バルサや2005年コンフェデの日本のような攻撃サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1指導者@高校
をやりたいんですが、どう教えればいいんですかね?
ああいう4バックで、SBを積極的に上げて
小気味よくショートパスをつないでフィニッシュまでもっていくサッカー。

現状はトルシエさんの2002年W杯、大熊さん率いるWY、山本さん率いるアテネ
のようにポッカポッカと放り込んでます・・・。
2 :2006/04/27(木) 16:55:10 ID:iUgLJPB7
            , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /"""ヘ  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;  
         | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;;      
         | l  ヽ  。。   /  ;;    
        ||'.  '   ;  // ;  糞スレ乙
         ノ ノヽ   (二二二()    フォワードは守備が第一
         ノ  ' .___ / ヽ       
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____ 
      〃(⊥) ´/ 11 / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
 [__]   / /-、 `  /ミ,, ゚◇゚ミ [_]     .|
  | ||__ / / .| \_〜,;'__uu,;_ | ||      |
  | LL/ __)L| |LLLLLLLLLLL .| ||___|
  | ||(_/  / i           | ||   | ||
3,:2006/04/27(木) 16:56:36 ID:bZ831D0Z
指導者なのに解らんとな?
パスサッカーやるにゃ1に運動量、2にトラップ&キックの基本技術

とネタにマジレス
4指導者:2006/04/27(木) 17:00:55 ID:3gcZXcHZ
いやいや運動量だけではどうにもこうにも。
朝練で毎日走らせてますよ(笑)

あ、練習始まりますのでまた後で。
5 :2006/04/27(木) 17:04:47 ID:ZiOmXO6F
野洲が参考になるんじゃない?

1.パターン練習はいっさいなし
ゲーム形式と、1人1個ボール使うテクニックの練習だけ。

2.素走りはいっさいなし。
ゲーム練習をしていればゲームに適した体力はつく。

3.約束事で縛るのではなく、選手にとにかく考えさせる。
こりゃ時間かかるけどねー
6.:2006/04/27(木) 17:05:08 ID:cGAs9RlC
これは酷い
7 :2006/04/27(木) 17:06:50 ID:ByD2vP4f

加地を発掘する

ことからはじめましょうww
8 :2006/04/27(木) 17:07:13 ID:ByD2vP4f
>>2
イラネww
9 :2006/04/27(木) 17:21:18 ID:hv5a4IZJ
オレをとれば無問題
10 :2006/04/27(木) 17:24:44 ID:GIwtNOwf
いちばんの問題はビルドアップだわな・
これは根気よくやるしかない。ただボールテクニックのある選手がいないと
厳しいよな 野洲みたいに延々ドリブルれんしゅうするとか
11 :2006/04/27(木) 18:45:03 ID:nAV21ZYo
>>5
まさにジーコそのものだね
12 :2006/04/27(木) 18:46:43 ID:Ch7QyeBo
ただし時間がかかる
バルサが何年潜伏したと思ってたんだよwww
13 :2006/04/27(木) 18:54:25 ID:SIY3uC9r
バルサもイケメンがいなければどうか??って話だもんな…orz
14 :2006/04/27(木) 18:57:33 ID:Ch7QyeBo
やっぱトルシエって悪影響与えてんだな
15 :2006/04/27(木) 19:03:18 ID:SIY3uC9r
>>11

ジーコって高校サッカー代表で教えているの??
16 :2006/04/27(木) 19:03:58 ID:JIzqBsDC
>>1
トラップを超鍛える
17 :2006/04/27(木) 19:08:38 ID:Ch7QyeBo
それありだな
ファーストタッチとドリブルとパス練習だわな
18 :2006/04/27(木) 20:33:17 ID:C2YpWv1I
国見のやり方が一番効率的だと思う
19 :2006/04/27(木) 21:34:38 ID:xPdUVBAr
基本的なテクニックがしっかりしてないとバルサの
1タッチ、2タッチサッカーは無理だよ。
ジェフのように走れるチームを目指しなさい。
20 :2006/04/27(木) 21:47:35 ID:/e8Mw13H
あれじゃおもろないやろw
21 :2006/04/27(木) 21:56:56 ID:OqgewvwC
俺は嫌いじゃない
プレミアみたいなサッカーも好き
22 :2006/04/27(木) 22:38:19 ID:Z9tuqSe8
正直、高校3年間じゃ無理だろ
23 :2006/04/27(木) 22:57:14 ID:/e8Mw13H
でも高校選手権勝ち抜くレベルは難しいだろうけど
そこそこのレベルで勝てるポゼッションサッカーなら
ある程度ならできるんでは
24 :2006/04/27(木) 23:24:32 ID:g02CIQXP
前4人をかなりのテクニックがありつつ連動しながら動けるやつを使ってボールが納まるようにして
ボランチをそこそこのテクニックとパワーがあるやつにして
SBをバカみたいな運動量で積極的に上がらせればいけると思うよ
25 :2006/04/27(木) 23:31:23 ID:mDDgHBTt
>>1
左右のインサイドキックをワンステップで強く蹴れる練習を繰り返しやったほうがいい。
基礎練習はかなり大事だよ。
26 :2006/04/28(金) 00:02:47 ID:nAV21ZYo
ジーコは全部やっているから大丈夫だよ。
ジーコジャパンはベスト4は間違いなし、課題は決勝に進出できるかどうかだ。
27 :2006/04/28(金) 00:09:56 ID:RG4rI++M
たけし「まかんこうさっぽう」
中国娘「まあかんこうさっぽう?なにこれ〜」
たけし「これ?」
中国娘「うん」
たけし「ピッコロのワザ」

声のかわいい中国娘と仲良くなって見たり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たけし「横田めぐみを返せよコノヤロー!」

北朝鮮に電突とかしてたらあっという間にランキング1位。
ビートたけしのものまねオールナイトニッポン第4夜
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1146000278/

上記のはここで配布しています
http://www.geocities.jp/bov_ougon_dokuta/takeshi
28 :2006/04/28(金) 08:28:23 ID:aZH9fwXj
トルシエの放り込みサッカーはほんと脳が停止しそうなくらい
退屈だった・・・。
29 :2006/04/28(金) 10:04:19 ID:Cr+jw5ZW
>>28
(゚Д゚)ハァ?  トルシエサッカーは放り込みじゃないぞ
30 :2006/04/28(金) 11:39:20 ID:EWsLci20

んだな。
31 :2006/04/28(金) 15:49:33 ID:V0p2pPl5
中田浩二
「トルシエの時は、ボールの回し方などがある程度決まったものになっていました。
僕の位置からも、★ひと山超えるようなロングボール★をFWに当てて、
みんなで拾っていこうというようなプレーが多かった。
起点も真ん中にヒデさん一人で、全体にロングボールが多く、
攻撃にあまりバリエーションがなかった。
ジーコのチームは(4−4−2の場合)中盤の前に2人いるので
攻撃の起点が2つになって、ボランチとしてもボールを奪った後にパスが出しやすい」 

that's 縦ポンサッカー・・・。
そして大熊、ヤマモトに受け継がれる・・・。
32 :2006/04/28(金) 18:42:41 ID:PR5d2JaN
どう見ても放り込みでした
本当にありがとうございました
33 :2006/04/28(金) 18:47:34 ID:liCIxrGW
放り込みでもパスサッカーでもいいよ。それを世界に通用するほどに極めてくれるのなら。
34 :2006/04/28(金) 19:30:56 ID:xXFqRG/l
>>1
マネすれば余裕〜w
35 :2006/04/28(金) 23:34:51 ID:t0lPQzv3
ロナウジーニョをスカウトしてくればいいんじゃね?
36オッス!俺:2006/04/29(土) 02:09:46 ID:o8bEXacg
やっぱ良い選手を集めることから・・・w
37 :2006/04/29(土) 21:42:11 ID:8WM75AMN
草サッカーでもテクニックない奴が集まると
絶対ボール廻らんもんなwww
スカウトからはじめなさいwww
38 :2006/04/30(日) 09:09:31 ID:Nx/LKDlZ
w
39 :2006/04/30(日) 10:09:52 ID:284vQK3k
野洲の監督もセゾンに頭下げることからはじめたって言うしな
40 :2006/04/30(日) 10:27:47 ID:vb4ePipL
センターバックを超高校級を2枚入れればサイドバックが上がりっぱでもどうにか守れる。あと、ボランチには守備専を1人
41:2006/04/30(日) 10:46:47 ID:DzreO6An
マジレスすると、テクニックというのは小学校高学年〜中学3年くらいが1番伸び頃で、
高校生からは戦術やチームプレイを学んでいくのが良いと本で読んだことがある。
なので、野洲のように中学から選手を育てていくやり方は理にかなっていると思う
42つーりお:2006/04/30(日) 11:01:42 ID:2L5JxseR
ドリブラー集めてラグビーの様なショートパスばっかな
サッカーしてるんだが
43 :2006/04/30(日) 11:08:15 ID:rA9wODab
>>31
それってDFライン押し上げる為の戦術だが、
唯一の攻撃方法に話が摩り替ってないか?

