Jリーグにプロ野球くらいの歴史があれば・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
1930年代にプロ化された野球ですが、
これがもしサッカーだったらどうでしたか?
現在の日本サッカーの実力はどうなってたと思いますか?
今回のドイツW杯でGL突破できたと思いますか?
2   :2006/07/01(土) 13:52:21 ID:2ALeHj9i
         _,,,,,.-‐‐‐-- 、
        //   ´ ̄ 二ニ‐- 、
    _,.=ニ´       < < ̄ ヽ、
   //  _,.-'´   ´ ̄`ヽ! ̄ ヽ、 ヾ!
   /   ´ /   i  _-ヽ‐- 、  丶 ヽ
   / ,イ /l | ト、|\lヽ、 ̄ヽト、ヽ、   ヽ ヽ
   l l レ ! lヽヽ ト、|ヽ\`ヽ、ヽ ト    i ヽ
   l レi /| l ト、ヽ! ヽ ヽ!ヾニ=z 、!`ヽ、  ト、 l
   l   レ' l/ lヽ\__ \ \   _」z=k_ l  ハト、 >>1 勉強やお仕事しなくても大丈夫なの?
   l      l _〃へ  `ー-ヽ,イ ト-'ヘ_´l /ハ lヽ!  
   l      l'"´  ,__ ` ̄ ̄´  ゝoシ` リ| /  ト、
   l |!     l _,ィ'二バ     ´   ノ|く´ | ヽト、
   ヽト、   ト、゙ 丶oシ   ハ      / ハ ノ _,.-`ヽ、
     ヽ、 ヽヽ  `´    ` _   / / //     \
      /`ー-´ニ\      ´  / / /        ヽ
      ノ  /´ ̄ ̄`> ニ=‐- < ∠ _j二ニ=       lヽ
    r'`   /     /      ヽ `7 __,....       l i
    ノ   /      /          >´   `ー--- 、  |  l
   /  /     /        ,.  /           /  l
   /-‐'^!`ー----ハ、_      / /           / ヽ、L
  /  >!    l  ` ̄ ̄ ̄´!/            /    )

3_:2006/07/01(土) 14:01:07 ID:U8LqwmSI
プロ化2年目のオーストラリアに負けてるんで
歴史がどうこうの問題じゃない


終了
4 :2006/07/01(土) 14:35:10 ID:P8B102bX
豪州は単に人材が豊富なだけでしょ
サッカー人口なんか日本の比にならん
5 :2006/07/01(土) 15:47:38 ID:7FLfT5NP
100年構想どころか、昆布茶オウムの八百長サッカー就任で、
Jは10年維持すらおぼつかなくなった。

6 :2006/07/01(土) 15:58:59 ID:D2dhcjNw
>>1
今よりは強くなってたのは確かだろうし
W杯出場の回数もずっと増えているだろうから
今回のGL突破は当たり前でしょ

それに体格のいい選手が野球に流れずに
サッカーに来てたと仮定出来るんだから
今より相当有利な予想が出来るのは間違いないし
7:2006/07/01(土) 18:52:40 ID:FjV2QfHs
↑今よりずっと強くなっている?何故そう言えるのか意味が分からない。
歴史があれば強いのであればアフリカはもっと強い。
ちなみに
欧州のポルトガルでさえ40年ぶりに予選リーグ突破なので、日本はワールドカップに出れただけで凄いと思うのが妥当。
8_:2006/07/01(土) 21:45:08 ID:U8LqwmSI
>>4
明確なデータはあるの?
日本が優秀な人材は野球に流れて行くようにオーストラリアはラグビーに流れるよ

