いまだに「Fwは高原、柳沢がベスト」って?アホ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
799 :2006/06/16(金) 00:45:40 ID:q6ewnlaa
>>798
お前はゴールの有無で調子の良し悪しを判断するのか。
いやそうだと言われればそれまでなんだが
800 :2006/06/16(金) 00:49:13 ID:PI11vqn2
まぁ日本人はチビで鈍足なんだから、目ざとさや強引さがなければ厳しい
801:2006/06/16(金) 00:50:59 ID:JTqLxlc6
ドイツ戦で高原が二点とっちゃったのがそもそもの間違い。
802_:2006/06/16(金) 00:51:15 ID:fcqoIBDv
>>799
別に結果論をいうつもりじゃあないんだよ。
確かに中村のゴールを演出したおとりの動きとかはさすがと思った。
だけど後半OGのDFがバテバテの時に何度もチャンスをもらいながら決めれなかった二人の出来が悪くなかったと思えないのは結果論じゃあないと思うよ
803 :2006/06/16(金) 00:55:49 ID:pXbNGMYt
柳沢と高原とがいるとき、勝っていましたが、何か。


804_:2006/06/16(金) 00:57:39 ID:6MmJpoR7
>>802
後半何度もチャンスもらったって、高原がボール奪ってカウンターしたシーン以外にチャンスあったかな?
805 :2006/06/16(金) 00:58:29 ID:q6ewnlaa
>>802
ぶっちゃけ向こうよりこっちのほうが遥かにバテバテ。
決められなかったのを擁護するつもりはないが、調子云々は早計
806  :2006/06/16(金) 01:02:18 ID:QQ0DEtXG
>>803
柳沢がいなくなることで、ゴール前でのターゲットがなくなり、
中田や中村が躊躇した感がある。しかも余計な奴が中盤にひとり乱入して、
守備がぼろぼろになったし。

柳沢か、あるいは大黒、どちらかが日本の攻めには必要。柳沢をはずすなら
せめて大黒を入れるべきだった。
807   :2006/06/16(金) 01:03:04 ID:q1c7b+0X
>>803
お前なあ・・・
釣りとわかっていても腹立たしい

柳沢と高原が何度もあった決定機にもう一点取ってさえいれば勝ってたんだろうが
808 :2006/06/16(金) 01:04:31 ID:q6ewnlaa
たらればはやめとけ。駒野のPKだってそれにあたる
809 :2006/06/16(金) 01:05:48 ID:pXbNGMYt
3点とられたから勝ってないわな
810 :2006/06/16(金) 01:08:40 ID:Keh6K06l
柳沢>>>>>>>>>城
811 :2006/06/16(金) 01:09:46 ID:Keh6K06l
>>810
負のオーラ度
812  :2006/06/16(金) 01:10:05 ID:QQ0DEtXG
>>807
そんなことをいったら、決定機を日本以上になんどもはずしつつ
イングランドは緒戦にかちましたが?

福西にも決定機はあったし、決定機の演出さえできなかった何人かは
それ以上に罪が深いかも。イングランドも、フランスも、スウェーデンも
決定機を逃しすぎ。でも負けてはいないんだよ。
813:2006/06/16(金) 01:11:03 ID:0P0/6Aag
たられば言うやつって実生活でも言い訳ばっかしてんだろうな

もう1点入れてたら
○○がいれば

情けない
814 :2006/06/16(金) 01:13:50 ID:qpj8HB+N
後半イイパスが左サイドに出た。
パス受けるはずのAG不在のライン際で、日本の誰かが転んでいた。
高原だった。
815 :2006/06/16(金) 01:13:51 ID:aivdBlL8
まあ、イングランドはルーニーに期待がかかる理由がわかった気がしたがなあ。
816 :2006/06/16(金) 01:14:41 ID:q6ewnlaa
>>813
サッカー知らない友人とかによく言われるねw
一番反応に困るよ。適当にそうだねーとか合わせるけど
817 :2006/06/16(金) 01:15:35 ID:Keh6K06l
いくら言っても水かけ論なんだから
へタレ2トップに水かけちゃえばいいじゃん空港でw
818  :2006/06/16(金) 01:16:38 ID:QQ0DEtXG
追加点が奪えればこしたことはないが、
サッカーは追加点を奪うのが難しい、とくに炎天下ばててくれば
よけいに難しいスポーツ。