んで中田浩二の発言は、トル=DFとジーコ=MFで
視点が別だぞ。
44_:2006/04/30(日) 14:34:09 ID:KzKvRpNK
おれもリアルに高校の指導者なんだが、

1:走れる体力
2:パス&ゴー
3:メンタル面

を重点的に強化している。






が、現状はまだま(cy
45 :2006/04/30(日) 17:00:49 ID:284vQK3k
>>41
ゴールデンエイジというヤツね
でも野洲は高校でも技術練習ばっかりやってたらしいw
ちょっと神話的なものもあるような気がする
46セル塩:2006/04/30(日) 17:30:26 ID:RvVoy2ua
練習メニューにロンドを取り入れればいいじゃないかな
上級ロンドまでこなせるようになれば何も言わなくてもいいじゃないかな
47 :2006/05/01(月) 02:13:38 ID:GCCevwGV
バルサは円の中でパス回しを延々とやってる
真顔でね。
48 :2006/05/01(月) 08:07:16 ID:6ooER7xj
バルサの試合を練習前、練習後コマ送りでにみせる。
成功例のみw
49 :2006/05/01(月) 15:27:36 ID:4zpaxPxz
>>高校生からは戦術やチームプレイを学んでいく

これむちゃくちゃ勘違いされてる希ガス。
もともと欧州での育成ではこう言われているというのを委員会が紹介した一文じゃなかったかな?
そんで高校年代に決め事、パターン化というのが戦術だと勘違いして今の惨状をまねいたんだとオモワレ。
委員会のレベルでも日本は「経験不足」だったわけで、経験って何?状態。ただ試合数こなす事とイコールだった。

ここで訳された戦術やチームプレイって試合の中での個々の駆け引きや各国のサッカースタイルにある体の張り所や強引さを覚えていく事だろ。
こうして成熟した選手たちがトップチームで日本でいわれる戦術とやらにしっかり駒として機能してるんだとオモワレ。
技術練習でも対人などの要因で要求されてくる技術も変わってくるから必要だとオモワレ。
50 :2006/05/02(火) 15:44:49 ID:JpbV33Pw
組織=パターンと思ってるからな
51 :2006/05/02(火) 16:56:42 ID:aAd0+O0j
とりあえず4−1−2−3にしてみる。

これだけでも意識が違うはず。
52 :2006/05/02(火) 17:01:22 ID:/WE0iR1B
ここに来てる自称指導者って一体何なの?
53 :2006/05/02(火) 17:30:00 ID:BXPp0KBa
4-2-2-2コンフェデ日本代表なら。

          ドリブラー  俊敏なポストワーカー

      渋いファンタジスタ   煌めくファンタジスタ

上がりたがり肉体派ボランチ   真ん中動かない守備の人

ウインガー     頭脳派   頭脳派   無尽蔵のスタミナSB

まずは人の配置だと思う                
54_:2006/05/03(水) 04:30:29 ID:KAjpQM4w
まずはトライアングルを徹底させよ。
55 :2006/05/03(水) 05:59:32 ID:aNLaXBkn
まず、というならテクニックに決まってる。

トライアングルなら、日本サッカー史上最も徹底していたのが
実はアトランタ五輪の前園代表。今見てもキレイなトライアングルができていて楽しめる。

でもよっぽど2005年のコンフェデの方が良かったな。
それは技術的水準が高いから。中盤の1つ1つプレーのブレの少なさ、が
攻撃サッカーを支える。バルサも同じ。
56 :2006/05/06(土) 00:11:17 ID:gDB75+cT
>>53
オモロイw
57 :2006/05/06(土) 02:31:29 ID:dhROcvWA
>>53
あとスーパーサブと確変GKかな
58_:2006/05/06(土) 03:19:57 ID:9cTxWlg8
いろんなキック、トラップ、などの基礎は勿論のこと
ドリブルを徹底してほしい
59 :2006/05/06(土) 03:21:15 ID:iy3E3Us3
居残りドリブル練習=⇒田中達也
60 :2006/05/06(土) 09:30:47 ID:hIGnovsH
パスはパスの受け手との連携の問題があるけど
ドリブルは練習をすればするほど巧くなるもんね
61 :2006/05/06(土) 09:43:19 ID:UAv0f5N6
強い時のレアルとかメキシコ代表って流れるように動きながらトライアングル作ってるよな。
あれ日本人には難しいのかね?突っ立った状態のトライアングルが目立つ。
62 :2006/05/06(土) 10:19:17 ID:v64B4Fmy
メキシコ戦の柳沢のゴルとかブラジル戦の幻の火事さんゴルの流れみたいなのか?
63 :2006/05/06(土) 10:24:29 ID:UAv0f5N6
>>62
いや、少し違う。全力疾走で裏狙って走るんじゃなくて
もっとちんたら動いて余裕でプレスをかわして行くパス回し。
64 :2006/05/06(土) 10:32:17 ID:v64B4Fmy
う〜ん両方とも速くてシンプルで華麗でうつくすぃパス回しな展開だったと思うが。
65 :2006/05/06(土) 10:42:31 ID:CcSwnRbm
まあ、どうせならチンタラよりは速い方が威力あるもんな。
メキシコよりは日本代表の方がスピードがあるんだから速いにこしたことはない。

国内組主体だと全然出来ないが、柳沢や中村が入ると出来るんだよな。
66 :2006/05/06(土) 11:00:29 ID:WKELfmk3
日本もジーコが監督になればできるようになるはずだったんだがな
67 :2006/05/06(土) 11:07:44 ID:CcSwnRbm
遠藤とか阿部なら、身体能力や技術的には出来るようになってもおかしくなかったんだが
結局は、所属チームでそういうサッカーをやってないから出来ないんじゃないかな。
68_:2006/05/06(土) 11:56:16 ID:OyX8d1zP
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up23421.zip.html
DLPass:sage

こいつらが無事に成長すれば、皆の期待に応えてくれるぞ!!!
69 :2006/05/06(土) 14:33:59 ID:iy3E3Us3
速攻ばっかじゃん
そういうんじゃないよ
70 :2006/05/06(土) 14:36:22 ID:6IPEJFGt
>>63
分かるよ、そのノラリクラリとしたポゼッション感覚。
日本だとそういうの人気ないんだよね、なぜか。
ジーコになってから時折見られる(サイドチェンジの前とか)んだけど
71 :2006/05/06(土) 16:09:48 ID:ROXYqyaE
2006年ワールドカップも技術重視のサッカーが制するだろう。
72 :2006/05/06(土) 19:25:41 ID:hkcI+SwI
止めて、蹴る これをしっかりやる。
パスを出したらすぐフォロー入る。

