937 :
_:2006/05/23(火) 15:03:47 ID:zeSzkbcq
>934
ガツガツした向上心がないから
上達したとはいえないのかな
物事には必ず表裏あるからね
938 :
:2006/05/23(火) 20:16:21 ID:L5a9yQha
柳沢はどうですか?
939 :
:2006/05/23(火) 21:05:16 ID:FPHd48Yw
やっぱり天才といえば伊東だよなぁ〜。
高校生の頃の動画は今見てもマラドーナだと思わせる選手だったのに……。
いつの間にやら玄人ウケする地味プレーヤーに。
柳沢は既に十分実力を発揮している方だと思う。良い選手に育ったし。
むしろそれで言うなら、高原・小野の方がよっぽど才能を開花できてない選手。
940 :
:2006/05/23(火) 22:24:39 ID:khrhX0Bn
伊東テルは小6のときから1cmしか伸びなかったのが痛かった
941 :
:2006/05/23(火) 23:27:50 ID:V6ytmFHp
佐野裕哉も小6以降ほとんど伸びてないんだよな。
942 :
_:2006/05/23(火) 23:30:40 ID:biVXHTB8
>>940 そうそう、小6の時の清水FC時代の全国少年大会の時は田島とのコンビは超強力2トップだった事を覚えている。
その後は身長が伸びずいつしかMFに転向。和製マラドーナと呼ばれるようになっていたな。
943 :
:2006/05/24(水) 10:09:47 ID:3qlMZsei
小6で今と殆ど同じなら、当時はかなり大柄な選手だったはず。
フィジカルのアドバンテージが無くなって消えていく選手が多い中、
うまくスタイルを変えて生き延びているともいえるな。
944 :
:2006/05/24(水) 16:49:17 ID:lAlFrJiY
>>939 小野なら和製ロナウジーニョにもなれる才能を持っているのにね。残念。
945 :
:2006/05/24(水) 16:56:49 ID:jJqJBGLz
小野の物足りなさはどこから来るんだろう。
8年前のW杯のジャマイカ戦にチョイ出場した時は将来どこまで伸びるのだろうか
と期待させたのに。
946 :
:2006/05/24(水) 16:59:12 ID:rGi+MRA3
小野もジュニアの頃はデカかったんだよな。高原ほどじゃないが。
なまじっかジュニアの頃にフィジカルのアドバンテージがあると、
それに依存したプレースタイルからなかなか脱皮できないもんだろうね。
むしろ身体の細かったカズなんかの方が工夫して長生きしてるわけで
947 :
:2006/05/24(水) 17:28:40 ID:CCxe/ygC
高原も結局180超えてないよな〜
948 :
:2006/05/24(水) 19:54:08 ID:OJwjX5tT
中村のように幼少時は小さいほうがフィジカルに依存しないから有利だと。
949 :
:2006/05/24(水) 20:53:56 ID:lAlFrJiY
小野はなまじっか初めの頃にフィジカルに頼っちゃったから
オランダ行ってスペランカーになっちゃったんだなきっと。
950 :
: ::2006/05/24(水) 21:49:20 ID:ZUCfzZsQ
小野は十分才能を開花した部類だろ。
結果も残してるし。
でも・・・やっぱフィリピン戦の怪我が痛かったな。
それまでは、こっちから見れば十分凄いプレーでも
本人の中じゃ、全然自分が出せてない、なんてのが結構あったし。
今じゃそれがちょっと逆になっちゃってるからな。
まぁそれだけ小野に期待してる、って事なんだろうけど。
951 :
缸:2006/05/24(水) 21:54:03 ID:P/njqSyD
小六 おの 163
たかはら171
952 :
:2006/05/24(水) 22:00:42 ID:Z/fKAjSa
次スレお願いします
自分が立てたスレが3スレ目まで行くなんて感激です(泣
953 :
:2006/05/24(水) 22:01:37 ID:xAJkHsdt
「すっ!すごいやカズさん!その筋力ならヴィエリにも勝てるよ!」
「・・・・これでは勝てねぇ」
「え!?」
「こんなに膨れ上がった筋肉では、パワーは上がってもスピードが殺されちまうんだ。
どんなに強ぇシュート持ってても、ボールを触れなきゃ意味がないからな。」
954 :
_:2006/05/24(水) 22:32:40 ID:ZPNo9qD7
アデミール・三渡洲の話題が出ないのは何故?
