ドイツW杯にジーコは必要ないと思う人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
79_:2006/02/26(日) 03:21:06 ID:8A1UZCbM
イラネage
80:2006/03/02(木) 12:23:41 ID:QyLsC3/P
まだ間に合う
81 :2006/03/02(木) 13:05:32 ID:sstu01Vp
デモでもおかさない限り無理だけどな。ジーコはいらね。
82:2006/03/02(木) 13:20:39 ID:5uztvJlB
ジーコいらね
83___:2006/03/02(木) 14:34:22 ID:z7e34KvS
一体この4年間はなんだったのか

日本代表の為に俺たちに出来ることをしようぜ

まずはジーコを更迭する事

話はそこからだ
84 :2006/03/02(木) 14:37:50 ID:1KP7JMm+
早く任意辞職しろ!永田とジーコ!
85ぽえむ:2006/03/02(木) 14:56:21 ID:AiIzxnI6

トルシエ、文句言ったりしてごめんね…
トルシエ、フラットライン結構よかったよ…
トルシエ、ダバディとのコンビが懐かしいよ…
トルシエ、赤面して怒るあなたが忘れられない…

トルシエ、今あなたに帰ってきて欲しいよ…
86 :2006/03/02(木) 14:59:43 ID:uIYxHwdJ
監督なしでもマシ
87_:2006/03/02(木) 15:05:45 ID:D7/JZ+ci
>>85
まぁトルシエが今の中村をどう使うか興味はあるけど・・・
でもトルシエならイラネ
88 :2006/03/02(木) 15:13:20 ID:c9etzuSN
トルシエは実際上手くやってたけどな
自由にやらせてるだけのジーコと違って
中盤からプレスで潰すのもトルシエの戦法
89 :2006/03/02(木) 15:19:00 ID:kJfS389c
ついにこんなスレまで立っちゃいましたかw
90 :2006/03/02(木) 15:26:12 ID:xgSprhV9
ジーコも自由に自由にと言って監督始めた訳だが、時間の経過とともに自分の言った事の過ちには気がついてる。
守備戦術徹底させようとしてるし。
91 :2006/03/02(木) 15:27:15 ID:n91DKgB4
ジーコと中田はいらねーな
92 :2006/03/02(木) 15:53:59 ID:yMNRcMDC
もう遅い
93 :2006/03/02(木) 16:45:49 ID:Aul3ktWv
ジーコ信者キモス( ・∀・)アヒャwww
94 :2006/03/02(木) 16:47:00 ID:A9F7NPxR
ジーコ更迭して宮本にプレーイングマネージャーになってもらおうぜ。

監督兼選手     宮本
フィジカルコーチ  小野
広報(言い訳)担当 高原
95:2006/03/02(木) 16:47:12 ID:38zqFYNE
いまさらトル厨は… カワイソス
96 :2006/03/02(木) 16:50:09 ID:7aVBjkM+
監督・・ドイツ行ったら鳥インフルにかかるよ
97 :2006/03/02(木) 16:52:03 ID:Sh9Aph/m
トルもジーコも糞じゃないか・・・
まともな監督歴のあるやつを連れてきてくれよ・・・
98 :2006/03/02(木) 16:52:07 ID:WcdBMdmK
ジーコ信者はやはり害だった。
99 :2006/03/02(木) 16:52:45 ID:HbSfu944
対ブラジル戦の最終兵器ジーコ
100U-名無しさん:2006/03/02(木) 17:34:26 ID:1O2ByGqb
100
101 :2006/03/04(土) 01:58:49 ID:kUOG8e/T
じーこいらねw
102 :2006/03/04(土) 02:07:06 ID:muN9XKYH
サントスを起用しない監督であれば、とにかくだれでもいい。マジで。
103:2006/03/04(土) 02:09:32 ID:h8D3Uvpu
自分のキャリアアップの為の日本監督。
欧州でやりたいんでしょw
104 :2006/03/05(日) 01:07:47 ID:izXFLPQX
システムにはめ込んだはずのトルシエの時の方がジーコの自由なサッカー
より稲本や中田が個性的に輝いていた・・・個人が劣化したと言われれば
それまでだが。
105_:2006/03/05(日) 01:17:56 ID:N3Db0ekP
じーこはいらね
106 :2006/03/05(日) 01:19:36 ID:Eod20eY1
能力ないのをはめ込み利用でそのまま放置されたがFAだろなw
トルにとればどうせ年食ったら若手に切り替えていちゃもんつけつつ捨てるんだろうから。
まあ、こんなの当時からわかりきった話。
107--:2006/03/05(日) 01:58:12 ID:zIjLlR1J
今からでも遅くない
日本が惨敗し恥をかかない為には無能禿監督を一刻も早く解任する事
108 :2006/03/05(日) 02:06:52 ID:E0IkdYWV
戦術と選手の起用法がまずいので1票。
109はげぼうっず:2006/03/05(日) 02:08:27 ID:YQMritJ3
じいこいらね
110_:2006/03/05(日) 13:10:32 ID:vaBzC4Us
また長期休暇かよ!
こうなったら7月9日まで自宅謹慎命令だせ、川淵。
111 :2006/03/05(日) 15:21:20 ID:w29fjiXk
何?また休みなの?

