輝きを放つ中村&松井コンビが見たい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
現在主力としてチームを引っ張り、監督からの信頼も厚い中村と松井
さらに二人ともリーグのアシストランク2位という結果まで残している
そんな二人のコンビをドイツでも見たいと思っている人は、ここで熱く語りましょう
2:2006/03/30(木) 02:42:52 ID:78jVuBoW
どっちかっていうと中村×長谷部がみたい
3 :2006/03/30(木) 02:42:54 ID:5BW1tlQ3
いぇーいにげっと
4 :2006/03/30(木) 02:44:56 ID:ukGDKlA/
長谷部は国内限定だから世界に通用しないよ
Jでは小笠原や遠藤以下だし
5はげ:2006/03/30(木) 02:45:54 ID:/F3+NRCP
6:2006/03/30(木) 02:48:10 ID:78jVuBoW
>>4
てゆうかまだ代表であんま試合出てないのに国内限定とかわからんじゃん。
7 :2006/03/30(木) 02:54:56 ID:36CRpam7
>>1は誰オタなんだい?
8 :2006/03/30(木) 02:55:16 ID:VNcKZHFa
中村は強豪クラブのお荷物
松井は弱小クラブの救世主
9 :2006/03/30(木) 03:19:22 ID:U2U5sTwQ
松井だってまだ代表においては分らん。アジアカップもW杯予選も経験してないし。
10 :2006/03/30(木) 03:22:42 ID:ukGDKlA/
>>6
国内限定の小笠原や遠藤よりJで活躍できないからわかる

>>8
セルティックの主力じゃん
アシスト量産してるし
11_:2006/03/30(木) 03:25:11 ID:IYkl0iKC
>>2
最近必死な長谷部オタの活躍により長谷部ってとんでもなく良い選手なのでは?という
錯覚を起こしてしまいそうだが、現実は小笠原や遠藤以下
中村や松井なんかとコンビ組んだら下手さが浮き彫りになるんじゃね
12 :2006/03/30(木) 03:44:36 ID:yfpaznpg
>>1
アシストランクは高いが代表にはアシストを受ける側の選手がいないからな。
代表ではリーグと同じような活躍は出来ない。
13 :2006/03/30(木) 03:48:20 ID:/EYslZ3Y
見たくない
14 :2006/03/30(木) 03:53:19 ID:RDTR4oPT
みたい
15 :2006/03/30(木) 04:21:23 ID:5WBwGIPF
見たくない
16 :2006/03/30(木) 04:27:51 ID:5WBwGIPF
みたい
17 :2006/03/30(木) 05:07:50 ID:o7FiV784
ミタイ
18 :2006/03/30(木) 05:15:24 ID:U2U5sTwQ
W杯後、代表新体制になったら見れるよ。ダブルOHで。
19 :2006/03/30(木) 05:22:20 ID:bLAuBDHc
中村は07アジア杯くらいまでじゃねーの?
てか来季はクラブが忙しくて次の代表あんまこれなそうな気もする、
松井にしてもどっかに引き抜かれて欧州戦戦うクラブ行ったら
やっぱり忙しくて来れなそうだし。いやル・マンでもまだ欧州戦の可能性あるけど
20 :2006/03/30(木) 06:08:53 ID:OzchPujM
ふーん
21 :2006/03/30(木) 06:13:54 ID:bbGVuPfN
どんなに忙しくてもAマッチデーなら呼べるけどな
22 :2006/03/30(木) 06:28:46 ID:P6fPfOnf
   平山 大久保   

松井 稲本 長谷部 中村

中田 中澤 釣男  徳永
     
     川口
  
 
23 :2006/03/30(木) 07:36:42 ID:ndFQkZDa
欧州じゃ松井の方が知名度あるよな
実力は同じくらいか
24 :2006/03/30(木) 07:49:03 ID:pvhyJBB9
>>23
松井はやっぱフランス限定じゃない?他国でニュースになった?
中村の方が知名度あるんじゃないかな。
25  :2006/03/30(木) 07:49:49 ID:Vuw6kHR+

>>2
激同 ヽ(´ー`)ノ
26 :2006/03/30(木) 07:50:20 ID:MaaokRNS
マチュイヲタからみてもそれは言いすぎだお
27イオリー夢:2006/03/30(木) 08:11:38 ID:4120SctQ
フィールドを縦横無尽に駆け巡る野ネズミ・松井大輔
28 :2006/03/30(木) 09:51:36 ID:Nqgn5Gm7
松井はまだ知名度ないよ。
29:2006/03/30(木) 11:34:48 ID:f6IMm5LX
中村と松井二人並べたら全然得点の臭いしないなぁ。特に日本はFwショボイんだから2列目には一人位点取れるヤツ置かないと
30 :2006/03/30(木) 11:58:56 ID:Uif9JrAF
中田英ほんといらんな
31 :2006/03/30(木) 12:26:38 ID:em07de59
2列目でこの22人より得点力あるやつなんて小笠原しかいないだろ
32 :2006/03/30(木) 12:28:10 ID:b8e90/gD
22人も二列目がいたら壮大な光景だろうな
33 :2006/03/30(木) 12:31:39 ID:U2U5sTwQ
>>31
小笠原は強豪国相手だとまるで駄目なのは過去が証明してるし事実そうだろ。

結局中村は鉄板として相方は最ものびしろがある松井がベスト。つまり>>1が言ってることはすなわち現時点日本最高のOHコンビと見たい言うことだ。スタメンでな。
34 :2006/03/30(木) 12:31:59 ID:4NvBdpWx
小笠原って弱小国からしか点取ってないよ
35 :2006/03/30(木) 12:35:42 ID:b8e90/gD
日本の少ないミドルシュートの打ち手にむかって言いたい放題だな
36 :2006/03/30(木) 12:36:29 ID:nLn56khB
コンフェデでシュート0
ミドルシュートすらうてなくなるのが小笠原
37 :2006/03/30(木) 12:38:33 ID:6Zu20mbE
強豪国から点獲ってる2列目なんているか?
「日本代表の2列目」の話なんだから小笠原の名前が上がるのは当然だろ。
それにしても二人のコンビは見てみたいな。見れそうにないが。
38 :2006/03/30(木) 12:40:08 ID:U2U5sTwQ
>>37
中村以外いない。中田も過去に強豪国から点取ってない。
39 :2006/03/30(木) 12:44:20 ID:JPpVaNFX
>中田
4年前の日韓のロシア戦のミドルシュートは凄かったけどな
バー直撃だったけど興奮した
あの試合の中田、稲本は凄かった
40 :2006/03/30(木) 12:44:27 ID:4NvBdpWx
松井がフランスでもぎ取ったゴールも超絶揃い
41 :2006/03/30(木) 14:38:16 ID:QmGKxRDH
数が少ないからまぐれゴールとも言えてしまうのが悲しいとこだけどな・・・
42 :2006/03/30(木) 14:47:45 ID:xv7MKicA
点とれる2列目なんてモリシ以外見たこと無い
43_:2006/03/30(木) 14:51:17 ID:dO0nBbZC
中村をレジスタにして、前に松井と田中達を並べたらよさそうな感じ
44ニワカ:2006/03/30(木) 14:54:14 ID:zcDGpkmu
それはムリだろ。
中村をいかにフリーにさせるか、いかに止まっているボールを蹴らせるかが大事だと思うよ。
45 :2006/03/30(木) 15:07:12 ID:Nqgn5Gm7
中村に守備なんてできるわけねーだろw
46  :2006/03/30(木) 15:20:55 ID:XlVQ3YFM
ミツヲは相手のレベルが少し上がると何も出来ない。
トラップでかすぎパス・シュートのモーションでかすぎ時間かけすぎで
すぐ詰められてあぼーん

で、奪ってった相手の背後から追ってってファール
47 :2006/03/30(木) 15:28:50 ID:QUYJcQkU
とりあえずサントスの所に松井君突っ込んでやりたい
48 :2006/03/30(木) 16:57:53 ID:JPpVaNFX
>>46
幾度も見せられた光景ニダ
ジーコとみつおが織り成す永久ループニダね

ビスマルクの悪いとこばかり身に付いてるからな
49:2006/03/30(木) 21:42:09 ID:ww9AdbCU
さてこのスレの出番ですね
50 :2006/03/30(木) 21:44:59 ID:yrh3zZLn
現実は、中村が駄目な時に松井が代わりに入るパターンだろう
51 :2006/03/30(木) 21:58:32 ID:rIqgj6kA
中村を中心に松井、長谷部が超攻撃的中盤だにゃ
中田英・・・DFやってほすい
52:2006/03/30(木) 22:05:04 ID:x0qgT/9A
サントスいらね、松井カモン!!
53 :2006/03/30(木) 22:22:23 ID:hCCoUcDP
ノリヒロとヒデキ
54U-名無しさん:2006/03/30(木) 22:24:46 ID:3m855CCP
おかわりくん中村剛也と松井カズオ?
55 :2006/03/30(木) 23:06:21 ID:iko/cr+V
>>46
ワロタ 今日もまさに・・
56 :2006/03/30(木) 23:23:31 ID:mq73s9Hh
さて松茸の季節がやってきました
57 :2006/03/30(木) 23:45:52 ID:J/AGvndQ
松井          中村
      中田
58 :2006/03/31(金) 00:18:46 ID:2XK8/C3W
超攻撃的に

   松井 師匠
三都主 中田 中村
  小野  稲本
 中澤 宮本 松田
     川口

これでW杯出てくれたらジーコ神認定
59 :2006/03/31(金) 00:40:47 ID:ZM0yduZW
さっさとW杯終わらねーかな
中村松井に長谷部、今野が絡むところ見てー
60 :2006/03/31(金) 00:44:57 ID:rBuP7MKP
>>45
体格あるからやればできるはずだよ。
経験を生かせるポジションでもあるし、上手くいけば
いい時の名波のようになれるかもしれないな。
61_:2006/03/31(金) 00:49:47 ID:7nTplWxi
やっぱり小笠原より松井のほうがフィジカルが強いということを昨日の試合で再確認した
62松井は神:2006/03/31(金) 01:29:45 ID:j0D+24ed
W杯後にリバプール位のクラブに移籍できそう。
63 :2006/03/31(金) 06:41:34 ID:slQ1Ax19
>>62
中田英でも音をあげるぐらい運動量求められるんだけど。
そこまで運動量なさそうだし、つかなそうだんけど。

64:2006/03/31(金) 08:12:40 ID:hU3R2knO
ダレサンドロもプレミアじゃ苦戦してるしな
65:2006/03/31(金) 09:49:15 ID:lXOsTkJz
新・2010黄金の中盤
        

     中村 松井

   長谷部  今野
66_:2006/03/31(金) 09:49:59 ID:H8IXVCXI
中田が代表で良く動けてるのはクラブの試合に殆ど出てなくて体力が余ってるからじゃね
で継続的にクラブで試合に出る羽目になると駄目になる
>>63みたいな意見は的外れだろう
67 :2006/03/31(金) 09:55:51 ID:slQ1Ax19
>>66
いやおまえの方が的外れだろ。w
とりあえずおまえは中田のメールでも読んどけw
68 :2006/03/31(金) 12:06:24 ID:BeJCYFPA

松 井   中 村

    中 田

  3 バ ッ ク

がみたい、一番シンプルで強い
69_:2006/03/31(金) 12:14:31 ID:7nTplWxi
松井ドイツ行けないんかな。実績って何になるんだよ
70 :2006/03/31(金) 12:15:56 ID:ZM0yduZW
中田のメール(笑)
71 :2006/03/31(金) 12:19:10 ID:JZTl5pBP
>>68
こんな334なら観たいな

  師匠 柳沢
アレ     田中達

松 井   中 村

    中 田

  3 バ ッ ク
72 :2006/03/31(金) 19:31:14 ID:rBuP7MKP
松井 長谷部
中村 稲本

意外に2010行けたとしたら、中盤こんなんなってたりして。
73 :2006/03/31(金) 20:01:15 ID:kFlF9CZT
松井は残りのリーグ戦で5点くらい取らないとW杯はない
74 :2006/03/31(金) 23:20:04 ID:SD4QMf3e
>>72
2010年に三十路前の松井がそのポジションこなせてるとは思えないけどね
75【】:2006/03/31(金) 23:53:34 ID:NCv7+InE