まぁミニゲームやっとけ。野洲もミニゲームばっかりだったみたいだし。
73 :2006/05/06(土) 19:26:19 ID:HEGFY9ft
それだけではできないと思うよ
ちょっとポゼッションサッカーに対する理解がないな
74 :2006/05/06(土) 19:28:45 ID:hkcI+SwI
ごめん
75 :2006/05/07(日) 05:18:14 ID:49ymc9Qj
いちばん大事なのキープ力やボール扱いだと思うんだ
いまバルサの試合やってるけど。
それに判断力と。
76 :2006/05/07(日) 09:57:24 ID:dbjiECN4
日本は逃げパスとかバックパスを忌避しすぎだよね。後ろに下げたら負けかなとか思ってる。
攻撃的に仕掛けれる選択肢と安全に逃げれる選択肢と両方を絶えず確保するように動かないと、
ビルドアップもポゼッションも絶対出来ないと思う。
とりあえずポジショニングが大事なんじゃないかな。
77 :2006/05/07(日) 10:59:55 ID:OVsc7e+2
トルシエの負の遺産だね。
ジーコが4年かけても治せなかった。
78 :2006/05/07(日) 11:25:08 ID:gKQ/Fz8m
大切なのは、スペースとパスコースを作り続けるFWの質の高い動き出しかな
野洲のやり方とはちょっと違うけど
79 :2006/05/07(日) 12:21:27 ID:zImgYW38
一時期Jでも3バックばっかしだったからな・・・
80 :2006/05/07(日) 17:05:26 ID:ck2yev56
>>78
バルサも違うよねw
81 :2006/05/08(月) 09:36:03 ID:zbfObx2e
低い位置からつなぐ練習。SBにつなげる選手
中盤に頭が良くてパス回せる選手
82 :2006/05/08(月) 13:00:53 ID:Mx0r0kXT
バルサは4−2とかパスの練習メインらしいべ
でも高校生はテクを磨かんとなぁ
83 :2006/05/10(水) 01:06:07 ID:BbbWzhjC
「良いときのバルサはどのようにプレーしていたか?自陣のゴールマウスから遠い位置で
チーム全体がプレーし、そしてライン間を狭めていた。ピッチ上でカバーする位置を少なく
することで、プレッシャーをかけやすくなりボールを奪える。そして攻撃においても簡単に
相手ゴールに近づくことが出来るんだ。自陣から遠く離れているわけだから当然だ。そして
全体でプレーするということは常に味方のサポートを受けやすいということにつながる。

ボールを持っていないときは、ディフェンスの入り方は前線からプレッシャーを掛ける。
誰がピッチのラインを定めるか?ディフェンスだ。
誰がライン間の距離を定めるか?ディフェンスだ。

エトーとジュリが60メートルも離されてプレッシャーを掛けたところで何の意味があると
いうのだ?ライン間を狭めて前に推し進めることで、ディフェンスを修正できる可能性が
広がるんだ。これは矛盾しているようだが、そうプレーしていればディフェンスは良くなる。
自陣のゴール前近くにディフェンスを並べて守るのは良くない」。

「ポジショニングとボール回しのリズム。バルサが自分自身を見つけたいのであれば
この2つの基本概念を取り戻さなければならない」。

ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__990472/detail
84 :2006/05/10(水) 03:37:11 ID:sgXDGXPD
もうそういう守備してないよ だからCL勝ち上がれたの。

あと意図的なペースつかむためのポゼッションが増えたかな
85 :2006/05/10(水) 03:41:24 ID:nX6dVo48
2タッチルールで試合させりゃいいんだよ。
子供なんてルール作ってやりゃ馬鹿正直に守って
サカーするんだから。
86 :2006/05/10(水) 03:45:08 ID:dPdiFGv3
結局スモールフィールド、トライアングルに行き着くな。
パスを出したら皆がフォローアップのために常に動く。
87   :2006/05/10(水) 03:49:42 ID:Zz4G50BV
>>1
2タッチ以内限定でゲームやってみたら?

常に周りはフォローを意識してプレーしなきゃなんないし
少ないタッチで有効なプレーする様に考えるから個人の判断力とその速さ、
ボールコントロールの意識も向上するよ

まあ、ある程度個人技無いとしんどいけどな
88 :2006/05/10(水) 03:51:51 ID:NBOiRy/G
バルセロナの選手はさして走らずパスつないでるもんな
8987:2006/05/10(水) 03:52:31 ID:Zz4G50BV
>>85
すまん既出だったか・・

でもいい方法だよな (・∀・)
90 :2006/05/10(水) 03:58:41 ID:dPdiFGv3
>>85も言ってるけど、ベンゲルの練習方とか良いかも
密室なスペースを設け、その中で2タッチいないでプレーする。

ベンゲルそれやって名古屋の連動性が生まれた。
あのレベルのパスサッカーを日本で見れるとは。
しかも能力劣るのに。11年前の話だけどw
91 :2006/05/10(水) 04:01:05 ID:sgXDGXPD
ちょっとバルセロナのサッカーとベンゲルのサッカーは違うよね
前者はラテン的なコネコネポゼッション、後者はムービング
92 :2006/05/10(水) 04:02:36 ID:dPdiFGv3
>>91
それ印象論だよ。バルサのサッカーはクライフサッカーがベースだし。
しかもものすごい動いているよ。プレスにしても鬼だよあれは。
93  :2006/05/10(水) 04:03:35 ID:Zz4G50BV
>>88
あれは絶対的な技術の裏づけがあってこそだからなあ・・

まあ誰にでもできるといえばパス&ゴー
当たり前だけど、これが一番大事だし
フットサルやらしてみるとかは?

ボール持ってない選手もボールが出てこなかったら
すぐにポジを修正して貰える形をつくる
出し手も同じ

ボール触れる回数も増えるし、いい練習になると思う

94 :2006/05/10(水) 04:04:32 ID:M/LctT3W
>>91
そだね。井原さんが「ノラリクラリ回して自分たちのペースへ持っていく」
て言ってた。
でもまあ日本じゃなぜか「走るサッカー」ブームだからw
テクニックがないからオシムは余計に走らせてんのに。
95JMGJ:2006/05/10(水) 04:18:32 ID:efRrRLfi
ブルガリアもボスニアもアメリカもウクライナもメキシコも…
中盤の選手が基本的な事やるんだな!
パスをだしたらフォローに走る→3〜5人の内誰かが前にフォローに走れば!一人は下がる。両サイド目一杯ワイドに開く!縦にクサビを入れれば裏に飛び出す…日本はバラバラ…05のコンフェデやイングランド戦はコレ結構日本も出来てた…。
なんだろうね?染みついてるって感じ…誰が出ようが監督が誰だろうが…選手個人の判断が染みついてるよ…。急に集まって誰とやっても出来るみたいな…
日本は集まってちゃんと一つに考えまとめないと出来ない…
日本にサッカーが染みついてないってわかる部分だな…

見てるオレらもそういう相手とやって思い出すみたいな…Jリーグがこのレベルになれば選手も伸びるんだろうね…海外行って苦労するのは…この部分…だから多くの監督に邪険に扱われる…こんな基本的なセオリーもわからないの?みたいな…FKとかボール扱いとかは上手いんだけど…
96 :2006/05/10(水) 04:19:48 ID:gwdEtRh6
浦和×バルサの試合を見たことがある。ロナウジーニョもエトーもいなかったし、もちろん少し手も抜いていたと思うけど
それでも浦和など相手にならなかった。まず思ったのが一人一人のキープ力が全然違った。技術が高くなけりゃ無理だ
97 :2006/05/10(水) 04:20:35 ID:/2sA5Hg7
海外組が揃うとき出来て、揃わないと出来ないのは
やっぱJに問題あるかなって思いますよね
98 :2006/05/10(水) 04:40:39 ID:ltFkfQLS
海外組と言ってもマトモなのが中村と松井しかいないのに、それでも差がつくとしたら・・・。
試合出れなくてもいいからどんどん海外移籍した方がいいのかな?
例え商売目的と揶揄されようとも。
99:2006/05/10(水) 05:40:03 ID:lPcuZ4Lq
中村はスコットだから意味ないし、松井は元からあんな感じだし
100 :2006/05/10(水) 05:59:21 ID:Z3Q8xdYM
中村は別格だよ
101:2006/05/10(水) 06:09:54 ID:BN2OFSqL
そういえば去年新潟とバレンシアほぼ一軍の試合で新潟5―1で勝っちゃったのには驚いた。
バレンシアやる気ないにしてもJのチームにあの点差はなさけない
102 :2006/05/10(水) 06:15:30 ID:ZliNqdg7
バレンシアは何しに来たん?金儲け?
103 :2006/05/10(水) 06:57:29 ID:ltFkfQLS
チームは金儲け。
選手は旅行。
104 :2006/05/11(木) 10:54:59 ID:J5X1RYX6
新潟の田舎者が!
105 :2006/05/11(木) 11:42:29 ID:GPLQeGQr
トラップでひとり抜く、そこから。
106 :2006/05/11(木) 11:49:47 ID:9WlvCEes
ワンツーが全て
サイドチェンジクラスのデカイワンツーから
前を向くための小さいワンツーまで
いいワンツーは決して防げない

