代表の右サイドは永井雄一郎だろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うんこ
加持は1対1で勝負する確立が低すぎるよ。
ボールキープするのがジーコの戦術なんだけど
縦に勝負しないでボールキープしても意味無いよ。
勝負する所は勝負していかなきゃ。
その点、永井は前に2人くらいいても勝負していくよ。
それも、かわすだけのドリブルテクがある。
彼のドリブルは多分日本一じゃないかな?
今代表に必要なのは、縦に勝負する選手だと思うし
ジーコこれ見てたら、是非永井の右サイド起用を試してくれ。
2 :2005/07/21(木) 17:43:52 ID:Y4EvrTLQ
ポジション違うだろ。ばか
3 :2005/07/21(木) 17:45:53 ID:6Co7Q3MI
ばかすぎ
4:2005/07/21(木) 17:51:42 ID:oZaTAlP9
永井は右サイドもできるんだよ!!アホ
5赤っぽい色:2005/07/21(木) 17:59:29 ID:Xeop+C/0
永井って確かにFWの才能ないよね。確かにドリブルはうまいけど体寄せられる
とすぐ潰れるしヘディングできないしシュート下手だし。ドリブルの巧さだけ
で何とかやってるようなもんだから右サイドでも良いんじゃない?まあでもや
っぱりドリブルはできなくても右サイドは加地さんのが使えると思うけど。
6名無し:2005/07/21(木) 18:01:33 ID:VjAKywnu
加地さん、最近自信つけて顔つきが違うね。鞠先ではドゥトラ圧倒してたし。
7 :2005/07/21(木) 18:03:16 ID:WcDUDWtx
でも右サイドにこういう奴いたら、家事が焦ってもっと確変するかも
8 :2005/07/21(木) 18:03:34 ID:LO2mWhkb
縦への突破だけじゃねーか
守備もポジショニングも明らかに加地のが上

でも加地とポジション争う選手選ばないジーコが一番悪い
9やっぱ赤:2005/07/21(木) 18:04:15 ID:Xeop+C/0
日本代表に中途半端な個人技はいらない。加地さんみたいに走りこんでボールをもらう組織的なプレーをしないと世界には勝てないと思う。
10 :2005/07/21(木) 18:09:42 ID:KhG/OUea
3-5-2の右で永井使ってどうすんだ
持ち味の2%ぐらいしか出せねーよ
11aka:2005/07/21(木) 18:30:44 ID:Xeop+C/0
そもそも永井に守備はできない。三都主以上にできない。批判の的になる事が容易に予想できるのでやめよう。もし永井が出るとしたら鈴木の代わりにFWで出るのが一番良いと思うよ。
12うyqhくy:2005/07/21(木) 18:37:08 ID:B4LCTLxt
4バックの時も永井か?ン?
>>11
三都州は守備の意識がときどき切れがちだが、守備自体はよくやってる。
13aka:2005/07/21(木) 18:46:20 ID:Xeop+C/0
まあね。三都主の場合はディフェンスの技術というか集中すればできるものを意識が途切れて決定的な場面を作らせてしまうみたいなメンタル的な部分があるね。永井の場合は集中も何も で き な い からね。
14 :2005/07/21(木) 18:46:29 ID:9tv40Hky
ジュビロの太田が面白いよ。 駒野とか
15aka:2005/07/21(木) 18:47:52 ID:Xeop+C/0
まあ今は加地さんを信じてる。
16  :2005/07/21(木) 18:57:00 ID:cd1v7R+i
>>4 ニワか君乙。ウイングだけだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
17 :2005/07/21(木) 19:52:55 ID:FBHwPH9d
永井出すとしたら
FW起用って意見が多いみたいだね。
右サイドの方が得意のドリブルが多く見れると思うんだけどなあ。
とにかく、日本一のドリブルをまったく活用しないのは
もったいないよ。
18 :2005/07/21(木) 19:54:30 ID:gqI8Qe1U
>>1ヒント;3−5−2
19 :2005/07/21(木) 20:00:11 ID:FBHwPH9d
でも、レッズでも3−5−2で右サイド起用されてたけど
ドリブル突破しまくってたぞ。
クロスはいまいちだけど、中に切れ込んで
シュート打ったりしてた。
20 :2005/07/21(木) 20:02:38 ID:KhG/OUea
永井の裏のスペースを狙うような戦術を相手がとったら
絶対に対応できないぞ
21 :2005/07/21(木) 20:04:18 ID:y0wtzBw0
加地さんはディフェンスの時の位置取り自体は割といいよね
22 :2005/07/21(木) 21:10:48 ID:subsIjj1
>>19
そりゃ後ろにアルパイが居たからだろ。日本代表じゃあんな鉄壁のDFはいないから構造的に無理。

使うなら4-5-1の右OMFか4-4-2の右ハーフ。確かにこれなら日本一のドリブルも生きると思うよ。
23 :2005/07/21(木) 21:15:51 ID:FOaSwV/D
永井の右MFいいね!!
火事なんてダメだよ。
24 :2005/07/21(木) 21:25:36 ID:kDHIWmSt
加地はWB 永井はWF
比べてもしゃーない。出すなら共存
25:2005/07/21(木) 21:32:17 ID:ZHOBOhR4
石川と加地の2段ロケットではなく、
永井と加地の2段ロケットがみたい
26 :2005/07/21(木) 21:41:46 ID:t68mXJ2R
加地さんのクソディフェンス役に立ってるの?
27さむ:2005/07/21(木) 22:11:01 ID:B9HTAGS+
なにいってるんだ!日本の右サイドは加地さんに決まってるだろ。あのスピードに高精度クロスそして底無しのスタミナ。
まぁギャル男永井は途中交代ならありかな。
28 :2005/07/21(木) 22:18:14 ID:lRcCQ1ck
ウイングというポジションがあれば面白い選手なんだろうけどな・・・
29 :2005/07/21(木) 23:19:09 ID:JYRHNUcI
石川との違いが良くわかりません
30 :2005/07/21(木) 23:44:05 ID:a4oO3g/r
自己JAPANなら今のところ

永井<<石川<<<<<加地さん
31 :2005/07/21(木) 23:48:06 ID:lRcCQ1ck
つか、ジーコは右サイド要員とは考えてないだろう。
32:2005/07/22(金) 15:40:27 ID:K4l6DGT6
>>16
ウィングバックとか言ってやってなかった??
それはウィングでもあるけど右サイドとは言わないのかな。
よくわかんないですけどね
33 :2005/07/22(金) 20:28:29 ID:kXh68vo+
永井は守備が糞だから駄目って言ってる奴は、
今の代表におもしろみを感じるのか?
ボール貰ってもバックパスばかりするサイドプレーヤーなんて
見てておもしろくないよ。
プロスポーツはエンターテイメントなんだから
永井みたいにドリブルで縦に突破する奴が必要なんだよ。
顔もいいから、人気も出るだろうし。
34 :2005/07/22(金) 21:05:05 ID:MFSpuwg3
>>33
面白いかどうか以前の問題
同じ理由で石川も駄目
35:2005/07/23(土) 00:38:28 ID:MEtKYTK2
永井ってクロスのイメージがない
36 :2005/07/23(土) 00:56:53 ID:4FmYhiCR
なんか昔の岡野みたいなあつかいだね
37 :2005/07/23(土) 00:57:57 ID:oVXVAx91
加地さんが覚醒した今、永井なんぞ相手にならんな。
それに加地さんのほうが100倍イケメンだし。
38 :2005/07/23(土) 01:03:16 ID:S2opMhKd
>>37
プッ!!
39sage:2005/07/23(土) 01:11:35 ID:6EoYSjyN
加地?永井?石川?
右サイドに俺はサンフィレの駒野を推す
40 :2005/07/23(土) 01:25:12 ID:9ankjtDZ
コンフェデの加地の中には小野が入ってたんじゃないかという噂
41 :2005/07/23(土) 01:28:17 ID:oVXVAx91
>>38
シャレのわからん奴だな。
42_:2005/07/23(土) 01:48:00 ID:Qhr5Wa/W
ワロシュ
43鏡に星:2005/07/23(土) 02:14:13 ID:RQSk6sJ/
勝てれば誰でもいいよ。どうせ日本からはロッベンみたいなドリブラーは出ないから
44J見ないが:2005/07/23(土) 13:47:19 ID:hNCoge+J
永井は一目見た時から引き込まれた
45 :2005/07/23(土) 18:48:05 ID:oe7/PZoa
4-4-2、3-5-2では永井のポジションはない
46 :2005/07/23(土) 20:14:43 ID:8N3kB55F
イラついて故意に市川を蹴るような奴はイランな
47 :2005/07/23(土) 20:37:57 ID:pyTByhzU
山田暢が、本気で心の底からやる気を出したなら、代表に入れる。
まあそれは無いが。

永井は右サイドである限り、山田の足元にも及ばんな。
48 :2005/07/24(日) 20:08:49 ID:ba4NoAZg
3-6-1の1、5列目はどうだ?
右サイドよりも守備のリスク少ないだろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:55:29 ID:ZIvWZGfM
4-4-2の小笠原の位置以外では使えないだろ
50yajin:2005/07/24(日) 21:12:18 ID:GptHGqTD
やっぱ永井はFWでしか使えないっしょ
代表レベルじゃないね
たしかにドリブルは凄いけどプレイがきれいすぎる
ミスも多いし、ミスした後諦めているところもある
達也みたいながむしゃらさがあればおもしろいのだが・・・
51>:2005/07/24(日) 21:15:24 ID:K+uOqsEp
>>49もしくは4-3-3の右かな
52 :2005/07/26(火) 13:42:31 ID:QWgW89wg
センターラインくらいから
ゴールまで独走ゴールの時に、相手選手が
スライディングしてきたんだけど、その時の左足で右に蹴って
右足と止めるかわしがすごかった。
53 :2005/07/26(火) 13:50:06 ID:Smx3yD7X
FC東京の試合見たが加地劣化してた・・・
54:2005/07/26(火) 14:03:13 ID:ACX5x+TA
加地でいい。わざわざ永井にしなきゃいかん理由が見当たらないし。
55 :2005/07/26(火) 16:38:00 ID:x6A/v/8M
>>52のプレー見てすごいと思わなかった?
あの時は、2,3人かわしてたよ。
しかも、珍しくシュートも入った。
56 :2005/07/26(火) 16:49:55 ID:x6A/v/8M
>>53
マジでか?!
さあ、永井雄一郎神の出番ですよ!
57 :2005/07/26(火) 16:56:04 ID:A4VoRrWV
>>53
おまいはどこ見てそう思ったんだ?
58 :2005/07/26(火) 17:10:52 ID:qRB9tKwO
ハンブルグ相手にドリブル全く通用しなかったんだろw
59 :2005/07/26(火) 17:34:25 ID:x6A/v/8M
バルサ戦では、一人きをはいてたよ。
ドリブルでバルサDFを切り裂いてた。
60ぬっ:2005/07/26(火) 18:38:14 ID:2aaRlBvU
永井の事評価してる人はかなり前の永井のイメージなのかな?
残念ながら現在の永井は、敵にパスするは、シュートうたない、やる気ないのか試合中に歩いてるは、ひどい有様ですよ。
あんなドリブル役に立たない。あれやられてピンチ招く方が多くて迷惑・・
永井の顔ファンのバカ女が雄ちゃん、雄ちゃんとうるさい!!
浦和からいなくなってくんね〜かなぁ。
61 :2005/07/26(火) 18:41:16 ID:Smx3yD7X
4−4−2なら永井面白い 5−3−2なら加地
62:2005/07/26(火) 18:51:03 ID:0+FvpP00
てかサカマガ永井のこと過大評価しすぎ。何で清水戦6.0もあるねん。前にも何も点にからんでなかったのにMOMでベストイレブンにも選んでたし。
63 :2005/07/26(火) 19:27:15 ID:cLRbGH9/
いや
徳永だろう
64 :2005/07/26(火) 22:24:48 ID:iMOU+/QS
なんで、あんなにうまいのに評価されないかね。
そうだ!永井が美形な上にサッカーもうまいから
嫉妬してるんだ!!
きっとそうだ。
65 :2005/07/26(火) 23:25:38 ID:K9SYYRuq
ドリブルが上手いだけでサッカーが下手だから
66 :2005/07/27(水) 02:33:24 ID:UwuFPyhh
↑大原でナギーのテクニックみたこてないだろw
67 :2005/07/27(水) 02:53:59 ID:MmT8N3pA
なんか試合中ふてくされてるよな。すぐ「あー・・・」って上向くし。
68 :2005/07/27(水) 05:05:51 ID:SviunOyK
4-4-2の右OHか右SHでみたい
69 :2005/07/29(金) 01:37:06 ID:St0EPARi
某スレで、岡野をサイド起用しろとか言ってる奴いたぞ。
岡野使うくらいなら、永井だろ。
70_:2005/07/29(金) 03:21:55 ID:twlMsjxJ

この前審判の見てないところで最悪なことしてたね・・・正直見損なった。
71 :2005/07/30(土) 23:03:46 ID:vv3290z1
今日のマンU戦見た?
永井どうだった?
まあ、正直新外国人の二人しか
興味無いんだが。
72 :2005/07/30(土) 23:07:09 ID:lg5df1oS
ドリブル以外はチンカス
73 :2005/07/30(土) 23:08:33 ID:heYoAFWt
>>70
え、今更?
昔はドッチボールまでしてたんだけど・・・w
74 :2005/07/30(土) 23:10:19 ID:taq9n5w9
こいつに大久保並みの気迫と攻撃性が加われば
凄い選手になる
75 :2005/07/30(土) 23:28:37 ID:XnUIr5We
>>71
ドリブルはそれなりに通用してたね。
まあ、いつも通りそれだけだがw
76 :2005/07/31(日) 00:07:02 ID:ayI5z8ME
これでシュートがうまければなあ。
ドリブルでかわす所までは余裕だから
フィニッシュを決めれば評価上がるんだけどなあ。
77 :2005/07/31(日) 01:08:49 ID:htXym1E5
3−5−2のサイドはサイドバックの選手がやるポジション
ウィングバックとはサイドバックのポジションを20メートル上げるだけ
特に代表では途中で4−4−2にシステムを変更する場合がある
この時に永井が右サイドバックをやるのはあまりにも非現実的
78らぃかーると:2005/07/31(日) 13:41:16 ID:2K3wG8qk
でも、あの才能を干しておくのはもったいない!
永井のドリブルは世界レベル。昨日のマンU観てそう思った。
で、永井の右サイドにオレは賛成。
FWに欠かせない俊敏性はないし、FWで使うべきではない
永井みたいにサイドから中に切れ込む人材がいると、
攻撃にリズムが生まれる。中盤の攻撃の構成力が確実に増す。
守備に関してはボランチのやつに期待するしかないけど
それほどまでして
永井は使うべき人材だとオレは思う。
79 :2005/07/31(日) 13:42:59 ID:AeMcsEFC
>>70
たったそれだけで?
だとしたらかなりの数のサッカー選手を見損なう事になるなw
802006年まで名無しさん:2005/07/31(日) 13:44:27 ID:qWl3aQl9
永井が定着したらかなり人気でそう
サイドで
81 :2005/07/31(日) 14:00:54 ID:TrGKtSvb
       マリッチ
   達也      永井
       ポンテ
     長谷部   鈴木
三都主         山田
     闘莉王 坪井
        都築
山岸ネネ酒井平川岡野

これだめ?
82 :2005/07/31(日) 14:03:41 ID:DVXyJyNf
永井のは「ドリブル芸」だな。試合とは関係ない。
83 :2005/07/31(日) 16:01:33 ID:W60N7Bnv
確かに。基本はドリブルだけって感じだな
たまにいいシュートやパスしてもって感じ
84 :2005/07/31(日) 16:05:06 ID:Q7qbc50I
永井は劣化B・ラウドルップだよなぁ。
せめてクロスがブライアン級だったら・・・
でも中で合わせる人がいないからだめぽ
85 :2005/07/31(日) 16:07:31 ID:aRrY/E5w
永井ってセンタリングできなさそう
86 :2005/07/31(日) 16:17:30 ID:nsyC6qxU
>>78
確かに、あのドリブルだけは魅力なんだよな。去年の今頃に呼ばれてたら
面白かったのにね。まぁ、アジアカップ拒否ったのが全てって感じだな。
87日本代表:2005/07/31(日) 16:19:48 ID:hqvDano4
ナギーはもう無理だね。
これからは東京の石川か横浜Mの徳永だろう。
その前に加地がいるが。
88:2005/07/31(日) 16:48:20 ID:5BoWIfD2
>>87石川より駒野、山田のが良いと思うよ。
89 :2005/07/31(日) 17:14:11 ID:RfbiBEAU
>>84
相当な劣化具合だなw

>>87
石川呼んだら呼んだで、守備が下手だからって叩く奴が続出しそう。
90 :2005/07/31(日) 17:15:56 ID:nfPJ/Tby
そもそも呼ばれたってWBやSBで使われることはないでしょ。
永井も石川も。
永井はFW、石川は攻撃的MF。
91 :2005/07/31(日) 21:28:02 ID:f7SYO2K0
今日の試合は永井のドリブル力が必要だったかもな
92 :2005/07/31(日) 22:19:25 ID:yVapFJp8
>>91
果たして永井がドリブルで抜けたかどうかは疑問だがな
93:2005/08/01(月) 01:28:36 ID:O468z9yY
>>86
何言ってんの?拒否ってないよ。
94 :2005/08/01(月) 01:32:42 ID:TPIPgBLu
使える条件が限定されすぎてる
特定条件下ならば神。それ以外は
95 :2005/08/01(月) 14:37:38 ID:LAOg4Zjv
なんで永井を呼ばないんだろうな。3トップにするのだったら、
永井のほうがバランスいいと思うのに。
96 :2005/08/02(火) 18:22:38 ID:OJSy3pTe
後半から投入するなら
永井のスピードドリブルもいきると思うが。
シュートは下手でも、韓国戦みたいにペナルティーエリアまで
切り込めれば、相手の自殺点だってあるし。
97 :2005/08/02(火) 18:28:12 ID:qT4b+ads
>96 
あんなミラクル早々ないぞwww
その後の国立でナンも出来てなかったし
98 :2005/08/02(火) 19:35:15 ID:t9V/5dq4
永井は何のためにドリブルしてるのか意図がよくわからないことがある。
ドリブルの規定演技の芸術点でもとろうとしているのか。
99 :2005/08/02(火) 23:21:50 ID:Gu6AeFQm
スペース探しだろ
100 :2005/08/02(火) 23:31:22 ID:3sOu521V
100だったら、永井神代表入り
101 :2005/08/02(火) 23:32:13 ID:3sOu521V
やった100だー。
これで、次の代表選考の時に選ばれるね。
よしよし。
102:2005/08/05(金) 08:06:07 ID:ujKGYcNR
ほしゅ
103ここか:2005/08/06(土) 06:23:47 ID:EQGVIZcA
1へ
ここだけでおなっていてください。
他のサイドスレに永井の名前を書くのはうっとうしいのでやめてください。
104 :2005/08/08(月) 02:45:57 ID:RSxU1HXV
今大会では田中達也が大活躍でしたね。
糞ー、悔しいがドリブルもうまいうえに
スピードある上に、シュートもうまい。
悔しいが永井神入れるくらいなら田中みたいな空気になってきてる。
まあ、二人選ばれるのが一番いいんだが。
105 36:2005/08/08(月) 05:45:30 ID:v1qFBwa8
ジーコの基本は、MFにパサー多数並べること。
中田中村小野小笠原。すると基本は2トップ。応用は1トップ(トップ下は中村小笠原)。
その延長に、永井の出番はない。石川も同様。
少なくとも、ゴール数で大黒超えないと。
10637:2005/08/08(月) 19:47:27 ID:/bstd1Ud
加地だよ
107_:2005/08/08(月) 20:43:00 ID:yQVSoOPN
永井はFWより右サイドのがポテンシャル高い

昨シーズン3-5-2右サイドの永井キレまくってたよ
センターライン付近からのドリブル開始で4〜5人抜いて
ゴールしたの、俺が知ってる限り2回ある
ドリブルは本当巧い

ただ、守備は。。。
あと、メンタル面が原因なのか知らんが、ムラ多い

そういう意味では、負けてるときのオプションとして使ったら
かなり面白いよ!