次の監督に期待してるけど・・

 松木とかになったらどうする?
76 :2006/03/32(土) 13:05:51 ID:kps5O89s
>>74
三十路前なら全盛期だから大丈夫だよ
77 :2006/03/32(土) 17:35:20 ID:Oqhn8BJJ
>>74
その通り。中村は勿論、多分松井のキャリアハイも今だと思う。
だからこのコンビはドイツに期待するしかない。
78 :2006/03/32(土) 18:02:59 ID:7nJfbFeN
>>77
たしかに、29歳になると体のきれとかなくなる。
今みたいにドリブルで抜いたりなんて、なかなかうまく行かなくなる。
次のWカップのときは、中田と同じように全盛期は過ぎてるな。
残念。
79:2006/03/32(土) 19:10:22 ID:aTXiD19t
いまんとこ輝いてるのは松井だけです
80 :2006/04/02(日) 00:42:01 ID:UA7R3sgg
>>78
中田と違って松井はテクの貯金があるから大丈夫。逆にテクや経験が磨かれてるよ。
81 :2006/04/10(月) 00:12:16 ID:silIdTzh
中田って結局フィジカルだけじゃん
82 :2006/04/10(月) 01:30:58 ID:5oIbXHxV
    中村
藤本      松井

  小野  長谷部
83 :2006/04/10(月) 16:50:39 ID:W1s8Eeut
藤本ってかなり魅せるタイプだな。
こういうヤツ好きだよ。
84 :2006/04/10(月) 17:55:29 ID:4FbmMkDY
>>78
松井はスピードで抜くタイプじゃないだろw
85 :2006/04/10(月) 20:46:10 ID:eTHX/yNG
>>84
ドリブルは年とって鈍ったらできなくなる
30でも通用するドリブラーなんてそれほどいない
これからいろいろ身につけなきゃいけないものは多い
まずはシュートが上手くならなければ、生き残るのはかなりつらい
86_:2006/04/10(月) 21:00:39 ID:F3i87pUd
フィーゴは?
87 :2006/04/10(月) 21:25:21 ID:r29u7xYM
フィーゴはキック精度あるし、パスセンスもある。
88 :2006/04/10(月) 21:28:06 ID:CoqwfXSJ
ピレスは?
89:2006/04/10(月) 21:38:04 ID:KJWPnuwE
   師匠
 松井  中村
   中田
 福西  稲本
三都    加地
  中澤田中
   土肥
90次期総理麻生太郎決定 ◆ZzfV/tnhB2 :2006/04/10(月) 22:09:18 ID:n4MEqpQS
松井ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91 :2006/04/10(月) 23:00:39 ID:cQRR3X9z
  平山  大久保

    中村
藤本      松井

  今野  長谷部

 坪井 釣男 茂庭

    誰か

92じい:2006/04/11(火) 00:20:36 ID:OYGVYm2o
ジーコ風ファンタジースターチーム

  柳沢
玉田  松井
  中村
長谷部 本山
 藤本 小野
中澤 宮本 田中
  川口
93 :2006/04/11(火) 00:21:14 ID:m8D5jyeo
藤本って最近ちょろちょろ名前出てくるな。
94:2006/04/11(火) 00:34:59 ID:KNGOGgFh
スレ違いだけど藤本ってたいしたことないじゃん。
枝村や兵藤のほうが良いプレーしてんのに何故に藤本のほうが注目されるん?
95 :2006/04/11(火) 01:06:53 ID:HeomFLLQ
それぞれの特徴は?
96 :2006/04/11(火) 12:26:13 ID:M0oLGiMb
>>85
たしかにそうだよな。
フィーゴもピレスもドリブルで抜ける回数は激減してるし。
インテルのフィーゴは、ドリブルは相変わらずするけど、クロスをあげるために使ってるだけ。
昔みたいに一瞬で抜きさってゴールまで迫るなんてできなくなってる。
97 :2006/04/14(金) 16:09:24 ID:3lac6sDW
松井はロングパスはともかく
ショートパスの精度やアイデアは素晴らしいと思うね。
98 :2006/04/17(月) 00:18:04 ID:WNptJua2
ハートソン&中村は感じ合ってたね
99  :2006/04/17(月) 00:22:57 ID:uZnPrHVq
>>94
俺もそう思う。てかJ新人かもしれないけど若く無いし。22だろ?
100:2006/04/17(月) 00:34:13 ID:515rssiF
今中村見たが、鬼だな
倒れないし、厳しい体勢の中、凄いタイミングでドンピシャパス

見たところ筋肉すげえいい付け方してる
ひょろかった頃の足元が懐かしいくらい、安定して強い足だ
101:2006/04/17(月) 00:39:55 ID:Iy/OOXTI
おまえホモっぽい。
102 :2006/04/17(月) 01:41:07 ID:FuJHqOyN
なんだこのしょぼい反撃はw
103 :2006/04/17(月) 09:17:49 ID:h+tJoNpi
このスレ初めて見たが・・・・
なんて>>59は、俺が日頃仲間にプリーチしていることを、このスレにて代弁してくれているんだ!
そう、まさにそういう中盤が見たいんだよ!
104 :2006/04/17(月) 10:18:56 ID:KaRRM8M7
それから上のほうで言われているとおり藤本なんてとても代表で使えるレベルにならないでしょ
小野、小笠原なんか連れて行くぐらいなら、松井と長谷部をちゃんと連れて行って出せよ!
ああ、監督のせいで才能ある選手が枯れていく・・・・
105 :2006/04/18(火) 19:26:00 ID:Dw5mPPNl
中村と松井が今Jに返ってきたらとんでもない事なるぞ
106_:2006/04/18(火) 20:00:59 ID:XRAdvSD8

松井     中村

  稲本 中田


1度でいいからこの中盤を見せてくれ!
107 :2006/04/18(火) 20:14:12 ID:2DqCfka6
>>105
ポンテ>>>中村、松井だろうからそうでもあるまい
レッズに入ったらとんでもないチームになるだろうが
108_:2006/04/18(火) 20:41:58 ID:I2nE4mE9
中村と松井を獲ってくれるクラブないかな
109 :2006/04/18(火) 20:43:30 ID:KKEWXsFN
最後は日本に帰ってくるんジャマイカ
30過ぎたら見れるんじゃないか(ヒデ以外)
110 :2006/04/18(火) 20:45:46 ID:vewcGJUb

松井 大久保 田中
サントス    俊輔
    福西 稲本
ロベカル      加地
    中沢 田中
       南

これみたい
111黄金の:2006/04/18(火) 20:56:01 ID:EUs1zCkq
中盤はこれ
 松井    中村
  長谷部 稲本

ボランチ長谷部がキレキレドリブル&シュート!
こぼれ球を松井が叩き込むシーンとかそういうのみたい。
112.:2006/04/18(火) 20:58:30 ID:YoTOFOpF
ほう
4−4−3でつか
そりゃ強いでしょうね・・・
113 :2006/04/18(火) 20:59:23 ID:2DqCfka6
>>111
長谷部のシュートの期待感の無さと松井のフィニッシュの精度を知らないお方ですか?
114 :2006/04/18(火) 21:15:28 ID:FOMStQJI
>112
違うだろ、三都主上がりすぎて
ロベカルに左サイド突破されてるシーンだろ





それもありえねーな
115 :2006/04/18(火) 21:19:59 ID:gaSsMpvo
この二人は見てておもしろいなぁ
116 :2006/04/18(火) 21:34:06 ID:kqW9vRVB
どれも攻撃一辺倒のチームだな・・・・。空いたスペースを埋めたり、カバーリングは誰がするのか・・・、
ってかDF明らかに枚数足りなくなるだろ。職業CBも俺としては賛成しかねるな。
117 :2006/04/18(火) 21:42:06 ID:aEN5eb9E
やっぱまずは守備を第一に考えるんだよなぁ。どっかに攻撃を第一に
考える監督いねーかな。
118 :2006/04/18(火) 22:57:24 ID:rZcE6ZbJ
でもボランチの1枚は守備専でなければならないのはガチ
守備専がいないチームなど存在しないし存在したら糞弱いこと間違いなし
だから今野はスタメン確定
相方は長谷部、阿部、稲本から選べばOK
119110:2006/04/18(火) 23:38:01 ID:vewcGJUb
ごめん。間違えた。
ロベカル→サントス
サントス→松井
福西→名波

でお願いします
120_:2006/04/19(水) 17:38:58 ID:uCCwHFfF
ジーコは稲本に守備専に近いプレーを期待してる
稲本は攻撃大好きだが・・・
121:2006/04/23(日) 22:12:09 ID:t0yU6ffF
今の稲本じゃ無理だろ。かといって福西でも運動量足りないし
122 :2006/04/23(日) 22:32:10 ID:3YHjqQZt
久保

 fw

松井     中村
    長谷部
  今野
アレック 中澤 宮本 加地


これが見たいよ
123 :2006/04/24(月) 09:19:21 ID:9Ap+gOiU
俊輔&大輔
124 :2006/04/24(月) 18:18:52 ID:J1h4P7hS
長谷部や今野はJ限定
125:2006/04/24(月) 18:42:51 ID:N5g+AFJN
中村
「オレの影が薄くなるから松井は控えで!小笠原と組みたい。」

松井
「勧誘がウザいんで中村さんとはちょっと…キャバクラに勧誘してくる満男さんの方がマシです。」



小笠原
「二人共氏んで貰いたい…」
126 :2006/04/24(月) 20:11:56 ID:jA5cHD3e
最近の松井駄目駄目やん
127 :2006/05/01(月) 04:27:21 ID:tSESGJoN
この2人は良いね
128 :2006/05/01(月) 05:07:53 ID:SNkA3pDv
>>126
今日もボルドー相手にドローだったな。
129 :2006/05/01(月) 09:43:23 ID:WIodEDqL
松井またアシスト
リーグ・アンのアシスト王に返り咲き!
130 :2006/05/01(月) 10:14:16 ID:pCgdNNK+
正にチャンスメーカー
131 :2006/05/01(月) 12:51:16 ID:NNGa+Bln
   佐藤 大黒 
松井       中村
 
   福西 中田
三都主     駒野(加地)

松井と中村は得意のタッチラインを背にして起点となるプレー
その後ろから三都主と駒野(加地)が追い越しクロスor下げてもらいアーリークロス
大黒or佐藤得意の点であわせる飛び込み+駒野との相性
さらに攻め好き中田が松井と中村があえて空けてる真ん中のスペースをひたすら上下運動
132 :2006/05/01(月) 13:04:16 ID:X9MKlqem
>>131ポストになれそうなFWが1人は絶対いる
佐藤か大黒はどっちかひとりでいいし(調子のいいほう)スーパーサブがあってる

133 :2006/05/01(月) 18:18:40 ID:5YonWUKW
柳沢と大黒がベストなんだけどなぁ
134U-名無しさん:2006/05/01(月) 19:15:36 ID:ldmlFkhY
 FW  FW
 松井
 中村 中田
 小野 稲本

松井はシュートも上手いので2列目で
135 :2006/05/01(月) 21:09:04 ID:wqKzcR5A
この板で松井を絶賛してる奴の大半はダイジェスト見てるだけだろ
俺もそうだけど
136:2006/05/01(月) 21:12:44 ID:wBGe31ND
         高原
    松井
中村           小笠原
    
     福西  中田

がいいと思うんですけどどうですか?
137 :2006/05/01(月) 21:52:08 ID:8XmEbRUc
>>136
松井のFW起用はない。途中からならありかもだけど。
しかも高原が相方じゃゴールが遠そう。
138 :2006/05/01(月) 22:30:17 ID:U4X57Ctd
>>136
  久保
     松井
   中村       中田
      福西 稲本
がいい
    
139 :2006/05/01(月) 22:31:24 ID:MeGKOMBA
左サイド集中攻撃か
140 :2006/05/01(月) 22:31:49 ID:U4X57Ctd
ずれたorz
久保
        松井
       中村    中田
         福西 稲本
   
141 :2006/05/01(月) 22:32:55 ID:WVRIpRGy
中村と中田は縦に並べた方が断然イイヨ
142 :2006/05/01(月) 22:38:45 ID:U4X57Ctd
もっとずれたorzorzorz

とにかく松井のFWがみたいんです
いや、みたかったんです
143:2006/05/01(月) 23:12:06 ID:Jz81PnIM
  高原 大黒

アレ  俊輔  加地

  福西 ヒデ

坪井  宮本  中澤

   川口

坪井→松井
福西→小野or稲本
高原or大黒→久保

まあ、こんな感じだろ。
144 :2006/05/01(月) 23:29:38 ID:X9MKlqem
松井のfw悪くないと思うただ得点は期待しちゃ駄目
あくまでウイングとしてのFW起用
サイドをぶち抜いてクロスだな

