■【老害】川淵更迭キャンペーン総合スレpart6【川渕】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :2006/07/05(水) 03:24:16 ID:Hlyc6S4C
>>925
さんは内部関係者の知人がいるひと?だとしたら嬉しいんだが。
953キリン不買運動 age:2006/07/05(水) 03:26:54 ID:qeJFGbrr
すいません。
下げている方々の発言とこのスレの主旨がかみ合わないので、

別スレで 「【川淵】キリン不買運動は効果的か【退陣要求】」 を立てましょうか?

そこで議論していただけるとありがたいので。
954 :2006/07/05(水) 03:27:01 ID:xgSfGMUc
>>943
>FIFAに訴えかけるのが筋ってとこ全然理屈になってないよ。
実際にFIFAが圧力を掛けることは普通にあるよ。
北朝鮮の暴動で無観客試合になったり、国際試合から閉め出された協会の
例も沢山ある。まあサポに対して逆に圧力を掛けられる事もあるだろうけどね。
訳の分からない勢力や政治組織の協会に対する圧力を掛けてきたりした時にFIFAが
協会を助ける意味で国際試合から閉め出したりするケースは良くある。
955 :2006/07/05(水) 03:28:52 ID:2waGnHsf
FIFAとか何言っちゃってるの?w
956 :2006/07/05(水) 03:29:26 ID:McdyKvD3
川渕「自分たちは強いと自信を植え付けさせる4年間だったと思う。」
  ↓
ブラジル戦後うずくまる中田
957 :2006/07/05(水) 03:30:30 ID:Hlyc6S4C
>>949
あーなるほど。いま意味わかった。ごめん。
商業主義の腐敗だ、ってみんなで怒ってるのに。
その商業主義的やりかたで刷新してもどうせトカゲの尻尾きりみたいに
なって腐敗した構造は残るんじゃないの、ってことね。
その懸念はよくわかるし、確かに考えるべきところだと思う。

これに関しては、二つ俺の中では大丈夫だろうと思うところがあって、

1・川淵は一人キャンプ地と離れた高級ホテル暮らし、
  公私混同の激しさ、早稲田閥による側近政治、財界とのパイプ、
  などから、典型的な独裁者タイプだと思う。
  明らかに、もっと巧みで悪いやつが後ろから手を引いてるって感じはない。
  なので、トップの首さえとれば、
  同じようなことを別の誰かがやる前にある程度ブレーキはかかると思う。

2・今回のことで川淵が更迭ということになって幕引きになれば、代表の商品価値は
  かなり下がる。色々な点で報道統制や電通スターシステムの総括がされて、
  反対方向にふれすぎてたバランスがある程度逆に戻ると思う。
  監督もあのオシムだし、協会に対して批判する空気も多少は醸成されてくるだろ。
  
958 :2006/07/05(水) 03:31:47 ID:xgSfGMUc
>>950
だから矛盾してるんだって。
それなら広告代理店?のシナリオに乗ってオシムジャパンへ
移行する方が得策って話になるでしょ。
959キリン不買運動age:2006/07/05(水) 03:34:02 ID:1Rx5jZ8q
>>958
君は川淵更迭には賛成なんだよね。
じゃあ代替案を出してそれを推進して行こうよ。
960:2006/07/05(水) 03:35:26 ID:3mVntdWK
>>953
効果的か?はスレタイに入れないほうが、なにかと思います
でも別スレは大賛成
961 :2006/07/05(水) 03:35:36 ID:2waGnHsf
この板も柳沢が駄目だった高原が駄目だった中田が駄目だった中村が駄目だった小野が駄目だった・・・
こんな板だからな。更迭キャンペーンってのも厨臭くはなるわなw
962 :2006/07/05(水) 03:36:18 ID:xgSfGMUc
>>957
どこからそれだけの自信が出てくるのか知りたいw
963 :2006/07/05(水) 03:37:17 ID:Hlyc6S4C
そもそも判り易い独裁者じゃなくて、陰で川淵をあやつってもっと
美味しい思いしてる人がいたら川淵なんてさっさと勇退してるはずなんだよね。
まあ電通が少々その気のある立場ともいえるけど、さっさと周囲がやめさせずに
マスコミの前に出ずにいまだに逃げ回ってるところを見ると、
やはり川淵は判りやすい独裁者系(ターゲットにする価値がある)と思う。


