【U18】ユース世代代表統一スレ part16【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
【U18】ユース世代代表統一スレ part15【以下】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1126395522/
2 :2005/10/07(金) 11:02:45 ID:hbvzj/lM
3 :2005/10/07(金) 14:02:34 ID:055iOb2R
柏ユース出身のW杯メンバーは明神だよん
4 :2005/10/07(金) 14:27:55 ID:+i/MH2Nw
明神も知らないなんて代表板はニワカのスクツだな
どうせ2002年からサッカーに興味を持った奴が大半なんだろうな
5 :2005/10/07(金) 15:01:17 ID:2HDHBbdJ
明神って、影薄いな
すっかり忘れられてる
6 :2005/10/07(金) 15:01:38 ID:2omL9STB
柏ユースはいい選手が何人かいるけど
チームとしては弱い
7 :2005/10/07(金) 15:12:45 ID:ZlrxlFXl
パスの事しか考えてないでドリブルしない、とかじゃなくて
もっと別のとこに問題ある、柏は
8 :2005/10/07(金) 15:16:38 ID:XsIsiJgB
とりあえず、柳澤には期待してる
9 :2005/10/07(金) 16:21:34 ID:6dz4nUJa
10_:2005/10/07(金) 17:02:23 ID:Cf/h+41n
練習とか試合に彼女連れで来ることか
11 :2005/10/07(金) 17:42:56 ID:85R9DkPS
いじめ問題とそれを隠ぺいしたことだろ。
12 :2005/10/07(金) 17:43:52 ID:MKhrp77r
せっかくだからU16とか17の召集表もあるといいな。世界大会無いから
注目度低いか?でもU17で活躍してU18に合流とかもあるだろうからな。
13>:2005/10/07(金) 18:55:58 ID:QHXtKTxZ
U17って今年サニックス以外で活動したっけ?
14 :2005/10/07(金) 19:21:38 ID:MKhrp77r
清水東高校 内田篤人選手 新加入内定のお知らせ



2006年度の鹿島アントラーズの新加入選手として内田篤人選手(清水東高校3年)が内定しましたので、下記の通りお知らせ致します。

氏  名 :内田 篤人 ウチダ アツト <清水東高校>
生年月日 :1988年3月27日(静岡県生まれ)
身長・体重:175cm・60kg
ポジション:DF
サッカー歴:高校2年 U-17日本代表
現在   U-18日本代表
特   長:スピードと高い技術を併せ持つDF


15 :2005/10/07(金) 19:22:58 ID:rdrvKwVu
やっとU15が関東に来たか
待ってましたよ
16 :2005/10/07(金) 19:53:08 ID:VAUlU/ig
>>14
鹿島といえば名良橋がいるし、ジョルジがコーチになるって噂もある。
それにJ1中1,2を争うくらい右サイドの層が薄いから、開幕スタメンとれたりして。

17 :2005/10/07(金) 21:34:38 ID:R1z0fqJF
U-18代表候補選手一覧 2005

監督:吉田 靖

Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台
GK 林  彰洋   87.05.07 190/79 流経大柏          ○   ○   ○   ○        ○   不
GK 碓井 健平  87.05.15 180/72 藤枝東       ○
GK 高橋  初   87.06.26 181/73 桐光学園..     ○   ○                  ○
GK 武田 洋平  87.06.30 189/76 大津                        ○                  追
GK 桐畑 和繁  87.06.30 185/72 柏ユース       ○
GK 秋元 陽太  87.07.11 180/74 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
GK 若田 和樹  87.10.25 184/74 弥栄西            ○
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台
DF 福元 洋平  87.04.12 184/73 大分U-18            ○   不   ○   ○   ○   ○   不
DF 槙野 智章  87.05.11 178/66 広島ユース     ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 増田 清一  87.05.13 171/64 神戸ユース     ○
DF 堤  俊輔   87.06.08 177/70 浦和ユース                        追   ○   ○
DF 西澤 代志也..87.06.13 174/63 浦和ユース                    ○
DF 三原 直樹  87.06.19 173/66 東京Vユース   ○        ○   不        不
DF 橋内 優也  87.07.13 173/63 東海第五          ○
DF 坂本 和哉  87.09.02 181/65 大津         ○
DF 作田 裕次  87.12.04 182/75 星稜         ○        追   ○
DF 伊藤 博幹  87.12.05 184/79 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○
DF 堀越 寛人  87.12.08 180/72 前橋育英                    不        ○
DF 安田 理大  87.12.20 170/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○
DF 植田 龍仁朗..88.01.29 185/72 G大阪ユース         ○
DF 内田 篤人  88.03.27 175/60 清水東       ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 渡辺  翔   88.03.29 172/64 桐光学園          追
DF 大島 嵩弘  88.04.14 179/69 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 三澤 慶一  88.06.11 168/63 前橋育英                    ○
DF 金子 拓也  88.07.08 175/60 千葉ユース     ○
DF 吉田 麻也  88.08.24 186/80 名古屋ユース                                追
18 :2005/10/07(金) 21:35:14 ID:R1z0fqJF
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台
MF 梅崎 司    87.02.23 167/64 大分              ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 中原 浩介  87.03.17 180/70 千葉              ○   追
MF 村田 翔    87.04.02 178/65 FC東京U-18                  ○
MF 横谷 繁    87.05.03 177/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○
MF 船山 貴之  87.05.06 169/65 柏ユース       ○        ○
MF 黒沢 光士  87.05.07 172/62 鹿島ユース          ○
MF 森野  徹   87.05.12 168/60 市立船橋..     ○             ○   ○   ○   ○
MF 森重 真人  87.05.21 179/72 広島皆実..     ○   ○   ○   ○             追
MF 柳澤 隼    87.06.27 173/62 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 弦巻 健人  87.06.29 171/62 東京Vユース        ○        追
MF 大畑 将徹  87.07.05 178/72 星稜                        ○
MF 中川 裕平  87.07.24 177/65 四中工            ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 山本 真希  87.08.24 176/67 清水ユース     ○   ○   不   不        ○   不   ○
MF 柏木 陽介  87.12.15 175/65 広島ユース     ○   ○             ○   ○   ○   ○
MF 青山  隼   88.01.03 182/70 名古屋ユース   ○        ○   不        ○   ○   ○
MF 堂柿 龍一  88.01.08 172/60 関西学院..     ○
MF 中川 翔平  88.02.06 170/68 国見                        追
MF 松本 怜    88.02.25 174/59 青森山田                             不   ○
MF 赤尾  公   88.02.15 177/68 鹿児島実業....   ○
MF 中野 遼太郎..88.06.13 173/65 FC東京U-18        ○
MF 平繁 龍一  88.06.15 178/71 広島ユース          ○
MF 長谷川・アーリア・ジャスール
               88.10.29 186/70 横浜FMユース                          ○
19 :2005/10/07(金) 21:35:53 ID:R1z0fqJF
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台
FW 財津 俊一郎..87.01.23 174/62 清水              ○   ○
FW 河原 和寿  87.01.29 173/65 新潟              ○        ○   ○   ○   ○   ○
FW 木原 正和  87.04.19 164/56 広島ユース                    ○
FW 市原 大嗣  87.04.24 180/72 大津         ○
FW ハーフナー マイク
               87.05.20 194/75 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
FW 中村 祐輝  87.06.04 180/68 藤枝東       ○   ○
FW 長谷川 悠  87.07.05 182/73 流経大付属柏                               追
FW 森島 康仁  87.09.18 186/80 滝川第二..     ○   ○   ○   ○   ○
FW 迫田 亮介  88.01.28 178/70 鹿児島実業....   ○
FW 小澤 竜己  88.02.06 170/68 青森山田                    ○
FW 森本 貴幸  88.05.07 182/74 東京V                               ○   ○
FW 伊藤  翔   88.07.24 181/67 中京大中京......   ○   ○   ○   ○   ○   ○   不

 宿-1・・・トレーニングキャンプ-1                       2/20〜25
 宿-2・・・トレーニングキャンプ-2                       3/12〜17
 東欧・・・スロバキア遠征                                 4/21〜5/1
 宿-3・・・トレーニングキャンプ-3                       5/15〜19
 西欧・・・ポルトガル遠征                                6/07〜16
 新潟・・・第9回国際ユースサッカー IN 新潟                  7/15〜18
 SBS・・・SBS国際ユースサッカー 2005                   8/14〜21
 仙台・・・仙台カップ                                   9/12〜19
 宿-4・・・トレーニングキャンプ-4                      
 AFC・・・AFC U-20選手権大会予選                     11/16〜27

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
20 :2005/10/07(金) 21:36:21 ID:R1z0fqJF
U-15代表候補選手一覧 2005

監督:城福 浩

Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6
GK 廣永 遼太郎..90.01.09  183/75  FC東京U-18             ○   不   ○        ○   ○   ○
GK 兼田 亜季重..90.02.26  182/73  広島ユース.            ○   ○   ○   ○   ○
GK 原 裕太郎  90.04.23  186/78  サンフレッチェくにびき                             ○
GK 大畑 拓也  90.05.28  173/60  伊勢市立港中                ○        ○             ○
GK 森廣 泰彦  90.05.30  180/65  泉州フットボールクラブ            ○             ○
GK 柴田 大地  90.08.13  177/67  四日市中央FC              追
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6
DF 高橋 宏次郎..90.01.08  175/65  広島皆実高             ○        ○
DF 鈴木 大輔  90.01.29  175/60  星稜高                 ○   ○   ○
DF 山住 允    90.02.18  183/67  鹿島ユース.                 ○
DF 池田 康平  90.04.15  175/65  アヴァンサールFC                      ○
DF 西川 佑希  90.04.25  177/66  高城町立高城中              ○
DF 柳 祥太郎  90.04.26  174/65  大分U-15
DF 西岡田 篤史..90.05.01  174/61  C大阪U-15                                   ○
DF 高橋 峻希  90.05.04  164/54  浦和Jr.ユース                   ○        ○   ○   ○
DF 栗原 祐樹  90.05.10  175/62  山形FCJr.ユース.        ○
DF 山崎 正登  90.05.12  166/51  柏U-15                                      ○   ○
DF 須藤 隆平  90.05.14  178/64  FC東京U-15深川         ○   ○   ○                  ○
DF 甲斐 公博  90.05.16  176/60  FC.Komei Kumamoto.          ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 根立 研裕  90.05.16  165/50  柏レイソル青梅                 追   ○   ○        ○
DF 飯田 隼人  90.05.21  167/58  丸岡中                          不
DF 嘉 涼平    90.05.26  168/55  01ディアマント・F・C鹿児島            ○        ○   ○
DF 島川 俊郎  90.05.28  179/65  柏U-15                                      ○
DF 稲葉 将    90.05.30  176/68  千葉Jr.ユース習志野                       ○
DF 木村 圭祐  90.06.06  175/65  三菱養和SCJr.ユース.               ○
DF 小木曽 裕紀..90.06.12  176/65  帝京大学可児中              ○   ○   ○
DF 佐伯 尚平  90.06.22  177/70  西条市立北中                     ○             ○   ○
DF 山本 太郎  90.07.02  163/65  静岡学園中                  ○
DF 笛田 祥平  90.07.23  169/59  FC前橋Jr.ユース.        ○   ○        ○   ○
DF 吉留 一貴  90.08.07  173/60  甲南中                          ○   ○
DF 横山 文也  90.08.23  182/73  ヴィラル木花SC Jr.ユース                        ○   ○
DF 永田 拓也  90.09.08  167/51  浦和Jr.ユース                        ○
DF 岩本 栄一郎..90.10.25  170/60  FC.Komei Kumamoto.     ○
DF 畑 共哉    90.12.27  176/61  C大阪U-15                                   ○
21 :2005/10/07(金) 21:49:19 ID:I/ELZmxc
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6
MF 柿谷 曜一朗..90.01.03  170/56  C大阪U-18               ○   ○        ○   ○   ○
MF 八反田 康平..90.01.08  168/50  鹿児島実業高           ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 乾 達朗    90.01.30  167/55  千葉ユース                        ○   ○        ○
MF 加藤 昴    90.02.02  175/62  広島皆実高                           ○
MF 原田 開    90.02.02  156/55  磐田ユース.            ○   ○
MF 吉田 豊    90.02.17  167/61  静岡学園高                      ○
MF 水沼 宏太  90.02.22  174/66  横浜FMユース                               ○   ○
MF 鶉野 博之  90.03.15  166/55  国見高                      ○
MF 斉藤 学    90.04.04  158/46  横浜FMJr.ユース           ○   ○        ○   ○   ○
MF 山崎 侑輝  90.04.21  166/60  FC東京U-15深川                  追
MF 日高 洸平  90.04.21  163/55  帝人SS                         ○
MF 田中 裕人  90.04.26  170/60  G大阪Jr.ユース                           ○
MF 比嘉 厚平  90.04.30  162/53  柏ユースU-15                   ○   ○   ○
MF 田仲 智紀  90.05.05  164/50  浦和Jr.ユース                        ○
MF 村上 翔    90.05.05  171/63  千葉Jr.ユース辰巳台                  ○
MF 濱中 祐輔  90.05.15  167/55  小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 川村 武蔵  90.05.15  161/49  鹿児島市立桜島中                 ○
MF 横山 博一  90.05.18  168/53  福間東中                             ○        ○
MF 森藤 一平  90.05.20  165/55  ジェファFC                                   ○
MF 市瀬 勇樹  90.06.06  178/60  千葉Jr.ユース辰巳台......   ○             ○
MF 岡本 知剛  90.06.29  174/63  サンフレッチェびんごJr.ユース.... ○   不   不   ○   ○   ○   ○
MF 山田 直輝  90.07.04  159/49  浦和Jr.ユース              ○   ○        ○   ○   ○
MF 早川 晃博  90.07.09  178/62  名古屋FC                  ○
MF 辻 克麻    90.07.20  170/62  C大阪U-15               ○
MF 草野 雄也  90.07.26  168/56  小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 和田 拓也  90.07.28  170/62  東京VJr.ユース                 ○
MF 丸橋 祐介  90.09.02  174/60  C大阪U-15.             ○                       ○
MF 砂森 和也  90.09.02  168/56  市原Jr.ユース舞浜          追
MF 山口 螢    90.10.06  167/58  C大阪U-15                         ○
MF 山浦 公裕  90.10.29  170/58  FCトリプレッタJrユース                           ○   ○
MF 佐藤 優平  90.10.29  170/52  横浜FMJr.ユース.              ○        ○             ○
MF 米田 賢生  90.11.12  168/60  G大阪Jr.ユース        ○
22 :2005/10/07(金) 21:50:03 ID:I/ELZmxc
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6
FW 長谷部 彩翔..90.02.06  167/56  新潟ユース.            ○   ○   ○        ○        ○
FW 新 裕太朗  90.03.11  173/60  帝京高校                                  ○   ○
FW 河野 広貴  90.03.30  160/52  東京Vユース                                ○   ○
FW 大塚 翔平  90.04.11  176/63  G大阪Jr.ユース                  ○   ○   ○        ○
FW 小林 正和  90.05.14  172/62  神戸Jr.ユース                             ○
FW 前田 陽平  90.05.19  167/58  清水Jr.ユース              ○   ○   ○
FW 端戸 仁    90.05.31  173/58  横浜FMJr.ユース.         ○   ○   ○        ○   ○   ○
FW 高橋 竜之介..90.07.09  190/72  海星学園海星中                        ○
FW 横田 拓也  90.08.20  180/70  東海スポーツ                ○
FW 不老 祐介  90.08.30  177/62  長崎ドリームFC                       ○   ○
FW 真野 亮二  90.10.12  162/52  東京VJr.ユース                      ○
FW 藤城 裕太  90.12.02  174/69  浜松開誠館中           ○
FW 大西 佑亮  91.03.27  189/70  スポーツクラブ和歌山                          ○


