチ代表へと変心
サッカーや現役選手を貶しまくるようになった
キチガイカズ信者と同じ道は歩むなよ
あまりに惨め過ぎる
445 :2006/07/04(火) 11:58:50 ID:4r13PY27
>>442
>駄目な時は思いっきり叩くようになればいい

むしろマスコミは余計なことすんなとw
だまって試合流しときゃいいんだよ
選手の名前も覚えてないで絶叫するだけのバカとかいらん
446 :2006/07/04(火) 11:59:33 ID:i8hWRWhE
>>435
低劣な煽りはスルーするつもりだったが、意図的ではなく
本気で誤解している節があるようだから一応説明しておく。

あの時は宮本や森岡らのDF陣で話し合い、トルシエには『無断で』戦術の変更をした。
HGの場合は、>>401のような関係を保ちながら進言した。
んで、その他の箇所についてはスルーか?
447 :2006/07/04(火) 11:59:42 ID:y6ZlOzEu
>>442
ジダン>中田だが

ジダンとその他のフランス選手能力差
ジダン>その他

中田とその他の日本選手の能力差
中田>>>>>>>>その他


中田とジダンの選手としての格をそのまま比べるのは間違い。
448 :2006/07/04(火) 12:01:43 ID:i8hWRWhE
つーか、ID:y6ZlOzEuのIDを抽出してから返答すればよかった
449 :2006/07/04(火) 12:02:35 ID:4r13PY27
そして、伝説へ
450 :2006/07/04(火) 12:03:03 ID:o2St/IJr
中田の能力ねえ
中田が入るとそのチームが弱くなる能力?
451 :2006/07/04(火) 12:03:45 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
452 :2006/07/04(火) 12:03:57 ID:/hYzWfQd
中田の過大評価って政治力があるからジャマイカ?
たかが一選手がスポンサー紹介したりできるのは異常
サニーサイドアップは怪しい会社だし
ヤクザの臭いがする
中田を利用しているヤクザがいるのか?
453 :2006/07/04(火) 12:06:16 ID:y6ZlOzEu
>>446
まあ特定の選手とだけ個人的に仲がよくプライベートでも付き合いを
するのはやめたほうがいいね、監督は。でもそれはジーコの責任。
中田に限らず久保落としなど不審な選考があったな今回は。
中村を最後まではずさない采配とか、本当に監督の意志なのか
別の力なのかわからないことが多すぎた。それも含めて監督の責任。

それと、進言して監督がそれを受け入れるのと、
選手選考などがほぼ決まり、もう変更出来ない状況になって
勝手に選手が謀反をおこして戦術変更するのは訳が違う。
454 :2006/07/04(火) 12:07:54 ID:y6ZlOzEu
>>452
893対層化対朝鮮

まあどこの社会もそうですよ。
893も層化も朝鮮も関わってないことはない。
455 :2006/07/04(火) 12:08:08 ID:lE/U5Bze
今日TV東京のNEWSにてイタリア人に中田引退の感想を聞いてた

イタリア人「いい選手だと思うけど過大評価されすぎじゃない」

TV東京GJ!放送コードギリギリでよくやった!
456 :2006/07/04(火) 12:08:22 ID:tNJQRTjY
>>453
久保は仕方ないって。
連れて行って出してたら、それこそ再起不能になったかもしれんぞ。
457 :2006/07/04(火) 12:08:35 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
458 :2006/07/04(火) 12:09:53 ID:LSg1PNGk

テレビのニュース今見たんだけど、
引退残念とかってインタビューが出てきたのはサントス、
次に野人岡野だけで、
他の代表メンバーが全然出てこない。

やはり代表ではかなり煙たがられてたんじゃないかという気がするな。
459 :2006/07/04(火) 12:11:26 ID:jQkgTuPJ
チョンチョン言ってる馬鹿は
朝鮮人から1回離れなさい。
いつまで朝鮮人に依存してるの?

俺とかほとんどの人は朝鮮人なぞ眼中にないのに。
460 :2006/07/04(火) 12:12:44 ID:/hYzWfQd
日本代表選手は典型的なお山の大将だな
中田はその典型だ
そもそも選手よりも監督だろう
選手はただの駒に過ぎない
461 :2006/07/04(火) 12:12:48 ID:y6ZlOzEu
>>456
へなぎも怪我だったしなあ。高原の選出もちょっとわからない。
鈴木でよかったんじゃないかな。
代表での結果や予選からの流れを全然汲んでない選考なんだよな。

人間力が五輪で急遽地蔵チームにして崩壊させたのを思い出した。
462引きとめる程の選手じゃないって事:2006/07/04(火) 12:14:18 ID:70cpjd8b
ボルトン監督。中田引退について「私には驚きではない」w 使えない選手はいらないんだよw給料泥棒はいらないんだよ。
463 :2006/07/04(火) 12:15:00 ID:LjDTO4Kw
>>459
色んな中田スレで信者はアンチ=チョンにして叩く図式のようだな
464_:2006/07/04(火) 12:16:01 ID:CmIAchRG
>>460
確かにな

中田は他の選手より政治力と計算が出来た事だな
劣化のスピードは他の選手より速かったのにw
465 :2006/07/04(火) 12:16:38 ID:y6ZlOzEu
>>453
ちょっと補足
別の力なのかわからないことが多すぎた。
これを受け入れないトルシエはマスゴミ協会が総バッシング。
茸はずしで小笠原が脅迫される始末。
ジーコはいくら不可解な采配(本人の意思か知らん)をしてもマンセー一色。
466 :2006/07/04(火) 12:18:33 ID:jQkgTuPJ
>>463
まじで、嫌いなはずの存在に頼ってる姿は滑降以外のなにものでもないw
身とプライドを張ったギャグだな。
467 :2006/07/04(火) 12:19:05 ID:y6ZlOzEu
>>463
まあチョン和田の番組を引き合いに出して中田叩きすれば
チョンと思われても仕方ないwww
普通の日本人はサッカー無知のチョン和田の妄言など相手にしない。


468 :2006/07/04(火) 12:19:43 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


このスレで中田叩きで書きこんでるのはチョン認定ケテーイ
469 :2006/07/04(火) 12:20:49 ID:i8hWRWhE
>>453
いやいや、なぜ一方的にジーコの責任になるんだ?
共同事業の話をどちらが持ちかけたのかは不明だが
HGへの波及効果を考えると(代表選出によってもたらされる利益)
HGサイドの方が乗り気であったであろう事は想像つく。

あと、下三行は意味不明だ。

ま、お疲れ様です。目玉焼き工作員さん。
470mino:2006/07/04(火) 12:23:06 ID:heX7PdcC
>>1
糞...
中田は、スキじゃないがこれまでの実績等を考えた場合
素直に引退を認めるのが大和魂!
どんな選手でも一大決心したことに対して讃えてあげなければ...
くだらないスレをたてるなぁ。
471 :2006/07/04(火) 12:25:47 ID:LjDTO4Kw
>>467
チョン和田番組の話なんて出てないじゃん
472 :2006/07/04(火) 12:27:26 ID:3csT3CN+
代表では個人としてはいた方が心強いが
チームとしてはいらんな
473  :2006/07/04(火) 12:27:46 ID:y6ZlOzEu
>>469
進言は中田だけじゃないだろ。
誰の意見を受け入れるか、受け入れないかは監督の判断。
共同事業したから中田の影響力が強まった?
じゃあ断ればいいだろ。共同事業しようとしまいと進言する選手はする。
それによって影響力が強まるかもしれないと思うなら、もし中田側から
持ちかけられていたとしても断るはずだ。もしお前の説が正しいなら
それを受け入れたジーコサイドの判断がそもそも間違いだろ。

下3行はトルシエ時の無断戦術変更の話。
工作員認定は敗北宣言と受け取りますね。では。
474 :2006/07/04(火) 12:28:06 ID:QkLjpYMx
俺は中田ではなく、日本代表を愛してる
中田信者はその逆
475 :2006/07/04(火) 12:29:33 ID:bhe/1xI2
まぁあれだ、今中田を叩けば誰かが必ずレス付けてくれるから

寂しがりの引き籠もりニートくんや日頃誰からも相手にされてない人達には
今が人と接することが出来る数少ないチャンスなんだよ。

でもおまいらそれでいいのか? m9(`・ω・´)
476 :2006/07/04(火) 12:30:34 ID:tNJQRTjY
「経営諮問委に」とJ首脳 公式HPにアクセス殺到

サッカー・Jリーグの鈴木昌チェアマンは4日、東京都内で中田英寿選手の
引退表明について「まだ29歳。チャレンジ精神が旺盛だから、これからが
楽しみ。サッカー界で仕事をしたいというのであれば、Jリーグの経営諮問
委員会のメンバーになってもらいたい」と今後の活躍に期待した。
理由について、同チェアマンは「彼が将来、Jリーグのチェアマンや日本
サッカー協会会長になるとしたら、どろどろした経営の面を見ていかないと
いけないから」と話した。
中田選手の公式ホームページ(HP)は前夜からアクセスが殺到し、つながり
にくい状態が続いた。普段は写真などを豊富に盛り込んだHPだが、アクセス
集中を見越して引退声明文だけを掲載する内容に切り替えた。マネジメント
会社によると、つながりにくい状態が解消すれば、通常の内容に戻すという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000080-kyodo-spo

なんてタコなんだろ。
477 :2006/07/04(火) 12:31:00 ID:y6ZlOzEu
>>474
中田を否定する人は、韓国代表を愛している朝鮮人。
478祝!中田引退:2006/07/04(火) 12:31:45 ID:oefas5mW
>>475
ニートはお前だろ?
479Jに来てもヘタなのバレるから引退:2006/07/04(火) 12:31:56 ID:70cpjd8b
最後は逃げたな中田w自分のレベルの低さを隠そうと引退。本当にサッカー好きならどこのリーグでもプレーするはず。その点、カズは偉いよ。やっぱり日本サッカーはカズだよ。人間的にもカズはできてる
480:2006/07/04(火) 12:34:21 ID:0ITFXh+e
カズなら50まで現役
481 :2006/07/04(火) 12:35:18 ID:XbnDDylA
>>465
未だにこれがまったく問題にならないジーコジャパンが不気味なんだよね
482宮本:2006/07/04(火) 12:36:23 ID:JXzjM83+
中田「えっ!監督オシム!じゃ〜辞める」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151984050/
483 :2006/07/04(火) 12:37:04 ID:FGsuAWoQ
日本が中田の引退の打撃に気付くのはw杯予選やアジア杯
など長期で戦わなければいけない時だろう、その時多くの
人が思うはず「中田がいれば」と。
484 :2006/07/04(火) 12:38:55 ID:bhe/1xI2
>>478
今の時間は昼休みだよ メシ食いながら見てる
1時からは書き込めないからわかると思うが

即レスとはお前さんも暇な奴だな
485 :2006/07/04(火) 12:39:11 ID:i8hWRWhE
>>473
どうやら、親切丁寧に話の推移を説明しないと理解出来ないほど馬鹿らしいな。

まず俺が>>401で、HGとジーコの親しい関係を説明した後に
『一選手が他の選手の交代を進言したり、システムの変更を提案したり(全て受け入れられた!!)』
お前は見当違いの反論をした>>435

ジーコとの関係を背景に口を選手交代を進言したり、戦術に口を挟んだHG。
窮地に陥って、選手間で話し合い戦術を無断で変更した宮本や森岡。

この時点で、お前は見当違いの反論をしていた事がわかるよな?
だから>>446でも、oioiそれは違うだろと指摘している。
>>453のお前のレスの下三行は意味不明、反論になっていないと言っているんだ。

ようやく理解出来たか?
486 :2006/07/04(火) 12:39:37 ID:Rmg+v7ag
やっぱ中田はガンだったなwww
487 :2006/07/04(火) 12:40:16 ID:PmzC5fCv
>>483
アジアカップ中田なしで2連覇
アジア予選イラン戦で中田が復帰してぐだぐだで負けた

いらない
488:2006/07/04(火) 12:40:19 ID:otqizTza
つうかW杯始まる前に辞めてくれよ…
489 :2006/07/04(火) 12:40:41 ID:1b1yUmLH
>>483
アジア杯にはHGいなかったし、
W杯予選はHGがいてもいなくても同じ
中田がいればと思うのは空港くらいだろ
反応にどきどきしながらトイレで着替えてたかと思うと笑える
490 :2006/07/04(火) 12:40:59 ID:5MD/c+cP
>>483
はぁ?
今回の最終予選で中田が何か役立ってたか?w
ほとんど参加せず、ときどき来ては邪魔してたようにしか見えないが?
中村なら、まだそう考えるときがあるかもしれんがなw
491,:2006/07/04(火) 12:43:01 ID:DyMe1Q7H
恩師カルロ・マッツォーネ氏(69)も愛弟子・中田の引退表明に驚きを隠せなかった。
ペルージャ時代の99−00年シーズンの半年間と、03−04年シーズンにボローニャで半年間、指導した同氏は「引退表明が本当なら、とても残念だ。できることなら考え直してもらいたい。
もしビジネスのために辞めるのであれば、それはサッカーを辞めなくてもできるのではないか」と話した。
パルマで構想外となり「飼い殺し状態」だった中田をボローニャに移籍させ、再生させた監督にとっては、大きな衝撃だった。

[2006年7月4日8時41分 紙面から]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20060704-55247.html
セリアAデビューとなったユベントス戦でゴールを決める中田英
http://www.nikkansports.com/soccer/sc-060704-3-ns.jpg
492 :2006/07/04(火) 12:44:15 ID:wp9Igwe1
今後、間違いなく中田がいればという流れになる。
そういうもの。
493:2006/07/04(火) 12:45:45 ID:b39W9QPu
中田が出場する代表戦はほぼ負けてる気がするのは俺だけか?
494 :2006/07/04(火) 12:45:45 ID:tNJQRTjY
中田が別格と思わされたのって、サンドニくらいじゃね?
今大会のプレーの評価だって、中田が突出して高かったわけじゃなし。
マスゴミが「中田だけ闘ってた」キャンペーンやてっただけだべ。
495祝!中田引退:2006/07/04(火) 12:45:46 ID:oefas5mW
>>484
あっそ・・・
お仕事(ホントかいな?)頑張って〜
496 :2006/07/04(火) 12:47:16 ID:CN//cn7p
>>492
そりゃあ単に中田信者が煽るということだろ。
間違いなく、中村、小笠原、小野叩きが始まるよな
497 :2006/07/04(火) 12:50:21 ID:wp9Igwe1
>>496
お前がいつもやってるようにか?wwwww
498 :2006/07/04(火) 12:51:13 ID:wp9Igwe1
>>493
お前だけ。
痴呆症乙。
499ヘタな選手なら最初から黙ってろ!:2006/07/04(火) 12:52:28 ID:70cpjd8b
引退は構わねーけどよ、まずW杯の敗戦を謝れや!サポーターと他の日本代表選手に頭下げろや。偉そうに語ったり、選手批判した分、やってくれるかと思ってたが あのザマ!頭下げろや!
500_:2006/07/04(火) 12:52:57 ID:pxtHHyXI
>>1

オマエが一番のガンだな。
早く死ね馬鹿野郎。
オマエは人間として5流な上にチンカスじゃないかw
以上、糸冬 了〜〜〜〜!!!!!
501 :2006/07/04(火) 12:53:13 ID:BzMqTdZJ
>>494

>>447
これが信者フィルター
彼らは中田の劣化を認めようとしないから(笑)
502 :2006/07/04(火) 12:53:51 ID:wp9Igwe1
>>499
メールをまず読めや。
話はそれから。
503 :2006/07/04(火) 12:57:57 ID:i8hWRWhE
あまり○○信者は異常だとかは言いたくはないんだが
HG信者の妄信ぶりには唖然とする→>>473

HGの所属事務所がジーコに事業を持ちかけて、結果的にジーコへの影響力が増した?
それがどうした? 受け入れたジーコが悪いんだろ?