ワンツーをするためのポジションと走力が必須
攻めるのは3〜4人、奪って3〜4本以内のパスでゴールを奪う

ワンツーが全て
107 :2006/05/11(木) 11:53:26 ID:+LBHsFBW
全てねえ・・・。
108_:2006/05/11(木) 13:02:31 ID:cBxhBjSG
走力って事なら久保と中村と小野とミツオはさようなら
スタミナヒデ爺は相手の届くところにはパス出さない主義だし
どう考えても無理です。本当にあ(ry
109 :2006/05/11(木) 13:04:26 ID:y9CGB3YW
チェルシーはバルセロナの選手の1.2倍走ってるらしい
やはり走力より技術が勝ると言うこと。
110 :2006/05/11(木) 14:26:05 ID:LASofQDp
まず「走力」を定義しないと。
スピードのことか、スタミナのことか。
それとも状況を読み、展開を予想し、最適なポジショニングを探し続け、考え続け、
そして走り続ける集中力を指す言葉なのか。
111 :2006/05/11(木) 14:30:39 ID:ShN+MfiF
Jリーグ厨がよくいう走るってのは
とにかく走ることだろうね。トートロジーだけどw
112 :2006/05/12(金) 21:13:30 ID:6pq8GmYB
113 :2006/05/15(月) 09:16:43 ID:ly5hAf61
ポゼッションしないサッカーじゃあねえ・・・
114 :2006/05/16(火) 06:41:07 ID:aGHQO9Az
>>109
にゃるほど あと知性な
115 :2006/05/16(火) 09:31:32 ID:tWAka32L
低いラインで守れば運動量は増えるよw
116 :2006/05/17(水) 07:08:18 ID:MwtykSfG
日本はやっぱ頭脳が足りない気がする
あと肉体か
117 :2006/05/17(水) 07:56:26 ID:8KFR/HnV
選手に両足蹴れるようにしないとまず無理
118:2006/05/17(水) 08:04:55 ID:P3X4b6bP
SBが走りゃいいんだよ。
119 :2006/05/17(水) 08:06:12 ID:6JwOVwRp
ブラジルは日本にコンフェデで大苦戦したんで、想像以上に日本を
警戒してるね。実際あれが一番苦しい試合だったでしょ。
正直日本が勝っても全くおかしくない試合だった。
120 :2006/05/17(水) 09:47:11 ID:PxujeLgd
それはあるな
121 :2006/05/17(水) 12:10:52 ID:+A9PHm2d
非常に的確な指摘だな
122 :2006/05/17(水) 12:11:53 ID:37bhe4xD
うい
123 :2006/05/18(木) 06:10:34 ID:HQZI7iI7
ベレッチと加地だよ
124 :2006/05/18(木) 06:21:42 ID:WG0eMrzt
エトーが玉田だったらよかったのにな、レーマン(笑)
125 :2006/05/18(木) 06:30:16 ID:PrKo1KHV
>>1
レギュラー対サブ+下級生で11対15でやるのおすすめ。
スペースないし、15人チームは体力なくてもプレスかけやすいし、
いい練習になるよ。
ミニゲームももちろん大事だし、メインはミニゲームでいいけど、
オールコート使う練習もしないと視野や感覚がミニゲーム仕様になっちゃう。

ロンドをいろいろ応用させる。
やり方によってはトラップのいい練習にもなる。

テクニックを磨く練習は、遊び感覚だけど、真剣に勝ち負けにこだわせる雰囲気作りが大事かな。
126 :2006/05/18(木) 10:33:15 ID:x3dgWunz
ロンドって何ですか?
127 :2006/05/18(木) 12:07:57 ID:Ey5dobpz
オシムはひたすら紅白戦をやるらしいな
10本だか20本だか忘れたけど繰り返しやるとか
「オシムの言葉」を読むとジェフがなんであんなに走れるかがよく分かる
128 :2006/05/18(木) 12:21:55 ID:Fu5jZhJ4
それはあるな
129 :2006/05/18(木) 12:31:05 ID:dtkRbyyZ
アーセナルの方がフィジカル(筋力、走力)は全体に全然上なんだけど
やはり技術やセンスで一枚上なんだよな
130 :2006/05/18(木) 15:56:34 ID:uTWsXCug
イニエスタと伸二
131 :2006/05/19(金) 03:34:38 ID:Q0SkH7kL
ファンボメルと稲本
132kgtm.gjm:2006/05/19(金) 07:41:58 ID:v1XPGvjM
5対5!両側にコーンでゴール作って小さいフィールドで行い、ボールを取ればそのまま攻守交代で10分勝負。グラウンド1面で6面は作れる!最初は自由にやらせ観察し、次はショートパスのみ!また観察し、得点が減るだろうから何故うまくいかないのか?を考えさせる。最後は11対11。
133 :2006/05/19(金) 10:56:02 ID:TCn6wDiB
バルサもサッカー分かってる選手集めてるからな
むしろカンテラの方を参考にすべし
134 :2006/05/22(月) 08:29:23 ID:zJFlokmo
パスゲームばっかやってるらしい
135 :2006/05/25(木) 16:44:45 ID:4YwDM8Zb
 彼は左ウイングもこなせば、俗に言う「ディフェンシブフォワード」もこなす。
そのうえゴールも奪う。誰よりも多く。
今季のスペインリーグでは、得点王にも輝いている。
プレイの幅は滅茶苦茶広い。貢献度も滅茶苦茶高い。前線の大黒柱以外の何ものでもない。
ロナウジーニョも凄いけれど、エトーも凄い。
彼だって、極めて希な大物なのだ。そこのところが、日本までキチンと伝わっているのか。
僕はスタッド・ドゥ・フランスの決勝戦の現場で、不安に駆られることしきりだった。
来るドイツW杯にも、エトーは出場しないわけで……。
彼こそが、ドイツW杯最大の忘れ物に他ならない。
136 :2006/05/26(金) 07:23:31 ID:H+h1S6sx
エトーはたしかにすげーやつだとおもうけど、なんかぱっとしない印象。
まあまわりがすごすぎるからな。
137 :2006/05/26(金) 07:50:53 ID:wY3GQ4Ii
エトーはなぁ・・
彼はロナウジーニョいてナンボの選手だと思うが。
アンリやアドリアーノ、シェフチェンコと比べるとどこか劣る。
あれだけ絶対的な選手がいて、簡単に開いてDFを前に引っ張り出してくれればそこそこのFWなら誰でも活躍出来る気もする


