もう小野はいらないよね★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :2006/03/07(火) 10:42:37 ID:HdzuFoPH
>>948
いやなんかその強気いいなw
953 :2006/03/07(火) 10:52:32 ID:gYA179Dx
もはや鹿島のネタキャラ青木にも負けてるような気がする・・・
954 :2006/03/07(火) 10:53:54 ID:HdzuFoPH
青木はネタキャラなのかw
コメントで一度笑えたことはあるけど
955 :2006/03/07(火) 10:56:32 ID:l+M5RKys
>>953
ヒドスw
956$:2006/03/07(火) 11:22:58 ID:VLX7dnq5
おまえらアンチはサッカーを今年1月から見始め、
オフサイドのルールも分からないにわか なのは事実。

これ以上無駄な議論はするな

おまえらはおとなしく小野を見守ってろ。
957 :2006/03/07(火) 11:38:58 ID:zfBQroYm
小野は腰掛け的にJにいるとかいうレベルじゃない
必死にJ1のレベルについていくというレベル
これだけはガチ
958$:2006/03/07(火) 11:43:31 ID:VLX7dnq5
にわか乙
959:2006/03/07(火) 11:47:42 ID:2L7o2PSi
ジーコの本売ってねえ…
スレ違いだけどここ2週間携帯の本探してるけどこれも売ってねえ…
どうなってんだよ
960 :2006/03/07(火) 11:57:11 ID:wsRq6CwV
>>959
Amazonで買えばいいじゃん。
961$:2006/03/07(火) 12:01:31 ID:VLX7dnq5
実は
ジーコの本なんか存在しないwww
962  :2006/03/07(火) 12:15:34 ID:sxmSK3mh
ジーコ著「勝利の美学」は名作

小野について「天性のエンジェルパサー」だと言っている。
963 :2006/03/07(火) 12:17:37 ID:5W6SXFxv
jはジーコ本に書かれてる、小野への提言についてはどう考えてんだ?
964 :2006/03/07(火) 12:21:34 ID:zfBQroYm
あのリフティングまがいのプレーが
リズムを変えるとかとかダイレクトパスとかとは
何の関係も無いことをジーコが普通に分かっているだけの話
965:2006/03/07(火) 12:32:40 ID:/0y/ZljW
小野の擁護って金は出しても口出すなって感じだな
966 :2006/03/07(火) 12:36:46 ID:UUHpqG/z
jたん一日中こんなスレに貼りついてて欝にならないの?
アンチが嫌いならスレ透明あぼ〜んしときゃいいのに
967 :2006/03/07(火) 12:40:54 ID:TwlRQxhQ
俺様か
968 :2006/03/07(火) 13:20:21 ID:DKCOAn8+
昔からシンプルじゃない回りくどいプレーは多かったよ
それを昔は「小野らしい相手を欺くプレー」とか言ってマスコミも評論家も誉めてたが

それが点をとるということとはまるっきり無縁なサーカスプレーだったってことに
今頃気づいただけの話だ
969 :2006/03/07(火) 13:29:57 ID:VUhNLSxi
いいかげんエンジェルパスはやめてくれ

