「六月の勝利の歌を忘れない」を見てpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
2002年W杯日本代表ドキュメント「六月の勝利の歌を忘れない」について語るスレ
カルテット集合!
■前スレ
「六月の勝利の歌を忘れない」はスゲーよ part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1114250799/l50

■過去スレ
「六月の勝利の歌を忘れない」見たか? part3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108917990/

『六月の勝利の歌を忘れない』見て Vol.2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1093621745/

『六月の勝利の歌を忘れない』見て
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1087299661/

■関連スレ
日本代表DVD関連スレVol.3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1102866802/
2_:2005/07/26(火) 17:17:20 ID:jO5Y3ecJ
81 : :05/02/26 02:53:54 ID:/Bilqix5
各選手の印象・印象に残ったセリフ

楢崎:けっこう人気者イジられキャラ。アゴアゴ。「馬並みですよ。」
川口:テレビで見るまま。「味付けご飯っていわねえ?」
曽ヶ端:なんか可愛かった。「うわあああああびっくりした!!!」
宮本:クールなおとぼけ。ビリヤード笑ったw「手錠。」
松田:意外に知性派?でもやっぱ松田。「でもあいつはすげーうるせーじゃん。」
森岡:登場回数多し。DFリーダー格。「W杯 光と影って感じ?」
秋田:頭悪そう。若い衆の話についていけず。「止めちゃって・・・?」
中田コ:かなり理論派、クレバーな印象。「DNA?DHC?」
明神:プールの場面以外目立たず。「だめだって!水冷たいんだから!」
服部:地味。地味すぎ。「田舎者の集まりが精一杯の知恵だして・・」
稲本:相変わらず天然で人気者。「もう俺に蹴らさんといて・・・。」
戸田:カメラ向くと必ず一芸。「イナ絶対カード貰うなよ、俺が貰うから。」
福西:練習中トルの体当たりを返り討ちにしてたのにワロタw「それは知ってんねん。」
アレ:重度のイジられキャラ。いい奴。「セネガル勝つと思うよ。」
市川:トルシエに苛められすぎw気に入られてたんだなー。「あ・・・はい。」
小笠原:今は強面だがこの頃は可愛かった。「え・・・すごかった(笑)。」
小野:歌ウマー。小技ウマー。「あ、やる?寝れないんじゃないの〜?」
森島:ワルシがてんこもりw「今度は何しようとしてる?」
中田:練習中でもやっぱ凄みがあった。「そこ行くと落とされる!」
西澤:けっこう体キレてた。上手い。「最後ダッシュ終わったら寒気がした。」
中山:さすがの一言。気配りの神様。「チャリで降りて来い!」
柳沢:天然癒し系の香りが。ほのぼの。「さわやかだなあ。」
鈴木:寡黙でマイペースな師匠。「甘いとか言うなよ作ってやってんんのに。」

山本:選手から慕われ・・いや舐められすぎじゃね?「低血圧ですか?」
サミア:可愛い。小笠原の真似笑った。「ミョウジン。ニシジャワ。」
トルシエ:役者すぎ。意外に繊細な一面も。「ワールドユースは終わったよ。」
3 :2005/07/26(火) 17:19:00 ID:a5RiiYU7
>>2
思うんだけど
なんでそんなの毎回張る必要があるの?w
4_:2005/07/26(火) 17:19:09 ID:jO5Y3ecJ
初のスレだったので不備があったらスマソ

新スレたってなかったようなのでまた語りましょう!
51:2005/07/26(火) 17:20:22 ID:jO5Y3ecJ
>>3
すいません・・・
テンプレみたいなものかとorz
6 :2005/07/26(火) 17:22:23 ID:a5RiiYU7
>>5
いや別にいいんだけどさ
そこまでのものかと思ってw
7.:2005/07/26(火) 17:29:47 ID:znO9Jyoo
>>1乙。
FAQも頼む。またループになりそうな『どうせ使わへんくせに』あたり。
8 :2005/07/26(火) 18:34:16 ID:FQ6/A5c0
このスレまだあったん・・・
日本代表DVD統一スレってなくなったんだっけか?
9 :2005/07/26(火) 18:51:23 ID:rELsX3XW
故意に次スレ立てずに前スレ埋めたのかと思ってたんだけどまた立ったんだね
新スレ記念に今から観てきますノシ
10 :2005/07/26(火) 23:01:47 ID:VLEDyBXf
Q:楢崎の「どうせ使わへんくせに・・・」てのは何の事を言ってるの?
A:どうせこの映像を使わないくせに・・・って意味だと思われる。

Q:PKのシーンで「ふざけんな!」って言ったのは誰?
A:色んな説が出てるが、稲本説が最有力。

Q:PKの10点ゲームで中山が福西に言ってる「リュウタ」って誰の事?
A:福西の息子の名前。

Q:「キョシュー」ってどういう意味?
A:強烈なシュート
11 :2005/07/26(火) 23:14:30 ID:t8ddOLN/
スレ違いかもしんないけど、これが気になるですよ。
http://www.so-net.ne.jp/FW/shop/cgi-bin/kj_sx.cgi?just2=NFC-193
12_:2005/07/27(水) 15:12:55 ID:QGtcIv69
スレ立て乙。DVD統一スレは落ちたのか。
>>11
これ買っちゃいそうだなぁ。。たしかアマゾンは20%オフだったような。
13 :2005/07/27(水) 15:39:27 ID:DBZxB8SU

     _-ノノヘヘ∧ヘヘ-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     / ノ  出陣じゃ!!!
    λ  \ー/   ノ
       \___/
14 :2005/07/27(水) 17:03:40 ID:oJofBhYs
MXで落として、ウマーしました
15 :2005/07/27(水) 18:39:34 ID:mwor1mw8
おい、逮捕だ逮捕
16 :2005/07/28(木) 00:31:57 ID:2rBg4NSe
バスの中で「和製ベッカムだ」と言われた戸田が
「食っちまうか」と返すシーンがあったよな…
誰か、キャプって唾吐き関連のスレに貼ってきてよ。
17qq:2005/07/28(木) 00:43:44 ID:2HzbrACP
中田が松田に大阪弁でつっこんでる所、見てらんねー。あんな寒い奴だったんだ中田
18 :2005/07/28(木) 01:36:05 ID:MeLC/pk+
>>15?
19:2005/07/28(木) 19:56:02 ID:jpLiE+be
松田?ナカタコじゃなくて?
20 :2005/07/28(木) 23:03:18 ID:vBeejZQO

初めてこのDVD借りて見た。
面白かったんだけど、時々映像がスローになったり繰り返されたりするのは仕様?
それともディスク不良なのか。
21:2005/07/29(金) 01:57:36 ID:9B2Htxz/
小笠原がなんかスゲー可愛かったな、あの頃は…
時の流れは恐ろしか〜
22320:2005/07/29(金) 03:18:28 ID:FuY+gD1j
え、凄かった・・・
23_:2005/07/29(金) 05:18:29 ID:RDcSeBM4
>>21
あんまりいじめないでよ?
24:2005/07/29(金) 14:19:04 ID:O/K+2/GY
中田がとぶーぞは永遠さ
25-:2005/07/29(金) 14:31:28 ID:oUv8t/P5

     _-ノノヘヘ∧ヘヘ-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     / ノ  楢崎性豪からエロビデ借りたって、誰?
    λ  \ー/   ノ
       \___/
26:2005/07/29(金) 14:44:15 ID:2mDmf5tZ
楢崎からエロビのあとに、ハメハスターとか山本さんがとか聞こえるって聞いたんだけど聞こえる?
27:2005/07/30(土) 08:11:21 ID:3vdCv2Wm
レインボーチャンネルちゃうの?
28-:2005/07/30(土) 10:31:33 ID:i31eCCNt
このビデオって確かに面白いけど、
ここまで引っ張る程のもんじゃないだろ。
オマイラ、過去に囚われすぎ。
29 :2005/07/30(土) 10:34:26 ID:3gAREzNY
トル信最後の拠り所か、今はなき代表選手の墓場かは知らないけど、
内容は永久ループ。
30 :2005/07/30(土) 11:38:15 ID:/YrhCgqj
何ですかこの懐古スレは?
31:2005/07/30(土) 17:58:18 ID:3vdCv2Wm
ジーコジャパン編が出るまでずっと続くんじゃない?
32 :2005/07/31(日) 00:41:35 ID:ACJwlu/6
>>31
出るかね〜
編集岩井俊二だから面白かったと思うよ
普通の奴がつないだらただの記録になっちゃうと思う
33 :2005/07/31(日) 02:11:03 ID:hsEzuuCR
別に岩井が繋がなくても、シゲちゃんの撮ればおもしろいものになるんじゃない?
34 :2005/07/31(日) 02:33:29 ID:MffqCeYj
ここまで神格化されてるだけに6月以上の作品にはならないだろうな
35:2005/07/31(日) 12:49:05 ID:VXyx22zE
中山がいないとこんなん作っても面白くないよ
36A:2005/07/31(日) 15:32:54 ID:BM7kG7Cr
フランスが負けた後に
「おい、マジかよー!?」って言ってたの松田?
37:2005/08/01(月) 18:38:28 ID:PhGAojYe
松田で決定でしょ
38_:2005/08/01(月) 19:07:14 ID:VfFIsCRt
昨日始めてみた!
自分の印象に残ったとこは、
宮本の「手錠」と柳沢・中田コでマッサージ受けてるとこに稲本がいて「一緒に寝るき?」
の所。

レンタル屋にビデオしかなかったんだけど・・・
DVD特典映像とかないよな?
39おl:2005/08/01(月) 19:08:40 ID:kThm1HHh
俺は
トルコ戦の「9番のハゲが〜」→小野が言うな!

トルシエが高台から自転車に乗って下を見てるのに気づいて
中山の「おい、そっからこっち降りて来い」
40:::2005/08/02(火) 16:01:45 ID:VAEPBkLB
深キョンに似てるってとこよかった!
41 :2005/08/02(火) 16:08:12 ID:jx6gntQj
アゴカルテットワロタ
42\∞>:2005/08/03(水) 04:15:12 ID:RsgfuRWB
マツゲが深キョンWW
43 :2005/08/03(水) 04:30:08 ID:wi49kjd9
俺もあの時稲本は深キョンに似てると思った
44;;:2005/08/03(水) 23:08:04 ID:/MVGXsas
ビデオ借りて、気に入ってしまったって・・・
今更なんだけど、どこで買うと1番安い?
やっぱりオークかな?
45 :2005/08/04(木) 18:51:03 ID:JsI136xJ
TSUTAYAに行ったらあるかなぁ?見てみたいよ…
46 :2005/08/04(木) 19:11:46 ID:FW1uCOMP
スゲー見たいんだけど俺の近所のレンタル屋にも無いんだよな〜
2002以降のサカービデオはたくさん置いてるのにさ
47 :2005/08/04(木) 19:13:44 ID:N2WBBP70
買えよ。貧乏人どもが
48 :2005/08/04(木) 19:34:15 ID:bde2KIiY
森岡が稲のまつ毛の長さにビックリしてたけど
今頃気づいたのかよ…ってオモタ人は少なくないはずw
49 :2005/08/04(木) 21:24:30 ID:FtlF72HI
この前スレみてDVD買っちゃった
この雰囲気今のジーコJAPANにはなさそうだな…と思た
50 :2005/08/04(木) 21:55:52 ID:lGheTf+r
小野や稲本がいた欧州遠征の頃は
すごくいい雰囲気だったらしいけどね
WCアジア予選の楽屋裏を映像化しても
重苦しいシーンばかりになりそうだ
51 :2005/08/04(木) 21:57:26 ID:bmZM178w
もうすぐ出るから買ってみれば。楽屋裏が大好きなここの皆さん。
52 :2005/08/05(金) 15:02:56 ID:z02ekZfm
トルシエの監督として有能かどうかは置いといて、
これ見るとトルシエ好きになるよな。
53 :2005/08/05(金) 15:08:35 ID:ZKkv5ZbZ
何年もこれにしがみついてるのってどういう連中?
今はもう代表にお呼びのかからない選手のヲタか、トルシエ信者??
54 :2005/08/05(金) 15:46:04 ID:z02ekZfm
>>53
過去の名作を語るのがバカバカしいのか?
そんなスレを覗くお前のほうが気持ち悪い。
55:2005/08/05(金) 18:17:42 ID:k6UuicD+
これ見てすぐにはトルシエ好きにならんだろ
56 :2005/08/06(土) 01:28:08 ID:HDCCr9WG
人それぞれだと思うけど、私は割といい奴なんじゃんって好感持ったよ。
ああいう外国人嫌いじゃない
57 :2005/08/06(土) 01:30:02 ID:grc8G6ge
「名作」・・・
58 :2005/08/06(土) 12:42:50 ID:y+GJX6rG
昨日久しぶりに見た
最後は何度見ても泣ける
59 :2005/08/07(日) 08:34:17 ID:LiqhFP2k
キョーシューの意味にワロス。そうだったのか
60 :2005/08/07(日) 16:19:18 ID:0H2nCSr1
●松田直樹選手(横浜FM):

「あいつ(栗原選手)はやる男だ! 能力高過ぎ。うちの守備陣のほうが代表よりもいいと思う。日本代表の選手が戻ってきてどうなるかわからないけど、とにかく代表の守備陣よりはうちのほうが固いでしょ」

こいつは当時からまったく成長してないな
61 :2005/08/08(月) 09:16:45 ID:UyZGpeUH
放っとけ
62 :2005/08/08(月) 09:35:20 ID:0NxrOGQX
松田に品性を求めるのはニワカ
63 :2005/08/08(月) 09:38:41 ID:IB0HKrnp
見るたびにこの頃は良かったなぁって思うよ・・・
中山隊長は面白いしダバディーやサミアもいたし
小野や稲本の下の世代らもみんな活き活きしてたし
雰囲気が最高だったよな・・・
64_:2005/08/08(月) 09:42:39 ID:W92APoZD
>ダバディーやサミアもいたし…
テラワロス
65_:2005/08/08(月) 09:44:57 ID:W92APoZD
それとさ、このDVDだけを見て「雰囲気良かった」とか言ってんじゃねえよ。視野が狭いですよ。
66U−名無しさん:2005/08/08(月) 10:58:54 ID:NQkAAyqK
ドイツ版の発売決定アゲ 監督は同じ
67:2005/08/08(月) 11:21:38 ID:UhDolsyY
一匹狼っぽい戸田が柳と明神には割りと心を開いていた件。
68U−名無しさん:2005/08/08(月) 16:42:00 ID:NQkAAyqK
フジの高原の単独インタビューで静岡の海岸で撮影してた時に
戸田が一人黙々と海岸をランニングしてたのが笑えたなぁ
高原が戸田君!って呼んでもしかとしてた
69U−名無しさん:2005/08/08(月) 17:18:30 ID:/bstd1Ud
>>65 そうゆうものを言うほうが視野が狭い
70_:2005/08/08(月) 19:23:52 ID:UKoyWu7K
>66
いつ発売?
71U−名無しさん:2005/08/08(月) 19:30:34 ID:/bstd1Ud
>>66
絶対買う!!
72U−名無しさん:2005/08/08(月) 19:37:08 ID:NQkAAyqK
>>70-71
2006年11月頃
73U−名無しさん:2005/08/08(月) 19:45:06 ID:/bstd1Ud
誕生日プレゼントそれにしよう
74 :2005/08/08(月) 20:21:09 ID:rZ0W8zzT
ありがとう。誕生日期待してる
7570:2005/08/08(月) 20:32:25 ID:UKoyWu7K
サンクス!!

来年かぁ…長いなぁ
76やなだ:2005/08/08(月) 21:09:05 ID:YoRB52Zv
なーんてね。なーんてね。なんてね、なんてね。なーんてね。
77U−名無しさん:2005/08/08(月) 22:30:55 ID:6q82Dg6a
土肥さんが主役です
78 :2005/08/09(火) 00:00:44 ID:wGmXJvlx
部屋行こうか?
79U−名無しさん:2005/08/09(火) 06:13:05 ID:QCce+MAj
トルコ、セネガルまで勝って3位決定戦で韓国と戦うまでのシナリオだったら
最高におもしろかった映像が見れただろうに
80_:2005/08/10(水) 15:35:04 ID:iIyNbcwQ
隊長がいない分、土肥ちゃん・加地さんに期待だな
81U−名無しさん:2005/08/10(水) 15:43:06 ID:/7wO0rly
加地はかなりひきこもりらしいぞ
82はい:2005/08/10(水) 16:16:57 ID:koVka951
アタシも昨日観ました☆
岩井俊二FANとしては観たくない作品だったから、今まで観なかったけど…
このスレみてから、ビデオ借りてみた。びっくりっす!!!あの頃の代表って、あんなに楽しげだったんだ〜
って思った!ヨカッタです。曲の雰囲気も岩井俊二らしいアレンジ?映像は、そこまで岩井ワールドじゃなかったけど
〔ヤナギがリフティングしてるとこが一番、岩井さんらしかった。あと、あの『絵』(笑)〕 
福西すくないってあったから期待してなかったけど、『PK対決』メッチャ、リプレイさせたよ〜!
今度の2006代表密着もお願いしたいけど、カメラまんは誰になるのかな?
それにしても、久々ベッカム事件で思いだした『戸田』
あの当時、アタシが応援していた選手は戸田だったな〜って忘れてました(笑)
あの赤髪にしてきたときの事とか、このビデオ観て思い出した!!でも何で戸田
好きだったん?アタシ…
83_:2005/08/10(水) 16:25:13 ID:v9ScPaUe
>>82
キモイ
84_:2005/08/10(水) 16:43:29 ID:Aq2bYhzm
82
浮いてるぞ?
85 :2005/08/10(水) 16:44:53 ID:YgKLBr7T
流石にもうDHAは解ってるよね?
86はい:2005/08/10(水) 16:51:54 ID:koVka951
マジだ!!!!
他みたら
浮いてるしキモイな!
ごめんなさい
もうしません
87 :2005/08/10(水) 16:55:49 ID:hdHsDAT7
>>86
丼米
88 :2005/08/10(水) 18:58:51 ID:os7uQnCk
まぁいいじゃない。好きなもんに好きって言うくらい。
>>86の人もさほど気にせんくていいと思うよ。
89 :2005/08/10(水) 22:44:58 ID:JLutxftb
好きなものを好きというのは良いとして空気を読むのは必要だろ
90 :2005/08/11(木) 02:13:56 ID:eewIhhI6
>>89
さびれたスレで空気も糞もねーだろう。
と言いつつ常にお気に入りに入れてる俺。
91:2005/08/11(木) 16:17:39 ID:RG80joSE
夏だな
92U−名無しさん:2005/08/12(金) 09:22:13 ID:0ZKZuy97
            柳 沢
     松 井          大久保
            中 村
       小 野      中 田
 三都主   中 澤   茂 庭   加 地
            川 口

ドイツ
93 :2005/08/12(金) 13:55:39 ID:PjWHMIx2
1回見ただけで、もう十分。何回も見る価値ない。
94 :2005/08/12(金) 14:16:17 ID:LW/ZIwoO
ジーコJAPAN編が見てぇ〜!!
95 :2005/08/12(金) 14:23:43 ID:ctic8Bag
ゴンヲタ、イナヲタ、ヤナギヲタ、小野ヲタ、松田ヲタ、森岡ヲタにはたまらん作品
96 :2005/08/12(金) 14:29:21 ID:c5grrWU/
97:2005/08/15(月) 01:25:41 ID:syXJsmkE
初めて見たけど面白い。タコとトレゼゲ似てたなぁ〜、あと森岡と井筒監督も。ヒデがプールに落とされて中田違いでタコも一緒に落ちたとこがツボにハマった。
98U−名無しさん:2005/08/15(月) 20:41:32 ID:YsmIeV8m
性生活が気になる…
99:2005/08/15(月) 20:43:32 ID:6RElw3XS
ちょww
100 :2005/08/15(月) 20:53:21 ID:hUrfP1Ye
まぁ部屋は一人部屋だからな
101U-名無しさん:2005/08/15(月) 21:03:16 ID:TDDFbdj3
トルシエが戦術の話してるところはつまらんのでスルーした。
でもトルはキャラとしては面白かったよw
ゴンヲタ、イナヲタ、ヤナギヲタ、小野ヲタ、松田ヲタ、森岡ヲタの腐女子には
たまらんオカズDVDだけどね〜(ゲイとバイの男子も使う?)。
でも肖像権の問題かどうか知らんけど、バーベキュー大会に来てたはずの
選手・スタッフ達のの嫁・子供・彼女は一切映ってないのな。
102 :2005/08/15(月) 21:49:29 ID:hUrfP1Ye
>>101
俺的にはトルシエの話が一番おもろかったけどな
103 :2005/08/16(火) 00:23:27 ID:fIgzKbHc
>>101
お前の見方は歪んでるように感じる
104U−名無しさん:2005/08/16(火) 08:45:46 ID:p8qdKT2y
トルシエの試合前のミーティングが一番の見所だろ?
サッカー通にはたまらないでしょ
105101:2005/08/16(火) 14:25:46 ID:in3cFXvL
>>102 >>103 >>104
そーです。歪んでますよ。
「サッカーおばかさん」的には戦術などどーでもいい!(分からんだけだが)
評価基準は「カッコイイ・面白い・妄想のネタになる」など(だと思う…)。
本当のサッカー通には許せんだろうが、たいてい金だけはバラまいていくので
放置しといて下さい。
106 :2005/08/16(火) 15:32:48 ID:X6tFbrzy
>>105
おまいはサッカー馬鹿でもないんじゃないだろうか。
107 :2005/08/16(火) 15:34:23 ID:d6b8k9VV
腐女子とかいう言葉を使うヤツは大体自分がその同類項である場合が多い
108:2005/08/16(火) 16:45:32 ID:03C74IeX
この作品を見てディフェンスを教えてもらった
109105:2005/08/16(火) 17:00:53 ID:in3cFXvL
>>106 >>107
「サッカー馬鹿」ですらない、「サッカーおばかさん」(byカトリーヌあやこ)ですがw。
参考文献は上記の著書と、「ミーハーサッカーコミック」シリーズ(真野匡、なかはら・ももた、
カトリーヌあやこ共著)など。「腐女子」という言葉の定義は、ももた女史に言わせると
美少(青)年同士の絡みを見るのが三度のメシより好きな女子、らしいですが、自分は単に
「馬鹿女」を意味する自虐用語として用いてました。男性が使う場合は純然たる女性差別用語
のようですが。わざと曖昧にしてある2ch語に無理矢理明確な定義はするべきではないでしょう。
でもやはり選手の評価基準は「カッコイイ・面白い・妄想のネタになる」だと思う。
ジーコジャパンはそういう魅力に欠けるので、同じ企画やっても面白くはなさそう。
110U−名無しさん:2005/08/16(火) 20:27:15 ID:6U3kHHGQ
>>105
♀?
111 :2005/08/16(火) 20:31:08 ID:TxOhxB/l
ビデオを見てトルシエは中田、小野、柳沢が攻撃の軸。戸田、森岡が守りの軸って考えてたのがよくわかった
112 :2005/08/16(火) 20:31:51 ID:fIgzKbHc
>>109
分かったから消えてくれ
113トルシエ:2005/08/16(火) 20:37:26 ID:xfHLifUA
お気に入り

稲本、中田コ、明神、戸田


嫌い

中村
114トルシエ:2005/08/16(火) 20:38:43 ID:xfHLifUA
戸田×
市川○
115 :2005/08/16(火) 21:01:17 ID:44AfAB97
「エウッ!」
116U−名無しさん:2005/08/18(木) 08:22:37 ID:aMaQPxyg
ドイツ版は大黒と三都主と僕達のUNO大会を収録予定
117:2005/08/18(木) 08:55:39 ID:vKJpLubJ
「俺も!俺も!」
「中田違いやっ!」
中蛸GJ
118_:2005/08/18(木) 19:54:36 ID:WpJ/918k
>>116
今野歓迎UNO大会も入ってる?
119U−名無しさん:2005/08/19(金) 09:06:04 ID:FPJraPpV
俺も日本サッカー協会で働きたいな
120_:2005/08/20(土) 04:05:50 ID:Fs7CX0nI
FIFAコンフェデレーションズカップ・ドイツ2005 日本代表激闘の軌跡(仮題)
品  番 : NFC214
発 売 日 : 2005/10/7
収録時間 : 100分
価  格 : 4,935円(税込)
ttp://www.fantasista-net.com/nfc214.html

*FIFAコンフェデレーションズカップ ドイツ2005 オフィシャルDVDシリーズ
FIFAワールドカップ(TM)に勝るとも劣らない激闘、名勝負、が続出したFIFAコンフェデレーションカップ ドイツ2005の全てをお届けします!