145 :2006/05/01(月) 23:39:49 ID:q9WdCrUA
ルマンの攻撃の中心は松井ではなくロマリッチです
146 :2006/05/02(火) 00:10:24 ID:qesIcKFv
>>145
つまらんデマはよせw
147 :2006/05/02(火) 00:13:08 ID:ArmKBWkm
1000   sage 2006/05/02(火) 00:06:13 ID:ArmKBWkm
1000なら松井落選
148 :2006/05/02(火) 00:18:40 ID:/rKAUDbw
>>147
あんた鬼やorz
149 :2006/05/02(火) 00:38:57 ID:Yj8EkcKw
>>148
バカにレスすんなよw
バカが調子にのるだろw
150タカユキ:2006/05/02(火) 01:17:20 ID:H72diRoM
オレ143のでイイと思う!
151 :2006/05/02(火) 19:02:20 ID:iW0X3zkP
松井じゃなく小笠原がスタメンなんて対戦相手を喜ばすだけだぞ・・
152 :2006/05/02(火) 19:12:30 ID:jRIHXknm
中村と松井、一緒にプレーした時間は短くとも、
十分面白いコンビだと皆に知らしめました。
しかしジーコはそれをわたし達に見せてくれそうにありません。
本当にありがとうございました。
153 :2006/05/02(火) 19:21:54 ID:sV9I/AqD
現時点では本山よりも松井かな
154 :2006/05/02(火) 19:37:14 ID:feziew6F
>>153
本山なんてフィジカル弱すぎて使い物にならんだろ
大差で松井
155 :2006/05/02(火) 19:37:37 ID:/rKAUDbw
リーグアン一月月間MVPにアシストランク2位
これだけの成績を残してるのに
156 :2006/05/02(火) 19:43:49 ID:0HvxR1rh
松井は実は微妙な位置。
なんでキリンは帰ってこなかったの?
157 :2006/05/02(火) 19:49:33 ID:/rKAUDbw
>>156
リヨン戦があるからじゃない
158 :2006/05/02(火) 19:53:08 ID:jRIHXknm
>>156
リーグ残ってるよ。
あと、海外組は間違い無くW杯メンバー入りさせるから、キリンの間は
全員休暇取れってジーコが言った訳よ。
でも、その海外組枠に松井は入ってない。
なぜなら、ジーコの選考基準は、

>>(ジーコ)私が代表監督に就任してからの重要な試合での貢献度

だから。

本当にありがとうございました。
159 :2006/05/02(火) 20:01:32 ID:vj+2Z075
代表での貢献度が大事と言うなら、クラブでのシーズン通した活躍なんて何の意味もないと言うなら、
いっそ松井は無視してくれと言いたいよ。アジアカップのメンバー辺りに回帰して精々苦しんでくれとすら思う。
生半可にチャンス与えるんじゃないYoヽ(`Д´)ノ
160 :2006/05/02(火) 20:09:58 ID:/rKAUDbw
そもそも貢献させるチャンスも与えてくれなかった
161 :2006/05/02(火) 21:24:35 ID:NVJ/ory9
>>160
松井が代表に入って当然という流れになったのは、
フランスにいって一部昇格した今シーズンだから、そりゃ無理だろ。
Jではいまひとつだったわけだし。
フランス行って才能が開花したわけだが、逆に海外組が仇となって合流できる機会も限られた。
一年早ければな。
162あほジーコ:2006/05/02(火) 22:23:26 ID:QxHmlbBn
ドイツで松井と長谷部が同じピッチに立つことありますか?
163 :2006/05/02(火) 23:54:01 ID:a/X5FDHN
だが、今日本の海外組で特筆する活躍をしているのは中村と松井の2人だけなのも事実。
中村が絶対不動の中心であることを考えたら、松井がメンバー落ちなどバランス的におかしい。
164_:2006/05/03(水) 00:03:25 ID:F7qy3+0r
いや、松井も完全に安泰ではない感じがするんだがなぁ
165 :2006/05/03(水) 00:12:39 ID:FaG97Uhn
うん、ジーコが信頼してればボスニア戦に出したはず
166_:2006/05/04(木) 16:03:05 ID:gcVim1jT
中村紀洋
松井秀喜
167-:2006/05/04(木) 16:45:48 ID:I1nNFNLM
>>165
990: :2006/05/04(木) 16:02:10 ID:28Yjjsfy [sage]
ボスニア戦に、松井を起用しなかったのは 他に試しておきたいオプションがあったと
ジーコが言っている<マガ

やっと、小野が復帰したので ここで黄金試しておきたかったんだよ。
松井を投入するために 誰を下げる?
中田?
前に上げたので様子を見たい。
中村?
押し込まれてるのにフリーキック捨てられない。

交代させられる選手がいないし、本番を想定したら 中田、中村と組ませないと意味がない。

直前に 視察もしてるし まぁ、いいか って思うよね。
しかも、当初の予定では ボスニア戦後のリール戦を視察する予定だったらしい(出場停止で断念)
予定通りだったら、例えボスニア戦に出場しなくても 後で視察するからと印象がずいぶん変わったはず。
だから、ボスニア戦で使われなくても悲観することはなにもない。
168_:2006/05/04(木) 17:21:40 ID:MGG2q66V
OHがドリブル突破できるといいよな。
1人抜けばいい位置でシュートが打てるし、ドリブル突破を警戒して相手が
距離をとるからパスを出しやすくなる。

パスだけじゃない松井みたいな選手がもっとでてきてほしいね。
169 :2006/05/04(木) 17:36:13 ID:4FGQ0OmF
>>168
その意味で松井と玉田(批判もあるけれど)はメンバー入り固いと見るな。
それでシュートまで出来ればもっと良いのだけれど。
日本にとって、特に4バックでやるのに必要な選手だと思う。

長谷部・本山あたりにも期待したい。

170:2006/05/04(木) 17:47:18 ID:SArCOtT1
ジーコの頭の中では 中村 中田 小笠原 福西 松井は決定してるだろ、松井はOMFの3番目の位置

問題は3番目4番目のDMFだ これを稲本 小野 遠藤で争う これが2人なら FWが5枠 3人ならFWが4枠になる
俺の予想ではFW5枠 久保の腰と体調を不安視したジーコが久保が駄目だった場合に備えて 今絶好調の巻を入れてくるんじゃないか
SBは両方できる駒野がいるんで3枠 センターバックがおそらく5枠
DMFは多分 稲本と遠藤が入ってくると思う 問題は小野 ジーコは今 小野を外してFW5枠にするか迷っていると思う
FWは勿論柳沢 玉田の事だ
171_:2006/05/04(木) 17:50:36 ID:ybTtfswY
是非二人で攻撃作って欲しいね
可能性がある二人だし
172.:2006/05/04(木) 17:58:30 ID:T43USmjG
>>170
だいたいそんなもんだろとは思うが
>>ジーコの頭の中では(略)松井は決定してるだろ
って前提がわからんな

ジーコの言うこれまでの貢献度なら松井は0だし
クラブでレギャラーなら文句なしで選ぶってやり方でも
ないのも、これまでのやり方で明らか
数少ない代表戦でも、もう絶対外せない、って言える程
抜群のパフォを見せたわけでもない

ぶっちゃけ松井に関しては
ジーコの発言も少ないし、現時点ではまだ不透明だと思うよ
173 :2006/05/04(木) 18:03:07 ID:ERVzHfrq
>>172
0ではない
アンゴラ戦でロスタイムにゴール決めてる
174 :2006/05/04(木) 18:07:08 ID:7wpB1daU
松井を入れるには、
遠藤、モニワあたりをはずさにゃならん。厳しいかもしれんよ。
3バックならDFの控が一人というのはありえないし、遠藤も古参の一人。
現状小野稲本はスタメンではないにしろメンバーから外す気はないと思う。
(コンフェデ、ア杯、Wc予選たいした活躍もないんだが)
あとSB兼任プラス鹿島枠で蛸も当確。
175172:2006/05/04(木) 18:08:46 ID:T43USmjG
>>173
いあ、ジーコが言ってるのは勝ち点のかかった公式戦での貢献度
ってやつね
FWの巻や佐藤はもうねえだろうなあ
って言われてるのはこの発言のせいですよ
176_:2006/05/04(木) 18:12:02 ID:ybTtfswY
中村は今大会の日本の核 ジーコのなかだけど
松井先発はオーストラリア戦とクロアチア戦に関しては0 絶対
状況に応じてのスーパーサブでしょう

見たいのは中村、松井先発だがもう期間が無さ過ぎる
短い時間でもいいんで松井には少しでも試合出て欲しい 今後の為 日本の為
177170:2006/05/04(木) 18:21:31 ID:SArCOtT1
俺も確固たる自信まではないんだけどね
仮に 松井を外して小野 稲本 遠藤を入れた場合 DMFばかりがだぶつくんだよな
しかも福西 稲本除いてパサーばかり
どう考えても中村 小笠原 中田 福西がジーコの頭の中では核だ
OMFの控えが0で DMFの控えが3人ということはバランスが悪すぎる
中田の位置を上げたり玉田をOMFまで下げて使う手もあるが ご覧の通り中田を前で使うと中盤の連携が悪くなる
代表での実績とかいうけど それはある意味メンバーを発表した際の言い訳の布石だともいえる
1〜2人は若手で使えるのが入ってくるよ
178 :2006/05/04(木) 18:23:18 ID:7UmNidai
>>177
確かに松井を外すとバランスは悪いがジーコはバカだぞ?
179 :2006/05/04(木) 18:28:04 ID:ERVzHfrq
中田蛸を入れたらDMFの控えは4人
さすがにジーコもOMFの松井を入れると思うな
180 :2006/05/04(木) 18:34:15 ID:4FGQ0OmF
松井は決まりだろうが
仮に外すとしたら高原も外しても良いよな。
でも、遠藤の扱いはここん所ずっと悪かったからな。
序列も低く見られてるんだろう。稲本を選びそうだ。
181 :2006/05/04(木) 18:45:41 ID:AS/eSMSh
>>177
まずDHがOH崩ればかりというのも忘れてはいけない、遠藤や中田、小野の二列目は十分ありえるし
玉田がいるとしたらそれも悪くは無い。中村、小笠原が先発なら大概小笠原の替わりにFWか田中誠が入るわけだし
中村に至っては絶対必要だから負傷や退場は計算していないと思う
それにみんな言及してないけどベテラン枠としてアツか藤田を入れる気がする
そう考えると純粋なOHの控えはいないかも分からないぞ
182 :2006/05/04(木) 18:50:04 ID:7UmNidai
>>181
その三方、OHのポジションに入れるってだけで、活躍出来るとも思えんが。
183 :2006/05/04(木) 18:53:51 ID:ERVzHfrq
>>181
そのOMF崩れはOMFとして使えないだろ
キープ力も突破力もないし
リードされてる場面で切り札として絶対入れると思うけどな
それと今回は平均年齢高いし海外経験豊富な面子が多いから
ベテラン枠はないと思う
184 :2006/05/04(木) 18:57:04 ID:ERVzHfrq
>>リードされてる場面で切り札として絶対入れると思うけどな
これ松井のことね
185 :2006/05/04(木) 18:59:06 ID:AS/eSMSh
>>183
できればいいよ。二列目で活躍できるやつなんかいないから
結局はブラジル戦みたく中村の確変待ち
それに平均年齢高いとか関係なくチームの年齢幅が小さいから
ベテラン枠は必要だと思うけどね
186 :2006/05/04(木) 19:01:36 ID:7UmNidai
>>185
どうしてそう使えない奴を押し込みたがるの?w
187.:2006/05/04(木) 19:01:38 ID:T43USmjG
つか今回のキリンカップで選ばれなかった選手は
本番はナシってジーコも発言しとるしな
ベテラン枠とかは、まったくないでしょ

ただ、遠藤が怪我で欠けたので3バック
ってのがついこないだあったのを、皆忘れとるな
このままだと選ばれてもサブ決定の遠藤をどうにかねじ込む
方法を模索してる感もある
MFに関しては起用面でジーコはわりと流動的に考えてるんでねえの?
OHの何番手、とかそんな考えはない希ガス
188 :2006/05/04(木) 19:02:40 ID:71Bf2PzF
福西の控えが稲本って感じだけど、稲本はそんなに守備的かな?
もし福西に何かあって福西のみを代えるとしたら、
第一候補は中田コなんじゃないかな?
189177:2006/05/04(木) 19:06:39 ID:SArCOtT1
アツや藤田はないだろ〜
OH崩れの小野らベテラン(?)でMF揃えたとして もし2列目が負傷なりカード貰ったりしたら
小野や中田を前にもっていくか〜(もしくは玉田を下げる) もしジーコがそんな手で対処しようとしてたら 正直終わってると思うぞ〜
ま ジーコだから ありえるっちゃあ ありえるんだが
揚げ句の果てに 中蛸まで入れてきたらもう、、(ジーコ好きだしなあ)
前回と同じで日本を応援する気になれないなあ
6月の勝利の歌を忘れないとか見たけど 俺はあのチームが大嫌いだ

なんで小野等にこだわるかね
ジーコが馬鹿でないことを祈る
190 :2006/05/04(木) 19:07:13 ID:AS/eSMSh
>>186
むしろ松井を押し込もうとするから複雑になるんだよ
ジーコの選手召集を見てると十分ありえるってこと
アジア杯で実質FW二人で乗り切ったくらいだし

一応言っておくけど松井アンチじゃないぞ
191 :2006/05/04(木) 19:13:03 ID:ERVzHfrq
2002年で中山と秋田を入れていいことあったの?
若い選手達がそれで本当に精神的に楽になれたのかな?
むしろ変に気を使ってしまったんじゃなかろうか?