それにしても、何の根拠もなしに知ったかぶる人って多いんだな。。。
あとFW登録だからFWしか出来ないって。。。
108 :2005/08/08(月) 21:17:04 ID:WSvD1z/o
>>107
FWより右サイドの方がいいなんてみんな言ってる。ただFWっていうのはCFW。
右サイドにしてもWFが一番効く。WBでは後ろに鉄壁がいないと無理。
去年は後ろにアルパイがいたから守備軽くてもよかったからって前に出てたろ。
109 :2005/08/08(月) 21:19:35 ID:INpSW7Ia
司令塔もできないし、シュートも決められない、ポストもできない。
110_:2005/08/08(月) 21:36:24 ID:wZBvl140
駒野オタの粘着は凄いから
選ばれたら覚悟しなよ。
111 :2005/08/08(月) 21:40:06 ID:Cdm9LQex
「今回初招集したメンバーは全員いい内容をみせてくれた」とジーコ監督が明言。さらには、「本当は
北朝鮮戦から中国戦と韓国戦で戦ったメンバーを起用しようと思っていた」と続けている。

また、追い打ちをかけるように、ジーコ監督は17日に横浜で行うW杯最終予選(対イラン)も「今回の
メンバーは必ず入れる」。2位という結果を出した若手主体を明言している。ジーコ監督は「先発は、
負けないと動かさない」というポリシーがある以上、加地の先発復帰は程遠い。
112 :2005/08/08(月) 21:40:06 ID:i938dBcO
3−5−2の右なんかで使ったら
右サイドを徹底的に突破されるな
113_:2005/08/08(月) 21:55:26 ID:yQVSoOPN
>>108
>FWより右サイドの方がいいなんてみんな言ってる。ただFWっていうのはCFW。
一部(つか、かなり)の人に熱くなってしまいました。。

>右サイドにしてもWFが一番効く。WBでは後ろに鉄壁がいないと無理。
システムの話は俺はしてない。3-5-2の時右サイドキレまくってた。と言っているのだが。

>去年は後ろにアルパイがいたから守備軽くてもよかったからって前に出てたろ。
負けてるときのオプションとして。と言っているのだが。
もちろんそれについて同意する。

基本的に同意見と思うが。。文章下手でスマン
114 :2005/08/09(火) 01:58:49 ID:5YcAGchF
>>109
でもドリブルはできる。
だからウイング向きの選手なんだよな。
でもそのポジションがない・・・
115 :2005/08/09(火) 06:53:17 ID:jlQU7sgE
右か左で張ってるときはかなり良い仕事するよな
116永井?w:2005/08/09(火) 07:52:31 ID:kgn/jLIJ
スリートップ右サイド且つcfが久保や他電柱の場合だけ認める。
でも代表でそんなことにはならないので普通に却下。
永井の長所を活かすチーム作りをするだけの絶対性が永井に有るわけないし。永井マンセーな人はそんなことも分かんないの?
117 :2005/08/09(火) 21:36:10 ID:5YcAGchF
だから日本じゃウイング向きの選手は辛いわな。
日本には基本的にないポジションだからそういうタイプを生かそうと
思ったらそいつの為にシステムを変えなきゃいけない。
でもそうするにはそいつに絶対性が求められると。
国によっては普通にあるポジションなんだけどね。
118 :2005/08/12(金) 07:30:00 ID:MUlOwbxp
永井とクリスティアーノロナウドは似ている。
184cm、ドリブル旨い、身長高い割にヘッドしない、
シュート下手。
そのロナウドは、右サイド起用されてる。
だから永井神もCFよりも、サイドで起用した方が
いきるのである。
119 :2005/08/12(金) 08:20:18 ID:UiRsSbsU
今の国内組オンリーのチームは
閉塞感が漂ってるので
ウイングを生かすシステムを試してみてほしいな
120_:2005/08/12(金) 23:50:04 ID:6D5vSBM/
おいおい、クリスティアーノロナウドはヘッド得意だぞ。
121:2005/08/13(土) 00:09:16 ID:WmxyV9bI
永井のドリブルはプレッシャーが強くなると、まず成功しない。あと広いスペースがないと
なんにもできない。バルサとかの親善試合でドリブルが成功したって、代表の試合でできるとは
思えません。。
122 :2005/08/13(土) 00:18:06 ID:Lw8S5dhc
狭くても上手いぞ。コネコネしながら2人位は確実に抜く。
ただ、レッズ選手の決まりなのかその後の判断が遅くてまた囲まれてもう一回抜こうとしてアボン。
123 :2005/08/13(土) 00:19:13 ID:2EVZ2p6p
>狭くても上手いぞ。コネコネしながら2人位は確実に抜く。

嘘こけ
124ハゲ:2005/08/13(土) 00:32:45 ID:R3Dfquq5
と馬鹿が疑ってます。
125アカデミー:2005/08/13(土) 00:52:33 ID:S2eJ2+W9
とにかく、
永井の右サイドは無しだなありえんし
ディフェンスザル
126116:2005/08/13(土) 03:10:59 ID:rDh4wkJy
上げるなよ。永井スレいくつもいらないだろ。このスレには消えてもらおうと思ってたのに。
マンセーな人達は周りに余りマンセー臭をまき散らさないでね。
127:2005/08/13(土) 05:03:22 ID:S2eJ2+W9
↑てめえも上げてんじゃねえよ
くそアホ ボケナスが
128パモ:2005/08/13(土) 05:14:51 ID:CwN9OxNL
まあ代表でも結果出してたから呼ばれてもいいが…カジの代わりにはならんな
129:2005/08/13(土) 05:21:49 ID:S2eJ2+W9
だいたい永井を代表の右サイドで使おうなんて考え自体きもいな
典型的なシロートだな
130パモ:2005/08/13(土) 05:26:52 ID:CwN9OxNL
そうだね〜使われるならサイドよりFWだろうけど
よく知らないけど競り合いにも向いてないからな
131_:2005/08/13(土) 05:30:27 ID:FhAZW9j/
というか「サイド」て何やねん?と思うが。
代表の基本は4バックだぞ。
3トップやるなら右ウイングなら面白いと思う。
132 :2005/08/13(土) 05:32:55 ID:AWuOfflK
呼ばれる可能性はゼロだから無駄な議論はもういいよ
133:2005/08/13(土) 05:35:44 ID:S2eJ2+W9
特に131がきもい
きもすぎる

な〜にが442が基本だよ
この知ったかが
134_:2005/08/13(土) 05:50:10 ID:FhAZW9j/
海外組戻れば442が基本だろうが。
3バックにしろ442にしろ永井は使えねーって言ってんだよニワカハゲが。
135 :2005/08/13(土) 08:49:51 ID:zdsOI2eI
右じゃなくて左も出来るけどな
136 :2005/08/15(月) 00:36:22 ID:QFZTzTKh
清水戦見たが、シュート下手すぎ。
右サイドにいた頃の方が、輝いていた。
確かに守備は下手だが、スタメンは無理でも
点が欲しい場面での、交代要員としてなら十分いけると思う。
別にSHじゃなくても、ボランチ一人減らして
ウイングとして使えばいいし。
あと、スペースが無いとドリブル成功しないという人がいるが
こういう人は、よっぽど調子悪い時の永井しか見ていないんだろう。
よっぽど調子悪い時、以外は本当に2,3人軽く抜いてるよ。
本当に、この高速ドリブルは交代要員でもいいから使って欲しい。
137 :2005/08/15(月) 00:38:04 ID:ZgBLtCWb
居場所があるとすればWGのみやね
138 :2005/08/15(月) 00:39:45 ID:QFZTzTKh
あと、誰も興味無いだろうが言っとくと
俺が永井を永井神という様になったのは
山本KIDの影響である。
永井「俺はあ、サッカーの神様の子供。神の子俺は」
永井にも是非これくらい言って欲しいものだ。
139  :2005/08/15(月) 00:48:35 ID:DCoh1iDu
>>136
普通にサイドラインで潰されてる永井は結構見てるんだが・・

相手を背負ったプレーはあんまりうまくないよな
もちろん前を向いてボールを持った時ってのは面白いけど
自分の得意な形に持ち込めてようやく力を発揮するってイメージだ
140 :2005/08/15(月) 00:56:17 ID:QFZTzTKh
あと、よくジーコが使う手だと
4バックに変更して、WG永井投入という手もあるね。
ドリブルだけなら日本一だと思うから是非使って欲しい。
あと、俺の脳内では
>永井「俺はあ、サッカーの神様の子供。神の子俺は」
こういう台詞を吐く様な、自信に溢れる永井神が
全盛期のロナウド並のプレーを見せている。
141a:2005/08/15(月) 01:17:44 ID:I7iM8z/M
確かに調子のいい永井はいいよ、でも1シーズンで3,4回しか調子がよくならない。
ドリブル以外すべて代表レベルには程遠い。あと、右サイドで抜いても、フワフワなセンタリング
しか上げられない。それじゃ意味ないっしょww達也みたいなスピードと精度の高いやつ上げないと、
競り合いに弱い日本人じゃ絶対競り勝てないよ〜 ドリブルだけで考えちゃだめだよww 
142 :2005/08/15(月) 01:22:06 ID:QFZTzTKh
>>141
中に切れ込んでシュート・・、もシュート下手だから駄目か。
じゃあ、中に切れ込んで決定的なラストパス・・、出来るかなあ。
でも、あのドリブルは日頃J見ない
代表ヲタに見せて上げたいんだよな。
こんな、おもしろい選手がいるんだって。
143ニワカ:2005/08/15(月) 01:28:49 ID:h9Fd3n0L
マコ様でいーじゃん
144 :2005/08/16(火) 14:57:29 ID:fosjTilH
永井ってアレだよな
対戦相手が強いとか関係なく本人の調子がいいか悪いで
大分変わるよな
なんで何?
145 :2005/08/17(水) 20:09:05 ID:og8yb5Xt
それ普通
146 :2005/08/17(水) 22:16:29 ID:gfG6/1VB
>>144
それなら、調子いい時だけでいいから
代表呼んで欲しい・・。
147コンスタントに発揮してこその使える能力:2005/08/18(木) 18:41:03 ID:iPpflqkE
映像ではいい所のダイジェストしか見せない罠。
148 :2005/08/21(日) 00:53:34 ID:JYi+QXkJ
FC東京戦見ました。
永井神ゴール!!!!!!
この試合の永井神は、前線にはってて
中々得意のドリブルが見れなかったのだが、
いいシュート連発してた。
今までは、ふかしてしまう事が多かったが
今回は、慎重にコースを狙ってて
ほとんどのシュートが枠いってた。
これなら、代表入りもありあるかも!!
得意のドリブルも、試合終了間際にカウンター狙う場面があった。
2,3人かわしたが、4人目に止められてしまった。
まあ、4人目かわしても
まだ、何人もDFが待ち構えていたが・・。
149プゥー汰:2005/08/21(日) 00:58:43 ID:Jh+Slfma
松井大輔使って(´・ω・`)
150 :2005/08/21(日) 05:08:09 ID:sUOYkvUk
平川でいいよ
151 :2005/08/21(日) 14:24:07 ID:OldI+zUE
昨日の永井ハット出来ただろ?
152ナギー:2005/08/22(月) 15:26:39 ID:P3FalXku
次は86点くらいとりますよ
153 :2005/08/22(月) 15:35:50 ID:uN7Yt+y8
>>142
少なくとも、2ちゃん人気してる石川や加地よりは決定的ラストパス出せるし、シュートも打てる。
あのドリブルは一度ハマったら、手つけられない。
154_:2005/08/22(月) 15:38:36 ID:Ycz+XJS9
だからどこで使うんだっての。
155 :2005/08/22(月) 15:47:59 ID:uN7Yt+y8
>>154
加地の代わり
156 :2005/08/22(月) 15:51:56 ID:UQpuWgk/
劣頭臭いスレだな 
157^:2005/08/22(月) 15:53:07 ID:5sQvlVy2
石川直宏さんも永井も調子いい時はいい選手。ただ調子の波が
158_:2005/08/22(月) 15:54:01 ID:Ycz+XJS9
>>155
永井に加地のようなDF力や運動量はない。WBは攻守のバランス取りが一番難しい。
君はシュートとかラストパスとか攻撃のことしか考えてないだろ?
もちろん4バックには対応できない。
加地がベストなわけじゃないが加地がベターとされてるのはこれらのせい。
あと石川も同じような理由で誰も推してないよ。
159 :2005/08/22(月) 17:05:36 ID:JFtn//q/
石川は五輪代表ですら定着しなかったからなw
160 :2005/08/22(月) 22:18:44 ID:LrorzmEr
>>158
スタメンは無理なら、途中交代でもいい。
途中交代なら、あの高速ドリブルもより活きるし。
4バックにして、永井を右ウイングに入れてもいいし
4バックに対応出来ないんだったら、ボランチ一人減らしてもいい。
161 :2005/08/22(月) 22:29:25 ID:o8sA9w8K
要するに岡野役ね
162  :2005/08/22(月) 22:42:28 ID:3AM/A+sI
ドリブル上手いぞ
岡野はボールを置いて走っていくことがあった・・・
163 :2005/08/22(月) 22:47:01 ID:uW18m88S
FW以外使いどころがないな・・・
中盤にウイング置かないサッカーだし
164アキ:2005/08/22(月) 22:47:32 ID:j6NF8OUF
絞るって用語わかる方いません????
165アキ:2005/08/22(月) 22:49:11 ID:j6NF8OUF
いない??
166 :2005/08/22(月) 22:55:06 ID:TenCcgKM
「絞る」ってのはサイドの選手が中央にポジションを移すことだよ。

例)
サイドバックが中央に絞ってカバーリングする。
ウイングが中央に絞ってシャドーストライカーの役割を果たす。
167 :2005/08/23(火) 12:41:18 ID:nwcSo4XD
じゃあ、玉田の代わりに永井。その方が絶対いいって
168 :2005/08/24(水) 00:45:03 ID:l8G78z4U
最近は、シュートの精度も上がってきてるから
アリだな。
169 :2005/08/24(水) 00:51:54 ID:6HGy3uJ2
ドリブルが去年くらいに好調で、怖いくらいシュートが枠に飛んでGKの正面にも行かず、
頭がかなり冴えてて、パスのタイミングも絶妙で、やる気に満ち溢れている永井だったら呼ばれるな。
170 :2005/08/24(水) 21:57:38 ID:9OuBhRaz
>>169
そんな永井だったらレコバにかわってインテルにいるよ
171 :2005/08/25(木) 22:01:39 ID:SmE0BpaC
>>163
置けばいいではないか?
4−4−2にして
172 :2005/08/25(木) 22:05:08 ID:csSxRkMq
永井、西澤、巻、黒部、そして師匠。

この選手達を使えば同じ結果になる。間違いない。
黒部と永井は少しうまいが。
173 :2005/08/25(木) 22:18:10 ID:M4Dfyuty
日本のサイドは、はたいて受けての他力本願タイプばっかし。
今の代表は、相手がくるとビビッてのわかる。
ビビッているからステップやフェイントにキレがない。
だから、突破できんの悪循環。
男だったら、演技でもいいからカッコいいフェイントかましてみろ!
やってりゃ、替えられるまでに1回くらい抜けるかもしれんだろ。
この意味でも村井は、もの足りなかった。
この問題を解決するのは、そうだ永井だった。
例え、失敗しても、永井みたく思いっきりのイイプレーだったら
折れは、応援したい!!
サイドは、永井の本意ではないと思うが、相手をおちょくって
抜いていく永井を観てみたい。
174 :2005/08/26(金) 00:23:00 ID:rXQD3Xx4
おちょくられるのが(ry
175:2005/08/28(日) 02:09:58 ID:Cgcfqt1G
スパサカで永井のスーパープレー出たね。
3、4人かわしてゴール決めてた。
あれだけ見た人は、日本人にもこんなすごい選手いたんだって
驚いたんじゃないかな?
176 :2005/08/28(日) 19:24:27 ID:ReQsDgxw
ドリブルだけは凄いね、ドリブルだけは
177 :2005/08/28(日) 22:25:07 ID:ZbMqLWec
シュートも凄いよ
8割枠内行く
178 :2005/08/28(日) 22:59:50 ID:Y/+haLf0
そのうち9割はGK正面だけどなw
179 :2005/08/28(日) 23:27:17 ID:GLYGxmQx
一重でこんなかっこいい奴見た事ない。
それでサッカーもうまいんだから・・、うらやましい。
180_:2005/08/29(月) 01:19:44 ID:/0DNSk3g
>>175
あのドリブルはヴェルディのDF陣に御膳立てされたようなもん。
私はあれで永井のしょぼさを再確認しました。
181 :2005/08/29(月) 02:16:09 ID:Wf8Tt7aE
意味わかんねーよ
182_:2005/08/29(月) 03:10:09 ID:/0DNSk3g
意味わかんねーか
183:2005/08/29(月) 03:40:08 ID:VSFe8IUQ
具体的に述べろ具体的に
184_:2005/08/29(月) 04:04:03 ID:/0DNSk3g
ヴェルディ戦のドリブル突破はDFがザルだっただけ。
それだけのことがなぜわからない?
185:2005/08/29(月) 08:17:06 ID:jTiU2YiP
ヴルディのDFがザルだったのは認める。でも
私はあれで永井のしょぼさを再確認しました
↑これはどっからきたんだ?w
186 :2005/08/29(月) 09:12:29 ID:Zj6vrfnS
>>184
だったらヴェのDF相手に抜けもしない選手は屑以下だな

ヴェのしょぼさがわかったって言うならわかるけどな
それかそんなザルDFにとめられてたからしょぼいとかでもわかる

てかオマエ池沼だろ 死んだほうがいいよ
187 :2005/08/29(月) 11:06:25 ID:U3cz3wyo
永井にDF力があれば
すごいサイド(ウイング)バックになりえるのに、、
身長も高いし。
188 :2005/08/29(月) 11:10:26 ID:LmqiBpDI
ウイングで使えばいいだけの話でないの?
189タッチ:2005/08/29(月) 11:23:30 ID:VT8YVznu
>>同感

永井の守備力はうんこだからな
でも永井をウイングで使うくらいなら大久保、田中達也、石川がいい
190_:2005/08/29(月) 11:31:53 ID:/0DNSk3g
>>185
>再確認
書き忘れてすまん。
ヴェルディ戦だけでなく他の試合を見てもJ限定ドリブラーという印象は拭えないから、『再確認した』と書いた。
お前らはヲタだから詳細を覚えてるかもしれんけど、俺はこいつのプレーに感動した覚えがないんだよ。
ドリブルしか能が無く、しかもそのドリブルすら安定して発揮できないし使われる意識にも乏しいようではこんな意見も出るだろ。

>>186
そうゆう見方もあるだろうがそれはヲタ視点のフォロー。
他人を池沼と煽る前に、自分も偏った見方をしてることを自覚しろよ。
191_:2005/08/29(月) 11:40:10 ID:VruwddRj
なにヲタヲタ言ってんの?
自分はヲタではないの?