ヨーロッパチャンピオン・ギリシャを撃破し、FIFAワールドカップ(TM)チャンピオン・世界ランキング1位王者ブラジルとの死闘で世界中を震撼させた日本代表!
その戦いの軌跡を、ジーコ監督、宮本キャプテン、福西選手、加地選手、田中選手、川口選手、遠藤選手をはじめとした日本代表選手の独占最新インタビューを交えて徹底検証!

日本代表テクニカルスタッフの全面協力による各試合前の指示、そして各試合の分析も紹介!
(ブラジル戦直前、ハーフタイムにジーコ監督から出された指示は・・・システム変更に対する選手達の反応は・・・
今大会に挑む日本代表のコンディショニングは・・・等々今までメディアでは一切報道されていない秘話を多数収録!)

更に日本代表チーム同行スタッフが撮影した初公開映像に、TV中継では放映されなかった初公開映像をも多数収録して紹介する日本代表の全て!
今までになかった全く新しいDVDドキュメンタリー作品となっています!

2006年FIFAワールドカップ(TM)ドイツ大会で世界へ挑む日本代表の全てをご覧戴けます!!
121_:2005/08/20(土) 04:06:47 ID:Fs7CX0nI
Road to Germany 2006 FIFA ワールドカップアジア地区最終予選
朝鮮民主主義人民共和国代表VS日本代表 フルマッチ完全版
日本代表6・8バンコクの歓喜
2006FIFA WORLD CUP ASIAN QUALIFIERS
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/050921fifa.html

'05年9月21日発売

ドイツワールドカップの出場を決めた歴史的な一戦:北朝鮮戦をノーカット完全版で!

あの! 6月8日にタイ・バンコクで行なわれた、日本国中が歓喜した北朝鮮との熱い戦いをフルマッチで収録。
第3国・無観客・ワールドカップ出場決定という2度とない様な歴史的な一戦に、
独自カメラと録音スタッフを派遣し、無観客試合ならではの音声を生かした作品を制作。
ワールドカップ出場記念、緊急発売!
122_:2005/08/20(土) 04:07:33 ID:Fs7CX0nI
日本代表激闘録 2006FIFAワールドカップドイツ アジア地区最終予選 グループB PART2 <初回版>
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=397389

日本代表激闘録 2006FIFAワールドカップドイツ アジア地区最終予選 グループB PART2 <通常版>
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=397390

発売日: 2005/11/16 (予定)
定価(税込): 6,300円



DVD関連スレがなくなっちゃったんで、此処に書きました。
123 :2005/08/20(土) 04:16:05 ID:N6J/Q/5h
>>120-122 乙!
コンフェデは期待出来そうだな。
124:2005/08/20(土) 05:33:44 ID:qhXlt+Ro
小野が歌ってた曲なんだっけ?
125:2005/08/20(土) 09:52:45 ID:hQAil/3e
ケミストリーのなんか
126 :2005/08/20(土) 17:58:08 ID:bB0pfAEI
EXILEだろ
127 :2005/08/20(土) 17:59:39 ID:6bis/eho
歌いっぱなしだからよくわかんねぇな
128_:2005/08/20(土) 19:08:24 ID:fHyJZJ9y
>>120−122って買った方がいいかな。
金無いんだけど欲しいかも・・・
129 :2005/08/20(土) 21:23:42 ID:U6GPDb4l
場内音声のみの北朝鮮戦は激しく見たい。
130:2005/08/20(土) 21:27:48 ID:gOm/heBV
コンフェデのやつって試合は入ってないのかな?どちらかというと、六月の〜的な内容?
131 :2005/08/20(土) 21:29:13 ID:wyq1PuLt
>>130
試合のが多いと思われ…
132:2005/08/20(土) 21:31:40 ID:gOm/heBV
>>131
そっか!まぁどっちにしろ買うわ(^^)
133 :2005/08/20(土) 21:52:11 ID:VnMLWimM
アジアカップのDVDってある?
134 :2005/08/20(土) 21:59:52 ID:hWfY8eEl
でもアジアカップは観客のブーイングとか松木のコメントとか無かったら魅力半減だ。

俊輔のFKが決まったあとに中国人観客で埋まったスタジアムが静まりかえるのとかが
もう、快感で快感で・・・

松木の「最後まであきらめちゃいけませんよー」とか聞いて「何言ってんだよ・・・もうダメポ」
って思ってたところで川口の連続神セーブで痺れて・・・

まあ無くても魅力的だけどさ。
135 :2005/08/20(土) 22:00:15 ID:ERdqfz1J
>133
あるよ。
136 :2005/08/20(土) 22:10:21 ID:VnMLWimM
↑おせーてつかぁーさい
137 :2005/08/20(土) 22:11:48 ID:wyq1PuLt
138 :2005/08/20(土) 22:14:25 ID:VnMLWimM
↑アリガトン
139U−名無しさん:2005/08/22(月) 20:37:01 ID:IXFUCAO7
韓国版が見たいな
140:2005/08/22(月) 20:47:14 ID:D29e7SZu
>>137
いいもの紹介してくれて有り難う。
テレビの中継は全試合録画してあるんだけど、なんか欲しくなってきた。
しかし、7,980円てのは高いな〜。
まあ、200分―3時間20分は見ごたえがあるだろうな。
141:2005/08/22(月) 20:56:28 ID:tqRrHZG+
>>140
アジアカップのDVDはいいよ。俺は現実逃避によく利用してる(こないだの東アジアん時も見たw)

試合内容が最高ってわけじゃないが、ヨルダン戦のPKはなぜか何度見てもハラハラするし感動する。最後の優勝セレモニー?みたいな奴もチームの雰囲気が良くて見終わったあと気分がよくなるよ。買って損はないと思う。
142140:2005/08/22(月) 22:51:19 ID:Y5jjdRMQ
>>141
有り難う。
早速近くの店で探してみるよ。
テレビ中継とは違う角度からの映像もあるらしいから楽しみだな〜。
143_:2005/08/23(火) 02:27:18 ID:0pjupStO
六月の勝利の歌を忘れない。さっきアマゾンで注文しました。
はやくこないかな。ていうか高い。
144 :2005/08/23(火) 14:18:20 ID:tZyX6tFz
BOXをリサイクルショップにて1780円で買った
盛岡はオレの苦手なタイプだとわかった…いい奴なんだけどな。
145 :2005/08/23(火) 19:05:46 ID:zqjrSqrz
大昔買ったけど2.3回みて飽きた。
それから一度もみてない。
ミーティングしてるトルシエをみてジーコはこんな戦術的研究してないんだろうなと思った
しかもゲームが全てCGで痛すぎる。権利が高いのかもしれないけどバカかと思った。
カビラまでいてうざい
146U−名無しさん:2005/08/23(火) 22:41:18 ID:hGDl7wiC
俺はあの試合描写は好きだよ、別に試合自体がメインの作品じゃないだろ
試合見たい奴は試合の映像をレンタルしろよ、これはドキュメンタリー
147はい:2005/08/23(火) 23:20:03 ID:Iupl/qE/
なんか
書き込みふえてて
ビックリ
148 :2005/08/24(水) 00:11:47 ID:FzAgLeBg
エウッ!
149.:2005/08/24(水) 00:47:32 ID:z7glbNMU
>>145
同意。あの描写が浮いてる
ドキュメンタリーだからこそ実写にすべきだった
川平のDJでゲームソフトのように仕上がってて
せっかくのドキュメンタリーが安っぽかった。

あのDVDで試合をみようとする奴居るわけない(ゴールシーンしかないのにのにw)
何故か頓珍漢な指摘してるのがいて笑った
150 :2005/08/24(水) 01:19:46 ID:NzbmNbcu
俺的には、今更ながら実写じゃなくってむしろ良かった気がしてる
なんか綺麗な物語として完結してくれてて、本編はちゃんと別に
最初から最後までDVD借りて見れば良いだけの話


151.:2005/08/24(水) 04:59:35 ID:z7glbNMU
全体のクオリティを上げるという意味で実写といってるのに、
何で必死に六月のDVDでゲーム本編を持ち出すんだろうか。痛すぎる
152U−名無しさん:2005/08/24(水) 07:59:39 ID:NWW4hZDI
楢崎が川口に向かって「どうせ使わないくせに」発言は痛いなぁ
153:2005/08/24(水) 10:05:58 ID:FBODNO7p
ドキュメンタリーなんだから試合中もワールドカップ行程の一部。
綺麗も何も、試合抜きにしてあのドキュメンタリーは語れないw
154-:2005/08/24(水) 10:27:17 ID:Xe0UOvi9
>>152
ポカーン(゚Д゚)

夏ですね。
155はい:2005/08/24(水) 17:46:52 ID:dFpLNK6w
岩井俊二だから
あの描写なんだよ!
前からやめてほしかった。。。
映像はイイのに
156_:2005/08/24(水) 17:54:18 ID:MCyBBift
>>152
「(テープを)どうせ使わないくせに」
157 :2005/08/24(水) 17:59:00 ID:FzAgLeBg
でも確定じゃないからな、散々このスレで議論されてきた事だからウザいだろうけど
「川口を使わないくせに」って意味ではないとは断言はできない。
まぁ可能性は低いだろうけど。
158_:2005/08/24(水) 18:12:25 ID:byKk8Fww
>>154
>>152じゃないけど、そう捉らえられても仕方無いかとw

実際はカメラマンに向かって
「こんな様子を撮影しても意味ないでしょ」
という意味で出た言葉なんだろうけど、
薄笑み浮かべた表情が皮肉に満ちていて正直恐かったよw
実際、彼が当時の正GKだったわけだし、そうゆう思いがなかったとは誰も否定できないと思われ。
むしろあんなシーンを使った監督の意図がわけわかめ。
使うべきシーンが他にもっとあったんじゃねーのかなあ。
159:2005/08/24(水) 19:02:36 ID:o2Nwu4Wp
秋田って空気読めない奴だよな
英と明神が戦術の話してるところに秋田の糞話

カラリオってなに?
160 :2005/08/24(水) 20:12:15 ID:LvxLRCYV
つか未だに楢崎の発言が >>152 のような意図だと思ってるやつは
馬鹿か、実際に見ていないやつじゃないのか?
直後に楢崎自身が、撮影してる人に「すいません」って謝ってるのに・・・。
んで、隣にいた柳沢か誰かが
カメラマンの様子を指して「(顔が)ヒクヒクしてる・・・」といってるので、
これで他の見方を出来るやつは、逆に凄いわ。
161 :2005/08/24(水) 20:14:33 ID:MX7Qdd8s
>>160
そこまで豪快に釣られるのも凄いよ
162 :2005/08/24(水) 21:42:31 ID:Pw5ES7y8
>>160
なんでそんなに顔が真っ赤なの?(^∀^)
163U−名無しさん:2005/08/24(水) 21:56:40 ID:NWW4hZDI
楢崎のあの発言の後に皆がひで〜って言ってることで川口に対して
言ってる事がわかる、あの頃は川口はちょっと浮いてたから
164 :2005/08/24(水) 21:58:00 ID:V64Bu+GJ
いつまでもこんなスレ立ててるから、ループ話になる。
165:2005/08/24(水) 22:04:05 ID:f+MwLpHi
>>160
楢崎の横にいたのは中蛸。
顔がヒクヒクしてるのは楢崎。自分の頬を手で触ってた。
「(俺らが座ってるとこなんて)どーせ使わへんのに」っていう意味。
166:2005/08/25(木) 04:16:13 ID:Qg2hjt67
>>160
キチガイは相手にしない方がいい。
>156の意味で「どうせ使わないくせに」ととるのが正常な人間。
バカ相手しても自分の非を認めることは絶対にしない。時間の無駄。
167 :2005/08/25(木) 09:35:20 ID:Amzcwouy
「相手にするな」って言ってる本人がいつまでも粘着して相手にする2ちゃんの法則
168 :2005/08/25(木) 18:47:48 ID:oYue018G
買わなきゃよかったと後悔。レンタルで十分だな。
169 :2005/08/25(木) 18:48:53 ID:di0a5+IL
くだたねえ駄作だな、さっさと廃盤にしろよ。
170 :2005/08/25(木) 19:24:28 ID:iA6DpxZc
まぁ意見は人それぞれ
俺は永久保存DVDだと思うけどな
171:2005/08/25(木) 19:38:32 ID:B+bBohnS
こんなスレあったのか…
このDVDはよかったんだけど
あの楢崎が「どうせ使わへんのに」って言ったシーンと
PKの練習で小野が切れてたのは正直引いた。
皆が団結して頑張ってる時にああいう事言う楢崎と小野が嫌いになったよ。
楢崎は川口にポジション取られたし
小野は今フェイエノールトでも揉めてるけどやっぱりそういう奴なんだなって
思ったよね。
皆もそうだろ?
172 :2005/08/25(木) 19:40:43 ID:5/3LM9Zy
ずーっと何度も定期的に同じ文句言ってるのに、こんなスレあったのかは無いだろ
173:2005/08/25(木) 19:42:38 ID:POA28rt2
感動したけどな。
最後なんて一緒に泣いちゃったよ。
174:2005/08/25(木) 19:45:55 ID:B+bBohnS
>172 ごめん…この板自体初めてなんだ来るの。
初めて来た俺が言うのもなんだけど、もう少し空気読んだほうがいいよ。
しっかし最近お前みたいな空気読めない奴って増えて来たよな…ハァ(溜息
175 :2005/08/25(木) 20:02:52 ID:+I7gGyDB
>>171 小野はむしろキレ気味の稲とみつおをフォローしてたが
と釣られてみる
176:2005/08/25(木) 20:13:25 ID:B+bBohnS
>175 はあ?厨か?小野が我が儘言い放題だったんだろが。
あ〜釣られちまったよ、orz
177:2005/08/25(木) 21:39:39 ID:4WJ1g0+I
あぁ?
178 :2005/08/25(木) 21:52:25 ID:KhHd+0h0
なつやすみ

もうすぐおわるよ

なつやすみ
179:2005/08/25(木) 21:58:45 ID:B+bBohnS
>178 長いよね夏休み、まったく。
この板の住人はあんな厨ばっかりじゃないってのは分かってるから、
安心して。
この時期はどこの板でも厨がわくもの。
180 :2005/08/25(木) 22:01:44 ID:FgByNPtM
>>178
なんだ君は中学生か
大学は9月まで夏休みだぞ
勉強していい大学は入れよ
181:2005/08/25(木) 22:17:14 ID:Y6Z4ncRX
179はスルーで。
182 :2005/08/25(木) 22:38:51 ID:h2rZiv2P
とってもわかりやすい釣り乙w
183 :2005/08/25(木) 22:44:58 ID:bqHqUtaR BE:53026144-
キロロが聴きたくなった
184U−名無しさん:2005/08/25(木) 22:57:32 ID:iJCKOPyD
戸田と川口がなんか浮いてるよなぁ
川口なんて今じゃ見れないほど必死さが伝わる
185ハァー、また釣られとくか…:2005/08/25(木) 23:01:43 ID:B+bBohnS
>184 つーかどう見ても楢崎と小野のほうが必死だったろwww
カメラ回ってんのにあんな事言うか普通?
それとも、釣りか?
いい加減空気読めよ。
186 :2005/08/26(金) 00:16:20 ID:G+hZFvn4
↑何かこいつ、根本的に分かってないな

187( ´,_ゝ`)プッ :2005/08/26(金) 03:55:55 ID:3lOVDDyP
>152のようなバカだと低脳すぎて世の中生き難いだろうに。
まあだから2ちゃんにひきこもるニイトなんだろうが
188:2005/08/28(日) 07:54:27 ID:9+c+eWU2
森岡が当時の流行り言葉を結構使ってるから時代を感じる。「例えばバリ遅い」とか
189 :2005/08/28(日) 08:16:50 ID:u7INKgC/
>>188
バリは神戸で使いますが…
190:2005/08/28(日) 08:36:34 ID:Y4jao0n0
戸田・川口=さいたま
191 :2005/08/28(日) 14:52:36 ID:0qYODLkU
バリって別に当時の流行言葉でもねえし。
192 :2005/08/28(日) 15:39:49 ID:264e96IT
このDVDを見ちゃうと、松田を嫌いになれない。
どうしたものか。
193:2005/08/28(日) 18:08:11 ID:clEKAxSc
>192 わかる!逆に楢崎と小野は大嫌いになったけど。
194 :2005/08/28(日) 18:52:45 ID:264e96IT
それは同意しかねる。
195:2005/08/28(日) 19:33:10 ID:lVLnGSE8
というかしつこい
196:2005/08/28(日) 20:11:36 ID:clEKAxSc
>194 しつこいってm9(^Д^)プギャー
197 :2005/08/28(日) 20:52:13 ID:wnIjyUY0
なんでこんな過疎スレで暴れてるの?
198 :2005/08/29(月) 01:15:59 ID:16hcn968
ID:clEKAxSc が対人恐怖症のニートだから
199 :2005/08/29(月) 12:12:42 ID:qj9In+nN
DVD売ったwwww
200_:2005/09/05(月) 03:41:47 ID:CoyCtAaa
今日のはーいやべっちのナカタコ見て、このDVD思い出したわ。
そういえば三枚目キャラだったな〜。
今度久しぶりに見てみるか…
201:2005/09/05(月) 14:14:57 ID:UpL18/Iu
秋田の上半身(´Д`;)ハァハァ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:10:30 ID:RI4d3d+X
松田って、当時の代表のなかでもズバ抜けて身体能力が高かったんだってね。次点でシンジ。
基本的に「俺を見て見て君」なとこあるけど、中田英とかけっこうコイツの存在に救われたんじゃん?
「中田がとぶーぞ」とか。
自PA内でマルセイユやったりとか、そういうケレンじみたことやんなきゃいい選手だと思うのにね。
やっぱり現代表に呼ばれなくなっちゃったのってこういうトコがジーコなんかに好かれてないからなのかな。
203U−名無しさん:2005/09/07(水) 07:52:21 ID:PAwEMcj2
トルシエ韓国監督版みてぇ
204_:2005/09/07(水) 08:32:33 ID:IAGvQV86
小野って身体能力高いか?
205 :2005/09/07(水) 11:03:07 ID:YDheARHn
>>204
平均台みたいなとこを反復横とびするやつ(中田がコケたやつね)とか見てると、バネすごくない?
206:2005/09/07(水) 11:20:15 ID:o7ipY1uX
あとフラフープ?を並べてジャンプしてくやつも凄いと思った
207 :2005/09/07(水) 18:42:13 ID:FqOQGFEh
秋田の足の遅さと走るフォームが気になった。
小野はずっと体が重そうに見えた
208:2005/09/07(水) 18:46:32 ID:dz3H0/9a
しかし中山以外全員ギャグセンスがまるでないな
209_:2005/09/07(水) 19:03:54 ID:9SJ0DSYm
秋田の「ももこ」ってなんだっけ?
210 :2005/09/07(水) 19:44:53 ID:9WW1fszq
211_:2005/09/07(水) 20:07:00 ID:9SJ0DSYm
>>210
ありがd。思い出したw
212柳瀬川:2005/09/07(水) 21:04:19 ID:UrInL+oE
中田英寿はすげぇよ

(´・ω・`)おまえの方がスゴス
213U−名無しさん:2005/09/08(木) 22:50:43 ID:pHfSxnkk
柳沢が汗だくで中田英寿はすげーってハニカミながら言ってるシーンで
♀って股濡らすみたいだよ
214_:2005/09/08(木) 23:12:36 ID:LsUI+itF
このDVD見たやつなら全員思ったはず。

小笠原浮きすぎw

今の代表ではちゃんと輪に入れてるのか?
215U−名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:13 ID:pHfSxnkk
小笠原は打ち解けようとしてない雰囲気出しすぎなんだよ
こいつってチームの中心選手になれてこそやっと協力するタイプなんだと
思う…
今の代表だと活発なんじゃないかな…
216 :2005/09/08(木) 23:20:17 ID:73Uw1SOm
まだ若かったしな。今もそんな変わらない感じするけどw
217 :2005/09/08(木) 23:21:08 ID:gXHT+y1z
カメラマン以外と喋ってる場面あった?
218 :2005/09/08(木) 23:27:56 ID:73Uw1SOm
サントスの背中に水を流しこんでた
みんなでPKやったときに誰かに抱きついてた

覚えてるのそんぐらいだな。俺は師匠も微妙に孤立してる漢字した
219 :2005/09/08(木) 23:47:17 ID:1K1JjGK8
いろいろカットされてる場面も多いでしょ。
どっかの番組ではなんかのゲームで大笑いする小笠原も見れたらしいし。
220 :2005/09/08(木) 23:52:09 ID:IOcexiNp
宿舎での卓球チャンピオン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:43:33 ID:pc3LPzIS
楔入ってんじゃん?俺

裏 走る?
222U−名無しさん:2005/09/09(金) 07:46:35 ID:GLJnAUOE
川口 戸田 小笠原は完全に孤立してたな
223 :2005/09/09(金) 10:21:10 ID:gjgrpCMR
>>219
ビリヤードやってて死ぬほど笑ってなかった?
224 :2005/09/09(金) 10:38:51 ID:l9TVwhBb
>>212
柳沢敦もスゲーよ!!
225 :2005/09/09(金) 10:50:43 ID:IICnRfF4 BE:33141252-
中村が入ったらどんな感じなのか見てみたい
226 :2005/09/09(金) 11:02:54 ID:XETbir92
中村って代表に仲のいい奴いるの?
227 :2005/09/09(金) 11:08:46 ID:+7CW/Wjc
ダバディ
228 :2005/09/09(金) 11:18:22 ID:AxNzK/mQ
>>226
遠藤
229 :2005/09/09(金) 11:32:35 ID:gjgrpCMR
>>228
( ´,_ゝ`)プッ 
230 :2005/09/09(金) 18:26:58 ID:hMt/sfuv
>>226
中沢とは2人でクリスマスを過ごす仲。
柳沢とは両想い。
231.:2005/09/09(金) 18:30:26 ID:EVERZ0Jn
>>226 ヤナギとは仲いいね。
232 :2005/09/09(金) 18:40:11 ID:wt+2SvKg
>>226
中村がイタリアに居た頃は海を挟んで想っていたらしいし
233 :2005/09/09(金) 18:42:10 ID:iBSDFRra
バスに乗ってるシーンで小笠藁の隣に座る人がいなくてあーやっぱりって思ったw
234 :2005/09/09(金) 18:44:44 ID:98xNhEeq
小笠原は人見知りが激しいからな・・・
235 :2005/09/09(金) 18:54:07 ID:3+spuGJJ
小笠原は嫁はんと子供がおるからええやん。
236 :2005/09/09(金) 20:08:52 ID:0DPfrQJu
小笠原は奥の嫁と仲がいい
237 :2005/09/09(金) 20:48:51 ID:GO15uJ/C
>>236
それ久保だろ
238 :2005/09/09(金) 20:51:24 ID:0DPfrQJu
>>237
久保もだけど小笠原もだよ
239 :2005/09/09(金) 20:54:57 ID:GO15uJ/C
>>238
へーそれは初めて知った。
240U−名無しさん:2005/09/09(金) 22:26:16 ID:rdao75uN
高原−稲本−小野ラインは健在と思いきや
高原と小野は海外での生活のズレで喧嘩して険悪みたいだね
241 :2005/09/09(金) 22:48:25 ID:iBSDFRra
何それ詳しく
242:2005/09/10(土) 05:15:24 ID:+x8LAhrG
小笠原、久保、奥はキャバクラ組だね
243半角:2005/09/10(土) 05:18:16 ID:4AMD8Lv/
俺は在日系のサントスだけど・・・・
244俺は韓国だが?:2005/09/10(土) 05:22:31 ID:XEVfODXh
中田みたいに謙虚になれよ?