要約するとこのようになるんだが、ここまで支離滅裂だと呆れるわ。
そういえば 川 淵 とも仲が良いキムコも、独の新聞を持ち出したりして
(日本人をひどい表現で罵った新聞)HGや小野を擁護してたっけ。
HGのファンには、論理破綻者が多いのかな。

ま、今後HGは、日本サッカーには一切関わらないでくれ。
君の取り巻きや提灯ライターが、中田代表監督を画策する危険性があるから。
504:2006/07/04(火) 13:06:56 ID:I1sZ+jpa
氏ねとか言う奴ら!おまいらこそ氏ね!
中多はイタリア語や英語が堪能だし、おまいらは日本語もろくに出来ねえくせして
パソコンや携帯で2ちゃんに張り付いてる椰子とは格が違うんだよ!
505祝!中田引退:2006/07/04(火) 13:10:21 ID:oefas5mW
>>504
イタリア語と英語は出来るが、日本語がちょっと・・・
506コア&ニワカ:2006/07/04(火) 13:10:27 ID:BvwvTBt4
中田は劣化しているかもしれないが他のメンバーがもっとひどいのも
事実、結局強豪国のメンバーが8くらいの実力なら中田が3〜5くらいで
その他が1〜2だったってだけの話だろ?
507 :2006/07/04(火) 13:14:04 ID:wp9Igwe1
>>505
つまんねーよ。
508わはは:2006/07/04(火) 13:15:08 ID:4DIbEpzp
中田100億くらいもってるんでしょ?NYビルの改装安藤忠雄にたのんで金に糸目つけないっさ。 別にW杯でなくてもよかったんじゃ? 松井よべたのに
509 :2006/07/04(火) 13:16:31 ID:N0E0uDzH
引退してくれてありがとう

やっと代表が前に進む
510 :2006/07/04(火) 13:18:01 ID:4r13PY27
中田擁護の特徴

・中田の能力を具体的に評価しない
・他の選手をおとしめる
・程度の低い相手の中傷とニワカ認定

これで中田の価値が上がるというのだろうか?
むしろ叩いている奴よりも中田の価値を落としてるようにしか見えない不思議
511コア&ニワカ:2006/07/04(火) 13:24:00 ID:BvwvTBt4
アンチ中田の人に聞きたいがWCで中田より良かったメンバーって誰??
中田が1番良かったとは思わんが3番目くらいには入ってった気がするが・・
512 :2006/07/04(火) 13:24:46 ID:LjDTO4Kw
ざっと呼んでみて、中田信者 ID:y6ZlOzEu の電波ぶりはかなり酷いな
別にアンチでもない俺から見ても見苦しいというか、
かえって中田のイメージを悪くしてると思うが
513:2006/07/04(火) 13:28:02 ID:I1sZ+jpa
中田擁護してるわけじゃないが、ファンもいればアンチもいるし
ビデはちょうどWCでビデ洗浄出来てよかったのだろう。
514 :2006/07/04(火) 13:30:16 ID:xQzM21UK
ファンはアフォばかりwwwwwwwwwwwWWwwwwwW
515 :2006/07/04(火) 13:30:26 ID:GAOpD/Rj
マジで引退してくれて良かった・゚・(ノД`)・゚・
全く成績上げてないのに代表入りを中田陣営がゴリ押し
オシムが怒って辞めるとか嫌な想像ばっかしてたとこだった
516:2006/07/04(火) 13:30:58 ID:SHQL9mcq
まず川口・・・あと加地と稲本は中田よりよかった。

中村、小野は論外FWは全員論外、宮元坪井モニワは全然駄目
517 :2006/07/04(火) 13:32:05 ID:4r13PY27
巻は炎が見えるくらい燃えていたではないですか
頑張った事で評価するなら頑張ったぞ
518 :2006/07/04(火) 13:36:18 ID:4qocL2WY
>>517
セットプレーの突っ込みとかはまさにガムシャラだったよね
519 :2006/07/04(火) 13:38:17 ID:OpageDjO
>>512
中田信者は全員電波出しまくり
とにかく中田がすることは全て正しいとオモテル
批判しようものなら必ず発狂
金子さま(笑)のように

中田引退「メールで嫌な予感した」(金子達仁談話)
[06.07.04]

こうなるんじゃないかと思っていた。驚きではないし、想像できた。
ブラジル戦の前に「オレのこと信じてくれてありがとう」というメールが
来たので嫌な予感がしていた。この試合に命を懸けているなと思った。
今回のW杯に出場するに当たって、1億3000万人の日本人の中で
一番可能性を信じていたのは中田だったと思う。1億3000万人の中で
一番強烈な失望を感じたのも彼だったと思う。

W杯フランス大会の後、ペルージャに移籍してからちょうど8年、彼は
常に日本人の存在を意識してきた。自分が頑張ることによって日本人の
可能性を切り開けると思っただろうし、失望したこともあったと思う。
でも絶望したことはなかった。絶望は今回のW杯が初めてだったと思う。
辞めた後のことはまだ何も考えていないんじゃないかな。
半年前から――と言っていても、本当にそうなることは本人が一番
信じていなかったと思う。みんな分かったつもりになっていたけど、
どれだけ重いものを背負っていたか誰も分かっていない。
今はお疲れ様としか言いようがない。(談)
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/08582.html
520_:2006/07/04(火) 13:41:32 ID:9AzmTSH+
>>483
アジア杯は一度も出たことないし(居なかったからチームもまとまって2回とも優勝w)
予選は中田という足かせが入った事でバーレーンに馬鹿にされる始末
正直言って全く役に立ってなかったよw
居なくなってくれて本当に良かったとこれからの4年間は薔薇色のようになるだろうね
521 :2006/07/04(火) 13:42:09 ID:wp9Igwe1
>>515
妄想癖は相変わらずだな。
カウンセリング受けたか?
522 :2006/07/04(火) 13:46:47 ID:GAOpD/Rj
コイツすげーなw

438 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 11:54:15 ID:wp9Igwe1
>>437
これはひどい。
アンチとチョンの精神構造は一緒ということか。
492 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 12:44:15 ID:wp9Igwe1
今後、間違いなく中田がいればという流れになる。
そういうもの。
497 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 12:50:21 ID:wp9Igwe1
>>496
お前がいつもやってるようにか?wwwww
498 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 12:51:13 ID:wp9Igwe1
>>493
お前だけ。
痴呆症乙。
502 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 12:53:51 ID:wp9Igwe1
>>499
メールをまず読めや。
話はそれから。
507 名前:  投稿日:2006/07/04(火) 13:14:04 ID:wp9Igwe1
>>505
つまんねーよ。
523 :2006/07/04(火) 13:48:40 ID:CN//cn7p
中田は自分のチームとしてまとめる努力をするか
黄金世代に実権を譲って自分は黒子に徹すればこういう結末にならなかったろう。
結局金がからむから自分のスタイルを変えることをしなかった。
まあ、今引退すれば価値が下がらないという賢い選択。
524おいおい:2006/07/04(火) 13:56:03 ID:DLbCr/IT
中田アンチはチョンかバーニングだろう2ちゃんのが常識だろ!
まあもう引退した選手を叩かく必要ないと思うぞ意味ないから
525 :2006/07/04(火) 13:56:52 ID:/onSqSJU
中田はフランス大会出場ケテーまでは逝かったのだが・・・
526 :2006/07/04(火) 13:57:07 ID:wp9Igwe1
>>522
お前がいつもやってることだけど?
527おいおい:2006/07/04(火) 13:57:11 ID:DLbCr/IT
まあもう引退した選手を叩かく必要ないと思う!だって日本代表とフットボール界にいないから板違いだろ!
528 :2006/07/04(火) 13:58:39 ID:5D1dENt1
もう今後一切サッカーとは係わり合いになってほしくないね
529 :2006/07/04(火) 13:59:04 ID:im+7ERo4
>>527
そういや、今後のHGの話題はナニ板になるんだろうなw
530 :2006/07/04(火) 13:59:39 ID:gsN4zLAN
火事が良かったってどこ見てたんだよ お前電波か?
あんな突破もろくにできない鈍足が
531 :2006/07/04(火) 14:01:15 ID:8vp1X7cb
>>529
サッカー殿堂板設立の時期か
532 :2006/07/04(火) 14:04:25 ID:4r13PY27
>>528
ところがW杯の話題が出るたびにあの映像が出る
そして、クズどもの中で只一人戦った英雄と紹介される

若いうちの引退、いない人間は過剰評価される、感動的(?)映像

このコンボできっと伝説がドンドン一人歩きしていくことだろう
きっと10年後には世界の伝説の選手に並ぶ偉大な選手になっている
533そうだな:2006/07/04(火) 14:04:53 ID:DLbCr/IT
同性愛の板でやれ!
もうフットボーラーじゃないから







終了
534そうだな:2006/07/04(火) 14:05:39 ID:DLbCr/IT
玉蹴板で中田は板違いだから
終了
535 :2006/07/04(火) 14:07:30 ID:CN//cn7p
辞めるのはうれしいが、あれだけ引退スレでがんばった信者さんがバカみたいでかわいそうだな。
それでも必死に擁護してるID:wp9Igwe1は社員?
536 :2006/07/04(火) 14:07:44 ID:jsudZLzh
中田のアンチが本当にいっぱいいたならもう少しこの板も人が減りそうだけど
多分そんなに変わらないと思う。突然激しく叩かれる選手が出るはず。
まあ中村や小野の信者が誰を叩き出すか注目だな。
537 :2006/07/04(火) 14:09:12 ID:wp9Igwe1
>>535
何処の社員?
妄想もいい加減ここまで来ると病院行きだな。
538_:2006/07/04(火) 14:10:08 ID:tUiBrpU5
>>536
宮本かな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:12:56 ID:Pn0nagFD
>>538
宮本は普通に代表はないだろう。
元々レベル低いのでプロ関係者では有名だし。
あれこそジーコの情実枠みたいなものだろう。

長谷部:小野はWC直前の練習で長谷部を削っていた
小笠原:中村より顔がブサメン
540 :2006/07/04(火) 15:15:07 ID:xQzM21UK
IXYは糞
541 :2006/07/04(火) 15:18:20 ID:sX8CbAqC
俺は中田を途轍もなく評価してるんだけど
同じならW杯前に引退してもよかった
なぜかって?
クソヘナギが代表に存在することは絶対になかったからさw
542  :2006/07/04(火) 15:19:08 ID:Sy3KTWBL
昔の中田は今の平山に顔が似てるな
543 :2006/07/04(火) 15:57:42 ID:LSg1PNGk
村上龍は4ヶ月前に引退知ってたんだってね。
ゾノは前日で金子には何も告げず。
この差は?









仲いいほうが恥ずかしいかw
544 :2006/07/04(火) 16:02:44 ID:bzZzUZi4
>>543
引退後役に立つ順番

ゾノは微妙だがw
545 :2006/07/04(火) 16:09:27 ID:Uu7CSCD8
ヒデメール(笑)でDQNを洗脳(笑)
546HG:2006/07/04(火) 16:12:32 ID:nkRG2KK6
あれだけベンチウォーマーだったのに過大評価されるのは少し違和感がある
547 :2006/07/04(火) 16:13:33 ID:tXUZS83u
ヒデメールはDQNには文章が難しすぎる。

DQNには高原と松田の発言くらいしか読めんよ(笑)
548 :2006/07/04(火) 16:16:59 ID:1wt3lNr+
>547
なんだかわかんないけどナカタさんかっけーって
思わせる程度にドキュに難解なのがいいのかもよ。
549 :2006/07/04(火) 16:17:10 ID:Uu7CSCD8
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
        ┏┓                ┏┓                          ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  ┏┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛┃┃┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗┛    ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━┻┛┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗━━┻┻┛
550 :2006/07/04(火) 16:19:42 ID:5TNsRBgV
中田の真実その1

1998-1999シーズン 海外移籍1年目 
所属 ペルージャ 
セリエA 33試合10得点

中田が海外で本当に活躍したのは無名の日本猿として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、イタリアのスポーツ誌の評価もずーと5点台。
中田がガンのチームも後半は負け続きで、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
551 :2006/07/04(火) 16:20:45 ID:5TNsRBgV
中田の真実その2

1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ 
セリエA 15試合2得点
 
所属 (後半)ASローマ   
セリエA 15試合3得点

2年目もペルージャ営業面を考えてか、機能しないとわかってる中田を中心に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、
どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw

一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で替わってトップ下を任され、
モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1〜2試合だけあったw

しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、
既に優勝争いから脱落していたチームの、観客動員やグッズ販売等の営業政策上、終盤に顔見せ出場する選手となっていた。
552 :2006/07/04(火) 16:21:29 ID:5TNsRBgV
中田の真実その3

2000-2001シーズン 海外移籍2年目
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合2得点

リーグ戦出場試合は半分以下、先発出場に至ってはたったの5試合w
そう、スーパーサブとして活躍し、ASローマのスクデット(優勝)獲得に貢献したことになってるのがこのシーズンwww
しかし実際は要らない選手として干されっぱなしで、リーグ戦ではベンチ入りすら出来ない試合が続くというトホホな状態だった。

さらにトップクラスのチームとしては、CLを逃がした証であり出場すること自体が恥ずかしい、
UEFAカップ要員としての出場がメインステージという、ほとんど2軍扱いの晒し者だったw

そんなこんなでこのシーズン、中田がリーグ戦で活躍したといえるのは実は1試合のみ。
優勝争いをしていたユベントスとの終盤の直接対決で、0-2とリードされて敗色濃厚となり、
ほぼあきらめて、次に備えレギュラーを休ませるために途中出場させた中田が、
たい〜へん貴重なシーズン全2得点中の1点をまぐれで叩き込んだw
さらに中田が適当に蹴ったシュートを、相手GKのファンデルサールが弾いてしまい
たまたま詰めていたモンテッラがそれを押し込というラッキーもおこり引き分けに持ち込んだという試合があった。

あとは、殆ど何も貢献していないw

しかし優勝決定後のTVのマンセー番組で、当時ユベントスに所属していたジダンにわざわざインタビューを取りに行き、
「中田のおかげで優勝を逃がした」と無理やり言わせるなどマスゴミが必死に虚像を作りあげたことなどもあり、
「スーパーサブとして優勝に貢献した」が定着してしまっている。
553 :2006/07/04(火) 16:22:58 ID:5TNsRBgV
中田の真実その4

なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、
日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、
セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はピエロとなったw
だが運良くそこでは優勝は決まらず、次の本拠地でのパルマ戦に持ち込まれた。

