やっぱりFWは鈴木隆行だな 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2005/08/31(水) 00:46:55 ID:XY4he5YD
少なくともドゥンガは、FWにかっちよいいプレーを望むような人じゃないをだが。
953:2005/08/31(水) 00:49:20 ID:XY4he5YD
「ないんだが」

の間違いね。
954-:2005/08/31(水) 10:01:35 ID:jz2SZTIi
ドゥンガは、今一流クラブで監督やってるんですか?
やってない?
なるほど。
955 :2005/08/31(水) 10:40:31 ID:IbsLvXx/
ドゥンガって有名な人?
プレイボーイって男性向けの雑誌だよね?
見たことないけどサッカーの話ものってるんだ。
956 :2005/08/31(水) 12:08:12 ID:NIDyQJSv
大体偶数年に実績を出す人だから、そのうち良くなるのだろう。
頑張れ師匠。
957_:2005/08/31(水) 12:10:12 ID:mKufuDjh
>>955
ドゥンガ知らないの?
元セレソンで磐田に昔居たじゃん
958 :2005/08/31(水) 12:34:50 ID:Zbe5cdjQ
プレイボーイは昔から結構面白いサッカーネタ載せる。
サカヲタの間ではそれは割と有名。

ただ今のドゥンガがどれほど日本のサッカーを理解してるかわからないし、
それは鈴木を褒める外人も同様だけど、
ビッグネームに釣られて、短いコメントに一喜一憂するのは好きじゃない。
話の流れが読者に見えないパターンや、期待する答えを想定しての質問の場合は特に。
959 :2005/08/31(水) 14:19:56 ID:BdlfKgUy
>>957
女にサッカーの話なんて通じるわけがないだろ
鈴木を応援してるようなやつだぞ?なおさらだよ。
960957:2005/08/31(水) 20:17:31 ID:mKufuDjh
>>959
いや、私も鈴木応援してる♀ですけどw
955が釣りなのか知らないけどドゥンガくらいはいくらなんでも♀の鈴木ヲタでも知ってるっしょ
961 :2005/08/31(水) 21:04:54 ID:YiG52zWg
959はまぁアレなんだよ。察してやれ。
962_:2005/08/31(水) 22:55:32 ID:cDVVKAAH
今でもW杯には必要な男だと信じてるぜ、師匠!
963 :2005/09/01(木) 15:23:47 ID:70mIWRiw
明日か。
代表復帰に良い材料が無いのはわかっているがドキドキ。
964 :2005/09/01(木) 15:28:28 ID:70mIWRiw
フル代表入り 平山は“最後尾”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/01/05.html
>特に争いが激しいのがFW陣。事情は欧州組も承知しており、
>すでに柳沢、高原は帰国し、それぞれ古巣クラブで気合の入った調整を続けている。
>一時の不調から立ち直った大黒、スピードあるドリブルの玉田、
>かつて“軸”と指名された鈴木、東アジア勢の田中達、巻らも候補に名を連ねている。
>オランダで2得点と活躍中の平山に扉が閉ざされたわけではないが、やっと末席に入った程度と言える。

一応、鈴木の名があったので記事貼っておくぉ。
965 :2005/09/01(木) 20:57:32 ID:ok8F8dVr
>964
ありがとう
966 :2005/09/01(木) 21:54:00 ID:ZdLmHcyh
次スレテンプレ入りか?

ttp://www.asahi.com/sports/column/TKY200509010229.html
967 :2005/09/01(木) 23:14:23 ID:RkOGeAMN
>>966

さんくす
なんだかな、最近涙もろくて(ノД`)・゚・
968 :2005/09/02(金) 00:57:00 ID:rbA77PhN
泣けた
969   :2005/09/02(金) 05:00:02 ID:ItfMko5j
3年時には主将を務めた。寡黙なタイプだったが、意見ははっきり言う男だった。
ある時、「レギュラー中心の練習には疑問がある。
みんなに等しく練習機会を与えるべきだ」と主張してきた。
部員は約100人。チームを勝たせるためには、午後の通常練習は試合に出る
メンバーを中心としたものにせざるを得ない。
そこで小泉元監督は控え選手を対象に朝練を始めた。
ストライカーも欠かさずやってきた。
小泉元監督は「浮かばれない同僚とも打ち解けて練習できる選手だった。
試合に出られない選手の目線を持っていたから、信望があったのだと思う」
と振り返る。