スピードなくなるんだよ
970 :2006/03/07(火) 13:35:33 ID:bFBFXkqB
好きな選手だと、その選手に対する評価が狂うよね。
971$:2006/03/07(火) 13:38:12 ID:VLX7dnq5
オレ様って何?
972 :2006/03/07(火) 14:05:00 ID:EXPDv27I
たださ以前はいい意味で「何やるかわからない」選手だったんだよ
これで仕事の量増やしてくれればと思ってたんだけど
度重なる怪我でその輝きが薄れちまって
ボール持ったときの腰の位置が高くドリブルで抜きにかかれない
悪い意味で「何をするのかがわかりきってる選手」になっちゃった。
志の高さを失っちまった。
973.:2006/03/07(火) 15:24:07 ID:piw3IrHy
ジーコの本買ってきた。
31人の選手の名前が出てきてるけど、
中身の濃い話をしてるのは、
やはり、中田・中村・小野かな。
次に柳沢・サントス・小笠原に対するコメントも長い文章だけど、
あたりさわりの無い感じ。
小野や中村には期待してるからこそのプレイに対するコメントで、
中田のことは全面的に信頼してるから、一人でよけいなプレッシャーを駆け込まないで
欲しいって感じかな。
974.:2006/03/07(火) 15:25:53 ID:piw3IrHy
>>973
”抱え込まない”の間違いね。
975 :2006/03/07(火) 15:39:03 ID:zT05uqhj
そもそも根本的に勘違いしてるようだけど
"昔たたかれなかったかのに今たたかれるのはおかしい"
などという論法は成り立たないのだよ
本来昔たたかれるはずだったものが
今ごろになってやっとたたかれるようになったというだけのことだ
976$:2006/03/07(火) 15:47:20 ID:VLX7dnq5
>>975
馬鹿か
叩かれるべきならなぜおまえら叩かなかったんだ?
だからニワカなんだよ ボケ
977にわか:2006/03/07(火) 15:49:56 ID:pmxc0VaO
これに対する言い訳マダー

小野伸二
03コンフェデ欠場  チームはフランスに惜敗するも高パフォーマンスを披露し力を示す。
04欧州遠征出場 小野がジーコ体制唯一語れる思い出。高パフォーマンスを披露した。
04アテネ五輪出場 戦犯の1人。トップ下で機能せず。予選敗退
04アジアカップ欠場 チームは反日アウェーの地である中国での開催で大会連覇達成。
05キリンカップUAE戦出場 小野中心で臨むも格下にまさかの敗戦。またも評価落とす。
05ドイツW杯最終予選イラン戦のみ出場 結局W杯出場に関して全く貢献しなかった。
05コンフェデ欠場 チームはブラジルと引き分けるなど世界に驚きを与えた。
05東欧遠征欠場 遠征合流してすぐ練習で自爆。またも欠場。
06アメリカ戦 小笠原と共にダブルOHで起用されるもまたも不発。機能せず。
06アジアカップ予選インド戦 100ゴールに固執。運動量なし。
06ボスニア 途中出場で流れ変えられず。スーパーサブとしても使えない。 
978 :2006/03/07(火) 15:54:05 ID:bFBFXkqB
>>976 だから、他がどんなにヘボかろうが、
ニュースに流れるようなプレーだけしてりゃ、日本じゃトップスター。
マスゴミが原因なんだろうけどな。
終始へぼプレー連発していても、アシストのアシストのアシストみたいなプレーがあれば
「誰々は大活躍!得点の基点になりました」とアホ報道が当たり前のように流れる。
反面、90分コンスタントになかなかのプレーをしていても、
派手な見せ場が無ければ、あたかも何もしなかったかのように報道される。
報道機関があほすぎんのよ。それを鵜呑みにする奴らはもっとアホだが。


979 :2006/03/07(火) 15:54:06 ID:zT05uqhj
>>976
それがマスコミの力というものだ
980 :2006/03/07(火) 15:56:16 ID:DKCOAn8+
昔から叩かれるべきだったんだよ確かに
小野のダメさかげんがわかるようになってきたっていうことは
それだけ俺たちのサッカーを見る目も進化したっていうことさ