 香港・・・香港遠征(International Youth Football Invitation Tournament 2005)   1/18〜24
 宿-1・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  3/07〜12
 宿-2・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  4/12〜17
 宿-3・・・トレーニングキャンプ・菅平ユースフェスティバル(長野)               4/30〜5/05
 宿-4・・・トレーニングキャンプ(国見・大津)                          7/19〜26
 宿-5・・・トレーニングキャンプ(J-STEP)                           9/19〜25
 宿-6・・・トレーニングキャンプ                                    10/10〜16
 宿-7・・・トレーニングキャンプ                                    11/05〜10
記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
23 :2005/10/07(金) 21:50:48 ID:I/ELZmxc
2006 AFC U-20アジア選手権 一次予選

現在の開催国候補はインド・イラン・バングラデシュ・ネパール・スリランカ・タジキスタン
各グループ1位が本大会出場。開催国が入ったグループはその国を除外した上位1チーム
また東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

西アジア地区
 Group A イラク クウェート レバノン
 Group B シリア オマーン サウジアラビア
 Group C イエメン UAE パレスチナ
 Group D カタール バーレーン ヨルダン
中央&南アジア地区
 Group E ウズベキスタン タジキスタン パキスタン
 Group F ネパール キルギスタン ブータン
 Group G インド スリランカ トルクメニスタン 
 Group H イラン バングラデシュ
東南アジア地区
 Group I  マレーシア ミャンマー ブルネイ
 Group J タイ インドネシア シンガポール
 Group K ラオス ベトナム モルディブ
東アジア地区
 Group L  中国 マカオ グァム
 Group M 韓国 香港 モンゴル
 Group N 日本 台湾 北朝鮮
24 :2005/10/07(金) 21:51:23 ID:I/ELZmxc
2006 AFC U-17アジア選手権 一次予選

開催国は現在タイかシンガポールの予定
各グループ1位が本大会出場。開催国が入ったグループはその国を除外した上位1チーム
また東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

西アジア地区
 Group A イラク ヨルダン パレスチナ
 Group B カタール バーレーン イエメン
 Group C オマーン サウジアラビア レバノン
 Group D クウェート UAE シリア
中央&南アジア地区
 Group E バングラデシュ スリランカ ブータン
 Group F ウズベキスタン ネパール キルギスタン
 Group G インド タジキスタン パキスタン
 Group H イラン トルクメニスタン
東南アジア地区
 Group I  ラオス インドネシア シンガポール
 Group J タイ ミャンマー モルディブ
 Group K マレーシア ベトナム ブルネイ
東アジア地区
 Group L  韓国 日本 マカオ
 Group M 中国 台湾 モンゴル
 Group N 北朝鮮 香港 グァム
25 :2005/10/08(土) 01:23:18 ID:n8yVJP94
26 :2005/10/08(土) 02:00:38 ID:AZ+oAcXV
金崎あたりはこれからいやでもピックアップされるんだろうな
27 :2005/10/08(土) 02:21:22 ID:PLrh16Uv
U-18もU-15も一次予選突破の最大のライバルは同組の強豪じゃなく別組の香港になりそうだな。
2位同士で勝ち点が並び、得失点差で争うような。
モンゴルや台湾相手には二桁取るつもりで行って欲しいが・・・
最近の日本のU-世代って弱小相手の公式戦であんまいい試合しないんだよな。
前回も平山が抜けると全然点がとれなくなっちゃうような状態だったし。
28 :2005/10/08(土) 02:27:21 ID:w1IaI3yN
モンゴルや台湾は東北選抜だと思って戦え!!!





スカッと負けるがな。
29.:2005/10/08(土) 05:19:22 ID:y3fcJPQL
モンゴル・・・台湾・・・www
30 :2005/10/08(土) 06:57:49 ID:PLrh16Uv
モンゴルじゃなくてマカオだったな。
31 :2005/10/08(土) 09:53:38 ID:02m3t4L8
>>26
だな
32 :2005/10/08(土) 10:33:52 ID:Py5DEumg
U15代表の相手は韓国とどこ?
33 :2005/10/08(土) 14:42:08 ID:SsVj+bBu
34 :2005/10/08(土) 18:25:06 ID:SsVj+bBu
35":2005/10/08(土) 18:31:16 ID:1kYzhVk2
粘着ウザい
36 :2005/10/08(土) 18:55:45 ID:wIuOT1yN
携帯乙
37 :2005/10/08(土) 20:18:18 ID:q5ifkg2m
>>34
誤字が多いな
38 :2005/10/08(土) 21:15:34 ID:H1uL66t1
なんちゅーか、大学卒業したばかりの新任教師みたいだな
老人たちは僕の理念をわかっちゃいない!
と理想に燃えて他者を馬鹿にし、自分の正しさを主張したいための自己顕示用サイト
こんな子供に子供は教わってるのか
39:2005/10/08(土) 22:56:00 ID:Wk7MdcQG
U18っていつ発表?
40 :2005/10/09(日) 07:06:12 ID:eAs0cdsQ
>>38
確かに青いねw
まだ、日本の育成年代の指導者はこんなんばっかりかな
彼らが経験積んでからだろうね
41 :2005/10/09(日) 08:34:12 ID:RvTXyV9t
         \デジカメ J( 'ー`)し カッタノ  /
 ボ゙クチャン‥  /つ\    ( っ[l◎]   /  J( ',ー`)し
   J('ー`)し//  \   ||    /    ノ⌒)  フフフ
   /(⌒(⌒/     \∧∧∧∧/((  (.(⌒. /ξ
⊂二ノ\ (⌒)      <  ス.カ >     \ヽ(ノ
     ゝ_\ヽ⌒.ス <  レ.ア >      ///
        \)   <  のチ >     ((_l
─────────<  予ャ >──────────
 @@@@@@@@@@   <  感ン >   /::i:::::!i:::::::i:::::::i::::::::::::::::::::::::
@@@@、,,__  _,,,  j   <  !!!  >   l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::
@@@,、 _, ' '、_ }  /∨∨∨∨\   !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::
@@ `´        ./          \ ヽ:!:l|      ̄` `、:::::::::::::::
@(6    ,(oo) /    カーチャン    \ |{l 〈       l:l`irr、::
/    /-===/現実←  ( 'A` ) →理想 \ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:: .
42いい:2005/10/09(日) 08:38:03 ID:irte3sla
ぶっちゃけこの世代も失敗作だろ北朝鮮にかてるわけない、田島を今すぐ首にすべきだこのままでは、中田や中村がいなくなった時どうしょもないチームになる
43 :2005/10/09(日) 16:49:13 ID:o/DUbKf7
むこうがゴールデンエイジだか知らんが
アジアで負けるのはカンベン。
ここまでの育成がなんだったってことになりかねない。
44 :2005/10/09(日) 17:04:49 ID:T5xe4hIi
>>43
むしろ望むところだ
45:2005/10/10(月) 01:04:31 ID:z9rb5pjw
それにしても、
ユースとかで、日本人監督を育てようみたいな監督選びはやめてほしい。

実績のあり、代表選手をのばせるような人を監督にするべきだと思う。
46 :2005/10/10(月) 01:14:43 ID:YGf191DU
全日本ユースレベル低いな
47 :2005/10/10(月) 01:35:37 ID:/L18hNFJ
確かにヤバス


緑は森本もどきが結構いるよな
48 :2005/10/10(月) 01:39:29 ID:6MdwANlC
北朝鮮強そうだなおい
49 :2005/10/10(月) 01:46:18 ID:jxAoCvXK
>>48強そうじゃなくて間違いなく強いよ・・・
なんか久しぶりのWY出場ピンチな感じがするんだけど・・・
50 :2005/10/10(月) 01:50:26 ID:YGf191DU
フィジカル、技術共に日本より上
51 :2005/10/10(月) 02:10:56 ID:7OZs38FB
マイクへのぽかーりサッカーで勝てそうな気もするけどどうなんだろ?
52 :2005/10/10(月) 02:49:29 ID:JO1Lgwi5
>>51
ってか勝つ方法がそれしかない気もする
あくまでvs北朝鮮で考えると森島、マイク、森本の3トップにして放り込むのが勝つ確率1番高いと思う

それにしてもUー17世界選手権レベル高いな
北チョンも普通に強い
53 :2005/10/10(月) 04:31:52 ID:jB7Tu5AE
放り込みやっても滝二のようにセカンドボールとられて無理だろ
運動量すごいし
54 :2005/10/10(月) 10:00:16 ID:GjxRWqOD
この年代は常軌を逸したシゴキすればつよくなるからなあ。
年代があがるごとに持って生まれた才能の差が顕著になるわけだが、

55 :2005/10/10(月) 10:04:26 ID:R8bNishI
>>46
緑も札幌も優勝候補じゃなかったからね。
予選や他の大会では惨敗もしてるし、
今大会も押されながらも粘り勝ちって試合が多い。
56 :2005/10/10(月) 11:32:58 ID:jbdJlnxL
久々の予選敗退を覚悟しておいた方が良さそうだ。
前回のカタール戦も覚悟したけど、やる前から覚悟するのは今回が初だな。
57 :2005/10/10(月) 11:38:20 ID:eZx8kk7P
予選突破出来なかったら誰が責任を取るんだ?
58 :2005/10/10(月) 11:46:14 ID:jbdJlnxL
ハーフナーじゃないかな?w
59 :2005/10/10(月) 11:58:53 ID:8KH60MiU
U-20も
また東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

これがあるなら北とは引き分け狙いでも良さそうだな
香港は韓国に負けるだろうし、マカオも中国には負ける
得失点勝負も北に大負けしなければ勝負できると思う
マカオや香港がグァムやモンゴルに大勝するかもしれないが
韓国や中国に大敗する可能性もある。
何気に日本は台湾との試合が重要なのかもしれない
でも台湾は弱小だから2桁得点で勝って欲しい
プレイオフまでくればたぶん勝てるでしょ
60 :2005/10/10(月) 13:55:51 ID:hW1cFE6g
台湾戦、大量得点狙いにいってカウンター食らったりして
61 :2005/10/10(月) 14:24:34 ID:+pCW5UbI
>>60
ありそうで怖いw
U-17の時もまさかタイに負けると思わなかったし
62 :2005/10/10(月) 15:11:31 ID:aWXVkqr0
U-17年代のタイは前からけっこう強いよ
63 :2005/10/10(月) 15:41:27 ID:WNVUBr9u
オランダ世代のAY一次予選は平山しか得点源が無くて酷かったしな。
64 :2005/10/10(月) 15:46:37 ID:IfNNolZ0
ヴェルディの監督をユース代表の監督にすればいいのに・・・
FC東京ユースの01年準優勝の実績聞いて確信した
この人いいんでない?
65 :2005/10/10(月) 16:00:59 ID:WSwGx6fh
この世代もまともなGKいないの?
66 :2005/10/10(月) 16:05:19 ID:mJ1IG3Tu
藤田ってロナウジーニョみたいだな
67 :2005/10/10(月) 16:16:37 ID:j3a/5Fu5
>>64
内容はあんまりいいサッカーじゃないけどな・・・>この監督
ある意味熊に似ている
68 :2005/10/10(月) 16:54:28 ID:wuRsLdAD
全日本ユースれべる低すぎ
もう日本はおしまいや
69 :2005/10/10(月) 16:57:00 ID:6MdwANlC
征矢弟はあの顔と身長でまだ15歳なのね
70 :2005/10/10(月) 17:21:41 ID:mJ1IG3Tu
ヴェルデーツヨス
71 :2005/10/10(月) 17:24:58 ID:5Sp4NBvj
サンフレッチェユース&ガンバユースと育成重視のレイソルユースがあるから大丈夫だよ。
72 :2005/10/10(月) 17:30:20 ID:jaDod2t1
ハイライトだけだけどやっぱり世界大会とはレベルが全然違ったな・・・
まあ向こうはクラブじゃなくて国レベルなんだけど・・・
73 :2005/10/10(月) 17:32:11 ID:D8Y95ByJ
征矢は森本みたいに焦ってトップチームに昇格させずに
じっくりユースで育てて欲しい
74 :2005/10/10(月) 17:46:21 ID:bWlHLCnG
確かにレベル低かったな。征矢弟くらいしか物になりそうにない。
しかしヴェルディまでこういうサッカー志向するのか。
75 :2005/10/10(月) 17:47:46 ID:mJ1IG3Tu
ブラジル以外たいしたことねーよ
76 :2005/10/10(月) 18:00:42 ID:RFyD25Ka
>>71
育成重視と言っても、柏は育成期間が長いほどヘタれてこないか?
小学生の世代は韓国ボコってブラジルにも勝つのに…
http://www.reysol.co.jp/youth/result/2005/12k-leagueclubyouth.html
http://www.reysol.co.jp/youth/special/colum050904.html
77 :2005/10/10(月) 18:15:28 ID:JMjBt04A
>>75
同意
そこまでレベル変わらんと思うけどな。一部の国を除いて
例え今差があってもA代表の頃には縮まって、同等もしくは勝ってるようになる。一部の国を除いて
そんな違う国をレベルタケータケー言って虚しくならんのか?
78 :2005/10/10(月) 18:20:05 ID:RgRKsFfw
緑の監督は大熊の元部下だけあって、現実主義だからな
相手を徹底的にスカウティングして、相手に合わせたサッカーをする人。
79 :2005/10/10(月) 18:23:12 ID:APtrVrGD
レベル低かったかな>高円宮杯決勝
両チーム共組織がしっかりしてるチームだったから、
これとU-18代表がやったら普通に負けるなぐらいには思ったけどw
80 :2005/10/10(月) 19:16:45 ID:6PEjk0mw
そんなにレベル低かったか。
近年のユース年代は毎年あんなもんだろう。
81:2005/10/10(月) 19:19:26 ID:LItfAVbE
征矢弟、U15の高円宮杯を含めると3年連続優勝か凄いな
82 :2005/10/10(月) 19:26:09 ID:IebgwTEN
もう日本の未来は暗いな。
何もサッカーに限ったことじゃないが。
83:2005/10/10(月) 19:29:20 ID:32G8B+cq
U18に星原呼んでもいいじゃない?
2大会連続得点王なんだから。
84 :2005/10/10(月) 19:58:51 ID:xH1jp36Q
近年の……というか,もともとあんなもんだろ。さすがに世界大会とは比べること自体間違ってる。
とくに今回はカウンターサッカー主体でトーナメント勝ち抜いてきたチームどうしだし,
さらに言えば実力的に上だったヴェルディの方も3年生の少ないチームだからな。
85 :2005/10/10(月) 20:01:04 ID:eZx8kk7P
>>77
U-17の世界選手権見た後だと同意できん
86:2005/10/10(月) 20:02:33 ID:mjWSEKHH
ところで、U−15合宿の詳細は?
場所と時間がまだ公表されてないが
87 :2005/10/10(月) 20:05:51 ID:K3R8ChVN
黄金世代も結局しょぼいままだし日本はもうダメだな
88 :2005/10/10(月) 20:20:34 ID:EuXf/gIf
>>72
ハイライトだけ見て語るなよ
ショボイプレーも結構あったよ
まあ、もちろんレベルが高いというのは同意だけどな
89 :2005/10/10(月) 20:37:36 ID:mw2ANEa2
ハイライトだけ見て地上波だけ見てニュース映像だけ見て
まあ妄想で語るよりはいいじゃないかなw
90 :2005/10/10(月) 20:45:56 ID:JPO/IGpD
大分U-18の清武がサテライトデビューしましたよ。
チンチンにされますたorz
91 :2005/10/10(月) 20:56:24 ID:00Ia2f+Y
>>64
たぶん日本国内限定監督。
92 :2005/10/10(月) 21:18:48 ID:6PEjk0mw
>>84
ユースは昇格絶望な奴は3年になった時点で引退しちゃうしな。
93 :2005/10/10(月) 21:25:34 ID:j3a/5Fu5
>>83
雑魚相手に大量得点だからな・・・>星原
94 :2005/10/10(月) 21:35:41 ID:DvqjO8Hj
>>86
瓦斯と鞠は判明してる。
犬は詳細不明
95:2005/10/10(月) 21:43:52 ID:32G8B+cq
>>93
今大会は那覇西、広島Y、鞠Y、緑Yとの4試合だけで
得点王なんだし、試してみてもいいと思うけど。
96 :2005/10/10(月) 22:39:01 ID:/cHc2Zqh
>>86
対戦相手のHP見れば載ってない?
97:2005/10/10(月) 22:41:24 ID:LItfAVbE
雑魚相手だからこそ呼ぶ価値あり、仮に他グループとの争いになった場合得失点がものをいう。だから雑魚相手に大量得点決めれる星原って貴重。U18代表のFW雑魚相手に大量得点決めれないからね
98:2005/10/10(月) 23:12:32 ID:XcqaFpl6
>>97
そんな馬鹿みたいな理論初めて聞いたぞ
99 :2005/10/10(月) 23:29:51 ID:PQ/yDXjn
星原の足の早さは魅力だね。
100 :2005/10/10(月) 23:42:27 ID:SDGn5gUN
U-15の試合、マリノスの三ツ沢はいいが
ガスの深川ってあんなとこでやるのか?
狭いのに観客ちゃんと入れてくれるのか?
101 :2005/10/10(月) 23:48:38 ID:jFsdEt5D
今年は目立つ選手がいなかったな
102 :2005/10/10(月) 23:52:24 ID:Jf9MwCP1
>>90
サテライトなんてユース年代で出場して当然だ
ウザイから無意味な報告してくるな
103 :2005/10/10(月) 23:57:56 ID:ffUPcNgN
今年は全体的に不作っぽいな。
104 :2005/10/11(火) 00:06:30 ID:278pYOUN
征矢智、星原、オサマと1、2年に良いFWいるけど3年はイマイチだったな。
森島もハットしたけどその後ノーゴールだし。
105 :2005/10/11(火) 00:07:24 ID:1KJij9s6
>>103
そんなに不作ってことはないんじゃないか。
既にトップでプレーしている奴が3人もいるのは異例だと思うが。
106 :2005/10/11(火) 00:17:21 ID:Z7QNU1ty
藤田も松本より数段上に見えたが。
107 :2005/10/11(火) 00:48:41 ID:0rKo9T2s
不作、不作って、豊作の年なんかあったのかと。w
108 :2005/10/11(火) 00:51:18 ID:1MKSMOOI
不作かどうかがわかるのは数年経ってから。
109 :2005/10/11(火) 01:02:56 ID:Ro0yaL2N
84年度は明らかに不作
110:2005/10/11(火) 01:45:12 ID:pSXmoQrD
ユース年代だからサテにでて当然って、清武君はまだ高1だお。
ちょっとはすごいじゃないかな
111 :2005/10/11(火) 01:49:48 ID:1KJij9s6
>>110
1年生でサテを経験させるのはよくあるからなあ。
継続的にサテで出られればすごいと思うが・・・・・。
112 :2005/10/11(火) 01:58:18 ID:Mggx32zH
>>93
>>95だと雑魚じゃねーじゃん・・・
113 :2005/10/11(火) 02:07:36 ID:1KJij9s6
那覇西、広島Y、鞠Y、緑Y