>>953
それは名案です。ありがとうございます。お願いします。

>>958
せめてageてくれるとありがたいです。お願いします。
964:2006/07/05(水) 03:39:09 ID:3mVntdWK
>>959
ずーっと思ってたんだが、「不買運動疑問」って書くと必ず
「代案だせよ、それやるから」ってレス付くんだよな
芸スポ板でもそうだった。えっと…もう不買運動って組織化されてるんだっけ??
965 :2006/07/05(水) 03:41:25 ID:Hlyc6S4C
>>962
>どこからそれだけの自信が出てくるのか知りたいw

それは逆に僕も962さんに聞きたいんだが…。
アンチテーゼとしでなくて、
FIFAに電話するとかで本当になんとかなると本気で思って書いてるの?
思ってるならぜひ電話してほしいんだが…。
966 :2006/07/05(水) 03:43:44 ID:4f1n7rG/
>>958
スポンサーが代表に影響を与えることを否定するなら、代わりの健全な独自収入を
見つけなければいけない。そこまで本格的な改革をやるのは無理である。

最もひどい商業主義の中でも、最悪の部分、協会の規模拡大と強さが結びつかない
行き過ぎの商業主義と、それを指揮する川淵を退陣させることが目的。

商業主義全体を直すなら、もっと大規模な運動を始められてはいかがか?
またこの小さな改良を邪魔する必要性は薄いと思うし、目的が違うので議論にならない。
FIFAでもなんでも御自分で訴えればよい。
967 :2006/07/05(水) 03:44:32 ID:Hlyc6S4C
>>964
現時点で多くの人を納得させられない不買運動以上の実効力のある案がないからそれはしょうがない。
何もなくなれば一番喜ぶのは川淵。
968キリン不買運動 age:2006/07/05(水) 03:44:48 ID:qeJFGbrr
>>952
某クラブ関係者の知人がいます。

>>960, >>963

スレッド立てました。
【川淵】キリン不買運動について【退陣要求】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1152038548/
969_:2006/07/05(水) 03:46:00 ID:5zmXyorV
>>968
970キリン不買運動age:2006/07/05(水) 03:46:31 ID:1Rx5jZ8q
>>964
つーか、目的は一緒でしょ。
不買運動に疑問を投げかける暇に、
別のことを考えたほうが効果的じゃない?

一緒にがんばろーよ。
971 :2006/07/05(水) 03:47:46 ID:xgSfGMUc
>>959
賛成じゃないよ。でも辞めさせるのなら都道府県協会かFIFAに
言うのが筋って事ね。
まあ不買運動するのは自由だから好きにすればいいけども、
あくまでサッカー界というのはサッカー人の問題であって、マスコミや
政治やスポンサーや広告代理店がむやみに介入するべきじゃないって立場なだけ。
これはFIFAの立場もそういう立場を取ってる。最近はFIFA自体も…
だけども、それに対して名プレーヤーがクレームを付けたりしてるしねw
逆に日本で協会どうこう言ったところでFIFAがNOって言えば成り立たなくなる
のが代表のサッカー。
972 :2006/07/05(水) 03:48:16 ID:GbqkQpkN
>>960
禿同

【川淵】キリン不買運動【退陣要求】

【川淵更迭】キリン不買キャンペーン

こんな感じで別けるべきだね
973 :2006/07/05(水) 03:49:04 ID:Hlyc6S4C
>>966
この意見に全面的に賛成です。
>>968
ありがd

>>>952
>某クラブ関係者の知人がいます。

よかったら差し支えの無い範囲でどんな感じの話題になってるか教えてください


974キリン不買運動age:2006/07/05(水) 03:49:56 ID:1Rx5jZ8q
>>971
あ、目的が違う人なんだ。
それならもうレスしないよ。さようなら。
975キリン不買運動:2006/07/05(水) 03:53:07 ID:/Mm8X3j8
>>964
社員乙

川淵解任要求、不買運動ターゲット商品リスト・キリン

キリン主力商品(アルコール)

キリンラガービール
キリン一番絞り
キリン一番絞り黒生
麒麟淡麗
のどごし生
氷結シリーズ各種

キリンビバレッジ主力商品(清涼飲料水)
FIRE(コーヒー)
午後の紅茶(各種)
キリンレモン
キリンNUDA
生茶(お茶)
Volvic(ミネラルウォーター)
976:2006/07/05(水) 03:54:11 ID:3mVntdWK
>>970
レスありがとう。ちょっと不信持ってたけど、やっと分かった
一緒に頑張ろう