その次戦、3-0とリードし優勝はもう確実になった。
その時点で監督のカペッロは、前の試合、誰も必要としていないのに勘違いして必死になって戻ってきた大先生を、
さすがに可哀そうにおもったのか、お情けで後半途中から顔見世出場させた。
優勝決定の瞬間大先生がピッチに立っているのは実はそんな事情w

だがマスゴミの歪んだ情報操作等によって、
日本では優勝決定試合で大先生がゴールとアシストを決める大活躍をしたとおもっている香具師まで少なからずいるようだ。。。
554 :2006/07/04(火) 16:23:14 ID:Uu7CSCD8
>>551
そしてカッサーノが来る前に逃亡と
555 :2006/07/04(火) 16:25:22 ID:nu9skqsp
ねぇ、中田ごときが引退で、なんでニュース速報や号外出たり、特に報道ステなんて予定変更してまで中田特集…?
引退表明はどうせ、ふて寝の帳尻合わせと、オシムになれば代表外されると思ったからでしょ?
何もかも計算だよ、こいつは。簡単に読めるわかりやすい計算ww
556引退すべきはバータレ中村:2006/07/04(火) 16:27:24 ID:s0NfMgJF
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
557 :2006/07/04(火) 16:30:05 ID:1wt3lNr+
信者ってなんでいちいち中村を引き合いに出すの?
558 :2006/07/04(火) 16:31:31 ID:Uu7CSCD8
茸に年俸抜かれたからw
559  :2006/07/04(火) 16:32:00 ID:blVpJwTW
>>555
その通り。

つーか今日の準決勝でも「全く関係ないナカタ引退」で
時間取られることを考えたら、鬱になんない?みんな…
せっかくのワールドカップだよ?
貴重な時間をナカタなど過去の人には触れるのももったいないわ!
560 :2006/07/04(火) 16:32:08 ID:OtcZMv1q
永井洋一「中田は相当なナルシスト。自己演出ばかり気にしていた。」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151997776/
561 :2006/07/04(火) 16:34:37 ID:GAOpD/Rj
>>557
代表での実績(主にゴール、アシスト数などの数字を比較される)
前目の攻撃的なポジション好きな中田先生とのポジション争い相手
マスゴミに取り上げられる代表選手としては1.2位を争う

様々な面で不快なんじゃね
562 :2006/07/04(火) 16:36:36 ID:KWHdd8/0
たぶん1億以上で雇ってくれる海外のチームが無かったんだろうね
563U-名無しさん :2006/07/04(火) 16:41:06 ID:cgu74KLs
もし2010年のワールドカップ出場を逃したらマスコミは
゛中田が引退して日本サッカー低迷”みたいな報道するんだろうなorz
564 :2006/07/04(火) 16:46:55 ID:5D1dENt1
>>563
新しい代表が負けるたびに言われると思うよ
565 :2006/07/04(火) 16:51:00 ID:ky0Vhq4R
中田の性格と精神力じゃあ、もうサッカー続けるのは無理なんでしょう。
566 :2006/07/04(火) 16:54:47 ID:nu9skqsp
もしも引退表明する前にオシムが代表メンバー発表して、その中に入ってたとする。そしたら奴はどうしたんだろうね?w
ま、とにかく引退してくれてせいせいしたからいいんだけどねw
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
568  :2006/07/04(火) 17:02:19 ID:blVpJwTW
>>566
オシムには前々から打診してたが、敗戦をうやむやにするため
川縁が先走って「言っちゃった」。
で、ナカタ確約の条件を突き付けてたんだが
オシムはきっぱり「約束できないし、選考には口を出すな」
と逝ったのだろうと思う。
それイコールナカタを使わないってことだと推測。
で、切られる前に引退っと。なんじゃないかなー
569 :2006/07/04(火) 17:05:57 ID:vem2pIv0
>>248
本人に問題があるからでは?
アジア杯の時は、中澤は疲れた相手の選手まで起こして
水を配っていた。

でも、中田のパフォーマンスに付き合いたい人間なんていなかったのだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:09:28 ID:Pn0nagFD
>>568
チョーオマー、アンチのおれでもそこまでは妄想しないぞwww
571 :2006/07/04(火) 17:11:59 ID:rusCog7W
>>568
妄想激しすぎっww
572 :2006/07/04(火) 17:12:00 ID:1wt3lNr+
なんかよーやくバブルが終わったって感じだ。
573  :2006/07/04(火) 17:13:08 ID:nE+psS5c
中田氏乙。




玉田「次何されるのかわかんないっすけど、頑張って下さい」




574 :2006/07/04(火) 17:14:15 ID:4MwrU4aq
ボルトンにも、代表にも居場所がない。

賢明な決断だよ。サッカー界とはビジネス以外では関わらないだろうな。
575 :2006/07/04(火) 17:14:28 ID:1wt3lNr+
>573
それはホントに玉田が言ったコメントなんですか?
いやまったくタマちゃんらしい天然さが秀逸。
576 :2006/07/04(火) 17:18:52 ID:yCo2Uua6
中田と確執があった代表選手って誰ですか?国旗に中田がサインを求めた(?)時、6人書かなかったらしいですけど。
577 :2006/07/04(火) 17:20:11 ID:o2St/IJr
>>576
今さらやめちゃった奴なんかのことなんかどうでもいいじゃんw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:20:11 ID:Pn0nagFD
>>576
サントス、中村他
579情報通:2006/07/04(火) 17:20:18 ID:IkQNC25v
>>576
6人は、柳沢と柳沢と柳沢と柳沢と柳沢と柳沢
580 :2006/07/04(火) 17:21:14 ID:1wt3lNr+
>579
柳沢はナカタのパシリだったんじゃないの?
581 :2006/07/04(火) 17:22:06 ID:s0NfMgJF
>>576
明らかな事実 バータレ中村は出席さえしなかった
582:2006/07/04(火) 17:22:12 ID:9MEOwtjo
東スポの捏造の可能性あり
583 :2006/07/04(火) 17:25:13 ID:5TNsRBgV
しかし、ほんとナカタって計算高いよな・・・・

ワールドカップでサッカーが盛り上がってる期間中の
しかも試合の無い日に引退発表w

各放送句はたっぷり大会関連の放送時間枠を確保してる。
しかも試合が無いためにこれまでのプレイバック特集等を予定してる日だから
自分が引退発表すればその時間枠を丸丸もらえる。
そのタイミングを最初から狙ってたわけだ。

で、ブラジル戦後芝生に転がってたってのも
その映像が引退特集のイメージショット的に使われることを絶対計算してるよな!

あと、サッカー誌のワールドカップ特集も
日本予選リーグ敗退で普通に作ったんじゃあんま売れ行きが見込めないから
中田の引退記事を大きく盛り込まざるを得ないわけで。。。

結局中田は自分の次の商売のアピールのための戦略として
全身全霊をかけてワールドカップを利用する方法を考えてたってことか。。。

さすがだな!
いや、マジで!
584 :2006/07/04(火) 17:27:10 ID:ohbdeONQ
>>583
お前の性格の歪が丸々と出てるレスだな
585 :2006/07/04(火) 17:28:35 ID:rXftMMYC
性格が歪んでるといえば中田のインタビューの受け答え
586 :2006/07/04(火) 17:34:32 ID:3CnvTtBZ
もう4年早く引退してほしかったな
587 :2006/07/04(火) 17:34:38 ID:vem2pIv0
ヒデメールを読んだ感想は、中田って子供だよね。

なんか俺に批判あるようだけど、俺は間違ってないんだ!
俺にはきちんとした考えがあって正しいのにそれが理解されない。
俺は、俺は…だが俺を肯定してくれるファンはきちんとわかってくれている。
やはり俺は間違ってなかったんだ!

と、まぁ今回に限らずこんな調子で、自己肯定に必死で視野が狭い。
これじゃ上手く行かない。
一昔前の中田はもっと冷静さがあって、それが妥当か否かにかかわらず、
きちんと考えている人という風に見えた。
その後、偶像としての自分(人から見上げられる存在としての自分)
への関心が強くなっておかしくなった気がするし、我ばかり強くなっていて
精神的に後退したと思う。
588 :2006/07/04(火) 17:38:21 ID:4CmqXO2+
くっだらねー
589 :2006/07/04(火) 17:38:31 ID:VpUB+DCo
いま気がついた!!!!!
やっぱコレ事実じゃん!!!!
中田も引退するの話してたんじゃない???!!!


77 名前:   投稿日: 2006/06/26(月) 15:23:37 ID:5guA0f5J
大手広告代理店(おそらく電通)勤務X氏のブログより

「6月20日 日本サッカー協会が主催する会合がボン市内で開かれた
出席者は、川渕キャプテンをはじめとするプロジェクトWのメンバー、弊社担当役員、オフィシャルスポンサーの担当、NH選手、NS選手らのエージェント、などなど。
議題は、ほぼ絶望的となった1次リーグ通過について、今後の対応とPOオペについてだった。
川渕氏からは、くれぐれもフランスの二の舞(長沼氏の辞任、城選手への水掛け)を繰り返すことのない様、念を押された。
弊社の株式市場における評価も、ネット上の掲示板への書き込みなどにより、ここ数日で数十億円規模の損失である。
弊社の担当役員からは『協会上層部に責任の及ぶことはないオペを考えておりますし、日本人らしい敗北の美談を構築いたします』と、
すでに説明されていた、プランNo.Cでいくことが説明された。
Cは、POオペの中では最も精神論が主柱になっており、今回の場合はNH選手が試合後ピッチ上で涙をみせるところからスタートすることになる。
っまた、協会上層部や弊社への不当な責任追及をかわすためには、
@帰国後の選手および監督の公式会見を一切行わないこと(特に内部を知りすぎている宮本PC、ジーコ)
A空港のセキュリティーチェックで、飲料を持っていたものについて、隔離すること
B川渕ACの記者会見時に、次期監督候補を明かすこと(方法については、弊社担当Sが機上で説明しSIMする)
CNH選手を美談の主人公とし、代理人と弊社でPOオペの中心とすること
が確認された。
ボン市内のステーキは、日本のものと違って、いくら食べても胃がもたれない。
トスカーナのキアーナ牛には及ばないが、私好みであることは確かである。
NS選手の代理人Tさんも、しきりにオイシイを連発していた。」


590 :2006/07/04(火) 17:38:44 ID:zsG0Gw6I
精神的に後退したとは思わない。
思考回路が小中学生レベルなんだもん。あの作文はひいた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:41:40 ID:Pn0nagFD
>>587
ああいう人が監督からキャプテン視されるようじゃダメだね
592中田を叩いているのは中村のバック バーニングプロダクション:2006/07/04(火) 17:42:01 ID:s0NfMgJF
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
593猫チン:2006/07/04(火) 17:47:01 ID:4DIbEpzp
フィオレンティーナラジオで中田がやめて光がみえてきたとかいってるらしいな。
594  :2006/07/04(火) 18:13:26 ID:nE+psS5c
まぁフィオ側からしてみれば、戻って来られて高い給料払いたくないわな
本当はどこかに売り払いたかったんだろうけど、移籍金がネックに
あんだけ安いレンタル料で放出したボルトンも、買取りはおろかレンタル継続すら望まなかったのが現実
ヘルタが興味を示してるという報道もあったが、あくまで「興味」止まり
現実的に中田が海外での移籍先を見つけるのは困難が付きまとっていたと思われる
595この際:2006/07/04(火) 18:22:19 ID:WqAKLGb0
前代表 全員まとめて引退すればいいのに。
596 :2006/07/04(火) 18:23:23 ID:rusCog7W
オシム氏
『黄金世代』については、次期日本代表の構想の中で、
「もう終わった人もいるし、まもなく終わる人もいる」 と指摘している。


全員とはいわないが、大部分は代表から強制引退させられるんじゃないか?
597 :2006/07/04(火) 18:56:11 ID:8kCZR689
>>515
オシム氏「これだけ貢献した人いない」 中田引退惜しむ
2006年07月03日23時23分
 サッカー日本代表監督への就任が固まっているJ1千葉のイビチャ・オシム監督(65)は
3日夜、合宿先の岐阜県飛騨市のホテルで報道陣に囲まれ、
「日本のサッカーにこれだけ貢献した人はいない。彼がこれから何をするかは彼自身が
決めることだが、サッカー界で何らかの仕事をすることを願っている。
彼のような選手を自分が手にするには、長い時間がかかるだろう」と話した。

http://www2.asahi.com/wcup2006/news/NGY200607030016.html
598 :2006/07/04(火) 19:04:49 ID:5D1dENt1
>>597
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/04/03.html

>「彼のプレーは好きだったか」との質問には「それはまた別の話」とかわしたが


www
599 :2006/07/04(火) 19:05:29 ID:NElWyL0d
オシム www
600::2006/07/04(火) 19:07:39 ID:zGfQyEvt
中盤の潰し屋として変身すればまだまだいける
601 :2006/07/04(火) 19:08:41 ID:x1soDIqK
【サッカー】ヒデ引退歓迎? 「来季のフィオレンティーナに光が見えてきた」と地元ラジオ局
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152001901/
602  :2006/07/04(火) 19:09:34 ID:x1soDIqK
辞めてくれてホッとした−。日本の王様、中田英寿が電撃的に現役引退を表明した
ことを受け、中田の権利を保有するイタリア・セリエAのフィオレンティーナは3日、
残り1年ある契約の破棄を即座に発表した。地元ラジオ局が「ヒデの引退で来季の
フィオレンティーナに少し光が見えてきた」と報じるなど、サッカーの本場では、
“残念ムード”一色の日本とは大きく異なるシビアな受け止め方だ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070408.html
603 :2006/07/04(火) 19:12:47 ID:4r13PY27
>>600
守備上手ければね
まわりと合わせられればね
黒子ができればね
下手な攻撃しなきゃね
チームの和乱さなきゃね
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
605:2006/07/04(火) 19:14:09 ID:bdUwOTha
中田さ資産100億だってよ
でアメリカに10億のビル持ってて、今人に貸してる、そこに住んでコロンビア大学行くらしい
キャプテン宮本は多分せいぜい3億くらいしか持ってないだろ
まあ年収5000万と年収10億だからな
メディアから入る金も全然違うし
差がついたもんだな
606 :2006/07/04(火) 19:14:54 ID:4r13PY27
>>605
実業家ですから
607 :2006/07/04(火) 19:16:03 ID:4r13PY27
NHKで中田特集
608 :2006/07/04(火) 19:16:49 ID:bp4MpDB3
引退間際の中田を使わされたジーコが間抜けwww
609 :2006/07/04(火) 19:17:27 ID:s72L/q1X
外国人選手と比して、大した成績残してないのに、かなり金稼いでいるのな。
610NAKADA:2006/07/04(火) 19:18:02 ID:Q+tBrVGq
俺が「2ちゃんねる」という旅に出てからおよそ6年の月日が経った。
18歳の冬、寒空のもと山梨のとある漫画喫茶のPCからその旅は始まった。

あの頃はクソレスをすることに夢中になり
必死で1000ゲットを決めることだけを目指した。
そして、ひたすら2ちゃんを楽しんだ。
愛用のソーテックは常に傍らにあった。