考えられん
112 :2006/03/05(日) 15:27:35 ID:SqQDMp5f
中田ヒダを特別扱いしすぎるので1票。
113 :2006/03/05(日) 17:42:05 ID:dIFdPL4i
今のスタメンじゃ絶対に勝てない。
小笠原、福西、加地がスタメンじゃね。
アルゼンチンに勝つクロアチア相手では。

理想フォーメーション

      大黒
    中村 松井(田中達)
村井 小野 中田英 駒野
  宮本 中澤 ?
      川口

これだね。
日本には4バックシステムは向かない。
ホンジュラス戦、ボスニア戦で明らか。
上がらない3バックシステムしかない。
W杯ではより強い国と当たらなければならないんだから。
114 :2006/03/05(日) 19:02:25 ID:1rn7YQ10
ん〜小笠原、福西、加地はいるな
中田英はいらないけど
115 :2006/03/07(火) 04:06:26 ID:gESw+l/A
自慰子がW杯後ヨーロッパ行くとなるとウディネーゼかな?
多分小笠原とか連れて行くんだろうけど激しく見てみたいなw
116名良橋オタ:2006/03/07(火) 04:13:57 ID:TyCXuUv5
>>113

ガキはウイイレやってろ。マカオになら勝てるぞ。
117:2006/03/07(火) 15:52:03 ID:LW5S5DxJ
ジーコは今の代表に必要だよ。








OHとして。
118 :2006/03/07(火) 21:11:49 ID:wO6rN+q9
イラン
119_:2006/03/07(火) 23:42:34 ID:GqwDwsy1
バカ ンス
120:2006/03/07(火) 23:55:56 ID:2mAOloeg
こんだけ休んでも、1勝すれば辞意故の手柄になるんだぜw

それはしかたないとして、惨敗して帰ってきたとなったら
甘い顔して迎えられるわけないでしょう
121 :2006/03/08(水) 00:59:38 ID:BKZmSUyJ
>>120
この時期に代表監督が休んで何の問題があるの?
122 :2006/03/08(水) 01:05:43 ID:OR8f/zw6
考えてみ、
仮にジーコがJ開幕戦を
視察したとしたら、それだけで選手のモチベーションは上がり
観客動員はアップし、テレビ視聴率もはねあがり、
はニュースで取り上げられ国民すべてが
サーカーすきになるんだぜ。
123:2006/03/08(水) 01:31:18 ID:mL4K5hDL
じーこはブラジルにかえりすぎ
どこまで試合をみてるのだろうか?生でみるのとビデオとでは違う。たしかに、協会にはテレビの角度以外の映像もあるが同じ試合のを何回もみてるとは思えない



そもそも、今までの何度も長期ブラジル帰国を許した協会がおかしい
普通は、生で多くの試合をみる→少しでも気になるのを大勢合宿召集→実に見る→振るいにかける
みたいな繰り返しをすべきだった。
今の代表は選手層が薄い。今の23人くらいが怪我したらおしまい。
選手間の競争も少ない




だいたい、休暇なんてある程度の大会後、Jリーグのオフ期間だけでいいだろ・・
124   :2006/03/08(水) 02:03:02 ID:SAsvrxN8
Jのビデオ見てるといっても
どうせ鹿島のゲームだけだろ
こいつ口茸だから
125_:2006/03/08(水) 07:06:13 ID:vSN1vxwl
> ドイツ・デュッセルドルフ――サッカーのワールドカップ(W杯)本大会を
> 今夏主催するドイツ実行組織委員会のベッケンバウアー会長は6日、
> 同委が先に2日間わたって開いたW杯関連の会合に同国代表の
> クリンスマン監督が欠席し、居住先の米国に戻ったことを強く非難した。

これ、ジーコ出なくていいの?
126//:2006/03/08(水) 07:09:59 ID:bCcLddhV
とりあえず、代表はドイツW杯後に大きな転換期を迎えるだろうな。

今の代表は、トルシエ時代からの選手がまだチーム内にけっこういて
中田、中村、小野、稲本といった黄金の中盤(死語)が精神的にも
身体的にも、まさに一番いい状態で臨む(はずだった)のがドイツ。
フランスW杯後からの総決算とも言える。

だが、W杯後はドイツに行くメンバーの大半は入れ替わるだろう。
例えば、宮本も02年の働きぶりがジーコに認められているからこそ
06年までずっと使われ続けてきたんだけど、W杯後はバッサリ切られるだろう。

宮本だけじゃなく、サントスとかは確実にこれが最後だし、中田もドイツ後に引退
するかもしれないし。優秀な若手がどんどん伸びてきてるから、残るのはかなり厳しくなるはず。
127_:2006/03/10(金) 02:32:58 ID:cc09qPYI
ジーコは日本の宝ではなく、癌。
早く取り除かなければ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