1 :
ベンゲル:
2 :
:2005/08/18(木) 06:23:12 ID:lPxy+NUc
1月の国内合宿からドイツ本大会に向け本格始動=ジーコ監督が計画
p://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050818-00000000-jij-spo.html
サッカー日本代表のジーコ監督は17日の試合後、ワールドカップ(W杯)本大会に向けての今後の計画を明かした。
年内には4試合が組まれているが、来年は1月末に国内組を中心とした合宿を行い、2月には海外で調整。
「(この2月は)選手を鍛え、チームの基礎を築く重要なポイント」と語った。
2月からは、予定されているアジアカップ予選とともに親善試合を計画。
3、4月にも1、2試合、5月にも2試合ほどを行う予定。
3 :
:2005/08/18(木) 06:26:30 ID:86EIDPaN
4 :
:2005/08/18(木) 06:27:32 ID:tqYqp3ap
4
5 :
_:2005/08/18(木) 06:34:37 ID:GguTxNQT
個の能力が不足してる集団には、戦術など不要。
まずは脳内処理速度とパススピードを上げてくれ。
ボール貰ってから考え込むのが国内組クオリティ。
6 :
:2005/08/18(木) 06:56:15 ID:xOVmQjxM
六条の御息所
7 :
:2005/08/18(木) 09:12:08 ID:8E+DOvUx
新スレおめ
8 :
あり:2005/08/18(木) 09:21:18 ID:dCm3mFs1
走れヤスオ!
これでしょ。
9 :
アルキメデス:2005/08/18(木) 11:03:17 ID:HNvwQj8f
取り所についての批判が最近ないね
10 :
某研究者:2005/08/18(木) 15:22:33 ID:xSLFTfcA
相変わらず意味の無いスルーや
危険なクリアが多いし
此れが無くなるだけでも
可也良くは成るかとは思うが
(他の国はこの様なミスは余り無いし
矢張り修正は可能だろうか)
選手交代は最後にもう一人
出来ただろうし
ジーコは何故行わなかったのかだが
ディフェンスラインに負担が来て居たので
ボランチの枚数を最後増やした様だが
ディフェンスラインに負担が来たのは
何故なのかだろうし
上手くクリアが出来なかった事も
関連して居るのだろうか
サイドチェンジが有効に出来れば
簡単に崩せた場面も有るかも知れぬし
直接逆サイドにクロスを出すのは無理でも
短いパスを繋いで逆サイドに繋げる事なら
可能だろうし
此れを多用すれば良いかも
知れないが
11 :
某研究者:2005/08/18(木) 15:27:16 ID:xSLFTfcA
まあ後は
簡単にボールを奪える様な場面で
ボールを奪えず
簡単に奪われそうも無い場面で
ボールを奪われている様な場面が
多かっただろうし
此れは技術の問題なのかだが
12 :
某研究者:2005/08/18(木) 21:20:45 ID:pzUC+Ul/
或いはプレスの甘い逆サイドの後方に
ダイレクトで出すと言う方向も有るだろうが
此れを奪われればピンチにも
成り得るだろうか
13 :
:2005/08/18(木) 21:24:37 ID:aEueKAHi
スレッドストッパーキター
14 :
某研究者:2005/08/18(木) 21:29:19 ID:pzUC+Ul/
サイドチェンジの出来無い選手を
サイドに置くのも問題だろうし
足の速さ等どうせ強豪国の選手には
勝てない訳だろうから
小野や阿部を右サイドにすれば
良いだろうか
15 :
:2005/08/18(木) 21:50:07 ID:WGhUR7PC
ボールの鳥どころってどうやって決めるの?
対戦相手抜きで決めるの?
それとも基本的な布陣(4-4-2、3ー5ー2など)ではある程度法則があるの?
16 :
:2005/08/18(木) 21:50:56 ID:5qwW7eGU
まあサイドに追い込んで取る形が多い
17 :
:2005/08/18(木) 22:05:21 ID:I3q1Yut4
フォーメーションよりスタイル。
カウンターなら自陣にはいってから。敵陣にスペースをつくる意味でも。
カテナチオならPA前あたりからGKまで。
プレスならノーマルで中盤前後、戦術的に相手のプレッシャーに弱い
選手や基点の選手、プレス慣れしていないDFに仕掛けることもある。
18 :
:2005/08/18(木) 22:06:00 ID:k93ycUp5
囲碁といっしょ。隅やサイドほど囲みやすい。
19 :
:2005/08/18(木) 22:09:51 ID:WGhUR7PC
>>17 なるほどなるほど
でもこれだけなら指示待たなくてもできそうだよね
藤田だっけ?応用力とかないんだろうね
20 :
:2005/08/18(木) 22:09:54 ID:I3q1Yut4
サイドは取りやすいけど相手ゴールから遠いんだよな。
セーフティな繋ぎ方の基本としてサイドを縦につなげと言われるくらい
取っても速攻には効果が薄い。
21 :
:2005/08/18(木) 22:12:16 ID:I3q1Yut4
>>19 あんたはこれだけで10人の意思統一ができるのか。
すごいな。試合は始まってみないとわからないし、
途中で変化もするんだよ。
22 :
:2005/08/18(木) 22:17:15 ID:cCGpSigr
プレッシングサッカーの場合はサイドに追い込んで取る。
追い込んで取れなければ相手は後ろに戻して逆サイドに振り、
そしたらそのサイドにまた集散してく
後はボランチからの縦パスのチャレンジをかっさらうとか。
リトリーティング・ディフェンスではDFと中盤のラインを狭くして
そこに入ったら一気につぶしにかかって逆襲に転じる
23 :
:2005/08/18(木) 22:29:05 ID:WGhUR7PC
>>21 最終ライン見リャ自分の取るべきポジションぐらいわからんかな?
>>22 >追い込んで取れなければ相手は後ろに戻して逆サイドに振り、
>そしたらそのサイドにまた集散してく
これはかなり非効率というより危なくない?
プレッシング状態なんだから逆サイドはガラ空きでは?
24 :
:2005/08/18(木) 22:31:31 ID:cCGpSigr
説明が悪かった。
Aチームが守備時に一方のサイドに追い込んだら、攻めてるBチームがサイドチェンジを図る
という話。
25 :
:2005/08/18(木) 23:44:02 ID:4DKL0IgZ
今マターリ話してくれる香具師いる?ヒマなんだがw
26 :
:2005/08/19(金) 01:44:00 ID:6+0WDLfU
>>25 どっちかというと代表ヲタというよりJヲタなんだが
それでも良ければ
海外も見るけどTV観戦だから語れるレベルにない。
27 :
:2005/08/19(金) 02:07:10 ID:US9an/Gc
>>26 ジーコジャパンとJ1J2オンリーで、ジーコオタの俺で良ければ。
28 :
:2005/08/19(金) 10:16:59 ID:RO/Erip0
つーかサッカーの戦術って(とくに欧州)かなり論理的でシステマチックなんだね。話すのつかれる。
もっと大雑把なモンだと思ってた
29 :
:2005/08/19(金) 11:44:03 ID:VecWnoiB
サイドチェンジものろのろやっていては全く意味がない。
わざと一方のサイドに相手をひきつけておいた上でスパンと通さないと。
数的優位が作れなかったらそのサイドチェンジはほぼ失敗と言っていい。
相手を疲れさせる目的のパス回しは別論。
ところで東アジアの日本が後ろでのろのろパス回していたが、やっていた当事者たちは
サイドチェンジのつもりだったのだろうか?
30 :
:2005/08/19(金) 18:45:33 ID:Or6wl1mW
チェンジサイドを勘違いしてるアホな厨はここへは出入り禁止な
31 :
_:2005/08/19(金) 19:12:03 ID:UC9odHYw
戦術・システム論はあくまでも各論であって、オンリーワンは存在しない。
しかし個の強さは、『唯一無二』となりえる。・・・対面の相手にもよるが
で、縦パスの精度と動き出しの早さ >>> システム と考える。
戦術なんぞは大まかな打ち合わせで十分。
守備時のシステムは相手の動きによって変わるのが当然。
固定したシステムは不要。
32 :
:2005/08/19(金) 19:51:51 ID:OZNul4tB
システムによる動きが約束事になり、しかるべき場所へ
オートマチックに反射に近いスピードで走り込み、パス
出しができる。
DF前に持ち込むまではこれで十分。アドリブなど不要。
その先は選手の個人技とアイデアがモノをいう。
古い日本人はアイデアの出しどころを間違っている。
そしてシステム論は28のいうように極めてロジカルなものだ。
基本はチェスと変わらない。
違うのは駒が個性と、大きな個体差を持ち、しばしばランダムな
アクシデントが起こること。
それらを総合し監督はパズルのように最高の組み合わせを考える。
誰が入っても同じフォーメーションで同じシステムなど非効率極まりない。
33 :
:2005/08/19(金) 19:53:22 ID:i9ihUzab
プレッシング→ショートカウンターのスタイルの形容としては正しいね
34 :
:2005/08/20(土) 03:41:30 ID:NRiTymoi
35 :
:2005/08/20(土) 04:51:00 ID:HO3uviS0
36 :
:2005/08/20(土) 04:54:02 ID:WoDcIlXx
37 :
.:2005/08/20(土) 05:02:53 ID:xuFFHNNb
38 :
:2005/08/20(土) 05:06:13 ID:Ele4W+l9
39 :
:2005/08/20(土) 05:17:44 ID:/1pvVqux
湯浅 「ボランチって言えばさ、中田英寿は理想的なタイプだと思わないか?
オレは、彼がボランチの面白さを見出したら、確実にそのポジションで
世界トップレベルまでいくに違いないって言いつづけていたんだけれど・・」。
ラモス 「あの人については、ボクも昔から、最高のポジションはボランチしか
ないって言っていましたよ。まさにタイプですよね。インテリだし」。
40 :
:2005/08/21(日) 18:02:09 ID:DkocLQ2x
41 :
:2005/08/21(日) 19:45:12 ID:fHKq6XLw
オートマティズムは連係は連係でも無意識に反射で(体が自然に)
動くことだよ。
誰も歩くときに右足と左足を動かそうとは思わないだろ?
慣れたらドリブルするときにボールを気にしないだろ?
それがオートマティズム。
いちいち味方を探してどうプレーするか考えるより明らかに速い。
体が覚えるまでは意識的に練習する必要がある。
42 :
:2005/08/21(日) 20:25:26 ID:DkocLQ2x
それは連携というのと違うの?
43 :
:2005/08/21(日) 23:12:04 ID:nUAGwtGM
オートマチズムってなぁいかめしいばかりで使い難い言葉な希ガス
状況判断抜きで無意識でサッカーやりますよ、なんて概念ならイラネだし
44 :
:2005/08/21(日) 23:27:50 ID:aqWVFaIx
その代名詞的に言われていたフランスも
結局ジダンが抜けたらカスチームに成り下がってたしな
45 :
:2005/08/22(月) 00:56:01 ID:D+1BHAlw
>>42 ハイレベルな連係ではあるな。
個人レベルではなくチームレベルで、しかもよくいう
「あそこにパスが来ると信じてた」
「あいつの考えてることはわかるんですよ」
みたいな。
それを擬似的に作り出す。
もしかしたらフランスは気が付いたら「ジダン」がオートマティズムに
含まれちゃってたのかもな。ジダンしかできないことが。
でも、点が取れなかったが、それはアンリのレッドのせいもあるし
守備は破綻なく機能してた。
ジダンばかり言われるが、ジダンとアンリ抜きだから。
46 :
:2005/08/22(月) 01:51:01 ID:EmzLF04Z
>>44 名前ばかり追う人にはそう見えるけど
システム(フォメじゃないよ)から見ると
じつはマケレレの復帰が重要だったり
レアルと同じだね
47 :
:2005/08/22(月) 01:56:25 ID:hhLWzFVc
>>46 マケレレはジダンに自由にプレーさせるためのピースでしょ。
ジダンのいないチームにマケレレだけが復帰しててもその効果は疑問。
48 :
_:2005/08/22(月) 03:51:38 ID:w555i8Zr
はぁ〜あ。もまえらは気楽でいいなぁ〜。
49 :
:2005/08/22(月) 20:26:34 ID:D+1BHAlw
>>48 なんか悩むようなことあるか?
地球温暖化くらいだぞ。
50 :
:2005/08/22(月) 23:35:08 ID:Mpq5xXhR
なんつ〜か、FW,DF、中盤とセクション毎に盛り上がってて
そっちの方が面白いな
51 :
:2005/08/23(火) 19:11:02 ID:LWNF4tBf
↑ ニワカ
だけどニワカのほうがピュアだから楽しいよね。
52 :
:2005/08/25(木) 23:24:45 ID:Y8lh/OKQ
中蛸、鈴木、加持
↑下手糞三銃士
53 :
:2005/08/27(土) 18:11:15 ID:VYPhj7CR
aeg
54 :
:2005/08/28(日) 06:57:16 ID:qRPNQHYr
個人能力+戦術戦略=試合結果(優勝)だとすると
個人能力が低いにもかかわらず、結果(優勝)をだしたものが一番有効な戦術システム
ユーロで優勝したギリシャ
04トヨタ杯に出場した
ヨーロッパチャンピョンFCポルト 南米チャンピョン オンセ・カルダス
のようなチームにヒントがある
で、戦術的に 三つのチームに共通するのってなんかあるの?
55 :
:2005/08/28(日) 13:29:08 ID:QJlS+MW0
>個人能力が低いにもかかわらず
ダウト!
フェレイラ、カルバーリョ、マニシェ、コスティーニャ、デコ
56 :
:2005/08/28(日) 18:34:04 ID:qRPNQHYr
54だけど 確かに個人能力が低いは間違っている(特にfcポルトの選手に対して)
これではどうかな
高成績(結果) ÷年俸(移籍金含) =戦術システム(監督能力)
今年のチャンピョンズリーグで言えば準決勝までいったPSVが一番になるかな
57 :
.:2005/08/28(日) 20:44:51 ID:tS12l8IV
チャンピョンズリーグって、微妙な表現だな
58 :
:2005/08/30(火) 14:37:34 ID:XUjBj+Mn
>>54 個の守備力が高い奴らが引いて数的優位を作る
59 :
:2005/08/30(火) 22:32:31 ID:ZOA1wh4P
とりあえずサッカーしようぜ
チェルシーやトルJAPANみたいのじゃなくてさ
60 :
:2005/08/31(水) 18:35:09 ID:njtxnCqS
チェルシーはサッカーじゃないのか?
61 :
:2005/08/31(水) 20:01:51 ID:gEIsdr6I
>>59 クライフのサッカーは弱いから広まらない。
弱いチームは成り立たない。
それがサッカーだからあきらめな。
62 :
:2005/09/01(木) 04:14:31 ID:xx+gxE3U
>>61 弱くはないけど。
ただあのサッカーをするには高度な選手が必要だから今の日本代表では無理。
63 :
安佐:2005/09/01(木) 13:03:52 ID:4G0zERFM
トルシエは戦術家でしかなかったな
小野を起用して中村をベンチからも外したが、小野が盲腸で攻撃力ダウン
トルコ戦ではテンパって西沢ワントップw
森島トップ下でアレを左の352にすれば良いのに、それもしないし
64 :
:2005/09/01(木) 13:12:04 ID:wkONmXRA
モウリーニョみたいに戦術が優れていて穴がなければ
それはそれで良かったと思えるんだけどな。
戦術家と言われているが実際は戦術も・・・
65 :
_:2005/09/01(木) 13:28:44 ID:hGkWm/2x
選手に見切られる戦術って笑えるw
66 :
:2005/09/01(木) 18:39:36 ID:uZODV4BX
戦術に穴がなくても穴はできるよ。
基本中の基本。
TVゲームですら、折込済み。
67 :
:2005/09/01(木) 18:44:40 ID:dCwAKLNZ
ただの理論溺れ 3ページの
68 :
:2005/09/02(金) 02:08:23 ID:GBSTS+a0
大黒 高原
中村 小野
中田 稲本
三都主 加地
中澤 福西
川口
雑誌で見て、福西CBはちょっと見たくなった
69 :
:2005/09/02(金) 11:12:34 ID:cqoriuYy
福西にクイックネスと持久力があれば
物凄い選手になっていたのに
70 :
:2005/09/03(土) 16:47:55 ID:k/O5ZlJq
海外組は全員起用のようですね。
となると中蛸の位置次第で他は自動的に決まりそう。
ボランチか、SBか、WBか、CBも有り得る・・か?
W中田ボランチ、稲本が前っていうのも面白そうかなと思うけど。
71 :
:2005/09/03(土) 18:00:55 ID:Ph0yxraw
つーかさ、コンフェデの日本のフォーメーションは
中田がジーコの指示を無視した4−1−3−2じゃん
それが上手く行って、日本の活躍に繋がった
72 :
:2005/09/03(土) 18:02:57 ID:2D8WGuRB
それが上手く行かなくて、宮本や小笠原に駄目出しされて、日本の活躍に繋がった、が正解では。
73 :
:2005/09/03(土) 18:34:04 ID:Pw4BS41c
ジーコ監督「三都主の代わりに松井もいる」
松井WBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!。これで最高に楽しい中盤が出来上がる。
柳沢 久保
松井 俊輔 加地
ヒダ 小野
中澤 田中
宮本
川口
うわー、すげー魅力的な攻撃をしてくれそう。W杯が楽しみ。世界のサッカー界に大きなインパクトを残しそう。右サイド以外は
74 :
:2005/09/03(土) 18:38:50 ID:Ph0yxraw
>>73 俊輔が孤立して5バックになりそうだが・・
75 :
:2005/09/03(土) 18:51:55 ID:deIJEpR9
>>73 中村のプレーエリアが松井と重なってまったく機能しない
76 :
:2005/09/03(土) 20:04:49 ID:As5UEBnE
GK以外すべてのポジションをできる人材で
チームを作りポジションチェンジを繰り返せばOK。
オランダのバレーチームみたいに、全員バックアタックが出来るような
ユーティリティー溢れたチーム作れば、世界を驚愕させられる。
もうサッカーで、遣ってない戦術は
これしかないんじゃない?
そんな都合いい選手なんて、中々いないのもあるが、
そういう無謀なチーム作ろうとする監督はいないよな。
突っ込みどころ満載ですが、突っ込まずに
悪魔でも出来そうというのがポイント
1、FW、MF、DF
稲本
2、FW,MF
久保、柳沢、中田、玉田、松井、(中村、小野)
3、守備MF,DF
中田浩、戸田、闘莉王、松田、宮本、阿部、
4、FW,DF
巻、
77 :
:2005/09/03(土) 20:40:58 ID:gH/iOe8/
78 :
:2005/09/04(日) 02:06:02 ID:Wd2kPKwB
>>76 バリボーはフィールド狭いじゃん
フトボーはそれに比べれば広すぎる
79 :
:2005/09/04(日) 02:44:24 ID:oicSYUOm
80 :
:2005/09/04(日) 23:49:23 ID:5l0n8agu
最近1ボランチのほうが良いような感じがしてきた。
81 :
m:2005/09/05(月) 20:22:15 ID:e36MZ+qs
___
82 :
:2005/09/05(月) 22:37:04 ID:xdxOWFB8
結局、7日はこうなるみたい
柳沢 高原
中村 中田
中蛸 稲本
サントス カジサン
宮本 中澤
楢崎
ここにきて、中盤以降が初期メンに回帰したな
コンフェデのときの形を続けないのを見るとテストという事になるんだろう
83 :
:2005/09/05(月) 22:50:11 ID:+Lu5SvB3
中蛸についてはジーコはボランチが適性であると見てるし、今回はそこで試す意味もあるけど
あとは基本的にコンフェデから変わってないでしょ
小野がいれば小笠原の位置で中田を使うつもりだったと会見でジーコも言ってるし
84 :
:2005/09/06(火) 01:28:42 ID:GyVRqSTJ
フィード、守備範囲、スタミナ、ヘディングの強さ。
ボランチ周辺のポジションはすべて代表級。
普通にボランチとして一流ですよ。
最強時代の鹿島は中田こと小笠原の運動量で回ってた。
85 :
:2005/09/06(火) 08:39:30 ID:AHz8jyOW
86 :
:2005/09/06(火) 13:50:08 ID:rgpNMP2q
仙台でそれなりにてんぱってますよ
87 :
戦術:2005/09/07(水) 06:21:02 ID:oDSy7q2d
FW、トップ下、動きながらのショーとパスの連携出来ない選手は、辞めろ給料泥棒! 俺に金まわせ!
88 :
:2005/09/07(水) 07:28:21 ID:rhy7d0mM
中田が入るとおもしろいのは、縦へのパスが劇的に増えること
89 :
:2005/09/07(水) 08:01:15 ID:zkdSy6Wm
実は小野の方が縦パスは精度が高い
90 :
:2005/09/07(水) 08:47:14 ID:dxx+h0oD
91 :
:2005/09/07(水) 08:52:30 ID:pMrUPhyk
クサビのパスも裏へのパスも小野が入ったときの方が良い。
ただ中田はテンションを与える役として必要なわけさ。
92 :
:2005/09/07(水) 09:47:36 ID:zXFalQ4A
中田がボランチになると、やや中央攻めが増える感じかね
FWに楔を入れるパスが多い
小野は散らしのパスが多いから、サイド攻めがより多くなる
ただ一発で裏を抜くパスは魅力的
93 :
:2005/09/07(水) 09:50:53 ID:4+MuOuoL
高原がいると小野からびしばし楔がはいるけどね。
あの2人はかなり通じ合ってる
94 :
:2005/09/07(水) 11:12:16 ID:aoq1Kc1O
中田の方がパススピードが2ランク速い
相手DFが対応できない
小野は攻めが遅い
95 :
:2005/09/07(水) 11:29:47 ID:QYoAkrfp
>>94 味方も柳沢と中村くらいしかきちんとトラップできないけどな
玉田とか酷いし
96 :
:2005/09/07(水) 11:40:53 ID:wIo6O9sr
おまいらの話を総合するとこうなる
CF
松井 中村
小野 中田
MF
SB 加地
宮本 中澤
楢崎
97 :
:2005/09/07(水) 11:51:02 ID:2efflzHR
>>96 ちょwwwwwwwwww松井はないwwwwwwwwwwwwwww
98 :
:2005/09/07(水) 12:30:08 ID:iLulOFLm
>>95 トラップできない奴が悪いと思う。中村と柳沢がトラップできるということは、「誰も
トラップできない」わけじゃない。
レベルの低い奴に合わせてレベルを落として〜 なんて甘っちょろいこと言う奴は
代表には不要。
99 :
:2005/09/07(水) 13:05:46 ID:K6QUjiny
>>96 CFに柳沢(大黒)
MFに福西
SBに中蛸(三都主)
がベストかも
100 :
名無し:2005/09/07(水) 13:16:35 ID:9GNaPSAT
101 :
:2005/09/07(水) 13:24:37 ID:5AY6HAy5
最強は↓
洗宇所 久保(田中達、大黒)
笛瑠何爺如
三都主 福西 小野 中田英
中澤 宮本 田中誠
楢崎
102 :
中南米:2005/09/07(水) 19:16:44 ID:oDSy7q2d
はぁ〜い またロングパス行くよ〜 ば〜か〜!
103 :
:2005/09/07(水) 19:40:17 ID:7zBNUhcL
4バックは加地さんがいいんだけど
守備が糞になるね・・・
104 :
:2005/09/07(水) 21:27:51 ID:dxx+h0oD
今日のはあまりにも稲本がひどすぎた。
簡単にバイタルエリアでプレーさせるし、
前半途中には中田英が下がってフォローしてたね。
そして上がるに上がれなくなった中田さん。
105 :
:2005/09/07(水) 22:07:19 ID:RE4qZe7K
100人中90人は「稲本が攻守のガン」だと言いそうなのに、交代は65分くらい?
前半で見切りをつけても良さそうな内容だったと思うが。
ま、テストだったからかもしれないが・・・。
ヒデは本人の適正がどうあれ、代表ではボランチがベストだと思うなあ。
106 :
:2005/09/07(水) 22:10:50 ID:6pL5WmCy
まぁテストにふさわしい結果になったという事で終了
たまにトルシエ化するのは本当勘弁
というか、こういうのは素人監督の性なんだろうな
人間力もやってたし
誰しもが、良いときの形を捨てて、自分の理想に走り、現実に負ける
107 :
:2005/09/07(水) 22:47:56 ID:Ofxq0BkO
今日は本番じゃなかったんだから別にええやん。
今はWCに向けてのテスト期間なんだし。
でも、本番でもジーコの背水の陣って結構結果出すけどな。
108 :
:2005/09/07(水) 22:59:48 ID:6pL5WmCy
まぁテストなりに疑問に思ったのは、選手交替
FWや小笠原なんかは無難だけど
3バックにしたのは単純に後ろの枚数増やしたかっただけか
余計に混乱を招いてただけで、あまり意味のあるものとは思えなかった
ああいう状況でのシステムチェンジはリスクある
109 :
:2005/09/07(水) 23:05:58 ID:kYoqpmvL
>>108 純粋に2topの際のセオリーどおりにしただけじゃないの?
それに混乱はしてなかったと思うけど。
110 :
:2005/09/07(水) 23:08:48 ID:D5yCBqWV
前半途中からの3ボランチは
ジーコの指示なのか選手らの自主的な判断によるものか
111 :
:2005/09/07(水) 23:14:20 ID:H6hb6GE4
ヒダさぼってたな今日w まあしゃねえな。試合出てなかったし
112 :
:2005/09/07(水) 23:24:14 ID:Ofxq0BkO
ちゅうか、あのミスによる失点から集中力が
ちょっと欠けた時間帯があった>英
なんとか後半半ばから持ち直したが。
しかしFWの組み合わせをもっと考えて欲しかったな。
玉田大黒は何回か試してるんだから、高原大黒とか。
113 :
:2005/09/08(木) 01:46:50 ID:e8GUaEVc
なんとなく4から3に日本が変わったから、ホンジュラスは攻撃の組み立てのセオリーが白紙に戻って
どうやって攻略しようかと攻めあぐねてた感がある。
攻撃のシステムチェンジ同様、守備のシステムチェンジで相手が混乱する、なんてのもあるんかなあなんて思った。
114 :
:2005/09/08(木) 01:48:33 ID:w4M9Ld54
115 :
某研究者:2005/09/08(木) 02:09:01 ID:FtZpqtBq
ボランチとDFの間のスペースが出来たのが
失点の原因と言うが
ボランチを下げるのでは無く
DFが上がると言う選択肢は
ジーコや宮本等は考え無かったのかだが
(まあボランチを下げろと修正したのは
ジーコでは無いだろうし
中田の判断かも知れぬが
ジーコはあの侭でも勝てると
思ったのだろうか)
116 :
某研究者:2005/09/08(木) 02:12:57 ID:FtZpqtBq
ボランチは今日の出来を考えれば
小野と福西で
決まりと言う事なのだろうか
117 :
:2005/09/08(木) 02:15:17 ID:HhaNgYCu
途中でボックスからダイヤにしたらしいが、
はまったな。
両サイドとトップ下、3つの基点を2人で潰そうとしてボロボロだったもんな
118 :
:2005/09/08(木) 02:15:25 ID:Qic+JkxD
21 名前: 投稿日: 2005/09/07(水) 22:14:13 ID:PydMKf4x
>>12
柳沢 久保(大黒)
中村 小野(小笠原)
中田英
福西
サントス 家事
中澤 宮本
これがいいと思うけどな。ボランチ縦に並べて
福西を守備的ボランチにしてナカタは攻撃的ボランチにする。
ボールとったらいったんナカタに預けてビルドアップ、
中村、斧やFWにクサビ出すもよし、サイドを走らせるもよし、
キープ力もあるし、世界トップレベルの攻撃が派生する。神フォーメーション。
コンフェデのフォーメーションだがこれでもう答え出てるような気がする。
ジーコは偶然に神フォーメーションを見つけてるんですよ。
119 :
saga:2005/09/08(木) 02:19:08 ID:LhOC3BX5
中田が前半少し下がり目になったのは自己判断だったみたい。
守備に不安があり、バランスが悪かったからだと。解説者もそこは評価してたよ。
小野のボランチはあまり賛成できないなー。最近は、ファールあまりとらないから当たりに弱弱の小野はつとまらない気がする。
中田も自分のミスについては気にかけてたな、当然だが
120 :
_:2005/09/08(木) 02:24:47 ID:M2SsUPEX
小野云々はまるで関係ないだろ。中田=ボランチが全国に発表された
ようなもんだからな。福西も中田と組むといいしね。
121 :
某研究者:2005/09/08(木) 02:28:55 ID:FtZpqtBq
まあ矢張りミドルシュートの打てるボランチが
一人は欲しいだろうし
中田・小野か阿部辺りの組み合わせで
良いかも知れないが
122 :
某研究者:2005/09/08(木) 02:30:06 ID:FtZpqtBq
後は森嶋の様に自由に動く運動量の多い
選手が一人中盤に欲しいだろうし
大久保か田中を二列目に
置くと言う方向も有るだろうか
123 :
:2005/09/08(木) 02:31:23 ID:E5cIGx3Y
>>119 小野はあんまり当たり負けしないぞ。
むしろ問題なのは当たりに行かないこと。
明らかにヤバイときは猛スピードで潰しに行ったり最悪ファールで倒すけど
中途半端に人数揃ってると結構簡単に相手放しちゃったりするからマークの受け渡しに失敗すると決定的なピンチを招く。
だからって守備でガンガン走り回ると前に飛び出す体力なくなって持ち味出せないし。
三列目で起用するならもっと守備に走り回れる選手の方がいいと思うな。
というわけでやっぱり中田英。
124 :
:2005/09/08(木) 02:40:35 ID:HhaNgYCu
しゃれにならん個人性能要求されるよな。
走りまわらないとダメ、プレスにこられても前向けないとダメ、ゲームを作らないとダメ…
むずいポジションだわ
125 :
某研究者:2005/09/08(木) 02:42:46 ID:FtZpqtBq
森嶋の様な選手が居ないと言うのが
意外とトルシエとの最大の違いかも知れぬし
DFの硬いチームを崩すには
この様な役割が必要なら
大久保や田中がやるしか
無いだろうか
高原(柳沢)できれば久保様・・・。
三都主 田中た(大久保)
茸 中田ヒダ(斧)
福西
中蛸 カジ
中澤 宮本
三都主を生かすにはこれだろ
奴は攻撃の選手、4−4−2で守備がザルになるのは当たり前
モウリーニョ式4−1−2−3でどうだろう
127 :
某研究者:2005/09/08(木) 06:50:26 ID:FtZpqtBq
128 :
某研究者:2005/09/08(木) 06:56:14 ID:FtZpqtBq
ボランチの質が良く
ディフェンスラインを上げていれば
4失点は無かったと見て
良い訳だろうか
129 :
:2005/09/08(木) 06:59:36 ID:ujcD21nu
大黒 久保
中村
サントス 加地
福西 中田
中澤 宮本 田中
130 :
:2005/09/08(木) 07:04:04 ID:k2wmCsDr
とにかくもう少し中盤の個々のプレイエリアや見るべき相手を明確にしたほうが
いいと思うんだが。ごちゃごちゃしすぎてるし、
攻撃のときもピッチをワイドに使えていなくて美しくないのが不満
131 :
:2005/09/08(木) 07:13:22 ID:Sh+pCEsx
おまえら小笠原を忘れてないか?
コンフェデの時のようなサッカーが観たいなら小笠原は絶対必要。
132 :
:2005/09/08(木) 07:25:32 ID:LGRG0qgx
サントス使うなら3-5-2
中村+もう一人の攻撃的MFを置くのなら4-4-2だけど、左サントスは厳しい。
絶対にあのスペース狙われる。
現在の攻撃の形を作るうえでサントスは俊輔と共に中心的な存在で
ジーコが外すとは思えないので…小笠原や小野は使えないけど3−5−2が現実的で、
変化を持たせるなら柳1トップの 3−6−1
柳
中村 小笠原
サントス 加地
中田 福西
中沢 宮本 田中
点が欲しいときは
田中OUT 高原/大黒IN
疲れた柳OUT 田中達、大久保、玉田などの飛び出し系FW IN
中盤は出来が悪い選手に代わり小野IN
133 :
:2005/09/08(木) 08:11:57 ID:rXulEWXO
おいおい、ホンジュラス戦の反省を考えると、SBについての議論が必要だろ?
134 :
:2005/09/08(木) 08:53:26 ID:LDJvDt+f
2006最終的にはこうだろ。・・・ジーコがサントスに拘るなら。
大黒
松井 中村
小野 中田
稲本
サントス 加地
宮本 中澤
川口
135 :
:2005/09/08(木) 09:45:49 ID:PSsPIdGX
>>134 このごにおよんで稲本とは....いったい何を見てたんだか..
136 :
某研究者:2005/09/08(木) 09:59:08 ID:qZ145IXi
137 :
:2005/09/08(木) 10:01:45 ID:Lkqkgaf1
サントスはアジア杯ですら抜かれまくりでチームの穴だったやん
あいつ海外国内無関係に優遇されすぎ
138 :
:2005/09/08(木) 11:19:50 ID:1K1JjGK8
>>134 基本は同意。
ただ宮本に対しては個人的に強い疑念が渦巻いている真っ最中w
稲本はがんがれ。
139 :
:2005/09/08(木) 11:58:18 ID:VJjTziYQ
244 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/07 21:11:18 ID:UAO6O1UV
70 名前:熊[sage] 投稿日:04/10/07 20:11:29 ID:U1XVlKBf
いいかげんプレス、はさみ込んでのディフェンスはやめろ。
かわされて逆に人数不利になるし、プレスしてることにより
フォーメーションのバランスが崩れ、早く攻めたい場合に
いて欲しい場所に人がいないって(プレスにいってるから)
きづかないのかな。
プレスして奪っても、狭い場所に何人も
選手が固まっているから、攻め上がるのに時間かかるし
人数もたりなくなるんだよ。
1対1で勝てないから数的有利な状況つくるって考え方やめろ。
245 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/07 22:15:41 ID:IBHWIXCn
プレスを極端に考えすぎなのでは?
246 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/08 07:02:22 ID:uwTzpFrz
挟むのは極基礎的なことだし、やってないチームなんか無いと思うんだがな
247 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/08 15:05:21 ID:OiZO9ojY
クリニックかなんかに載っていたゴール前もボール前も人数は充分だったのに
どんどこボールに寄って行って人数足りなくて穴が開いちゃったってのじゃない?
248 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/08 18:23:44 ID:Eov6jAgO
いかがなものか?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20041008-00000040-kyodo_sp-spo.html 249 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/08 18:26:17 ID:OiZO9ojY
EURO前のイングランドみたいなもんじゃないの?
