前スレ 日本代表MF中盤統一スレ part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ 日本代表MF中盤統一スレ part39
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139207767/
2 :2006/02/09(木) 14:13:52 ID:Xej4u/0V
2ゲト
3_:2006/02/09(木) 14:23:16 ID:GWQySg1W
>>1
ほんと乙。久しぶりに埋まる前に立った…。
4 :2006/02/09(木) 15:38:06 ID:xNpHLWf4
スレタイ、コピペしたから前スレってついてたの見逃した・・・orz
華麗にスルーしてください
5 :2006/02/09(木) 15:41:15 ID:dXBOMD8Q
>>4
馬鹿氏ね
6 :2006/02/09(木) 16:01:58 ID:uMyigJu9
>>1
乙カレ
7:2006/02/09(木) 16:11:22 ID:d7DldvGp
今回のベースの構成と戦術はメチャクチャ不満だが
やっぱ楽しみだよなw
早く見てぇ!
8 :2006/02/09(木) 16:14:12 ID:m1U87xRp
>>1


もう明後日か。
9_:2006/02/09(木) 16:21:15 ID:yN0aAIsn
数日前: 久保と相性が良いのは小野
         ↓
今現在: 得点できないのは久保のせい

数日前: 高校生相手に勝って大喜び、これで小野のトップ下適正は証明できた
         ↓
今現在: たかが練習で一喜一憂してもしかたない

小野信者ってバカ?
10 :2006/02/09(木) 16:21:30 ID:wctMKyVl
しかし不安の残る布陣だな。
11 :2006/02/09(木) 16:23:37 ID:4HtJiKOA
前スレに誘導貼った?
12 :2006/02/09(木) 16:33:17 ID:z26z7L5P
こんにちはー
13 :2006/02/09(木) 16:47:17 ID:pIRaq9KK
>>1

これは良スレ間違いなし
14 :2006/02/09(木) 16:53:12 ID:VSE2rqsT
>>9
腐臭がする
15 :2006/02/09(木) 17:04:04 ID:IPhu9ii+
久保と佐藤の2トップでいいと思うんだけどな・・・。
中盤がほぼ初めての布陣で1トップは可哀相すぎ。
連携の薄い中盤から受ける久保もかわいそうだろ。
佐藤じゃなくても誰でもいいから中盤いじって2トップにすべき。
16 :2006/02/09(木) 17:19:01 ID:gTNrHOVn
>>15
中盤を厚くするより、FW2枚の方がいいってことか。
まあそうだろうね。
やはり小野、小笠原、中田、中村は競争するしかない。
17 :2006/02/09(木) 18:11:58 ID:OggxgyYC
普通に遠藤とマコを削っ小野をボランチにさげてて本山と寿人を注入すべき。
18_:2006/02/09(木) 18:20:25 ID:GWQySg1W
まぁ、レポなんか見る限りまるで期待出来そうにないから
メンバー交代するまでの我慢かな…。
どうしても切りたくないんだろうな遠藤も田中も。
19 :2006/02/09(木) 18:29:50 ID:zZ4i9kL6
米とはディフェンスの練習と思おう
デカくて強いのとやった経験が少ないならそれを感じれば良い
20 :2006/02/09(木) 18:31:12 ID:CVTITYHZ
>>17
その方が連携もよく強いのはわかってるだろうが、
本山はもうWCはないし、佐藤や巻もいまからじゃ無理。
ジーコはそんなメンバーに時間は使う気はない。
海外組がくるまでに、久保の現状調べと小野のOHのテストがしたいんだろう。
とりあえず3バックで守備はかためて、負けないようにしながら。
21 :2006/02/09(木) 18:42:09 ID:N2hyywJm
ここでトップ下福西
22 :2006/02/09(木) 18:44:50 ID:zZ4i9kL6
久保や小野が裏に飛び出しても球が出ないというのはどうなんだ
欧州でよく見られるイジメか
23 :2006/02/09(木) 18:46:46 ID:N2hyywJm
球だしするのが小野や中村や本山じゃないから
24_:2006/02/09(木) 18:52:52 ID:GWQySg1W
遠藤どうなんだろな…。崖っ淵だしそれなりに期待してんだけど。
ぶっちゃけこれ遠藤使うためのフォメって言ってもおかしくないだろ?
頼むよほんと…。
25 :2006/02/09(木) 18:55:19 ID:FmWgRE32
小野OH厨完全脂肪
26 :2006/02/09(木) 18:57:36 ID:OggxgyYC
アメリカ戦は交代何人までだろう?
マコ削って本山か寿人入れるだけでもバランスがいいと思うんだが…。
27 :2006/02/09(木) 18:58:09 ID:qAqdtOcX
試合はじまっても無いのに元気なスレだな。
28 :2006/02/09(木) 18:58:15 ID:z26z7L5P
遠藤がゲームメイク出来ないのか
小野がパス引き出す動き出来てないのか
こればっかりは試合観てみないとわからないな。
29 :2006/02/09(木) 18:59:06 ID:FmWgRE32
久保はワントップよりワンカップ
30 :2006/02/09(木) 19:02:07 ID:zZ4i9kL6
試合になってくれれば良いが
31 :2006/02/09(木) 19:31:04 ID:AZkGUt/h
明後日干される予定の選手

遠藤 久保
32 :2006/02/09(木) 19:35:20 ID:LcTq1cqu
>>28
別スレのレポートを見ると、久保や小野が裏に出ても、なかなかそこへボールが来ないという
感じらしいな。

でも、今回の合宿はかなり選手同士で話し合って、ああやろうこうやろうなんて言ってるらしい
から、今の疲労しきったコンディションが回復してくればだんだん良くなってくるんじゃないか、
と期待している。
33俺様:2006/02/09(木) 19:41:59 ID:qfcf+KDu
1トップ は駄目だろ
久保がマトモに出来ないかぎり
34 :2006/02/09(木) 19:54:42 ID:+HsTNjfR
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200602/at00007649.html

>■小野伸二(浦和レッドダイヤモンズ)
個人的にはドリブル突破や、点につながるパスで、攻撃的な面を出していきたい。



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200602/at00007650.html

>■宮本恒靖(ガンバ大阪)
伸二がドリブルしたり、追い越してくる選手がいたりしたら、ウチの威力になる。裏へのパスが通ればチャンスになると思う。



小野のドリブル突破なんて、100%無いだろ。
それにしても、今回のアメリカ遠征で宮本はいつも小野の名前だすな。
どんな意図やろ?今更媚を売る必要ないやろ?



