柳沢「急にボールがきたので」part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
776 :2006/06/20(火) 21:31:27 ID:CC1sB6Zx
★ジュビロ磐田、高校生に負けちゃった  鹿児島実業(しかも3年が抜けた新チーム)相手に今年初の実戦でまさかの2―3
http://web.archive.org/web/20050209021930/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050206_60.htm

★ジュビロ磐田が静岡産業大学に2連敗!!!
@http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/0807.html Ahttp://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/1007_2.html

★神戸、ベスト布陣で挑んだ練習試合で大学生にまさかの敗戦
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1123993096/

★Jリーグ覇者、鹿島アントラーズがベストメンバーにも関わらず市立船橋に負けた
http://www006.upp.so-net.ne.jp/ts-movie/ONE1200.HTM
(↑ちなみに鹿島アントラーズの公式ページでは結果を捏造し、引き分けだったことにww)

★モンテディオ山形が市立船橋に負けた
>2月19日  シーズン前の練習試合で市立船橋に負けた事もあったりしました
http://yamagata.cool.ne.jp/hiratan/logno07.htm

★完全王者の横浜マリノスが天皇杯で市立船橋に引き分け
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html

★清水エスパルスが鹿屋体育大に引き分け
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2005release/pre0208_2.html

★柏レイソル、アマチュアのホリコシFCに0-1で敗れる
http://www.reysol.co.jp/results/2004/041113.html

★99/07/16 ガンバ大阪(サテライト)が熊本国府高校に1-3の惨敗
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gambanna/gamem992.htm

★横浜F・マリノス国見高に5失点完敗
http://web.archive.org/web/20000408150019/http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/s20000303_40.htm

★鹿島、佐川急便東京に0-1で敗北         
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/03/01/08.html

★アビスパ福岡、福岡大に0−2の完敗     ←New!!
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20060531-39531.html


本当にこれがプロ?
777:2006/06/20(火) 21:32:26 ID:NbRX0G9T
柳沢に相応しい曲
Forever Love/X JAPAN
778名無し:2006/06/20(火) 21:32:39 ID:xZTnNekD
>>765
いや、倒れこみながら右でダイレクトプレイだろ。
とっさにつーかあの場面では態勢的に左はムリだろ。
体重乗ってるから。

あーゆー右からのボールを右でってのが難しいって言うなら
プロ辞めろよ。
野洲のFWでさえ同じようなボールをインサイドで流し込んでたぞ。
779j:2006/06/20(火) 21:32:49 ID:wHAMz8UP
まあみんな、ここでコーヒーブレイクです。
http://up.nm78.com/data/up085170.jpg
780 :2006/06/20(火) 21:32:48 ID:9XIt9Pv2
普段自分で強引に入れるタイプの人が言うならわかるんだけど
周りに反感買っても連携やパスを重視するって主張してる人が
あれに反応しないのは許されないでしょ・・・
781 :2006/06/20(火) 21:33:05 ID:97g348ev
>>768
バカか。そんなことしたら永久にW杯出れなくなるだろうが
782:2006/06/20(火) 21:33:08 ID:wvawC43B
>>776
野球じゃ考えられないな。
783    :2006/06/20(火) 21:33:13 ID:G+LWWOEd
日本代表「脱出作戦」成田で検討だってよ。
784 :2006/06/20(火) 21:33:38 ID:1KTZGPbw
>>740
あのプレー以外にも
普段からシュート打たないわ、打っても外すわでウンザリしていたが

柳沢が選ばれたと知って凄く残念だった
785 :2006/06/20(火) 21:33:41 ID:ZxDtR0fu
>774
ドーハの時に拍手して迎えて選手自身も惨めに感じた過去を学べよ
786 :2006/06/20(火) 21:33:46 ID:QoPALsNj
カズと城が柳澤を擁護している。
まあ、身内の気持としては分からないでもない。

でも、結果がすべてでしょ?(誤審は別)
どれだけ頑張ったかとか、背景に何があったかとか、
そういうことを気にするのは内輪でやってればいい(むしろ、内輪ではしてあげるべき)。

スポーツってうらやましいよ。
世の中には「結果」を出して潰される人もいるのに、
スポーツの世界では「結果」がでれば評価してもらえる。
787 :2006/06/20(火) 21:33:58 ID:T9OaHbqX
>>769
>右からきたボールを右足で蹴るのって難しいんですよ?

だったら日本代表になんかなるな
ゲートボールでもやってろ
788こんなコピペまで作って・・・・アンチって最悪ですね:2006/06/20(火) 21:34:14 ID:Gg+Nmawb
柳沢の新技に名前をつけるスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150761045/166

166 名前: [] 投稿日:2006/06/20(火) 12:05:25 ID:2XBTTMMF
FW 柳沢様

いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。

唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?

ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------
SB加地様
御丁寧なお手紙ありがとうございます。
暑さのたぎるピッチの上で縦横無人に駆け回るあなた様のお姿、いつも頼もしく拝見為ております。

さて、お手紙の件ですが、あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、
本来、私はゴール前ではパスをするのが習慣となっており、また私はFWにあってFWに在らず、ゴールというものにあまり興味がありません。
ですので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。

大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。
789 :2006/06/20(火) 21:34:42 ID:AJKbaI72
ヤナギに天使シール貼って運をうpさせよう! 悪魔シールは不可。
790hiko:2006/06/20(火) 21:34:45 ID:W5ne4559
774>
いいじゃない、熱くて。それだけ実は皆代表好きなんだよ。
なんかの統計によると日本は出場国中3位の国内的
注目(期待度だったかな)を誇っているとか。
それだけにオサマラナイ!柳沢のあのプレーはある意味へたれの
象徴みたいなもんだし。

今後ブラジルに2点差で勝つ奇跡を起こせれば選手は皆神になれるんだけれどね。。

ま、とりあえず卵ぶつけるとかはやめよう。マジで。
選手が本格的に立ち直れなくなっても困る。
791 :2006/06/20(火) 21:35:07 ID:ZlV86FUO
>>781
もう一度W杯に出て汚名を返上出来なければ日本サッカーが終わっても良い。
今回の代表はそれだけの事をやらかしたってことだ。
792 :2006/06/20(火) 21:36:09 ID:RgXJ9sD2
>>786
カズは「ボクが思うに、加地君はシュートだったんじゃないかな。
柳沢はそのつもりで詰めてたから歩数も体の向きも合ってなかった気がする」と冷静に分析。

カズは立派だな
793 :2006/06/20(火) 21:37:25 ID:WLi6sWUE
>>768
おーい縦(ry
794 :2006/06/20(火) 21:37:45 ID:QoPALsNj
>>792
マイナス方向にシュートですか?
それじゃ加地に失礼だろ。
795 :2006/06/20(火) 21:37:46 ID:T9OaHbqX
>>789
天使シール?悪魔シール?
意味不明なこといってんじゃねーよヲタク消防が
796 :2006/06/20(火) 21:38:50 ID:x3GfB8gj
加持はほんとにしょうがない奴だな。
あそこまで近づいてシュートしないって去勢された犬みてーだ。
797名無し:2006/06/20(火) 21:39:08 ID:xZTnNekD
柳沢は
スポーツは違うけど
イチローから
「準備」ってやつを学んで来い。
それか引退汁
798 :2006/06/20(火) 21:39:20 ID:VSt7WBoS
>>774 サッカー強国のプレッシャーはこんなもんじゃないんだが…。
サッカーネーションってのーは
ニュースの半分がスポーツで、スポーツの半分以上がサッカーを占めてる。
人々の話題も同じ比率ってこと。サッカーが嫌いな人間には住みづらいくらいなんだよ。
799(´・ω・`):2006/06/20(火) 21:39:54 ID:QKYud4w2
ヤナギ出しの意味がわからなかったんだが、
クロアチア戦で氷解した。
800 :2006/06/20(火) 21:40:18 ID:T9OaHbqX
縦読みにつられてヘナギ擁護のメス豚が、よく釣れますなあw
801名無し :2006/06/20(火) 21:42:53 ID:DlJS0jAs
ヤナ、オフサイドだったんだ。
だから慌てたんだ。
しょうがないよ。

てか、それでもいれろよ!!
802__:2006/06/20(火) 21:43:41 ID:WewSFROx
まっ とりあえずヘナギはずせばokだよ!

中田が言ってたよ

「大黒、巻(おおぐろまき) だよ」

だって。。。。
803名無し:2006/06/20(火) 21:44:00 ID:VZASpDjx
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
804 :2006/06/20(火) 21:45:47 ID:D7ZXNiLu
>>803
この原理で川口の神セーブとか作れないの?
805 :2006/06/20(火) 21:46:34 ID:ppQDAoyY
とある会社で。。。

上司「急で申し訳ないんだが、この資料をコピーしてきてくれまいか?」
部下「やってもらえる訳ないでしょうが、あなたがじゃあやって下さい!」
806 :2006/06/20(火) 21:46:49 ID:ZxDtR0fu
>801
だからオフサイドじゃない
このスレくらい検索しろ
807 :2006/06/20(火) 21:46:53 ID:T9OaHbqX
>>801
   選手が次のことで味方からボールを直接受けたときはオフサイドの違反
   ではありません。

       ・ゴールキック
       ・スローイン
       ・コーナーキック

それに家事についてたディフェンスが同時にペナルティゴールに入っていて、ヘナより前にいるので、100%オフサイドではありません。
808アマチュアFW:2006/06/20(火) 21:50:29 ID:yQAreWNT
カス柳沢