これが雑魚だと日本のあらゆる高校年代のチームは全て雑魚になるな・・・・。
114 :2005/10/11(火) 02:15:51 ID:FB725ncD
星君は帰化済みなの?
115 :2005/10/11(火) 02:21:14 ID:1KJij9s6
>>114
在日認定キタコレ
116 :2005/10/11(火) 03:23:01 ID:l3iHX6dl
チームが消滅しそうで一筋の光にすがりたい無知な大痛ヲタの必死になる気持ちはわかるが
高一でサテライト出場はまったく珍しくない
U−16代表で出てない方がヤバイ
今年もU−16代表もそうでないのも、高一でサテに出てる奴なんか何人もいる
清武がサテ初出場で浮かれてるよりずっと前に、何人も今年先にサテ出てるから
山本真希なんか中学からサテライト出てたし、弦巻や船山もそうじゃなかったか
5試合6試合スタメンフル出場して得点するくらいはしないと話題の価値もない
117 :2005/10/11(火) 03:57:41 ID:4tqa2Okn
来年度の選手はかなり期待できる人材が多い気がする。
118 :2005/10/11(火) 08:33:32 ID:MwtQatCI
>>110
全く凄くないぞ
高1だろうが何だろうがユースがサテライトに出るなんて今じゃ当然
オレが知ってるだけでも今年だけで何人も高1がサテライトデビューしてる
119 :2005/10/11(火) 08:46:33 ID:90a50FBb
そういえば、U-17のアメリカ代表に日系人いたな
120 :2005/10/11(火) 08:51:51 ID:63QT36kv
>>118
誰?
普通に気になる
121 :2005/10/11(火) 09:09:09 ID:wuyOLrIE
>>113
雑魚って那覇西のことじゃない?
6点中4点が那覇西戦みたい。
122 :2005/10/11(火) 09:28:33 ID:TJzpVYEk
で、その那覇西に完封にされた鞠Yは、雑魚以下だとw
123 :2005/10/11(火) 09:40:55 ID:wuyOLrIE
マリノスYはそこそこ強いんじゃない?全日本ユースではボロボロだったけど。
というか、星原ってチームが8点取った試合で4点稼いでるだけだから、
4試合で得点王とか言ってもそんなにたいしたものじゃないんじゃないかと。
124_:2005/10/11(火) 10:06:57 ID:EcziyNaU
>>109
84年度って、高校の時は豊作って言われてなかったっけ?
早熟な選手が多かったと言えそう。
125 :2005/10/11(火) 10:09:29 ID:63QT36kv
83年度はかなりの不作
126_:2005/10/11(火) 10:40:09 ID:EcziyNaU
83年度は、今はJのスタメン・スタベンで結構見掛ける。後になって豊作と言われる世代かもしれない。
やや晩成傾向にあることとネタが多めであることから、76年度に似てる気がする。
127 :2005/10/11(火) 11:04:35 ID:63QT36kv
>>126
まぁ地味な選手が多い気はする。
漏れも83年度だから期待しておこ☆
128 :2005/10/11(火) 11:26:54 ID:qm/qCFwN
この板のことだからオサマオサマって言っているのかと思ったらそうでもないね
129  :2005/10/11(火) 12:15:26 ID:wKD9d204
だって得に特徴無いんだもん・・・顔以外
130:2005/10/11(火) 12:25:24 ID:BewYqOjZ
いつになったやメッシみたいな選手がでてくんだ
131 :2005/10/11(火) 12:32:35 ID:RMa+JKCM
>130が日本語まともにしゃべれるようになったら
132 :2005/10/11(火) 12:33:08 ID:0rKo9T2s
メッシみたいな選手が永遠に出ない国がほとんどという現実。w
133 :2005/10/11(火) 15:19:56 ID:SUOA3H2o
メッシなんてどうでもいい久保のようなプレーができる選手に出てきてほしい
134 :2005/10/11(火) 15:21:53 ID:WfH31qNb
>>116
まぁチームの層(人数やけが人)の兼ね合いもあるから
一概にはいえんけどね。
まぁサポには喜ばしいことだから自慢させてあげれば。
135 :2005/10/11(火) 16:01:46 ID:+XUetbTs
U18は世界ではまったく通用せんな・・・
東アジア限定でも北朝鮮、中国以下

U15に期待
136 :2005/10/11(火) 16:57:30 ID:ucJy+0IR
137:2005/10/11(火) 17:58:26 ID:DBWIIKtR
U15日本代表、河野広貴が外れて田中裕人を代わりに召集
138.:2005/10/11(火) 18:16:55 ID:NPak3/Lw
エルサムニー・オサマ
139    :2005/10/11(火) 18:34:51 ID:Py8+Xa1L
そりゃ高円宮杯決勝>>>代表候補合宿だわな
140 :2005/10/11(火) 18:42:17 ID:r6DRKkah
汚薄阿部井
141 :2005/10/11(火) 18:49:14 ID:5YPyjtP6
>>137
ポジション違うけどいいのかね
あんまりそういうのは気にしてないのかな
142.:2005/10/11(火) 18:51:00 ID:wki7Gp6O
河野高円宮杯決勝に元気に出てたじゃん
なぜ辞退
143 :2005/10/11(火) 18:52:36 ID:ucJy+0IR
リーズ田中復活!
144 :2005/10/11(火) 19:11:29 ID:T1O9SecQ
福島のアカデミーってどうなった?
協会は結構力入れてるみたいだけど。
本当にいい素材が集まるのか?
145 :2005/10/11(火) 19:45:37 ID:1KJij9s6
>>144
ああいうのにいちいち期待なんかすんなよ。
146:2005/10/11(火) 20:03:52 ID:DBWIIKtR
まずは二年後に全国クラスの大会で結果残す事。
アカデミーに入って高校入学時期にユースや有名高校に入り直すって事可能なのかな?
147 :2005/10/11(火) 20:37:04 ID:DugY1PFB
どっちにしろ、かなりの割合で落ちこぼれが出るよな
148 :2005/10/11(火) 21:07:37 ID:KpIZ9cb/
河野も1年だが普通にサテライト出てるし点も決めてるからなぁ・・・。
まあ緑のサテライトはユース選手使わなきゃメンバー足りないんだがw
149 :2005/10/11(火) 22:31:53 ID:1MKSMOOI
>>146
可能かどうかはわからんが、実際そういうことになるだろうなとは思う。
アカデミーの選手がチームとして活動するかどうかはよくわからん。
150144:2005/10/11(火) 22:35:53 ID:T1O9SecQ
福島 8月20日
8月21日
ヴェルディ 9月19日
10月 2日
ガンバ 10月22日
    10月23日
レイソル  11月 5日
FC東京 11月13日
    11月23日
各クラブのジュニアユースのセレクションの
日程はこうなってるけど、小6の有力な選手は
アカデミー受けてだめならクラブを受けるって
感じなのかな?
151 :2005/10/11(火) 22:58:21 ID:y1bguYGn
どうやったらそういう結論に至るのか分からない
152 :2005/10/11(火) 23:11:34 ID:1MKSMOOI
アカデミーなんて現時点じゃ海のものとも山のものともわからん。
今小6の子どもを親から離して福島に預けるなんて相当リスキーな選択だと思うが。
クラブのジュニアユースに上がれるような選手は普通にクラブいくんじゃないかな。
153 :2005/10/12(水) 00:05:07 ID:J8DrMfmv
それより小6の子供を選抜するってのが至難の業だと思うがな。
選抜して6年間見るにしてもどう成長するか予測なんて出来ないし。
それにアカデミーで指導する人間は結局協会子飼いの指導者なんだから
過度の期待はしないほうがいい。
10年後に卒業生からプロ第一号が生まれるかなって感じだろうな。
154 :2005/10/12(水) 00:10:50 ID:F5g4eISf
どっちかと言えば小6時点ではB級、C級の子が、すっごい努力して卒業する
頃にはA級クラスになってるってのが一人か二人は出てくると思うがなあ。
A級というのは、J1、J2とプロ契約を結べる選手というくらいの意味だが。
155 :2005/10/12(水) 05:55:55 ID:gsrO4cya
156:2005/10/12(水) 06:28:36 ID:GtZDU73T
マイクが広島の練習に参加したのは本当だったんですね
157 :2005/10/12(水) 06:38:22 ID:d+fFfErQ
メッシメッシ言うけど、アルゼンチンの選手って若い頃は何度も
「マラドーナの再来」というくせに、結局その後大して伸びないじゃん
いってもアイマールやリケルメ程度の予感
158 :2005/10/12(水) 06:48:43 ID:f/4vYZgX
マラドーナクラスがポンポン出てきたら困ってしまうというか楽しいわけだが・・。
あんな化け物は不世出の天才なんだから生きてる間にもう一人観られればラッキーってことで。
159 :2005/10/12(水) 06:57:03 ID:1p75vhvS
オレはマラドーナよりロナウド、ロナウジーニョ、ジダンの方が上だと思ってる。
マラドーナはチビだし、身体能力でもブラジルに勝てるわけないし。
過去の人は美化されるのが世の常。メッシもチビすぎる。
クィンシーの方が伸びしろも上。アルへンはとにかくチビしかいない。
160 :2005/10/12(水) 07:05:13 ID:svEQlx0T
アイマールやリケルメならトップクラスに成長したと言えるだろw
前園みたいになっちゃうのばっかなら過大評価だが。
「再来」の称号で頂点になるような選手が量産できるなら
誰も苦労はせん。
能力やセンスがマラクラスでも時代ってモノがある。
サッカーは絶えず変化と成長を重ねてサイクルが速いし
ドーピングの爆発力が生んだ側面もある。
再来に恥ない選手は多いよ。
161 :2005/10/12(水) 07:50:26 ID:LiVnODiy
おもしろいなおまえらw
162 :2005/10/12(水) 09:34:00 ID:SMWGdQ89
釣堀だな。
163 :2005/10/12(水) 10:25:11 ID:ccun+F+U
代表の試合次いつあるの
164:2005/10/12(水) 10:25:24 ID:QxYNAnji
今日の三ッ沢のU−15は17:30だっけ?
165 :2005/10/12(水) 19:25:15 ID:F5g4eISf
U18代表監督が清水対横浜FCの練習試合を視察したらしい。清水側では財津が
右SBとしてプレー。横浜側の該当選手は不明。
166:2005/10/12(水) 19:36:50 ID:5jXlnD2J
今週号のサカマガにU-15の記事が出ているね
やっぱりココでも柿谷が絶賛されている、なんでも小野伸二以来とか。。。
はたして小野になれるのか、それとも佐野裕哉になるのか。。。
167 :2005/10/12(水) 19:58:36 ID:bzWebwEJ
これまでの桜ユースの最高傑作浜田・・・
168 :2005/10/12(水) 20:07:02 ID:F62fsw5Q
>>166
あれはどう考えてもマンセーし過ぎだろ
そこまでの選手には見えん
もちろん今後大化けする可能性もあるけどね
169`:2005/10/12(水) 20:14:09 ID:QxYNAnji
U-15 1−4(0−2) マリノスユース

前半
廣永、山崎、横山文也、水沼、端戸、山田、八反田、山浦、岡本、柿谷、新

後半
大畑、佐伯、甲斐、須藤、高橋(根立)、横山博一、田中、佐藤、斉藤(乾)、大塚、長谷部

前半7人くらい、後半9人くらいしか確信ない
あとは身長とかで、とりあえず埋めてみただけなので
多分間違ってる
170 :2005/10/12(水) 20:14:39 ID:ZYm078km
まぁここ数世代ショボかったからな。
オーバーにマンセーしたい気持ちはわかる
171 :2005/10/12(水) 20:18:59 ID:ap+sES5r
清水Yが弱かっただけでした
172 :2005/10/12(水) 21:23:49 ID:GjA1w5Y/
エルゴラとオーレニッポンに、それぞれ高円宮杯のベストイレブンが載ってまつ
173 :2005/10/12(水) 21:30:35 ID:d/w+y0oV
エロイ人うpきぼん
174 :2005/10/12(水) 22:06:20 ID:d0VZjayx
水沼はDFをやってるのか?
175 :2005/10/12(水) 22:26:06 ID:gkDx8rdB
今度、予選突破出来なかったら田島にどう責任を取ってもらおうか?
176 :2005/10/12(水) 23:44:31 ID:LiVnODiy
オーレ
FW征矢弟(緑)、松本(滝二)
MF安田理(脚)、弦巻(緑)、赤尾(鹿実)、藤田(梟)
DF左山(観音)、槙野(熊)、坂口(緑)、酒井(鵬翔)
GK清水(滝二)

エルゴラ
FW松本(滝二)、中野(熊)
MF安田理(脚)、西(梟)、弦巻(緑)、征矢貴(緑)、藤田(梟)
DF左山(観音)、坂口(緑)、佐々木(梟)
GK清水(滝二)
スーパーサブ征矢智(緑)