使えるベテラン枠はいいけど戦力外のベテラン枠はいらないと思う
192 :2006/05/04(木) 19:20:59 ID:7UmNidai
>>190
OHの控えを考えたら真っ先に松井になってくるでしょ。
そこを入れないなら話は変わってくるが。
193189:2006/05/04(木) 19:24:25 ID:SArCOtT1
今思ったんだけど ジーコは小野外す気じゃね
DMFで小野だけはジーコジャパンの勝ち点3のかかった試合でほとんど全く貢献してない
もし 小野を外したら マスコミやスポンサーやらが騒ぎ立てるから あえて小野を外した場合の言い訳の布石としての発言かもしれん
FWも久保 高原 大黒は確定だろ あともう一枠がおそらく柳沢なはずなんだが 最近話題になる玉田はどうなるんだ 玉田と柳沢両方入れると5枠になっちゃうぞ そうなると巻なんて入る余地ないか
まあ 俺としては松井と巻は入れてほしいんだけどな
194 :2006/05/04(木) 19:24:46 ID:AS/eSMSh
>>191
02は確かにどうかと思ったが、アツなんかは帯同時間も長いし
リザーブにチュパ チャップス配ったりしてたらしいし、チームには今の十分溶け込んでるでしょ
それに秋田はフラット3が破られたときの一応保険としての役割があったと思う
同様にアツもサイドはある程度できるし、右のフリーキッカーとしても優秀

>>190
確かにそうだろうけど、松井は何かと時期が悪すぎたから構想外でもおかしくはない
195 :2006/05/04(木) 19:31:56 ID:6Ii9Kc7b
松井は代表でのアピールが少なすぎる。
長谷部、阿部、らとの争いだろう。
196 :2006/05/04(木) 19:41:43 ID:ERVzHfrq
>>194
アツは両サイドできるしFKあるからいいかもな
藤田はいらないけど

>>195
フランスでの活躍と代表1ゴールがある分
長谷部や阿部よりは遥かに可能性があるだろ
197_:2006/05/04(木) 19:51:35 ID:MGG2q66V
MF 中村 小野 中田英 稲本   
   松井 小笠原 福西 遠藤

DF 三都主 宮本 中澤 加地
   中田浩 田中 坪井 駒野

おそらくこうなると思う
198 :2006/05/04(木) 19:51:35 ID:WPz3Kzya
松井、小笠原のOHコンビがみたい。
ドリブラーとフィニッシャーのコンビ。

中村はサイドでいい。クロス上げてくれ。
あとFKのとき頑張ってくれ。
199:2006/05/04(木) 19:55:08 ID:I/GkKXaj
小笠原がフィニッシャー?

大丈夫か?この人。
200:2006/05/04(木) 19:55:27 ID:NxdGOafj
小笠原…W
201 :2006/05/04(木) 20:04:44 ID:ERVzHfrq
小笠原の全得点
フィンランド←ホーム
ホンジュラス←ホーム
バーレーン
北朝鮮←ホーム(FK)
シリア←ホーム
インド←ホーム
マレーシア

ありがとうございました
202 :2006/05/04(木) 20:04:53 ID:9gwLUdYi
シュートなら小笠原のほうが上だろ。
ミドルシュートの精度が高い。

俊輔はシューと打てるチャンスがあっても
パスばっかり優先する傾向がある。
最近変わろうと努力してるところは見えるが。
シュート自体をあんまりうたないし。
ブラジル戦みたいなシュートってマグレと言っていい。

俊輔がシュートを打つようになったのは、ある意味
バーレーン戦の小笠原のミドルに刺激されたんだろ。
あれからだから、俊輔がシュートを積極的に打つようになったの。
それまでは、なんでそこでうたねーんだよ!ってことが多かった。

俊輔の場合、フィニッシャーとしてネックなのは、右足の精度が
左足に比べて悪すぎるから、シュートの機会を逃す傾向があるってことだ。
小笠原はよく左足でミドルシュートも打ってる。
このあたりがフィニッシャーとしての可能性の違いかな。
203 :2006/05/04(木) 20:08:14 ID:9gwLUdYi
俊輔は、PKとFKを除いたらアジア相手にもゴールが少ない。それ分かって書いてんの? >>201
見苦しいから他の選手を叩くのはよせ。
それぞれの選手の特長を活かせば良いだけだ。
204 :2006/05/04(木) 20:13:58 ID:ERVzHfrq
>>203
中村は海外組だからホームの親善試合には帰って来れないでしょうがw
シリア、インド、マレーシア、フィンランド3軍
この4得点は何の価値もないでしょw
評価できるのはバーレーン戦とホンジュラス戦のみ
これで中村より決定力があるなんて笑わせるw

205 :2006/05/04(木) 20:17:11 ID:9gwLUdYi
>>204
おまえが>>201のようなコピペを張ってる時点で説得力0で、笑わせるけどなw
お前みたいなのが俊輔ファンを気取るな。
206 :2006/05/04(木) 20:18:30 ID:ERVzHfrq
コンフェデ杯ブラジル戦とアジア杯オマーン戦の中村のスーパーゴールは凄かった
どちらも公式大会ってところがゴールの価値を高めてる
207 :2006/05/04(木) 20:20:57 ID:k3LCSO9C
コンフェデフランス戦のFKも凄かったな。ジーコ政権下最高のFKだったかも。
ドリブラー松井とのコンビが見たい。
208 :2006/05/04(木) 20:28:19 ID:DW8B532f
中村のFKの良さは定評がある。
でも流れの中では期待持てないな。

>>206のいうブラジル戦のゴールは凄かった。スーパーゴール。
でもあのゴールがデフォだったらうれしいけどそうじゃない。
スコットランドリーグでもあのてのミドルシュートを蹴ろうと
したことあったけど明後日の方向に蹴っちゃったしね。

あとオマーン戦のゴールもシュート自体はアウトサイドにかけて
蹴ったシュートでうまかったけど、相手からプレゼントパスを
ペナルティエリア近くでもらって蹴ったものだからなあ。
相手を崩して蹴ったシュートじゃないし。あれはいまいちスーパーゴール
とは言えないんだよね。
209.:2006/05/04(木) 20:30:08 ID:+MqNzw7e
小笠原のミドルって枠いかなくね?
中村のミドルは枠いくが
イングランド戦とかラトビア戦とか惜しいミドルあったな
210 :2006/05/04(木) 20:33:49 ID:INPhfPoL
松井も元々は中村みたいな選手だったけど
フィジカルも強いから海外にいってウイングとして開花した
いまは受け手としても出し手としても活躍できる

中村はトまったく変わらなかったな
211 :2006/05/04(木) 20:35:42 ID:ERVzHfrq
>>208
スコットランドでもミドル1本決めてる
オマーン戦のゴールが凄くないなら日本代表のゴールは全部糞だな
流れの中で期待できないのはすぐ潰される小笠原
フリーなら良いシュート打てるけど相手かわしてシュートとか強い相手には無理

>>209
ラトビア戦の超絶トラップからのミドルは凄かったな
イングランド戦は右足で打ってたと思う
212 :2006/05/04(木) 20:36:18 ID:DW8B532f
>>209
小笠原のミドルが精度が高いのはサッカー関係者でも定評がある。
そんなことを言ってると中村を見てるだけのただのニワカだと馬鹿にされるよ。
213 :2006/05/04(木) 20:38:03 ID:5H4AOd/r
>>211
ジーコ曰く、日本代表の公式試合で一番凄かったのは小笠原のミドルシュート
214.:2006/05/04(木) 20:41:23 ID:+MqNzw7e
>>212
そう?
代表戦見てて普通に中村の方が上手いと思ったけど
215 :2006/05/04(木) 20:42:27 ID:5H4AOd/r
>>214
正直に「中村しか見てません」と言ってるようなもんだw
216 :2006/05/04(木) 20:46:09 ID:G5ju9ZlB
ここは小笠原関係ないスレだよね
素直に松井、中村コンビが見たいだから
小笠原をネタにするなら他にもあるでしょう
217 :2006/05/04(木) 20:46:58 ID:ERVzHfrq
まあ1歩譲って小笠原のシュート精度が勝ってるとしても
相手かわしてパスやシュートまで持っていく技術は中村のほうが全然上だから
その意味でも小笠原より松井でしょ
218 :2006/05/04(木) 20:50:14 ID:5H4AOd/r
相手かわしてパスやシュートまで持っていったことって皆無なんだが、中村の場合。
219.:2006/05/04(木) 20:50:48 ID:+MqNzw7e
小笠原ってバーレーン戦以外でミドル決めたことあるっけ?(てかあれミドルなの?)
小笠原のミドルがGK正面以外で枠にいった試合を教えて
220 :2006/05/04(木) 20:51:38 ID:5H4AOd/r
>>218
あ、訂正。シュートのことね。パスはあるけど。
パスは中村、松井、小笠原のそれぞれに特徴がある。
221:2006/05/04(木) 20:52:08 ID:ipv81X79
フランス戦やブラジル戦の中村はすごかったね
222 :2006/05/04(木) 20:52:09 ID:INPhfPoL
鹿島の試合みればいいじゃん
223 :2006/05/04(木) 20:53:16 ID:FVsYgdje
>>219
> (てかあれミドルなの?)

ここは笑うところなんですか?
224 :2006/05/04(木) 20:53:17 ID:ERVzHfrq
>>218
普通に沢山あるだろw
足技で小笠原が中村に適うと本気で思ってるのか?w
キープ力も比較にならんだろw
225:2006/05/04(木) 20:53:58 ID:aqDm8CKd
オマーン戦の小笠原‥狙ってる
ブラジル戦の中村‥力任せ
226 :2006/05/04(木) 20:56:06 ID:FVsYgdje
>>225
うん。決定的な違いだな。

まあブラジル戦のゴールがいいゴールには違いがないけど、
あれに可能性をかけるわけにはいかないな。
宝くじに当たったようなもんだから。
227 :2006/05/04(木) 20:57:20 ID:kV84dhWG
松井も中村も旬だし
今使わなかったらどうすんだ?って思うけど、ジーコは中村だけなのかな?
やっぱドリブル巧い奴は必要だよ
一人抜いたら、もう一人DFが寄せてくるわけで、得点チャンス広がるからいいと思うけどね
228 :2006/05/04(木) 20:58:02 ID:HEXCHlpQ
>>202
中村がシュート打つようなったのレッジーナ三年目からですが。
小笠原の影響とか馬鹿馬鹿しい
>>208
ほとんどのシュート枠内のとん出るけど。
適当だね君
229.:2006/05/04(木) 20:58:07 ID:+MqNzw7e
>>223
確かにペナルティエリア外だけど近過ぎるし隅狙ったグラウンダーだから
あまりミドルって気がしない
230 :2006/05/04(木) 21:00:08 ID:FVsYgdje
>>227
松井は確かにいい選手だけど、スーパーサブとして使う
ユーティリティプレーヤーだよ。

松井は、1点ビハインドの時に3トップの左ウィングもできるし、
トップ下もできるし、左サイドの三都主の代わりもできる。
でも先発として使うよりは、相手が疲れてきたときに投入する
のが一番いい。
231 :2006/05/04(木) 21:01:02 ID:ERVzHfrq
>>226
バカジャネーノ
GKの位置見て打ってただろ
232 :2006/05/04(木) 21:01:21 ID:FVsYgdje
>>229
なんだやっぱニワカだったのか。やれやれ・・・
233 :2006/05/04(木) 21:02:56 ID:ERVzHfrq
ID:FVsYgdje
>>左サイドの三都主の代わりもできる
バカ杉w