35 :2006/02/09(木) 19:56:42 ID:xNpHLWf4
ニュースでは練習試合で相手高校生だったがドリブルで抜いてたよ。小野
36 :2006/02/09(木) 19:58:37 ID:z26z7L5P
恒さまは小野に惚れ込んでるからなぁ
天才!天才!っていろんな番組で言ってるし
37 :2006/02/09(木) 19:59:56 ID:FmWgRE32
どう考えても小野のせいです
ほんとうにありがとうございました
38 :2006/02/09(木) 20:11:32 ID:OZnW38nK
つーかアメリカの次はフィンランド インド エクアドルと超過密日程だぞ
そのあとはドイツでボスニア、立て続けにJ開幕

小笠原も福西もこの糞日程じゃやる気ないだろうし、
遠藤が仮に生き残りかけてもイラン戦の再現の悪寒
その上、遠藤はACLか
39 :2006/02/09(木) 20:16:02 ID:UdQhIkzt
小野に当たられてファールをとるのと、福西に審判にも気付かれない
肘うちをくらとしたらどっちを選ぶ?
40俺様:2006/02/09(木) 20:22:31 ID:qfcf+KDu
しかし映像もみてないのに
ないよう批判したりしてアホだな

誉めたりするのにイチャモンつけて
精神がどっかおかしいんじゃないか?

でどっかの選手のネガティbはつげんならあれだが
高原は話題になり 中村はするー


ま、結果がすべてなので試合みないで批判できるんのかw
馬鹿だな
41 :2006/02/09(木) 20:23:09 ID:qWrVkLI/
数分間、2人だけの緊急会談だったが、内容について宮本は「伸二は『パス
をもらった時に周りにあまりに人がいない』と言っていた。ボランチのサポ
ートが必要かな」と明かした。

小野をボランチに下げろって、本山を使え
小野か中田がボランチにいないと前線が孤立するのはいつもの事だ
42通りすがり:2006/02/09(木) 20:33:55 ID:KeT4qkQn
つ長谷部
43 :2006/02/09(木) 20:36:14 ID:Xej4u/0V
36 名前:_[sage] 投稿日:2006/02/09(木) 03:39:27 ID:LSP1rYdI
何か現地からの情報で、長谷部にブチ当たりユニひっぱりと憎悪ぶつけて
いるかのようなプレーで長谷部困惑ということらしいが。どのサイトに出
てるんか誰か知らんかな


小笠は海外留学して練習からヤル事を学んだな。
44 :2006/02/09(木) 20:37:58 ID:FmWgRE32
福西外して小野遠藤のボランチ、前に本山が一番バランスいいだろうな。
まあ、本山の代わりに佐藤で2トップでもいいが。
45 :2006/02/09(木) 20:38:50 ID:uRXK3Na0
遠藤や福西がやる気なくニヤニヤして歩いてるとも書いてあったから
いつものように禿ヲタの腹いせだろw
46 :2006/02/09(木) 20:41:36 ID:cjc7L/B0
>>44
ジーコの方法論では攻撃系の小野か遠藤、守備系の福西が基本
47_:2006/02/09(木) 20:43:34 ID:GWQySg1W
小野遠藤っつーとチェコ戦でちょっとだけあったな。
48 :2006/02/09(木) 20:46:37 ID:8xaLkS9S
本番は
        中村
  中田   福西    稲本
こんな感じで間違いない
49 :2006/02/09(木) 20:46:39 ID:cjc7L/B0
久保
本山 小笠原
小野 福西

