927 :
:2006/06/18(日) 19:36:43 ID:06Tp9Ed8
すでにこれまでサッカーに興味持ってなかった層からは
この過剰な報道にかなりの反発の声が漏れて来ている
早ければ明日、遅くても来月には
一大アンチサッカーキャンペーンが開始されるだろう
928 :
:2006/06/18(日) 19:41:20 ID:OC6kyU2a
>>927 サッカーを潰す最大の好機到来。
このチャンスを逃す手はないな。
929 :
:2006/06/18(日) 19:42:23 ID:ntBsDKrR
テレ朝の番宣ウザイ
俺はBShiでみる
930 :
:2006/06/18(日) 19:47:48 ID:l8rPkb77
>>924 最近の子どもは野球延長が何よりも嫌いだけどね。
それでも自分はスポーツやってる、とかならいいけど
アニメ、バラエティばかりみて運動音痴の子どもが増えたらイヤだ。
931 :
:2006/06/18(日) 20:03:44 ID:cSRUldoc
932 :
:2006/06/18(日) 20:09:33 ID:7tE2dP9i
もうどうでもいいといいながら今日の試合に期待してしまう漏れ。
933 :
: ::2006/06/18(日) 20:16:38 ID:yFQDulq3
サッカーを潰す最大の好機到来。
野球はもう潰れてるけどな。
934 :
う:2006/06/18(日) 20:27:53 ID:2NzscmkY
サッカーチーム大杉
935 :
:2006/06/18(日) 20:30:15 ID:5Zw/IKRT
BS見てたら三浦泰・・・歳とったな〜
936 :
:2006/06/18(日) 21:06:09 ID:j2qTFGJ5
【Q.なぜ日本のマスコミは日本代表を批判もしないし日本の弱さを報道しないの?】
【A.サッカー協会が情報をコントロールしているからです。また視聴率の欲しいTV局はやたらと実力の無い日本を持ち上げます。まさに洗脳です。】
開幕間近で、ますますヒートアップするW杯報道。だが、各メディアには知られざる癒着やタブーが
存在する。その醜聞を、現役スポーツ記者が暴露する――。
A「実はテレビや新聞といった大手メディアでは、代表や協会、選手に対する批判的な報道が
ほとんどできない。協会の4階に各メディアのデスクもあって、協会サイドが情報をコントロール
している。ジーコ批判や、不可解なテストマッチの組み方など、山積みの問題をどこも書けない」
C「先日のジーコ緊急入院も、協会から『伏せてくれ』って要請があったそうだ。日刊スポーツが
交渉して、最終的に記事にはなったけど、その程度の話でも、いちいち協会の顔色をうかがう
必要がある」
B「代表の練習を取材していると、協会の広報担当者が新聞の見出しを決めてたりするんだ。
『今のプレーはいいんじゃない?』『ヒデがみんなと話してるよ!』って言うのは、『これを書け』
ってことで、それが『中田、司令塔としてのコミュニケーション』とかって記事になる。記者も下手に
協会の機嫌を損ねて、取材拒否をくらいたくないから、その通りに書いてる」
D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」
ソース
「サイゾー」6月号より
【サッカー】協会や代表の批判ができない大手メディア 記事は協会の言いなり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148220480/
937 :
:2006/06/19(月) 00:34:17 ID:8EyjYMBl
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < ただ試合を楽しみたいんや。
丶 .ノ \
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
938 :
:2006/06/19(月) 00:40:28 ID:1HZGPfhK
やはり日本人には野球だ。サッカーはストレスがたまる。
939 :
::2006/06/19(月) 12:31:12 ID:ucVnzHJa
ん・・・ ブラジル戦みたくねーのか??
940 :
:2006/06/19(月) 21:38:58 ID:NHKZuZmv
941 :
:2006/06/19(月) 21:45:42 ID:ol6vBEio
これで電通がサッカーから手を引く準備が整ったかね
942 :
か:2006/06/19(月) 21:55:24 ID:eX0eCrpG
\(^ω^\)(/^ω^)/o(・∇・o)(o・∇・)o\(゜ロ\)(/ロ゜)/(^^)/☆(>`<)☆\(^^)(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
943 :
か:2006/06/19(月) 22:18:00 ID:ihkta52U
野球最高!サッカー最悪!
944 :
:2006/06/19(月) 22:24:47 ID:wiEnJko+
この4年間、代表の試合は一試合も欠かさずに見た
でももうどうでもいい
ドイツ終わったら一気に日本代表に興味失いそう
945 :
NBAファイナルやれ!:2006/06/19(月) 22:37:24 ID:Eq2h4jyo
全然応援する気がしねー。
必死さが伝わってこないんだよ!!日本の糞転がしは!!
試合中だけじゃなく試合外でもな!。
チャラチャラしやがって…もうねアフォかと。
土壌の悪さもあると思うが、ロッカールームにドライヤーが無いと
ホザク奴に日の丸を背負う資格はない!。
TOTOとともに消えろ!!