相手にして損したw
234 :2006/05/04(木) 21:03:26 ID:FVsYgdje
>>231
中村も「思いっきり蹴ったらうまく落ちてくれてラッキーだった」って
試合後のインタビューで答えてるんだけど、まさか知らないんじゃないだろうな??
235 :2006/05/04(木) 21:04:54 ID:ERVzHfrq
>>234
GKが前に出てたのを確認して思いっきり蹴ったら入ったと言ってたな
やみくもとは言ってない
236 :2006/05/04(木) 21:05:13 ID:rLLug+mL
>>233
お前は>>211のコピペを張ってる時点で粘着質認定で相手にされてないと思うけどw
237 :2006/05/04(木) 21:06:33 ID:rLLug+mL
>>235
そう。>>225の見解が正しい。
238 :2006/05/04(木) 21:08:07 ID:ERVzHfrq
ID:rLLug+mL
全然正しくないし
連投必死だなw
239 :2006/05/04(木) 21:09:03 ID:rLLug+mL
何しろ ID:ERVzHfrq は、>>201の粘着コピペ野郎だからな。
240:2006/05/04(木) 21:10:13 ID:SArCOtT1
仮に中村と小野を2列目で組ましたら大変
小笠原は中村がマークされてたりサイドに行ってる場合でも 真ん中でキープできるし枠にいく強めのシュートが打てる。それにペナルティーエリア付近でのプレーを得意としてるんだよな(プレッシャーかけられても)
相手がプレッシャーをかけてきても ある程度は踏ん張ってキープするし小野のように安易に逃げのパスはださないからな
要するに中村と相性がいいんだよな
241 :2006/05/04(木) 21:11:47 ID:rLLug+mL
>>240
プレーエリア、プレースタイルが重ならないのが重要なんだろうな。
242 :2006/05/04(木) 21:12:12 ID:kV84dhWG
小野の話は止めろ

松井  小笠原  中村

  中田    福西
243 :2006/05/04(木) 21:14:14 ID:YuwoFnKR
小野はボランチでやるほうが良い、とジーコも何度も発言してるし、
もう2列目で起用されることはないだろうね。
244 :2006/05/04(木) 21:14:44 ID:aezHYvaa
小笠原も中村も通用しねぇんだしむだむだ
245 :2006/05/04(木) 21:15:27 ID:YuwoFnKR
>>242
それは4−5−1?
まさか3−5−2じゃないよね。
246 :2006/05/04(木) 21:17:59 ID:kV84dhWG
まさか4バックなんてやらないでしょ
247 :2006/05/04(木) 21:21:03 ID:Mdn1o5h0
じゃあ、5バック?
248 :2006/05/04(木) 21:21:44 ID:ERVzHfrq
>>240
>>真ん中でキープできるし
中央でキープできるのはアジア限定なw
強い相手だとすぐ潰れて奪われカウンターの起点になるだろ
ボスニア戦とか見てられなかった

はやり世界と戦うには松井が必要
249 :2006/05/04(木) 21:25:54 ID:YuwoFnKR
>>248
ボスニア戦ではそもそも中田が小笠原にパスしてないし、
ボール来ないから奪われようがない。試合見てたか?w
250_:2006/05/04(木) 21:26:12 ID:YQEoB4Q6
キリンカップで国内組が去年と同じように2連敗するようなら
ジーコも考え直して松井をドイツに連れていくかもしれない
251 :2006/05/04(木) 21:26:38 ID:YuwoFnKR
>>248
うん?試合見てたかコピペ君?
252 :2006/05/04(木) 21:28:16 ID:kV84dhWG
てかジーコ決めんの遅すぎ
さっさと固めろよ!
253:2006/05/04(木) 21:28:56 ID:SArCOtT1
小野を2列目で使わないとなると ますます松井は確定だな
ボランチが 福西 中田 稲本 遠藤 小野でだぶつくだろ 5人も要らないよ
縦にいく中田の控えに稲本 底でカバーに動く福西の控えに遠藤(しかも攻撃のセンスもある) 攻撃にディフェンスにキープにドリブルに全てにおいて中途半端な小野は落選
松井は当選
254:2006/05/04(木) 21:29:00 ID:aqDm8CKd
>>248
松井の弱点
キック精度 中村>小笠原>遠藤>小野>中田>福西=松井
255 :2006/05/04(木) 21:29:32 ID:ERVzHfrq
>>249 ID:YuwoFnKR
おまえこそ試合観てたのか?w
中央で潰されまくってただろw
256 :2006/05/04(木) 21:30:58 ID:wPDsbqqu
>>254
長いのは苦手だな。
けど、そんなのはゲームメーカーに任せりゃいいんだ。
みんなが同じことをする必要はない。
257 :2006/05/04(木) 21:31:05 ID:YuwoFnKR
>>252
同意。ただFWを決めかねてるっていうのなら話は分かるな。
258:2006/05/04(木) 21:32:30 ID:6/kqrMsJ
>>218
その中村批判はちょっと無理がある。
DFかわしてシュート、クロスは珍しい事ではない。
259 :2006/05/04(木) 21:32:36 ID:YuwoFnKR
>>255
コピペ君は何言っても無駄。信用されません。
260 :2006/05/04(木) 21:33:06 ID:ERVzHfrq
>>249
てかなぜパスが中田から限定なんだ?w
むしろ消えて時間は中村のほうが長かったしな
しっかり2アシストして結果は出したが
261 :2006/05/04(木) 21:33:37 ID:BIvriMZN
>>258
クロス、パスはあるけどシュートはほとんどないの事実だよ
262 :2006/05/04(木) 21:35:15 ID:Mdn1o5h0
大体はずっと前から決まってるでしょ。
ただ海外組を呼べる試合が殆どないから
最後の詰めが出来ないだけで。
263 :2006/05/04(木) 21:35:27 ID:ERVzHfrq
>>259
ID:YuwoFnKR
おまえの捏造も誰も信用してねーよw
試合くらい観ような^^
264:2006/05/04(木) 21:36:47 ID:SArCOtT1
小笠原がアジア限定?
コンフェデではギリシャ戦でもブラジル戦でもキープできていただろ
インタビューでロナウジーニョが小笠原を褒めまくってたぞ あの8番が凄いよかったって
265:2006/05/04(木) 21:37:08 ID:ipv81X79
誰が何と言おうと
中村は日本のエースで
小笠原は中村の引き立て役に過ぎない
266 :2006/05/04(木) 21:39:41 ID:kV84dhWG
小笠原にはトップ下で周りの選手が動きやすいように潰され役を頼む
267:2006/05/04(木) 21:42:44 ID:SArCOtT1
引き立て役でもいい 効いてるから
中村 小笠原 松井 持ち味違うんだからいいじゃん 金持ち喧嘩せずでいこうぜ
268 :2006/05/04(木) 21:43:14 ID:ERVzHfrq
>>264
ロナウジーニョはコンフェデの中村を大絶賛
日本人で一番印象に残ってる選手は小野だそうだ

<現地ドイツメディアの採点>
【注】採点は5段階で1が最高、5が最低、平均点または及第点が3
―――――――――――――――――――――――――――――
メキシコ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061802.html
宮本恒靖 4.0  三都主アレッサンドロ 5.0  加地亮 3.0
中田英寿 4.0  小笠原満男 4.0  中村俊輔 3.0

腰痛でボロボロ、早々の途中交代を余儀なくされた
中村にすら劣る、小笠原満男「4.0」
―――――――――――――――――――――――――――――
ギリシャ戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062103.html
三都主アレッサンドロ 4.0  加地亮 3.0  福西崇史 3.0
中田英寿 2.5  小笠原満男 4.0  中村俊輔 2.0
柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.0  大黒将志 2.5

欧州王者ギリシャから、価値ある勝利を得たことで
日本の評価が全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
―――――――――――――――――――――――――――――
ブラジル戦
 http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062402.html
川口能活 2.5  三都主アレッサンドロ 4.5  宮本恒靖 4.0
福西崇史 3.0  中田英寿 2.5  中村俊輔 2.0  小笠原満男 4.0
中田浩二 3.0 柳沢敦 3.5  玉田圭司 4.5  大黒将志 2.5

ブラジル相手の大善戦により、日本オフェンス陣の評価が
全体的に高い中、中村の2.0、中田の2.5、大黒の2.5 ら
よりも圧倒的に劣る、小笠原満男「4.0」
(体調不良を考慮しても、チンカスレベルw)
269 :2006/05/04(木) 21:44:18 ID:INPhfPoL
中村も松井も後半20分くらいででてくればいいよ
フルで出せる選手じゃない
270 :2006/05/04(木) 21:45:11 ID:BIvriMZN
>>264
ID:ERVzHfrq はこの手の小笠原を貶めるコピペを張る馬鹿
だから相手にする必要ない。吐き気がするよ、このての馬鹿。
271:2006/05/04(木) 21:50:36 ID:aqDm8CKd
ジーコも4−4−2では同時起用してんだしどっちも認めてるって事だろ。
小笠原からポジション奪える奴がJから出てくればいいんじゃね。
272 :2006/05/04(木) 21:51:15 ID:wdRdvuJK
>>268のコピペにまともに反応してる小笠原信者を見たことがない。

そして、実はこのスレは小笠原に関係ないw
273.:2006/05/04(木) 21:51:24 ID:+MqNzw7e
小笠原は海外での評価が低いんだね
274 :2006/05/04(木) 21:53:36 ID:HEXCHlpQ
>>234
本と適当だね。
そんなこといってませんが。
ボールのおかげで無回転っぽくなったっていっただけですが
275 :2006/05/04(木) 21:55:00 ID:1KYvNvqQ
小笠原は中村の周りを衛星的に動き回ってればいいよ。
後半に小笠原に変えて松井投入が理想的。
276 :2006/05/04(木) 21:55:14 ID:HEXCHlpQ
>>270
なんでコノスレで小笠原なんかを褒め称えてるんですか。
そんなに凄いならブラジア戦ギリシャ戦で結果だせばいいじゃないですか。
アジア以外の相手に結果出せばいいじゃナイですか
277 :2006/05/04(木) 21:57:41 ID:ERVzHfrq
ID:FVsYgdjeとID:YuwoFnKRは試合観てないから相手にしないほうがいいw
しかも小笠原が有利になるような捏造を積極的にやるしなw
278.:2006/05/04(木) 22:06:41 ID:+MqNzw7e
中村と松井のコンビを検証するスレで小笠原の話題はやめましょう
279 :2006/05/04(木) 22:20:49 ID:1KYvNvqQ
松井だっていいじゃない。
人間だもの。

みつを
280:2006/05/04(木) 22:23:07 ID:I/GkKXaj
中村、松井コンビを推奨してるスレであえて中村と比較して荒そうとしてんだろ。

まだ松井と小笠原を比べるならまだわかるがな。
スルーしろ。
281 :2006/05/04(木) 22:24:09 ID:kbnjSpiI
>>277
特定の選手を貶すコピペを張ってるお前が一番糞
282 :2006/05/04(木) 22:27:20 ID:rIW3i4GT
>>261
コンフェデフランス戦、イングランド戦、オマーン戦、ラトビア戦、セルティックでのゴール、特に最近のクラブでは打ちまくり。
283 :2006/05/04(木) 22:32:42 ID:ERVzHfrq
小笠原信者ってどこ行っても嫌われ者だな
スレ違いなんだからさっさと出てけよ
284 :2006/05/04(木) 22:47:22 ID:kbnjSpiI
>>283
糞、まだいたのか。
285 :2006/05/04(木) 22:53:48 ID:HEXCHlpQ
スレチガイの小笠原しんじゃもでてって。
286.:2006/05/04(木) 22:54:58 ID:+MqNzw7e
パサーの中村とドリブラーの松井で相性はいい
287 :2006/05/04(木) 23:03:17 ID:HEXCHlpQ
>>286
ちょっと違うけどセルでいうマロニーと中村みたいな感じだね。
288 :2006/05/04(木) 23:05:02 ID:JLXVXE/u
中村が大一番で活躍したことってないよね?
プレッシャーに強くないのかな?
289 :2006/05/04(木) 23:07:04 ID:rIW3i4GT
むしろ大一番に強い
290 :2006/05/04(木) 23:10:09 ID:OUj6m7wQ
たとえば?
291 :2006/05/04(木) 23:12:16 ID:ERVzHfrq
中村が大一番に弱かったら強い選手って誰なの?
稲本?
292 :2006/05/04(木) 23:14:21 ID:OUj6m7wQ
例があげられないのか。
やっぱ弱いってことだな。
293 :2006/05/04(木) 23:15:12 ID:rIW3i4GT
コンフェデとかね。W杯は出てないからしょうがないだろ?
294  :2006/05/04(木) 23:15:34 ID:EFbT7Tzr
>>291
もちろん稲本とモリシ
295 :2006/05/04(木) 23:16:57 ID:sTx4D4xx
311 名前: [sage] 投稿日:2006/05/04(木) 23:12:53 ID:OUj6m7wQ
>> ID:ERVzHfrq