この旅がこんなに長くなるとは俺自身思いも寄らなかった。
西鉄バス事件のネオ麦茶から東芝クレーマー、ディル事件、カテナ、そしてクソコテの一員へ。
その後、自分の生活の大半を占めるニュー速VIPへ渡った。
611 :2006/07/04(火) 19:18:21 ID:4r13PY27
川口、福西、宮本、カズ、ノンフィクション作家
612ちんぽ中田:2006/07/04(火) 19:18:33 ID:jmvTTtJk
陰気くさい顔してるよね
613 :2006/07/04(火) 19:18:35 ID:8kQq0iBP
トップリーグで1年活躍して力のある事務所をバックに付ければ、
恐ろしく稼げるということを日本の選手に伝えたかったわけだな。
614_:2006/07/04(火) 19:19:40 ID:i2uiq5/2
そんなにカネもってるなら一年くらい、ボランティアでザスパあたりでやったらいいのに。
評価が180度変わるぞw
615 :2006/07/04(火) 19:21:55 ID:P1a2fV2i
ボルトンへのレンタル料は年約2000万円、しかも戦力外だった
これが引退間際の中田の実力だったのだ 
616:2006/07/04(火) 19:22:22 ID:NfgrfroM
中田はこれまでいいことづくめだったけど
中年や晩年は運勢よくないよ。
617 :2006/07/04(火) 19:25:17 ID:rusCog7W
「良いことずくめ」でもなかっただろ。
618 :2006/07/04(火) 19:26:01 ID:FJ5bTGg8
中田以上に中田信者が人として最低。
現実でも気持ち悪いのばっかなのに、ネット上でもキチガイ丸出しwwwww
619 :2006/07/04(火) 19:26:28 ID:xGJ+RISS
だいたい、自分のHPで「引退します」って何なの?
誰も批判されない場所から、一方的なメッセージ送ってるだけじゃあ駄目だろ、こいつ。
内容は置いといて、一時代を築いたスポーツマンなら自分を晒して応援してくれた人に
言葉や態度で伝えるのが常識じゃあないのかね。

長嶋や千代の富士の引退会見って、ファンへの感謝ってのがにじみ出ていると思うんだけど
HPの文章で「じゃあね、ばいばい♪ これからは、別の方法でお金儲けしてするんで、また貢いでね★」
って感じがして、はぁ?なんだけど・・・
620 :2006/07/04(火) 19:27:54 ID:rusCog7W
受け取りようは千差万別だわな。
621 :2006/07/04(火) 19:31:13 ID:CjqbX6aO
NHKのニュース見てたけど、川口と福西は、あんま悲しそうじゃなかったな
ただ淡々と話してた
宮本はさすがに少しは、感情が入ってた

やっぱ中田ってあんま好かれてなかったのかな
622 :2006/07/04(火) 19:32:24 ID:8kCZR689
>>598
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/07/04/03.html
>「欧州で長い間プレーしてきたことを考えれば、言うことはあまりない。
>彼のような選手を自分のチームに持つことは大変だ」と語った。

海外で活躍するための最低条件(走る意識やフィジカルや知性)を備えてるって評価ってことだ
エースとしてチームを引っ張ったり、理想的なプレーをする力はなくなっているが
今の日本は海外で戦う為の最低条件すら満たしていない選手が多いってことだろう
中田は技術的には優れている訳じゃない、それでもオシムが中田のような選手を手に入れるのに長い時間がかかるといったのは何か?
それは、中田がチームに伝えようとしつつ伝わらなかったことではないだろうか
中田はジダンじゃないし、日本人はアンリにもなれないし、バッジオにもなれない
中田は海外で経験を積み、早く挫折し、限界を知り、それを埋めようとした選手
オシムが日本人に求めるものを早くから体現してた選手(それは海外に出て挫折することによってだが)
623:2006/07/04(火) 19:36:38 ID:VjZ5Xbrj
話し聞いてますか?





聞いてませんでした(-_-)zzz
624 :2006/07/04(火) 19:39:56 ID:s72L/q1X
新聞の記事に、「代表メンバーとの間で衝突し、W杯中、チームとは別の宿舎を
用意してた」ってあるけど、本当?そこまで、関係悪かったの?
625中田を叩いているのは中村のバック バーニングプロダクション:2006/07/04(火) 19:40:19 ID:s0NfMgJF
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
626 :2006/07/04(火) 19:44:45 ID:19OqSzrD
>ASローマ時代にともに優勝を経験、
>中田にとってポジションを争うライバルだったトッティは質問には答えず、
>無言だった。

中田どころではない。
627 :2006/07/04(火) 19:46:34 ID:WHoClDj2
中田「かなり驚いたかな?」
628トッティ:2006/07/04(火) 19:48:11 ID:JCKXmyfC
「トイレ(WC)の最中に変な質問してんじゃねーよ」
629ソレソレッ!:2006/07/04(火) 19:49:23 ID:5JVCepV3
フランスでゲイバーのママになるとの未確認情報あり。
630 :2006/07/04(火) 19:52:13 ID:FBK2rPKq
>>621
「えー、ショックですぅ」ってピッチに10分倒れればよかったか?
もうJ再開に向けて練習始まってんですけど。
631平山:2006/07/04(火) 19:56:34 ID:7c/6iM5P
>>628 トッティのそんな三流選手の引退なんか知るか、豚野郎、糞して寝ろ
見たいな表情は笑った・
632:2006/07/04(火) 20:04:50 ID:WiG+/TED
633 :2006/07/04(火) 20:10:48 ID:5iNtNGlB
まあ演出含めここまで計算され尽くした引退はみたことないな
6349999:2006/07/04(火) 20:16:55 ID:mzAHQvvq
635:2006/07/04(火) 20:20:10 ID:0MUB1Jnl
中田さんよー。
自分の最後の引退宣言ぐらい自分で書こうよ。
作家に書いてもらっているのがバレバレだよ。
こいつの頭で、こんな客観的な文章は書けないよ。
実際は高校生程度の文章能力しかないもんなあ。

ほんと最後まで汚い野郎だなあ。
636東大:2006/07/04(火) 20:24:40 ID:W3ZnRhB5
637 :2006/07/04(火) 20:28:00 ID:Uu7CSCD8
>>635
ジダンしく同意
638 :2006/07/04(火) 20:30:34 ID:VUsacjuV
639 :2006/07/04(火) 20:31:38 ID:gA4wOnIv
>傷心の中田、信者を引きつれ練炭自殺

>元サッカー日本代表選手の中田○寿選手が
>HPで練炭自殺を呼びかけ、それに応じたファンと共に
>王山中にて集団練炭自殺を行なった。

>関係者によると、中田は事業にことごとく失敗し、巨額の負債を抱え、悩んでいたという


なんてことにならないでくれぇぇぇぇ!!
640 :2006/07/04(火) 20:41:10 ID:P1a2fV2i
ジダン "代表"引退を公言してワールドカップで活躍 チームはベスト4(現時点)
中田  "現役"引退を伏せてワールドカップに出場 チームは1勝もできずGL敗退

ワールドカップは現役引退するしかない選手が最後の舞台にするようなところだろうか?
641:2006/07/04(火) 20:41:21 ID:aejfRlWd
文章は幼稚でナルシスティック、
間違えなく自分で書いたのでしょう。
642 :2006/07/04(火) 20:43:44 ID:n7fnGV2O
これで、日本代表は安泰だな。
643 :2006/07/04(火) 20:43:59 ID:+ITEXE9d
中田がずば抜けているって言ってる人いるけど具体的に何がすごいの?
少なくても攻撃面では見つからないけど。隠れた何かがあるのかな?
それが発揮された試合を具体的に教えてほしい。〜戦で中田の〜が
凄くて勝ったとか。時間とどんなプレーかも教えてください。
644 :2006/07/04(火) 20:47:56 ID:n7fnGV2O
もう中田は居なかったことにして、日本代表は前進すべきだね。
来週までには、俺の記憶から抹殺することにしたよ。
645_:2006/07/04(火) 20:49:26 ID:i2uiq5/2
646 :2006/07/04(火) 20:49:40 ID:TdjVy7Zi
なさけねやつらだな。
647 :2006/07/04(火) 20:49:42 ID:f45yEQXn
>>643
ずば抜けてる>ハッタリ度w
648.:2006/07/04(火) 20:50:09 ID:ERjFgoWr
>>640
ジダンも現役な
649!:2006/07/04(火) 20:50:16 ID:5/U7486e
>>643
2000年くらいまでならたくさんあるよ。
それ以降は無い。
650 :2006/07/04(火) 20:53:36 ID:pk+iJjWu
中田英の引退、「嬉しい」と宮本

 サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会で日本代表主将を務めた宮本恒靖(G大阪)がチーム練習に合流した4日、中田英寿の突然の現役引退ついて
「嬉しいなという気持ちと、やっぱり嬉しいなという2つの気持ち。うるさく言われない♪」と語った。笑顔で答えた。
 同じ年で、14歳の時にU15(15歳以下)日本代表候補合宿で初めて顔を合わせてからの付き合い。「口調が強く、こんな選手が同じ年にいるんだと、強烈な印象だった」と言う。
 それから、ともに日の丸を背負い、戦ってきた。最後の試合となった1次リーグのブラジル戦終了後、ピッチで大の字に倒れた中田英に、
ただ1人声を掛けたのが・・・しかとこれで宮本は「起きろよ!和田あき子みてるぞ。」と激怒。 
651 :2006/07/04(火) 20:54:51 ID:ZJhnHoaN
 中田は別に嫌いではないけどテレビとか騒ぎすぎじゃない?
そこまで騒がれるような凄い選手ではないよな?特にヤフーの見出し
とか痛すぎ。「中田英引退、セリエAにも衝撃」 ありえないから。
652     :2006/07/04(火) 20:55:20 ID:1vUkobYw
昔は頼っていたが今回はダメだったと思う。

正直引退は良かった。
653 :2006/07/04(火) 20:55:28 ID:+ITEXE9d
>>645
古っ!
654  :2006/07/04(火) 20:57:10 ID:nE+psS5c
玉田「次何するのか分かんないっすけど、頑張ってほしい」
655 ゾノ泣けた:2006/07/04(火) 20:57:53 ID:6AYYalKc
ヒデお疲れ

ブラジル戦の前夜にヒデの決意を知った。

ヒデと初めて出会ったのはアトランタオリンピック予選だった。
同部屋になり、人懐っこいヒデとすぐ仲良くなった。
その頃から並外れた才能があったわけではないが、素晴らしい
サッカーセンス、しっかりした考え、そしてビジョンを持っていた。

世界に行ってからも、代表でも、今回のワールドカップでも、
ずっと彼を見てきた。
これまでの発言や、代表でのヒデを見ていたら、
時々胸が詰まる思いになった。
代表の練習で一人でボールを蹴っているのを見て、
「俺なら一緒にボールを蹴ってあげるのに」と何度も思った。
本当のヒデを理解してくれる人がもっといたならば、今回の
ワールドカップももう少し違った結果になっていたのかもしれない。

ブラジル戦の後に会ったときも、
いつもはしないサッカーの話を少しだけした。

ヒデお疲れ。
次会うときは、何も考えず楽しく一緒にボールを蹴ろうな。

ZONO BLOG
http://blog.livedoor.jp/zono_blog/archives/719180.html
zono.net
http://www.zono.net/
656_:2006/07/04(火) 20:58:30 ID:i2uiq5/2
>>653
がまんしろ、
奥寺よりは新しい。
657:2006/07/04(火) 20:59:50 ID:W3ZnRhB5
>>643
一時期、神の時があった

最高峰リーグの海外リーグで活躍した時期が、一時期数年間あった

それにより他の日本人より最高だった

海外一流と比べるのは無理があった

終わり
658 :2006/07/04(火) 21:02:43 ID:n7fnGV2O
中田が良かったのは、まだガキで上に井原とか年上の世代が多くいた
時代まで。セリエAでも、ペルージャ時代が全盛だったな。

ただ、年下の世代が増えた最近でわがままを貫いたら、まとまる
ものもチームはまとまらないわな。
ここ最近は、チームを乱した責任の方が大きいよ。

中田が良かったのは、2000年まで。それ以降は、全く駄目。
駄目になった選手をいつまでも凄いなんて言ってるから、日本は
駄目なんだよ。
659:2006/07/04(火) 21:03:18 ID:XRvmHN3K
サッカー関係者 → みな声を揃え「偉大な選手」「惜しい」
2ちゃんねらー → 「別に普通の選手」「日本にはいらない」

悲しいやつの集まりです
660  :2006/07/04(火) 21:05:14 ID:nE+psS5c
>>659

ヒント:本音と建前
661ナカータ:2006/07/04(火) 21:05:31 ID:fdXqH6YN
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151942105/433
これはひどい(-_-;)
コレア・チョンともども日本人より島国根性が強い。
悲しい人種…いつの時代も一番になれない。勝つのも負けるのも。
みんなも知ってるだろうけど、これ、世界の常識。
半島の悲しき佐賀。
歴史を勉強しましょう〜コレア・チョン様達さま
662 :2006/07/04(火) 21:06:43 ID:+ITEXE9d
今の子供たちが中田を目指したがらないのはなぜだろう
663さげ:2006/07/04(火) 21:09:19 ID:/PY5Ee7e
>>643
中田は技術はあまりないので、体力をつけてきた。
他の選手はあまりにも簡単にふっとばされすぎて
話にならない。技を出す前にやられる。
アドリアーノ相手なら良いが、
日本のFWやサイドにあのパスは厳しすぎた。
中村や松井は、それなりに体力つけてきているが、
小野、小笠原は今のままでは使えないだろう。
664 :2006/07/04(火) 21:10:05 ID:n7fnGV2O
カズは日本を愛し、チームを愛し、サッカーを愛し、ファンを愛した。
中田とは大違いだよな。

カズらが日本代表の将来を担うから、中田はビジネスでもやって、
日本サッカーにはこれ以上関わらないでくれ!
665 :2006/07/04(火) 21:11:11 ID:N/xJ6jJd
ヒデが熱い男って・・・・
666真実:2006/07/04(火) 21:11:29 ID:vX4MQyqB
今更、ベルマーレではできないけれど、
そこからもオファーがなかった!
667 :2006/07/04(火) 21:12:43 ID:3KtDIfWk
ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221


やっぱこのスレのおまえらってチョンだったんだなwwwwwwwwwwwwww
668ナカータ:2006/07/04(火) 21:13:55 ID:fdXqH6YN
御意
669 :2006/07/04(火) 21:14:42 ID:ld4yYE4W
>>664川淵とその側近でいつまでも固めるんじゃないか?
川淵の側近が後をつぐという最悪な状況
670 :2006/07/04(火) 21:16:29 ID:n7fnGV2O
中田がチョンなんだろ。
在日は、朝鮮半島韓国人には嫌われるからな。
671_:2006/07/04(火) 21:19:11 ID:i2uiq5/2
中田は在日じゃないだろ
だって日本にいないし。
672ナカータ:2006/07/04(火) 21:21:21 ID:fdXqH6YN
>>671
御意
673  :2006/07/04(火) 21:22:46 ID:rGJSIyt7
やった!
これで2010年はベスト16確定だ!
674:2006/07/04(火) 21:22:50 ID:AqFC/Tr2
>>658
過去まで否定しようとは思わんがな
アイツがいなかったら自国開催がWC初出場になってた
アイツがいなかったら海外組が出来るのはもっと遅れてた
675ナカータ:2006/07/04(火) 21:23:56 ID:fdXqH6YN
予選だって危ういっつ〜の
676ナカータ:2006/07/04(火) 21:25:35 ID:fdXqH6YN
>>658
お前がダメなんだってば〜
677 :2006/07/04(火) 21:26:05 ID:rusCog7W
>>635
作家に書いてもらってたら、もっと中田の印象がよくなる文章を書いてたと思うぞw
678_:2006/07/04(火) 21:27:38 ID:7du/wjq3
うんち
679 :2006/07/04(火) 21:27:44 ID:39HhHiNH
>>1
激しく同意
W杯にいつも目立とうとして狙っていろんなことやるんだよこいつ
要は金の為。
ファンがどれだけの金を貢いでるかって話wwwwwwwww
680 :2006/07/04(火) 21:30:02 ID:6K2jfdX2
最後まで自己陶酔しながら、次のビジネスのための
イメージ戦略の一環で打ち出したのが今回の引退発表。
俺には「これから商売がんばります」宣言にしか見えなかった。