なんだかんだ言って俺もキリンの製品は避けたよw
977 :2006/07/05(水) 03:57:10 ID:Hlyc6S4C
>>970
確かに、目的が一緒なのかどうか疑問を感じるご意見を受けることが多い。
対案を教えてくれってのはそこからきてるんであって、
本当に対案を教えてほしいわけですよ。別に反対意見を排除したいんじゃなくて。
川淵を追い落とせる効果的な方法。あれば本当に知りたい。
>>971さんみたいに筋論の人もいるけれど、不買運動が現時点で一番効果的なのは確か。

あと、散々工作員に荒らされてるから、
これは意味がない、これは筋が違う、って縮退する方向にもっていくような意見は
やはりどうしても、「運動を収束したい工作員」視される危険性を持つというところは了承していただきたいわけです。
少なくとも、この運動も効果的だからやったらいい、これもやったらいい、って感じの意見にしていただきたい。
過去スレみていただければわかります。どれだけ工作員が汚くスレを荒らしてきたか。

もう我々川淵更迭のためにずっとやってるわけです。
そこらへんもくんでいただいて、川淵更迭のために正しい方向を指し示していただきたい。
お願いします。

不買運動は勿論続けます。ドイツ−イタリア戦はエビスのみます。
978 :2006/07/05(水) 03:58:50 ID:5dlHNzb3
>>945

ありがとうございます。
他力本願ですみません。どなたか次スレ立てられる方お願いします。


もうスレ違いになっちゃいますけど、
協会などに抗議しても、まともに受け付つない。
話にならない。改善する努力をしない。等


という事で、キリン不買宣言なら一般の方にもより一層、理解を得られるのではないでしょうか?

979 :2006/07/05(水) 03:59:20 ID:Hlyc6S4C
>>971
ちょっと、それはスレ違いだからそれこそ
川淵やめるなスレつくってそっちで一説ぶってよ。
迷惑。
980_:2006/07/05(水) 04:04:23 ID:5zmXyorV
準決勝始まったね・・・
981:2006/07/05(水) 04:07:49 ID:3mVntdWK
>>977
一見縮退させていくようなレスでも、工作員じゃない人もいたりするわけで

そういった人を全て頭ごなしに否定、挑発するんじゃなくて
話を聞いた上で、だけど俺たちはスポンサーサイドからのアプローチが
効果があると思ってるし、信じてる。だから辞めないし是非参加して欲しい
そういう一途さや情熱が人を動かしたりするものだよ
例え相手が工作員でも、やりとりを見てる人がいるから

じゃあそろそろ寝る。
982 :2006/07/05(水) 04:10:50 ID:Hlyc6S4C
>>981
それはわかるし、今後はより気をつけます。
すまんかった。
ただ、巧妙になってきてるし、971みたいな更迭反対派まで頑張ってるので、
誤爆することもあるので許してほしい。
981も更迭運動にかかわりつづけてくれると嬉しいです。
983 :2006/07/05(水) 04:28:51 ID:natAGN9z
>>966
フットサルまで協会に登録して金払わなきゃきゃダメになったりしたから
いろんなカテゴリーの登録料で、今はそうとう収入はあると思うよ。

後援会の会費だけでもいまや約7500万
984 :2006/07/05(水) 04:30:50 ID:7+P5BCgn
脱線だけど、今大会ドイツ笛目立つよねぇ?
今日もそうだけどこの前のアルゼンチンもさぁ。
なんか白けちゃうんだけど…俺の偏見かな。

おおっとテポドン着水か???
985 :2006/07/05(水) 04:37:27 ID:natAGN9z
>>984
Jリーグ見てるみたいだよな。
上川が第4の審判とはいえ、ここまで残れるのも納得w

ただ、独裁者なら会長以外誰も手をつけられない
審判の判定基準の改革くらいやってもらいたいよなぁ。
986 :2006/07/05(水) 04:44:40 ID:ok7K4wKI
>>984
本土から90km付近だってさ
>>986
雑談のときはせめて「独裁者」とかにひっかけて話ヨロ。

988 :2006/07/05(水) 04:47:57 ID:JIUZ684p
近いな
989 :2006/07/05(水) 04:52:15 ID:7+P5BCgn
>>985
テポドン続報来ないな。これがホントの誤爆ってオチになっちゃうな(失礼)。

JFAのHP見てみたけど金の動きと組織がイマイチよくわからんな。
財団法人の組織ってこんなもんなのかな。
決算報告ってないのかね。最終的な人事権がどこにあるかもよくわかんねーな。
JAFみたいに会費払ってる会員の選挙とかないんかな。
事業総額だけ載ってたけど、ここ数年で3倍になってるね(80億→250億)。すげーな。