自分が偏った見方をしてるとは思わないの?
192:2005/08/29(月) 11:41:49 ID:VT8YVznu
まあ永井をベタほめするヤツはスポーツニュースで流す「良いところ」しか見たことないだろうな
193 :2005/08/29(月) 11:53:06 ID:1zza6HzS
俺もすきだけど膝をついたりラフプレイは問題だな
市川蹴ったのは酷い
でもポンテと組んでプレーもよくなったし更生してきてると思う
194 ◆st0lxu9B1Q :2005/08/29(月) 12:55:52 ID:VSFe8IUQ
日本限定のドリブル力でWY準優勝出来るかい
確に昔は安定してなかったが最近はそれも改善されてきてるよ
195 :2005/08/29(月) 21:15:22 ID:xrL5Uwq9
>>190
>ヴェルディ戦だけでなく他の試合を見てもJ限定ドリブラーという印象は拭えないから、『再確認した』と書いた。

はじめっからこうやってかかないから
意味ワカンナイ文になるんじゃねーか
だいたいオレは永井ヲタだけど永井の欠点だってわかってるっての
最後までドリブルで行こうとするとことか諸刃だし、ひきつけてからパスだしゃいいだろ
とか思ってるよ
オマエがオレに対して偏った見方してんじゃんばーか
196 :2005/08/30(火) 06:31:48 ID:ytmEZxzB
初めから永井を叩こうとしてる奴に何言っても無駄だろ
どんなにいいプレイしたってフィルターで糞に見えちゃうんだからw
197 :2005/08/30(火) 06:35:16 ID:fIDShPNP
いい加減浦和もシステム変えろよ
FWでは大したことないのは散々分かりきってるんだからさ
198 :2005/08/30(火) 17:27:58 ID:rSwOU7vt
永井の為にシステム変えるわけないだろ。
サントスSBの4-3-3になるんだぞ。代表じゃあるまいし。
それに達也が完全じゃなから永井とマリッチの2トップしかないんだよ。
199 :2005/09/01(木) 15:03:56 ID:vkXrVjQC
見たいぞ
200 :2005/09/01(木) 22:16:38 ID:OsV2gAO3
顔だけは良いね、顔だけは
201 :2005/09/01(木) 23:00:16 ID:f/8CjuHJ
>>198

      マリッチ
 田中        永井
      ポンテ
  長谷部  鈴木
アレ  釣男 坪井  山田

左サイドが救えないな。
202_:2005/09/02(金) 04:39:26 ID:yGN3EkH8
っ内館
203 :2005/09/02(金) 15:51:35 ID:va3dmP6l
アレはウィングでいいじゃん
左SBは平川と内舘がやってるじゃんか
Jの試合みろよゴミクズどもが
204 :2005/09/03(土) 19:01:34 ID:xwsq/PGZ
そうすると田中がベンチなんだよ…それはダメだ。
むしろ田中右WGで永井ベンチになりかねん
205 :2005/09/04(日) 03:00:21 ID:uzZYTI5l
>>204
達也CFでいいじゃん
206 :2005/09/04(日) 07:15:42 ID:6cs4hYAV
呼ばれる気配すらないな・・・
207 :2005/09/04(日) 11:10:42 ID:PAe5fBmB
韓国代表なら起用してもらえたかもな。
残念だが今の日本代表にはWGのポジションはない。
208:2005/09/08(木) 01:48:28 ID:M35HFIUN
そろそろ
209:2005/09/08(木) 11:31:26 ID:ZW7FTN6s
そもそも
210 :2005/09/08(木) 11:37:43 ID:KXN29OmW
きっとドリブルで突っかけてもことごとく潰されて「右のサントス」とか
言われる事になるんだろうなあ。
211 :2005/09/13(火) 18:13:17 ID:51lSaJB2
それでいて運動量に欠け、クロスの精度もイマイチなわけだからな
ドリブル突破できないと完全に足かせ
212 :2005/09/17(土) 23:14:11 ID:rDvjHBM8
田中達也の方が上って事になってるけど、
本当にそうか?
確かに、CFとしては明らかに田中の方が決定力あるし
上だとは思うけど、WGとしては永井の方が上じゃないか?
田中はゴール前でドリブルで、マーク外してゴールとかあるけど
2人3人と抜いていく所、見た記憶がない。
突破力で言うと、明らかに永井の方が上な気がする。
だから、WGとしては永井の方が上だよ。
213?:2005/09/17(土) 23:21:35 ID:8TYFFmwU
2トップの右で、強さがあってポストの出来る相方と組ましたら結構機能しそうだが。
あんまり達也とはマッチしない気が。悪くはないんだが…。
214 :2005/09/17(土) 23:31:43 ID:rDvjHBM8
>>213
まりっちは?
今、怪我の治療中だっけ?
でも、まりっち治ったら、田中まりっちの2トップなんだろうな・・。
215ガンガレ:2005/09/21(水) 15:27:31 ID:v8oGdqJW
息をふきかえせ!!ゆーいちろう
216 :2005/09/23(金) 15:29:58 ID:HU8yGMjI
どうでもいいけど、長いが長髪の時の
ベッカムヘアーにしてたね。
やっぱ、どんなヘアースタイルにしてもかっこいい。
最近では、点もよく取るしいい感じ。
さあ、ジーコよ。
今こそ永井神を呼べ。
217赤者:2005/09/23(金) 17:16:28 ID:/sYgVDgq
ん〜でも、最近の永井はイマイチ・・・。タリーさんも・・・。

FWがけが人少なくてもうちょっといれば、永井を代表に持って行って貰った方がいいけど・・・。


この二人の復帰は無いかな?
調子上がって復帰するぐらいなら、代表に持っていって貰いたくないし。

代表に行くと、壊されて帰ってくるからな・・・。うちの選手たち・・・。

高い意識を持って帰ってくることはプラスなんだけど、高くなりすぎると海外へ行きたがるようになるだろうし・・・。
218 :2005/09/24(土) 21:46:05 ID:MUn8H3ss
今日は、残念ながら引き分けてしまったが
永井神に変化が見られた。
今まではドリブルしたら、ひたすらかわす事だけに
集中してる感じだったが、今日は相手をひきつけた所で
フリーの選手にパスしてた。
219 :2005/09/24(土) 21:46:56 ID:MUn8H3ss
自分不器用ですから・・、
自分ドリブルしか出来ませんから。
220:2005/09/25(日) 09:07:38 ID:w2x2iwmQ
身長はあるけど、やる気がないからヘディング弱いし、
ポストプレーできないし、
センタリング・クロスがうまいわけでもなし、
決定力もない。

まぁドリブルだけは、代表クラス。サイドで使えば確かに面白いだろうが、必要かといえばそれほどでもない。
本山のかわりなら、つとまると思うが。

クロスがよければ、サイド選手として、超一流。
ポストプレーができれば、CFとして一流。
決定力があれば、超一流。

クリスチアーノ・ロナウドに似ている気もする。
221:2005/09/25(日) 11:14:58 ID:Tr91GcO0
右SB…(`〜´)
右WG… 永 井

最強。
222 :2005/09/25(日) 11:19:18 ID:H8o3l5CD
来期はこれがいいよ

       補強 田中達
  三都主         ポンテ  (永井)
      長谷部 鈴木啓
  補強  坪井  釣男  山田
          都築
223 :2005/09/25(日) 13:47:58 ID:1xAAvlP+
でも、クロスもシュートもいまいちの
ロナウドはポルトガル代表に選ばれてるよ。
永井も呼ばれてもおかしくない。
224:2005/09/25(日) 13:58:41 ID:psuoCTx1
クリスチア-ノはめっちゃミドルシュ-ト上手いよ
中盤の選手なのに予選ではFWのパウレタに次ぐ得点をあげてるし
永井とは比較にならない
225:2005/09/25(日) 14:13:57 ID:/gQj6zfH
まず代表で永井を使うポジションが無い
226 :2005/09/25(日) 21:09:26 ID:mSuzInl1
永井は得点力ないって事になってるけど
今シーズンは、意外と点とってるよ
227 :2005/09/25(日) 21:38:37 ID:uV6Q9nRQ
ルシェンブルゴがフィーゴを干してラウールをトップ下に置いたように、ブラジル人
監督の下では純粋なウインガーはやりづらいよ。
ブラジル人はサイドの崩しをサイドバックの役割にするけど、スペインではSBは攻
守のバランスを取って、ウインガーがサイドアタックに専念する。
228ナギーへ:2005/09/28(水) 09:07:13 ID:xbfm8UEm
天網戒戒疎にして漏らさず
229_:2005/09/28(水) 09:50:55 ID:Q/pFesLZ
右サイドは永井と石川を代表に選んでほしい
火事はもういい
230 :2005/09/28(水) 09:54:44 ID:xCN0ChEq
4-4-2ボックスが基本のジーコジャパンのどこで永井を使う気だ 3-5-2でも守備できないから使えないし
イラネ
231やま:2005/09/28(水) 09:56:12 ID:WKs3ILIF
加地も石川も永井もJだから突破力かわれて代表入るけど、特に石川なんかは縦きられたらどうしようもない選手。DF力もないし。結局加地が一番マッチしてたりする。
232 :2005/09/28(水) 10:07:59 ID:xCN0ChEq
三都主化するのが目に見えてる
233:2005/09/28(水) 10:19:09 ID:Q/pFesLZ
永井:足もそこそこ速いしドリブルもうまい。得点も決めれるから
代表に入ってほしい。

石川:足は速いがクロスの精度がやや悪い。でも火事よりは使えそう

火事:突破力得点力がない。クロスはいいほうだと思うが代表レベルとは
思えない
234 :2005/09/28(水) 10:45:33 ID:DSTNI0Dh
アレックスとは逆に、ドリブルは上手いがラストパスいまいちって
パターンになりそうだね
235.:2005/09/28(水) 13:41:24 ID:1soGjGJV
永井の場合は
もうここまである程度クラブで活躍して選ばれてないわけだし
よっぽど目立ったブレイクするしかないでしょう。

もくしは代表監督が変わるか。
で、まずドイツ終えるまではジーコが変わることは考えられないし
次のW杯へ向けてしか・・・その時は彼いくつだろ。
今がギリギリでピークだとしたら・・・運も足りないな。
236残念:2005/09/28(水) 18:09:03 ID:xbfm8UEm
実力もね
237てゆーか:2005/09/29(木) 15:04:17 ID:+Hff7HKy
普通にもうありえないのに、ここが伸びてるのはなぜ?
238 :2005/10/02(日) 01:34:20 ID:arPF11FR
>>235
韓国戦で、代表入りしてるよ。
いちよ、点もとってる。
調子に波はあるけど、好調時に代表入りする可能性はあるよ。

>>237
ドリブルだけはうまいからだろう。
アンチの人も、ドリブルだけは代表レベルってのは認めてる。
俺みたいな、一芸にひいでてれば代表入れるべきって
考えの人も多いし。
239 :2005/10/02(日) 01:42:17 ID:abWvtn4i
ありえない。

クリスチアーノ・ロナウドがあれだけのドリブル突破力を誇りながら
どれほど守備してるかこいつは分かっているのか。
空見上げてんじゃねぇよ。プレス行け。
240 :2005/10/02(日) 01:47:09 ID:pNqPAFx5
マンUのSHと浦和のCFWでは当然そういう差が出るわな。
241 :2005/10/02(日) 01:53:12 ID:abWvtn4i
ていうか劣頭サポでも永井を代表になんて言ってる奴いないだろ。
ここで永井押してる奴はなんなの。どこから湧いてきたの。
242 :2005/10/02(日) 01:59:09 ID:C29vpDQN
どうしても攻守に動き回る田中達也がいるから永井の動きが物足りなく見えるんだよな
それで消える時間が多すぎるし
243 :2005/10/02(日) 13:12:17 ID:1Tf0vGs1
達也が裏でもらいたかがるから、下がって中盤をサポートする役割りを買って出る。
でも、やっぱナギーのドリブルはゴール付近でやってなんぼだし。


とにかく今年はイマイチだね。
244.:2005/10/02(日) 14:55:34 ID:bgDk+moe
やっぱしドリブルの魅力に尽きる。
他がダメでもあのドリブルにだけはやっぱり期待してしまう。

韓国代表みたいなやり方だったら
チャンスあったかもな。
245 :2005/10/02(日) 16:58:55 ID:2HTPZsGy
去年末の永井が戻ってくればなあ・・・
246 :2005/10/02(日) 17:00:11 ID:C29vpDQN
今日はピッチ上の選手の中で最低だった
247 :2005/10/02(日) 17:17:37 ID:abWvtn4i
劣頭サポにもボコボコに叩かれとるがな
248ナギー:2005/10/03(月) 15:58:50 ID:Id66FP0G
見捨てたよ
249 :2005/10/03(月) 16:09:13 ID:1jI1ZPQN
モデルか、ホストになったほうがいいんじゃない?
250 :2005/10/05(水) 14:15:27 ID:I0cDW2Dy
<SUP>永井</SUP>
251 :2005/10/05(水) 14:42:31 ID:5OQcHrAT
>239
お前、クリロナがどんな批判を受けてるのか知ってんの?
クリロナと違って、チームの為に献身的な動きが出来るパクが監督、サポ、メディアから絶賛されてる理由を・・・
永井みたいなどっちつかずな奴が代表なんて入れる訳ないじゃん
252:2005/10/10(月) 01:13:49 ID:z9rb5pjw
でも、日本のFWは勝負もできずに、
パサーだよりの裏を狙うだけみたいなのが多い。

永井のドリブル以外の能力はともかく、
突破力に期待したい気持ちは分かるような気がする。
253:2005/10/10(月) 01:15:39 ID:FLMpvdJa
松井との両ウイングみてみたいね
254 :2005/10/10(月) 15:58:28 ID:h8sBe8f1
永井はポジは違うがタイプ的に鈴木
ファウルゲッターとしてしか使いようがない
あの程度の軽いドリブルが通用するわけない
255:2005/10/11(火) 14:08:06 ID:0ze9/RsJ
もうありえないのに…
あげるな。
256 :2005/10/12(水) 20:09:46 ID:yLPjeT/o
http://hp18.0zero.jp/343/nagy9/よろしくね
改善したほうがいいところを教えてね
257 :2005/10/12(水) 20:18:08 ID:wPyArf1+
そろそろ板違いだね
258 :2005/10/12(水) 23:52:02 ID:g7hdds+Y

259:2005/10/13(木) 02:16:06 ID:9lAE0vM3
は!?右サイドを永井?
オレは浦和サポだから言うけど、あんな使えないやついないよ。
しかも背番号9。福田が泣いてるよ。
浦和サポの人間がやめれっていうくらいの選手だよ、永井は。
260:2005/10/13(木) 04:28:46 ID:Nq2kFTme
うん。だからもう板違いになるから上げるなよ。
261 :2005/10/13(木) 21:54:33 ID:ZZnDwljT
達也帰ったから、
また右サイドやったね。
やっぱ、CFWよりも頻繁にドリブル仕掛けられるから
永井はサイド起用の方がいいね。
何度も、深い位置まで切り込んで
クロス上げてた。
しかも、アシストもしてたよ。
でも、CFWとして全然使えないかというと
そうも言えない。
今シーズンはシュート練習しまくったのか。
結構難しいたいせいからのシュートも決めてる。
262 :2005/10/15(土) 11:19:39 ID:JFEeV5at
http://hp18.0zero.jp/343/nagy9/よろしくね
改善したほうがいいところを教えてね
263:2005/10/15(土) 17:53:24 ID:vJKLfilp
GJでしたね。模範的なアシストです。
264 :2005/10/17(月) 22:17:40 ID:3HQrYsYV
相変わらず右サイドだと凄い動きを見せる。
田中達也負傷でまたポジションがトップに戻るだろうけど、
正直右で固定して欲しい。
265 :2005/10/18(火) 00:21:27 ID:KxQo8d51
266:2005/10/18(火) 00:25:32 ID:D0LPsyNz
はいはいw
分かったから国内板に行けよ。
267:2005/10/18(火) 00:32:40 ID:lFo4b9I0
波平さんのスレと一瞬間違えたよ
268 :2005/10/18(火) 03:24:49 ID:lSVEZwxs
元からサイドで生きるって言われてんのに
わざわざセンターで使ってる監督の無能さに失笑
269 :2005/10/18(火) 03:27:29 ID:dbe33aZV
サイドっていってもな
オランダみたいな3トップの右ウイングなら凄く行きそうだけど
そんなポジ代表にはないぞ・・・
間違ってもWBなんてやめてくれよな
270 :2005/10/18(火) 04:14:05 ID:fDP+2Xdp
WBはSBがやるポジだからな〜

ポジションがSBより20m前目ってだけで
271 :2005/10/18(火) 22:19:34 ID:fFuuUJx9
>>269
それでも加地、駒野よりは突破力あるし、アシストもいいし
272 :2005/10/18(火) 23:41:44 ID:p7X2CTUP
また、アシスト決めたぞ。
永井って、クロスも結構正確なんじゃねえか?
ドリブルは世界レベル、それにシュート精度も上がってきてる
クロスもうまい。
こりゃ使わない手はないぞ。
実際、Jでこれだけ活躍すれば評価も上がるはず。
また代表に呼ばれる日も遠くない。
273 :2005/10/18(火) 23:55:27 ID:Y7HYiBxc
代表では本山とポジションを争う選手だと思う。
持ち前のドリブルやサイド突破など
途中出場で流れを変える選手だと思うわけだよ。
あるいはオプションとしてサイドから攻撃的にいきたいときとか、
逆にリードしてカウンターを狙いたいときとか使える選手だと思うわけだ。

でも、ジーコは本山に拘りすぎたよな。
本山の代わりに永井を呼んでもっと試すべきだった。
松井にも同じことが言えるけどさ。

つーか永井は典型的なウインガーなんだから、
海外だったら絶対にサイドハーフかウイングで起用されるよな。
でもJだからFWとかWBとかどっちつかずのポジションになっちゃうわけで、
個人的には国内クラブのシステムに対する柔軟性のなさを感じるよ。
274 :2005/10/19(水) 00:03:16 ID:p7X2CTUP
達也さえ怪我しなきゃ
今後もサイド起用だったんだろうけどな。
達也が骨折しちゃったから、またFW起用だろうな。
最近では、ドリブルで相手DFひきつけた所で
パスとかも覚えてただけに、またFWで使われるのはなあ。
275 :2005/10/19(水) 00:05:49 ID:CZMII4kK
Jってなぜか3トップも4バックもうまくいかないチームがほとんどなんだよなあ
別に永井はいらんけど
276 :2005/10/19(水) 05:37:55 ID:EuXQ9Mju
ドリブルでサイド突破出来る選手は貴重
277 :2005/10/19(水) 08:40:29 ID:BPrHc5Mt
永井いいじゃん
上手いよ
278_:2005/10/19(水) 13:54:59 ID:pZR0ph14
442や451の右SFかレッズと同じ3TOPの右なら十分イケると思うぞ

     柳沢

     中村

  松井   永井
 
   中田 稲本

三都 中沢 宮本 加持

こんなの面白そう
279 :2005/10/19(水) 14:29:49 ID:RU5FJYnO
守備は2枚だけですか,そうですか。
280 :2005/10/19(水) 15:14:22 ID:XsV/hKpf
>>278
加地が過労死、三都主と中澤が乱闘、宮本の眉間から皺が消えなくなる。
281 :2005/10/19(水) 21:09:15 ID:EuXQ9Mju
>>280
過労死するくらいしか取り得無いんだからおk
282 :2005/10/19(水) 23:26:14 ID:zcZR0/yu
永井否定派は、いつも「守備のリスクが上がるから駄目」みたいに
言ってるけど、攻撃的な選手を使えば守備のリスク上がるのは仕方無いんじゃない?
>>278の布陣で、加持の負担が増えるとしても
守備のリスクが上がるにしても、攻撃面でそれ以上の活躍みせれば
いいんじゃない?
283 :2005/10/20(木) 00:10:09 ID:pI6h7XHk
>282
>攻撃面でそれ以上の活躍みせれば いいんじゃない?
 