FKだけで流れの中で足引っ張ってるような選手がそんなに良いですか?
中田、小笠原を叩き、中村を礼賛する茸オタ?
ああ、層化ですか、そうですか。

ありがとうございました。



中田はダシで藁オタだな。それは小笠原!って言ってほしいみたい。
296 :2006/05/04(木) 23:26:17 ID:OUj6m7wQ
>>295
実際、ID:ERVzHfrq はそういう奴だろw
297 :2006/05/04(木) 23:28:33 ID:OUj6m7wQ
>>293
コンフェデは大一番じゃないよ。
全くプレッシャーのかからない試合だよ。
実際強豪国は親善試合の延長上くらいにしか見てない。
298 :2006/05/04(木) 23:29:08 ID:ERVzHfrq
ID:OUj6m7wQ
こいつキモイな
299 :2006/05/04(木) 23:29:55 ID:3O2pqWxl
>>290
Wユース、五輪、アジアカップ、こんふぇで
出場した国際大会すべて結果出してる。

>>295
FKですら中村がいない東アジア選手権で何も出来なかった小笠原ヲタの言うセリフじゃないねこりゃ。
中田、中村、松井。この三人は代表で別格。
小笠原?ユルイユルイと叩くコンフェデの舞台ですら何も出来なかったひとなんてどうでもいいんで。
巣に帰ってください。
300 :2006/05/04(木) 23:30:28 ID:rIW3i4GT
>>297
じゃあ大一番の試合に出てないだろ。
大一番の試合に弱いっていうのはお前の願望な
301 :2006/05/04(木) 23:31:15 ID:3O2pqWxl
>>297
じゃあそんな大会ですら結果出せなかった小笠原なんて論外ですね。
中田はMOM級の活躍、と中村は結果を出してる。
302 :2006/05/04(木) 23:33:18 ID:ERVzHfrq
誰も小笠原と言ってくれないwwwwwワロスwwwwwww
303 :2006/05/04(木) 23:33:32 ID:Bf6JzHDB
W杯最終予選で中村が何したっけな?はて?
どんな活躍をしたのかな?
304 :2006/05/04(木) 23:34:16 ID:ct8CvvMZ
ID変えなくていいから
305 :2006/05/04(木) 23:36:29 ID:Bf6JzHDB
小笠原、中田の方がOHとしては中村よりは使えるだろう。
中村は相手ボランチのプレスから逃げ回るだけでバイタルエリアをお留守にする。
まったく使い物にならないね。FK要員としてどこに入れるべきなんだろう??
本当に使いにくい選手だよ。
306 :2006/05/04(木) 23:39:41 ID:sTx4D4xx
>>305
でもバイタルエリア侵入率は高かったお?
307 :2006/05/04(木) 23:41:05 ID:V3pGfV8D
使えるのは中田中村松井です。
入団テストで不合格になる小笠原なんてありえない。
アジアカップでは途中出場のくせにすぐ酸欠、
FKの場面ではこけ、自陣PA横でボール奪われゴールされFKですら役に立たない小笠原。
東アジア選手権ではホームで有利な大会なくせにタイにPKの1点のみという体たらくの試合をする

だいたい、コノスレ小笠原かんけいないんですが。
何で一生懸命小笠原おす必要あるんですか?
308 :2006/05/04(木) 23:44:07 ID:sTx4D4xx
>>307
さあ。突然暴れたくなったんでしょうなあ。
今日は満月じゃないですよね。
309 :2006/05/04(木) 23:49:10 ID:rIW3i4GT
ID:Bf6JzHDBさん教えてください(>_<)
ゆるゆるのコンフェデで大活躍の中村がW杯では通用しなくて、
ゆるゆるのコンフェデで泣かず飛ばずの小笠原さんが活躍するという根拠を(>_<)
310 :2006/05/04(木) 23:49:31 ID:ERVzHfrq
>>305
ならなぜ中村が抜けたコンフェデ2003は全く機能せずにコロンビアに負けたの?
中田と小笠原のコンビが最高なんでしょ?
フランス戦の中村にはアンリ等フランス選手達が驚いてたぞ
311 :2006/05/04(木) 23:57:48 ID:aezHYvaa
いつも持ち出すのはスカスカのコンフェデ話。
その後セリエでまともに通用したか?ボスニア相手に消えなかったか?ん?
312 :2006/05/04(木) 23:59:31 ID:ERVzHfrq
小笠原がコンフェデで通用したのか?
小笠原がセリエで通用したか?
ボスニア相手に通用したか?
ん?
313 :2006/05/05(金) 00:01:36 ID:/o+Dm+Uh
消えないけど点に絡めない選手より消えるけど得点に絡む選手の方が必要だと思うから。
だいたい中田出た試合は中田以外消えるだろ。中田にボール集めるんだから。
314 :2006/05/05(金) 00:09:14 ID:Zx6y/iJa
結論
ゆるゆるスカスカでも活躍できない小笠原がW杯で活躍できるわけがない
315 :2006/05/05(金) 00:33:06 ID:o0+GXV6b
小笠原も中村も目くそ鼻くそだからどっちでもいいよ。
316 :2006/05/05(金) 00:35:18 ID:8ApDJRCN
だね。つうことで、ここでは中村&松井を語ることにして、
小笠原にはお引き取り願いましょう。
317 :2006/05/05(金) 00:36:21 ID:Zx6y/iJa
小笠原信者はスレ違いなのでスルーで
318:2006/05/05(金) 00:39:25 ID:GDofw6xK
大体小笠原が選ばれて当然みたいな雰囲気なことが嫌だ。それで松井が外れたりしたらつまらなくなるぞ
319:2006/05/05(金) 00:50:15 ID:C7l6Yx94
もういいだろ 今日の午後から異様に伸びてるこのスレ 小笠原の話題になったのも 俺がMFが7枠か8枠かの話を出したからかもしれない
それというのも 松井がOH枠3番手として入ってこれるかどうか微妙だったから
松井と中村が組んだら ブラジルやアルゼンチン相手にほんとにスペクタクルなサッカーをやってくれるのだろうか
320 :2006/05/05(金) 00:55:09 ID:S7uPuO+K
>>318
大体中村が選ばれて当然みたいな雰囲気なことが嫌だ、が正解っす
321 :2006/05/05(金) 00:57:53 ID:DWH/hcTE
今の代表で中村が選ばれないことを
考える人ってかなり少数じゃないか?
322 :2006/05/05(金) 00:57:55 ID:/o+Dm+Uh
当然だろうが禿
323 :2006/05/05(金) 01:00:02 ID:Zx6y/iJa
>>319
その為には守備がお粗末なボランチは使いたくないね
攻撃的ボランチといっても精々稲本まで
324 :2006/05/05(金) 01:04:02 ID:8ApDJRCN
>>320
だからここに来るなって。
小笠原のスレで

小笠原に嫉妬してる人生の敗北者が集まるスレはここですか?

をがんばってコピペしてろよ。
325 :2006/05/05(金) 01:05:09 ID:z/3ZKOcn
今回は中村は怪我しても選ばれると思う。
326 :2006/05/05(金) 01:08:10 ID:S7uPuO+K
中村はお荷物。セットキッカーだけ。
セットキッカーは日本代表に沢山いるんだから中村は必要ないよ。
遠藤、小笠原、三都主、阿部、小野がいる。
松井は絶対必要だな。貴重なドリブラー。
327 :2006/05/05(金) 01:09:26 ID:6jmQb0j8
小笠原信者って誰かを隠れ蓑にして中村叩くの好きだよね
ちょっと前は中田今は松井。
328 :2006/05/05(金) 01:09:30 ID:/o+Dm+Uh
そのお荷物がいないと勝てないジーコハポン
329 :2006/05/05(金) 01:22:23 ID:i9dZ9RnK
>セットキッカーは日本代表に沢山いるんだから中村は必要ないよ。
>遠藤、小笠原、三都主、阿部、小野がいる。

なんか一匹変なの混じってないか?
330 :2006/05/05(金) 01:25:37 ID:S7uPuO+K
>>329
え?変な一匹の中村は外してるけど?
331:2006/05/05(金) 01:29:39 ID:ePqLXVXZ
中村と阿部以外下手。
332 :2006/05/05(金) 01:31:27 ID:S7uPuO+K
>>331
え、そこ笑うところですか?
333 :2006/05/05(金) 02:07:29 ID:Om7VjrF3
小野な小野
334 :2006/05/05(金) 12:24:22 ID:Zx6y/iJa
今日は基地害小笠原信者のID:S7uPuO+Kは居ないようだね
335 :2006/05/05(金) 12:25:25 ID:8ApDJRCN
>>334
召還するなよ。
336_:2006/05/05(金) 15:52:48 ID:/fIH5d+A
松井には負けるかもしれないけど、中村もドリブル上手いよな
337:2006/05/05(金) 16:22:07 ID:+ZiFTl3Q
中村を語る時の常踏句
「輝き」「創造性」とかど〜でもいいからさ。
とにかく本番では、FKを壁にぶつけまくることだけはやめてね(バーレーン戦)
あとPKはちゃんと決めてね
338 :2006/05/05(金) 18:53:06 ID:+ACd355o
>>337
はげしく同意
339 :2006/05/05(金) 20:19:48 ID:Zx6y/iJa
バーレーン戦限定かよw
どんなFKの名手でもそう簡単にスパスパ決められるかよw
本当アンチってキモイな
中村を叩くことが生き甲斐なんだろうなぁ
340:2006/05/05(金) 21:32:29 ID:PrIhkthg
中村に守備もゲームメイクも期待してない
フリーキックとコーナーキックのみ
これだけが世界に通用する中村の唯一の武器
341 :2006/05/05(金) 21:53:12 ID:zBM2ZHDP
小笠原はプレスがかかった時の判断の遅さ・悪さと、
キープ出来ないのが致命的な欠点だな。
今までどうり格上相手のガチ試合では活躍できないだろう。
中田の2列目にも期待はできないし、、、
やはり松井がスタメンでどこまで出来るかが、日本の鍵を握っているな。
342 :2006/05/05(金) 22:03:04 ID:Sjr9pjsy
でも松井じゃなくて、三都主なんだよなぁ・・・
343 :2006/05/05(金) 22:16:06 ID:A5x21H4T
でもジーコがなんか「日本には秘密のファンタジスタがいて本番で旋風を起こすかもしれない」とか
言ったことがあるんだよな。
これは松井以外に見当たらないわけだが。
344 :2006/05/05(金) 22:59:18 ID:4UvdN5Nr
スタメン三都主 通用しなければ → 松井 じゃない?
345:2006/05/06(土) 00:10:34 ID:jrAK0d4k
松井を買いかぶりすぎだろ ガチの試合で通用するかわからんぞ PA前でプレッシャー受けてもキープして強引にシュートまでもっていけるか
中村のようにサイドに流れぎみだったら いまいち期待できないな
それだったら小笠原の方が使える
松井が ブラジルやアルゼンチンなどの強豪国相手のガチの試合でPA前のプレッシャーの激しいエリアで強引にドリブルで突破を一試合で3回以上決められれば
即効 認めるよ。 そこでやっぱりパスに逃げるようなら小笠原の方が 中村とのコンビという点ではいいね
346 :2006/05/06(土) 00:17:19 ID:bl1CB+zW
そんなスーパープレイヤー強豪国にもそういなくね?
347 :2006/05/06(土) 00:17:44 ID:8vFqGJRZ
>松井が ブラジルやアルゼンチンなどの強豪国相手のガチの試合で
>PA前のプレッシャーの激しいエリアで強引にドリブルで突破を一試合で3回以上決められれば


そんな選手は日本にはいません
348_:2006/05/06(土) 00:20:56 ID:W1sn4tvr
松井は代表での試合経験が少なすぎる事が
とっても勿体無い ジーコのせいだけど
フランスリーグでも通じているパス、ドリブルを見てると
今後の日本の攻撃のキーマン、アクセントになるには間違いないと
今回はスーパーサブまでかな
349 :2006/05/06(土) 00:25:41 ID:uFmF7V05
次期ゴールデンコンビ
翼=中村(プレーが南米人受けする現代表10番でこれでスペインいけば)
岬=松井(ドリブルが得意で中学時代岬はフランスに住んでた)
350:2006/05/06(土) 00:26:13 ID:jrAK0d4k
一人いるよ→大久保
マジ大久保呼んだ方がいいぜ ま 無理だろうけど
松井 中村と大久保 3人同時起用が見たいな
351 :2006/05/06(土) 00:28:20 ID:2UMZbeEL
松井にはそんな厳しい要求するのに小笠原のは随分甘いんだなw
中村と小笠原のコンビが機能してるわけじゃなく
中村と中田の縦の関係が機能してるだけなんだけどなw
352 :2006/05/06(土) 00:31:39 ID:uGg42iLP
>>351
小笠原に甘いとかネタか?
どれだけボロクソに扱われてると思ってる
353 :2006/05/06(土) 00:37:35 ID:8vFqGJRZ
俺の中では  松井 小笠原 中村 でいいと思うよ