俺は自分のことのようにショッくなんだけど・・・・
245俺はチョゴリだけど・・・:2005/09/10(土) 05:27:48 ID:XEVfODXh
俺は在日なんですけど?
246チョンコロ半角:2005/09/10(土) 05:34:33 ID:XEVfODXh
俺は韓国なんだけど?
247チョンコロ半角:2005/09/10(土) 05:35:49 ID:XEVfODXh
なんで自分は日本に住んでるだろ?
248_:2005/09/10(土) 05:48:47 ID:NtL36qId
選手のプライベートも含めた仲のよさだと、
鹿島の選手はお互いそこそこ仲いいな。

ヤナギは明神と最も仲がよい。
宮本・森岡・松田も仲いい。森岡・戸田も。
アレックスは陽気でいじられ役なので特に仲いい人は代表にいない。
ヒデ・川口も仲いい人いないな。
なんかどうでもいいな。
249 :2005/09/10(土) 05:51:19 ID:9NYkEyu4
柳沢と鈴木と中田浩二は合コン仲間だろ。
250U−名無しさん:2005/09/10(土) 08:40:21 ID:LZYbja1p
稲本と中田浩は泡仲間だろ
251:2005/09/10(土) 09:38:40 ID:qFl8L0t9
ちなみに仲良いかどうかは関係ないかもだが
中蛸、稲本、鈴木(高原も・・・関係ないか)は同じフットサルのチームに入ってるぞ
252U−名無しさん:2005/09/10(土) 10:06:06 ID:LZYbja1p
ナイジェリアワールドユース組は結束力高いぞ
監督あれだったし 飯は糞まずかったから 自分らで自炊してたし
253 :2005/09/10(土) 14:37:14 ID:UCTCjGcy
明神は柳沢と仲良くなれて嬉しいだろうな。
憧れの存在だったらしいから。
254.:2005/09/10(土) 14:47:58 ID:UyJc/o9F
>>248
中田と松田は親友だよ。いや、悪友だよ。
255A:2005/09/10(土) 15:53:06 ID:DcmeYqCE
見た感じ一番孤独だったのは小笠原のような気がする
256U−名無しさん:2005/09/11(日) 07:10:43 ID:OXU/Vs+P
       鈴木(25)    柳沢(24)
            中田英(25)
    小野(23)          明神(24)
         稲本(23) 戸田(24)
     中田浩(23)宮本(25)松田(25)
             楢崎(26)

このメンツでよくベスト16いけたよ
サプライズだよ
トルシエは神だな
257U−名無しさん:2005/09/11(日) 07:12:37 ID:OXU/Vs+P
         高原(23)    柳沢(24) 
              中田英(25)
       小野(23)         市川(21)
           稲本(23) 戸田(24)
        中田浩(23)森岡(26)松田(25)
                楢崎(26)

トルシエがやりたかったベスト布陣
258U−名無しさん:2005/09/11(日) 07:14:37 ID:OXU/Vs+P
ジーコのドイツ時
         高原(27)    柳沢(28)
              中村(28)
      三都主(28)       加地(25)
          中田(29) 福西(29)
        中澤(28)宮本(29)田中(29)
               川口(31)
259 :2005/09/11(日) 07:33:15 ID:7hklOUOL
小野と稲本の馴れ合いがキモかった
殆どゲイみたいだ
260:2005/09/11(日) 08:25:02 ID:aDNMnIS+
>>253
玉田もだよな、柳はレイソルの選手にモテルなww
261:2005/09/11(日) 08:39:44 ID:gxgcV+js
今の代表で楢崎のアゴをいじる人っているの?
262U−名無しさん:2005/09/11(日) 08:43:15 ID:OXU/Vs+P
弄る人いないじゃん ゴン&秋田コンビは偉大だよ
ドイツでこれ作っても笑いどころないよ
263_:2005/09/11(日) 09:35:15 ID:ELlW1XQ1
>>258
川口はドイツの時はまだ(30)だ。
264 :2005/09/11(日) 10:07:49 ID:gXemwtTy
師匠もちょっと孤独な気がした。人見知り?
265U−名無しさん:2005/09/11(日) 10:18:04 ID:OXU/Vs+P
>>264
周りはエリート街道まっしぐらの選手で自分は雑草魂だからな
266U−名無しさん:2005/09/11(日) 10:21:21 ID:OXU/Vs+P
フランス時
           中山(29)  城(26)
               中田(20)
           名波(27) 山口(28)
      相馬(25)           名良橋(24)
          秋田(28)   中西(27)
               井原(30)
               川口(22)   
267.:2005/09/11(日) 11:46:49 ID:Dcm4/oXU
>>256
小野と稲本は当時まだ22歳だぞ
268 :2005/09/11(日) 13:49:35 ID:uTzsaomA
フランスの時は怪我から調子が戻ってたんだよな>カズ
練習試合でハット決めたり
中盤の誰か外して入れとくべきだったって今でも思う
数分間でも良いからワールドカップでのカズが見たかったなぁ
269U−名無しさん:2005/09/11(日) 15:41:33 ID:OXU/Vs+P
ジーコはトルシエの遺産で戦ってる
270_:2005/09/11(日) 15:50:53 ID:tJJ0fV2E
>>221
つま先ゴールが生まれたのってその発言の後だっけ?
271 :2005/09/11(日) 16:05:37 ID:zNdNGCtH
1人だけ場違いな人がいる気がする。
272:2005/09/12(月) 01:01:38 ID:aLTVBnjh
>270
ゴールはその前だと思うよベルギー戦の時はロッカールームのシーン無かったから。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:26:13 ID:VJsycSif
>>221
あのシーン好きだなあ。
もっさりだんまりマイペースの師匠が妙にイキイキしてて。
あと柳沢がリフティングやってる夕日のシーンで、すっごい遠くから見てるのも笑える
師匠ってリフティング下手(ていうかできない?)なんだよね?
274_:2005/09/12(月) 08:30:39 ID:ZKoCzNjV
これはどう、見た人いるかな

サッカー日本代表 ドイツをつかんだ男たち (仮) 宝島MOOK
275 :2005/09/12(月) 08:36:18 ID:U1JO14cx
>>274
本とDVDセットのやつでしょ?
それなら買ったよ
DVDはただの選手紹介と各選手の試合終了後のインタビューくらい
276あか:2005/09/12(月) 08:37:31 ID:OD2E8+UL
六月の勝利の歌は聞き飽きた、を希望
277_:2005/09/12(月) 08:38:06 ID:ZKoCzNjV
>>275 レス、ありがとう。
そうなのかー残念。
278:2005/09/12(月) 09:01:26 ID:SysbBgJG
サントスとサッカーボードゲームして半笑いなっとったで
279 :2005/09/12(月) 09:03:32 ID:g+6R8Gqy
いつもオープニングの曲で泣いてしまう
280:2005/09/12(月) 10:27:26 ID:KgtyMGiX
最後のエンドロールでも絶対泣く
281 :2005/09/12(月) 10:41:29 ID:IZgkdBfE
柳沢のリフティングの間にトイレに行く
282-:2005/09/12(月) 11:27:54 ID:GSDbnKTc
これってどのくらい売れてるの?
ドイツもでるみたいだからそれなりには売れているのかもしれないけど・・
283U-名無しさん:2005/09/12(月) 13:27:25 ID:KIiReLTz
昼のワイドスクランブルで、民主は小泉のあのプレゼンに負けた、
みたいなのがあって、今DVDひっぱり出してまた観たんだけど、
やっぱ、ロッカールームでアホみたいに盛り上がれるのは小泉だなと思った。
あれは岡田じゃ絵にならんわ。
284 :2005/09/12(月) 13:31:50 ID:MDFItXI7
レンタルで済ませました
285 :2005/09/12(月) 13:41:50 ID:sKFwNtPy
柳沢が前方不注意でポールに頭を打ち付けるシーンが最高です
286 :2005/09/12(月) 13:43:33 ID:sKFwNtPy

W杯ってスゲー!
出陣じゃ!

    by稲本
287 :2005/09/12(月) 14:41:56 ID:DK0vBNGR
>>285
あれはポールじゃなくてカメラの上にあるマイクだろ
288 :2005/09/12(月) 14:58:35 ID:sKFwNtPy
>>287
 じゃ、訂正

柳沢が前方不注意でカメラの上にあるマイクに頭を打ち付けるシーンが最高です!!
289:2005/09/12(月) 16:20:13 ID:sGvx3bhS
>>282
めっちゃめちゃ売れとる
なんせサッカーDVD過去最高の売り上げだからな
間違いなくサッカーDVDでは神作品だ罠
290_:2005/09/12(月) 18:30:27 ID:Exoya5KR
ていうか、ドイツのやつめっちゃ楽しみなんだけどw
中山とかいないから日韓よりは盛り上がってないかもしれないけど。
291 :2005/09/12(月) 18:36:54 ID:hK5OOXSV
イナとシンジが兄弟みたいで可愛い♪
292 :2005/09/12(月) 19:23:02 ID:DK0vBNGR
2006年版でも当然柳沢のリフティングと「中田英寿はスゲーな」はあるんだろうな
293-:2005/09/12(月) 20:13:34 ID:GSDbnKTc
>>289
具体的に何枚ぐらい売れてるの?
ちなみに自分は持ってます
294 :2005/09/12(月) 21:59:48 ID:Gm85SyFU BE:92795074-
冒頭の中田のベンチズッコケでワロタwwwww
295U-名無しさん:2005/09/12(月) 22:09:24 ID:W3A7/15n
作中使われているBGMは全部「アイーダ」の編曲だろ?
296U−名無しさん:2005/09/12(月) 22:50:34 ID:u2c5K9h/
アイーダはアズーリの応援歌だったことなんて誰も知らないよな
297:2005/09/12(月) 23:07:49 ID:R7P9iAnJ
>>293目の前の箱で自分で調べれば?
298 :2005/09/12(月) 23:11:48 ID:IiuL4Den
目がチカチカしねえ?あの映像。
299 :2005/09/12(月) 23:13:40 ID:kM2K47n1
ネットじゃ敵同士みたいに言われてた
楢崎川口、あるいは宮本森岡松田なんかも普通に仲良いんだよな。
300 :2005/09/13(火) 06:56:42 ID:8rHvgxGs
楢崎と川口はこの1、2年前は割と険悪な感じだったらしいけどね
301 :2005/09/13(火) 07:17:15 ID:UFd/s60d
キーパー同士はまぁあれだよな。川口もあれだし
302U−名無しさん:2005/09/13(火) 07:48:44 ID:5f6brVgR
川口が地理得意だったと話すところうさんくさい
303:2005/09/13(火) 08:24:39 ID:c1YfM2Vt
トルコ戦後のロッカーで団長?が「未来永劫W杯は続く」という言葉にグッときた
304 :2005/09/13(火) 08:47:33 ID:sOjy+N4Z
顎最高。
楢崎の顎より秋田の貫禄のある顎、そして曽我端のさわやかなる顎。
顎最高
305 :2005/09/13(火) 09:28:03 ID:/1WwUtpo
最近、良く伸びるなこのスレ。
ちょっと前までは、一日1レスつくかつかないか程度だったのに。
306_:2005/09/13(火) 09:30:13 ID:Ycz8WkGi
でも、もう次スレはいらないから。
DVD総合スレで十分。
307_:2005/09/13(火) 09:32:04 ID:1um60v4d
盛岡の冷静な顎を忘れるな
308 :2005/09/13(火) 11:36:22 ID:wdihQZpf BE:39769362-
盛岡なんか生理的にヤダ
309 :2005/09/13(火) 14:10:59 ID:AXHmggLT
ジーコジャパンのやつが出るとして一番見たいのは玉田だな
秋田とは違った空気読めない感を見せてくれそうだ
310 :2005/09/13(火) 14:12:20 ID:mSaG72KO
加地の天然ぶりが見たい
311_:2005/09/13(火) 14:22:45 ID:qCqLzCeQ
サントスのいじられぶりが見たい
「ソンナコトナイヨ!」をまた聞きたい
312 :2005/09/13(火) 14:24:59 ID:9tne6tb7
秋田「ドイツでもフラット3で」
313\:2005/09/13(火) 17:13:25 ID:dcVDV1vq
エウッ!エウッ!
314U-名無しさん:2005/09/13(火) 19:38:27 ID:RsiLXqp5
次回この手の作品作るなら、テーマ曲は同じヴェルディでも
「レクイエム」キボン。
315U−名無しさん:2005/09/13(火) 22:54:56 ID:bahXOcmR
途中で出てくる練習試合前のさ、おっさんが変な演説する場面あるやん
お前何様やねんって思える…
316 :2005/09/14(水) 00:45:54 ID:IA24VHDc
>>315
プロジェクトXで主役だった
317 :2005/09/14(水) 00:47:38 ID:CoHfV3Lg
>>315
で、ケチつけてるお前は何様なの?
318 :2005/09/14(水) 01:02:38 ID:GTx2h3XA
>>315
団長の木之元さんだよw
319.:2005/09/14(水) 02:09:33 ID:CYyEEJbr
自分もこの作品だいすきです!!
笑えるし泣けるしホント最高です!!
「♪中田が飛ぶーぞ♪」のシーンが印象的w

あの、これのシドニー五輪版ってありますか?
去年の夏(今頃?)にBSでやっていたシドニー五輪のドキュメント(まさにシドニー版「六月…」)を見てめちゃめちゃ感動してからずっと探してるんですけど見つからなくて…。
320U−名無しさん:2005/09/15(木) 00:11:51 ID:/EUL6mIs
>>318
誰?
321 :2005/09/15(木) 01:05:48 ID:VVRiJDyp
ハンバーグとか作んねんで
322:2005/09/15(木) 07:13:08 ID:OpfvakJD
>>320
Jリーグ創設に一役かった人
323:2005/09/15(木) 07:13:58 ID:OpfvakJD
>>320
Jリーグ創設に一役かった人
324:2005/09/15(木) 07:14:44 ID:OpfvakJD
連投すまんorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:17:21 ID:H4g4Jc8A
まあ必死だったんだろうね
日本サッカーの興隆に賭けてる人間としては、
開催国の身分でW杯予選リーグ敗退なんて事態になったら
シャレになんなかったろうし
326U−名無しさん:2005/09/15(木) 07:39:55 ID:/EUL6mIs
ゴン中山がドイツに行く可能性は?
327 :2005/09/15(木) 10:16:57 ID:hfzGgit3
中山呼ぶくらいならカズ呼ぶよ
328 :2005/09/15(木) 10:25:24 ID:k7a7WC3v
両方呼ぼうぜ
329 :2005/09/15(木) 16:04:57 ID:WlrdkJ6V
中山が高速腹筋やってるときに
誰だったか「(腹筋の)繊維は細いんだから効果ないよ〜」
みたいなこと言われたときの顔→再び高速腹筋 の流れが
少年のようでワラタ。
サッカー選手はずっと少年なんだなーと。
330 :2005/09/15(木) 18:32:59 ID:0NBQ5wZ7
>329
いったのはダバだよ。

つか、声と話し方の癖で間違えようがないと思うんだけど。
331.:2005/09/15(木) 19:19:08 ID:00tUWRe+
木之元知らないやつがいるとは・・・・
しかも何様って・・・・
332 :2005/09/15(木) 20:52:02 ID:rcNX9kCv
>>330
別に誰とも間違ってないじゃん。
誰だったかって書いてあるし。
333U−名無しさん:2005/09/15(木) 22:25:06 ID:/EUL6mIs
木之元偉そうにいきなり来てお前等負けたら許さんよみたいな発言だもんな
なんであんなカット使ったんだろう、いらないだろ
334_:2005/09/15(木) 22:29:54 ID:RyhthDzJ
トルシエのボードを使った説明・・・
あれは皆理解してるのか。VTRを選手に見せて
細かく説明してるけど、選手の顔は?に見える。
335 :2005/09/15(木) 22:33:16 ID:5px+Jyvr
さすがにプロだし戦術くらい理解できるだろー
336U−名無しさん:2005/09/15(木) 22:34:43 ID:/EUL6mIs
市川はわかってない
337(・_・):2005/09/16(金) 00:27:01 ID:8FCClpI+
明ちゃんのプールに飛び込むシーン最高!
でっかい魚がいたってとこ。
338 :2005/09/16(金) 00:38:43 ID:lwsAGDyb
西澤は走るとめまいと吐き気がするのが持ち味で
秋田はその話を聞くとジュビロを思い出す


ってよく意味わかんねーw
339U−名無しさん:2005/09/16(金) 07:51:58 ID:fQUdEwHc
明神君は千葉では屈指の名門高の小金高校に普通入試したんだよなぁ
サッカー弱いのに、だから高校で一人異彩を放ってたみたい
340_:2005/09/16(金) 08:01:14 ID:Si4FkpAR
>>338
ジュビロでなくて97年オーストラリア合宿の件じゃないの?
341 :2005/09/16(金) 12:21:26 ID:SPuCSY1N
W杯での市川の存在を完全に忘れてた。
あんときの右は明神だけだったと思ってた。
しかも何故に明神?とも思っていた。
スミマセン
342 :2005/09/16(金) 12:37:22 ID:XTXvrvXT
2002年の前半は市川が右に定着してたよな
ジーコになってから呼ばれなくなった。
仮にあのままトルシエだったらW杯後も使い続けてただろう。
343 :2005/09/16(金) 16:20:55 ID:uF6s3Cic
市川ってW杯の後、怪我したんじゃなかった?
だから代表に呼ばれなくなったんだと思ったんだが・・・。
344U−名無しさん:2005/09/17(土) 02:25:41 ID:OVJQKKn+
トルシエ就任当初は名良橋が使われていたんだよ
その後は 望月 奥 伊東などが起用されていたんだけどぱっとせず
波戸がスペイン戦で活躍見せてスタメンに抜擢される
波戸は今の加地みたいに愛されていないが叩かれまくっていた
そこにポーランド戦で市川が抜擢され2アシストの活躍でトルシエが好む
そうして明神と市川で右は任せると決め波戸は落選したのだった
345U−名無しさん:2005/09/17(土) 02:26:15 ID:OVJQKKn+
市川はフランスのストラスブールからオファーきたんだけど
怪我で断念
346:2005/09/17(土) 06:56:47 ID:SXIk/Hkp
トルシエは名良橋を一度も選んでませんが。
347U−名無しさん:2005/09/19(月) 23:48:13 ID:hsOVSZVD
フランスワールドカップで不動の右サイドだった名良橋をトルシエは就任当初も呼ばなかったの?
年齢的に4年後見据えていたのかな?
トルシエってベテラン起用はあまりしなかったよねぇ
あと2000年頃に清水強かったからあの頃の選手がかなり起用されていたねぇ
三都主の帰化もトルシエがすすめていたみたいだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:55:45 ID:nFqfo7eV
トルシエは日本代表監督就任を、自分のキャリアアップのチャンスと捉えていたから、
知名度の高い選手はなるべく使わず、(それほど)知名度の高くない若手選手を
一から育て上げるほうを好んだんだと思う。

あと選手の個性を活かしたチーム作りをするんじゃなく、
自分の戦術に合わせて選手を選ぶタイプの監督だったしね。
だからあまり変なクセのついてない、自分色に染めやすい選手を好んだってのもある。

だからこそ最後まで中田英とは摩擦が絶えなかったし、
トルシエにはどうも最終的には中田英を外したチーム作りを目指していたフシがある。
349 :2005/09/20(火) 01:16:05 ID:n/P6lxac
自分のキャリアアップを狙ってたんなら名波を左のボランチで
使ってたら、それこそアンチェロッティばりに評価されたぞ。
「中盤の底にあんなパサー置くのか!」って。
まぁ、あのタイミング怪我した時点で呼ぶのはないのかもしれんが。

しかし名波がいる「六月の」はとんでもない映像が満載なんだろうな。。。
350 :2005/09/20(火) 01:17:13 ID:RMD1VgSh
また控えを集めて派閥活動?
いらねーし
351 :2005/09/20(火) 01:27:59 ID:9QyNWPSE
ダブルボランチの片割れにプレーメーカー置くのは
普通だろw スペインの日常だ
352U−名無しさん:2005/09/20(火) 07:40:44 ID:qqaelVtG
名波って根暗ってイメージある
353 :2005/09/20(火) 09:03:10 ID:PFISiBUd
>>346
チーム立ち上げの時のエジプト戦はフランス組は全員呼んでたはず
354 :2005/09/20(火) 10:32:58 ID:2c3BY//l
>>352
根暗とは思わないが物静かなイメージがある
よく知らんけど
355_:2005/09/20(火) 11:00:32 ID:s7HdLjpo
部屋でウイイレとかみんゴルとかやってたんだろうか
調整とメシの時間以外は結構ヒマそう
356_:2005/09/20(火) 13:29:03 ID:+KkRFTc1
357 :2005/09/20(火) 16:17:35 ID:tbwuBwzq
小泉のシーンわらた
358 :2005/09/20(火) 16:21:21 ID:gKmPFed4
あれは小泉の総理生活最大の見せ場だったな
359U-名無しさん:2005/09/20(火) 16:50:33 ID:miqvhtb1
物語的には'98フランス大会のインタビュー集「六月の軌跡」の方が興味深い。
井原「カズさんとキーちゃんが、自分達をここまで引っ張ってきてくれた人達が
いなくなるなんて、信じられなかった。その日の練習で怪我をしたのも、
動揺してたからだと言われても仕方なかった。夜、ベッドの中で「神様、結局ボクは
W杯には行けない、そういうことですか?」と問うた」
中山「ここに来られなかった人達の事を…カズさんやキーちゃんだけではない、
脚なんか折れたってW杯の舞台に立ちたかった人達の事を考えたら、
自分が追い求め、やっとつかんだその舞台を、自分から降りることは出来なかった」
小島「サブの調整のためのフランスのアマチュアチームとの練習試合、相手の
GKの怪我で自分が相手チームのキーパーを務める羽目になった。だが、その試合を
後ろから見ているうちに、重大な事に気付いた。誰もスコアさえ覚えていない試合
だけれど、自分にとっては最高の収穫の…たったひとりの国際Aマッチだった」
以上、一部意訳・要約したけど、日本サッカー界の為に重大な事も書いてあるので、
こっちも読んでたもれ。
360U−名無しさん:2005/09/20(火) 19:54:30 ID:qqaelVtG
フランスW杯のメンバーだった人が韓日W杯でもメンバーだったの誰いる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:01:53 ID:aMAg4IkM
川口 楢崎 秋田 中田英 小野 森島 中山

市川は呼ばれそうだったけどギリギリで行けなかった
362 :2005/09/20(火) 20:03:25 ID:tUm6+k8p
>>360
ゴン、秋田、川口、モリシ、ヒデ、小野

たぶんこれで合ってるはず
363 :2005/09/20(火) 20:03:54 ID:4On/r1QY
>>360
本物のチョソキタコレ
364 :2005/09/20(火) 20:03:56 ID:tUm6+k8p
あー、楢崎もメンバーだったか・・・
365あと:2005/09/20(火) 21:29:36 ID:kVUUw/HA
服部
366:2005/09/21(水) 02:12:04 ID:+8oQSnjD
トルシエは就任初戦のエジプト戦で、フランス組の小島、小村、名良橋、山口、森島(のちに召集)らのベテランをはずしました。
367 :2005/09/21(水) 02:37:56 ID:XxDnGvrn
トルコ戦終わった後トルシエが泣いてたのが印象的だった
練習してる場面は普通っていうかあえて映像化するような物でもない気がする
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 04:53:12 ID:nyDyVaSj
えー舞台裏を見れない一般人にとっては貴重な映像資料だと思うけど?
あと、ああいうなんでもない練習風景なんかの描写の積み重ねが、
物語を徐々に盛り上げるのに一役買ってるってのがわからんかね

つねにクライマックスだらけの映像ばっか見て楽しいか?
逆にメリハリがなくて飽きると思うが
369U−名無しさん:2005/09/21(水) 07:54:44 ID:Mnh8nLZd
中山(スタメン)
中田英(スタメン)
秋田(スタメン)
川口(スタメン)
楢崎(サブ)
森島(サブ)
小野(サブ)
服部(サブ)

23人中8人も韓日に出れたんだね
370 :2005/09/21(水) 08:10:34 ID:DwKOCoYU
市川は実に惜しかったな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:17:50 ID:nyDyVaSj
あー服部もいたねそういえば。


日韓メンバーで、ドイツにも出れそうなのをリストアップしてみたけど、まだ不確定要素が多いな

■確定っぽいの
川口
楢崎
宮本
中田英
三都主
福西
小野
小笠原
柳沢

■不確定
稲本
中田浩
鈴木
曽ケ端

こうしてみると意外と様変わりしてるんだな
372 :2005/09/21(水) 10:15:56 ID:bk4m/p9k
>>367
俺は練習シーンが一番好きだけど
むしろこれが無かったらあんま見ようとも思わないだろう
373U−名無しさん:2005/09/21(水) 22:38:05 ID:Mnh8nLZd
川口 楢崎 小野 中田

この4人は3大会連続出場か
かなり凄いな 3大会連続出場
374U−名無しさん:2005/09/21(水) 22:47:02 ID:Mnh8nLZd
川口 楢崎も ドイツみたいに カーン レーマンみたいに盛り上がってほしいな
375 :2005/09/21(水) 23:00:39 ID:Mnx90l1O
最近は、土肥が楢崎から第2GKの座を奪えるか?って感じ。
376 :2005/09/22(木) 04:48:15 ID:/54KLLG3
>>368
合わせて220分もの作品にする必要はないだろ
377松原潤:2005/09/22(木) 04:53:34 ID:b8bRDmlu
忘れてはいけない事件です
福岡猫ネット虐殺事件 起訴された犯人は「松原潤 広島県呉市焼山西3-3-5 」(←有罪判決が下され、報道番組でも実名報道された犯罪者なので
この事件を語る上で実名を出しても何ら問題ありません)
http://kogenta-site.tripod.com/fukuoka/news.shtml

http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます!
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます!
http://fukuoka-tanteifile.com/file/file01.html  ←犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます! 犯人の顔が見れます!
↑せめてココだけでもクリックして犯人の顔を覚えておきましょう! もしかしたらアナタの隣人かもしれません 自己防衛の為です!