エルゴラロンドン五輪世代
FW河野(緑)、征矢智(緑)
MF杉浦(静学)、金崎(滝二)、安田晃(脚)、奥田(緑)、大塚(滝二)
DF三宅(鯱)、横竹(熊)、吉田(緑)
GK高木(緑)
※大会ベストの中野は除く
177 :2005/10/12(水) 23:49:09 ID:UUTwfhLp
オーレニッポンって何?
178 :2005/10/12(水) 23:58:31 ID:98dQXhl1
エルゴラのが納得できるメンバーだな
179 :2005/10/13(木) 00:03:04 ID:VsL635F/
ベスト8の中で選ばれてないのは星稜と青森山田だけか
総体王者は眼中ないんだな
というか、ライターも大して多くないだろうし
全チーム見れるはずないからどうしても偏るか
180 :2005/10/13(木) 00:09:59 ID:nVy0ALXv
オ−レニッポンてなに?
181 :2005/10/13(木) 00:17:28 ID:VsL635F/
佐々木より槙野って気はするけど
オーレの方がチームバランスとってる感じ
配分的にも、実際の「チーム」としても
エルゴラはこのメンバーで試合はできないな
182 :2005/10/13(木) 01:30:11 ID:00sdq5uA
槙野は準決勝での守備はショボショボだったけどな。
坂口のゴールもニアで槙野がヘッドかぶったせいだし。
なんか気合い入ってるから好感度は高いんだが。
183 :2005/10/13(木) 01:33:16 ID:Z+wa1Yua
今年の槙野は全体的にいまいちっぽい。
単純に疲労ともうひとりのCBの影響が大きいんだとおもう。
184  :2005/10/13(木) 01:49:05 ID:lEX8zcrb
準決勝の2点目もやられちゃったの槙野だったしなあ。

オレが見たのはマリノス戦、ガンバ戦と準決勝だけど、3試合とも槙野はイマイチだった。
185 :2005/10/13(木) 01:59:36 ID:JBMKziG3
>>183
去年もそこまで良かった訳じゃないからなぁ
今年が本調子かもしれんぞ
186 :2005/10/13(木) 02:04:35 ID:bycGiZsk
中野ってイレブンに入るほどそんなに良かったか?
187 :2005/10/13(木) 02:09:58 ID:HebpKOwb
槙野は技術より気持ちって感じの選手だと思うが…。
いつもミスも多いし、周りに助けられてるし。
でもここ最近の試合はいつもに増して良くない。
188 :2005/10/13(木) 02:14:35 ID:1ayRxoin
中野は鹿実戦マジに凄いと思った。ゴールはふるえた。
鹿実戦は槙野もかなり良かった。
189 :2005/10/13(木) 02:20:00 ID:0C6yjmdz
年始に見たときは圧倒的に良かったんだけど2月の脚ユース等よんでの2日連続1日2回の練習
試合(ほとんど出場)→翌日から宮崎キャンプ合流。練習試合で2年目2人よりいいパフォー
マンス。→途中で帰って修学旅行。よけい疲れそうだな。→昨日帰ってきたぐらいじゃない
のか?雨の中国体選考フル出場。→翌日代表トレーニングキャンプへ出発。
のコンボの後に左SB怪我で今季絶望。→右SBが左SBに。右SBにサイドハーフ。相方は
怪我から復帰後不安定。でかなり負担が大きくなってトップコンディションじゃない感じ。
190 :2005/10/13(木) 02:23:37 ID:+MHWvAsm
>>188
そんなに凄かったのか
どんなゴール?
191 :2005/10/13(木) 03:06:37 ID:zvOpgCL7
それくらいの日程、代表クラスならみんなこなしてるんじゃないか?
192 :2005/10/13(木) 03:34:20 ID:4uXiVbDQ
スーパースターイナイ
193 :2005/10/13(木) 10:04:54 ID:9YoHFFzk
>>191
ピカ島サポお得意のユース擁護だろ
194 :2005/10/13(木) 11:54:34 ID:1HdQrN9Q
>>193
そんな表現しかできない、貴方の人格は擁護できません
195 :2005/10/13(木) 15:07:15 ID:4n/2BTUv
日本について アスカルゴルタ
ttp://entrenador.exblog.jp/1173562

これを読むとジーコは代表の監督よりユースの方の監督をやった方がいいんじゃないかと思う。
196 :2005/10/13(木) 15:42:36 ID:WV76yqbh
日本の選手の問題じゃなくて、日本人の問題だからな。一般人だって、自分
で起業して社長になるより、優良企業の一社員でいるほうを好む傾向が強い。
最近じゃ公務員なんて人気だろう。そういう意味じゃ、サッカー選手のほう
が、まだ自立してるほうだけど、それでも世界と比較すればぬるいってこと
だな。
197 :2005/10/13(木) 16:29:46 ID:yGxAw2yA
スーパースターイナイ
198 :2005/10/13(木) 16:39:34 ID:2731O7hM
>>194
ピカ島人乙
199 :2005/10/13(木) 17:24:57 ID:dI5diFCV
>>194
黙れよ中国ピカ島の放射能野朗
200 :2005/10/13(木) 17:26:12 ID:0bDJv6Eb
これが2ちゃんか・・・・
201':2005/10/13(木) 18:45:42 ID:sgeaYqCx
悲しいけどここ2ちゃんなのよね
202 :2005/10/13(木) 19:05:04 ID:ggX7/unF
(・∀・)ニヤニヤ
203_:2005/10/13(木) 19:52:39 ID:zFqNMVZ8
槙野は大作戦して緑のDFがパニックになるくらいだから、
やっぱり存在感がでかい。
エルゴラは、札幌の選手が大杉。準優勝祝儀か。
中野と征矢弟の1年FWはやばい。
松本が、終わってみればコンスタントに得点して得点王タイ。
相棒の電柱の方が前評判高かっただけに意外。
204 :2005/10/13(木) 20:11:49 ID:5Xmsdp6+
tp://entrenador.exblog.jp/1136534#1136534_1
北朝鮮についてちょっと触れられてます。
205 :2005/10/14(金) 00:27:16 ID:d0iekybi
DFなのに、上がってから存在感出てるようじゃダメだろw
206:2005/10/14(金) 02:58:59 ID:Vs7zUfWS
>>205槙野高円通して全体的にDFとしての活躍かなりしてたし良かったよ。だから前線に上がったからだけではない気がするけど
207 :2005/10/14(金) 04:14:25 ID:iriP0SIJ
槙野は今大会あんまいいデキじゃなかった。
208 :2005/10/14(金) 13:35:35 ID:atJy2rYm
狂心的槙野ヲタがいるようだなw

今日は深川行ってくるけど、誰が誰だかさっぱり分からない悪寒
209:2005/10/14(金) 16:59:52 ID:UM9Tr5hR
まぁ槙野はこれからの更なる成長に期待するということで。w >>208深川どうだった?
210 :2005/10/14(金) 17:22:44 ID:yTTa+Huu
明日は福元(大分)対山本(清水)の直接対決だな。しかもポジション的に
マッチアップする可能性が極めて高い。U18選手としては頂点の対決だ。
TBS系列のBS、CSで放送だ。チェキラ。
211 :2005/10/14(金) 17:23:56 ID:DlFbTFu1
中野裕太は素晴らしいね
212208:2005/10/14(金) 17:49:16 ID:8Hhie8gg
深川行ってきた。3ー2で勝ち。
親切な記者風の兄ちゃんがメンバー表見せてくれたのでメンバーも分かった。
先発は廣永、高橋、甲斐、岡本、佐伯、水沼、山浦、山田、斎藤新、柿谷
得点は柿谷、横山、柿谷。柿谷はやっぱり巧いね。山田と廣永も良かった。
213:2005/10/14(金) 17:49:53 ID:zZ5ln0sN
何で征矢弟はU16代表に選ばれないんだろう?
214:2005/10/14(金) 18:07:34 ID:Vs7zUfWS
>>212乙。いい兄さんが見せてくれて良かったな!
215:2005/10/14(金) 18:29:00 ID:DEViiCgV
交代で誰が出たとかわかる?
216 :2005/10/14(金) 18:32:30 ID:/jLYIQyM
劣頭ユーススレにレポあるぞ
217 :2005/10/14(金) 19:40:13 ID:wfS3xnrE
good job!
218 :2005/10/14(金) 21:18:06 ID:RCXm0PgO
>>23
これを見てみるとめちゃくちゃだな。南アジア、中央アジアが5チームも出てもしょうがないだろ。
東南アジア4カ国無条件出場の次回アジアカップはさらに酷いが。
前回ベスト4に3チーム、前々回は2チーム送り込んでるのに東アジア枠が3.5。理不尽だ。東アジアは頭数が少ないから仕方ないのか
219 :2005/10/14(金) 23:26:36 ID:U8cyi2zm
u18いつ発表?
220 :2005/10/14(金) 23:31:09 ID:vx7Pu0lA
この後すぐ
221:2005/10/14(金) 23:33:50 ID:l7kJpDT9
CMの後
222 :2005/10/14(金) 23:34:59 ID:yT/KoSoe
219が死んだらに決まってんだろ、ほんとウゼェコイツ
223:2005/10/14(金) 23:37:35 ID:l7kJpDT9
おいおい
224 :2005/10/14(金) 23:38:07 ID:RCXm0PgO
韓国が昨日発表されてたんでもうすぐだろうな
225 :2005/10/14(金) 23:38:15 ID:OHWH0exX
>>218
ユース年代の大会ではなるべく弱小の東南アジアや中央アジアのチーム
を上に送り込んで、経験を積ませて強化に役立てたいってのがAFCの
考え方だからね。
それにAFCそのものが理不尽の塊みたいなもんだし。
226 :2005/10/14(金) 23:41:41 ID:RCXm0PgO
>>225
なるほどね。でもなんか納得いかねえなあ。
227 :2005/10/15(土) 00:06:33 ID:argscAOw
U15てまたエライガキだなぁ
さすがにチンゲは生えてるかw
228 :2005/10/15(土) 01:40:13 ID:N20AE4B3
>>176
両方とも弦巻がいる時点で糞だろ
典型的な伸び悩みじゃん
229 :2005/10/15(土) 03:12:11 ID:HIDwlN/B
優勝祝い込みなんだから許してやれ
色々あるんだよ
230 :2005/10/15(土) 03:13:31 ID:IbgEo2mM
>>225
まぁW杯でアジアに4.5枠も与えられるのと同じでしょ。
それに南、東南アジアの優遇で文句言える立場にあるのは西アジアだけだよ。
東アジアなんて実質4ヶ国しかないんだから。
231 :2005/10/15(土) 09:00:33 ID:7lkNGGZj
たしかになー
232 :2005/10/15(土) 12:47:38 ID:DaR3VehH
このスレは日本代表関連だけどドメサカ板にあったほうが伸びるような気がする。
U18以下の代表は、各クラブユースや高校生(中学生・小学生)サッカーの延長線みたいなもんだし。
233:2005/10/15(土) 14:23:07 ID:/KMk0hL4
山本と福本の対決が楽しみだ
234 :2005/10/15(土) 15:52:18 ID:D0p/ZO6t
山本スタメンみたいだよ。二人ほど攻撃の主力を欠いてるから、長い時間
使うと思われる。みんな見ろよ。
235 :2005/10/15(土) 17:07:24 ID:Vi83uilW
直接は関係ないけど
エスクデロは森本よりシュートが下手そうだな
236 :2005/10/15(土) 17:21:21 ID:jxDWpFQA
エスクデロ、スピードもチャレンジ意識もないな…
正直失望した。森本の方がよっぽどマシじゃん。
237 :2005/10/15(土) 17:23:13 ID:24x6db0F
エスクデロ外しすぎだろ
ドリブルも仕掛けないし
238 :2005/10/15(土) 17:30:17 ID:K0WvxVSy
過度の期待は禁物
239 :2005/10/15(土) 17:33:03 ID:24x6db0F
我々の帰化政策はことごとく失敗してるな・・・。
アレッ糞、マイク、エスクデロ、オサマ・・・・

やはり外国人を“購入”するという非人道的行為は
スポーツの神様もお怒りなんじゃないのか?
正々堂々勝負しろ日本人
240 :2005/10/15(土) 17:59:40 ID:0+34BQEl
山本真希テラショボス
241 :2005/10/15(土) 18:04:23 ID:24x6db0F
おいおい・・・。日本サッカーどうなっちゃうんだよorz
242:2005/10/15(土) 18:18:38 ID:wVd35YAY
マイクはサッカーやってなくても帰化したんじゃない?
243 :2005/10/15(土) 18:21:03 ID:jxDWpFQA
K糞にレスつけんな
244:2005/10/15(土) 18:43:43 ID:AudxbYnV
大分がこのペースでいけば福元アジア予選に間に合いそう
245:2005/10/15(土) 18:55:53 ID:gjgKe0vV
>>240
おいおい、まだ高3だろ。スタメンで出れただけでも凄いと思えよニワカ
246 :2005/10/15(土) 18:57:14 ID:rwXnfneJ
大痛ウリニーダがどうだろうが黙って福元を供給しろ
拒否したら経営を理由にJから除名な
247 :2005/10/15(土) 19:33:25 ID:v53fWHBD
福元君も糞パスばっかで面白かったよ
248 :2005/10/15(土) 21:44:21 ID:g/ZdvWp0
見ろ、山本真希が、ゴミのようだ
249 :2005/10/15(土) 21:45:29 ID:Vhqbbx5+
おまえら楽しそうだなw
250 :2005/10/15(土) 22:19:54 ID:j6OOPGqX
>>240
伸び代なさそうだね。
251 :2005/10/15(土) 22:21:16 ID:D7X+Ylbn
山本って、去年の前田とか家長とかと比べると
ショボイね
252  :2005/10/15(土) 22:22:12 ID:/gOE9z0x
明日のU-15と千葉ユースの試合って観戦できますか?
詳しい情報知ってる方お願いします。
253 :2005/10/15(土) 22:42:45 ID:GE86PW1T
山本ってどこがいいのかわからん。
254 :2005/10/15(土) 22:47:11 ID:+6RMJZ5i
異次元の才能
255 :2005/10/15(土) 23:23:01 ID:GjlJvrnX
256 :2005/10/15(土) 23:46:50 ID:fOnzj+Yq
>>252
ジェフスレで聞いたほうがいいのでは?
257 :2005/10/16(日) 01:37:31 ID:ZSH/KTAQ
てか、ジェフに電話が一番でわ
観戦できないってこたないだろう
258 :2005/10/16(日) 01:54:49 ID:mZ4+Do6s
吉田ジャパン、がんばって。
259 :2005/10/16(日) 02:36:51 ID:kaiOoQVz
要は負けなきゃいいんだよ
負けりゃすべてが水の泡
すべてが終わる
今までの歴史をみてもそう
260.:2005/10/16(日) 03:28:23 ID:3+tTVH5E
熊は負けそうになった時のポカーンという鮒顔が面白かったが
吉田はなんか本当に悲壮な感じになりそうだな
261教えて:2005/10/16(日) 11:43:14 ID:6qCSbS9P
韓国遠征まだ発表されないの?
262 :2005/10/16(日) 12:42:33 ID:lgPm+1no
森本・福元・真希はチームが出さんだろう。
263 :2005/10/16(日) 12:47:31 ID:6d+86TKO
森本は出してもチームに影響は無いんだろうが、チームのFWの駒が少ないからな。
まぁ出さなかったところで代表の方にもさほど影響ないんだけど。
264 :2005/10/16(日) 15:38:19 ID:4YTc3Fq4
>>262
出さなかったら所属チームをJから除名すればいいだろ
265 :2005/10/16(日) 16:43:57 ID:12UaD5CY
JEFユース1(0-0,0-2,1-0)2 U15候補
266.:2005/10/16(日) 18:04:15 ID:3+tTVH5E
詳しく聞こうじゃないか
267 :2005/10/16(日) 18:07:41 ID:lgPm+1no
なんでユース如きで除名されなきゃならんのだ。
日本くらいだぞこんなユースユース言ってんの。
268 :2005/10/16(日) 18:26:00 ID:4YTc3Fq4
>>267
何で外国の真似を無理してしなきゃならんのだ
269 :2005/10/16(日) 18:40:45 ID:bj4dwHhJ
ユースはとにかく五輪の強化試合の多さは異常
270 :2005/10/16(日) 18:45:53 ID:IcyyQWSg
>>269
だから何?
他の国と同じコトしてたって強くならないじゃんw
早いうちから国際経験を積ませることは大事でしょ。
271 :2005/10/16(日) 18:47:33 ID:dWFAoDjf
>>268
主力じゃない選手はともかく
主力の選手を貸し出して、結果的に
J1残留できなかったらどうするんだ?
272 :2005/10/16(日) 18:54:50 ID:4YTc3Fq4
>>271
もともと大分や清水なんて存在価値のないクラブだから降格しても問題なし
273:2005/10/16(日) 19:07:36 ID:ypHjhhmM
欧州は陸続き、南米は若年代からトップデビューが出来て移籍が活発。
日本、極東の島国でトップデビューも早くないし、フロントが海外移籍に消極的。
強化試合を増やして世界大会に出ないと世界を体感できない。
274 :2005/10/16(日) 19:36:47 ID:lgPm+1no
>>270
アテネのあの38試合だかの試合と長期合宿で伸びた奴なんかいたか?
275 :2005/10/16(日) 19:37:48 ID:lOw/m17x
山本昌邦は伸びたじゃないかな
276 :2005/10/16(日) 20:02:19 ID:HrZdJfl1
>>267
ユースは重要だよ
この世代のうちは同世代の良い選手を知る良い経験だしな
Jだとやはり周りが助けてくれたりするからな
ユース年代のうちはユース(国内試合でなく海外との試合)を軸にJなどに参加した方が良いな