もっと強さが欲しいときは トップ下 稲本で

あ 基本トップ下は囮てか潰され役ね
354 :2006/05/06(土) 00:38:19 ID:IicJYuSa
全員だめだ!
355 :2006/05/06(土) 00:38:26 ID:2UMZbeEL
>>352
>松井が ブラジルやアルゼンチンなどの強豪国相手のガチの試合で
>PA前のプレッシャーの激しいエリアで強引にドリブルで突破を一試合で3回以上決められれば
これ以上のネタがあるのか?
小笠原はアジア以外に通用したことがないのだから
ボロクソに扱われても仕方ないだろ
遠藤のように謙虚なら叩かれないと思うが
356 :2006/05/06(土) 00:38:44 ID:HmAXCrFa
>>352
ちょっと前のレスぐらい読めよw
357 :2006/05/06(土) 00:40:48 ID:5/uQ8jVc
俺も大久保松井中村の同時期用みたい
あと久保を一緒にな
358:2006/05/06(土) 00:43:28 ID:jrAK0d4k
いや 小笠原は機能してると思う 特に中村とコンビ組んだ際はね
小笠原一人でトップ下だと強豪相手に全く通用しないけどね
前に名波が言ってたけど 小笠原はタイプ的には中田と同じでフィジカルでキープするタイプなんだとよ
同じタイプでジダンを挙げてた 中田と似て おそらく下半身が強いんだろうな 下半身に粘りがある だから少々のプレッシャーでは
腰でブロックしてキープできる これはフィジカルキープ型 小野や中村はこのタイプでなく 名波は自分と同じく
人との兼合いで生きるタイプだと言ってた 特に小野はこのプレッシャーに滅法弱い
359 :2006/05/06(土) 00:46:42 ID:8U17vW4E
小笠原ってちょっと体ぶつけられただけでボール失ってるように見えるけど
360 :2006/05/06(土) 00:47:41 ID:IicJYuSa
だがそれがいい。
361 :2006/05/06(土) 00:48:11 ID:uJXQ/8BD
そりゃドリブルが下手なだけ
362 :2006/05/06(土) 00:49:09 ID:IicJYuSa
小笠原はユースのドリブルシュートが印象的だった。
363358:2006/05/06(土) 00:56:50 ID:jrAK0d4k
そういう意味で小笠原が中村と組んだ場合 中村は比較的左サイドに流れてチャンスメークをするんだよな
そこからいいクロスを入れてくる その時にゴール前にFW一人だけだと厳しいんだよな
もう一人のFW 例えば柳沢だとゴール前にいない事が多い ちょっとズレた所にいる しかも強引にシュート打っていこうとしない
そこから更に戻したりするんだよな そうした際に小笠原は結構詰めてるんだよな
そこでパスやこぼれ球がきても あれこれ考えずシンプルに縦に強いシュート バンバン打っていく
それが結構効いてるんだよ
364 :2006/05/06(土) 01:01:59 ID:2UMZbeEL
>>358
でもフィジカル系のキープで世界相手に戦うには
最低でも今の中田くらいの当たりの強さが必要かと
小笠原はテクとフィジカルどちらも中途半端なんだよな
365 :2006/05/06(土) 01:10:14 ID:HmAXCrFa
小笠原のことを書くのはスレ違いw
366・ 。:2006/05/06(土) 01:10:22 ID:jrAK0d4k
中村が技巧的なのに対して 小笠原は日本人の中では比較的フィジカルキープができるのと 実はシュートが上手い(日本人の中では)
上手いというか腰が強いから あまりあれこれ考えずともシンプルに強いシュートを前に飛ばせるんだよね
実はこの簡単なような事が みんなできないんだよな しいて言えば 中田と稲本ができるんだが 中田は精度が悪い
そこで唯一日本人の中でマシなのが小笠原 松井にこれができるか ここでブレずにシュート打ってけるようなら松井でもいけるよ
要するに 中村がチャンスメークした時に中央で縦への強い動きができるかだ
367:2006/05/06(土) 01:12:13 ID:p/dgOOyq
>>349
西澤→三杉
368 :2006/05/06(土) 01:13:28 ID:8vFqGJRZ
小笠原は普通にシュート
松井はヒールシュート
369 :2006/05/06(土) 01:14:15 ID:mHLZ1rsN
松井に決定的に不足しているのはシュート力。
リーグアンでぼてぼてのシュートを見るたびに希望がしぼんだよ。
松井はドリブルとパスは良いがシュートが期待持てない。
シュートが確率的に期待できない中村と松井の二人をOHに置いていてもしょうがないだろう。
370、。:2006/05/06(土) 01:24:19 ID:jrAK0d4k
369が俺の言いたい事を言ってくれた
そういうこと 中村も松井も技巧でチャンスメークを仕掛けるのは得意なんだが やはりシュートがイマイチ苦手
中村は努力と研究で ある程度補ってるが 元々強いシュートが得意なタイプではないよだよね
小野なんかは特にそう だから変に技巧的なループとか狙っちゃうんだよね 強くシンプルなシュートが苦手
しかもフィジカルキープが全くできないから ダイレクトパスに逃げるしかないんだよ
そのパスの矛先が柳沢とかだったら最悪だよ
だから日本はそういうタイプの凄い奴が一人でもいたら全然違うよ
371 :2006/05/06(土) 01:33:39 ID:zXr9RDIu
松井と中村同時に使うなんて前線の守備放棄したようなもんだ
372 :2006/05/06(土) 01:34:52 ID:9SFozDsb
ルマンの試合観てないカスが来たw
373 :2006/05/06(土) 01:35:05 ID:3a7hktXn
前線の守備なんてできるやついるか?誰がやってもかわらんだろ。
それより攻撃で気体持てるこいつらを使うほうがいい。
374 :2006/05/06(土) 01:36:32 ID:zXr9RDIu
二人ともボール追いかけるのが精一杯で
攻撃になったらへとへとですよ
375 :2006/05/06(土) 01:43:46 ID:uGg42iLP
>>371
中村がクラブでどうかは知らないけど、代表では結構守備に奔走してないか?
それが効果的かは別にして
376 :2006/05/06(土) 01:46:12 ID:kLmZnNDi
最近の中村は守備しっかりやるようになったよな
377 :2006/05/06(土) 01:49:27 ID:0jqIG8vI
松井モナー
378名無し:2006/05/06(土) 02:05:55 ID:Xj0W3V5e
>>370
ル・マンの試合見てる?見ててその発言なら大したもんだ。
379 :2006/05/06(土) 02:17:50 ID:mHLZ1rsN
>>378
俺はルマンの試合をよく見てるが、ミドルシュートなんて枠に飛ばないしボテボテだし、
決してシュートが上手いほうではない。
ヒールでシュートとか、競り合いで流れてきたボールをボレーシュートとか
ヘディングで飛び込むとかはあったが。シュートが上手いと思ってる人がダイジェストだけ
見てるんじゃないかと思うな。

松井の特長はなんといってもドリブルとパス。特にドリブル。
でもシュートは恐くない。ちょっと遠目で打たれても相手にとっては脅威を与えられない。
380 :2006/05/06(土) 02:20:13 ID:3a7hktXn
確かに松井はシュート上手くない。
中村はシュート打とうとしない。
でもこいつらは何かやってくれる期待感がある、それがいい
381 :2006/05/06(土) 02:21:05 ID:6tXl1lpi
無から何かを創り出す=Creativityがあるね
382 :2006/05/06(土) 02:23:07 ID:8U17vW4E
それでその小笠原の強いシュートはいつ強豪相手に決まるんですか?
強豪じゃなくて同等でもいい、もう何試合も試されてるのに
弱小相手にしか決めていない。いくら強いシュートでもゴールできないと意味無いよね
383 :2006/05/06(土) 02:25:51 ID:mHLZ1rsN
>>380
問題は、シュートが上手くない、シュートを打とうとしない選手二人を
同時にOHに起用することはあまり効果的ではない、ってことだよ。
384 :2006/05/06(土) 02:28:07 ID:5i+UN66o
>>379を読んでダイジェストだけ見てるなぁと思いましたw
385 :2006/05/06(土) 02:31:05 ID:mHLZ1rsN
シュートを打てないOHだと、攻撃が単調になるからFWも
ゴールできない確率が高くなってしまう。
相手にとって見れば「どうせ最後は誰かにパス出すんだろ、コイツ」と
思われるOHじゃあ、攻撃は単調になってしまうから簡単に対処されてしまう。
「コイツはシュートもあるぞ」と思われるOHだと、その分FWが動きやすく
なる。チーム全体として意味があることだよ。決してOH単体として見るわけではない。
386 :2006/05/06(土) 02:33:57 ID:uGg42iLP
>>384
松井をダイジェストでしか見たことのない国内厨の俺に松井がどんな選手か説明してよ。
387:2006/05/06(土) 02:34:01 ID:emTqgm1A
>攻撃で何かをしてくれそう

これなんとかならん?
米W杯のマラドーナの悪夢はごめんこうむりたい。
388 :2006/05/06(土) 02:40:33 ID:3a7hktXn
攻撃で何もしてくれなさそう
よりはマシじゃない?
389 :2006/05/06(土) 02:43:02 ID:5i+UN66o
何だ、携帯とPCを使った工作かよw

ID:mHLZ1rsN
ID:uGg42iLP
390 :2006/05/06(土) 02:45:21 ID:mHLZ1rsN
>>389
かわいそうに。もう寝な
391 :2006/05/06(土) 02:47:59 ID:5i+UN66o
何がかわいそう?w
392 :2006/05/06(土) 02:48:40 ID:5i+UN66o
>>386の横レスはさっぱり意味不明だろw
393 :2006/05/06(土) 02:49:48 ID:mHLZ1rsN
悪いが、あぼーんにした >> ID:5i+UN66o
内容の無い議論はしたくないんでな。
394 :2006/05/06(土) 02:50:32 ID:5i+UN66o
勝手にあぼーんしとけw
小笠原信者の姑息さは見る人が見れば分かるからw
395386:2006/05/06(土) 02:52:46 ID:uGg42iLP
>>392
マジだったんだけどなあ、
だって普通はルマンの試合とか見れないじゃん。
ダイジェストしか見たことない奴のがほとんどだろうし
396 :2006/05/06(土) 02:54:41 ID:3a7hktXn
でも人に聞いて判断するくらいなら
まず自分で見てから、って思うのは俺だけ?
397:2006/05/06(土) 02:55:33 ID:emTqgm1A
実際FKだけ蹴りにドイツいきましたじゃ困るよな。

ま、マラドーナは期待感ばかりでかくて、プレーはすべてにおいて糞だったが
398 :2006/05/06(土) 02:57:59 ID:mHLZ1rsN
>>396
同意。自分で見て判断するほうが良い。
俺はスコットランドリーグの試合やリーグアンの試合はケーブルTVのESPNで見てる。
399 :2006/05/06(土) 03:00:23 ID:uGg42iLP
>>396
ダイジェストだけよりはマシでしょ。伝聞でも酷いフィルターなら流石に分かるだろうし。
松井や中村一人のためにケーブル使うよりはJや三大リーグ見るほうが自然でしょ。
400_:2006/05/06(土) 03:15:57 ID:cpMtH1a0
松井は来季はかなり得点増えると思うよ。なぜならゴールへの執着心が以前とは全然違うから
401 :2006/05/06(土) 15:03:55 ID:SG3WN2m+
中村のドリブル成功率はセリエAではアドリアーノの次に高く
仕掛けると47%は成功している
Funambolo con la palla al piede, Shunsuke Nakamura sta vivendo una grande stagione,
in ogni classifica di rendimento la sua firma inconfondibile,
sentite l'ultima: e secondo solo ad Adriano nella graduatoria speciale che si riferisce alla percentuale di dribbling effettuati (e riusciti)
dai calciatori di serie A nelle 19 giornate di andata, nel dettaglio...