こんな奴が明徳や苫小牧にいたらあんな事件は起こさなかったよね
鈴木カッコイイ
970 :2005/09/02(金) 07:41:10 ID:Tm9x4Xi3
2006ドイツは

大黒、高原、久保、田中で確定しました
971根性:2005/09/02(金) 07:55:45 ID:Sj3zCSQX
根性で走り回ってたら、ベルギーのディフェンスがミスして、頑張ったら入った。
俊輔のクロスをオマーンよりも頭二つ高く飛んでヘッド叩き込んだ
貢献度は高い、だが才能にはかなわない。
高原、柳沢、大黒、久保もしくは玉田で決まり
972   :2005/09/02(金) 07:58:38 ID:t+uvVb/+
わざわざ鈴木スレにご苦労
FWスレに行けよドアホ
973 :2005/09/02(金) 09:11:36 ID:3hiJwb/C
鹿島・鈴木が先発復帰!セレーゾ監督「期待をかけている」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005090205.html

スタメンおめ!!結果出してくれえ!!
974 :2005/09/02(金) 09:55:24 ID:3u4hzGz5
明徳と苫小牧
いっしょにされた。。。
975_:2005/09/02(金) 11:23:03 ID:KXP81slE
俺、頭悪いんで、読解出来ないんだけど、
セレーゾ監督も「私もそうだが、チームメートみんなが彼に期待を寄せている。代表離脱中に取り組んでいたフィジカル強化にも成功したようだし」と信頼を寄せる。
とあるんだが、代表離脱中、、って復帰すんのか?
976   :2005/09/02(金) 11:53:34 ID:nHbYDv+D
とーぜんだな
ジーコもそのために鹿島に帰った
977 :2005/09/02(金) 14:22:20 ID:OKqgsOos
【KIRINチャレンジカップ2005】日本代表vsホンジュラス代表戦(9/7) 日本代表メンバー発表 [ JFA ]
http://www.jsgoal.jp/club/2005-09/00023379.html

予想通りかな…
978 :2005/09/02(金) 14:46:59 ID:p4J3HXEC
もう次スレは必要ないね。
国内板にお帰りください
979 :2005/09/02(金) 15:08:11 ID:3hiJwb/C
UGたんのブログが面白いことになってる・・・
980 :2005/09/02(金) 15:39:25 ID:091fu755
ワロス
ついにファビョったかww
981_:2005/09/02(金) 16:55:57 ID:KXP81slE
ジーコは、師匠をまだファミリーの1員として
見てくれているんだから、
明日の浦和戦で、しっかり活躍してよ。
どんどん調子を上げていけば、復帰できるんだから。
982 :2005/09/02(金) 17:41:28 ID:Zw1dZj0/
>>981 だね。

──先程30人をベースに、といったが、今回プラス7人(23人)を教えて欲しい。
ジーコ きっかり30人といことではないし、それを上回り33人になることもある。鈴木、阿部、今
野、田中、茶野、大久保、松井、といった選手たちがいるだろし(※筆者注…33人というのはたま
たま口にした数であり、その数字に深い意味があるわけではなく、ここで挙げたメンバーに限定し
たということではない)、これから頭が痛いのは、23人(W杯)登録メンバーを決定しなくてはな
らないことで、ひとつのポジションは2、3人、左ならば村井、右なら駒野、そういう風に見てきた
つもりだ。ではこの中からだけ選ぶのか、といわれるのだろうが、これからとんでもない選手が出
てくる可能性がないなんていえないだろう。ブラジルのロビーニョのように、あんな驚きだってあ
る。日本のロビーニョが出てきてくれることを本当に願っている。なぜこれほど広い枠を保ってき
たかというと、現役時代の経験ゆえだ。本当にサッカーというのは日々変わり、あっという間に凄
い選手が出てくることもあるし、ケガで突如選手が欠けざるを得ないこともある。すべての選手が
23人に入る、という意欲を持つことが日本サッカーの向上になる。選考、戦術といった自分のやり
方は貫くが、こだわり過ぎるようなことなく柔軟性を持って考えていく。自分も完璧な人間ではな
い。多くの方々が関心を持ってくれて、いろいろな意見もあるだろう。自分が指揮をとっているう
ちは、私のやり方を変えずにしっかりやっていく。どうせならば、最後は自分で悩みたい。