本番の試合見てからだな
250 名前:スポーツ好きさん[sage] 投稿日:04/10/09 03:55:52 ID:R7kCfR+t
>>247 U-19の試合で見れた
守備のときだけではなくて攻撃のときも
相手のゴール前でサイドに3人も人数をかけて中が薄くなっているという現象が
140 :
:2005/09/08(木) 18:31:12 ID:qzOgqzI+
age
141 :
:2005/09/08(木) 21:16:21 ID:tjfDChYV
プレスがヌルイから南米系のドリブルに弱いだけ。
ついでに欧州系のパワープレーにも弱いはず。
アフリカのスピードとバネにも対応できないでしょう。
アジアの守備にすらてこずる体たらくだし。
142 :
:2005/09/08(木) 22:24:00 ID:qzOgqzI+
欧州系に勝率いいんだよそれが。
チュニジアには勝ったし、ブラックアフリカンにもさほどやられてないぜ
143 :
:2005/09/09(金) 02:25:09 ID:C3jTqhxH
闇雲にプレスに行って自らバランス崩してずたぼろにやられた大熊代表を思い返すと、
>>139の話は結構当たってると思う。
組織で守るにもまず一対一が重要だと思う今日この頃。一対一で簡単に交わされてはお話にならないし、
一対一で上手くアプローチして相手のボールコントロールが乱れればそれをきっかけに囲い込むことも出来るからね。
南米特有の間合いとか駆け引きを憶えていかないといかんと思うなあ。
144 :
:2005/09/09(金) 02:31:36 ID:NUeBzPSq
オフトもベルデニックもネルシーニョもまず1対1のマークの厳しさを強調してるよ
その上でのプレスだからこそ機能する
145 :
:2005/09/09(金) 02:45:47 ID:mmhJJUC+
ACL見るとそれでもJのプレスってアジアでも相当緩慢だよな
146 :
:2005/09/09(金) 02:54:03 ID:GOpflQkR
ヒント:スペシャルなレフェリー
147 :
:2005/09/09(金) 02:56:02 ID:P1YV82ho
レフリーがいちばんレベル低いのはJ(ry
148 :
:2005/09/09(金) 04:42:39 ID:YU0A/Iwi
>>143 選手も勿論だがファンやサポがそれを理解しないと
話がおかしな方向に行って変な要求しちゃったりするからね。
マスゴミは机上の空論ばかりで駆け引きの妙に辿り着かないし。
149 :
:2005/09/09(金) 09:55:02 ID:AuKzQVeY
んではこれを。
>日本が中南米チームに対して弱い!? まあ・・そうなんだろうね・・苦手意識という表現の
>方が正しいだろうけれど・・。私は、日本代表のディフェンスコンテンツに、その苦手意識が
>如実に現れていたと感じていました。相手の方が個人技やスピードか上だから、どうしても
>意識が「引いて」しまう・・だから協力プレスがまったくといっていいほど機能しない・・。
>
> それにしても日本代表は、ゲームをエキサイティングなモノにしてくれちゃいました。勝っ
>たことはよかったけれど、内容では、反省マインドのオンパレードでしょう。特にディフェンス
>がね・・。前述したことが原因で、チェイス&チェックの実効レベルが低く(間合いを開けすぎ、
>相手ボールホルダーに余裕を持たれてしまっている・・)、だから守備の起点を効果的に演
>出できない・・これでは、次のパスポイントで協力プレスが機能しないのも道理・・そんな引
>き気味の消極意識だから、ホンジュラス選手たちの「個人技からのボールの動き」に翻弄さ
>れてしまうのも自然な流れ・・そして自信を失って心理的な悪魔のサイクルに入りかけてしま
>う・・。フムフム・・。
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/05_japan_vs_honduras.html
150 :
:2005/09/09(金) 09:55:03 ID:/8AImO0m
駆け引きが下手なでくの坊が何人プレスに行ったって同じなんだよ
対人駆け引きのレベルアップがなければいつまでたっても南米は苦手のまま
151 :
:2005/09/09(金) 09:55:29 ID:D4/GEUPC
>>144 それは大熊も言ってるし、というかほぼ全ての指導者がまず1対1を強調する
別にどこも、日本代表も闇雲にプレスにいってるわけじゃない
ちゃんとした狙いがあって、プレスのためのポジショニングを取り、当たりにいってる
問題は囲い込んでもボールが取れてないってこった
ホンジュラス戦でも何度か相手を囲んだのに取れてない場面が多い
3人いって、3人とも交わされたらどうしようもない
152 :
sage:2005/09/09(金) 10:04:04 ID:dZrOlAGF
小泉
「郵政民営化を主張して自民党総裁選に出た。
嫌なら代えてくれと言ったが、また私を選んだじゃないか。
それを『独裁だ』と批判する。とんでもない言い掛かりだ」
ヒトラー
「国民は私を支持したのだ。
どんな結果になろうとも、連中の責任だ。
私はだからやつらに同情などせんよ」
153 :
:2005/09/09(金) 10:06:46 ID:5EwLRG+L
154 :
:2005/09/09(金) 10:13:26 ID:/8AImO0m
やき豚乙
155 :
:2005/09/09(金) 19:27:07 ID:OPba8Doc
>>152 大衆がブタなのが悪いのさ。
ドイツ人は皆ヒットラーを支持したのさ。
日本人はまだ小泉を止めない。それが望みなのさ。
そしてサッカーはジーコでドイツに行く。
止めないブタが悪いのさ。
156 :
:2005/09/10(土) 08:41:15 ID:Urnekr3K
ホンジュラス戦 視聴率20パーセント
巨人戦 4パーセントw
157 :
:2005/09/10(土) 09:50:04 ID:3Ro2KTbX
マスコミは犬。
ジャーナリストは狼。
日本狼は絶滅危惧種。
飼い犬がブタをあやつるのさ。
158 :
:2005/09/10(土) 12:04:57 ID:+xFP6hrc
いま日本で一番強力なボール奪取の形は、中田福西中澤の3人で潰すバイタルエリア。
中澤が前に上がり、福西が相手を潰し、中田がボールをかっさらう。
これが一番計算できる守備的イメージ。
問題は、宮本だ。
福西CB論が上がるのもわかる気がする。
159 :
_:2005/09/10(土) 13:14:15 ID:OJE02KUA
鉄を喰え 飢えた狼よ
死んでも 豚には 喰いつくな
160 :
:2005/09/10(土) 13:19:51 ID:QMGfmPRm
>>158 中田福西の時ってそんな強力な中盤だっけ?
案外スカスカいかれてた気がするが。
161 :
:2005/09/10(土) 13:57:43 ID:P3cQUACe
http://www.digisbs.com/japanblue/ 制作:SBS静岡放送
TBS系28局ネット
いざ!ドイツへジャパン・ブルーへの思い◇6月にドイツW杯出場を決めたサッカー日本代表。
その陰には代表チームを応援するサポーターたちの存在があった。
アジア最終予選でのサポーターたちの姿やドイツW杯への熱い思いを追う。
また元日本代表の井原正巳氏や呂比須ワグナー氏、ザスパ草津の小島伸幸選手が日本代表へエールを送る。
さらに加藤浩次が一足先にドイツの魅力を紹介するほか、予選を戦い抜いた選手たちがW杯への思いを語る。
162 :
:2005/09/10(土) 14:00:53 ID:3K0mD2E4
>160
中田、福西でユーロ覇者のギリシャを完封
163 :
:2005/09/10(土) 14:12:44 ID:Fv7Aczex
>>162 すげぇぇぇぇぇぇええ!!!
ってあのギリシャ相手に完封してもおもろないよね
ギリシャDF陣もサブだったし
164 :
:2005/09/10(土) 14:15:34 ID:QMGfmPRm
>>162 いやいや、ギリシャが点取れなかったのと、中田福西の中盤が固かったのとは
イコールじゃないでしょ。
ギリシャ自体、サイドを破って中央の高いFWに入れてくるという作戦をずっと
とってたんだから、サイドのところで上手く勝ててたのが良かったように思う。
165 :
:2005/09/10(土) 15:19:00 ID:7BEZFntd
ボランチ二人のポジション関係がうまくいけば小野+稲本だって
固いんだよ。でもどうしても最初はズレる。
ナカタ+福西もメキシコ戦はかなりズレが出た。
おそらく中タコ+稲本もコンディションがいい状態で1-2試合かやれば
使えるようになる。
だからジーコは4点とられてもちっとも深刻になってないんだと
思うよ。
166 :
:2005/09/10(土) 15:46:39 ID:3Ro2KTbX
タコ−稲本は合うはずなんだがなぁ。
やっぱサイドがサントスと加持では稲本の共存はムリか。
稲本はジーコの4-2-2-2ではシステムに殺されるね。
中田は能力的には明神以上なんだが、黒子センスでは
明神に劣るね。中田の体に中田と明神のOSをデュアル
ブートできればいいんだが。
167 :
:2005/09/10(土) 17:49:54 ID:u6m1cBTM
中田は絶対外せない。しかもボランチしかできない。
そうなると必然的に中田プラス守備的なMF入れるしかなくなる。
つまり稲本は限りなくゼロに近い。
168 :
:2005/09/10(土) 17:55:46 ID:yybks4SF
169 :
:2005/09/10(土) 19:09:01 ID:Zl640073
平山
村井 中村 小笠原 小野
中田(英)
中田(浩) 宮本 中澤 田中
土肥
4-1-4-1でどうざんしょ
170 :
:2005/09/10(土) 19:12:29 ID:0pYxUPHQ
171 :
:2005/09/10(土) 19:28:10 ID:Ry5H3Itx
>>167 > 中田は絶対外せない。しかもボランチしかできない。
どちらの仮定もおかしい。
172 :
: ::2005/09/10(土) 20:43:24 ID:sal9GgKa
中田浩はボランチではなく、中澤と並べてセンターバックとして使ってほしい。
(マルセーユでも使われてるし)宮本はいらない。
ホンジュラス戦の失点の3点は確実に宮本のせい。
173 :
-:2005/09/10(土) 21:27:01 ID:hw3Boi5D
>172
はー??違う試合を見たんじゃない?
あほらし。
174 :
:2005/09/10(土) 22:03:49 ID:txDJCLXN
むりやり平山を徹底的に走りこませ、ブルドックタイプに変更させる。
こいつ何気にパスさばくの阿部、今野より上手い。
175 :
:2005/09/10(土) 22:14:18 ID:3Ro2KTbX
残念ながら4バックである限り宮本は穴。
頭脳ではどうにもできない壁がある。
少なくともCBとボランチのアンカーはヘディングが強い必要がある。
中澤と中田こ、福西、ツーリオ、松田。
このレベルの強さと高さがほしい。
同じ理由で坪井も難しい。ファールをしないのもチームを消耗させる。
宮本は早めに監督になるのがいいだろう。
176 :
:2005/09/10(土) 22:35:25 ID:RL3HMI3k
宮本はトルシエに電話相談したほうがいいよw
今こそ問題点を共有できる絶好のタイミングだ
177 :
:2005/09/10(土) 22:39:15 ID:5eYvuXGi
宮本が監督になったらコンプレックスから身体能力の高いCB取って
高いラインで1対1でガンガンに潰すサッカーしそうだな
178 :
:2005/09/10(土) 22:43:33 ID:3Ro2KTbX
ネタにマジレスだが、システムややりくりの問題ではなく
人選の問題だから打つ手はないよ。
網に穴があるのではなく、網に穴があくのだから。
179 :
:2005/09/11(日) 02:40:44 ID:rgcv+qlF
ボール持ってるほうは当然主導権持ってるし有利って
いうのもイメージできずに加地が一対一で抜いて
センターリングあげたら加地って意外にやるじゃんで
三都主が抜かれたら穴!穴!
目立つところしか認識できないでうだうだ難癖つける
のが多い
180 :
:2005/09/11(日) 03:15:40 ID:s8zQwAvV
ホンジュラス戦はいいリトマス試験紙になったんじゃないかな。
TVの中の範囲でさえ自分の目で理解できず
解説の間違った言葉をそのまま鵜呑みにしてしまう連中の多い事。
イメージが先に来てそれに近い映像なり言葉しか頭に入んないんだろう。
だから他の出来事なんざ丸っきり頭に入らないし理解も出来ない。
181 :
_:2005/09/11(日) 03:38:22 ID:pgObQbcZ
182 :
:2005/09/11(日) 06:00:59 ID:O25PRXlK
守備に関しては加持も宮本も穴なのにね。
どこが狙われるかってだけの問題。
アレックスの守備が穴なのはやる前からわかっていること。
ついでに前にでる稲本にカバーが必要なのもわかっていること。
>>169 4-4-2で先発布陣組んでも4-1-4-1や3-5-2の機能を兼ね備えて
4-4-2を試合中に3-5-2風に意識的にやれるような形にする段階だと思うよ。
3-5-2を4-4-2風にやるのは慣れてる方だけど。
184 :
:2005/09/11(日) 14:21:42 ID:AoSqVchL
185 :
:2005/09/11(日) 14:31:45 ID:64Gp8bTp
ホンジュラス戦のポイントは、
ボランチ二人が上がり、且つ両SBも上がったのが問題。
それさえ修正したら、かなり固くなるかと。
今までのボランチの組み合わせでは、
1.福西か小野がいた。
というのが大きい。
つまり、ほっといても運動量がないから、
自然に中央DFの前に厚みが出る。
という訳だ。
福西も小野も守備は上手くないが、
とりあえず厚みがあるから、もう一人のボランチがあがっても、
決定的なことにはならなかった。
ホンジュラス戦では、どちらかがボールを待つ役割を担うべきなのに、
両方ともボールを追いかけたお陰で、間延びした。
攻撃面では稲本も中蛸もよくやっていたから、
その点さえ修正すれば、なんとかなるんでないかい。
サイド攻撃的にサントス加地を使う方針は変わらないだろうし
そうなると磐田でリベロ失格と言われたw福西にCBをうまくフォローさせるしかない。
タイプ的に福西と中田浩になるが、福西は今のところ「やっちゃった」事は
ないが、そろそろ1回はやるだろうな。
それが中田浩みたいに本番でやるのかどうか。
187 :
:2005/09/11(日) 15:49:05 ID:GAUv5CQK
ホンジュラスって2002のときと同じようなせめ方だったよね。
カウンターで3−5−2のサイドをついて、折り返して簡単にゴール。
F3だからかと思ってたが、今回見てたらそれだけじゃないな。
今回も、いつもの3−5−2でも相当やられたと思うよ。
あのうまくて速いパス回しに全然つけていけないからね。
188 :
:2005/09/11(日) 20:07:42 ID:iNZ9oqDY
システムの柔軟性が出てきたね
189 :
:2005/09/11(日) 20:08:42 ID:gcoPGyGD
知的財産の分野に詳しい弁理士の栗原潔氏(テックバイザー国際特許商標事務所)は9日、
エイベックスが2ちゃんねるのアスキーアート(文字絵)に酷似したキャラクターを独占商業化したという疑惑に
ついてコメントした。その中で栗原氏は、法的には問題がなくとも少なくとも著作権をビジネスの種にしている
企業としては明らかにまずい、とエイベックスの企業姿勢を批判した。(ブルーベリーうどん)
以下、栗原氏の見解を一部引用
http://blogs.itmedia.co.jp/kurikiyo/2005/09/post_1ac9.html そういう意味で言うと、両者が類似してると認めてもらうのはちょっと厳しい気がします。商標の実務で言うと、
キャラクターというのはわりと類似の判定が甘く、ちょっとでも違ってると非類似とされるようです
(まあそうしないと線画で描いたネコなんてみんな類似になってしまいますからね)。
商標の審査と裁判所の認定は異なるプロセスですが、基本的考え方は同じだと思います。
もちろん、法律的に問題ないからといって、AVEXの行為がCSR的に問題ないかというとそんなことはないわけで
あって、少なくとも著作権をビジネスの種にしている企業としては明らかにまずいと思います。
別に煽るわけではないですが、AVEXの姿勢に反対する人ははどんどん抗議するなり、不買運動するなり
やるべきだと思います(虚偽の情報を流布したり、DoS攻撃したりするのは問題ですが、正当な理由に基づいて
不買運動をするのは資本主義社会における消費者の正当な権利だと思っています)。(略)
個人的意見ですが、2ちゃんねるキャラも、それを使った商品売ったりしてるのですから、商標登録して
おいた方がよいと思います。商標権や特許権などの権利を取得するのは、権利を独占するためだけにするわけでは
ありません。商標権とっても他者に自由に使わせることは可能です。そして、ルール違反をした者に対しては
抑止力を行使できるわけです。
ちょっと刺激的なたとえをしてしまうと、平和を維持するためにはそれなりの自衛力が必要ということです。
みんなで武器を捨てれば平和が訪れるという思想は理想論者の脳内では成立しても現実的にはあり得ないと
思うわけです。
190 :
:2005/09/11(日) 23:43:54 ID:fMraH9a8
前半2点取られるまでこんな感じ
柳沢 高原
中村 中田
中田コ稲本
サントス 加地
宮本 中澤
右サイドで持たれて稲本中田加地で取りに言った時
中田コは中央に入る右サイドから左に振られた際に中村の戻り遅れて
宮本が気づいてチェックに行くがサントスサイドに出されてそのあと宮本の裏をつかれた。
一点目は宮本戻ってすらいないが
中田コは稲本のフォローのため引きずられていたかな
これだと左右のバランスが悪くなる。中村が戻ってくるのがどうしても遅れるため
サイドチェンジされた際に起点を作られてしまう。
191 :
:2005/09/11(日) 23:55:50 ID:fMraH9a8
前半2失点以降
中村 柳沢 高原
中田
中田コ稲本
サントス 加地
宮本 中澤
2失点後中田が下がり気味に陣取って中田コ稲本の間を
埋める形をとってる。結果左右の分担がわかりやすくなって再度の追い込みも機能した。
中村は守備の際はFWと共にライン作っる。結果3ラインも作りやすくなった。
また守備位置から攻撃時に得意の場所に移動しやすく効果的に動けるように。
3失点目は中田のミスあそこでキープ選択したのはまずい
中田コが左よりに構えられるようになって宮本がチェックに行かなければいけない状況が
減って安定した。
192 :
:2005/09/12(月) 00:07:19 ID:BSlgcoM2
そりゃ引けば点は取られんよ
チェックが機能しない場合よく前半もたもたするが
ユース代表と違って指示待ちせずに選手間で微調整できていたわけか。
しかも指示だすボランチコンビが稲本中田浩と
あまり経験のないコンビだったのに。
しかも監督はテスト明言していて半ば放置プレイ。
194 :
:2005/09/12(月) 00:14:32 ID:Z+0bXWu9
イングランド戦も点とられたあと選手間で修正したよね。
195 :
:2005/09/12(月) 01:56:40 ID:r0eazB0b
ブラジル戦も第3的ボランチ的における中田をうまく使った。
2列目中村、中田を並べると上のレベルにいくにはそろそろきつい感じ。
FWはもっと素早くフォローしてくれてマーク分散してくれる2列目が欲しいし
ボランチは第3ボランチ的に動ける2列目が欲しい。
SBを守備的な選択にするならこの限りじゃないが。
田中誠右SB試した方が現実的じゃないの?
宮本もポジションスライドする感覚わかっているし。
196 :
:2005/09/12(月) 08:35:29 ID:zkc8Mvql
>>195 ただ、ジーコの3バックの場合
ウィングバックのフォローをするために
ストッパーがサイドに行くのが約束事になっているので
(加地やサントスを追い越す動きも結構あるでしょ?)
それほどの違いはないかもしれない。
それ以前に、ジーコもいまの3バックを
変則4バックとの折衷型みたいに思っている気がする。
4CB的に、左サイドもストッパータイプを置くなら
ある程度変わるかもしれないけど。
197 :
:2005/09/12(月) 14:12:47 ID:btFcBfX/
中村と小笠原が完全にサイドハーフの位置になれば良いんジャマイカ
サイドにボランチが寄りすぎるとバイタルエリア開きまくるし
前の試合のようなダイヤモンドでもいいけど
198 :
:2005/09/13(火) 01:26:32 ID:adk3hexR
>>196 どうでもいいことだけど、3バックと4バックははっきりと分けてるよ
ジーコはブラジル人なんだし、日本のようにシステム論は曖昧じゃない
199 :
:2005/09/13(火) 05:48:52 ID:YYk7m0zU
>>198 ジーコはわけてて、選手はファジーってのが正解。
200 :
:2005/09/13(火) 07:16:22 ID:GaogqbbS
201 :
:2005/09/13(火) 07:56:58 ID:GaogqbbS
あと、一応(分かりきってることではあると思うけど)…
「変則4バック」と言うのは基本的に3バック。
ジーコの場合、その「変則」よりはポジションの入れ替わりが
DFに限って言えば少ないからダイレクトに「変則4バック」ではなく
「3バックと変則4バックとの折衷型」と言う表現に
(つまりどっちにしろ基本的には3バック)。
202 :
:2005/09/13(火) 08:22:39 ID:qGn1yeEe
ストッパーがサイドのカバーをするから「変則」って呼んでるの?
203 :
:2005/09/13(火) 11:05:56 ID:u+ROG8Fz
>>202 想定してるのは日韓のときのアルゼンチン。
ポジションのバランスをサイドでのつるべの動きや
MFのローテーションの動きでとるような感じ。
今の日本に対する表現は「変則4バック」じゃなくて
>>201の後半。
204 :
:2005/09/13(火) 16:04:35 ID:A6sHz3xs
>>200 田中右SB案は左にサントス(三浦淳だったり村井だったり)という槍(というタイプでもないが)を
片側だけ残しておくのが前提。
(実際「槍」タイプは加地だから左右逆にして左を守備的選択すればいいんだが
サントスのここ一発にかけてるんだろう。)
中田他のMFの枠を4人使えるというのが利点。
ジーコのいた時のブラジル代表も4-4-2で空いた右サイドが誰かがとびだして
使うという戦法だったので、我が日本代表も空いた右サイドは誰かがとび出して
使うという感覚でよろしいのではないかと。
一時期3-5-2で中田を右WBに押す声が多かったが、右サイド使うのは別に誰でも良い。
「3-6-2で右WBがいない」という感覚の布陣。
田中中澤がサイドのフォローというのは3バックの時と変わらない。
3-5-2の時のSTのサイドのフォローというのはトルシエ時に共通理解になってるし
Jクラブでもよくやってるからジーコジャパンがどうこうという事もないと思うけど。
スライドして右SB田中のスペースが空いてる時は中田なり小笠原なりが埋めるというのも
はっきりするだろう。
松田が若い時に鞠でやってた4-4-2だね。アルゼンチンの監督が母国で流行っていたスタイルを使ったという。
左から鈴木正治小村井原松田で、ストッパータイプを右サイドバックに置いた。
でも決して右SBは上がれないタイプじゃないというのがキモ。
205 :
:2005/09/13(火) 23:50:06 ID:alCPM/yH
ついで槍なら実は東京Vの平野が左SBとしたら一番安定してるかもしれない。
体は強いしボランチも経験して守備も昔に比べれば非常に良くなった。神戸で左SBも経験してる。しかもW杯経験者。
左WBタイプはたくさんいるが俺には一番信頼できる選手に見える。
他はピンとこない。
206 :
:2005/09/13(火) 23:50:56 ID:alCPM/yH
そういやヘッドも強かった>平野
207 :
:2005/09/13(火) 23:51:21 ID:26hZTh0S
平野はアーリーが神レベルだからな
208 :
205 :2005/09/14(水) 00:05:58 ID:alCPM/yH
ベテランらしく守備に重点置いてスペースでもらう動きする時だけは
往年の走力みせてくれればいい。右の加地みたいな働きできて守備できるのは彼だけ。
他はボール持ってナンボみたいな選手ばかり。
スライドして中央で競るにしても三都主みたいな軽さはない。
突破に加えてボランチ経験して組み立てできるようになってた。
209 :
:2005/09/14(水) 13:04:53 ID:vg9B2/Z/
CLで俺の好きなフォーメンションをリヨンが採用してた
高原
松井 小野
中村 中田英
三都主 稲本 石川
闘莉王 中澤
川口
210 :
:2005/09/14(水) 13:28:51 ID:vOnnQunb
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
∧ ∧ ∧∧ ∧_∧
(σゝσ)>(,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
く つ つ ⊂ ⊃´Д` )⊂ つ
( ¢ 〜| |( つ⊂)│ | |
> へ し`J(__)_)(_(_)
211 :
:2005/09/14(水) 13:29:22 ID:SQOdbp/H
∧ ∧
(・∀ ・) <2バック?
ノ( )ヽ
< >
212 :
:2005/09/14(水) 14:34:02 ID:2gGz5tII
4−1−2−3
213 :
:2005/09/14(水) 14:42:48 ID:cBsbWfYd
>>209 小野と中村逆のほうが絶対機能する
小野はサイドじゃもったいない
中村はセンターじゃもったいない
214 :
:2005/09/14(水) 14:43:36 ID:impK1pAs
FWに高原と書く香具師はネタとしか思えない
215 :
:2005/09/14(水) 14:58:14 ID:v7ERJdRx
久保(カリュ)
松井(マルダ) 大久保(ヴィルトール)
中村(ジュニーニョ) 小野(チアゴ)
三都主(ベルト) 中田英(ディアラ) 駒野(レベイエール)
中澤(カサパ) 闘莉王(クリス)
川口(クペ)
216 :
リヨンはこうだろ:2005/09/14(水) 15:19:54 ID:WMnCgrTy
ーーーーーーーーーーー久保ーーーーーーーーーーー
ーーーサントスーーーーーーーーーーー大久保ーーー
ーーーーーーー小笠原ーーーー中田英ーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー今野ーーーーーーーーーーーー
ーー村井ーーー中澤ーーーーー岩政ーーーーー徳永ーー
マルダに近いのはサントスだろ
それと中央に中村や小野の様な守備軽い奴入れたら
プレスがかからず突破されるだろ、もし使うならサイドかな?
217 :
:2005/09/14(水) 15:22:08 ID:asuBmMq7
フィジカル厨きたよw
218 :
:2005/09/14(水) 15:45:37 ID:PPHsGb6Z
んで、中村や小野の変わりに入れたのが小笠原かよw
219 :
:2005/09/14(水) 15:56:02 ID:asuBmMq7
ジュニーニョ・ペルナンブカーノに近いのは・・・FKがうまい長谷部?
220 :
_:2005/09/14(水) 16:01:20 ID:uhxNdfHw
長谷部はロシツキに近いかな。パスとドリブルを織り交ぜたプレーは
非常に似てる。レベルは段違いだが・・・
221 :
:2005/09/14(水) 19:26:33 ID:AmK++ANr
小野に走力がついて、FK蹴れるようになったらおk
222 :
:2005/09/18(日) 09:12:39 ID:fhhl9W1d
それにしても欧州は4−3−3増えたなぁ
こうやってシステムの面でも日本は強豪国から遅れていくんだろうな
未だにJリーグは3−5−2主流だし
223 :
:2005/09/18(日) 09:58:41 ID:bja4DEXd
システムは、ジャンケンゲームと一緒だから。
4231への対抗策としての433だろ。
中盤制圧の433への対抗策として、
つぎは、ワイドでフラットなイングランド型442がはやるかもよ。
ただ、4バックは欧州で完全に軸になったな。
サイドを破られない適度な長さが4バックなんだろ。
224 :
:2005/09/18(日) 10:37:55 ID:1tnYKz83
>>223 ジャンケンなのは自在に必要な選手を買えるビッグクラブレベルだけの話。
中堅クラブや代表レベルでは持ってる選手構成が優先すると思うよ。
そういうチームでは相手システムへの対抗策としてのシステム選択より、一部の有力選手を
生かすシステムが強い。
225 :
:2005/09/18(日) 10:56:47 ID:2QevDUyD
なんかすっかり過疎化が進んでしまったな
普段はポジション別スレに話題を奪われ、試合の日は反省スレと採点スレに奪われ
226 :
:2005/09/18(日) 11:27:09 ID:d8KS7y1s
チェルシーも433やん イングランドで
227 :
:2005/09/18(日) 12:53:14 ID:nVfrQqog
433だと語弊が生じる
4231だって、見方によっては433だし
4123だって433になるし
228 :
:2005/09/18(日) 13:05:51 ID:VfM3S+7y
>>225 流れだと思うけど
どこぞの監督が95-00はフィジカル、00-05は戦術、05-10はメンタルの年になると言ってたよ
もしかすると85-95、95-05、05-15だったかもしれないが
>>227 そこらへんのシステムの違いは役割による
4-2-3-1のサイドの選手と4-3-3のサイドの選手では守備負担も変わってくるし
まぁ見方によっては変わるかもしれないけど
やってる監督、選手達はそういうのを意識してるから違うものとなる
ジーコも柳沢1トップの3-6-1を3-4-3と呼んでたけど
3-6-1といわずに3-4-3と言うにはやはり意図がある
229 :
:2005/09/18(日) 13:16:00 ID:0If0MyDK
現在の433は、
___○___
○_____○
_○___○_
___○___
○_____○
__○_○__
4231は、
___○___
○__○__○
__○_○__
○_____○
__○_○__
で、全盛期を迎えた4231の中央からの攻撃を、
3ボランチに近い形でブロックする機能を与えたのが発展に繋がった。
まあ、まだそうなってはいないけど、433が流行れば、
次は、ガードの堅い中央を外した、
よりワイドなシステムが流行る可能性もある。
受け止めきるために、5バックが流行る可能性もある。
230 :
:2005/09/18(日) 13:17:48 ID:nVfrQqog
>>229 433と書くなら語弊があると言ったんで、
4123、4231とチキンと書いてくださるのなら、別にいう事ないです・・・
231 :
:2005/09/18(日) 13:23:51 ID:VfM3S+7y
だから、4-1-2-3と4-2-3-1はちゃうっていうの
おま4-3-3で4-1-2-3と4-2-1-3とあるから語弊があるならわかるけど
4-2-3-1も4-3-3に勝手に含めて語弊も何もない
1人で勘違いしてどうすんだ
232 :
:2005/09/18(日) 13:26:30 ID:01EP69EY
まあ攻めの時は結局4−3−3だからな4−2−3−1は
233 :
:2005/09/18(日) 13:28:46 ID:nVfrQqog
234 :
:2005/09/18(日) 13:41:14 ID:VfM3S+7y
>>232 気持ちはわからなくもないけど、攻めのときは〜で、守備のときは〜でという見方は好きじゃないな
試合全体を通してみてれば、4-3-3と4-2-3-1は明らかに違いがある
>>233はちゃんと試合を観てない典型例
235 :
U-名無しさん:2005/09/18(日) 13:45:45 ID:ory3sJ/0
>>234 そんなにない
ウイングをFWと数えるかMFと数えるかの違いだけ
ベンゲルもレトリックだって言ってった
236 :
:2005/09/18(日) 13:47:30 ID:nVfrQqog
そんな事行ったら、3−4−3も守備の時は4−5−1だべ
何言ってるだか・・・シッカリ試合をミロ!!
237 :
:2005/09/18(日) 13:57:18 ID:KXfyFn7r
サカつくだと違いがあるよ
それと4-1-と4-2-でははっきりと違いがある
239 :
:2005/09/18(日) 14:34:13 ID:Sfy1oUif
>>229 4-2-3-1と4-1-2-3は別物だけど、両方4-3-3と表記されるときもある。
4-2-3-1は4-2-4と表記されるときもあるし、4-1-2-3は4-5-1と表記される場合もある。
>>227は3列表記だと区別しづらいから4列表記にしろってことが言いたいんだろ。
4-2-3-1と4-3-3を同列で語ってる時点でおまいは間違ってる。
240 :
:2005/09/18(日) 14:35:24 ID:fhhl9W1d
杉山茂樹のスレに成りつつあるな
241 :
:2005/09/18(日) 15:41:44 ID:oW/k1niO
バルサ型4−3−3とチェルシー型4−3−3もまた違うわけで。
4−2−3−1も攻撃時は4−3−3というか、2−4−1−3とも
言えるからな(笑)。
そのへんは「便宜上分類する」という態度でやるしかない
242 :
:2005/09/18(日) 15:43:10 ID:hHwBg/CA
1トップと3トップの違いは守備の時に判別できるじゃないかな?
両翼が毎回戻るのが1トップ、必要なときだけ戻るのが3トップ。
戻った位置が自分の守るゾーンならMF。マーク受け渡しやスペース補填のために守備に参加するだけならFW。
例えば、(リヨン戦しか見たことないけど)ル・マンは4-5-1(4-1-4-1)。
243 :
:2005/09/18(日) 15:48:01 ID:gZ9ijvnv
何か三角暗算したくなるよ。
244 :
じょん:2005/09/18(日) 16:13:03 ID:kPzmwInT
やっぱ
にほんは
4ばっくむりだから
3−4−3かな
245 :
:2005/09/18(日) 18:24:26 ID:td6ufZKE
4-2-3-1の両翼は割と下がるから、攻守の切替のときのカウンターで裏をあまり取らないけど
4-3-3の両翼は、なるべく高めの位置を取ろうとするから、カウンター時に裏取りが多くなる
ル・マンはそういう意味じゃ4-3-3、松井の守備負担は軽いし、攻撃最優先で動いてる
というか、松井自身がFWという意識で動いている、と言ってた
まぁ結果的に4-5-1に見える試合があるのは仕方ないけど
それはやりたいことがあまりできなかったという事だろうね
こういう見方もありだと思う
246 :
:2005/09/19(月) 16:07:01 ID:JLZ8aNz6
過疎化すると必ず劣化してフォメスレ化する件について
247 :
_:2005/09/19(月) 17:04:21 ID:DX5klxcp
>>245の書き込み時間が18:24:26な件について
248 :
_:2005/09/19(月) 17:05:28 ID:DX5klxcp
あっ、すっげー素で間違えたorz
249 :
:2005/09/19(月) 17:07:56 ID:hvOEpd+o
19日の18時〜だと思ったの?w
250 :
:2005/09/19(月) 17:54:10 ID:I0+TAfGc
ワラタw
251 :
:2005/09/19(月) 21:01:51 ID:VQ0iXsiP
252 :
:2005/09/19(月) 21:04:15 ID:VQ0iXsiP
うはwwwwwwww俺まで間違えたorz
253 :
:2005/09/19(月) 21:14:07 ID:vo2UPpN/
まあ彼女にチンコでもちゃぶってもらって
落ち着け
254 :
:2005/09/20(火) 02:14:29 ID:uhiw+j5s
>>246 それを劣化と言い切るあたりが、駄目だな〜と思うけど
少しはシステム論にもちゃんと目を向けて欲しい
何故誰もがシステムを口にするのか考えて欲しい
255 :
:2005/09/20(火) 05:13:00 ID:I8+KajO1
フォーメスレは選手をフォーメーションにしたがって張るだけのスレ
ここは、それをああだこうだで話し合う場所
住み分けは出来てる
256 :
:2005/09/20(火) 09:29:42 ID:ww+d5egI
オシムまだぁ?