138 :2006/05/26(金) 08:55:16 ID:fmeFew/j
>>137
さすが日本代表板。
エトーをそこそこのFWて。
ロナウジーニョがいない時でもちゃんと点取ってんだけど。
地上波のダイジェストしか見てないから見た目のプレースタイルが派手なFWしか凄いと思えないか。
しかもアドリアーノて。
今季インテルでどんなんだったか知ってんのかw
アンリにしてもシェバにしても肝心の大一番で決めきれない以上はエトーより優れてるとは言えない。
139 :2006/05/26(金) 09:37:09 ID:y0+6KZkf
点の取り方を知ってるよね、個人が。
140 :2006/05/26(金) 09:48:48 ID:+8hbrNWq
肝心の大一番で決めきれなくてW杯を逃した江藤さん
141 :2006/05/26(金) 11:38:10 ID:ecgyEtmD
エトーはモノが落ちる。池面の能力の一部にようやく対応してるに過ぎん。本人はカン違いしてるようだが。
それは池面と組んだセレソンのFWのプレーみれば分かる。池面のより多彩な能力に対応してる。
142 :2006/05/29(月) 11:32:55 ID:vFv8s0Yq
【サッカー/W杯】オーストラリア・ニースケンス助監督が次期日本代表監督に興味を示す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148854923/
143 :2006/05/30(火) 21:53:45 ID:ckXM3rEy
【サッカー】カンプ・ノウへの憧れを隠さないランパード、「バルサ入りは夢だ」 マルカに語る
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1148981396/l50
144 :2006/05/31(水) 15:55:35 ID:KOTJhqOX
ランパードそうなんやw ま、ファンボメルでもやれるんなら
俺もと思うわなwww
145 :2006/05/31(水) 15:57:54 ID:bSI/c0wx
a
146 :2006/05/31(水) 20:54:09 ID:tDDLRrl+
>>142
まあ、アリー・ハーンが中国の監督やるぐらいだから
ニースケンスが日本来てもおかしくは無いわな。
147 :2006/06/02(金) 12:19:19 ID:4dJak8DR
テンカーテはもったいないことをした。
人脈を広げるのが下手な老人はさっさと引退するべきだよ、キャプテン。
148 :2006/06/02(金) 15:46:30 ID:52eEzys4
でも役立たずの君よりは偉いと思う。
149 :2006/06/02(金) 16:20:19 ID:n4lDPjPP
【サッカー】日本代表はバルセロナのようだ【クロアチア紙絶賛】[06/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149222120/
150 :2006/06/02(金) 18:17:56 ID:cBWizL2x
ほんとや
151::2006/06/02(金) 19:15:25 ID:RJ5thTHJ
日本はつながるときはうますぎるぐらいにつながるよな。
でもバルサとは比べ物にならんが!いい時のつなぎはバルサに
匹敵するぐらいうまい時もある。ブラジル戦の加地の幻のゴールまでの
つなぎはうまかった
152 :2006/06/07(水) 19:53:06 ID:Dc9Aglcj
同意。ジーコ以前にはなかった
153_:2006/06/07(水) 19:57:03 ID:eR0QPIBF
トルシエ含めそれ以前は戦術ってのが徹底してて規制があったからね。
逆に戦術は基本的に自由なジーコだからこそパス回しが活きるのかもしれない。
154 :2006/06/07(水) 20:23:39 ID:EMqGhqzG
>>1
一番大事なのは選手たち自身で考えられるようなチーム作りをすること。
考えろ、とどなるだけでは考えようとしないで反抗心を持つのがジレンマだが、そこを上手く促すのが監督の役目。
155 :2006/06/07(水) 20:25:12 ID:a0I+m48/
>>153
戦術っていう言葉は何か日本では間違った報道のされ方してるよね。
ジーコのやり方だってある意味立派な戦術だと思うし。
型にはめる戦術があれば型にはめない戦術だってあると思う。
マスコミはよく「ジーコジャパンは戦術がない」って表現してるが、
正しくは「ジーコジャパンは規制がない」だと思う。

156 :2006/06/09(金) 19:12:43 ID:kqS6noBg
そうだお
157_:2006/06/09(金) 20:14:10 ID:StLcer/T
ジーコが規制しないってことは
みんな好き勝手動けってことでは無く
プレーしてるのはお前らなんだから
自分たちでその場、その瞬間に合った規制
(というかチーム全員の統一した考え)
を作れってことなんだよな

理想論な気がするけどね
158 :2006/06/12(月) 18:08:17 ID:X5HVPdoc
非常に理にかなっている
159 :2006/06/13(火) 13:25:35 ID:jIQYnSn+
なんつうかさ、昨日の試合は



戸田と明神が欲しくなるようなサッカーだったな。



160 :2006/06/17(土) 17:35:55 ID:tvD8/43N
 現在のレアル・マドリーの守備とは、一言で表現すると「ひたすら背走すること」。

 とにかく後ろに下がってサポートを厚くすることで、ボールを奪い返すことが狙いだ。
そこには、たとえばバルセロナやミランがやっているような「ラインコントロール」
「コンパクトスペース創り」「組織的なプレス」などは、存在しない。ジダンが駄目なら
グティが当たり、グティが抜かれたらロベルト・カルロスが寄せに行き、その後ろで
ラウールが待ち構える――この繰り返し。ポールの後ろに人を集め数的有利を作り出すの
は、守り方の基本だが、今どき小学生くらいしかやっていない。中学生世代からは、最終
ラインを高く保つ守り方が普通。気の利いたチームならオフサイドトラップだって採り入
れている。
 なぜか? 
 それはこの守備戦略が、選手に長距離を走ることを強制し、体力の激しい消耗を招く、
非効率な守り方だからだ。相手ゴール前で失ったボールを、自陣のペナルティーエリア近
辺で回復していては、体が持たない。
 この守りの非効率ぶりが、攻撃に悪影響を与えている。

 あれだけの超攻撃的な布陣ながら、期待されるような攻撃サッカーは見られないのだ。
161 :2006/06/19(月) 16:16:42 ID:M8tSYhrG
こんなスレもあったな
162 :2006/06/20(火) 19:34:17 ID:OngJBqy1
163 :2006/06/20(火) 19:35:02 ID:BwRbaZJo
917 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2005/06/08(水)
サッカーごときで必死に騒いでる人ばかだと思う
どうみてもただのミーハーがぎゃーぎゃー必死に騒いでるだけ
615 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2006/03/21(火)
WBC日本優勝 おめでとう。
イチローめちゃくちゃかっこよかった 有言実行の男。

「ぎゃーぎゃー必死に騒ぐなミーハー」とツッコミを入れられて

日本のサッカーはレベルが低すぎてつまらんけど野球は世界に通用するので面白い 見れるレベルということ
日本の野球とサッカーのレベルには差がある 素人でも楽しめる試合提供するそれがプロ
詰まらん試合見せられてもなぁ 日本サッカーは低レベルすぎるから見下されて当然。

708 名前: かぎっ子 ◆k2R/EkvnVc 投稿日: 2006/06/20(火) 00:31:23
イチローがサッカーの日本代表に出たほうが活躍しそうだ あまりのレベルの低さに笑った
これが日本のトップかと思うとやっぱりサッカーは見る気起きない
ブラジルに10-0ぐらいで負けて現実を知ってくれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1149525868/l50
164 :2006/06/22(木) 23:36:15 ID:ftI1E/PG
165 :2006/06/23(金) 17:31:21 ID:aX9arfq2
「良いときの日本はどのようにプレーしていたか?自陣のゴールマウスから遠い位置で
チーム全体がプレーし、そしてライン間を狭めていた。ピッチ上でカバーする位置を少なく
することで、プレッシャーをかけやすくなりボールを奪える。そして攻撃においても簡単に
相手ゴールに近づくことが出来るんだ。自陣から遠く離れているわけだから当然だ。そして
全体でプレーするということは常に味方のサポートを受けやすいということにつながる。

ボールを持っていないときは、ディフェンスの入り方は前線からプレッシャーを掛ける。
誰がピッチのラインを定めるか?ディフェンスだ。
誰がライン間の距離を定めるか?ディフェンスだ。

高原と中村が60メートルも離されてプレッシャーを掛けたところで何の意味があると
いうのだ?ライン間を狭めて前に推し進めることで、ディフェンスを修正できる可能性が
広がるんだ。これは矛盾しているようだが、そうプレーしていればディフェンスは良くなる。
自陣のゴール前近くにディフェンスを並べて守るのは良くない」。

「ポジショニングとボール回しのリズム。日本が自分自身を見つけたいのであれば
この2つの基本概念を取り戻さなければならない」。
166 :2006/06/25(日) 19:28:59 ID:youEGOzg
167 :2006/07/06(木) 06:18:55 ID:ajnNH9ri
ベンゲル
「この3戦で一番印象に残ったのは中村だ。技術、視野の広さは世界でもトップレベル。」

オシム
「個人能力が問題だ。単独で局面を打開できるのは中村だけだった。」
168 :2006/07/14(金) 09:58:17 ID:mdNUfNIp
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060708&a=20060708-00000011-spnavi-spo
これ読むとジーコのやり方は間違って無いと思える
選手に自由を与えて選手同士で考えさせて選手がチームを作る
監督は選手がやりやすい環境を作ってあげるだけ
というやり方もアリなんだな
169:2006/07/30(日) 13:58:01 ID:uhpr3OHs


   小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?