ちなみにオーストラリアの人口2000万
日本の人口1億3000万
9 :2006/07/02(日) 02:00:20 ID:Rx0dhsVU
つーか野球の歴史ってはっきり言って無駄だよな
オナニーのテクが上がる様に自己満足に過ぎない
10_:2006/07/02(日) 05:17:27 ID:c9Aj1DAT
なら世界に恥さらしをするだけのサッカーの歴史はいらないね
サッカーが世界的人気だからと言って日本人がサッカーする必要はないよ
世界のスーパープレーを見てるだけで満足してくれよ
プロ化して10数年立つのにドイツのピッチに立った
プロ意識持った奴海外経験組の数名のみ
応援すること自体あほらしくなった
11    :2006/07/12(水) 18:22:43 ID:qdzlkxIL
>>7
歴史がある、ってただ長いことやってればいいだけだと思ってるだろ。
>>10
一般的なサッカーファンにとってはそうだね。
でも日本サッカーが完全に廃れて
海外サッカーもいっしょに見れなくなっちゃったら困るw
12 :2006/07/14(金) 08:40:03 ID:oj7/uMta
国内虫に最も人気があるFW=柳沢敦w
13 :2006/07/14(金) 08:46:48 ID:eeA1kl42
>>10
代表蹴球板まで来てアンチ活動かよ。応援しないのは構わないが、アンチ活動は辞めてくれよな
1410じゃないが:2006/07/14(金) 08:51:29 ID:D5hDatGW
サッカーやってもいいけどよ、
日の丸つけて、君が代を歌うのをやめてくれないかな

恥さらし反省の色すらない
どうしようもないね
15 :2006/07/14(金) 09:00:25 ID:eeA1kl42
>>14
勝手に恥だとか思って自意識過剰なんじゃないの?右寄りの方?
日本サッカーの実力なんて元々こんなもん。世界1に輝いた野球様と比べないでくださいよ〜w
16ddd:2006/07/16(日) 00:42:30 ID:Pu0zOPbF
野球だって優勝できる力があるのに決勝トーナメント危うく出られなくなりそうだった。
17 :2006/07/18(火) 22:23:57 ID:CJErn548
【Q.駒野って持久力あるんじゃないの?】
【A.あります。代表では加地と並んで日本サッカー界ではトップクラスと言われています。】
ちなみにサイドバックは運動量の求められるポジションです。
ジーコも、足の速さも含めた駒野の身体能力を魅力として代表に選出しているのです。

※参考
駒野は持久力でも加地に劣らない。「加地さんに勝たないとレギュラーにはなれない〜
http://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/05/16/20060516-33-2426.html
1グループ目で加地は23本。2グループ目では中沢が24本でトップ。三都主、駒野(23本)が続いた。
http://sports.nifty.com/zico/news/relatorio/re060130.htm
なるほど、駒野は超人的スタミナ枠か! 駒野はとりあえず運動量が落ちないですからね。
http://cocoa12.air-nifty.com/salon_de_cocoa/2004/11/post_11.html
駒野 友一(こまの ゆういち) スタミナと守備に優れた能力を見せる。
http://daydreem.com/muyshizen/soccer_daihyounews.htm



【Q.じゃあ、なんでサカ豚は駒野がスタミナがないって事にしたいの?】
【A.スポーツマンNo.1決定戦の持久走で野球選手に惨敗したからです。】

2005年のスポーツマンNo.1決定戦の持久走にて、「野球選手には絶対に負けたくない」発言した森崎が早々と脱落し、
森崎が「駒野はやりますよ」と言った運動量と持久力に定評がある駒野ですらも野球選手に勝てず
結局1位三浦貴、2位赤田、3位ポドセドニックと上位を野球選手が占めた

これ以来サッカーは、野球ファンに駒野のサッカー界での身体能力の高さを持ち出されては、唯一の自慢のはずだった持久力を見下されるようになります。
困ったサカ豚は「駒野はスタミナが無い選手」ということにしてしまったのです。
「駒野がスタミナが無いなら早々と脱落した森崎はどうなるんだ、しかもそれで野球選手に勝てると思っていたとは何て馬鹿なんだ」という突っ込みは置いておきましょう(笑)
サカ豚は、「野球選手の持久力がいかに凄いか」という方向には、絶対に目を向けようとはしないのです。
駒野を切り捨てること。それがサカ豚最後の必死な抵抗なのです。
18 :2006/07/18(火) 22:32:41 ID:TL/4IABj
49位