257 :
:2005/09/20(火) 12:28:38 ID:F/We723n
>>254 >何故誰もがシステムを口にするのか考えて欲しい
日本人は「型」が好きだから
258 :
:2005/09/20(火) 12:30:38 ID:FBYdrIub
俺、サッカー戦術システム初段
259 :
:2005/09/20(火) 14:00:42 ID:okPtxQLc
>>254 フォメ論とシステム論を混同してる杉山あたりの馬鹿が言いそうなことだなw
260 :
:2005/09/20(火) 14:28:56 ID:QaVdVV/N
261 :
:2005/09/20(火) 19:33:03 ID:uhiw+j5s
>>257>>259 いんにゃ、海外の監督や選手の話だよ
必ずシステムの話は出てくるだろう?
ある選手に、君の好きなポジションはどこだい?と聞くと
単純にボランチ、といわずに、4-4-2のボランチが良いとか言うだろ
他にも、ある監督が言ってたことだけど、欧州や南米人はあるシステムのどこどこをやってくれ
と言えば、その役割をしっかり理解してプレーできるらしい
ところが、日本人選手には細かく説明しないと、それがわからないらしい
こういうシステム論の遅れが、選手だけでなく俺ら見る側にもあるってこった
単純なシステム論というかフォーメーション論を嫌う人が多いのは
それ自体を語ることが無意味だと思ってるからだろうけど
実はそれ自体の意味を何も理解しようとしないことこそが悪いというわけさ
システムは戦術の基本みたいなもんだ
俺らがサッカーやるというときも、俺はFW、おまえはボランチだとか
フォーメーションを決めてからやるだろ
厨だとか、馬鹿だとか、劣化だとか、基本をないがしろする意見こそが愚かと言える
262 :
:2005/09/20(火) 20:58:42 ID:71SNgO7Q
>他にも、ある監督が言ってたことだけど、欧州や南米人はあるシステムのどこどこをやってくれ
ある監督というのはバカか?
南米なんかアルゼンチン人以外はダメだろ。
263 :
:2005/09/20(火) 21:04:28 ID:J76G1GqV
ボルドー
264 :
:2005/09/20(火) 21:32:18 ID:/ys1spb+
>>261 戦術厨のお花畑の世界ではそうなってるらしいなw
おまえそれリアルで言ったらキチガイ扱いされんぞ?
265 :
:2005/09/20(火) 21:36:16 ID:GNuiperg
>他にも、ある監督が言ってたことだけど、欧州や南米人はあるシステムのどこどこをやってくれ
>と言えば、その役割をしっかり理解してプレーできるらしい
>ところが、日本人選手には細かく説明しないと、それがわからないらしい
これシステムとか関係ない
単純にグループ戦術としての基礎が備わっていないから応用が利かないだけ
応用も出来ない馬鹿だからマニュアル的なものが必要となるという見本のような例
266 :
:2005/09/20(火) 21:42:12 ID:GNuiperg
;;" / ゙`-- ` '' _、.,.,,、. _. ‐、.--‐|"
! l「,i/ッ'/ .,,,,__ ゙''' 、,,,彡┬ッ;.::|;;
l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |
|,゙l i、゙:iリ." ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、 `ヾ- ''" ′: l, ,!
\.:::::::l:::::::::′ /,ii;、, !゛ヾ、.::|,!:: 無数にあるシステムそれ自体を語ることに、
`ー'"|::::::::゙''\゛゛ /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|:::: いったいどんな意味があるというのか。
., ...::::.lッ:::::::::::`、:: ノ" ::::::::.゙´: .,、゛:::,!.|::: 大切なことは、まずどういう選手がいるか把握すること。
/ l゙ |、:::::::::、 ./:" .,,,...--''''""~~´゙ :::|; 個性を生かすシステムでなければ意味がない。
´ l゙ l;;゙'r、:::: ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,: ./〃 システムが人間の上に君臨することは許されないのだ。
.| ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´ ,i/'"
267 :
:2005/09/21(水) 00:39:08 ID:NbUjzbhl
>>265が言ってることが真実だろうな
システムとは小単位の戦術の組み合わせにしかすぎない
日本人が細かく説明されないと分からないのは、その小単位の戦術を知らないから
ついでに言うと、欧州や南米の選手は自分のポジション周りの見方の配置がどうなっているかで
どういうグループ戦術が使えそうか分かっているフシがある
逆に日本人はシステムの全体の中でどう動くのかを考える
だからシステムの全容を知らないと動けない
システムのとらえ方を間違っている日本人は多い
選手や評論家、一般人を含めてね
268 :
:2005/09/21(水) 01:29:44 ID:NUi4F4ly
というか数字と結果論的な行動模範のみで終始しているとこは
田嶋や山本の「15秒戦術」と発想に何ら変わりがないw
システム論って本当は、ある行動模範の源泉となるコンセプトを語るものなのに
厨房の頭では所詮中卒レベルの幾何学的な解析でオナニーして満足し終了w
バカスww
269 :
:2005/09/21(水) 02:17:59 ID:NshL1Utt
>>265 >>267 選手の話のところでしたけど、同じポジションでも
システムが違えば、それに対応した動きも違ってくる
選手の意識としては4-4-2の左ボランチだとこう動く、3-5-2の左ボランチだとこう動くとかなっていて
別にそれはグループ戦術の基礎を意識して動いているわけじゃない
かつてベンゲルは稲本に対して、稲本は4-4-2フラットのCHの動き方を知らない、と言っていた
仮にその話が本当なら、これは稲本はグループ戦術の基礎を知らないという言い方になるはず
だから、グループ戦術ではなくて、システムによって基本的な動き方があるものと俺は理解してる
システムとは単に選手の配置のこと
けど、ここで終わって単に数字遊びと言い切ってしまうと駄目
その配置ごとの特性や基本的な役割を理解することが大事
これがシステム論
だから、それを語ること事態に何の問題もないし、まずそれを理解しないと
戦術や選手の個性といった話に上乗せできない
270 :
:2005/09/21(水) 02:48:56 ID:aiAak2e0
>選手の意識としては4-4-2の左ボランチだとこう動く、3-5-2の左ボランチだとこう動くとかなっていて
それおまえがやってるウイイレの中での話?w
271 :
馬鹿晒しあげ:2005/09/21(水) 02:55:51 ID:b959GMIM
>システムとは単に選手の配置のこと
>システムとは単に選手の配置のこと
>システムとは単に選手の配置のこと
>システムとは単に選手の配置のこと
>システムとは単に選手の配置のこと
wwwww
>>269-268 ww中卒脳ww
272 :
:2005/09/21(水) 05:30:43 ID:v6HkhuOR
442だと、左ボランチと左SBが相手を囲む、そして、空いたボランチの場所を
右ボランチが移動して埋める。
352だと、DFがWBの裏を移動して埋める。その分、同じDFが移動して埋める
その差だよ。3バックでもうまく言ってたのは、宮本が上手く埋めてたから。
273 :
:2005/09/21(水) 08:28:45 ID:jilQ6wx1
日本人が細かい説明がないとポジの役割を理解しないのは
>>269のようなバカ指導者が詳細な役割を普遍のモノとして教え込むから。
みんなこう動くと思い込ませるから。だから応用が効かない。
南米や欧州ではストリートで周りの得手不得手を見て出し抜きながら生存競争を
勝ち抜いた基礎があるから狡猾で臨機応変な選手になる。
指示はアバウトでも処理できるようになる。
役割はシンプルに「抜け、抜かせるな」で十分なんだよ。
「如何に」は選手によって変わるモノ。
日本は基本をわかってないんじゃない。
基本を狭義で固め過ぎて応用の効かないモノに変質させてるだけ。
詰め込みの弊害。
瞬間でよりベターを選択できるようになるには
決め事を詳細にするより幼少から感覚を研ぎ澄ます環境。
海外で常に命令通りの凝り固まった動きをしてくれるチームメイトがいないのに
日本の詳細な決め事になってしまった基本が通用するはずがない。
わからない、知らないってのはそーゆーこと。
自分で考えてバランスを取るって作業に慣れてない。
274 :
:2005/09/21(水) 08:31:32 ID:FAv/QIWA
ちんぽかいかい まで読んだ
275 :
:2005/09/21(水) 19:33:26 ID:KB6BoLu2
とりあえずC級をめざしてはどうだい?
276 :
:2005/09/21(水) 20:10:24 ID:fXAPqP59
C級って田嶋会C級?
277 :
267:2005/09/21(水) 20:30:17 ID:9G7neJVk
>>269 >選手の意識としては4-4-2の左ボランチだとこう動く、3-5-2の左ボランチだとこう動くとかなっていて
これが日本人にありがちな思考だな
俺が欧州や南米の選手から受ける印象は、「俺の後ろ○時の方向に見方がいる、×時の方向に見方がいる」というもの
その位置関係の連鎖(組み合わせ)、まわりの選手の得意な動きによって効果的な(非効率な)グループ戦術が決まってくるので
それを選択してる、ということ
>かつてベンゲルは稲本に対して、稲本は4-4-2フラットのCHの動き方を知らない、と言っていた
後ろ2人との戦術、斜め後ろの一人との戦術、サイドとの戦術、中央のもう一人との戦術、前2人との戦術
あるいはその幾人かとの戦術的動きを知らないということ
たとえば
・4-4-2でサイドのMFがゴール方向に切れ込んで、サイドのDFがサイドを駆け上がる
するとSBが駆け上がったスペースは中央のMFがケアする必要が出てくる
・3-4-1-2でサイドのMFがサイドを駆け上がると、DF陣のサイドにスペースができる
そのスペースを中央のMFがケアする必要が出てくる
この2つはシステムは違うが、中央のMFがすべきことは同じ
ことなるシステムに同じ動きがあるのではなくて、同じ動きを異なるシステムで使えるということ
日本は全般的に前者的な意識が高く、強豪国では後者的な意識が高い印象を受ける
この意識の違いは大きいよ
>システムとは単に選手の配置のこと
これはフォーメーション
同じ4-4-2というフォーメーションでも、システムとしてサイドのMFがゴール方向へ向かうことを
選択肢のメインにしているシステムと、サイドのMFが縦に突破してクロスを上げるシステムを
選択肢のメインにしているシステムは「異なるシステム」だよ
278 :
海外組み報道:2005/09/22(木) 11:13:28 ID:s2jD8SRT
605 : :2005/09/21(水) 22:21:29 ID:wJIEAC070
中村ーーー
【活躍するとき】:高採点のものとあらゆる評価を紹介
【普通又は活躍しないとき】:低い採点や酷評記事はほとんど紹介しない
ケガ、コンディション、日程、チームの出来を理由に擁護、賞賛、応援の論調
【途中交代】:出来が悪くても温存するためだという、又はあまり触れない
【ゴールなし】:チームが勝利したことを称え、不発だったことには触れない
他選手ーーー
【活躍したとき】:高評価だったことを紹介、賞賛とミス批判も忘れない、今まで不調だった歴史を紹介
【普通又は活躍しなかったとき】:最も低い採点だけを紹介、高い採点はなるべく載せない、批判、危機的な状況に追い込まれたと煽る
【途中交代】:見出しに使われることが多い、悲劇的な交代として扱われる
【ゴールなし】:ボランチやサイドのプレーであっても「不発」とかき立てて煽る。試合に勝っても関係なし
279 :
:2005/09/22(木) 11:49:06 ID:wg9n0LE0
280 :
:2005/09/22(木) 11:51:49 ID:wg9n0LE0
てか、まるち乙、か。
281 :
:2005/09/22(木) 18:25:00 ID:HmH3Ywj/
>>277 ちょっと違うな
352でWBが上がった後は基本的にDFが埋める
442の場合、ボランチが埋める
442の場合、ポジション固定してはならない。少しずつズレていって
埋め合う必要が出てくる
ただし、この場合、急なサイドチェンジ、ナナメへのクロスに弱い
最後にSBとFWが1対1で競り合う(三都主が競ることになる)ことになる
442で一人がチェックに行って出来たスペースはその隣の人が自然と埋めなければならん
その自然の動きが日本人ではまだ理解出来てない
282 :
:2005/09/22(木) 22:16:18 ID:ZAT8IMfW
>>272 どの4-4-2の話をしているんですか?
それは特定の4-4-2の話のような気がします
283 :
:2005/09/22(木) 22:40:54 ID:4lv5DNYB
いや、4-4-2には決まった動きがあるんだよ
それを知らないのは素人でよく見てないからだろ
とか言いそうw
284 :
267:2005/09/23(金) 01:00:54 ID:aNIy+eEB
>>281 そういうレスがどこかから来ると思ったよw
>352でWBが上がった後は基本的にDFが埋める
これは「DFが埋める」守備システムをとっているだけ
「3-5-2だからこういう動きになる」わけではない
同じく
>442の場合、ボランチが埋める
これも「ボランチが埋める」守備システムをとっているだけ
「4-4-2だからこういううごきになる」わけではない
繰り返すが、前者的意識を持っていると感じるのが欧州、南米の選手
後者的意識を持っているのが日本人
285 :
:2005/09/23(金) 01:40:16 ID:fD5bU844
難しいのう
286 :
。:2005/09/23(金) 01:57:39 ID:7//PG6bl
このフォーメーションでこんな時はこういう動きてはっきりいって実際にやらんとわからんでしょ。 口でいって理解できるほど簡単なものじゃないし
287 :
:2005/09/23(金) 02:07:54 ID:ARa4Mxji
答えが一つじゃないって知ってれば難しくない。
頭で理解するのは簡単。意識の問題だから。
こなすのは難しいが。
日本は能力や得手不得手を無視してポジの役割が画一的で限定されてるから
応用の幅が狭い。
個人戦術を状況に応じて融合させられればイイんだが
それを許す指導者はあまりいない。
レベルが高くなればなるほど。
だから途中で脱落した人の方がこの辺の感覚はわかりやすいんじゃないかな?
288 :
:2005/09/23(金) 02:08:30 ID:VCCxcOJj
CBを除けばシステムなんてあくまで目安ですよ。ただの初期配置。
それ自体にはそこまで大きな意味はない。
多くのチームは相手の出方によっても試合中に変わるし、配置された選手の得意なものによっても変わる。
4ー4−2だからこうだ!3−5−2だからこうだ!なんてものは存在しない。
どこの国でもいいけどリーグ戦で色々なチーム見りゃ一発で分かる。
システムでどうこうなんて話のレベルが低すぎるwwww もっと色々な試合を見ろよ〜。
一部の強豪は常に自分達が主導権もったサッカーが出来る。主導権を持つと言うことは初期配置を維持しやすいってこと。
うまく説明できないけど分かるかな・・?強豪の試合ばっか見てるとサッカー理解出来んよw
289 :
:2005/09/23(金) 02:18:21 ID:sT+FQeY0
>>288 同意。284さんの意見にもほぼ同意なんだが。
ただ、僕らは多分、中学や高校の部活において、或いは人によっては
ユースや選抜といったレベルで、妙な定石を教えられてきたように思う。
俺は4-4-2の時は、サイドがあがったらCBがカバーし、ボランチが逆サイドを
絞るってのがセオリーだと教えられてきたんだが(それはウチのチームのセオリーで
なく、4-4-2というシステム全てに言えるセオリーだと)、別のセオリーを教えられて
きた同世代の奴もいると思う。
ただ、さあ、実際、プロのレベルとかでそれをセオリーとして教えてるのかな?と
思ったりもする。284さんのレスでいう「後者の意識」は日本人の阿呆な解説者や
一般人の中では浸透してるものだと思うんだが、例えば代表レベルの選手が本当に
後者の意識を持ってるものなのかねぇ?潜在的にでも。
290 :
267:2005/09/23(金) 03:18:54 ID:aNIy+eEB
>>289 実際のところプロ選手は俺たち一般的な日本人よりもずっと柔軟だろう
ただ観戦してた方がよく分かることがあって、それがこういうところ
強豪国の選手と比べるとチームのシステム、チームの戦術から自分の動きを
考える意識が強いのは確か
ここ2年くらいで変わってきてるけどね
それ以外には、周囲を使う動き(グループ戦術)の質と種類が
強豪国の選手に比べて低いのがある
引き出しの豊富さは今から求めるのは酷だろうな
それこそ今のゴールデンエイジから18歳くらいまでの子たちに期待するしかないだろう
世界レベルでプレイしたこともなければ世界レベルを肌に感じて成長したわけでもない
田嶋の育成方式じゃたかがしれてるだろうけど
291 :
:2005/09/23(金) 04:28:29 ID:yCBUMUyc
田嶋のせいにすんなよw
日本サッカー全体 日本人全体の問題だろ
292 :
:2005/09/23(金) 08:17:59 ID:xKASE2hR
3-5-2は〜とか4-4-2は〜とかっていうのは選手をチェスの
駒に当てはめるような無機質な古いセオリー。
ほとんどの監督はそういう考え方を選手に押し付けるけどね。
実際は選手の力量・特性によってフィールド全体をカバーする
方法を模索するのが最適でしょ。
293 :
:2005/09/23(金) 08:29:43 ID:fItj6BE2
その模索の結果生まれてきたのが3-5-2や4-4-2といったシステムであって、
それ自体は新しいも古いもないと思うが(もちろん極端に古いシステムはあるが)。
ただ同じ3-5-2や4-4-2でも、個々の役割は異なるわけで、そこに新しさがあるのだと
思う。
逆に、3-5-2や4-4-2などのシステムを一切提示せず、
>>292のように個々の選手の
役割を決める方が「押し付け」に近いように思える。
294 :
:2005/09/23(金) 09:20:07 ID:x704H9e+
今期のヨーロッパのクラブのシステムに変化はあるのかな?
詳しい人、教えてっちょ。
295 :
:2005/09/23(金) 09:57:58 ID:/j50jaZY
>>293 > 逆に、3-5-2や4-4-2などのシステムを一切提示せず、
>>292のように個々の選手の
> 役割を決める方が「押し付け」に近いように思える。
俺は
>>292じゃないが、それはさすがに誤読だろう。
これまでの流れを読めば
>3-5-2は〜とか4-4-2は〜とかっていうのは
の部分はべつにシステムを提示するべきではない、
と言ってるわけじゃなくて
「442なら、こう動くべきだ」などとか言って、
動きを押し付けることを言ってるんだと思うが。
というか、
>ただ同じ3-5-2や4-4-2でも、個々の役割は異なるわけで、そこに新しさがあるのだと
>思う。
と言ってることは同じ気がするんだが。
296 :
:2005/09/23(金) 10:10:48 ID:/j50jaZY
ただ、俺自身は
>>292には疑問もあって
>ほとんどの監督はそういう考え方を選手に押し付けるけどね
と言う風に「監督」を主語にするとよく分からない。
監督が動きを押し付けること自体は
どんな監督でもある程度やってることで
システムが変わればその指示が変わるのも
ある意味当然なんじゃないか、と思う。
つまり監督ごとに違いはあれど
「442の時はこういう風に動け、352ならこう動け」と言う
決まりごとはあるわけで(これはジーコ自身もそうしてる)。
そういう意味で「押し付け」があるのは必然なわけで。
監督や選手抜きで「442だからこういう動きがあるべき」と言うように
一般化できないと言うのは異論がないけど。
297 :
:2005/09/23(金) 10:33:44 ID:aNIy+eEB
>>296 それは同意
程度の差はあるが、監督が特定の動きを求めるのは通常のことだな
(選手が武器を活かせないほど強要する監督もいて、そういうのはNGだが)
ジーコの場合は
守る選手(相手を潰す選手)
攻撃時にサイドを担当する選手
ゲームをコントロールする選手
点を取る選手
点を取る選手に絡んで、チャンスを作ったり得点する選手
という大別があるように見える
で、やっぱりそれぞれに最低限求める動きがある
(関係ないが中央の支配が攻めで優先されるのでサイドの選手は攻撃参加位置が低くなる)
298 :
:2005/09/23(金) 10:39:27 ID:TyTWvnvF
最近はDFの大型化に伴って、サイド深く切り込まれてもOKな風潮になってる
注意すべきなのは、アーリークロスとマイナス気味のクロス→ド真中からのミドル
アーリークロスはFWがスピードでぶち抜く有利性
ど真ん中からのミドルはシュートコースが多い
これから、中(所謂バイタルエリア)に人が留守にすることは即死に繋がる
DFがいくら多くても、ミドルでズバズバやられてしまう
それを考慮にいれたポジションの移動がメインの考え方。
ボランチがSBの裏をフォローしてたら、移動距離が多すぎてスタミナの限界もあるし
スライドが上手く行かなくなる
>>298 >サイド深く切り込まれてもOKな風潮
>バイタルエリアに人が留守にすることは即死に繋がる
CL決勝なんかまさにそんな感じだったな。
3バックで2トップにキッチリついて、中央を厚くして。
今後3バック・ブームが来るんだろうか。
3バックっていうか中盤5人か。4-5-1と3-5-2の使い分けとか。
300 :
:2005/09/23(金) 14:20:45 ID:mHC/m2ne
う〜んやっぱり4枚フラットに2列並べるのは
守備の効率いいから、特に中堅以下では亡くならない気がする
301 :
:2005/09/23(金) 15:13:07 ID:GeX9/JLW
4枚フラットで2列に並べる、3ライン442はラインを上げ下げする柔軟性が問われる
特に、ボランチがプレスに行ったスペースを突かれてはいけない
302 :
:2005/09/23(金) 15:21:54 ID:KQh4XgOf
ボランチがいきなりプレスに行くのかあ
303 :
:2005/09/23(金) 17:30:31 ID:3ubUfZI0
4-4-2フラットにボランチなどいない
304 :
・:2005/09/23(金) 17:35:11 ID:9l/S1aZh
面白い話してるなぁ・・・
4ー4ー2って言っても中盤ダイヤもあるしフラットもあるしボックスもある
SBが両方攻撃的な場合も片方だけ攻撃的、両方守備的
ボランチの選手のタイプも様々ある
3ー5ー2でも同様に細分化出来るから4ー4ー2ならこう動くのがセオリー、3ー5ー2ならこう動くのがセオリーって一概に言うのはおかしいね
でも、もしかしたらもっと細分化したものを元に相手選手のタイプ、フォメを比べれば
味方のフォメはこうで、配置されてる選手のタイプはこう、相手のフォメと配置されてる選手のタイプはこうの時はこう動くのがセオリーってのが見いだせるかもしれないなと思った
305 :
:2005/09/23(金) 21:11:10 ID:0l6R82ZM
日記かよw
306 :
:2005/09/23(金) 21:58:15 ID:04t55+qL
チラシの
裏
307 :
:2005/09/23(金) 22:10:57 ID:yOE4bBrC
攻撃の時はスペースを突くセンス
守備の時はスペースを埋めるセンス
極論すると必要なのはそれだけ
こちらのボールなのにサイド上がったから
空いたとこに行かなきゃじゃまるでセンスないから
通用しないだろ
308 :
:2005/09/24(土) 06:26:15 ID:J5gP79cd
ゾーン≠プレス
自分のゾーンを捨ててしまってはいけない。
自分のエリアに入ってきた敵を責任をもって潰すのがゾーンDF。
309 :
・:2005/09/24(土) 07:10:31 ID:xcA3eak7
310 :
:2005/09/24(土) 09:23:24 ID:Fgpep7Sa
SB・WBのスペースを誰がうめるか?
これだけに焦点をあてる場合の私見を。
まず、(priority)1番目に考えなければいけない事は、誰がうめれば守備を強固にすることができるかである。
2番目には、(この次にやってくるシーン)ボールを奪ったときに、いかに攻撃の自由度を大きくできるかである。
すなわち、バランスを崩さないと言う事でしょうか。
311 :
:2005/09/24(土) 12:49:59 ID:Dy6J50et
しかしここはレベルの高い議論してるな。
ちょうど昨日、BARでシステム論の是非を話していたので参考にさせてもらうよ。
312 :
マルチごめん:2005/09/24(土) 14:40:08 ID:Pic9bfe3
605 : :2005/09/21(水) 22:21:29 ID:wJIEAC070
<<日本のスポ新が伝える海外組みの報道>>>>
******中村俊輔(セルチック)****
【活躍するとき】:高採点のものに加えあらゆる評価を紹介
【普通又は活躍しないとき】:低い採点や酷評記事はほとんど紹介しない
ケガ、コンディション、日程、チームの出来を理由に擁護、賞賛、応援の論調
【途中交代】:出来が悪くても温存するためだという、又はあまり触れない
【ゴールなし】:チームが勝利したことを称え、不発だったことには触れない
******他選手******
【活躍したとき】:高評価だったことを紹介、しかしミス批判も忘れない、今まで不調だった歴史を紹介
【普通又は活躍しなかったとき】:最も低い採点だけを紹介、高い採点はなるべく載せない、批判、危機的な状況に追い込まれたと煽る
【途中交代】:見出しに使われることが多い、悲劇的な交代として扱われる
【ゴールなし】:ボランチやサイドのプレーであっても「不発」とかき立てて煽る。試合に勝っても関係なし
313 :
:2005/09/24(土) 15:03:02 ID:GJRVFMk4
マルチってアク禁対象
314 :
:2005/09/24(土) 16:27:16 ID:iLjp5llz
>>304 だからそれがグループ戦術なんだって
細分化しようとしたら11人からなる全体を一単位として区別つけるのは非効率だろ?
その結果部分部分を単位とすることなる
結局システムってのはグループ戦術の組み合わせなんだよ
315 :
:2005/09/24(土) 19:16:32 ID:J5gP79cd
教科書が間違えてるかもしれないって発想も必要。
316 :
:2005/09/24(土) 20:01:00 ID:5o5C0YL3
学ぶ段階では効率悪すぎるけどな
317 :
:2005/09/24(土) 22:07:32 ID:dKbRF7Zr
4-4-2の戦術3-3-5の戦術と呼べるようなものは
15分もあれば説明できるようなものだろう
でもそれはセオリーの範疇で戦術というのは
足が速いやつがいるけどどういう戦術を採れば
有効だろうかって考えるようなのが戦術だろう
318 :
:2005/09/24(土) 22:19:06 ID:1wSunhuE
319 :
:2005/09/24(土) 22:23:33 ID:dKbRF7Zr
4-4-2のあとに3-5-2と言おうとすると3-3-5になってしまうトレビア
320 :
:2005/09/24(土) 22:25:49 ID:2jZH+9al
・・・というのは、ガセ
321 :
_:2005/09/25(日) 00:05:35 ID:Um/9vYX/
┣━━━━━━━━━━━━━┫4-4-2のボランチはこう動くとか考えるのは、ウイイレ厨やプログラマー
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■C■■■■┃実際は、Cがボールを持っていて、敵が@ABって来た時、
┃■■■■■■■■■■■■■┃例えばDFが5人いたらどう配置するかってのが、選手の考え方であり
┃□□□□□□□□□□□□□┃それを話し合うのがシステム。
┃□□□□□□A□□B□□□┃例えば4人がそれぞれマークについて、余り一人はスイーパーに構え
┃□@┏━━━━━━━┓□□┃たり。あるいはボールに2人がいったり。
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃又は、ボールには誰もいかないで、ペナルティエリア内を5人が守るっ
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃て方法もある。例えが極端だけどそれがゾーンディフェンス。
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛普通はボールに一人行くがね
フォーメーションとはいろんな状況に対応しやすい初期配置
だからシステムは敵によって変わるし、味方次第で変わる。
なので話し合いによる意思の統一が不可欠
当然ながら、DFの動きによって敵の動きも変わるので
試合ごとに柔軟に対応出来る人、又はシステムがベター
322 :
:2005/09/25(日) 05:34:58 ID:kT7BDoKO
323 :
:2005/09/25(日) 05:44:05 ID:2jeBouq2
日本の場合は数的均衡じゃ守れないからなー
324 :
:2005/09/25(日) 09:08:33 ID:ObBNEvwD
>>323 その発想が凝り固まった閉塞的なシステム論・戦術論を招く。
プログラムで負けないと錯覚する。
「日本は〇〇だから××しなきゃいけない」
と歪んだ強迫観念に変貌する。
サッカーで勝つための一要素にしか過ぎないのに遵守することを
目的にしてるかのようだ。
ま、義務じゃないけどバランスは重要だから程々に。
定義し限定することは動きを縛りパターンをも狭める。
325 :
:2005/09/25(日) 10:39:37 ID:BXFQCQL4
>>324 なんかあんた頭固くて全く応用がきかない典型な人だね。
326 :
:2005/09/25(日) 11:20:38 ID:gOZlT4Pl
もう素人がシステムだの戦術だのについて議論するのはやめたほうがいい
永遠に答えも結論もまとめられない水掛け論が続くだけだ
その上、揚げ足取るのに必死なやつだっている始末だし
サッカー観戦において楽しみ方が戦術やシステムに重点がいっちゃうやつってのは
よっぽど不幸なやつなんだろうな
327 :
:2005/09/25(日) 12:13:13 ID:XIlNpRZW
システムとか戦術とかマジでキモイから
サッカーの醍醐味は、強烈なインステップ
ブラジルチームが得意とするバナナキック
1タッチのパスワーク、キレキレのドリブル
必死すぎるディフェンスだから
戦術指導室とかマジキモイ、
戦術とシステム完璧なジダン10人+ジダ1人対ペレ11人なら
0対4でペレが勝つから
328 :
:2005/09/25(日) 12:39:28 ID:OjQFn1ve
>>327 先生!
なんで個々の能力で強いレアルマドリードは、下位のチームにとりこぼすんでしょうか?
329 :
:2005/09/25(日) 12:43:52 ID:zQ9/V7Cy
「それがサッカーさ 」 小倉優子
330 :
:2005/09/25(日) 12:52:02 ID:ObBNEvwD
システムや戦術だけで負けてるわけじゃないからなぁ。
内容自体はそれほど悪くないし。
ゆうこりんより適切な答えを提示できないのが何より悔しいw
331 :
:2005/09/25(日) 12:53:04 ID:fQ+sBJJD
レアルって攻撃能力に特化した選手は居るが、守備特化したヤツ居ないじゃん。
個々の能力で強いとは言えないよ、あのチーム。偏ってるだけの糞チーム。
マケレレ放出して死んだ。
332 :
1:2005/09/25(日) 13:20:42 ID:oy9LdNlX
333 :
:2005/09/25(日) 13:23:10 ID:FIBjQbDI
>>327 たぶんペレはジダンからボール取れないと思うんだが・・・
334 :
:2005/09/25(日) 13:33:18 ID:v65aW9JN
>>333 余裕で取れるし、いったん取られたら、
ジダンの脚力では二度とペレに追いつけないと思われ。
335 :
1:2005/09/25(日) 13:49:18 ID:oy9LdNlX
何を馬鹿な話をしてんだか
336 :
:2005/09/25(日) 15:11:00 ID:XIlNpRZW
奥寺康彦の本から
まず第一にひとつひとつの技術を高める事
ゴールに結びつけるためのシュートやパス
トラップやドリブルといった技術だ
もちろん試合に勝つためには戦術的な要素も必要になる
でも小手先の戦術ばかりに走ってしまっては本当の
サッカーのレベルを上げる事は出来ないと思う。
日本は外国、特にヨーロッパなんかに比べてそのあたりの
考え方がはっきりしてないような気がする
337 :
:2005/09/25(日) 15:12:04 ID:CR2JUQwq
338 :
:2005/09/25(日) 16:51:03 ID:C4F32w+V
わざわざこのスレに書き込む時点で矛盾しているのだが
339 :
:2005/09/26(月) 01:23:08 ID:mLqowDk/
どうしてセリエの人気が低下したのか?
それはトルシエさんのように創造性皆無の守備的サッカーをやっていた
340 :
:2005/09/26(月) 01:44:15 ID:F+DlRVhW
経験則では進歩できないのは野球でお馴染みのはず。
選手OBでも言うのと指導するのでは全然違っていると実感してるはず。可哀想な程に。
341 :
:2005/09/26(月) 01:55:14 ID:oa+c8jPC
CLリーグが欧州は席巻してメジャー化しちゃたからだろうな
国内リーグが予選リーグみたいになってマイナー化してしまった
342 :
:2005/09/26(月) 01:55:52 ID:oa+c8jPC
×CLリーグ
○チャンピオンズリーグ
343 :
:2005/09/26(月) 02:12:27 ID:wqcAXeR0
日本代表の試合で戦術的な欠陥をつかれたっていうのは
ないだろうしどのチームでも1回抜かれたら五分五分の
勝負で守らなければいけない状況はありえる
強いチームとやるとそんな状況が増えるしその
勝負に負ける確率も増えてくる
かといってそういう状況をつくらないようにするって
いうのもサッカーにならないだろう
344 :
:2005/09/27(火) 02:06:02 ID:Kh+mcGcC
今の日本代表ってセットプレイの時はマンマークなん?