とにかくこの事件を風化させるべきではないのでアチコチのスレへ毎日コピペする事にしました
どうか皆さんもこの事件を風化させない為に気が向いた時にでもどこかのスレへコピペして下さい

私は生涯を通して毎日コピペし続けます
絶対に「松原潤 被告(広島県呉市焼山西3-3-5)」が犯した事件を風化させたくないからです

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8Bs%91%D2&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%B4%A4%B2%A4%F3%A4%BF&fr=top&src=top

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%B8%B6%BD%E1&fr=top&src=top

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%95%9F%89%AA+%94L%8Bs%8EE%8E%96%8C%8F&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%8F%BC%8C%B4%8F%81%81@%8F%BC%8C%B4%90%B3%8C%B0+&lr=

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%b8%b6+%b9%ad%c5%e7%b8%a9%b8%e2%bb%d4%be%c6%bb%b3%c0%be3-3-5&fr=top

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%be%be%b8%b6%bd%e1+%be%be%b8%b6%c0%b5%b8%b2&fr=top
378 :2005/09/22(木) 05:00:38 ID:Pdqp+4fi
>>373 小野は4大会まで行きそうだな。
379U−名無しさん:2005/09/22(木) 07:48:14 ID:rAjc6MS3
    ○ ○  
   ○・ω・○   ジーコは何大会出たの?
    ○ ○
  .c(,_uuノ
380U−名無しさん:2005/09/22(木) 07:55:34 ID:rAjc6MS3
南アフリカ
               平 山 
         松 井         石 川
               長谷部
            小 野  阿 部
      相 馬               徳 永
            中 澤  闘莉王
                西 川
381 :2005/09/22(木) 11:59:14 ID:MIJPGHHw
>>380
テソもいけると思ふ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:00:02 ID:esB7BJAB
水野はダメかな?好きなんだけどなー
383_:2005/09/22(木) 15:59:39 ID:Pk3Ri8mp
WC出場回数の最高記録って
6回だっけ?
384 :2005/09/22(木) 21:08:02 ID:DaiiTQMk
見たけど中山いなかったら物凄く暗い練習になってそうだった
385U−名無しさん:2005/09/24(土) 00:22:23 ID:0iJhEL3y
そうでもないよ
386 :2005/09/24(土) 00:24:54 ID:MP3e5QvM
>>383
六回?凄いな、誰だ?

つまり最低でも24年間以上の代表歴って事になるよね

それって監督とかコーチの経験なしでって事なのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:26:26 ID:qfFbbMrT
20年ちょっとだろ
388U−名無しさん:2005/09/25(日) 20:20:34 ID:idaP5gTj
ブラジルとかしか無くない?南米は間違いない
6大会連続出場国自体余りないでしょ?
389 :2005/09/25(日) 20:26:01 ID:yN16Lmow
マテウスの5大会連続だろ
390 :2005/09/25(日) 23:21:37 ID:eIb83ZAn
中田さんがマテウスみたいにポジション下げていって
現役続けるのも見てみたい気もするんだが。

ま、ないんだろうけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:30:16 ID:ZZ13NfDd
5大会なら最低で16年か
不可能な数字じゃないな
18歳で代表入りしたとしても34歳
小野・中田あたり本気で狙えないかな
392U−名無しさん:2005/09/26(月) 07:48:13 ID:gRMP4qC6
南アフリカ出れるかどうか…
オーストラリア サウジアラビア イラン 韓国 北朝鮮 中国
ウズベキスタン オマーン バーレーン UAE カタール 
これくらいで4枠を狙うわけだ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 07:55:26 ID:RmSWIzJX
まあアメリカの頃に比べれば格段に楽になったよ
難しさとしてはフランス大会と同等くらいじゃないか
いまの日本なら行けるっしょ
394 :2005/09/26(月) 08:11:06 ID:6jNFz81g
>>393
二つ前のレスくらい読め
395 :2005/09/26(月) 08:13:30 ID:6jNFz81g
勘違いした。反省はしていない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:17:06 ID:RmSWIzJX
うむ。
397 :2005/09/26(月) 14:17:38 ID:pWL8ooCp
>>393
2010年が今の日本じゃないから楽とは言い切れねぇぞ。
ドイツのメンバーの半分以上は外れる中で
アテネ以下の世代が簡単に勝てるとは思わんのだが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:28:35 ID:cZyaBAyj
あーそうね。俺自身はポテンシャルはアテネ以下やユースのほうが下手すっと上くらいに思ってるけど、
今のジーコジャパンは、トルシエの遺産だけでやってるだけとまでは言わないけど、若手を使わなすぎる。
結果として、実力はあるのに国際経験が少なすぎる、経験未熟で主体性のない代表ができちゃうんじゃないかと、
ちょっと将来心配ではあるよね。アテネとかこないだのユースとか見てて思った
399 :2005/09/26(月) 14:30:22 ID:lCAG4CSS
毎度おなじみ「トルシエの遺産」くん。アホかと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:32:28 ID:cZyaBAyj
トルシエの遺産だけでやってるだけとまでは言わない、と書いたんだけどな。
あとジーコはジーコで俺はそれなりに認めてるよ。ただ若手使ってくれないのが不満なだけ。
401 :2005/09/26(月) 14:33:49 ID:lCAG4CSS
毎度おなじみ「若手使え、使え」くん。馬鹿かと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:34:20 ID:cZyaBAyj
ああなんだ言葉足らずの低脳荒らしか。相手して悪かった。
403 :2005/09/26(月) 14:36:12 ID:pWL8ooCp
>>398
そもそもトルシエジャパンの何が遺産なのかは分からんが(トルシエは好きだけど)
若手を使わないってところは同意。
着任当初の奈良橋、秋田はギャグだと思うが、今の玉田とかサントスとか使うなら
もっと試す若手がいるだろとは常に思う。
404 :2005/09/26(月) 14:49:10 ID:lCAG4CSS
だって言うことワンパターンだし。
ジーコが若手呼んでない、使ってないと思い込んでるしね。
そもそも「トルシエの遺産」って言葉が出てくるだけでお馬鹿さんでしょ。
欠片でもあったら教えておくんなまし。
(トルシエが使ってた選手がメンバーに入ってる「だけ」はなしよ)
405:2005/09/26(月) 17:24:49 ID:5IaOeAhu
ハイハイワロスワロス
406 :2005/09/26(月) 20:51:31 ID:pMUoZBmz
ポテンシャルがどうとか知らねーけど
そういうのはユースで結果出してから言って欲しい
407 :2005/09/26(月) 20:54:43 ID:aSN19FZl
・ジーコはトルシエの遺産を食い潰してる。(具体的にどぞ)
・もっと若いの使え。(アテネ五輪、オランダWYの体たらくで何をおっしゃる)

アンチはせいぜい2つのことしか言えない。
408U−名無しさん:2005/09/26(月) 22:22:05 ID:aw8FkeVh
バーレーン オマーン 当たりは着実と実力付けてきている
中国は今のユースはアジアでは敵無しだし(日本のナイジェリア世代級)
むしろイランは若手の伸びがいまいちだから衰退するんじゃないかな
サウジアラビアはコンスタントに力は出してるね
韓国と日本は正直楽に次回の予選を突破できるとは思えない
最大の敵はオーストラリアだしね
409_:2005/09/26(月) 22:33:13 ID:Rlqgonz0
こないだ改めて六月見たがやっぱり面白いな。
個人的にはトルの煽り(日本人のマネ)がツボだった。
だが声がでかいので焦って音量さげたよw

ドイツ版本当にでるのかな。でたら即買いする。
410 :2005/09/26(月) 23:52:18 ID:S4zg7Fjx
ドイツ版見たいな
411 :2005/09/26(月) 23:56:45 ID:6jNFz81g
ドイツ語勉強しないと
412 :2005/09/27(火) 04:13:58 ID:+MFHmD0n
DVD持ってたけど、トルコ戦のとこがどーしても見れなかった。
けど、今日はじめて全部見た。
やっと気持ちの切り替えができそうです
413U−名無しさん:2005/09/27(火) 07:55:33 ID:BPUsjZqV
稲本をフル出場させないところと
トルコ戦の前2枚を変えたところが納得いかないな
414 :2005/09/27(火) 07:59:41 ID:4WSd0X3C
>>413
ジーコがフジで同じ事言ってた
415 :2005/09/27(火) 08:56:10 ID:h35AjPKa
『トルシエ遺産』
TBS:日曜夜23:30〜
416 :2005/09/27(火) 08:59:19 ID:LWQwU/U1
>>415
ワロタ
417U−名無しさん:2005/09/27(火) 19:55:36 ID:ssYjRq/h
鈴木隆行なんてトルシエが使わなかったらジーコが使うわけ無い
418 :2005/09/29(木) 01:54:52 ID:Dj3Y4Qgk
ageman
419><:2005/09/29(木) 02:18:21 ID:6xoHJ3/C
413うちも何で絶好調のイナを代えたのか納得いかなかった・・・。
試合後ずっとくやしかったもん。心にぽかーんと穴が開いた感じ。
交代についてイナが何か言ってたか知ってる人いる?
420 :2005/09/29(木) 04:15:33 ID:hipm+Qs+
トルシエは相当市川を大事にしてたね。市川が大好きで仕方ないって感じだった。
最後の市川の大泣き姿は忘れられないな…
421 :2005/09/29(木) 04:25:25 ID:SX2tsgRd
稲本はチュニジア戦もトルコ戦も糞だったが
422 :2005/09/29(木) 05:51:12 ID:UF9yQpXV
イナたんカワエエから数え切れないほど見たお☆
423U−名無しさん:2005/09/29(木) 07:46:56 ID:7C4EwBuz
           高 原     柳 沢
               中田英
        小 野           市 川
             名 波  稲 本
          中田浩 森 岡  松 田
                楢 崎

トルシエが実現したかった布陣 3位狙えたかもね 
424 :2005/09/29(木) 07:54:02 ID:gRhcL+/D
名波は見切りつけてた気もするけどな
425 :2005/09/29(木) 08:18:14 ID:LqEIekm/
トルシエが実現したかった布陣のGKはンガハタ
アテネ並のお笑いW杯になったかもしれないのに、なぜ止めた。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:39:52 ID:tyLeVFoE
一番実現したかったのはこれ


           明 神     明 神
               明 神
        明 神           明 神
             明 神  明 神
          明 神 明 神  明 神
                ンガハタ
427U−名無しさん:2005/09/29(木) 22:29:20 ID:jUine0XX
明神と戸田は完璧にジーコ体制になって蚊帳の外だな(笑)
年齢的には一番油が乗った時期なのに(笑)
428 :2005/09/29(木) 22:35:04 ID:f4v2sZlC
明神はともかく戸田はもうあかんやろ
429U−名無しさん:2005/09/30(金) 07:53:57 ID:c74DP+AC
市川は加地と駒野あぼーんで追加招集
430:2005/09/30(金) 15:41:49 ID:Q+7MqMBI
オープニングの映像も音楽も大好き
あれ聞いただけで感動するよ
431:2005/09/30(金) 16:18:58 ID:todAyYEY
アイーダはグッとくるね
432 :2005/09/30(金) 16:40:49 ID:+S+nvKLr
今、リュウゾウってど〜なの?
代表に選ばれるほどでもなくなっちゃった??
433:2005/09/30(金) 19:41:26 ID:qeqovjMe
うーん、七割方戻ってる感じだと思うよ、
残り3%はお察しだけど…
434 :2005/09/30(金) 20:49:27 ID:b8tlrQJt
さらに残り27%は・・・
435 :2005/10/01(土) 00:29:23 ID:KuEWIY4S
436 :2005/10/01(土) 01:18:24 ID:9tQLszAh
>>432
今も清水で頑張ってるよ
でも今回の東欧遠征でも箕輪招集したところ見ると
ジーコには見切りつけられた気がするけど
437 :2005/10/02(日) 00:45:48 ID:5m7VHcq1
>>423
コーチ:三浦知良

これが抜けてる
438_:2005/10/02(日) 01:51:08 ID:2QTORd1i
>>433
まだ27%残ってますがw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:56:35 ID:QJ8njCuR
トルシエジャパン日本代表の高偏差値メンバーベスト3

宮本
中田英
森岡
440 :2005/10/02(日) 02:58:25 ID:Fvpd7V+x
トルシエジャパン日本代表の低偏差値メンバーベスト3

秋田
松田
中田浩
441 :2005/10/02(日) 16:02:44 ID:McA0Ne0+
>>440
好きだ・・・
442U−名無しさん:2005/10/02(日) 21:14:17 ID:OYthgS9j
ユース上がりの選手なんてほとんど勉強してないだろ?
443U−名無しさん:2005/10/02(日) 21:51:58 ID:9Tpz1kiW
宮本はガンバユース一期生。
勉強もサッカーも両立。
プロと大学を両立し、卒業
もしている。明神も柏ユースと進学校
の勉強を両立。その高校で大学へ行かなかったのは
明神のみということだったらしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:46:56 ID:22l+Yjp0
>>17
当方、ヒデメールの(笑)の数量でとっくに気付いてる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:15:18 ID:u5tZe/RB
>>266
城はそんなオッサンじゃねえぞ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:23:27 ID:u5tZe/RB
>>334
>>335
トルシエの戦術論タイムは、ほとんど時間の無駄だろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:41:20 ID:2bUwA3ap
>>443
小金高校な
http://homepage2.nifty.com/eisu-school/hensati_kouritu.html
それほど頭いいわけじゃないけどな
448U−名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:44 ID:nZQ65vOy
      柳沢(メッシーナ)  鈴木(鹿島)
             中田英(ボルトン)
 小野(フェイエノールト)        明神(柏)
        稲本(W.B.A)  戸田(東京V)
  中田浩(マルセイユ)森岡(清水)松田(横浜FM)
              楢崎(名古屋)
449 :2005/10/08(土) 00:59:35 ID:968vPD8z
やっぱ中田って実は礼儀正しいみたいに言われてるけど
態度悪くね?
特に2巻のプールでのバイキング?でのシェフ?のおっさんに
対する態度w
HG「これなんすか?」
おっさん「これは〜です」(〜の部分は忘れた)
「うそじゃねw」(目を見ないでそっけなく)
450 :2005/10/08(土) 01:02:37 ID:kEqeKBbL
>>447
宮本が入学したときの偏差値だせよ…
451 :2005/10/08(土) 01:05:58 ID:RdbSLU+S
>>449
あったなそんなシーン

そういえばあれは明らかに中田態度悪かったよな
452 :2005/10/08(土) 01:15:55 ID:qA0aE8VY
>>449
「ホントですか〜?」っていってただろうが。
アンチはほんとに細かく捏造てきますなあ。

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:53:24 ID:3FhQ2hU6
ホントですか〜?
ってウソついてどうすんだよな(こんなことで(笑))

って感じのニュアンスだよな。あれを感じ悪いと取れるなんてどういう脳の構造なんだ
454 :2005/10/08(土) 02:29:47 ID:S0s8AZ16
中田が感じ悪いとは思わなかったけど
おもいっきり寒いやつだとは思った
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:39:47 ID:fAzWN+Zj
>>449
そこも気になったが
「注射をマジびびり」
「足を気遣うトレーナーにそっけなく“どっちでもいいけど”」
には、やっぱりコイツ普通じゃねえw と思った
野菜嫌いだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:40:49 ID:fAzWN+Zj
>>450
おまえ宮本が千葉人だと思ってるだろw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:42:33 ID:XJy2G2Rf
>>454
関西弁を多用してる時点で相当寒いヤツやで
458 :2005/10/08(土) 07:36:37 ID:buyZ19sS
俺も中田がどちらかというと好きなだけにあのシーンは吐き気がした
459 :2005/10/08(土) 08:07:06 ID:R1ue3M4R
今回のJ's GOALに載ってる紅白戦でみんなで肩組んでるやつ…このDVDのPK戦思い出した。
PK戦の時も今回も中田がいやに笑顔で不気味だ
460 :2005/10/08(土) 14:12:30 ID:qA0aE8VY
うわ、中田のこと嫌いというか憎んでるな  
461 :2005/10/08(土) 14:26:52 ID:968vPD8z
>>453
それをおっさんにジョークっぽい感じで直接言うならわかるが、
仲間内だけに目むけて嫌味っぽく言ってたろ。

あれを態度悪いといわないでなんになる。

ちなみに俺は中田ファンだぞw
462 :2005/10/08(土) 14:48:24 ID:qA0aE8VY
>>461
>仲間内だけに目むけて嫌味っぽく言ってたろ。

言ってないし。DVD確認したけど、目はコックの手を見ていた。
ねえ、そこまで中田のイメージ操作することないだろう?
性格悪いな。
463  :2005/10/08(土) 15:02:00 ID:968vPD8z
手かよwやっぱ目見て話さなきゃ、こういう会話は嫌味にとる人もいるもんだ。
462よ、チミこそなんかに固執して意見してないか。
464::2005/10/08(土) 15:04:39 ID:jZLmFCQF
そんなので態度悪いとか言う人は普段よっぽど礼儀正しい生活してるんだな。
465 :2005/10/08(土) 16:08:06 ID:968vPD8z
初めて会う人にはあたりまえでしょ。
この態度が普通と思う奴はただのDQNだと思うがw

466 :2005/10/08(土) 16:11:31 ID:dGJR8EVc
>>464
いや、さすがに専門家に説明を聞いておいて嘘でしょって返しはしない
467 :2005/10/08(土) 16:21:53 ID:gUeQzlZD
アンチ中田はどこにでも沸いてくるな。
スレの空気壊してんじゃねぇよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:43:46 ID:JouUTxuH
通りすがりの俺がレスするが、
あのシーンは料理人の顔が見えないので何とも言えない。
もし笑っているのなら、その場はあったかい雰囲気だっただろうが
真剣に答えてるのにあの言い方は失礼な気もする。
469 :2005/10/08(土) 16:52:45 ID:qA0aE8VY
>>462
>仲間内だけに目むけて嫌味っぽく言ってたろ。

って自分でいっておいて

>手かよwやっぱ目見て話さなきゃ、

って・・・やっぱりただ中田のイメージ悪くするために
適当に適当に書いたんだなw
ほんとに性格悪いなおまい。
470 :2005/10/08(土) 16:59:26 ID:968vPD8z
469
いやいや性格悪いのはおまいだろ?
しつこいw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:03:17 ID:XJy2G2Rf
>>469
おまえに同意。
批判するならちゃんと事実確認してからするべし。
いいかげんに批判する奴に批判する必要なし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:21:23 ID:3FhQ2hU6
あの程度のやり取りで中田を態度悪いとかDQNとか言ってるほど生真面目な人間の書き込みが、
やたらとwを多用した頭悪そうでDQN臭いものなのはこれいかに
473 :2005/10/08(土) 17:51:49 ID:968vPD8z
>>471
そうだな、事実確認は正確にすべきだよな。
ただニュアンスだけを簡単に伝えたつもりだったのだが。
ただ、469がなぜかこだわってる部分についてだが、
「これ何ですか」て聞いたときは手を見ていて
次には仲間の方をみてるからどっちともとれる。
つまり469は細かいことに注目して批判するちっちゃい人間なのだ。


474 :2005/10/08(土) 18:32:51 ID:buyZ19sS
>>473
端から見てると小ささはお前も変わらんよ。気付かないか?
475中田:2005/10/08(土) 21:45:17 ID:GFJfWaZA
で?っていう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:22:02 ID:3FhQ2hU6
今日のラトビア戦後のインタビュー聞いて、やっぱこいつ感じ悪いなと思いましたw
まあそれにしたってホントですか〜?は感じ悪いとは思わんけど
477今なんて言ったの?:2005/10/09(日) 11:08:25 ID:ZtHk86i9
英『これ、なんですか』シェフ『これはカツですね』
英『じゃ、そっちのは?』
シェフ『ホタテ、と・・・カツですね』
この・・・の間があったからあの発言だと思う。
478:2005/10/09(日) 11:13:37 ID:WAcLB/c3
中田はまず全てのことに疑いをかけるって本に書いてあったぞ
479 :2005/10/09(日) 11:27:42 ID:4POr/YZT
串カツみたいにたまねぎとか挟まってたら下呂っちゃうから心配だったんだろ。
480-:2005/10/09(日) 11:41:36 ID:wMfsQN+q
ヒダって野菜食っただけで下呂んのか?スゲーナ
481 :2005/10/09(日) 20:16:19 ID:L+IjluZU
中田のアレは別に嫌味には思えなかったけどな。
むしろ逆で、「ああ、こういう冗談も言うんだ」と好感もった。
482 :2005/10/09(日) 22:55:56 ID:5Bkiakkp
>>480
信じてないかも知れんが本当にゲロんだよ
483U−名無しさん:2005/10/10(月) 16:14:37 ID:hslM8gP6
中田で特別スウィートルームだったってのは聞いたけどね
代表でかなり威張ってるのは確かだよ…
松田とか呼べば暴走止めれるのに…
484 :2005/10/10(月) 20:22:12 ID:dtCANB/b
松田が暴走してるのに意味ないよ。
485 :2005/10/10(月) 21:27:38 ID:btDZWyRp
>>483
相部屋が嫌いなんだっけ
パルマでも確かそう
486 :2005/10/11(火) 01:55:22 ID:UMjq5lLG
え!?代表選手でも相部屋ってあるの?
全員1人かと思ってた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:51:04 ID:jrLgJFqf
たしか北の丸んときは個室じゃなかったっけ。まさくにの本かなんかに書いてあった希ガス
それにひきかえ99ワールドユースんときはひどかったとか何とか
488 :2005/10/11(火) 08:45:17 ID:fmuhG7ri
相部屋だったらオナニーもできないな。
489 :2005/10/11(火) 09:11:48 ID:B6ZpML4y
それは切実な問題だな
490  :2005/10/11(火) 09:34:49 ID:Rxn4ThBJ
なんだかんだいって森岡が言ってた松田の「出しちまったぜぇ」が最高
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:05:11 ID:ulB7AFwz
出しちゃったんだ〜
492n:2005/10/12(水) 22:28:04 ID:tGH5bbaP
キャプテン、モリオカ
493 :2005/10/13(木) 01:01:32 ID:b5yHMPC2
トルシエの時は北の丸以外は基本的に相部屋
ジーコになってからは基本的に1人部屋
ジーコ就任当時にスポーツ新聞かなんかで読んだ記憶がある
494_:2005/10/13(木) 17:40:11 ID:yhzjmjjQ
イズマイロフ
495U−名無しさん:2005/10/13(木) 22:13:16 ID:KMfWNkAd
あの当時のロシアって世界で唯一のどういうDFシステムってトルシエ言ってた?
496 :2005/10/13(木) 22:16:42 ID:yASqE58Z
↓面白い回答しろってよ
497:2005/10/13(木) 22:22:16 ID:0BU9PH8g
>>495
3バックの後ろにリベロを置くシステムじゃなかったかな?
498 :2005/10/14(金) 03:21:31 ID:UeE7NcXP
昨日の試合を見て、やっぱり「中田英寿はスゲーな」と思った
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:51:45 ID:XIJzUeXM
131 名前: [] 投稿日:2005/10/14(金) 07:32:41 ID:Hgs9hL8L
6月の勝利の歌を忘れない見るとみんな仲いいんだよな。でもJOMOオールスターで小笠原も言ってたけど
今の代表はみんなバラバラで全然仲良くないみたいじゃん。
別に仲良しこよしでキャッキャッとやれと言うわけじゃないが、一体感がねーよ今の代表には
500 :2005/10/14(金) 22:37:51 ID:EzX/XxY/
対トルシエって言う意味でまとまってた所はあるだろうけど
特別仲良しにも思わなかった。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:57:58 ID:5VNBjp4r
そうね。グループに一人悪役がいると、そいつをスケープゴートにしてグループがまとまるんだよな
502 :2005/10/15(土) 12:22:03 ID:2L4zLJ1t
99ワールドユース組はみんな仲良さそうだった
503 :2005/10/16(日) 01:17:02 ID:SgKStuau
中田には松田が必要だと思った
504U−名無しさん:2005/10/16(日) 21:43:04 ID:BlviZAkV
>>498
何でそう思ったの?
505 :2005/10/16(日) 23:26:11 ID:LYkaXhq1
なーんてね なーんてね
なんてねーなんてねーなんてねー

あのシーン大好き
豚と中蛸の会話が面白い
506U−名無しさん:2005/10/17(月) 00:56:04 ID:J2L6tFht
どっちもあの頃は代表では不動の存在だったのに
今じゃ皆からいらない論だな^^;
507名無しさん:2005/10/17(月) 01:00:01 ID:xxlt6kC/
>>505
あの携帯いじってる稲本の顔が可愛杉
508 :2005/10/17(月) 10:35:45 ID:ET5Jycwt
>>507
本当は部屋に来て欲しいんだろ?
509:2005/10/17(月) 16:23:43 ID:Dj83DsC4
そして二人は結ばれた
510 :2005/10/17(月) 16:31:53 ID:cK+hcq6o
ウホッ
511 :2005/10/17(月) 19:00:40 ID:D+u6joY5
あの時仲良しカルテットの一人の明神はなんで居なかったんだろ
512 :2005/10/18(火) 01:04:32 ID:aMd5tDr1
>>511
中田さんと・・・
513 :2005/10/18(火) 02:45:18 ID:v/5hotxu
フランスW杯のやつが見てえ
カズが選ばれてたらもっと見てえ
514:2005/10/18(火) 16:09:57 ID:NWU52uml
甘いって言うなよ、作ってやってんのに。

515:2005/10/18(火) 17:38:01 ID:I9/0B8ih
>>514
あの頃はステキだったな、師匠
516_:2005/10/18(火) 18:47:20 ID:WE/PapE1
稲本は誰からのメールを待ってたんだか・・・ソープ嬢か?ワラ
517 :2005/10/19(水) 00:42:26 ID:XFXd5Y/Q
>>516
稲、部屋どこ?