プロリーグのない国もあるのにな
19 :2006/07/18(火) 23:06:36 ID:hW1SslJf
2006JOMOオールスターサッカー Jイースト×Jウエスト *4.2%
20 :2006/07/21(金) 20:27:27 ID:fPSv1pst
野球のオールスターゲームを観ていると、サッカー界の貧しさがよくわかるね。
21 :2006/07/21(金) 20:36:43 ID:TH99ZYde
>>20
え?w
野球の歴史は長いだけで薄っぺらいって事が判るだけだけどw
2220:2006/07/21(金) 20:43:31 ID:fPSv1pst
>>21
おまえ
両方をみてないね
23斧ちんちん:2006/07/21(金) 20:50:45 ID:9AlA5wZN
世界一。いい響きやね
24_:2006/07/21(金) 22:43:48 ID:8jkLXCjl
歴史をどうこう言うけどさあ、サッカーはプロ化の歴史が浅いだけで
日本にサッカーが入ってきた時期は野球と変わらんだろ
プロ化で強くなるというならなぜはやくプロ化しなかった(できなかった)ことや
プロ化が強化につながったかを考えるべきじゃないの?
25 :2006/07/21(金) 22:47:49 ID:deWNZS0P
ヤキウもサッカーも好きな俺が言える事はただ一つ。
FA制度、、、、ヤキウの選手が哀れでしょうがない。
26 :2006/07/21(金) 23:20:19 ID:8mzl6UWu
>>25
いや、FAはいい制度だと思うけど。Jリーグにも取り込むべきだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:07:58 ID:Xq5KyBb3
>>24
入ってきたのは同じでも戦争中でリセットされたスポーツと
世代交代がスムーズに行ったスポーツ
28 :2006/07/24(月) 16:17:48 ID:Iv7g5MY1
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/golden_golds/
欽ちゃん球団」が解散宣言を撤回してチーム存続を決めました。
この決定にあなたは賛成?反対?

右下の所から投票できるぜ!!!!!
みんなで「反対」に入れるんだ!!!!!!!!!!!!!!
29 :2006/07/24(月) 16:33:43 ID:DeE9pNy5
>>26 どこが・・
”一流選手を手元に長く置ける”このメリットしかない。
スタメン、サブの当落選上の選手はチャンスの絶対数が少ない。
さらなる高レベルな環境で自らを試す・鍛える事も出来ない。
選手は自分の好きなチームへ行けない。
何故、海外に行きたい選手が自由に行けないのでしょうか。

ヤキウってスポーツは楽しいが、体質は腐ってる。
30:2006/07/24(月) 16:34:48 ID:fDhgUeoz
NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
31 :2006/07/24(月) 16:43:15 ID:Q/vVYgbe
>>30
おまえ
そういうのって、虚しく感じねぇかよw
32_:2006/07/24(月) 17:18:44 ID:LPmHRVFz
野球もサッカーももっと改善したほうがいいなーっておもうことあるよ
サッカーは引き分けが多すぎてPKになるから
引き分け少なくするような工夫がほしいな
リーグ戦やホーム&アウェーで2試合やるならいいけど
1試合だけのW杯では引き分け多いと萎える
野球もFAとかもっと年数短くしていいな
激しい流れのスポーツならまだしも野球みたいなタラタラスポーツが
誤審野放しって終わってる
ビデオ判定とか導入したほうがいいな
33 :2006/07/24(月) 17:24:23 ID:7pra/flU
>>29
ある程度戦力は均衡してるからな
そもそも一流選手がホイホイと国内他クラブに移る方がおかしい
34:2006/07/24(月) 17:52:06 ID:8bV9rb9s
野球も正直、予選すら危なかっただろ
勝負は水物。絶対は無い。
35:2006/07/24(月) 17:53:18 ID:rw4mMwK0
>>33
日本で低いモチベーションでプレーされるくらいならメジャー行けって
気にならない?
メジャーが無理でもふて腐れず一生懸命プレーしてる上原なんか
選手生活後半だしもう好きにさせてやりたいって気持ちになる