戦前の予想通りの布陣で良いのに
本山はジーコの中ではもう落選したのかな?
50 :2006/02/09(木) 20:48:34 ID:FmWgRE32
>>46
福西と小野の組み合わせって過去最悪じゃん。
遠藤の方がマシだろ。
はっきりいってタイプとかよりも、噛み合わせの方が大事。
51 :2006/02/09(木) 21:07:02 ID:qAqdtOcX
遠藤福西でよかった試合なんてあるのか?
52_:2006/02/09(木) 21:17:35 ID:GWQySg1W
セルモン戦、ぐらいかな。あとはHイラン戦の前半。
53_:2006/02/09(木) 21:21:45 ID:LSP1rYdI
福西は中田と一緒の時しかボランチとしては良かった試しないよ。ただ、得点は
してきたので、ジーコの採点が高い。つーか、小野、遠藤が相方の時は適当で、
勝手し放題だから得点というのもある。ジュビロでも、中田に睨みきかせてもら
って、あんな真面目なプレーを見たいもんだわ。と、ついグチが
54 :2006/02/09(木) 21:35:00 ID:qAqdtOcX
>>52
セルモン戦て師匠が自分のパス自慢気にアピールしてた試合だよね?w
遠藤のオーバーラップは良かったけど、結構簡単に中盤でつながれてた気が。
55 :2006/02/09(木) 21:47:07 ID:Xej4u/0V
56_:2006/02/09(木) 21:49:13 ID:8R0Fqy3+
なんか板全体に層化が少なくね?
集会かなんかの日なの?
57ヒデ:2006/02/09(木) 21:49:23 ID:NbSk38Hq
ボランチんときの中田の動きはかなり重要だな。
58 :2006/02/09(木) 21:52:48 ID:m+z2Nf7p
>>55
レポした奴が長谷部ヲタなんだろ。
むしろその通りならスタメン組が仲たがいしている訳じゃないし問題ない
59 :2006/02/09(木) 21:54:14 ID:zcxXYsBO
>>55
これ改変コピペを見たぞ。ちょっと信じてた。
60 :2006/02/09(木) 21:55:39 ID:4JdklC0V
>>56
楢崎が辞退したからw
かわりに久保が機能しなかったって聞いて禿ヲタが活性化
61 :2006/02/09(木) 21:57:50 ID:ejqAZKHe
>>55
蛸オタの捏造だろ?
62ヒデ:2006/02/09(木) 21:59:47 ID:NbSk38Hq
小野のトップ下の件はもう話題になった?
63 :2006/02/09(木) 21:59:55 ID:3+2EQzRI
>>61
だろうな。
基本的にボランチ全員をターゲットにしてるし。
64:2006/02/09(木) 22:06:06 ID:WlXcrstV
55はモバイルの某超ワールドサ○ーの編集長の現地レポだよ。
65通りすがり:2006/02/09(木) 22:23:06 ID:KeT4qkQn
システム的に3-6-1をJでしてる浦和の長谷部の方が機能すると思う…
66 :2006/02/09(木) 22:25:29 ID:H9bXebUX
山田を招集するべきだ
67 :2006/02/09(木) 22:27:28 ID:ABkDEQ9h
ぶっちゃけガンバも前3人しだいでは3-5-2か3-6-1かわからんサッカーだったし
遠藤でもいいよ
68 :2006/02/09(木) 22:35:13 ID:ABkDEQ9h
3-6-1採用して機能してるチームってどういうとこがある?
オーストラリアしか知らん
69:2006/02/09(木) 22:50:51 ID:d7DldvGp
今回の構成に限ればベストは
福西に変えて阿部だな
小笠原に変えて森島か古橋
どっちか追加無いよなぁ。。。。
70:2006/02/09(木) 22:55:21 ID:DKE8xocU
>>68
韓国 トーゴ
71 :2006/02/09(木) 23:00:29 ID:gIAlGsKC
日本人同士対決なら、国内組中心の主力組では、この守備陣を破れないだろ

長谷部 誠(浦和)、阿部勇樹(千葉)
駒野友一(広島)、村井慎二(磐田)
坪井慶介(浦和)、茂庭照幸(F東京)

72:2006/02/09(木) 23:05:25 ID:d7DldvGp
71

それやるなら
坪井の所、技術委員がいいと思うw
73 :2006/02/09(木) 23:06:30 ID:TkBRE086
CBにボール持たせるようにプレッシャー掛けて行くのが定石だな
CHの阿部・長谷部も展開力は然程ないから
ポゼッションは下手したら8:2ぐらいになるな
74 :2006/02/09(木) 23:11:18 ID:zqjmCSTV
>>73

紅白戦で既に完敗
75 :2006/02/09(木) 23:11:49 ID:nRsFzq1w
>>72
和田さんは人気者だなw
76 :2006/02/09(木) 23:17:08 ID:vUpjHkHr
スーフリの強姦魔と名前が似てない?
77    :2006/02/09(木) 23:19:03 ID:PtdGPfw2
>>73
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

今回はどう考えてもサブ組の方が強いです。アメリカ戦虐殺されるのを覚悟しましょう。
78 :2006/02/09(木) 23:20:56 ID:gGOOEUel
   佐藤  巻
 村井  本山  駒野
   阿倍  長谷部
  茂庭 和田 坪井
79 :2006/02/09(木) 23:23:16 ID:Xej4u/0V
まあ、国内組同士でサブの方が強いってのは
サブは納得いかねえだろ。
80 :2006/02/09(木) 23:26:16 ID:qAqdtOcX
紅白戦で判断するのかよw
81:2006/02/09(木) 23:35:56 ID:d7DldvGp
しかし噛ませ犬としてわざわざ出てるのに
ヒドイ出来見つけられたみたいらしいが
和田さん怒らなかったのかな

川口は案の定付き合って激怒したみたいだが
和田さんもそんぐらいやってくれw
82 :2006/02/09(木) 23:37:57 ID:AZkGUt/h
坪井をなめてるやつは去年当初の坪井しか知らないな。
もはや完全復活してるっぽい
83ーー:2006/02/09(木) 23:55:01 ID:7YeNELkp
>69 小笠原をはずしたら点を誰がとるんだ?小野をはずして佐藤を入れる。
久保をはずして巻を入れる。遠藤をはずして阿部を入れる。これでいい。
小野と久保のテストにはならないが。
84:2006/02/10(金) 00:04:52 ID:OqUYak26
   久保  巻
 村井  寿人  駒野
   阿倍  長谷部
  中澤 田中 モニワ
現在最強メンバー  
85 :2006/02/10(金) 00:12:41 ID:loIh3JWf
>>83
それ、なんてB代表?
つか、小笠原残すために久保外すってありえんだろ
86 :2006/02/10(金) 00:22:42 ID:VSS3q9u7
怪我明けの久保を1トップ、、、無理させんなよ、ジーコ。。。
87 :2006/02/10(金) 00:26:00 ID:9MJhJJtd
>>84
寿人はトップ下に向かない
そこはなぜか調子がいい小笠原だろ

東アジアみたいな全とっかえはもういやだな
88      :2006/02/10(金) 00:27:06 ID:5reMaM3r
>>80
紅白戦どころか高校生、アマ相手の練習試合でも差がありますが、何か
89 :2006/02/10(金) 00:33:03 ID:JFf/xh6Y
>>88
日本×アメリカスレに出入りしててアマ相手に差があるとか言っちゃうのかい?
90 :2006/02/10(金) 00:33:49 ID:eHP2/dRH
スポーツによって必要な筋肉の部位って変わってくるし
筋肉があればモテるって訳でもないけどね。
むしろ有り過ぎるのもキモくて引かれると思うし。
人間って一生懸命頑張ってる姿ってのが一番、美しいと思うんだようね。
だから俺は今、オナニーを一生懸命頑張って鍛えている。
91 :2006/02/10(金) 00:39:22 ID:zfrAQ1pb
>>85
例えば、
小笠原を残して攻撃の主導権を握るのか
久保を残して引き篭りカウンターを狙うのか