本当に素晴らしいプレーヤーというのは
今だとメッシのように個人の能力で点を獲れる選手や
マケレレのように相手の攻撃の芽を摘むことの出来る選手

残念ながら小野は「見せるプレー」はうまいが
点を獲ったり守ったりすることは
決してうまくはないんだよ

今頃気がついたってわけさ
981 :2006/03/07(火) 15:57:12 ID:wm+4U+ei
若いときには期待値があるから目つぶってたことも、ベテランの域に近くなっても
懲りずに繰り返してたら、そりゃ批判されるでしょ。サラリーマンとかでもそうじゃないの?
982 :2006/03/07(火) 15:59:22 ID:uhSl2UTU
現実的に、中田でも小笠原でもなく、代表のポジション争いは福西になった。
983 :2006/03/07(火) 16:02:00 ID:bFBFXkqB
いや。ただ単に今まで熱狂的なまでに評価してきた唯一の部分に陰りが見えた。
それで冷静になって、周りが見えるようになってきたってだけでしょ。
そもそも中堅だし
984 :2006/03/07(火) 16:05:34 ID:uyUIf+Wo
Jリーグファンはスカパー海外セット入ってない人おおいから
小野の記憶は2000年くらいまでだし(しかもJ2含む)
海外サッカーファンはオランダより他国の試合好きみたいだし
代表厨は代表の試合しか見ないけどしょっちゅう怪我して出てないし

単なる「いない人持ち上げ」だったのかも。
985 :2006/03/07(火) 16:06:13 ID:BTDz7i6E
俺様って最近見ないね
986 :2006/03/07(火) 16:37:01 ID:jVldxX0u
ド素人の俺ですら小野が大した選手じゃないって事に彼を初めて見た高3の時に気づいたけどな。
ただ普通に横パス出すのにノールックパスとか・・・
何の意味があったんだろ。
987 :2006/03/07(火) 16:54:36 ID:8jPDfqD7
まあ日韓の時にはこの板は存在してなかったんだがな
988 :2006/03/07(火) 16:56:19 ID:wZqVhedN
「小野なんていらねぇよ、夏」ってあったよね。
989$:2006/03/07(火) 17:38:27 ID:VLX7dnq5
嘘つけ にわかどもwww

マスコミって
試合見てたらわかるだろ

何が昔から叩かれるべき選手だった、だ
990 :2006/03/07(火) 18:10:13 ID:QJwZX0dj
こいつのワンタッチパスとか何の役にも立たないよな
991 :2006/03/07(火) 18:12:01 ID:5W6SXFxv
だからJにいたころまでは、ネームバリューのせいで
ほとんどが騙されてたんだよ
それとサッカーファン一般がまだまだ見る目がなかった
それ以外にもここ数年で、MFのありようも大きく様変わりしてきた
いまだとOHはパス+得点+ディフェンスが求められるし
DHじゃディフェンスはもちろん、ゲームメイクも求められる
これらは以前からもそうだったが、四年前に比べれば、よりいっそう顕著になってきた
これをこなすには、どうしても運動量が必須となる
つまり今、小野の評価が下がったのは、ファンの見る目が肥えたのと
サッカーのありようが変わってきたのに、小野はアジャストできてないから

あとは小野が絶対的でないほど、選手層が厚くなってきたせい
992 :2006/03/07(火) 18:16:37 ID:XAUtH6n8
俺様うざいな
代表ではスタメン落ち
海外に働き口はなくJでも特別目立つわけではない
それが小野
993エメ:2006/03/07(火) 18:36:41 ID:VUhNLSxi

レッズを2部に落としたのはコイツ

994,:2006/03/07(火) 18:37:36 ID:ehNwy2HR
ドル=小野が雇ったバイト
995 :2006/03/07(火) 18:48:57 ID:rctTC3GB
小野はバルサだろうね
996/:2006/03/07(火) 20:17:06 ID:TSBtLMhb
次スレ立ててくれ
997 :2006/03/07(火) 20:18:37 ID:HdzuFoPH
バルサのファンタスティックホペイロSHINJI
998 :2006/03/07(火) 20:29:21 ID:Ui+EBuU6
小野ちんよりオレのがアシストうまい
999 :2006/03/07(火) 20:29:48 ID:Ui+EBuU6
↓ はい、どうぞー
1000 :2006/03/07(火) 20:30:09 ID:JtVTf5Dh
1000
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/