やっぱ来て欲しいんだw
518 :2005/10/19(水) 09:43:04 ID:vRT6Kszi
>>517
え、一緒に寝んの?
519 :2005/10/21(金) 14:06:03 ID:/q24f1zJ
や ら な い か ?
520U−名無しさん:2005/10/23(日) 22:25:48 ID:8+cHz0kT
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、 
'; 、' /´;`'.,   これレバ無しのレバニラやん
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
521 :2005/10/23(日) 22:45:12 ID:GydPnBlK
かろうじてまだレバニラ
522 :2005/10/24(月) 02:09:04 ID:iB6+XDnX
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AOCLCG/amazonlinks-22/ref=nosim/
ガンバ大阪オフィシャルDVD 宮本恒靖DVDバイオグラフィー

これは見とけ
523U−名無しさん:2005/10/26(水) 07:45:20 ID:07WBokn3
          柳 沢     鈴 木
              中田英
       小 野           明 神
           稲 本   戸 田
        中田浩  宮 本  松 田
               楢 崎
5242軍:2005/10/26(水) 12:37:34 ID:ctNuTtpw
    西澤   中山
      小笠原
三都主        市川
    福西  (明神)
 服部   森岡   秋田

      川口

森島
曽ヶ端
525U−名無しさん:2005/10/27(木) 01:22:29 ID:zeOLaRFt
'98フランス版の見たことあるけど、あれは優勝までのサクセスストーリー
で欧州のスター達の裏側が見れて良かったなぁ( ´∀`)
526 :2005/10/27(木) 10:33:19 ID:EneQtEz8


  ホモシエ


 
527 :2005/10/27(木) 11:42:30 ID:fhtBnTGW
フランスのやつまた見てえ
部屋でテュラムがベッドに横たわりながらCD聞いてるシーンが印象に残ってる
528A:2005/10/27(木) 13:23:31 ID:fXFPnX6v
この時のメンバーヒデと小野がいなかったら恐ろしく弱いチームだよな
529 :2005/10/29(土) 14:47:36 ID:vp+KYTzq
↑名波と中村がいないからな
530:2005/10/30(日) 06:46:39 ID:PMYnrzIl
これ見て中田コや楢崎がこんなに面白いキャラだと思わなかった。
松田も当時はいいムードメーカーだな。


FK練習かなんかで楢崎が入れられて松田が
「んだよ〜そんなのも止められねーのか!」
って言った後の楢崎のジェスチャーはどうゆう意味?w

あと戸田の「食っちゃうか」も意味がわからなかった…
531 :2005/10/30(日) 09:56:46 ID:ZDGRY/TG
>>530

頭の紐どうにかしろよ、ではないかい
532 :2005/10/30(日) 13:06:56 ID:JUoVxxH1
>>530
柳沢がふざけで「和製ベッカムだ」とか言った後の言葉だから
「ベッカムを話題で喰ちゃおう」という意味じゃないかな
533 :2005/10/30(日) 17:49:31 ID:YY5PJwBg
BOOKOFFで¥4200だか¥4700だったけど、これは買うべき?
534_:2005/10/30(日) 18:15:23 ID:apFWU038
>>483->>484
さりげなくワロス
535:2005/10/30(日) 18:19:42 ID:PMYnrzIl
>>531>>532なるほど。やっとわかったぜ。
サンクス!!
536 :2005/10/30(日) 19:07:51 ID:7AakncHR
当時、テレビで別バージョン?の放送があったけど、その時の字幕は
「食っちゃうか?」じゃなくて「こっちは?」(市川を指して)。
それの続き(六月〜ではカット)の会話が「オーウェン」だったから
これが正しいんじゃないかと思うんだけど…。
537:2005/10/30(日) 19:30:16 ID:PMYnrzIl
>>536そうなのか(・ω・;)
でも市川どこにいるの??
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:36:31 ID:1/J27CuM
>>532は俺もなんとなくそういう意味だろうなと思ったが>>531は初耳だ。そしてすげえ納得した!
539 :2005/10/30(日) 20:42:41 ID:7AakncHR
>>537
これってバスの中だったと思うんだけど、戸田の隣に座ってたよ>市川。
540:2005/10/31(月) 18:38:58 ID:AG04r4KN
いまさらだけど感動した。
ラストは素で涙出たわ。

結果は分かっているし3年前に見たシーンだったのに。

人間力、最後の締めすごくよかったよ。
そしてこれを見るとついつい
今代表にいないメンバーの代表復帰を願ってしまうな。特に日韓しか出てないメンバーは。
曽ケ端、松田、森岡、戸田、市川、明神、西沢、鈴木
ガンガレ!!
541 :2005/10/31(月) 22:02:27 ID:iYi/7O5c
す、鈴木?
542U−名無しさん:2005/10/31(月) 22:25:51 ID:h+d6ujg4
ドイツに行けそうな23人だと怪我も考慮すると中田 川口くらいしか確定者いないな
ほぼ確定は宮本 小野 柳沢 楢崎 福西くらいか
543U−名無しさん:2005/10/31(月) 22:30:50 ID:h+d6ujg4
(゚Д゚≡゚Д゚) あと稲本
544U−名無しさん:2005/10/31(月) 23:07:01 ID:h+d6ujg4
        柳 沢
             中田英
     小 野
           稲 本  福 西
       中田浩  宮 本
              楢 崎
545 :2005/11/01(火) 00:24:24 ID:a5F+n7wo
中澤は?
546 :2005/11/01(火) 05:11:50 ID:0JxByURj
>>545
2002年の23人の話してるんですよ
547U−名無しさん:2005/11/01(火) 07:48:02 ID:en56pHzw
23人に中澤が呼ばれていたらなぁ…今の闘莉王みたいな感じだったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:08:13 ID:fjMjoIhb
2002年本番には呼ばれなかっただけでそれまでにトルシエに呼ばれたことってあったよね?中澤
たしか直前にケガしたんじゃなかったっけ。
まあケガせず普通に呼ばれてたとしてもレギュラーななかったろうけど
549 :2005/11/01(火) 09:01:40 ID:CfAIsYii
>>548
直前で秋田を入れるためにトルシエが(ry
550A:2005/11/01(火) 12:59:45 ID:Z364iwCW
あのころの中澤は頼りなかったよ
ノルウェー戦の3失点は全て中澤のせいだってトルシエに言われたくらいだからw
551 :2005/11/01(火) 13:00:57 ID:5vn14Uzf
スケープゴートですな 中澤かわいそ
552 :2005/11/01(火) 13:01:58 ID:SuWWKasq
選手のせいにするのはトルシエの手だもん。
で挙句が、秋田、中山召集だからね。
553U−名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:56 ID:m2SwcqJg
秋田は1人DF陣の熱い戦術論についていけてなかったな(笑)
(;´Д`)ポカーン としてた
554:2005/11/01(火) 22:18:03 ID:/oxxcv0A
>>553しまいには中田コの言いたい事の真逆の事を言ってしまうからねw


味付けおにぎりって言うもんな?
555_:2005/11/01(火) 22:43:06 ID:wajO8J+B
>>554
味付けおにぎりは知らないっすけど・・・
556  :2005/11/01(火) 22:45:23 ID:6QvQJCEF
>>554の脳内で秋田サンとテソが一体化した件
557:2005/11/01(火) 22:50:28 ID:/oxxcv0A
>>555GJ!!

>>556そうゆうわけじゃないぞw
558U−名無しさん:2005/11/01(火) 22:53:02 ID:m2SwcqJg
中山は盛上げ役としては適任だったし必要だったと思うけど
秋田は正直微妙だなぁ…でも稲本がゴールした時に真っ先に飛びついてたのは秋田だっけ?
559 :2005/11/01(火) 22:59:30 ID:xM31BWwP
あれは秋田が割り込んだだけ
560A:2005/11/01(火) 23:09:04 ID:Z364iwCW
小野に抱きつこうとしてたけど秋田が割り込んでるな(笑)
561 :2005/11/01(火) 23:22:49 ID:BV1YN02W
>>560
小野じゃなくて明神だろ。
562:2005/11/02(水) 00:14:53 ID:yZBe7eOq
何言ってんだ!秋田がいなきゃアゴカルテットは存在しなかったんだぞ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:02:14 ID:JdTJruA5
トリオでいいだろ
564U−名無しさん:2005/11/02(水) 07:41:12 ID:4sSlTWPL
何気に秋田さんは名古屋でスタメンだからな
元アルゼンチン代表のセンシーニみたいに頑張れ
565 :2005/11/02(水) 07:58:31 ID:ckMNyOep
センシーニは禿げてないよ
566:2005/11/03(木) 23:07:12 ID:zd5yypnv
ミスばっかり。
567_:2005/11/04(金) 11:27:17 ID:hWCCZ4B/
あーでも見てないか。
568:2005/11/05(土) 09:15:54 ID:sIJzg0wc
こんなおっきい魚いたんだよ!!
569_:2005/11/05(土) 12:25:56 ID:BVObjNz6
>>568
明神があんなキャラだと思わなかったw
570 :2005/11/05(土) 12:30:36 ID:60NeZRO2
いつまでも2002で漂ってるスレsage
571:2005/11/05(土) 14:21:09 ID:sIJzg0wc
俺的な「えっ?こんなキャラだったの?」ランキング

1楢崎(堅物で真面目なイメージだったけど変なヤツ。いじられすぎw)
2明神(しゃべり方もキャラも含め面白いヤツだった)
3中田コ(思った以上におしゃべり。また知性派)
4中田英(意外とノリイイじゃんw)
5松田(基本的には松田だけど、意外と頭よさそう)
6戸田(カメラ回ってると必ずなんかやってくれた)


予想通りキャラ
1中山
2松田
3川口
4稲本
5柳沢
572 :2005/11/05(土) 19:01:15 ID:Ppf8Kr7+
ゴンはなw
573 :2005/11/05(土) 19:40:34 ID:spdjMXdL
ゴンの鼻毛オフサイドにはワロタ
テソすげぇ恥ずかしそうだったしw
ぶっちゃけ秋さんはイラネ
574 :2005/11/05(土) 20:19:37 ID:VjeC2TOn
>>571
楢崎が関西出身のアホということを知らない奴がいたとわ・・・
575 :2005/11/05(土) 20:23:47 ID:Ggvatext
小笠原の存在感が薄すぎるよな
576_:2005/11/05(土) 20:24:50 ID:DHKRjRPY
俺は鉄人秋田好きだけどな・・・
DF陣で一番バカっぽくてワロタ カルテット最高
577:2005/11/05(土) 20:26:03 ID:sIJzg0wc
>>574いや知ってる。

>>573アレ言われたら普通にショックだよなw
578 :2005/11/05(土) 21:24:00 ID:Ggvatext
このメンバーの中に久保がいたらどんな待遇なんだろ
ジーコジャパンのやつが出たら是非見てみたい
579 :2005/11/05(土) 21:28:17 ID:94SMZHns
プロレスやったり楽しそうだよ
580 :2005/11/05(土) 21:53:31 ID:3OIK3IoE
>>579
コンフェデの?
581:2005/11/05(土) 23:49:36 ID:9Ug54yzh
2002年W杯のメンバーがぃぃなぁ★今ゎ試合見ようとも思えなぃ…。。
582:2005/11/06(日) 01:18:28 ID:MKKeK65A
久保に明神のやつやってもらいたい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:02:29 ID:r26fbs7K
久保ってどういうキャラなの?アホキャラ?

あと今の代表で面白そうなやつって誰だろ…
加地とかって結構アホキャラなんでしょ?
ワールドユースかなんかでネタで坊主にしてきたのって加地だよねたしか
584U−名無しさん:2005/11/06(日) 10:02:20 ID:5FQb1kR9
明神君は地元でも優秀な高校でサッカーもうまいってことで
女性の憧れの的だったんだよ…何人も女の子が股濡らしてた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:09:14 ID:FoALcJ1s
>>584
小金は優秀じゃねえって 普通だっての おれ学区同じだけど
586U−名無しさん:2005/11/07(月) 07:52:36 ID:Nb8/UrFK
>>585
上は東葛くらいしかないよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:41:06 ID:/Oxc6gho
>>586
はぁ?・・・・・プッ・・・東葛ってwwww学区ちがうしwwww 
だったら柏は?
船橋は?薬園台は? お前テラワロスwwwwwwwwww
588U−名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:15 ID:6SXNGLSt
薬園台なんて高校は知らないし 船橋はそこそこ優秀かも? 最近の偏差値相場知らないから
589U−名無しさん:2005/11/07(月) 23:02:45 ID:6SXNGLSt
(´・ω・) 自分は渋谷幕張出身です、闘莉王と同級生です
590 :2005/11/08(火) 01:12:08 ID:4DrVAsm/
千葉県公立ベスト5

1、千葉
2、東葛飾
3、船橋
4、千葉東
5、薬園台
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:46:55 ID:EY2rBM5m
>>588
相場もくそも、ここ数十年変わってないだろww
592U−名無しさん:2005/11/08(火) 07:36:31 ID:yEmA9b+O
6、小金
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:59:22 ID:EY2rBM5m
>>592
つまんねwwwwwwwww
佐倉、木更津、柏、長生、市立千葉、船橋東・・・・・・・・・・
wwwww
594 :2005/11/08(火) 09:46:23 ID:OBDbbWpt
次のW杯も小泉が総理ってのがすごいな
595:2005/11/08(火) 22:25:24 ID:mWL3UZsQ
瞬時に、完璧なタイミングで的確に
『中田違いや!』とツッコんだ椰子が誰なのか非常に気になるw
596 :2005/11/08(火) 22:30:25 ID:oYblb0sC
普通に稲
597 :2005/11/08(火) 22:41:45 ID:IK1PhkUk
>>596
あれはイナじゃないよ
声が全然違うもん
598 :2005/11/08(火) 22:51:45 ID:oYblb0sC
>>597
マジか
ちょっと確認してくる
599 :2005/11/08(火) 22:58:41 ID:oYblb0sC
ほんとだ、ちげぇ
西澤かツネか?
つうかカルテットにワロタw
600 :2005/11/08(火) 23:00:05 ID:IK1PhkUk
>>599
確認乙
明神か松田あたりじゃないかなぁ?違うかな
601 :2005/11/08(火) 23:06:56 ID:+IN47fN4
漏れ千葉の我孫子なんだけど千葉にろくな高校ないから茨城の土浦の高校行ったよ
でいま東北大
602:2005/11/08(火) 23:13:31 ID:mWL3UZsQ
>>599俺も近くにいた西沢かなぁと思った。

>>600中田コが「俺も、俺も」と落ちる時に松田が中田コの背中を押して落としに行ってたから
松田ではないと思う。
自分で落として「中田違いや!」はなんか変だもんw

明神は声的に違う気するから、…楢崎かな?
603 :2005/11/08(火) 23:18:40 ID:IK1PhkUk
>>602
そっか、やっぱ違うか
声だけじゃ結構誰かわかんないもんだね
604U−名無しさん:2005/11/09(水) 00:36:57 ID:ZR4LSk5d
明神君は東大行けるほど学力あったのは確かです
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:48:19 ID:YYzK+GaZ
西沢か楢崎だと思う
声質的には楢崎っぽい
606 :2005/11/09(水) 01:40:39 ID:im1MkSps
中田さん「コージ、何が原因だかわかる?」
中田浩「なにが?攻撃んとき?」
中田浩「前がさ、動いてくれないから出しようがないんだけど。。。」

この瞬間、あー、中田さんにツッコまれるぞ。。。と思ったのはオレだけじゃないはず。
607:2005/11/09(水) 02:28:48 ID:Xj6mNTeE
>>606禿同w
60820:2005/11/09(水) 03:21:41 ID:C5bm3Sc6
明神の1つ上にイケメンの酒井直樹がいたんだよね?

明神は体育のサッカーでさえ素人相手に手を抜かなかったみたいよ




609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 05:05:22 ID:VGI4Xe1H
>>601
おれも我孫子だけど東葛行って東大出たお。
610U−名無しさん:2005/11/09(水) 07:48:53 ID:Ci76ZTkG
中田浩二の言い分も間違って無いんだけどな、中田英寿は折れないから…
611 :2005/11/09(水) 09:00:24 ID:gnJSHmpb
>609
東葛プゲラ
DQN高校ぶげらっちょ
612:2005/11/09(水) 09:32:12 ID:+E8aVPqi
>606
俺も思ったww
613 :2005/11/09(水) 11:24:34 ID:semj5kQV
なぁなぁ、いい加減パート5になるわけだが・・・
誰か何月何日分に、どんな事が書いてあるかまとめようぜ。
見直ししたい時に、どれだったか解らなくて困るんだよな。
614 :2005/11/09(水) 11:26:31 ID:semj5kQV
あ、書いてある は可笑しいな。

パート1〜
○月○日
柳、頭ぶつける

○月○日
トルシエ自転車で選手轢く

とかよー
615 :2005/11/09(水) 17:23:15 ID:zzBm1lAZ
このスレはFAQをもっと充実させるべきだな。
616 :2005/11/09(水) 17:27:16 ID:JimwjlU5
つーかずいぶんと上のレスであったけど
このスレはこれで終わりの方向で進んでるんかと思った
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:10:35 ID:zP0lY3c3
川口好きだったのにオフサイドで萎えた。
618:2005/11/09(水) 20:33:35 ID:5D7PTA8o
本当は鼻毛出てないのに盛り上げようとしてゴンが言った可能性も
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:24:09 ID:kN6Zzo2K
練習試合で「オフサイドだろうがよー(怒)」って言ってたシーンのことかと思った
ソガハタが弾いたボールが頭部直撃→謝らないソガハタに切れてペットボトル投げつけ、とか
ああやっぱりこいつ怒りっぽいんだなあと思ったよ
今はだいぶ丸くなったみたいだけど
620U−名無しさん:2005/11/10(木) 00:44:25 ID:zf8u+AYJ
それより楢崎の川口が練習試合に出てる事に対して
「(トルシエは)どうせ(本戦では俺がスタメンで川口は)使わへんのに」
ベンチに座ってたみんな
「(楢さん)ひで〜(笑)」 注:当時の川口は嫌われていたので皆には苦笑程度
楢崎がビデオに気づいて
「はっ!?すんませんすんません(笑)」

こいつ・・・ 最悪だなと思った(・ω・)
621 :2005/11/10(木) 00:52:53 ID:djzquQeZ
>620
それってどうせカットするのにって意味でしょ?
ってやり取りをDVD出てからずっと目にする
622 :2005/11/10(木) 01:02:42 ID:dszee8z0
楢崎のやつな
控えメンバーが頑張ってる前で「どうせ使わへんクセにw」
ってどれだけ性格悪いんだよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:07:06 ID:kN6Zzo2K
俺も川口使わないという意味だと思ったがこのスレ読んでいるうち「カット」の意味もあるのかも、
と思い始めてそれ以降どっちか分からなくなった
さんざん既出の話題だしスレが無用に荒れるので「どっちとも取れる」ということで以後スルー推奨
624 :2005/11/10(木) 01:14:58 ID:82tRZbVm
>>620
一万回くらい見た気がするこの手のレス。
625 :2005/11/10(木) 01:18:23 ID:6zAZHGyG
>>620
カメラマンが引きつった顔したことから
「どうせカットするんだから撮るなよ」
って解釈するのが普通。
626A:2005/11/10(木) 01:36:35 ID:M3zxjZZ+
中田の関西弁のシーンはどうしても飛ばして見てしまうw
627:2005/11/10(木) 02:02:28 ID:s9S5wrx3
中田の関西弁は普通に引くよね。
628 :2005/11/10(木) 07:08:49 ID:P4KeSrP9
もうネタがループしかできなくなってる。
629 :2005/11/10(木) 07:32:33 ID:OHrccaec
っていうレスもすでに2レス目あたりから出続けてるがな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:12:24 ID:o2Gyq1eG
>>625
たぶん釣りだからマジレスすることないお^^
631 :2005/11/10(木) 09:13:17 ID:O5I7JYLt
でも、どうしても2002にしがみつかずにはおれない人たちの溜まり場なのね。
せめてsageて。
632 :2005/11/10(木) 11:42:21 ID:MIfhYmke
↑しがみついたてw
単にDVDの感想言い合ってるだけじゃんw
633_:2005/11/10(木) 18:22:40 ID:frjebRAA
次スレはいりません。
634A:2005/11/10(木) 21:09:59 ID:M3zxjZZ+
これ見ると森岡が必要だなぁって思う
635 :2005/11/10(木) 22:33:47 ID:wYEHb+Fj
>>632
永久ループの感想な。

>>634
トルシエの代表には必要だったね。今いらないけど。
清水でもいるかどうか怪しい今日この頃。
636U−名無しさん:2005/11/10(木) 23:01:15 ID:N8ZjPtWt
森岡は宮本より全てにおいて少しだけ劣ってるんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:12:20 ID:kN6Zzo2K
逆だろ。今はともかく少なくとも02年時は。
638:2005/11/11(金) 01:11:43 ID:s34jn1hD
「ミナサンコンバンワ」
トルシエー!トルシエー!←こいつうるさい
639U−名無しさん:2005/11/11(金) 07:50:03 ID:0ICoyvFy
           呂比須   野 口

     岩 本   田 坂   シモン   中 田

     公 文   名 塚   クラウジオ 名良橋
 
               小 島

代表集団だったんだよなぁ… 今じゃJ2での下位…
640 :2005/11/11(金) 20:24:59 ID:N9tzg45h
田坂ってよく鼻血出してた記憶がある
641 :2005/11/11(金) 20:59:35 ID:3yhALh+O
日本人ならお茶漬けやろが!!
642 :2005/11/12(土) 17:23:55 ID:Ogdi8ZCE
>>639
ミョンボ兄さんは?
643U−名無しさん:2005/11/13(日) 12:02:23 ID:5uE47hxL
           呂比須   野 口

     シモン   田 坂   洪明甫   中 田

     岩 本   名 塚   クラウジオ 名良橋
 
               小 島

代表集団だったんだよなぁ… 今じゃJ2での下位…
644 :2005/11/13(日) 20:36:20 ID:2fDZ1a2j
クラウジオってFKの時すげえ強いシュート蹴るんだけど
絶対枠行かないのなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:00:12 ID:DdlOhFG1
中田ってすげえ強いシュート蹴るんだけど
絶対枠行かないのなw
646:2005/11/14(月) 12:33:11 ID:/TwV5pHQ
ヒデ、キョシューあるよ!
647.:2005/11/15(火) 02:51:46 ID:41PQ2mlJ
出陣じゃ!
648 :2005/11/15(火) 03:31:09 ID:8SdT2nsw

     _-ノノヘヘ∧ヘヘ-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     / ノ   出陣ぢゃ!!!
    λ  \ー/   ノ
       \___/
649 :2005/11/15(火) 03:37:56 ID:8SdT2nsw