345 :
:2005/09/27(火) 04:38:07 ID:C2hXCvS7
>>343 今のチームはすでにその状態。
戦術的(システム的)に崩されることはないが失点が多い。
もともとの守備戦術、一対一が強くない。
>>344 基本はマンマークだろうが、あまりにも相手をフリーにさせたり
2列目をケアしてなかったりが多いよね。
346 :
:2005/09/27(火) 05:14:07 ID:Nm44Ee/+
最近セットプレーでほとんど失点してないだろ
馬鹿が。
347 :
:2005/09/27(火) 05:14:26 ID:Kh+mcGcC
>>345 マンマークだったのか…
てっきりトルの頃と同じゾーンだと思ってた。よく観てみよう。
348 :
:2005/09/27(火) 05:21:16 ID:JtzeU3Rd
え〜〜〜〜〜〜見ればすぐマンマークってわかるじゃんw
349 :
・:2005/09/27(火) 09:30:26 ID:X5WyZ+km
へー知らなかった
セットプレーをゾーンで守る事なんてあるんだ
350 :
:2005/09/27(火) 09:31:32 ID:JtzeU3Rd
あんま日本向きじゃないけどね。
351 :
・:2005/09/27(火) 09:39:05 ID:X5WyZ+km
>>327 極論すれば、1対1を複数対1にするのが戦術なんだが
1対1ならジダンよりペレの方が上だとしても
ジダン10人対ペレ1人でペレが勝つとは中々言えないわなぁ
352 :
:2005/09/27(火) 09:43:34 ID:mKSjlTx0
何じゃそりゃw
353 :
:2005/09/27(火) 10:22:12 ID:oQy6DKqL
z-netは背景の色変えてくれ、目がつかれる、、
354 :
:2005/09/27(火) 10:25:46 ID:r104sImE
355 :
:2005/09/27(火) 14:14:16 ID:QnO2hLAi
要するに壁だろ
356 :
:2005/09/27(火) 20:16:34 ID:C2hXCvS7
>>355 壁じゃない。
連続性のない個という点がゴール前のゾーンを埋めている。
理屈はだいたい354のいうとおり。
「機械的に」というのは違う。選手の能力に応じてゾーンの
広さやポジションは変わる。
当然、最初から自分のゾーンにいる敵とはポジション争いも
するし、自分のゾーンに敵が3人いようが負けられない。
357 :
:2005/09/27(火) 20:36:17 ID:4m4itND60
358 :
:2005/09/27(火) 20:40:44 ID:C2hXCvS70
359 :
:2005/09/27(火) 20:43:20 ID:B1MdNXHm0
>>357 イギリス行ってテレビで英語の実況・解説聞いてみろ 「4−5−1というシステム」とか
システムシステム言ってるよ
そんなサイト鵜呑みにすんな
>>356 アフォかお前w
一定間隔に並んで自分の領分に入ってきたボールを跳ね返すだけの話。
ヘッドの強い奴をニアに置く、とかそういうのはあるけどな
ほんと馬鹿ほど話を難しくしようとするんだよな
360 :
:2005/09/27(火) 20:52:29 ID:4HXa3Dq00
variety footballってホントアテにならないな
361 :
:2005/09/27(火) 20:53:30 ID:4m4itND60
>>359 そうなの?4-4-2systemとかでググってもあまり出てこないんだが
書き方がヘンなのか
362 :
:2005/09/27(火) 21:00:20 ID:iJRzb28O0
誤用してるって思いたいだけやん
システムはシステム
何々方式って意味で4-4-2systemで通じる
フォーメーションの意味でシステム使えば
それは間違いだがそんなやついるのか?
363 :
:2005/09/27(火) 21:01:52 ID:C2hXCvS70
>>359 バカにバカよばわりされるとなぁ。
あんたのは机上のゾーンの理念でおれのは実戦のゾーンの理念。
そこまで頭がまわらんか。
あんたのレスはおれのレスにたどり着くためのツナギ。
364 :
:2005/09/27(火) 21:08:52 ID:tCNXJNR60
365 :
:2005/09/27(火) 21:23:18 ID:C2hXCvS70
その4-4-2も今じゃ「どの4-4-2?」ってくらい種類があるわけだが。
日本に限らんのかね。
WMシステムとかの延長にある4-4-2まではたしかにそれイコール
システムだ。細分化していない。
366 :
:2005/09/27(火) 21:26:58 ID:ETrKQbaS0
ゾーンでもマークでもいいけど、頼むからトルシエみたいに
本番でCKでズコーンとやられてトルコごときに負けるのは勘弁な。
今回は自国開催のアマちゃん大会と違って
トルコやセネガルあたりに勝たないと決勝T行けないんだから
367 :
・:2005/09/27(火) 21:53:58 ID:X5WyZ+kmO
布陣は4ー4ー2って配置だけで、システムはその配置からの戦術(動き)だと思ってた
システムの正しく翻訳すると何?
368 :
:2005/09/27(火) 22:09:25 ID:XyXrQnBV0
戦術と言いたければstrategy
systemは中田systemとかいろいろ使える
369 :
:2005/09/27(火) 22:10:18 ID:C2hXCvS70
370 :
・:2005/09/27(火) 22:54:32 ID:X5WyZ+km
>>368-369 ボールが無い時の決められた動きをシステム
ボールに絡む動きがストラテジー
…じゃないみたいだね納得
371 :
:2005/09/27(火) 22:55:46 ID:6vapsQOV
じゃないのかw
372 :
:2005/09/27(火) 22:56:21 ID:n2Znm8R0
4−5−1
373 :
:2005/09/27(火) 23:00:38 ID:vbtXpzf+
今年3月27日に「半年ROMってろ」といわれたものです。
今日でやっと半年たちました。
皆さんお久しぶりです。涙でそうです(;;)
374 :
。:2005/09/27(火) 23:01:51 ID:rHpIy+O3
無敵 だろ?
キング・クリムゾン ザ・ワールド
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
スター・プラチナ クレイジー・ダイヤモンド
メタリカ ノートリアス・BIG
グレイトフル・デッド ヘブンズ・ドアー ラブ・デラックス
ホワイト・アルバム
375 :
:2005/09/27(火) 23:03:42 ID:qqPk1rM/
>>373 ハイハイ、お約束ね。
半年ROMってろボケが。
376 :
:2005/09/28(水) 02:26:33 ID:q1wWLp2G
377 :
:2005/09/28(水) 10:43:10 ID:4RFa8480
セットプレーでのゾーンディフェンスは別に悪くない。
流れの中でのプレーでマンツーマンでも別に悪くない。
一長一短。
ゾーンだと点を取られる時にノーマークでやられることがあり
マンツーマンだと点を取られる時でも最後まで必死に
頑張っていましたという風に見えることだけしか知らずに
ゾーンはだめだというバカはうざい。このバカは比較的システムと
フォーメーションをごっちゃにしてる人に多いためその手のやつは
嫌われてしまう傾向がある。
378 :
:2005/09/28(水) 10:48:21 ID:7kaaEWBr
代表のように練習時間があまりない時はマンツーマンの方がやりやすいそう
あと、相手にヘッドが強い特定の選手が入る場合、
同じくこちらも強い選手にマンマークさせる方がやられる心配は少ないと思う。
欧州のように皆でかい奴らならゾーンでいける場合も多いが、
日本人の小さい奴に2m級を押さえろというのは無理
379 :
:2005/09/28(水) 11:51:16 ID:FZ8cGG1x
>>366 ありゃ宮本がゾーンを捨ててマークに行ったせいだわw
380 :
:2005/09/28(水) 14:01:58 ID:51oZvfos
頭で守れるのって中沢 福西 蛸 宮本 田中 鈴木 高原 ぐらい?
とりあえず坪井は糞
381 :
:2005/09/28(水) 15:19:49 ID:nogfNKzh
382 :
sage:2005/09/28(水) 16:04:23 ID:jG1ONm6t
4-5-2
383 :
:2005/09/28(水) 16:11:16 ID:AudNve6w
>>382 ロングシュートとFK・PKで点取り放題だな
384 :
:2005/09/28(水) 20:04:02 ID:joNqsbo7
>>379 ゾーンの基本はマンツーマンなのも知らないの?
385 :
:2005/09/28(水) 20:05:48 ID:Mz/nISaa
ゾーンの基本は…肉弾戦だ!
386 :
:2005/09/28(水) 20:22:35 ID:6LOYVQGD
ゾーンでもマークでもいいけど、頼むからトルシエみたいに
本番でCKでズコーンとやられてトルコごときに負けるのは勘弁な。
今回は自国開催のアマちゃん大会と違って
トルコやセネガルあたりに勝たないと決勝T行けないんだから
387 :
:2005/09/28(水) 20:30:48 ID:78sFsVqs
どうせなら抽選でブラジルとか強豪だらけに放り込まれたいなw
負けるならそっちのほうがいい。
388 :
:2005/09/28(水) 20:32:11 ID:51oZvfos
ブラジルもトーナメント以降にピークがくるからGLだとそこまで強くなさそう
389 :
:2005/09/28(水) 20:38:56 ID:Ao1RiwbP
>>378 ヘッドの強いヤツにマンマークつけると、そいつが囮だった場合
こっちの最強DFは無意味な存在となる。
そして順番に二番手、三番手の勝負になっていくと、民族的に
高さと強さのない日本は大きく不利になっていく。
ゾーンならば日本の数少ない屈強なDFが無意味な場所に
釣りだされることはない。
390 :
:2005/09/28(水) 20:40:26 ID:uqcdDhpH
そのはずがシュクルではなくて伏兵のダバラにスコーンだからな
391 :
:2005/09/28(水) 20:51:24 ID:Ao1RiwbP
>>390 誰かさんが「一人マンマーク」に(笑)
スパーンとゾーン空いてたからな。
392 :
:2005/09/28(水) 20:52:30 ID:SB15dvMi
393 :
:2005/09/28(水) 21:01:38 ID:lBj7bX02
トルコ戦はドフリーだったからだろ
高さもあったが
誰かついてれば体よせるくらいはできた
宮本はボールにいってた
つーかあのヘディングのボールをヘッドでクリアするのは神技
あほですか?
まあ1人ゴールライン上にいてもよかったかな
とは思うがそこは考えやセンスによるからな
ダメだったってことはトルシエはセンスなかったんじゃ
ないの
394 :
:2005/09/28(水) 23:10:39 ID:FZ8cGG1x
395 :
:2005/09/28(水) 23:37:07 ID:XvJ5ai/r
なんでこうしないの?
┏━ ○○
┃ ○○
┃○○○
┃ ○○
┗━ ○○
396 :
:2005/09/29(木) 00:24:56 ID:rOUwJj6c
>>393 ゾーンで守っていれば打点のケアはできますよ。
打点にいるだけだとしても、相手がトップスピードで
ヘディングすることはないっす。
397 :
:2005/09/29(木) 00:28:38 ID:rOUwJj6c
ああ、打点には宮本が行ってたってかいてありますね。
それだったら単に宮本が高さで負けたというだけの話ですね。
能力差です。。。
398 :
:2005/09/29(木) 00:45:58 ID:/1gfQRxn
シュートコースさえ切ってればゴールに近づけても大丈夫というのと同じアホ理論
399 :
:2005/09/29(木) 06:29:52 ID:rOUwJj6c
>>398 敵の進入を避けられない場合、次善の策としてそうなるがアホなの?
400 :
:2005/09/29(木) 06:54:42 ID:1cKAdja2
「シュートコースを切ってたから助かりましたね」
→脳内変換
「シュートコースさえ切ってればゴールに近づけても大丈夫」
401 :
:2005/09/29(木) 09:10:09 ID:EXa6gSKD
>>391 がら空きだったなw
どうぞゴールしてくださいって言ってるようなもんだったw
あれもフラット3の血管なんだそうだがw
402 :
:2005/09/29(木) 09:12:45 ID:jzl/yTlg
ジーコジャパンでも一番の問題はやっぱり高さかな。
ジーコのことだから常套手段による高さの攻撃には対応できるようにしてくるだろう。
しかし、コンフェのブラジルVSメキシコのような得点シーンは防げないと思う。
日本だけじゃないけどね。
403 :
:2005/09/29(木) 14:02:01 ID:ghJZInEr
運動おんちの想像力って漫画みたいだなw
404 :
:2005/09/29(木) 14:59:05 ID:zeWhrN7O
ゾーンの守備の欠陥(すきま)をモロ突かれたのが
トルコ戦のCKの失点ですな
405 :
:2005/09/29(木) 17:06:46 ID:dBr+5ZFB
誰かラトビアのシステム教えれ
406 :
:2005/09/29(木) 18:53:09 ID:uIHixWKx
407 :
:2005/09/29(木) 20:05:11 ID:RHl6CTZC
408 :
:2005/09/29(木) 20:42:18 ID:k/drmqip
いや、トルコより上。
トルコをけ落としてEUROに進んでる。
ついでにウクライナはトルコに3−0と完勝
409 :
:2005/09/29(木) 20:42:45 ID:rOUwJj6c
「ゾーンの弱点」って言いたいだけちゃうんかと、、、、
410 :
:2005/09/29(木) 20:44:23 ID:eH/PqkrD
セットでゾーンの守備をやって失点を重ねたってことは
日本人には向いてないんだよ
411 :
:2005/09/29(木) 20:44:53 ID:rOUwJj6c
>>408 それいうたら
チェコがベルギーを蹴落とすことも
ベルギーがチェコを蹴落とすことも
ありまんがな。
412 :
:2005/09/29(木) 20:51:02 ID:GB1CsJty
>>408 なるほど。日韓ワールドカップのときからどれだけ強くなっているかの
指標になるな、ラトビア戦は。
413 :
:2005/09/29(木) 23:06:24 ID:dBr+5ZFB
>>412 水を差して悪いけど、ラトビアはW杯出場の可能性もうないから
02年のときのトルコよりは下かと
414 :
:2005/09/29(木) 23:09:04 ID:PYcPBfra
ラトビアはトルコと互角
ウクライナは3−0で勝ってるからトルコより格上。
415 :
:2005/09/30(金) 09:48:50 ID:qv5nMUpI
グループリーグからトルコを見てた人なら
02年のトルコが強かった事ぐらい常識。
ルーマニア、コロンビアあたりと同様
今のサッカーの流れに逆らうチームというのも魅力的。
そのトルコが日本を尊敬して戦略を立ててきたのも驚き。
日本戦しか見てない人は勘弁してくれ。
416 :
:2005/09/30(金) 13:52:23 ID:PA+c5yEx
日本戦は4割くらいしか出してないだろアレ
417 :
:2005/09/30(金) 13:58:10 ID:iPsGgDVm
>>415 ワンタッチの速いパス回し見てて面白かったよね
418 :
:2005/09/30(金) 14:00:20 ID:e37V/ZZ1
そのトルコに3−0で完勝してるウクライナに
ジーコジャパンがまた引き分けとか勝利とかだと
トルシエや信者たちの面目モロ潰れだな
419 :
2006年まで名無しさん:2005/09/30(金) 14:05:33 ID:6xrEg8Oa
強いのを証明するならウクライナに勝つのはあたりまえだと思います
たぶん勝つと思うよ
日本はアウェーで強いから
420 :
:2005/09/30(金) 14:38:01 ID:NuXj0B3l
トルコよりデンマークに上がってきて欲しいんだが……
可能性はほとんどないけど、デンマークのサッカー好きなんだけどな
421 :
:2005/09/30(金) 17:11:08 ID:ONbgyqb2
>>415 >そのトルコが日本を尊敬して戦略を立ててきたのも驚き。
アフォかこいつw
WC本戦の決勝Tなら相手がどこだろうが対策とるわ。
尊敬も糞もねーよ。
422 :
:2005/09/30(金) 17:13:52 ID:CFdrU0gI
トルコのコーチが沢木コウタロウの番組で
大したことないことはわかってたみたいなこと
言ってたぞ 舐めやがって
423 :
:2005/09/30(金) 20:00:42 ID:qITnq2CK
トルコのギュネスは策士だったな。
トルコはスペシャルな選手がいないので軽んじられていたが
日本と同じ様に組織戦術で強くなるチーム。
ジーコが「トルコはベスト8に値しない」とか騙されるのも納得。
まさか日本相手に守りから入ってくるとは思わなかったし、
先取点も遠くのFWに合わせる中田この特徴を知った上で
プレスをかけ焦らせてCKを取ったのが大きい。
その後の先取点も守り方を分析され穴をつかれた可能性が強い。
1点を取ってからは日本のカウンターに備えてひいた。
これが相手に合わせたサッカーだということは韓国戦でわかる。
韓国の弱いDFに目をつけプレスをしかけて11秒で先取点を取った。
そして日本戦とは逆に押しまくって圧倒した。
血が頭に上りやすい韓国相手にはいい選択だった。
トルシエもおもしろい策でトルコ戦を戦ったんだが、ガラタサライ中心に
組み立てたトルコ代表の経験にしてやられたな。
424 :
:2005/09/30(金) 20:07:43 ID:LK9aEYuu
トルコの話より、ラトビアやウクライナの話が聞きたいです
成績ばかりの中身のないレスばかりでは面白くないです
425 :
:2005/09/30(金) 20:26:44 ID:GN+rWYZy
426 :
:2005/09/30(金) 21:21:01 ID:QfKo8eUq
>>425 ん?何が一匹なんだい?悔しいのか?w
きちんと文章書こうな、坊やw
427 :
:2005/09/30(金) 23:06:02 ID:+cJT4k6r
>>423 なんか好かれてると勝手に勘違いしてる男みたいでキモイ
428 :
:2005/10/01(土) 00:01:59 ID:xeuK8Hl4
ラトビアは平均して日本より下みたいだが
要所でCKとかカウンタースルーパスなど
いいのを出してくる
ウクライナはシェフチェンコ以外全然たいしたことない
しかしシェフチェンコがからむプレーは要注意
質が全然違ってくる
前半はおせおせでいけるが後半日本の動きが
めっきり落ちるので守備に帆走する状態が長い
前半に点を取れるかどうかがポイントであろう
429 :
:2005/10/01(土) 00:02:32 ID:xeuK8Hl4
byウイイレ
430 :
:2005/10/01(土) 00:02:58 ID:tlNAIkr7
>>423 そうだね。
あとガラタサライやトルコといえばホームで圧倒的に強いから
日本のホームということを過剰に意識してくれたみたいね。
431 :
:2005/10/01(土) 01:47:00 ID:U7wQpndw
トルコって02より弱体化してるだろ
432 :
:2005/10/01(土) 01:56:41 ID:K2f3U+WS
ウクライナはNHKのBSで何度か試合を観たのですが
シェフチェンコは元より、スピードのあるボロニンや左のロタンも怖い選手かと思いました
厄介なのは鉄壁の守備とセットプレーでしょうか
GKの質も良いですし、引き気味に守ってくるんで、かなり得点し難そうでした
システムはオーソドックスな4-4-2ですよね
今回、日本はおそらく4-2-2-2でしょうけど、またバランスを崩して
サイドの裏やバイタルエリアをやられないようにしないといけないですね
特にバイタルでシェフチェンコに前を向かれるとどうしようもないです
433 :
:2005/10/01(土) 08:23:33 ID:sxsqT/NZ
>>427 何気ないが的確な比喩だなw
ウクライナはトルコより格上だよ。これに勝ったら’02より
だいぶん前進したと見ていい。
434 :
:2005/10/01(土) 08:30:58 ID:TScJDkkE
玉蹴りサッカーの戦術システムだってw
恥ずかしいスレですねwww
435 :
:2005/10/01(土) 16:55:52 ID:S0lW7uxo
おにごっこにも戦術はある!
436 :
:2005/10/02(日) 00:38:21 ID:143thFJi
関東じゃ誰も阪神の話なんてしてませんから。
437 :
:2005/10/02(日) 02:56:09 ID:rT4wbxnE
つーか阪神というチームの報道もなかったな。
阪神ファンの様子が伝えられただけで。
438 :
:2005/10/02(日) 06:00:26 ID:GgtQ8q4N
スレ違いですよ。
439 :
:2005/10/02(日) 10:28:22 ID:otait6hG
サッカーの得点=偶然の産物
440 :
:2005/10/03(月) 03:05:11 ID:LuyVGdjN
ところで、ダバディーのブログが何で参考サイトなんだ?
441 :
:2005/10/03(月) 03:08:26 ID:iWCI/F0I
いよいよ欧州遠征か
今まであまりやっていない4-3-3とかもあるな
442 :
:2005/10/03(月) 08:55:23 ID:ZkDBZRUe
443 :
:2005/10/03(月) 22:42:17 ID:FBx1WXrD
本山もほんとはWGあたりで使うべきだったんだよなあ
444 :
:2005/10/04(火) 02:00:19 ID:g6ZkieCr
まぁ確かに3トップでWGを使うシステムはやらないよね
本山、松井は元より田中達や大久保もWG的だし
人材的には申し分なさそうだけど
445 :
:2005/10/04(火) 02:09:58 ID:Pd6tYFHe
彼らがピークの2010年でもいいじゃないかな
446 :
_:2005/10/04(火) 04:39:16 ID:aKqVZoO4
ラトビアはユーロで見たきりだからシステムとか今はわからんが、あたった
ネドヴィドが辟易していた。規律は軍隊ですげー運動量とかって。
日本の正反対かも。でも、童顔のエースがややこしい奴で、今もいるなら手
を焼くだろうなぁ。ラトビアだけでなく対ウクライナにしてもDFにちっとは
スピードが欲しいよ。
447 :
:2005/10/04(火) 04:40:17 ID:8E5uyhI/
今回はスピードコンビだぞ一応
448 :
:2005/10/04(火) 12:27:08 ID:gXoQt+7Y
ていうか、日かんW杯でのトルコはタレント揃ってたろ。
ガラタサライ全盛期の選手が中心で、みんな円熟に達していた。
ハカン、ハサン、ユミト、オカン…。エムレはまだ若かったがな。
俺はトルコがもともと好きだったから、
希望的観測でベスト4予言したら友達にすげえっていわれた。
449 :
:2005/10/04(火) 13:33:45 ID:g6ZkieCr
うん、まぁそこに話を戻さないで
450 :
:2005/10/04(火) 16:24:46 ID:yZq/P6St
トルシエ虫はしつこいな
451 :
:2005/10/04(火) 18:09:18 ID:14RVIpuV
>>448 アルゼンチンが消えたことで、あの1/4はどこでも
ベスト4の予測ができたよ。
セネガル、スウェーデン、そして日本もね。
4チームだんごむし。
452 :
:2005/10/04(火) 19:59:35 ID:TFoTpJAw
>>448 それでも勝てない相手ではなかったよ
後半稲本と三都主下げちゃえば故障明けの西澤最後まで使うし
わけ分かんねえ采配だった
453 :
:2005/10/05(水) 00:01:48 ID:Z6sIzCRQ
454 :
_:2005/10/05(水) 02:07:50 ID:AX8DyMgX
ラトビア4-2-2-2
2OMFはスピードがあってサイド突破型、あがってシュートをよく撃つボランチ
がいる。エースFWはベルバコフスキとかいったか。ディナモキエフかな。
455 :
:2005/10/06(木) 16:07:02 ID:KnNRW/ua
456 :
:2005/10/06(木) 17:08:11 ID:L35KehnL
ですら、というよりは、だから、だろうね
457 :
:2005/10/06(木) 17:40:51 ID:8yGj9i7R
>>455 レアルは4−3−1−2。
木村浩嗣を鵜呑みにするのはこれで最後にしてくれ。約束しろ
458 :
:2005/10/06(木) 17:43:55 ID:L35KehnL
>>457 4-2-2-2と言ってるのはルシェンブルゴ本人、とそこには書いてあるが
459 :
:2005/10/06(木) 17:50:23 ID:8yGj9i7R
4−2−2−2もやろうとしているが基本は4−3−1−2だ。
最近のはこれ。
ロナウド ラウル
バティスタ
グティ ベッカム
ガルシア
ロベカル エルゲラ ラモス サルガド
カシージャス
しかも開幕3試合で弱いだの、機能していないだの決めつけているが
最近は3試合で10得点くらいで新たなコンビネーションもできてきている所。
木村浩嗣は強烈なアンチレアルだから去年もおかしなことばっかり言っていた。
460 :
:2005/10/06(木) 17:56:40 ID:01Eyn1tD
中盤がボックス型かダイヤモンド型かの差だろ?
461 :
:2005/10/06(木) 19:35:37 ID:YH3eL38o
2chの名無しよりスペイン協会C級ライセンス所持監督のほうが信用できる
462 :
:2005/10/06(木) 19:39:03 ID:B/hVWhMJ
しかし4連勝、しかも毎回3点以上とったりしてるようになってきたからな
今回の木村の早計だろう。
463 :
:2005/10/06(木) 19:40:08 ID:y65NNXWE
日本協会S級の方がはるかにレベル高いが
大熊とか信用できるか?(笑)
464 :
:2005/10/06(木) 20:13:00 ID:L35KehnL
まぁ1つの考え方に固執しなければ大丈夫
どんな意見にも真実が1つや2つは含まれてるもんよ
はばひろ〜〜〜〜〜〜く、色々と見ていけばいい
所詮は素人だからな
465 :
:2005/10/06(木) 20:44:28 ID:wOy3qYkA
ファンタスティック4
柳沢 高原
松井 中村
中田 小野
中蛸 加地
中澤 福西
川口
ポイントはCB福西
466 :
:2005/10/06(木) 20:46:19 ID:wOy3qYkA
ファンタスティック4
柳沢 高原
松井 中村
中田 小野
中蛸 加地
中澤 福西
川口
ポイントはCB福西
467 :
:2005/10/06(木) 20:49:14 ID:K+PFnF2Q
木村はスペイン版金子だよ。
バルサを絶賛してレアル・マドリーを非難した直後に
バルサがCLで敗退、リーグ戦でも失速
レアル・マドリーがリーグ戦で急上昇して勝ち点4差で2位までつけた。
逆法則を持っている。
468 :
:2005/10/06(木) 22:18:05 ID:F0jzT0uk
469 :
:2005/10/06(木) 23:11:38 ID:0HlbCTnO
4-3-3つーても中村はどうせズルズル下がるからいつもと同じになりそ。
470 :
:2005/10/06(木) 23:12:43 ID:8197JsMa
また稲本出すのか('A`)
ぼろぼろ失点しそうな希ガス
471 :
:2005/10/06(木) 23:15:13 ID:aUsUIRsV
亀頭だけど
>>393 >>397 最初、宮本はマークしてた(ゾーンのつもりだったかもしれないが)。
で、相手に振られて(気にし過ぎ)、ボールに行った時は既に遅し。
宮本がじゃまなって、楢崎が前に行けなかった様に見えたけど。
違ったかしら?
>>396 んな事はないと思うけど。
打点にいるだけなら、ただジャンプするだけだが
走り込んでジャンプしたほうが高く飛べる。
そんな場面よく見るじゃん。
472 :
:2005/10/06(木) 23:20:39 ID:/DiZjBHK
>>466 Jでやったな。
リベロ福西。
敵も味方も混乱してたw
「何でそこに福西が…」
473 :
:2005/10/06(木) 23:22:13 ID:zc5IfNfP
小野 稲本 中田
こうでしょ。中村はトップ下。
上手くいけば基本形になるかもしれない。
稲本のところは違う選手が入ると思われるが。
474 :
:2005/10/06(木) 23:34:30 ID:zIm7gUf6
4−3−1−2にするのか?
どうせなら4−3−2−1気味の4−3−3にして欲しいな
ちょっと待ってよ。
>>468って
9対9の紅白戦でしょ。
ってことは4−3−1なのでは?
476 :
:2005/10/07(金) 00:03:49 ID:t6VKB9ZZ
477 :
:2005/10/07(金) 00:52:16 ID:IzxOwXqB
中村はズルズル下がるから
っていつの話だよまったく。
478 :
:2005/10/07(金) 00:56:32 ID:2HLhHBX0
いいかげん点に絡めない(データ参照)中田英寿を後ろに固定しろと思ってたら
3センターカヨ!
っておもったら9−9だった。
◆今年の成績
★中村俊輔
クラブ 3ゴール 4アシスト
代表 2ゴール 4アシスト
★中田英寿
クラブ 0ゴール 0アシスト
代表 0ゴール 0アシスト
479 :
:2005/10/07(金) 06:55:30 ID:s09gXBwv
480 :
:2005/10/07(金) 08:57:42 ID:dexpAeuM
サントスの過労死決定か……
481 :
:2005/10/07(金) 10:46:49 ID:J0Hg5Kbl
つまり↓こういうことだよ
高原
中村 柳沢
小野 中田
稲本
三都主 駒野
坪井 茂庭
川口
482 :
:2005/10/07(金) 14:56:39 ID:xBzFUoy6
駒野じゃ一人で右サイド走りきれない。加地の運動量はやっぱり貴重。
三都主は論外。もうすでに終わった人。
483 :
:2005/10/07(金) 15:03:05 ID:0k5UVMvi
三都主以外の左サイドも運動量ないけどな
484 :
:2005/10/07(金) 15:06:27 ID:CrJ/mQyX
守備のスペシャリストなんかSBに置いたらビルドアップができないよ
日本の守備専業者はたいがいヘタだから。
485 :
:2005/10/07(金) 16:30:04 ID:BYQTsACv
しかし加地は後か横にはたくだけでビルドアップに貢献ゼロだし、
三都主も今年よかったのはホームバーレーンとイラン戦だけで、
あとは逆に流れ悪くしてばかり。
怪我前の中蛸だったら縦パス通せそうなんだがなー
鹿島ですら評判よくなかったけ。
486 :
:2005/10/07(金) 16:41:45 ID:RfKcetZk
ビルドアップなら三都主だろう。
キープ力、展開力はいちばんある。
487 :
:2005/10/07(金) 17:15:12 ID:xBzFUoy6
>>486 誰にしても結局一長一短なんだよなぁ……
あの、自分のミス棚の上に放り投げて味方に怒鳴りつける姿と、無意味にカード貰う
のがいただけない>三都主
一試合で一つチャンスを作る間に、二つのチャンスを潰し3つのピンチを招く。それが
今の三都主。下手に若い頃体のキレだけで勝負できてしまったんで、それが落ちて
きた今適応できないでいるんだろう。
488 :
:2005/10/07(金) 17:40:29 ID:+93kesRG
俺は好きな選手だな。あそこで変化がつけてると思うし
489 :
:2005/10/07(金) 17:42:00 ID:ILXPQpD1
>>487 > あの、自分のミス棚の上に放り投げて味方に怒鳴りつける姿と、
これはいいことなんじゃないか?自分がミスしたからってへこんで
小さくなっちゃうのは困るよ。五輪代表とか、茸はそういうとこあった。
サントスにはミスしてもへこたれずに取り戻すメンタリティが
あって、そういうとこが日本人臭さの中でいいアクセントになってる
部分もあるんじゃないかな。
490 :
:2005/10/07(金) 18:39:06 ID:0k5UVMvi
491 :
:2005/10/07(金) 18:52:29 ID:MKTuv6Xm
サントスは多少良いプレーがあっても流れを断ち切るプレーが多すぎていらいらする。
相手のプレーの流れを断ち切っておくれよ…
492 :
:2005/10/07(金) 20:31:47 ID:0k5UVMvi
むしろドリブルで勝負する選手が少なすぎるのが日本だろ
493 :
:2005/10/07(金) 21:14:16 ID:jTlKeJRt
FWや2列目の人間がバイタルエリアで仕掛けていくことは重要だが、
サイドから上がってきた人間がこねてボール取られてでは何のチャンスにも繋がらない。
他の上がった人間もカウンターで戻らなければならず無駄な体力を消耗するしな。
クロスを上げられないならせめてボールデッドに、
万が一取られた時は全力でファウルしてでも気合で止める、そうした献身的な意識がサイドの人間には絶対必要。
なのにサントスはこねて取られて後はアリバイ守備で傍観、
こんな周りの選手の負担を増やすだけのアホは要らない。
ドリブルも全盛期のキレを失って全く通用しなくなってるし、もはやサントスを使うメリットは見つからないよ。
494 :
:2005/10/07(金) 21:29:44 ID:ILXPQpD1
サントスはアリバイ守備じゃないよ。凄いスピードで戻って
ゴール前でクリアするシーンは何度も見てるし、自分が
簡単にとられた時はファールしてでも止めてる。ただ対人の
守備がDFとしてはへたなだけ。
495 :
:2005/10/07(金) 21:36:10 ID:xoa+/NCp
アンチアレックスは偏見で悪い部分ばかりしか見れない。
これはずっとそう思ってる
496 :
:2005/10/07(金) 23:03:57 ID:s09gXBwv
>>489 それでも通用していない同じ仕掛けを
何度もチャレンジされんのは正直殺意を覚える
497 :
:2005/10/07(金) 23:09:38 ID:9cXU48ke
あの一人スルーパスは全く抜ける気配ゼロだよな
失敗を恐れないチャレンジじゃなくて
失敗するためのチャレンジにしか見えないw
498 :
:2005/10/07(金) 23:13:24 ID:t5VYr39f
なんだかんだでサイドからのクロスでチャンスを作り出してるから
代表の1つの武器ではあるし、そうそう手放すことはできないな
中蛸では、武器にならないことは目にみえてるし
現状でサントス以上の成果を出せる選手は見当たらないだろ
499 :
:2005/10/08(土) 00:13:40 ID:BBLzUO7u
トレスボランチとか騒いでいるけどダイアモンド型なんだろ?
FW FW
俊輔
松井 中田英
稲本
中田コ DF DF SB
GK
500 :
:2005/10/08(土) 00:33:17 ID:kEqeKBbL
FW FW
三都主 MF MF MF
中蛸 CB CB SB
GK
↑みたいにやったらいい感じに三都主が攻めれると思う
501 :
:2005/10/08(土) 00:36:46 ID:YAeJ1959
>Q:稲本をワンボランチ気味にした意図は?
>「もう1つのオプションだ。稲本自身、前へ行くのが好きな選手だが
>ホンジュラス戦を含めて後ろに残って前の選手を使うというのが新しい試みだ。
>今回はそれを再び試せる機会だ」
>Q:4バックのサイドの裏のスペースの守備に関してはどんな指示を与えたか? それとキャプテンは誰か?
>「4枚ということでカバーリングの意識が大事になる。駒野はウイングバック的にプレーする選手だが
>今回は中田浩二と連動しながらつるべの動きをすることが大事。
>真ん中の2人に対しては必ず1人が余るようにしなければいけない。
>そのへんを改めて指示した。いつもやっていることだし
>選手たちはうまくやってくれると思う。キャプテンは中田英です」
502 :
:2005/10/08(土) 00:44:52 ID:Y7Aye4sp
欧州の4-4-2型って日本には向いてるんかねえ?
守備はちゃんと戻るなら堅くなりそうだが
503 :
:2005/10/08(土) 00:45:49 ID:2lBvDrKY
向いてない。いまのメンバーでほとんど誰もやってない。
504 :
:2005/10/08(土) 00:49:01 ID:BBLzUO7u
>>501 なーんだ、やっぱりトレスボランチwというより伝統的なダイアモンド型だな
それなら中盤のそこは稲本より福西や今野だろう・・・・;
まぁワールドユースなら遠藤だったけどw
FW FW
俊輔(真ん中では頑張れないので左右に流れる?)
松井 中田英
稲本(90分は動けないはず)
中田コ(w) CB CB 駒野
GK
505 :
:2005/10/08(土) 00:50:54 ID:rFSF+gZV
何かウイイレみたいになってきたぞ
506 :
:2005/10/08(土) 00:50:57 ID:mYHe5CvQ
4−3−1−2だね
507 :
:2005/10/08(土) 00:57:00 ID:BBLzUO7u
4ー4ー2だよ
508 :
:2005/10/08(土) 00:58:57 ID:cX9tmRV0
久々だな三ボランチ
509 :
:2005/10/08(土) 01:00:21 ID:57sSycmS
サントス以上に左できる奴がいない?