36 :2006/07/24(月) 17:53:20 ID:7pra/flU
>>34
だからこそ結果が全て
37 :2006/07/24(月) 18:02:36 ID:7pra/flU
>>35
そりゃ一部のデメリットは当然あるさ
でもそうじゃなきゃ貧乏球団なんか搾取される一方だし
地域密着をスローガンにして、海外移籍がほとんどないJにはもってこいだと思うけど
38.:2006/07/24(月) 18:43:39 ID:uwFIcqSe
Jなんてチャラ男ばかりだから無理だろ
39:2006/07/24(月) 19:31:31 ID:fDhgUeoz
ペロ野球はダサ豚ばかりだから無理だろ
40 :2006/07/28(金) 14:10:01 ID:e5GpobN0
>>38
そうそう実力もないのになww
41 :2006/07/29(土) 21:43:38 ID:0e5WP7q5
少しずつでも、歴史ができてきてるよね。
爺さんになって、あのドーハのとき俺は…とか、
カズっていう選手がいてなあとか
いえるといいな。誰かここまでの歴史をカノッサの屈辱風に
まとめてくんない。
42 :2006/08/01(火) 10:22:43 ID:2FfsXSPB
>41
では、日本プロ野球の成長の歴史。近年までほとんど毎回惨敗の歴史だった。近年、マトモな勝負が出来そうになってきた。
サカーも頑張れ。60年くらい負け続ければ成長できるさ、きっと。

      試合相手
1934年  メジャー・リーグ選抜        0勝     16負
1949年  サンフランシスコ・シールズ(3A) 0勝     7負
1951年  メジャー・リーグ選抜        1勝     13負   2分
1953年  ニューヨーク・ジャイアンツ     1勝     12負   1分
1953年  メジャー・リーグ選抜        1勝     11負
1955年  ニューヨーク・ヤンキース     0勝     15負    1分
1956年  ブルックリン・ドジャース      4勝     14負
1958年  セントルイス・カージナルス    2勝     14負
1960年  サンフランシスコ・ジャイアンツ  4勝     11負    1分
1962年  デトロイト・タイガース       4勝     12負     2分
1966年  ロサンゼルス・ドジャース     8勝     9負     1分
1968年  セントルイス・カージナルス    5勝     13負
1970年  サンフランシスコ・ジャイアンツ  6勝      3負
1971年  ボルティモア・オリオールズ    2勝     12負    4分
1974年  ニューヨーク・メッツ         7勝     9負     2分
1978年  シンシナティ・レッズ         2勝     14負    1分
1979年  メジャー・リーグ選抜        1勝     1負
1981年  カンザスシティ・ロイヤルズ    7勝     9負     1分
1984年  ボルティモア・オリオールズ    5勝     8負     1分
1986年  メジャー・リーグ選抜        1勝     6負
1988年  メジャー・リーグ選抜        2勝     3負     2分
1990年  メジャー・リーグ選抜        4勝     3負     1分
1992年  メジャー・リーグ選抜        1勝     6負     1分
1996年  メジャー・リーグ選抜        2勝     4負     2分
1998年  メジャー・リーグ選抜        2勝     6負
2000年  メジャー・リーグ選抜        2勝     5負     1分
2002年  メジャー・リーグ選抜        3勝     5負
2004年  メジャー・リーグ選抜        3勝     4負

オリンピックやWBC、IBAF杯の成績は面倒だから省いた。
43:2006/08/01(火) 19:34:22 ID:1VJm+Fjv
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
44   :2006/08/02(水) 08:54:56 ID:V6BX80em

たかじんが金村を完全に論破!

