やはり森島が必要!

このエントリーをはてなブックマークに追加
132 :2006/02/08(水) 15:12:49 ID:NtBwVUBx
おれも大久保はトップ下の適性あったと思う。
セレッソに先にモリシが居たのがどうも良くなかったか。
もしも大久保が鹿島で育っていたらどうなってただろうか?
133 :2006/02/08(水) 17:01:59 ID:x+ywWb00
たしか大久保はあんな動きがしたくてモリシの弟子を志願してセレッソに入ったはず。
134 :2006/02/10(金) 22:47:54 ID:QDbueoZg
>>133
俺が聞いたのは逆で「(体格が似てる)モリシの動きは勉強になるよ」って言って
ネルソンさんが口説いた、という話だが。
135 :2006/02/11(土) 09:52:59 ID:jDlwDPYt
>>134
「(体格が似てる)モリシの動きは勉強になるよ」ってネルソンさんが口説いたから、
その気になって、
あんな動きがしたくて弟子を志願してセレッソに入った。

ってことでいいじゃないかな
136 :2006/02/11(土) 10:42:44 ID:dDzKAK4x
>>135は大岡越前
137 :2006/02/11(土) 11:18:57 ID:mway9Lcj
大久保には森島の技術じゃなくて人柄を真似て欲しかったり
とか無理なことを言ってみるテスト
138_:2006/02/11(土) 11:21:02 ID:rmwUYZvc
>>137
大久保は大久保でいいんだよ
139くぼ:2006/02/11(土) 11:21:32 ID:Qm8qtNW2
>>137
無理だわw
140:2006/02/11(土) 16:12:29 ID:DpTKBYIx
大久保は気の短いところはあるけど、人柄は悪くないと思うな
試合中はあれだけど、普段は悪い人ではないはず
森島は普段はいい人だけど試合中はなかなかのワルだし
141 :2006/02/12(日) 19:32:07 ID:HvR6KBpU
2列目から飛び出す森島は必要。
3-6-1の2列目でもトップがある程度ポストできれば機能するはず。
あと藤田、前園もタイプは違うが似たような働きが出来るので代表に呼ぶ。
142 :2006/02/12(日) 19:35:40 ID:HvR6KBpU
大久保はドリブル、パス、シュートが揃った前園タイプかな?
小笠原は藤田と少し似ているけどフィジカルと得点力が足りない。
そう考えていくと森島の後継的タイプがいないので森島は独特だとわかる。
143名無し:2006/02/12(日) 19:49:24 ID:v7xH4EL9
待ってくれ!いるじゃん!森島の後継者! 羽生、羽生! スタミナ、スペースを作るための献身的な走り、 

Jで1番の運動量、
飛び出しの意識、 全部持ってるじゃん。 ジーコでも一回たけ候補に呼ばれたけど、 彼の攻撃的MFの選考基準は
あくまで『タメ』が作れる選手なんだろうから、 森島、羽生、古橋なんかは
相当大きい結果残さないと厳しいんだろうね。 絶対に必要なタイプなのにね。
144_:2006/02/12(日) 19:54:03 ID:4mTeCJRi
大宮の藤本は?トルシエのときポスト森島で呼ばれていたじゃん
145 :2006/02/12(日) 19:59:09 ID:6X2GdSKI
まあそれのうち誰かが開幕12試合連発とかすりゃ
かすかに望みあるかいなあ
146:2006/02/12(日) 20:02:00 ID:mDHxlhrC
森島は代表でもっと優遇されてもよかったんじゃないか?
森島中心のチームを作ってもよかったと思う。
ピークを過ぎた今となってはむなしい妄想にすぎんが。
147 :2006/02/12(日) 20:14:04 ID:LODxsMrS
>>144
自分的には藤本はむしろ大久保や前園と近いタイプ。
羽生はそんなに伸びてんの?最近見てないので。
148 :2006/02/12(日) 20:27:48 ID:Kwxv3yZZ
森島の位置に柳沢
149 :2006/02/12(日) 20:33:34 ID:1mkTsejj
>>146
思い返して見ればフランスW杯の時もそうだったなあ
あの頃の森島は、J新記録の開幕からの7試合連続ゴールで絶好超だったのに
何故か途中出場でしか使われなかったんだよね

クロアチア戦で、あと10分早く森島を投入していれば
試合展開は全く違ったものになったろうに
150(´・ω・`):2006/02/12(日) 21:47:46 ID:4dLKTEMP
>>148
スケールダウンしたラウルってイメージだね。面白いけど今さらねえ…しかし、昨日の試合見てるとシャドーストライカー不足感じる。満男じゃなあ。大久保は久保と確か代表でやった事あるよな。シャドータイプなら大久保じゃない?田中や羽生は難しそうだし…
151 :2006/02/12(日) 22:33:50 ID:6aaHW2q1
森島の良さは、中盤で激しいプレスを持続させつつ、高めの位置で
ボールを奪うことのできる技術、ワンタッチプレーの巧みさ、味方の能力を最大限に
引き出す献身さ、3つ先までの流れを読む動きを含む飛び出し能力。
そして言わずと知れた無尽蔵の運動量。

トルシエ時代は、まさに戦術=森島だった。
(そういった意味からサンドニで森島を見られなかったのは物凄く残念)