170:2006/07/31(月) 08:30:06 ID:SIyXGfwQ
 
 
 
小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?
 
 
 
 
1712006:2006/07/31(月) 14:12:28 ID:KbmTbTPJ
皆が、ドイツ大会では、コンフェデでの美しいサッカーを期待した。
が、一人の愚かな自己チュープレイで、それはかなわなかった。
172 :2006/08/07(月) 19:54:23 ID:xgW3llp3
誰やそれは?
173 :2006/08/10(木) 16:57:33 ID:pvhoXa9z
174 :2006/08/13(日) 15:41:01 ID:GTIEhrGJ
もうあのサッカーは忘れよう 国見フィジカルサッカーの時代だ
175:::2006/08/17(木) 16:35:22 ID:qF31yBd+
プレー云々じゃないんだけどこれは前から思ってたんだけど、どうして日本の選
手ってさ、たとえば相手があからさまに時間稼ぎのために倒れてても何も文句も
言わないし、仲間が削られても相手につめよったりもできないわけ?

昨日のイエメン戦でも時間稼ぎで倒れこんでるのに、選手も何も文句言いに行か
ないし、サポもサポで何も野次もブーイングもしないしさ。
日本に来た国ってアウェイの怖さとかやりにくさとか全く感じないと思うんだよ
ね。イエメン程度の国でさえ昨日は完全に日本をなめて何回も露骨に時間稼ぎし
てたのも、そういうことしても大丈夫って雰囲気があるからだと思うんだよね。

で日本は逆にアウェイでやると過緊張で自分見失ったりさ、なんかひ弱って言う
かおりこうちゃんすぎるっていうか、なんとかしてほしいね。
176 :2006/08/22(火) 03:10:25 ID:z+ppU7GW
もう見られないよ 走るスポ根サッカーだ(笑)
177:2006/08/22(火) 04:06:13 ID:jDoAbyV9
178:2006/08/22(火) 04:07:28 ID:jDoAbyV9
>>172
イニシャルY.A
179 :2006/08/22(火) 07:01:09 ID:KHVOlFPO
山下
180 :2006/08/22(火) 07:07:46 ID:cmiH8LUv
コンフェデなんてなぁ・・・伝統国にとっては親善試合に毛の生えた程度のものでしかないし。
W杯のようなガチの大会で日本がコンフェデみたいなサッカーができたとはとても思えない。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:40:41 ID:rBsD0ko5
2005コンフェデなんて
相手が日本のことを研究してきてないんで
ガチとは言えん
コンフェデのようなガチじゃない試合では相手は俊輔をフリーにしてくれたが
WCやWC予選じゃタイトなマークが最初からついている
182  :2006/08/22(火) 09:50:14 ID:U5EbMWxM
ワールドカップ現地観戦。
少なくともブラジルは中村より中田にマークをつけてた。
それでも中村はさまよってった。
183_:2006/08/22(火) 12:35:02 ID:MT4OboSm
スペースはあるところは往々にしてボールから遠距離にある、
そのスペースを使おうとするとどうしてもスルーパス・フィードを通す必要がある
その為には裏のスペースが必要で、相手が上がってなきゃいけない
だからカウンターベースのリアクションになる。
従って、スペースはボールの近いところに作るもんだ。
1.人にはマンマークがつく、人が動けばマンマークも動く、そしてスペースが生まれる。
2.相手は守備で自陣を向く瞬間がある、それは後ろへはたくパスやバックパスの瞬間だ、このパスは非常に通りやすい。
そして、V字パスや横パスは2人目3人目が動きを考えるためのタメとして有効だ、これがうまいのが今大会ではエクアドル。
ちなみに通りやすいV字パスが連続して繋がったのがトリトバ戦。
ベースとしてはこんなところか。
184 :2006/09/02(土) 12:14:12 ID:a2ZZgNp2
オシムは・・・・・・・そうだな下位プレミアみたいなサッカーかも
185 :2006/09/02(土) 12:26:03 ID:K1SAB3NQ
上がりたがり肉体派ボランチw
186_:2006/09/07(木) 14:20:15 ID:6rPvBxr/
ちきしょー オシムでつまんなくなっちゃったぜぇ
187_:2006/09/11(月) 11:01:13 ID:Ecu51Hoj
        柳沢
  玉田
       小笠原   中村
    中田英
アレ       福西      加地
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:49:24 ID:XAUA/wrB
どうあがこうとバイタル空けずにはいられなさそうな布陣……
空けても空けずとも非難されずにはいられなさそうな布陣……
それはつまり、福西に死ねと言うことだな。
189_:2006/09/29(金) 15:07:58 ID:iOOl4y+O
      前田 
松井         中村
   小笠原 長谷部
      稲本
190ベグレド ◆D.7HRoeaAU :2006/09/29(金) 15:15:40 ID:c/NSa9M3
>>1
去年のコンフェデはたまたま上手くパスが繋がってただけ。
他の場面ではグダグダな意味の無いパス回しばっかだったよ。
191_:2006/10/14(土) 20:08:07 ID:uEu4n6q1
憲剛称賛オシム第2段階はバルサ流
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200610/st2006101400.html

あれ???
オシムってずっと日本にはバルサみたいなサッカーは無理だから
走るサッカーをやるんだと言い続けてたよな?









オシム爺さん、あっという間に手の平返したな。w
192_:2006/10/14(土) 21:10:34 ID:gjjjjBxU
>>190
そのたまたまは今の代表でいつになったら見れるんでしょうか・・・・
193_:2006/10/16(月) 09:53:07 ID:e1XptAw2
194:2006/10/16(月) 18:18:43 ID:zZWM6HuO
(^3^)/
195_:2006/10/23(月) 09:02:56 ID:nIKuhS4v
オシム爺さんの認知症サッカー
196_:2006/10/28(土) 16:50:45 ID:EMP80P2N
ジェフ枠じゃ無理すぎるだろ
197:2006/11/02(木) 21:35:19 ID:5EfJDSeY
>193            全部見て思ったこと。 俊輔、走れ。
198 :2006/11/14(火) 22:27:18 ID:2SY6mYJ7

みたいなのがオシムの労働者サッカー支持してんだろうな
199 :2006/11/15(水) 15:57:32 ID:bKn6PrG9
オシムマジつまんないな〜
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:49:28 ID:+Iw6n7c4
2005年コンフェデかぁ
201___:2006/11/27(月) 17:41:57 ID:OliwyDsK
代表がオシムのやり方でやってくからって高校サッカーまで右に倣えじゃ意味無い
オシムがポゼション否定してるからってそういうスタイルが日本から無くなったら大変だよ
オシムと真逆のチーム育てるところだって必要だよ
自分はオシム支持だけどまじめにそう思うよ
202_:2006/11/27(月) 18:29:29 ID:V0la0l1Z
日本のパスを主体にしたポゼッションと走る機動力って
普通に噛み合うからね。代表ファンなら知ってること。
トルシエのアジア杯しかり、ジーコのコンフェデしかり。
両立を目指さないといけません。
203 :2006/11/27(月) 18:54:07 ID:cuw6DHdq
オシムがポゼッションを否定してる?w
無意味な遅攻を否定しているだけだろ。
204 :2006/11/27(月) 18:57:40 ID:cuw6DHdq
>>183
ダイアゴナルパスって言葉をご存知ない様子で。
205 :2006/11/28(火) 09:21:52 ID:ufp7JSbl
>>201-202
まさに同感ですわ。今年も野洲に優秀してもらわないと
206:2006/11/28(火) 10:10:11 ID:OYXPbajc
>198別にそういう意味で言ったわけじゃないんだけどな。
攻撃のときは最低でも3〜4人が連動しないとなかなか崩せないから俊輔以外がボール持ってるときはFWを追い越す動きとかもっとやった方が良かったなってこと。
207:2006/11/28(火) 10:43:13 ID:GtxqVIQ/
1がサッカーうまいなら、高校生に混じってプレーしながら教えたらよいと思う。
ワンパタンのシュート練習じゃないよ
チームに巧い奴が一人いたら手本になるし、言葉では伝わりにくい事もわかってくれる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:25:06 ID:gh8fPFff
>2.素走りはいっさいなし。
>ゲーム練習をしていればゲームに適した体力はつく。