所詮奴は「サッカー選手」でなく「サッカー屋」だったっていうことじゃない?
681ナカータ:2006/07/04(火) 21:32:40 ID:fdXqH6YN
>>679
激しく同意
レモン杯にいつも砂糖入れようとして狙っていろんなことやるんだよ>>679
要はストレス発散の為。
自分ががどれだけの金をセリクラに貢いでるかって話wwwwwwwww
682 :2006/07/04(火) 21:33:57 ID:AOJUEiCa
中田と他の選手があんなに仲が悪く、連係もうまくいかないのに
中田を使い続けたジーコがわからん。
ブラジルならどんないい選手でも外してるぞ。
683ナカータ:2006/07/04(火) 21:37:34 ID:sjkYOAC0
で 世界杯が終わり次に海外呼ばれる奴いるん?
684 :2006/07/04(火) 21:39:55 ID:ibTrJ5Zk
>>673
アフォがいるよ
685;:2006/07/04(火) 21:41:54 ID:t8v+Ucy5
まあ他スレで評判よかったから貼っとくは
宮本「あ〜あ負けちゃったな」
かじ「しかたナイッスよブラジルだもん」
サントス「中田、まだ寝てるよ」
福西「ほっときゃいいよ。どうせまたやつ得意のパフォーマンスだろ」
小野「しかし中田さんだけの大会でしたね。」
宮本「お前もA級戦犯扱いでかわいそうだったな」
小野「ツネさんほどじゃナイッスよ」
宮本「おっ・・オレ?オレのせいにするなよ。みんなもオレの実力よく知ってんだろう?」
一同「・・・・・」
宮本「だっ・・だいたいオレキャプテンじゃなかったんだぜ。ジーコだって中田に
してたのに あのやろう勝手に辞退しやがって・・・」
中村「そのくせ言いたい放題言ってましたね。キャプテンどころか監督気取りで」
福西「そうそうだいたいなんで評価の高い俺が外されンだよ。攻撃に行ったきり返ってこない
アイツの穴のお守りやらされてンのはオレだろう?」
小野・中村「しょうがないですよね。疲れて足とまっちゃうのも」
サントス「そうそうしょうがない。しょうがない。」
福西「お前らが言うなよ。お前らが・・・」
小野「おお・・オレはもともとパサーですし」
中村「オレ風邪ひいてて・・だいたい海外組みでまともにフルシーズン働いてンの俺だけっすよ。
疲れも出ますよ」
小笠原「あ〜ン!海外組み!?」
宮本「バカ!お前も一々そのワンワードに反応して変な空気かもし出してんじゃね〜よ!」
大黒「ナンスカ、それ?オンワードの新ブランドっすか?ツネさんおしゃれっスからね」
一同・・・かすかな笑い
宮本「だいたいOZ戦もクロ戦もあと1点とってりゃ楽勝だったのに・・・
FWのボケコンビが!」
玉田「ヤバいっすよツネさん。ソレ禁句っすよ」
ヘナギ、うつむきながら黙って通り過ぎる。
宮本「き・・・聞こえちゃったかな?」
カジ「まずいっすよ。下手したら自殺しますよ。」
宮本「やべ〜今のうちに精神修行の名目で寺にでも入れとくか」
大黒「新日の(無我)入り進めたらどおっスカ?
ヘナギサイクロン(真上蹴り)とかヘナギスルー(突っ込んでくる相手を開脚ジャンプでかわす)とか受けそうですよ」
一同・・・微妙な笑い
駒野「まあOZ戦でのオレのナイスな切り込みでPKとれなかったのは痛かったですけどね。はっはっは!」
福西「なんだそりゃ?(だれもいないとこへクロス連発)の言い訳か!?」
駒野「いや〜相手のプレッシャーもきつかったですからね。はっはっはっ。」
宮本「なめてンのか!相手の左サイドバックなんてスカスカでだれもいなかったじゃね〜か」
駒野「はっはっは・・・」
駒野・笑ってごまかしながら退場。

宮本「あ〜あそれにしてもサッカーよりも気づかれの多い大会だったな」
福西「わかる、わかる。中田に気を使い、川口に気を使い。」
宮本「べ・べつに川口には気を使ってないぜ」
福西「もういいじゃね〜か隠すなよ。(お前だろ!お前のボール!)って
怒鳴られてんの近くでいる俺はしょっちゅう聞いてんだから
お前も面白くなかったろう?」
宮本「ば・・ばか言うなよ。俺は別に・・・。しかしあの野郎、中田に引っかきまわされてる
チームを俺が必死にまとめようとしてんのも知らずに。」
福西「挙句の果ては(ゆうじ、ゆうじ)でお前のことなんか味噌っかすだったもんな」
宮本「メデイアたきつけるやり方も中田そっくりだ。次回までにはやめさせるぞ」
サントス「ナカタまだ寝てるよ。」
福西「ほっとけよ。」
大黒「ツネさん!ジーコ日本で記者会見終えたら即効ブラジル帰っちゃうそうですよ」
宮本「やばい!ヘナギと俺にメデイアの批判が集中するじゃね〜か。
ここはキャプテンの威厳見せておかんとな」

まあこんな感じ・・・
686 :2006/07/04(火) 21:43:28 ID:+ITEXE9d
中田より醜いやつがいたじゃん。って個人の出来で比べる人がいるがそれ自体間違い。
何せ中田さんは糞放り込みでチーム全体を殺してたんだから。
言わばハンデを背負ってる他選手とハンデ0の中田個人を比べるのが間違い。
687 :2006/07/04(火) 21:45:19 ID:rusCog7W
>>682
今回、ブラジルの敗因は「ロナウドを外してロビーニョをスタメンにしなかったことだ!」と
ブラジル国内では散々言われているようだぞ。実際そうだと思うし。

ロマーリオの場合は選手達が「あいつが来るなら俺等は代表にならない!」と
代表をボイコットされそうになったからだしな。
688:2006/07/04(火) 21:55:41 ID:NfgrfroM
スタンドプレー中田。
最後はジーコも中田を見限った。
奴がイタリア紙に代表批判をぶちまけたのを
ジーコが偶然しって激怒したらしい。
689:2006/07/04(火) 22:01:49 ID:tYwQeblg
690 :2006/07/04(火) 22:03:17 ID:TLpX9oWI
422 名前:  :2006/07/04(火) 12:04:16 ID:F5QK1Rbi0
これ既出?

ドイツにて、中田英のシャツを踏んで喜んでる韓国人を、
欧米人が激写、「韓国人の偏った愛国心はキモイ」とコメント。

http://www.japanprobe.com/?p=221
691-:2006/07/04(火) 22:24:00 ID:iGISQf7Y
>>687
ロマーリオは本当に酷いヤツだったらしいからな。
彼が来るだけでチームが目茶苦茶になるなんて言われた程に。

確かに、ネタでやってんのかと思うくらいの傲慢ぶりだったが。
692   :2006/07/04(火) 22:25:27 ID:gssccUlr
 
アラーダイス:私にとっては驚くニュースではない。
       中田のパフォーマンスはプレミアのレベルに達していない。


これが正しい中田の評価。
「世界に衝撃」なんて噴飯もののタイトル。
さすが夕刊腐字だ。
693尻だし:2006/07/04(火) 22:26:42 ID:+iCuIcSz
中田氏は最後はドッピュったのか?       /・/・
694 :2006/07/04(火) 22:27:37 ID:QO+gBYZC
恥田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695 :2006/07/04(火) 22:28:26 ID:rusCog7W
>>688
代表批判じゃなくてジーコ批判だろ。
中田がジーコを見限って、それを知ったジーコが中田を見限って、て感じだな。
696ビデ:2006/07/04(火) 22:32:10 ID:I1sZ+jpa
ビデ洗浄
697 :2006/07/04(火) 22:43:33 ID:0l9YXQvy
ヴィオラスレの住人は引退を惜しんでるよ










売り払って移籍金が得られなくて
698名無しさん:2006/07/04(火) 22:51:17 ID:j/cXAlRf
誰か〜「6月の勝利の歌を忘れない」
の画像UPしてほしいなぁ〜
もしくは、見れる所ない???
699 :2006/07/04(火) 22:56:54 ID:rusCog7W
youtubeにあるでしょ。
700ゴン:2006/07/04(火) 23:10:58 ID:UNxvit4a
中田を批判するのは勝手だけど、この十年中田の代わりの選手なんていなかったはずだけど? これは好きとか嫌いとか言う問題で無く。
701中田の大馬鹿野郎:2006/07/04(火) 23:13:09 ID:FxvHGyl9
          , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' ○} l⌒i (○ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | こんな奴、代表にいらんわ
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ スカして演技くさいことしよって
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i お前なんか引退してせいせいしたわ
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     | やっと、やっといなくなってくれたわ
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !        カタカタカタ・・・
    :l   ヽ.ヽ     ________________
            //
           //                        /
          //                        /
         //                        /
        //                        /
     ___ // _______________
     __________________
702 :2006/07/04(火) 23:19:45 ID:YxjEAbXJ
サッカーうまくてもコミュニュケーション不全だと代表には向かないね。

海外のクラブみたいに国籍民族バラバラならそれでいいんだろうがね。
703 :2006/07/04(火) 23:21:21 ID:DpGMaRrh
小野みたいなサッカーを舐めてるやつがいなきゃなあ
グーリットお墨付きの不真面目君
704 :2006/07/04(火) 23:23:53 ID:1b1yUmLH
>>702
クラブでもよくねえから行く先々で干されてるんだろ
705 :2006/07/04(火) 23:25:08 ID:nPMVeONG
>>703
小野か中田どっちか外しとけばもっとまとまってたのかな。
小野は控え組みのボス的存在だったらしいし
706 :2006/07/04(火) 23:32:00 ID:DpGMaRrh
アジア杯かぁ
あの時から守備崩壊してたよね
707 :2006/07/04(火) 23:33:41 ID:rusCog7W
>>705
思うに、中村だと思う。
708 :2006/07/04(火) 23:45:27 ID:8kCZR689
「もう一度、ヒデとサッカーを」── 名波 浩
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=368
709 :2006/07/04(火) 23:54:40 ID:7jz2D+Oj
710秋田:2006/07/04(火) 23:55:54 ID:bB4Wbm/r
中田がいたから決勝リーグ行けなかったんだよ。あの口先ペテン師野郎がっ!あいつの取り巻きが圧力かけてレギュラーの地位を確立したんだもんな。実力なんてJ2より下だし。汚ねぇ事ばっかしやがって。情けねぇ野郎だよ
711:2006/07/05(水) 00:06:45 ID:2wvCBfaU
引退、うれしいね。
なんか幸せだよ。これで日本代表の建て直しが
できるね。
712 :2006/07/05(水) 00:07:58 ID:FucC1RFG
うまくできたらいいけどなー オシム(人∀・)タノム!!
713 :2006/07/05(水) 00:10:01 ID:lAU6mMge
そうだな鉄筋コンクリートから今回は欠陥マンション
次の代表は堅実な木造2階建てってとこだな
4年後は誰も海外に居ないかもしれないが、国内のオールスターって感じで楽しくやればいいんじゃね
W杯も出れなくてもいいだろう
714 :2006/07/05(水) 00:12:29 ID:0f20MTNy
中田の真実その1

1998-1999シーズン 海外移籍1年目 
所属 ペルージャ 
セリエA 33試合10得点

中田が海外で本当に活躍したのは無名の日本猿として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、
イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。

中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。
715 :2006/07/05(水) 00:14:17 ID:0f20MTNy
中田の真実その2

1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ 
セリエA 15試合2得点
 
所属 (後半)ASローマ   
セリエA 15試合3得点

2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、
どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw

一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、
モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1〜2試合だけあったw

しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、
既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、
終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。
716 :2006/07/05(水) 00:14:47 ID:0f20MTNy
中田の真実その3

2000-2001シーズン 海外移籍3年目
所属 (後半)ASローマ
セリエA 15試合2得点

リーグ戦出場試合は半分以下、先発出場に至ってはたったの5試合w
そう、スーパーサブとして活躍し、ASローマのスクデット(優勝)獲得に貢献したことになってるのがこのシーズンwww
しかし実際は要らない選手として干されっぱなしで、リーグ戦ではベンチ入りすら出来ない試合が続くというトホホな状態だった。

さらにトップクラスのチームとしては、CLを逃がした証であり出場すること自体が恥ずかしい、
UEFAカップ要員としての出場がメインステージという、ほとんど2軍扱いの晒し者だったw

そんなこんなでこのシーズン、中田がリーグ戦で活躍したといえるのは実は1試合のみ。
優勝争いをしていたユベントスとの終盤の直接対決で、0-2とリードされて敗色濃厚となり、
ほぼあきらめて、次に備えレギュラーを休ませるために後半30分近くに途中出場させた中田が、
たい〜へん貴重なシーズン全2得点中の1点をまぐれで叩き込んだw
さらに中田が適当に蹴ったシュートを、相手GKのファンデルサールが弾いてしまい
たまたま詰めていたモンテッラがそれを押し込むというラッキーもおこり引き分けに持ち込んだという試合があった。

あとは殆ど何もしていない、つーか足引っ張ってただけw

しかし優勝決定後のTVのマンセー番組で、当時ユベントスに所属していたジダンにわざわざインタビューを取りに行き、
「中田のおかげで優勝を逃がした」と無理やり言わせるなどマスゴミが必死に虚像を作りあげたことなどもあり、
「スーパーサブとして優勝に貢献した」が日本では定着してしまっている。
717 :2006/07/05(水) 00:15:18 ID:0f20MTNy
中田の真実その4

なおそのユベントス戦でのまぐれの活躍で調子に乗った中田は、
日本代表のフランスとのコンフェデ決勝戦を、トルシエと喧嘩してまで欠場し、
セリエA優勝がかかる試合に出場するためにあわててイタリアに戻った。
にもかかわらず、その試合結局最後まで出してもらえず大先生はおもっきりピエロとなったw
だが運良くそこでは優勝は決まらず、次の本拠地でのパルマ戦に持ち込まれた。

その次戦、もちろん大先生はベンチスタートで勝負の蚊帳の外w
そこで3-0とリードし優勝はもう確実になった。
監督のカペッロは、前の試合で誰も必要としていないのに勘違いして必死になって戻ってきた大先生を、
さすがに可哀そうにおもったのか、お情けで後半途中から顔見せ出場させた。
優勝決定の瞬間大先生がピッチに立っているのは実はそんな事情によるものw