そんな攻撃力永井にあったっけ??
284 :2005/10/20(木) 00:23:59 ID:rcD6GUQt
調子いいときはあるよ。
そうじゃないときは、運動量少ないしやたらとコネルしで全然だけど。
285 :2005/10/20(木) 00:24:31 ID:erYmS6JP
4231なんかも代表で見てみたいな

    ヘナギ

アレックス 中村 永井

    中田
       福西



こんな感じならありでしょ 永井
286 :2005/10/20(木) 00:41:28 ID:Zv1GVXTU
>>285
遠藤でいいよ
287 :2005/10/20(木) 00:42:34 ID:erYmS6JP
>>285
どこを?
中田のとこ?
288 :2005/10/20(木) 00:46:00 ID:pI6h7XHk
>284
じゃあ、俺が観る時の永井は調子の悪い時ばっかなんだな
289  :2005/10/20(木) 00:56:08 ID:gsOpqhSS
>>285
中田を上がり目にするな。
290260:2005/10/20(木) 05:17:11 ID:I0b83BhX
必死な劣頭オタ大杉wおまいらが必死に上げても


もう普通に考えて永井ありえませんから。ガンガって上げても浮きまくるだけなのにね。かわいそスw
291 :2005/10/20(木) 05:35:23 ID:Gfww1G9B
>>290
みんな攻撃的なサッカーが見たいんだよ
FWには期待できないんだし
中盤からサイド抉る人に望みを託すしかないでしょ
292攻撃的ねぇ…:2005/10/20(木) 06:33:20 ID:I0b83BhX
おまいらバルサ見杉w今風なサイドアタック汁→永井使えの考えなのか?451での良いサッカー見てそれをそのまま代表に当てはめろって言われてもね…矛盾出過ぎてチームとしては全く成り立ちませんが。
後は赤サポがこだわってるのかな?気持ちはわかるが国内板池で終わり。代表にも代表板にもすでに永井の居場所はありません。
293 :2005/10/20(木) 07:11:09 ID:a/PqW8x+
            柳沢

     松井    中村    永井

        中田    今野

  誰か    中沢   宮本    加地

            川口


というのはどうだろう?。
294 :2005/10/20(木) 09:19:54 ID:lwyLGx6Q
この前の柏戦は参考になるかはわからんが
水沼が永井のフリーランニングを称賛してたな
FWやるとフリーランがなくなるけど…orz
295 :2005/10/20(木) 10:14:38 ID:pI6h7XHk
桜にボロ負けしたのは…
296 :2005/10/20(木) 11:17:19 ID:rcD6GUQt
>>290
永井が代表では使えないだろうというのはレッズサポが一番わかってる。
持ち上げてるのは他の人。
297:2005/10/20(木) 12:30:28 ID:I0b83BhX
>>296なるほど…
俺は釣られてるのねw
298 :2005/10/20(木) 19:26:42 ID:zALIKQ3w
ttp://www.urawa-reds.org/up/source/reds3627.gif
デカイ刺青入れてるような奴は代表にイラネ
299 :2005/10/21(金) 01:18:27 ID:oQ9hnwU9
日本のFWって犬始めチンピラばっかりかよ
300いだだき:2005/10/21(金) 15:22:27 ID:VYqjkM99
300なぎぃ
301 :2005/10/21(金) 22:31:16 ID:6cF7n1pB
また、サイドで使われてるけど
何度もアシスト決めてるじゃん。
ドリブルで深い位置まで抉れるし
クロスの精度も上がってきてる。
結果残してるじゃねえかよ、永井。

>>298
海外の選手とかは、結構刺青入れてる選手多いぞ。
302 :2005/10/21(金) 23:01:42 ID:Wv1QSEHd
日本在住で入れ墨を入れたがる時点でDQN
303なる赤名他梁:2005/10/21(金) 23:18:07 ID:d7cFb7JW
海外生活してたからその辺の感覚も海外寄りになったりもあんじゃない?
まぁ結果出し続けてるし右サイドとして2、3回くらい呼んで使ってみてほしいな
304 :2005/10/22(土) 19:39:36 ID:vw3A5vKb
とりあえず浦和で山田から右サイドのポジションを完全に奪った。
今後も永井右で固定のはず。
305 :2005/10/22(土) 21:23:26 ID:AREfvnsQ
田中怪我して、CFになるのかと思ったら
マリッチ1トップで、永井は右ウイング起用。
でも、ウイングなのに下がりまくってて
サイドバックみたいだった。
ドリブルもあまり仕掛けず。
もっとガンガン仕掛けてくれ永井。
306 :2005/10/22(土) 21:35:50 ID:AAfgNBus
マリッチから最高の選手認定キタ
307 :2005/10/23(日) 13:39:01 ID:iK4Lfs2/
昔から右なら役に立つって言われてたし
こんなもんだろ
308260:2005/10/24(月) 03:34:16 ID:1BuEbVem
もう上げるなよって書くとまた上がるのか書いてみるテスト
309我等のナギー:2005/10/25(火) 10:09:20 ID:1sNTvofP
ガンガレ
310一日しか持ちませんでしたw:2005/10/25(火) 17:12:17 ID:2EyQNZWZ
上がってる…dqnな赤サポ大杉w
311 :2005/10/25(火) 23:02:18 ID:eQsUB9K3
>>310
楽しい?
312260:2005/10/26(水) 04:33:40 ID:nv4kVyGw
正直あまり楽しくないよw
しばらくROMります…
313 :2005/10/26(水) 18:20:47 ID:LPfDgg92
次は埼スタか。
3万4万入るだろうから、応援に答えてくれ永井。
とりあえず、もうちょっと前にいてくれ。
サイドバッグじゃ永井のよさは出ない。
314 :2005/10/26(水) 19:49:16 ID:SRaMCZ+a
ジーコはもう一回だけ、後半途中だけでいいから右サイドに永井を試せ!

今の永井を見たらジーコ、ションベンちびるぞ!


でもマリッチみたいに正確に地面に叩きつけるヘディングが上手いFWが居ない・・・・


中澤神に頼るか。
315 :2005/10/26(水) 20:21:36 ID:qsmz7arb
サイドの永井は良いなあ。センターやらせると糞だけど
316:2005/10/26(水) 20:39:32 ID:OA75vAEV
永井に守備ができるとは思えないが。
317 :2005/10/26(水) 21:59:42 ID:6mxr6sLp
>>316

どっちも中途半端よりはいいんじゃない?

一度は見ておきたい感はあるな。
攻撃的にいけるかどうか。
途中出場で敵に脅威を与えられるか。
318:2005/10/26(水) 22:22:47 ID:3g4Zdlku
永井の実力はすごいと思うけど態度が嫌い。
負けてたり判定がおかしかったりシュートが入んなかったりすると
すぐふてくされた顔する。プレーにやる気が感じられなくなる。
同僚の達也を見習ってほしい。

ジーコはそうゆうとこ嫌いそうだしもう呼ばれる事はなさそう。
319 :2005/10/26(水) 22:31:22 ID:qsmz7arb
ジーコの初勝利を導いた男なのに
320  :2005/10/26(水) 22:36:03 ID:WXZK84vL
浦和戦がBSで流れる度イメージ悪くなるな王子なのに
スミ、清水戦のラフプレー、VSマリノス榎本、他にもきりがない
321 :2005/10/26(水) 22:48:16 ID:m+JqQ2wJ
>>319
すっかり忘れてたwwwwwww
韓国戦の超突破からのショボゴール
322 :2005/10/26(水) 23:26:58 ID:/fGgFk6Z
ドリブル神突破、枠を大きく外すかショボシュート!

これぞ永井雄一郎!

でもドリブルは日本人離れしている!
323 :2005/10/26(水) 23:51:32 ID:XTSVhaJz
じゃ、ダメじゃん
324 :2005/10/27(木) 00:18:50 ID:O2pcbwoJ
だから右サイド!って言ってる訳じゃん。

永井と駒野、サントスと村井で両サイドは決まりだろ。
加持も成長して惜しい逸材だと思うが・・・4−4−2じゃ絶対無理。
325 :2005/10/27(木) 00:46:50 ID:yBLK47Dl
はぁ?交代枠が3つしかないのを判っているのか。

永井SBじゃ加地以上に守備ボロボロでしょ。しかも、体力無いし前半から押されたら投入意味無し。
少なくとも加地なら後半30分までは異常な体力で動ける。
三都主はフルで戦える程体力無いし、カードコレクターだから元々アテに出来ない。
格上と当たるのは明らかだし、スタートからSBで2枚も交代枠消費するのは無謀と思うのだが。
326:2005/10/27(木) 00:59:23 ID:UwVCSm2g
SBじゃなくてSHだべ。
327 :2005/10/27(木) 01:53:18 ID:aTWnCW3o
SBで使おうなんて人はいないと思う。
代表どころかJでも。
328 :2005/10/27(木) 05:59:51 ID:RUbWTY6G
左サイドも出切るけどな、こいつ
ぶちゃけサントス遣うよりはマシ
329葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2005/10/27(木) 06:08:35 ID:sofcgERG
3トップもありだと思う
330 :2005/10/27(木) 13:14:31 ID:K71gCjZf
今の代表にWGはおろかSMFのポジションもない。ウイングバックとサイドバック兼任
できないとまず出場機会はない。

サイドアタッカーを置かない典型的なブラジルスタイルなんだが、それが世界で通用
せずにどんどん廃れていっている現状をジーコは知ってるのかな……
331 :2005/10/27(木) 14:00:21 ID:yg+omAoN
永井がシュート糞ってのは
認めるが、クロスの精度は上がってきてる。
現に、いくつもアシスト決めてるし。
だから、永井は右サイド起用すべきなのだ
332 :2005/10/27(木) 14:02:08 ID:yg+omAoN
バルサみたいなサッカー見せてくれ。

       柳沢     
     松井  永井

      茸  小野
       中田

    サントス 加持
      宮本 中沢
       川口
333 :2005/10/27(木) 14:26:26 ID:DibvRl4p
永井にカジさんのような
そつのないフォローとスペースカバーが出来るかな
334 :2005/10/27(木) 14:36:11 ID:uuLfPdXI
>>328
それはない
335 :2005/10/28(金) 18:18:09 ID:WZ3EdCKf
永井のクロスがよくてもそれを決められる選手がいないよ
福西中澤を前線にもっていくか?
佐藤寿人が駒野のクロスばんばん得点にしてるのみると永井と組ませると
おもしろそうだなっては思うが
336†ケン† ◆kiM4qXVHAg :2005/10/28(金) 18:45:23 ID:StFatra9
永井の守備は別にわるくないよ。その間違った先入観は止めて欲しいね。
現に永井が右サイドでプレーした浦和の守備はぜんぜん悪くないどころか
リーグトップクラスの失点の少なさ。

クロスに関してもただあげるだけじゃなく、勝負をしかけて抜いて
決定的なパスを出せるし、シュートまでもっていける。これは凄いこと
だ。まージーコちゃんじゃ理解出来ないだろうけどなw
337 :2005/10/28(金) 18:54:31 ID:c3LA9GRp
実は左のほうがやりたいんだってな
338 :2005/10/28(金) 21:36:50 ID:aK3FI3gu
切れ込んで自分でシュートしたいのか。でも右からのクロスも捨てがたい
339 :2005/10/28(金) 22:30:57 ID:V98jUDG1
>>336
そうそう、
大抵の選手は、完全に相手DFをかわす事が
出来ないから、相手DFに邪魔されながらのクロスだから
変な所、飛ばしちゃうんだよな。
永井の場合は、気持ちいい程豪快に完全に相手DFを
かわしてクロス入れられるからな。
340 :2005/10/28(金) 23:01:45 ID:m8VgnVHg
クロスが上手いイメージ無かったけど
最近は良いな
玉田と同じでアシストで生きるタイプか
341ふっき:2005/10/29(土) 07:56:23 ID:E3zCvV2Z
おねがいじぃこ
342 :2005/10/29(土) 12:11:51 ID:VynWKlbf
俺の妄想聞いてください。
━━━━━久保━━━━━
━━松井━━━━永井━━
━━━━━中村━━━━━
━━━小野━━中田━━━
三浦━━━━━━━━山田
━━━中澤━━森岡━━━
━━━━━土肥━━━━━
久保→柳沢、永井→石川、小野→福西・阿部とかにしても面白そうだがやはりボツ?
343 :2005/10/29(土) 20:25:56 ID:PbTH925V
三浦→誰か  90分走れないやつはイラネ
小野→誰か  同上
344 :2005/10/31(月) 15:57:53 ID:+Mq6gN+3
永井の守備は別にわるくないよ。その間違った先入観は止めて欲しいね。
                    ↓

現に永井が右サイドでプレーした浦和の守備はぜんぜん悪くないどころか
リーグトップクラスの失点の少なさ。





なんじゃそら
345-:2005/10/31(月) 16:00:28 ID:Wml2VuY3
永井?いらん
346 :2005/10/31(月) 16:03:19 ID:+Mq6gN+3
>>345
ジーコ乙
347 :2005/10/31(月) 16:56:55 ID:RUOQnlHN
永井ってけっこうイケメンだね
348 :2005/10/31(月) 20:47:23 ID:dc/8HMCq
こいつは日本のフィーゴになれるよ
349 :2005/11/01(火) 00:20:59 ID:CMs3RDc0
最も怖い男は 永井雄一郎
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/af/f0/soccer_m_blog/banner/banner.gif

サッカーマガジンも、音楽と同じように時代の空気をいつまでも身にまといたいもの。
11月1日発売(一部地域を除く)の11月15日号では、
ずばり、ドリブラーを大特集します。
「システムを壊せ!」をキーワードに、Jのドリブラーに大注目です。
ポイントは、J1の現役DFに「最も怖い男は誰?」というアンケートをお願いしたこと。
(ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました)
その結果をまとめた「怖い男ランキング」は…ぜひ小誌をご覧ください!
350:2005/11/01(火) 00:23:11 ID:mm0JMpO9
永井は代表板で語り合う選手じゃない。
351 :2005/11/01(火) 00:59:48 ID:sHjIPAci
http://hp18.0zero.jp/343/nagy9/
サカマガ掲載オメ!!管理人イチオシも必見だね
352ちょ:2005/11/01(火) 02:04:45 ID:Shpacdap
永井って結構波あるでしょ、良いときはいいけどつかえね〜時も多い気が…
353永井仕様:2005/11/01(火) 03:16:56 ID:eFYwuBjP
・大久保・・柳沢・・・
・・・・・・・・・永井
・・中村・・・中田・・
・・・・今野・・・・・
サントス・中沢・茂庭・加地
・・・・土肥・・・・・
354 :2005/11/01(火) 22:04:49 ID:Nz3vvP2t
>>353
    
   柳沢    永井
三都主  中田
 大久保  中村
           加地
中沢 今野 茂庭    
    土肥

こんな感じになってそうだ
355いーかげん:2005/11/02(水) 18:06:27 ID:iehxAPXY
腐れ爺子よべやっ
356    :2005/11/04(金) 11:12:19 ID:4P6mbrkn
日本一の右翼は、加地さんだろやっぱり。
357 :2005/11/09(水) 16:12:56 ID:2Nb8Vj5/
358:2005/11/17(木) 00:41:46 ID:soR9240X
駒野が消えそうだった・・・。
359爺固:2005/11/17(木) 00:56:38 ID:OwcjlRqU
永井って誰よ そんなに推薦してもらっても憶えられんし・・・
360 :2005/11/17(木) 01:16:46 ID:8BS63Qpx
一回呼ばれたけどな
361 :2005/11/18(金) 22:39:12 ID:7vwFw/+0
>>360
それも、左サイドから
切り込んで、2,3人抜いてゴール決めてるんだよな。
なんで、あれだけ活躍したのに呼ばれないんだろう?
362-:2005/11/18(金) 22:59:44 ID:2ghJABNy
前線で競らないだろが
363 :2005/11/19(土) 00:12:15 ID:bMlzbBgt
決定力さえあれば久保以上に怖い選手になりそうなんだがな・・・。
364 :2005/11/20(日) 19:42:52 ID:kqo+5ScH
>>362
だから、サイド起用って言ってるんだよ。

>>363
これで決定力あったら、全盛期のカズ並ですよね。
365:2005/11/20(日) 19:45:46 ID:vQM/VnR6
ジーコが監督じゃなかったら確実に呼ばれてるだろうな。
366 :2005/11/20(日) 19:48:29 ID:NVLrbJVU
代表定着したらすごい人気でそう
367 :2005/11/20(日) 20:13:39 ID:kqo+5ScH
>>366
絶対、「雄様」とか言われそうだよな。
カズ二世とか言われたりして。
368 :2005/11/20(日) 20:23:41 ID:y9xGpD9L
>>365
ていうか決定力さえあれば絶対ジーコでも呼んでると思われ。
あの狭いところでもスイスイ抜けてくドリブルはたまらん。
369:2005/11/20(日) 20:25:20 ID:oHY0hpKP
スタミナないやん
370-:2005/11/20(日) 22:46:24 ID:BiPAGPY4
守備できないだろが
371 :2005/11/20(日) 22:54:05 ID:91OA7p5L
>>369
スタミナはある。スタミナがあるようなプレイをしないだけ。
赤山田と同じ部類だな。
372 :2005/11/20(日) 23:28:07 ID:sYPRekzv
>>371
それじゃスタミナないのと同じじゃん。むしろもっと悪い。
373 :2005/11/20(日) 23:52:19 ID:yEYfyVJh
>>370
確かに守備うまい方ではないけど
右サイドに入った時は、ちゃんと守備してるよ。
374  :2005/11/20(日) 23:58:04 ID:kjXtySU6
俺「よし、代表で一度試してやろう」
375 :2005/11/21(月) 00:03:18 ID:S7+2j3IU
まぁ海外にでも行かない限り待ち列は相当長いな
376MDTPTPJG:2005/11/21(月) 00:15:56 ID:kScK3raF
今の代表には守備より攻撃を優先してほしい、だから永井がいい。右にも仕掛ける人がいれば三都主の仕掛けも生きると思う。加地が仕掛けないから三都主が止められ易くなる!
377 :2005/11/21(月) 00:20:05 ID:OTqhYvsU
1点ビハインドの時とかに欲しい人材だとは思うな。

駒野が加持の控えでは
いざという時に期待感がなさ過ぎる。
378 :2005/11/21(月) 00:34:30 ID:R8DdGF4m
ジコサンのサイドは「守備の人」。例外はサントス。
ナガイクンいいけど、呼ばれない。
379 :2005/11/21(月) 00:50:16 ID:sxA8kTvb
現に、右サイドで使われる様になってから
ピンポイントクロスでいくつもアシストきめてるんだよな。
このまま、アシスト数増やせば呼ばれる可能性は
十分あるよ。
380 :2005/11/21(月) 02:08:16 ID:KcRQKnU7
永井さんてFWだと全く怖くない
だけど3−5−2の右だと怖い

…てか、サイドに開いてフリーで持たせるとマジ怖い
守備は出来ないかもしれないけど、それを補う攻撃力がある。Jでの話しだけれど
381ガンガレ:2005/11/21(月) 11:40:12 ID:2AgWIlpM
君はまだまだうまくなるょ
382 :2005/11/21(月) 12:57:31 ID:IQFiGrUG
SBでプレー汁
383 :2005/11/21(月) 21:54:17 ID:vXfbz6CU
加持怪我なら、永井呼べよ。
駒野よかいいよ。
384:2005/11/21(月) 21:59:32 ID:Pt0kqdZF
永井は守備がうまいわけじゃないけどあの長身と長い足ってだけでお釣りが出るからな。
実際浦和では自陣PAまで戻ってディフェンスしたりしてる。
SHでもSBでも使えると思うな。
385 :2005/11/22(火) 04:34:34 ID:fxVXKLeW
ディフェンダーが一番怖いドリブラーらしい
全くウソッパチ
確変火事もいいけどやっぱり
ガンガレゴエモン
386  :2005/11/22(火) 05:10:13 ID:c2vJChtR
>>384
いやSBは無理だろ、どうひいき目にみても
長身つっても別にそれを活かしたプレーするわけじゃないしな

ウイングとして使うなら面白いと思うけど
387:2005/11/22(火) 07:40:11 ID:ScUl0czg
永井はウイングだよ。代表で3トップなんて無理だけど
388 :2005/11/22(火) 07:50:28 ID:DOV8pzg9
スタメンで使う必要は無い
松井と同じで流れ変えるときにサイドに置けば良い
得点チャンスは加地、駒野より作れるだろう
389 :2005/11/22(火) 08:55:54 ID:rBzkf8HW
今の代表だと
駒野のクロスは武器としては不十分。

それならドリブルで勝負できる永井の方が
絶対使える。

ウイングの控えとして入れておくべきだと思う。
390 :2005/11/22(火) 12:52:33 ID:AROgK3rj
そういえば永井って選手も居たな
一時期この代表板でも結構話題になってたな
391 :2005/11/22(火) 22:52:31 ID:R82xZCy6
確かに駒野は不十分
試合の中でいい形が1度あるかないかぐらいで物足りない
けど監督のジーコが守備優先でシステムを考えているんだろ
永井はいれば攻撃力あがるかもしれんが守備のリスクも付いてくる

実際に代表でプレーした福田や高木らがコラムで永井がいれば…って
何度か書いてたのみると必要だとは思うけど厳しいかな?
392 :2005/11/23(水) 00:12:04 ID:CBm+mXNv
2006年以降目指せばいいじゃないかな
監督次第でチャンスあるだろ たぶん西野だけど
393 :2005/11/23(水) 00:13:24 ID:zseTfKwA
>>391

守備の不安は程度の差はあっても
ほぼ全員意見が一致してるんじゃない?