     _-ノノヘヘ∧ヘヘ-_
   /          \
  /            |
  |    彡丿川 川ミミミ |
 |  ノ        ヽ |
 |  | ミ≡≡  ≡≡彡|
 |  | ≪●   ・●≫ ||
  (6|_.|     。 。    ||)
   ヽ|  _____  |
    | \     / ノ   楢崎正剛からエロビデ借りたって、誰?
    λ  \ー/   ノ
       \___/
650\:2005/11/16(水) 11:12:18 ID:YwIGN5vu
コンフェデのビデオは借りる価値あり?
651 :2005/11/17(木) 18:33:00 ID:HUHzmAzC
買う価値あるかないかならまだしも
借りる価値ならあるんじゃね?
少しでも興味あるなら
652U−名無しさん:2005/11/19(土) 11:28:35 ID:fGNJSiCb
これって対戦相手が日本の事をどういう風に分析してるのかが見たい
他国のミーティングのビデオ出ないかな〜
中田は要注意とか言われてるんだろうな
653U−名無しさん:2005/11/19(土) 23:00:49 ID:fGNJSiCb
23人に選ばれながら怪我で棒に振った森岡は国賊級のA級戦犯
654 :2005/11/19(土) 23:17:49 ID:oxGVhM9N
これの各国バージョン色々と見てえな
655U−名無しさん:2005/11/20(日) 21:53:32 ID:HNxtPxhK
韓国バージョンなら韓国のサイトで見れるよ
韓国語だけどヒディンクとかのミーティングとか
ロッカールームの映像見れる
656:2005/11/20(日) 21:55:49 ID:NZ5KN66w
>>655
イラネ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:05:51 ID:7BcilhuF
>>655
韓国版だったらJFLのどっかのチームのほうがまし
658 :2005/11/20(日) 23:43:14 ID:Wf1XxA/P
誤審と買収したときの反応だけ見たい
659うほ:2005/11/25(金) 04:37:51 ID:3xXURsm2
トルシエおもしえぇー
トルコ戦当日のミーティングで開口一番「スーツの色がかわった」ってw
しらねぇよお前のスーツのことなんてw
「まさに日曜日のスーツ」
おまえが日曜日になに着るかなんてしらねぇよw興味ねぇよw
660 :2005/11/25(金) 08:44:33 ID:mS5jS2Ry
ここは、チョンとトルシエシンパという稀少生物が集うスレですか?
661U−名無しさん:2005/11/25(金) 09:18:04 ID:fd1ol+fS
>>659
俺もそう思ったけど、トルコ戦に敗戦後のトル見て泣けた(´・ω・`)
662 :2005/11/25(金) 14:25:36 ID:KYwaya3e
あんな糞采配見させられた後なんでトルシエに関しては全く泣けないね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:30:21 ID:UFTvKVYX
スーツの色変えたのも、突貫ワントップも、
「選手じゃなく僕を見て見て!
 日本がここまで勝てたのは僕の戦術のおかげだよ!
 そしてこの奇略でまた周りをあっと驚かせて注目を集めちゃうよ!」
というエゴ丸出し行為だからな。
664 :2005/11/27(日) 18:17:50 ID:+Zrijt2J
>>655
イラネ・・・
今の日本代表のヤツが見たい
665U−名無しさん:2005/11/27(日) 18:51:34 ID:B8F/e503
>>655
イタリア戦後のロッカールーム興奮しすぎw
666U−名無しさん:2005/12/01(木) 07:43:25 ID:iZjzCD9D
なんだ?
667 :2005/12/01(木) 09:23:46 ID:DPrqdNDd
今の日本代表はみんなバラバラで全然仲良くないらしい。
ジーコが自由な発想をとかいってるからまとまりがなくてバラバラなチームができるんだよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:10:17 ID:P0ahiDvz
アジアカップの時よかったじゃん
669 :2005/12/01(木) 11:12:28 ID:mx63H3Kr
良かっただの悪かっただの見てきたように語れるお前らは凄いと思うよ
670 :2005/12/01(木) 11:13:16 ID:OdLPcHcp
妄想君を相手にしても仕方ない。ageないで好きなだけ過去に浸ってりゃいいのに。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:43:06 ID:P0ahiDvz
っていうか、選手が「よかった」って言ってただろw
中澤やら中村やら
672 :2005/12/01(木) 12:08:32 ID:mx63H3Kr
悪かったなんて言うアホいるかよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:25:02 ID:P0ahiDvz
アジアカップの映像見たことあんのかよw 明らかにいいだろ
そもそもなんでそんな煽ってんの? 出て行けば?
674 :2005/12/01(木) 12:30:37 ID:mx63H3Kr
上っ面だけ見て何分かった気になってんだよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:49:03 ID:P0ahiDvz
おまwwww んなこと言い出したらこのスレみんな(ry
関係者限定スレじゃあるまいしwwwww
レス乞食にマジレスすんのもなんだけどwwww
676:2005/12/01(木) 13:36:05 ID:VyqHLtuG
ID:mx63H3KrとID:P0ahiDvz
どっちもウザイ
677 :2005/12/01(木) 15:13:01 ID:mx63H3Kr
>>675
どんだけ頭悪いんだよお前は。映像作品についての事実を語るのと
お前が見た上っ面を妄想で膨らませるのを混同すんなよ。
678U−名無しさん:2005/12/01(木) 22:24:38 ID:iZjzCD9D
            西 澤
        中田英     森 島
   三都主             市 川
        小 野    稲 本
     中田浩   宮 本  松 田
            川 口

今でも通用しそうだな  
679 :2005/12/01(木) 22:42:34 ID:UfYBTvoP
>>678
むしろ強そうだ。
宮本→森岡でよろしく
680そういえば:2005/12/01(木) 22:44:34 ID:0OkXfMQN
小野が 誇 タトゥーしてたね
681 :2005/12/02(金) 09:24:04 ID:GU3BZj7G
もっと健康とか彫ればいいのにな
682:2005/12/02(金) 13:59:31 ID:b0e1tnNj
骨太 とか?
683 :2005/12/05(月) 17:14:10 ID:5s7IBZOu
>>678
市川は完全に終わってる
684 :2005/12/05(月) 17:19:10 ID:FO8wGyPR
来年になったら急に復活するのが、4年に一度の男、市川。
685U−名無しさん:2005/12/05(月) 22:57:21 ID:X71Gs9Ix
伊東→波戸→明神ときていた右WBがどれも不発だったので
W杯1年前のポーランド戦に初めて召集された市川が2アシストの
活躍を見せてレギュラーとったんだよな
686_:2005/12/09(金) 16:33:45 ID:TG7exfNl
そういうの今年もないかな。wktk
687_:2005/12/10(土) 10:48:35 ID:gUVnvDvp
今回トルシエだったら三戦目ブラジル戦で変なフォメにするだろうな
688 :2005/12/10(土) 10:53:30 ID:zxa+GtTS
>>639,643
呂比須と名良橋は同時に在籍してないよ
(ロペ加入=97年、名良橋97年から鹿島)
689U−名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:34 ID:ga3c0zLm
明神さんJ2落ちか…
690:2005/12/12(月) 00:01:48 ID:BijaLjyw
>>689
脚が狙ってるよ
691 :2005/12/12(月) 00:09:31 ID:FFlr5LlI
一度も見たこと無いんだけど
トルシエ信者と呼ばれるオイラ
692U−名無しさん:2005/12/12(月) 07:42:19 ID:/JFEMF7s
>>690
マジ?
693U−名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:32 ID:/JFEMF7s
          マグノ・アウベス    フェルナンジーニョ
                    二 川
          家 長                 加 地
                遠 藤    明 神
            山 口    宮 本   シジクレイ
                    藤ヶ谷

悪くない(´ω`)
694 :2005/12/12(月) 23:12:23 ID:4WShYzq9
こいつどこのスレ行っても空気読めないのな
695:2005/12/12(月) 23:18:52 ID:4xrgt8uE
家族とか呼んでプールに飛び込んだりしていたのは
どこのホテル?
696 :2005/12/12(月) 23:28:08 ID:EtfBF07+
>>695
横浜プリンスでしょ
697 :2005/12/12(月) 23:29:05 ID:VICyAd+R
>>695
北の丸

orその近く
698 :2005/12/12(月) 23:32:21 ID:EtfBF07+
http://www.ikyu.com/datas/00000714x.htm
北の丸の屋上にプールがあるか、ハゲ!
知ったかぶりすんなよ。

699 :2005/12/12(月) 23:38:29 ID:KEkOaAkl
屋上? 
700 :2005/12/13(火) 00:03:08 ID:EtfBF07+
http://www.princehotels.co.jp/yokohama/facilities/pool/poolguide.htm
ここでしょ?ベーベキューやったり、散歩したりしてたとこ。

701U−名無しさん:2005/12/16(金) 07:44:50 ID:Mes9Xml4
食事シーン見るとそんなに豪華な物食べてるってわけじゃないんだよねぇ…
702 :2005/12/16(金) 09:07:56 ID:K3ZLl0D3
そりゃ肉ばっか食って脂肪取りすぎたら試合で困るじゃん
703 :2005/12/16(金) 10:21:51 ID:2tTOWoQH
肉=「脂肪」=「豪華」なんだw
704 :2005/12/16(金) 10:24:29 ID:wYb90QzO
何しょーもないことで争ってんだ。
705 :2005/12/16(金) 11:04:15 ID:bi9u6dtA
ホテルのバイキングなんて、どこもあんなもんでしょ
706U−名無しさん:2005/12/17(土) 04:05:24 ID:YN8JqvAw
いやさぁ…レバニラのレバーが無くなったら追加してやるくらいの配慮あってもいいんじゃないかと…
707 :2005/12/17(土) 15:53:53 ID:EoeNNsYw
中古ビデオ屋にて2本1000円で買いました。
おもしろかったどす。
708 :2005/12/17(土) 16:08:41 ID:EoeNNsYw
トルコ戦後のロッカールームもそんなに暗くありませんでしたね。
サンドニで虐殺喰らった時はロッカールームで全員沈んでましたがwwwwww
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/12/18(日) 21:31:23 ID:+M1gDI7X

ひとつだけ勝つなら








ここだぞ
710_:2005/12/18(日) 22:23:25 ID:T86Y0NgO
>>698 めちゃくちゃうけたよ 写真見てwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:08:24 ID:jdv4yfKJ
そういやロベルト・カルロスはチームドクターからの再三の注意も聞かずステーキばっか食ってるらしいね
712 :2005/12/21(水) 18:08:49 ID:IR4xO8oP
カズの爪の垢を煎じて飲ませてやりてーよロベカルには
713U−名無しさん:2005/12/21(水) 19:53:23 ID:MJqAsvrS
選手ってパソコン使ってる人あんまいなかったねー秋田なんて携帯で情報得てたしw
714 :2005/12/21(水) 22:45:04 ID:0svfA3Ny
そらパソコンは自分の部屋で使うだろうよ。
あの当時自分のページの日記更新してる選手いっぱいいたし
715:2005/12/22(木) 23:49:53 ID:hHfvU78t
選手同士で戦術の話するとき、
トルシエに聞こえないようにヒソヒソ話してたよね。
選手の意見に山本さんも同意してるようだったし。
716 :2005/12/22(木) 23:54:00 ID:lNzozPgV
トルシエに聞こえてもわからないだろうけど、告げ口改変駄馬がいるからね。
717 :2005/12/23(金) 00:20:31 ID:pgib2Lzc
ダバディのトルシエに対する妄信は異常だもんな
テレビ出始めた時にはこれからのサッカーは練習で実戦の想定をいかに細かく
できるかで勝敗が決まるとか
今のサッカーは試合でも個々の選手の考えは必要なく監督の支持が重要だとか
今考えれば失笑ものの提言ばかり言ってたwww
718_:2005/12/23(金) 00:56:58 ID:lbOnqAnV
>>>717 村上龍の文体とパスの精度はもっとひどい。かなり痛い出来上がり
になってる
719 :2005/12/23(金) 10:44:36 ID:Lnkr5gUH
http://j-leaguers.net/special/nigeria/file001.html
なんかいいなぁ・・・小笠原www
トルシエの話も面白い。
720 :2005/12/23(金) 11:21:09 ID:M1xnhWXh
コンフェデの白鳥といい動物とか自然とかの話になるとノリノリなんだね。
満男の心をつかむには自然の話なんだなw
721U−名無しさん:2005/12/24(土) 03:52:26 ID:FiSlBep9
         鈴 木    西 澤
             森 島
                    明 神
             戸 田
     服 部              市 川
          秋 田   森 岡  
             曽ヶ端
722.:2005/12/24(土) 04:00:59 ID:Es5eW3UV
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

ちょwwwwwwジングルベルを逆再生するとすげーぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:24:12 ID:8TFGLFon
>>722
ぜんぜんすごくないじゃん 
724 :2005/12/24(土) 06:52:22 ID:3UyNYE0H
>>722
ふざけんなよ!マジびびったわ!なんだよ、すげーこえーよ!!!!



とか言えば満足なわけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:55:26 ID:Y8b2VRwr
>>722
もうそれ秋田
726 :2005/12/26(月) 02:33:15 ID:cdc74Y2t
>>722
おもろいから5回も見ちゃったw
727a:2005/12/26(月) 08:03:08 ID:YiOwIyoT
トルシエ最高
また日本の監督やってほしーなー
728U−名無しさん:2005/12/26(月) 08:04:19 ID:hYUW4nyo
トルシエはエジプト監督就任だよな、タイプ的にも日本っぽいし伸びてくるかも
729 :2005/12/26(月) 08:23:17 ID:DsnhG5fD
モロッコだろーが。
730.:2005/12/26(月) 14:31:37 ID:pBsURG8N
トルシエをプールに落とすシーンで、
選手も何人か一緒に落ちちゃった時に
サンダルでトルシエの頭叩こうとしてたのって
小笠原?

731 :2005/12/26(月) 14:46:06 ID:kET2+1Cd
小笠原の攻撃センスって素晴らしいなぁw
732:2005/12/26(月) 15:10:13 ID:LaMFuoP6
>>730中田コじゃない??


>>722これ何?
733U−名無しさん:2005/12/26(月) 21:44:03 ID:hYUW4nyo
小笠原じゃなくて中村が選ばれていればベスト8行けたのに(´ω`)
734_:2005/12/27(火) 09:06:01 ID:jX9qm2QJ
>>733
トルコ戦のFKくらいか?
735U−名無しさん:2005/12/28(水) 00:37:23 ID:ZcjUFjhk
          鈴 木
      中 村    中田英
  小 野             明 神
       稲 本   戸 田
   中田浩   宮 本  松 田
          楢 崎

これってこと(´ω`)
736:2005/12/28(水) 00:39:26 ID:cEijadhp
>>733
まじそう思う…
737_:2005/12/28(水) 00:54:12 ID:xv0WZSUs
小野ってボール扱いと小技と発想と歌と遊びは天才だけど
戦術話にはほとんど顔出さなかったな
738:2005/12/28(水) 01:14:52 ID:PUv95SPP
PK失敗すると5秒以内に蹴らないといけないのは何で?
ダバディが「ルールだから、ルールだから」って言ってたけど

739 :2005/12/28(水) 03:05:49 ID:ySrSnF++
神経が過敏になってた基地外トルシエをダバディがフォローしてただけ
740 :2005/12/28(水) 10:47:15 ID:hnLVYujT
>>738
何でも何も無い
そーゆールールをトルシエが決めたんだろ
プレッシャーに耐える訓練だろう
741 :2005/12/28(水) 10:50:22 ID:G4QYdwQg
プレッシャーに耐える訓練はトルシエに一番必要。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:40:56 ID:pH1zBzQ7
松田に戸田
トルシエと似た性格の基地外は見事に2006から消えた
743 :2005/12/28(水) 21:01:12 ID:PmhKrWux
>>742
戸田はプレーはともかく性格とサッカーに対する姿勢はかなり真面目だぞ。
744,:2005/12/29(木) 00:26:09 ID:9WN3T+1A
もし、トルコ戦勝ってたら、
次どこと試合だったんだっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:31:57 ID:67busNMZ
セネガル
746U−名無しさん:2005/12/29(木) 13:05:41 ID:L9MJsLCN
ベスト4可能とまで言われてたんだよな(´ω`)
トルコを甘く見すぎてたと思う
747_:2005/12/29(木) 14:04:21 ID:OH8vpdtl
セネガル勝つと思うよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:12:34 ID:H5XXMPLM
>>742
ぜんぜん似てねーし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:51:45 ID:epV8tLJQ
予選で結構ブラジルといい勝負してたもんな、トルコ
まあ、あんときはブラジルが駄目駄目だったんだが
750U−名無しさん:2006/01/02(月) 19:14:04 ID:JhFocyDP
トルシエ氏モロッコ監督を解任される(´ω`)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:35:29 ID:Sytz+8kG
>>661
最後のインタビューで
トルシエ「je…」
ってのは悲しかったよなぁ
言葉に詰まってて、負けることを全然予想してなかったんだろうな
日曜日のスーツも形無しになってた
752 :2006/01/05(木) 11:31:30 ID:S1WbmW8F
サッカーミュージアムに行ってきた!!
一度も行った事ない人!1階にある「ヴァーチャルスタジアム」はお奨めだお!
このゾーンだけは無料なんで、たま〜に見に行ってるけど、行くたびに感動する。
特に”Blue Fever”の折り鶴が舞ってくるシーンは、現地観戦してる雰囲気になれて良い。
”DREAM OF BLUE”では、小泉総理がロッカールームに乱入するシーンとかが使われてた。

ttp://www.11plus.jp/guide_1f.html
753 :2006/01/07(土) 15:44:22 ID:yIYuI3yd
>>659>>661>>751
「日曜日のスーツ」ってフランス語で晴れ着とかよそいき、一張羅みたいな意味だよ。
ダバディが直訳しちゃってたの?w
754 :2006/01/08(日) 16:19:22 ID:l3rvE1U1
中田が飛ぶ〜ぞ
755U−名無しさん:2006/01/09(月) 11:26:08 ID:GFC4WUdO
              柳 沢    高 原
                  中 田
            小 野        明 神
                  戸 田
         服 部  森 岡   松 田  市 川
                  楢 崎
756 :2006/01/09(月) 20:29:40 ID:c2l+EjFt
川口が4連続でPK止めてんのな。凄すぎ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:12:38 ID:GrRc5ork
>>755
面白いが、戸田ワンボランチがちょっと危なっかしいな
4バックにするなら中盤は中田小野&戸田明神(または稲本)のボックス型のほうがいいんジャマイカ
758U−名無しさん:2006/01/10(火) 23:38:26 ID:2MMHo5N2
             西 澤
         森 島    中田英
     三都主             市 川
          戸 田  稲 本 
       中田浩  森 岡  松 田
             楢 崎   
759a:2006/01/10(火) 23:40:15 ID:6Yr+KaM/
     /  //  ,'       `ヾ    Y´ ̄了
ー― 'ァ′  i/    i   ヽ     l   |:. :. :.|
===!   !i    |    l    、 !   |:. :. :. |
:. :. :. :.|   |!   |     !   |i  l   |:. :. :. |
:. :. :. :.|!   ! !   |l ヽ    ト,.-―H 、 l  ! ヽ:. :. { 
ヽ:. :. :.|l   l. |  ,ム-丶.   ||ヽ  !|∧|  | l:. :. :l
 |:. :. :.| !   | ,.イ lハ__ト、   !"r===ュ||| |:. :|  
. |:. :. :.| |   ト、 | ,;== \|    . .. / ノ | |  \:.|
  |:. :. :.| |   | |ヽ〃...    ,   :: ::/イ | / !    ヽ
.  |:. :. :| |    ト、! ::: :::   ,.-‐┐  ((ノ ,'/ / |    \ 次回作でも
  |:. :. | |  ヽ、 `ー-、  丶 ..ノ   ) '  / ,' /  トi |      頑張りますよお〜♪
.  L:. 」.リ   | ト、 ト、 )   '   /'/ (  イ h   レ'ノ 
   [:.:]    | | ) レ'/介t-   イj//   Y ! l!  /:.:\
    `7   / V.  / 川 |    (( /,r'⌒\\\|:.:.:.:.:.:.: >
.  /て,_ (  ,r ‐ュヘ、.レ l    `ーァー-、_  ヽ\ニニ ァ´:.:.>
. /:.:.:/r'ヽ )/ / _>く ノ  ー   jト、_  ` / ヽ)、〃::.:<
'´ヾ=、ヽ |. ,ィ{   '´ ,.イ      ,. -ヘ    / ー"   !===、\
\:.:.:|!:.:)! ( ト\  ' イニ;ー‐ 'ニ ‐'´ ノ   /:.:     i`ー-ヘ:.:.:ヽ

760 :2006/01/10(火) 23:46:19 ID:xosZZiTD
高原がいて西澤、小野が盲腸にならなかったらベスト8行けたのに・・
761U−名無しさん:2006/01/11(水) 00:03:31 ID:0+8XQM6R
        柳沢(メッシーナ)  鈴木(レッドスター)
               中田英(ボルトン)
     小野(フェイエノールト)    明神(ガ大阪)
            戸田(広島)  稲本(W.B.A)
 中田浩(ベイタル・エルサレム)宮本(ガ大阪)松田(横浜FM)
                    楢崎(名古屋)
762 :2006/01/11(水) 00:12:44 ID:oyyec7HM
ベイタル・エルサレム←これなくなって、「んじゃ、次はウクライナと交渉ね」と
言われてる。
763U−名無しさん:2006/01/11(水) 07:52:51 ID:0+8XQM6R
シャフタール・ドネツクやディナモ・キエフなら良いクラブだと思う
764U−名無しさん:2006/01/11(水) 07:53:49 ID:0+8XQM6R
23人挙げてみろって言われたら大抵の奴は2、3人の名前言えない罠
765 :2006/01/11(水) 09:05:49 ID:d4I0mNEa
川口・楢崎・曽ケ端・市川・森岡
秋田・松田・宮本・三都主・中田ヒデ
福西・小笠原・森嶋・戸田・中田コ
稲本・小野・中山・鈴木・柳沢
西沢・明神・服部

ヤベー服部出てくるのに時間かかっちったw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:32:53 ID:iw3+koga
「たら・れば」は無意味を承知で言えば、ベルギー戦で森岡がケガさえしなきゃなあ…。
あれは森岡個人だけじゃなく、いろんなものに影を落としたなと思う。
767 :2006/01/11(水) 09:38:20 ID:5mt6RCPZ
そんなこと言ったら、トルシエがヤブをつれてこなければ。
仮病扱いだし。
768 :2006/01/11(水) 09:44:58 ID:d4I0mNEa
森岡は途中からすっかり元気なくしてたもんな
769:2006/01/11(水) 16:07:54 ID:VlgCKsxY
今更ながらやっと見た。少し驚いたのがDFの森岡、宮本、松田、中田こが仲良さげだった事。同じポジだしスタメン争いとかでもっとギスギスした感じかと思ってたんで。
あと中田こはなんで松田は君付けで宮本は呼び捨てなんだろう。普段からそうなのか?些細な事だが妙に気になった
770 :2006/01/11(水) 17:20:32 ID:VNRhE3dr
オレはヒデが西澤を「ニッコ」という
ファンには馴染みの無いニックネームで呼んでたのが驚いた。

まあ、ユース代表の頃からの付き合いで
97年のアジア最終予選も一緒だったから
確かに不思議じゃないんだけど
771_:2006/01/11(水) 19:41:31 ID:HJYQCAQg
>>769
>少し驚いたのがDFの森岡、宮本、松田、中田こが仲良さげだった事

そう、下らないのはヲタ同士。
772U−名無しさん:2006/01/11(水) 21:05:26 ID:0+8XQM6R
宮本は輪の中から外れてたような…
ほとんど戦術論語りあってたのは
松田、森岡、中田浩の3人だったぞ
773U−名無しさん:2006/01/11(水) 21:06:29 ID:0+8XQM6R
トルコ戦に負けたのが納得いかないな。
774.:2006/01/12(木) 00:07:18 ID:UefnrR8L
この時、森岡が怪我なくW杯試合出続けていたら、
宮本は今頃ツネ様〜なんて呼ばれることもなかったんだろうね。

人生ってどうなるかわからないもんだね。
775 :2006/01/12(木) 00:15:45 ID:43j2JETW
あんま関係ないんじゃね?
ジーコになってからも最初は秋田>松田>森岡>宮本
だったし
776 :2006/01/12(木) 00:17:02 ID:Ja9VVdBl
ツネ様〜なんて言ってた奴は、五輪のころからミーハー爆発してたろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:19:20 ID:oYPAaSXN
今はどうだか知らないけど、当時宮本なんて森岡の劣化版でしかなかったからね。
森岡リタイヤ→空席になったキャプテンを宮本が引き継ぐ、って流れだったはずのに、
それ以後宮本は未だにキャプテン続けてるわけだからね
僭主がそのまま王権を乗っ取ったようなもんだ
778.:2006/01/12(木) 00:27:12 ID:UefnrR8L
W杯でバットマン?だっけ?
あの黒いフェイスガードで注目を浴びて、
その年、紅白のゲストに呼ばれて、
ベストドレッサーに選ばれてって
どうみてもW杯試合に出場できたからでしょ。

森岡があのまま出てたら、ずっとベンチだったんだよ。
779 :2006/01/12(木) 00:32:52 ID:9xjFVUxE
5月の壮行試合、エウェーデン戦だったか?
森岡が間に合ってホッとしたもんな。
780 :2006/01/12(木) 00:34:17 ID:Ja9VVdBl
森岡、C級講習会に行ってるらしい。

>>779
でも、本当は治ってなかったんじゃないかな?
しかし、あのパクレっていうのは何者だったんだか。
781 :2006/01/12(木) 00:37:35 ID:9xjFVUxE
スウェーデンだw

>>780
なんとか間に合った、だったんだろうね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:09:50 ID:oYPAaSXN
宮本と松田はW杯でいきなりミーハーなファンが増えたかもね。

友達(女子)が日韓杯ですっかり松田ファンになって、マリノスの試合を見に行ったらしいんだが、
その頃の松田はなんか燃え尽き症候群みたいな状態で全然プレイに身が入っておらずボロボロで、
あれを見て一瞬で幻滅したそうだ。ミーハーは怖いなと思った
783U−名無しさん:2006/01/12(木) 07:52:35 ID:ENLDeGyO
正直この23人は引退しても職に困らないだろうな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:54:24 ID:luWpxgbl
>>783
なんで?正直って言われてもw
785 :2006/01/12(木) 12:07:20 ID:Fzrf7cXD
森岡の怪我がなかったら今の宮本はないって言ってる人いるけど、
ジーコの時も最初はサブだったからね。
ちょっとは宮本の努力も認めてやれ。
786 :2006/01/12(木) 12:24:43 ID:cgOC/ULI
>>783
師匠でも大丈夫ですか?
787:2006/01/12(木) 12:39:40 ID:3oWdKyq3
786
容姿は抜群に良いからモデルって道があるよ。師匠よりマツのが心配
788 :2006/01/12(木) 21:52:00 ID:a4zitNtm
98年でも02年でもW杯に出た選手が指導者になって
経験を伝えて欲しい。

これ観ると本当に森岡が好きになる。
コンフェデ、カメルーン戦観た時は本当にすげーDFだって思ったけど
最近SBとかやってるし。
789U−名無しさん:2006/01/12(木) 23:34:05 ID:ENLDeGyO
FW
高原(HSV) 大黒(グルノーブル) 大久保(マジョルカ) 平山(ヘラクレス)
MF
中田英(ボルトン) 中村(セルティック) 小野(フェイエノールト) 稲本(W.B.A)
松井(ル・マン)
DF
中田浩(マルセイユ)


02の時は中田英(パルマ) 小野(フェイエノールト) 稲本(アーセナル)
の3人しか海外組いなかったんだよな(´ω`)
790:2006/01/12(木) 23:40:45 ID:51euoxYR
まあ昔のほうが所属チームは豪華だけどな
791 :2006/01/12(木) 23:44:21 ID:wE7ScaKX
稲本(アーセナル)
が別格だなw
792  :2006/01/12(木) 23:50:02 ID:kj2P7tND
ベルギー、ロシア戦の稲本得点シーン以外もキレキレだったし
当たればボール獲れたし普通にドリブルでかわしてたもん
プレミアに慣れようとしたせいか今なんか重い(森岡風口調で)
793 :2006/01/12(木) 23:54:46 ID:a4zitNtm
海外「行くだけ」では駄目だと思い知らされる06年・・・・か?