不買運動もいいけど人事権持ってる人に焚き付けないと意味ないよな。
あと事実関係のリークがないとマスコミも動かないし、キリンには痛くも痒くもないと思うがな…
まぁ100万人くらいの苦情がくれば考えるだろうがwww
990川淵ヤメロage:2006/07/05(水) 04:52:54 ID:2+Lusn6O
スレ違いはぬー速板でやってください
>>989
100万人も必要ないと思うよ。
1000人のクレームもあれば企業は本腰入れて動かざるをえない。

1000人の絶対カワネのクレームがあれば、
10000人のちょっとキリンにむかついて購買に閾値を上げてる人がいて、
100000人の潜在的な顧客離れがあると見るのはマーケティングの考え方として適ってる。
992キリン不買運動age:2006/07/05(水) 04:59:28 ID:aQFLO0L7
>>971
FIFAにいうのが筋ってのがわからん。
FIFAはそういう各国協会のゴタゴタになにかしてくれる所じゃないと思いますが。
この問題は審判買収とか賭博による八百長とかとは違う問題でしょ?
FIFAになにを訴えるのさ?
>>989
人事権が何を意味してるのかわからないけれど、
上層を学閥が占めている以上、間接・直接的に川淵とその中枢幹部が人事権を持っていることは確か。
大体他のマイナースポーツの協会の場合、会則がどうなってるかはおいておいて、事実上の人事の決まり方は、

学生の体育会系のときの人脈(インターカレッジ含む)がそのまんま上にあがっても続く感じだよ。
森幹事長みたいなのを想像していただければok。
上の人が、後輩に、よろしくたのむよ、っていわれたら、はい、頑張ります、って感じ。
逆に上の人に覚えがよくなければ呼ばれない。だからなかなか体質を内部から変えていくことって難しい。
>>992
この人川淵更迭反対派だからきにしないでやってください。
>>989
あと、会長選挙は各都道府県の協会の選挙人による選挙できまる。
996 :2006/07/05(水) 05:07:59 ID:TYV9VPHY
またおかしくなっているよなあ。
何だろうこれ。
不買運動だけが川淵更迭の手段じゃないだろう。
ちょっと目を離すとこれだからな。
始めから別の目的があったんじゃないのか?
例えば>>991にしても1000人の不買というのを
具体的にどうするのか。あるいは本当に
10万人にまで発展するというのはわからない訳で、
サッカーに興味持っていない人いきなり参加することは
ないだろうね。
マーケッティングの話は商品クレームの話で、
キャンペーンとは別だろう。上でも書いたけど、
単なるクレーマーと処理される可能性がある。
997 :2006/07/05(水) 05:12:35 ID:7+P5BCgn
>>993
レスありがとう。
ごめんな。俺が言いたかった人事権ちゅうのは閥とかそういうことじゃなくてさ。
このJFAっちゅう組織のオーナーは誰で、お金はだれが出資してんのかってことなんだよね。
経営陣(=川渕)は誰に対して報告義務があって、背任行為があった場合は誰によって首を挿げ替えられるのか

てのが全くわからなかったのだよ。

資料見ると評議員てのがいて、これが会長を選ぶ事になってるよね。
ただこいつらは都道府県のサッカー協会の推薦になってるんだよな。

例えば俺が会費はらってJFAの会員になると、一票もらえて毎年決算報告が来る…
とかならわかりやすいのだが。

すまん、俺もちょっとしか調べてないから。
もう少しあちこちで情報収集してみまーす。

あっと二発目発射。ちょっとやべーかな。
998通りすがり:2006/07/05(水) 05:22:06 ID:nSdgEEss
>>996
えらそうだな。チャチャ入れてばっかのくせに。

通りすがりだがムカつく。
999 :2006/07/05(水) 05:24:59 ID:TYV9VPHY
>>928
大丈夫。不買運動だけで会長を辞任なんて無理。
ただ、不買は切札としては使えるね。
こうなった責任が川淵のやりかたにあり、その背景には
協会の構造問題があるという社会的コンセンサスが
できた上でなら効果は期待できるけどね。
そういうの無しに暴走してもすぐ終わるだろうね。
端から見れば八つ当たりにしか見えないだろう。
一番効果的なのが世論をリードするマスコミだから
そっちを巻き込む方が効果的だな。
まあ、しばらく静観して決めるとする。
1000 :2006/07/05(水) 05:56:53 ID:obBE0EF+
1000なら川渕辞任
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/