でも1点ビハインドで予選突破がかかってる時とかに
攻撃重視でいかないと行けない時
後悔しない選択というか・・・・・(えらく後ろ向きだけどw)

ドリブルが通用しなければ置物になる可能性もあるが
時間がなくてもバックパスする駒野では
納得できないって思う。
394 :2005/11/24(木) 00:56:41 ID:DlYZXjZf
控えには、松井とか永井とか
突っかけていける選手が絶対必要なんだよ。
早くその事に気ずいてくれジーコ
395 :2005/11/24(木) 06:32:11 ID:AWGlOTXi
>>393-394
俺もそう思う
サイドの人員は攻撃と守りに長けた奴呼んどくべきだと思う
396 :2005/11/24(木) 13:04:27 ID:Ggyw4rYU
ジーコって2ちゃん見てるのかな?
ブッフバルトは、まるで2ちゃん見てたかの様に
このスレたってから、永井を右サイド起用したね。
ジーコも見てる事を祈る。
397 :2005/11/24(木) 13:13:24 ID:Ge5V0ueO
このスレたったのは去年ギドがナギを右サイド起用してからだろ
398 :2005/11/24(木) 13:26:04 ID:Ggyw4rYU
>>397
そうだったっけ?
>>1だけど、達也と永井神が2トップしてた時に
立てた様な。
399:2005/11/24(木) 13:34:07 ID:twDlJhRN
永井は本山の代わりでもよさそうだな
どうせ本山全然使われないし
勝負所で永井を3右ウイング、左ウイングで投入
てか自慰子はビハインドでの3トップも試してみてくれ
400 :2005/11/24(木) 13:36:15 ID:Ggyw4rYU
久保が完全回復すれば、
久保、永井、松井の3トップにすれば
最強なんだけどな。
401 :2005/11/24(木) 13:37:01 ID:qqqGOYmm
山瀬がいないからトップ下、エメがいないからCFW
と当時はサイドで出れるチーム状態じゃなかったんだよ。
402 :2005/11/24(木) 13:51:07 ID:Ggyw4rYU
でも、最近不調だよな。
せっかく、右サイドで使って貰ってるのに
いつもなら、2,3人はぬくのに
1人目で止められてる。
403 :2005/11/24(木) 14:05:02 ID:kiSNdV5j BE:45207124-
所詮ドイツ二部じゃ通用しない素材なんだよな。
夢見すぎだよ。
開幕戦デビューには度肝抜かれたけど。
井原小村をチンチンにしてた
404 :2005/11/24(木) 18:51:57 ID:AWGlOTXi
>>400
それ良いなあ
405 :2005/11/24(木) 21:12:25 ID:qqqGOYmm
>>403
基本的にドイツは速い&強いのアスリート系が幅利かせて
テクニシャンは活躍しにくいから仕方ないと思うが。
ドイツ用に当たり強くだけなって他は下手になって帰って来たくらいだし。
406 :2005/11/25(金) 02:11:50 ID:qLQqqA1F
速さと強さがないドリブラーなんてドリブラーじゃねぇと思うが
407 :2005/11/25(金) 12:02:32 ID:HjblF0nr
永井もいつしか覚醒し日本のアンリになるに違いない
そう妄想していた時もありました
408 :2005/11/26(土) 19:55:58 ID:PskhkdxU
>>403
ドイツ2部では外国人枠の問題で試合でてないんじゃないかな?
実質アマの3部で、ポストプレーやらされてたとか言ってたような気がする
409 :2005/11/27(日) 21:19:03 ID:3gLlC8qJ
>>406
テクとスピードがあれがいいよ
410 :2005/11/27(日) 21:34:20 ID:q/mcY+Fr
あの微妙な足の長さと、背筋を伸ばしたまま何故か加速できる才能。
ドリブルするために生まれて来た様な男だな。田中みたいに足元見ないとこが一味違う。
411 :2005/11/28(月) 02:11:59 ID:F9ESohcP
>>409
相当なテクとスピードな。テクとスピードがあるのに体軽くて簡単に吹っ飛ばされる
半端モノドリブラーなんて腐るほどいる。

ようはテクとスピードとフィジカル、自分の持ってるものを最大限有効活用できる選
手が優秀なドリブラーってこと。永井は調子いいときはこれができるが、悪いときは
さっぱりなのがなぁ……
412 :2005/11/28(月) 17:39:39 ID:In5WGLi4
永井って、このスレでは
よくクリロナと比べられてるけど
むしろ、ヌワンコカヌに似てないか?
413 :2005/11/28(月) 17:43:04 ID:6mlgGfPM
海外サッカーでよくある
体の姿勢を保ったままドリブル出来るんだよな、永井は
だから相手はモーションにひっかかって抜かれやすいんだと思うよ
414 :2005/11/28(月) 18:02:41 ID:In5WGLi4
>>413
俺はにわかだけど
確かに、永井のドリブルって
全然上半身動かないよな。
415  :2005/11/28(月) 18:30:54 ID:XSUuDxVc
ただ永井は相手背負った時のドリブルはあんまりうまくないんだよな

前を向いてスピードに乗った時のドリブルは日本人トップクラスとも思うけど
416:2005/11/28(月) 20:53:52 ID:HKdhZaWH
右サイドは永井?
永井がWBをやるっていうこと?
417:2005/11/28(月) 20:55:00 ID:HKdhZaWH
右サイドは永井?
永井がWBをやるっていうこと?
418 :2005/11/29(火) 02:00:54 ID:VboJwPZy
守備はSBに任せて、自分は常に高い位置を保ってサイドアタックに専念……
というなら日本人では1,2を争う人材。
ただ、ブラジル人のジーコがそういう選手を起用するとは思えないな。
世界の潮流からは逆行してるわけだが……
419 :2005/11/29(火) 09:42:19 ID:5c7oa3cM
>>418
松井と同じ使い方でよくね?
後半の残り20分から投入で十分生きると思うけど
420 :2005/11/30(水) 03:53:23 ID:Z3wpTSHn
>>419
そうそう、
後半、点が欲しい時に
途中から入って、ガンガンつっかけていけばいいんだよ。
421 :2005/12/01(木) 02:17:02 ID:WdzPq8B/
いよいよ、今週末は最終節だな。
永井の活躍でレッズ優勝しないかな。
でも、大阪勢のどちからが勝てば、優勝は無理だからな。
422名無しん:2005/12/01(木) 02:20:57 ID:uVcqbntL
田中達也、久保、永井の3トップ見てみたいが、全員…。orz
423 :2005/12/01(木) 18:38:37 ID:TAM2wR2i
>>422
久保は、治りかけてみたいだよ。
424:2005/12/01(木) 18:44:44 ID:x4lY29GF
世界の久保
425 :2005/12/01(木) 18:55:05 ID:lpRtY0KW
W杯に間にあうかなあ、久保。
マジで持病さえなきゃ、全盛期のエムボマ並だと思う。
永井神も、調子いい時はクリロナ並だと思う。
426:2005/12/02(金) 23:03:24 ID:BprLhv3F
敵を背負わず前向いてスピードに乗ったら
守備をせずウイングとして専念できたら
後半途中出場だったら
禿わろす。wwwこれ以上俺を笑わせないでくれ。
427 :2005/12/03(土) 13:28:33 ID:jRrmYYXx
>>426
だな。使える条件が限定的すぎて、人数制限のある代表には呼ばれない。
428 :2005/12/04(日) 18:40:06 ID:O5KpieKX
調子に波があるんなら
調子いい時だけ呼べばいいじゃん
429 :2005/12/04(日) 19:46:54 ID:MEyCL8uq
調子いいときに代表戦があるとは限らないってことをお忘れなく・・・。
430 :2005/12/04(日) 20:30:06 ID:Br/EeG1O
>>429
だから、好調と試合が重なった時に
呼べばいいじゃん
431 :2005/12/04(日) 20:50:52 ID:D+Jj6HI7
IKEMEN
432 :2005/12/04(日) 20:58:31 ID:IyhiUQ3M
>>430
ジーコはアホやから呼ばん、あきらめろ
433 :2005/12/04(日) 21:06:29 ID:YaSD95uO
好調の波なんて誰にでもあるだろ
アホか
434 :2005/12/04(日) 21:08:54 ID:IyhiUQ3M
好調な時でも呼ばんのがアホのジーコ
435 :2005/12/07(水) 09:43:40 ID:+HH9HSKA
呼べ余部余部余部余部余部余部!!!!!!
あと、久保も呼べ!!
久保と永井と松井の3トップにすれば
得点力上がるんだから。
ところでジーコにメールって出来ないのかな?
皆で、久保と永井呼べ運動でもするか?
436 :2005/12/07(水) 09:53:05 ID:QkrcZMHR
俺ももしゴール前に誰もいなくてキーパーが美味い棒食いながら
テレビ見てたらブラジル相手でもゴールできるよ。
437 :2005/12/07(水) 11:52:13 ID:WGAJc4ED
>>435
怪我人に無理させるわけにはいかんだろ>久保
438 :2005/12/07(水) 20:07:04 ID:1etLeNLM
>>436
高原はGKが飛び出していない無人のゴールにシュートして外したぞ
439 :2005/12/08(木) 00:46:12 ID:S3SNPncV
>>434
わざわざ永井スレまで出張ですか。
おつかれさまです。
440 :2005/12/08(木) 10:53:53 ID:076YFH5e
>>437
怪我っつっても、骨折してる訳じゃないだろ。
現に最近試合に出て、2ゴールあげてるよ。
完治は無理でも、大分調子戻ってきてるんじゃない?
441 :2005/12/08(木) 11:02:16 ID:ovOI5zOp
>>440
あの後、肉離れしましたが?
442ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2005/12/08(木) 14:11:32 ID:cLj1mITu
久保はやばいストライカーだけど、1トップ(CF)は上手くないよ。
2トップで柳沢や大黒と組むのがベスト。
443 :2005/12/08(木) 18:02:50 ID:BHuLEKob
こうも怪我を繰り返してるようじゃなぁ……
本番直前になってまた怪我されたら、とか思うと怖くて使えない。
444 :2005/12/08(木) 19:48:04 ID:076YFH5e
でも、高原や柳沢じゃ
予選突破も難しいのが現状だろ。
もう久保と永井の覚醒にかけるしかないだろうが。
445 :2005/12/09(金) 21:15:52 ID:+OpwuSOI
なんか最近ずっと
不調だな。
これじゃ話にならない。
446 :2005/12/10(土) 18:32:48 ID:NPoyAfNa
怪我
447 :2005/12/10(土) 22:38:15 ID:5OsfqPBL
怪我といえば髪切ったんだな
448 :2005/12/11(日) 11:07:10 ID:mLY67ryb
怪我前だよ。
俺は>>1だけど、確かに波が激しいのは認める。
でも、調子いい時に使えという意見に代わりはない。
449 :2005/12/11(日) 11:59:34 ID:3iPLi4uc
昨日は本当にさんざんの出来だったな
450 :2005/12/11(日) 12:04:14 ID:3iPLi4uc
ドリブルで10回近く仕掛けようとしてたけど
まともに抜いたのが相手の今野が芝に足取られて滑ったシーンだけだった
他は全部DFに止められるかコース消されて終わり
451 :2005/12/11(日) 14:48:06 ID:H0HaBqfx
啓太とのワンツーで切り込んだシーンと
普通に中割ってたシーンあっただろ
試合見てないのバレバレw
452変態:2005/12/11(日) 18:50:46 ID:MX0k2G5t
jリーグのディフェンダーで一番いやなドリブラーランキングで1位だったぞ!
永井は!多分リーチが長くて何をしでかすかわからん変態的なところがあって、
次何をするのか予測不可能なところがあるんだろう。久保にもそういうところが
ある。ピッチは常にだましあいだからな。自分は本山、久保、永井の3トップみたい
なあ。3センターはレジスタに小野をおいてその前に中田と小笠原でいきたいねえ。
いい選手は共存できるよ。守備のこと考えんのは二の次よ!攻撃は最大の防御だからな。
453 :2005/12/11(日) 19:28:58 ID:EqgNdClt
SHでも、下に坪井おいとけば
スペースつかれたり、抜かれても
あのスピードでクロスは防げるんじゃないか?
454 :2005/12/12(月) 00:40:21 ID:K43cgT2O
>>451
ワンツーは読まれてたけど
455 :2005/12/12(月) 16:53:57 ID:mWWbRc8s
俺のウイイレの布陣

     久保

 松井 中村 永井

   稲本 今野

三都主      山田
   松田 中澤

     土肥
456 :2005/12/13(火) 10:25:45 ID:Myvuvo2n
ウイイレだったら、
永井はどれくらいの能力値かな?
ドリブル87、コンディション安定3、プレイ安定4くらいなか?
457 :2005/12/13(火) 10:39:48 ID:gnHKRhQS
>>451
ワンツーはコース読まれて止められただろ
中に割って入ったシーンは今野が足滑らしたシーンだしw

お前の様な開き目クラは
永井の動きだけを追った特製ビデオを100万回見返してろや(ワラ
458 :2005/12/13(火) 11:13:21 ID:sZtMkR4s
日本代表SBのスリップを誘発させるなんて
さすが永井だね
459これ:2005/12/13(火) 11:17:06 ID:IHj5KqB1
1-6-3チームワークシス
1TOP[久保AB型]おまえは安定感があり天才でなんでもできる
中盤6人MF[中田中村稲本松井阿部小野O型]
自由にO型同士一つになれ

DF[中澤AB宮本田中A]AB型の賢さA型の堅実さ

DF以外にはB型あり
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:20:44 ID:5iAoa167
加持さんを外すのはありえない
世界一のSB
461-:2005/12/13(火) 11:22:15 ID:gbT9LPej
は?永井? 

加地だよ
コンフェデの加地を見たことないんか?
462 :2005/12/13(火) 20:49:05 ID:h/vEQ95P
そろそろ覚醒してくれないと
代表召集無いよ。
加持の怪我でチャンスなのに。
463:2005/12/13(火) 21:11:51 ID:7yvbI+WE
>>461 まぐれ
464しね:2005/12/14(水) 00:19:42 ID:GLe8fP2V
かじは消える時間が多過ぎ
465 :2005/12/14(水) 00:24:09 ID:4Y7Wk8IT
そのあいだ左の黒い人が活躍していませんか
466 :2005/12/14(水) 03:09:31 ID:Au7ToGyb
左の黒い人は滅多に活躍しません
467 :2005/12/14(水) 10:50:29 ID:tOWDzD4D
日本人はドリブラー大好きだから
好調の永井が、代表で3人4人かわしたら神扱いだろうな。
顔もいいし、日本のベッカム、日本のロナ独活とか言われそう。
468 :2005/12/14(水) 11:01:28 ID:x8XyO0/I
◆モニ〜次はパジェロですよ レッズ本スレ1152◆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1130765096/

862 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/01(火) 22:27:34 ID:tvfhJoGq0
>>847
<アンケートの見方>
@回答頂いたのは、今期Jリーグに所属し、リーグorカップ戦に1試合でも出場しているDF登録の選手(無記名)、複数回答可
A挙げる名前は「対戦相手の日本人選手」に限定。現在、海外リーグでプレーしている選手、外国籍選手、自チームの選手は無効
B各選手に付いている寸評は、任意で選手の皆さんに頂いたコメントです。票数とコメント数は、必ずしも一致せません

つまり、自作自演は出来ない
他チームのDFが本当に闘莉王に1票入れた事になる

885 名前:U-名無しさん 投稿日:2005/11/01(火) 22:43:41 ID:tvfhJoGq0
有効票数77票

1位 永井 雄一郎(浦和) 22票(28.5%)
    ・リーチがあってリズム感が独特 ・大きいが足元が柔らか ・なめらかなタッチが、すごい
    ・ランニングと変わらないドリブル・スピード ・不思議なリズム ・リーチが永井 ・イングランドのクリス・ワイドのよう
    ・ワンフェイクの幅が大きい ・切り返しが深い ・こっちが足を出すのを待っている ・分かっていても切り返しにやられる

2位 桜井 直人(大宮) 10票(12.9%)
    ・ボールコントロールにキレがある ・瞬間的な速さがある ・プレーがトリッキー。体の使い方がうまい
    ・キレとあのガッツ ・トップスピードに乗るまでのスピード ・すべてにおいて優れている ・PKをもらうプレーがうまい

3位 田中 達也(浦和)  8票(10.3%)
    ・ボール運びにスピードがある ・前を向いて仕掛けてくる意識が強い ・コースがあれば打ってくるから後手を踏む
    ・頑張る選手だから ・スピードが脅威 ・常にゴールに向かってくる ・こちらが取りに行く時の突破力
469 :2005/12/14(水) 13:22:23 ID:+pcAawoe
JのDFに聞いても意味ないな。海外の奴らに聞かないと
470 :2005/12/14(水) 22:20:46 ID:Dx7Wzw0Y
孫悟空
471 :2005/12/14(水) 22:22:35 ID:+QEBpT4s
とにかく、W杯メンバー決定までに
覚醒する事を祈るだけだ。
応援してるぞ永井神
472 :2005/12/19(月) 19:07:54 ID:wZ+BAq47
今週の天皇杯までに落ちそうなので
保全あげ
473 :2005/12/19(月) 19:15:14 ID:c9p/lkl3
腐女子sage
474 :2005/12/19(月) 19:42:33 ID:wZ+BAq47
>>473
うっせー馬鹿。
天皇杯での永井神の神技見とけ
475:2005/12/20(火) 15:29:49 ID:ZsXFTeHx
頑張るのはかまわんがここは代表板だ。国内板でマンセーしてろ。
476 :2005/12/22(木) 17:15:18 ID:IXzvstHF
駒野よかマシだろ。
477 :2005/12/22(木) 18:52:55 ID:T5B5OxXl
腐女子sage

478抜きまくる永井を応援:2005/12/22(木) 19:16:07 ID:6R3K6AwB
永井の攻撃は、good。

サントは、試みるも、いつも抜けずに失敗に終わる。
ヤマダは、何となくやりそうな感じでキープするが結局パスでカッコだけ。
カジは、はたいてもらって前に行く他力本願タイプ。駒野も変わらん。
日本は、だいたいこんなもんで、ひとりで、ちゃんと抜いて
ボール運べるの永井しかおらん。今時、貴重なドリブラー。

しかし、守備は?。
よって、ウイングバックやサイドバックでなく、
純然たるサイドの攻撃的ミッドとして起用すべし。
479抜きまくる永井を・・・・:2005/12/22(木) 19:28:09 ID:T5B5OxXl
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
480 :2005/12/22(木) 21:21:45 ID:Oohd0+eF
どこでもいいから
起用してくれ。
481 :2005/12/22(木) 21:23:11 ID:L94xWsAh
和製クリロナ
482:2005/12/22(木) 21:37:44 ID:wR/8ol5c
いや、100歩譲ってシュート力の無いルケでしょ
483 :2005/12/25(日) 18:27:35 ID:CfzVaYL2
怪我で出なかったな。
軽症らしいから、次は出るだろ。
484:2005/12/25(日) 18:37:05 ID:G3bAt9m1
劣頭サポうざい
485:2005/12/26(月) 21:28:31 ID:VIramfnL
ってかその前にサポぢゃないと思う
486とく:2005/12/28(水) 23:30:30 ID:EcSAIZV4
ナギー頑張れ!
487 :2005/12/28(水) 23:42:08 ID:PvzfhsC0

           久保
      松井       永井
     (田中達)
           中村

        小野   稲本

    今野  中澤  宮本 加地

           土肥
488 :2005/12/29(木) 14:14:52 ID:/9XBZkoF
ドリブルで突破できるっていうことは
選手としてボールコントロールやボディーバランス、スピードといった
基礎的な地力の総合値が高いってことだから
+αのオプションで精度の高いクロスやシュートを磨けば
それだけで相手から見て脅威的な存在になり得るんだよね