の差だろ
92 :2006/02/10(金) 00:51:25 ID:tdcvn+6r
>>指揮官から名指しされていた三都主は、対面する相手DF駒野に2度も抜
き去られ、決定機を許した。右ひざ痛を抱える本人は「具体的には(アルゼ
ンチン代表の)ベロン(の故障)と同じ。ダッシュや切り返しで痛む」と弱
音を吐いた。

とりあえずサブ組のうち村井先発は確定のようだ
93 :2006/02/10(金) 00:53:26 ID:zfrAQ1pb
2年前も三都主を虐めてたね。奥と・・・誰だっけ・・・あ、石川だ。
控えの癖に三都主のサイドを二人で突破しまくり。
B代表が勝つという最悪の結果に。。。
94 :2006/02/10(金) 01:02:28 ID:9MJhJJtd
阿部は小笠原を押さえ込むのは得意だし、
村井も加地さんくらいは抜けるだろ
和田は久保なんかにまけるDFじゃないし、紅白戦の内容は結構妥当
95:2006/02/10(金) 01:10:30 ID:czrKrQvT
稲本と福西は甲乙付け難い
福西用の布陣はあるから小野と久保のチェックと稲本用の土台の組み上げるテストに
今回なりそうだと思うんだよね

小笠原と福西にかえて阿部と森島か古橋で3ー6ー1

次以降この型維持しながらコンフェデボックス混ぜてSBの洗い直し

全員合流後CB1枚抜いて稲本入れて4ー5ー1
コンフェデボックスもベストメンバーでやれるから徹底的に2つともにつめながら本番
って流れが俺はいいと思うよ
96 :2006/02/10(金) 01:10:41 ID:loIh3JWf
>>91
>小笠原を残して攻撃の主導権を握るのか

握れるの?握れないだろうな。
小笠原一人じゃ何も出来ないのは、証明済みじゃなかったのか???
97 :2006/02/10(金) 01:11:12 ID:afbXGORM

小野は人格者、誰とも仲がいい

三軍UAEに惨敗、その後小野が外れたことで代表は絶好調に

770 名前: 投稿日: 2006/01/14(土) 13:07:57 ID:OMNZq2J5

小野もインド戦のときのようにアンチ小野の仕切りのまま
ただの汗っかき役でバランサーでいるわけには
いかんよというプレーをしとったやつね。

小野がいきるチームとするにはアンチ小野の選手を外すか意識変革し、
さらに小野とイメージを共有できるプレーが可能な選手が必要だ。
98 :2006/02/10(金) 01:15:42 ID:MISpJyGf
誰だよアンチ小野の選手って。
K君が代表にいたりするのか?
99 :2006/02/10(金) 01:23:01 ID:zfrAQ1pb
小野と中澤は親分肌なんでアンチは少ないけど
それと違う空気を持ってるのは二人いる

中田 と 三都主
100 :2006/02/10(金) 01:26:22 ID:T4pBmJzk
オバヲタ乙
101 :2006/02/10(金) 01:29:33 ID:zfrAQ1pb
中田と三都主がよくパス練習してる。
中田がいないと、三都主はスタッフとパス練習してる。

まぁそういう雰囲気が嫌いなんだろうね。
6月の勝利の歌でも、そんな雰囲気出してた。
ただ、みんなうれしいからイジってたけど・・・
102 :2006/02/10(金) 01:31:40 ID:MISpJyGf
つまり、中田と三都主を外した方が良いと・・?
103 :2006/02/10(金) 01:32:50 ID:9MJhJJtd
>>101
何を言ってんだかわからないんだが
内容を斟酌してもやっぱオバオタ乙としか言えない
104 :2006/02/10(金) 01:33:09 ID:6y8FXzmw
>阿部は小笠原を押さえ込むのは得意だし、
>村井も加地さんくらいは抜けるだろ

ソースの無い妄想だねw
105 :2006/02/10(金) 01:36:04 ID:7e6pmDE5
それと違う空気を持ってるのは三人いる
中田 と 三都主  と  高原
106 :2006/02/10(金) 01:36:30 ID:QygjMFpP
信者臭い雰囲気あったんで。
プレーさえ良ければ、性格はどうでもいい〜みたいなことにはならない。
団体競技だからね。

中村がW杯で落選したのも性格が悪いからだし。
107 :2006/02/10(金) 01:37:02 ID:loIh3JWf
>>99
自分がアンチだって事を、空気のせいにすんなよ
お前が、中田とサントスのアンチだって事はわかったから
そういうスレで暴れてれば?
108 :2006/02/10(金) 01:37:17 ID:9MJhJJtd
>>104
ソースを書かないことと、「ソースの無い妄想」が同じだと思ってるんだねw
109 :2006/02/10(金) 01:39:39 ID:rcKqrf3i
んじゃ高原を外そうよ
性格悪すぎ

↓のスレでも代表に友人がいないことが確定してる
茸は意外なほど友人は多い
読めば分かるよ
【イイコ】日本代表の【ワルイコ】人間関係【フツウノコ】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1112047843/l100
110 :2006/02/10(金) 01:40:06 ID:8HC+50i/
>>107
実際代表の練習を見て来いとしか言えない。

TVで空気なんて感じられないでしょ。
宮崎や鹿島行けば練習見れるんだからさ。
111 :2006/02/10(金) 01:42:54 ID:Bg+O39lk
>>108