だがマスゴミの歪んだ情報操作等によって、
日本では優勝決定試合で大先生がゴールとアシストを決める大活躍をしたとおもっている香具師まで少なからずいるようだ。。。
718 :2006/07/05(水) 00:16:04 ID:zoEg+IjB
なんつーか、映画のシーンとか言ってたこの板の連中は
ホントにアホだな。
719 :2006/07/05(水) 00:17:44 ID:0f20MTNy
中田の真実その5

もーまんどくさくなっってきたのでパルマ時代はひとくくりw

2001-2002シーズン セリエA 24試合1得点
2002-2003シーズン セリエA 31試合4得点
2003-2004シーズン セリエA 12試合0得点(前半のみ)

ローマから移籍金30億円以上、年棒4億強、背番号10をもらい鳴り物入りで移籍。
選手としてはとっくに下降線だったがw、商売的にはこのときがナカタバブルのピーク。
なぜこんな移籍が成立したのかは今もって謎だが、後のパルマの迷走→経営破綻の流れをみると、
ジャパンマネーを無謀に当て込んだ、経営陣の気が狂っていたとしか思えないw

当然のことながら大先生は全く通用せず、1年目のリーグ戦先発は15試合のみで、
中盤から暫くはその高給取りの10番は完全に戦力外扱いw

2年目は多少持ち直すも、2列目、右サイド(つーかほとんど3トップの一角)として起用され続けた割には、4得点2アシストと地味な成績。
逆サイドで大活躍したムトゥと比較するとさらにそのしょぼさ加減が際立った。

3年目はまたベンチ要員に逆戻りw
一応マスゴミ的には監督と起用法を巡って対立したことになっているが、実は大先生が単に戦力として劣っていただけw

大先生がパルマで残した実績を総括すると、それまでリーグトップ7の1角としてCL常連だった名門チームを、
お得意の降格争いに引きずりおろし、さらに高額の移籍金と給与で経営母体を財政破綻に導いたということ。
ただそれだけw
720 :2006/07/05(水) 00:19:09 ID:7CwMNWAA
ホント日本のマスゴミって糞だね。引退を惜しむ声続出?はぁ?ってカンジ。イチローが引退ならここまで騒ぐのはまだ分かるんだけどさ。なんで中田ごときに。
721 :2006/07/05(水) 00:20:52 ID:4O9wEPWz
中田の口から「引退します」って聞いてないんだけど

ほんと日本人をバカにしてますね中田って
722 :2006/07/05(水) 00:21:20 ID:lAU6mMge
日本サッカー史の枠内で考えれば妥当な扱い
723 :2006/07/05(水) 00:23:46 ID:zoEg+IjB
中田は凄かったな。
ワールドカップ初出場を決めたフランス戦は未だに鳥肌立つ。
724 :2006/07/05(水) 00:25:38 ID:0f20MTNy
中田の真実その6

2003-2004シーズン 
所属 ボローニャ
セリエA 17試合2得点(後半のみ)

パルマでの3年目、途中出場も含め前半12試合出たが大先生は全然使い物にならず得点もゼロ。
とうとう戦力外となって、シーズン途中に弱小チームのボローニャにレンタル移籍させられ、
給料ダウンも呑まされていよいよトホホなドサ回りを開始した。

そのボローニャで「セリエA残留の救世主」となったとまたマスゴミは持ち上げたが、実はそうでもない。
2ゴールをあげただけ。
実際、パルマが完全移籍を打診するも、ボローニャはあっさり「イラネ!」と断っているwww
725 :2006/07/05(水) 00:25:59 ID:wzFCD/u8
小野はまだ上手いから救いようはあるが、
ヒデブはどうしょうもない
726 :2006/07/05(水) 00:26:46 ID:0f20MTNy
中田の真実その7

2004-2005シーズン 
所属 フィオレンティーナ
セリエA 26試合0得点

すったもんだで海外7年目はフィオレンティーナに移籍。
またまたマスゴミは「名門に移籍!」と持ち上げたが、実際は財政破綻で空中分解して、
一旦4部リーグのセリエC2に落ち、そこからなんとか再度這い上がってきた、
バティやルイコスタがいて強かった頃の面影はかけらも無い、昔の名前で出ているだけの弱小チーム。

ちなみにパルマからフィオレンティーナへの移籍金は約3億4000万円といわれ、
なんとローマからパルマに移籍したときの約10分の1に暴落wwwww
まさにナカタバブル大崩壊wwwwwwwww

実は移籍話の時点で既にパルマの運営会社が倒産状態に陥っていたため、
不良在庫である大先生を叩き売ってでも、とっとと償却整理したいという事情があった。
そこで複数のチームと最初から安値で交渉するも大先生の高い実力wからなかなか買い手がつかず、
最後は結局そこまで下がってしまったらしい。

しかも買い取ったフィオレンティーナ側も普通に選手としてのナカタに3億円強支払ったわけではなく、
そのオーナーが経営する婦人靴ブランドの日本本格進出のための話題作りとしての思惑が強かったといわれている。

そういえば「ベルマーレ平塚」も一度財政破綻してたよな・・・
いつも降格争いと財政破綻が付きまとう大先生www
727 :2006/07/05(水) 00:27:21 ID:FucC1RFG
とりあえず小野はないwwwwwwwwwwwwwww
ヒデなんかより数倍いらねwwwwwwつか氏ねwwwwww
728 :2006/07/05(水) 00:28:33 ID:0f20MTNy
中田の真実その8

その低レベルの糞チームであるフィオレンティーナでも、
10番をつけてレギュラーにすら定着できず、また定番のベンチ要員w
シーズン成績は途中出場も含め26試合に出て得点はなんとゼロ!アシストも1つだけ。
チームもまたまた定番の降格争いを最後まで続け、17位で何とか生き残った。

チームのオーナーからは「高い給料をもらって全然働かない給料泥棒がいる」とまでいわれる始末。
もうこのあたりで大先生は既に死んでました・・・。

ちなみに大先生がプレミアのボルトンに年間たった2000万円wwwwwで損切りレンタル移籍していなくなった、
翌2005-2006のシーズン、フィオレンティーナは突然強豪チームに生まれかわる。
FWのトニが大爆発して31得点するなど絶好調で、前シーズンの17位からなんと4位に大躍進し、CL出場権まで獲得した。
ナカタ移籍効果も大爆発wwwwwwww

え?
とおもったらフィオは八百長疑惑でセリエB降格危機だって?
うは、生ける屍、中田大先生のたたりキタコレwwww
729 :2006/07/05(水) 00:28:41 ID:wzFCD/u8
ヒデブのほうが要らないよ
730 :2006/07/05(水) 00:31:07 ID:FucC1RFG
ヒデヲタもうざいが小野ヲタは氏ねwwwwwwwwwwwwwww
麻薬野郎も引退しろよwwwwwwwww
731 :2006/07/05(水) 00:31:36 ID:lAU6mMge
上手いからゲームで役に立つかと言えば必ずしもそうとは言えない
引退選手ぐらいは労え
現役なら期待や失望から叩くのか?とも思えるがな

極端に言えば180センチで相手選手を引きずりながらも走れる身体能力があれば
足元の技術は下手でもOK
732 :2006/07/05(水) 00:31:43 ID:zztLbHBz
ヒデさんのバックパスは一流だった
733?:2006/07/05(水) 00:33:01 ID:uiyEvcNB
真実とか・・・wそんなことはどーでもいいんだよw所詮日本人だし
メディアが過剰ってのもわかる

けど実際日本人なかではうまいじゃん 俺は引退かなり日本にとって痛いと思うよ
これから代表はチャラチャラしたやつらばっかになるだろーし

オーストラリアに負けた後のヒデはぶかれてた練習んとき他のやつら笑ってるとか
まじありえねぇ
734 :2006/07/05(水) 00:34:22 ID:FucC1RFG
ちゃらちゃらしてんのは小野組だけ。
長谷部や佐藤寿みたいな強固なメンタリティーある選手は日本にいる
735 :2006/07/05(水) 00:34:52 ID:hEgix5Y+
日本にとっては間違いなく朗報w
736 :2006/07/05(水) 00:37:44 ID:XeV9XWiZ
ワールドカップ本番でも、わざとボールを相手に取られることによって
味方の危機対応能力を高めようとした、思いやりある選手だった。
737 :2006/07/05(水) 00:41:19 ID:gh/kopi+
まるで中田はボールを取られたけど、他の選手はボールを全く取られてないみたいなレスだなw
738 :2006/07/05(水) 00:41:23 ID:zztLbHBz
チャラチャラもクソもねえ
結果使えんかったのは現実
キラーパス?バックパスしか印象にない
まわりの選手ばっか走らせて、自分は取れない鬼パス、バックパス連発して迷惑かけまくり、
チームの雰囲気悪くして何故か偉そう マジ要らん
739 :2006/07/05(水) 00:43:08 ID:hEgix5Y+
マジで韓国人だったのか?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:43:17 ID:JXRKAkAn
小野も劣頭でのパフォーマンス悪いから、もうダメ。
小野もJ2か格下クラブで2010年プレーしている。
741 :2006/07/05(水) 00:43:28 ID:gh/kopi+
バックパスって、全体の何割あった?
742:2006/07/05(水) 00:44:59 ID:oRszKaBK
中田馬鹿にしてる奴、精神病んでるな。
というか、代表の選手だれもを馬鹿にしてるんだろ。

複雑な思いはあるけど、
俺は中田ありがとうって素直に思うし、
そういいたい。

アンチでもヲタでもなく。

代表を愛してきた人間として、寂しい。
素直な感想。


743_:2006/07/05(水) 00:45:05 ID:rwzHRGZO
中田の引退喜ぶ人は日本のサッカーレベルを認識してないと思われるが。
744 :2006/07/05(水) 00:45:13 ID:EUG4BZ2g
つーか、中田は最高のタイミングで引退表明したね。
つくづく敏い男だとオモタよ。

これから続けても、本場じゃベンチウォーマーで先が無いし、日本に帰ってきても
うらぶれた三流リーグで、どちらかと言えばわびしいプロ生活になるし...
まだ日本社会に通用する「ブランド」が残ってるうちに、あるいは日本じゃ当分トップ選手の
ひとりとして「まだまだやれる」なんていわれてるうちに「電撃」引退。

実際、イチローが国民栄誉賞なら中田は県民栄誉賞クラスというのは誰が見てもそのとおりなんだけど
WCの余韻覚めやらぬ中衆目が散逸していないこの時期を選んだというのはなかなか見上げたもんだ。
思惑は大当たりで、結構TVにも取り上げられてる。

今回の決断で、中田のTV、マスコミでのタレント寿命も5年くらいは延びた気がする。
まぁ、このままうらぶれたリーグの選手続けてるより生涯年収で上回るんじゃないかw

もしかしたら、新庄の引退宣言見てひらめいたのかもね。
745 :2006/07/05(水) 00:47:17 ID:gh/kopi+
いいじゃん、テュラムなんてまだW杯勝ち残っているまっさなかに引退宣言してるし。
日本はもうとっくにW杯終わってるんだからさ。
746 :2006/07/05(水) 00:47:42 ID:hEgix5Y+
中田、ありがとう! 
引退してくれて!!
日本のために!!!

素直にありがとうって思ってますが、何か?w
747 :2006/07/05(水) 00:48:31 ID:1bQATqoB
中田はお前らより勝ち組なことは確か
748 :2006/07/05(水) 00:49:32 ID:JaJdofvs
最後だからどうでもいいや、ってかんじで代表を私物化しやがったな。
あの山盛りのキラーパスっていつぶりに見ただろうか。
時間とチャンスの無駄だって言うの

今回の代表がダメみたいな扱いされて他のメンバー達は、
はらわた煮えくりかえってるだろうな
749?:2006/07/05(水) 00:50:05 ID:uiyEvcNB
738とか・・・・え?WCなにみてたの?って感じなんだけど・・・ヨーロッパを基準に考えてる
からそんなふうに思うのかもしんないけど、中田が他の国のトッププレーヤーより
どんだけ劣るかなんかより、日本代表にどんだけの存在かってことが重要ジャン

代表のなかではフツーにうまかったじゃねーか 絶対みてるとこおかしい
お前の今回代表でいいと思ったやつあげてみ? サントスがWCではブラジル戦後半以外は
日本としてはかなりよかったりしたのきづいてる?
750:2006/07/05(水) 00:50:50 ID:azZ4g3vN
人生は旅 旅は人生  by 水戸黄門
751 :2006/07/05(水) 00:51:26 ID:D8thTGZt
752 :2006/07/05(水) 00:52:13 ID:8w7c0wMM
中田はボルトンが年間2000万しか出さない選手にすぎないんだ
753 :2006/07/05(水) 00:53:06 ID:qfFPb6XI
おまえらラモスの前で言ってこいw
ボコボコにされっからww
754:2006/07/05(水) 00:54:00 ID:oRszKaBK
>>744

そんな些細なこと、どうでもいいじゃないか
引退が演出なのか計算なのか天然なのか知らんが、
そういう下らんとこにしか
目がいかないのは女々しくないかい?