それに、中村のような例外もあるけど
大抵の場合、ドリブルで突破できる選手は、身体能力に優れていて人に強いから
努力と経験をつめば、守りでも大きな戦力となる下地を持っていることになる

セレソンではボランチで大活躍してる
ゼ・ロベルトなんかまさにそうだね
489 :2005/12/30(金) 22:29:13 ID:Qe/MEntR
途中から出たけど
いまいちだったね。
1回かわしたけど、結局ラストパス繋がらなかったし。
490 :2005/12/30(金) 22:58:32 ID:WQQp94af
ウイイレの能力で判断するなら絶対永井にするね
491:2005/12/30(金) 23:36:47 ID:At5d4wts
そういうお前は勝負どころで勝負してるか?
よく考えて答えろよ(笑)
492 :2006/01/03(火) 00:25:29 ID:E8QH4U4Y
早く怪我治してくれ。
このスレ保全するのも大変だ。
493 :2006/01/03(火) 00:35:52 ID:XocpNp/Z
もうね、サッカー見てる歴が長い人は分かってるんだよ。
日本人ドリブラーはどんなにうまく見えてもアジアですら通用しない。
ザ・伝統
494 :2006/01/03(火) 01:26:55 ID:Z9p7LIjj
いや
世界的に見てもワールドで活躍できるドリブラーなんて限られてると思うぞ
495:2006/01/04(水) 17:17:17 ID:Ve08GfIN
でも、永井っていままでの
チビドリブラーとはタイプ違うぞ。
永井足でリーチも長い。
これで、こうちょい当たりに強くなれば
そこそこ活躍出来るんじゃないか?
まあ、現状を見てるとさすがに俺も何も言えないが。
496 :2006/01/04(水) 17:20:14 ID:KbSZOR+7
日本人としてはともかく、
世界的に見たらありきたりな体型の、ありきたりなドリブルする奴だぞ
497 :2006/01/04(水) 20:52:55 ID:Hu6I5lrA
そりゃお前の世界サッカーの見識が狭いだけだろ
498:2006/01/06(金) 18:02:40 ID:R9mLsz4p
499 :2006/01/07(土) 17:14:57 ID:hyuV9giq
ボールの扱い方だけなら
ヌワンコカヌに近いと思う。
つーか、もう妄想するのも飽きた。
代表よべや。
駒野怪我しろー(呪    (ジョークねw
500ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/01/07(土) 17:22:40 ID:Imz6v+da
500
501 :2006/01/07(土) 18:00:27 ID:FOHX7zQD
ジーコが永井を見放したのって結構早かったよな。俺の記憶では代りに代表入したのは玉田。
絶対永井のほうが良いと思うんだけどな〜。アメリカ遠征には是非呼んで欲しかったけど結局外れちゃったし・・・。
502 :2006/01/07(土) 18:15:34 ID:juy9rhCw
トルシエがやめるとき、印象に残った選手になぜか永井を挙げてた気が。
あとジーコも「素晴らしい筋肉と才能の持ち主」と評価してた。
やはり才能や素質は誰からみてもずば抜けたものがあるんだな>永井

ただジーコのコメントは「…しかしなんでDF背負うとあんなに脆いのか」と続いていた。
肉体改造後の永井をもっと見てほしかったが…
503sdsdsd:2006/01/07(土) 18:18:02 ID:BhhP+ec6
あくまでも日本のなかだけなら永井のドリブルはトップクラスだよ。
ただ4−4−2の右で使うなら守備力が不安だよ。右SBの加地か駒野が
しっかりしなきゃな、切り札で使うのならありだよ。
504 :2006/01/08(日) 21:03:33 ID:FRw7VPST
アシスト力もあるのに勿体無いよな
505 :2006/01/09(月) 02:47:15 ID:ghFnjhng
サイドの選手の得点とアシストの合計ランク

           左                            右
14 三都主(浦和) 4得点10アシスト 32試合  11 駒野友(広島) 2得点9アシスト 34試合
07 鈴木慎(新潟) 4得点3アシスト 29試合  10 太田吉(磐田) 7得点3アシスト 30試合
06 本田圭(名古) 2得点4アシスト 31試合  08 山田暢(浦和) 3得点5アシスト 32試合
06 三浦淳(神戸) 6得点0アシスト 25試合  06 久藤清(桜大) 0得点6アシスト 29試合
05 服部公(広島) 0得点5アシスト 34試合  06 石川直(瓦斯) 3得点3アシスト 23試合
05 村井慎(磐田) 0得点5アシスト 30試合  05 田中隼(横浜) 1得点4アシスト 31試合
05 坂本將(千葉) 2得点3アシスト 34試合  05 水野晃(千葉) 3得点2アシスト 25試合
04 家長昭(脚大) 0得点4アシスト 24試合  03 市川大(清水) 0得点3アシスト 34試合
03 相馬崇(東緑) 0得点3アシスト 28試合  03 太田圭(清水) 3得点0アシスト 17試合
03 新井場(鹿島) 1得点2アシスト 28試合  03 長橋康(川崎) 1得点2アシスト 31試合

16 永井雄一郎 6得点10アシスト 30試合 ただしシーズン中FWでの出場もあり
506 :2006/01/09(月) 11:36:16 ID:0YZnkgiZ
だから攻撃力じゃないんだって。

ジーコがWBに求めてることは二つ。『スタミナ』と『SBもできる』この2点。
507 :2006/01/09(月) 16:51:15 ID:dcF789IM
それは、スタメン組に求めるものだろ?
別にスーパーサブでいいんだよ。
508 :2006/01/09(月) 18:10:25 ID:2CRpaL4r
ユーティリティ性がないサブは代表には不要
509 :2006/01/11(水) 00:41:56 ID:J3ibV7qv
永井はFWもできるしなw
ジーコジャパンの初得点はやつだし。

局面を打開するオプションは必要だ
510 :2006/01/11(水) 02:00:37 ID:uXqDeBYA
>>509
初得点は伸二だろ
FWとしての初得点ならしらんけど
511 :2006/01/11(水) 17:32:52 ID:hQMa5aus
>>508
ユーティリティ性無いか?
センターFWもウイングも、サイドハーフも出来るし
右も左も出来るし。

>>509
確かにシュート自体は糞でラッキーゴールだったけど
左サイドからゴール前までの切り込みはすごかった。
3,4人かわしたんじゃないか?
そんな奴代表にいないだろ。
512 :2006/01/11(水) 18:41:39 ID:rUfGfdAW
使うなら松井と同じ使い方だろうな
一応右も左も出来るし
代表メンバーと組み合わせたら浦和より面白いと思う
513 :2006/01/14(土) 00:47:39 ID:M0yf1d9D
>>1だが、確かに調子の波があるのは認める。
今の永井が呼ばれないのもわかる。
でも、覚醒するかもしれないから
カズとか呼ぶつもりなら、メンバーの端にでも置いといてくれ。
で、覚醒したら使ってくれ。
左から松井、右から永井これ最強
514  :2006/01/14(土) 01:28:30 ID:X0aoMbdP
よくも悪くもウインガー的な特徴の選手だからな
使い所は難しいかもな

てか小野の復帰でチームですら定位置とれるかわからんな
頑張らんとな
515 :2006/01/16(月) 02:24:53 ID:K27U7Sb4
>左から松井、右から永井これ最強
凄く同意
海外厨で申し訳ないが
マンU、チェルシーのような超攻撃的サッカー
日本代表でも見てみたいよなあ・・・
516_:2006/01/16(月) 15:21:10 ID:mOnt4fuN
右永井左松井トップ下に中村でCFにフルコンディションの久保だったらと思うと
もう俺は泣いてしまう
517 :2006/01/17(火) 05:24:24 ID:T9dwBVmL
>>516
勃起した
518 :2006/01/18(水) 00:25:20 ID:ZbUv05+Y
>>516
抜いた
519 :2006/01/18(水) 02:40:54 ID:ghzGii0l
>>516
それが一番なんだよな。
永井と久保は、調子の波とか怪我とかあるから
絶好調の時、限定だけど。
仮にその状況になったとしても
ジーコが使ってくれるかな?
新しい選手を試すのも消極的なのに
いきなりスリートップにするかな?
520:2006/01/18(水) 04:08:23 ID:SxgGX71O
またでたよ限定理論wwwなんで代表板でやるかなぁ。
そこまでこじつけて日の丸背負わせたいおまいらの気持ちはわかった。でもまあ後数か月後にはここは妄想すれになってるがな。
どこまでめげずに信じる気?
521なぎーが:2006/01/19(木) 04:02:21 ID:YoTN1STC
代表復帰まで
522 :2006/01/19(木) 18:10:12 ID:+1C7LU/+
>>515
> 海外厨で申し訳ないが

> チェルシーのような超攻撃的サッカー
> 日本代表でも見てみたいよなあ・・・


> チェルシーのような超攻撃的サッカー
> 日本代表でも見てみたいよなあ・・・



> チェルシーのような超攻撃的サッカー
> 日本代表でも見てみたいよなあ・・・




> チェルシーのような超攻撃的サッカー
> 日本代表でも見てみたいよなあ・・・
523 :2006/01/19(木) 18:27:26 ID:uUGEo82S
名監督にめぐり合って、アンリみたいにCFの才能が突如開花しないかなw
524ドリブラスキー:2006/01/20(金) 02:31:37 ID:JO2lIzjF
3-6-1の右SHならいいかも 俺は加地はスタミナだけで攻撃が中途半端、三都主より裏突かれてるきがしてならない… むしろマコを右ストッパーにして攻撃型の永井を起用した方が面白いはず パサーばっかじゃ相手ビビらないし
525 :2006/01/20(金) 03:02:10 ID:9Q16QFrp
ウイイレの(おれが操作したら)永井は使える
ドリブルするとき視野が狭くなるのが欠点だな
526 :2006/01/20(金) 07:04:06 ID:CSFTDMhE
>パサーばっかじゃ相手ビビらないし
これは思うな
本山がドリブラーに徹してくれれば良かったんだが
527 :2006/01/25(水) 00:38:22 ID:J3ba4sWG
でも、永井ってなんでこう
後ろからのプレッシャーに弱いんだろうな?
ゴールした時、ユニ脱いだけどムキムキだったぞ。
528NONNATIVE:2006/01/25(水) 01:31:07 ID:twTcUhIg
永井使わないジーコはどう考えてもネタでしょうね
本当にありがとうございましたでしょうね
529  :2006/01/25(水) 02:10:52 ID:Ve1huRnQ
>>528
てかジーコだからどうとかじゃなしに
Jの出来を見てて未だに永井を押すのは少数派じゃないの?

>>527
それは思うなあ・・
ドリブルうまいって言われてるけど
キープのドリブルはあんまりうまく無いんだよな
前を向いてスピードに乗った状態のドリブルは日本でも屈指なのにな

まあ今季はまずはチーム内のポジション争いを勝ち抜く事だろうな
しかし凄い層厚いな、レッズは
530 :2006/01/25(水) 02:25:26 ID:yN9ZoRiK
海本弟をよべよ!
531イチロー:2006/01/25(水) 13:50:21 ID:FsfrRIvv
サッカー版イチローが出ることを強く要求する。264ゴール
532 :2006/01/26(木) 16:15:22 ID:zUwOkohI
3トップにするとは思えないから
田中が復帰したら、右サイドしかないか。
山田との争いになるな。
533高校中退:2006/01/26(木) 16:28:50 ID:NGBP3xz5
永井より平山の方が決定力ある
まるで永井はBOBO比率のB型で
平山はBBBO比率のB型のようだ
Oが多く組み込まれるほどスキンシップ求めるし
Oが少ないほどドライ‥
要するに分析力増

ヒディング
AABBのAB型
534 :2006/01/26(木) 16:33:53 ID:rpkw0L3g
>>529
山田と一緒でやる気に左右されるような選手だと思う
調子いいときはちゃんと体張るよ
535 :2006/01/26(木) 16:45:45 ID:OEdEi9Zx
日本のパサーは世界でも通用するけど、日本のドリブラーは通用しない
ということをジーコはわかってるから招集しないんだろ
多分これぐらいのドリブラーなんて欧州の2部でもごろごろいると思う
536_:2006/01/26(木) 17:43:35 ID:/61lnMcY
ニワカ乙
537海本兄:2006/01/26(木) 21:39:42 ID:R/zrRFQD
海本弟海本弟海本弟海本弟海本弟海本弟
海本弟海本弟海本弟海本弟海本弟海本弟
538:2006/01/27(金) 06:11:13 ID:tAAVur66
朝帰りしなきゃアジアカップ出てそのまま代表定着だったろう
539 :2006/01/28(土) 03:48:37 ID:hRoGzGE6
>>535
ドリブラーが居ない国は怖くない
って共通認識があるけどね

ワールドカップはとくに
540 :2006/01/28(土) 23:43:44 ID:k6XgP0BZ
しるべすとるをチンチンにしてましたよwww
走力もナギーのが圧倒的に上だったし
541:2006/01/31(火) 11:51:04 ID:/3hVyGu+
石川直宏
彼こそナンバー1
542 :2006/01/31(火) 12:08:32 ID:2N3Ocepw
永井は球際の粘りがないからダメ
543 :2006/02/03(金) 00:24:36 ID:2GDPEfxD
瓦斯サポ乙
544 :2006/02/03(金) 05:30:22 ID:iGdKiafp
>>542
納豆でも食ってろ禿
545維持も大変だ:2006/02/09(木) 03:37:57 ID:swJ5kYwT
ほしゅ
546 :2006/02/11(土) 14:02:05 ID:KhIC0olz
やっぱドリブル出来る人が居ないと駄目だな・・・orz
547バカか?:2006/02/11(土) 14:52:19 ID:BwJGaBnE
永井辺りをドリブラーと思ってるバカ
SOCCER語んなや!浦和のアホか?
死ねや!屑w
548:2006/02/11(土) 14:57:36 ID:7UvTvH3N
>>517ワロタ
549:2006/02/12(日) 00:27:27 ID:oU2+Lzok
>>547ここは代表板だろ?ながいなんか見てない人の方が多数。
550 :2006/02/13(月) 10:46:58 ID:ss8+8KnZ
    西澤
  山田 古橋
アレ      永井
  小野 稲本
 誰か 誰か 誰か
    誰か

3-4-2-1でこういうのを見たい
551 :2006/02/14(火) 10:52:32 ID:w3gZRA4d
山田のとこは大久保が良いな
552 :2006/02/14(火) 12:15:14 ID:DNt9FZJa
永井は4-3-3のウイングで途中出場限定なら使える

背が高いのにヘディングしないとか
はっきり言って、SBやFWとして余りにウンコだから
553 :2006/02/14(火) 12:34:06 ID:w3gZRA4d
ヘディング競らないアタッカーなんて世界にごまんと居る
ディフェンスだったらやばいけどな
554:2006/02/14(火) 13:45:36 ID:bdCJmDR8
永井なら韓国DFをチンチンにできる。
555 :2006/02/14(火) 13:53:34 ID:ggk82xK8
>554
ワロタwwwww
556 :2006/02/14(火) 17:11:36 ID:NKYmIVzB
>>554
そういや結構前に韓国戦でゴール決めてたな
シュートとは呼べないような跳ね返りシュートだったけど
557 :2006/02/14(火) 17:12:00 ID:1JP5VZr4
>>553
3-5-2の左右MFはディフェンスも攻撃も両方こなさないといけないポジション。どちらか片方だけじゃダメ。
558 :2006/02/14(火) 20:56:58 ID:w3gZRA4d
>>557
それがネックだよな
なんでジーコはサントスに守備やらせるんだか判らん
攻撃ならまだしも守備は明らかな穴なのに
サントスにしても攻撃だけに専念してたほうがやりやすいだろ
559 :2006/02/14(火) 22:12:36 ID:aremJ5eH
>>558
サントス前線で使うって事?
トラップ下手でボールとられまくってたじゃん。
クロスの精度だけはいいから
後ろからノーマークで上がってきて
クロス入れるしか使い道がない。
560 :2006/02/14(火) 22:56:29 ID:DNt9FZJa
サントスは何気に視野だけは広くて
味方を活かすパスも結構出してる
561 :2006/02/14(火) 23:19:14 ID:aKVRJSGL
>>120
打点の高いヘディング
562 :2006/02/15(水) 03:19:26 ID:o3T+26qq
>>558
「こういう選手だからこう動け」ではなく「このポジションだからこう動くなんて常識だろ?」が
ジーコの、というよりブラジルのサッカー。
シンプルでわかりやすいが、向いてないポジションに押し込められた選手からすればいい迷惑。

三都主は4-2-2-2の二列目左でさっぱりだったからな……
終わった選手に過度の期待を込めるのは、本人のためにならない。今やMVP取った頃の遺産で
食いつないでるようなもの。
563 :2006/02/15(水) 15:12:52 ID:Jx5cUMve
>>559
そりゃ前で勝負してるからだろ
何回に1回か成功すれば点に繋がるんだから
失敗すんのは当たり前
日本人って失敗を物凄く恐れるからドリブル仕掛けるの嫌う傾向あるよな
564 :2006/02/15(水) 15:35:27 ID:8+7yv0xq
>>563
で、点に繋がらずにカウンター喰らって失点してるんだが。

失敗は仕方ない。が、それは失敗しても許されるというのとは違う。
失敗しても「ドンマイドンマイ、次次!」なんて言ってちゃあ成長はないわな。
565 :2006/02/15(水) 20:34:33 ID:Jx5cUMve
>>564
攻めてりゃカウンター喰らうのは仕方の無いことだっつの
守備だけじゃ試合には勝てないの判ってんの?
566永井大中小:2006/02/15(水) 20:59:09 ID:Z5cFtND4
永井はいらん。
ザルディフェンスが両サイドいたら勝てるものの勝てん。
@ドリブル→とられる→カウンター→死亡
Aサイドから攻められる→抜かれる→死亡
567 :2006/02/16(木) 00:15:20 ID:UQunHCOy
>>565
攻撃だけでも試合に勝てないがな。

ポジション的に、ジーコのサッカーにウインガーの出る幕はない。
それとも、SBやらされてケチョンケチョンに抜かれる永井が見たいのか?
568 :2006/02/16(木) 00:18:44 ID:an2mg2kk
>>566
今もそうじゃん
ヘボサイドのおかげでサイドつかれまくりw
569永井はさ:2006/02/16(木) 00:23:46 ID:fEbFbLcV
レッズでスタメンなの?あと永井が呼ばれたのはFWとして。
右WBの場合ドリブルは魅力的だけど守備力がない。サントスが攻めあがって
る場合ディフェンスラインにはいって中に絞らないといけないし。
そのメリットとデメリットを天秤にかけてよばないんじゃないの
コインブラは
570:2006/02/16(木) 01:28:24 ID:rJZlxYQ1
あーもう。
永井いれろや。
とにかく!絶対プラス
ジーコうぜぇな。
571全員:2006/02/16(木) 02:24:42 ID:jksosEoO
レッズでいいよ。
572.:2006/02/16(木) 02:34:06 ID:lG0Jykvx
   達也 久保

 三都主    永井

   長谷部 小野

相馬 中澤 闘莉王 山田
    
     都築

これならけっこう強そう。
573 :2006/02/16(木) 02:45:07 ID:tGV7Xtc5
>572
中澤死ぬと思うんだけど…
574:2006/02/16(木) 03:16:25 ID:NHAegXox
うざ度
あーもうながいいれろやと言ってる奴>>>コインブラ
は確定
575_:2006/02/16(木) 13:04:14 ID:rvV7rOx0
442のサイドハーフか433のウィングなら充分できるよ
解りきってるけど。

    中村
本山     永井

    稲本(福西)

とかの中盤ちょっと見てみたいじゃん。
加持と三都主は守備だけしてればいいよこの際。
576 :2006/02/16(木) 13:32:07 ID:an2mg2kk
海外組との絡みは見てみたいな
左と右でポジ入れ替えまくる松井、永井とか痺れる
577 :2006/02/17(金) 11:46:46 ID:VP+S2NyA