駒野がサントスをチンチンにした記事から
阿部や村井が活躍した事を読み取るのは単なる勝手な想像だよ
112 :2006/02/10(金) 01:43:39 ID:MISpJyGf
>>109
うわあ、なんかお前の書き込み見ただけで、そのスレの腐臭が漂ってきた。
見たことはないが大体内容は想像できるw
113 :2006/02/10(金) 01:45:22 ID:9MJhJJtd
>>110
そもそもいいだしっぺが六月の勝利の歌を根拠にしてるぞ
あのDVDのサントスめっちゃ楽しそうじゃん
114 :2006/02/10(金) 01:45:43 ID:urZtCoz6
>>112 ID:MISpJyGf は負け犬の禿ヲタ確定w

102 : [sage] :2006/02/10(金) 01:31:40 ID:MISpJyGf
つまり、中田と三都主を外した方が良いと・・?
115 :2006/02/10(金) 01:47:31 ID:Lf/x2jSN
サントスはUNO一派ですよ
116 :2006/02/10(金) 01:48:27 ID:aB1pF5+I
また禿ヲタか…
117 :2006/02/10(金) 01:49:54 ID:MISpJyGf
なんで俺が禿ヲタになるのか理屈が少しもわからん。
118 :2006/02/10(金) 01:51:50 ID:T4pBmJzk
加護ちゃん・・
119 :2006/02/10(金) 01:54:31 ID:9MJhJJtd
>>111
26節の鹿島ー千葉で阿部が小笠原を血尿でそうなマンマーク
後半の後半までほぼボールに触れさせず
相方の青木曰く「小笠原があんなに押さえ込まれるなんて生まれてはじめて見た」

村井に関しては断言してないよ
加地のDFだと抜くことはできるだろってこと
120 :2006/02/10(金) 01:59:11 ID:v354aRP6
記事に無い事を想像しだしたらキリがない、荒れる元
東アジアを例に出して阿部は活躍する分けないと言い続けても仕方ないのと
一緒
121 :2006/02/10(金) 02:00:32 ID:loIh3JWf
>>110
空気が・・なんて後から付けた言い訳
気に入らないだけのアンチなんだろ?
とりあえず、空気が・・とかって言ってるお前は
このスレには不要だから、どっか逝け
122 :2006/02/10(金) 02:02:00 ID:W86e1YT+
中村が落選したのは性格悪いから?
じゃあなんで今不動のスタメンなんだ。
トルシエが勝手に「性格悪い」と決め付けたからだろ。

おまえらも選手の性格を勝手に決め付けてあれこれ言うのやめろって。
123 :2006/02/10(金) 02:03:50 ID:9MJhJJtd
>>120
ちょwww一行目と二行目の例が対応してないようなw
しかし人いないな
124 :2006/02/10(金) 02:04:06 ID:gqAfHhuq
トルも今なら中村を中心に据えるって言ってるんだから
昔の事を語っても無意味。
125 :2006/02/10(金) 02:05:25 ID:SAp9T4Ht
>トルシエが勝手に「性格悪い」と決め付けたからだろ。

トルはそんな事は一言も言ってない。終了。
126 :2006/02/10(金) 02:07:01 ID:W86e1YT+
>>106に即して言っただけ。
127 :2006/02/10(金) 02:09:45 ID:iXuNJvME
そもそもトルシエは”性格が悪い”のは大好きだよw

ちなみに、トルシエは、監督を辞した後、小笠原選手について、
以下のように語っている。
「私は、小笠原を誤解していた。私が、臆病さだと思っていた特徴は、
実は、並はずれた傲慢さだった」 と、この言葉を、賞賛として述べて
いるあたりが、トルシエの真骨頂だ。 つまり「傲慢」は、トルシエに
とっては、ほめ言葉なわけだ。 ヘンなヤツ(笑)。

ttp://takoashi.air-nifty.com/diary/2005/10/post_bf6f.html
128 :2006/02/10(金) 02:11:16 ID:W86e1YT+
まあ、どうでもいいな。蒸し返してスマンかった。
おれがいいたいのは性格妄想すなってことだ。
129 :2006/02/10(金) 02:12:50 ID:MISpJyGf
うむ。こいつは性格がいい悪い、こいつとこいつは仲がいい仲が悪い、そんな話ばっか
しててもつまんねえ。オバサンはサッカーの中身よりそういう方が好きなんだろうけど。
130 :2006/02/10(金) 02:13:12 ID:9MJhJJtd
トルシエは日本の選手は闘志が足りない、戦士じゃないみたいなこと言ってたからな
サンドニとか考えるとその通りだったけど
最近は敵地のほうが妙に強いのが意味わからんけどなw
131 :2006/02/10(金) 02:15:11 ID:iXuNJvME
サッカー報道に実績が無い「週間伸張」が落選理由を
「ベンチに置いて置くと暗くなるかららしい」と書いたのが唯一のソース
132 :2006/02/10(金) 02:17:31 ID:3NHVswNG
トルシエは闘志の塊の川口を冷遇してたから、まぁ言ってる事はいい加減だな
133 :2006/02/10(金) 02:20:15 ID:o1gIteEt
性格だとか相性だとかたかがDVDみて誰と誰がどうだとか
○○は皆から好かれてるだとか全てどうでもいい
134 :2006/02/10(金) 02:21:47 ID:a3twgFZz
性格は関係ないのは分かるが、ここまで悪いとチームワークに影響するぞ

232 :名無しさん@恐縮です :2006/02/08(水) 02:06:43 ID:QJcvTqGZ0
>>2を再うp

http://feb07.imghost.us/kyyekr.jpg

ひろいものだけど貴重かもね。
「高原直泰が痛罵した現代表の名前」(Flashに掲載)