10年にはどうなっているか。

06年版の六月の〜もできるのかしらね。
婦女子目線は勘弁だけど
794 :2006/01/13(金) 00:15:29 ID:5lvN6r4e
>>792
稲本今はプレミアでレギュラーバリバリでっせ!
795 :2006/01/13(金) 05:31:55 ID:d1uvWdC3
>>782
ボロボロのプレーでも関係なくキャーキャー言うよりマシじゃない?
796_:2006/01/13(金) 06:08:05 ID:g3uRnbJt
>>789
柳沢 (メッシーナ)も入れて下さい・・・
797U−名無しさん:2006/01/13(金) 07:50:01 ID:xMNiN+il
西澤明訓 C大阪−エスパニョール−ボルトン−C大阪
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:40:50 ID:Id4CcWTv
>>795
確かにそうだね。
ミーハーが怖いというより、女は怖いというべきだったか。
でもボロボロなのにキャーキャー言ってたりしたらそれはそれでむかつくねw
799 :2006/01/13(金) 17:35:31 ID:NGctwfBS
直前のアウェーのノルウェー戦で惨敗したんだよな
それがなかったらW杯やばかったかも
800U−名無しさん:2006/01/13(金) 21:17:29 ID:xMNiN+il
カリューにハットトリックされた試合だよな、スールシャールもキレキレだったな
リーセも右サイドを制覇してな。
801:2006/01/13(金) 22:01:04 ID:7AWt0OpI
カリュー? 出てすらいないぞ。
802 :2006/01/13(金) 23:59:59 ID:PC6Go4q5
803 :2006/01/14(土) 02:21:57 ID:8UHKYsKp
>>798
2002年や2003年のマリノスの試合では
「直樹さんステキ!!」とか「ボールは全部直樹に集めて!!」
なんていう黄色い声がこだまするぐらいだったから・・・。
2003年になって松田が抜かれるのを怖がってずるずる下がるようになった
一因かも
804U−名無しさん:2006/01/14(土) 14:20:58 ID:UMQskBZ0
           玉田(名古屋)   巻(千葉)
                小笠原(鹿島)
        三都主(浦和)       加地(G大阪)
            小野(浦和) 福西(磐田)
        中澤(横浜FM)宮本(G大阪)田中(磐田)
                 川口(磐田)

4年も経つと国内組も大きく変わるもんだ
805U−名無しさん:2006/01/14(土) 14:23:08 ID:UMQskBZ0
        鈴木△   柳沢○
           中田英◎
      小野○      明神×
         稲本○ 戸田×
     中田浩○宮本◎松田×
           楢崎○

こう見るとトルシエ嫌いだったジーコとはいえ2002のメンバーをほとんどまだ使ってる現状
806_:2006/01/14(土) 14:23:39 ID:vgpGVIyn


>>804
そして、また変わる…。
807U−名無しさん:2006/01/14(土) 14:24:44 ID:UMQskBZ0
2002の時はどんな国際試合でも小野と稲本は帰ってきてたな、中田は渋ってたが。
808 :2006/01/14(土) 14:24:58 ID:wj/syM/T
>>805
若いの大好き、アトランタ組こきおろしのトルシエの人選があれだった
ようなもんか?
「アジアカップ優勝メンバーの90%は自分が育てた」っていった
馬鹿トルシエみたいな発言はやめれ。
809U−名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:01 ID:UMQskBZ0
98→02はメンバーが一掃された感がある
02→06は余りメンバー変わってない
久保 玉田 大黒 福西 遠藤 小笠原 松井 加地 中澤 田中 茂庭
くらいか
810U−名無しさん:2006/01/14(土) 18:08:01 ID:UMQskBZ0
           ワシントン   黒 部
                ポンテ
         三都主          永 井
             小 野   長谷部 
          坪 井  闘莉王 ネ ネ
                都  築
SUB
田中 エクスデロ 相馬 山田 鈴木 酒井 平川 堀之内 内館 山岸

日本代表より強い
811 :2006/01/14(土) 19:08:03 ID:88J3GpgL
>810
これはヤバイ
812 :2006/01/14(土) 19:12:05 ID:eOZkNQRY
↑どっちの意味にも取れるが
813 :2006/01/14(土) 21:31:36 ID:PTMr28jd
さほど変わってなくない?
814 :2006/01/14(土) 23:07:32 ID:sr+FjGiU
>>809
福西と小笠原はおもいっきり日韓代表
815 :2006/01/14(土) 23:21:37 ID:Vp+yvexn
>>809
中澤、久保はトルシエが発掘したような選手
遠藤もシドニー五輪までは選ばれた
816 :2006/01/14(土) 23:25:02 ID:lmx6WrhV
>中澤、久保はトルシエが発掘したような選手

またこんなこと言ってる・・・恥ずかしい。
817U−名無しさん:2006/01/14(土) 23:41:39 ID:UMQskBZ0
>>814
そうだけど、福西も小笠原もトルシエ配下では埋もれていたじゃん
今のジーコではセカンドチョイスくらいにはなってる、福西はレギュラーだし
>>815
中澤も久保もトルシエは落第させた、ジーコみたいにうまく使えなかった
818U−名無しさん:2006/01/14(土) 23:43:23 ID:UMQskBZ0
トルシエ時代は良く代表戦に言ったんだけどスタンドからベンチにいる
俊輔に俊輔コールするのは見てて引いたな(´ω`;)
トルシエもやり辛かったと思うよ…
819,:2006/01/14(土) 23:45:43 ID:YRt45tnG
小笠原もあの頃は8分くらいの出場でも
「出れて良かった」って言ってたんだよね。
820 :2006/01/15(日) 00:03:41 ID:Vp+yvexn
>>817
それらはトルシエのせいで埋もれたのか?
ジーコのおかげでブレイクしたのか?
代表よりもクラブの方が大事だってまだ分からないのか?

久保は横浜、遠藤はガンバに移籍したから覚醒したし、
中澤は選ばれた時は「中澤って誰よ・」って雰囲気だったぞ
あれから4年経ってるんだからレベルアップして当然だろ

落第させたって・・・お前どこまでトルシエが憎いんだw
821 :2006/01/15(日) 02:26:21 ID:0b1Ckc4a
中澤って代表デビューは99年なんだよね
宮本は五輪代表のみで予選出場
2000年2月になって五輪予選のとき控えだった松田がデビュー
宮本がヘルニアで離脱している間にスタメンに定着
夏になって宮本デビュー

シドニー五輪の頃は真ん中を宮本と松田で争っていて中澤は右だった
2001年サンドニの後は真ん中が森岡、松田が右になって
宮本や中澤は競争に負けたってことかな?
トルシエ体制では
松田が34試合 宮本と中澤は15試合くらいだった

822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 04:20:07 ID:AbZXp7Ka
松田はアトランタに出てなかったか
予選の間は風邪で欠場してたけど(当時の予選は集中開催型だった)
823 :2006/01/15(日) 06:28:18 ID:NXiDaUkk
>>820
トル云々はともかく久保は普通に広島で爆発してましたが
824U−名無しさん:2006/01/15(日) 07:58:40 ID:y0TZZ1Z/
中澤も当時の弱小ヴェルディを上位まで引き上げる活躍してた
825:2006/01/15(日) 10:10:00 ID:KLfMm0n+
823
でも代表の試合になると…って感じだったんだよね
826みん:2006/01/15(日) 10:13:42 ID:KLfMm0n+
松田ってシドニー最終予選の前の合宿だか遠征でばっくれたんじゃなかったっけ?だから本戦(スタメンはアメリカ戦だけ)しか出なかったんでしょ?あんまりこの頃のサッカー詳しくないけど
827みん:2006/01/15(日) 10:15:31 ID:KLfMm0n+
↑せっかく名前かえたのにIDが変わってねぇ!!連投スマソ
828 :2006/01/15(日) 11:38:37 ID:JeDmnbqT
>>826
その通り、途中でばっくれてシドニー五輪では干された
その後のアジアカップは柳沢とかと一緒に初戦の後謎の腹痛

でもトルシエは結局許して2002W杯はスタメンで使ったから
松田もジーコも同じだろうとばっくれて完全に干された
829_:2006/01/15(日) 14:13:06 ID:35LqEJx9
>>821
ニワカ乙!
2000年以前にアトランタの西野ジャパンで
松田は出場してたな。ブラジルともやったけど。

830 :2006/01/15(日) 14:17:21 ID:T/6Ft5Qx
いや、2002年のメンバーもその前のユースのメンバーも、トルシエのはるか前から
国際舞台である程度の結果を出してきたいわゆる黄金世代。

トルシエじゃなくても選ばれてたよ。

トルシエがラッキーだったのは予選がなかったってこと。
4年計画で最初の2年はユース組、残りはそれをフル代表に入れて強化を図った。

が、その強化(というか育成方向)が合っていたのかどうかはわからない。

なにしろ、そういう元々の素材がよいチーム(ナイジェリア、日本)でしか、結果を出せて
いないからね。
831_:2006/01/15(日) 15:05:19 ID:mubPJZOL
松田は、アトランタでそこそこやれたことで勘違いしてしまったのが、
大きな失敗。同世代のヒデが世界に行ったのと対称的。
832_:2006/01/15(日) 18:31:14 ID:35LqEJx9
>>831
勘違い?馬鹿じゃね。
当時から別格だが。
何も知らないんだな。

833:2006/01/15(日) 18:46:03 ID:KLfMm0n+
松田とヒデと宮本はU-17の時からずっと同じ世界大会にでてるって聞いたけど宮本はアトランタ出てないよね?候補とかにも入んなかったの?
834 :2006/01/15(日) 18:53:59 ID:T/6Ft5Qx
>>833
宮本は93のU-17、97のU-20には選ばれてますね。
アトランタに出た人はU-20には選ばれてない。
あくまで2002年の23人についてだけど。
835 :2006/01/15(日) 19:04:22 ID:T/6Ft5Qx
調べついでに、2002年大会メンバーの国際大会実績(トルシエ以前)

中山    98ワールドカップ
秋田    98ワールドカップ
森島    98ワールドカップ
服部    96オリンピック、98ワールドカップ
川口    96オリンピック、98ワールドカップ
森岡    95U-20
楢崎    98ワールドカップ
鈴木    01コンフェデ 
西澤    01コンフェデ
福西    
中田(英)  93U-17、95U-20、96オリンピック、98ワールドカップ
宮本    93U-17、97U-20
松田    93U-17、95U-20、96オリンピック
柳沢    97U-20
サントス 
戸田    93U-17、97U-20
明神    97U-20
小笠原   *99U-20
中田(浩)  *99U-20
曽ヶ端   
稲本    95U-17
小野    95U-17、98ワールドカップ
市川    
836 :2006/01/15(日) 19:05:53 ID:T/6Ft5Qx
失敗
(*)付きがトルシエ以降
(98で最後まで残った市川等の例はあり)

中山    98ワールドカップ
秋田    98ワールドカップ
森島    98ワールドカップ
服部    96オリンピック、98ワールドカップ
川口    96オリンピック、98ワールドカップ
森岡    95U-20
楢崎    98ワールドカップ
鈴木    *01コンフェデ 
西澤    *01コンフェデ
福西    *
中田(英)  93U-17、95U-20、96オリンピック、98ワールドカップ
宮本    93U-17、97U-20
松田    93U-17、95U-20、96オリンピック
柳沢    97U-20
サントス  *
戸田    93U-17、97U-20
明神    97U-20
小笠原   *99U-20
中田(浩)  *99U-20
曽ヶ端   *
稲本    95U-17
小野    95U-17、98ワールドカップ
市川    *
837U−名無しさん:2006/01/15(日) 20:16:34 ID:y0TZZ1Z/
01コンフェデならほとんど出てるんじゃないの?
838 :2006/01/15(日) 20:18:32 ID:T/6Ft5Qx
>>837
トルシエ以前が基本です。
839U−名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:02 ID:y0TZZ1Z/
市川って98フランス大会に帯同してなかったっけ?
840 :2006/01/15(日) 20:24:51 ID:T/6Ft5Qx
>>839
ベンチ入りメンバーではなかった。
25人連れていって、カズと北澤と市川が最後に外れた。

岡田監督は3人に残ってもらおうと思ってたらしいけど、
特にカズのショックが大きくて北澤とともに帰国。

市川だけは残った。
841:2006/01/15(日) 20:25:56 ID:2ojmFtbY
市川はカズ、北澤と直前でメンバーをはずれた。
市川だけは今後の勉強って感じで帯同することになったはず。

>836
松田と中田英はU−15から呼ばれてるんじゃなかった?
842 :2006/01/15(日) 20:33:23 ID:T/6Ft5Qx
>>841
後藤氏の本見て書いた。
それには93U-17からしか書いてなかった。
843:2006/01/15(日) 21:17:02 ID:KLfMm0n+
マイアミの奇跡の時のスタメンわかる人いたら教えて。できれば戦評も
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:41:24 ID:AbsD4O6l
      城

  中田英  前園

路木       遠藤彰

   服部  伊東

 松田 田中 鈴木秀

     川口
845 :2006/01/15(日) 22:47:33 ID:NXiDaUkk
>>843
服部がジュニーニョのマンマーク、遠藤は対面するロベカルに対して常に外を切って
中のコースをわざと空けて左足を封じろとの指示、松田と鈴木でベベットとリバウドを
押さえつつこぼれたボールは田中誠が凄まじいカバーリングを連発。
川口の好セーブ連発が有名だが田中のカバーリングが無かったら何点取られてたか
分からないぐらいの活躍を見せてた。
846:2006/01/15(日) 23:47:12 ID:KLfMm0n+
↑ありがとぅ!!マコ凄かったんだねー。でもこの世代ってその後A代表入った人少ないね…監督の戦術にあわなかったのかな…
847 :2006/01/15(日) 23:50:01 ID:CRS+9Mlt
ちやほやされて堕ちていった奴あり、誰に吹き込まれたかトルシエが
「アトランタ組なんて・・・」などと言ってたこともあり・・・
本当は02にもう少し選ばれてほしかったけどねえ。
848 :2006/01/15(日) 23:57:17 ID:NXiDaUkk
遠藤以外は全員A代表経験者だぞ。スレ違いなんでこの話題はここまでで
849 :2006/01/15(日) 23:59:18 ID:CRS+9Mlt
なに、この仕切り屋。
850 :2006/01/16(月) 00:32:16 ID:AMhYd5Ht
>>846
(゚Д゚)ハァ??A代表入ってるやつばっかじゃん
851:2006/01/16(月) 00:56:14 ID:llr/NfMK
すいません言い方悪かったっす。あんまり長い間いなかったというか目立った活躍できなかったというかそーいうニュアンス。年的には今の代表にいてもおかしくない人が多いよね?
852 :2006/01/16(月) 00:59:14 ID:adTSLYYz
アトランタスレ立てれば
853 :2006/01/16(月) 01:17:21 ID:AMhYd5Ht
>>851
98年に川口とヒデと城と服部と伊東はW杯本選のメンバーに選ばれているし、
02年に川口と松田とヒデと服部はW杯本選のメンバーに選ばれてるし、
今回のA代表にも、田中と川口とヒデはW杯最終予選に呼ばれていますが何か?
854_:2006/01/16(月) 01:36:31 ID:62m2Ikmp
>>846
>松田は、高い身体能力を発揮し、ガーナ戦でいい動きを見せ、
>ブラジル戦ではサビオを、ナイジェリア戦ではカヌーを完封する活躍を
>見せました。



855 :2006/01/16(月) 01:53:09 ID:qSqjXtVg
>>851
まず改行を覚えよう
856 :2006/01/16(月) 07:13:36 ID:BZTGMcf2
>>850、853
「この年代」って書いてるあるし。
君らのいうのはレギュラーの一部じゃん。
正直、02の主力ぐらいにはなっててほしかったわ。
マコも秀人も02にほしかったよね。
857 :2006/01/16(月) 07:43:53 ID:9aEgf6UJ
>>856
2002年の代表を基準に見るから少ないと言えるんだろうが、
あの時はトルシエが自分が使ったシドニー五輪世代を持ち上がりで代表に入れたりしたんだから
他の年代が少なくなったのは必然だろ

もっと物事をいろんな側面から見るようにしろよ

858 :2006/01/16(月) 08:20:26 ID:/puE5ugX
>>857
何いきり立ってんの?
トルシエに入れてほしかったってことじゃねえの?
自分が多角的に見るようにしてはどうかね?
859 :2006/01/16(月) 09:56:37 ID:adTSLYYz
単純に>>851が自分でも言ってる通り言い方が軽率だっただけじゃん

>>858
お前もいきり立つなよ
860 :2006/01/16(月) 10:01:30 ID:/puE5ugX
つ「星屑たち それからのアトランタ組物語」
861 :2006/01/16(月) 10:10:22 ID:eivhuB8v
ティンコがいきり立つ
862 :2006/01/16(月) 10:43:20 ID:vfZbkV7l
まあ>>851の発言がdチン感だな
863:2006/01/16(月) 11:56:14 ID:llr/NfMK
何か色々すいません…
勉強し直します…
864 :2006/01/16(月) 13:36:43 ID:q5bMyIQP
2002W杯は高原がエコノミー症候群になってなかったら
ヘナギじゃなくて高原がスタメンだったよね
23人には西澤が外れて
865 :2006/01/16(月) 16:10:35 ID:IEoHqyWH
おまえら、トルシエ叩きとかアトランタ時代を語ったりとか…

ス レ 違 い も は な は だ し い で す よ 。

いい加減に汁。
866 :2006/01/16(月) 16:27:30 ID:ai2Wmme8
> エコノミー症候群になってなかったら

なんか斬新な病名を作っていたかもw
867 :2006/01/16(月) 16:33:37 ID:eivhuB8v
>>864
高原柳沢がスタメンだと思われ
ちなみにジーコのファーストチョイスもこれ
変わってねえw
868 :2006/01/16(月) 19:05:19 ID:2U91Ie8y
>>864
師匠と柳沢と高原で普通にターンオーバー出来ただろうから、消耗はかなり軽減出来ていたと思われ
トルコ戦負けの遠因の一つは前線の代え駒不足だったしな。
869U−名無しさん:2006/01/16(月) 21:06:26 ID:3D/09ZRL
トルシエ時代に待望論上がっていた選手
新井場(G大阪) 土屋(神戸)
あたり
広山は全然駄目だったね
870U−名無しさん:2006/01/16(月) 21:09:19 ID:3D/09ZRL
本当にFW陣が壊滅状態だったよな…
柳沢も鈴木もJ自体ではほとんど点とれてなかったもんな
活躍してた高原だけが唯一の希望だったんだよな
日本人最高で久保が13得点とかそのレベルだったと思う
今は沢山の日本人FWが結果出してきてるからジーコは恵まれてる
871 :2006/01/16(月) 21:34:40 ID:ai2Wmme8
高原?
大嘘だな。
ボカで全然ダメだった直後じゃねえか。
872 :2006/01/16(月) 22:00:49 ID:6wbbwUzz
高原が爆発したのは肺血栓で長期離脱から戻って来た後
しかもW杯メンバーの多くが怪我や疲労、燃え尽きで苦しんでた中
一人3ヶ月休養十分でリーグ再開に臨んでの結果だ

アジアカップでの荒稼ぎを除けばジーコになってからも代表
ではクソの役にも立ってないだろ
873 :2006/01/16(月) 22:16:28 ID:53Thd83z
>>870
西澤と小野の盲腸も忘れるなよ

今のジーコJで言えば柳沢が召集できず
大黒とサントスが盲腸ってところか?

ジーコ大丈夫?
874  :2006/01/16(月) 23:10:01 ID:/s2gjfGw
|∀・)<服部も腹膜炎やっちゃったよ

そういや当時、タトゥと盲腸は関係ある!?
とかヘンな記事があったような
875 :2006/01/16(月) 23:49:33 ID:AMhYd5Ht
>>874
それは小野と西沢がタトゥー&盲腸だったからだよねw
タトゥーは、松田と師匠も入れてたよね。
876 :2006/01/17(火) 00:00:31 ID:jbWVUldb
>>875
4人とも同じ文字のタトゥーだったよね。
何て字だっけ?