世界中のFWがあの場面どうやってシュート打っているかビデオを
擦り切れるまで見てみろカス柳沢が

有名な選手も余裕試合以外では確実にインサイドで決めている!
こんなのは常識。FWは点とってなんぼだからな!
809さげ:2006/06/20(火) 21:50:58 ID:B/qdvZxJ
誰だってミスはあるだろ?
そのミスが大事な場面かそうじゃないか違い
彼はたまたま大事な場面でミスしてしまっただけ
だからそんなに責めてはいけない
そもそもテレビでのんびり見てるだけの俺等が、頑張ってる代表の人達を責める権利はない
810 :2006/06/20(火) 21:51:10 ID:Gjo5+cBX
ブラジルはロナウドのあの不恰好な空振りシュートとかあっても勝ってるからな。
他に全く得点のチャンスを作れなかった責任が全く追及されないというのは
サポーターマスコミ含めていかに観客が未熟かという表れだ。
811;:2006/06/20(火) 21:51:17 ID:R2HydEO5
┌────┐
|××××|
|××××|             横から見るとそれほど差は無い
|××××|             むしろヘナギは空気を読んだようにも感じられる
|××××|                 
|××××| (;~-~)           (゚д゚)
|××××| (┘)┘          (  )ヽ
|○三三三|三 >> 三三三三三三三Σ ノ \
└────┴──────────────────
812 :2006/06/20(火) 21:51:26 ID:VYThiFdf
( ^ω^)急にボールがきたのかお( ^ω^)ならしょうがないお













(♯^ω^)ってそんなわけあるかお 馬鹿にするなお
813 :2006/06/20(火) 21:51:29 ID:egL5XePw
柳沢も馬鹿だな
こんな言い訳するよりも、「目眩がしたんです」と
言っておけば全て丸く収まったのに
814たかはら:2006/06/20(火) 21:52:46 ID:SshIjMLb
まじ、柳はカス
815 :2006/06/20(火) 21:53:58 ID:WLi6sWUE
816 :2006/06/20(火) 21:54:01 ID:T9OaHbqX
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) うるせー馬鹿  (,,)_
.. /. |..    >>809    |  \
/   .|_________|   \
817:2006/06/20(火) 21:54:03 ID:wvawC43B
そういえばこないだの巨人戦で、2アウト3塁で、絶妙のセーフティバントがきまって
一塁セーフになったのに、ランナーが走ってなくて点が入らないことあったな。
あの時も急の事にびっくりしてついホームインしなかったらしい。

プロスポーツで「急に〜」という言い訳ほど恥ずかしいものはないな。
818 :2006/06/20(火) 21:55:22 ID:fwDxEfwz
166 名前: [] 投稿日:2006/06/20(火) 12:05:25 ID:2XBTTMMF
FW 柳沢様

いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。

唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?

ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------
SB加地様
御丁寧なお手紙ありがとうございます。

さて、お手紙の件ですが、あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、 急にボールがきたので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。

大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。
819 :2006/06/20(火) 21:56:47 ID:SZ80eg6J
柳沢のは野球で言うなら、満塁でフォアボール押し出しで、ホームを踏まずにベンチに戻って、
アウトになるっていうレベルだぞ
820  :2006/06/20(火) 21:58:16 ID:Wgf2uj9t
>>778
でもDFごしにボールが急に出てきた、って言い訳が
事実かどうかの話はおいといて
そういう状況で外してしまったのはわからんでもない。
ただアウトにあててあれだけ外すのは異常だw
821:2006/06/20(火) 21:58:23 ID:sQqoB4ic
>>809
おまい柳沢?
遊びでサカーしてるわけじゃないんだヴォケ
822_:2006/06/20(火) 21:59:24 ID:Yt+cvAbN
急に来たボールははずすよ。
急に来た便意はもらすよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:00:17 ID:DZZVhnHO
>>819
いや。
自分がランナーの時、味方がホームラン打ったのに気付かず、
後ろから来たランナーに追い抜かれてアウトになるようなモノ。
その時の言い訳が「急にランナーが来たので」
824パス:2006/06/20(火) 22:00:53 ID:W4mGgCC9
みんな柳沢さんをバカにしすぎ、てか、日本代表をバカにしすぎ
なんだ、ミスって、、、
そりゃ、ミスはミスだが、決してシュートをミスったんじゃない
も1度よく見てみろ
あんな場面で、あの程度のボールに対して、シュートをミスると思うか?
何百、何千と練習してきとるんんだ
サッカーばかりして、イヤっちゅうほどボールに触れてきたんだ
こぼれ球狙いだったから? 加地がシュートすると思ってたから? パスが鋭かったから?

それで、咄嗟に反応できなかったってか?
日本代表クラスの反射神経を舐めるなよ
勝手に体が反応するわ、反応してしまうわ、反応するなっちゅう方が無理だ

あれはシュートじゃない
パスなんだよ


825
バギー「ドハデにハズれたぜ」