今の森島がどこまでできるかは少し疑問が残るが、森島以外であの動きができるのは
古橋、大久保、田中、佐藤寿人くらいだろう。羽生、藤本、柳沢では守備力が劣る。
小笠原は、守備力はあるが飛び出し能力が・・・。
152 :2006/02/12(日) 22:39:17 ID:21WCJ1Hq
不動メンバーのジーコに何言っても無駄だべ
ドイツでの三連敗が楽しみだ
153凸凹:2006/02/13(月) 00:48:09 ID:0poqRVoY
そう言っちゃ身も蓋もない。完調の久保なら1トップできるし、アテネの時の田中や大久保を見れば、森島タイプが強豪相手に通用するのは確か。アルゼンチンにはこのタイプ多いね。オリジンはマラドーナになるのかな。ジーコは何で大久保呼ばないの?
154 :2006/02/13(月) 04:50:54 ID:FDiGEwd5
カード貰うし点を取れないからじゃないか?
俺も大久保を代表で見たいけど、あの性格どうにかしないと
155 :2006/02/13(月) 22:42:37 ID:/Ri+lzDs
>>151
去年大宮の試合をBSで観た事があったが、藤本の守備力は知らないが
前からの守備への意識とチェイシングという点ではモリシっぽく見えたが。
これは大宮サポの意見が聞きたいところだが。

しかし、現時点でのポストモリシと言えば明らかに古橋だろう。
更にFKも蹴れるというモリシになかった能力もある。
代表クラスでは知らないが少なくとも、ゼ・カルロスよりは蹴れるw
156 :2006/02/13(月) 23:10:11 ID:2IvNktmE
桜サポキモイ
157 :2006/02/13(月) 23:25:14 ID:DIzw/evY
一番近いのは柳のトップ下コンバートじゃないかと思っている俺がいる・・・
158 :2006/02/13(月) 23:53:56 ID:k7a2A7n7
やめてくれ一気に観る気失せる。
159 :2006/02/14(火) 00:02:54 ID:BcfeZGYh
森島は呼んだほうがいいが
大久保はいらねえ。
160 :2006/02/14(火) 02:52:35 ID:dhKgdJJO
>>157

自分もそう思います。
161 :2006/02/14(火) 17:16:56 ID:NKYmIVzB
突然どこからともなくゴール前のこぼれ球にドドドっと
駆け寄ってきてシュート、これが出来る人が今いない気がする
森島があともう少し若ければなぁ
162名無し:2006/02/15(水) 14:04:20 ID:h3yjoa5X
wf
163無名し:2006/02/15(水) 20:07:40 ID:5SOSRZiP
かつて代表でモリシと天秤に掛けられた増田ただと氏が
いまやどこぞのやさぐれプロレスラーのような風情になってることおもえば
モリシは幸福なサッカー生活送れた選手の部類だな
164 :2006/02/24(金) 09:50:23 ID:HG13RgC/
南アフリカに出るよ
165:2006/03/08(水) 22:11:03 ID:IV28CbX2
モリシってジーコに呼ばれた事あんの?
166 :2006/03/08(水) 22:19:15 ID:tln2QeJT
深井とか何気にいいよ
スペースへの飛び出し、切れの有るドリブル、豊富な運動量、献身的な守備、さらにはミドルレンジからのシュートまで持ってる

まあ、森島って何気にパス捌きも神レベルだったから、その点でまだ劣るけど
167 :2006/03/08(水) 22:20:11 ID:W471uG4P
モリシ祭り
168:2006/03/09(木) 09:07:50 ID:8lF8kgxZ
モリシ最強伝説
169:2006/03/09(木) 09:19:51 ID:hIhySbuE
今、代表に必要なのはやはりモリシだな。モリシのようにW杯に2大会連続出場してるのは、今の代表では中田と小野しかいないしな。やっぱレベル高ぇよ。
170 :2006/03/19(日) 19:51:16 ID:LRfRqT84
モリシ
171 :2006/04/03(月) 17:58:13 ID:X7svtiL+
172 :2006/04/17(月) 14:58:23 ID:mBXyHbiB
もりし
173 :2006/04/20(木) 18:03:12 ID:bTOk75aV
選手交代…キーパー…かに!!!!!!
174 :2006/04/21(金) 15:41:01 ID:irNKyHdA
>>166
論外。
辛うじてモリシと方向性が似てるプレーヤーは、羽生くらい。
羽生も、モリシには遠く及ばないが。
175 :2006/05/01(月) 06:27:51 ID:BBHWdCvS
でか
176 :2006/05/02(火) 18:47:48 ID:DQ61hzJT
モリシ
177 :2006/05/06(土) 20:29:53 ID:mDdTQkC4
もりもり
178 :2006/05/09(火) 21:36:49 ID:sDE4oq36
森島がいたら軽く4点は入ってたな。
179 :2006/05/09(火) 21:39:39 ID:MTqEpcF2
>>174
今の羽生をちゃんと見てたらら「遠く及ばない」なんて言葉は出ない筈だが
180 :2006/05/09(火) 22:43:50 ID:GxtrgedH
どうせ砂糖寿人も選ばれねえだろうから、今回は一人もなしだな
181 
このへんをあげとこう