946 :
うk:2006/06/19(月) 23:02:46 ID:XeQMKB5+
かいちょのブログ拝見したら、都道府県大会25勝25負 「いままでのFPBC代表選手と比べても『最強』」といわれて! この成績ですか! だれが『最強』と言ったんだ? 都道府県大会で優勝して! マジの『最強』になれよ!
玉キチおたくで練習してると誰でもSG1になれるぞ!
947 :
:2006/06/19(月) 23:19:52 ID:htxvIr2C
>>936 >D「逆に、どんな小さなスキャンダルがあってもまず書けない。最近の代表合宿では、小野伸二が
>ポジションが重なる長谷部を明らかに潰しにかかっていたけど、このことに触れたメディアはなかった」
このコピペ見るたびに思うけど、エルゴラッソは書いてたよ
「いつも新入りには気を使う小野だが、この日は・・・」みたいな感じで
まあどうでもいいことだけど
948 :
:2006/06/19(月) 23:20:24 ID:W+xiShhA
/_____) 実は、父さん柳沢に卵投げつけに行こうと思ってるんだ
. | | / ヽ || ____
|_| ┃ ┃ || / \
(/ ⊂⊃ ヽ) |/ ̄⌒ ̄\ \
! \_/ ! / ⌒ ⌒ | \
,\ _____ /、 | (・) (・) \ |
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ⊂ 9) ⌒\
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | | ___ \ | )
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | \ \_/ /−
|__|─ | /|ヽ | | /`, ──── 、 | | \____/
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
949 :
:2006/06/19(月) 23:20:47 ID:ol6vBEio
W杯終わればどうでもいいようなヤツは
別にサッカー見てくれなくてかまわないと思う
950 :
:2006/06/19(月) 23:22:37 ID:c2MyaZ+C
これからが面白いのにな
951 :
:2006/06/19(月) 23:33:56 ID:FdfC8EP0
つかW杯よりも、カスコミやアホーターにうんざりさせられた。
ブラジル戦が終わればやっとW杯を落ち着いて楽しめる。
とりあえずアテネ世代では唯一駒野がW杯体験できた。
一応次の世代にバトンタッチは最低限これでできた。
あとは2010年に向けて新チームでは川口、楢崎、土肥はもう代表に呼ばなくていい。
若いGKをそろそろ鍛えないと。
FWも大黒、巻、佐藤寿、田中達、我那覇、平山あたりを中心にしてくれ。
高原、柳沢、玉田はもういらない。
952 :
勝つにきまってんでしょ!:2006/06/19(月) 23:36:31 ID:2vBBBT4W
【日本代表は侍じゃない】
サムライとは一瞬の判断のあやまりが致命的な隙を敵に与えることを知っている。
サムライとは一瞬の動作の遅れが敵の剣がわが身を切り裂くことを知っている。
日本代表は本物の侍とはいえない。
敵より素早く動き、次の展開を常に予測し、いついかなるときも
適切に対応できるように準備しておくもの。
今のままの日本代表をサムライと呼んでは、それは日本の歴史や文化
を自ら汚すことになる。
悔しかったら本物のサムライになれ!
953 :
:2006/06/19(月) 23:41:49 ID:XvZWr9rg
>カスコミやアホーター
このもじり方いいな
954 :
:2006/06/20(火) 01:22:39 ID:M1w0gtHK
|;;;;;;;;;;;;;| /:::::::::::::::::::::::::`、
| |/:::::::::::::::::::: ヘ、::::::::\ / /
| |::::::::::::::::::/ \::::::::i / /
| |:::::::::::::::/ , ‐‐、 ,,"、::l / /
| |:::::::::::/ ‐= ハ'゙゙ヽ / /
| |:::( ヽ _ (,、 ) ノ _/ /
| |:::::ヽ }| ● |/ィェェェァノ /: : l /
| /: ヽ ゝ ̄ ト-,ノ/ _/: : : : :l / バンザイ日本引き分け
| /: : : / ヽト 、_ / /: : : : : : : : : l /l
|:  ̄: : : : : |: : : \ |: : : \: : : : : : : : : : \//
世界中に醜態さらした馬鹿女
955 :
さ:2006/06/20(火) 01:30:47 ID:YfLqKLEF
出てない国でも熱いところはあるのにな、逆に日本の出ない大会がどうなるのか見てみたい。
マスコミの扱いとか国民の関心度とか。
956 :
皿うどん食いたい:2006/06/20(火) 02:02:54 ID:ic1s6oqX
>>954 いいよ!いいよ!
一瞬、松井AAかと思ったw
957 :
:2006/06/20(火) 02:03:55 ID:4m4svjzw
こんなに順当に決勝リーグで見たい国が上がってるのに
どうでもいいって…やっぱ日本ってまだそんなレベルなのね
958 :
:2006/06/20(火) 02:22:12 ID:4KY7gwrM
開催国のドイツですら世論調査じゃ46%ぐらいが興味なしだから。
959 :
:2006/06/20(火) 11:24:25 ID:eZEg6Anu
960 :
:2006/06/20(火) 11:56:09 ID:Nvr6zayr
>>954 これは日本\(^O^)/オワタって感じだろ?