ここで高原が言葉の限りを尽くして罵倒している「アソウ君」が師匠(鈴木隆行)であることは
明白である。

しかし、当時コメントを求められた師匠は「あいつ(高原)はそんなことを言う奴じゃない」の
一言で終わらせている。
135 :2006/02/10(金) 02:23:12 ID:T4pBmJzk
いつのネタだよw
136 :2006/02/10(金) 02:24:37 ID:DUB4eDS+
今のチームの話だろ?
137 :2006/02/10(金) 02:29:23 ID:Alv/RIuR
>>134

何度読んでも写真誌のでっち上げにしては出来すぎだよな。
やっぱり囁かれてるように宣伝目的の発行元の没ネタリークにしか思えない。
138 :2006/02/10(金) 02:31:50 ID:loIh3JWf
日本代表の調子が悪ければ

「俺がいないからだ」
or
「チームのリズムが悪いのを俺のせいにされたorz」

調子がよければ

「俺がいたからだ」
or
「俺がいればもっと良くなる」
139 :2006/02/10(金) 02:37:22 ID:OkwJO9Vh
>>119
「ボランチがあんなにマークされるなんてはじめて見た」だよ
低い位置でも徹底マーク。鹿島は小笠原を押さえればいいってことなんだろうな。
140 :2006/02/10(金) 02:39:50 ID:vjoVQl5x
妄想野郎らしい改変だなw
141 :2006/02/10(金) 02:42:39 ID:nr2DgZK0
いずれにしろ阿部はいらないし、現実的には落選・
142 :2006/02/10(金) 02:48:15 ID:BPGd4bXD
nakata.TV見たけど中田が中村とは縦の関係が一番良いと言い切ってた
横は駄目だとさ
日経のインタビューでもこれは既出?
143 :2006/02/10(金) 02:49:53 ID:DMPXo4qv
横はダメって言うかあなたが2列目のプレーできないからなんだけどw
144 :2006/02/10(金) 02:56:07 ID:Hl3r+bpG
中村との関係とか言う表現で逃げてるけど
要は誰が出てようが中田はボランチでOHの選手とは縦の関係が好ましい
145 :2006/02/10(金) 03:42:56 ID:bSIA3TUx
「日本人は相手選手に素早く詰め寄ってラグビーのように体を当て潰しに行くプレッシャーをかけたりという駆け引きが得意ではない」

これがワシントンがブラジル紙に語った日本代表対策だそうです。
146 :2006/02/10(金) 04:41:42 ID:QjXahHUI
やっぱ遠藤と福西がボランチじゃ無理なんじゃないかな
良かったことってほとんど無いよね
147 :2006/02/10(金) 04:43:44 ID:BPGd4bXD
アジアカップ酷かったもの
148 :2006/02/10(金) 05:02:22 ID:bSIA3TUx
日本人で守備の時に素早く詰め寄ってプレスかけられる選手ってほとんどいないよなぁ。
なんで居ないんだ?日本人はスタミナないんか?
149 :2006/02/10(金) 05:23:35 ID:S70pVUTc
嫌われたくないからじゃない?
俺なんかクラスマッチですげえプレスかけまくってたら、
相手の陰湿な苛めするやつから、こいつ生意気でむかつくんだよとか言われたよ。
校内のボスキャラ集団がそいつの周りにいる状況でw
それからの俺の高校生活は悲惨だった
150 :2006/02/10(金) 05:31:31 ID:bSIA3TUx
>>149
そのプレスかける奴がロイキーンみたいにボスキャラになりゃいいんだけどな。
151 :2006/02/10(金) 05:36:05 ID:S70pVUTc
中田もプレスする時は相手を選ぶからな
戸田くらいか、誰にでも噛み付くのは
結果的に日本人にも嫌われてるが
152 :2006/02/10(金) 05:58:34 ID:RlrNgEXC
今日売りのエルゴラで福西が酷評されてるな。
技術の問題も多く抱えてるが、それ以前に「やる気」が感じられないらしい。
阿部も存在が霞んでいるようだ。良い評価は長谷部。
153 :2006/02/10(金) 06:07:08 ID:fPNCD+46
というか黄金と謳われ海外組優先の歴史にあって
万年サブ組・微妙組の中にやる気だの覇気だのがもう高まる気はせんなぁ。
アジアカップみたく都合のいいモチベーションでもなけりゃ。
なにしろもう時間がない。選手たちも自分たちがサブだって意識が強すぎるのか。
日本人の悪い癖かもしれん。
154 :2006/02/10(金) 06:07:53 ID:vIO7+u45
福西は密かに怪我でも抱えてるとか
テストも悪かったし・・・
155 :2006/02/10(金) 06:08:52 ID:QSRcYJfF
>>152

ボランチの2人(遠藤・福西)がコンディションの問題なのか、ボールを失ったり、
展開力が足りないとも書いてあるな
156 :2006/02/10(金) 06:09:36 ID:3HnsIftB
福西っていつだって必死じゃなきゃ実力的にスタメン難しいのにな
157 :2006/02/10(金) 06:20:27 ID:afbXGORM
福西あたりは小野からスタメン奪うのも夢じゃないのにな
158 :2006/02/10(金) 06:22:49 ID:GIffKKCc
長谷部は高評価か、アメリカ戦でアピールできたら大逆転で残りそうだな
次の大会の中心になるだろうし残して欲しいなぁ
頼むよジーコ・・・
159 :2006/02/10(金) 06:28:16 ID:5lMqrJsa
そもそも長谷部はアメリカ戦に出れるかすら怪しいんだが。
遠藤や中蛸ですらボランチ枠では微妙なのに、阿部や今野以下の
長谷部が1戦闘だけで残れるほどのアピールってどんな活躍だよ
160 :2006/02/10(金) 06:33:24 ID:GIffKKCc
後半30分から出てきてボランチの位置からドリブルで持ち込んでシュートGOOOLみたいな感じ。
161 :2006/02/10(金) 06:36:06 ID:3HnsIftB
しかし守備専がいねえなあ
162 :2006/02/10(金) 06:46:06 ID:SvIlKKwa
控えにFW2枚と本山がいるから長谷部は厳しい
阿部は例によって終盤守備起用で見せ場もなく終了というトコロか…
163 :2006/02/10(金) 06:48:24 ID:SS/0fDMd
昔キチガイみたいにプレスかけれた奴っていうと森保とか本田とか酒井かな
戸田って最近所属クラブと共に没落気味だね
でも戸田って「強い」とか「運動量が凄い」って感じじゃないんだよな
なんて言うか「激しい」って感じ
日本開催だから活躍出来たけど、中立地なら赤紙物だろうな…


