日本代表SB・WB統一スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :2006/06/25(日) 03:41:05 ID:O7UA401R
>>947
攻撃的な選手がポジションを下げて大成する例はいくらでもある。
まだ若いんだし、若い選手の可能性を周りが勝手に狭めてしまうのはどうか。
953 :2006/06/25(日) 06:48:31 ID:KuzIivry
右サイド
加地亮  ガンバ大阪     26歳 177cm 73kg
市川大祐 清水エスパルス   26歳 181cm 68kg
駒野友一 サンフレッチェ広島 24歳 171cm 73kg
田中隼磨 横浜エフマリノス  24歳 174cm 64kg
徳永悠平 エフシー東京    22歳 179cm 74kg
中村北斗 アビスパ福岡    20歳 167cm 64kg
内田篤人 鹿島アントラーズ  18歳 175cm 60kg

左サイド
新井場徹 鹿島アントラーズ  26歳 182cm 73kg
相馬崇人 浦和レッズ     24歳 180cm 67kg
根本裕一 大分トリニータ   24歳 173cm 67kg
鈴木規郎 エフシー東京    22歳 177cm 76kg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:32:26 ID:Cpfgt751
相馬って180もあったか??
955 :2006/06/25(日) 11:26:51 ID:XjEny+fz
横浜の右サイドは吉田じゃなかった?
956 :2006/06/25(日) 14:43:17 ID:VeSmr2Hd
やっぱり左がいないな。
根本鈴木は厳しかろう。てかここに鈴木なんて挙がるのが寧ろ謎。
そして右に太田を入れないのも謎。
田中隼磨も厳しいだろうね。
957 :2006/06/25(日) 14:48:52 ID:TGPGV32r
坂本は無視ですか。そうですか。
958 :2006/06/25(日) 15:01:42 ID:VeSmr2Hd
>>957
つ年齢

年齢無視すりゃ三都主や山田なんかも入ってくるかもしれんけど。
左はやっぱ若手では家長かな。
959953:2006/06/25(日) 15:11:17 ID:KuzIivry
オシムって3バック確定なの?サイドバックで使えそうな奴挙げたんだけど
960 :2006/06/25(日) 15:26:40 ID:VeSmr2Hd
確定ではないけど、4バックはそれ程やってないな。
ジェフでは基本3バック、たまに4バックというか2バック。
2バックのときでもSBに典型的なサイド攻撃をさせるというより、
柔軟にポジションチェンジしながらやってる感じ。
恐らくSBができる選手に拘ることはないかと。
961 :2006/06/25(日) 15:34:28 ID:V20gnvGy
正直ノリオの守備はオススメできない
今現在完全な穴扱いだ
相馬家長も攻撃はいいもん持ってるが守備は微妙だな
・・・結局美白のロベカルか・・・orz

案外三都主が残ったりな
どっか海外移籍してSBで鍛えてくれればあるいは
2010年は32歳か・・・
962 :2006/06/25(日) 15:36:54 ID:/uxmoeCa
左は山岸がいるじゃんか。
963 :2006/06/25(日) 15:53:00 ID:TjBEsda4
美白のロベカルは安定感はあるがな。ただ左利きの駒野って感じのプレーだが
964 :2006/06/25(日) 15:53:45 ID:VeSmr2Hd
根本は判断が遅いのと守備もあまり上手くなく、
スタミナも身体能力も特にないので大成するタイプではないと思うがなぁ。
貴重な左利きで、ボールコントロールには長けてるのに
今ひとつ伸び悩んでいるのは、そのせいじゃないかと。

>>962
山岸は今年一年レギュラーを守り通せたら面白いかもね。
去年まではレギュラーという感じではなく、
そんなにインパクトもなかったけど、今年の序盤戦はかなりよかったと思う。
965 :2006/06/25(日) 17:38:38 ID:giWVB8w5
1000近いしちょっと語らせて

チームの力を見誤った中で両サイドが犠牲になった4年間だった
ジーコが就任当初目指した4−4−2のSBは中盤がタメを作って、
もしくはチームの高いポゼッションから両サイドが上がる時間を作って
はじめて機能するもの
俺はそれは日本には無理だから「黄金の中盤」を生かすサッカーをするなら
両サイド、特に左サイドは金沢のような守備力の高い選手を入れるべきと考えた
実際W杯では中盤・前線ともにフィジカル・テクニックで
劣ることを痛感し逆に支配された中で両サイドも守備に追われた
その中でも3戦決定機を作った多くが両サイドからの突破ということを考えると
もし初めから中盤ではなく両サイドをチームの攻撃の中心と
して考えた戦い方をしていれば決定機の回数ももっと増えていたのでは?
オシムになるかはまだ分からないけど次の代表には
中盤のためのサイドではなくサイドの為のチーム作りを望む
966 :2006/06/25(日) 21:28:13 ID:FJRquTvK
金沢程度の守備なんて世界じゃまるで通用しない
967 :2006/06/26(月) 00:24:39 ID:aWc7QpMX
>>966
しかし他にもっとやれる選手もいないぞ……
左利き・SBとWBこなせる・守備力の三つ揃ってる選手なんてそうはいない。
968 :2006/06/26(月) 00:45:27 ID:OULPeY8j
左利きにこだわる必要はないと思うぞ。
969 :2006/06/26(月) 02:15:18 ID:TvCUCudf
>>967
山西
970 :2006/06/26(月) 06:35:30 ID:Q4ab3THg
日本のラームこと新井場でいいよ
971 :2006/06/26(月) 06:38:09 ID:bkw2QSEg
美白のロベカルこと根本でいいよ
972実質4−4−2なら :2006/06/26(月) 14:38:44 ID:2jjNdTeF
   平山  ○