961 :
w:2006/06/21(水) 02:40:03 ID:zeaMdTbP
>>954 うはwうえw
このアホーターのAA待ってたよw
962 :
:2006/06/21(水) 12:28:21 ID:6qolZbGy
6/12
10.6% 19:30-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップ・デイリーハイライト
*7.7% 20:00-20:54 NTV 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
6/13
*9.2% 20:00-20:54 TBS 2006FIFAワールドカップDAILY
*6.4% 19:30-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
6/14
*7.8% 20:00-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
*3.3% 20:00-21:00 TX* 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
6/15
*8.7% 20:00-21:54 EX* 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト&ウィークリーハイライト
*6.0% 20:00-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
*9.0% 21:50-24:00 NHK 2006FIFAワールドカップ・A組「エクアドル×コスタリカ」
6/19
*7.0% 20:00-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
*9.4% 21:00-21:40 TBS 2006FIFAワールドカップDAILY
6/20
*4.5% 20:00-20:45 NHK 2006FIFAワールドカップデイリーハイライト
*6.6% 20:00-21:54 TBS 2006FIFAワールドカップWEEKLY
22時開始の試合(日本戦以外)
6/10 *CX 21.7% イングランド×パラグアイ
6/11 NHK 14.4% セルビア×オランダ
6/13 NHK 13.3% 韓国×トーゴ
6/14 NHK 10.9% スペイン×ウクライナ
6/15 NHK *9.0% エクアドル×コスタリカ
6/19 TBS *8.0% トーゴ×スイス
6/20 NHK *8.2% エクアドル×ドイツ
963 :
セルジオ越中:2006/06/21(水) 12:33:23 ID:CEP3cKSL
>>962 NHKのハイライトは、クソ堀尾がつまらないことばかり言ってるから、
視聴率が下がって当然だなw
964 :
奇跡の決勝T進出を願ってんだろ?w:2006/06/21(水) 12:36:43 ID:OZs5QJpG
お前らニワカは素直じゃないね〜w本当は日本に勝って欲しいんだろw応援してんだろ?w素直になれよ。二試合観て、日本の状況が厳しくなったから、批判に切り替えたんだろ?w全く、ガキだなお前らニワカはw素直に言いなよ「日本ガンバレ!」ってさw
965 :
:2006/06/21(水) 13:44:48 ID:a+DqQIjU
熱しやすく冷めやすい
問題が起きてから叩く
周りも便乗する
とにかく流される
期待過剰
うーん
966 :
:2006/06/21(水) 13:48:59 ID:E/xdtBVp
応援するのがばかばかしくなるような負けが2回も続いてる
あんな代表応援しろってのが難しいよ
967 :
:2006/06/21(水) 14:00:27 ID:P8CVRmng
2回も負けてないから
968 :
::2006/06/21(水) 14:51:11 ID:hMGizv74
どーでもいいいですよ
ブラ戦の先発が巻だろうが柳沢だろうが結果は一緒
969 :
あ:2006/06/21(水) 15:22:19 ID:XNW2vDGS
日本が負けたのは残念だが、前回と違って強豪が揃って残ってるから、決勝Tが楽しみで仕方ない。
970 :
あ:2006/06/21(水) 18:01:27 ID:fIEvZBXc
>962
ところでアルゼンチン×セルモンとポルトガル×イランが入ってないのは何か理由でも?w糞野郎
971 :
:2006/06/21(水) 18:06:06 ID:XT+9C0MK
ブラジル、アルゼンチン以外はどこも特徴が薄れたなぁ。
バッジオ、ベルカンプ、サビチェヴィッチ、ピクシーみたいな変態が欧州から消えた。
日本に小野という変態がいるが近代サッカーは運動量と高さに修練されていくのかな。
ロナウジーニョやメッシがどこまでやるかだけが楽しみ。
972 :
:2006/06/21(水) 18:34:20 ID:X/iiE+bx
ロナウジーニョの大会って煽ってたけど、今のところ全くだな
もはや名前すら聞かん
973 :
福西氏ね:2006/06/21(水) 18:36:48 ID:9T0vaULT
日本代表がW杯のメインにしてた日本人視ね。
ゼンチン行くだろ。
974 :
:2006/06/23(金) 05:53:51 ID:OQdFDW2x
乱立対策上げ
975 :
:2006/06/23(金) 06:11:11 ID:g7/JurDX
振り返れば見るべきところは玉田の1ゴールのみだったW杯
感動の余地も与えない無様きわまりない負けっぷり
黄金世代の過ごしたこの4年はやはり無駄だった・・・
恩人トルシエに「バカにされた」と私怨を抱き
技術委員会の意向を無視して
独断で素人ジーコの監督就任を決めた
川渕が最大の戦犯・・・
川渕がやめないならもうサッカーは見たくない
日本サッカーを大きく後退させた川渕やめろ!!!!!
976 :
ま:
クソな日本代表よりも素晴らしい国の試合がこれから観られんのに、日本が敗けた途端W杯自体無かった事みたいになるんだもんな。