955 :
か:2006/05/24(水) 22:39:01 ID:9ffdA3qg
三渡州の話ししたけど、全然話し広がらなかったよ
覚えてる人少ないんじゃないかな?
956 :
:2006/05/24(水) 22:49:45 ID:I1bULI46
>>882、883
遅レス。松井は果実では知らないが京都サンガ時代では筋力トレーニング
の類を全くやらなかったらしい。ルマンに行ってからバーベルを持ち上げるように
なったらしいw
957 :
:2006/05/24(水) 22:52:48 ID:rGi+MRA3
>>950 でも、小野のプレーの端々にそのフィジカルで優位だった頃の名残があるんだよな。
相手が退くと期待すればかなり乱暴気味にぶつかりにも行くし、
審判の目を盗んで足の裏見せてラフなプレー仕掛けることもしばしば。
ジュニアの頃の高原に期待してた奴等は、今頃は中澤よりもデカく育って
日本を救う怪物FWになると信じてたんだろうなあ。
それが中学校以降で10センチも成長しなかったなんてねぇ・・・・・・
958 :
:2006/05/24(水) 23:06:21 ID:HTBbnaGN
厨房のころ骨折って行った病院の先生に、レントゲン写真みれば
あとどのくらい背が伸びるか大体わかるって言われたな。その後
その先生の言ったとおりの伸び具合だった。
アヤックスのユースだったか忘れたが、小学生の時にその子がどの程度身長が
伸びるか骨を見るってスカウトかコーチが言ってたな。(雑誌で読んだんだが
あやふやでスマン)
ここからは俺の勝手な想像だが、高身長になる奴には小さいうちからアジリティを
高めるようなトレーニングをさせたり、小さい選手には体全体をうまく使うボールキープ
を積極的に教えたりするのかも知れん。
959 :
_:2006/05/24(水) 23:13:24 ID:ZPNo9qD7
>>955 おおオー、三渡洲の事を知ってる人がいたとは。Jリーグが始まってからサッカーを見始めた人は三渡洲の事は知らないんだろうな。
冬の高校選手権で見た直接フリーキックの凄さは今でも覚えてる。
三渡洲の場合は帰化申請がなかなか認めてもらえず外国人枠で苦しんだだろうな
960 :
: ::2006/05/24(水) 23:16:49 ID:ZUCfzZsQ
あの時の東海大一はめちゃくちゃ強かったな。
まさに圧倒的って感じだった。
961 :
あ:2006/05/24(水) 23:17:50 ID:9ffdA3qg
平沢-サントスのホットラインは最高だったね
962 :
:2006/05/24(水) 23:18:02 ID:wmiz8iek
高校選手権のテレビ放送のオープニングは前年の決勝のシーンを使ってた。
あのフリーキックとあのテーマソングが凄くマッチしてた。
963 :
:2006/05/24(水) 23:20:29 ID:CCxe/ygC
>>958 JFAのエリート学校でもやってたなーそういう検査
964 :
_:2006/05/24(水) 23:20:34 ID:ZPNo9qD7
>>960 そうそう。なんせ冬の選手権で初出場で初優勝。その時の準優勝がやはり初出場の国見高校。
965 :
_:2006/05/24(水) 23:23:30 ID:ZPNo9qD7
>>960 平沢は一体どうしたんだろう?あと、杉山の息子もいたよな?
966 :
:2006/05/24(水) 23:24:51 ID:a9lrYKbh
>>939 昔はテルドーナとか言われながら今やテルレレだもんな
試合で効いてるって言えば、まあ効いてるんだけど
地味になったよね
967 :
:2006/05/24(水) 23:25:05 ID:DPPuHjtZ
>>961 沢登やフリューゲルスの大嶽もいたっけか。何気にタレント軍団だったなあ
968 :
:2006/05/24(水) 23:25:16 ID:WQ32SnCs
いかにサッカーに疎かったかをさらすようで恥ずかしい思い出だが、
中田の初代表の試合(ホームの韓国戦だったか)で、「こいつすげー!」って
興奮したのを覚えてる。中田が蹴ったボールがピッチを縦横に飛んでいって、
相手の急所をえぐるえぐる。交代で入った瞬間からグラウンドの全てを仕切ってたなあ。
アトランタではそんなに気にならなかったから、びっくりしたよ!