眼力ねーな松井の方がはるかに上
明日試合後にもお前はサントスのほうが松井より上だといえるのか?
510 :
:2005/10/08(土) 01:00:59 ID:BBLzUO7u
トレスボランチとか思い込んでいるニワカ・・・痛すぎ
伝統的なブラジル型中盤ダイヤモンドの4−4−2だよww
ジーコの説明からも明らか・・・・
511 :
:2005/10/08(土) 01:02:20 ID:RRGmIcm/
稲本がヘロヘロになるからヒデと中蛸がサポートw
松 茸
豚 秀
蛸
512 :
:2005/10/08(土) 01:03:04 ID:d0SsHxLS
4−3−1−2ってホンジュラス戦の後半と同じでしょ?
513 :
:2005/10/08(土) 01:03:42 ID:YAeJ1959
>>509 松井に左SBやらせるの?
ジーコにそのオプションは流石にないと思うけど
514 :
:2005/10/08(土) 01:04:33 ID:RRGmIcm/
左SBは中蛸できまりだろ?w
松井はMFの左か右じゃね?
515 :
:2005/10/08(土) 01:06:53 ID:9fW3MVqg
516 :
:2005/10/08(土) 01:07:15 ID:XY84b/xS
いまやってる4-4-2だとポジションチェンジにより
いろいろな攻撃ができて相手を混乱させることが
できるがポジションチェンジにより穴もあきやすく
守備にも攻撃にも長けた選手が必要である
そこで5バック5アタッカーに分けることでアタッカー側に
より攻撃が得意な選手を配置できる
ラインコントロールもしやすくポカも減る
こんな意図だろう
517 :
:2005/10/08(土) 01:08:53 ID:BBLzUO7u
518 :
:2005/10/08(土) 01:18:45 ID:IvmIQfQs
3ボランチは3ボランチでバランス感覚が難しいけどな。
最悪なのはチェルシーばりに3ボランチがdfライン前に張りついてしまうような形で
攻め上がらないという奴。FWに玉田がいればウインガーとして使えるのだが
519 :
:2005/10/08(土) 01:23:48 ID:NtYMLy8H
フライデイのインタビュー読む限り、今回のダイヤモンド型は
コンフェデのボックスが封じられた時のオプションだろう。
520 :
:2005/10/08(土) 02:08:30 ID:XY84b/xS
W杯のように実力が同等以上の場合
3バックにすると守って守ってワンチャンスをものにする展開
になりがち
役割分担がはっきりする分相手にとってもやりやすい
4-4-2BOXの場合いい感じで攻撃が通用するが
4-1-2-1-2だとその中間的な感じかな
SBが上がりにくいだろうけどラインコントロールしやすいから
攻撃と守備のめりはりもできる
言葉の問題はどうでもいいね
真ん中の2が下がれば3ボランチっていわれるし
上がればワンボランチだよ上がっても
最終ラインもいっしょに上がればもうわけわかんないし
僕は3バックの進化系とみたけどね
521 :
:2005/10/08(土) 02:15:17 ID:FLytUFe/
>>520 4バックの前にリベロを置くってことだな
できればDFラインもこなす今野にして欲しいところだが
522 :
:2005/10/08(土) 02:20:28 ID:YAeJ1959
>●稲本潤一選手(ウエストブロミッチ):
>Q:サイドが引っ張り出される可能性があるが?
>「僕が上がるのを少なくして、駒野や浩二のスペースを消したり、マコさんのカバーも心がけたい。
>今日も駒野を生かしたり、ヒデさんや松井を生かす場面があったし。ポジション争いは激しいから
>出られる時にどれだけやれるかだと思う」
>●松井大輔選手(ルマン):
>ヒデさん(中田英)が上がったら僕が下がらないといけない。
>ボランチがつねに2枚いるように心がけないと。
>●中村俊輔選手(セルティック):
>「中盤の関係?誰かが2人上がったら、誰かが2人残るというのが基本。代表はみんな攻撃が好きだし、前に行きたがる。
>だけどイナ(稲本)しか戻らない状況になるのは問題。中盤で取られた時、イナ1人じゃきつい。
>自分が前にいる時は松井が絞ってイナが相手を見るとか、ダイヤモンドだからこそ守備のバランスが難しい。
>今までは2枚、2枚と並んでいることが多かったから。利点はパスをする時の角度がみんな違うこと。それはいいけど
>やっぱりあまり流動的に動くと2対1を作られたりする。右サイドが中に入って取られたりすると相手についていけなくなる。
523 :
:2005/10/08(土) 02:27:49 ID:e9K7SjFA
>>510 トレスだって攻撃的に上がればダイヤモンドになるわけだが
言い方の違いでそんなに差は無いだろ
524 :
:2005/10/08(土) 02:28:59 ID:+uHdnQ0h
そそ。拘ってる奴がアフォ
525 :
:2005/10/08(土) 11:43:29 ID:Y7Aye4sp
お、稲本もやっとバランスとるようになったか。
福西からボジション取れるかな
526 :
:2005/10/08(土) 16:31:03 ID:AORhmX1e
>>504 アンカー役ならダブルボランチの時ほどスタミナ削られないだろ
稲本は守備専の中盤として以前結果出してるからな(V.Sチェコ)
今回が本当に最後のテストだろう
トルシエのシステムで輝きジーコのシステムで霞むってことは
仕事内容を限定させて、それだけに専念させた方が活きる選手ってことだな
プレミアじゃなくイタリアに行った方が伸びたかもしれん
とりあえず、ボールの扱いとパス精度・スピードは福西より全然いいから
チェコ戦クラスのプレイができればすぐスタメン争いに戻りそうだ
527 :
:2005/10/08(土) 17:44:57 ID:KSqNmn4S
528 :
:2005/10/08(土) 18:42:12 ID:om5XY2RN
WC優勝?
技術委員会の戦術面での(さらなる)サポートがキーになるように思えます。
いろんな戦術の分析(解析)や新しい戦術を考案し、選択肢を増やす必要があるのでは?
また、WC出場国の選手の研究は、他国に負けてはいけない。
529 :
:2005/10/08(土) 18:51:09 ID:MxtaciFy
>>504 というかSBが殆ど上がらない4CB1ボランチ型だけどね。
ダイヤモンドのように、左MFが殆ど上がらずSBがガーーっと上がるブラジル型と違う
530 :
:2005/10/08(土) 19:10:30 ID:D0yEj2bu
俺が一番好きな右サイドの中田がきたぜ!!
531 :
:2005/10/08(土) 21:20:35 ID:qLP77bBh
稲本よかったんじゃないか?
中田浩二は・・・ごめんね
532 :
:2005/10/08(土) 21:24:21 ID:85hMnlGY
福西と中沢と加持がいないと守備がひどいな。
533 :
:2005/10/08(土) 21:24:38 ID:P1fv7HDy
今回は
>>501>>522を気にしながら、見ていたんだけど
その点ではかなりバランス良く戦えていたと思う
稲本がDFラインの前に張って、セカンドボールへの対応
SBのカバーリング、ボールホルダーへのチェックなど、しっかりと守備の役割をこなせていた
攻撃時もパスミスが少なく、サイドを上手く使えてたし
このシステムは計算できるね
534 :
:2005/10/08(土) 21:26:14 ID:sr5T8X7m
稲本はワンボランチで上がるか上がらないかの判断が
しやすかっただけ
後半途中から3バックになったようだけど
宮本、田中、中澤じゃないと3バックのメリットは
まったくないのではないだろうか
535 :
:2005/10/08(土) 21:32:03 ID:P1fv7HDy
全体の印象としては、前半は良かったから割愛して
後半の疲れてる時間帯について、少し触れる
結果的に中蛸のパスミスで2失点目を喫してしまったけど
まずポゼッションという意識が高いという事が裏目に出たという事だと思う
相手が前に出て来てるのに、つなげようとして、バックパスorパスミスを狙ってのカットが数度あった
ああいう時間帯で前にクリアーして、守りに専念するという戦い方ができてなかったのが
今回の悪いところだったと思う
536 :
:2005/10/08(土) 21:35:11 ID:KSqNmn4S
>>534 単純に枚数が増えるから亀になるならメリットあるよ。
ラトビアがハイボール狙いに切り替えたから、宮本は
逆効果だろうね。
537 :
:2005/10/08(土) 21:37:16 ID:KSqNmn4S
>>535 守りに専念しても日本は守りきれないよ。
いつものサッカーをやってれば逃げ切れるのに。
時間の浪費は勝ってるときにこそするもんだ。
538 :
ピッコロ:2005/10/08(土) 21:37:29 ID:cdnL8dVK
中澤がいないとダメだな
539 :
:2005/10/08(土) 21:42:19 ID:O5n4X0mb
ダイアモンドの松井のポジションでいいと思う
ただ三都主と加地が入るときは、左を中田、右を小野にした方がいいな
ラトビア戦を見てわかったことだが、やはり日本人選手は走り込みが足りない
W杯まで人の2倍走って運動量を増やせ
SBの駒野と中蛸はダメだ
まったく使えない
W杯決勝トーナメントに進むには、DF強化が必須だ
540 :
:2005/10/08(土) 21:42:50 ID:AORhmX1e
>>535 裏目に出たんじゃなくてまちがったポゼッションをしたってことだろう
終了が近づいて、かつ相手がボールを取りに来てるなら
相手DFのサイドや裏へ素早くボールをだして時間を稼ぐポゼッションを
選択すべきだった
541 :
:2005/10/08(土) 21:48:23 ID:KSqNmn4S
正直、ラトビアにいいクロッサーがいたら終わってた。
542 :
:2005/10/08(土) 21:49:50 ID:P1fv7HDy
>>540 それは俺の中ではカウンターと呼んでる
つまり、ボール奪取した最初の選択を横や後ろでなく
前へのカウンターにつなげて欲しい
そのカウンターから時間稼ぐなり、なんなりやればいい
543 :
:2005/10/08(土) 21:57:59 ID:KSqNmn4S
544 :
:2005/10/08(土) 22:05:33 ID:hEy8HKiE
2-0になって選手のモチベーションが下がった感じだな
たなぼたロングシュートとPKで勝っても誰もほめてくれない
だろうしなにがなんでも得点するっていう攻撃のアイディアも
守りきるという気迫もなかった
そこに得点コンプレックスの大久保が来て
ぐちゃぐちゃな感じになった
まあジーコが動きすぎたのは敗因に間違いないけど
あのまま勝ちにいっても何も残らないしね
545 :
:2005/10/08(土) 22:08:32 ID:oLk7MQFD
2−0が一番怖いスコアっていうのはよくいわれるけどね。
それでモチベーション落としたのなら、全員代表クビ。
546 :
:2005/10/08(土) 22:08:34 ID:rFSF+gZV
いきなりウイイレみたいなことするから
各ブロックを検証しようがない
対欧州戦術の精緻化>評価不能
宮本なしの4DF>評価不能
SBサブ>評価不能
黄金のダイヤ布陣>評価不能
547 :
:2005/10/08(土) 22:09:37 ID:P1fv7HDy
まぁ日本代表の攻撃の形は確立されてるね
DFラインで回して、後ろの選手が、下がって来るFWや中盤にパス
FWはキープしてパサーにパス(省略することもある)
中盤は1人がそれに呼応して上がり、パサーが前へ上がる選手を使う
上がる選手がラストパスorシュートして攻撃終わり
これができない場合はたいてい回してる途中で取られる
そういうときはサイドを上手く使えると良くなる
で、攻撃時に残るのは稲本とパサーになるのかな
まぁその中で、中盤から上がってドリブルで変化をつけられる松井は面白かった
548 :
:2005/10/08(土) 22:15:25 ID:KSqNmn4S
>>544 この前の柳沢といい中村といい、ロングやミドルで狙う意識が
出てきたのは大収穫だけど。
あれを褒める文化がないとな。高原えらい。
そう思うと逞しくなったなーと思うけど、試合運びが無茶苦茶。
もともと中田はそういうセンスないしね。
空気読めずにゴール前にミスパスしちゃうのはW中田の共通点かな。
受け手が元気ならミスにならないのだけどね。
集中の切れやすい時間にアレはいかん。
549 :
:2005/10/08(土) 22:18:49 ID:AORhmX1e
>>542 カウンター崩れで高い位置でポゼッションというなら分かるが・・・
それをカウンターと呼ぶ奴はあまりいないんじゃないか?
俺が言ってるのはカウンター崩れのポゼッションとはちょっと違うな
得点できるチャンスがあるならねらえよと言う意見もあるだろうが、
あの時間帯なら、ボールを奪った直後にPA角あたりでボールを持った方が
相手が焦れるし、その結果相手が守備でもカウンター(攻撃)でも自滅しやすくなる
550 :
:2005/10/08(土) 22:19:23 ID:KSqNmn4S
>>547 まぁ、やっとこさジーコの形になったっていう。。。
「鹿島をみればわかる」って言ってたそのまんま。
3年かけるなよ。
551 :
:2005/10/08(土) 22:21:54 ID:KSqNmn4S
>>549 んだね。
それに一般的なカウンターは相手に主導権を与えることが前提で
日本に終盤30分を耐え切る力はない。
552 :
:2005/10/08(土) 22:50:19 ID:tQ3OsIIh
高原のラッキーパンチと、中村のPKだけで、
攻撃の形が見えなかったように思うんだが、相手を崩せたシーンが思い浮かばない。
553 :
:2005/10/08(土) 22:53:47 ID:E07pRsUX
>>552 そういう批判はにわかど素人まるだしだからやめとけ
554 :
:2005/10/08(土) 23:10:45 ID:+3YJ8ZLt
素人相手にホームで引き分け惨めw
海外移籍を果たした選手を除けば、サッカー以外の副業が必要な状況という。
監督 ホテルボーイ
GK トラック運転手
DF 警備員
DF パン屋さん
DF 反政府ゲリラ
DF ボクサー
MF 床屋
MF 歌手志望
MF 軍隊
MF 土方
MF 介護士
FW 無職
FW 農家(トウモロコシ)
555 :
U-名無しさん:2005/10/08(土) 23:12:50 ID:qGPT2W5z
556 :
:2005/10/08(土) 23:13:54 ID:lKZQK+Kq
>>552 二つともアシストと起点になったのは中田
557 :
.:2005/10/08(土) 23:16:07 ID:7RCOLROO
558 :
:2005/10/08(土) 23:17:50 ID:wnCGplqT
>>554 今日の試合見てラトビアが素人集団って
結論に持っていきたいお前が素人だろw
559 :
:2005/10/08(土) 23:18:07 ID:p9K9Z8Ww
560 :
:2005/10/08(土) 23:44:51 ID:SNE/ZczF
俺、今日の試合は録画して見てたんだけど、
2点目の失点シーン、中田浩二がパスする前に
ラトビアの選手が動き出してたよ。
日本の選手って、後半疲れてきたらすぐパスで他の選手にボールを預けるよね。
ああいうアリバイプレーが無くならない限り、いくら戦術を詰めても
強豪には勝てないんじゃないかなあと思う。
561 :
:2005/10/08(土) 23:52:59 ID:lKZQK+Kq
>>560 ホンジュラス戦で中田に出したパスも同じだった
562 :
:2005/10/09(日) 00:06:06 ID:fXA4h7rA
563 :
:2005/10/09(日) 00:13:01 ID:EeI6xYj9
ホンジュラス戦は中田英が悪いw
564 :
:2005/10/09(日) 00:15:50 ID:80+Zzk50
ありうるミスだけどこう何度も何度も同じこと繰り返してたら
欠陥だよなあ
565 :
:2005/10/09(日) 00:17:57 ID:fXA4h7rA
こんだけ不甲斐ない試合を繰り返してんのに
解任の”か”の字も出ない事が不思議でならない
トルシエの時は親善試合に負けても出てたのにな
566 :
あ:2005/10/09(日) 00:38:42 ID:zPpUKWt6
今日の松井の出来はどう思った?
567 :
:2005/10/09(日) 00:42:57 ID:EW59m4Bm
親善試合に引き分けだからな。
568 :
:2005/10/09(日) 00:44:43 ID:EK5U89N8
569 :
:2005/10/09(日) 01:10:09 ID:e1LftYTy
松井って、ボールを奪われない為に足技みせたとか、狭い方をドリブルでぬこうとしてファールを受けたとか
(ファール以外でも奪われてたはずだが、なぜかファールでしか止められないとか言われてる)
それだけで絶賛されてるのが違和感がある。
まあ今回は中村も中田も仕掛けようがなくてミドルってな引いた相手だから
松井がダメとかじゃないんだが。
570 :
:2005/10/09(日) 01:23:22 ID:G8TESOOF
中盤のスタミナが無くなるとこのシステム破綻するな
なので代えが必要なはずなんだが、ボランチがベンチにいねえええええええええええ
571 :
:2005/10/09(日) 01:26:12 ID:80+Zzk50
松井はもっとやれると思ったが
なんか普通だった
むしろ三都主のワンパターン攻撃の方が
確率高いようにみえた
572 :
:2005/10/09(日) 01:47:06 ID:IuJCu2G5
ジーコって親善試合でも律儀に交代を3人だけで済まそうとしている気がする。
枠をきっちり使って体力の消耗を抑えるような采配をすればいいのかもしれん?
573 :
:2005/10/09(日) 02:42:02 ID:SxUCLvCw
フォローがなかったからな、松井は。
ルマンでも左SBがフォローに来てくれた時はイイ仕掛けをする。
交代間際の二人のDFの間を通したパスも
中田のフォローの動きがあってこそで、そういう所は中村と似ている。
574 :
:2005/10/09(日) 02:42:06 ID:DB+iPh2o
ポゼッションをするのには豊富な運動量が不可欠だから90分間を通して
ポゼッションスタイルを貫くのは不可能
昨日の日本は前半、後半の中ごろまでは優位に進めてたけど
その後は、運動量も落ち、相手に優位にたたれっぱなしで終了した
最後まで、持たせたいなら、ある程度、相手に持たせる時間帯を作らないといけない
575 :
:2005/10/09(日) 03:07:16 ID:zrszsyHW
松井は代表にくる前の試合はチーム最低点で前半で交代させられてるし
その前の試合もチーム最低点、シーズン序盤はルマン自体が昇格したてで
松井個人もチームも研究されてなかったことと、対戦相手に恵まれたが
今は動きが読まれていて厳しくなってきてる。サイドからはいいクロスを
あげて崩せるが中央でははっきりいってプレスがちょっとでも厳しいと
なにもできない。で結局サイドへ流れるようになる。
576 :
:2005/10/09(日) 06:27:20 ID:vLVoWr/N
戦術スレで選手評価はやめろよ。
おれが最後だ、いいな。
松井は化けたね。スピードで勝負するところと技で持つところとの
メリハリができた。体も強くなってる。
中村と遜色ないね。プレーを見てて間違えたことが何度か。
スタミナも運動量もあるし、右サイドで使ったら面白い。
おれ的にはMF枠に切り込んだね。本山は抜いた。
577 :
:2005/10/09(日) 09:16:28 ID:LsY/VO+H
大黒 柳沢
中村
小野 中田
今野
駒野 加持
中澤 宮本
川口
これやってよコインブラ
578 :
:2005/10/09(日) 09:59:25 ID:4myGZ81k
>>577 小野怪我して居ないから、やりたくても出来ないって、ジーコが言ってた
579 :
_:2005/10/09(日) 12:24:19 ID:1ewuHJxI
勝っている試合で4バックから守りを固めるため
3バックに変えたのはこれで2度目だと思うのだが
2度ともうまくいかなかったね。作戦が失敗したの
は何が原因なのだろうかね。
580 :
サッカー好き:2005/10/09(日) 12:40:09 ID:bYBqQi7c
大黒 柳沢
中村
小野 中田
福西
駒野 加持
中澤 宮本
川口
やはり小野と福西がいないと中盤は安定しない。
中村と中田がいなければ昨日の試合はどうなっていたか分からない。
小野、福西のポジションに途中から松井、小笠原を投入すればよい。
サントスはいらない。鈴木と大久保はW杯メンバーには選ばれないだろう。
581 :
:2005/10/09(日) 12:42:59 ID:8dLYoupP
つくづく思うのだが日本ってドリブルで個人で突破する選手がいないよな
日本選手ってボール持ったらまず周りを見るもんな
自分でボールを持っていくって発想が最初から抜けてるもの
582 :
:2005/10/09(日) 12:49:49 ID:KHZW7Iqz
>>581 人種的な問題
全体的に瞬発力が弱い
ピーク時の岡野のスピードを中村が持ってればかなりのドリブラーだろうけど
逆にマラソンでは強い
583 :
:2005/10/09(日) 13:03:31 ID:zFAZaQei
584 :
:2005/10/09(日) 13:06:57 ID:DB+iPh2o
>>579 ジーコも言ってたけど、システムはあまり関係ないと思う
昨日も中蛸のバックパス掻っ攫われてやられたけど、まぁ個人のミスだ
あの状況なら守りきれた可能性も高い
ただ急なシステム変更による、感覚の違いみたいなのがあるかもしれないし
そういうのがミスを誘発させてたりするかもしれないし、難しいところだろうね
585 :
:2005/10/09(日) 13:07:36 ID:4n6AfM6R
>>579 3から4っていうチェンジは何度もうまくいったから4から3もできるように
したいんだよね。これは本番で4でスタートしたいってことでもあるかもね。
586 :
:2005/10/09(日) 13:09:06 ID:vLVoWr/N
>>579 簡単だよ。
3バックにしたら中盤が減る。つまり預けどころ、パスコースがなくなる。
結果、主導権を握られ、押し込まれると弱い日本はピンチの連続になる。
そんだけの話。
昨日なら駒野、アレックスが受け手になるべきだが二人とも受け手としての
テクニックないし。
大久保、本山って選択も点を取りに行ってる。
あたりまえのように二人は孤立する。采配ミス。
587 :
:2005/10/09(日) 13:11:21 ID:vLVoWr/N
>>583 使えるよ。
でも残念ながら、柳沢にはかなわない。
実はすごく似たタイプだし。
588 :
:2005/10/09(日) 13:19:30 ID:4n6AfM6R
>>586 パスコース増やすために3バックにするんじゃないし。
アジアカップや予選での3バックと同じく、相手が人数かけてきた状態の時に
引いて我慢できる形としてのオプションだと思うよ。
589 :
1:2005/10/09(日) 13:24:37 ID:S+Ptw1xD
こんな結果は、初めからわかってたじゃん!
ジーコ就任当初のサッカーに戻ってるだけだよ
中盤の選手が足元にもらおうとする選手ばっかなんだから連携もなにも生まれるわけない
もうちょっとパスの受けてとして優れた選手を評価してメンバー組まなきゃこんな試合が続くよ
そういう意味で小笠原、柳沢なんかは貴重な存在で、茸、ひで、小野のどれかをはずしてでも常にメンバーに入れなきゃダメ
590 :
:2005/10/09(日) 13:39:14 ID:vLVoWr/N
>>588 それが日本には適さないって話でして。
そこからスタート 586に戻る。
>>589 藤田や森島なんかがそれだよね。
藤田が入って嘘みたいに連係がとれた試合もあったし。
でも呼ばれないんだよねー(w
591 :
1:2005/10/09(日) 16:01:18 ID:S+Ptw1xD
>>590 俺はもの凄い批判されそうだけど、
成岡に期待してる。 実は兵藤にも期待してる。
スペース見つけることができる中盤の選手だからね
でも最高は 朴智星。 このくらいの日本人でてこないかな
592 :
サッカー好き:2005/10/09(日) 16:21:20 ID:bYBqQi7c
W杯メンバー
大黒 柳沢 高原 鈴木 本山
中田英 中村 小野 小笠原 福西 松井 三都主 遠藤
宮本 田中 中澤 加地 駒野
川口 楢崎 土肥
大久保と中田浩はメンバーには選ばれないと思う。
ジーコには鹿島枠というのが存在するので
損をしている選手がいる。レッズの山田や田中達也をメンバーに入れて欲しい。
593 :
サッカー好き :2005/10/09(日) 16:23:21 ID:bYBqQi7c
W杯メンバー
大黒 柳沢 高原 鈴木 玉田
中田英 中村 小野 小笠原 福西 松井 三都主 遠藤
宮本 田中 中澤 加地 駒野
川口 楢崎 土肥
594 :
:2005/10/09(日) 16:30:19 ID:THSy+KHj
ボールを受けてタメられる選手がいなくなったのが一番の原因だろうな
ほかの選手がパスをもらいに動く時間すらほとんどなかった
だから鹿島の2人を入れたんだろうけど
大久保は点を取りに行っていたが、それでOKだったんだろう
一人くらい相手を脅かすプレーヤーがいないとあの時間帯のポゼッションは難しいし
それにしても(中村と中田の交代が既定路線だとしても)鹿島勢を二人いれた意味を
ほかの8人はまるっきり分かってなかったな
早く高い位置にボールを出して時間を稼げっていう意味だったんだろうに
595 :
名無しくん:2005/10/09(日) 17:27:39 ID:qmeB2ET8
596 :
:2005/10/09(日) 18:14:21 ID:9hxp5y9t
こっちの陣内でポゼッションしてても意味ないよね
597 :
:2005/10/09(日) 18:42:06 ID:I1Cagyyz
点を取られないから意味はあるだろ
598 :
:2005/10/09(日) 18:45:58 ID:Mng2id7Z
さて、ジーコはどうやって点を取ろうと考えてるのか最近の事情に疎い俺に教授してくれますか?
599 :
:2005/10/09(日) 19:21:11 ID:/VHiGiJE
自由にやれ
600 :
:2005/10/09(日) 19:31:08 ID:DB+iPh2o
601 :
:2005/10/09(日) 21:39:44 ID:GMFiFYBX
中田浩のこといってるのなら
ポゼッションとか全然関係ないだろ
相手のプレスに対応できなかった
それだけ
めくらでパスするとかいう状況は
いちかばちかなのだから
割り切って完全にセーフティにするように
決めたほうがいい
602 :
:2005/10/09(日) 21:46:44 ID:WV36ooIj
やっぱ4バックいいな
603 :
:2005/10/09(日) 22:24:06 ID:DB+iPh2o
>>601 中蛸はポゼッションをしようとして、バックパスを選択した
それが相手に取られた
関係ない?あるでしょ
ポゼッション放棄でセーフティにいった方がまだ良かったね
結果論ではあるけど
604 :
:2005/10/09(日) 22:32:51 ID:Q/ALOcgv
どっちにしろ加地怪我してるし
605 :
U-名無しさん:2005/10/09(日) 22:39:02 ID:zFAZaQei
>>603 ポゼッションも何も
あのとき、中田にはほとんどプレッシャーがかかってなかったんだから
クリアするなんて論外
あの場面はノープレッシャーであんなミスした選手が悪いだけ
606 :
:2005/10/09(日) 22:43:37 ID:GMFiFYBX
>>603 いや中田浩は前を向く余裕さえあったのに
つまりは回りの状況がまったくみえてなかった
という低レベルな状態でワンタッチなら繋がって
当たり前みたいなイメージで軽くやってしまった
ことが問題
というか結局プレッシャーに負けて素人みたいな
プレーになっただけのこと
607 :
:2005/10/09(日) 22:53:51 ID:WV36ooIj
トルシエ時代の癖がほんと抜けてないな。中田浩二は
608 :
:2005/10/09(日) 23:04:02 ID:n2cvu7IM
トルシエ時代の癖ってのは具体的にいうと中盤をすっ飛ばしてポンポン蹴ることだ
609 :
:2005/10/09(日) 23:04:04 ID:MeoeH91S
ナカタコの周りにはラトビアの選手は誰もいなかった。
一瞬スルーパス出したのかな、と思った。
610 :
:2005/10/09(日) 23:05:06 ID:DB+iPh2o
>>605-606 選手個人の問題であろうが、なかろうが
自陣内のポゼッションをやろうとして取られたことに変わりはない
他にも中村がキープしようとして、取られたりする場面があった
ホンジュラス戦でも同じミスで失点した
こないだの東アジア選手権、去年のアジア杯のときもそれで失点した
ミスのない選手なんていないんだから、絶対にどこかでミスは発生する
そのたびに選手個人が悪い、で話が終わるからずーっと同じミスで
失点し続けてるのかね
まぁ選手個人が悪いのはその通りなのかもしれないけど
自陣でのポゼッションの意識が高いからミスが誘発されてるわけで
それを植えつけてるのは紛れもないジーコ監督ってところか
これも戦術上の欠陥と呼んでいいのかもしれんね
これだけ同じ状況で失点し続けてるのだから
611 :
U-名無しさん:2005/10/09(日) 23:07:29 ID:zFAZaQei
>>610 だ・か・ら
なんで自陣でプレッシャーも受けてないのに
セーフティーでクリアする必要があるの
そんなことやってるクラブチームないよ
サッカー知らないの???
612 :
:2005/10/09(日) 23:09:13 ID:/N3hIAaS
ポゼッションの意味がわかってないのかも。
613 :
:2005/10/09(日) 23:09:25 ID:GMFiFYBX
ホンジュラス戦で中田英が悪いと言われてる失点も
きっつい状況に追い込んだのは中田浩だったし
ほんとなんとかするよう考えた方がいいな
614 :
:2005/10/09(日) 23:13:13 ID:DB+iPh2o
>>611 自分にプレッシャーがなくても、他の周りはどう?
自陣にボールを下るのを、ラトビアの選手は狙っていた
クリアーでなくても、相手陣内に放り込んだほうが良いときもあるってこった
何でもかんでもつなげようとするのが悪い
615 :
:2005/10/09(日) 23:15:58 ID:DB+iPh2o
>>613 まぁそれも1つの手
主にパスミスをするのは中蛸や小笠原、あるいは福西
簡単に奪われるのがサントス
こういう選手を排除した方が、欠陥が出なくなるかもね
616 :
U-名無しさん:2005/10/09(日) 23:16:37 ID:zFAZaQei
>>614 だから漏れは何でもかんでもつなげるべきなんて
言ってないのww
ホンジュラス戦のヒダのケースとかはクリアすべきだと思うしね
ただボールホルダーがフリーの時に、セーフティーに蹴りだすのは東南アジアの弱小と同じだろ
昨日の試合の場面みればわかるけど
あの場面、中盤で本山がフリーだったし
普通に中田は本山につなげばよかったんだyp
617 :
:2005/10/09(日) 23:34:24 ID:9hxp5y9t
というか中蛸は普通にフリーじゃなかった?
前にスペースがあったから上がるか、そのままキープしてればいいのに
「日本はパスサッカーによるポゼッションが売り」とか言われたあまり、
無理に蹴りだす人間多すぎ
あのシーン以外でも最終ラインとボランチで危ない交換してる場面目立ったし
618 :
:2005/10/09(日) 23:37:36 ID:GMFiFYBX
>>615 そんな簡単に排除するとかの話はしてないけど
中田浩は直接失点に結びつきかつ相手に狙われて
思う壺になってるようだから大きな問題であるけど
サントスのようにチャレンジして奪われるのとどうでもいい
時に奪われるのと意味が違うし
技術的なことでなくてちょっと意識を変えただけで
解決するかもしれないことだから
まずは個人で徹底すればいいんじゃない
619 :
:2005/10/09(日) 23:50:17 ID:DB+iPh2o
>>616 そうですか
けど、それって結局ウイイレ視点じゃないの?
まぁ細かい状況は覚えてないから、これ以上はノーコメント
確かに俺が言ったクリアーという選択がおかしいのは認める
>>618 サントスは、割と中盤以下で奪われるから危険
チャレンジどころか、キープしすぎて奪われるのが見られる
その意識というのが簡単に変わるなら
自陣でのバックパスを相手に掻っ攫われて失点する、というのが
続くわけない
620 :
:2005/10/09(日) 23:56:29 ID:zFAZaQei
>>619 都合悪くなるとウイレレ厨呼ばわりでつか
こういう輩とは議論できないわな
621 :
:2005/10/09(日) 23:57:18 ID:WV36ooIj
アレックスがミスパスして失点って見たことないな
中田浩二は3回くらいかなw
622 :
:2005/10/09(日) 23:58:29 ID:OI51LR+T
>>610 ポゼッションといってもワンタッチはほとんどないからね。
相手を探してからのパスだからラトビアの選手も後半には完全にタイミングに
慣れてしまってた。
で、中盤のパス回しがおぼつかなくなってきたとこで選手が変わって
システムも変わったもんだから余計にパスミスを誘発しやすくなってたと。
ボールに触る機会が増えればミスも必然的に増えるのは道理。
>>617 あの時間帯はラトビアが前掛りだったから、後ろで回してるのは危険だったからね。
といってもキープしたりすると速効で詰めて来てたしね。
中盤の動きが無いのに距離感も悪いからどうしようも無い状態になってた。
623 :
:2005/10/10(月) 00:01:26 ID:CAXb7oV5
昨日はこれでもかというワンタッチパスで逆に嫌気がさしたが。
サイドでもトライアングルでポンポンまわしてたりな
624 :
:2005/10/10(月) 00:02:40 ID:V7+Cll4t
しかしトルシエ時代みたいにロングボールぼかぼか蹴ってたら
いつまでたっても成長しないからな。
625 :
:2005/10/10(月) 00:03:56 ID:OI51LR+T
626 :
:2005/10/10(月) 00:06:16 ID:10DNPa9x
>>620 ちゃんとクリアーという選択肢はおかしい、と認めたけど
他に何か議論したいことがあったのか?
ウイイレ視点というのは、中蛸は後ろ向きでボールを受けたんだから
本山は見えなかったんじゃないか、という話
627 :
:2005/10/10(月) 00:12:11 ID:7uL4MTFN
火曜発売の・・のコラムで誰かがいてったけど韓国代表新監督ニュースにふれて
これで韓国が先に抜け出しそうだと嘆いてた。
今までは共に迷走してて似たような物だったらしいが。
早くジーコに辞めて貰おう。
628 :
:2005/10/10(月) 00:18:18 ID:T0CGCIih
>>626 だったらTV視点でいいだろ
それなのにウイイレ視点とあえて言ったのは
相手を煽る皮肉をこめてるんでしょ?
>>620が怒るのはしょうがない
629 :
:2005/10/10(月) 00:23:51 ID:10DNPa9x
630 :
:2005/10/10(月) 05:18:05 ID:bm8OKN3Z
>いや、テレビ視点という言葉がマジに出なかった
ID:10DNPa9xはウイイレに毒され杉
631 :
:2005/10/10(月) 05:33:45 ID:ls8pKZhf
あそこで中に横パス出しちゃうのは監督の指針でしょ。
サントス、駒野にマークがついてるのはTVにうつってなくても
容易に想像できるし、本山、鈴木もそう。
大久保が柳沢のように中田こにあわせて動き出しているかと
言えば疑問だし、遠くの見える中田こですら危険な場所に出すしか
なかった状況をつくったのが問題でしょう。
直接的な原因はパスを読まれて敵のほうが先に反応したことだけど
遠因はつなぎにこだわりすぎるチーム方針と前に出しどころを
つくれなかったフレッシュな選手たちでしょう。
クリアはない状況でマークされているサントスに出しますか?
