ジーコ日本代表を応援するスレ84

このエントリーをはてなブックマークに追加
47
627 名前: ア 04/03/25 22:36 ID:3V+eu7aY
日本人にテクニックがあるって言ったってそれは一昔前の日本人選手よりは格段にテクニックが向上したという
だけであって、世界レベルからすれば日本人選手のテクニックなど2〜3流レベルにすぎない。テクニックで1流レベル
に達しているのは小野と中村の2名のみ。世界には小野や中村と同程度以上のテクニックを持ち、更に優れた
身体能力を併せ持つ選手が何百人といる。

日本人が強みに出来るのはその運動量、スタミナの豊富さと、知的で統制の取れた組織性。個人技を生かして
組織を無視するような戦術で勝てるようなテクニックが日本代表レベルにあると考えるなどド素人のきわみだ。
日本は組織戦術を高いレベルで実現する知性と集団性、スタミナを最大限生かした組織戦術を駆使しない限り、
技術で勝る南米や欧州、高い身体能力を誇るアフリカに勝つ事など不可能。

日本が考えなければならないのはまず組織。次に個人だ。間違っても逆にはなりえない。
この時点でジーコは根本から考え方が間違っている。数十年前自分が現役だった頃、強かったブラジル代表
と同じ戦術を駆使すれば日本代表も強くなるはず。この単純な思考のみによってジーコの戦術は構成されている。
求めるべき戦術はそのチーム、そして戦うべき相手の技術レベルや個人特性によって当然変る。ブラジル代表が
強いから日本代表にも同じ戦術を当てはめれば強くなれるなどという事は天地がひっくり返ってもない。
この程度の基本も分からんのが馬鹿ジーコという訳だ。
http://makimo.to/2ch/sports4_football/1079/1079682541.html
48:2006/06/21(水) 06:54:46 ID:jtlGU34W
727 名前: ア 04/03/26 19:59 ID:16c3o3n5
なお、3-5-2もしくは3-2-4-1布陣を取る場合、最低でもMFには2人、サイドハーフの内1人と
ダブルボランチの内1人は守備的選手を置くのが日本代表の実力からすれば定石となる。

ジーコ布陣の場合は、基本的にMFは全員攻撃的選手。DFも4人の内1人もしくは2人が攻撃を重視した人選を
行っている。つまり純粋な守備要員はわずか2〜3名。日本の実力でこれで勝てると思えるのはド素人か小学生並の
大馬鹿野郎ぐらいだろう。ジーコとその信者は日本代表にブラジル代表と同じ戦力があるとでも思っているのか?

今の代表では結局、攻撃的選手が守備に追われるという極めて非効率な方法によって守備ラインの崩壊は何とか
防がれているがその代わり看板にしていたはずの攻撃力がまったく機能しなくなっている。当たり前だ。
攻撃的選手が守備参加しても守備専の選手のようにうまく仕事をこなす事は出来ない。結果、日本は守備に無駄に
労力を浪費して攻撃力をも逆に低下させている。

攻撃力をつける為には攻撃的選手を沢山置けばいいってもんじゃない。攻撃的選手に安心して攻撃させるためにも
守備的選手が必要なんだよ。選手にはそれぞれの能力特性にあった配置、役割を与えなければいくら上手い
選手でもその能力を十分に発揮することはできないの。この程度の基本も分かってないのがジーコとジーコ信者。
この馬鹿どもは組織サッカーの何たるかを1ミリさえも理解していないのだろう。ド素人のきわみだな。
http://makimo.to/2ch/sports4_football/1079/1079682541.html
49:2006/06/21(水) 06:55:53 ID:jtlGU34W
>>47-48
このスレの過去ログ見てたら俺の過去レスが出てきたけど、
ジーコは結局この頃から、1mmも進化しなかったな。
馬鹿信者はさすがにジーコの馬鹿っぷりに今更ながら気がついて逃亡したみたいだけどw