とんでもない勘違い野郎だな
209 :2006/11/28(火) 11:28:31 ID:GIBer0uO
それで育ったのが、乾やら、この前Jで1G1Aの青木ですよ

210_:2006/11/28(火) 16:30:31 ID:A2smQA3f
とにかく動かないとスペース開かないからな
211 :2006/12/09(土) 15:43:58 ID:1LeNMwme
オシムをまず解雇しよう
212  :2006/12/10(日) 11:21:44 ID:I/Udq2t+
トルシエやジーコごときに4年間やらせたんだからオシムにもやらせてあげれば?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:18:32 ID:izLs7Hpt
オシムは方向性がダサイ
214  :2006/12/11(月) 12:11:24 ID:AD081g0j
まあアジア杯優勝でトルとジーコにやっと並べる
ダメならイラネ
ダメでも解雇なんてどうせないけどな
ああ風当たりが強くなれば辞任はあるかもしれん
215 :2006/12/14(木) 19:42:17 ID:yYESPRNQ
バルサは運動量少ないけどボールつながるね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:52:01 ID:zR9yc+8S
↑にわかが何か言ってるな
普段の試合見てないくせに
217走るサッカー(笑):2006/12/14(木) 20:14:34 ID:jfhdw5kh
ご覧のように サッカーは走り続けなくても勝てるんですよ。ポイント ポイントで走ればいいんですよ。オシムさん 観てますか?中盤でタメを作れる選手がいないとダメなんですよ。観てますか?オシムさんw
218   :2006/12/14(木) 20:17:29 ID:DRoZ2Ses
バルサはめちゃくちゃフリーランニングが多いじゃん。
でもそれだけじゃ相手の守備は崩れないってことだ。
相手の守備を崩すのは一瞬のテクニック。意外性。どっちも大事だ〜。
219 :2006/12/14(木) 20:34:35 ID:bELm2f2N
全然走ってないね
220 :2006/12/15(金) 00:15:13 ID:v1wkzpqt
走るサッカーはセビージャをお手本にするといいと思うよ
221     :2006/12/15(金) 00:33:31 ID:9ChVYg30
走らないでサッカーできると思ってんだからめでてーなと。
ボールを動かすと同時に走ってサポートしてってのがサッカーの基本じゃん。
サッカーっていうチームスポーツはいかに有効に走って、
いかに有効にサポートするかに尽きるんだよ。そういうスポーツなんだから。
これが前提にあるとないとじゃサッカーに対する見方がまったく変わっちゃうぞ。
222 :2006/12/15(金) 00:40:50 ID:wzeIVGr0
走る厨には辛い試合だったわなw
223:2006/12/15(金) 00:48:44 ID:mRhjNcsb
オシムの言う走るまではいかなくても、Jよりは動きがあり連携もよかったろ
ロナウジーニョですらボール奪われたあと隙あらばプレッシャーかけるし、グジョンセンが戻ることもあった。Jじゃパス出したら終わりで、追越しとかしない小笠原、小野みたいな奴が多い
224 :2006/12/15(金) 00:51:18 ID:sr1Xiheq
昨日の試合見ても走る走る言ってるのを見ると・・・
ま、いいや
225:2006/12/15(金) 00:58:21 ID:mRhjNcsb
走るってかJは動きすらしないんだよ。ボランチが上がって攻撃参加とか谷口みたいなのがもっといてもいいと思う。
攻守の切り替えは遅いし、フォローも遅いし
226 :2006/12/15(金) 01:01:51 ID:sr1Xiheq
それはまぁオツムの問題だろう
227     :2006/12/15(金) 01:15:59 ID:9ChVYg30
有効な走りによる有効なサポート。これがサッカーのすべて。
ただ単に運動量が多けりゃいいってわけじゃない。
昨日の試合だって有効な走りによる有効なサポートが満載だったよ。
誰かが前線でボールを持ったら、必ず数人が直接的あるいは間接的に絡んでくる。
だからこそ少ないタッチ数でボールが繋がるわけだ。
パスを出したらまた走る。誰かがスペースを空けたら誰かがそこに入ってくる。
その連続だよサッカーというのは。これがわかんないとかなり厳しい。

別にオシムは特別なこと言ってるわけじゃない。サッカーの基本を言ってるだけ。
日本代表やJリーグはまだその基本ができてないってことなんだろう。
228 :2006/12/15(金) 01:17:14 ID:sr1Xiheq
ま、オシムのサッカーとは正反対だったわなw
229 :2006/12/15(金) 01:18:34 ID:hEQh4cTg
オシムは、、、プレミアの下位チームとかとかぶるかな・・・。

スペイン的な香りは全くない
230.:2006/12/15(金) 01:18:51 ID:UnSAaN9d
>J
基本的に、団子守備して縦ぽんと単純クロスの繰り返し。
積極性も創造性もありゃしねえ
231     :2006/12/15(金) 01:23:42 ID:9ChVYg30
>>228
そう見えるのは君のサッカー眼が残念な証拠だろうね。
ポゼッションだろうがカウンターだろうが基本は同じなんだよ。
前述した通り、有効な走りによる有効なサポート、これが全てなんだ。
232 :2006/12/15(金) 01:25:37 ID:hEQh4cTg
そりゃブスも美人も同じ女だと言ってるようなもんでは・・・?
233好対照:2006/12/15(金) 01:27:09 ID:rBY8JejC
ひたすらボールを走らせるバルササッカー