たかじん「野球人気も下がっています!」
金村「いや、ちょっと待ってください、巨人人気が下がっているんです
    野球人気は下がっていません!」
た「じゃあ、なぜこの前の阪神中日戦は視聴率10.6%だったんだ?」
金「え、あ、その、サンTV(大阪のローカル局)じゃ…」
た「違う、KTV(フジ系列)。」
た「いいか、首位攻防戦で、しかもKTV。それで10.6%。
  裏の巨人戦合わせて16%。これで野球人気が下がってないわけがない!」
た「本当に人気があるなら、どんなときでも野球をみるのに
  この好条件でこの数字。どう説明する?」
金「はい、野球人気は下がっています」


m9(^Д^)プギャー


45 :2006/08/12(土) 12:56:07 ID:LybxnlAC
46  :2006/08/23(水) 12:51:58 ID:UEmxJA+4
age
47_:2006/08/23(水) 12:57:12 ID:DuRXSxcA
日本サッカーに欠けてるのは甲子園球児の持つ精神力
48:2006/08/23(水) 15:15:40 ID:fbTW9r05
オシムサッカーは高校野球みたいだな
49_:2006/08/23(水) 15:29:01 ID:DuRXSxcA
>>48
まだそこまで及んでないと思う
つか、日本のスポーツ界全体を挙げて甲子園がなぜ日本人を惹き付けるのか
研究した方がいいんじゃないのかね?
50 :2006/08/23(水) 15:43:09 ID:stZn9ff+
マスコミがバックについて煽って、年2回しかやらない大会で
一時的に盛り上がるからってだけだろ。それ以上の理由はない。
51_:2006/08/23(水) 16:20:54 ID:DuRXSxcA
>>50
あと伝統の力。これは大きいだろ
日本のサッカーにはまずコレがないからな
52x:2006/08/23(水) 16:24:52 ID:VGr/ojSX
日本のサッカー選手も高校球児の半分くらい練習すればちょっとはマシになるんじゃないか
53_:2006/08/23(水) 21:28:06 ID:7GIvNJym
>>50
マスコミはWCしか取り上げてくれませんからね、サッカーの場合
54_:2006/08/24(木) 19:16:07 ID:Y2aMgBnI
相撲にしても年に何回かの短期集中でやっているし
線香花火みたいに、一時的に盛り上がってすぐに醒める
っていうのに慣れてるんじゃない?
55 :2006/08/24(木) 19:43:35 ID:fCC6XiPK
個人的には欧州のサッカー季節と開幕敷を合わせるべきでは無いと思うが、
今のように野球とサッカーの次期が重なってるのは痛い。
アメリカなんか三大スポーツは上手い具合に次期をずらしてるからな。
次期がずれればNEWSの報道もサッカーは少しは増えるだろ。
野球のキャンプ情報は流れるのに、サッカーは全く無い。
日本人の中に、今は野球の季節とか、サッカーの季節とか、
共存していく道を模索するべきだ。
報道側も、少しは視聴率抜きに、そういった文化形成に力を貸すべき。
56_:2006/08/24(木) 19:48:21 ID:uj/NBuMd
日本にサッカーの根付きが浅いのは事実だよね。
でも松井やイチローがサッカーやってたらとか言う野球狂の戯言には賛成しないけど。
もう少し前から普及してたらレベルは今より高かった気がする
57sage:2006/08/24(木) 20:05:26 ID:FQvabADH
WBCをアメリカのテレビで見ていたとき、アメリカ人の解説者が日本をほめていたのは、
セオリーどおりのプレーがちゃんとできる、という点だった。
例えば、「バッティングカウントではどの選手も必ず狙ってくる」といった点。
指導者も野球選手に必要なスキルが何か分かっていて、子供の頃からきちんと指導する。
それが歴史の重さなんじゃないだろうか。

OBKを見たときに、以下のように思った。
へなぎは昔から(少なくとも高校時代は既に)自分が点をとらなくても
チームが勝てばいいし、得点にはこだわらない、という哲学を持っていたらしいが、
その意見に同調する日本人も多数いたように思う。
しかし、それは歴史がないからそう思うのであって、欧州南米の強豪国は
「自分が点をとるという気概のないFWは使い物にならない」ということは
経験的に知っている。そのことを今回日本は世界に恥をさらすことで
やっと気づいたのではないか。
歴史がないということは、そういう「当たり前」のことが分からない、できない、
ということなのかな。