高原や柳沢にかぎらず、オーウェンもラーションもアンリもシェフチェンコも
点数がとれずに終わっている。何故なら、彼らが「ダメFW」だから、という理由でか???
俺は違うと思う。彼らがダメFWとは俺は思わない。

しかし負けることなく戦わなければならない、これこそ問題。
819.:2006/06/16(金) 01:17:57 ID:EKfG2DgI
みつをと加地には高原柳みたいな決まりを作ってないか?
大黒高原で行けばFWにカード割かなくていいかもしれんぞ
820:2006/06/16(金) 01:18:04 ID:0P0/6Aag
>>817 ここで言うだけなら簡単だよw実行してね
821 :2006/06/16(金) 01:19:32 ID:qpj8HB+N
駒野ですら、果敢にAGのDF突破を試み、しばしば成功していた。

それに引き換え、あの馬鹿FW二人組ときたら。。。。。
822 :2006/06/16(金) 01:19:36 ID:aivdBlL8
まあ、他国のFWはクラブチームで点とってるからまだな。
823    :2006/06/16(金) 01:19:50 ID:n8sVkQaH
ま、もう1点、なんてタラレバは情けないから言わんが、
こいつら、ちょっとした隙でも、見せたら打ってくるな、
と思わせさえできれば、間違いなく勝っていたな、
というタラレバも情けないか?w
824 :2006/06/16(金) 01:26:36 ID:VxPnIIAe
それでも、これだけは間違いない。

城や大久保よりはマシ。
ヘナギマジックには密かに期待している。



まぼろしの大技、
ヘナギスピン(ヘナギトルネード)とか。
825 :2006/06/16(金) 01:27:37 ID:aivdBlL8
クラブチームで得点していれば、
コンディションがイマイチ悪かったとか
チームの連携が上手くいっていないとか
相手側が上手く潰してきたんだから相手を誉めるべきとか
判定がおかしいとか
まあ、そういうことにもなるんだが……
他にいないからしょうがないのかもしれないけど。
826 :2006/06/16(金) 01:29:17 ID:rersHXSq
城はともかく大久保よりマシとは・・大きく出たものだw
827 :2006/06/16(金) 01:31:34 ID:q6ewnlaa
大久保は人によって評価は分かれるが、成長がないんだよな
828 :2006/06/16(金) 01:32:43 ID:/rx8QKpw
>>821
同感.
ペナ内で一番存在感を示したのは駒野だった.
829 :2006/06/16(金) 01:34:28 ID:VxPnIIAe
単純に世界戦の実績。
大きくも小さくもない事実だけの評価だが?
830   :2006/06/16(金) 01:35:16 ID:BKdYBK6q
大久保なんていらね
A代表ノーゴーラw
831 :2006/06/16(金) 01:35:32 ID:Keh6K06l
柳はどうせダメなんだから大一番でサイクロンやるってのはどう?
ワールドカップ史に残るぜ間違いなくw
832 :2006/06/16(金) 01:35:47 ID:yFQTRTeT
>>823
前線で走り回ってようがあんなショボイ奴らほっとけばいいだけだもんな。
相手は楽なもんだ。
833_:2006/06/16(金) 01:36:26 ID:Fkh5RKZ7
玉田と大黒確変しないかなぁ。
前半0−0ならこの2人を後半頭から使って欲しい。

高原と柳にばかり思い出作りさせるなよ。
834  :2006/06/16(金) 01:36:40 ID:oLN1NAwo
チャンス、チャンスってほとんどねーじゃん?
高原のだって自分で取ったボールだからな
ほとんど回されてるし
ウクライナよりましって程度!
835 :2006/06/16(金) 01:46:07 ID:aivdBlL8
まあ、w杯じゃチャンスは少ないわな。
そこで決めると凄い選手になるわけで、それがないと勝ち進めない。
836   :2006/06/16(金) 01:51:07 ID:OviAGXmY
ヤナギも10代の頃のは線が太いFW登場
って感じだったんだけどなぁ
837  :2006/06/16(金) 02:05:54 ID:QQ0DEtXG
日本人はFWに関してはすぐ誰のほうが上、といいたがるが、
余所のくには、自分のチームの代表FWをちゃんと応援している。

フランス人はアンリをダメFWとは言わないし、
イギリス人はオーウェンやクラウチをだめFWとは言わないだろう。
(にしても、オーウェンやクラウチの決定的チャンスのつぶし方は
高原や柳沢なんか問題外なほど、えげつない。さっきテレビみたか?)