http://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=258&PHPSESSID=df90cb38c20394e295f27905cf605d08
983 :2005/09/02(金) 18:17:32 ID:gDl39ZHw
まぁ本山と一緒に代表復帰かけて鹿島でがんばってくれ。
984 :2005/09/02(金) 18:56:46 ID:/Uot31oN
985 :2005/09/02(金) 20:13:31 ID:pKxEy9Kv
>>979
さすがUGタンだ。
986:2005/09/02(金) 21:33:26 ID:11fX5cF9
みどりのとこよりスポナビのが詳しいよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200509/at00005938.html

―東アジア選手権で若い選手を使った中で駒野1人が残ったが、巻などもクラブで活躍していますが、ジーコ監督から見ると、実績のある選手を押しのけるだけのインパクトに至らなかったという判断なのでしょうか

<ジーコ 巻ついては、何かが不足しているのかということではなくて、彼のポジションにはメンバーに入っている柳沢、高原、大黒、玉田。またそれ以外でも鈴木、田中(達)、大久保など今まで実績のある選手が
<多い。常々言っていることだが、代表は忍耐。列の中に入って、コンスタントに結果を出せば必ず列の一番前になれる。逆にペースダウンすれば後ろになるという変化はある。

まあ、列のどっかに並んでるのがわかったのはよかった。
順位上げるチャンスは少ないだろうな(´・ω・`)
でも、ヲタだから待ってるよ

モトが名前も出てこないのは、隆行より深刻かな
987_:2005/09/02(金) 23:52:18 ID:XoPoPttN
UGタンが[師匠 DFW]のゲーフラ作ったのっていつ頃だっけ?

そして師匠が不調になったのはいつから……?

ノ人°◇ ゚)。。。カンケイナイヨネ? ネ‥?
988 :2005/09/02(金) 23:55:42 ID:0FW0Irjg
>>987
アウェーイラン戦じゃなかったかな
出場してなかったけど
989 :2005/09/03(土) 00:03:16 ID:6g6dmUBI
故障で弱ってる時にモロに喰らってしまったということか。
990 :2005/09/03(土) 06:11:13 ID:pmXS/Vfc
UGのところ、元に戻っちゃったね。
991 :2005/09/03(土) 06:44:42 ID:pmXS/Vfc BE:24156623-
■やっぱりFWは鈴木隆行だな 26■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1125697066/

新スレ
992 :2005/09/03(土) 12:02:20 ID:vIFVvf5W
師匠が代表戦に出てないと寂しい。
早く去年或いは今年始めの師匠に戻ってくれ。
993 :2005/09/03(土) 12:58:11 ID:PhGyqpSN
>>990
なんて書いてあったのか、教えて欲しい。
994_:2005/09/03(土) 13:53:34 ID:RWmMXyMg
現時点の不調で代表に呼ばれてもヲタとしては胃が痛くなるだけ。
それよりジーコが候補として考えてくれているのだという事実
を頼りに明日からの鈴木を応援し続けられる幸せに感謝!
995 :2005/09/03(土) 16:09:27 ID:TqG9GlVj
>>993
UGのところへ行くと、いつものブログ形式じゃなく全面>>966の記事になってた。
996_:2005/09/03(土) 16:15:47 ID:bwNTAGVn
996なら今日は師匠が1点いれるぉ☆
997 :2005/09/03(土) 16:18:47 ID:TqG9GlVj
いや、>>997なら今日は師匠が2点入れる
998 :2005/09/03(土) 16:20:53 ID:TqG9GlVj BE:181170959-
>>998なら師匠がハットトリックする!
999うめ:2005/09/03(土) 16:22:40 ID:TqG9GlVj BE:140910375-
999なら師匠4点入れる!
1000うめ:2005/09/03(土) 16:23:02 ID:TqG9GlVj BE:144936566-
1000なら師匠代表復帰!
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/