永井雄(浦和) 6得点10アシスト 30試合
駒野友(広島) 2得点9アシスト 34試合
加地亮(F東京)0得点2アシスト 25試合

三都主(浦和) 4得点10アシスト 32試合
三浦淳(神戸) 6得点0アシスト 25試合
村井慎(磐田) 0得点5アシスト 30試合



数字的には右NO.1な訳だが
578 :2006/02/17(金) 11:53:18 ID:s6D/NUcr
SBができなきゃ駄目
579  :2006/02/17(金) 13:31:45 ID:NEc+Buhr
スタメンとは言わんが、追いかける展開になった時はいいオプションになる
580 :2006/02/17(金) 13:36:40 ID:WhJb10Hx
>>579
同意
松井と永井の途中投入は武器に成ると思う
581 :2006/02/17(金) 17:15:20 ID:SWhXWBO5
>>577
左ナンバーワンがあの三都主ですよ……
キチンと決めてくれる周囲に恵まれてるとも言える。

三浦の6ゴールはたいしたもんだと思うが、今じゃトップ下だしな。
582 :2006/02/18(土) 00:36:31 ID:/NDdYDKp
呼んで欲しい
583(^^)/:2006/02/18(土) 15:24:55 ID:JhRwQ8RZ
でもこいつ足遅いし
584:2006/02/18(土) 15:27:42 ID:XHBMPqWv
585 :2006/02/18(土) 15:35:34 ID:HwGlYUVW
攻撃も守備も半端な選手をつかうくらいなら
永井でずっこける方があきらめもつくんだがなw

サイドの攻撃要員が薄過ぎるので
交代カードとしては欲しいと思うんだが・・・・・。
586永井:2006/02/18(土) 17:35:46 ID:2EkDmcZR
永井使わなくて誰が攻めで観客喜ばすねん!骨折小野か!!?
いらんわ!!
587 :2006/02/18(土) 18:35:31 ID:ntWP7/6Y
>>583
俊敏性は無いけど
トップスピードはあるよ
588ここは:2006/02/18(土) 19:10:56 ID:k2jNYPvt
もはや妄想スレですね
589?:2006/02/18(土) 23:15:45 ID:Ah0Y8/tR
>>577 加地さんwwwwwwwwwww
590 :2006/02/18(土) 23:40:41 ID:Uh+CbJMe
永井はスタメンじゃないとだめ
591アレス永井:2006/02/19(日) 00:39:54 ID:vKIa77r+
もう一つの永井スレの俺の書き込みをみてくれ>>587
592無い:2006/02/19(日) 00:44:13 ID:DbcP7Rpt
くそスレ立てるなと言いたかった。コテハンがすでにくそだった。
593:2006/02/23(木) 19:56:58 ID:yTd41vI8
永井の守備ってそんなに糞か?
うまくはないけど、そこまで下手か?
永井は身長高いから、SBもありだと思うんだけど。
594-:2006/02/23(木) 20:01:31 ID:XHthOpFe
ほんとお前ら永井が分かってねえな
595 :2006/02/23(木) 20:15:45 ID:Uhy5ZLIh
サイドバックなんて絶対無理だよ
身長は高いけどヘディングはとことん下手だし
守備は最近やっとこ「守備をする」ということが出来るようになってきた程度だよ
596 :2006/02/24(金) 00:29:35 ID:Dul09pvN
>>593
サントスと似てる
あんまり寄せないし
体張ったりもしない
597:2006/02/24(金) 01:20:02 ID:Lth5EnLQ
じゃあ、3−6−1の1,5列目はどうよ?
トップは、ポストできる奴の中で
調子いい奴選んで、後ろから松井と永井が飛び出す。
598:2006/02/24(金) 01:22:42 ID:Lth5EnLQ
つーか、正直もうスタメンじゃなくていいんだよ。
試合が膠着した時の、オプションとして控えにいれてくれ。
599 :2006/02/24(金) 01:45:56 ID:Dul09pvN
>>598
俺もそれで良いと思う
600w:2006/02/24(金) 03:12:31 ID:jDOaHwYj
俺はそれじゃ良くないと思う。
てゆーか延々同じループやん。よく飽きずに同じ妄想出来るねぇ。もっと現実を見なさい。
現実→完全に構想外
601 :2006/02/24(金) 03:19:15 ID:REA0JHpQ
じゃやっぱそれでいいじゃん
602ホスト:2006/02/24(金) 11:47:12 ID:iAQCWbjT
永井は3バックじゃいきないから4バックで使えばいい。
603 :2006/02/26(日) 18:25:49 ID:7+MVteVI
>>600
>>1だが、俺ももう控えでいいと思う。
確かに最近の永井はスタメンで使われるのはないと思う。
途中から入れば、相手の足も止まってるだろうし
ドリブルも一番いかせるだろう。
604  :2006/02/26(日) 19:01:21 ID:E4AGhicl
>>603
つーか、今季はチームですらスタメン厳しそうだし
まずはチーム内の争いに勝たんとな
605このスレまだあったのねw:2006/02/28(火) 04:11:18 ID:j0O1P3X2
赤サポが達也や長谷部やトゥーリオあたりをやたら持ち上げて、代表に入れろ!って言う気持ちは分かる。じーこの好みは別にして、選ばれてもおかしくないだけの能力はあるから。
でもながいだけはフツーに考えてあり得ませんから。
606 :2006/02/28(火) 07:00:37 ID:lJlV3CrO
赤サポじゃねーけど永井代表見たいぞ。
達也だ釣り男だ言ってんじゃねーぞボケナス。
607 :2006/02/28(火) 12:07:54 ID:PPO+5ik8
永井は安定しないからな
608 :2006/02/28(火) 12:57:59 ID:4gweWZ19
>>605
つか呼ばれてたじゃん
おもいっきり
しかも結果残した
609 :2006/02/28(火) 20:42:10 ID:A1FD6hqc
韓国戦でのゴールは
シュート以外は凄かった。
左サイドから切れ込んで、誰か上がってくるまでキープして
センタリング上げるんだろと思ってたら
DFががっちり固めてるペナルティーエリアにドリブル仕掛けて
2,3人華麗にかわしてゴール。
610 :2006/02/28(火) 21:11:17 ID:tQoN9omQ
>609
??
お前の妄想の中での試合か?
611:2006/02/28(火) 21:13:45 ID:XwITkhub
加地だろう
612605:2006/03/01(水) 01:03:37 ID:e0AthrCL
>>606そうですか…残念ですねw
613:2006/03/01(水) 16:44:53 ID:1w6h9PBl
後半から出したらオモシロス。
614 :2006/03/02(木) 21:59:04 ID:/JD6NTlM
好調ならみてみたいな
615嗚呼:2006/03/03(金) 01:36:01 ID:hdhuzRJO
`99WY‥
ウルグアイ戦での逆転シュート‥
素敵だ
616 :2006/03/03(金) 14:15:34 ID:AIsLhP1N
ぶっちゃけサプライズは永井だな
617 :2006/03/04(土) 14:48:11 ID:R7XO7Tnx
  ∧_∧  
 ( ^w^∩<ぷっw
(つ 11ノノ
(  ヽノ^
し(_)  
618 :2006/03/06(月) 01:22:59 ID:Ikkvfbis
いちよ、上げとくよ・・。
ていうか、せめてスタメン掴んでくれ・・。
619夕方:2006/03/06(月) 01:27:28 ID:WfMlaiE6
実力あるべな。
620 :2006/03/06(月) 03:58:03 ID:cdzs38ST
相変わらずトップで永井とかわけわからないことするなギド
621 :2006/03/06(月) 13:21:14 ID:Fty+8Wyo
>>620
たぶん家長のサイドに流れてドリブルで仕掛ける、って意図があったんだろうが、だったら
小野を外して

    シトン
  ポンテ    永井

こんな感じにすりゃよかったのに。
622 :2006/03/09(木) 02:44:49 ID:QhL+Ccf9
ワントップで
その永井がサイドに流れるんじゃ
ポストいなくなるんじゃないの?
また、右サイドで使ってくれよ。
実際、深く切り込んでセンタリング上げて
アシストしてるじゃん。
623 :2006/03/09(木) 10:54:45 ID:biL5BUbn
永井良いとか素人だろ
つうかこのスレ自体釣りだろ
624  :2006/03/09(木) 19:28:42 ID:28ItqcVO
そういや去年の前半はトップ下とかやらされていたよな
625 :2006/03/09(木) 23:02:52 ID:ETtIUNwy
>>622
左でも良いけどな
つかサントスの代わりに使ってくれ
626e:2006/03/10(金) 00:00:20 ID:IYOH6HCC
z
627コナン:2006/03/11(土) 00:15:42 ID:5L81DMuh
永井がいいとか素人って言うかね・・・

予選に全く貢献しなかった小野より100倍良いと思う。

マスコミからなぜか(なぜだ)ダントツに評価が高い小野より良いんだから、とうぜん代表においてもダントツでしょ。
628コナン:2006/03/11(土) 00:21:10 ID:5L81DMuh
試しに

ダントツで(なぜか)評価が高い小野が本気でドリブルしたとして、FWでありながらも永井が止められないこともないと思う。

逆に、永井がドリブルしてボランチの小野につっかかったら、小野は触れることも出来ないんじゃね。

永井、代表入れるじゃん。
629不柄史:2006/03/11(土) 00:29:09 ID:5L81DMuh
あまり携帯で書いたり一人だけで書きすぎるとまずいけど、
代表板の前の方に持っていきたい。切に永井の代表入りを願っとります。
630 :2006/03/11(土) 01:48:13 ID:nsTSNwTG
どうせならサントスの代わりに左に持ってくれば良いのにな
631:2006/03/13(月) 11:05:19 ID:lXOxZevW
もはやこれまで。
632:2006/03/13(月) 11:23:50 ID:lXOxZevW
いや、まだだ。見たろドラえもん・・・勝ったんだ。

ぼくひとりのちからで。もう安心して未来にかえれるだろ、ドラえもん・・・

633 :2006/03/16(木) 22:21:46 ID:1eHoFtC0
>>1だけど、最近の永井いまいち・・。
右サイドやってた時、くらいが全盛期だったのか?
一向に調子戻らん・・。
634 :2006/03/17(金) 18:01:24 ID:ROMWw2C9
クラブでも出れないですねぇ・・・

海外できびしい環境に身を置かないと成長はのぞめないかなぁ。
635U-名無しさん:2006/03/17(金) 19:14:31 ID:AUUi0ON2
>>633
調子の良し悪しもあるだろうが、今のレッズのサッカーでは永井は
活きないんだと思う。観ててなんか迷いを感じる。周りは永井が持つと
地蔵になるし。
636 :2006/03/17(金) 23:38:01 ID:ROMWw2C9
ロナウドやクリロナに通じるものがある。
637 :2006/03/18(土) 01:21:51 ID:OC1EgtAn
というか永井みたいなドリブルする人海外でもあまり見かけないな
誰に一番近いの?
638 :2006/03/18(土) 07:36:36 ID:OHtke876
リバウドとCロナウドに似てると思う。あの、片足で引いてからもう一方の足でボールを押し出すテクは。
639:2006/03/29(水) 16:23:08 ID:MGxEam5T
>>637 元デンマ−ク代表のラウドロップか今だとボカのビロス
640:2006/03/29(水) 16:30:42 ID:MGxEam5T
間違えた.ラウドルップです。
641 :2006/03/29(水) 16:34:06 ID:QETTwwmB
永井が活躍できる場所を提供してけれ
もったいない
642 :2006/03/29(水) 16:36:12 ID:6dJEZTk4
移籍した方が良いな。飼い殺し
643俊輔:2006/03/29(水) 16:44:41 ID:KRE8pe6f
それよりやっぱ駒野だろ!!
すげ〜〜良いと思わない??
644野洲M乾:2006/03/29(水) 18:10:06 ID:uqxJY6YW
>>636
ロナウドはないんじゃん(^-^;)
あのプレーはクリロナの劣化版にそっくり♪♪
645:2006/03/29(水) 19:56:19 ID:MGxEam5T
646:2006/03/29(水) 20:29:51 ID:XUDx3jb1
ってか怪我治さないとすぐにでも
647 :2006/03/29(水) 22:04:15 ID:V5QO85UY
代表の永井は右サイドだろう。
648:2006/03/30(木) 02:50:30 ID:1drif8T4
代表には居場所はないだろう
649:2006/03/30(木) 17:46:16 ID:msgiaTLb
エスクデロが点獲ったな。
こりゃ、ベンチにも入れなくなるぞ・・。
650さっさと:2006/03/32(土) 13:51:18 ID:qSd6qDwG
海外いけや
651 :2006/04/07(金) 00:33:18 ID:MRbwy738
月も見えない夜の途中ですが、永井スレをあげようと思います。

もはや代表に呼ばれなくなったナギー。  かわいそうなナギー・・・

これからはここを永井ファンのためのスレにしましょう。さらに「もしかしたらこの方が現代表より強いんじゃない?」

というような意見も、ドンドン書きましょう 
652 :2006/04/07(金) 00:45:35 ID:MRbwy738
さて、今は苦汁を飲するナギーですが、ポテンシャルは日本でも有数だとおもわれます。
この宝石をベンチに腐らせておくのは、○○○くらいに愚かなことです。

653 :2006/04/07(金) 00:51:12 ID:MRbwy738
初動時にスペースがあって加速に成功した時のドリブルは実際DFじゃないと止められないレベルです。

守備も久保や高原よりできます。

そこらのMFとじゃ比較にもなりません。

654 :2006/04/07(金) 01:14:13 ID:MRbwy738
1対1なら5指に入れます。たとえば

永井VS天才小野!!

永井ドリブルでしかける→小野守備→小野死
小野ドリブル→小野死
センタリング
永井>>小野


永井>>小野

スピード
永井>>小野

ヘディング
永井>>小野

クリーンさ
永井>>小野

守備力
永井≧小野

くさび力
永井>>小野

キック力
永井>>小野

シュート精度
永井>>小野

70メートル独走
永井>>小野

トリックプレイ
永井>>小野

至高の天才に完全勝利          
655jmgadg:2006/04/07(金) 01:17:23 ID:Vh8GnmuI
こういう選手が日本はいつも劣化するのはなんでだろうな?
並以下になったよ…コイツ…
若い時は期待したけどね…身長あったし…
656 :2006/04/07(金) 01:25:23 ID:MRbwy738
かなり落ちたけど今も最強の一人ですよ。

一人ひとりと比較してみれば分かる。

敵の最終ラインで正面がMFだったら決まったようなもの。

657 :2006/04/07(金) 01:31:38 ID:MRbwy738
あーあ・・・3トップなら23人に入れるのになぁ・・・

くやしいぃぃぃ!!
658 :2006/04/07(金) 01:36:53 ID:MRbwy738
クロスマシーンにして巻をヘディングマシーンんにするか?
659 :2006/04/07(金) 01:43:28 ID:MRbwy738
いや、それじゃ弱いな・・・もっと強い動機がないと。

誰か書き込んで下さいよ。
660:2006/04/07(金) 02:36:44 ID:t2qBN3ya
板違い。ドメ板で好きなだけやれ。
661 :2006/04/07(金) 02:40:29 ID:MRbwy738
そうですかぁ。消し方わかります?
662 :2006/04/07(金) 02:58:57 ID:GH+g4YqF
調子良かったのは一昨年の終わりごろだっけ
あのときの状態なら世界に通用するのに勿体無い
663 :2006/04/07(金) 03:06:28 ID:MRbwy738
需要があるなら消さない
664 :2006/04/07(金) 03:25:53 ID:30F14aor
>>663
ねーよw
とりあえず永井にはFWとしては諦める様に言っとけ。
665 :2006/04/07(金) 16:05:23 ID:GH+g4YqF
代表の常連しとけばクリスティアーノロナウドになれたかもしれないのに・・・日本は勿体無いことをしたね
666 :2006/04/07(金) 19:05:03 ID:MRbwy738
ひたすら右サイドを切り裂く白馬の王子の姿を世界に誇示しろ!!

98川口
02宮本
06永井!!
667 :2006/04/07(金) 19:24:47 ID:MRbwy738
小野と柳沢イラネ
668 :2006/04/07(金) 21:30:45 ID:UUj2KU3+
何?この板違いのスレ
669 :2006/04/12(水) 20:54:45 ID:LiklxB69
ひょー
670 :2006/04/12(水) 23:21:04 ID:jnp7Hmbv
700とったら
永井王子代表入り!!
671 :2006/04/13(木) 00:17:51 ID:TJueazAs
いつも調子が上り始めると怪我しちゃうんだよなぁ、もったいない
はやく全快していただきたい
672アホか?:2006/04/13(木) 00:47:05 ID:fPV1pggt
永井なんかに期待してる馬鹿がW
浦和サポか? それならしょうがねぇか…
馬鹿なんでしょ?
673 :2006/04/13(木) 00:54:49 ID:1pmN2/vi
誰のファンだかわからんやつに言われたくない。
674 :2006/04/13(木) 01:07:30 ID:c7hQhdik
特定の選手個人のファンは死ねばいいよ
675 :2006/04/13(木) 01:42:23 ID:1pmN2/vi
アテネ組以外好きだ
676520:2006/04/22(土) 02:39:17 ID:+CP7pST7
やはり妄想スレになってましたねw
677 :2006/04/23(日) 17:04:35 ID:FfgtYU6N
こいつのドリブルもう見れないんか・・・('A`)
678 :2006/04/24(月) 22:42:43 ID:wbQy9gq3
見てぇよ
679hh:2006/04/24(月) 23:00:21 ID:zfLlfiiS
俺も加地には不満がある。
永井が良いかどうかは別として。
680520:2006/04/25(火) 04:53:20 ID:yeNsBWVS
夢で見なさい。
681:2006/04/26(水) 12:58:30 ID:G50yHbpC
そうさな
682 :2006/04/26(水) 23:50:53 ID:bXkFarNm
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオル
683523:2006/04/27(木) 19:11:13 ID:C2YpWv1I
1トップ覚醒きた!!!!!!!
ttp://www.jsgoal.jp/news/00032000/00032335.html
684523:2006/04/27(木) 19:14:24 ID:C2YpWv1I
日本でアンリになれるFWは久保ではなく永井なんだよ、マジで
このまま1トップに固定してCFとして大成させて欲しい
685:2006/04/27(木) 19:17:54 ID:pNQcdeQZ
巻と永井のツートップ
686 :2006/04/27(木) 19:34:26 ID:C2YpWv1I
永井の1トップと鈴木、巻のダブルトップ下が最強
687 :2006/04/27(木) 19:42:36 ID:WbLt6g+F
ジーコに過大な期待をしすぎた
自身の眼で観にいかないんだもの無難な選抜になるよな
こんなことなら国際試合経験の豊富な監督を人選してほしかった
688 :2006/04/27(木) 21:06:57 ID:GNvO1fm9
永井がジーコに呼ばれててゴールもしてることを知らないニワカですか?
689///:2006/04/29(土) 19:33:36 ID:s0rEAB3k
キリンカップ2007 監督 アーセンベンゲル               
                                   
         永井  藤本                    
            (前俊)                   
     家長  今野  長谷部  松井               
    (本田)         (石川)              
                                   
     相馬  岩政  闘利王  徳永               
                                   
           川島   
690nagai:2006/04/30(日) 18:07:07 ID:FLogRWBG
永井決めたぞ^^
691 【大凶】 :2006/05/01(月) 01:24:03 ID:is72QQ6U
692 :2006/05/01(月) 01:24:26 ID:is72QQ6U
orz
693omikuji!dama:2006/05/01(月) 01:34:24 ID:gpvYqrmj
694 :2006/05/01(月) 01:44:20 ID:pEgKikYK
高原とのコンビで世界一を狙え!
695 :2006/05/01(月) 10:31:06 ID:qjOZ64Io
キレキレドライブ見せて〜
696 【大吉】 :2006/05/01(月) 19:25:43 ID:is72QQ6U
697 :2006/05/03(水) 02:02:14 ID:nRzMpDNC
長井オワタ
698 :2006/05/03(水) 03:04:03 ID:YYA4TLnl
まだ期待してたのが驚きだわ
699くりこ:2006/05/07(日) 22:18:58 ID:qyCQECzM
永井様大好きだじょォ
でも加地クンも好きだじょ。
どっちもいいんだじょ
700 :2006/05/08(月) 10:02:27 ID:jfIeKios
永井つかえや!!加地が怪我したらどーすんだ!!
701夢をあきらめるな:2006/05/10(水) 10:37:48 ID:Kzsv2Fw5
つらいなぁナギー今を耐えてさらに輝く君をみたいょ
702 :2006/05/10(水) 11:22:44 ID:7j77OP00
かっこいいね。
703 :2006/05/13(土) 18:46:51 ID:aCQS4qNH
現実的に見ても加地がレギュラーとはいえ
流れ変える、調子悪い、怪我した場合(どうせ試合途中だし)時に
永井みたいな選手入ると面白いんだけどね

駒野なんか出しても無難にこなすだけなのにな
704:2006/05/14(日) 03:27:53 ID:W9I6FEoX
また妄想ループですか?
705 :2006/05/14(日) 17:59:54 ID:T1ivRztS
84 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:15:05 ID:dpF7wGzH0
またワシントンか

112 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:33:16 ID:4EuluaFq0
>>84
すげえ。つーか永井

945 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:24:00 ID:f9rkPr2V0
751 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:21:41.69 ID:mvhPSdcc
ワシントン
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader35991.avi.html

946 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:24:13 ID:OpyGl3eJ0
もうしょうがねえだろ。クロスを上げたのが超高精度の永井少佐なんだから。
ドリブルでぐいぐい抜かれてベッカムクラスのピンポイントでワシントン級に飛んで行かれちまったら
どこの軍でもどうしようもねえっす。

947 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/14(日) 17:25:32 ID:xSMJId/rO
被弾きますた!!!