58_:2006/08/24(木) 20:11:12 ID:CQWk+49d
プロ野球のほうが圧倒的に知名度 年棒 現役年数 引退後が
恵まれてるから才能がそっちに流れるじゃないかと思いますけど
59・    :2006/08/24(木) 20:38:54 ID:pOUSnDD/
チーム数が多すぎじゃね。
多いのはいいけどJ1はもっと少ないほうがよくね。
それか関東地区とか関西地区でまずやってプレーオフとか。
地域別の対抗意識がほしいんだけど。高校野球ってこれだろ。
60 :2006/08/24(木) 22:52:19 ID:cPl4Jub2
野球はプロ化10数年で存続の危機(戦争、実際に1944年に連盟は一時解散した)があった
危機を乗り越えてこそ物事は進歩する、歴史が生まれる

サッカーも今その時期(野球に比べれば大した危機ではないが)
61_:2006/08/24(木) 23:01:13 ID:bRImErkl
>>60
危機感持ってるのが外様の爺さんだけで
協会、選手、サポ、マスコミみんな危機感持ってないもんな
62:2006/08/24(木) 23:01:56 ID:kYH6/MB0
日本に野球文化は存在するが、サッカー文化などというものは
存在しない。
63    :2006/08/24(木) 23:44:50 ID:dV31c422
ほんとに歴史あったらサッカーはベスト10ぐらいにはなれてるのかな??
64_:2006/08/25(金) 20:11:58 ID:Cm9a6+b4
>>62
「お祭り騒ぎ」程度ならあるw
「ネット文化」といったところで「田代祭り」や「ブログ炎上」の蓄積だろw
長いか短いかだけでたいしたことはないよ
65 :2006/08/25(金) 20:14:49 ID:g31dHofS
野球文化というか企業文化だな。野球は刺身のツマ。
66 :2006/08/25(金) 21:59:02 ID:Mr2DdAKT
>>65
スポーツなんて普通そういうもんだろ
Jみたいな大きなバックがないならサッカー文化は生まれない
67:2006/08/26(土) 00:05:54 ID:s4V9Rnm1
>>60

東西に分けてJ1が2リーグ制ならサポも幾分移動が楽なんだろうなとふと思った。
6867:2006/08/26(土) 00:06:51 ID:s4V9Rnm1
あ、ごめん>>59ね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:00:32 ID:dbzhhu6L
【プロ野球】26日の伝統の阪神×巨人戦 ついに関西地区の視聴率も4.5%…過去10年で最低を記録
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156834325/