孤立しているのがわかっていながら鈴木にポストさせますか?
632 :
:2005/10/10(月) 05:36:07 ID:2aKT9/NH
アフォか。出すにしても足元にびしっと出すべき場所と状況だあれは。
633 :
:2005/10/10(月) 05:44:41 ID:ls8pKZhf
おそらくターゲットは茂庭。
出せますか、ゴール前のプレッシャーの中でびしっとしたボール。
おそらく押し上げる宮本のプレーをイメージしてだしたボールですよ。
最悪、リターンでいいと考えたパスでしょう。
だけど茂庭にその余裕はなかった。宮本じゃないですしね。
そこは中田こは自分の責任だと認めてます。
そこまでイメージできてますか?
634 :
:2005/10/10(月) 05:47:53 ID:2aKT9/NH
ワラタw 足元に正確に出せと言うとるんだ
しかも中田浩二は坪井に出したとな。
サッカー経験者なら終わり間際にああいう味方走らせるパスは
マズいことくらいはわかるはず
635 :
:2005/10/10(月) 05:49:33 ID:ls8pKZhf
また、ロングボールが悪いように言う人が多いですが
あの場面、一呼吸いれてDFの意思確認をするべきです。
トルシエなら鈴木を前に張らせてポストにしたでしょう。
そこでキープまたはファールを得ればそれができます。
同じ選手を使っても、指示によってまったく違うサッカーに
なります。
636 :
:2005/10/10(月) 06:12:26 ID:fOAFRgOT
蛸が繋ごうとしたこと自体は致命的な失敗じゃないんだよ
良い選択とは思わないが、あそこで坪井にしっかり精度のあるパスを
出せてれば問題なかったし 坪井にマークがついてたわけじゃないから
問題はそのパスを坪井と相手FWの間に蹴ってしまったこと
個人のミスだあんなもの
ロングボール蹴っとけって言って東アジアの中澤のように当たりそこねたりするのと一緒
637 :
:2005/10/10(月) 06:33:25 ID:MF7hb9Mv
いや問題はそこじゃないだろ
小袋にもピーナッツを入れるべき
638 :
:2005/10/10(月) 06:36:06 ID:b05CN7cJ
俺は蛸があの位置でボール回そうとしたことが間違いだと思うけどな
昼間書いたけど、何のために鈴木と本山を出したのか解ってない
ジーコとしては、中村・中田out後は中盤で相手をかわせないとふんでたから
あの交代だったと思うんだよね
鈴木に当てろ、大久保と本山がサイドに開いたらあずけろ、とね
だけどムリして中盤で回そうとした
639 :
:2005/10/10(月) 07:12:38 ID:5kxakL6A
>>638 その意図は考えすぎだと思うね
単純に足が止まってたからフレッシュな選手を入れたってだけだよ
あれはミスキックが全て
坪井へのコースが切られてたのなら分かるがパスがとんでもないところにいってるからね
640 :
:2005/10/10(月) 08:12:11 ID:FklfxyRa
声は出てたのかね?
641 :
:2005/10/10(月) 08:29:27 ID:GPmvk9fS
>>636 あの場面だけ切り取れば失敗とも成功とも言えるだろうけど、1試合を通じてみるとDF(+GK、DMF)の
パス回しに冷や汗をかかされる場面が多々あった以上、戦術スレ的には失敗と評価すべきだろう。
もっと足元が上手かったり、パスセンスのある選手を起用するか、前任者のようにパス回しの
ルーチンまで仕込むか、あるいは戦術の方針転換を図るか、とにかくなんか手を打たないと不味い。
642 :
:2005/10/10(月) 08:42:01 ID:g79Wli4A
その前任者fがフィード力を買って起用してたのが蛸。
643 :
:2005/10/10(月) 08:57:10 ID:GPmvk9fS
膝の怪我以降少々怪しいとはいえ、フィードの精度自体は相当のレベルなんだろう。
しかし蹴るまでの判断力・決断力には難があり、それをチーム戦術で補完してもらわないと
国際レベルでは少々辛い、ましてサイドラインに守られていないインサイドMFとしては
明らかに厳しいな、ということだろう。
644 :
:2005/10/10(月) 09:10:53 ID:g79Wli4A
話になりませんな。
まあ、蛸がレギュラーになるとも思ってないんで、いいけど。
645 :
:2005/10/10(月) 11:41:57 ID:SV6WOAzg
中蛸を使う監督がバカということでFA?
646 :
:2005/10/10(月) 12:05:25 ID:ls8pKZhf
そういう結論なら、DF間でパスを回すこと自体が問題視されるべきでしょう。
中田浩二より足元のうまいDFは世界レベルでもそうはいないですよ。
つまり、「つなぐ意識が強すぎる」んです。
そういう戦術を指示している監督の問題です。
個人レベルの判断を問うても、日本選手で一番キャリアのあるであろう
中田英寿ですら、あの手のミスを数多くやってますから。
647 :
:2005/10/10(月) 12:43:55 ID:gdhQaU0t
まだ言うかw
648 :
:2005/10/10(月) 13:26:09 ID:T/aoe8DY
足元の問題じゃなくてサッカー頭の問題だろ
649 :
:2005/10/10(月) 14:04:02 ID:I8OcQ7Lz
>>648 だな。日本のサッカー選手に足りないのは技術じゃない。サッカー頭のよさ。
650 :
:2005/10/10(月) 14:09:27 ID:hI3nGOlq
まあサイドか、あまり後ろ気にしなくていいCBで使っとくのが無難なんじゃないかな。
もし使うならの話だが。
ボランチが判断力ないのは致命的だろ。
651 :
:2005/10/10(月) 15:38:56 ID:Zm9Zi27F
トルシエに重用された選手って何となく使えねえイメージがある
652 :
:2005/10/10(月) 16:25:05 ID:CYYV07kC
負け犬魂をみっちり叩き込まれたからな
プレッシャーのかかった場面では容易にミスしたり
ファビょってきちがいのようにタックルに行ったりする
653 :
:2005/10/10(月) 17:07:05 ID:Q8F/HQXX
>>646 >中田浩二より足元のうまいDFは世界レベルでもそうはいないですよ。
おいおい
654 :
:2005/10/10(月) 17:14:59 ID:/JeS6uOo
>>633 茂庭はTV画面で言うと中田浩二の右下にいるんだがw
妄想もほどほどに。
655 :
:2005/10/10(月) 18:19:47 ID:NF0R6lT6
ジーコが自由にやらせているなんて嘘だよ。
「落ち着いてつなげ」って言っているんだからw
656 :
:2005/10/10(月) 18:28:19 ID:VAY8TvJt
中田浩二のように落ち着かない奴がレギュラーになれないわけだ
657 :
:2005/10/10(月) 18:42:22 ID:bExih5C+
ヨーロッパ勢相手に足元のまずさで足を引っ張る選手は
坪井 茂庭 中澤
と思う。
658 :
:2005/10/10(月) 19:39:55 ID:10DNPa9x
>>638 あれの意図は単なるテスト、かと
6人交替で、普通の交替ではなかったから、戦術的な意図はないはず
今までも欧州連戦の1戦目では、ああいう交替してた
だいたい、意図があるなら、選手に伝えないと意味ないし
伝えてない以上は大した意図はない
ボール回しはこのチームの戦術だから仕方ない
坪井も言ってたけど、落ち着き所を作りたくて
少しDFライン、ボランチ間でで回そうとしてたのだろう
ミスさえなければ、間違った判断とはいえないよ
659 :
:2005/10/10(月) 20:15:59 ID:dtCANB/b
>まあサイドか、あまり後ろ気にしなくていいCBで使っとくのが無難なんじゃないかな。
CBでやらかしたら決定的過ぎますが。
660 :
:2005/10/10(月) 20:16:09 ID:ls8pKZhf
>>654 単純に書き間違えたんだってくらい気づけよ。
661 :
:2005/10/10(月) 20:17:47 ID:5ywz6gDY
662 :
:2005/10/10(月) 20:20:40 ID:SV6WOAzg
>ボール回しはこのチームの戦術だから仕方ない
>坪井も言ってたけど、落ち着き所を作りたくて
>少しDFライン、ボランチ間でで回そうとしてたのだろう
>ミスさえなければ、間違った判断とはいえないよ
こうも同じようなミスが続くと
選手の特性を無視しているその戦術が
悪いんじゃねえってのがこのスレでの
指摘なのでは。
ジーコは選手の個性よりもまず戦術ありき
って言われかねんし。まあそうはならんか。
663 :
:2005/10/10(月) 20:30:48 ID:ls8pKZhf
あのパスが狙われるって意識がなかったのが問題ですよ。
惰性で回してたからあーなった。
そもそもがゴール前で敵が近くにいるのにそこにボールを
蹴るのがおかしい。
指示の問題でしょう。それか個人判断を優先する余地を
与えるべき。日本人の特性をわかっている人ならね。
664 :
:2005/10/10(月) 20:38:24 ID:T1pO+IZQ
中田浩二個人のミス(トルシエ時代2回、ジーコ時代1回)
をチームの責任に帰するのは愚かすぎる。
665 :
:2005/10/10(月) 20:39:27 ID:fuTZ5MP0
ナカタコ厨もジーコが何でレギュラーにしないのか
わかったんじゃないかな。
あの人は90分使うと、1回プツッと神経が切れる瞬間がある
666 :
:2005/10/10(月) 20:40:32 ID:c8lPNhCW
667 :
:2005/10/10(月) 20:45:52 ID:sfEyWkFl
まあ90分で一回プツッと切れる宮本さんは不動のレギュラーですけどね
668 :
:2005/10/10(月) 21:02:00 ID:DfTQMGTN
サントスのミスは折込済みだが
中田浩のようなドヘタを約束事で救おうとすれば
チームが壊れる
次出たときは二度と失敗しない中田浩二として
取り扱うしかないよ
669 :
:2005/10/10(月) 21:36:54 ID:10DNPa9x
ラトビア戦でいうと中蛸だけでなくて、自陣で相手に渡ったボールが何度もあった
今回の失点は中蛸が致命的なミスをしちゃったからだけど
他の機会で失点しても別におかしくはなかった
670 :
あんの:2005/10/10(月) 21:48:21 ID:ockx4oHV
・ストロングポイントを生かす
中盤の流動性と飛び出し
俊輔のセットプレー
・ウィークポイントを消す
高さ:宮本→茂庭
速さ:宮本→茂庭
サイドの守備:やはり3バックか
中盤の守備:福西、ヒデで
決定力:大黒かな
671 :
:2005/10/10(月) 22:33:46 ID:tfopwIRF
>>669 パス回ししてて奪われることがあるのは
当たり前で特に運動量が低下した時は危険
だからパス回しをやめるって発想じゃなくて
奪われないようにボールを速く回すとか
動き方を工夫するとかしないとダメ
中田浩二の場合レベルの低いミスだから言われる
672 :
:2005/10/10(月) 23:06:34 ID:UiYkJ0xy
とにかくゴール前のゾーンからいかに前にボールをもっていくかってのは
きちんと約束事を確立せんとまずいでしょ。なんせこのチームのボールの
とりどころは自陣ゴールエリアに近いわけですし、その数も必然的に増える
から、ミスが出るケースも多くなるから。
とにかくDFラインのフィードが下手すぎなのが本質的な問題なんだけど。
DFラインにプレッシャーがかかってなくてもボランチか、サイドの中蛸くら
いしかフィードをだせる選手がいないから、そこを狙われて即ピンチって
ケースが目についたから。
673 :
:2005/10/10(月) 23:07:53 ID:dtCANB/b
約束事大好きな奴がいるな。
674 :
:2005/10/10(月) 23:12:32 ID:lCvlHkfL
守備はロジック。攻撃はそのロジックを破壊する行為。
得点パターンは例えばワールドクラスのFWなり電柱なりクロス職人なりが
いれば特定パターンである程度ゴールの見込みが立つでしょうけど、持た
ざる国は遅攻にはアドリブが必要。速攻の場合は「どこの位置でどうやって
奪うか」が決まりごとの大部分。
675 :
:2005/10/10(月) 23:15:56 ID:T0CGCIih
日本がポゼッションサッカー推奨してるのは
体格の問題もあると思う
足元以外のボールでは日本に分がないと思うもん
まあそれでも実戦では安易なクリアも必要だとは思うけどね
676 :
:2005/10/10(月) 23:19:50 ID:10DNPa9x
>>671 別にパス回しを止めろ、と主張してるわけではないのだが……
単純に事実確認
677 :
:2005/10/10(月) 23:22:11 ID:UiYkJ0xy
セーフティさが要求されるところには約束事、ロジックは必要だよ。
約束をまもらないから事故がおきる。
678 :
:2005/10/10(月) 23:22:51 ID:CRwL4qN0
いつも失点の可能性があるのがサッカーだから
何もわざわざ確認しなくても…
679 :
:2005/10/10(月) 23:29:17 ID:fuTZ5MP0
中田浩のミスを何とか拡大解釈しようとしてる奴が必死でオモロい
680 :
:2005/10/10(月) 23:31:35 ID:T0CGCIih
オモシロクナイヨ
681 :
:2005/10/10(月) 23:33:01 ID:d5tCm2RO
クリアも前線に出すのも禁止してるわけじゃないしな
パニクってるときはセーフティにあとで「すまん周りがみえてなかった」
と言える余裕が欲しいね
中田浩二は後ろを向いたままでプレーする癖のようなものがあるから
それは治すべき
682 :
U-名無しさん:2005/10/10(月) 23:36:44 ID:4ddOeQV+
>>681 部活サッカーレベルの話なのかもしれんが
本人が後ろ見えてる見えてない以前に
後ろ向いてボールもらったときに
フリーだったら味方が『ターン』って
言うのが決まりがあったんだが
これってプロレベルじゃやらないの
683 :
:2005/10/10(月) 23:37:01 ID:10DNPa9x
>>678 いつも以上に自陣でのパスミスから相手に奪われてたのが多かった
まぁ毎度あることではあるけど、ラトビア戦はちと多すぎだろう
改善の余地、ありと思うけど
まぁ大多数の意見では致命的なパスミスをした中蛸だけを排除すれば良いってところか
684 :
:2005/10/10(月) 23:38:08 ID:d5tCm2RO
前向けって言ってるのではなくて
後ろ向いたまま10数秒間プレーして状況をみない
ことね
交通事故起こすタイプ
685 :
:2005/10/10(月) 23:39:52 ID:10DNPa9x
>>682 ここにプロがいれば苦労はしないわな
ターンは使わなかったけど、フリーとかは言ってた
686 :
:2005/10/10(月) 23:43:41 ID:10DNPa9x
>>684 おまい、どこの世界に後ろ向きのまま10数秒間プレーする選手がいるんだ?
687 :
:2005/10/11(火) 00:05:20 ID:qUzY2VDH
中外でのパス交換ってのが無くて、組み立てが縦パスに偏ってたから相手に読まれてたってのもある。
似たような試合はアジア杯直後のアルゼンチン戦。この試合ではアレが絶不調で、サイドで全く起点になれなかった。
しかたなく宮本orボランチから縦のボールを入れるんだけど、それを読まれてカットされまくり。
やはりサイドを使って組み立てないと苦しい。プレスの的を絞られて結果パスミスになってしまう。
なんだかんだでアレは代表のキープレイヤーだわ。
日本選手はボールだけを見て動くからどうしても遅功気味になる
すぐトップスピードにのれるドリブラーならボールを見て足元に入れてもいいし、ドリブルで一人抜くというのはそれだけで数的優位を作れるし、味方がスペースを使える可能性が高くなるんだけど、中盤から抜けるドリブラーなんて日本にはいないしな。
半端なテクニックよりそれぞれがスペースを創る動きをして後ろから飛び込むという絡みを見せないと、無意味なパス回しで終始して、結局崩せてないという結果になるよな。そういう点が重要だと思うぞ
頭で戦わないと日本はジリ貧だよ。目に見えてる。
もちろん空いたスペースを相手に使われる場合は危険だが、そこは連携で流動的かつ柔軟に対処して支配していくしかない。そのために練習してるんだし。
やっぱり誰かが上がって、FWのためにスペースを創ったり、FWが創ったスペースに誰かが飛び込んでシュートするとかしないとマズいんじゃないか
やっぱり頭で戦うしかない
689 :
:2005/10/11(火) 01:33:03 ID:lhXfYrx3
中田浩のパス回しってマニュアル通りって感じがする
690 :
:2005/10/11(火) 02:12:52 ID:MItmBoH7
蛸のミスキックはメンタル的なもんだから
これからも使われる時は覚悟するしかない
691 :
:2005/10/11(火) 02:35:02 ID:mSAzS7uU
中タコもナカタも長いボールの精度が落ちてる。
692 :
:2005/10/11(火) 02:42:00 ID:N/zBVO8X
中村
稲本 中田英
中田浩
ジーコはタコを使う気マンマンやん・・・
693 :
_:2005/10/11(火) 03:39:04 ID:9rMFV8ZO
ミスをなくせなんてのは戦術とはいえないし、アドバイスとしても無意味だと思う。
それにあれをミスで片付けてしまうのは、少し無策すぎると思う。
敵にしてみると、前線から1人で2人をマークするようなポジショニングから
じわりじわりとプレッシャーをかけ、隙あらばボールを奪おうという理想的なプレスを
前半途中から時間が立つにつれ厳しく行っていった。
このプレスは日本の局地的に数的優位を作り上げ、ボールを奪取というのとは違い
プレスをかわされる事によるリスクが少なく、体力の消耗も少ない。
そこから敵のミスを誘いきっちりと得点を決める。まさに狙い通り。
それにもかかわらず、日本が行っていたのは相変わらずの、
「攻めるきっかけが出来るまで、100%安全にDFラインでパスを回す」 だった
敵のプレスが厳しくなっていたので、100%安全な道という物は存在しないのに、
安直に、前半からの惰性でDFがパスを回し続けたので
自陣でいつまでたっても敵のプレスを受け続けるという状況になって
綱渡り的なパス回しが続き、誰かがすでに書いていたがパスミスも何回かあった。
結果的に中田コのパスが失点に繋がったにすぎない。
確かにミスがなければそれでいいのだが、敵のプレスを交わすパスワークがなければ
何回でもミスは起こる。今までと同じ事を繰り返す。
パスワークのレベルが敵をプレスを超えれないのなら、別の選択肢、戦術を考えるべき。
694 :
。:2005/10/11(火) 03:45:56 ID:qqTSiZkI
高原 柳沢
中村
松井 加地
稲本 中田
中沢 宮本 茂庭
のりかつ
本番の面子これで終了
695 :
a:2005/10/11(火) 03:57:12 ID:IwTYgQ17
日本の攻撃って、前がつっかえて後ろから上がってもギュギュって感じなんだよね。
696 :
:2005/10/11(火) 04:01:32 ID:K1tkTuvZ
MFをやらせるには、タコは視野せま杉、ブタは走らなさ杉。
この二人を外して組まないとダメ。
それから右利きの松井が左を走り回る理由もよく分からん。
高原
三都主 柳沢
中村 松井
中田
茂庭 駒野
箕輪 田中
土肥
これがいいと思われ。
攻守の要となり司令塔となるDHのポジションは中田にしかこなせまい。
697 :
:2005/10/11(火) 04:02:51 ID:VXD6cIWj
おい、次はこれでいくらしいぞ・・・
中村
稲本 中田
タコ
代表ではクラブでレギュラーの松井がベンチで
クラブでベンチでラトビア戦致命的なミスを犯したタコがスタメンなのは何故?
698 :
:2005/10/11(火) 04:03:37 ID:HDUXEldR
松井はいつも左なわけだが・・・
699 :
:2005/10/11(火) 04:07:23 ID:IMZTVctc
もうダメだな
これじゃタコは危機感持たずにあんな気の抜けたミスするわ
700 :
:2005/10/11(火) 04:09:57 ID:4nIk1jiz
松井は合格っつーかんじかな
あとは菱形でオプションためしとくってことで。中田浩は最終テストだね
701 :
:2005/10/11(火) 04:11:32 ID:IMZTVctc
最終はラトビア戦にして欲しかった・・・
702 :
:2005/10/11(火) 04:16:09 ID:gikA15jV
ていうかあんなミス犯して
すぐチャンス与えられるのが信じられん
今まで代表で活躍してたならともかく
なぜタコにここまでチャンスが与えられるのか
703 :
:2005/10/11(火) 04:18:30 ID:4nIk1jiz
守備的MF他にいないからさ。
704 :
:2005/10/11(火) 04:19:28 ID:4nIk1jiz
遠征にいないってことね
福西、遠藤、今野、阿部とオールスター休暇だから。
705 :
:2005/10/11(火) 04:20:53 ID:+tQ6K8dT
ヒデ&イナボランチで、松井と俊輔を前に置けばいいじゃん。特に
松井なんて(どこぞのミスパス野郎と違いチームで主力だから)今後
どれだけ呼べるか判らない、最悪の場合は11月と来年3月、2試合しか
参加の機会が無い。周囲と合わせる為1試合も無駄にできないのに
706 :
:2005/10/11(火) 04:21:32 ID:gikA15jV
オールスターが憎い
707 :
:2005/10/11(火) 04:23:32 ID:4nIk1jiz
ま〜、ダイヤモンド型中盤の4−4−2テストがメインっぽいから。
それにウクライナは相当強いから、守備できるのが多くいた方がいいって
考えも当然あるでしょう。
途中から松井、大久保出てくるわ。
708 :
:2005/10/11(火) 04:23:42 ID:K1tkTuvZ
709 :
:2005/10/11(火) 04:25:57 ID:K1tkTuvZ
>>705 松井はもう十分噛み合ってるんじゃねーか?
710 :
:2005/10/11(火) 04:26:26 ID:mYWdgito
>>702 鈴木を罵倒した記者へ怒ったのもそうだけど
気にかけてる選手にはとことん人情的だな、ジーコは。
ミスして即干しはしない。だから後続の選手には中々チャンスがこない。
711 :
:2005/10/11(火) 04:36:10 ID:jqmx4qGw
ミスで即干ししないのに召集拒否した柳沢は8ヶ月も干された
召集拒否する前の試合でもゴールしてたのに
712 :
:2005/10/11(火) 04:43:08 ID:Wy6ilpJP
というかね、ジーコが監督になってから、柳沢は鹿島でもイタリアでもゼンゼン点取れてなかった。
おまけにアジアカップもクラブのキャンプに早めに参加したいとかいう、どうでもいい理由で召集拒否。
おかげでアジアカップでは、FW2人しかいなかった。
干されるという言い方は適当じゃない。
713 :
:2005/10/11(火) 04:45:22 ID:m8r3vnMl
それはどうでもよくないだろ。
まあ考え方は選手それぞれだが。
714 :
:2005/10/11(火) 04:47:14 ID:Wy6ilpJP
アジアカップは日本代表にとってワールドカップの次に重要な大会。
キャンプに早めに参加したいから、ユーロに出ませんなんて選手がいるのかな?
しかも、まったくポジション取れてないし。
715 :
:2005/10/11(火) 04:53:39 ID:GBBudYQ7
>>697 やっと正常になったか
いや左SHやWGとダイヤの左は水と油だろう
縦のバランスとサイドのフォロー等
相当、空間的なサッカー脳を要求される
アクセントなら中村>松井じゃないの
716 :
:2005/10/11(火) 04:54:22 ID:m8r3vnMl
アジア杯をユーロと一緒にするなって。
ポジション取れなかったのはまあ結果論として、
アジアカップを断るのと所属チームで1年干される危機とで天秤に掛けたんだろ。
ヤナギの選択は一理ある。代表命の香具師にはわからんだろうがな。
まあ、代表落選したら元も子もないわけだが、実際今は選ばれてるしな。
717 :
:2005/10/11(火) 04:55:25 ID:jqmx4qGw
>>714 まあそう言うな
柳沢って昨シーズンにミランやインテル相手に先発出場したそうじゃないか
それらはアジアカップをさぼってクラブでアピールしたからってことにしとこう
718 :
:2005/10/11(火) 08:41:13 ID:90a50FBb
>>693 確かに自陣でのパスを回しで奪われたり、無理めな縦パスを通そうとして
カウンターに繋げれられた場面が多かったし、結果、それで失点を招いたけど
じゃあ、ミスがあったから、別の戦術を考えようというのは妥当じゃない
ラトビア戦では相手が前で取りにきたところで、プレスを交わして
後ろの薄いところを突いた良い攻撃もあったし
リスクマネジメントは大切だけど、それだけで強さは身に付かない
今の日本のスタイルを大切にし、完成度を高めることが第一
トルシエ時代にアジア杯後のフランスに0-5で敗れてから、スタイルを変えて
随分と不評をかったけど(あれはあれで悪い判断じゃない)
選手のレベルが上がってる今はあれと同じことはせんでいいでしょう
719 :
:2005/10/11(火) 10:59:26 ID:PhtezTDB
視野狭すぎね?
相手がプレスかけてきてるのにDFラインでショートパスって・・・
オフザボールの時の相手選手の動きも見てないし
だから何度も裏取られるんだよ
基本じゃねーの?
同じボケなんども繰り返して
松井、駒野は良かったのが収穫か
720 :
:2005/10/11(火) 11:05:29 ID:PhtezTDB
攻撃もサイド使わないし
真ん中突破狙ってるというよりも、回り見てないから近くのヤツに渡して逃げてるだけ
で、インターセプトされて終わり
何度もやるな
松井がフォローに走ったり、駒野がサイド駆け上がる時は良かった
もっと連携しろと、視野をひろくしろと
721 :
:2005/10/11(火) 11:08:05 ID:8yn/vpli
DFラインからのビルドアップとボール回し(フィード)は課題だよな。
実際、何人かの監督や選手が日本の課題として挙げてる部分だ。
よく「日本人にはパス回しに目的意識がない」って言われるが、
その最たるものがDFラインからのビルドアップなんだな。
このへんの意識改革をしてくれる指導者はいないのか。
722 :
:2005/10/11(火) 11:12:51 ID:PhtezTDB
戦術以前だろ
何処に渡していいのか考えてない
で、渡されたボールをビビって近くのヤツに渡して逃げる
コレの繰り返し
DFラインで回して相手を引き出すとかそんなんじゃない
ただ、何も考えずにその場その場から逃げてるだけ
攻撃もどいつもパス出す事しか考えてないから出しどころがない
裏取ったり、相手を引き出したりする動き連動しろよ
話にならない
オシムとか怖い人監督にして戦術と献身覚えろよ
723 :
:2005/10/11(火) 11:15:18 ID:YMw5FaD6
aho
724 :
:2005/10/11(火) 11:23:11 ID:lE1T5C93
725 :
:2005/10/11(火) 11:32:55 ID:PhtezTDB
ラトビア戦は酷かった
チーム全体の意思の疎通が皆無
特にDFのまとまりの無さが顕著だった
お陰で前線、中盤、DFと全てバラバラに動いてた
726 :
:2005/10/11(火) 11:34:25 ID:PhtezTDB
>>724 じゃあ戦術的に良かった点とか評価してくれ
あおりはいいから
727 :
:2005/10/11(火) 11:43:52 ID:RzJn3pTr
ボール運びはまずまず良かったんでないかい
欠点だけ挙げると、いかにもまずかったように聞こえるが
前半は攻撃の形は良くできてたし、それはジーコも評価していた
サイドを使えてないという意見も、それは一定時間だけであるし
サイドはプレッシャーをかけられてたから、なかなか出せなかったというのもあるし
色々と鑑みれば、使えてた方だろう
それに今回は急造チームな面が否めない
DFラインはいつもと違うメンバーだし
それでいきなり合わせろ、というのも無理ある話
728 :
:2005/10/11(火) 11:53:39 ID:PhtezTDB
ラトビアはモロに下がったカウンター狙い一辺倒だった
前線省略の形だったんだからプレッシャーが少ないぶん回しやすい
アレで攻撃の形が作れるのは有る意味当然
しかし、下がった相手に真正面から行っても崩せない
サイドを使って崩す動きが少なすぎる
攻撃もそうだけど俺が気に入らないのはDF
カウンター狙いの相手の攻撃人数はせいぜい3人
でも、数的に優位な態勢でも目を離して簡単に裏取られて一対一になる
クリアするか、キープするか、体入れるかの場面で悩む
セットプレーで相手が上げてきてるのに、その目の前でショートパス
あまりにもお粗末だった
連携以前にDFの基本ができて無さすぎだろ
729 :
:2005/10/11(火) 12:07:15 ID:PhtezTDB
今回に限らず前の試合でも酷かった
真ん中に楔のパス→サイドに流す→駆け込んできた二列目にマイナスのパス→シュート
これを再現映像のように何度も何度もやられてた
身長が負けてるとかあるけど、それ以前に体をいれる、コースのふさぎをやってない
だからアホみたいに簡単に楔を放り込まれる
普通あそこまで簡単にいれさせない
しかも、その後回り見てないからお約束の流れを何度もやられる
DFの質が低すぎる
730 :
:2005/10/11(火) 12:09:38 ID:rgNeqh8r
オシムは選手を戦術に押し込める糞監督だよ
>選手をビブスで色分けし、
>「赤が持ったら必ずサイドチェンジ」
>「黄は緑、緑は青につなぐ」
>など細かいルールを作って、パス回しやミニゲームを行うのがオシム流。技術と同時
>に判断力と視野の広さを養う。この日も1時間の公式練習中、25分間がルール説明。
>そして選手たちは理解に苦しんだ。MF小笠原が「最後までわからなかった」とぼやき、
>DF中沢は「時間が足りないよ」と苦笑した。
>
> オシム監督は「気分転換になれば」ととぼけたが、
>練習前にはJ-WESTからビブスを借りてまで色を揃えていた。こだわりのメニューが
>選手に与えたインパクトは大きい。世界を目指すならこの問題くらい解いてみろ!
>90年にユーゴスラビアをうW杯8強まで導いた名将は、代表の常連たちに「宿題」を
>投げかけた。
【サッカー】「全然分かんねぇ!」オシム流練習術にJ-EAST大混乱…JOMOオールスター
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128817870/
731 :
:2005/10/11(火) 12:09:53 ID:YE28XOsL
>>728 ラトビアは引きすぎず、前に出すぎず、バランスの良い4-2-3-1で守っていた
DFからのビルドアップで苦戦してた理由はこちらがド下手というわけでなくて
相手が良い守り方をしてたから
サイドを使う意識が低かったのは確か
ただし、正面からいくにも、正面から崩す工夫も足りなかった
ワンツーで縦に抜け出すだとか、相手DFラインを崩す動きが足りなかった
ミドルシュートも20付近でなくて、30付近のシュートでそうそう入るわけない
まぁこれはDFは関係ないな
そんな完璧なディフェンスができるDFいたら失点しないから
DFの基本って、何もわかってないのに基本て言葉使うなよ
相手が一枚上手と考えれば良いだけだろ
わざわざ貶す意味がわからん
732 :
:2005/10/11(火) 12:13:53 ID:PhtezTDB
別にオシム礼賛してるわけじゃないよ
ただ、あんまりにも個々バラバラで、動き出しがないから、
機械的にやらせて走らせた方がいいんじゃねぇかって言ってるんだよ
裏取りとか、サイド駆け上がり、フォローするやついない
どいつもパス地蔵、ボールウォッチャー
ガチガチの機械的戦術でいいよもう
デンマーク代表みたいに教科書どおりのプレーの方があってるだろ
733 :
:2005/10/11(火) 12:15:51 ID:q2iT77CE
オシムのサッカーってそんな約束事ないよ。
734 :
:2005/10/11(火) 12:17:08 ID:R4z4vOCk
そもそもJリーグと国際試合を一緒にしてるやつアフォすぎやろw
国際試合でそんな思いっ切り上がれないって。ACLでさえ
Jリーグのチームはひよってやれてない。
735 :
:2005/10/11(火) 12:21:38 ID:PhtezTDB
>>731 おいおい
ラトビア中盤省略、ゴール前殺到守備だったじゃん
攻撃も「真ん中楔→サイド→駆け込みシュート」の省エネ格下スタイルだったろ
楔アホみたいに入れられすぎ
しかも、ターゲット明白なのにカバーしてないからああなるんだよ
DFとしてそこまで過大な事求めてない
超基本だよ基本
全然見てないことを批判してるんだよ
736 :
:2005/10/11(火) 12:21:40 ID:uznePQy3
前半はボール回せて当然。相手が低すぎて、中盤スカスカ。
後半は相手がスタンダードなポジション取りしてきたからボール回せなくなった。
スタミナ切れもあるけどな。このへん、相手監督の展開を読んでハーフタイムに修正する力に軍配が上がった。
DFの基本がないのも当たり前。チームとして何も無いからな。
ボランチの選手が変わるだけでボランチ−CB間の約束事も無くなる。
737 :
:2005/10/11(火) 12:35:07 ID:PhtezTDB
サイド使わないのも約束がないからだろうな
ボール持ったやつも上がってくるかどうかわからないから出せない
走るやつも使ってもらえるかどうかわからないから走らない
そんな戸惑いが見える
松井が中村のフォローに走っているのは良かった
両者になんとなく意思の疎通みたいなものができていた
738 :
:2005/10/11(火) 12:43:50 ID:uznePQy3
>>737 松井中村間にそういう雰囲気はあったな。
ただそれもチームの左サイドとトップ下の決まりごとではないねw
あくまで松井と中村の間柄。
左サイドに別の奴が入るだけで何も無くなる。
守備だけでなく攻撃も、今の日本代表は全てこれ。
739 :
:2005/10/11(火) 12:44:52 ID:PhtezTDB
チェコ戦だったかな?