ジーコがこの二人が一番と判断し、中田や中村も柳沢を評価しているの
だから、文句があるなら、ジーコと中田に言え。
838 :2006/06/16(金) 02:09:27 ID:aivdBlL8
ロナウドとか悪口言われてますが。
別に応援はしてるし。
839  :2006/06/16(金) 02:13:58 ID:QQ0DEtXG
ロナウドはまた別だろうな。
成功者への嫉妬とか。優秀な若手が台頭してきている状況で、
あの肉体だし。

FWは負ければ文句が一番つけやすいポジションだが、
イングランドが前半15本もシュートして無得点。そんなもんだよ。

日本が6本シュートで1得点。 他のFWならもっとよかったとは
俺にはまったく思えない。 はっきりいって日本のFWがシェフチェンコと
アンリでも得点が取れなかった、そんな展開だったと思う。
840 :2006/06/16(金) 02:16:55 ID:aivdBlL8
うーんFW2人が抜け出したところではアンリとかなら決めてそうだけどな。
アンリは代表であまり得点できてないからダメかもしれないが…
イングランドはやっぱりルーニーが決めてくれそうだから期待はされているでしょう。
これも出たら決めるかどうかはわからないけどね。
とにかく少ないチャンスで決めてくれないことにはフランスだってまたダメかもしれない。
841  :2006/06/16(金) 02:23:18 ID:QQ0DEtXG
ジダンは中村以上にチャンスを演出していると思うから、
それでもアンリは決めていないわけで、日本チームにもしもはいっても
ゴールは無理だと思う。

日本の最善の策は、なんだかんだいって、先発は柳沢・高原。
後半に大黒。 だと思うけどね。(勿論展開によれば玉田、負傷者がでれば
巻)
それでダメならしかたない。

それでも、ぐだぐだいうんだろうね。 鈴木の方が上、大久保の方が上ってw
842 :2006/06/16(金) 02:26:35 ID:aivdBlL8
まあ、自分としてはトレゼゲ出してほしいんだけどねw
どっちが上じゃなくて少ないチャンスを何とかしないとw杯は勝ち抜けないと思うだけなんだよ。
実際誰の方が上とはレスしてないはず。
843 :2006/06/16(金) 02:26:51 ID:Wvsxf8iD
誰がFWやっても叩かれるだろうな。
不安だから叩くんだろうな…三郎ですら
844 :2006/06/16(金) 02:35:37 ID:aD51Lmxh
シンガポール相手にノーゴールでもしょうがないと思ってるってことは
選手も今日もしょうがないなですませてることだろうよ
それでいいのかっちゅー話

たぶんコインブラ信者と同じで話はかみ合わないと思う
845 :2006/06/16(金) 02:37:12 ID:GTa4Etha
巻使わないと久保がグレるぞ
846キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! :2006/06/16(金) 02:38:35 ID:cUWgoK15



【芸能/サッカー】 綾香スク水発言に眞鍋かをり「あたしはトップレスになる!?」・・・事務所「ニプレス貼るなら」と事実上肯定!! - デイリースポーツ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
847 :2006/06/16(金) 06:38:50 ID:dDVR7Y1t
>>778 また人のせいかよ。禿ヲタと禿は一緒の性格だな。あいつが親善試合以外役にたったことないだろ
848_
小中高とサッカーやって、もっぱらDFだったが、
やっぱシュート打たないFWは与しやすいよ
特にゴール前でパスするようなのは、焦って出すパスばっかでカットしやすい
今の日本FWは高校サッカー以下だなw