松井 ○   ○  加地

    今野
○    ○    ○

松井は真ん中にいるよりサイドに流れる選手だから
こうして動ける位置にいたほうがいいと思う ジョーコールのように
アシュリーコールみたいな左サイドバックがいれば、思い切ってできるのに
松井の守備力も買ってね、リーグアン以前しか知らない人は異議ありだと思うけど
973 :2006/06/26(月) 14:42:32 ID:4sI4qYMX
今野に異議あり
974 :2006/06/26(月) 15:43:32 ID:QS3Yeo5z
>>972
高い位置でプレスかけて奪ってからが松井の真骨頂。相手に体ぶつけて強引に
奪った後自分の間合いに持っていくのがとにかく早い。
小笠原なんかは高い位置でのディフェンスは出来ても、奪った後でまごついて結
局奪い返されるのがもったいない。

その布陣だったら

     平山
  松井 ○  ○

   今野  ○
  ○ ○ ○ 加地
975 :2006/06/26(月) 19:19:14 ID:24o7MVez
アテネのイメージで語ってるのかしらんけど今野は守備専じゃたいして機能しない
976 :2006/06/26(月) 21:10:01 ID:FWXmgZX+
age
977 :2006/06/26(月) 21:30:59 ID:jhXeTPPv
>>972
今野がいればバイタルが埋まるって考えてるのなら幻想だ。
今野は積極的にアタックするから、バイタルを任せるなんて論外。
しかもボール奪取してもほとんど横パスで、速攻の起点になるのは稀。
978 :2006/06/26(月) 21:31:38 ID:FWXmgZX+
978
979 :2006/06/26(月) 22:24:06 ID:eQM5yyDO
小野に今野阿部の半分でも守備力があれば
今野、阿部に小野の半分でもパスセンスがあれば
980 :2006/06/26(月) 22:49:44 ID:FWXmgZX+
たられば
981/:2006/06/26(月) 23:19:49 ID:U/BFmE68
海本は?
982 :2006/06/26(月) 23:43:38 ID:FWXmgZX+
だれ?
983 :2006/06/26(月) 23:45:43 ID:dJzsyLiP
今野はボールに行ってくれればいいんだよ もう1人今野がいたっていいくらいだ(イメージはデ・ロッシ&ガットゥーゾ)
ボールをずっと追える体力がある人間がいたら他の選手はどれだけ負担が減ることか
984 :2006/06/27(火) 00:07:15 ID:kfexwBKC
984
985 :2006/06/27(火) 00:58:54 ID:UDxERsRJ
ジーコジャパンの問題はそういうことじゃない
いつプレスにいってどこでかこんでどこでボールを取るかということが
いっさい決まってなかった
986 :2006/06/27(火) 01:17:31 ID:kfexwBKC
986
987 :2006/06/27(火) 09:41:49 ID:s/9rGpPd
今野はボール追うだけで奪いはしない。

ポジション空けてウロウロするだけ
988 :2006/06/27(火) 15:53:11 ID:1W8iFZk2
クロアチア戦の後半45分くらいにサントスが上げた
キーパーとDFの間の鋭いクロス
あれに反応出来なかった日本人FWを見たとき
世界との差を感じた・・・
989 :2006/06/27(火) 16:02:17 ID:kfexwBKC
989
990 :2006/06/27(火) 17:17:36 ID:AO2ZNxRS
>>988
玉田は奥、手前にワンツー狙いで近寄ってきたのが大黒、
ニアに走りこむ絶好のポジションにいるのが中村。そりゃ無理だわ・・・そんな能力ない。
佐藤がいたら絶対に走りこんでたけどさ。
991 :2006/06/27(火) 17:33:30 ID:kfexwBKC
991
992  :2006/06/27(火) 19:40:30 ID:S8Y8+Drk
>>987
たいがいにせいよw
ボール奪取数1位になったろ 去年だったか
993 :2006/06/27(火) 19:41:38 ID:kfexwBKC
993
994 :2006/06/27(火) 19:47:56 ID:fCGaGOXS
次スレどうすんの?
995 :2006/06/27(火) 19:58:15 ID:kfexwBKC
995
996惜しむ:2006/06/27(火) 20:45:59 ID:ZGNV/X2I
996
997オシメ:2006/06/27(火) 20:46:55 ID:ZGNV/X2I
997
998 :2006/06/27(火) 20:48:21 ID:kfexwBKC
998
999::2006/06/27(火) 20:48:26 ID:ZGNV/X2I
998
1000:2006/06/27(火) 20:48:53 ID:ZGNV/X2I
1000ならイタリア優勝
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live22x.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live22x.2ch.net/dome/