おれは、中田の若すぎる引退が、ただ寂しい。
日本の歴史に残る選手の、こんな寂しすぎる幕の閉じ方も。

そして、願わくば、中田を超える選手の出現を早くみたいよ。

今はそれだけだ。

755中田ご苦労さんでした:2006/07/05(水) 00:54:42 ID:0TZD51zr
和田アキ子氏ね
ほんと氏ね
756_:2006/07/05(水) 00:54:56 ID:rwzHRGZO
>>749
にわかサッカーファンが増えたって事でしょ
長年サッカー観てる人には中田批判はとてもできん。
757 :2006/07/05(水) 00:55:41 ID:kTODUuGH
>>753
たしかにラモスならボコボコにされるなw
しかし正しいんだから
758 :2006/07/05(水) 00:56:13 ID:JaJdofvs
日本−ブラジル戦の中田ウォッチ

0:41 縦1本、相手GKへプレゼントw
5:36 中央でマークについてる選手をフリーにし
   ボールのほうへふらふらと引き寄せられ、つったって見ているw
6:22 右サイドで稲本の隣まで、だらだら走ってきて
   目の前のロナウジーニョに当たらずに、つったって見ている。
   スルーパスを出されて、お決まりの指さしポーズw
8:24 ドフリーでロナウドにパス。やべっと思って取り返しに
   いったのはいいが、そのあと相手DFにパス。ボロボロw
9:00 カカのドリブルに簡単に足出してかわされシュート打たれる。
   解説「中田がねぇ・・・ちょっと、これ、軽すぎますよね」
10:23 右サイド、ジウベルトに寄せていったはいいが
    簡単に足出して置いてきぼりにされるw
11:56 左サイドで小笠原がせって、こぼれたボールを拾い
    サントスが上がってきたのを見て、ラインの向こうへクリアw
16:10 オーバーヘッドでクリアが相手へのパスになり、やばいと思って
    奪い返しにいくが、簡単に足出して抜かれるw
18:15 中村が左コーナー付近でボールを奪われ
    ロナウジーニョがドリブルで速攻。
    中田が飛びこんで足を出し、あっさり抜かれ大ピンチw
18:40 自陣PA前フリーでボールをもらい、センターライン
    近くの相手にナイスパス。速攻をくらうw
19:33 稲本がセンターラインで軽率なパス。ボールを奪われ
    ロナウジーニョに渡る。目の前にいる中田はつったって
    見ているだけで、小笠原が全速で戻ってチェックw
23:00〜 日本の攻撃のいい形が出る。
    もちろん中田はからんでないw
25:00〜 ブラジルの攻撃のいい形。
    中田は誰にもマークにつかずフリーでボールウォッチw
29:40 中央をドリブルしてるロナウジーニョの後ろから
    必死になって追いかけて戻る中田。ポジションどこよw
32:20 中盤でボールに吸い寄せられるように
    フラフラと意味のないおばちゃん走りw
34:00 日本先制
46:00 ブラジル同点
759 :2006/07/05(水) 00:59:21 ID:qfFPb6XI
>>757
じゃあ君はオシムに道連れにしてもらいなさいw
ほんとニワカって自分が正しいと思っててキモイ。
760?:2006/07/05(水) 01:02:45 ID:uiyEvcNB
>>758
まあ確かに思い出せばブラジル戦は、悪かったと思う。特にDFは(中田の)。
最初ロナウジーニョの突破を奇跡的にとめれたことで見るからに調子のってたりした
ただ、そうやってつらつら文章並べて、頑固な考えしてるからだめだんだって

中田以外の書いてみればいいじゃんwどんだけ行が増えるんだよw
だから、俺が言いたいのは個人のことなんかより代表にはまだ必要だろ?ってことだよ
げんに日本のなかではうまいんだから・・・。足元のコントロールだけで司令塔考えてるやつは論外
761_:2006/07/05(水) 01:03:59 ID:jh0FQ/8U
>>758
サッカーでそうゆう事やるのがナンセンスだと何故わからないかな?
そもそも中村でそれやったらもっと酷いことになりそうだし。
762 :2006/07/05(水) 01:04:08 ID:8w7c0wMM
中田が一番行が多いよ
763 :2006/07/05(水) 01:07:11 ID:/tTFH2Bo




i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 辞めますよフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ


764 :2006/07/05(水) 01:08:07 ID:gh/kopi+
>>760
中田は1.5列目の "FW" として使うべきだったな。
765 :2006/07/05(水) 01:11:22 ID:8k8AbNqb
>>758
解説「中田いけませんねー。
   中田抜かれすぎですよ」
も入れてくれ。あ、後半だったかな。
本来のぼランチ位置で面白い位に抜かれまくってた時ね。

ろなうじーにょ、さてはピンポイントで中田狙ってたな、ここなら楽勝ってw 
766:2006/07/05(水) 01:11:50 ID:2wvCBfaU
本気で中田が引退してくれてうれしい。
もう世間にでてくんじゃないぞ。
767 :2006/07/05(水) 01:13:06 ID:JaJdofvs
4年で2G2Aの鈍足にはFW無理
768 :2006/07/05(水) 01:14:52 ID:Q4Rj75bQ
代表では孤立してみたいだし、個の能力が高いからといって
必ずしもチームにプラスになるとは限らない
中田がいなくなって、逆にやりやすくなるんじゃない?
769:2006/07/05(水) 01:18:06 ID:2wvCBfaU
元々、中田を入れるとこなかったじゃん。
無理やり作っただけ。ひずみがある。
770 :2006/07/05(水) 01:20:33 ID:gh/kopi+
中田が代表を離れてるとき、ぐだぐだになってたけどな。
中田が戻って一時期は持ち直した。
771 :2006/07/05(水) 01:21:37 ID:lAU6mMge
>>762
それだけ運動量豊富でボールに絡んでるってことだろ
772   :2006/07/05(水) 01:29:45 ID:hEgix5Y+
この4年間、代表を腐らせ続けた中田クン!
引退おめでとう!!
そして、ありがとう!!!

君がいなくなれば、間違いなく強くなるよ、日本はw

773.:2006/07/05(水) 01:31:18 ID:HRxF4TIL
ヒデ自殺しそうだな。
774   :2006/07/05(水) 01:38:33 ID:hEgix5Y+
>>773
不謹慎だぞ!


で、ソースは?                         ♪
775 :2006/07/05(水) 01:40:56 ID:vSHZXn1C
引退発表後のコメントの有無や、内容で、
今回の代表の関係が分かるな。
776 :2006/07/05(水) 01:47:19 ID:lAU6mMge
ああ、中田も日本も2000年前後がピークだったことが良くわかる
777_:2006/07/05(水) 01:49:49 ID:gCopBBvF
結局最後の望みのプレミアでも
全く働けなかったから
引退に追い込まれただけだろ?
メディアが騒いでるのは映画「ゴール3」(来年公開)を
売りたい電痛系の戦略か?
778 :2006/07/05(水) 01:55:05 ID:gh/kopi+
GOAL3に電通は絡んでたっけ?
779 :2006/07/05(水) 02:25:34 ID:pbiZvDfF
>>771
無駄に豊富な運動量でボールに絡もうとしてただけ。
780 :2006/07/05(水) 02:28:01 ID:x8WYYohx
W杯で実力発揮できなかった中村小野小笠原といった
テクニック偏重組の没落。そして実際は癌だが神扱い
されてしまった中田の引退。

こいつらがいなくなってやっとこれからの日本は勝つ
サッカーを目指すことができるようになった。
頼むぞ オシム!
781 :2006/07/05(水) 02:35:17 ID:GlsEzY48
>>743
イタリア人も喜んでますよw
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070408.html
782 :2006/07/05(水) 02:41:21 ID:gh/kopi+
ヴィオラサポは当然喜ぶだろうね。
ケガの影響もあって中田はずっと叩かれっぱなしだったし。
パルマ時代は移籍してじきに親会社破産、経費削減、監督交代の嵐でパッとしなかったしな。
余りこの頃は印象は少ないだろうね。
イタリアでお世辞でも惜しんでくれてるのはローマサポ、よくてペルージャサポくらいだろう。
ボローニャでは活躍したけれどレンタルだったしな、微妙だ。
ユーベサポは間違いなく惜しまない。
783 :2006/07/05(水) 02:43:17 ID:Jt48sct2
>>771
確かに中田は1対1の守備機会には、チーム1くらいくらいついてた。
そういう面では、うまいと思う。
が、肝心なときにいなかった。
ブラジルの1点目 ロナウジーニョのとこフリーにしてたし。
相手がブラジルで、日本は4-4-2 しかも中田が攻めに従事してたのが問題。
自分が守備でしか貢献できないことに気づいていなかった。
ボールに多く絡んでたのは、、戦術からだと思う。
みんな中田にボールを預けて、そこから攻めようとしてたから。
その攻撃面で一番大事な役割を中田が、“勝手”に自分でしてただけ。
あまりうるさいから、みんなは中田にボールを預けてたようにみえたが。。
784^^:2006/07/05(水) 02:43:23 ID:5ePumMS8
ハーバードに行くって本当?
785 :2006/07/05(水) 02:48:55 ID:gh/kopi+
>>783
中村がそれだけ機能してなかった、てことでしょ。

>>784
大学行くってことは昔から言っていたけれどハーバードは憶測。
コロンビア大学説もある。NYにアパートを持ってるからアメリカの大学だろう、程度の捏造。
786 :2006/07/05(水) 02:49:51 ID:H1Rc9Yk5
コロンビア大学じゃなかったか?コーヒーの勉強でもするのかな?
787 :2006/07/05(水) 02:52:08 ID:gh/kopi+
心理学じゃね?
788^^:2006/07/05(水) 02:58:20 ID:5ePumMS8
>>785 中田のインタビューで、ハーバードのMBAに行くって自身が言ってたのを見たってう奴がいるんだけど、本当かなぁ?
そんなインタビューなんてあったっけ?−−;
789 :2006/07/05(水) 03:00:20 ID:pbiZvDfF
>>787
年下との人間関係について学ぶのかなw
790 :2006/07/05(水) 03:09:15 ID:H1Rc9Yk5
ちょwwwwwwww
791 :2006/07/05(水) 03:19:15 ID:PRUovMRv
これに掲載されてる食事会の不参加の五人って
中村とサントスとあと三人誰だか知ってる?

http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070401.html

792 :2006/07/05(水) 03:22:12 ID:7NypStDU
これでほんとに強くなったら大笑いします。
そうしたい、そうさせてくれーーーww
793  :2006/07/05(水) 04:10:57 ID:GT9zkgkF
結果は出るか分からんけどグダグダサッカーよりは見応えのある
内容のあるサッカーにはなるよ 
794 :2006/07/05(水) 04:26:27 ID:V4PJ+0Fi
この10年日本代表の中心は間違いなくこの男だった
確かに最近は納得行かないプレーに怒りを覚えたりもしたが
劣化したことに気づいて引退するのにその傷をエグル行為は俺には出来ん

中田さん、弱小日本の牽引お疲れ様









(タレント中田ヒデ&ゾノは別ジャンルなので応援しないと思いますが)
795 :2006/07/05(水) 04:58:54 ID:Jt48sct2
>>785
俊輔はたしかに機能してなかった。
だからといって、マークはずしてリスクを背負ってまで、
攻撃に出てたのはどうかと思う。小笠原の持ち味も殺してたと思うよ。
まして1-0の場面で、リスク背負って2点目をとりに行く必要はない場面だし。

フランスVSブラジルの、テュラムはDFだから別として
ヴィエラ、マケレレをしっかりみましたか?

俊輔の出来以前の問題
796 :2006/07/05(水) 08:54:48 ID:xbM6niYV
>>791
これが凄いな、そんなものってww

>また、本人が希望さえすれば、日本代表監督へのレールも敷かれていたのだ。
>そのためには、ライセンスを取得することが条件だが、「おれが? いいよ。そんなもの」と、
797 :2006/07/05(水) 09:42:06 ID:CaZj/8ed
ボルトンファンのインタビューが棒読みには笑えた。
798 :2006/07/05(水) 10:01:02 ID:WsitT2V8
中田が一人でかき回したドイツW杯でした。

日本代表をかき回す奴が居なくなったので、
これから、日本代表が復活する時です。

2000年にピークを迎えた後は、ずっと海外の
ベンチ要員だった中田を持ち上げてきたマスコミ
による大本営発表の時代は終わりだよ。

ここから新生・日本代表が始まるんだよ。
799昔は危険な選手で 好きだったが:2006/07/05(水) 10:03:15 ID:QhDYQqsg
過去の実績にうぬぼれて、最後は自滅した中田。 イタリア時代は好きだったが 最近の中田には怒りを覚えた。ムカつく。こいつが発言すればするほど、どんどん日本代表がダメになった。なにより、仕掛けなくなり無難なプレーをするようになったのが腹立つ
800 :2006/07/05(水) 10:09:51 ID:GRX3g7qx
日本サッカーに大きな損失 中田英選手引退でジーコ氏

【リオデジャネイロ4日共同】
サッカー日本代表のジーコ前監督が、中田英寿選手の現役引退に
ついて「日本のサッカーにとって大きな損失。とても残念だ」と悲しむ
一方、「今後の活動で成功するよう応援する」とエールを送った。
自身の公式ホームページの3日付記事で語った。
記事によると、中田英選手は日本の1次リーグ敗退が決まった
ブラジル戦の直後、更衣室でジーコ氏に引退の意思を伝えた。
同氏は「まだ君は29歳だ。試合に負けた直後の興奮した状態で
決めずに、よく考えるべきだ」と諭したが、同選手は以前から決めて
いたことだとして譲らなかったという。
ジーコ氏は過去4年間、2人はピッチの外では友人となり「単なる
監督と選手の関係を超えていた」と振り返った。引退については
「あと数年はプレーできると思うが、彼の極めて個人的な決断で
あり、尊重すべきだ」と理解を示した。
中田英選手は以前から、ジーコ氏の故郷リオデジャネイロで
カーニバルを見物したいと話していたといい、ジーコ氏は「(引退で)
リオを訪ねてくれる時間もできるだろう」とねぎらった。(了)
[ 共同通信社 2006年7月5日 8:27 ]

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060705-00000006-kyodo_sp-spo.html

監督の選手の関係越えちゃいかんわな。
801:2006/07/05(水) 10:18:19 ID:a77fv4RJ
桂由美が引退の中田英にラブコール「吉野家つれってって欲しわぁー」
802 :2006/07/05(水) 10:39:09 ID:H8C6FCx3
有名チームからオファーが無かったから

理由はそれだけ
803 :2006/07/05(水) 10:44:16 ID:8B1KL23Q
中田ジャパン対世界選抜実現してほしいな。中田には華麗な引退試合をしてほしい…。
804:2006/07/05(水) 10:45:41 ID:0GUtVixw
中田は朝鮮のスパイ
ミサイル発射情報を知って前日に引退発表

805:2006/07/05(水) 10:58:41 ID:z79IscPQ
テポドン発射しときました・・ 
806 :2006/07/05(水) 11:03:20 ID:/WuNnGZg
zakzak信用してるようなアンチ中田はダメだな
もっとリアルな話を信じろよ
807 :2006/07/05(水) 11:06:07 ID:ptscJaI+
しかし、引退にしろ大の字にしろみんな計算だとしたらなんか薄気味くなるな

これから先ずーっとあの大の字が美談として流れ続けるんだろうし、
早い引退とのあわせ技で中田伝説が一人歩きするんだろう

狙ったんならマジでぞっとするな
808いやらしいやつだ:2006/07/05(水) 11:54:54 ID:IhD2KTqO
寝転がりといい、引退発表のタイミング(WC試合がなく、確実にスポーツ紙の1面になる日)
といい、彼なりのいやらしい計算がはいっている。
809 :2006/07/05(水) 12:01:24 ID:m3rTO8yo
W杯中は頑張ってる事を評価してた、それしか評価できないけどな
ペルージャ時代が凄かった事もリアルタイムで見てたので知ってる

でも、あんな自己弁護ばかりの中学生みたいな作文読んじゃうと
そんなもん全部吹っ飛ぶわ!
810 :2006/07/05(水) 12:04:30 ID:g5yYRxqE




    中田はピーターパンシンドローム
811   :2006/07/05(水) 12:19:05 ID:iaLG82hK
>>126
は電通の情報操作の典型例なのであげとこう
逆に書くんだよ 連中は

本来なら以下になるものを入れ替えて126の文にするのが
電通、マスゴミの常套手段

サッカーを本当に愛してるならカタールだろうがJ2だろうが40歳まで
やるだろうよ
たとえ生き恥を晒し後ろ指を刺されながらプレーすることになってもな
広告塔効果を考えれば30台後半ではもうだめで複数年契約のチームも
Jリーグですらない
そこで引退後はTV解説とか?も、他の選手に自分の理想像を押し付ける
あの性格では無理
そんな道が選択できない選手でもあった
引退を決断したのはプロサッカー選手のふりをした広告ビジネスに
中田なりに計算した結果だ
812代表応援:2006/07/05(水) 12:20:03 ID:U8z1cH2d
ブラジル戦のインタビューでインタビュアーに噛み付いた中田を
見て人間性がわかった。代表の仲間にもあんないやみったらしい態度をとって
とって嫌われたんだろうな。
あのインタビュアー。日本中の人の前ではずかしめられて気の毒だったなあ。
いい奴とは思ってなかったけど、ひどいね。周りにちやほやされて社会性が
ない大人になった気の毒な奴。
中田がイタリアに渡ったころは応援したけど、もういいや。
さようなら、中田。