既出だろうがあまりにも衝撃的なネタなんで何度でも貼らしてもらうぞw
こりゃあ5年後ぐらいには関西での阪神戦も関東での巨人戦状態になってそうだなw


ウェー、ハッハッハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ハライテ- ウェー、ハッハッハ     ウェー、ハッハッハ
.  ( ´∀`) < やきう最後の砦関西でたったの4.5%(笑) ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )   \________________ (´∀` ,,)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧                  ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ                (_(__)_丿      し ̄ ̄し
          タッテ ラレネーヨ ウェー、ハッハッハ
70_:2006/09/06(水) 13:39:41 ID:qvo8t+uk
>>66
ラグビーにだって大学文化、企業文化が根強いからな
71名無しさん:2006/09/08(金) 15:32:51 ID:GUREWAIU
焼き豚はサッカーのWカップを野球のWBCと一緒にするなよ
WBCなんてサッカーで言ったらせいぜいWカップ南米予選(たった10か国でやる)くらいの規模だろ
オシムジャパンでもWカップ南米予選くらいなら普通に一位通過できますから
72 :2006/09/08(金) 18:39:01 ID:Ze96JvaQ
>>71
アジア杯獲ってからほざけよ
73蹴球(笑):2006/09/08(金) 18:49:37 ID:3GCqlIBx
>>71
寒らいぶる〜(笑)がせめて世界で恥を晒さないくらいのレベルになってからほざけよ糞サカ豚が
74:2006/09/08(金) 21:52:08 ID:Rl7k0BZ0
直接肉体の接触が少ない野球では、
身体能力の差がそこまででないからな。
75_:2006/09/09(土) 16:12:00 ID:ONhEWlnk
>>74
サッカーってそういうスポーツなんだろ?
ならそういう人材集めるか鍛えるかやめるか、だな
76    :2006/09/09(土) 16:13:13 ID:b+WswpV5
お前ら何勘違いしてんの?
日本サッカーが強いとでも思ってんの?
現実みろよ。
日本のサッカーはクソ弱いだろ。
世界122位のマルタだとか125位のイエメンなんかにギリギリで勝つレベルだから。
そこを理解してもっと塩らしくなれよwwwwwww

日本サッカー代表=クソ雑魚の集まり
77.:2006/09/09(土) 17:01:39 ID:HoHL9aO+
>>76 なんだしっかり日本代表の試合チェックしてるじゃあん。サッカー好きなんだろ?キライなら見なければ?ww
あっ最近野球放送が無いからか?m9(^Д^)プギャー
78      :2006/09/09(土) 17:30:28 ID:2FaXfprf
AERA 2006年9月11日号
巨人ビジネス崩壊の日
ttp://www.aera-net.jp/aera/pickup.php

・テレ東菅谷社長
「放映権料は1億制作費が1300万くらいかかるから
2/5しか回収できなかった、3/5(約7000万円)が赤字ということだね。」

・民放社員
「巨人戦の視聴者は60代以上が多くCMも入れ歯安定剤とかオムツとか。」

・日テレ関係者
「営業をかけても『どうせ野球に回されるんでしょ。』など、以前とは逆のことを言われる。」
(日テレのCMの売り方は例えば「伊東家の食卓のCM枠を買いたい。」ではなく、
「火曜の19時〜20時のCM枠を買いたい。」で受ける方式です。)

・4/4〜/6の今季初TOKYOダービー、開幕直後からタダ券
『前売りで、年間予約分を入れて数千席しか売れていなかったんです。神宮球場は満杯なら38000人入りますからね。
しょっぱなから、野球中継に映った観客席がガラガラ、という寒〜い状況を回避しなきゃ、
ということで、ヤクルトの関連会社や協賛企業、さらには野球好きが多い在日米軍にも配った。
それで、なんとかものすごく寒〜い状況にはならなくて済んだんです』(放映したフジテレビ関係者)

・球場関係者
「特にバッターボックスの後ろの看板はTVに映ることが目的。
テレビの放映時間が短くなって『話が違う!』と頭にきていた社長もいますよ。」

・看板広告料も値下がり
東京ドームの看板広告収入が、年間60億円ほどのはずが2割近く減少。

・巨人軍の営業収入は、05年度で243億円。支出は?
年俸・交通費・宿泊費・球場使用料・さらに球団の維持コストでざっと100億。しかし…
「なんといっても、表には見えない金の存在が大きいに違いない」(他球団の元役員)

・2年前の根来コミッショナーによる、球団オーナー宛の意見書
「巷間選手契約に関連して不明朗な金銭の授受があるといわれている。これが赤字の大きな原因だと指摘する声もなくはない」
「この際選手の参加報酬の現状を公開し、それが社会的に妥当なものかについて検証する機会を持つべきではないか」
と指摘している。

・日テレ久保社長
「シーズン中のコメントはしない。」

・結論
仮に球団運営コストが150億円かかるとして、放映権料・入場料収入が3割減ったら、巨人軍の収支は来季にも赤字に転落する。


つぶれかけのプロ野球、
来年あたりかなり危ないと思われ。


79_
>>77
Jって放送あるんだ

へー