代表選手の高校時代の評価ってどうだったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
920 :2005/11/05(土) 16:21:58 ID:a/GiS0fW
>>919
ユースでは通用しなかったよ。
だからプレースタイル変えた。正解だったと思う。
スタイル変えてなきゃプロにもなれなかったろう。
921  :2005/11/07(月) 17:25:23 ID:iNlGwHe/
現在の代表の出身校・ユース(複数)

清水商業(3人)・川口、田中誠、小野
G大阪ユース(3人)・宮本、稲本、大黒
鹿児島実業(2人)・遠藤、松井
国見(2人)・三浦、大久保

やっぱ清商の育成はいいのかね?
922 :2005/11/07(月) 23:11:19 ID:vJ+ybdbE
もうね
サントスってなんなんだろうねw
923 :2005/11/07(月) 23:28:37 ID:vJ+ybdbE
本山はマジでうまかった
フィジカルは相変わらずだけど、ドリブルが触れねーの。
もう、素通りするように突破しちゃう、きもちわるいくらいに。
ファウルですら止めらんねー。

ヘナギも今とぜーんぜん違う。
1人で突破して1人でブチ込んじゃうエースストライカー
高校生んなかでも1人だけ全身ムキムキ、しかも頭もいいバケモノ

鹿島入ってヘタレすぎw
924_:2005/11/08(火) 18:24:42 ID:U8TslKvQ
    ↑
プロはレベルが高いから当然

別に柳沢や本山がヘタレなわけじぇゃな〜い
925 :2005/11/09(水) 12:48:24 ID:DSvl/Who
プロでもルーキー時代の柳沢や本山が一番凄かったんですけど
スーパーサブで出てくるたびにアシスト&ゴール
926 :2005/11/09(水) 20:13:55 ID:Rr275R/N
本山がスーパーサブで出てくるたびにアシスト&ゴールだったのは3年目くらいの頃。
ルーキーの頃は全然ダメ。
927.:2005/11/17(木) 00:33:22 ID:7/dzDrqd
926
シャープなカキコだ
928::2005/12/05(月) 00:28:41 ID:7+PbHjsr
良スレage
929 :2005/12/05(月) 10:26:16 ID:Q3f8ny/C
消える系譜
磯貝 → 菊原 → 石塚・山口貴之・広長 → 佐野・宮原・阿部祐 → 野沢
930 :2005/12/05(月) 10:45:40 ID:451YpEqA
本田あたりも続きそうな・・・
931.:2005/12/05(月) 11:08:04 ID:4yhKGcUg
木島も想定内
前園系譜
932 :2005/12/05(月) 11:53:24 ID:yV35oAMr
鞠の山瀬もかな
933 :2005/12/05(月) 13:00:13 ID:t+v+IPH4
>>929
祐太朗まだ終わってねーよヽ(`Д´)ノ
934 :2005/12/06(火) 07:47:40 ID:7h+lRGq6
広長ってサッカー辞めて、てっきりブティックでもやるのかと思ってたら
サッカーでメシ食ってるようで(取材とかしてる)ビックリした。
そんなにサッカーに愛着があるなら、
なんでもっとがんばらなかったんだろう…
とかつい思ってしまう。
935;:2005/12/12(月) 02:51:46 ID:5ZiVZ0Uf
良スレage
936_:2005/12/12(月) 08:56:32 ID:pu1YH9Zl
>>935
ageてねーじゃんw
937_:2005/12/12(月) 10:00:11 ID:1yJev6v8
938 :2005/12/14(水) 23:14:15 ID:08ds7Mpq
天才とか超高校級とか騒がれた選手は多いよ。
マスコミは話題が欲しいからな。
スターがいれば材料になる。
メッキが剥げた選手が大部分。
ガンバの西野なんてよくやってる方じゃないの。
939 :2006/01/27(金) 22:16:11 ID:auohUFvG BE:305010877-
あげ
940 :2006/01/27(金) 22:30:17 ID:ln65uHek
ちょうどネタ見かけたんで書こうとしたらageられたw
加地は清水商へ行くつもりだったらしい、でも少年団の監督に相談したら
滝川第二を薦められ、そして今に至る