あと写ってないだけで全員同じ墨入れてたらスゴイんだけど
(トルコ戦の後、2006年も同じメンバーでフラット3やろうぜって話してたね)
877 :2006/01/17(火) 00:06:34 ID:6NKnyuCH
4人同じなの?
小野は確か左肩甲骨の下に  誇 って入ってる
松田は背中の真ん中辺り
師匠は腕にも 卍 入れてる
西沢は何だっけ?
878 :2006/01/17(火) 00:08:13 ID:RqmKOLET
>>877
「襟」
879 :2006/01/17(火) 00:08:46 ID:CgKICun+
>>877
880 :2006/01/17(火) 00:08:54 ID:U92rduon
>2006年も同じメンバーでフラット3やろうぜ

・・・実現しなくてよかった・・・
881 :2006/01/17(火) 00:10:37 ID:6NKnyuCH
>>878-879
wwwwwwwww
882 :2006/01/17(火) 00:12:38 ID:jbWVUldb
そうか、西澤が実力発揮出来なかったのは
新ユニフォームに襟が無かったからだったんだなw
883:2006/01/17(火) 00:13:04 ID:baTLbUbX
師匠のはイニシャルのT・Sを卍みたいにしたヤツだったはず
今は胸にもデッカイのがあるけどね〜w
884_:2006/01/17(火) 13:52:33 ID:OcCAgxy7
爺子のオヒサルで見れる写真に写ってたやつだろ?
あれ何のマークだ?師匠が若干キモくてあんま見てないけど
885 :2006/01/17(火) 22:30:18 ID:WNX1VH9a
http://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf
六月のマンセーを忘れない
886U−名無しさん:2006/01/17(火) 23:29:22 ID:bV1pvrBO
鈴木隆行
鹿島−CFZ−鹿島−川崎−市原−鹿島−ゲンク−ヒュースデンゾルダー−鹿島−レッドスター
887:2006/01/18(水) 00:28:22 ID:Ug5iv9Fa
>>884
あの師匠かわいーでねーかww
888U−名無しさん:2006/01/18(水) 20:40:24 ID:9KhojQPd
楢崎(名古屋→名古屋)
中田浩(鹿島→マルセイユ)
宮本(ガ大阪→ガ大阪)
松田(横浜FM→横浜FM)
戸田(清水→トッテナム→デンハーグ→清水→東京V→広島)
稲本(アーセナル→フラム→W.B.A→カーディフ→W.B.A)
小野(フェイエノールト→浦和)
明神(柏→ガ大阪)
中田英(パルマ→ボローニャ→フィオレンティーナ→ボルトン)
柳沢(鹿島→メッシーナ)
鈴木(鹿島→ゲンク→ヒュースデンゾルダー→鹿島→レッドスター)
889U−名無しさん:2006/01/18(水) 20:43:53 ID:9KhojQPd
スローテンポのアイーダが流れてくると涙が出てくる(´;ω;`)ブワッ
890U−名無しさん:2006/01/18(水) 20:48:11 ID:9KhojQPd
楢崎○川口◎曽ヶ端△
宮本◎中田浩○松田△森岡×秋田×市川×服部×明神×
中田英◎三都主◎稲本◎福西○小野○小笠原○戸田×森島×
柳沢◎鈴木△西澤×中山×

中盤はほとんどドイツ行けるな
残念ながら中山隊長はドイツ行けないな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:16:59 ID:Wd4lb0QO
>>890
稲本は○だろw
892U−名無しさん:2006/01/19(木) 07:51:38 ID:BXtVPLuG
小野は実践から離れてる、福西は怪我
今の状況だと稲本は先発確定
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 08:03:53 ID:Wd4lb0QO
>>892
それドイツの話かよwwwwwwwww
894 :2006/01/19(木) 10:44:19 ID:59gCO2Jv
>>890

と思っていた時期が俺にもありました

895U−名無しさん:2006/01/19(木) 22:52:59 ID:BXtVPLuG
イタリア 柳沢 
イングランド 中田英 稲本
スペイン 大久保 福田
ドイツ 高原
フランス 中田浩 松井 大黒
オランダ 平山
スコットランド 中村
セルビア・モンテネグロ 鈴木

欧州移籍してるのこれくらいか…
896U−名無しさん:2006/01/21(土) 13:00:13 ID:gk3O+suu
23人の中で1回もジーコジャパンに呼ばれていないのは
市川と戸田なんだな(笑)
市川は怪我があったりしたからだけど
戸田は本当にジーコは嫌いなんだな
897U−名無しさん:2006/01/21(土) 13:21:54 ID:gk3O+suu
               鈴 木  柳 沢
           小 野           中 田
               戸 田  稲 本
           服 部          市 川
               森 岡  松 田
                  楢 崎
898 :2006/01/21(土) 13:39:34 ID:7iftUb7I
呼ばれたよ
辞退したけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:11:36 ID:jNJq28ra
もしあの頃に戻れて、ちょっとだけ歴史を変えることができるって言われたら何したい?
俺はベルギー戦で森岡がケガをしないようにする、か、
トルコ戦のフォメをいつも通りの3-5-2に変えるか、だな
900オレわ:2006/01/21(土) 14:28:54 ID:1SVVts9l
Fwから西沢を外す
901 :2006/01/21(土) 14:37:20 ID:IJ6vzHAt
1998まで戻って監督代えるわな。
902U−名無しさん:2006/01/21(土) 15:16:36 ID:gk3O+suu
             西 澤
        三都主     中田英
    小 野   戸 田  稲 本  明 神 
       中田浩  宮 本  松 田
             楢 崎

嫌いじゃないけどねトルコ戦スタメン
アルパイに西澤が完璧に抑えられてたのと
中田浩のアホミスなければ 

903U−名無しさん:2006/01/21(土) 16:58:00 ID:gk3O+suu
日本2−0ポーランド
日本2−0カメルーン
日本1−1イタリア
日本2−2フランス

トルシエジャパンのこれら試合を超える試合をジーコジャパンではないからな
唯一日本1−0チェコくらいか?
904 :2006/01/21(土) 17:37:50 ID:/CIN/dqX
マジレスすると、

イングランド1-1日本(A)
ブラジル2-2日本(N)
ギリシャ0-1日本(N)

かな。

ついでに、

日本2−0ポーランド → ポーランド0-2日本(A)
日本2−0カメルーン(H)
日本1−1イタリア(H)
日本2−2フランス(N)

日本1−0チェコ → チェコ0-1日本(A)
905 :2006/01/21(土) 18:27:28 ID:VBmwCm//
>>897
トルコは引いてたから
これならこじ開けられたのにな
あと、モリシと西澤はコンビで使うよな普通

  西澤  森島
    中田
サントス    市川
   稲本 戸田

 中蛸 宮本 松田
   
    川口
906 :2006/01/21(土) 22:37:17 ID:2Gx5aAGh
フランス5-0日本(A)
ノルウェー3-0日本(A)
パラグアイ4-0日本(A)
907U−名無しさん:2006/01/22(日) 01:57:37 ID:QOJBYH3J
トルシエ時代はホームで大敗などありえなかった
アルゼンチンに何度も負けたり
UAEやペルーに負けるなんてありえない
908 :2006/01/22(日) 02:15:21 ID:ImtA9RdE
大敗できない戦い方をしてるはずなのに大虐殺喰らうのがトルシエだもんな。
強豪とやる機会がなくなっちゃったんだよね、酷い負け方して。
香港選抜にスコアレスのPKで辛勝の方がありえないでしょ?
909U−名無しさん:2006/01/22(日) 13:59:14 ID:QOJBYH3J
トルシエジャパンだったらホームでオマーンや北朝鮮にギリギリ勝利もないし
ましてやシンガポールに苦戦なんてありえないだろう
910A:2006/01/22(日) 14:04:27 ID:LPRG227O
つまりどっちもどっち
911U−名無しさん:2006/01/22(日) 14:34:10 ID:QOJBYH3J
西澤の変わりに久保 小野の代わりに中村 中田浩の代わりに中澤

これだけでベスト4いけた
912 :2006/01/22(日) 16:36:01 ID:9nHEYiKN
>>911
3人とも2002年の時点じゃ代表落ちも仕方ないレベルだったろ
中村はまだしも久保と中澤は特に
913_:2006/01/22(日) 17:48:10 ID:XdOXNXFr
でも当時の中田浩二は安定してたよな。
あのミスパス以外は・・・
ロシア戦のイナモッツゴールも中田からだし。
914 :2006/01/22(日) 20:04:17 ID:zLaUrB7T
ベルギー戦で中タコが
忠実にラインを上げようとする宮本に
「もっと下げないとダメだ!」
って叫んでたらしいね

>>913
イナモッツのゴールも素晴らしかったけど
ウィルモッツのオーバーヘッドにはビックリした
W杯でオーバーヘッドの得点なんて
なかなか見れるもんじゃない
915U−名無しさん:2006/01/22(日) 21:27:08 ID:QOJBYH3J
2010南アフリカ
               平山(アヤックス)
      松井(リヨン)             中田英(甲府)
               中村(セルチック)
        今野(サンプドリア) 長谷部(フェイエノールト)
   相馬(浦和)                  徳永(FC東京)
          中澤(横浜FM) 闘莉王(ケルン)
               西川(浦和)
916:2006/01/22(日) 21:30:32 ID:FE7Fs5Ek
な〜んてねっ!な〜んてねっ!なんてねっ!なんてね!なんてね!なんてね!な〜んてね!

byやなぎ
917_:2006/01/22(日) 23:09:44 ID:XdOXNXFr
>>915
ちょwwwwwwwwwひで甲府wwwwwwwwwwワロスwwwwwww

小笠原が素直な明るい性格だったらどんなレベルになってたか・・・orz
生で観戦してると小笠原の視野が一番広いんだけどなぁ・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:11:13 ID:dUwZsPs6
> 中田英(甲府)

何このリアルな所属チームw
でもなんか中田は早めに引退しそうな希ガス
919 :2006/01/23(月) 15:41:51 ID:sz8m0BBf
まあJには戻って来そうもないよな
920U−名無しさん:2006/01/25(水) 00:14:10 ID:w8vtF9Ol
FW
久保 大黒 柳沢 平山
MF
中田英 中村 松井 稲本 福西 小笠原 遠藤 小野 
DF
宮本 中澤 田中 茂庭 加地 三都主 中田浩 駒野
GK
川口 土肥 曽ヶ端
921_:2006/01/25(水) 10:08:39 ID:Ei+XHLqy
>>920
FWとMFはそれがいいな。
点とれないって言われるけど柳沢は誰とでも合わせられるしシュート意外はFWトップだろうね。

DFは無理だろうけどここの住人としては松田を・・・
922U-名無しさん:2006/01/25(水) 10:40:28 ID:6VvBv6Fw
松田は選ばれてほしいけど、ジーコに嫌われてるんでしょ。。
でもほんとに920の通りに選ばれそ
923 :2006/01/25(水) 11:02:50 ID:XpjtDmaS
もしも平山を入れるとすれば、FW枠は5人にするでしょ。
そして遠藤or小野out
924 :2006/01/25(水) 11:32:04 ID:0IjUhTxT
>>920 GKは楢崎が入らないとしても曽ヶ端は駄目だろ。
925 :2006/01/25(水) 11:50:26 ID:17xzHsVf
>>920
高原なしはありえないよw
大黒アウト高原インだな
926U−名無しさん:2006/01/25(水) 22:24:24 ID:w8vtF9Ol
高原なんて今期0ゴールですよ… 平山はリーグレベル落ちるとはいえ7ゴール
大久保でさえ1ゴール
柳沢と高原を4人目の枠で天秤にかけるとすると意外性がある柳沢に一票
927 :2006/01/25(水) 22:33:21 ID:XpjtDmaS
久保と玉田の調子によるんだが、
その二人の回復が思わしくない場合には先発要員が足りなくなるんで
嫌々ながら高原を使わざるをえないかもw

大黒は先発要員じゃないし、
ましてや今から平山とか佐藤を先発要員に仕立てるには時間がない。
928U−名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:07 ID:w8vtF9Ol
FWの調子なんて水物だよ…調子良い選手をその時その時使わないと…
まだ6ヶ月あるし、平山を柱にする時間はあると思うけど。
929 :2006/01/25(水) 23:44:48 ID:XpjtDmaS
>>928
6ヶ月は所属のクラブチームには充分な期間だが、 
代表チームに何日間あると思ってるんだ?

そもそも水物な選手だったら6ヶ月も先の本番にはあてに出来ないだろ?
930 :2006/01/26(木) 03:46:53 ID:J37EAE35
>>928
6ヶ月で平山を柱にするなんて無理
931U−名無しさん:2006/01/26(木) 07:59:00 ID:DdanmWPB
久保も使い続けないと覚醒しなかったんだよな。
トルシエ時代も使われた時スタジアムで見たけど。
1人だけ異様なスタイルで物凄かったけどね。
トルシエも1点でも取ってたら代表に入れてたかもね。
932 :2006/01/26(木) 10:29:43 ID:/Ty8Bz9C
ジーコは癖のある性格のストライカーをその気にさせるのは巧いよな。
そこはやはり経験的なものだと思う。
ディフェンダーに対してはかなり疑問だけど。
逆にトルシエは、バカで単細胞な生徒の松田なんかの扱いは上手かったと思う。
933 :2006/01/26(木) 12:55:28 ID:Nn7gKuvY
そうか?久保だけじゃないの?
934U−名無しさん:2006/01/26(木) 21:04:52 ID:DdanmWPB
波戸を落選した理由が聞きたい、あそこまで使っておいて。
935 :2006/01/26(木) 21:45:59 ID:RMbWC9Zx
市川の方がよかったから。
936 :2006/01/26(木) 21:58:37 ID:0eVpLlHm
>>935
その辺はトルシエは分かりやすかったな、右サイドバック系のパーツは一枚で
市川のが鳩より使えたってだけの事。この辺の選手を良くも悪くもパーツ・モノ扱いする点は
賛否が分かれる部分なんだろうけど。
ある意味選手に人間味の+αを要求する言動を繰り返していた事と矛盾してなくもないし。
937 :2006/01/26(木) 22:07:05 ID:GgB/WNDg
>>934
すべては直前欧州遠征でファビョった結果。
938 :2006/01/26(木) 22:44:28 ID:x3mrFG+t
キョシュー

って去就でしょ??
代表からバイバイ、てことじゃないの?

シュートはずした後に「キョシューだな」「うるせー」
ってくだりがあったじゃん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:00:50 ID:QotK0dN6
>>938
何?トルシエにうるせーって言ったの?
940U−名無しさん:2006/01/26(木) 23:15:59 ID:DdanmWPB
波戸の落選は今の加地がドイツ落選するようなものだった。
941:2006/01/26(木) 23:26:20 ID:vhJOqCDC
>939
松田がいつものようにちょっかいだすから、
笑いながら、うるせーって言っただけのこと。

キョシューの意味も最初の方に書いてあるよ。
942 :2006/01/26(木) 23:37:57 ID:5J/0sZ6Z
>>940
オレの場合、波戸は市川の台頭で落ちると予想してたけどな
明神もいたし、同タイプのWBは2人もいらんと思ってた

加地は大丈夫じゃない? 今年、駒野がブレイクしても
どっちも連れて行くでしょ
943 :2006/01/26(木) 23:56:59 ID:vq1w5EPV
みょーじん。
944 :2006/01/27(金) 00:29:47 ID:+OAwy1zZ
駒野は左右どちらも出来るみたいだから連れて行くでしょ

そしてアツはどうなるのか?
945 :2006/01/27(金) 00:30:55 ID:Ua8VxgEF
アツは村井との枠争いだろうね。
946 :2006/01/27(金) 03:09:38 ID:I7jXJ612
波戸は中に絞るというのができなかったからな。
サンドニで虐殺されたから以後とりあえず明神以上に守備的(対面に強いと言うべきか)な波戸を使ったものの
組織的守備をするためにはやっぱり明神の方があってた、という感じだったきがす。
947U−名無しさん:2006/01/27(金) 07:56:11 ID:AqtcfqS8
波戸はスペイン戦で唯一見所のあるプレーをしていた。
足の速さは日本代表1って売り込みだった気がする。
横浜F・マリノスでは評価が低かったんだよな。
948 :2006/01/27(金) 08:29:35 ID:HS9CW9qN
>>947
低くないよ。物知らずな名無しくん。
あわやJ2落ちしそうになったのに、代表を盾に年俸上げろとゴネたので
「今年はたまたま代表だったけど」って諌められただけ。
実際たまたま代表だったし。
949 :2006/01/27(金) 11:56:07 ID:T6ZWxNiM
波戸は漏れも好きだったし結構良いプレイもしてたけど
いかんせんチームに全くフィットしてなかったんだよね

イタリア戦とかでも良い感じで試合してるチームで一人浮いてた
950 :2006/01/28(土) 00:28:00 ID:Mo1EsWSq
波戸は戸田の台頭が大きかったな。それで明神を守備的な右サイドの役割に回せるようになったし
もし戸田がいなかったら明神ボランチ専念で攻撃的に市川、守備的に波戸で残れたと思う
951 :2006/01/28(土) 00:29:19 ID:ICYpPedd
鳩と鶏冠の戦い。
952 :2006/01/28(土) 00:39:08 ID:VSeQYqNc
ど う す る ○ ○

アイフルのCM4年前からやってんだなぁ・・・
953U−名無しさん:2006/01/28(土) 14:22:35 ID:Jm83nkC7
岡田になった途端に波戸は戦力外じゃねーか
954U−名無しさん:2006/01/28(土) 14:24:24 ID:Jm83nkC7
             西 澤
                      森 島
                 中田英
           奥             波 戸
              伊 東   稲 本
           中田浩  森 岡  上 村
                  川 口

スペイン戦
955 :2006/01/28(土) 14:28:44 ID:OGziwVcd
波戸は劣化がすごかった
956U−名無しさん:2006/01/28(土) 14:44:07 ID:Jm83nkC7
望月 上村 海本 波戸 吉原 都築 藤本 広山 サプライズ招集 
957:2006/01/28(土) 14:48:51 ID:1A9xhLeS
トルシエが
一番若くて、代表に加わったのが遅かった市川に
気遣っているのはよくわかった。

また違う意味で、小野や中田に気を使っている風なのもわかった。
958 :2006/01/28(土) 14:53:53 ID:BHVln6sd
>>954
      高原
      中田英
  名波 稲本 伊藤
服部         波戸
  中田コ 森岡 上村
      川口

だろ。どこからそんなメンバーが出てきたんだ?
959U−名無しさん:2006/01/28(土) 18:05:36 ID:Jm83nkC7
トルシエが戸田に市川のメンタル面聞いてるのが凄い印象的
トルシエって実はそういう面あるんだよな、ジーコにはありえない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:17:33 ID:WuSTYRo0
>>959
ジーコほど選手のメンタルを気遣う監督はいないよなw
トルシエは市川くらいしか従順な選手がいなかったから、かわいかったんだろ。
961U−名無しさん:2006/01/29(日) 00:31:30 ID:2sF6+JWi
戸田は21歳だったからな、今の代表だと長谷部とか今野と同年齢だぞ。
962 :2006/01/29(日) 00:38:31 ID:cdEys9sB
戸田の代表入りって1999年?
963 :2006/01/29(日) 00:39:44 ID:0AcBmPpS
>>961
五輪代表のお話ですか?
964 :2006/01/29(日) 00:48:19 ID:cdEys9sB
上の方に波戸の名前が出てるけど
個人的にサイドでは一番可能性を感じた選手だった
1対1の守備が強くて、攻撃に出た時はスピードを武器にサイドを駆け上がって、運動量も結構多かった気がする
ただ、明神の様な器用さがなくて戦術的な動きをしない所がダメだったのかな

もうちょっと足元のテクがあって、ドリブルが巧かったら凄い選手になれたのに
965-:2006/01/29(日) 02:13:52 ID:gKQPP6gw
トルシエの時って今の代表くらいサイドの裏とられてた?
今の代表見てるとサントスの裏いつもやられてる感じがするけど、
トルシエのときは、今ほど酷くなかった気がする。
システムの違いとかもあるだろうし、漏れが忘れてるだけかもしれないが。
教えて、エロイ人。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:39:08 ID:FsFGIfr5
サイドよりもラインの裏取られてやられてる印象があったな
ベルギー戦とか直前のノルウェー戦とか、二列目の飛び出しに対応できてなかった希ガス
967U−名無しさん:2006/01/29(日) 07:22:13 ID:2sF6+JWi
土屋入れて欲しかったな
968 :2006/01/29(日) 11:04:54 ID:+xmRO8L9
手を挙げてオフサイド主張。
とってもらえずにアワワワ・・・
969U−名無しさん:2006/01/29(日) 14:58:08 ID:2sF6+JWi
次スレよろしく。
970U−名無しさん:2006/01/29(日) 20:03:12 ID:2sF6+JWi
           鈴 木    柳 沢
               中 田
         小 野         稲 本
               戸 田 
      服 部  森 岡  松 田  市 川
               楢 崎
971 :2006/01/29(日) 21:50:58 ID:sCBp4Nx8
次スレのテンプレにフォメ厨禁止って入れよう
972 :2006/01/29(日) 22:50:54 ID:cdEys9sB
http://www.bekkoame.ne.jp/~coziuk/3-7-0/1023640479.html
WC初勝利したはずなのになぜか鬱な雰囲気になってて笑ったw
973 :2006/01/29(日) 23:49:48 ID:FxcdVAsK
>>964
市川との競合に敗れたのはその辺の差だろうな。ボールの無い所とか突破は
似たようなレベルだったけど、単純なパスの精度では明らかに市川のがましだった。

逆に明神は、阿部が怪我で伸び悩んでいたのに救われたかも。香具師はパスの
レンジはあまり長くなかったのに対し、阿部はボランチ的役割に加えて強力な
放り込みも持っている訳で。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:04:18 ID:/gMb+BtD
市川はチュニジア戦2点目のドリブル→センタリングにびびった
あの部分だけ見ればワールドクラス
975 :2006/01/30(月) 11:31:09 ID:r89wiSMh
トルシエの頃と比べて、フランスW杯の頃の方が良いサッカーしてたのは間違いない
976 :2006/01/30(月) 11:32:21 ID:r89wiSMh
あ、W杯の試合だけ見ての話
977U−名無しさん:2006/01/30(月) 21:34:39 ID:Wak3cTrF
            中 山     城
                中 田
            名 波    山 口
       相 馬              名良橋 
            秋 田    中 西
                井 原
                川 口  
978U−名無しさん:2006/01/30(月) 21:38:31 ID:Wak3cTrF
日本0−1アルゼンチン(ベスト8)
日本0−1クロアチア(3位)
日本1−2ジャマイカ

日本2−2ベルギー(ベスト16)
日本1−0ロシア
日本2−0チュニジア
日本0−1トルコ(3位)

通算 2勝4敗1分 6得7失 勝ち点 7
979U−名無しさん:2006/01/30(月) 21:41:02 ID:Wak3cTrF
日本2−1オーストラリア
日本1−1クロアチア
日本2−2ブラジル
日本1−0チェコ
日本0−1ウクライナ
980 :2006/01/30(月) 22:03:29 ID:rgwTFrq3
>>975
確かにワーワー要素もまだ弱かった分、分かりやすい普通のスタイルだった罠。
ワーワースタイルってのは強くなればなるほど、洗練されればされるほどに
エンターテイメント的には退行していくのかもしれん。要は相手より力量で
上回る以上に相手の力量を駄目ぽ化させてしまうのが持ち味なんだからな。
それもイタリアやパラグアイみたいに鉄壁の守備で跳ね返すんじゃなくて
のらりくらりと自滅地獄へ誘うというこっちの強さがちっとも伝わらない
スタイルで。
漏れはそれでもそんな日本のワーワースタイルが愛しくはあるがw
981U−名無しさん:2006/01/31(火) 00:06:43 ID:cncc8+Km
        鈴木(レッドスター) 柳沢(メッシーナ)
              中田英(ボルトン)
     小野(浦和)              明神(ガ大阪)
          戸田(広島) 稲本(W.B.A)
     中田浩(バーゼル)宮本(ガ大阪)松田(横浜FM)
                 楢崎(名古屋)
982 :2006/01/31(火) 06:37:00 ID:cyha/6UQ
DVDの内容についてのレスがもうないw
次スレいらねーだろこれ
983 :2006/01/31(火) 08:21:50 ID:89HxEz99
「トルシエジャポンをいつまでも懐かしむスレ」にすればいいかと。
984 :2006/01/31(火) 10:48:34 ID:phTFYjev
「見て」のとこだけ削ればいいんじゃないの、
「六月の勝利の歌を忘れないスレ」
985 :2006/01/31(火) 10:49:40 ID:phTFYjev
ま、もうなくてもいいんじゃない
986 :2006/01/31(火) 11:37:13 ID:p7ONHFuh
2本のDVDでこれだけ楽しめれば充分だよねw
987  :2006/01/31(火) 15:11:31 ID:yfvZCI3w
今年もドイツ編が出ることを祈りましょう
988 :2006/01/31(火) 23:05:10 ID:G9EJlpzC
ジーコがカメラ密着嫌ってるって聞いたけど
ドイツ編出るんだろうか
989 :2006/01/31(火) 23:13:29 ID:2wLUJxz0
>>988
あの禿げっぷりを見る限り、
本番は相当ナーバスになると思われ、許可しないだろ

カメラ密着があったとしても
日本が躍進しないと鬱なDVDになる訳で
これまたお蔵入りの可能性もある
990 :2006/01/31(火) 23:17:01 ID:phTFYjev
元々98年のフランス代表がやってたんだよな(当時NHKの年末特番で見た)
で、インスパイヤしようと言い出したのはトルシエだったのかアディダスだったのかどっちだっけ
991 :2006/01/31(火) 23:24:11 ID:Hmvl41tl
当時はトルシエも選手も撮りがいある面白いメンツ揃いだったけど
今はジーコもこれといって面白み無いし選手も数人ぐらいしか
面白い奴いないからなあ。
992 :2006/01/31(火) 23:26:35 ID:YuhlubmS
トルシエは言動が面白いw
笑えるw
993 :2006/01/31(火) 23:44:55 ID:lmVo5ltA
「6月の勝利の歌を忘れたら生きてはいけないトル信が集うスレ」
次スレ作るならこれな。
994U−名無しさん:2006/01/31(火) 23:51:44 ID:cncc8+Km
いいから次スレ立てろ!
995
995