小野が中心になってパスを出してそれに全員が走るって形でよく機能してた
別に小野がどうのってんじゃなくて、チームが中心を得てよくまとまっていた
今のチームは誰が仕切るのかもわからん
740 :
:2005/10/11(火) 13:02:09 ID:PhtezTDB
駒野が積極的に上下運動してたのは良かった
使われることを意識した動きがあってこそ、全体の動きが生まれる
どいつも自分は立ち止まったまま人任せだと連動なんてありえない
好き嫌いはともかく大久保の動き回る形も悪くない
DFもそう
早めに相手を封じ、そのフォローをするのが大切
その場になってからだれかに任せような考えだと機能するわけない
741 :
:2005/10/11(火) 13:15:34 ID:lE1T5C93
前半良かったよ。実は前半終了時点では「すげえ」って思っちゃったアンチも多いと思うよ。
稲本が使えるようになったね。松井も使えるめどが立った。面白いリズムを出せてた。
あとはジーコが指示したようにもっとシュートを狙っていけばいい23人に入れる。
DFは控え組だからある程度織り込み済みだね。一日しかスタメン揃わなかった中では
あんなもんだろう。駒野も使えるようになった。今までの選手を使えるようにしつつ、最後は
コンディションで選んで仕上げるっていうことだろう。
ところで、wcupを控えるチームとしては、ラトビアみたいに交代しまくってもスタミナコントロールを
覚えないから意味がない。
742 :
:2005/10/11(火) 13:46:28 ID:SXi15XQH
>>730 戦術に押し込めなくてもやっていけるレベルの選手たちなら
>「最後までわからなかった」
>「時間が足りないよ」
こんなこと言わない。
743 :
:2005/10/11(火) 17:20:35 ID:MfyR4VFs
それはオシム崇拝っぽい
744 :
身長185cmの啓蒙家:2005/10/11(火) 21:03:49 ID:cafW9eiZ
オシムの3バック(5バック)のマンツーマンディフェンスって世界レベルで通用するのだろうか
ユーゴ時代もマンツーマンディフェンスらしかったが
745 :
:2005/10/11(火) 21:57:51 ID:18l/AkSE
日本は何やってもDFがへぼだから守備的に行くのは危険過ぎ。
だから中盤のポゼッションが大切。
俺的には4バックでも良いから中盤厚くしてほしいね。
たとえば4-2-3-1
一回やったろ。1トップ。良かったじゃんよ。
それと1ボランチじゃ無理だってw
2ボランチでおk
746 :
:2005/10/11(火) 21:58:33 ID:NoaDmcoR
>>ターンは使わなかったけど、フリーとかは言ってた
今の子供達は日本全国どこへ行ってもまのん・た〜んって言うよ。
久さんのおかげだよ。
>>オシムは選手を戦術に押し込める糞監督だよ
釣りだと思うけど、真逆だよ。
それは試合で個々人が臨機応変に対応出来るようになるための
判断力を養う練習だよ。
747 :
:2005/10/11(火) 22:02:25 ID:OEp0WCX7
スイスは組織的なパス回してるな
今の代表に不満がある人はこういうパス回しが見たいんだろう
748 :
:2005/10/11(火) 22:03:10 ID:rSsdoYiV
オシムは、トルシエ信者系に間違って持ち上げられてるのが不幸。
そのせいで戦術ガチガチとかそういうイメージに見られてしまう。
749 :
:2005/10/11(火) 22:41:38 ID:lE1T5C93
東欧のブラジルオシムはジーコの方に近いんじゃないかな。
750 :
:2005/10/11(火) 23:09:41 ID:OEp0WCX7
近いも遠いもあるか、オシムはオシムだ
ジーコともトルシエとも岡田とも違う
751 :
:2005/10/11(火) 23:18:24 ID:UIZfIhp/
オシムは人を見て法を説くタイプの監督だと思うけどね。引出しをいっぱい
もってて、どんな与えられた駒でも、その駒にあった方法を考えることの
できるような監督だと思う。
752 :
:2005/10/11(火) 23:34:55 ID:xnCY5BHo
犬の調教がうまい
しかし犬自身は成長してるのかしてないのか
よくわからないようなもの
753 :
_:2005/10/12(水) 01:41:50 ID:bdM9mJSG
>>746 ゴールへの攻め全体で考えたらややこしいけど、
実際はある色のビブ着た人が、その色の役割を考えておくだけの事だろ?
DFにとってはボールの動き、先を読む練習になるかな
ほんとに息抜きとか遊び感覚だと思うよ
まあ遊びからいろいろ重要な事が解ったり、生まれるもんだけど
754 :
:2005/10/12(水) 04:47:29 ID:NrjSoLtJ
ジーコ監督の駄目な点:
親善試合でも選手交代をほとんどしない
755 :
:2005/10/12(水) 08:22:49 ID:HnuxYTXm
実際は欧州遠征では5人くらい毎回してますが。
756 :
,:2005/10/12(水) 09:14:14 ID:HgR3AMp1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジーコ監督がバックパス禁止令。
757 :
:2005/10/12(水) 09:41:25 ID:1Chcu1Rb
>>753 それって例のオートマチズムと違うの?
それかオートマチズムの土台になる考え方や感覚の部分。
758 :
:2005/10/12(水) 09:53:13 ID:TVNu3ado
むしろ対極だろう。
759 :
:2005/10/12(水) 10:53:48 ID:s8MKdnB2
>>752 それ、うまい表現かもなあ。磐田に来た村井も茶野も特に戦術眼や応用力に優れた
選手にはなってないから。よく走るしガッツもあるけど。
代表での阿部も一人では判断力の高い選手には見えない。調教がうまいが
犬は犬のままということか。
760 :
:2005/10/12(水) 14:40:15 ID:II1K0H/S
昨日のスイス対フランス
オートマチズムってスイス代表がやっていたパス回しのようなもん
例えば、トップに当てたら、真横の右サイドにサポートが必ず入ってるから
見なくても出せば通る
他にもっぽいのが色々とあったけど
こういう約束事をいくつも作って、スムーズなパス回しを可能にしてた
ビルドアップの段階では左に相手を寄せて右に展開して攻める
というのが何回か見られたけど、こういうのは意図があるというわな
対してフランスは個人能力の高さでゲームメイクしてたけど
どうしても単発になったり、遅くなったりで、形はあまり作れてなかった
それでも、個人技でどうにかゴール割っちゃうところが怖いところ
守備もゴール中がかなり強くて、鉄壁だしね
761 :
:2005/10/12(水) 14:50:44 ID:ekWcwaWd
> 他にもっぽいのが色々とあったけど
> こういう約束事をいくつも作って、
それを説明してみなさい。
1つしかないか?
762 :
uudhy:2005/10/12(水) 15:10:44 ID:xdlMyijv
763 :
:2005/10/12(水) 15:16:34 ID:dEoSuhhY
>>761 何日もかけて練習して完成させる約束事を何行かの文章で説明できるわけないだろ。
あらかじめ
「オレはこういうプレイが得意。だからこう動いたらこんなパス出してくれ」
「だったらオレはこう動くから、お前パス出した後あっち走ってくれよな」
……こういったものの積み重ねが『約束事』。それこそジーコの求めるものじゃないか。
764 :
:2005/10/12(水) 15:45:09 ID:M0C7HQEf
>>761 録画してなかったんで、全部わかるわけじゃないが、目立ってたのは中盤での真横のサポート
サポートの動きが誰であれ同じ
ボランチの間でもボールを持ったら、すぐに真横にサポートが来てたし
前にスペースがあれば、ドリブルで運んで、止まるようなら
また真横にサポートがきてる
だいたい、左から右に流れていく傾向にあったし、そこは機械的な印象を受けた
後、前線の崩しの中にも、ボールホルダーがドリブルで斜めに切り込むと、それとクロスに動く選手がいて
ホルダーが足裏でそいつに渡して、元々のボールホルダーが切り込むのとは逆側に抜けるような動きがあった
これと同じパターンは2,3回見れた
中盤でも、ボールホルダーとクロスするような動きに対して、ボールホルダーが足裏で落として
右にスメーズに流れるプレーが数度あった
それと、1つだけではなくて、ビルドアップのパターンも1つ提示してる
ちなみに、一度、何も見ないで真横にパス出して、フランスの選手が間にいたから
普通に取られた場面があったけど、やっぱり、真横にサポートは入っていた
>>763みたいのではなくて、あれは監督がサポートの動きを決めてる印象を受けた
チームのサポートの動きが決められてるから、連動したワンタッチ、ツータッチでの早いパス回しが見られる
まぁといっても、ずっと同じ事ができるわけでもないが、はまったときの攻撃は素晴らしいものがあった
デンマークばりのパス回しだったな
読みにくい文章でスマソ
765 :
:2005/10/12(水) 18:13:22 ID:s8MKdnB2
パターンをいくつも作って臨機応変に選択するようになったら
ジーコと同じ。選択肢が少ないパターンを繰り返すからオートマティズムと
なる。
766 :
:2005/10/12(水) 18:25:39 ID:qPT4a7ao
こんな無理矢理なオートマティズムの解釈初めて聞いたぜw
767 :
:2005/10/12(水) 18:42:09 ID:ekWcwaWd
いまの日本の場合、世界相手にも別にボックスまでボールは運べているので、
オートマティズム信仰はあっそという感じ。
768 :
:2005/10/12(水) 18:50:30 ID:qPT4a7ao
運べてるけど相手DFが揃ってからですってのがな
基本的に勘違いしてるよな、お前らって
769 :
:2005/10/12(水) 18:51:58 ID:n6tuPzRd
お前がいちばん勘違いしてる。
770 :
・:2005/10/12(水) 19:21:02 ID:OVtBPnLM
中盤をボックスからダイヤにしたのはなんね為?
より攻撃的にする為?守備強化?気紛れ?
771 :
:2005/10/12(水) 19:22:55 ID:sIMnABMs
オプションを増やすため、かな。
小野が戻ってきたときに中田英と併用するためのいちばんの解決策のように
見えるし
772 :
:2005/10/12(水) 19:22:57 ID:s8MKdnB2
>>770 サイドのケアじゃないかな。でもダイヤモンド型はアルゼンチンでは一般的だし
特殊なものでも何でもない。
773 :
:2005/10/12(水) 19:36:15 ID:jtKkaX2q
>>771 同意
中田、中村、小野、松井+稲本、中蛸のベストの形を探ろうと思ってるんだろう
ジーコの中ではすでに05コンフェデや昨年の欧州遠征のときの良い形が頭にあるけど
さらに、もう1つオプションを増やそうとしてるように思える
774 :
:2005/10/12(水) 20:39:20 ID:MgGlEN5a
考えすぎだよ。
775 :
:2005/10/12(水) 20:46:22 ID:sA0VJIwh
いや
>>773は考えすぎというほど全然深くないし、普通にそんな感じだろう。
776 :
_:2005/10/12(水) 20:54:28 ID:bdM9mJSG
退場者が出る事もあれば、累積警告で出場出来ない事もあれば
体調を崩すこともあれば、怪我で使えなくなる事もある。
疲労の蓄積なんかもいれれば、使える人、形を増やせるだけ増やすのも悪くない
リーグで終われば3試合だけどね・・・・
777 :
:2005/10/12(水) 20:57:54 ID:MgGlEN5a
>>775 普通じゃないよ、ジーコだよ。
今まで、今回のメンバーで主力たくさん出すにはどうしたらいいんだろう…
って意図以外感じない。
778 :
:2005/10/12(水) 20:58:53 ID:YqciGK0v
>後、前線の崩しの中にも、ボールホルダーがドリブルで斜めに切り込むと、それとクロスに動く選手がいて
>ホルダーが足裏でそいつに渡して、元々のボールホルダーが切り込むのとは逆側に抜けるような動きがあった
>これと同じパターンは2,3回見れた
>中盤でも、ボールホルダーとクロスするような動きに対して、ボールホルダーが足裏で落として
>右にスメーズに流れるプレーが数度あった
>>764 クロスオーバーって言うらしいぞ。サッカー部の奴が言ってた。代表でもよくやってる。
バスケにも似たような動きある。
779 :
:2005/10/12(水) 21:04:55 ID:MgGlEN5a
クロスオーバーならオフトの前からやってたんじゃね?
ダブル司令塔のポジションチェンジくらい古くからある。
ま、いまダブル司令塔のポジションチェンジもやってるけどね。
780 :
:2005/10/12(水) 21:08:00 ID:tvRKUezC
781 :
:2005/10/12(水) 21:08:26 ID:PYVrmEhg
2人でやるフェイントみたいなもんだろ
782 :
:2005/10/13(木) 00:26:58 ID:3BnOz0s5
これトリプルボランチだろ。前半。中田ヒデと稲本がバランス考えて上り下がりしててそこそこ機能してたんじゃ?
んで後半、カバーリングで疲れた中田浩二がハードタックル。
まさかレッドカードになるとは思わなかったんだろうな。しかしそこがこいつの
駄目なところだよな。もう呼ぶな。プレーが軽すぎんだよこいつ。
783 :
:2005/10/13(木) 00:32:12 ID:bi1NbPmh
癌どもが交代した途端に色んな部分で活性化してきたねw
784 :
:2005/10/13(木) 00:37:20 ID:7HSZQJ3M
なにこれ ノートップシステム?ジーコ革新すぎ
785 :
:2005/10/13(木) 00:49:32 ID:p0i4r/Nx
後半は何の参考にもならない試合だったな
786 :
:2005/10/13(木) 00:54:13 ID:3BnOz0s5
しかし誰が何と言おうと、
審判が糞
そして中田浩二も糞。糞審判なんだからそこらへんも見極めないと。
戦犯は中田浩二だ。
他の選手たちは良くやった。腐れ左サイドバック以外。
787 :
:2005/10/13(木) 00:56:47 ID:g2hiCjkl
というかそこそこ効いていた禿を下げて鈴木の時点で詰んだと思った。
村井と三都主はもっと早くして欲しかったけど、
村井は3バック専用と思ってるならまあ仕方ないか
788 :
:2005/10/13(木) 01:01:31 ID:4jGkW/Vv
サントスがイエローもらわない試合を見たことがないんだが・・・
大事な予選最終戦で累積警告で出られないのは目に見えてるのに
こんな糞をレギュラーにしてチーム作りを行う意図は?
サントスは敗戦処理要因で十分
789 :
ライトサポ:2005/10/13(木) 01:02:03 ID:Hw0AyDOt
フラット系サイド2枚の布陣やっとかないとだめだぁ
もう相手サイドバックがノープレッシャー
振られて走り回るだけ徒労じゃないか
本戦はこうなるのが世界のスタンダードだと認識しなきゃ
790 :
>:2005/10/13(木) 01:03:15 ID:D2J+HUM4
中蛸いらね
ダイヤモンドの底に今野
阿部もいいけど、どうせ無駄に仕掛けたサントスのカバー大変でしょW
791 :
:2005/10/13(木) 01:10:26 ID:vEtijl2D
>>789 SBにプレッシャーがかからないのは確かにまずい
改善する気はあるのかね
792 :
:2005/10/13(木) 01:10:30 ID:ZfR+DEpH
4バックに3ボランチ。
こんなに後ろに人数かけりゃ、攻撃が薄くなるのは当たり前。
ジーコが言う「攻撃的に・・・」って何?
793 :
:2005/10/13(木) 01:14:25 ID:SkLWjkrL
今回のウクライナ戦は代表のウイイレの弊害がはっきり見えた。とにかくディフ
ェンスの寄せが甘いんです。日本の守備はボールホルダーと中途半端な距離をと
った位置で相手のパスコースを消してる気になっているんだけど、向こうは守備
が寄ってこないから余裕を持ってまわりを見まわせる。だからウクライナはパス
が次々と繋がる。あの距離は選手一人一人に細かい操作が出来ないウイイレだと
結構有効なんだが、絶対に実戦では通用しない。とくに強豪国は。対するウクライナの守備
は、トラップ際からガツガツ狙ってくるからボールがよく取れる。日本はボール
を持っても相手の寄せが素早いから、ゲームを組み立てることが出来なかった。
結局、単調なカウンターサッカーを強いられる。ジーコ、合宿中はウイイレを禁
止してくれ・・・・。
794 :
:2005/10/13(木) 01:16:51 ID:3BnOz0s5
いや前半は結構良かったよ。
トレスボランチが機能してたし(指示かどうか知らんけど)
ただ、左サイドバックの彼がなーんにも仕事してなかったのが...
後ろからゆっくり上がって来やがって、ジーコの求める高い位置でのしかけ、が
そもそも皆無。もう村井で良いよ。
で、中田浩二ね。なんであいつはいつもやっちゃいかん局面であれやるのかね。
ボランチとかポジショニングとかカバーとか、それ以前に資質の問題だよマジに。
テストマッチが台無しですね。中田浩二と審判のせいで。
参考になったのは前半だけ。
795 :
:2005/10/13(木) 01:16:54 ID:8rewG7Ny
あのCBどうにかならない?
796 :
:2005/10/13(木) 01:17:58 ID:B7Tu+giU
797 :
:2005/10/13(木) 01:20:54 ID:2KNvYmZs
>>794 メントスは相手SHの11番をちゃんと見てたろ。
SBの6番を放置してたのは明らかに稲本の責任。
798 :
:2005/10/13(木) 01:21:06 ID:DoHCXZsC
799 :
:2005/10/13(木) 01:25:53 ID:uXBDq3fT
【日本代表の大殺界トリオ】
中田英寿 金星人− 2005 停止 2006 減退
中田浩二 金星人− 2005 停止 2006 減退
三都主 金星人− 2005 停止 2006 減退
800 :
:2005/10/13(木) 01:26:02 ID:g2hiCjkl
というかボックス型4-4-2だと、サイドのスペースが空くのは仕方ないんでね?
稲本ではなく中村がチェックにいった時もあったけど、
あれがそもそも正解なんじゃないのかな
欧州型フラット4-4-2なら中村も左サイドだろうし
801 :
:2005/10/13(木) 01:27:36 ID:vEtijl2D
というか、3ボランチがあまり機能してなかった
中田や稲本のサイドのケアがあまりなくて駄目ね
あれだけ良いようにボール回されては、日本の良さが出難い
802 :
:2005/10/13(木) 01:29:33 ID:3BnOz0s5
>>797 あほ、ホールズは相手を警戒し過ぎで攻撃参加に対する意識が低いのが問題なんだよ。
その時点でジーコのポゼッションサッカーを否定してる。
村井に交代したのも同じ理由かもしれん。
ま、ホールズの糞突破はすでに死んでるけども。
803 :
:2005/10/13(木) 01:34:25 ID:UFlkjUDz
日本は中盤が崩れれば何も出来ないのは今日に限らず分かっているでしょう
もう3−5−2 3−6−1でいいでしょ
中盤豊富なのが日本の特徴なんだから特徴を出して行こうよ!
804 :
:2005/10/13(木) 01:34:34 ID:Jp/paxQn
ラトビア戦も今日も後半になって相手に一方的に押されてた。
どうなってんの?
805 :
:2005/10/13(木) 01:35:27 ID:j13iY453
サントスは駄目だな
806 :
:2005/10/13(木) 01:39:10 ID:Shu48yiY
結局今回の遠征では良い内容を得られなかったね
807 :
:2005/10/13(木) 01:42:14 ID:UFlkjUDz
もうとにかく中盤でキープできないと日本は駄目なんだよ
いくら守備を4人にしても無駄
しかもSBは中盤に移動してボールキープできるタイプじゃないし
中盤でキープ、パス回しできるかどうかが日本のサッカー
黙って中盤厚くして、相手の攻撃を封じて、攻めろっての
日本のサッカーは中盤勝負
808 :
:2005/10/13(木) 01:42:22 ID:2KNvYmZs
>>802 メントス自身に大きな問題があるのは同意だが。
前線や中盤でタメが作れず、対面に二人抱えてる今日のような展開で
SBにガンガン上がれと言うのはちょっと酷じゃないか?
809 :
:2005/10/13(木) 01:45:44 ID:3BnOz0s5
なに言ってんのよ。
日本は実質2バックだぜ?w
サイドバックがいつもあがって戻ってこねーからカウンターで危ない場面つくられてんじゃん。
そのうえボランチのバランスが悪いからバイタルエリアガラガラだし。
ま、ブラジル戦で攻撃して点とってなんぼってサッカーが構築できたわけで、
アレを続けて完成させなきゃいかんのに、なんで今更ひいて守ってんだ三都主は。
3ボランチ気味だったのはサイドバックの攻撃参加のカウンター対策でもあったんだろうに。
逆に収穫は駒野だな。あいつは結構良いぞ。
810 :
:2005/10/13(木) 01:46:26 ID:VHCadD3j
4−4−2ダイヤ型やるのならいまの戦力では無理でしょ
中村や稲本や小野や中田英をサイドに置いてもスピードが出ないし
全然役に立たん。スピードのある松井は守備すると全く攻撃ができなくなるし
で結局試合中にボックスに戻っちゃって混乱→DFラインへボール抜ける
>>804 控えに各ポジションの選手が分散してないから。
811 :
:2005/10/13(木) 01:47:30 ID:3BnOz0s5
>>808 だから3ボランチ気味だったんだと思うけど。
つうか三都主と右サイドバックは高い位置を無理してキープするのが
ジーコの戦術じゃ重要なわけよ。
相手サイドを精神的に圧迫しなきゃ駄目。
それができてないのが大きな問題。
ブラジル戦思い出してね。
812 :
:2005/10/13(木) 01:47:37 ID:UFlkjUDz
ぶっちゃけ
nakamura
ono nakata ogasawara
inamoto hukunishi
nakazawa miyamoto tanaka
くらいでもいいよ
まあこれはさすがに冗談だけど
それでも強いと思う
813 :
:2005/10/13(木) 01:48:30 ID:B7Tu+giU
今日はラトビア戦のこともあるし、あえてディフェンシブにしたように見えたな。
上にもあったようにトレス気味だったし。
サイドは崩されていたけど、単純に人数の問題だ。それはそれで問題だけど、
逆に言えばあれだけサイド使われていながら決定的な場面は多くはなかったでしょ。
一人抜けてもまあまあ守りきったし、最後のはまあ買収くらいに思っとけばいいし。
よって課題はサイド対策と素早いカウンター。
これさえクリアすればプチカテナチオ・・は言いすぎだけどさ。
814 :
:2005/10/13(木) 01:49:41 ID:xGwX1eic
世界レベルじゃ速いウィングがごろごろいるから3バックじゃ無理
サイドのスペースを突かれて中でデカイFWが待っててドーン
4バックにせざるを得ない
815 :
:2005/10/13(木) 01:52:25 ID:3BnOz0s5
あージーコのサッカー理解してない人がいるね。
もうね。
ジーコの戦い方は「DFしても無理。日本人には限界ある。だから中盤が良いんだから
ポゼッションで勝負。そんで点入れられてもそれ以上にとれれば良い」
ってサッカーなんだからね、リスク犯して戦うしか無いのよ。それがジーコのサッカーよ。
だから、あのシステム、戦術で「守備的」なんて「自殺行為」なのね。
あーもう寝よ。
816 :
:2005/10/13(木) 01:52:31 ID:kIJ4xwR4
日本がディフェンシブなサッカーしたらまず勝てない。
なぜなら決定力がないから。カウンター時に1人で打開できるFWがいない。
だから攻撃的なチームにしてチャンスの回数を増やし決定率を上げる必要がある。
817 :
:2005/10/13(木) 01:52:59 ID:xC8bMRcX
ミラン風に
中村(カカ)
中田(セードルフ) 今野(ガッツ)
小野(ピルロ)
ってのはどうだろう。
818 :
:2005/10/13(木) 01:56:27 ID:kIJ4xwR4
>>817 残念ながら日本にはシェバもカフーもネスタもスタムもマルもいません。
819 :
:2005/10/13(木) 01:57:10 ID:M8EbvklH
>>817 もう山ほど出てる。
問題はCBが4枚いないってことさ。
820 :
:2005/10/13(木) 02:06:51 ID:B7Tu+giU
>>815 いや、もちろん、少なくともジーコがそう考えてるだろう事は分かるけど、
上にも誰か書いていたが、
この遠征は恐らくオプション探しだろう。
中田浩二、稲本といった海外組の中ではディフェンシブな選手を使ってどの程度守れるのか?
それをシェバという一流の攻撃スターがいるチーム相手にやろうとしてもおかしくはないんじゃないか?
極論を言えば、レッド出してくれて願ったり叶ったりだったかも。
つまり、皆が言うほどダメな試合で収穫なかった訳じゃないんじゃないかと言いたかったり。
821 :
:2005/10/13(木) 02:12:04 ID:vEtijl2D
ジーコがどう考えてるかは知らないけど、このオプションはあまり使えない、という印象
ともかくバランスを取るのが難しいし、今回でいう中田や稲本のサイドのケアもあまりできてなかった
この布陣でいくなら、SBのケアは稲本や中田の仕事なはずなんだんけど……
822 :
:2005/10/13(木) 02:25:19 ID:tA0c7nEC
4バック1ボランチでディフェンス的にはほぼ0で押さえた
攻撃がやっぱりサイドの参加がないと
振り切れないなって感じだな
823 :
:2005/10/13(木) 02:25:28 ID:B7Tu+giU
あー、念のため、シェバは出てないけど・・・。
勿論、オプションとしてはサイドの解決が必須だとは思う。
あー、でも、解決できるかどうかもわからんし、その時間もないかな・・・。
サイド攻撃が薄いチーム相手なら、サイドのカウンター意識さえ高めれば
そう悪くもないかと思うんだけど。
824 :
:2005/10/13(木) 02:26:21 ID:vEtijl2D
韓国がイランに勝ったみたいね、2-0で
825 :
:2005/10/13(木) 02:41:53 ID:YVQtZ00K
審判はいくらで買収されたんだろ
826 :
:2005/10/13(木) 03:39:03 ID:g2hiCjkl
しかし久々に日本のカウンターが見れたな。
これで玉田か大黒がいたら面白かったのに
やはり日本でカウンター志向もてるのは中田だけで、あとはモタモタしちゃうねえ
827 :
:2005/10/13(木) 03:41:14 ID:QRtFe4od
>>812 小野は1トップがいいと思う。
自分のプレーができなくてもチームの方針に納得すれば完逐するタイプ。
828 :
:2005/10/13(木) 03:42:23 ID:Zrazxc5g
後半しょっぱなから師匠しれてる時点で終わってる
タコ退場後もバランス保ってそれなりに決定機もあったのが逆に凄い
いい加減FW枠に師匠はよばないでほしい
829 :
_:2005/10/13(木) 03:50:20 ID:OTmZugpN
サントス、中村を外さないで後半27分から相手ラインを上げられたか、見たかったな。
830 :
:2005/10/13(木) 03:53:29 ID:QRtFe4od
3-5-2だったか勘違いスマヌ。
831 :
_:2005/10/13(木) 04:18:54 ID:xY0XURsi
稲本は論外として、中田はサイドのケアをしていないことはなかったと思うがな。
まぁ、そういうことにして何でもダメ出ししたいのだろうが。
832 :
:2005/10/13(木) 04:26:22 ID:nYm3gDDU
>>831 そんな中田さんもイナとポジションチェンジしてサントスのケアに
回った時はヘロヘロだった訳だが…
833 :
:2005/10/13(木) 04:29:49 ID:bGolWzzn
FW陣が全く勝負しないのも問題じゃない?
ちょっとでも位置が厳しいとパスしか考えてないでしょ。
不利な状況でも一度くらい勝負しないと。
パスだけ気を付けておけばいいから相手は楽だよね。
流川と正反対。
834 :
:2005/10/13(木) 04:38:35 ID:c62ah1l/
3ボラ中心に前半俺が見たところ中田と稲本はポジションチェンジを3回してた
しかも最後の1回が前半終了間際だし
その直後ウクライナに一気に割られて危ないシーンがあった
稲本は相手を捉えきれないのが目立ったが
中田こは中央のバイタルエリアで結構ボール奪取をしていた
835 :
:2005/10/13(木) 05:53:33 ID:71PNUeuu
今回の試合は何で、1点も取ってないのに1トップ、5バックにしたの?
836 :
:2005/10/13(木) 07:01:32 ID:g2hiCjkl
失点をしないで守りきる事も一つの経験だからじゃん
837 :
:2005/10/13(木) 09:12:44 ID:IIXwTuG2
相変わらず守備の意識がバラバラ。
人数はいても全くプレッシャーがかかってない場面が多々
いい加減進歩を見せてくれよ。
838 :
:2005/10/13(木) 10:21:26 ID:GJiC0afU
>>834 ポジションチェンジはあり?
攻撃のことを考えれば、ありかもしれないけど
どれだけの効果があるかわからないし
守備のことを考えれば、しない方が安定すると思うんだけど
839 :
:2005/10/13(木) 10:41:39 ID:DoHCXZsC
840 :
:2005/10/13(木) 10:50:35 ID:GJiC0afU
中村と同じ考えではあるけど……
今回はスタメン組のように連携取れてるメンバーじゃないから
ピッチコンディションと押し込まれた状況を考えれば致し方ない面はあるよな
というか、なんでこの子は毎度メディアにこういう事をペラペラ喋るのだろうか
841 :
:2005/10/13(木) 10:52:04 ID:q4+Iu7ej
後半はジーコジャパンじゃなくて昔の日本を見ているようだったよ
なんか逆戻りって感じで
ジーコジャパンの主要メンバーがほとんど抜けてたからかな
842 :
:2005/10/13(木) 10:57:54 ID:NNR2Fteo
843 :
:2005/10/13(木) 10:58:42 ID:Bls7d7gy
844 :
:2005/10/13(木) 11:00:08 ID:GJiC0afU
まぁ急造メンバーだからね
ハンガリー戦→チェコ戦のように、小野みたいなボランチがいれば
個人でのキープ力にモノをいわせて、ある程度打開できそうだけど
後はグループでの連携の問題
845 :
:2005/10/13(木) 11:00:24 ID:5qW2XM/f
箕輪を入れて3バックにしたのは、一人少なくなって真ん中を制圧されるから
そのぶん両サイドからのカウンターを意識したフォーメーション
だから両サイドが前半より上がれてた
ただ後半開始からFWを鈍足の師匠にしていたことが計算外
あれでカウンター攻撃に怖さがなくなってしまう・・・
本来なら箕輪INのとき
師匠→大久保の交代もありえたが・・・
本番のWCなら高原を引っ張って
高原→大久保でカウンター狙い
という場面だったと思う
846 :
:2005/10/13(木) 11:02:30 ID:gMbxgokz
つか、向こうが少し体制崩しただけで審判が笛吹きまくるから
こっちのリズムにするとか絶対無理だろ
そこは同情する
847 :
:2005/10/13(木) 11:04:42 ID:M8EbvklH
師匠使うならスンスケかアツか阿部がいないと意味がない。
昨日はスンスケ熱発してたからあれ以上はむりぽ。
アツも阿部もいなけりゃ・・・・師匠使ってもなあ。
848 :
:2005/10/13(木) 11:05:31 ID:lccpZidS
アレックスは控えになる可能性大
そうするとダイヤモンド形を放棄する可能性もある・・・
まアどちらにしても左SBを守備重視にするか?
それともアレックスのような攻撃型を探すか?
それがすべてだ
849 :
:2005/10/13(木) 11:14:13 ID:NT371QV+
昨日はジーコのバックパス禁止令が多少悪影響を及ぼしたな。
850 :
:2005/10/13(木) 11:36:03 ID:X/HbCAex
>>848 DFは守備専門の4バックにして、サイド攻撃は3トップにして両ウィングというのでどうでしょう。
昨日の試合見てると、やっぱチャンスはサイド攻撃の時だった。
でも、ダイヤモンドMFのサイドが上がってクロスなんて場面なかったし、SBがクロス上げていたけどほんの少しだったし、だったら3トップにして左に松井、右に俊介でどうかと思うのですが。
日本代表に3トップは無理?
851 :
:2005/10/13(木) 11:40:22 ID:N4TFUsiP
>>850 いや、僕は面白いと思いますよ。
但し、キープ力のあるFWと正確なミドルシュートの打てるCHが
必要になりますが。
実際に組むとしたら、こんな感じですか。
大黒
松井 中村
小野 中田
福西
村井 中澤 茂庭 加地
川口
852 :
850:2005/10/13(木) 11:57:17 ID:X/HbCAex
大黒
松井 中村
小野 中田
今野
SB1 中澤 茂庭 SB2
川口
<漏れの妄想>
敵のサイド突破のコースに立ちはだかるSB1
横から取りに行く小野
パスコースを消す松井と今野
で、ボールを狩る
真ん中で待っている中田にパス
中田から中村へサイドチェンジ
真ん中で待ち構える大黒
そのまま上がる中田
逆サイドに走りこむ松井
そしてズドン!
右サイドも
敵のサイド突破のコースに立ちはだかるSB2
横から取りに行く中田
パスコースを消す中村と今野
で、ボールを狩る
真ん中で待っている小野にパス
小野から松井へサイドチェンジ
真ん中で待ち構える大黒
そのまま上がる小野
逆サイドに走りこむ中村
そしてズドン!
こんな妄想にピッタリのSBは誰ですか?
後、やっぱり松井よりも左ウイングは本山に頑張って欲しい。
853 :
:2005/10/13(木) 12:07:15 ID:v7AVG6y9
>>839 茸の言う事は正にその通りで自分もずっと思っていた事だが何で今更マスコミに?
茸の事は嫌いじゃないがこれじゃ自己保身にしか聞こえないよ。
854 :
:2005/10/13(木) 12:12:42 ID:1kvfoRH+
855 :
:2005/10/13(木) 12:31:21 ID:N4TFUsiP
他にいないんだし、しょうがない。
856 :
A:2005/10/13(木) 12:43:22 ID:htsuC7YA
DFにさんとしゅ入れてる時点で終わってる。あいつはあんなプレーしかできないのか?
審判に文句ばかり言いやがって。頼むからハズれてくれ。
坪井も昨日は最悪。最近サッカー始めたばかりの坊やか?
857 :
:2005/10/13(木) 12:46:28 ID:lccpZidS
まぁジーコが同国人(?)のサントスを切れるかどうか・・・・
それが問題だな
858 :
:2005/10/13(木) 12:50:25 ID:0t4zdobN
日本の最高のシステムは、4−4−2のボックス型。
トップ下をおかずに2OH制。
ボランチは攻撃的なのと守備的なのに分ける。
FWは2トップ。
日本の場合、1トップはれるFWと
トップ下を任せられるような中央突破できるMFが存在しない。
よって、このシステムである。
859 :
850(素人):2005/10/13(木) 13:57:51 ID:X/HbCAex
ポストもできて
とにかくシュートを打ちたい奴
ドリブル突破できて ドリブル突破できて
飛び出しもできて 飛び出しも出来て
クロスが上手くて クロスが上手くて
シュートもできる奴 シュートもできる奴
プレスができて プレスができて
パスセンスがあって パスセンスがあって
フィニッシュまでいける奴 フィニッシュまでいける奴
読みが鋭くて
カバーリングが上手くて
パスカットでボールを狩れる奴
サイド突破を防げて サイド突破を防げて
クロスを上げさせず クロスを上げさせず
サイドチェンジができる奴 サイドチェンジができる奴
高くて 高くて
強い奴 強い奴
神な奴
さあ、一体誰だ?