今野とかは強くて運動量あって最高の人材だと思う
164 :2006/02/10(金) 06:48:56 ID:SuczqfwG
小野のOMFが楽しみだな
五輪のときだめだったのはボランチからのパス供給がないとかあったが
今日もしダメだったら小野サポはどういう言い訳するか楽しみ
165 :2006/02/10(金) 06:54:38 ID:4uMdQiP7
福西や今野はパートナーが中田英寿でないとあまり意味がない
完全な潰し屋を必要とするほど一人でゲームを作ったり、
縦横無尽にピッチを走り回れるのは中田英寿だけだから

他の組み合わせを試すときは、あえて福西outも考えられる
ただし福西の持ち味は得点力
とくに高さに強いのはチビ揃いの日本中盤においても貴重
166 :2006/02/10(金) 07:00:23 ID:aRgoSVKV
特定の選手をこき下ろすための材料に代表戦を見る奴って実際いるもんだな
167 :2006/02/10(金) 07:00:46 ID:5lMqrJsa
>>160
逆転ゴール決めても今野の代わりに呼ばれるぐらいでノーチャンス。
とにかく中盤は23人ということ考えると、中村中田小笠原福西稲本小野に加えて、
あとは松井ぐらいしか入れられない。中蛸は左SB圏で入る。

遠藤はアメリカ戦がダメでも4月のキリンまで出番は多いだろうな。
168 :2006/02/10(金) 07:03:30 ID:dzIOxByj
さんざん相性が悪いと言われる福西としか組ませてもらえない遠藤も不憫だな
169 :2006/02/10(金) 07:16:20 ID:SS/0fDMd
小野はOHがベストポジたけど
運動量のない久保が1TOPの布陣じゃ、役割は完全にセカンドトップだろ
こんな使い方するなら、本山や大久保を入れた方がいいのは、目に見えてる
170 :2006/02/10(金) 09:01:44 ID:Hl3r+bpG
小野はボランチがベストポジションだろうに
171/:2006/02/10(金) 09:30:58 ID:D+jYLONF
小野はボランチでやってほしい。
172 :2006/02/10(金) 09:36:58 ID:BPGd4bXD
小野はフェイエだと最後の頃に少しやった4−3−3の中盤が一番合ってた
基本的に適正ポジションは中田と同じ
中村は一つ前
173 :2006/02/10(金) 09:40:52 ID:Ya2Tf1+g
小野は自分の持ち味をどうやったら出せるのかって
フェイエでけっこう悩んでたみたいだな。監督の求められるものと自分の持ち味と乖離してるって。
難しいよな〜
174まとめ:2006/02/10(金) 09:46:09 ID:q42qu4ys
ジーコが語ったボランチの分類、これの組み合わせで試合をする。

・攻撃系;中田、小野、遠藤、(たぶん長谷部はこっちだと思う)
・守備系;福西、稲本、中蛸、阿部、今野

それぞれに2人を選んで4人が基本
(現時点では中田小野福西稲本が濃厚)

トップ下;中村、小笠原、松井、本山
(現時点では中村小笠原松井の3人か?)

MF枠を計8人とすると残り1枠
(現時点ではサイドも兼任できる中蛸有利か?)

175 :2006/02/10(金) 09:46:19 ID:5X6WvIN7
>>168
棒きれのように動かない福西の犠牲者だなw
176 :2006/02/10(金) 10:01:41 ID:1ZhZEK6+
福西はW杯スタメンも現実的な位置にいるのに
何が不満でやる気ないんだ?
177 :2006/02/10(金) 10:11:31 ID:BPGd4bXD
元々そういうプレイスタイルなわけで
178 :2006/02/10(金) 10:15:40 ID:q9phAf9G
黄金中盤が本番ではスタメンです
いまの流れからすると
中盤国内組は5月までの盛り上げ役です
179:2006/02/10(金) 10:17:57 ID:Mp6afgHR
3−6−1は良いシステムだと思うけどな。
ツートップだと中盤の選手たちはどうしても前線の選手に良いパスを出そうとしてしまう。
でもどんなに良いパスを出しても日本にはそれを決められる良いFWがほぼ皆無。
だけどワントップなら中盤の選手たちも積極的に前に飛び出して行かないと
ゴールを奪うのは難しいから、中盤の選手たちがシュートを打つ機会が格段に増える。

極端な話、能力の低いFWたちが1試合で10本シュート打つのと、
能力の高いMFたちが10本打つのと、どっちの方が得点の確率が高いかは言うまでもないからな。

もちろん全盛期の久保に匹敵するぐらいの良いFWがもう1人いれば
別にツートップでも良いとは思うけど、現実にはそんなFWはいないし、
久保も本番までにどこまで復調できる保証はないからな。
180 :2006/02/10(金) 10:19:01 ID:+KxWcTmC
>>172
となると中田と小野を共存させて、かつ両方活かす布陣となるとこれか
      ○
○           ○
   中田  小野
      ○
必然的に中村がウイングだな
ワントップ出来そうなのは平山ぐらいしかいないけど
181 :2006/02/10(金) 10:19:04 ID:7cf/H7nr
ジーコは
小笠原中村
中田福西
がファーストチョイスって言ってたよ
182:2006/02/10(金) 10:22:34 ID:Mp6afgHR
>>181
マジ?
それいつ頃の話?
183 :2006/02/10(金) 10:24:17 ID:+KxWcTmC
181じゃないけど
いくつか前のNumberのインタビューで言ってたな
184 :2006/02/10(金) 10:25:14 ID:5lMqrJsa
有名な話だろ。少し前のNumberな。
まあこれから小野と福西次第で変わると思うけどな。