ボールに走らされて後半10分でバテバテのオシムサッカー
234怒素人:2006/12/15(金) 01:27:43 ID:Nf7vApsI
サカは℃素人だけど、デコとかイエニスタ?の運動量凄杉
こんなん見せつけられたらJなんか見られなくなるな (´・ω・`)ショボーン
235 :2006/12/15(金) 01:27:45 ID:cP87qbvL
>>232
うまいwそのとおり
236 :2006/12/15(金) 01:28:10 ID:/tW9vWzI
>>231
それが全てなんだけどオシム(&信者)はわかっちゃいないなw
究極を体現できるのはバルサのようなスペインサッカーのみで
オツム爺の言うような劣化イタリアサッカーとは違う
237 :2006/12/15(金) 01:30:06 ID:qgHfpTzI
サウジ戦良かったじゃん
あんだけ、アグレッシブな日本は初めてみた気がするよ
どんどん追いこして行ってたし、ポジションも流動的で発展性が高い
ただ、選手の能力が追い付いて無いだけ
238_:2006/12/15(金) 02:20:19 ID:xhKY4BPK
オシムのサッカーがバルサと正反対とかいってる奴素人だろw
基本的な方向性は全く一緒なのに
むしろジーコの方が真逆のスタイルなんだよ
バルサは一見自由で好き放題に見えるが、中盤の意思統一は完璧だし、
全員が同じイメージを共有できてるから、結果的に機能する
テクニシャン集めれば最強と勘違いしてるウイイレ厨には理解できんだろなw
2391:2006/12/15(金) 02:23:17 ID:T4EU1qiT
>>233
あと20分は持たせてほしいな
240  :2006/12/15(金) 02:38:25 ID:a+4AaEiK
>>238
>バルサは一見自由で好き放題に見えるが、中盤の意思統一は完璧だし、
>全員が同じイメージを共有できてるから、結果的に機能する
そりゃあんた、クラブチームと代表では過ごす時間が違うからね。
クラブチームのほうがチーム完成度が高いのは当たり前。
ジーコ云々ではなく、代表で意思統一が完璧と言うのは、かなり長い間
同じメンバーで戦わなければ無利。
少なくとも、代表板に蔓延してるテスト厨の望む方法では監督が誰であっても不可能。
241:2006/12/15(金) 02:40:46 ID:8CxBIXWy
今日のバルサ寄りのレフリーは醜くかったな
242    :2006/12/15(金) 02:43:16 ID:I1EKjoiI
日テレ洗脳に感化されたニワカの集いか
これじゃ、雨の中バルサユニ着てヘラヘラしてる糞ガキと一緒だな
243:2006/12/15(金) 02:50:22 ID:OlKyK7Ur
サッカー眼w
244 :2006/12/15(金) 02:55:44 ID:RMoJVwhF
バルサと千葉を同系統にカテゴライズするのは
さすがに無理があるよw
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/15(金) 03:01:44 ID:XSGxH8PT
相手の状況を分析してください
>2005年コンフェデ
これに関しては遊ばれていただけです。
リーグ戦にはショーアップ要素が必要ですし。
海外のプロ選手は真剣をとるかショーアップ
をとるか常に判断しています。
日本代表は一生懸命組織サッカーをやりましょう。
246    :2006/12/15(金) 05:45:36 ID:I1EKjoiI
ムキッ歯の発狂ダンス
247:2006/12/15(金) 06:05:15 ID:FS1+7EsA
>>1
クソッタレジーコ日本とバルサを同列に語るな、ジーコ信者。
本番で惨敗したくせに厚かましいんだよ、恥を知れ。
248:2006/12/15(金) 06:42:36 ID:/IB9W6Op
日本サッカーの目標→北朝鮮
249 :2006/12/15(金) 14:06:06 ID:A6NayDXs
>>247
1はジーコJAPANとバルサを同列に語っていないが
250 :2006/12/15(金) 17:31:54 ID:+4l4FcxL
ふむ
251:2006/12/16(土) 00:40:42 ID:rZw5zPTf
>>238
なるほど。だからマンツーマンなんだな。
そうか同じ方向性か。
252:2006/12/16(土) 00:51:51 ID:EFzU5N9n
まず、バルサはドーピング
253 :2006/12/16(土) 07:10:27 ID:7SQzmJRK
>>244
1人他でも頑張ってるのがいたよ 何だコイツ
254 :2006/12/16(土) 12:01:10 ID:NTKurJdM
バルサのゲーム見た人ほど、あれは日本には無理だってことに自覚的なはずなんだけどな。

255:2006/12/16(土) 12:40:23 ID:EFzU5N9n
自覚的っていうことばはじめて聞いた。
256 :2006/12/17(日) 12:41:47 ID:02WlQaYe
>>254
何言ってるか意味わかんねw
257 :2006/12/17(日) 16:27:24 ID:Sv6o4hDi
バルサとオシムは真逆だよなw
258_:2006/12/17(日) 16:34:49 ID:qeB8kovL
バルサとジーコはま逆だろ。バルサは誰も持ってから考えていない。
259 :2006/12/17(日) 16:44:59 ID:XgsHiBnq
260.:2006/12/17(日) 16:55:47 ID:RfhhoInK
>>258
そりゃ単にクラブの方が時間がたっぷりあって
試合数も多いからコンビネーションが熟成されてるってだけだろ

監督の違いだなんて凄い説ですね
261 :2006/12/17(日) 16:56:14 ID:XgsHiBnq
1つ言えるのは、オシムとは路線が正反対と言うことだけ。w
262 :2006/12/17(日) 17:09:46 ID:UjJ9JRjb
で なに? それでオシムを批判したいの?
選手の質が低いのにバルサみたいなサッカーができるわけないでしょ。
世界トップクラスの選手が集まってるからそこできるサッカーだよ あれは
263 :2006/12/18(月) 01:42:06 ID:eQZo2X3s
>>262
あれ典型的なスペインサッカーなんだけど
リーガのほとんどのクラブがやってる
264_:2006/12/18(月) 01:58:34 ID:xQ0OB8SA
>>263
一度自分のサッカー理解を疑ってみようw
265_:2006/12/18(月) 10:23:57 ID:xQ0OB8SA
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20061218/spon____soccer__001.shtml

「一方はサッカーをスペクタクルな見せ物のようにとらえ、もうひとつは生活のための戦いと理解した。そして後者が勝ったのだ」

「美というものは長続きしない。今日のサッカーでハッキリしているのは1人でも走れない選手がいると負けるということだ」

オシム、バルサをメッタ切り・・・だそうだ。
266 :2006/12/18(月) 15:13:59 ID:jFTsA7ur
耄碌爺さんの言うことはどうでもいい

来年はこりゃ千葉枠廃止の気配ないなw
267:2006/12/18(月) 15:34:02 ID:iW2D7S00
リーガのほとんど・・は言いすぎだな。やっぱり上位のチームだけ。ただある程度の選手がいればできるはず。監督の影響も大きい。Jでも例があるよね。
268 :2006/12/22(金) 19:10:44 ID:w78XtHVe
「あの少年を探せ!」
http://www.barcelona.jp/topics1/post_318.php
水曜日(20日)に行われた記者団を招いてのバルサ主催のクリスマスパーティー会場でのこと。
ラポルタ会長は会場に詰め掛けた200人を超える記者達の前で宣言した。
「バルサの敗戦にここまで号泣してくれるこの少年は一体誰なんだ!?是非カンプノウに
招待しようじゃないか!」

写真はスポーツ新聞社MUNDO DEPORTIVO(ムンド・デポルティーボ)がクラブワールドカップ
決勝翌日の12月18日に一面で掲載したもので、バルサの敗戦に号泣する日本人の少年の
姿がそこにはあった。
この写真を見たラポルタ会長がいたく感激し、上述の発言となったのである。
現在ラポルタ会長から直々に命令!?が下った200人の記者達がこの少年を追っている。


オシムの軍隊サッカーじゃあねぇ・・・。
269:2006/12/22(金) 19:15:36 ID:5nHDOVLM
リーガじゃ一対一なら仕掛けなきゃサポは納得しない。
サポが求めるのは最高にスペクタクルな攻撃的なサッカー
270  :2006/12/23(土) 19:18:10 ID:JhxOxJPr
同意。
271 :2006/12/27(水) 02:15:21 ID:RhF89yJY0
オシムサッカーの真逆の件w
272 :2006/12/27(水) 11:21:39 ID:5lZiidZK0
バルサは別格だけど、2005年コンフェデの日本は親善試合限定じゃないかな。
ワールドカップではあんな自由にやらせてくれないよ。
273  :2006/12/27(水) 12:55:23 ID:BR8XhIwE0
いまどきボランチ二人とも汗かきタイプを使ってるようじゃ
パスサッカーなんて夢のまた夢
274 :2006/12/27(水) 18:11:58 ID:8+lCU4K20
>>272
それ、公式試合。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:41:49 ID:jT/h55Js0
ひたすら鳥かご byバルサ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:24:45 ID:MF1ODUKN0
■ 2007/01/16(Tue)  新加入選手のお知らせ
Y.S.C.C(関東リーグ)より上村健一選手の加入が決定致しましたのでお知らせ致します。


■上村 健一(うえむら けんいち)選手
・ポジション:DF
・生年月日:1974年4月22日(32歳)
・出身:熊本県
・身長/体重:180cm/74kg
・経歴:広島県立松永高校〜サンフレッチェ広島〜セレッソ大阪(期限付移籍)〜東京ヴェルディ1969〜Y.S.C.C
・代表歴
・U−23日本代表(1996年アトランタオリンピック)
・日本代表(2001年FIFAコンフェデレーションズカップ)

※コメント
今シーズンはダントツの成績で勝ち上がり、J2昇格ができるよう、チームの皆と一緒に頑張ります。

277 :2007/01/23(火) 19:13:59 ID:KKUpNbKs0
オシムじゃ無理だよなあ
278_
コンフェデのサッカーがW杯本戦で出来ないなら、
出来るように各自研鑽を積み、実力をつけていけばいいだけの話なのに
全部投げ捨ててしまうのが意味分かんねえ
もうああいうサッカー無理でしょ