小野と組んでたらどうなってたんだろ?少なくともメディアやサポには
コンフェデ以前からも、もっと注目され応援してもらえてたとは思うが
941:2006/02/01(水) 19:56:45 ID:h8Upba6l
>>940
サスガカジサン
942:2006/02/02(木) 22:25:35 ID:KZfincUA
本山は高校時代はパサータイプだったような。ユースで久しぶりに見たらドリブラーになってて
びびった。そのドリブルもユース限定で、五輪代表やJじゃあんまり抜けてなかった記憶が。
で今のプレースタイルにいたると。
943プギャーッ:2006/02/02(木) 22:41:38 ID:juh0OAnl
>>186 ナツカシス
944>>:2006/02/03(金) 16:49:58 ID:qI2wKb3X
945 :2006/02/18(土) 16:39:06 ID:HN+Yuj5Y BE:24899322-
あげ
946m:2006/02/28(火) 14:52:54 ID:D5eZbIX8
ちょっと違うけどウーゴ・マラドーナは10代の頃は兄のように期待されてたけど
それ以降は伸びなかったみたいね
947 :2006/03/20(月) 03:53:56 ID:NrY6t4JW
保守
948 :2006/03/21(火) 04:14:01 ID:d8utEMCR BE:93370853-
age
949:2006/03/21(火) 09:14:04 ID:BEFlAmnq
京都にいる中山の鹿城西時代の選手権予選でのシュートは神だったな
950 :2006/03/21(火) 09:45:14 ID:SQ3s/YxV
本山って高校時代はFWとボランチもしてたらしいな
ボランチの本山なんて想像も出来ないが
951ここ:2006/03/21(火) 10:58:47 ID:WEPH9OPV
都築は、どうだったん?
952 :2006/03/21(火) 14:39:44 ID:PGvEfvzG
 
 そろそろボランチっていう呼び方やめにしないか?
953 :2006/03/21(火) 16:05:52 ID:PN8adApG
なぜこんなマイナーなスレでそんな主張をww
スレ立てな。
そーいや遠野の川崎って完全に消えたな。
1年でベスト4(8だっけか?)入りに貢献して髪サラサラの
ジャニ系でスター性あった。U-16か17の代表候補にも選ばれて棚。
すごいヤンキーだったらしいが。
954 :2006/03/21(火) 16:20:09 ID:6GSxK39v
>>953
ああ、可愛い子だったね。今何してるのかと思ったら
ヴィーゼ塩釜にいるらしい。
955 :2006/03/22(水) 02:30:55 ID:FJevBPTe
>>952
それって定型のコピペかなんかか?
956 :2006/03/25(土) 02:48:35 ID:ygcUcbkW BE:248988285-
>>852
ボランサー(ボランチでバランス重視型)

例:明神とか
957 :2006/03/25(土) 03:38:47 ID:ypL3S/gz
>956
普通にCHでいいだろw
958 :2006/03/27(月) 14:17:02 ID:dXQsOT49 BE:448178898-
 
959 :2006/03/28(火) 22:59:34 ID:iWK37jhb
今売ってるバーサスに礒貝のことを古沼が語っている。
長い帝京監督時代でも礒貝は別格だったらしい。
960 :2006/04/04(火) 18:30:44 ID:6nydacZC BE:74696562-
あげ
961 :2006/04/04(火) 18:45:59 ID:vNXOjf/d
みんなサントスは経歴ないない言うけど、
日本の高校来る前はブラジルの一流チームグレミオの10番背負ってて、ブラジルでもそこそこ有名だった。

劣化激しすぎwww
962_:2006/04/04(火) 20:04:00 ID:15BTKQmp
グレミオ・マリンガ≠グレミオ

しかもボランチかサイドバックが本職だったらしい
963 :2006/04/04(火) 20:31:46 ID:gRo1VA08
小笠原満男 大船渡高
本山雅志 東福岡高
土肥洋一 大津高
茂庭照幸 平塚ユース
今野泰幸 東北高
中澤佑二 三郷工高
久保竜彦 筑陽学園高
川口能活 清水商高
田中誠 清水商高
茶野隆行 市立船橋高
村井慎二 市原ユース
福西崇史 新居浜工高
坪井慶介 四日市中央工高
三都主アレサンドロ 明徳義塾高
小野伸二 清水商高
阿部勇樹 市原ユース
巻誠一郎 大津高
楢崎正剛 奈良育英高
玉田圭司 習志野高
加地亮 滝川第二高
宮本恒靖 G大阪ユース
遠藤保仁 鹿児島実業高
駒野友一 広島ユース
佐藤寿人 市原ユース
964 :2006/04/09(日) 23:14:47 ID:/HanqZjo
微妙にスレ違いだが、中2の時に巻のいた小川中と練習試合して6−0だか7−0で虐殺された覚えがある
今考えればたぶんそのときの背の高いFWが巻だったと思う
ひょろっとした感じだったが、球際の競り合いでも空中戦でもほとんど勝てなかったんでよく覚えてる
9652005年U16関東静岡リーグ結果:2006/04/26(水) 19:35:50 ID:JpFc3NWg
得点王の日下が選ばれてないし、3得点でアシストランク上位の中村直志も選ばれて無い。
決勝で1アシスト1得点の斑目も選ばれて無い。

これ選んだ香具師はカスだよ。
966 :2006/04/26(水) 20:04:13 ID:bXRvKN3G
>>950
たしか高1のとき4-3-3のワンボランチやってたな
967 :2006/04/26(水) 21:18:57 ID:I1/4v9L6
東福岡監督「ボランチやりたい人」
本山「ハーイ」
968ふぁお:2006/04/26(水) 21:35:26 ID:JpFc3NWg
宮崎に取られたけどな。
つーか、その宮崎も得点力あるわ・・・
969 
どっかであぼーんしたIDらしく、この真上のレスが見えない