福西も思い切って外して阿部や長谷部いれたいんだがなあ
185 :2006/02/10(金) 10:29:10 ID:1ZhZEK6+
>>180
       平山
松井             中村


中田     稲本      小野


みんな幸せ
186 :2006/02/10(金) 10:29:30 ID:q9phAf9G
今後のメディア発信予想

5月第1週まで 国内組が好調とむりやり強調して海外組との競争を煽る
5月第2週   海外組が帰国でいよいよ本番ムード、落選組予想で盛り上げる)
5月中旬    代表メンバー発表、落選選手の悲惨な姿を追いかける
最終合宿開始  海外組が中心、中田英、中村の話題でおなかいっぱい


6月下旬  グループリーグ敗退でシラケムード



 
187 :2006/02/10(金) 10:30:06 ID:BPGd4bXD
>>180
それだと中村の置き場所が微妙になるんだよな
中村のウイングには適正&プレイスタイル含めて無理がある
どっちにしろ4−3−3はやらんし意味の無いか
188 :2006/02/10(金) 10:31:23 ID:wy7JxgcC
サッカーは一人でするわけではないから相互作用が大事
ボランチについては中田&福西が最大級のケミストリー
宮本を代えれば、


   福西  中田
   X   中澤

でバイタルエリア完璧なんだけどな
福西CBやってくれよ
189:2006/02/10(金) 10:32:54 ID:Mp6afgHR
>>184
俺は阿部を使ってほしいが
現実的には難しいだろうな。
福西と稲本の両選手が絶不調に陥るとか
大怪我をするとか以外には出番はないだろうな。
190 :2006/02/10(金) 10:36:45 ID:x0B8WFbV
   中村
松井    稲本
 今野 中田

が一番みたいかな。
今野はさすがに厳しいと思うけど・・・。

サブは
    小野
三都     加地
  中蛸 遠藤

駄目?
191:2006/02/10(金) 10:40:30 ID:Mp6afgHR
>>190
松井も見てみたいけど
海外組のテストマッチはあと2、3回ぐらいだからなあ。
レギュラー獲りは難しいだろうな。
192 :2006/02/10(金) 10:44:06 ID:17tcSCBW
オレは長谷部使って欲しい。
4-4-2時のOMF枠は中村、満男、松井、長谷部でよろしく。
193 :2006/02/10(金) 10:45:32 ID:8+bzUuQg
上は後ろが4バックなら無い事もないかな
194 :2006/02/10(金) 10:49:44 ID:VHNPe7qA
松井は代表入りではなく
レギュラー争いのレベルだもんな。
本山......。
誰よりも上手いのに。
195 :2006/02/10(金) 10:52:10 ID:8/2s9vrI
皮肉なことに、ワントプは今は無き師匠、か、へなぎ、中田OMFは、中田単独か、中田前、中村ずっと後でのみしか機能しない。
196 :2006/02/10(金) 10:58:26 ID:1ZhZEK6+
>>195
師匠は代表当確第1号
197 :2006/02/10(金) 10:58:54 ID:17tcSCBW
>>195
鈴木の1トップが機能したことあるとはこれいかに?
198 :2006/02/10(金) 11:03:06 ID:5X6WvIN7
誰が1トップだろうがFWを追い越す2列目以下がいないと
パスコースも増えないので得点機も出来ず、機能不全に
なる。2列目にパス出し地蔵はイラネ。
199 :2006/02/10(金) 11:04:18 ID:8/2s9vrI
日本の場合に限ってだが、決定力ないFWほどワントプに向いている
200 :2006/02/10(金) 11:07:40 ID:5lMqrJsa
鈴木の1トップは練習の段階でジーコもやめたほどだぞ。
中村が後ろで中田が前ってどの試合?
201 :2006/02/10(金) 11:15:04 ID:nvaMFLVF
師匠ってすぐにサイドに開きたがる傾向があるから色々と難しい
前に鹿島の試合で、片方のFWが左に広がってるのに
何をとち狂ったのか師匠も右に広がって、↓の風になったの見たことある

FW          師匠
     。     
    MF< ちょwww前に誰もイナサスwwwwwwww   
         MF
202 :2006/02/10(金) 11:17:12 ID:9MJhJJtd
師匠は代表どうこうの前に、タナカアイコさんに優しくすること
203 :2006/02/10(金) 11:17:30 ID:O1imeR2D
>>195
中田単独なんて機能しないって
決定的プレーをこなす能力ないのにさ
204 :2006/02/10(金) 11:20:10 ID:1ZhZEK6+
師匠はセルモンでサイドMFとして起用されるみたいだし
代表に新しい風をもたらすよ


   師匠        中村


     中田  福西

十分ありえる
205 :2006/02/10(金) 11:25:02 ID:1ZhZEK6+
鈴木師匠のポジションについてゼンガ。
ピクシー会長が以前に発言したように二人のアタッカーの背後に置く4-4-2、若しくは4-2-3-1の
トップ下として使うつもりで、ユヴェントスのムトゥと同じような役割を求める発言をしています。
ここだと、ムラデノヴィッチやペロヴィッチ、トライコヴィッチ等と争うことになります。
右サイドで試すかは触れていません。そして・・・
206 :2006/02/10(金) 11:27:11 ID:x0B8WFbV
鈴木左サイドで使われるんじゃないの?
207 :2006/02/10(金) 11:28:49 ID:Z+H5yM4q
ピクシー頭おかしくなったの?
208 
アメリカ戦はボランチ次第だな