>>271
サポや関係者の気持ちはわかるけど
この条件はどのチームも平等だよ
1つのクラブが難色を示せば他のクラブも難色を示すようになる
そもそもこの年代でJで主力や使われるような選手は昨日、今日でいきなり
選出される事も少ないしある程度予測できるだろうしな
277 :2005/10/16(日) 20:23:48 ID:6DQ1rKQ4
代表厨激ウザ
278 :2005/10/16(日) 20:34:11 ID:B9Ykqj8p
>>272
ユースばかりにあつくならないで、クラブチームにも目を向けてみれば?
279基本中の基本:2005/10/16(日) 21:58:37 ID:eL+5COhP
リーグ戦で経験を積もう。
280 :2005/10/16(日) 22:01:13 ID:4YTc3Fq4
>>278
クラブチームにも目を向けているよ
大分みたいなゴミクラブには向けてないけどw
281 :2005/10/16(日) 22:08:40 ID:OhJzh9rA
>>278
馬鹿を相手にしたあんたが悪い。
282 :2005/10/16(日) 22:17:16 ID:lOw/m17x
そうだな悪いのは>>278
283 :2005/10/16(日) 22:17:59 ID:b3/DRSln
代表厨氏ねや!
284 :2005/10/16(日) 22:18:36 ID:b3/DRSln
と言ってみてあげる
285 :2005/10/16(日) 22:33:04 ID:qHzJLzeI
マイクは伸びしろあるし平山越えれるかもね。
白人の血が入ってるから筋肉つけまくっても
骨に影響がでにくいし。
286:2005/10/16(日) 22:37:27 ID:rQtSNPZP
白人の血が入ってるっていうか血は100%白人じゃないの?
287 :2005/10/16(日) 22:37:32 ID:4tZxQsyE
いや代表厨は氏ぬべきだと思う
288':2005/10/16(日) 22:44:49 ID:ldbUm1lo
末端過疎スレ
289 :2005/10/16(日) 22:48:16 ID:qHzJLzeI
>>286
えっ、マイクってハーフじゃなくて純オランダ人なの?
290 :2005/10/16(日) 22:48:40 ID:teOW+/K3
ハーフナーだよ
291 :2005/10/17(月) 00:28:30 ID:PTgvU/mI
qHzJLzeI
↑何こいつ。
ハーフナーを見た事も無いのに平山より伸びしろ有るとか無いとかほざいてんの?
292 :2005/10/17(月) 00:31:50 ID:UyjChvla
>>289
父親が日本に帰化したオランダ人で、母親もオランダ人だから厳密にいうと
ハーフじゃない。
純オランダ人。
293 :2005/10/17(月) 01:51:11 ID:wqYxwim9
伸びしろってなぁ…
基本的テクは16超えたら上達しないし。
今のテクじゃモリツァ以下だよ。
294:2005/10/17(月) 11:27:13 ID:QwK1VZln
>>293
その理論の根拠は何ですか?
295 :2005/10/17(月) 13:21:26 ID:y4JphlC0
>>294
ベンゲルに影響されたんだろw
296 :2005/10/17(月) 13:50:08 ID:/EJlAhMK
山本のクロスすごかったね。あーいう選択をできる選手は日本だと少ない。
でもやっぱ、サイドの選手じゃないな。中央でもっとボールをさわって、相手
の嫌なところにポンポン球出しするのがいいんでねえの?他の選手と見てる
所が違うし、パススピードも速くて正確だ。だけどトップ下をやるほどの
意外性はないと思われる。センターハーフだとか2.5列目ボランチみたいな役
だな。近い年代だと長谷部が似たタイプかな。カウンタースタイルならトップ
下でもいけると思うがな。
297 :2005/10/17(月) 16:47:18 ID:qwV1G3AB
U-18の韓国遠征メンバー発表された
298 :2005/10/17(月) 16:48:53 ID:ZssvGIga
299 :2005/10/17(月) 16:49:04 ID:YS7rdSJg
300 :2005/10/17(月) 16:51:21 ID:UNQRl2Yk
山本と福元と森本は辞退
301 :2005/10/17(月) 16:51:31 ID:EYu3BPM/
負ける気がしない・・
302 :2005/10/17(月) 16:53:18 ID:2TTkt+ww
柏木は?
303 :2005/10/17(月) 16:53:48 ID:1vkDxiey
木原君キター
304 :2005/10/17(月) 16:56:25 ID:UNQRl2Yk
ホシヤンキター
305 :2005/10/17(月) 17:00:59 ID:laOjwx1g
辞退の可能性を考えて大目に選んでるかもね。2試合やるということもあるんだろうけど。個人的には三原を呼んで欲しかったけど。
前線を結構いじってきてるね。河原とか外されてる
306 :2005/10/17(月) 17:03:02 ID:Fg9o5X31
>>302
柏木はケガしています
307 :2005/10/17(月) 17:03:14 ID:NJGzh75B
なんだやっぱり星原日本人じゃねーか
308.:2005/10/17(月) 17:09:00 ID:bbSbY2Ku
ほっしゃんキタぁ
309:2005/10/17(月) 17:09:03 ID:vU+FsDLV
中盤に汗かきタイプの選手がいない
310 :2005/10/17(月) 17:11:14 ID:2TTkt+ww
>>306
疎くてごめん
本番は間に合うの?
ともかく鶴
311 :2005/10/17(月) 17:12:33 ID:rQM2/Bsq
ガンバ勢が最多か
流石だな
312.:2005/10/17(月) 17:13:35 ID:bbSbY2Ku
高円宮も得点王だったし順当か
313 :2005/10/17(月) 17:15:50 ID:DoO3R3d+
星原キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
314 :2005/10/17(月) 17:20:09 ID:Gdghe/4w
GK 
1 林 彰洋      HAYASHI Akihiro   1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学付属柏高校  
18 秋元 陽太     AKIMOTO Yota    1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノスユース 
DF 
4 福元 洋平     FUKUMOTO Yohei   1987.04.12 184cm 73kg 大分トリニータU-18  
5 槙野 智章     MAKINO Tomoaki   1987.05.11 178cm 66kg サンフレッチェ広島ユース  
2 堤 俊輔      TSUTSUMI Shunsuke  1987.06.08 177cm 70kg 浦和レッズユース  
13 伊藤 博幹     ITO Hirotada    1987.12.05 184cm 79kg ガンバ大阪ユース  
20 安田 理大     YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース  
3 内田 篤人     UCHIDA Atsuto    1988.03.27 175cm 60kg 静岡県立清水東高校  
12 大島 嵩弘     OSHIMA Takahiro   1988.04.14 179cm 69kg 柏レイソルユースU-18  
23 吉田 麻也     YOSHIDA Maya    1988.08.24 186cm 78kg 名古屋グランパスエイトユース 
MF 
7 梅崎 司      UMESAKI Tsukasa   1987.02.23 167cm 64kg 大分トリニータ  
10 横谷 繁      YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース  
15 森重 真人     MORISHIGE Masato  1987.05.21 179cm 72kg 広島県立広島皆実高校  
14 柳澤 隼      YANAGISAWA Jun   1987.06.27 173cm 62kg 柏レイソルユースU-18  
8 山本 真希     YAMAMOTO Masaki   1987.08.24 176cm 67kg 清水エスパルス  
6 青山 隼      AOYAMA Jun     1988.01.03 182cm 70kg 名古屋グランパスエイトユース 
FW 
17 木原 正和     KIHARA Masakazu   1987.04.19 164cm 56kg サンフレッチェ広島ユース  
16 ハーフナー マイク HAVENAAR Mike    1987.05.20 194cm 75kg 横浜F・マリノスユース  
11 森島 康仁     MORISHIMA Yasuhito 1987.09.18 186cm 80kg 滝川第二高校  
9 小澤 竜己     KOZAWA Ryuki    1988.02.06 170cm 65kg 青森山田高校  
19 星原 健太     HOSHIHARA Kenta   1988.05.01 172cm 63kg ガンバ大阪ユース  
22 森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki  1988.05.07 182cm 75kg 東京ヴェルディ1969  
24 伊藤 翔      ITO Sho       1988.07.24 181cm 67kg 中京大学附属中京高校
315:2005/10/17(月) 17:20:56 ID:tCKH3z6N
316:2005/10/17(月) 17:21:26 ID:tCKH3z6N
317 :2005/10/17(月) 17:22:32 ID:97gurDJV
育成重視のガンバから4人選出
318:2005/10/17(月) 17:22:46 ID:tCKH3z6N
二重スマソ。
319 :2005/10/17(月) 17:24:26 ID:/EJlAhMK
関東 7
東海 5
関西 5 ガンバY ≒ 関西選抜
中国 3 広島Y ≒ 中国選抜
九州 2
東北 1

この代表では大分が九州選抜になってしまってるが、実際はちょっと違うと
思う。関西は、あれだけの人口がいてガンバからしか選手が出てこないのが
残念。逆に言えば、ガンバに選手が集まってることの証明でもある。
320:2005/10/17(月) 17:25:58 ID:tCKH3z6N
>>319
森島
321 :2005/10/17(月) 17:26:57 ID:B/98P3ox
ハーフナーと秋元が昇格 J1横浜Mが発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20051017-00000020-kyodo_sp-spo.html
322 :2005/10/17(月) 17:36:45 ID:kuIeLxmI
☆周作☆司☆洋平☆を生暖かく見守るスレ2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1129528475/l50

大分の森重君になってるのワロスw
323:2005/10/17(月) 17:55:33 ID:fPS6CV+g
星原は怪我してるらしいんだが。
昨日の練習試合にも出てなかったし
324 :2005/10/17(月) 17:56:02 ID:gN5gR++z
>>322
え?何もう決まったの?
325 :2005/10/17(月) 18:03:14 ID:2ul5yXm+
靖国参拝
326 :2005/10/17(月) 18:08:16 ID:UNQRl2Yk
ホシヤンは帰化済み
327 :2005/10/17(月) 18:31:42 ID:aHiLrkRj
辞退は無いだろ
アジアユース近いんだし
328 :2005/10/17(月) 18:37:50 ID:sdf1yT0p
OH!
Mrほっしゃん!
329 :2005/10/17(月) 18:39:01 ID:M3dIVm/M
近年稀に見るウンコ世代だなこりゃ。
330 :2005/10/17(月) 18:45:43 ID:kuIeLxmI
>>324
勿論決まってないよ
331 :2005/10/17(月) 18:49:47 ID:2Q5/HF5l
靖国参拝で中止にならないか心配。
前も教科書問題で中止とかあったよな。
332A:2005/10/17(月) 18:52:06 ID:i2nWEaO/
U15の観戦レポかなんかない?
333あっ:2005/10/17(月) 18:52:41 ID:i2nWEaO/
千葉戦のやつね
334あっ:2005/10/17(月) 18:53:01 ID:i2nWEaO/
千葉戦のやつね
335 :2005/10/17(月) 19:06:11 ID:xHAp+Lam
森重はサンフだとさ・・・。
336 :2005/10/17(月) 19:08:24 ID:gyAr/g5x
マイクがポシャったからな
337 :2005/10/17(月) 19:19:04 ID:xHAp+Lam
山本が中心って、なんというレベルの○さ
338 :2005/10/17(月) 19:21:27 ID:9WcOR2X7
>>331
ついでにアジアユースも棄権すればいいのに
339:2005/10/17(月) 19:39:35 ID:QMFpXnk/
グランパスユースのカス2人また選ばれてるorz
340 :2005/10/17(月) 19:47:19 ID:aHiLrkRj
ボランチは青山より堤とか使ってみたほうがよさげなんだがな
341 :2005/10/17(月) 19:48:10 ID:g2ZBBYNF
既出ならすまんが、サカクリにAY予選のK/O時刻が載ってたので念のため...

11/23(水・祝)19:00 日本 対 台北
11/25(金)19:00 台北 対 北朝鮮
11/27(日)16:00 日本 対 北朝鮮

あとサボってたがこの世代のJ出場状況を。エスクデロの出場時間の計算間違えてた(恥)

今年Jに出場したU-18世代(J1第27節及びナビ準決勝&J2第36節終了時点)

浦和 エスクデロ(FW/リ−グ3試合、57分。ナビ2試合106分)(プロC、帰化予定)
東V 森本 貴幸(FW/リーグ15試合1アシスト、453分。ナビ2試合2得点1アシスト、106分)
清水 財津 俊一郎(FW.SB/リーグ4試合、43分)(プロC)
清水 山本 真希(OMF.DMF/リーグ4試合、189分。ナビ3試合、153分)(プロC)
新潟 河原 和寿(FW/ナビ1試合、66分)(プロC)
広島 柏木 陽介(OMF.DMF/ナビ1試合、22分)(二種登録)
大分 梅崎 司(OMF/リーグ1試合、5分。ナビ1試合、11分)(プロC)
大分 福元 洋平(CB/リーグ5試合、450分)(二種登録、出場時間的にはプロA移行可能)

草津 反町 一輝(FW/リーグ4試合、217分)(二種登録・特別指定)


いつもながら、追加・訂正等ありましたら御指摘どうぞよろしく...
ベンチ入りのみは弦巻・三原(東京V)だったかな...
ちなみに2003年度の出場は札幌の藤田の天皇杯のみ、2004年度は森本のみだったかと。
山本 真希は今季中にプロA移行しそう。
342 :2005/10/17(月) 19:48:52 ID:rmKAhDpI
誰だよ、星原がチョンって言ってたのは
チョンなら親父が日本クラブユースサッカー技術委員になれるわけねーだろ
343 :2005/10/17(月) 19:50:07 ID:qu1c6GpM
無条件で森本レギュラーだけはやめてほしい
344 :2005/10/17(月) 20:24:54 ID:In8/cx8H
u-18平均身長・体重比較
日本
GK185 77
DF179 70
MF176 67
FW178 69
韓国
GK190 78
DF180 67
MF178 65
FW177 66
345 :2005/10/17(月) 20:30:03 ID:FRB6wJEc
やっぱクラブユース選手の方が選ばれやすくなってくるんだろうか
コネとか多そう
346 :2005/10/17(月) 20:35:12 ID:NJGzh75B
高円宮杯見ててもユースの方が強いからねえ
高校で強いなと思えるのって滝二くらいのものでしょ
グループリーグ・トーナメント表見ても
意図的にクラブ強豪と高校勢を分けた節があるし
ユース>高校の逆転は協会も判ってるんじゃないかな
347:2005/10/17(月) 20:40:29 ID:FSag+R5U
ユースのことそんなに詳しくないんだけど
コンサとヴェルディユースの選手は
何で選ばれてないの?
選ばれた選手より実力下なのか?
348 :2005/10/17(月) 20:43:29 ID:rQM2/Bsq
辞退
349 :2005/10/17(月) 20:46:28 ID:NJGzh75B
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/column/200510/at00006213.html

>ヴェルディの柴田峡監督が「本当はこっちも1対1で勝負したいが、
>ガンバと中盤でがっぷり四つに組んだらボコボコにされる」と認めるほどの強さを誇る。
>戦力に劣る状況でも勝利を目指すサッカーを覚えることも必要という理論の下、
>最終的には守備的な戦術で臨むことを決断した柴田監督だが、
>ガンバの強さは守ることさえままならないほどに際立っていた。