…あまりこのスレとは関係ないなあ
969 :
:2006/05/24(水) 23:31:52 ID:a9lrYKbh
中田はドリブルで前に運べなくなったよね
あの頃は、一人でガンガン前に行ってたのに
ドリブルはまるで今の長谷部みたいだった
970 :
_:2006/05/24(水) 23:38:11 ID:ZPNo9qD7
971 :
_:2006/05/24(水) 23:42:03 ID:ZPNo9qD7
>>927 遅レス。懐かしいな、元気が出るFC。監督がセルジオ越後。
972 :
_:2006/05/24(水) 23:47:16 ID:ZPNo9qD7
連投レスでスマソ。あまりにも懐かしい名前が出ていたもので、ついつい。
ついでにもう一つ、四中工トリオの小倉、中西と一緒にプロ入りした中田一三がいたな。
973 :
:2006/05/24(水) 23:55:17 ID:3qlMZsei
>>958 あと両親の年齢と身長から子供の身長の上限が計算できる。
Jの下部組織だと親の身長を書かせるところも多い。
特にGKは小学生のときに大きい方でも両親の身長が低いと不合格になるとか。
974 :
:2006/05/24(水) 23:56:25 ID:puTa/mgP
>>965 高校卒業後 JSL のトヨタ自動車(裾野の研究所のチーム)でやってた。Jリーグ
が始まった時、本人にプロでやる意思がなく、裾野の研究所で働くことを選んだ、
という話だったと思う。
975 :
:2006/05/25(木) 00:15:19 ID:+KN6rqID
>>948 中村は幼少時に身長が低くて苦労したというけど
低くて成功だったということだな
976 :
:2006/05/25(木) 00:20:58 ID:oVOJihNU
久保竜彦
977 :
_:2006/05/25(木) 00:24:21 ID:ZzOjMLbn
>974
ありがとう
978 :
:2006/05/25(木) 00:38:52 ID:nZHySt9i
>>973 うへぇ親からもある程度数値がわかんのか。
米大会のカンポスのPK戦を思い出すよ。流石のカンポスといえどGKはサイズも
やっぱ大事なんだと改めて思ったよ。
いい選手になるには体のサイズとそれを補う身体能力やサッカーに対する
センスといった、ポジションに見合う総合的な能力があるかどうかなんだよな。
979 :
:2006/05/25(木) 00:44:15 ID:F6DuII4d
柳沢
高校時代は速かった
980 :
:2006/05/25(木) 07:02:48 ID:adEP01Y9
次スレお願いします
981 :
.:2006/05/25(木) 12:14:11 ID:ZzOjMLbn
何故、柳沢、高原、小野等がこのスレで出てくるんだ?
982 :
:2006/05/25(木) 12:23:29 ID:fegEEU9l
>>981 奴等は一応成功はしてるんだけど、うまく開花できなかった要因を説明するのに
ポピュラーで分かり易い実例だからだよ。
開花しなかった奴等のプレーなんて普通忘れるだろ。
983 :
-:2006/05/25(木) 14:17:01 ID:/SQVxj0A
>>780 亀レスだが、中田はペルージャでがんばるべきだったと思うよ。
監督の理解を経てあれほど成長していたわけだからね。
いいチームにいけばうまくなるわけでもなし。
これは外人選手にもいえるんだけどね。
984 :
_:2006/05/25(木) 14:26:54 ID:0g7sCij/
FKですよ
磯貝>>>沢登>>中村=三浦淳>三都主>>>>小笠原>遠藤
木村和史はもう古いのであげなかった。
985 :
:2006/05/25(木) 20:28:31 ID:uUCzNK3a
岩本輝雄も入れといて。
986 :
:
次スレ立てて〜