948 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/05/14(日) 17:26:55 ID:3v/ioEJm0
>>945
パスがわからないであります!!

949 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:27:15 ID:+4PNokoR0
>>945のpassはredsだな
706 :2006/05/14(日) 18:00:20 ID:T1ivRztS
116 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 17:35:22 ID:4EuluaFq0
>>84
ついで
65 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/14(日) 16:28:26.61 ID:mvhPSdcc
浦和同点弾 永井
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader35978.avi.html
reds
707 :2006/05/14(日) 18:01:01 ID:XX/ht4/5
永井のドリブルは良いけど、それ以外が駄目すぎ。
708 :2006/05/14(日) 18:03:35 ID:T1ivRztS
709 :2006/05/14(日) 18:08:06 ID:y2NKtoSy
4-4-2だとどこで使うんだろw
710 :2006/05/14(日) 18:10:35 ID:XX/ht4/5
一年に数回は攻撃面でのみ輝くだろ。
あとはスタメンも取れず怪我の繰り返し。
どうしろと。
711 :2006/05/14(日) 18:10:49 ID:MutJed9y
永井はもう期待してない
712 :2006/05/14(日) 18:13:39 ID:3tTF7a2g
>>710
年数十回は固いよw
今年は出る試合、結果出しっぱなし
去年も高精度クロスでマリッチの得点量産に貢献しっぱなし
713 :2006/05/14(日) 18:16:14 ID:fWkVxuc3
前から言われてるけど3トップのウイングとしてなら欲しい
714 :2006/05/14(日) 18:20:10 ID:u5Pma/7j
永井は普通にFWで使えよ

ヘディングは出来ないけどポストプレイは意外といいし
左右に動いて球を引き出す運動量もある

もしヴェンゲルが代表監督になったら
絶対永井を1TOPに置くはずだって
715 :2006/05/14(日) 18:20:30 ID:3tTF7a2g
・ドリブル日本一
・足が速い
・フィジカル・コンタクトに強い
・左右両足で数種類のクロスを蹴り分ける
・イケメン

攻撃的なサイドプレイヤーとして理想的すぎる
716 :2006/05/14(日) 18:21:36 ID:MutJed9y
>>715
弱点教えてよ
717 :2006/05/14(日) 18:21:46 ID:y2NKtoSy
サイドにイケメンは必須だよなw
718 :2006/05/14(日) 18:26:00 ID:3tTF7a2g
>>716
・中のポジションで起用すると物足りない。あくまで外という限定性。
719 :2006/05/14(日) 18:29:19 ID:MutJed9y
>>718
物足りないという言葉で片付けたか
720 :2006/05/14(日) 18:30:50 ID:fWkVxuc3
>>716
・足元で欲しがる
・ドリブルしすぎ
・好不調の波が激しい
721 :2006/05/14(日) 18:34:13 ID:MutJed9y
>>720
あとは精神的なもので必死さが足りない点だな
田中達也と一緒に出ると余計に目立つ
722 :2006/05/14(日) 18:35:32 ID:3tTF7a2g
>>720
> ・足元で欲しがる
間違い。スペースに一気に出て行ってボールを受けて
スピードに乗ったドリブルをするのは得意中の得意だからな。

> ・ドリブルしすぎ
サポートがあれば簡単にはたくところははたく。
永井が抜く力が大きいから周囲がサポートをしないことがむしろ多い。

> ・好不調の波が激しい
最近はベテランに差しかかってるから安定してるよ。
723 :2006/05/14(日) 18:44:21 ID:u5Pma/7j
お前らはCF=電柱という固定観念に縛られ過ぎてダメだ

球を引き出す動きの少ない電柱の1トップじゃ攻撃が糞詰まりになるっての
代表でも1トップで一番機能したのは柳沢だろ

永井を一番前に張らせてセカンドトップの巻を後ろから突っ込ませろ
724 :2006/05/14(日) 18:47:02 ID:3tTF7a2g
カウンター狙いの1トップだったら、サイドでなくてもまあ面白いんじゃないかね
725 :2006/05/14(日) 18:49:06 ID:u5Pma/7j
前線に張った永井がサイドに開いてパスを受ける
高速ドリブルで追いすがるDFを振り切って高精度クロスを上げる永井!
そのクロスに後ろから猛然と突っ込みどんぴしゃのダイビングヘッドで合わせる巻!

もう最高だろこれ
726 :2006/05/14(日) 18:50:45 ID:3tTF7a2g
>>725
それまさに>>705的だな。
727¥¥:2006/05/14(日) 18:51:33 ID:pzE9yqsW
ジーコはタトゥーが入ってる奴がきらいなんだよ
728 :2006/05/14(日) 18:58:20 ID:ydG0sqy2
試してみるから巻移籍で
729 :2006/05/14(日) 19:07:16 ID:u5Pma/7j
>>724
ひとつだけ言えることは
久保の1トップよりは永井の1トップの方がおそらくうまく行くだろうってこと
本来トップ下適正の久保を1TOPに置くとか、もうアホかと…
730_:2006/05/14(日) 19:13:38 ID:oPL7qqe6
ちゃんとサッカーやったことないんだろうなぁ・・・
731_:2006/05/14(日) 19:14:05 ID:I9yAh2Ue
>>727 じゃあ、さだまさしの事も嫌いなんだね
732 :2006/05/14(日) 20:06:04 ID:qTN0Dr0L
>>705
動画見たけど
永井はこれがあるから良いんだよなあ
加地にはちょっと出来そうに無いクロスだ
733_:2006/05/14(日) 21:10:31 ID:LfBhD/X1
明らかに4-5-1の右サイドのウイング的な位置で輝く。左サイドの松井との競演が見たい。
734:2006/05/15(月) 00:19:27 ID://Q9QLKa
永井雄一郎なんで呼ばれないの?
735 :2006/05/15(月) 00:24:16 ID:72S5UNWk
永井雄一郎がなんで呼ばれないの?小野と代えてよ。
736 :2006/05/15(月) 04:42:57 ID:jaGkpaqg
>>1
ギドはこのスレを読んでいたよう棚。
737アレス:2006/05/16(火) 00:00:55 ID:mLL8ZJDq
死ねよ腐れG子
カス
738:2006/05/16(火) 00:09:45 ID:lcgZh+ps
>>733
同意
739 :2006/05/16(火) 01:37:35 ID:NeKt5zVX
1TOP反対
740永井:2006/05/16(火) 10:34:59 ID:KJIi88o6
アレス
741 :2006/05/16(火) 11:16:21 ID:G6MH0f1i


4年後は31歳
このスレ終わりにしろ
742 :2006/05/18(木) 07:54:17 ID:G8Nj7h2i
永井雄一郎ファンは男が多いんすよ。
743 :2006/05/21(日) 19:37:35 ID:QG1iukjh
今日の試合でも永井がFWに入ると物凄く攻撃が機能するな
実は永井のポストプレーが相当効いてる

ワシントンはキープとヘディングは上手いがポストプレーは微妙だ
744 :2006/05/21(日) 19:40:57 ID:QG1iukjh
今日の試合もポストプレーや前線での絡みから3点も取ってる

4得点目
前線で球を受けた永井からワイドなサイドチェンジ→どんぴしゃで逆サイドの岡野、クロス→ワシントンヘッド

3得点目
永井のポストプレイ、反転してスルーパス→どんぴしゃで平川クロス→ファーのワシントン押し込む

1得点目
永井のスローイン→ワシントン→鈴木啓太→永井スルーパス→ワシントン独走ドリブル
745電車男 ◇:2006/05/21(日) 21:19:33 ID:WoRKwjrz
埼玉テレビ見れる友達が羨ましい・・・めったに見れないんだよなぁ。
仕方ないからテレビで浦和がやる試合はかかさずチェックして、
あんまり長くは出ないからビデオに録って何回も見てる。

永井は鬼だろ。なぜ小野がいるとき使わなかった。永井のが上だろ。
746 :2006/05/21(日) 21:24:27 ID:QG1iukjh
清水戦の様に引いて守る相手との試合で小野が居ないと、リズムが作れなくなる時があるから
ギドは小野を外せないんだよ
747 :2006/05/21(日) 21:30:50 ID:CzXcUj7Y
ナビスコで効いてたとか言われても…
さすが劣頭サポww
748 :2006/05/21(日) 21:32:38 ID:QG1iukjh
まあ久保の1トップよりは永井の1トップが絶対いいだろ

久保の1トップなんて高校生相手でも通用しねえw
749 :2006/05/21(日) 21:35:03 ID:CzXcUj7Y
永井の1トップwww
ちょww
750 :2006/05/21(日) 22:48:06 ID:0ePslMgf
久保ヲタはこんなとこでも暴れてるのかw
751 :2006/05/21(日) 22:59:58 ID:hDJ2ts6i
永井以外がいいがな

逆から読んでも

ながいいがいがいいがな
752 :2006/05/22(月) 00:48:03 ID:ejAkmP/m
202 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 19:39:05 ID:3nsosgo10
DownloadKey:reds

シトン1発目
ttp://up.viploader.net/src/viploader26667.mpg.html
シェフのゴール
ttp://up.viploader.net/src/viploader26668.mpg.html
シトン2発目
ttp://up.viploader.net/src/viploader26669.mpg.html
シトン3発目
ttp://up.viploader.net/src/viploader26670.mpg.html

544 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/21(日) 19:16:51 ID:06CxBAdT0
おいおい4失点目の起点も永井だぞw
前の試合に続いて、やられたなぁ
まとめ

4失点目
永井からワイドなサイドチェンジ→どんぴしゃで逆サイドの岡野、クロス→ワシントンヘッド

3失点目
永井ポスト、反転してスルーパス→どんぴしゃで平川クロス→ファーのワシントン押し込む

1失点目
永井のスローイン→ワシントン→鈴木啓太→永井スルーパス→ワシントン独走ドリブル
       <-- 全 て ダ イ レ ク ト の パ ス 回 し -->
753 :2006/05/22(月) 00:51:38 ID:6qKb9ETo
こーゆうのは
国内板の劣頭スレだけでやってくれ
754_:2006/05/22(月) 00:57:04 ID:Hr1yOSd9
永井っていつからパサーになったの?
誰にも止められないギグスみたいなスーパドリブルが武器だったのに。
今でもレッズではドリブル突破力No.1なはずだよね?
755:2006/05/22(月) 01:03:03 ID:6baxsFrR
↑何遍言ってもだめなんですよwwwなんなんでしょうねぇ。
どうせこの後もあげオタが
ながい使え!
じーこ氏ね!
ながいのドリブルは世界で通用する!
なんて書くんだろw
困ったものです。
756:2006/05/22(月) 01:07:48 ID:6baxsFrR
アンカー>>753
>>754お前みたいな奴の事だよwwwいい加減気付け
757 :2006/05/22(月) 01:21:10 ID:YHE0Nqbp
>>754
> 永井っていつからパサーになったの?
この手のパスは得意だよ

> 誰にも止められないギグスみたいなスーパドリブルが武器だったのに。
基本は相変わらずそれ
758.:2006/05/22(月) 01:28:51 ID:C0Rqb2CK
>今でもレッズではドリブル突破力No.1なはずだよね?
そうか???
759 :2006/05/22(月) 01:29:57 ID:05jX5uBK
永井がいてもなんら不思議じゃないけどな。小野ととりかえろや。
小野がいかに邪魔だったか。
コイツが消えたら浦和ダイレクト連発してんじゃねーか糞

代表でも同じ状況で小野が抵抗だからマジ辞退して永井とかとかわれや。
性悪地蔵は浦和にいらない。
760 :2006/05/22(月) 01:31:21 ID:PXl6us/V
今日は鞠のDF酷すぎたろ
ワシントンなんか今年最高のパフォーマンスだし
761 :2006/05/22(月) 02:17:57 ID:IbElw0aT
>>760
> 今日は鞠のDF酷すぎたろ
ワシントンには言えるが、スルーパスで演出している永井に言う言葉ではないな
762 :2006/05/22(月) 13:47:59 ID:wTqN99Yj
和製アンリ永井覚醒!
763 :2006/05/22(月) 20:04:18 ID:FE1M4uZn
キレキレのときの永井を止められる奴は日本には居ない
764755:2006/05/23(火) 01:22:43 ID:MH2vCkyC
はいはい。ドメ板でやれ。

見事に同じループですなww少しは変化球投げれ。
765 :2006/05/24(水) 00:43:05 ID:flJggRXD
>>764
無理だろ。
だって劣頭サポだもんww
766 :2006/05/25(木) 21:32:27 ID:cflT702d
監督によっては選ばれるレベルにはある
767 :2006/05/25(木) 21:34:02 ID:2wj6oVKY
その程度ということさ
768 :2006/05/25(木) 22:03:19 ID:cflT702d
まあね
769 :2006/05/25(木) 22:04:26 ID:cflT702d
代表の半分はそういう選手だけどな
770 :2006/05/25(木) 22:05:23 ID:NjDFmuYh
まあ、実力的に抜けてるのは宮本と加地、三都主くらいだな
771 :2006/05/25(木) 22:42:15 ID:cflT702d
オマエはしょぼい選手としてその3人あげたんだろうけどさー いかにも代表厨って感じだな
アレックスをダメなほうにあげるのはもう死ねばいいくらい見る目ないとして
加持も普通にいいSBになったよ ガンバみたいなポゼッション高いクラブでよりいきてるしさ
宮本はまあ高さもスピードもないし好みではないけど、頭はいいよな
772 :2006/05/26(金) 13:53:33 ID:Imp97MLk
クラブレベルで安定感はないからな、、、怪我もあるんだけど
上手くいけば代表でもハマるんだけどなあ
773 :2006/05/26(金) 14:34:43 ID:+DVvhbJz
達也復帰で浦和は3トップにするらしい。
永井は右ウイングで使われる。
774 :2006/05/26(金) 21:33:53 ID:CKXnSxdw
どうやって3トップにするの?
れこまでのこと考えると4バックはないだろ。
達也左ウイングの3-4-3にしたってポンテ・小野・長谷部・啓太から2人も余るぞ。
775 :2006/05/26(金) 21:51:08 ID:dXWW7NGC
小野をどこで使うねん。居場所はないだろ。
776 :2006/05/26(金) 22:35:29 ID:/mkkCAx/
Jリーグナイトかなんかで言ってた。
ギドが、インタビューにそう答えたらしい。
ポンテはトップ下らしい。
長谷部と小野は、両ウイングに変わって途中出場じゃないかな?
777*:2006/05/26(金) 22:45:11 ID:CudGd35y
たぶん小野は海外流れると踏んで構想外だろな
最終的には4ー3ー3だろね
残った場合は4ー4ー2でオプションで中盤一枚と永井交代みたいな
778 :2006/05/27(土) 00:08:28 ID:XTI95kqF
サントスサイドバックはしないんじゃないっけ?
まさか平川スタメンでサントスサブ?
779 :2006/05/27(土) 23:05:36 ID:t+mOMiyL
TOP下サントス
780 :2006/05/31(水) 07:52:49 ID:lKMXNkNS
加地out
永井in
781 :2006/05/31(水) 13:17:06 ID:hxAbhd4V
ついに、きたな。
782 :2006/05/31(水) 15:35:53 ID:kFmBDlEC
永井待望論浮上!!!!
7839ysr:2006/05/31(水) 15:47:06 ID:db7G3UoT
‥。
加地→永井もありだな。
784 :2006/05/31(水) 15:53:16 ID:auJ9t2fR
古館「その日本代表の事で、日本サッカー協会から
発表がありました。加持は怪我が思ったより重い為
明日の昼頃日本に帰る様です。
また、変わりに浦和レッズの永井雄一郎選手が選ばれるとの事です」
785 :2006/05/31(水) 17:49:53 ID:P0M86ose
加地よりも小野とかえろ!!
攻撃力も守備力も違いすぎる。永井は最強。
786sage:2006/05/31(水) 22:12:09 ID:sm7ESsLK
代表でも浦和でも
攻め=永井
守り=赤山田
で使い分ければ良いのに…ってずっと思ってるんだけどなぁ…。
787:2006/05/31(水) 22:21:16 ID:PwCYyBDf
永井待望論w

次のWCまで、我慢しろw
788 :2006/05/31(水) 22:22:47 ID:2vw53Qm7
>>786
どう考えてもいらない
789 :2006/05/31(水) 22:40:50 ID:DPOGS+Wh
>>787
我慢できんw
790 :2006/05/31(水) 22:44:19 ID:ZfijRzvR
何このネタスレw
791_:2006/05/31(水) 23:29:35 ID:tQL60IIy
24時間様子見るってことはあと5時間くらいか。
ここが祭りになる予感
792ひらかわ:2006/05/31(水) 23:51:24 ID:ypAFZZOc
浦和の右には元代表が3人。
岡野、永井、山田。
でも長谷部の方がきっと上手い。
793 :2006/05/31(水) 23:55:03 ID:1XlawabJ
>>792ハゲベ乙。オメ―の出番はねーンだよ
794:2006/05/31(水) 23:56:06 ID:3sfZ0hIC
おいおい、勘弁してくれよ。両サイドの守りザルになるじゃん!
795 :2006/05/31(水) 23:56:36 ID:iH/6fgW4
そこで両サイドで守備もできる平川ですよ
796死ね加地:2006/06/03(土) 00:39:18 ID:hf5Ykf3j
>>790何がネタスレじゃ
鈍足加地よか全然マシじゃい
797 :2006/06/03(土) 00:41:07 ID:BFK3VcUa
そろそろだな。
明日辺り、発表か。
日本の秘密兵器が遂にベールを・・。
798  :2006/06/03(土) 00:42:37 ID:9VSZw35x
現状なら
サントス 我那覇 永井
のFW3TOP機能しそうだな
799永井:2006/06/03(土) 00:43:25 ID:hf5Ykf3j
心込めて歌うぜ
アレー永井アレー
アレー永井アレー―
アレー永井アレー―
アレー永井アレー―
800 :2006/06/03(土) 08:30:55 ID:zcO6+uCC
800とったら
永井代表入り!
801 :2006/06/03(土) 09:09:18 ID:S1kzxrJS
↑GJ!
代表の永井の右見てみたいよ
802:2006/06/03(土) 09:19:45 ID:qvU12GHz
>>798
単なるレッズファンだろw
803/
清原でいいだろ
確実に靭帯切りにいく巨人式ヤクザタックルでまさに切り札