決勝
ヴェルディ4-1コンサドーレ
350 :2005/10/17(月) 20:55:43 ID:8laJgBc6
何度も言うが

森島 ハーフナー 森本

この3トップにしてパワープレーを仕掛けるのが北チョンに勝つ確率1番高いと思う
351 :2005/10/17(月) 21:06:46 ID:TgDREc03
>>350
森本は高さないよ
吉田か伊藤でも入れたほうがいいね
352 :2005/10/17(月) 21:37:46 ID:2ul5yXm+
伊藤翔がこのチームの要だな
353 :2005/10/17(月) 21:38:41 ID:/EJlAhMK
本田がしぼんできたので、伊藤に乗り換えたもよう。
354 :2005/10/17(月) 21:52:27 ID:DFr7x7rV
U18発表キテタか
初選出は星原のみ
時期が時期だけに滑り込みだけど
あれだけ点取ってれば呼びたくなるのもわかる
355 :2005/10/17(月) 21:56:17 ID:BS8XF7HK
で、予想スタメンは?
356_:2005/10/17(月) 21:57:26 ID:wbGnsO6F
森島は高円宮でみたとき74kgは無いだろうというくらい、幅があったが、
今回のリストでは80kgになってる。もっとありそうだったが。
357 :2005/10/17(月) 21:57:59 ID:dUs777v1
>>347
ヴェルディユースは1、2年生が多いチームだから、個人個人で見ると
やはり選手される選手はいないと思われ。
喜山が怪我してなければ選ばれたかもしれんが。
358 :2005/10/17(月) 21:59:43 ID:6OY7qt8u
>>356
ユニが1人だけパツパツだったよなw
359 :2005/10/17(月) 22:02:01 ID:laOjwx1g
>>357
怪我してなかったら村杉なんかも面白かったかもしれんね。
360    :2005/10/17(月) 22:14:54 ID:zdHPwZt7
>>351
森本に期待するのは高さじゃなくてゴル前の混戦からねじこむことだろ
確かにそういうのは得意
361:2005/10/17(月) 22:17:40 ID:Zk/Ihp+8
362 :2005/10/17(月) 22:20:12 ID:/SVF7SId
基山ってもうMFなの?
仮にFW登録でも実質MFだよな
クラセンでもそうだったし、FWでも中盤まで下がってきて球捌いてた
363_:2005/10/17(月) 22:28:02 ID:wbGnsO6F
テロ朝はこのピッチは世界へと続いているといいつつ、結局、
決勝で闘った2チームがいないのでは、その決勝戦のみのOAは
全く説得力がない。
364 :2005/10/17(月) 22:32:47 ID:rQM2/Bsq
「世界へ・・・」はA代表のことでは?
365 :2005/10/17(月) 22:51:27 ID:DFr7x7rV
森島はもう代表には呼ばれないと思ってたよ
366 :2005/10/17(月) 23:03:55 ID:DFr7x7rV
コンサヴェルディの中では
藤田は呼ばれても良いかなと思った
後は征矢兄。タイプ的にはまさに水野系
水野のように伸びて行く予感はしたけどね
ヴェルディが上げないのには少々驚いたよ
既定路線からの変更なしなのかと
367 :2005/10/17(月) 23:16:01 ID:6OY7qt8u
大学放流コースでしょ
368:2005/10/17(月) 23:19:45 ID:fPS6CV+g
どうも水野と征矢兄を思い出すとき顔から思い出してしまって結びつかない…
369:2005/10/17(月) 23:38:30 ID:QwK1VZln
征矢兄弟を見ると弟に栄養を全部吸い取られたかのような体格差
370 :2005/10/17(月) 23:45:14 ID:JJOnxc/p
鼻のでかさとかな
371 :2005/10/17(月) 23:58:27 ID:/EJlAhMK
ヒント:花田兄弟
372:2005/10/18(火) 00:13:11 ID:n4/2u+tD
安田兄弟は普通に兄の方が大きいけどな
373 :2005/10/18(火) 00:23:14 ID:oJcSuWEu
木原は阪南大だっけか?
374 :2005/10/18(火) 00:26:22 ID:w8WsMkTe
安田弟はこれから背が伸びそう
兄はもう止まってるみたいだけど
375 :2005/10/18(火) 00:29:50 ID:C5OGblUb
競走馬の生産だと、最初の種付けはショボイ種馬でやって、二年目以降は
高い種馬をつけたりするね。一年目の子供は小さく生まれることが多いの
で金かけないらしい。聞きかじり情報だけど。人間の場合、事情が全然違
うけど、一般的に兄貴よりは弟のほうが体が大きいね。
376 :2005/10/18(火) 01:04:38 ID:RU0pkSY/
>>375
2児目は子宮が広がりやすいから。
377 :2005/10/18(火) 01:08:56 ID:C5OGblUb
人間でも、やっぱそうなのかね?馬は、そういう理屈みたいだが。>子宮
378 :2005/10/18(火) 01:30:16 ID:kQmhIg9G
じゃあ北斗はなぜ?
379 :2005/10/18(火) 01:48:54 ID:hI4iCA5z
>>378
兄貴が栄養全部吸い取って母乳が出なかったから…



などなど言い様はいくらでもあるが
2児目の方が大きく生まれるケースは多いな。
だからと言って「中村家が例外だ」などとヌカスつもりはないが。
380:2005/10/18(火) 02:27:18 ID:y7vKmET7
>>373うん。阪南
381 :2005/10/18(火) 03:37:07 ID:eaPWNfOs
382 :2005/10/18(火) 06:36:32 ID:rNlkqRmS
安田は兄が真ん中で弟が三兄弟の末弟。
383  :2005/10/18(火) 09:45:12 ID:k8lIDTNG
一次予選って中継ある?
384 :2005/10/18(火) 10:41:39 ID:aipsY/ZE
>>375
一発2000万円くらいの種牡馬だと総額ウン十億円のシンジケートを
組んでるから、走る子という実績を出すために1年目から短距離向け
のそこそこ血統の良い牝馬をつけることが多いけどな。
385 :2005/10/18(火) 11:33:32 ID:BQtmHsOJ
>>384
>>375は母親の初子の場合の話
386 :2005/10/18(火) 14:40:44 ID:FkyKIejt
安田兄弟vs清武兄弟vs工藤兄弟
387:2005/10/18(火) 16:18:25 ID:n4/2u+tD
兄は代表から遠ざかってるが、木下兄弟なんてのもいるぞ。
388 :2005/10/18(火) 16:29:18 ID:C5OGblUb
柱谷兄弟
389 :2005/10/18(火) 16:33:54 ID:OvbPD9LM
また名古屋の戦犯コンビ選ばれてるのかよ・・・
協会にコネでもあんのか・・・?
390 :2005/10/18(火) 16:37:46 ID:gtFHj4Hx
柳澤兄弟
391 :2005/10/18(火) 16:52:28 ID:fNAM5phb
柳沢の弟ってどこにいるの?
392 :2005/10/18(火) 16:59:27 ID:xOamYn7n
この前までは名古屋に入ると代表から外れるとか言われてたのになw
393 :2005/10/18(火) 17:04:43 ID:R261iTx6
394 :2005/10/18(火) 17:14:04 ID:gtFHj4Hx
>>391
水戸
>>393
インターネット放送に期待しちゃうよ
395 :2005/10/18(火) 17:25:03 ID:R261iTx6
396 :2005/10/18(火) 17:27:15 ID:nq1vZF3h
流石にデカイな
397 :2005/10/18(火) 17:42:26 ID:C5OGblUb
静岡が西で、三重が東
398 :2005/10/18(火) 18:11:50 ID:EtvXISZe
GKストライカーキャンプやっと
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
399 :2005/10/18(火) 18:15:18 ID:nq1vZF3h
ここも日本人指導者の育成の場みたいねw
400 :2005/10/18(火) 18:23:53 ID:eaPWNfOs
アメリカU17に中澤ってのがいるな。あれも呼ぼうぜ
401 :2005/10/18(火) 19:16:10 ID:V8rTc/A+
ストライカー 川又 堅碁  カワマタ ケンゴ    1989.10.14 183cm 64kg 愛媛県立小松高等学校          愛媛県

こいつは初見だな
林の再来なのか?w
402:2005/10/18(火) 19:20:14 ID:TKhtu8Lf
いや林は小松島だから
403 :2005/10/18(火) 19:20:49 ID:V8rTc/A+
>>402
○| ̄|_
404 :2005/10/18(火) 19:48:59 ID:b1I/716+
>>403
ドンマイケル!
405 :2005/10/18(火) 20:19:05 ID:xOamYn7n
>>395
ガンバ勢は辞退したのか
406 :2005/10/18(火) 21:01:48 ID:oZePiH+W
ガソバ出身は駄目だね


状況判断が悪いと監督の評価もボロクソ
日本代表MF稲本潤一(26=ウエストブロミッチ)が、崖っぷちに立たされている。
ジーコが重用する“海外組”なのに代表レギュラーから外され、「それどころか所属チームでも冷や飯食い状態。
試合勘も鈍り、このままだと代表落ちの危機」(サッカー記者)ともっぱらだ。
                         【中略】
先月20日のリーグ杯の相手は3部チーム。それでも稲本にお呼びは掛からなかった。それどころか試合後に
ロブソン監督が、「現状ではイナモトを試合に使えない。彼は今、どんな状況に置かれているのかを明確に把握する
必要がある」と言い放った。指揮官からダメ選手のラク印を押された格好である。
「監督は、“守りに専念して欲しい状況で攻撃に参加したり、攻める時にDFラインに張り付いたりと、
イナモトは局面ごとの状況判断が悪い”とイラ立っている。
普段から何度も指示しているのですが、プライドが高い稲本は“自分の判断を優先する”と聞く耳を持たない。
このままだと下部リーグ放出も時間の問題です」(専門誌記者)
さらに稲本の「夜遊び」にもチームは神経を尖らせている。 「稲本はロンドン市内のクラブにモデル風の
日本人女性と出没しては、朝までドンチャン騒ぎです。
稲本は太りやすい体質で、夜遅くまで飲んだり食べたりしてると体重がすぐに増え、しかもコンディションまで
一気に崩してしまう。それが原因で本来のパフォーマンスが出せないケースが多い。
*一部省略しました。記事全文はソースをご覧ください
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=19610
407 :2005/10/18(火) 21:48:50 ID:c6G2SkZ1
大黒も最初だけだったな
Jでも代表でも
408 :2005/10/18(火) 21:53:42 ID:oOk4VrnX
GK・ストライカーキャンプを東西に分けるのって今年からだっけ?
409 :2005/10/18(火) 23:17:44 ID:9pDvRXfV
>>399
中学年代のストライカーキャンプは手本を見せられる人間が指導
するのがいいと思う。
代表監督とかだと経験ある人じゃないと駄目だろうけど。
410.:2005/10/19(水) 00:29:23 ID:5ZKJGnk0
素晴らしい手本をアンバサダーどして招いてるだろ
福田と永島
武田と高木とかもありえるな
場所はJ村?
411 :2005/10/19(水) 00:59:36 ID:BqHRrOUt
>>393
BS朝日でやらないのかorz
朝日の大好きな北朝鮮なのに。
412 :2005/10/19(水) 02:00:42 ID:RAsQ6i6B
スカパーも?
413 :2005/10/19(水) 07:09:20 ID:7KrZWl7t
>>408
去年も分けてやって、その後に全国版をやってた。
414 :2005/10/19(水) 09:24:30 ID:F1YeBt/M
ていうかストライカーキャンプって、
去年から始まったんじゃなかったっけ?
415 :2005/10/19(水) 09:28:43 ID:QXxv5Cq5
>>410
東日本は福島・Jヴィレッジ
西日本は福岡・グローバルアリーナ
416:2005/10/19(水) 09:35:37 ID:tAlNSgX0

ガンバ勢そんな事やらなくても、大黒、アラウージョに叩きこんでもらえるからする必要なし。
417 :2005/10/19(水) 11:11:59 ID:EjCMpSOY
ガンバ勢は世界のストライカー・釜本に教わります。
大黒とアラウは格下なので、別のクラブで教えます。
418.:2005/10/19(水) 12:31:17 ID:5ZKJGnk0
ガンバ勢はJユース杯優先
419 :2005/10/19(水) 15:51:07 ID:GigMRHlu
ガンバ勢は飲酒優先
420 :2005/10/19(水) 16:09:26 ID:UnxnzNKe
よく見たら広島ってGK二人も出してるんだな
Jユース杯どうするんだろw
421.:2005/10/19(水) 16:37:46 ID:KDdQdwHh
>>406
つーか現代じゃんwwww

ま、それを差し引いてもあの豚はなんとかせんとな。
422:2005/10/19(水) 19:34:48 ID:eSo7Oteu
>>420
3年の佐久間がいます。
いざとなれば、オールラウンダー横竹がいます。
423:2005/10/19(水) 19:52:50 ID:6KVDPk0G
協会とガンバの育成方針が違う気がするんだけどどう?
424 :2005/10/19(水) 19:58:59 ID:9EW/HViK
425 :2005/10/19(水) 20:07:35 ID:NTdmFb5Z
10日程度ってのが匂うなw
次節はともかく、そん次くらいには元気に試合でてそうだ
426 :2005/10/19(水) 20:29:50 ID:x9oEb/ED
死水チョンパルスw
427  :2005/10/19(水) 23:59:53 ID:2Gg0sCqb
明らかなズル休みだあ
428:2005/10/20(木) 00:06:25 ID:kipS/KKz
いや、今回の遠征は出すつもりだったってよ。
怪我の前に清水系ライターのサイトに情報でてた。
429U-名無しさん:2005/10/20(木) 01:07:55 ID:nE4SzZDQ
>>423
今は明らかに違うね。
430 :2005/10/20(木) 01:58:28 ID:gUQTtruf
結局横竹はCBで育てるのか?