813 :2006/07/05(水) 12:30:28 ID:eOZClqKo
 
814 :2006/07/05(水) 13:56:42 ID:EUG4BZ2g
>>812
中田のあの状況でのあの態度、漏れはむしろ中田の気持ちを察したくなったね。
日本マスコミの、いつもながらの内容のないステロタイプなあの質問。
答えさえ決まりきった中身レスの紋切り型を求めてるだけ。

「今の気持ちは」で始まって「あの時はどういう気持ちだったんですか」「ファンの皆さんに一言」
で終わるという、 馬鹿の一つ覚え丸出しの低級さ...
あの状況でも、そんな低級なインタビューから一歩も抜け出せてない「いつもどおりのdqn」としか見えなかった。

日本サカはなるほど二流ということがはっきりしたが、日本のスポーツマスゴミはそれ以下の三流。


中田が相手にもしたくなくなる気持ちは良く判るよ。

それでも、中村とか他の選手のあの状態での対応を「大人の対応」などと言いたがるヤシ
もいるんだろうけどね。
ま、いつまでも「空気の支配」から抜け出せない農耕民族百姓の末裔を引きずったままじゃ
これだけボーダーレスになってきてる世界で大丈夫なのかな?とふと自分の子供たちに不安がよぎる。
815 :2006/07/05(水) 14:00:54 ID:WsitT2V8
実質「中田ジャパン」で惨敗したわけだから、ここから本当の
新生・日本代表がスタートするんだよ。

よかったよかった。
816 :2006/07/05(水) 14:01:47 ID:EUG4BZ2g
つーか、中田は最高のタイミングで引退表明したね。
つくづく敏い男だとオモタよ。

これから続けても、本場じゃベンチウォーマーで先が無いし、日本に帰ってきても
うらぶれた三流リーグで、どちらかと言えばわびしいプロ生活になるし...
まだ日本社会に通用する「ブランド」が残ってるうちに、あるいは日本じゃ当分トップ選手の
ひとりとして「まだまだやれる」なんていわれてるうちに「電撃」引退。

実際、イチローが国民栄誉賞なら中田は県民栄誉賞クラスというのは誰が見てもそのとおりなんだけど
WCの余韻覚めやらぬ中衆目が散逸していないこの時期を選んだというのはなかなか見上げたもんだ。
思惑は大当たりで、結構TVにも取り上げられてる。

今回の決断で、中田のTV、マスコミでのタレント寿命も5年くらいは延びた気がする。
本人も、プロ選手は辞めるがサッカーは続ける、っていってるしな。この線だろな。
で、しばらく姿を消す、というのもその線ではいい戦略だわな。
まぁ、このままうらぶれたリーグの選手続けてるより生涯年収で上回るんじゃないかw

もしかしたら、新庄の引退宣言見てひらめいたのかもね。

ま、誤解しないでほしいのはサカ豚にしてはかなりスマートだ、って褒めてるんだからね。
(スマートといってる点に注意。クレバーなんて悪意のある言葉使ってないからね)
817へなぎや:2006/07/05(水) 14:05:39 ID:UG/ltDWc
田嶋氏は、「いいオファーがなかったんだろうね」と突然の出来事を分析。「
818 :2006/07/05(水) 14:07:43 ID:V5DxvA6p
「いいオファーがなかったんだろうね」いいオファーが
アラダイスとフィオ関係者からボロクソ言われてるし
819 :2006/07/05(水) 14:10:22 ID:WsitT2V8
とにかく、めでたいめでたい。

監督にも主将にも逆らう奴が居なくなっただけでも、以前のように、
日本代表にまとまりと団結力が復活するだろうね。
820 :2006/07/05(水) 14:23:00 ID:lAU6mMge
名波のコメントを見ろよ
以前が決して仲良しぬるま湯クラブじゃないのがわかるはず
馴れ合いで世界レベルはたけーよって戦う前からへらへらしてるような
軽いチームに代表がなるなんて耐えられない
821 :2006/07/05(水) 14:29:26 ID:r77x1uRu
>820
でも強くも無かったよね。
822 :2006/07/05(水) 14:30:03 ID:Y69sVBn4
中田って野球選手に例えると前田智ぐらいだろ?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1151942765/
823 :2006/07/05(水) 14:34:48 ID:V5DxvA6p
>>822
前田なめんな。磯部くらい
824 :2006/07/05(水) 14:36:54 ID:BQZBhFUT
ミセリぐらい
825 :2006/07/05(水) 14:38:48 ID:EUG4BZ2g
前田や磯部じゃ失礼だろ、中田に。
一応彼は本場リーグに参戦したんだから。

ペルージャ時代の中田でいえば、ちょうど「今のカージナルスの田口」程度、といってやれよ。
826 :2006/07/05(水) 14:39:14 ID:oKSVfRO6
なんで引退したんだろ?
どうせベンチに座ってるだけなんだから、まだ続けられただろ?
827 :2006/07/05(水) 14:42:10 ID:EUG4BZ2g
だからさ、アスリートとしての衰えを自覚し始めた賢明なヤシの
将来設計さね。
828 :2006/07/05(水) 14:47:12 ID:lAU6mMge
>>821
俺の中じゃあ2000年前後の代表のほうが強いよ
そう思いたくなってあげたい気分になる
今や次にはそういう感情は出てこないかも
829 :2006/07/05(水) 14:50:15 ID:+G5JCcy3
名波ヲタウゼー。
中田引退したから、増島のおばちゃんに粘着されるだろうから、
楽しみにしてろ。
830-:2006/07/05(水) 14:52:55 ID:tQPH7mAB
>>826
面白。
そうだよな。
座ってて金貰えるのにな。
831 :2006/07/05(水) 15:02:04 ID:BQZBhFUT
中田信者はオシムJAPANの負けを願ってるわけだw
832 :2006/07/05(水) 15:46:24 ID:yrLlObSE
万年ベンチの中田さんなら、オシムに選んでもらえなかっただろうが
まあよかった
833 :2006/07/05(水) 15:46:27 ID:BQZBhFUT
日本では無理くさいな
公認会計士は
834 :2006/07/05(水) 15:52:21 ID:4YEztqot
万年ベンチで給料もらえてたんだから、最高にいい仕事だったよなw
835  :2006/07/05(水) 16:00:52 ID:FO1GgLYU
電通すげえな ヘボがここまで話題になるとは
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
837 :2006/07/05(水) 16:07:15 ID:V5DxvA6p
>>825
死んどけボケ信者
マック鈴木(英中田)≦磯部<<前田
838:2006/07/05(水) 16:12:11 ID:bJAUEVNf
ここ読んでると 信者というより工作員がいるな。
文面でわかるよ。それっぽい匂いがプンプンする。
いちいち噛み付いて 論理的にひっくり返そうとする
中田のネットでの体裁を保つためだけの必死の擁護の仕方がね。
電○スレの工作員と同じ匂いだ。金積んで雇ってるんだろうな。
839 :2006/07/05(水) 16:22:57 ID:qyk77EV3
ヘタレミサイルで中田クンもかすんじゃいましたw
840 :2006/07/05(水) 16:32:32 ID:7wZEtlqX
平和ボケだよw
ミサイルが飛んでこようが、サンスポは中田会長が一面www
841 :2006/07/05(水) 16:45:41 ID:B9MrRNNt
中田ごときが世界選抜で引退試合ってのは寒すぎるよな
誰か止めとけって言ってやれよw
842 :2006/07/05(水) 16:54:05 ID:u2ZC6nnr
今野移籍スレで無理やり中田アンチがうざいとか話題振って、
反発されたら好き勝手言ってる中田信者。最悪


>353 :名無しさん@恐縮です :2006/07/05(水) 16:44:46 ID:xn4f/GQu0
>348,349
日本に多大な貢献をしたサッカー選手として中田はリスペクトしてる、
アンチがネチネチネチネチ僻み・妬みで中田を蔑むのは俺にとって不愉快なんだよ。
ハイハイ、金儲け、電通のスターシステム、陰謀とかなんとか言ってりゃ良いけど
もう引退したんだからお前等もいつまでも粘着してんなよ
843 :2006/07/05(水) 17:04:00 ID:jWcbqu7A
>>1 中田19歳の頃のCM 懐かしい〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=4Zrl1qInKNg&search=nakata
844中田を叩いているのは中村のバック バーニングプロダクション:2006/07/05(水) 17:10:10 ID:oazyuNhe
あらゆるマスコミの言論統制的中村擁護、多数のCMに出演している状況は、中村が単なる層化タレントではなく、
スポーツ芸能界を牛耳るバーニングプロダクションが深く関与していることを証明している

マスコミ、ネットなどあらゆる手段を使ったバーニングの所属タレント持ち上げ工作、競合するライバル叩きは有名
この4年間の中田らに対するマスゴミの不当なバッシングも、バーニングの関与を裏付ける

電通バーニングは実力のないバータレ中村をトップ下先発にごり押しした

バータレ中村は実力のなさを遺憾なく発揮し、バータレ中村のフル出場により日本は予選敗退を余儀なくさせられた

バータレ中村の闘志、覇気のないプレーはワールドカップを汚す日本の恥だ

電通バーニングは日本サッカーの4年間を無にし、日本サポーターの夢を破壊した

電通バーニングとバータレ中村を絶対に許すな!



スポーツ選手のCMキングと煽られていたのはバータレ中村
最終選考前からジーコとCMに出ていたのはバータレ中村
TBS中心に特集番組が何度も垂れ流されたのもバータレ中村
日本の10番、日本のファンタジスタ・・・とあたかも中心選手のように煽られていたのもバータレ中村

川口の神セーブの後、チームの輪の中にいなかったのはバータレ中村
玉田の先制弾の後、称えに行かなかったのはバータレ中村
クロアチア戦前の選手食事会に唯一出席しなかったのはバータレ中村
本当に孤立していたのはバータレ中村
あれだけ動かずチームの足を引張っても先発フル出場、マスゴミからのバッシングは一切なし
選手の不信感は募る一方でチームは崩壊した

CMに強いのも、マスゴミ操作ができるのもバックにバーニングが付いているから
バータレ中村をごり押ししたバーニングプロダクションは日本の癌
845 :2006/07/05(水) 17:11:33 ID:V5DxvA6p
>>843
そうだね。 懐かしいのわかったから、荒らさないでね
846              :2006/07/05(水) 17:41:06 ID:jhOdQpyM
横浜Mの上野が100点なら、中田は70点くらい
847[:2006/07/05(水) 18:33:16 ID:i6qWMu08
ペルージャ時代の中田俺一番好きなタイプのプレーヤー
からだ強くてパス上手くて点も決められる
その後はプレースタイルを変えたのかそういったプレーはあまりみられなくなった
ただ中田以上の選手が日本ででてくることはないと思う
848 :2006/07/05(水) 18:36:14 ID:8w7c0wMM
ペールジャ時代は相手が手抜きしてくれただけ。
それが無くなり急にプレスがきつくなってプレースタイルを代えるしかなかった。
849:2006/07/05(水) 18:42:15 ID:OmQjfQXd
>>1
君も人間としては3流
850小野しんご:2006/07/05(水) 18:42:21 ID:gpBgTdUR
テレビで見たんだけどドイツの料理屋で中田に反論した選手6人て誰??
851:2006/07/05(水) 18:43:09 ID:OmQjfQXd
いや5流
852 :2006/07/05(水) 18:53:10 ID:P9Gj27Rp
いや3流
853 :2006/07/05(水) 19:10:17 ID:NInSiHJx
中田以上の選手がどうこう言うのは松井や朴の試合を見てから言えよ
松井は確かに実績不足だけどリーグアンでの評価はむちゃくちゃ高いぞ
朴は日本人じゃないけど同じアジアの選手がマンUでレギュラーだぞ
中田以上の選手なんか10年以内に複数人登場するよ
854nanasi:2006/07/05(水) 19:16:01 ID:PUQKHFjH
>>850
6人だろ?まぁ巻や駒野は立場的に反論なんてしづらいだろうし、宮本は反論より
仲立ちに回る気がする。

てかDFからは、良く走り回る中田は評価されてるって話を聞いたから、
宮本、加地、中沢、駒野、坪井、サントスは違うとしよう。

そうすると中盤の中村、小野、稲本、福西、小笠原あたりと
柳沢や高原、大黒、もしくわ川口おっさんあたりしか考えられ
ないな。

まぁ所詮想像の域を超えない訳だが・・・・
855 :2006/07/05(水) 19:26:21 ID:+G5JCcy3
>>854
いろんなスレの過去ログ漁ればサインした人間の話出てるから、探せば?
856 :2006/07/05(水) 19:56:00 ID:w3UzYzUd
中田氏ねよ
857 :2006/07/05(水) 20:55:28 ID:/EnQZGfu
中だし寝よ
858 :2006/07/06(木) 00:18:27 ID:GSVXYGTo
イタリアでの反応
「ヒデの引退で来季のフィオレンティーナに少し光が見えてきた」
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070408.html
859 :2006/07/06(木) 04:24:40 ID:4RIgsxOk
福西は偉い
860:2006/07/06(木) 04:29:34 ID:DTjpv7Hs
中田は確かに日本代表の中では突出した能力を持っていたけど、マイナス要素もたくさん持っていたから±0な存在。
それにしても計算高い奴だな。
861:2006/07/06(木) 04:33:00 ID:tLP+mBaO
頭のいい男
862:2006/07/06(木) 04:34:41 ID:DTjpv7Hs
>>859
なんで?
福西なんてTHE普通って感じしかしないけど・・・
863:2006/07/06(木) 04:44:15 ID:4d6B86vp
こいつゴール入れられると、一人で不貞腐れてブツブツ言ってたよね。
ああいうのは見苦しいし、他の選手のモチベーション下げる原因になるから、
見てて腹が立った。
864 :2006/07/06(木) 05:01:27 ID:em5nHmMt
今年引退する大物
ジダン>ベルカンプ≧シアラー>キーン≧テュラム>>>>
>>>>>>>>>>(永久に越えられない壁)>ヒダ(笑)
865:2006/07/06(木) 06:48:32 ID:LuS3lmPf
試合前に中田引退って話が出ていたよね、それでもまとまらなかったのは、
やはり選手内の人望の低くかっただろうね。
866g:2006/07/06(木) 06:58:30 ID:kzT2HhF9
今度はファッション雑誌だそうですね
  発言する場所が違うんでないの?
 儲かればいいのかも知れんけど この判断は俺でも変だと思う。
867 
ジダンとフィーゴのユニ交換とか素敵だったなぁ
あいつら全盛期に比べて明らかに走れなくなってるのにすげーがんばってるなぁって思うし
サッカーがすべてなんだってのがわかるなぁ
それに比べて中田ってことあるごとにサッカーだけじゃないをコンセプトにしてたけど
それって保険かけてるだけなんだよな、サッカーが駄目になってもほかがあるんで、みたいな
案の定この若さでまだまだ走れるのに引退するしさ
まあ別にいいんだけど、サッカーだけじゃないなら引退だからってグラウンドのど真ん中で
なんで泣いたのかなぁ?
泣くくらい悔しいならまだやればいいのにね
結局ほかの日本人と肩を並べてJでやったりするのが嫌なんだろうね
プライドが許さないんだろうね