1. Adriano 68
2. Nakamura 47
3. Esposito 46
4. Kaka 44
5. Flachi 40
6. Mesto 39
7. Vigiani 33
8. Langella 30
9. Totti 30
10. Zola 29
402 :2006/05/06(土) 15:06:41 ID:SG3WN2m+
セリエA4人抜き、連続キックフェイントゴール、J時代のドリブルアシスト
http://www.youtube.com/watch.php?v=aQVVdEY84oU&search=JLEAGUE
403 :2006/05/06(土) 15:22:23 ID:K+EkTX40
栃木リンチ殺人事件〜主犯格の母は創価学会幹部
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1126004690/
★栃木リンチ殺人事件★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1145456895/
404 :2006/05/06(土) 17:43:35 ID:6bT3Y3O2

松井       中村

  長谷部  福西


これが最強だな
405 :2006/05/06(土) 18:09:08 ID:+FVYTcBa
日刊スポーツ読者が選んだ日本代表23人(有効投票2616票)

MF
1.中村
2.中田
3.小野
4.松井

http://germany2006.nikkansports.com/vv/result/20060501.html

松井は予想以上にサポの支持がある
406 :2006/05/06(土) 19:15:41 ID:L4DmYUi1
それは活躍したシーンだけがスポーツニュースのダイジェストで放送されるから
407 :2006/05/06(土) 19:26:25 ID:7XjwZ5G5
小野はまだ3位か
マスコミの力って凄いな
408 :2006/05/06(土) 19:28:02 ID:aVxe/H53
>>406
残念
活躍したシーンが多いからだよ
409 :2006/05/06(土) 19:40:34 ID:uFmF7V05
     γ__
   /      \    
  /        ヽ  
 ノノノノノ从ノ从ノ从 )ノ  <俺達テクニシャンの時代だな
  ( ( (( -     -/ 
  ((6     ..   /      /  ̄ ` ̄\
    ((ヽ  ー  /      /        ヽ 
    /  i  \      l          i
    |   l   、 ヽ    |  ノ_ノj リソヽヾソ   <攻撃に専念したいっすね、
    |   |   l │.    iヽ! ¬` !¬Y
    |   |   |  j     ヽ    -'  /
    ((/  .|   \ノ       \ ‐= /
    └--┴-─┘      /  ''''''''''ヽ
     ||  | |  ||   (( ⊂ /   /\\
     ||  | |  ||.       /   /  ヽ つ))
     ||  | |  ||      /    ヽ
     ||  | |  ||      / /⌒\.\
     ||  | |  ||    / /    > )
     ||_| |__||   / /     / /
    (__ノ  (_) .....し'    .....(_つ 
410.:2006/05/06(土) 19:50:20 ID:48Y7xmh7
ジーコジャパン2大テクニシャン
411 :2006/05/07(日) 00:44:57 ID:g/zCslts
攻撃に専念してくれ
後ろに出しゃばりがいるから難しいと思うが
412 :2006/05/07(日) 00:57:49 ID:hA+Dv95E
中村&松井&中田

日本が誇るファンタジスタ三人衆な
413 :2006/05/07(日) 01:05:16 ID:at41G+3H
>>412
中田はファンタジスタじゃないだろ。

フィジカルお化け。
414 :2006/05/07(日) 01:25:42 ID:HLyqqVa8
松井はシュートに持っていくまでがかなり上手い。
がシュートはヘタ。
決めるところ決めればもっと良い選手なんだけどな。
415 :2006/05/07(日) 01:38:40 ID:+Yfukp5W
ミドルはキーパー正面
GKとの一対一を決められない
これは海外日本人選手の宿命か・・・
416 :2006/05/07(日) 02:05:15 ID:BGSB2CgX
いいかげんテクニシャンとかファンタジスタから卒業しろよ
417 :2006/05/07(日) 02:54:42 ID:q1vwtwRu
>>416
同意。前線から相手にプレスをかけられない選手はいらない。
418 :2006/05/07(日) 02:56:28 ID:MNSn9GxE
やっぱ師匠か
419 :2006/05/07(日) 03:30:33 ID:K/dCc9QZ
結局テクがある奴が海外でも生き残る
まずはテクが有る事、それが大前提
それからフィジカル対応が出来るか否かだな
420 :2006/05/07(日) 04:06:59 ID:76z2Ab8P
プレスがかけられるかどうかとフィジカルがあるかどうかはまた別問題。
前線からプレスも相手にかけられないOHなんていらね。
421 :2006/05/07(日) 04:28:03 ID:g/zCslts
http://ebi-spo.com/japan/index.php

アシスト率
中村 45%
サントス 25%
小笠原 22%
本山 21%
加地 10%

アシスト数上位の選手のアシスト率を見てみた。
422 :2006/05/07(日) 04:35:41 ID:2TAwdJ1C
中村のアシスト率半端ないなw
423 :2006/05/07(日) 15:41:44 ID:g9oNnsaB
松井「静かに吉報を待ちます」

今季ここまで8アシストを記録、首位と1差に迫っていただけに、
「アシストランキングの上に行きたいし、狙っていたけど…」と
残念がった。

すでに優勝を決めたリヨンとの一戦で、1部昇格1年目の全日程を終了す
る。松井は「長かったようで短かった。あっという間」と振り返った。
W杯日本代表は15日に発表されるが、「静かに吉報を待ちます」と話し
た。

424 :2006/05/08(月) 21:58:18 ID:vr1PnSl7
カコイイ
425 :2006/05/09(火) 00:04:40 ID:GpfG/hG0
ドイツでは中田だろ
426 :2006/05/09(火) 21:26:42 ID:rJybqde1
小笠原は使えない
427  :2006/05/09(火) 21:29:58 ID:wnFPmJfJ
やっぱり松茸じゃないとリーグ戦突破は絶対に無理
428 :2006/05/09(火) 21:44:46 ID:rJybqde1
遠藤の2列目もダメだし
429 :2006/05/10(水) 00:59:46 ID:Mss9hg5j
残念ながらジーコは松井を選びません。
430 :2006/05/10(水) 01:53:04 ID:WTwpRV1H
松井確定
431 :2006/05/15(月) 12:43:45 ID:cxu9dUbd
あ〜あ、楽しみだったのに
432 :2006/05/15(月) 14:46:30 ID:yDwpQk7d
四年後に期待したいけど
中村がいなくなっってる可能性もあるからなぁ
WCでは見られそうもないね
433 :2006/05/16(火) 06:40:45 ID:aGHQO9Az
う〜ん
434 :2006/05/16(火) 08:56:31 ID:fRgheMdX
最低だ
435jhytyu:2006/05/16(火) 10:03:25 ID:vZgs/4lx
http://www.jfa.or.jp/

抗議場所。

俺たちも最後のロスタイムまで諦めないでがんばろうぜ!
俺たちの手でマチュイをWCに連れて行ったら。伝説になる!!
もちろん犯罪とかなしな。 もし万が一怪我人とかでた場合を考えて
松井を押そう!
436 :2006/05/16(火) 21:36:13 ID:DMZcQ7RI
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_3.folder/06_final_member.html

 あっと・・、松井についても最後に一言。残念だけれど、やはり、「今の」攻守にわたるボールがない
ところでのプレーコンテンツレベルでは、チームにとってプラス効果はありません。たしかに才能はあるし、
スマートなプレーはするけれど、ブラジル人のジーコは、そんなタイプの選手はゴマンと知っているし、
そのプラスとマイナスについても熟知しているでしょう。それが「この結論」になったということです。
松井は、決してマラドーナではないのですよ。だからこそ、彼の才能が惜しい。彼もまた、これからの選手
ということです。本物の「ブレイクスルー」を期待して止みません。


湯浅にしては正論だと思う。
437  :2006/05/16(火) 21:45:31 ID:aWVSzwUx
>>436
湯浅はブンデスヲタで有名
リーグ1なんか屁とも思っていない奴のこと信じるわけ?
多分まともにリーグ1の試合なんか見てないよ

リーグ1で解説しているエンマサがオフザボールの動き
試合解説中に褒めているのしばしばあるのに見てないのバレバレ
あと別に松井はマラドーナとタイプ全然違うんで
438 :2006/05/16(火) 23:23:24 ID:n1Rr8krB
>>436
ボールがないところでのプレーに言及するからには試合生で見たのかと聞いてみた。

返事がちょー楽しみ。
439 :2006/05/17(水) 07:07:39 ID:MwtykSfG
湯浅はボールのないところという視点からしか見れない
440 :2006/05/17(水) 07:09:44 ID:7SkqUGAm
てか、本当にボールのないところを見てるのか?
441 :2006/05/17(水) 07:10:06 ID:cA0Ui7K2
湯浅は陸上でも見てた方がいいと思う
つかこいつ松井の事あんま好きじゃないらしいぞ、
まぁこのコンビはアジア杯で見られるかも知れないからそれまで我慢。
442 :2006/05/17(水) 07:14:08 ID:7SkqUGAm
爆発的フリーランニング命だもんな。
ボールが来なくても走ればOKw
443 :2006/05/17(水) 07:16:09 ID:z6aFuLw9
ロベルトバッジョ
「観客は100m走やボールの横を走る選手を見に来ているのではない。
カルチョを求めているのさ」
444 :2006/05/17(水) 07:18:58 ID:7SkqUGAm
>>443
それを見た湯浅はきっとこう言うのさw

「バッジョやマラドーナは特別だ」
445 :2006/05/17(水) 07:24:12 ID:8zoHO/E6
サッカーに身長が必要だ、とかいって俊輔切ったマリノスユースの人と
タイして変わらん
446 :2006/05/17(水) 09:43:09 ID:2V5Jqi9r
ボール触らないで汗かいてる選手がいちばん有利
447 :2006/05/17(水) 10:22:01 ID:0537Gh/E
yuasaって韓国代表すきだろ
448 :2006/05/18(木) 10:38:46 ID:JQH37O4m
汗かき松井
449 :2006/05/18(木) 12:08:31 ID:cFnl04+U
湯浅って適当だよ。ただ自分の言葉に酔ってるだけw
う〜ん確かにこの2人のコンビは見たかった。
タイプがお互い違うだけに面白そうだったのに…
450 :2006/05/18(木) 12:45:55 ID:gvWvhJfd
マラドーナの名前を出してくるところが卑怯なんだよな
結局自分の主張に自信がない、根拠が弱いからこういったインパクトの強いものを
出してきてごまかそうとしてるように思う
しかも名監督とかでもないのに偉そうに本物の〜とか言ってるし
451慈威琥 ◆BI/T.ZICO. :2006/05/18(木) 12:53:36 ID:dtkRbyyZ
毎回言うことはボールのないところの動きの質と量。これで
良し悪しが決まる
452 :2006/05/19(金) 11:00:04 ID:gm5eD1TG
しょうがない
453 :2006/05/19(金) 11:52:29 ID:oFO/lxM5
>>444
実際特別じゃん
何にでも文句言えば良いってもんじゃない

まあ南アフリカ大会に期待するかな
454ルリルリ:2006/05/19(金) 15:22:39 ID:e0UBb9Ow



水沢めぐみと種村有菜は共存できなかった


ぷよぷよとボンバーマンは共存できなかった


バーコードバトラーとバトルえんぴつは共存できなかった


ポリンキーとピザポテトは共存できなかった



すべてはそういうことだろう。
455  :2006/05/19(金) 16:18:28 ID:GYB2wDEP
>>454  妙に納得
456 :2006/05/22(月) 22:04:50 ID:LIFFQydQ
 
457 :2006/06/03(土) 01:40:07 ID:yZlKJGBF
p
458 :2006/06/13(火) 00:09:42 ID:8NpwKOwe
中村は輝いてたのか?
459 :2006/06/13(火) 01:59:17 ID:ARZZMh6h
中村がガチでは役に立たないのは、レッジーナでもセルティックでも実証済み。
460 :2006/06/13(火) 14:47:47 ID:saq9xh2Q
この二人でチームを作って欲しかった。
461:2006/06/13(火) 14:54:22 ID:zYJTZTfX
茸いらなくね?
462 :2006/06/14(水) 01:04:06 ID:p17tuoPb
どうせ消えるんだから茸は最初から外したほうがいい。
463 :2006/06/14(水) 01:47:57 ID:8qKP6iJq
チンシュけ
464 :2006/06/14(水) 21:43:45 ID:8H+hR8KR
マークが集める→ガウショ中村
勝負→カカ松井

完璧じゃないか
465:2006/06/14(水) 21:51:55 ID:itbAH696
予選敗退ほぼ確定だから
中田外して
中村と小野に自由なサッカーをやって欲しい
466 
いつか出るいつか出るって、いったいいつになったら黄金の左足は出るんだよ