CBでもそうとういいみたいだが
431 :2005/10/20(木) 02:07:08 ID:+3M1kFDO
そういえば横竹ヲタなんてのも昔いたな。
432 :2005/10/20(木) 02:12:48 ID:cnRCpak+
分からん。奴はしばらくポジションを固定して使い続ければGK以外ならどこでも高円宮杯
出場チームのスタメンとして問題ないレベルでこなせてしまうと思う。
逆にそこがネックになってる希ガス。個人的にはFWで見たいがシュート数少ない。あんだけ
フィジカルとテクニックあるんだからもっと強引にシュートまで持ち込むようなプレイをして
ほしいんだが。
433 :2005/10/20(木) 02:20:08 ID:llS4LgGC
家長ヲタ→前俊ヲタ→水野ヲタ
こんな感じだっけ?
434 :2005/10/20(木) 02:54:53 ID:t7Plmn+q
横竹って身長180以下で止まっちゃったの?
435 :2005/10/20(木) 03:05:14 ID:csOK6U47
>>432
それなら黙ってCBとして育てろ
シュートへの意識に乏しい奴はFWとしては使えん
436 :2005/10/20(木) 04:02:28 ID:+77PLccV
本人はどこが向いてると思ってるのよ?
437 :2005/10/20(木) 04:05:53 ID:FXPPudSI
ショート
438 :2005/10/20(木) 04:33:39 ID:CZ4CVnZh
銀河系ユースヲタは最近おとなしいね
439熊スレより:2005/10/20(木) 08:01:41 ID:2sxmkq8I
(20日付の「中国新聞」20面より)

広島は19日、広島ユースDF槙野智章(18)とMF柏木陽介(17)のトップ昇格を内定した。
440*:2005/10/20(木) 11:05:23 ID:ygun/Sq4
柏木槙野おめ!
441 :2005/10/20(木) 11:52:21 ID:eW/KpmiU
>>439
3年生7人中2人の昇格だな。木原はどこへ・・・
2人とも代表の中心メンバーだし、やっぱ若い才能の宝庫だ。
442 :2005/10/20(木) 11:55:02 ID:5J2avceO
どいつも小粒だし宝庫も糞も無いな
443:2005/10/20(木) 11:57:35 ID:FukQEGp3
>>441木原は阪南大学進学と他スレで読んだよ 柏木槙野頑張ってほしいな!
444 :2005/10/20(木) 12:59:29 ID:uiwhXMxM
【ユースに注目! -連載3- 】AFCユース選手権予選直前! 最後の力試しは韓国遠征で2戦 [ J's GOAL ]
tp://www.jsgoal.jp/club/2005-10/00025109.html
445 :2005/10/20(木) 14:50:18 ID:cA4zEc5L
またテキトーな記事を…
446 :2005/10/20(木) 17:04:49 ID:JahwLW0Y
今回は試合するだけで合宿はなしか?
447 :2005/10/20(木) 17:21:38 ID:Uyayfvbs
448 :2005/10/20(木) 17:23:47 ID:rnyyTwPo
ずる休みw
449 :2005/10/20(木) 20:43:31 ID:3zenNdWK
肉離れだってよ。トップも出れないし。
450 :2005/10/20(木) 23:32:02 ID:7AagNj2G
一瞬柿谷が追加招集されたのかと思った。
名前に柿付く奴多すぎ
451:2005/10/20(木) 23:57:54 ID:wk95+U2u
U18・16で柿がつく奴三人くらいだろう。堂柿、柿谷、柿沼
452 :2005/10/21(金) 02:51:54 ID:e/wLOLj6
柿世代伝説、ここに始まる。早く広まって欲しいな、柿世代。
453 :2005/10/21(金) 04:48:09 ID:DX5N6Wmp
三年後には熟れ過ぎて、発酵臭がプ〜ンと漂ってるよ。
454 :2005/10/21(金) 06:23:07 ID:cJxJ0y31
>432 サイドの人材が不足しているので、サイドで育ててほしい。
455:2005/10/21(金) 10:15:55 ID:XCxDGWXY
ガンバユースが育成しているので安心してください、ただフィジカルが弱いぶん使えるのは最長45分限定。
456 :2005/10/21(金) 10:44:55 ID:iG6yAIA9
干し柿世代と呼ばれる日も近い
457 :2005/10/21(金) 12:48:33 ID:TBM3hImD
柿崎はいないのか
458 :2005/10/21(金) 12:56:58 ID:1N2RXDCi
1001 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2005/10/17(月) 14:07:13 ID:???P
デブが超低速で2ゲット!!
              /'⌒`ヽ        >>1 ご飯が足りない
         と ̄⌒( )^ω^( )⌒つ    >>2 マヨネーズが足りない
           ̄~(      ノ ̄     >>3 ハンバーグが足りない
             (  、ヽノ        >>4 コロッケが足りない
            ノ >  ノ         >>5 ピザが足りない
 ε=  ε=   l,,ノ' {,,_ノ         >>6 豚の角煮が足りない
                         >>7-1000 何よりも食い物が足りない

459 :2005/10/21(金) 14:10:38 ID:pkQTwQsJ
大分、U−18福元の早期帰国を要請
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/oi_1129896116.htm
460 :2005/10/21(金) 14:35:49 ID:fPN1sKXM
福元って、昔マリノスにいたのか。知らなかった。
461:2005/10/21(金) 15:06:02 ID:XaN+vGvR
まぁ当然か
462:2005/10/21(金) 16:46:19 ID:3cPojDtk
>>455
誰?
463 :2005/10/21(金) 19:12:58 ID:2tiV6nDm
U−15代表練習試合まとめ

○横浜FMユース戦スタメン
−−−−−新−−−−−−
端戸−−−柿谷−−八反田
−−−山田−−山浦−−−
山崎−岡本−横山文−水沼
−−−−−廣永−−−−−

○FC東京U-18戦スタメン
−−−−−新−−−−−−
斉藤−−−柿谷−−−水沼
−−−山田−−山浦−−−
佐伯−岡本−−甲斐−高橋
−−−−−廣永−−−−−

○千葉ユース戦スタメン
−−−−−新−−−−−−
大塚−−−八反田−−水沼
−−−山浦−−山田−−−
山崎−佐伯−−甲斐−高橋
−−−−−廣永−−−−−

3試合ともスタメンの廣永,水沼,山田,山浦,柿谷,新はレギュラーに近そう
464 :2005/10/21(金) 22:02:20 ID:461uw4hh
>>463
おい、3試合目柿谷いねえじゃんw

ってJユースカップ出てたんですけどもね。
465 :2005/10/21(金) 22:12:11 ID:DpIB7ATc
ちなみに、岡本も帰って高円宮杯に出てた。
466 :2005/10/21(金) 23:11:33 ID:DcnfshqH
−−−−−新−−−−−−
??−−−柿谷−−−水沼
−−−山田−−山浦−−−
佐伯−岡本−−甲斐−高橋
−−−−−廣永−−−−−

つまり、現状のベストはこれか
求む左サイドハーフ
467 :2005/10/21(金) 23:20:44 ID:fh0J1/zK
左サイドと言えば家長様!
468 :2005/10/21(金) 23:23:26 ID:DcnfshqH
しかし、使えねえなあエルゴラ
サッカー専門新聞じゃねえのかよ
U−15代表合宿レポくらいすれ
469 :2005/10/21(金) 23:23:37 ID:cG+Y+iiB
DFラインは高さがないね
470 :2005/10/21(金) 23:29:34 ID:jKMNXH9f
ところで、京都の中山は選ばれてないけど、まだあぼーん中?
471 :2005/10/21(金) 23:30:09 ID:jKMNXH9f
間違ったorz
472 :2005/10/21(金) 23:33:05 ID:Kmo45YS+
>>463
このシステムだと清水のダンサー前田はおよびでないですな…。
473 :2005/10/22(土) 00:07:54 ID:0HGWfhot
もうちょっと上の年代で合流したほうがいい選手もいると思うよ。このチーム
は激しいからね。走って、走って、また走るようなチームだから、合わない選
手だと自信を無くしかねない。体の強さも要求されてそうだし。
474 :2005/10/22(土) 01:16:50 ID:hSXajUsY
>>473
テクニシャン系が全くいないチームだからな
比嘉や長谷部がサブ扱いなのはテクはあるが縦へのスピードがイマイチだからかな
475 :2005/10/22(土) 01:26:01 ID:aOGVXFeK
ォィォィ
まったく逆だろう
テクニシャン系ばかり集めて、高さとかは求めてないチーム
比嘉が召集さえされてないのは
縦のスピードはあるが、このチームで重視される、
細かいダイレクトプレーの技術とかフリーランがいまいちだからだろう
前田みたいに、足もとにもらえばどうにかしますけど何か? みたいな選手の置き場はない
あるとすれば柿谷を蹴落とすのみ
476 :2005/10/22(土) 01:27:15 ID:hSXajUsY
>>475
スタメンでテクニシャンって柿谷以外で誰?
477 :2005/10/22(土) 01:30:01 ID:aOGVXFeK
MF、FWのほとんど
478 :2005/10/22(土) 01:59:58 ID:ZMic27E6
>あるとすれば柿谷を蹴落とすのみ

俺もそんな気がする。実績つめばスーパーサブ的な起用はあるかもな。
アテネの松井みたいにリズムを変える起用。
479:2005/10/22(土) 10:22:35 ID:wXmdd2/p
>>335
森重大分みたい、オールスターに家族で来ていてその時に練習環境・寮等を見ていたらしい
来月にもユース昇格組含め発表かも?
480U-名無しさん:2005/10/22(土) 12:00:23 ID:J4TJFZhd
柿谷も言うほど凄い訳じゃ無し。この間セレユースの試合に出ていたので
見に行ったけど、いわゆる瞬間芸タイプで消えている時間が長すぎ。
よくある年を食うと消えてしまうタイプだと思った。
481 :2005/10/22(土) 12:31:35 ID:kchZXh/v
>>いわゆる瞬間芸タイプで消えている時間が長すぎ

そうなのか。
日本のテクニシャンってこういうのばかりのような。
482 :2005/10/22(土) 12:38:22 ID:kS1+Nutk
そもそもU−17で選ばれて、上でも生き残るのが今まで
何人居たのかと。柿谷や宇佐美やらも全然どうなるやら
わからん。
483.:2005/10/22(土) 12:49:12 ID:rtZ+WJip
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=japansoccer&a=20051022-00000012-dal-spo

かつて期待されてた「逸材」も、こうなってしまうとやっぱり哀しいね・・。
未完の大器は未完のままさ。ほとんど全てが。
484 :2005/10/22(土) 14:09:43 ID:9ZUjkmDe
おいおい宇佐美を柿谷みたいなカスと一緒にすんなよ
485 :2005/10/22(土) 14:19:18 ID:UwDF/X7T
カスはお前だ
486 :2005/10/22(土) 14:24:06 ID:J0UEzoKY
そう考えると、小野や稲本は才能もあったろうけど、運がよかったな。
中田、宮本もそうか。
487 :2005/10/22(土) 14:51:23 ID:kchZXh/v
2001年のU−17世界選手権に出場した奴らは何だったのかと思うてしまうな。
488 :2005/10/22(土) 15:21:39 ID:aOGVXFeK
阿部祐、菊地、徳重のように流刑者
工藤、根占、青木、平林のようにサテでもがいてる者
福王のように若くして消滅した者も
出世頭は  か
異常だな、この伸び悩み具合は
田島のサッカーを見る目の凄まじさ
489 :2005/10/22(土) 15:27:13 ID:WOpo6T/g
森本ゴルしたね
490 :2005/10/22(土) 15:29:54 ID:9itNeZ/j
今日の森本はいいね
491 :2005/10/22(土) 15:33:54 ID:kchZXh/v
足で放つシュートは大概ボテボテなのに、胸で打つと入るんだな。
492 :2005/10/22(土) 15:34:59 ID:RKwqAHuu
根占はサテというか最近までずっと怪我してた。
493 :2005/10/22(土) 15:43:46 ID:dyezn/35
北野
久場
大井

494:2005/10/22(土) 16:03:48 ID:wXmdd2/p
福元、発熱でガンバ戦不出場
韓国遠征はきつそう
495 :2005/10/22(土) 16:13:28 ID:EUsFOEZe
>>494
発熱って風邪かな
風邪なら多分、辞退するだろうな
最近、急に冷えるようになったからな
496 :2005/10/22(土) 16:24:50 ID:Vo78hT3K
>>495
歯医者に行くのが怖くて親知らず抜くの我慢してたら熱が出てきたらしい
497 :2005/10/22(土) 16:45:04 ID:FmlzNG2E
弦巻、デビュー!
498 :2005/10/22(土) 16:46:32 ID:WOpo6T/g
弦巻Jデビューのようだね
499 :2005/10/22(土) 16:54:24 ID:WOpo6T/g
弦巻何もできないどころか
スピード(展開など)にもついていけなかったな
まあ今後どうなるか…
500:2005/10/22(土) 17:06:52 ID:mlhuSVEA
星原怪我で今日は欠場。
501 :2005/10/22(土) 17:17:59 ID:XBZudB3r
弦巻はあの状況で初デビューはちょっと酷だったかも・・・
精神的に落ち込まなければいいけどね
502 :2005/10/22(土) 17:30:54 ID:Rn2JWcAW
降格危機のときに高校生だすなよwwwwww
503:2005/10/22(土) 18:23:20 ID:mlhuSVEA
ごめん、星原は欠場じゃなくて途中出場
504 :2005/10/22(土) 18:25:08 ID:4VrMmbVw
来年J2に落ちてワシントンがいなくなった時への布石か?
505韓国:2005/10/22(土) 18:33:18 ID:FrtWx86y
【ワールドカップ韓国VSイタリア 誤審 写真あり 詳しい解説あり】↓
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/

左側にメニューが出るので疑惑の判定ーイタリア戦を見て欲しい。
韓国と対戦して誤審を受けたポルトガル、スペイン等の
国との対戦も写真付きで詳しく解説してある。

ワールドカップで誤審?本当かよってな人は一度見て欲しい。FIFAも誤審を認めており
普通ではありえないことが韓国や中国ではあり得る事が分かる。

ていうかマルディーニの頭にサッカーボールキックして、認めて開き直ってる。
もちろんノーファウル、ノーホイッスル。

506_:2005/10/22(土) 18:34:30 ID:OELJ0H1F
カス巻なんか出して何になるのか
意味わからん采配だ
そもそもクズ巻は代表選外で、今後も代表には無縁だからスレ違いだな
507 :2005/10/22(土) 18:38:19 ID:QWSitZcN
森本だんだん普通の選手になってるのが気になる。

運動量やチェイシング、守備の意識は格段に良くなって
ポジショニングは相変わらずの良さを持ってるけど

荒削りさがなくなってなんか怖い選手じゃなくなってる。
508 :2005/10/22(土) 18:49:49 ID:2sv4H+M1
それは思う
509 :2005/10/22(土) 19:03:49 ID:/YBOCzk2
でも本人は仕掛けるタイプの選手ではないのに
世間から仕掛ける事を要求されて悩んでたんで
ユースの監督やら平本がもっとシンプルに自分の武器を生かせるようにしろとか
なんとかアドヴァイスをおくったとか、去年のサカクリかなんかに載ってた。
510:2005/10/22(土) 19:27:48 ID:hbyikrBy
すまんU−15について詳しくないんで、誰か教えてくれ、横浜FマリノスJY所属の水沼って、水沼貴史の息子なの?

俺の勘違いかもしれないんで、違ったらスマソ
511 :2005/10/22(土) 19:40:40 ID:Raf71EZR
>>510
そうらしい
で、その水沼だが鞠ユースではスタメンどころかベンチにすら入ってない
他のU−15代表のメンバーは各チームで主力級なのに水沼だけベンチ外
いくら早生まれで強豪の鞠ユースに所属してるからって納得できん
512 :2005/10/22(土) 20:38:45 ID:oKo5r0a9
二世選手はやはり、風間か?
513:2005/10/22(土) 20:52:56 ID:mlhuSVEA
水沼息子はユースだからだろ。
ジュニアユースの選手の年代の代表なんだから。
鞠ジュニアユースの選手で鞠ユースでベンチに入ってる選手がいるか?
514 :2005/10/22(土) 21:39:46 ID:g3KGhah4
カッキーはジュニアユースのころからユースの試合に出てた筈
515 :2005/10/22(土) 22:04:17 ID:aOGVXFeK
U−15代表の試合を見に水沼貴史が来てた
ってとこから察してやってください
516 :2005/10/22(土) 22:26:55 ID:K0EUu946
で、実際プレーはどうなの?
517:2005/10/22(土) 22:43:55 ID:mlhuSVEA
>>514
カッキーって柿谷?
さすがにセレッソユースとマリノスユースは…
518 :2005/10/22(土) 22:53:18 ID:EUsFOEZe
水沼が協会にコネを持ってると思えないんだが
519:2005/10/22(土) 23:42:53 ID:eaxGa3TD
>>511
やっぱりそうか。息子が下部にいるって話をTVKで言ってた気がしたんで・・・

520 :2005/10/22(土) 23:48:01 ID:Raf71EZR
>>513
水沼息子は早生まれだからJY年代じゃないぞ
立派なユース年代です
何を言ってるの?
521:2005/10/22(土) 23:54:40 ID:mlhuSVEA
ジュニアユース年代が主体の代表チームって言いたかったの
522:2005/10/22(土) 23:54:58 ID:GOq3rN+V
堤可能性ってどうおもう?
523 :2005/10/22(土) 23:56:53 ID:nIIkrYXm
全く試合見に行かない脚ユースヲタが語ってるな
524 :2005/10/23(日) 00:54:35 ID:RSjVsF2v
>>521
ジュニアユース年代が主体だろうが所属チームでベンチにも入れない選手が代表に選ばれるのは奇妙だろう
525 :2005/10/23(日) 02:06:15 ID:1aE6Wi04
JYの3年がチームの主力なのは当たり前だが,ユースの1年,とくに鞠とか脚とかで
ベンチに入ってないからってそこまで能力に疑問符はつかん。
1学年下の選手を主体とする代表に選ばれるのが変とは別に思わんぞ。
526 :2005/10/23(日) 02:27:51 ID:RSjVsF2v
>>525
いくら何でもベンチ外はねぇ
少なくとも疑問符くらいは付くよ
527 :2005/10/23(日) 04:24:29 ID:+LhciLXl
鞠ユースの監督って高橋さんだろ?
あのひといい選手なら高1でも使ってくるタイプの人だし
水沼も普通の選手なんじゃないの?たぶん
528 :2005/10/23(日) 11:38:53 ID:IWOh1uYW
水沼なんてどこでもどのチームでも試合に出れるような選手じゃない
明らかにコネだけ
529 :2005/10/23(日) 12:21:13 ID:Ox0pSMI2
柿谷って中2の時からユースの試合出てたのか
530 :2005/10/23(日) 17:20:22 ID:ESev7zZx
U-18日本代表チームの韓国遠征に参加する予定のDF福元洋平選手(大分トリニータU-18)が、体調不良のため不参加となりました。
531 :2005/10/23(日) 17:30:05 ID:AVMmHXVO
ズル休みキタコレwwwwwww
532 :2005/10/23(日) 17:31:54 ID:T7QRm+XQ
ガンバ戦欠場してるからズル休みちゃうよ
533 :2005/10/23(日) 17:42:49 ID:CjFR07Fz
ガンバ戦→韓国遠征(1試合)→JEF戦を2週間でこなしたら
経験値が凄いことになりそうだなと思っていたが、流石にそうはならんか
シャムスカは相手を封じるのに事前練習をしっかりするタイプだから
福元の復帰が水曜あたりまでずれこんだらJEF戦もなしかもしれない
534 :2005/10/23(日) 17:46:40 ID:Uf387VxM
森本もズル休みする予感w
535 :2005/10/23(日) 19:12:16 ID:8xS64eWZ
プレーも見ないでアマチュアの選手を批判するのは、どうかと思うぞ。
姿勢として考え直したほうがいい。
536:2005/10/23(日) 20:04:07 ID:/3faEYkm
マリノスYの早生れ水沼が試されてるのに
西脇がなんで一度も呼ばれないのか疑問。一度くらい試してもいいのに。。。
537 :2005/10/23(日) 20:10:16 ID:Uf387VxM
>>536
ヒント:親父のコネ
538 :2005/10/23(日) 22:04:12 ID:Q3LiJpzB
マリノスユースを頻繁に見に行く自分でもほとんど見た事ないのに
協会員は千里眼の超能力者か
とマリサポが失禁しながらその選出に驚いてたくらいだからな
539 :2005/10/23(日) 22:24:12 ID:LG78MgRG
あざみ野FCの水沼息子はお世辞にも巧くもない糞ガキだった
540:2005/10/23(日) 23:18:18 ID:/3faEYkm
札幌FC時代のマイクもお世辞にも巧くない糞ガキだったけどなw
当時はレギュラーじゃなくて、FWの他にGKの練習もしてるって言ってたな
541 :2005/10/23(日) 23:22:21 ID:LG78MgRG
いやマイクには身長があったが水沼には何もないぞ
いや・・・水沼にはタレントの親父がいるか・・・
542 :2005/10/23(日) 23:34:38 ID:zHt5LyAo
>>539
15歳のアマチュア選手に糞ガキはねえだろ
まあお前が糞ガキなんだろうがw
543 :2005/10/24(月) 00:30:56 ID:CYVg7hCR
>>23
>>24
http://www.the-afc.com/japanese/media/default.asp?mnsection=media§ion=newsDetails&newsID=4292
>この延期は、2006年の終わりにシンガポールとインドで開催されるアジアのU−17とU−20選手権に出場するチャンスを
>オーストラリアに与えるための措置で、同国は予選から参加することとなった。

開催国決まった?
544 :2005/10/24(月) 00:41:07 ID:bW1nMx74
>542

貴史乙!
545 :2005/10/24(月) 08:24:41 ID:rAUtTnnC
えーい、貴史の子供はいい!!
高木の子供はまだか!?
546 :2005/10/24(月) 08:37:39 ID:78MfLuF+
547 :2005/10/24(月) 10:23:54 ID:KcJHfGSF
・高1でユースチームのベンチ外
・高1で早生まれだからJrユース代表
・高1でトップチームのサテライト ベンチ入り

ひとつひとつ見れば普通のことなんだけど、(三つ目だけ見ればかなり実力があると)
繋ぎ合わせるとわけわからんなw

まあ素質が目に見えて明らかで、周囲が大事に育ててるってことなら一番いいけど、
それ以外の事情があったとしても本人に罪はないしな。
変なプレッシャー感じてないかと心配・・・。
548:2005/10/24(月) 10:42:56 ID:z2fJiX+v
水沼Jrのジュニアユース時代の成績ってどんな感じ?
549 :2005/10/24(月) 10:50:48 ID:uJmHGaoL
率,240 2本 17打点
550 :2005/10/24(月) 12:11:25 ID:LsAH2Csd
一応フォローしとくとマリノスユースの中盤は層厚く
サブの2年も普通に全国屈指の選手が控えてる

あとMFに限らず2年がいないGKは除く他のポジでも
1年はほとんどサブにも入れてない、DFにいるがほとんど出てない
551 :2005/10/24(月) 12:14:56 ID:LsAH2Csd
1年FWにこの世代有望な谷島がいるが今のところサブにも入れてない
年末か来年には出てきて活躍しだすと思うが。
だからJR水沼の状況はそんなにおかしくはないと思う

サテライトにはユースで出てない1年が呼ばれる、出場することも
多々あるからあんまり参考にならない
552 :2005/10/24(月) 12:18:00 ID:ZiZs0qrn
マリユースに入ったのも親父のコネ?
553 :2005/10/24(月) 12:20:04 ID:nwEw2jer
>>547
サテのベンチに入ってるのはユースの試合があって
ユースの主力がサテに来られなかったことによる人数合わせ。
あんまり深い意味はないと思う。

オレは1回しか見たことないけど、
普通に良い選手だと思ったよ。
554:2005/10/24(月) 12:22:37 ID:GFaOWOR9
大分スレより

187 名前: 県北サポ [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 11:35:36 ID:Nd2Mq10+0
 誰も触れてないようなので久々の合同アップ
○フル回転・・・体が悲鳴

大忙しの福元の体が悲鳴を上げた。高校生ながら5試合連続J1リーグ出場した第27節清水戦のあと第28節G大阪戦を欠場した。
当初、チーム関係者は理由を風邪による発熱と説明していたが、疲労の蓄積が原因にあったようだ
U−18代表でもゲームキャプテンを務めるなど中心的な存在であり、今合宿はアジアユース1次予選を控え、代表にとっても重要だ。
しかし、原強化部長は「本人も『今ははやく体調を元に戻すことが大事』と判断している。若いうちのこういう体調の変化はおおごとになる。
休養を第一に考えたい。代表側も予選に間に合わせることで納得してもらってる」と話していた。

福元つ鶴
555 :2005/10/24(月) 13:06:34 ID:75RP39Ri
U-18日本代表チーム韓国遠征(10/23〜27)に森本貴幸選手が不参加(05/10/24)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2945&lf=&yymm=

「U-18日本代表チーム韓国遠征」において、FW森本貴幸選手(東京ヴェルディ1969)が、負傷のため不参加となりました。


◇不参加選手 FW 森本 貴幸 東京ヴェルディ1969 理由:ケガのため ※森本選手に替わる追加招集選手の予定はありません
556 :2005/10/24(月) 13:07:26 ID:wvjBlpFd
サボりか
557    :2005/10/24(月) 13:16:45 ID:EsKLNCxG
今回は「チーム事情のため」っていう不参加理由は許されてないのかな
558 :2005/10/24(月) 13:27:59 ID:WnYfAKaN
協会ももう勝つのはあきらめたのかな
559:2005/10/24(月) 14:13:42 ID:S0XCMCI5
しょうがないかもしれないけど今回は怪我や体調不良で出れない選手多いな…
560 :2005/10/24(月) 14:19:50 ID:B1gRCj5z
ズル休みキタコレ!
561 :2005/10/24(月) 14:22:24 ID:q4hdGn9T
監督がチームの中心と考えている選手という意味では、増嶋、梶山も本大会
の直前合流だったし、怪我などの発生は想定の範囲内というか、ありがちと
いうか。サッカーなんて、そんなもんと割り切るしかない。
562 :2005/10/24(月) 15:08:58 ID:9H6MlH7s
水沼Jr.が横浜で初ベンチ入り
 
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051024-0023.html
563 :2005/10/24(月) 15:10:42 ID:/n+t7j2d
アジアユース近いのにもう駄目だなこのチーム
北朝鮮に勝てるわけねーわ
564 :2005/10/24(月) 15:22:10 ID:B1gRCj5z
565 :2005/10/24(月) 15:23:22 ID:5bJIMYss
566 :2005/10/24(月) 15:34:43 ID:gvH1gu8u
森本、真希、福元とそれぞれのポジションで中心的な選手がサボりか
北チョンに勝つ気あるのか?
567 :2005/10/24(月) 16:12:03 ID:/FN6e1fY
北朝鮮アジアユース辞退
568 :2005/10/24(月) 16:49:37 ID:/oZ/WceD
森本は中心じゃないと思うけど。
569 :2005/10/24(月) 16:51:58 ID:ujrV31FU
言うと思った
570 :2005/10/24(月) 16:55:11 ID:hNP46hMe
しかしこんなんでホントに大丈夫なんかなw
マジ心配になってきた
571:2005/10/24(月) 16:58:38 ID:z2fJiX+v
北の同士韓国のラフプレーによる怪我人予防のため
572 :2005/10/24(月) 17:37:54 ID:I0ZaeS7z
桑田来たな
地味にいいよコイツは
573 :2005/10/24(月) 18:03:58 ID:jR+9irnf
北って強い?
574 :2005/10/24(月) 18:04:01 ID:Cg4sTyAa
スレ違い
575入替え:2005/10/24(月) 18:12:29 ID:4FN+S6b+
576siokan:2005/10/24(月) 18:29:27 ID:CYVg7hCR
391 名前: 青少年サッカー '日本はない'. [sage] 投稿日: 2005/10/24(月) 10:33:26 ID:OnZVGqlt0
青少年サッカー '日本はない'..25日正面対決
[ 連合ニュース 2005.10.24 10:02:37]
(ソウル=連合ニュース) ベジンナム記者 = 2007年世界青少年(20歳以下)サッカー選手権大会のために
初めて構成された韓国青少年代表チームが 25日午後 2時慶州市民運動場で日本と親善競技
(MBC TV中継)を持つ.

李光宗監督が臨時に導いている 18歳以下青少年代表チームは今度韓.日戦のために去る 14日坡州
NFC(代表チームトレーニングセンター)に召集されて焼きを始めた後 21日からは蔚山に移して訓練を
続いて来た.
李光宗監督は "初めて某だから組織力訓練に重点を置いた"と言いながらも "韓.日戦だという性格上
何より勝つのが重要だ. 良い結果があること"と勝利を自信した.

19三及び 20歳以下青少年代表チームの間戦績で韓国は日本に 28戦 21勝4分け3敗で圧倒的な
優位をせている.

2006 アジア選手権大会の予選で北朝鮮と取り組む日本は去る 2月から早目にチームを立てて全力を
引き上げたことと知られた.

この監督は一応ツートップ新栄禄 (水原)-シムヤングソング(城南), 中央ミッドフィルダー朴県犯(錦湖で)
まつやに型(FCソウル), 左右ミッドフィルダーイ・サンホ(現代で) 朴縦陣(水原高)を立てた 4-4-2
(または 4-2-3-1) フォーメーションを基本に日本を相対する計画だ.

何より気を引くことは韓.日両国サッカーの新星である新栄禄(18)と森モットーダカーYuki(17.東京ヴェルディ)
のゴールゲッターの間正面対決.
新栄禄は去年アジア選手権 8強ウズベキスタン前で絵みたいなオーバーヘッドキック決勝ゴールで
韓国に世界舞台進出チケットを抱かれて結局優勝まで導くなど朴駐英とともに韓国青少年代表チームの
主砲で活躍して来た期待の主.
森モットーも去年日本 Jリーグ最年少出場及び得点, 新人王記録を取り替えた日本サッカーの希望だ.

一方青少年代表チームは 26日午後 3時慶州黄性1球場で日本と二番目評価試合を持って来月 23日から
香港, モンゴルを相手でアジア選手権予選を行う予定だ.
577 :2005/10/24(月) 18:32:11 ID:EODSnh/q
纉cは初代表だね
86年組のオフェンシブなMFでは
実は一番いいかもしれない素材
578.:2005/10/24(月) 19:03:04 ID:RaMK+uZk
だからスレ違いだっつってんだろ、この盲チンカス野郎
579 :2005/10/24(月) 19:12:07 ID:2gITtYkF
ピカ島サポウザイ
580 :2005/10/24(月) 19:19:34 ID:CYVg7hCR
日本 U-18代表チーム 25, 26日親善競技ために 24日13時10分入国.
27日 11時 30分出国予定.

過密スケジュールだな。もう韓国入りしてるみたいだ。
581 :2005/10/24(月) 23:21:44 ID:7UPsBh8n
ってか、水沼は昇格しないだろうと思っていた者も少なくない
582 :2005/10/24(月) 23:28:01 ID:Nwld15U3
一次予選はベストメムバーでなくとも勝ち抜けるだろ
つか今のところのベストって
  森本(伊藤)マイク
柏木       柳沢
 青山?(横谷)真希
堤 槇野 福元 内田
    秋元

でおげ?真希と柳沢は逆だったり柏木もOMFもDMFもこなすから
ようわかんないんだよな
個人的には横谷に中心になってホスイ、で青山イラネ
583 :2005/10/24(月) 23:38:05 ID:/n+t7j2d
梅崎も主力っしょ
584 :2005/10/24(月) 23:40:10 ID:CYVg7hCR
梅崎は柏木と争う感じなのかな。左サイドバックは堤か、安田兄か。
585 :2005/10/24(月) 23:43:57 ID:txbQMIyY
  森本 マイク
梅崎      真希 
 柏木 柳沢
堤 槇野 福元 内田
    秋元


たぶんこれ。MF4人はポジ入れ変わるかも。梅以外。
DFラインは不動くさい。
GKは知らん。
586 :2005/10/24(月) 23:44:17 ID:7UPsBh8n
残りは相手次第で変える
左は大量点が必要な試合以外は堤先発で安田切り札にしたほうが柔軟か
587:2005/10/24(月) 23:56:29 ID:S0yM7gmq
安田がサイドハーフで使われないのはなぜ?
588 :2005/10/24(月) 23:58:11 ID:DpB59g9D
普通に左MF安田でいいのにな
589 :2005/10/25(火) 00:02:17 ID:78MfLuF+
柏木=中山
590:2005/10/25(火) 02:51:09 ID:4mG9U0+L
安田のガッリドリブルは圧巻。
591 :2005/10/25(火) 03:04:28 ID:xtEW4QfA
梅崎はすでにプロのくせに驚異的に体力がないので、
山本がいる本番ではスーパーサブ的な使われ方になると思う。
592 :2005/10/25(火) 03:09:43 ID:95yaIH1I
しかし1人くらい核、或いはそこまで行かなくてもある程度信頼感の置けるFW出てこないかな。
現状ではやっぱこの世代はFWが完全に穴かなぁって感じだし。
まぁこの世代でエースになっても、年齢を重ねる毎に平凡になっていくのが日本の常だけど。
一応ユース年代ではマレーシア世代の柳沢、ナイジェリア世代の高原、UAE、オランダ世代の平山がいたしな。
アルゼンチン世代は最後までエースと言えるようなFWは出てこなかったけど、怪我で出れなかった大久保など小兵に活きのイイ素材は多かったしな。
平山が出てくるまでのUAE世代も酷かったけど、今回はそれ以下かもしれん。
593 
Jの場合、ブラジル人2トップとかでやってるからね。日本人FWの出番が
根本的に少ない。Jに来ているブラジル人は、なんだかんだ言っても、日本
代表でレギュラー取れるようなやつばっかりだから、ポジション奪うという
のは現実的に不可能。しかもクラブ内で日本人FWの待ち行列があって、
大黒や玉田のように20歳台半ばで、ようやく日本人の一番手に上がってくる
感じ。JFLあたりまで落とさないと、なかなか出番無いね。