860 :
:2005/10/13(木) 14:00:45 ID:LqHB3wnx
中澤しかあてはまらない
861 :
:2005/10/13(木) 14:01:39 ID:xm1PfuVn
闘莉王
三都主 加地
福西 小笠原
宮本
中蛸 松田
平山 巻
サルミーン
862 :
:2005/10/13(木) 14:01:58 ID:rKDMkRfx
日本の何倍くらい貧乏な国なんだろ
ウクライナやラトビア
863 :
:2005/10/13(木) 14:02:42 ID:6nBZvbwX
松田も
確変時の川口か
864 :
:2005/10/13(木) 14:03:16 ID:lccpZidS
ブラジルって裕福な国なんだろ?(爆笑
865 :
:2005/10/13(木) 14:03:35 ID:prhokbmq
>>853 CBのビルドアップに不満、駒野の動きに不満。っていうことだね。
いちいちマスコミにそれを言うのは余計だけど、言ってることはわかる。
866 :
:2005/10/13(木) 14:17:17 ID:QEZzFS8Y
なんかちょっと駒野かわいそうな気もするな
中田にも試合中、もっと上がれよと激しく怒られたらしいが・・
あの顔で損しているな
可愛げないっていうかw
867 :
:2005/10/13(木) 14:18:26 ID:lccpZidS
アトランタの再現?
868 :
:2005/10/13(木) 15:29:15 ID:qaaxopuB
869 :
:2005/10/13(木) 15:52:39 ID:2JTAAIzP
ジーコもダイヤよかったといってるな
870 :
:2005/10/13(木) 16:00:49 ID:H0rC8j4V
駒野はただ安定感があるな ケツが良い
871 :
:2005/10/13(木) 16:21:22 ID:1psS/QhF
駒野は守備の1対1の対応が加地さんよりは安心して見ていられる
872 :
:2005/10/13(木) 16:31:56 ID:prhokbmq
442ボックス、442ダイヤ、352、361....こっちの選手の特徴や相手の特徴や、
試合展開や、必要な勝ち点によって切り替える。
日本人の器用さ、粘り強さ、中盤のテクニックが生きてていい代表だな。
873 :
:2005/10/13(木) 17:28:20 ID:CQ5+r378
>>853 中村はちょっとアホの子だから、聞かれたことには何でも素直に喋っちゃうんだよw
874 :
:2005/10/13(木) 17:29:32 ID:b0CC2cJK
カカの苦労がわかったはず
875 :
:2005/10/13(木) 17:32:32 ID:CQ5+r378
でもまあ中村の言うことはまさにその通りだけどね。
中村が下がって組み立てると確かに展開が良くなったし。
ボランチには展開を組み立てる奴が必要だな。
中田のパスは鋭いんだけど、組み立てると言うのとはちょっと違うような。
876 :
:2005/10/13(木) 17:34:11 ID:b0CC2cJK
小笠原か小野がいたらだいぶん違った気がするけどな
残念
877 :
:2005/10/13(木) 17:41:11 ID:3oe0EVB/
>>876 小笠原がはいれば交互に配球にいって負担は減るだろう・・・
小野がいればサイドと2.5列目までしかケアしなくて済むだろう。
878 :
:2005/10/13(木) 18:21:28 ID:PUAzK4kj
・・・・・・・・・・・柳沢・・・・・・・・・・・・
・・松井・・・・・・・・・・・・・・・達也・・
・・・・・・・・・・・俊輔・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・遠藤・・・・・・福西・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・中蛸・・・中澤・・・宮本・・・山田・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・川口・・・・・・・・・・・・
スタートは本来攻撃的な4−4−2だが、サイドバックを守備重視にして
さらに、ディフェンシブMFも遠藤、福西でしっかり守る。
前半をなんとか失点せずに終えたら、後半20分過ぎに攻撃に転ずる。
本来守備的な3バックで、中盤を厚くし、
点を狙う。
・・・・・・・・・・・・柳沢・・・・・・・・・・・
・・大黒・・・・・・・・・・・・・・・達也・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・中田・・・・・・・・・俊輔・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・中蛸・・・・・福西・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・中澤・・・・・宮本・・・・山田・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・川口・・・・・・・・・・・
879 :
:2005/10/13(木) 18:24:44 ID:AkfJhfdq
大黒 久保
中村
松井 田中達
小野 中田
中澤 宮本 闘利
川口
こんなんどう?
達也は右サイドでもやれると思うんだけど。
880 :
:2005/10/13(木) 18:29:03 ID:g2hiCjkl
>>879 達也の裏に放り込まれてあぼーん
トゥーリオもどうせいないだろうし
881 :
:2005/10/13(木) 19:00:50 ID:GNuNCNI+
4バックだとサイドプレーヤーがライン際ぎりぎりに位置取ってもうまくいかないね
毎回真ん中が薄くなって楔に強いプレッシャーをかけられない
むしろMFがもっとうまくサイドのパスワークに加わらなきゃ
882 :
:2005/10/13(木) 19:30:00 ID:6hKlw+T1
ボックス、トレス型は想像以上に機能させるのが難しかった。
比較的良かったラトビア戦にしても、決定機演出できた回数は少なかった訳だし。
883 :
882:2005/10/13(木) 19:30:41 ID:6hKlw+T1
× ボックス、トレス型
○ ダイヤ、トレス型
884 :
:2005/10/13(木) 20:25:24 ID:y+payWNR
つーかサイド攻撃ってのは人数かけなくても攻められるから有効なんであって
サイドバックがクロスをあげるってのを前提にした戦術なんてのは無理ありすぎ。
と、いうのを前提に今の中盤の面子でサイド攻撃仕掛けられるのは松井くらいじゃないのか?
885 :
どうするかなぁ:2005/10/13(木) 21:07:06 ID:/XP+VZXU
昨日のウクライナ、中田右サイドだったの。
どう見ても一人だけ、自由闊達にフィールドを駆け巡っていただろう。
一見好ましいように見えるが、中田一人のフィールドではない。
中田の役割は、まずDF、ボールを得てからの攻撃の起点になる選手への球の供給源、そして押し上げ、打てればシュートを打ってゴールも狙うだな。
右サイドなんて、小野も稲本も底で使えないから、中田しかいないだろ。
中田には、常に前を向いて、ゴールを見ながらプレーして欲しいんだよ。
しかし、フォジカルで妥協してるが、FWとして高原は使えない。
パスもらいに下がってくる前に、もっと裏とかスペースに体差し込む仕事しろよ。コイツ、ちゃんと自分とゴールの位置取り理解してるの?
だからハンブルグでも使われないんだよ。
柳沢がホンジェラス戦の2点のマインドが維持できれば、柳沢のワントップでもいいかもしれないな。
柳沢
松井 中村 小笠原
中田
サントス 福西 加地
中沢 宮本
川口
ちょっと、ダメかもしれない。
886 :
:2005/10/13(木) 21:55:23 ID:eur6rV1S
>>840 >>853 >>865 禿同
プレッシャーに当たり負けして結局サイドに流れて
中に折り返す程度しか仕事できてなかったからな。
DFラインからのボール回しは当たり前の課題。
>>840 雨ピッチコンディションで状況悪い中の初めてやるメンバーの組みあわせの
テスト試合だったしな。
887 :
:2005/10/13(木) 22:36:09 ID:HdeL68zd
この2試合でタコが疫病神でいらないという結論にたどりついたわけだが
ジーコはそう思ってなさそうなのが怖い
888 :
:2005/10/13(木) 22:39:20 ID:8LquLtxn
いやレギュラーとしては考えてないだろう
889 :
:2005/10/13(木) 22:50:34 ID:y+payWNR
アウェイ空気を読めきれなかった選手二名→中蛸、稲本
890 :
:2005/10/13(木) 22:52:03 ID:Wq36q3z8
まー福西は欠かせない存在になったなぁ
福西+小野+中田でボランチは決定
891 :
:2005/10/13(木) 22:57:33 ID:8yxgH1yl
>>890 小野は6週間だそうで・・・
ホント怪我多いよな
892 :
犯人が分かった。:2005/10/13(木) 23:15:06 ID:/XP+VZXU
中村だ。
中村がゴール前のスペースに球を入れない。
FWに点取らせる働きをしてないんだ。
このチーム、エゴ集団で終わってるな。
893 :
:2005/10/13(木) 23:19:01 ID:S0J+QuJT
894 :
:2005/10/13(木) 23:31:02 ID:vxHRVF3b
中村の言うDFラインから攻撃の起点をやれというなら中澤居ないとなあ。
途中出場の試合で利いていたし。
895 :
:2005/10/13(木) 23:31:18 ID:h7Rc2575
報ステはいやらしいなw
一気に中村戦犯厨が増えそうだw
896 :
:2005/10/13(木) 23:34:22 ID:3BnOz0s5
日本は、多くの人々が主張する通り中盤は世界相手にそこそこやれる。問題は無い。(ブラジル戦参照)
問題はDFとFWなんだけど、中村の言う通りで、DFのパスまわしに意図が見れないのと
DFからのフィードとFWの連動がとれてない。
つまり中盤を意識しすぎるための弊害だな。
まぁ日本のDFは中澤以外はほんとへたれなんでしょうがないんだけど
どうせへたれなら球まわしができる奴を入れた方がいいのでは?
FWに関してはもう相変わらず。
とりあえず久保と大久保のどちらかが選出されれば...
へなぎは良いのは良いが...
中盤厚くして1トップってオプションもあったんだからそっちでもいいのでは...
897 :
:2005/10/13(木) 23:40:49 ID:vamqyHUR
な、中澤が攻撃の起点?
898 :
:2005/10/13(木) 23:49:53 ID:/i0L0Jb0
近くにボールもらいに来た選手にしか
パスをまわせないようだったな
フリーの選手にダイレクトに渡るような
パスがないと厳しいだろう
高原もけっこう下がってきてたし
駒野はあがるスペースもなく無理にあがると
奪われたときに危険だと思うがな
あがらない選手でもないし
だいぶ押し込まれてたっていうのが事実じゃないか
宮本、中澤ならもう少しマシであっただろう
899 :
・:2005/10/14(金) 00:07:23 ID:jvehJzsy
点取れない原因は中村だろ。
あれでボール放り込まなかったら、どうするの。
たぶん、高原じゃ無理だろう。と頭によぎり、サントスに返したんだな。
あの状況で高原の頭めがけて放り込むんだよ。
要は、約束事が無いんだよ。このチームは、選手の自由な発想で、好き勝手に気持ちよくプレーしてるんだろ。
相手が同じかそれより上だったら、マグレ期待するしか、点はいらないだろ。
あのシーンは普通、中にクロス入れるだろ。
中村の判断の誤りが、得点機会を失い、中盤、デフェンスと踏ん張ってたチームに負けという損害を与えたんだな。
900 :
:2005/10/14(金) 00:08:18 ID:kJh6fEeG
ラモスが
901 :
:2005/10/14(金) 00:10:29 ID:0MJ/wgOy
K糞
902 :
:2005/10/14(金) 00:17:56 ID:M9jc16Lr
サントスの裏を数回突付く→宮本ライン下げる→中村にプレス→サイドor中盤底に逃げる→中盤を支配して放り込み
→日本DF競り負ける→ヘッドorこぼれ玉を押し込んでゴール
WCではこうなる可能性大
903 :
:2005/10/14(金) 00:31:57 ID:6PMY8d7V
ああ脳内空論はもうええよ
904 :
:2005/10/14(金) 00:33:57 ID:xaJDorRo
2010年
高原
家長 大久保
稲本 本田
今野
中蛸 茂庭 中沢 徳永
川島
これでしょ?
もうこのころには、世界の現状によって
かなりの高さも必要になってくる。
サブ・平山 松井 大黒 小野
長谷部 トゥーリオ 駒の 水本
905 :
:2005/10/14(金) 00:37:30 ID:HHv/kN0u
柳沢
松井
中村
小野 中田
稲本
中蛸 中沢 田中 加地
川口
これでいいだろ
906 :
:2005/10/14(金) 00:41:38 ID:KBssc0Ym
907 :
:2005/10/14(金) 01:25:02 ID:sg5ggmBU
908 :
:2005/10/14(金) 01:36:23 ID:ayAGT3aq
だから中蛸のドイツ行きはもう無いんだって。次からは制裁の意味も
こめて、親善試合に召集すらされないよ。あれだけ糞なプレー連発
したんだから
909 :
:2005/10/14(金) 03:08:37 ID:amZeXGmg
>>899 >あれでボール放り込まなかったら、どうするの。
狂おしく同意。
小笠原や本山、遠藤だったら躊躇なく放り込んでたな。
俊輔はもっとシンプルプレーに徹すべき。
910 :
:2005/10/14(金) 03:19:45 ID:5h9FNBgm
最近のインターネットってやつは突然あれでとか
あのシーンでって言えば通じるのか?w
リンクってやつか
もうついていけませんなahahahaha
911 :
:2005/10/14(金) 03:45:58 ID:Vm6mSU6u
ジーコがまじでウクライナ戦忘れそうな件
912 :
_:2005/10/14(金) 03:55:34 ID:XlOziVUG
田中 柳沢
中村 Point:サントス排除
相馬 小野 これで完璧
福西 中田
中澤 宮本 松田
川口
913 :
:2005/10/14(金) 08:01:59 ID:qLAfe9Ns
914 :
:2005/10/14(金) 08:31:21 ID:VTuciEZq
坪井にビルドアップの才があれば
915 :
:2005/10/14(金) 08:38:04 ID:qLAfe9Ns
>>914 まずはパスの練習からだな。稿稿。。。
916 :
:2005/10/14(金) 08:57:23 ID:psv8zcgc
>>909 そうやってワンプレーだけ叩いて勝てりゃあ世話ないがな。
917 :
:2005/10/14(金) 13:32:59 ID:sg5ggmBU
>>910 「あれで」とかどのシーン言ってるのかわかんねーよなw
フツーにそれで会話してんのがすげーよw
918 :
:2005/10/14(金) 23:00:04 ID:faxCS8B0
892以降をみれば報ステが流したらしいシーンのことを
言ってるんだろうと想像つくだろ
919 :
:2005/10/15(土) 00:49:38 ID:51ad027k
中田中村小野松井で機能するフォーメーションがあるなら見てみたいよな
凄そうだ
920 :
:2005/10/15(土) 01:56:52 ID:Za7D6HBR
>>919 こんなところで。
松井 久保
中村
小野 福西 中田 加地
岩政 中澤 松田
川口
921 :
:2005/10/15(土) 05:08:09 ID:fohAcY4Y
ヤン・コラー
松井 中田 小野 中村
福西
4 バ ッ ク
楢崎
922 :
:2005/10/15(土) 09:50:42 ID:kMarGJ06
>日本は、多くの人々が主張する通り中盤は世界相手にそこそこやれる。問題は無い。(ブラジル戦参照)
多くの人々の主張というのは
ブラジルの選手たちが
試合直後に日本チームに
対して言っていたことと
ずいぶん違うんだな。
923 :
↑:2005/10/15(土) 13:35:16 ID:2L4zLJ1t
なって言ってたの?
924 :
:2005/10/15(土) 19:45:37 ID:cRiCuhGe
エメルソン「我々は日本人のように走らなければならない」
925 :
:2005/10/15(土) 20:45:47 ID:82p9SDSu
ジーコ提督はその頃、北の国に攻め込み南の国からの侵攻を防いでいた。
ところがどうも南の国から押されているようである。
ジーコ:「えーい、何をしておるお前ら全員クビじゃ! 人員を増やす!」
そして落ち着いたのもつかの間、今度は北の国の攻略が出来てなかった。
ジーコ:「えーい、何をしておる! 北へ攻めろー」
結果、北の国の領土を5つ奪ったが南の国に4つ領土を奪われてしまった。
ジーコ:「ふーむ、北へ攻め込む力はあるが南の防御力が足らん。南へ…」
軍 曹:「提督! お待ちください! ワシら11人しかおらんねん…」
926 :
:2005/10/15(土) 22:09:21 ID:kMarGJ06
>>923 オレのつたないポルトガル語では誤訳があると思うが
「やつらは試合中走り回っていた。試合が終わるまでずっとだ。
全員だ。まるでキ○○○のようだった。我々とは大きく違っていた。」
ブラジル選手の多くから見ると日本は走り回るのが売りというイメージか。
テクニックとかつなぎとかクリエイティブとかポゼッションとかの言及は
無かったと思う。
927 :
:2005/10/15(土) 22:37:06 ID:btPhMEHI
カカーも言ってたな。
「技術はあるが、その技術に目的性を持たせることがこれからの日本にとって重要
担ってくると思う」って。
928 :
:2005/10/15(土) 23:07:38 ID:48OmNltF
日本のウリは機動性だとオシムは言っております
929 :
:2005/10/15(土) 23:18:23 ID:kMarGJ06
>>927 ふじわらの編集しまくりのインタビュー?
そのVTRが流れた後、ポルトガルが少しわかるくらしきが
字幕からは予想外の「厳しいこと言いますねぇ〜」って
言ったやつかな。
930 :
:2005/10/15(土) 23:22:41 ID:82p9SDSu
俊敏性、スタミナ、精神力ともに世界屈指だからね。
アルゼンチンのロペスやオルテガのような世界レベルのテクニック系
ドリブラーも日本のDFは対処できてしまう。
チョコマカ動かさせたら世界一。それだけに達也のケガは痛いなぁ。
プレスにもっとも向いてる民族。
931 :
:2005/10/16(日) 01:07:35 ID:3EtTZ1bY
残念ながらプレスには向いてない
運動量があっても、ボール奪取には向いてないから
932 :
:2005/10/16(日) 01:15:45 ID:v7GSp6pr
運動量はあるけど全然効果的じゃないよね
無駄が多いというか
933 :
:2005/10/16(日) 01:27:11 ID:3EtTZ1bY
無駄をなくしたいんだったら、もっと戦術的にしないと駄目
けど、今の代表は目指してる方向が違う
934 :
:2005/10/16(日) 01:51:40 ID:zwmENfF4
>>932 守備の文化がないというところに繋がる>無駄な運動量
トルシエは文化が無いので、運動量でカバーしたんだが・・・
935 :
:2005/10/16(日) 02:29:29 ID:n6mcSqrc
守備の文化があるはずのフランス、しかも選手だけは揃っているクラブで
さえ何も出来ず結局首飛ばされたじゃん、あの3流監督w
936 :
:2005/10/16(日) 02:36:43 ID:gJlVlc54
途上国向きだよね彼
戦術の方向さえあさってを向いていなければ
937 :
:2005/10/16(日) 06:34:56 ID:xMI6sQWS
トルシエは選手を育てることとポジション適性を見抜く能力が
あるからね。その点は途上国向きだ。
戦術もトルシエは基本を繰り返すだけで改善するのは選手。
マルセイユではGMとの方向性が違って、思うようにやれなかった。
最後は2者択一を投げかけて負けた。
でもズルズルと媚びて妥協したサッカーを続けるよりは
トルシエらしくて良いね。
938 :
:2005/10/16(日) 11:20:33 ID:KPpblGp6
>>929 こんな感じ?
カカ字幕
「技術はあるが、その技術に目的性を持たせることがこれからの日本にとって重要
になってくると思う」
カカ実際の言葉
「日本人は何も考えずに走り回ったりただ蹴るだけでプレーに意図が感じられない。
これからはもっと頭を使ってやらないと」
倉敷
「きっつぅー」
藤原
「かっ、カカは自分の考えをしっかり持って、きっ、きちんと話すほうですから、しどろもどろ」
ジーコサッカーの結実と日本人サポーターに絶賛されたブラジル戦も相手から見ると
発展途上国扱いか。
939 :
:2005/10/16(日) 13:07:35 ID:x1CjC61r
そりゃああのコンフェデ決勝戦見りゃそう思うだろ
彼我の差は大きく深い。
940 :
:2005/10/16(日) 17:45:43 ID:w4qyr5R6
つまりカカはアイディアがないって言ってるんだろ?
技術はあると思ってるように読み取れるが技術もないだろ
できないことは思いつかないだろ普通
フリーキックやスルーパスなど単純なプレーの
技術だけを言ってるのだとは思うが
941 :
:2005/10/16(日) 20:06:53 ID:EWtHf7au
柏のサッカーってちょっとトルシエサッカーに似てると思ったら
波戸と明神が頑張ってた
942 :
:2005/10/16(日) 20:07:08 ID:gfWfOh6F
無い袖は振れないからな
943 :
U−名無しさん:2005/10/16(日) 20:30:17 ID:BlviZAkV
4-4-2のフラット試してくれないかな〜 SBの軟弱さを補えると思うんだけど
ただ中村俊輔はこのシステムじゃ全く生きないから スタベン
944 :
:2005/10/16(日) 20:32:15 ID:wosBZApL
またまたご冗談を。
バレンシアでアイマールレギュラーですよ
945 :
:2005/10/16(日) 20:50:49 ID:/MbnhNAE
>>859 中田ヒデ
松井 大黒
小野 小笠原
福西
アツ 茸
中澤 闘莉王
テン
946 :
:2005/10/16(日) 20:52:28 ID:7E6WdXkP
>>945 中田:シュートも打てない。ポストも出来ません。
947 :
:2005/10/16(日) 20:59:32 ID:xMI6sQWS
>>943 逆に4-4-2フラットの左サイドしか居場所ないと思うけど >中村
左のベッカムでファンタジッククロス炸裂。
少年ジャンプみたいでいいじゃん。
948 :
:2005/10/16(日) 21:02:55 ID:gfWfOh6F
ベッカムはああ見えてよく走るんだよ。
949 :
U−名無しさん:2005/10/16(日) 22:15:01 ID:BlviZAkV
FW
OMF
SMF CMF CMF SMF
SB CB CB SB
GK
これがいい CMFは中田英+小野or福西or稲本
SMFは松井とか本山とか小笠原
950 :
:2005/10/16(日) 22:18:03 ID:Wch8B+oX
久保
中村
松井 小野 稲本 中田英
中田浩 中澤 箕輪 駒野
川口
951 :
:2005/10/16(日) 23:19:18 ID:KPpblGp6
実はベッカムは泥臭いプレーが売り。
しかもハードワーカー。
セットプレーで蹴る時によく見てみ。
ユニフォームが泥んこだよ。
952 :
:2005/10/16(日) 23:22:18 ID:ue1gGz0d
レアルでボランチとしてそういうプレーが求められたからね
953 :
:2005/10/16(日) 23:44:54 ID:CcaTnv9h
>>948 中村も日本代表ではTOP3ぐらい走るらしいが
954 :
:2005/10/16(日) 23:52:30 ID:KPpblGp6
>>952 そうだね。レアルで磨きがかかったね。
マンチェスターU時代も左サイドに真の天才がいたので
右のベッカムは正確なクロスとセットプレー以外にも
ハードワークという武器でチーム内での地位をつかんで
いた感じ。
中村も松井も日本にいた頃よりはハードワークが
出来るようになったので、戦術面で昔ほどは
使いづらい選手ではなくなったと思う今日この頃。
955 :
:2005/10/17(月) 00:09:28 ID:O5Owvody
相手が動くのを待って潰すサッカーから自分主体のサッカーへの移行期にある。
マラソンで言えば、いつも後ろについてくスタイルから
自分で相手を揺さぶるスタイルへ移行しつつあると思うよ。まだまだジーコが
言うようなコントロールはたまにしかできないけど確実に主体性が増してる。
956 :
:2005/10/17(月) 03:40:41 ID:0uU/mD/J
親善で日本とやったときはキープ力も高かったな、ベッカム。
全然ボールとられなかった
957 :
:2005/10/17(月) 03:44:28 ID:9pTbFNhF
ベッカムは過小評価されてる選手
958 :
:2005/10/17(月) 03:47:00 ID:WMc6NlID
中田 - 実力より上に見せるやり手
ベッカム-実力より下に見られる阿呆
959 :
:2005/10/17(月) 11:28:14 ID:yCnPNZND
>>953 そばには来ているんだけどボーっと見てるんだよね。
先の予測をしていない。せっかく周りがコース切ってるのに
次で奪おう、ダメならその次で奪おう、という発想が無い。
移動距離は長いのに役に立っていない。
アリバイ守備プレイってやつ。
960 :
:2005/10/17(月) 12:45:29 ID:arhQgzpD
むしろ、攻撃のときにあちらこちら動くのは中村
961 :
:2005/10/18(火) 12:16:04 ID:wyZ/t8S0
962 :
:2005/10/18(火) 18:12:54 ID:a/tJLkfe
中田英に“不要論”「中田が出なければ勝っていた」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200510/st2005101804.html イングランドプレミアリーグ・ボルトンの日本代表MF中田英に17日、
地元紙から“不要論”が噴き出した。
16日のチェルシー戦で負傷したMFスピードに代わり、
1−0の後半開始から出場したが、チームは1−5の逆転負け。
17日付のデーリー・ミラー紙が「スピードが負傷していなかったら、
試合の結果は変わっていた」と報じた。スピードの状態次第では、
20日のUEFA杯・ベジクタシュ戦(トルコ)での先発出場の可能性も出てきたが、
プレーで悪評を打ち消すしかない
963 :
:2005/10/18(火) 18:18:59 ID:0YwAUozj
>>962 これって、中田不要論じゃなく、スピード必要論だろ?
と、コピペだけ貼る奴にマジレス。
964 :
U−名無しさん:2005/10/18(火) 21:02:56 ID:k4mpqB+8
ベッカムは昔は右足オンリーだったけどな 足遅くて使い物にならんと酷評されてたけどな
マンUがCL制覇した頃な
965 :
:2005/10/18(火) 21:06:28 ID:n2AkCeXb
>>959 怪我が恐いんだろ。
それと慣れてないんだから仕方ない。もともと期待できんだろ
966 :
U−名無しさん:2005/10/18(火) 22:30:48 ID:k4mpqB+8
CF
LWG RWG
OMF
CMF CMF
LSB RSB
CB CB
GK
僕このシステム好きだな〜 日本で採用してくれないかな
967 :
U−名無しさん:2005/10/18(火) 22:53:00 ID:VaqPaVlC
だったら 大黒
松井 小笠原
中村
福西 中田英
村井 駒野
中澤 宮本
土肥
で、如何でしょう。
968 :
:2005/10/18(火) 23:03:43 ID:G19Pas1l
フォーメーション厨にはわかりやすいだろうが
実際プレーする選手はわかりにくいのだよね
このフォーメーションはわかりやすいけど
これの延長のようなものだろ
マラドーナ
その他---ここから----------
その他---ここまで----------
実際マラドーナはいないから大混乱
969 :
:2005/10/19(水) 09:50:00 ID:fFmG3gJN
>>964 右足オンリーでもその右足には魔法がかかってたけどな。
実際導いたのは右足から放たれたボールからだし。
勝手に貴公子扱いしてたのはファンであってベッカム自身は純粋なフットボーラー。
骨折したときのくやしそうなしぐさは今でも忘れられないシーンの一つ。
970 :
:2005/10/19(水) 11:58:54 ID:/M5KbEsO
971 :
:2005/10/19(水) 13:09:48 ID:cg+Bi5W2
ベッカムは昔からよく走る泥臭い選手だろ
マドリー入ってからとかわけわからん
972 :
U−名無しさん:2005/10/19(水) 23:45:23 ID:Tm74a+LT
次スレまだー?
973 :
:2005/10/20(木) 00:16:40 ID:D0pSRzCc
イギリスの選手はスペイン行っても光らないよ、結果出しても。
プレミア戻ってくれんかな。
974 :
:2005/10/20(木) 14:58:19 ID:hNIBj3cv
つか、ここ日本代表スレだろ?スレ違い。つーか、板違い。
975 :
:2005/10/20(木) 15:48:31 ID:oY+VtWfb
別にいいじゃん 国内厨はうるさいなあ
976 :
:2005/10/20(木) 16:59:17 ID:cs6uChCM
国内厨???
977 :
:2005/10/20(木) 17:28:29 ID:FkozZqUr
うん、国内厨。
978 :
:2005/10/20(木) 21:52:15 ID:bQbI4ZSo
女子十二国内廚?
979 :
:2005/10/20(木) 22:09:44 ID:o+rmeKRl
メキシコ代表って1ボランチの3−3−2−2?
だとしたら日本もそうしたらどうかな?
バイタルエリアがスカスカになっちゃう?
980 :
:2005/10/20(木) 22:26:13 ID:tAhz+o6B
まず選手ありき。
メキシコの布陣が強いからといって日本もそれがベストとは限らん。
ブラジルが4-2-2-2で強いからといってロベカルとカフーの位置に
アレックスと加持がいたんでは守備が破綻する。
981 :
:2005/10/20(木) 23:16:40 ID:iQhGGCKZ
まず選手ありき、っていうのがジーコ最大のポリシーだろう。
982 :
:2005/10/20(木) 23:22:27 ID:vhJpN3An
>>966 こうじゃ駄目か?
CF
OH OH
CMF
DH DH
LSB RSB
CB CB
GK
983 :
:2005/10/21(金) 00:44:10 ID:ezbU1mKQ
何と言おうが4-4-2がサッカーの基本で
これがSBの生きるやり方
SB使わないで強さ発揮できるほどの
人材はいないのだよ
他のフォーメーションの利点を出そうとすれば
4-4-2の微調整でこと足りる
4-4-2で発揮できない選手の特徴を生かすっていう
レベルには到底達していない
984 :
:2005/10/21(金) 01:36:40 ID:7J20nBFO
FWがウンコだから2人必要なのか
どうせウンコなら1人でいいのか
985 :
:2005/10/21(金) 05:30:05 ID:/q24f1zJ
中村ってどうよ?
なんか最近無難な選手になってきてるが
鞠時代のほうが凄かっただろ
986 :
:2005/10/21(金) 06:17:44 ID:UhiJ0gXH
>>981 見てたら嘘だってわかるじゃん。
SBが不在なのにSBのいるシステムなんてありえないよ。
ミーハーは攻撃的MFを3枚使うためと納得してるみたいだけど
選手は攻撃的MFだけじゃないんだよ。
987 :
:2005/10/21(金) 07:12:05 ID:/q24f1zJ
Jで3バックが繁栄したのってトルシエ就任してからだっけ?
988 :
:2005/10/21(金) 09:13:39 ID:jKMNXH9f
だいたいトルくらいだったっけ…?
ただ3バックは日本に合ってるからしっかり残り続けているんだけどな
989 :
:2005/10/21(金) 09:42:48 ID:ACl9wXT6
3バックのほうが役割がしっかり分かれていて教えやすいし理解しやすい
4バックだとカバーの動きが必要になるので、難しい
サッカー後進国の日本では以前から3バックメインだったよ
990 :
:2005/10/21(金) 10:35:11 ID:I6lT6uQ1
戦術で選手を縛るトルシエサッカー
選手に自由を与えるジーコサッカー
991 :
:2005/10/21(金) 10:38:37 ID:4cTdLVKL
戦術で選手を縛りすぎるトルシエサッカー
選手に自由を与えすぎるジーコサッカー
どちらも名将とはいえんな
992 :
:2005/10/21(金) 12:37:53 ID:ppQZk2Zs
992
993 :
:2005/10/21(金) 15:32:40 ID:ajQtcWzn
ジーコは日本人に合っていると思うから、自由を与えてくれている。
トルシエの縛り付けは日本人の良さを潰しているようなもの。
994 :
:2005/10/21(金) 16:19:05 ID:oKavHfmK
システムに柔軟性が出たな。
だから、負けていても状況をひっくり返せるようになった。
996 :
:2005/10/21(金) 17:25:32 ID:ajQtcWzn
4バックだ、世界の潮流はサイドが駆け上がるコレだと。
でもねぇ、思うんだよ。
日本には、強みを生かした、リスクある3バックを研ぎ澄ますこと、
トルシエの遺産を、発展させることが、
WCで弱気になることなく戦える唯一の方法だと。
日本に、世界の強力なアタッカー陣と、まともに冷静に対峙できるDFなんて、そりぁ厳しいだろ。
だから高さはないが、経験と考えるディフェンスをする宮本をラインコントロールの要として起用し、
3バックに固執することが大切なんだよ。
で、両サイドに献身的且つクレバーにカバーリングもでき、一対一でも体が張れて、高さも対応する、
そういう中沢、田中を配置してみたいんだよ。
この3バックの脆弱性を補填するには、デフェンシブハーフ(ボランチ)の存在が欠かせない。
これはキツイポジションだ。
4バックとして中央のディフェンスを担い、且つ舵取り役として、ボールを得て攻撃に繋げなくてはならない。
しかも相手の中盤ボールの集まるところに突っかかって、ボールをかっさらっていかないといけない。
逆に自分がボールを持てば、奪われれば一瞬でチームの危機に瀕するリスクを受けながら、ボールを維持しなければならない。
この大役には、福西に期待し、そして日本の攻撃CH(守備から攻撃)には、中田英寿を配置するんだよ。
さぁ、ここからが日本の攻撃だ!!
ボランチからのアタッキングをどのようにゴールに近づけるかだ。
左にサントス(サントスには2つの注意を与える。一つは早めに中にクロスを入れろ。デフェンスは体を張れ。)、右には、加地(加地にはこう言う、食らいつけ、走れ)だ。
攻撃の総本山は、左に位置する中村、右に位置する小笠原だ。
中田からのパスは、第一に中村経由を選択肢とする。
中村にはボールを維持できるのであれば自由を与えよう。中村の意思で、サントス、中田、小笠原、FW2人、加地と連動して欲しい。
但しボールを奪われるなら、ゴール前までチェーシングが必要だ。
小笠原、実はジャパンの得点源としている。
小笠原には、前にいるFW2人へのゴールに繋がるパスと自らのゴールに向かうシュートを課題として挑戦してもらおう。
但しボールを奪われるなら、ゴール前までもチェーシングが必要だ。これは忘れないで欲しい。無駄な動き、非生産性な動きが時として必要なんだ。
得点力不足が取上げられる日本代表。
FWは、先発は、柳沢と高原だ。
2人には、こう言おう。FWとして常にゴールの位置とサントス、中村、小笠原からのボールを意識しろと。
サッカーは誰かが相手チームより、より多くゴールを奪わないと勝てないGAME(楽しみ)だと・・・・。
ENJOY FOOTBALL
998 :
:2005/10/21(金) 22:38:10 ID:ONuIoZn2
なにこの虫唾が走る文は
999 :
:2005/10/21(金) 22:54:42 ID:ADOXtZPg
999
1000 :
:2005/10/21(金) 22:54:49 ID:jKMNXH9f
1001 :
1001: