【久保・・】日本代表FW統一スレ356【もうだめぽ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
柳沢・大黒は確定

禿・師匠・玉ヲタと遊べるのはFWスレだけ
次スレは>>900以降、誰かが積極的に立てるように!

前スレ
【オールスター】日本代表FW統一スレ355【鈴木に投票汁】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1120185251/
2   :2005/07/05(火) 09:50:36 ID:5YQseNE5
2で完全復活
3 :2005/07/05(火) 09:51:13 ID:tVPDRqjH
2006年W杯後に完全復活されてもねぇ
4 :2005/07/05(火) 10:09:18 ID:Ep9Odj3h
久保は35歳前後に再爆発する
5  :2005/07/05(火) 10:22:14 ID:OZzcphHL
おお56さま 
6 :2005/07/05(火) 10:24:53 ID:tVPDRqjH
まじ田原に期待したい ジーコは見てくれてるかな
721歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/07/05(火) 10:35:33 ID:2nunPpd0
「「「恋のおまじないっ!」」」
「「恋のおまじないっ!」」
「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
効き目ぁるらしいですよ
なかったらごめんなさい
でも試してみてくださいね♪
8:2005/07/05(火) 11:00:55 ID:Rx+XKr67
昨夜高原がPKを宇宙開発する夢見た。何かの前兆か?
9:2005/07/05(火) 12:37:09 ID:2l0RZVXP
>>8
昨日のNASAのディープインパクトミッション、実はターク・ハルの仕業らしいぞ
10 :2005/07/05(火) 12:40:03 ID:utqrBJFY
縁起のいいスレタイだなあby久保ヲタ
11 :2005/07/05(火) 12:50:51 ID:SHOwDQWh

ttp://www.j-league.or.jp/jomoallstar/
【投票】
7月5日(火) 〜 9月3日(土) 必着
携帯電話:1日5票まで
公式サポーター投票用ハガキ(マークシート方式)
官製・私製ハガキ(手書きのみ有効)


鈴木隆行に投票お願いします
12 :2005/07/05(火) 13:37:35 ID:5KFIjNm9
清原捕手プロジェクト(笑)のときみたく各板に貼って回るか
13 :2005/07/05(火) 14:08:58 ID:BRH537Cq
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
14 :2005/07/05(火) 15:36:16 ID:De8ypNrh
日本を代表するストライカー、鈴木隆行選手に5票入れといた。
15 :2005/07/05(火) 15:41:13 ID:Ki5W+AxX
鈴木に投票してもあんま関係ないよ。
どっちにしろ使われないから。
16 :2005/07/05(火) 15:42:31 ID:upyrWopv
俺も鈴木に5票入れた
17 :2005/07/05(火) 15:52:19 ID:5KFIjNm9
俺自分の携帯と会社の携帯から合計10票入れた
会社にデバッグ用の携帯があと20台くらいあるから全部使って投票してもいいよw
どうせなら祭りにしようぜwwwww
18 :2005/07/05(火) 15:56:09 ID:govfE7Tg
お願いします
19:2005/07/05(火) 15:56:46 ID:ZCUVv05d
↑頑張れ!俺もたった五票だから貢献するぽ
20 :2005/07/05(火) 15:58:39 ID:tPifgfyD
鈴木はあんまり好きじゃないけど
なんかかわいそう
21 :2005/07/05(火) 15:59:52 ID:SMc/Lr19
鈴木オールスターで大活躍→変わりに入ったFWが東欧遠征で絶不調→

師匠評価一気に上がる→W杯でスタメン確定

この流れだな
22 :2005/07/05(火) 16:00:59 ID:govfE7Tg
逆でしょ
今まで縁の無かった、オールスターという華やかな舞台に立てるんだぞ
23 :2005/07/05(火) 16:02:29 ID:nm5eZD3n
田原ってそんなにいいの
J2の試合なんてみない
24:2005/07/05(火) 16:06:01 ID:ZCUVv05d
>>21
代わりに入ったって…もともと使われてません。

オールスターで大活躍→いい引退試合になる→最後はファールで「鈴木らしい終わり方ですね」の実況、暖かい雰囲気に包まれる。

こっちだろ。
25 :2005/07/05(火) 16:06:39 ID:+Q9lPl7s
>>22
オールスターに出てファンの為に頑張ってるのに、
選ばれた理由を思うと心が痛い。
まあまだ決まった訳じゃないけど
26 :2005/07/05(火) 16:09:56 ID:cF2S6EQK
田原が改心したという話をよく聞くな。
でも、またチヤホヤされたら元に戻りそうで怖い。
27/:2005/07/05(火) 16:10:10 ID:M5b5oNCw
タークにいれた
28 :2005/07/05(火) 16:12:20 ID:8slvljHk
鈴木に5票入れといた
29  :2005/07/05(火) 16:14:47 ID:tCoLsrPp
おまえらバカみたい
オールスターに選ばれるのは名誉なことなんだぞ
それに東欧行ったからって有利になるとは限らん
むしろ今、好感もたれてる大黒や柳沢や高原は行かない方が得策かもしれん
鈴木はオールスターでマッタリやるよ
それでもW杯に選ばれるときは選ばれるし、ダメなときはダメ
鈴木ヲタの俺的にはオールスターに選ばれる名誉の方が嬉しいよ
30 :2005/07/05(火) 16:15:35 ID:5KFIjNm9
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120482962/
いつのまにかこんなスレがw
31 :2005/07/05(火) 16:16:00 ID:cF2S6EQK
つうか、オールスターって名誉か?
ぶっちゃけ、今年に関して言えば、中止にしてもいいくらい。
32 :2005/07/05(火) 16:17:05 ID:De8ypNrh
兎にも角にも鈴木が潰してるFWの枠を空けてもらいたんだよね
33 :2005/07/05(火) 16:17:16 ID:5sLm64HO
久保や大黒は入れるんじゃねーぞ
34シーコ:2005/07/05(火) 16:17:37 ID:Rx+XKr67
一番恐いのが鈴木がオールスターを辞退して遠征にいくこと
35 :2005/07/05(火) 16:17:47 ID:zo3hSIBc
オールスターは熊vs人間力対決のほうが
盛り上がりそうだが・・
36 :2005/07/05(火) 16:18:05 ID:tCoLsrPp
2ちゃんねるの力がどの程度のものか見物ですなwww
37:2005/07/05(火) 16:18:06 ID:M5b5oNCw
イーストはワシントン、ゴン、エメor達也ほかにもアレックスミネイロ、玉田、巻、森本、坂田あたりが有力なので師匠選出はあり得ない
38 :2005/07/05(火) 16:23:09 ID:ZnHd8UkS
ハーフナー・マイクに5票
39 :2005/07/05(火) 16:30:31 ID:ZnHd8UkS
>>37
マリオは?(´・ω・`)
40 :2005/07/05(火) 16:31:38 ID:LpG8TtO4
>>37
ゴンはウエスト
41_:2005/07/05(火) 16:36:39 ID:GsdN4Zit
ってか、これで票操作しようてしてるやつはサッカーを冒涜してるぞ。

川崎の時とは訳が違う
42 :2005/07/05(火) 16:39:06 ID:ZnHd8UkS
ヒント:新潟の人達はナチュラルに
43 :2005/07/05(火) 16:39:51 ID:SCDC1x3Q
一応、ファンが見たい選手に投票するから意義があるのであって、
邪な動機で選ばれてもねー。
44 :2005/07/05(火) 16:46:44 ID:1akdBoZy
鈴木がオールスター選出

鈴木がいないウクライナ遠征で他のFWが大活躍

鈴木代表落ち

が、鈴木のオールスター組織票を推し進める流れなんじゃないの?
45 :2005/07/05(火) 16:47:13 ID:Dnr9y6vc
EAST
         土肥

加地    松田  師匠    ドゥトラ


山田     小笠原      サントス
                
         玉田
     ハース  ワシントン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ドド     マグノアウベス

フェルナンジーニョ          アラウージョ

        福西   下村
ゼカルロス                 リマ
        宮本   田中

           川口

WEST
46 :2005/07/05(火) 16:49:46 ID:cyEM9svG
WEST強烈!!
47シーコ:2005/07/05(火) 16:52:50 ID:Rx+XKr67
久保にかけるしかないだろ。久保が完全復活すればジーコは必ず一度は呼ぶ。
48 :2005/07/05(火) 16:53:24 ID:65uFtVsD
久保はキャプ翼ワールドユースの岬みたいに決勝で復活するよ
49 :2005/07/05(火) 16:54:04 ID:Dnr9y6vc
久保は掛川北戦で復活するよ
50 :2005/07/05(火) 16:57:27 ID:Dnr9y6vc
ところで投票選手に森島がいないのは何故?
51:2005/07/05(火) 17:00:30 ID:nmtVImN/
無知ですまん。
やきうの川崎はなんであんな風に組織票で晒されたわけ?
52 :2005/07/05(火) 17:03:22 ID:gDG9Dzju
2軍+1軍登板ゼロで3億円貰ってたんだっけ?(値段はあやふやだが)
53_:2005/07/05(火) 17:04:50 ID:vBp/mtKn
鈴木より三都主投票した方がイクね?鈴木はどうせ使われないし、
三都主はオール★選ばれなかったら確実に東アジアでるぞ、
ついでに三浦淳にも投票して新たなる左を探す良い機会にしようYO。
54:2005/07/05(火) 17:06:19 ID:I7+D4Iq3
皆さん日本で活躍してる外人選手に投票しましょう
55  :2005/07/05(火) 17:06:36 ID:tCoLsrPp
東欧遠征で新戦力呼ぶのか?
たとえ鈴木がオールスターに回ったとしても、
大黒、柳沢、高原、玉田か本山
これで決まるんじゃないの?
たった2試合だろ?
大黒もオールスターに行けば
柳沢、高原、玉田、本山
これだろwww
もし高原がケガで辞退しても、たかが親善試合だから追加召集しないかもしれんしね
そうしたらジーコ内の評価もあまり変わらなそうだ
56 :2005/07/05(火) 17:08:12 ID:K5GfbDK+
鈴木玉田大黒平瀬

こいつら5票入れといた
57:2005/07/05(火) 17:09:13 ID:Fs2SehgI
Jの外人選抜と日本代表がやれば万事解決するんじゃないか?
オールスター的な側面もあるし、エメとワシントンの2トップはいいスパーリング相手になるだろ
58・・・:2005/07/05(火) 17:11:17 ID:IJ7e6n+0
師匠の代わりでも、結局大久保や松井の新生海外組だのみ、
国内のFWの層はたかが知れてる。
59 :2005/07/05(火) 17:25:14 ID:Tfz0rmUt
>>57
エメはもう戻ってきません(><)
60 :2005/07/05(火) 17:32:33 ID:YAc6HGxr
こいつら、ジーコがオールサーを見てちゃのをサイドバックで起用したこと忘れたのか?
ジーコにとってオールスターはJリーグより10倍ぐらい重要なんだよ。
ちゃんと考えろっつーの
61 :2005/07/05(火) 17:37:03 ID:T16ofJaF
エメ、どっかからオファーがあるの?
62 :2005/07/05(火) 17:42:29 ID:/RCMvciv
>>61
6月22日に戻って来るはずだったのに4日になっても戻って来てない
それどころか連絡すらつかなくて浦和のスタッフが探しに行くことに
63 :2005/07/05(火) 17:44:05 ID:ZnHd8UkS
ブラジルは怖いな・・・
64 :2005/07/05(火) 17:54:48 ID:w2Wwjbeg
>>62
ワロス
何回目だよ
さすがにクビだろ
岡田ならクビにするだろうね
65:2005/07/05(火) 18:18:48 ID:tAhAjJid
流れを無視するが、新潟の船越ってヨクネ?身長194は相手にも脅威だし
66 :2005/07/05(火) 18:22:12 ID:0hym+PF0
                         . ._____          、ヽ l / ,
                        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、        =      =
                            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ     ニ= 鈴 そ -=
                         /;;;;;;;;;;;ノ丿  \;;;;;;;i     ニ= 木 れ =ニ
                        |;;;;;;;;ノ..  、,  ミf'〉i     =- な. で -=
           、、 l | /, ,       |;;;iヘ}  ̄ |  ̄ |ノ/=丶.. . ニ .ら. も  ニ
          .ヽ     ´´    丿;;ゝ|、  ...、, ... ,l|;;i::::::::::ヽ}   ´r :   ヽ`
         ヽ し き 鈴 ニ.    '//::|| ヽ  ◇  /|::::::::::::::::::||   ´/小ヽ`
         =  て っ 木  =ニ //::::::::`\. `''''''´//:::::::::::::;:::::/
         ニ  く. と な  -= /:::::::.:::::::::::`ヽ==='/::::::::::::::::|::::||
         =  れ.何 ら  -= :::::::::::::::∠ヽ:::::::::::::::::::,─、:::|::::||  
         ニ  る と    = ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ:::::|:::::|ト、 
         /,  : か  .ヽ、  ::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヾ\
          /       ヽ、  :::::: |::::::::::::::┓:::::┓:::::::::::::::: ト、:::::::ヾ\ 
           / / , , 、 ヽ``` r¬ノ:::::::::::::::┃:::::┃::::::::::::::::::| \:::::::::ヽ
67 :2005/07/05(火) 18:24:31 ID:zugyXkf0
大黒に5票入れてしまいますた・・・
68 :2005/07/05(火) 18:24:37 ID:PBFmnb0B
Jリーグ得点ランキング

        試合数 出場時間 得点(PK) シュート数  アシスト
大黒将志   13   1134   12       57      5 
大島秀夫   11    829    6       20      2
巻誠一郎   13   1087    6       21      0
西沢明訓   13    853    5       17      0
カレンロバート10    615    4       17      2
平本一樹   12    977    4       32      1
茂木弘人   11    369    4       13      0
佐藤寿人   11    532    4       12      0
本山雅志   13   1109    3       18      4
森田浩史   13    575    3       15      1
野沢拓也    8    526    3       18      1
田中達也   13   1009    3       31      0
黒部光昭   13    428    3       11      0
黒津勝      9    538    3       10      0
前田遼一   10    763    3       22      0
永井雄一郎  12    820    2       15      2
我那覇和樹   6    521    2       10      1
鈴木隆行    7    556    2(1)     11      0
播戸竜二   12    981    1       24      3
玉田圭司   11    941    1       29      2 
69ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/05(火) 18:26:07 ID:ByJ1wR2t BE:156643766-
なんで10月にオールスターやんの?
70 :2005/07/05(火) 18:27:09 ID:ZnHd8UkS
体育の日が10月だから
71_:2005/07/05(火) 18:28:04 ID:KyjEXodw
>>67
大黒は心配するな、ここで何しようが絶対選ばれてしまうから。

>>66
今も思い出すオマーン戦の決勝点。
アジア予選の日本のゴールで貴重且つ、豪快な一発だったなぁ。
もうオマーンとは1次予選であたりたくない。
次の世代が世代だから下手すると負ける可能性も・・
72 :2005/07/05(火) 18:54:05 ID:WH7YqFGR
FWは外人1人日本人1人かな?
坂田や大島や巻の枠を鈴木で潰すのは反対

だから鈴木には投票しない
73 :2005/07/05(火) 18:55:20 ID:HphrkM/J
■代表FW得点ランキング■ 〜ブラジル戦まで〜

得点率    = 90分の得点率
シュート率 = 90分のシュート本数
決定率    = 得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順

      出場時間  得点 シュート数 得点率 シュート率 決定率
大黒    0295分  4得点   16本   1.220   4.88   0.250
久保    0828分  8得点   34本   0.870   3.70   0.235
柳沢    1196分  6得点   36本   0.452   2.71   0.167
玉田    1731分  7得点   44本   0.364   2.29   0.159
鈴木    2105分  7得点   36本   0.299   1.54   0.194
高原    1436分  3得点   41本   0.188   2.57   0.073
大久保  0775分  0得点   11本   0.000   1.27   0.000
74 :2005/07/05(火) 19:00:29 ID:SAEw8A0+
鈴木に5票入れたど。
75.:2005/07/05(火) 19:09:15 ID:Sqwu+8AF
動画スレでいろいろ見た
ベルギー戦見て鈴木がんがってほしいと思った
オールスターでハットトリックだ!
97のウズベキスタン戦も見た
カズはすげーや…中田もなー
76:2005/07/05(火) 19:28:15 ID:BKGIOezJ
俺も鈴木に入れよっと。
77 :2005/07/05(火) 19:31:48 ID:w2Wwjbeg
ジーコ
「今回、日本のサポーターのために遠征に参加できなかったファミリーたちを含め、W杯では頑張りたい」
とか遠征後に言いそうだけどな
78 :2005/07/05(火) 19:56:07 ID:g7Q6Wrtv
また新潟サポーターの糞みたいな組織票でおかしな選出になるんだろうな
79 :2005/07/05(火) 19:59:36 ID:5KFIjNm9
しかし洒落がわかんねぇヤツが多いなぁ
こういうのは祭りとして楽しめよ
80 :2005/07/05(火) 20:01:05 ID:g7Q6Wrtv
>>57
昔バッジオが来たやつだな
81 :2005/07/05(火) 20:03:01 ID:w2Wwjbeg
鈴木が圧倒的多数でオールスター選出
          ↓
鈴木が妙に勘違いして自信つける
          ↓
Jでもゴール決めだす
          ↓
みごとW杯メンバー入り


こういうパターンになったときのこのスレのアンチの顔を見てみたいw
82 :2005/07/05(火) 20:08:43 ID:SluAi6xK
>>81
>鈴木が妙に勘違いして自信つける

大丈夫、勘違いしてもポテンシャルの低さはだけはどうにもならないから。


それにしてもこのスレもつまんなくなったな。
黒柳確定で鈴玉禿イラネでまとまっちゃったからな。
論議の余地がない。
後はその3馬鹿の替わりを誰にするかくらいか・・・
83 :2005/07/05(火) 20:11:44 ID:SLMR1hL/
>>81
それはそれでOKだろ。
アンチ鈴木だって日本代表に頑張ってほしいわけであって。
現状の糞の役にもたたん鈴木に消えてほしいだけ。
自信つけてチームにフィットして結果出したらアンチも黙る。
84.:2005/07/05(火) 20:14:20 ID:Sqwu+8AF
ヤナギに点を取ってほしいな
85 :2005/07/05(火) 20:15:37 ID:YAc6HGxr
自信をつけた鈴木はどれぐらい点を取れるの?
Jリーグで二桁得点できるの?
86 :2005/07/05(火) 20:18:47 ID:5WsfJUnv
オールスターじゃあんまりファール貰えないから・・・・・・・・・・・
87 :2005/07/05(火) 20:27:23 ID:Dnr9y6vc
大黒「代表で久保さんと2TOP組んでみたい」
88 :2005/07/05(火) 20:28:27 ID:g7Q6Wrtv
お祭りなのにガチでやる若手にワロスを贈ります
89 :2005/07/05(火) 20:37:25 ID:WH7YqFGR
>>88
アピールできるんだからガチにもなるだろ
90 :2005/07/05(火) 20:41:49 ID:cASmjT+u
九州在住の鈴木オタです。
九州にすんでると鈴木のプレーを見る機会がなかなかありません。
なので、みなさん鈴木選手に投票お願いします
91 :2005/07/05(火) 20:42:01 ID:UeO/Ug4z
オールスターじゃ怪我しないようにプレーするのが鉄則。
92 :2005/07/05(火) 20:42:28 ID:q9bFp7Rh BE:178675586-#
大黒はオールスターで怪我だけは避けてほしいな!
蟹玉は別にいいけど・・
93:2005/07/05(火) 20:44:05 ID:c/Sdh6JZ
大分見に行きたいと思ってるんだから、鈴木とか入れないでよ
大黒・巻が見たい
94  :2005/07/05(火) 20:45:04 ID:wdJYganL
大黒は狙われるだろうね
目立つ奴は狙われる
出る杭は打たれる
そこで生き残ってこそ本物
ケガに負ける奴は消える
95 :2005/07/05(火) 20:45:48 ID:g7Q6Wrtv
小倉と城とカズのことかー
96 :2005/07/05(火) 20:45:51 ID:WH7YqFGR
大黒巻ツートップが誕生した時のマスコミや一般人の反応が楽しみだw
97 :2005/07/05(火) 20:54:00 ID:g4w/TWFx
球宴向きの魅せるプレーは全く出来ないからなぁ>鈴木。
まぁ失笑をかうプレーなら豊富だけどね
98 :2005/07/05(火) 20:58:01 ID:2tb1tOzL
オールスターで守備の鬼である鈴木師匠が嬉々として大黒を削りに行く
99 :2005/07/05(火) 21:14:39 ID:wdJYganL
まあ、頭のいいやつなら練習中にやるがなwww
100羅臼:2005/07/05(火) 21:18:37 ID:O7/R/qvj
隆行は以外と足技あるよ
高校の時はトップ下だし
柳沢が鹿島入団時に隆行のプレー見てこんな上手い人初めて見たって興奮したらしいし
101 :2005/07/05(火) 21:19:20 ID:IQHPPMPZ
へえ
102 :2005/07/05(火) 21:24:06 ID:wWZwNWoN
鈴木って確か9番もらってたよね。期待されてたんだなー。
でもいつの間にか平瀬がつけたりしてたけど。
103 :2005/07/05(火) 21:30:10 ID:nm5eZD3n
104:2005/07/05(火) 21:40:31 ID:0EEC243M
>>100
100%ガセネタ。
鈴木信者は必死に偽造してまで鈴木を援護するなよ。
死ね。
105 :2005/07/05(火) 21:42:26 ID:j9Z3lH2U
つか鈴木ってやぺっちFCで「何か技みせて〜」といわれたら
必死に逃げて拒絶していなかったけ

あれから察するに…まあなんだ
106 :2005/07/05(火) 21:43:34 ID:ebKgmUFS
>>100
信者スレに引きこもってろカス
107 :2005/07/05(火) 21:44:39 ID:E9fXT9n1
中澤が鈴木に足技上手いって言うのならまだしも
柳沢が言ったらさすがに嫌味だろ
108 :2005/07/05(火) 22:06:06 ID:5KFIjNm9
釣りかもしれんが鱸ヲタ必死だな
109 :2005/07/05(火) 22:11:13 ID:EjqAzIrh
227 :代打名無し@実況は実況板で :2005/07/05(火) 22:01:41 ID:XCBddDD80
http://media.koreus.com/200506/buts-immanquables.wmv

ワロスw
110 :2005/07/05(火) 22:23:04 ID:5WsfJUnv
明日はBSでマリノス対アントラーズ
隆行が中澤率いるマリノスDFをケチョンケチョンにしてくれるよ!
111 :2005/07/05(火) 22:35:58 ID:WH7YqFGR
>>109
世界の柳沢だなw
112 :2005/07/05(火) 22:54:26 ID:5KFIjNm9
世界の高原
113 :2005/07/05(火) 22:57:50 ID:jnRViYYe
>>109
高原が無人のゴール外した奴入ってなくてよかった
114.:2005/07/05(火) 23:01:58 ID:V2rSg+Wh
>>109
正直言って、高原がいないのが不思議
115 :2005/07/05(火) 23:04:23 ID:jnRViYYe
高原のブンデス1年目で、無人のゴールを左に外した奴入ってないみたい?
もしかして3:10の青い奴って、高原?
漏れが見た奴、ああいう感じだった
116 :2005/07/05(火) 23:04:53 ID:7i3usofr
>>109
ワロタ
後半のほうのやつ、ゴールポストとブロック崩しみたいですごいな
117 :2005/07/05(火) 23:43:20 ID:yb3vvI2H
オールスターは柳ですら3点取れるような所だぞ
118 :2005/07/05(火) 23:44:46 ID:4ADrSG5w
大久保は今何やってんの?
119 :2005/07/05(火) 23:46:35 ID:yb3vvI2H
美人妻と・・・
120 :2005/07/06(水) 00:02:43 ID:XsH42oef
>>117
Jで実働7〜8年で70点以上取ってる奴が、
オールスターで3点取ったからって
オールスターがどうのこうのって話には
ならんと思うんだが、どうよ?
121ターク・ハル(高原):2005/07/06(水) 00:47:27 ID:1HBAsvY2
微妙なヘディングをツルーする為の散髪代・・・3000円

相手に鉄壁のディフェンスを敷く為のスパイク代・・・30000円

代表試合、結果が出なかったときの言い訳・・・プライスレス

代表試合年間ゴール数・・・ゴールレス

禿た頭・・・へアレス

お金で買えない野次がある。ディフェンスマスターカード。

只今、ターク・ハルとエコノミーで行く、中東の旅キャンペーン実施中。
122 :2005/07/06(水) 00:52:02 ID:AvPAdzIA
>>115
残念ながらちがうでしょ。
オレが憶えてるのは1年目のブンデスでゴールキーパーがペナルティーエリア外でドリブルで
かわしておいてミスキックとかでボールがゴールポストに当てちゃうやつ。
チャンスで何回もはずしてたからアルミニウムアレルギーとかよばれてたな。





なんで憶えてんのOrz
123 :2005/07/06(水) 01:12:13 ID:BRlgFyVB
つ〜か、本気で代表のために鈴木に票入れるのが正しいとか思ってるんだろうか。
川崎は何もしてなくて金もらってたから致し方ない部分はあったかもしれないけど
鈴木はヘタなだけであってサッカーには一生懸命謙虚に取り組んでるぞ。
こういうのはジーコが怒ったマスゴミと同レベルだと自覚したほうがいい。
124 :2005/07/06(水) 01:16:20 ID:Jwn7nc9h
>>123
さすがに本気でやってるのは一部のアホだけだろ
125 :2005/07/06(水) 01:17:59 ID:4m0vWhAs
>>121
座布団3枚。
笑えたw
126生え抜き:2005/07/06(水) 01:44:43 ID:rWdcMz+D
首位クラブのレギュラーがオールスターでるのは普通ですが何か
127 :2005/07/06(水) 01:53:11 ID:83rNBCj4
>>109
へなぎのだけスピード感なくて妙に笑える。
128じょん:2005/07/06(水) 01:56:34 ID:PZyL18SS
さいきん
このすれも板も
つまんないし

そろそろ
教養圏へかえりますね。

みなさん
さようなら。
いままでありがとう。
129 :2005/07/06(水) 02:07:43 ID:5P/zCTmi
じょん・・・
さよなら・・・
ありがとう・・・
130_:2005/07/06(水) 02:13:19 ID:qTL0NzDA
>>128
結局鈴木が代表でだめになるとじょんもサッカーみなくなるのか
131:2005/07/06(水) 02:29:08 ID:23AQpaZ7
>>57
Jの外人選抜ってのは、外人選手に対して失礼です。もっと一人のJリーガーとして敬意を払いましょう。
日本代表中心に考えすぎると、Jクラブの地位が上がらない
132 :2005/07/06(水) 02:30:39 ID:TmjFoKfU
でも板全体としては確実に、にわかサッカファンが増えてつまんなくなってる
133 :2005/07/06(水) 02:40:03 ID:8fI6J1uF
じょんって鈴木だけが見たくてサッカー見てたんだな
134 :2005/07/06(水) 02:46:50 ID:8eihv1g0
久保の今日のマガでのKリーグのレベル高すぎるってのが印象深い
135 :2005/07/06(水) 02:49:30 ID:+Xzmb2lv
久保はいいね。プレーも態度も好感をもてる人だん。
136 :2005/07/06(水) 02:54:14 ID:ZGJkBrLn
>>134
削りがキツイって言ってるだけじゃん・・・
137 :2005/07/06(水) 02:54:19 ID:scK3i47I
そうだん。久保はいいだん。
138 :2005/07/06(水) 02:57:36 ID:+Xzmb2lv
鈴木と久保が一番ましかな。
139 :2005/07/06(水) 03:04:09 ID:53AfXheb
鈴木は大好きだ
でも正直代表になれる器じゃなかったorz
140 :2005/07/06(水) 03:06:09 ID:Zq+lDGL2
>>117
柳沢がオールスターでイキイキするのは単純に意思の疎通が出来る選手が多いからだろうな
日本人なら小野とか中村は当然、外人ならエジムンドやエメルソンとも初見でコンビネーション完璧だった(シュート以外)
141_:2005/07/06(水) 03:07:02 ID:3waJos51
今更なんだが大黒ジュニーニョパウリスタとのユニ交換あれは拒否ったのか?
142 :2005/07/06(水) 03:14:24 ID:ZGJkBrLn
>>141
何言ってるのかわかんなかったから適当に誤魔化したそうだ
143 :2005/07/06(水) 06:51:16 ID:CprznLIT
>>109

ワロタ
144 :2005/07/06(水) 07:39:13 ID:/9LtlQAj
,.ィ/ノノj )\ 師匠と  -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;   //      ヽ
  /;;;;;;     ;;|\  呼べ | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;;   / /         \
  |;;;;;;  _,  ,_ |  \    | l  ヽ  。。   /  ;;  /  |    ;━;,  ;━ ヽ
  |↑;;.  ゚  ゚ |   \   ||'.  '   ;  // ;/  へ   -=・- , (-・=-/俺の雄姿を
  (6 ;;     > |    \ノ ノヽ   (二二二()/    | (       / \ く 
  | . ┏ д┓|      \ ∧∧∧∧∧ /       ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉 
. .../:彡ミ゛ヽ;┛ノ 腰が・・  < に 最 日 >        \_   トェェェェェイ /  目に焼き付けろ
 :/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i      < お 強 本 >       /  \  ヾェェェ/  
―――――――――――‐< ま 攻 が >――――――――――――――――
  / /〃、^⌒ ヽ _     < か 撃 誇 >         、,____        
  /,  ノノノ ノ ヽヽ ヽ     < せ! 陣 る >         /      ヽ
  | 〃, ノ ,,, ノ ,,,,,, ヽ)     ∨∨∨∨∨ \         ( ノノノ|||||||||||||||
  、 , ノノ ●  ● | ノ     /川川///   ヽ\       .(^リ ‐  ‐  |
  ノ ,ソ    ゝ  | ソ 頭  / l川lリ        | \       し. (。。)  i  そうっすね。 
  . ノリソ  .ー  / 大丈夫 /   (6||   ̄ l ̄   \      |   θ   /   
  ヽ/|\____/.  ?  /サイクロン!!   ┘ |    \     | \__,ノ    
 ,- ./:.・*∨\/∨     /   / ̄\(三三)/   ,○\ . /\   | \
  /  /  '''''''''、ヽ   /  ,┤    ト    ̄\/./  \/   ∨\/∨☆ ヽ 
  | |   i   l |_/  | .\_/  ヽ/ ̄\/     \|Panasonic  | .ゝ
|  ̄\ >   l  '、/  /   |   __( ̄ | ヽ \_      \
|___l    、  ヽ_/   ヽ   __)_ノ ̄ ̄ \_)、     \   
145 :2005/07/06(水) 07:41:38 ID:tKR3Qxq7
投票してきますた

大黒、鈴木、玉田、小笠原、宮本、森本、森島、その他
見たい人に投票しますた
146 :2005/07/06(水) 07:42:16 ID:KxibkKjQ
>>141
ユニ頂戴って日本語で言って断られてた
147 :2005/07/06(水) 07:45:55 ID:CnyNS/D1
お前ら早く鈴木に投票してこいよ。
絶対に東欧遠征に行かすな
148 :2005/07/06(水) 08:04:05 ID:tKR3Qxq7
>>146
ワロス
149シーコ:2005/07/06(水) 08:08:33 ID:Di4rW46O
無駄だと思うよ。ジーコが反論するだろうし選ばれても辞退ってことになると思う。
150 :2005/07/06(水) 08:10:54 ID:CQPBMLdu
ジーコの強運がホンモノなら、久保はサブでもメンバー入りだろうな。
151 :2005/07/06(水) 09:10:10 ID:qwRmsOXW
鹿島、王者・横浜Mにトドメ刺す 超攻撃布陣だその名も…「ファンタスティック5」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000010-sph-spo

>小笠原の精密なパスを起点に、前線の4人がゴールへなだれ込む。
>本山のスピードと、野沢のアイデア。
>アレックスには正確なシュートが、そして鈴木には数字では計り知れない驚異的な勝負強さがある。

>そして鈴木には数字では計り知れない驚異的な勝負強さがある
>そして鈴木には数字では計り知れない驚異的な勝負強さがある
>そして鈴木には数字では計り知れない驚異的な勝負強さがある

テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
152 :2005/07/06(水) 09:18:34 ID:VXJfK3uT
じょんは煽ってくれる人がいなかったから寂しかったんだな
153 :2005/07/06(水) 10:06:13 ID:8YHfeFCT
>>151
桜木軍団の「水戸洋平、その他」を思い出すな。
154 :2005/07/06(水) 11:27:29 ID:ztL3ZLgq
黒柳を見たあとで蟹逝は未だいけるだの言ってもな
戯言にしか聞こえんしw

禿?犬?更にその下
155 :2005/07/06(水) 11:28:33 ID:uKkWnot/
>>152
代表厨なんざ、選手個人ヲタと紙一重だろ。
156 :2005/07/06(水) 11:39:59 ID:O4LhT/dP
サッカー日本代表のジーコ監督(52)は5日までに、帰省先のリオデジャネイロで地元のグロボテレビに
「指揮を執るのは(来年の)ワールドカップ(W杯)まで。
私の時間はそれで終わりだ」と語り、2006年W杯以降は日本代表監督を続ける意思のないことを明らかにした。
同監督は当初からW杯までの前提で就任していた。

 同監督はほかのチームで監督の仕事を続けるかどうかは「(W杯の)結果次第だ」と述べた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050706k0000e050026000c.html




鹿島復帰!!!
鹿島復帰!!!
鹿島復帰!!!
157 :2005/07/06(水) 12:10:57 ID:OZyDIU9U
>>151
いまだに必死なアンチ鱸乙
糞スレageる暇があったらオールスターで鱸に投票してくれ…
俺はもう今日だけで15票投票した
158 :2005/07/06(水) 12:12:57 ID:l88HUL8K
>>157
なんか川渕が東欧遠征メンバーにプロテクトかけるとか言ってるよ
159 :2005/07/06(水) 12:20:37 ID:OZyDIU9U
>>158
orz
160 :2005/07/06(水) 12:22:08 ID:O4LhT/dP
プロテクトって
オールスターに選ばれて人は代表に入れないっていうプロテクト?
それとも代表で呼ぶ奴はオールスターに出さないよっていうプロテクト?
161 :2005/07/06(水) 12:26:04 ID:l88HUL8K
>>160
後者のほう
162:2005/07/06(水) 12:34:40 ID:LNscx3n9
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050706-00000014-spnavi_ot-spo.html
代表の欧州遠征 大黒が参加熱望
 G大阪のFW大黒が、10月に予定されている日本代表の欧州遠征への参加を熱望した。
この日からJリーグのオールスター戦(10月9日・大分総)のサポーター投票が始まったが、
オールスターと同時期に、日本代表のラトビア、ウクライナ遠征が予定されている。
大黒は「できれば代表に呼ばれて試合がしたい。あこがれの(ウクライナ代表FW)シェフチェンコの
プレーを実際に見てみたい」とどん欲に語った。
[デイリースポーツ]
[ スポーツナビ 2005年7月6日 11:21 ]



大黒に投票すんな
163 :2005/07/06(水) 12:36:21 ID:zdg6RvXT
見るためだけに行くような奴は連れて行くな!!
164 :2005/07/06(水) 12:37:36 ID:8YHfeFCT
>>158
たぶんディフェンス陣でしょ。
トップと中盤は欧州組の人数多いし。
165 :2005/07/06(水) 12:39:26 ID:l88HUL8K
>>164
ごめん。どっかのスレにソース貼ってあってけど・・
ジーコが要望かけてて、川渕がJと調整したいと考えているって書いてあった
166  :2005/07/06(水) 12:40:25 ID:UK+HqLg5
でも冷静に考えて大黒がオールスターに選ばれないほうがヘンだよ。
はじめから日にちずらせばよかったのに、日程決めた人バカすぎ。
167 :2005/07/06(水) 12:42:46 ID:O4LhT/dP
まあ
まさかと思うが
鈴木にプロテクトかかって
大黒はオールスターどうぞ
となったらどう判断したらいいんだろw
鈴木の最終試験だよ
ってのもそろそろ聞き飽きたしな
168 :2005/07/06(水) 12:43:43 ID:QBLMpixy
順当に行けば大黒も玉田も選出されるだろう
鈴木は分からん
それでそのプロテクトとやらで2人とも全星不参加になったら
あらゆる意味で顰蹙モノだな
169 :2005/07/06(水) 12:48:00 ID:zdg6RvXT
スケジュールを組んだのは国内組FWに嫉妬する禿

禿の出番を作るため、
協会の関係者に依頼してスケジュールを組みました。
170 :2005/07/06(水) 12:55:26 ID:fVRo9w24
Jも大事だ
オールスターにでろ
171:2005/07/06(水) 13:09:54 ID:TwvBSOUG
Jは大事だけど、オールスターは大事じゃありまてんよ
172.:2005/07/06(水) 13:09:56 ID:lB2XWSLt
去年のオールスターって、FWの1位は何票入ったの?
173 :2005/07/06(水) 13:14:12 ID:zdg6RvXT
14万6千3百1十8票
174 :2005/07/06(水) 13:19:09 ID:zyz8bZLb
いや実際W杯まで1年切ってる訳だし親善試合とは言えアウェーの遠征は
ベストメンバーで臨むべきでしょ

特に今の代表なんて選手のレベルイコールチームのレベルな訳だし
175 :2005/07/06(水) 13:20:17 ID:VXJfK3uT
まぁ選手のレベル=チームのレベル ってのは普通の事なんだがな
日韓W杯のフランスしかり
176 :2005/07/06(水) 13:21:43 ID:K7iD97oA
Jで1ゴールの玉田がオールスターに選出されるの?
それもすごいな。
177 :2005/07/06(水) 13:22:08 ID:fnGtH6O0
代表ぎりぎりの鈴木玉田は「オールスターに行くべきだね
代表不可欠の大黒は代表で
178 :2005/07/06(水) 13:23:34 ID:VXJfK3uT
高原と柳沢と大久保がいるから FWは何とかなるよ
欧州遠征については

しんどいのはDFだけ
179 :2005/07/06(水) 13:26:58 ID:O4LhT/dP
DFは中田コ、茶野、田中でいいだろ
この3人はオールスター無縁そうだ
180 :2005/07/06(水) 13:27:56 ID:ExrLrH7c
>>178
そうだな、高原と大久保が東アジアにでないなら欧州遠征は決まりだろう。
大黒は今までのメディア露出で持ち上げられたツケがここに来て裏目に出たって感じだな
諦めてオールスター出るしかないね
181 :2005/07/06(水) 13:29:43 ID:VXJfK3uT
まぁ茶野、田中、坪井という チェコを0点に抑えた伝説の3バックもありえるけど
坪井が当時の坪井ではないからなあ
182 :2005/07/06(水) 13:29:57 ID:ExrLrH7c
>>146
「俺のGショックと交換してやる」って言えばユニくれたかもね
183 :2005/07/06(水) 13:31:59 ID:fVRo9w24
AIRMAXも必要だな
184 :2005/07/06(水) 13:40:09 ID:J6EEMqba

        ___
      ./´     `ヽ、
     ./         .'、
     |  ノ」ノリ人Lノ、 .|
      ヽ, / --./ .-- .', /
      |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)| 
     .ヽ_|.  ト===イ  |_/   <オールスターのほうが
       '、 ヾニノ  /              出たいっすね
         .|\___/|
185 :2005/07/06(水) 13:40:13 ID:Q7RQwbPj
さーーー今日は横浜で鈴木が大暴れするよ〜〜〜〜〜しちゃうよ〜〜〜
186 :2005/07/06(水) 13:43:11 ID:VXJfK3uT
>>184
うまい! ここに来てようやく決定番AAが出たな 職人さん乙!
187 :2005/07/06(水) 13:46:54 ID:D6sWX3oa
大黒なんてチンカス使ってたら永遠にアジアレベルだよ
188 :2005/07/06(水) 13:48:17 ID:ExrLrH7c
>>185
昔、小村にやったみたいに中澤をぶっ飛ばしたら欧州連れてっても良いよ
189  :2005/07/06(水) 13:51:04 ID:O4LhT/dP
今日は中澤をイライラさせてアゴを掴ませちゃいます
190 :2005/07/06(水) 13:55:03 ID:nS1JziAq

   
   
   
     
   

                        /´     `ヽ       =      =
                          ./         .'、     ニ= 大 そ -=
                        |  ノ」ノリ人Lノ、 .|    ニ= 黒 れ =ニ
                        ヽ, / --./ .-- .', /     =- な. で -=
           、、 l | /, ,       |('i| _,. (,、_,、)、_ .リ)|=丶.. . ニ .ら. も  ニ
          .ヽ           ; ;ゝ|、 ト===イ ,l|;;i::::::::::ヽ}   ´r :   ヽ`
         ヽ し き 大 ニ.    '//::|| ヽヾニノ /|::::::::::::::::::||   ´/小ヽ`
         =  て っ 黒  =ニ //::::::::`\. ` ´//:::::::::::::;:::::/
         ニ  く. と な  -= /:::::::.:::::::::::`ヽ==='/::::::::::::::::|::::||
         =  れ.何 ら  -= :::::::::::::::∠ヽ:::::::::::::::::::,─、:::|::::||  
         ニ  る と    = ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ:::::|:::::|ト、 
         /,  : か  .ヽ、  ::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヾ\
          /       ヽ、  :::::: |::::::::::::::┓:::::┓:::::::::::::::: ト、:::::::ヾ\ 
           / / , , 、 ヽ``` r¬ノ:::::::::::::::┃:::::┃::::::::::::::::::| \:::::::::ヽ
191 :2005/07/06(水) 13:58:29 ID:CnyNS/D1
>190
それが後半大黒が途中投入された時のみんなの気持ちだよな
192 :2005/07/06(水) 13:58:47 ID:voNSzJHh
オールスター・・・野球のまねしてやってるみたいだけど全く興味涌かないな・・・
野球も最近はそうだけどサッカーの場合は完璧にお遊びだからなぁ・・・
普通にJの試合見てる方が楽しいし・・・こんなの中継しないで普段の試合中継しろよ
193 :2005/07/06(水) 13:59:14 ID:laPSHlIK
野球の松井にしか見えない。
194 :2005/07/06(水) 14:00:45 ID:VXJfK3uT
AAで表現しようとするとどうしても似ちゃうんじゃない?
よく出来てるとは思う
195  :2005/07/06(水) 14:03:36 ID:O4LhT/dP
>>193
それだwww
さっきからどっかで見た顔だとずっと考えてた
松井だよ松井www
196 :2005/07/06(水) 14:04:11 ID:gns6WO3G
オールスターに出るか欧州遠征に行くかは、選ばれた選手が自分で決めればいいんでないの?W杯まで1年無いんだから、オールスターを辞退しても、理解してくれるJサポは多いと思うが。
197 :2005/07/06(水) 14:04:30 ID:ExrLrH7c
>>192
昔はそれなりに楽しかったと思うけどね
海外組みも含めたオールスターなら結構面白いと思うよ
198 :2005/07/06(水) 14:08:20 ID:ExrLrH7c
>>196
投票してる奴はオールスターで見たい=投票なんだから人数的には辞退すんなの方が多いと思うが
まぁ、オールスターで見たいけど嫌々理解するってのが大半だろうけど
199 :2005/07/06(水) 14:11:59 ID:7nXTeF3w
神戸FWに三浦淳!サプライズ起用
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050706-0010.html
200 :2005/07/06(水) 14:14:03 ID:VXJfK3uT
パベルは何考えてんだろうな?
201 :2005/07/06(水) 14:17:52 ID:O4LhT/dP
三浦って器用貧乏だよな
どこでも出来るから逆にどこにも居場所がないって感じ
代表でもうまく使ってほしい
202 :2005/07/06(水) 14:19:34 ID:NvNx1rWR
>>199
アツがFWなぁ。シュートは上手いけど、仮にも日本代表の選手をそんなサプライズ起用
していいものか。まあ、福西のFW起用の例もあるからな。
203 :2005/07/06(水) 14:21:45 ID:VXJfK3uT
「サプライズ」って言えば聞こえは良いけどさ

「溺れる者は藁をもつかむ」だろ実際のところは
204 :2005/07/06(水) 14:23:55 ID:l88HUL8K
>>203
そう言うなよw 実際溺れてるんだし
205 :2005/07/06(水) 14:25:00 ID:AXpcpnIi
カズアツのダブル三浦か
206 :2005/07/06(水) 14:33:08 ID:nS1JziAq
高原と三浦淳ってどっちがいいFWなの?
207 :2005/07/06(水) 14:33:51 ID:5w0wEJDP
鈴木出すくらいなら稲本をFW起用したほうが結果出せそうな気がする
208 :2005/07/06(水) 14:35:21 ID:7PYqBpgN
アツってFK以外はミドルと足技ぐらいしかイメージ無いな。
FWより、2人トップ下おいてそこにアツとかおもしろそう
209 :2005/07/06(水) 14:35:34 ID:im6nTmFJ
誰かパベルに日本のキングはそっちの三浦じゃないって教えてやれ
210 :2005/07/06(水) 14:36:27 ID:VXJfK3uT
パベルは確信犯だよ
カズを徹底的に干すつもりなのさ
211 :2005/07/06(水) 14:36:42 ID:NvNx1rWR
アツって、元からサイドバックだったっけ?昔はサイドハーフというか、もっと前の
位置でプレイしてたような。
212 :2005/07/06(水) 14:38:10 ID:CnyNS/D1
あ、そういえばアツって昔FWをやってたような
213 :2005/07/06(水) 14:41:05 ID:VXJfK3uT
青学大時代以来のFWだってさ
214 :2005/07/06(水) 14:42:03 ID:TfPMqG9J
パベルそのうち三浦泰を起用なんてことも・・・
もちFWで
215 :2005/07/06(水) 14:44:55 ID:KGdqMqrw
久保やっぱり駄目だったのか・・・・
ドイツのピッチに立つ奴の勇姿だけが楽しみだったのに。
もうWCは観ない。
216 :2005/07/06(水) 14:45:03 ID:IXHMvjFL
三浦泰はレオンと一緒に首になったよ
217 :2005/07/06(水) 15:10:41 ID:J6EEMqba
アツと2トップを組む平瀬が次の試合で爆発→代表復帰
218 :2005/07/06(水) 15:45:09 ID:8YHfeFCT
エバラの浅漬けの素なら、きざんで→漬けて→揉むだけよ
219ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 16:08:58 ID:CIedyTCy BE:104428883-
久保は10月の東欧遠征で復帰する。
220 :2005/07/06(水) 16:15:39 ID:Tm2T/Cmc
久保が復帰するまで、大木と大黒が2TOP。
221 :2005/07/06(水) 16:29:53 ID:r5CLNu4S
大黒には期待している
222  :2005/07/06(水) 16:35:23 ID:XT2+E6qn
大黒と大久保のコンビを試してほしいね
どこからでも点が取れそう・・・
223:2005/07/06(水) 16:52:16 ID:rnIIC8W9
スレタイ、久保がどうかした?
224:2005/07/06(水) 16:55:56 ID:8J351JiZ
>>222
その2人は言訳しないから好き
225222:2005/07/06(水) 17:15:33 ID:R1sfa4Gv
大久保と久保を
見間違えた orz

大久保もそんなに言訳するほうではないが
226 :2005/07/06(水) 17:19:11 ID:Tm2T/Cmc
  久保と大木


これが地球最強なんだがな
227 :2005/07/06(水) 17:27:26 ID:vj6mC7AU
地球最強とは大きく出たな
228 :2005/07/06(水) 17:28:13 ID:AmGJ63et
>>226
3分しかもたない2トップだな(ワラ
229 :2005/07/06(水) 17:57:15 ID:5mFHpPcC
おまいら久保を神格化しすぎ
230 :2005/07/06(水) 17:57:25 ID:+PryKgPF
グローバル・フットボーラーの域に達しているのはターク・ハルぐらいだって
231.:2005/07/06(水) 18:03:29 ID:lB2XWSLt
>>231
タークはDFで、しかも日本人ですらないから禿げしくスレ違い
232 :2005/07/06(水) 18:04:15 ID:uJgtknt2
っていうか今のFW,で言い訳するのは禿と玉田だけなんじゃないか。
233 :2005/07/06(水) 18:17:22 ID:OZyDIU9U
玉田の言い訳は高原さんの足元にも及ばない
高原さんサイキョペイ
234 :2005/07/06(水) 18:23:35 ID:4m0vWhAs
鈴玉禿は全員イラネ(゚听)だが、
言い訳ばかりする玉禿は性格的にもイラネ。

それより今日の鞠vs鹿
鈴木先発だよ('A`)
鹿島やる気あんのか?
235 :2005/07/06(水) 18:26:44 ID:Cq04X05E
高禿の同僚のロメオなんて自分のライバルがきめたときすら
ものすごく喜ぶのに、高禿はもろにムスッとするしな。

性格最悪。プレイも最悪。
まじで高禿は最悪。
236 :2005/07/06(水) 18:29:15 ID:vwFPKkYa
鈴木先発か
そろそろゴールしそうだね
たぶん中澤と競ってヘッドを決めるよ
237 :2005/07/06(水) 18:39:23 ID:8YHfeFCT
大黒、今日もゴール頼むよ
238 :2005/07/06(水) 18:49:52 ID:OZyDIU9U
>>234
お前鹿島のスレでも同じこと書いてただろ
239 :2005/07/06(水) 18:53:44 ID:6QvLdwv/
>>236
鞠のセットプレーで中澤と鈴木が競って中澤がゴールする方が現実味があるような気がします。
240ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 18:54:09 ID:CIedyTCy BE:78321863-
ブラジル相手に点取ったが、Jではまだ弱小専用とか言う奴もいる大黒。
今日の相手は広島だから、これで点取ったら良いよな。
241 :2005/07/06(水) 18:55:22 ID:4m0vWhAs
>>238
はぁ?何を勝手に思いこんでるのか知れないが
お前が鈴木ネタにすぐ反応する鈴木信者だということはわかった。

242 :2005/07/06(水) 18:59:15 ID:OZyDIU9U
信者認定者かよw
悪い悪いw

ただ鹿島スレ見てたらお前さんの書き込みによく似た書き込みを見つけたもんでね。
違うんだったらスマン。
243su:2005/07/06(水) 19:35:04 ID:2ULw3We1
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:02:46
難しいボールを簡単に決めるのが大黒
簡単なボールを難しくはずすのが鈴木

前に走るのが大黒
逆走するのが鈴木

当たられても振り切ってゴールするのが大黒
当たられる前に倒れるのが鈴木

期待を背にプレーするのが大黒
DFを背にキープするのが鈴木

転がすのが大黒
転がるのが鈴木

ペナルティーエリアに切れ込むのが大黒
ペナルティーエリアから出て行くのが鈴木

俊足で走るのが大黒
俊輔に戻すのが鈴木
244 :2005/07/06(水) 19:36:32 ID:eH5FFv7i
大島決めた
245あ〜あ:2005/07/06(水) 19:40:09 ID:49E8Gxc/
>>244
大島よりは大黒のほうが良いんだよな・・・
180以上の電柱もできるFWがほしい(平山は除く)。

現状だとタークが代表入りなのか・・・
246 :2005/07/06(水) 19:40:36 ID:2C3ej1m1
鈴木キターーーーーーー
247 :2005/07/06(水) 19:42:57 ID:zZuefdXv
鈴木キターーーーーーーーーーーー













慎吾だけど
248-:2005/07/06(水) 19:45:10 ID:0lxUdm1X
師匠消えとる
ボール触るとパスミス
無理して先発で出すことないのに
249_:2005/07/06(水) 19:47:47 ID:EX9C55QY
鈴木キター
250 :2005/07/06(水) 19:59:29 ID:CnyNS/D1
左WB候補
相馬
鈴木慎
251 :2005/07/06(水) 20:00:51 ID:zDiA0ZOu
鈴木と本山が酷いな
252 :2005/07/06(水) 20:05:59 ID:vMqsCHjv
坂田&大島コンビいいね。

久保は代表ウンヌンより、クラブでポジション取り返せるかどうか疑問。
253-:2005/07/06(水) 20:06:46 ID:0lxUdm1X
大島相当いいな
空中戦は間違いなく鈴木より上だし
得点力その他もほとんどこいつのほうが能力上じゃないか?
254  :2005/07/06(水) 20:07:19 ID:W1zgNxmX
2CHのVIP板で童貞VIP君”達”が釣られ
顔などが晒される祭が行われております。

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120630275/
255 :2005/07/06(水) 20:08:35 ID:92YW31Bi
大黒・高原 +α 大久保・柳沢・西澤・大島

絶対選んではいけないFW

鈴木・玉田
256 :2005/07/06(水) 20:11:14 ID:5mFHpPcC
アラウージョ点取ったな
大黒無得点な悪寒・・・

鈴木out 大島in の方向で
257 :2005/07/06(水) 20:13:35 ID:I2HWauXG
カレンロバート決めたぞwwww
Jリーグのレベルって。。。
258 :2005/07/06(水) 20:13:54 ID:nd6DeAM5
今のヴェルディ相手に点とってもなんの自慢にもなんねーなwwwwwww
259 :2005/07/06(水) 20:15:44 ID:L23Nvi4o
ちょwwww東京Vヒドスwwwwwww
260 :2005/07/06(水) 20:16:47 ID:+mauRNq1
ヴェルディ解散5秒前
261 :2005/07/06(水) 20:18:25 ID:5mFHpPcC
ヴェルディ2試合連続7失点w
262 :2005/07/06(水) 20:18:44 ID:IHmwZhnZ
しかも6点全部違う奴が決めてるしwww




ぬるぽ
263 :2005/07/06(水) 20:20:40 ID:TSw5jp5x
今のヴェルディ相手なら、鈴木でも点が取れるはず
264 :2005/07/06(水) 20:21:07 ID:5mFHpPcC
エメいないのに・・・

>>262 ガッ
265 :2005/07/06(水) 20:22:54 ID:IHmwZhnZ
>>263
そこで決められないのが師匠クオリティ
266 :2005/07/06(水) 20:23:51 ID:S/rby2JS
ナカザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
267-:2005/07/06(水) 20:24:05 ID:0lxUdm1X
ほんとに鈴木が戻ってきたら弱くなってる。
一度も攻撃の形作ってないよアントラーズ
代表にしろなんにしろここまで一人の選手で変わることってないよな
268 :2005/07/06(水) 20:24:51 ID:L23Nvi4o
悪いのは鈴木ではなく鈴木を使う監督。
269:2005/07/06(水) 20:25:46 ID:23AQpaZ7
今日は盛り上がって良かった。Jリーグもよろしく。
270 :2005/07/06(水) 20:27:03 ID:nd6DeAM5
>>267
今日の鹿島が悪いのは青木がいないから
271 :2005/07/06(水) 20:27:22 ID:zZuefdXv
鹿島で1番点取れないFWスタメンで使ってるからね
272 :2005/07/06(水) 20:28:30 ID:5mFHpPcC
>>270
鞠だって松田いないし・・・
273 :2005/07/06(水) 20:30:30 ID:L23Nvi4o
平瀬キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
274 :2005/07/06(水) 20:32:06 ID:nd6DeAM5
>>272
青木いない→小笠原1列後ろへ→前線でプレスきかない
鈴木スタメンなのは前節と同じだからな
275 :2005/07/06(水) 20:33:47 ID:ZGJkBrLn
どーでもいいが横浜鹿島戦笛吹きすぎじゃね?
276 :2005/07/06(水) 20:35:31 ID:SUH4qAOp
鹿島の選手狙い撃ち
277 :2005/07/06(水) 20:36:52 ID:3ct2N6Ss
大黒は雑魚s(ry
278 :2005/07/06(水) 20:37:16 ID:AXpcpnIi
>>275
いや、Jリーグなんてこんなもんだ。
しかし青木も師匠と呼ばれた男なんだよなぁ・・・
279 :2005/07/06(水) 20:39:36 ID:IHmwZhnZ
大黒は何故か今季は大阪近辺でしか点取れてないねえ。
280 :2005/07/06(水) 20:51:06 ID:ZGJkBrLn
大黒アラウに逆転された
281-:2005/07/06(水) 20:51:55 ID:0lxUdm1X
鈴木が交代してから一気に攻勢に出たな。
結局2,3回パスミスしただけ。
点取れないとか何より
ファウルも全くもらってないし
消えて、現われたらミス、代表と同じで味方の足引っ張ってるだけ
マジで次スタメン落ちするだろこれは。
代表の一枠潰してることに腹が立つ
282 :2005/07/06(水) 20:59:36 ID:3ct2N6Ss
大黒は所詮「日本人」得点王
283 :2005/07/06(水) 21:00:01 ID:JrH7IhBD
鈴木は終わったね完全に
284 :2005/07/06(水) 21:00:30 ID:IJxi8B2d
髭にはこれからも鈴木をスタメンで使って欲しい。
もうちょっと勝ち点差埋めて盛り上げてくれ。
285  :2005/07/06(水) 21:01:38 ID:zDiA0ZOu
鹿島はダントツ首位だし鈴木というハンデ付きくらいが丁度いいよ
286ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 21:01:57 ID:CIedyTCy BE:156643294-
玉田・鈴木・大黒は3人揃って無得点か。
でも大黒の場合、アラウージョの2点にも絡んでるんだろうな。
認めたくない奴もいるだろうけど。
287 :2005/07/06(水) 21:05:10 ID:EXC0HevL
>>286
絡むというか、大黒、フェルナンジーニョ、アラウージョの3人に
マークが付ききらない状態じゃないか?誰かをマークをすれば
他のに決められる。
288 :2005/07/06(水) 21:07:06 ID:vzeyULnb
大黒の雑魚専とか所詮とかいう馬鹿
まだいるのか そんな馬鹿が誰をご贔屓にして
いらっしゃるのやらw
289_:2005/07/06(水) 21:08:04 ID:kpFOsWqe
どうでもいいけど大黒様のお陰で入場者はうなぎ登りとか?
どうなのよ?
290 :2005/07/06(水) 21:08:16 ID:TSw5jp5x
シュート数

大黒8本、アラウージョ10本
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/score/2005/20050706hrgo.html
291.:2005/07/06(水) 21:09:04 ID:lB2XWSLt
大島のゴールってどんな感じだったの?
292 :2005/07/06(水) 21:10:04 ID:z6UsNP+x
田代のほうがまし
293ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 21:10:39 ID:CIedyTCy BE:152292757-
>>291
右サイド大橋の長めのアーリークロスから、ピンポイントでジャンプせずにヘッド。
294 :2005/07/06(水) 21:10:51 ID:OZyDIU9U
平瀬を代表に!
295 :2005/07/06(水) 21:11:38 ID:oAvjX5oz
大島>>田代>>>>>>>>>>>>>>鈴木
296_:2005/07/06(水) 21:11:46 ID:EX9C55QY
>>294
鹿嶋枠
297 :2005/07/06(水) 21:12:56 ID:RvWmgFm7
大黒、シュート8本も打ってノーゴールかよ
298 :2005/07/06(水) 21:13:37 ID:y8DyvZdr
おいおいそろそろ平瀬の時間か?
299 :2005/07/06(水) 21:14:04 ID:Xbf9RLUd
平瀬はテクが足りん。かといって鈴木程のフィジカルもないし。
300 :2005/07/06(水) 21:14:04 ID:I2HWauXG
>>297
それが大黒という男さ
301_:2005/07/06(水) 21:14:13 ID:EX9C55QY
田代将志
302 :2005/07/06(水) 21:16:00 ID:y8DyvZdr
>>299
笑いを提供してくれるぞ
303 :2005/07/06(水) 21:17:31 ID:P1A+WI1S
>>291
大島フリー大橋のピンポイントクロス。
ワールドクラスのクロスだって。
304.:2005/07/06(水) 21:18:03 ID:lB2XWSLt
>>293
あり。
鈴木がアレなだけに前線に高さで決められる選手が欲しいね

>>297
大黒は大体そんな感じでしょw
シュート打ちまくるのが持ち味
305 :2005/07/06(水) 21:18:04 ID:0JUSpgYB
サッカーダイジェストに久保のインタビュー載ってたけど
膝の具合が相当悪いみたいね。。。
306 :2005/07/06(水) 21:18:35 ID:LrpKbaFX
大黒のシュートすげえな
307 :2005/07/06(水) 21:19:14 ID:ZGJkBrLn
ガンバのゴールシーン、完全に大黒をおとりに使ってるな。
もともとアウェーのガンバはこういう戦術使う傾向強いが、名を売ったことでさらに効果倍増してる。
しかしアラウージョ・フェルナンジーニョ・大黒の3人のミドルが流れたが、こいつら3人キモイぐらい
シュート力あるな。
フェルナンジーニョって確か代表経験無いんじゃなかったっけ?
308 :2005/07/06(水) 21:19:58 ID:fV5CopYa
鈴木は今日も何の役にも立ってなかったな。
しばらくスタメンから外したほうが本人のためだと思うがな。
309 :2005/07/06(水) 21:20:41 ID:92YW31Bi
>>282
日本人得点王・海外組の肩書きをもってしても代表でろくにゴール
あげれない高原よりはマシ。
少なくとも大黒は代表で貴重なとこで点とってる。
310 :2005/07/06(水) 21:21:58 ID:eH5FFv7i
鈴木は完全に消えてたな。
野沢をFWで使えばいいんじゃないの?
311.:2005/07/06(水) 21:23:12 ID:lB2XWSLt
>>303
あり。
大島も良いね〜
312-:2005/07/06(水) 21:26:28 ID:0lxUdm1X
大島いいな
高さは問題ない
鈴木の高さとやらがわらけてくる
ポジショニングもいいし何よりゴール前にいる。
ポストも出来るし得点力もある。
まあ今シーズンだけだったら困るんだけど。
313  :2005/07/06(水) 21:27:10 ID:zDiA0ZOu
大島ならカレンのがマシだな
314 :2005/07/06(水) 21:30:27 ID:vMqsCHjv
代表未選出組では大島がイチオシだな。
315 :2005/07/06(水) 21:30:54 ID:53AfXheb
カレンと大島はタイプが全く違うからな
鈴木と大島なら今は間違いなく大島だろうな
316 :2005/07/06(水) 21:32:13 ID:+QH3VWmh
大島は巻と違って、技術的にもそれ程欠陥は無いからな
317 :2005/07/06(水) 21:33:27 ID:wfmnQ/vZ
大島はいいクロスだす奴がいると生きる
山形なんか、まんまサイド攻撃中心で大島が得点するってパターンだったし
代表なら今乗ってる加地さん次第だろうな
318_:2005/07/06(水) 21:34:44 ID:EX9C55QY
大島引っ張ってきた横浜フロントはネ申
319.:2005/07/06(水) 21:36:57 ID:lB2XWSLt
>>317
最近の代表、サイドからのクロスに頭で合わせてっていう得点シーン無いね
320 :2005/07/06(水) 21:38:04 ID:bKlgBeXZ
962 名前: 現地 投稿日: 2005/07/06(水) 21:27:33 ID:NIvjJDNX0
緑蟲サポがバスを取り囲んでおりますが、
バス半周しか囲めてませんwww

ワロタwwwww
321ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 21:38:51 ID:CIedyTCy BE:195804959-
しかしおまいら1点取ってこの扱いかよw
まあ鹿島相手だし、得点シーン以外でも良かったけどさ。

322-:2005/07/06(水) 21:39:34 ID:0lxUdm1X
大島若くてより高さのある西澤みたいな感じか
西澤ほどテクはなさそうだけど
高さと得点力はこっちのほうがあるっぽい
323-:2005/07/06(水) 21:40:42 ID:0lxUdm1X
>>321
今シーズン7点目だよ
J以外でも点とってたし
324シーコ:2005/07/06(水) 21:41:06 ID:Di4rW46O
大島とかヘッド以外は凡だろ。まあ鈴木より30倍使えるが。
325 :2005/07/06(水) 21:41:33 ID:wfmnQ/vZ
4バックになってハユマが下がって、大橋がクロス出すようになったのが大きいんだろうな>大島の2節連続得点
前節も大橋のクロスだったはずだし
326 :2005/07/06(水) 21:42:04 ID:53AfXheb
俺は大島と言えば山形で点決めまくってた印象が強いな
特にベガルタ戦でめっぽう勝負強かったような
327  :2005/07/06(水) 21:43:18 ID:53AfXheb
あと今日は野沢のトラップが凄かったと思った
裏から浮き玉受けてシュート打ったやつ
328 :2005/07/06(水) 21:43:22 ID:TmjFoKfU
2ch 国内サッカー板(Jリーグ試合内容、結果の話題)
http://ex12.2ch.net/soccer/

代表戦ないときはいっつもこんなもんなの?このスレ
じょんの鈴木擁護の書き込み読んでたほうがよっぽど面白かったよ
329_:2005/07/06(水) 21:43:29 ID:3waJos51
>>310
お前試合見てないだろ
330 :2005/07/06(水) 21:45:27 ID:3WIvScdJ
>>315
カレンと被るのは玉チャンかな?
カレンの方が玉チャンよりJでずっと結果出してるんだから、
呼ばれてもいいな。
331 :2005/07/06(水) 21:48:09 ID:C47EJcJC
カレンと前田(磐田)はそろそろ考えても良いと思う。
332    :2005/07/06(水) 21:49:14 ID:zDiA0ZOu
鈴木は運がいいと自分で語っていたが
最後は運だけでいつもなんとかなると思い自身の根本的な問題、
技術ポジショニング等から逃げ続けた結果がこれだよ

いつまでも運だけで生き延びられると思うなよ
333 :2005/07/06(水) 21:50:23 ID:Q453SIi+
もしかして鹿島のリーグ戦での負け試合って全部鈴木が出た試合じゃないか?
間違ってたらすまないが
334  :2005/07/06(水) 21:52:02 ID:zDiA0ZOu
FWに関してはシュート数でそいつの能力が本物かある程度判断できる
そういう形にもっていけているというのが一番大事 

まあ中には例外もあるが
335 :2005/07/06(水) 21:52:47 ID:Nf0hlLmc
■鹿島FW得点ランキング■ 〜横浜戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順)


----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
アレ _0919分 6得点 28本_____0.588__2.74__0.214
野沢_0616分 3得点 20本_____0.438__2.92__0.150
鈴木_0629分 2得点 11本_____0.286__1.57__0.182
深井_0090分 1得点 05本_____1.000__5.00__0.200
田代_0090分 1得点 04本_____1.000__4.00__0.250
336ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/06(水) 21:54:42 ID:CIedyTCy BE:104428883-
>>333
まだ2敗だけどそのとおり
337 :2005/07/06(水) 21:54:52 ID:eH5FFv7i
>>329
見てたけど。鈴木は糞だから。
338-:2005/07/06(水) 21:54:57 ID:0lxUdm1X
ただこの鈴木の二得点って取るべくしてとったものは1点もないんだよな
1点目は競り合いのこぼれだまがラッキーにも吸い込まれただけで
二点目はPKを譲ってもらっただけ。
339:2005/07/06(水) 21:55:49 ID:9ySZqBbx
鹿島サポからも見捨てられる鈴木wwwwwwwww
340 :2005/07/06(水) 21:57:08 ID:I2HWauXG
Jリーグ得点ランキング(スパサカHPより)

        試合数 出場時間 得点(PK) シュート数  アシスト
大黒将志   14   1224   12       63      5 
大島秀夫   12    919    7       23      2
巻誠一郎   14   1177    6       22      0
カレンロバート11    660    5       19      2
西澤明訓   14    937    5       18      0
黒部光昭   14    518    4       15      1
平本一樹   12    977    4       32      1
茂木弘人   11    369    4       13      0
佐藤寿人   12    622    4       13      0
田中達也   14   1078    4       34      0
本山雅志   14   1184    3       18      4
永井雄一郎  13    910    3       18      2
森田浩史   13    575    3       15      1
野沢拓也    9    616    3       18      1
黒津勝     10    628    3       10      0
前田遼一   11    839    3       22      0
我那覇和樹   6    521    2       10      1
平瀬智行    4    194    2        5      0
鈴木隆行    8    628    2(1)     12      0
播戸竜二   12    981    1       24      3
玉田圭司   12   1031    1       30      2
341 :2005/07/06(水) 22:01:38 ID:Q453SIi+
>>336
やっぱそうか、まぁ2敗くらいでどうとか言えないけど。
342 :2005/07/06(水) 22:03:31 ID:rHkbab6v
今日は鈴木が駄目っていうか後ろが酷かった
ミネイロもノーシュートだったし鈴木は責められない
343.:2005/07/06(水) 22:05:10 ID:qSkDIBfM
カレンより上にいるの3人だけかよ
344:2005/07/06(水) 22:07:21 ID:9ySZqBbx
>>342
お前は完全なミーハー鈴木信者だな。
鈴木は悪くないなんてサッカーを知ってる奴なら口が裂けても言えないぞ。
鹿島は鈴木がスタメンに復帰してから流れが全く作れなくなっただろ。
代表と同じで鈴木一人が入っただけでほんとグダグダになる。
345 :2005/07/06(水) 22:09:14 ID:7cA1vQyw
っていうか鈴木が全然守備しなくなったな
マジ存在価値ねえよ
346 :2005/07/06(水) 22:09:49 ID:rHkbab6v
>>344
誤解スンナ。俺鈴木嫌いだから
試合みてりゃわかるだろうが野沢と本山がショボすぎた
FWまでボールが運べないんだからどうしようもない
347だーかーら:2005/07/06(水) 22:10:43 ID:hJo2gwf/
今の代表はサイドからクロスいれてヘッドで得点なんてパターン捨てたじゃん。
結局そーゆう攻撃は日本にはあわないんだって。大島とか巻がヘッドで得点できんのはJだからでしょ。  
348 :2005/07/06(水) 22:11:23 ID:NByCC+RD
鈴木のボール引き出す動きが糞だからだろ

現に鈴木が下がったとたんボールが回り始めた
349 :2005/07/06(水) 22:11:37 ID:CGOBCUr1
>>347
加地さんがあげてるけど。
350_:2005/07/06(水) 22:11:45 ID:EX9C55QY
捨ててはないですよw
351-:2005/07/06(水) 22:13:28 ID:0lxUdm1X
鈴木が交代したとたんに180度鹿島攻勢になったじゃん
352:2005/07/06(水) 22:14:41 ID:9ySZqBbx
>>346
はいはい…鈴木が嫌いだと装おってまで鈴木援護に必死だな。
現に鈴木が下がってから流れが良くなったのは見てみぬ振りか?w
353 :2005/07/06(水) 22:14:59 ID:+QH3VWmh
大島は足元もそんなに悪くない。
なんか前にボランチとかやってたような気が
354 :2005/07/06(水) 22:15:09 ID:rHkbab6v
鞠の足が止まったのと小笠原前に上げたからだろ
355 :2005/07/06(水) 22:15:17 ID:2tDr5MvP
大島はバルサとの試合でもフィジカル生かして得点していたからな
前線にヘッドが強い選手がいると、サイド攻撃が生きる
356鹿:2005/07/06(水) 22:19:35 ID:rWdcMz+D
お遊びバルサ相手に点取った位で代表入れろか
357_:2005/07/06(水) 22:20:41 ID:TmDmJYfa
Jで1、2得点しかしていないFWが入ってるから余裕だろ
358  :2005/07/06(水) 22:22:00 ID:zDiA0ZOu
代表はサイド攻撃主体じゃないしな
359 :2005/07/06(水) 22:22:48 ID:GMLkEpov
348 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 21:51:02 ID:IAEzK8no0
鈴木師匠のノーゴール

★ 05/03/05 Jリーグ第1節:浦和レッズ       先発〜フル出場 ★29【61分】
01 05/03/12 Jリーグ第2節:ガンバ大阪        先発フル出場    【90分】
02 05/03/30 W杯最終予選:バーレーン         先発〜69分out    【69分】
03 05/05/01 Jリーグ第9節:セレッソ大阪        69分in〜終了    【21分】
04 05/05/04 Jリーグ第10節:FC東京          先発フル出場    【90分】
05 05/05/08 Jリーグ第11節:東京ヴェルデイ     先発フル出場   【90分】
06 05/05/14 Jリーグ第12節:アルビレックス新潟   先発フル出場   【90分】 (PK★60)
07 05/05/22 キリンカップ:ペルー           先発フル出場    【90分】
08 05/05/27 キリンカップ:UAE             先発〜65分out   【65分】
09 05/06/08 W杯最終予選:北朝鮮         先発〜45分out    【45分】
10 05/06/23 コンフェデレーションズカップ:ブラジル 28分in〜終了   【17分】
11 05/07/03 Jリーグ第13節:清水エスパルス     先発〜75分out   【75分】
12 05/07/06 Jリーグ第14節:横浜Fマリノス     先発〜72分out   【72分】

・現在公式戦12試合/875分連続ノーゴール
(PKゴール入れると6試合424分連続ノーゴール)
360 :2005/07/06(水) 22:22:51 ID:gs1m9cyo BE:22334832-#
鈴木が【日本代表FW!しかも11番】ってのが
何より不思議で恐ろしく理解不能!
せめてGK枠で代表入りしてくれ・・
361 :2005/07/06(水) 22:26:02 ID:53AfXheb
代表とクラブの往復で
コンディションも悪いみたいだよね
鈴木自身のためにも少し休ませてあげた方がいいと思う
362 :2005/07/06(水) 22:27:29 ID:NByCC+RD
みんな今日も鈴木に投票したか?
363 :2005/07/06(水) 22:27:40 ID:rHkbab6v
鹿島のプレースタイルが中、中の連続だから鈴木はこのままだと
一生合わないと思う。両サイドが新井場とアリじゃまともなクロスも
こないだろうし。他に移籍したほうがいいな
364:2005/07/06(水) 22:28:08 ID:9ySZqBbx
>>354
そうやって毎回毎回言い訳作りに必死だな。
鈴木が嫌いな奴がそこまで必死に鈴木を援護する姿には笑えるよ。
素直に鈴木の容姿だけが好きなミーハーは分かり易過ぎだわ。
365鹿:2005/07/06(水) 22:29:52 ID:rWdcMz+D
代表で試合ほとんど出てないだろ鈴木は
疲れとか関係なくあんなもん
休んだからと言って点が取れるでもなし
366 :2005/07/06(水) 22:32:48 ID:H5Gv77BD
首位チームの鈴木より最下位チームの平瀬の方が良さそうだな数字上は。
367 :2005/07/06(水) 22:33:01 ID:rHkbab6v
>>364
実はお前試合見てないだろ?
てゆうかサッカー知らないだろ
あれだけ中盤支配されてFWに何期待すんだよ
鈴木嫌いなのはわかったから、もう少しサッカー勉強したら?
ゲームじゃだめだよw
368 :2005/07/06(水) 22:35:51 ID:z7yhGlz5
続きは国内板で
369.:2005/07/06(水) 22:35:57 ID:qSkDIBfM
まぁ、そういう試合でこそ鈴木は輝いたりしてたんだけどな。
怪我してからはイマイチだね。
370:2005/07/06(水) 22:36:47 ID:9ySZqBbx
>>367
あれだけ中盤が支配されたのは前線でキープすら出来ない誰のせいだろうね?w
誰が代わってから鹿島が中盤で支配し始めたんだろうね?w
お前、さっきか一人で鈴木の援護に必死だな。
371 :2005/07/06(水) 22:39:51 ID:rHkbab6v
>>370
ボール失ってたのほとんど2列目でしたよ?
だからもう一回試合見ろって。どうせ暇なんだろ?
それに鈴木が良かったなんて一言も言ってないし
野沢と本山があれじゃどうにもなんないだろ
その証拠にアレックスミネイロも最後まで消えっぱなしだったから
372 :2005/07/06(水) 22:41:34 ID:wKvJENCm
普通にアレックスと野沢の2トップ
満男と本山の2列目なら勝てたね
373 :2005/07/06(水) 22:42:17 ID:Q453SIi+
試合みてないけどいつもの鈴木から予想するに中盤がパスを縦に出せなかったり
鈴木がサイドを塞いでるから横からの攻撃が乏しかったりとかはなかった?
374_:2005/07/06(水) 22:43:38 ID:0lxUdm1X
鈴木がボールもらったらもらったでパスミスしてた
鈴木一人のせいで負けたとはいわないが
明らかに攻撃不調の原因であることは確か
中盤も出しづらいよあれじゃ。
冗談抜きに10人で戦ってるみたいだった
375 :2005/07/06(水) 22:43:45 ID:jJ7377pM
まあ鈴木にはボールを引き出す動きはできないからな。
376 :2005/07/06(水) 22:44:30 ID:Mnllefz2
つーか、今日は普通にマリノスの方が強かったが。
中澤中心に高いボール全部はじき返していた。
岩政のヘッドはマークミスかもしれんが。
377:2005/07/06(水) 22:45:09 ID:9ySZqBbx
>>371
もう言わなくてもお前が鈴木が大好きな事は良く分かったから。
鈴木と一緒に消えていいよ。
鈴木が好き過ぎて試合すら客観的に見れなくなった馬鹿は。
378 :2005/07/06(水) 22:46:59 ID:rHkbab6v
>>377
じゃ野沢と本山の動きについて語ってみて?
そこまで言うなら語れるはずだよね?
変なレスで逃げないでね
379:2005/07/06(水) 22:49:55 ID:9ySZqBbx
まず先にお前がサッカーもまともに分からない馬鹿なミーハー鈴木信者という事を認めろよ。
そしたらカスの鈴木と本山や野沢の違いをミーハーなお前に教えてやるよ。
380シーコ:2005/07/06(水) 22:51:57 ID:Di4rW46O
鈴木はサイドに流れてパスをもらって返すか、下がってきてファウルをもらうかの2パターンしかないことに気付け。裏へ抜け出す動きは皆無だ。鹿島の攻撃力は鈴木によってつぶされていた。
381 :2005/07/06(水) 22:52:32 ID:WIdjfLHn
鱸早く氏なないかな
ほんと代表の癌、サッカー界の癌
多くの時間組まされた高原が不憫でならない
高原がゴールできないのは全て鱸のせい
それに他FWもイマイチ使えない
ヘナギはいつまで経ってもヘナギだし、大黒なんてたまたま活躍しただけでもうすぐ消えるね
久保はヘルニアでポンコツだしもう復帰は無理でしょ
大久保はいつ退場するかわかんないし
高原以外に使えるFWがいないのが現状だなぁ
もう高原の1トップでいいんじゃないの
382 :2005/07/06(水) 22:52:45 ID:rHkbab6v
>>379
また逃げたよw
まあいいやじゃ認める。
ね、教えて。
もう逃げないでね
383 :2005/07/06(水) 22:57:55 ID:Q453SIi+
鈴木ファンの間じゃ鈴木氏ねと言いながら他選手を馬鹿にするの流行ってるの?
384一年間:2005/07/06(水) 22:58:14 ID:tWgaQL+U
まぁごっつあんゴールでも決めないよりましじゃん?玉田なんかようやく一点だぜ!わかった?
385 :2005/07/06(水) 23:00:03 ID:iaecN0ey
高原が不憫wwwwwwww?ぐあああああああ
おい!釣りはよせ・・・高原もいらね
386 :2005/07/06(水) 23:01:54 ID:rHkbab6v
>>379
悪い。用事あるんで出かけるわ
何時間かかってもいいから一応書いといてね
帰ってきたら後でじっくり読ませてもらうから
387 :2005/07/06(水) 23:02:12 ID:jqBCWycu
鈴木も玉田もカス
388  :2005/07/06(水) 23:03:44 ID:4m0vWhAs
鹿スレでも鈴木はイラネ派が大勢を占めてきたようだ。
試しに覗いてみ。
ただし、書き込みをする時は鹿サポじゃない奴は
はっきり「他サポだけど」と前置きするように。

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1120617405/
389_:2005/07/06(水) 23:04:58 ID:0lxUdm1X
>>382
俺違う人だけど
とりあえず鈴木が終わってたってみんな言っただけじゃね?
何で野沢と本山のほうが悪かったことを認めろみたいな展開になるの?
というか
今日鈴木とのざを使うためにのざと本山と小笠原を中盤で使うとかいう
意味わかんない采配だったから中盤終わってたのは仕方ないじゃん。
無理して鈴木出さなきゃよかったんだよ。
出していいこと何もなかっただろ?
それに鈴木がいなくなって野沢決定機作っただろ。
その後の鹿島自体の攻撃もよかったし。
鈴木いるとスペースがなくなるのは明らか
390;::2005/07/06(水) 23:05:36 ID:9Df1jtrx
こうもヌケヌケと言えるもんだわ高原オタ。
高原復帰しても傷は深いと思われ。
391:2005/07/06(水) 23:06:51 ID:9ySZqBbx
>>382
やっぱりお前はミーハー鈴木信者だったかw
顔しか興味のないミーハー女っぽいな。
じゃあ俺が馬鹿な鈴木信者のお前にも分かるようにカスの鈴木と本山や野沢との違いを教えてやるよ。
まずこの試合での鈴木の動きについてだが、運動量がほとんどない上に、動きの質も最悪。
相手の裏を狙うという意識がない上に、サイドに流れてボールを貰っても技術が皆無だからそこから展開すら出来ずに時間をかけてしまい相手ディフェンダーが組織を整えてしまう。
下がってボールを貰いに行っても前を向く意識がないからバックパスでボールを戻すだけ。
こんなフォワードがいたんじゃあ攻撃が活性化する訳ないよなあ。
相手もカウンターの驚異がないから安心して攻撃に枚数をかけられる。
その点、本山や野沢はしっかりとした基本技術があり、鈴木と違ってきちんと攻撃の流れを切らずに組み立てられる。
本山は裏への動きでカウンターも狙えるからディフェンダーにプレッシャーを与える事が出来るし、野沢はテクニックがあるので相手て一対一で勝負する事が出来る。
これだけで流れが全く違ってくるし、現に今日の試合でもそうなってる。
盲目鈴木信者のお前でもこの位の事は理解出来るよな?w
392 :2005/07/06(水) 23:07:20 ID:Mnllefz2
今の鈴木はたしかによくないけど、
鈴木一人いなくなれば問題が全部解決するほどサッカーは単純じゃねー。
393:2005/07/06(水) 23:09:44 ID:9ySZqBbx
>>382
おい、せっかく俺が携帯でレスしてやってるのにもう逃げるのかよw
これで鈴木信者の知識のなさが浮彫りになったな。
好き勝手に鈴木を援護して逃げかよ、マジでヘタレすぎ。
394_:2005/07/06(水) 23:10:31 ID:0lxUdm1X
>>392
代表見ろ
攻撃はほんとに一人変わるだけでめちゃくちゃ変わるんだよボケ
他の選手だとそこまで変わらんけど出ても入っても
鈴木の場合はほんとに変わる
クラブでも鈴木が怪我してたときと今のサッカーぜんぜんちがうだろ
395 :2005/07/06(水) 23:10:38 ID:4m0vWhAs
>>392
>鈴木一人いなくなれば問題が全部解決するほどサッカーは単純じゃねー
その通り。でも全部は解決しなくても確実に少しは良くなる。
396 :2005/07/06(水) 23:11:11 ID:jqBCWycu
とりあえず鈴木がボールを持つと流れが止まるのは間違いない
397 :2005/07/06(水) 23:11:44 ID:IJxi8B2d
>>392
鈴木を過小評価している。
398 :2005/07/06(水) 23:12:10 ID:7PYqBpgN
というか鈴木は鹿島というチームに合ってないだろ。
399:2005/07/06(水) 23:19:33 ID:9ySZqBbx
>>398
鈴木に合うチームなんてない。
J2時代のフロンターレですら我那覇に負けてスタメンで使ってもらえなかっただろ。
400 :2005/07/06(水) 23:20:22 ID:2tDr5MvP
我那覇はいい選手だもん
今はケガしてるけどな
401:2005/07/06(水) 23:20:34 ID:peMPxk2F
鈴木はそこまで悪い選手ではないが、選手の自由な発想を尊重するジーコサッカーの下では、あまりに彼が自由すぎて他の選手の自由が害される関係にある。
以上でFA?
402 :2005/07/06(水) 23:21:35 ID:gs1m9cyo BE:93060555-#
鈴木→シュートできない。バックパスする。
柳沢→シュートしない。けどアシストできる。
この差はでかい!
403シーコ:2005/07/06(水) 23:24:56 ID:Di4rW46O
Jの糞審判だから鈴木は生き延びてる
404 :2005/07/06(水) 23:26:31 ID:v7PJw7m1
このスレって冷静に分析する人を鈴木ヲタ呼ばわりするのですね。
405:2005/07/06(水) 23:26:42 ID:9ySZqBbx
後、鈴木が試合に出ると他のフォワードとのコンビプレーが全く出来ないから痛過ぎる。
こいつにはほんとにサッカーを知っているのかと問いたい。
動きの質が最悪。
406 :2005/07/06(水) 23:27:11 ID:Mnllefz2
鈴木なんか、22人のひとりくらいにしか見ていないんだが、
ここのヤツらは鈴木の動きだけ注目してるみたいだな。
鈴木のストーカーか?

代表は別だか、貸間は負けて欲しいので鈴木はどうでもよい。
407_:2005/07/06(水) 23:28:23 ID:0lxUdm1X
というか今年の鈴木の出た代表戦の流れと
コンフェデと
今のリーグでの鈴木をみて
それでも今度の東アジア、若手をさしおいて鈴木を選出したら
マジでジーコ基地外だな。
なんか解説者とかがWカップ出場決定してから
ちくちく言い始めたけどこれかなり批判出るぞ。
408:2005/07/06(水) 23:28:29 ID:9ySZqBbx
>>404
冷静に分析している奴はまず鈴木なんて援護しない。
409 :2005/07/06(水) 23:28:52 ID:e63hNdIC
ここFWスレだからw
410 :2005/07/06(水) 23:29:24 ID:M0sozr0W
>>391って
野沢と本山の「選手論」であって今日の試合についてまったく語られてないじゃん。
411:2005/07/06(水) 23:30:43 ID:9ySZqBbx
>>406
全体を見てたらまず鈴木が一人明らかに浮いているのが分かるだろ。
動きの質が悪すぎて嫌でも目立つ。
412 :2005/07/06(水) 23:30:56 ID:w6ka6wUe
>>407
そのキチガイの代表成績を見てみろ。
413:2005/07/06(水) 23:32:17 ID:wlCSOQOM
ていうか今日鹿島の試合チラっと見たけど、鈴木さんベンチだったような・
414 :2005/07/06(水) 23:32:22 ID:EHAEZwkk
前線で球が収まるのは非常に大事な事。
鈴木はその役目ができる。
しかしFW的な得点能力は無い。
まぁ今柳沢が調子良いから柳沢がへなぎさわに戻ったらまた鈴木使うな。
オレは良いと思うよ。鈴木が得点できなくても、相方が得点できれば。
鈴木ってそう言う存在だからな。
まぁ世界レベルにはどいつもこいつも通用しねーだろうし。
415  :2005/07/06(水) 23:33:23 ID:/h5o49nH
まあ鹿島で鈴木がベンチとかスタンドになれば
ジーコもさすがに選びづらいとは思うけどね
416鹿サポ:2005/07/06(水) 23:33:36 ID:X/M5KmHb
代表を苦しませてきた死傷とかいう選手か゛
今度はうちに寄生して大変です
誰か助けて・・・
417 :2005/07/06(水) 23:33:51 ID:GmUX/j6B
>本山は裏への動きでカウンターも狙えるからディフェンダーにプレッシャーを与える事が出来るし、
>野沢はテクニックがあるので相手て一対一で勝負する事が出来る。

マジレスするけどこれ逆だぞ。
418 :2005/07/06(水) 23:35:12 ID:QC33ZHiq
※本日の試合終了後

カレン 5ゴール
 ・
 ・
 ・
カズ 2ゴール
平瀬 2ゴール
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鈴木支障 1ゴール(PK除く)
玉田    1ゴール
へなぎ   (参考)1年以上リーグ戦ノーゴール   








A代表のFW、大黒以外クオリティ高すぎテラワロスw
419:2005/07/06(水) 23:36:52 ID:9ySZqBbx
>>414
呆れて物が言えんわ。
とにかくお前はもうサッカー見るの辞めろ。
むいてないわ。
420 :2005/07/06(水) 23:37:56 ID:efWosB1J
トル日本の時、久保が結果出せなくても、
「広島へ帰って来い」と温かく見守った熊サポって、凄いと思った。

それに比べて、鈴木が少し可哀想だ。
421 :2005/07/06(水) 23:38:10 ID:EHAEZwkk
>>419
おちつけ。
どう見ようが人の勝手だ。
それを放置できないのは内面の問題だな。
精神科でも行っとけ素人
422シーコ:2005/07/06(水) 23:38:15 ID:Di4rW46O
へなぎは2シーズンノーゴールですよ。さすがにやばいでしょ〜
423 :2005/07/06(水) 23:38:16 ID:4m0vWhAs
でも糞の鈴木が叩かれてるおかげで
同じ糞の禿と玉が目立たなくなってるな。

忘れるなよ!このスレの住人!糞は鈴玉禿の3人だぞ!
424 :2005/07/06(水) 23:39:13 ID:vj90Y5xR
自分の価値観に会わないものにはレッテル貼って勝利宣言。

          ま   る  で  シ  ナ
425 :2005/07/06(水) 23:39:51 ID:voNSzJHh
>>420
久保の広島への貢献度と鈴木の鹿島への貢献度
久保のプレーと鈴木のプレー
426_:2005/07/06(水) 23:41:54 ID:h0cqKngw
可憐はあれだな
大熊との相性は最悪だが人間力との相性は最高みたいだな
人間力が代表監督になったら可憐をFWに呼ぶべきだ
それ以外の人間が代表監督なら可憐を呼ぶかどうかは微妙だな
427 :2005/07/06(水) 23:42:59 ID:asvVL1Nl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /iヽ ̄ ̄ //  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   大黒ちゃん→ (゙゙)ノ | |  / /
        , ─ /|_|-!_jノ─< /
      ∠__ ̄ ̄  __ヽ
       :::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::
        ::::::::: ::::::::::::: :::::::::::        「大黒ちゃーん、 オールスターに出たら帰ってきてねー!!」
              , ── 
                /       ヽ                     , ── 、
             |   玉田  |                /       ヽ
             (\     /) ∩/)ヽ          |シェフ    | m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽチェンコ /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |   加地さん    l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  / サントス |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄ T 師匠|   /       |
428 :2005/07/06(水) 23:43:25 ID:I4GqPXiB
モリエンテスみたいにレアルで試合でなくても代表で点取れる事を柳沢は証明したからな
429 :2005/07/06(水) 23:45:55 ID:yCwLn9nf
>>428
・・・・・・・・・
430 :2005/07/06(水) 23:47:03 ID:efWosB1J
ガツガツした銀狼が、老いぼれ犬にみたいに・・・
どうしたんだろな。

鈴木のことは、しばらく、そっとしておいてやろうよ。な、もまえら。
431 :2005/07/06(水) 23:47:52 ID:IJxi8B2d
>>430
ジーコに言えyo
432 :2005/07/06(水) 23:53:06 ID:G2tpLZGy
東アジアでどうせ呼ばれるんだろ
下手したらスタメンもあるかもしれない
433 :2005/07/06(水) 23:53:41 ID:jJ7377pM
セリエに移籍できてから批判しろよカス蟹ヲタ
434 :2005/07/06(水) 23:53:54 ID:CnyNS/D1
数日前の鈴木ヲタ
「鈴木がこれで点取ったらここの奴らどんな言い訳すんだろうなw」


と言ってた記憶が。
435 :2005/07/06(水) 23:58:20 ID:Q7RQwbPj
おまえら鹿島の試合ちゃんと見て鈴木叩いてんのか??
前の試合は良かったんだぞ。
今日はみんなダメだった。相方のアレックスミネイロもシュートゼロ。
鈴木以下の動きだった。
436 :2005/07/06(水) 23:59:16 ID:efWosB1J
サポにぼろ雑巾と言われ、記者に笑われ、スパサカに茶化され、磯に見放され。

叱咤するのはいい。だが、サッカー選手を馬鹿にするな!
437 :2005/07/06(水) 23:59:55 ID:LZhsq7b+
カレンはやっぱ能力高いね
しかものびしろありぎみだし
来年くらい海外だな
438-:2005/07/07(木) 00:00:08 ID:0lxUdm1X
Jで1点取ったぐらいで言い訳するわけないだろ
もともとポテンシャルが高いやつがしばらく取れなくて
それで大事な試合でとったとかならありえるけど
鈴木はその範疇にはない
たとえあと4試合で4点取っても入れないでくれって思うし
調子がいいから呼んでも必ず弊害が出る
439 :2005/07/07(木) 00:00:30 ID:RI+Uf+9K
>>435
ココントコずっと駄目だったから
叩かれても仕方ない
440-:2005/07/07(木) 00:02:15 ID:Aq93RLdJ
>>435
たしかに一本いいシュートはあったし
最近の鈴木の中ではまだましってだけで
普通にFWとしてみたら終わってた
かなり鈴木へのハードル低くない?
普通に先週の試合終了後も叩かれまくってたし
441 :2005/07/07(木) 00:02:36 ID:AHDtnHi+
>>439
前節は良かった
442_:2005/07/07(木) 00:03:53 ID:Aq93RLdJ
あれでよかったとかいってる奴の気が知れない
443:2005/07/07(木) 00:03:53 ID:ULLhk6qg
なまじ鈴木が謙虚で性格は悪くないだけにボロクソに叩かれてるのをみると少しかわいそうになる
もう代表に呼んでやるな
444 :2005/07/07(木) 00:04:00 ID:AHDtnHi+
>>440
終わってねえよ。
力強いドリブルシュートに惜しいヘディングシュートもあったし
2点目は冷静に周り見て小笠原にパス出して得点の起点にもなってんだよ。
445 :2005/07/07(木) 00:04:55 ID:3Xi92GO/



              大分の柴小屋とか西川に怖くないって言われるFW(笑)



446:2005/07/07(木) 00:05:59 ID:vLP/i8oE
さっき逃げた鈴木信者がIDを変えて出てきたぞwww
447 :2005/07/07(木) 00:06:05 ID:1pBEavUb BE:74448454-#
蟹玉より多く得点してる選手を
代表に召集したらいったい何人になる?
448 :2005/07/07(木) 00:06:23 ID:1xSG6OZL
おい、「あ」とかいうアホ。
>>417に早くレスしてくんね〜かな?
ノザーが1対1ヘタなのは鹿サポの常識だぞw

お前欲それでサッカーを見る目がどうのこうの言えるな、怖いよ。
449_:2005/07/07(木) 00:06:55 ID:Aq93RLdJ
>>444
それお前が鈴木好きだからそう見えるだけ
俺が嫌いだからそう見えるっていわれたらそうなっちゃうけど
鈴木へのハードル低すぎ
450:2005/07/07(木) 00:07:42 ID:vLP/i8oE
鈴木を援護しているのはサッカーもまともに見れない女だけ。
何が力強いドリブルシュートだよwww
451_:2005/07/07(木) 00:07:59 ID:QZQDmz94
鈴木がせいかkとかいうのも幻想でしょ
這い上がってきた精神力はみ
452 :2005/07/07(木) 00:08:44 ID:Xx7k8X2P
サカマガでも他何人かとともにフィールドプレーヤーで最低点だったしな
あれでよいって・・
453 :2005/07/07(木) 00:09:20 ID:GFMHx9yO
>>444
鈴木はその程度の活躍で評価されるからいいよな。
ホント、ヲタのハードルは低いよな。

でも君が思ってるより鹿サポの間でも評価は低いと思うよ。
鹿スレ見てきなよ。
ていうか鹿スレで肩身が狭いからここで吠えてるのかな?
454-:2005/07/07(木) 00:09:39 ID:Aq93RLdJ
あれでよしとするなら他に呼ぶべき選手がJ2含めほんとにクソほどいる
455 :2005/07/07(木) 00:10:56 ID:m/6Jed4e
鈴木って、この程度でよく代表入りできたね
これは驚くべき事だよ
456 :2005/07/07(木) 00:11:08 ID:yMhdmSM1
竜禿玉鱸犬・・もうだめぽ
457:2005/07/07(木) 00:11:20 ID:vLP/i8oE
>>448
鈴木に比べてというレスだろ?
野沢は技術はしっかりしてるし鈴木のように絶望的に一対一に負ける事はない。
つーか鈴木に比べたら誰でも神レベルのフォワードに見えるよなw
458 :2005/07/07(木) 00:11:28 ID:GFMHx9yO
>>450
いや、力強いドリブルシュートは確かにあったんだよ。
でも目立った活躍はそれくらいだったような・・・
459_:2005/07/07(木) 00:11:46 ID:Aq93RLdJ

犬は駄目じゃないだろ
460 :2005/07/07(木) 00:12:56 ID:AHDtnHi+
いや、少なくとも鹿島では貴重な戦力なんだよ鈴木は。
野沢野沢って言ってる奴もいるが、ほんとに試合見て言ってるのかと思う。
とくにここ2戦は酷いもんだぞ。
461;;:2005/07/07(木) 00:12:57 ID:k780I91F
日本のFW、皆同じような者。鈴木を叩ける程の優秀なFWも居ないよ。
それぞれのオタは我が身を守らんが為に必要悪に一人を叩いているんだね。
見苦しい限り。
462 :2005/07/07(木) 00:13:08 ID:dOjfsHhK
とりあえず鈴木と玉田は外してくれ 
463 :2005/07/07(木) 00:13:58 ID:VjmM6smM
>>444
速攻の基点ぐらいで褒めてどうするの
てかドリシュー以外に流れにも乗れて無かったぞ明らかに
464 :2005/07/07(木) 00:15:32 ID:1xSG6OZL
>>457
お前の文章のどこに「鈴木と比べて」って文章があんだよ。
お前本当はノザーのこととかなにも知らないだろ。
鈴木叩くのは勝手だがデタラメな選手評を出すなボケカス。
ノザーは絶望的に1対1がヘタだからわざわざ言ったんだよ。
465 :2005/07/07(木) 00:15:58 ID:IQpJiiJq
まぁ普通に鈴木の代わりに大島でいいじゃないかな
何の問題もない。
466 :2005/07/07(木) 00:16:21 ID:KaE0nitj
フランスWカップではカズ・北沢
日韓では中村が外されて話題となったが
ドイツでは久保な気がしてならない。。
467 :2005/07/07(木) 00:16:30 ID:VjmM6smM
>>460
鹿スレでも一部の初出ID以外は
大体鈴木外せって言ってるよ、野沢のが若いしテクあるし
468 :2005/07/07(木) 00:16:42 ID:okxcEcUc
ノザーはベルカンプみたいなトラップがあったけど、
今日は榎本があたってて残念だった。
師匠もアドリアーノみたいなヘディングシュートがあったけど、
榎本がフォースを使って軌道を変えやがったね。
469:2005/07/07(木) 00:17:30 ID:vLP/i8oE
ほんと鈴木を必死に援護してる奴って、凶悪犯罪者の弁護士みたいだなw
どう考えても勝ち目がないのにな。
これ以上常駐してフォワードスレのレベルを下げるのは勘弁してくれ。
470_:2005/07/07(木) 00:17:55 ID:Aq93RLdJ
>師匠もアドリアーノみたいなヘディングシュートがあったけど
そんなんあったか?
471_:2005/07/07(木) 00:18:14 ID:wUKJMXIq
の、野沢が若い!?
472 :2005/07/07(木) 00:18:18 ID:6uevkMzX
J2レベル鈴木と他のFWを一緒にすんなよ。
もう鈴木なら平瀬でいいぐらいになってんじゃん
473 :2005/07/07(木) 00:19:28 ID:1xSG6OZL
>>469
デタラメばっかり吹く詐欺師さんと凶悪犯罪者の弁護士

いい勝負だな
474 :2005/07/07(木) 00:19:36 ID:VjmM6smM
>>471
野沢のが若いだろ
野沢の方がて言えばいいのか
475 :2005/07/07(木) 00:19:40 ID:h5sm+JhL
もうひとりのDFW、清水くんがリードしてから出てきた件について
476 :2005/07/07(木) 00:20:37 ID:okxcEcUc
>>470
コーナーキックから。
477 :2005/07/07(木) 00:20:37 ID:5CLhiIs8
カレンはいいゴールだったな
結果だけ見ると結構点取ってるが、良いのか悪いのかむずかしい選手だ
478_:2005/07/07(木) 00:21:51 ID:Aq93RLdJ
鈴木シュート0じゃなかった?
そんなすごいヘッド打ったの?
普通に見逃した。
パスミスしたとこぐらいしか見なかった
479:2005/07/07(木) 00:23:43 ID:vLP/i8oE
>>473
お前用事があるとか言って逃げたのにもう帰って来たのかw
つか、お前のそのレスは明らかにフォワードスレにふさわしくないだろ。
鈴木信者はこのスレのレベルをどんどん下げてるな。
480 :2005/07/07(木) 00:24:28 ID:FZki7JYN
>>475
似合わない長髪をかき上げてる間に、ボール取られたのはワロタwwwwwwwwww
481 :2005/07/07(木) 00:25:13 ID:h5sm+JhL
>>480
足裏使ってキープしててかっさらわれたとこねw
482 :2005/07/07(木) 00:26:46 ID:IQpJiiJq
久保が颯爽と復活し、二年前の鞠対鹿戦を再現してくれると妄想していた俺ガイル
483 :2005/07/07(木) 00:28:55 ID:1xSG6OZL
>>479
妄想乙。
二度とノザーの名前出すなクソニワカが
484 :2005/07/07(木) 00:29:16 ID:m/6Jed4e
鈴木みたいなどうでもいい奴についての議論がやけに長いな
もう終わってる奴なんざスルーだ、スルー
485 :2005/07/07(木) 00:30:04 ID:uIhQIthB
なんかもう駄目だな、このスレ。

ヒステリックなアンチ鈴木とアンチ高原が代わる代わる出てきて
叩きたいためだけの叩きを繰り返し、
スルーすりゃいいものをナイーブ君があっさり釣られ、

あとは程度の低いループループ。


スレタイ変えたら?
486:2005/07/07(木) 00:32:15 ID:vLP/i8oE
>>483
お前必死だなw
バイバイ、鈴木信者は二度とここに来るなよw
487 :2005/07/07(木) 00:32:17 ID:GFMHx9yO
鹿スレで必死に鈴木を擁護している少数派の鈴木信者が痛々しい。
でも今日の試合の戦犯は鈴木だけではない。
いっぱい戦犯がいた。
488 :2005/07/07(木) 00:32:39 ID:KrHr2Fgh
>>436
鈴木ヲタがいつも他の選手を馬鹿にしているくせに
こういう時に限って”サッカー選手を馬鹿にするな!”とか
言えなく無くね?

489 :2005/07/07(木) 00:33:59 ID:1xSG6OZL
>>486
必死だなといえば自分の無知がごまかせると思ってるニワカ乙
490 :2005/07/07(木) 00:34:41 ID:PNobKKVg
>>488
どうでもいいがそのアホっぽい日本語やめろ
491 :2005/07/07(木) 00:36:47 ID:xon3ZbwV
ほんとに鈴木が好きだなおまいら
492 :2005/07/07(木) 00:36:57 ID:VjmM6smM
アンチ鈴木、アンチ高原と言うが
ここ最近の試合で結果も出ず内容もそれほどでもない
日本代表FWが此処で叩かれるのは当たり前じゃないのか
493 :2005/07/07(木) 00:38:10 ID:I1uQ1Ju4
>>492
批評は悪くない
ここ最近のはただの誹謗中傷
494_:2005/07/07(木) 00:40:11 ID:QZQDmz94
昔から誹謗中傷こそがこのスレの存在意義
495 :2005/07/07(木) 00:40:26 ID:UzUtxijg
鈴木はファアルもらえるはずだゴール前で大久保だと・・・シュミレーションでイエローもらいそうだけど・・・
496:2005/07/07(木) 00:40:59 ID:vLP/i8oE
鈴木への正直な評価と、それを素直に認める事の出来ないミーハー女鈴木サポの苦し紛れの詭弁。
497 :2005/07/07(木) 00:43:27 ID:fH+5VkKA
と言うかもう鈴木は代表ではいいでしょ
最近鈴木を先発にしないで成功してるし、途中から使って有効な選手でも無い
498  :2005/07/07(木) 00:43:37 ID:IQpJiiJq
ネタFWの頂点に立つ男、鈴木。
ジェダイでいえばヨーダ級。
499 :2005/07/07(木) 00:44:16 ID:3+uyMXjB
正直な評価w

正当な評価って言いたいのか?
500 :2005/07/07(木) 00:45:03 ID:xmeYcxQV
お前らがイラネイラネ言おうと決めるのはジーコなんだからさ。。
もう少し平和にやれよ。
501 :2005/07/07(木) 00:46:08 ID:VjmM6smM
>>493
叩かれるのはある程度仕方ないよ
叩くってのは誹謗、中傷も含めてだけど
誰々オタってのが一番たち悪い、良くなかったのに無理からに褒めようとする
それに誰かが反論して泥試合開始
これもまあ宿命と言えばそうなんだけどね
502 :2005/07/07(木) 00:48:03 ID:UzUtxijg
平和が一番
503鹿:2005/07/07(木) 00:48:33 ID:fBzQO9hB
その頼みのジーコも見切り気味だけどな
504 :2005/07/07(木) 00:48:52 ID:sWp4aZEk
大島こいや!””
505 :2005/07/07(木) 00:49:45 ID:6uBrBvEi
客観的に見て言ってやる。
○○アンチさえいなければこのスレは平和。
506 :2005/07/07(木) 00:50:43 ID:okxcEcUc
東アで3試合8得点5アシスト→やっぱり軸は鈴木だな、となります。
507 :2005/07/07(木) 00:50:49 ID:11myIlYP BE:514383089-
叩かれるの全部鈴木自身のせい。代表なめんな
ずっとしょっぱいプレーしてるから悪い
ファール貰って点取るとかイラネ。しね鈴木。
508 :2005/07/07(木) 00:56:28 ID:3UtFaIWQ
鈴木(日本)に叩きの矛先を向けさせることでスレ住民(民衆)の禿(中国政府)への不満を
逸らそうとする禿ヲタ(共産党)
509 :2005/07/07(木) 00:56:38 ID:IyKHyT5P
鈴木鈴木言いたいならこのスレで鈴木に喰らわせたいSMプレイでも書いてな
↓↓
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117819733/
510 :2005/07/07(木) 00:57:20 ID:VjmM6smM
>>508
何だその妄想は
頭おかしいのか?
511 :2005/07/07(木) 00:59:30 ID:QSsUPpoE
自分が妄想で選手を叩くことばかりしているのに
他人には申そう申そうとほざく禿ヲタ。
512 :2005/07/07(木) 01:00:22 ID:IyKHyT5P
このスレ自体が妄想と戯言の権化
513 :2005/07/07(木) 01:01:55 ID:QSsUPpoE
正解
514 :2005/07/07(木) 01:03:47 ID:VjmM6smM
>>511
いや俺高原なんて一言も発していないんですけど
515_:2005/07/07(木) 01:04:15 ID:QZQDmz94
鈴木批判だけはガチ
516 :2005/07/07(木) 01:04:31 ID:CN+BJyBA
なんかさ、鈴木ヲタって被害者意識強いね
517 :2005/07/07(木) 01:04:48 ID:+fYfKcpK
鈴木ヲタ、禿ヲタ、へナギヲタ、玉ヲタは、
4人とも糞だって認めろ。そうすりゃ仲良くなれるかもしれん。





誰がなんと言おうと大木が最強なんだから。
518 :2005/07/07(木) 01:05:31 ID:quCLhcKU
エメの帰化ってどうなったんディスカ?
どうせ帰化してもA代表には入れないんでしたっけ?
エメさえいれば師匠100人乗ってもダイジョーブ!
519 :2005/07/07(木) 01:06:22 ID:IyKHyT5P
鈴木ヲタとアンチ鈴木がお互いに妄想癖があるからなあ
だから変態スレで遊んでなっつってんねん
520:2005/07/07(木) 01:06:53 ID:vLP/i8oE
鈴木信者は鈴木のプレーに自信がないから他のフォワードを叩かないと落ち着かないんだろうなw
521 :2005/07/07(木) 01:10:04 ID:xrO0y/ry
>>502
と言いつつ、パチンコで日本の金を吸い込んで北チョソに送金し
ミサイル開発に貢献しているんだよな、あのメーカーw
522 :2005/07/07(木) 01:11:05 ID:IyKHyT5P
>>520
このスレ全般で仮想敵作る傾向があるがその指向が高いのが鈴木ヲタ

でも仮想敵作りたがるのは集団心理の発露だよ
523  :2005/07/07(木) 01:11:39 ID:UzUtxijg
日本に帰ってくるかどうかもわからんw
524 :2005/07/07(木) 01:13:22 ID:r9WGQjT+
え?敵つくるのって禿ヲタだけでしょ?
時には玉田ヲタ、時には大黒ヲタを名乗ってまで鈴木を叩く荒業
525 :2005/07/07(木) 01:15:38 ID:VjmM6smM
>>524
それはタダのアンチ鈴木なのでは?
526 :2005/07/07(木) 01:15:43 ID:Y1KELcGb
落ち着けオマイラ
俺が思うに特定の選手ヲタなんて存在しないと思う
ただ、自分の試合評価眼、理論を否定されるのがムカツクという
自尊心のカタマリが多いだけだと思うのさ
527 :2005/07/07(木) 01:17:15 ID:5wakgGic
鈴木ヲタの他選手叩きも酷いが、元をただせば昔から高原ヲタが必死に他FWを叩いてたんだよな
鈴木が台頭する前から柳澤とか必死に叩いてたし
528:2005/07/07(木) 01:17:23 ID:vLP/i8oE
>>524
禿オタだけが鈴木を叩いてると思ってんのか?
ほんと鈴木信者はおめでてえな。
鈴木を叩かないで援護してる奴の方が異常な位だろ。
529 :2005/07/07(木) 01:17:30 ID:UzUtxijg
あははははは
530 :2005/07/07(木) 01:18:11 ID:BAHwEr0h
>>517
現状、屁を他3選手と並べて糞扱いするのは釣りとしても、
リアルアンチの中傷としても無理がありすぎると思うぞ。
531 :2005/07/07(木) 01:18:44 ID:lmNyOcnL
この「あ」っていうのが典型的だね。
わざわざ携帯からここまで鈴木を必死に叩くか普通w
532 :2005/07/07(木) 01:19:16 ID:+fYfKcpK
それより大木勉呼べ。
533 :2005/07/07(木) 01:20:21 ID:vvYWg4Ie
ってかさー鈴木ヲタが他選手叩いてるのなんか見たことないぞ。
鈴木擁護はよく見るけど他選手叩きなんてみたことない。
534:2005/07/07(木) 01:23:22 ID:vLP/i8oE
>>533
はい、また鈴木信者の妄想が来ました。
さっきから鈴木信者が必死に禿を叩いているようだがw
535 :2005/07/07(木) 01:24:02 ID:UzUtxijg
暇をもてあましすぎだー
536 :2005/07/07(木) 01:24:05 ID:vvYWg4Ie
妄想でいいからさ、たとえばこのスレのどこに鈴木ヲタが他選手叩いてるの?
537 :2005/07/07(木) 01:24:52 ID:vcrMdtfq
鈴木は使えないとかダメだくらいなら別にOK。
でも、一回言えばわかるだろ。
鈴木・鈴木を連呼する「あ」はスレのレベルを下げる荒らしだろ。
538 :2005/07/07(木) 01:26:10 ID:vcrMdtfq
446 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:05:59 ID:vLP/i8oE
さっき逃げた鈴木信者がIDを変えて出てきたぞwww

450 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:07:42 ID:vLP/i8oE
鈴木を援護しているのはサッカーもまともに見れない女だけ。
何が力強いドリブルシュートだよwww

457 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:11:20 ID:vLP/i8oE
>>448
鈴木に比べてというレスだろ?
野沢は技術はしっかりしてるし鈴木のように絶望的に一対一に負ける事はない。
つーか鈴木に比べたら誰でも神レベルのフォワードに見えるよなw

469 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:17:30 ID:vLP/i8oE
ほんと鈴木を必死に援護してる奴って、凶悪犯罪者の弁護士みたいだなw
どう考えても勝ち目がないのにな。
これ以上常駐してフォワードスレのレベルを下げるのは勘弁してくれ。

479 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:23:43 ID:vLP/i8oE
>>473
お前用事があるとか言って逃げたのにもう帰って来たのかw
つか、お前のそのレスは明らかにフォワードスレにふさわしくないだろ。
鈴木信者はこのスレのレベルをどんどん下げてるな。

486 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:32:15 ID:vLP/i8oE
>>483
お前必死だなw
バイバイ、鈴木信者は二度とここに来るなよw

496 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 00:40:59 ID:vLP/i8oE
鈴木への正直な評価と、それを素直に認める事の出来ないミーハー女鈴木サポの苦し紛れの詭弁。

520 名前:あ[] 投稿日:2005/07/07(木) 01:06:53 ID:vLP/i8oE
鈴木信者は鈴木のプレーに自信がないから他のフォワードを叩かないと落ち着かないんだろうなw

「あ」は本当に発言が下品な奴だ。
539_:2005/07/07(木) 01:27:57 ID:QZQDmz94
まさかおまいら知らんの!?
ここは昔から厨房隔離スレだってことを
540:2005/07/07(木) 01:28:33 ID:vLP/i8oE
>>536
お前目ぇ付いてんのか?
過去レスくらい見ろよ。
ほんとミーハー女の鈴木信者は救いようがない。
さっさと死ね。
541 :2005/07/07(木) 01:28:37 ID:Y1KELcGb
ことあるごとに信者発言する人いるよな、他スレでも‥
信者m9(^Д^)プギャー
って言いたいだけちゃうんかと
       
542:2005/07/07(木) 01:30:49 ID:vLP/i8oE
毎晩鈴木でオナってる鈴木信者の方が下品だろうが
543 :2005/07/07(木) 01:31:25 ID:5V0pBAIW
>>540
見てわからないから言ってるんだよ。
そう言い切るってことはどのレスかわかってるんだよね?
レス番でいいから教えてよ。



もしかして君って捏造大好きクンかな??
544 :2005/07/07(木) 01:31:43 ID:GFMHx9yO
とにかく鈴玉禿はイラネなんだよ。
こいつらのヲタがほんと痛い。

黒柳確定で、あとは3馬鹿の代わりを誰にするかが問題。
久保はもう完治しないね。おそらく。
545 :2005/07/07(木) 01:32:22 ID:Y1KELcGb
>>540
俺もミーハー女の特定選手贔屓はウザイと思うけど
キミが敏感に反応して信者信者と荒らしちゃってウザがられるのもどうかと思うよ
ミイラとりがミイラになっとるよ?
546 :2005/07/07(木) 01:32:38 ID:BAHwEr0h
まあ、あれだろ。
アジア予選、コンフェデ、(U-20)という代表戦ラッシュが終わり、
セリエもリーガも開幕前、ブンデスでは高原が相変わらずの体たらく、
Jは大黒がいいねぇって以外はどんぐりの背比べって状態の中で
暇人が適当に選手を貶したり褒め称えたりして、暇潰してるだけだろ。

まあ、どうせ代表FWを語るつったって大黒・柳沢→有力って以外は
何もみえない現状なんだし、語っても水掛け論になるだけだから、あえて
素人てぃっくなことを聞いてみるが・・・大黒のサイド起用ってどうよ?

久保が復帰or西澤の復調が進んだら、ファーストトップに久保or鈴木、
セカンドに久保or柳沢で、左サイドに大黒ってフォメは夢があると思うんだが。
守備できないのはサントスも一緒だし。
547:2005/07/07(木) 01:34:50 ID:06cjbdJx
禿とヘマダは人格含め、どんどん叩くべきだけど
鈴木批判は良くない
やめれ
548:2005/07/07(木) 01:34:52 ID:vLP/i8oE
>>543
レスを見ても分からないって、お前相当な馬鹿だろ。
そこまで馬鹿なら生きてる意味ないんじゃないか?
549 :2005/07/07(木) 01:35:40 ID:JGg+qi0/
高原信者と鈴木信者の醜い言い争いの他に鈴木信者の叩きをあげるなら
大黒は絶対通用しないJ限定とか不細工とか大久保の性格についての叩きとかあった
550:2005/07/07(木) 01:37:03 ID:vLP/i8oE
>>545
まあ俺も大人だからこの辺でひいてやるよ。
しかしミーハー女の鈴木信者はほんとに痛かったなw
ネタだと信じたいがw
551 :2005/07/07(木) 01:39:36 ID:5V0pBAIW
>>548
わかったから早くレス番示せよ。
本当に論法がシナ豚spのものだなw
552 :2005/07/07(木) 01:39:44 ID:xrO0y/ry
>>517
それらのヲタは、みんな>>418に書かれてるような
具体的数字は全然無視するクオリティ
この数字が全てを物語ってる

なんだよ自クラブのリーグ戦でそろいもそろって1ゴル以下しか取れてないなんて
少なくとも、現代表では大黒以外の選手は糞というか
代表になる資格すらなしと言わざるを得ない、現時点では
文句があるなら自クラブでもうちょいゴール上げて来いってんだよ

第一、その国の代表になるくらいの選手なんだろ?
それくらい軽く出来て当然だろうに自分のクラブで
ロクにゴール出来てないような香具師の何が代表だっての

カーレースに例えれば、予選通過の規定タイムすら出してないのに
「あいつは才能あるから、決勝に出してやれば絶対いい成績収めますから出してください!」
って監督が頼み込んで、予選タイム早い人を決勝から外して
そいつら出してもらうほどに情けない事だぞ
今の鈴木・玉田・へなぎらを代表に選ぶってのは
予選通過タイムすら予選で出してない選手をそうやって決勝レースに出させるようなもんだ
まず、自クラブで最低限の結果を示さないと説得力をまったく持たない

リーグで他の選手に比べて最底辺の成績しか収められない
鈴木も玉田も、リーグこそ違えど
へなぎも自分から承知して移籍してゴルできてない以上同じように糞
ちゃんと、予選通過する結果をみせてから代表に来てください
ジーコも、予選突破タイムすら出してない人を才能云々で選ばないでください
Qちゃんだってカールルイスだって前回金メダルだろうが予選で結果出してないのは
非情に落とされる、これが当然!
553:2005/07/07(木) 01:41:33 ID:ULLhk6qg
頼むからここの住民同士"を"叩きあうのはやめてくれ。邪魔でしょうがない。
叩くなら選手や監督にしてくれ
554 :2005/07/07(木) 01:42:22 ID:YnXk57we
フロンターレの黒津っていう選手、おもしろいな
久しぶりの発見だ
久保以来だ
555 :2005/07/07(木) 01:43:00 ID:iXrRPgUA
アンチ鈴木はとっととレス番出してやればいいのに。
なんで頑なに出さないんだろう。
556 :2005/07/07(木) 01:43:07 ID:Y1KELcGb

とにかくみんなもちつけ
各選手の良いところ悪いところを冷静に吟味しようや
論議するのは誰が信者かアンチかそうでないか、っていう所じゃないんだからよ
いつのまにか選手じゃなくてレスしてる人間の性格の議論になっとるがな
このままだとその他のミーハー女が立てた中身のないスレと一緒になってまうよ
557 :2005/07/07(木) 01:43:46 ID:GFMHx9yO
>>552
お前、禿ヲタだろ?
558 :2005/07/07(木) 01:46:25 ID:JGg+qi0/
>>554
面白いとは思うけどそれは褒めすぎかと・・
でも黒津もジュニーニョと我那覇の怪我がなけりゃ今期ほとんど見れなかったかもね。
559 :2005/07/07(木) 01:50:25 ID:xrO0y/ry
>>557
禿について語ってないだけで、禿ヲタではない
単に、彼らが予選通過の最低限のタイムすら出してないのに
決勝に出させてもらってるという”事実”を言ってるだけ

Qちゃんもカールルイスも、もし五輪に出たら
優勝した可能性はありえる
だが、やっぱり最低限の予選通過記録すら出せないのでは
決勝に出す説得力をもたないから出られなかった

FWは、普段のリーグで最低限説得力をもつ
ゴルをあげてナンボ
現在のリーグで予選通過レベルのゴルをあげてる
選手の中からベターな選手を選ばないと説得力まるでなし
560 :2005/07/07(木) 01:50:42 ID:EcIB8CqC
黒津?初耳だ
どんな選手?
561 :2005/07/07(木) 01:52:35 ID:BAHwEr0h
>>554
黒津は面白い選手だと思う。
個人的には久保よりも大黒や柳沢、もっと端的に言えば、あの頃の
森島に似た特徴を持つ選手だと思ってたのだが。(飛び出し、オフ・
ザ・ボールの動き、スペースを見つける動き等が優れてる。)

ただ、どうも最近、器用になりすぎているようにも感じる。色々なことが
できるようになって、選択の幅が広がることでゴール以外への意識が
大きくなってしまう。悪いときの柳沢みたいな状態にならなきゃいいなぁ、
と思う。
562 :2005/07/07(木) 01:53:09 ID:JGg+qi0/
半年くらい前は鈴木の批判すると禿ヲタプギャーみたいな感じで議論にならなかった
あの頃に比べたら荒れてるがまだマシな気がしないでもない。
563 :2005/07/07(木) 01:54:32 ID:KrHr2Fgh
鈴木ヲタは落ち着きが無くね?
564 :2005/07/07(木) 01:56:53 ID:GFMHx9yO
>>559
概ね君の言いたいことはわかるけど、
ヤナギはリーグはダメだが代表ではきっちり結果出してるだろ。
数字でも貢献度でも。
565 :2005/07/07(木) 01:59:22 ID:YnXk57we
黒津=かなりジャンプ力があるな
566 :2005/07/07(木) 02:01:12 ID:Y1KELcGb
まあサッカーは個人記録のスポーツではないからね
F1で言うならパーツの一部だろう
だからゴールという明確な結果でなくとも良い場合があるけどね
チームのMFに力があるならFWはアシストという結果でもいいし、アシストでなくとも
なんらかの形でゴールに絡む動きでもいい。
ただ、>>559の言うとおり説得力として最低限の結果は欲しいのも事実だわな
567 :2005/07/07(木) 02:02:17 ID:6uevkMzX
鈴木がずっとJ2に居ても全く違和感無いでしょ。


そんな選手が代表に選ばれてるから叩かれんのよね
568 :2005/07/07(木) 02:02:26 ID:vcrMdtfq
>>559
Qちゃんの場合、陸連がダブルスタンダードだったからな。
過去の成績も考慮するとか曖昧なこと言ったから、揉めた。
初めから、予選の記録だけで判断すると言えば名古屋マラソンも出ていただろう。

団体競技の場合、人選は監督に全権を委ねるしかないだろ。
勝敗の責任を負う人が決めればいい。
569 :2005/07/07(木) 02:02:30 ID:EcIB8CqC
今色々ググったりして黒津調べてたんだが
結構スピードあって裏への飛び出しも得意らしいな
570 :2005/07/07(木) 02:04:53 ID:jCb7jXKk
鈴木、鹿スレでも叩かれまくってるね
問題なんは代表では禿がその鈴木以下ってことだ
もう、鈴木と高原はバッサリ切ってくれ
田中達、永井辺りは顔でも引けとらないしなw
571 :2005/07/07(木) 02:06:00 ID:vcrMdtfq
>>570
マジレスすれば、FWに顔が何の関係あるの?
572 :2005/07/07(木) 02:09:01 ID:GFMHx9yO
鈴玉禿は追放で。

>>570
禿はその最低の鈴木以下の代表成績+性格も悪い
だからな。
代表のごみだな。
573 :2005/07/07(木) 02:10:13 ID:jCb7jXKk
>>571
関係ないよ、でも大黒は顔で叩かれまくってるじゃん AAとかね
どうせ、鈴木信者だろうけど
574 :2005/07/07(木) 02:25:17 ID:AHDtnHi+
大島って城みたいだな。顔もなんとなく似てるし。
ヘディングのときの上半身の動きなんかソックリ。
575 :2005/07/07(木) 02:26:37 ID:EcIB8CqC
俺もそれ思ってた
576パイナップリン:2005/07/07(木) 02:53:17 ID:4lDckzOy
>>559
確かに活躍してる選手を選ぶべきと言う事は正しいと言えるし説得力もあるかもしれない
しかし何が一番大切かと言うことを考えると「日本代表にとって戦力になる選手を使って日本代表を強くする事」だと思う
ようは説得力うんぬんの話は監督が結果を出せなかった時に叩かれない為の言い逃れでしかないとも言える

逆にもし説得力を求めるならクラブでのパフォーマンスよりも代表でのパフォーマンスを考えるべきだと思う
クラブでどんなに活躍していようが代表で結果を残せない選手は代表を強くする存在とは言えない
高原は代表では1年以上ノーゴール。しかも相方のFWを含む味方を助けるようなプレーが出来る選手ではない
内容的にも数字的にもダメな選手だ。叩かれるのは当然だと思う

リーグ戦で活躍している選手を活躍できていない選手より先に「チャンスを与える」事は必要かもしれない
しかしいくらリーグで活躍しても代表で使い物にならない選手を切るのは当然だと思う




577 :2005/07/07(木) 03:10:20 ID:+fYfKcpK



大木を推さない奴は超ド級の素人



578 :2005/07/07(木) 03:15:00 ID:EcIB8CqC
前からずっと思ってたんだけどなんで大木って評価されないの?
579 :2005/07/07(木) 03:18:43 ID:6uevkMzX
鈴木ヲタとしてみれば>576のような意見が主流なんだろうが、結局代表で一番長く使われてるFWが他よりちょっとゴール決めただけの事。
そんなの当たり前なのにそれで
「代表で結果を残してる」
みたいな感じになるのが変なんだが。
じゃあ他のFWが同じ条件でそれ以上の結果は出せないの?って話。大黒なんて軽く超えそうだしね。


まあ選ぶ権利は監督だし、意図があって使われるなら別にどうしようもないがね。
580 :2005/07/07(木) 03:31:24 ID:LENVZPeF
というか高原が戦った相手ってある程度以上に強かったり公式試合が多いんだが、
逆に、鈴木は弱小相手含めて多くの親善試合に出場しておきながら、
時間辺りの得点率は大久保についで最悪なわけで。
581 :2005/07/07(木) 03:34:18 ID:+fYfKcpK
>>578
広島だから
582 :2005/07/07(木) 03:41:41 ID:R6iMd25A
代表に永井が欲しいな
583 :2005/07/07(木) 03:45:14 ID:478ZwA6M
>>580
高原は少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ

高原A代表得点相手国

  トルシエ
ブルネイ2点 (9-0 ブルネイ) 2000年・アジア杯予選
マカオ1点 (3-0 マカオ) 2000年・アジア杯予選
サウジアラビア1点 (4-1 サウジアラビア) 2000年・アジア杯
ウズベキスタン3点 (8-1 ウズベキスタン) 2000年・アジア杯
イラク1点 (4-1 イラク) 2000年・アジア杯
ポーランド 1点 (2-0 ポーランド) 2002年・国際親善試合
  
  ジーコ
ナイジェリア(やる気無し3軍)2点 (3-0 ナイジェリア) 2003キリンチャレンジカップ
シンガポール(DFに当たったラッキーゴール) 1点 (2-1 シンガポール) 2004W杯アジア1次予選


2006ドイツワールドカップ1次予選

久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←大爆笑ww

高原って代表5年間(2000〜2005)で4得点
さすがエース
584 :2005/07/07(木) 03:46:01 ID:478ZwA6M
>>580
高原って35試合にでて8試合(計12点)でしか点とってないな。

それも
ブルネイ(199位)
マカオ(190位)
からの3点が含まれてる。8−1で勝ったウズベキスタンで3点。これでドイツへの移籍を
勝ち取ったんだからたいしたもんだ。

代表での年度別得点数

2000年 8点(ブルネイ2、マカオ1、サウジ1、ウズベキ3、イラク1)
2001年 0点
2002年 1点(ポーランド1)
2003年 2点(ナイジェリア2)
2004年 1点(シンガポール1)
2005年 0点
585 :2005/07/07(木) 03:55:48 ID:+fYfKcpK
浦和には代表に呼ぶ価値がある選手は1人もいないよ。
586 :2005/07/07(木) 04:00:58 ID:CthyR5xD
今東京V×浦和見てんだけどさ。



なんで鈴木とか玉田とか代表呼んでるわけ?
意味あんの?
587 :2005/07/07(木) 04:04:19 ID:IyKHyT5P
うん、ワシントンを代表に呼ぼう(笑)
588 :2005/07/07(木) 04:04:24 ID:pMb/4Nvv
まあ久保だって代表では一点目取るまではあんなだったし
鈴木や玉田だってあと一年あれば。。。
無理か
589 :2005/07/07(木) 04:05:52 ID:jCb7jXKk
>>576
貴様の意見はごもっともだが鈴木だって散々だろw
よかったときって何時だよ?
いまじゃその代表でも使えねーだろ?
大体、柳×鈴木、黒×鈴木 玉田×鈴木、全部駄目じゃん
玉田はギリシャ戦で柳で機能したからまだいい
でも、鈴木と禿はやっぱイラネ、こいつらより永井、久保、田中達辺りに
チャンス与えてやれ、まだましだと思う




590_:2005/07/07(木) 04:06:56 ID:QZQDmz94
>>584
別に高原が強国に点取ってるって言ってるわけじゃないのに
なぜそんなに必死になる?
もしや鈴ry
591 :2005/07/07(木) 04:07:32 ID:CthyR5xD
>>588
だからよう、久保の場合は、「クラブであんだけすげーゴール決めてるのになんで
代表では」ってのがあるから、期待できるわけじゃん。代表で点取ってなくても。

なんでクラブで全然点取れない奴を呼ぶ必要があんのか。不思議でならない。
592 :2005/07/07(木) 04:12:26 ID:bSc1TkU3
永井は相手がしょぼいとスーパーな選手に見えるんだよな
593 :2005/07/07(木) 04:14:42 ID:jCb7jXKk
鈴木なんていつもしょぼいじゃん
594 :2005/07/07(木) 04:15:43 ID:LENVZPeF
つか今季の田中達や永井通してみれば呼びたいなんて思わんよ
二人ともプレイ雑だし、決定力低いし。
595_:2005/07/07(木) 04:17:38 ID:LyUEc6fg
田中はあんまり伸びてない感じがする
596 :2005/07/07(木) 04:18:39 ID:CthyR5xD
だからさー、田中や永井のここは駄目っつーけど、じゃあ代表FW様は
こいつら以上にプレイが正確で決定力あんの?

もちろん大黒は認めるけどさ。
他のウンコどもは何?
597 :2005/07/07(木) 04:21:10 ID:bSc1TkU3
だからJ組は大黒と万全の久保以外いらないってことよ
598_:2005/07/07(木) 04:23:08 ID:LyUEc6fg
田中は玉田となら入れ替えてもいいかもな。タイプ的にも。
大黒と柳沢は外せない。
599柳沢:2005/07/07(木) 04:24:16 ID:jsLzLVKq
俺そんなに必要ないのか?
600 :2005/07/07(木) 04:25:40 ID:jCb7jXKk
じゃ岩政で それか釣男か ディフェンスもばっちりだ
601 :2005/07/07(木) 04:26:29 ID:+7xoznVD
柳沢
大黒
高原
大久保
これでいいよ
602ヒヒーフー:2005/07/07(木) 04:27:23 ID:jsLzLVKq
俺は山本さんが一番いいと思うよ。
603 :2005/07/07(木) 04:30:05 ID:bi7KKURk
>>602
確かに何でもかんでも呼べ呼べ言う奴の願いは叶う
本番になったら訳分らん面子になってそうだけど
604 :2005/07/07(木) 04:31:25 ID:478ZwA6M
>>590の禿オタよ。

鈴木も禿も嫌いなだけなわけで。
605 :2005/07/07(木) 04:33:16 ID:IyKHyT5P
高原さんは代表じゃいらん

愛してるけど
606 :2005/07/07(木) 04:33:55 ID:478ZwA6M
レス番付きで返信されて、その返信に「なぜそんなに必死?」とか「〜オタか?」って
書く馬鹿どうにかしてくれ・・・・
607 :2005/07/07(木) 04:36:12 ID:IyKHyT5P
どうせFWスレは妄想の産物なんだからゆる〜くやろうぜ

とりあえず高原さんとスカルファックしたい
608 :2005/07/07(木) 04:42:58 ID:TQaMHsAX
鈴木や高原が出ない試合・・・試合を楽しむ。
鈴木が出場したら・・・・・・たまにしか画面に現れない鈴木を楽しむ。
高原が出場したら・・・・・・無駄にアクロバティックな高原のプレーを楽しむ。
609 :2005/07/07(木) 04:43:40 ID:TGqy/FTc
万全久保を除くと結果出してる大黒以外は目糞鼻く・・・五十歩百歩だな、
正直大黒も身体能力とかは凄いとは思わないんだがポジション取りとボール貰う動きが抜群なんだよな、
いやそれって凄いんだけどさ。しかし若手でまだ見ぬ久保みたいな衝撃を与えてくれるFW出てきて
欲しいなぁ・・・・贅沢いわん、一人でいいんだ、一人で。
610 :2005/07/07(木) 04:57:26 ID:jCb7jXKk
611 :2005/07/07(木) 04:59:32 ID:jCb7jXKk
おいってか、回線切ったのにID変わんねーどーなってんだ?
612 :2005/07/07(木) 05:02:06 ID:jCb7jXKk
しかも、国内サッカー板とID違うしー
613 :2005/07/07(木) 05:02:11 ID:CthyR5xD
五十歩百歩なんて言わないでさあ…
そんなかでも特に酷い選手を代表に選んじゃってるんじゃねーの?
久保とは逆の意味で五十歩百歩の選手じゃないぜ?
614 :2005/07/07(木) 05:07:39 ID:jCb7jXKk
おい、アホどもオレの話聞いてんのか?
615 :2005/07/07(木) 05:23:53 ID:Wiqy1BqL
久保・柳・大畔・高原
でもう決定だろ
616 :2005/07/07(木) 05:26:59 ID:R6iMd25A
永井は本山と相性良いんだから
鈴木の代わりに入れといて良いよ
617:2005/07/07(木) 05:59:46 ID:ULLhk6qg
>>615
AHO^
618 :2005/07/07(木) 06:20:55 ID:uIhQIthB
>>501

> 誰々オタってのが一番たち悪い、良くなかったのに無理からに褒めようとする
> それに誰かが反論して泥試合開始

アンチも同類。
説得力ゼロ。
619 :2005/07/07(木) 06:22:53 ID:uIhQIthB
あと、「あ」の必死さが一番痛い。
誰オタよりも、誰アンチよりも。
620 :2005/07/07(木) 06:26:18 ID:uIhQIthB
>>552
ヤフーの高原擁護レスでよく見るロジックお疲れ。
621 :2005/07/07(木) 08:50:09 ID:Ki9D0ATz
「あ」はある意味凄い
実は彼こそ真の鈴木オタ
622 :2005/07/07(木) 09:41:37 ID:e9pNrTyZ
結局予想通り大黒は何もできなかったんだね
アラウージョ様様だな
623 :2005/07/07(木) 09:56:41 ID:eUnzQeFl
大島は何気にマスクがいいな 男気を感じるしDQNぽさがない
顔も含めてポスト師匠を任せてもいいんじゃないか?
624 :2005/07/07(木) 09:59:54 ID:5wiy2U0N
>>622
        大黒のゴール アラウのゴール
01 鹿島     ×         1
02 脚大     −         −
03 浦和     ×         1
04 横浜     ×         1
05 広島     ×         2
06 磐田     ×         1
07 名古     ×         1
08 大阪     2          2
09 川崎     2          ×
10 千葉     ×         ×
11 大宮     ×         ×
12 清水    未対戦      未対戦
13 大分    未対戦      未対戦
14 新潟     1          ×
15 東緑     2          3
16 東京     3          1
17 木白    未対戦      未対戦
18 神戸     2          ×

大黒と対照的に、上位からゴールするアラウージョ
625 :2005/07/07(木) 10:03:09 ID:fnkxzg1V
大黒を雑魚専用とか言ってる奴が誰を推してるのか気になるな。
626 :2005/07/07(木) 10:14:48 ID:2x64tu90
大島もスケールでかいな。
A3でのトラップからのボレー。セレッソ戦でのハットトリック。
サイドからのボールをあわせるのがうまいな。
ほとんどの得点がサイドからのクロスからなのでは?
627 :2005/07/07(木) 10:14:49 ID:P1+7g0z3
昨日の坂田の飛び出し見てるとスーパーサブとして玉田より使えるだろうと思った。

一発で抜けるスピードと確実なシュート
Wユース得点王は伊達じゃないね。
628 :2005/07/07(木) 10:22:24 ID:ijvpt7vk
>>624
さすがアラウージョは本物だな
629 :2005/07/07(木) 10:23:29 ID:Jcihca69
アラウージョは元ブラジル代表だからな。
すごいよ。
630 :2005/07/07(木) 10:25:52 ID:eUnzQeFl
でもアラウージョが凄くても代表には何も関係ない現実
631 :2005/07/07(木) 10:28:03 ID:IslQeUbF
もはや代表FW関係なしにアラウージョと比べられる大黒様
632 :2005/07/07(木) 10:30:48 ID:2x64tu90
>>628-629
自作自演乙
633_:2005/07/07(木) 10:31:45 ID:VZx1yavt
代表候補の中で2番目に
トラップ下手くそな高原は
不要
1年で巧くなるわけもない。
1番下手な人は論外(言わずもがなやがな
634 :2005/07/07(木) 10:35:57 ID:IQpJiiJq
代表では雑魚専じゃないんだから別に問題なくね
635 :2005/07/07(木) 10:40:59 ID:K6SiRc6H
大黒は代表で先発、そこでゴールしたら誰にも文句は言われないやろ。
まぁ現状でも十分満足だがな。つか彼しかまともなFWいないし。
636 :2005/07/07(木) 10:49:45 ID:5wakgGic
大黒程度じゃJ得点王にもなれんだろうな
所詮内弁慶の雑魚専だし
海外のクラブに呼ばれることもないだろ
637_:2005/07/07(木) 10:50:00 ID:++BZETCm
内容:
中盤ヘルパー  柳沢       (一応)師匠も
シューター    大黒、久保、西澤
ペネトレイター   大久保、永井
スピードスター  玉田、坂田、


う〜んやっぱりナニ「アー」かわからん高原は
必要ないわ。強いて言うなら温情ワーかな?w
638 :2005/07/07(木) 10:50:53 ID:3yJf4u7U
絶対的な高さでセットプレーにもポストプレーにも強く、
かと思えばドリブルで3人くらい軽く交わしてループとかできる足元の上手さもあって、
時々30mくらいの無回転強烈ミドルでゴールも狙えて、
でも基本スタイルは素早い動きからのダイレクトプレー
そんなFWどこかにいないかな・・・
639 :2005/07/07(木) 10:52:36 ID:Iz84bSHI
>>638
つ【スーパー師匠】
640 :2005/07/07(木) 10:52:49 ID:pX4ajkfN
>>638
呼んだ?
641_:2005/07/07(木) 10:56:40 ID:zCobjgya
>>638
亜鳥阿野(伯剌西爾籍
642 :2005/07/07(木) 11:20:26 ID:AHDtnHi+
大黒様のザル認定は半端ねーな
643 :2005/07/07(木) 11:20:42 ID:j3t7VuqQ
柳沢が一番近いな
644 :2005/07/07(木) 11:20:42 ID:xMwbUn3O
上のほうで必死に鈴木を擁護してる奴がいて笑えるw
しかもそんなやつに限って鈴木を評価できないやつは素人みたいなこと言うんだからな
どうしようもねえよ
645 :2005/07/07(木) 11:35:28 ID:5wakgGic
鱸なんてクズを擁護してるヤツは負け犬じゃろ
まぁ大黒なんて評価してるヤツはニワカだが
646 :2005/07/07(木) 11:37:15 ID:fnkxzg1V
>>645
誰が推してるんだ?
647 :2005/07/07(木) 11:37:40 ID:fnkxzg1V
ミスった。
>>645
誰を推してる?
648 :2005/07/07(木) 11:39:32 ID:xMwbUn3O
ニワカって久しぶりに聞いたな
649 :2005/07/07(木) 11:39:44 ID:4H9zUxHN
フュージョンしたカズとゴン
650 :2005/07/07(木) 11:40:15 ID:P1+7g0z3
>>649
それっておじいさん
651 :2005/07/07(木) 11:59:18 ID:5wakgGic
大黒は4大リーグのクラブに移籍してみろ
話しはそれからだ
まぁへなぎのようにただ所属してるだけじゃ意味無いけどな
652pi:2005/07/07(木) 12:01:40 ID:69vIaB7v
  ┌─────────────────────
─┤ 鈴木がカクヘンしますように
  └─────────────────────

653 :2005/07/07(木) 12:09:41 ID:IslQeUbF
527   sage New! 2005/07/07(木) 01:17:15 ID:5wakgGic
鈴木ヲタの他選手叩きも酷いが、元をただせば昔から高原ヲタが必死に他FWを叩いてたんだよな
鈴木が台頭する前から柳澤とか必死に叩いてたし


636   sage New! 2005/07/07(木) 10:49:45 ID:5wakgGic
大黒程度じゃJ得点王にもなれんだろうな
所詮内弁慶の雑魚専だし
海外のクラブに呼ばれることもないだろ


645   sage New! 2005/07/07(木) 11:35:28 ID:5wakgGic
鱸なんてクズを擁護してるヤツは負け犬じゃろ
まぁ大黒なんて評価してるヤツはニワカだが


651   sage New! 2005/07/07(木) 11:59:18 ID:5wakgGic
大黒は4大リーグのクラブに移籍してみろ
話しはそれからだ
まぁへなぎのようにただ所属してるだけじゃ意味無いけどな


お前叩きまくりじゃねえかw
誰ヲタだ?うん?
654 :2005/07/07(木) 12:12:38 ID:AHDtnHi+
>>652
鈴木がカレンしますように   に見えた
655 :2005/07/07(木) 12:16:44 ID:R23DEDlS
アンチはすぐに、海外のクラブで結果を出せ!とか言うんだよね

現在、その対象選手・・・大黒と小笠原と中澤
656 :2005/07/07(木) 12:46:39 ID:2x64tu90
柳沢とか稲本を見てると躊躇してしまうがな
657 :2005/07/07(木) 12:49:59 ID:K6SiRc6H
稲本はともかく柳沢は少なからず成長してたやん。特にフィジカル面ね。
658 :2005/07/07(木) 12:50:00 ID:FWwdW5/Y
今日も未経験者ばかりのスレですね。
659 :2005/07/07(木) 12:56:19 ID:P1+7g0z3
>>658
さすが経験者はIDが違うな!
660 :2005/07/07(木) 13:00:37 ID:+Dt8yMzs
鈴木をもう一度チームの軸にして下さい。
661.:2005/07/07(木) 13:19:44 ID:hz8P/Nbp
そーいや『軸』にやけに拘ってるやついたな
662 :2005/07/07(木) 13:21:50 ID:FWwdW5/Y
>>658
うは。俺のIDこのスレにテラピッタリスw
煽りにきただけだったのに…
663鹿:2005/07/07(木) 13:38:19 ID:fBzQO9hB
鈴木ヲタの口癖
お前等がなんといおうがジーコの中の軸は隆行
その後頼りのジーコはあっさり柳沢を軸に指名
664:2005/07/07(木) 13:47:26 ID:N4kGGCk1
大黒について

ガンバ監督
「動きが素晴らしい。動きだけで言えばどこにいっても通用する。」
他国記者
「大黒は常にどうやってゴールするかイメージしながら動いている。」
中村俊輔
「いいFW。どんな体勢からでも右でも左でもいいシュートが打てる。多分
シュート練でも大黒が1番正確に決めてるしね。頭いいですよ。サッカー
を知ってる。」

コンフェデ「まだ見たかった選手」で俊輔の1位に次ぎ3位にランクイン。

これらのコメント見てまとめると、
・サッカーをよく知っており、頭がいいため裏への飛び出しを含め動きがいい。
・どんな体勢からでも右でも左でもシュートを打て、シュートがとりあえず枠にいく可能性が高い。
・非常に積極的で常に点をとることを考えている。

ちなみにソースは
ガンバ監督→新聞
他国記者→サッカー雑誌(多分・・サカダイだったと思う)
中村俊輔→テレビ(コンフェデ総集編)
665 :2005/07/07(木) 13:49:32 ID:EcIB8CqC
大黒ははずせないね
666 :2005/07/07(木) 14:06:52 ID:0N6/CvF3
平山選手が浜松大から2得点し、チームの勝利に貢献しました。

今すぐA代表に呼ぶべきだと思われます。
667 :2005/07/07(木) 14:14:11 ID:/hS8wlIl
結局鈴木ヲタが他選手を叩いてたっていうのいは捏造か
アンチはやることが姑息だな
668:2005/07/07(木) 14:15:23 ID:7aWjVS1N
コンフェデで確信したこと
1:対世界レベルになると鱸支障はお話にならない
2:対世界レベルでも大黒はスーパーサブがケテーイ
3:対世界レベルにコインブラが考えているのは久保、禿の2トップだった
4:対世界レベルにFW枠からヘナギが微妙に外しづらくなった
5:対世界レベルだと玉田は必要無くなった
6:対世界レベルには新しいFWをまったく考えていない
なぜか久保、禿は特別扱いなんだよな…大黒を頭から使うって考えないのは何故だろう。久保の復帰待ちはわかるけど、禿に何を期待しているんだろう?
669 :2005/07/07(木) 14:18:43 ID:6uevkMzX
平山とか無いから。

J2>>>>>大学だから。
結果が残せなかったら即リストラで無職になる奴らのプロ意識と部活は違う。
必死さが違う
670 :2005/07/07(木) 14:24:04 ID:K6SiRc6H
高原はドイツにいる限り優先的に代表に呼ばれる言わば特別枠。
更に協会やマスコミも未だエース扱いだしジーコもそういうような発言してる。こればっかりはどうしようもないな。
671:2005/07/07(木) 14:26:39 ID:N4kGGCk1
>>664
大黒のブラジルからの2点目

大黒
「もしかしたらFK跳ね返ってくるかもしれないと思ってたから、急に
来てもあわてないように心をリラックスさせて待ってました。」

これに対し解説福田は
「やはり得点感覚いいですね。あの位置のFKではだいたいこっちを狙う
っていうのが分かるので、僕も少し右に寄って待ってたりしましたよ。」

っていうニュアンスのこと言ってたな。
672 :2005/07/07(木) 14:28:06 ID:eUnzQeFl
派閥で言えば田嶋会ドイツ派みたいなもんだな
673 :2005/07/07(木) 14:32:17 ID:VZrH4ZpX
>>671
すげー。来るかもしれないって思うのは分かるが、
来た時に慌てない様に心をリラックスか。
やっぱ点取るやつって違うな。
なかなか出来る事じゃないぞよ
674 :2005/07/07(木) 14:33:53 ID:+fYfKcpK















675 :2005/07/07(木) 14:37:39 ID:tJn58Nwk
高原がそんなに特別扱いされるのは納得いかない。
そんなのが許されるのは昔のカズだけ。
676 :2005/07/07(木) 14:37:44 ID:lme5uuVR
>>674
だから、10分しかスタミナない香具師を押してもしかたない


逆に来ると思って本当にくると、それだけで焦ってしまうんだけどね
677 :2005/07/07(木) 14:43:05 ID:Y1KELcGb
>>668
大黒は案外サブで使ったほうが効くんじゃないかな。
相手の疲労も考えて。実際途中出場で結果出してるんだし
大黒先発で使っちゃったら切り札が無くなってしまいそう
678 :2005/07/07(木) 14:43:07 ID:EcIB8CqC
大木はMFなのですれ違い
679 :2005/07/07(木) 14:43:52 ID:FWwdW5/Y
>>674
大黒の評価が高いね。どうしてか分からない。鈴
木のほうが実績残して来てるじゃんよ。もう一度基本から
勉強しなおすべき、サッカーをね。強敵相手に点
を取るのなら、フィジカル強いFWの方が良いに決まってる。
推薦でもあったのかね、ガンバの社長辺りから。大阪枠か?
さみしいサッカー脳しか持たない奴の戯言なんだろうな。
なまでサッカー見たことあるか?プレイしたことあるか?
いきなりマンセーしだすのは素人の悪い癖。大黒のような
奴は代表にはまだ早い。ブラジル戦は完全にまぐれ。
はいったのが幸運だったと土下座しろよ。ま、今が
絶頂だから、せいぜい調子に乗っておけ。大黒みたいな
対人の弱い選手はすぐに消えるからね。俺の予想は
的中する。間違いない。100%だ。俺は神だからね。
なんだかんだ言わず信じてみろ。そうすれば
素晴らしい明日が待ってるよ。引きこもりの大黒信者は
人間らしく生きる事を考えてみなさい。以上。
680 :2005/07/07(木) 14:44:56 ID:0N6/CvF3
中山選手も筑波大卒ですよ。
681 :2005/07/07(木) 14:45:19 ID:xMwbUn3O
普通、途中出場で結果を出したらスタメンにするってのが常識だろ
なんだよそれ。
後半から出てくる選手>>>>スタメンなのか?
運動量少ない選手じゃあるまいし
682 :2005/07/07(木) 14:46:33 ID:tJn58Nwk
>>681
キリンカップでスタメンで出たでしょ。
683 :2005/07/07(木) 14:50:40 ID:EcIB8CqC
>>679
GJwwwwwwwwwwwwwww
684 :2005/07/07(木) 14:50:43 ID:xMwbUn3O
1試合スタメンでノーゴールならそれですため落ちかよ
まあ、厳しいかもしれないけどそれは良いが
なんでノーゴール続きの選手がスタメンはってるんだよ
それにコンフェデでもゴールしたから次はスタメンにしろって
それから鈴木とは組ませないでほしい。相方殺すから
685 :2005/07/07(木) 14:51:13 ID:K6SiRc6H
現状、切り札的存在が大黒しかいないのが痛い。まぁ大久保あたりが出てくれば別だがな。
686 :2005/07/07(木) 14:51:56 ID:Y1KELcGb
>>681
いや、別に大黒スタメンはダメって言ってるんじゃないよ
ただ、温存しといて途中から出しても期待できるからさ、大黒は。
動きが良いから相手が疲れたところで出すにはかなり効果的な選手だと思ってさ。
他にスーパーサブがいればスタメンで安心して使えるんだけどね
687 :2005/07/07(木) 14:52:51 ID:xMwbUn3O
>>686
つうことは、君の頭の中ではスーパーサブ>>>>>>>>>>>スタメンなんだろうな。
688 :2005/07/07(木) 14:54:03 ID:VjmM6smM
別にサブから考えなくてもよくね?
スタメン大黒悪かったらスピードの有る玉田でよくね
689 :2005/07/07(木) 14:54:22 ID:CthyR5xD
つーかスタメンもサブも両方重要じゃね?
690 :2005/07/07(木) 14:55:46 ID:K6SiRc6H
玉田は決定力がないからサブには向かないよ。それは柳沢にも言える。
まぁ流れを変えることは出来ると思うがな。
691 :2005/07/07(木) 14:55:57 ID:lme5uuVR
スタメン・サブというか前半後半の分業制がいい希ガス

身分は同等
692 :2005/07/07(木) 14:56:05 ID:Y1KELcGb
>>687
極端だな‥
俺は戦術的にどっちも大事だと思うよ
キミはスタメンとスーパーサブをレギュラーとただの補欠だと思ってるの?
693 :2005/07/07(木) 14:56:42 ID:Q+X6SU2f
>>669
ネタにマジレ(ry
694 :2005/07/07(木) 14:57:52 ID:73P8bMq5
サブに向いているのはとにかくゴールに向かっていく姿勢のある選手。
時には1人で頑張らないといけないから・・・
ゴン中山のような役割を期待しているのだと思う。
695 :2005/07/07(木) 14:59:09 ID:VjmM6smM
わざわざ最初から交代枠一つ潰してまで
スーパーサブにしとく意味が分からん、悪かったら交代良ければ90分でよくね?
696 :2005/07/07(木) 14:59:54 ID:eUnzQeFl
先発でないと価値半減みたいな見方は
やきうからひきずっている日本の悪しきスポーツの見方だと思うよ
697 :2005/07/07(木) 15:00:00 ID:xMwbUn3O
>>692
思ってるよ。
あたりまえだろって
つかさ、ゲームじゃないんだから「スーパーサブ」なんてものはないよ。
選手本人もベンチに座っていてスタメンのやつと
同等の扱いを受けてるとはだれも思わないだろ。
戦術的に大事って、前半0−0狙いで後半勝負ってことか?
アジアはともかく世界相手にうまくいったためしないじゃん。
前半から勝負して何とか1.2点取らないと負けるぞ
698 :2005/07/07(木) 15:01:31 ID:6uevkMzX
通常、決定力のあるヤツがスタメンだと思うが。


途中出場の選手に求められるのは決定力よりも相手をかき回す動き。
スーパーサブに決定力が重視されんなら今までなんで本山や玉田が代表に存在してきたか分からん
699 :2005/07/07(木) 15:02:56 ID:xMwbUn3O
代表すれってどっかずれてるんだよなあ。
ファールゲットが重要とか
スタメンよりスーパーサブが大事とか

意味不明なことばっかり
700 :2005/07/07(木) 15:03:03 ID:zNR/mTlw
柳沢・久保がスタメンでスーパーサブに大黒ってのが理想なんだけどな
久保が・・・
701 :2005/07/07(木) 15:03:37 ID:K6SiRc6H
仮に大黒スタメンで後半ビハインドの展開になったとする。
そうしたとき、後半途中から出てくる選手、特にFWは得点が期待されてるわけだろ?
この役割が果たせるFWは現状、大黒しかいないじゃん。
702 :2005/07/07(木) 15:03:41 ID:lme5uuVR
>>696
サブは価値半減。当然。

先発は相手がガチのとき出る&スタミナも考慮に入れる必要ある
サブは相手の出方を見れるからね。

90分出て、コンスタントに点を取らなきゃ、認められない。
703 :2005/07/07(木) 15:03:57 ID:eUnzQeFl
別にそれを逆にしても実効が上がってるならいいんじゃないの?
かき回す動きで相手DFを疲弊させて
決定力のあるヤツを入れてドカン
704 :2005/07/07(木) 15:04:33 ID:eUnzQeFl
>>702
サブだと思うからいかんのだよ リリーフみたいなもんだと思えば良い
705 :2005/07/07(木) 15:07:07 ID:xMwbUn3O BE:209774096-
決定力ある選手をベンチにわざわざ置いているクラブってどこにあるんだよ。
強豪のチームで良い選がくさるほどあふれているのは除いてな。

>>701
その試合さ、大黒サブだったら勝てたのか?
むしろ、最初から大黒入れておかなかったせいで決定機を逃しまくって
大黒出したところで時すでに遅しって展開ばっかりだろ
706 :2005/07/07(木) 15:07:47 ID:VZrH4ZpX
>>698
求められる事は試合展開によって違うだろ。
勝ってる時は守備やボールキープを求められる
前線にターゲットが欲しい場合もある
負けてる時はゴールやかき回す動き

707 :2005/07/07(木) 15:08:07 ID:lme5uuVR
タマちゃんのはずしっぷりを見ると、大黒を早めにいれたくなる
708 :2005/07/07(木) 15:08:19 ID:eUnzQeFl
ベンチに置いてる というのが間違いで使いどころで使っている 
というのが正しいんジャマイカ?
709 :2005/07/07(木) 15:08:33 ID:VjmM6smM
>>704
サブはサブだろ出場するかもどうかも分からんし
てか初めから交代を念頭において試合に臨むのか?
710 :2005/07/07(木) 15:08:55 ID:FWwdW5/Y
別に大黒はスタメンでもいいと思うけど、「スタメン>>>サブ」っていうID:xMwbUn3Oは
どこかおかしいと思う。「スタメン=サブ」でしょ?特に最近は3人の交代枠含めて
ゲームを考えるんだから。別に大黒が結果を残してくれるんならばどっちでもいい。
で、最近は後半のかき回し役としてもいい結果残してるんだから、サブで使えという人がいても
普通だろ。先発はいつでも最強メンバーとかいう幻想に囚われるな。
711 :2005/07/07(木) 15:09:15 ID:eUnzQeFl
>>709
サブはサブ と言う見方がそもそも間違ってると思うよ
712 :2005/07/07(木) 15:10:27 ID:VZrH4ZpX
>>709
そういう場合もある
1つの選択肢に過ぎないけどね
713 :2005/07/07(木) 15:10:43 ID:Y1KELcGb
>>967
キミの考え方は後半30分間で1点とったら
90分で3点とれるだろ、っていう考え方なのか?
714 :2005/07/07(木) 15:11:10 ID:xMwbUn3O BE:217543687-
そりゃあ、スタミナない選手はサブのほうが良いと思うけどな

柳沢がもし今後不調になってサブになっても、途中から出て点とったらスタメンだろ
鈴木は今不調だけど、サブから出て点取ったらいくらへたくそでも次はスタメンだろ
極当たり前のことだろ?
715 :2005/07/07(木) 15:12:11 ID:VjmM6smM
>>711
???
やってる人からしたらフラストレーション溜まるだろ
結果残してるのにサブなんて
スーパーサブなんて言ってるの日本だけだぞ
716 :2005/07/07(木) 15:12:28 ID:xMwbUn3O BE:93233838-
>>710
> 別に大黒はスタメンでもいいと思うけど、「スタメン>>>サブ」っていうID:xMwbUn3Oは
> どこかおかしいと思う。「スタメン=サブ」でしょ?


ほんとねえ。
スタメン=サブですか。そうですか。ふーん。
717 :2005/07/07(木) 15:13:12 ID:zNR/mTlw
>>713
おちけつ
718 :2005/07/07(木) 15:13:14 ID:RVxvjaaE
選手だって皆スタメンで出る為に頑張ってアピールしてるでしょ。
サブも大事だけど、レギュラー>>サブと言うのは当たり前の事。
719 :2005/07/07(木) 15:14:53 ID:xMwbUn3O BE:209774096-
代表スレのやつってたまにおかしな理論を振りかざす奴がいるよな。
クラブのスレだと「つり乙」ってだけ返されそうな糞理論を
平気で振りかざして、それに同調するやつが多い
意味不明。
720 :2005/07/07(木) 15:14:54 ID:FWwdW5/Y
例えばさ、遠藤だって中蛸だって、他の選手に劣ってるからベンチなのではない。
試合によって先発を変えることがあるように、ベンチ内の選手も含めての采配。
大黒をベンチに置いておくことは、逆にいえば切り札を残してるという事。

>>714
>柳沢がもし今後不調になってサブになっても、途中から出て点とったらスタメンだろ
>鈴木は今不調だけど、サブから出て点取ったらいくらへたくそでも次はスタメンだろ
なにその全てが結果論的な考えは?
721 :2005/07/07(木) 15:15:37 ID:xMwbUn3O BE:93233164-
>>720
なにそのゆとり教育理論
722 :2005/07/07(木) 15:15:48 ID:K6SiRc6H
最初から大黒入れてその全試合で得点リードする展開だったらそれでいい。
でも実際はそんな上手くいくわけが無い。

要は試合展開や役割分担がしっかり存在していて、その備えが無きゃチームとして勝ち抜いていけないっていうこと。
723 :2005/07/07(木) 15:16:15 ID:6uevkMzX
>706
論点がずれとるよ。決定力のあるヤツがスタメンって所に着目しておくれ


そもそも普通、勝ってる試合にスーパーサブなんか入れんよ。
FWのかわりにDFの数を増やして後ろを固めるなら分かるが。
そうじゃないかね?
724 :2005/07/07(木) 15:17:24 ID:73P8bMq5
柳沢の役割はポスト&中盤との連携もある。
別に得点だけがFWの仕事ではない。
725  :2005/07/07(木) 15:17:53 ID:RVxvjaaE
ジーコが小野、福西、中田英>>遠藤、中蛸って評価してるから小野、福西、中田英がスタメンなんだろ。
726 :2005/07/07(木) 15:18:24 ID:eUnzQeFl
>>715
途中出場で使われて結果出してるんだから
別にいいじゃん

リリーフピッチャーがフラストレーションたまるとは思えないでしょ
それと同じよ
727 :2005/07/07(木) 15:18:43 ID:Y1KELcGb
ごめん、俺のレスから荒れちゃったけど、
俺は別に大黒は絶対サブだと言ってるわけじゃないよ
普通にスタメンでもいいと思うし
ただ、切り札っていう選択肢もあるってことを言いたかっただけ
実際、効果的なんだし。
728 :2005/07/07(木) 15:19:52 ID:xMwbUn3O BE:174811695-
>>726
いつまでも野球たとえうざいが
それにさ、リリーフはどっかで先発か抑えになりたいと思ってるよ。そうだろ?
藪がメジャーに行ったときリリーフでも良いといったけど
やっぱり先発で出たいだろ。違うか?
729 :2005/07/07(木) 15:19:54 ID:eUnzQeFl
レギュラー と スタメン は正確には同義ではないだろ
流れを見て投入される事が決まっているような選手は
立場的にはほぼレギュラーなわけで
今の大黒はそう言う立場でしょ
730 :2005/07/07(木) 15:20:19 ID:zNR/mTlw
>>724
柳沢はそれもあるけど得点率が0.452で3位だからな
大黒、久保の次にいい成績だし
久保がいないから柳沢・大黒の2トップでいいのに
731 :2005/07/07(木) 15:20:56 ID:VjmM6smM
>>729
じゃあ何でスタメンじゃだめなの?
732 :2005/07/07(木) 15:21:06 ID:eUnzQeFl
>>728
んなこたぁない リリーフとして確固たる地位を築いてる選手にして見れば
その役割でちゃんとした働きが出来れば申し分ないでしょ

佐々木や高津がいまさら先発志願をするか ってはなし
733 :2005/07/07(木) 15:21:52 ID:eUnzQeFl
>>731
駄目とは言ってないよ? 今途中出場で結果でてるんだから良いじゃないか と言う事
734 :2005/07/07(木) 15:22:35 ID:VZrH4ZpX
>>723
悪い。「途中出場の選手」って言ったから。
でも勝ってるときにFW入れる場合もあるよ。
DFを増やす監督は多いが、FWを入れる事も間違ってない
例えば2002の中山やブラジルのデニウソン。
こいつらは守備、ボールキープを求められて出場していた
735 :2005/07/07(木) 15:23:38 ID:RVxvjaaE
大黒が途中出場で結果出してる限りスタメンになれんの?
野球の事はよく知らんが、サッカー選手は絶対サブよりスタメンのほうが良いと思ってるよ。
736 :2005/07/07(木) 15:23:56 ID:VjmM6smM
>>733
先発ならもっと出来るかもしれないよね?
少なくとも最近結果出てない人より良いかも知れないじゃん
737 :2005/07/07(木) 15:24:01 ID:FWwdW5/Y
つうかね、スタメン>>サブだと思ってる奴に聞きたい。
ジーコは疲労もない選手をどうして交代するのか?前半で点取った選手を
下げる場合もあるよね?これは何で?
ゲーム展開を読んで効果的な采配をしていくのが監督であって、ジーコはそれが出来てる。
例えば最終予選北朝鮮戦、大黒が後半から投入されて点取ったけど、あの試合も
大黒が先に出てたとしたらどうか。ゲームプラン上、前半は失点を無くす事があの試合の
至上命題だったわけで、そういう意味での鈴木投入は正解だったと専門家も言ってる所なんだが。
738 :2005/07/07(木) 15:24:05 ID:eUnzQeFl
大体ほぼ途中交代が予定されている選手と
完全なバックアップとしてのサブとは分けて考えた方がいいと思うがな〜
739 :2005/07/07(木) 15:24:39 ID:2x64tu90
ID:xMwbUn3Oは中山を侮辱した!
740 :2005/07/07(木) 15:24:41 ID:xMwbUn3O BE:81578873-
>>732
でも通常スタメンとリリーフでは給料桁違いだし。
最初からその二人もリリーフしたいとは思ってなかっただろ。
スタメンで結果出せなくて押さえに回って結果出して今の地位にいる。
いくらリリーフがよくたって先発が試合作らなきゃ負けるし
741 :2005/07/07(木) 15:24:58 ID:eUnzQeFl
>>736
かもしれないけど とりあえず言い結果出ているうちはその形をキープすると言うのも
一つの方法論でしょ
742 :2005/07/07(木) 15:25:49 ID:eUnzQeFl
>>740
適材適所というものがあるんだよ
試合を作る役と試合を締めくくる役 両方とも重要だ
743 :2005/07/07(木) 15:25:51 ID:5x/Vw/Cg
>それにさ、リリーフはどっかで先発か抑えになりたいと思ってるよ。そうだろ?

・・・。
744 :2005/07/07(木) 15:25:53 ID:xMwbUn3O BE:58271235-
>>739
なんでや栢山を侮辱したことになるの?
わけを教えてよ。
ちゃんと納得できるような説明キボン
745 :2005/07/07(木) 15:26:07 ID:2x64tu90
ID:xMwbUn3Oは野球キチガイと判明しますた
746 :2005/07/07(木) 15:27:03 ID:xMwbUn3O BE:31077942-
ファールゲット理論が消えて、つぎはスーパーサブ>>スタメン理論かよ
ほんと糞みたいなスレだな
747 :2005/07/07(木) 15:27:12 ID:K6SiRc6H
大黒は後半から出てくるスタメン組って考えばいい。
748 :2005/07/07(木) 15:27:25 ID:VjmM6smM
交代枠の数が限られてるのにFWの為に1つの枠を残しておくのって無駄じゃん
749 :2005/07/07(木) 15:27:29 ID:lme5uuVR
じゃ、世界でサブNo1と認められる選手って誰なん?
750 :2005/07/07(木) 15:27:30 ID:FWwdW5/Y
ID:xMwbUn3Oはサッカーだけじゃなく野球も知らないようだからいっておくけど
>でも通常スタメンとリリーフでは給料桁違いだし
佐々木は現役プロ野球選手最高年俸なんだがな。
>最初からその二人もリリーフしたいとは思ってなかっただろ
そういうわけではない。元々長く投げるスタミナが無かったりいろいろ理由があった。
「適材適所」って言葉知ってる?
751 :2005/07/07(木) 15:27:44 ID:eUnzQeFl
>>747
そうそう 「後半から出てくるレギュラー」ね
752 :2005/07/07(木) 15:28:25 ID:2x64tu90
>>746
バカか。誰がスーパーサブ>>スタメンって言ったよ?
そんな理論誰も言っちゃいねぇぞ。
お前のスタメン>>スーパーサブ理論が飛んでも理論に驚いてるけどな。
753 :2005/07/07(木) 15:28:50 ID:eUnzQeFl
>>748
それで効果的に点がとれてるならそれを無駄といってはいけない気がする
754 :2005/07/07(木) 15:28:56 ID:VjmM6smM
>>750
じゃあ大黒がスタメン向きで無い理由って?
755 :2005/07/07(木) 15:29:19 ID:Y1KELcGb
>>748
んじゃあなんのために交代枠残しとくの?
怪我?
756 :2005/07/07(木) 15:29:38 ID:fnkxzg1V
>>749
トマピョンとかじゃね?
757 :2005/07/07(木) 15:29:53 ID:FWwdW5/Y
>>746
スレを侮辱する前に、これだけ大勢に叩かれているという事に気がついたらどうか。
それに、俺はスタメン=サブとは言ったけどサブ>>スタメンなんて一言も言ってないぞ。
758 :2005/07/07(木) 15:30:10 ID:VjmM6smM
>>755
試合の流れや怪我人のために残しておきたいのが普通
759 :2005/07/07(木) 15:30:15 ID:RVxvjaaE
じゃあ

スタメン>>後半から出てくるサブとやら>>サブ

だよ。
つか当たり前の事だと思うんだが・・・?
田中達也だって五輪の時、絶対スーパーサブよりスタメンのほうが良い、スーパーサブはもう嫌だと雑誌で言ってたぞ。
760 :2005/07/07(木) 15:30:18 ID:xMwbUn3O BE:116541465-
>>750
佐々木がNO1なのはメジャーに行って給料倍増して
その知名度やらめじゃーのブランドを日本に持ち込んだからだろ
そのメジャーではスタメン>>>>>>抑えですが?
761 :2005/07/07(木) 15:30:23 ID:eUnzQeFl
スタメン向きでない理由は特にないよ
でも今途中で投入される事で効果的に点を取っているから
特にその形を変える必要性が急務ではない ということ
762 :2005/07/07(木) 15:30:26 ID:5x/Vw/Cg
>>740
いい加減板違いだけど、佐々木や高津の年俸知ってるか?
あと、先発がいくら試合作ってもリリーフが崩れりゃ負ける。
どっちが上とかではなく、適材適所ってだけ。
大黒に先発の能力はあると思うけど、
現状他に流れを変えられる人材がいないからスーパーサブでもいい。
763 :2005/07/07(木) 15:30:48 ID:xMwbUn3O BE:77694645-
>>757
スタメン=サブ理論も糞だな。
764 :2005/07/07(木) 15:30:59 ID:eUnzQeFl
>>758
まさに大黒のための枠は 「試合の流れを変えるため」の枠でしょ
765 :2005/07/07(木) 15:31:12 ID:K6SiRc6H
>>754
そうじゃなくて、大黒以外スーパーサブ適性があるFWがいないってことなんだよ。
そりゃ本来はスタメンで出るべき選手だと思うがな。
766 :2005/07/07(木) 15:32:06 ID:FWwdW5/Y
>>754
スタメン向きでないなんて一言も言ってないんだけどな。スタメンという選択肢もありだけど
後半からのかき回し役で点取ってんだから、今のままでもそこまでぐだぐだ言う必要は
ないんじゃね?ってことな。
767 :2005/07/07(木) 15:32:10 ID:eUnzQeFl
「大黒はスーパーサブ向き」じゃなくて
「スーパーサブとして出てくる大黒は点が取れる可能性が高い」 ということなんだよ
分からないかなぁ
768 :2005/07/07(木) 15:32:18 ID:xMwbUn3O BE:186466368-
今サブ=スタメンって言ってるやつは
ファールゲットファールゲットって騒いでたやつだろ
正直に言ってよ。怒らないからw
769  :2005/07/07(木) 15:32:37 ID:RVxvjaaE
別に
大黒スタメンでスーパーサブで玉田とかで良いと思うけど。
770 :2005/07/07(木) 15:32:38 ID:VZrH4ZpX
そもそも先発で出る選手とサブで出る選手は
求められてる事が(同じ場合もあるが)違うんだから、
スタメン>サブもサブ>スタメンもおかしいだろ。
相手によってスタメンが代わる場合もあるし
771 :2005/07/07(木) 15:32:49 ID:5x/Vw/Cg
>佐々木がNO1なのはメジャーに行って給料倍増して
>その知名度やらめじゃーのブランドを日本に持ち込んだからだろ
>そのメジャーではスタメン>>>>>>抑えですが?

3行とも全部間違い。お前、野球好きを騙った煽りだな。
772 :2005/07/07(木) 15:32:51 ID:lme5uuVR
>>767
スタメンで使ってないのに、良く分かりますね〜
クラブではスーパーサブなんですか?
773ダルバリ ◆l3QxGhEnWY :2005/07/07(木) 15:32:54 ID:k4y/XB8+ BE:52214562-
スタメンとサブは良悪で分かれるのではなく、性質の違いという意味で分かれる。
大黒は代表ではサブに適しているということだ。
まあスタメンに適しているのが久保・柳沢しかいないから、今は大黒がスタメン張るのが
ベストだけどね( ´,_ゝ`)
774 :2005/07/07(木) 15:33:42 ID:eUnzQeFl
>>769
それでも良いかも知れないが今結果が出ているものを無理に変える必要はないよね
775 :2005/07/07(木) 15:34:30 ID:eUnzQeFl
>>772
だから「スタメンで出てきたら点取れない」とは言ってないでしょ?
776 :2005/07/07(木) 15:34:32 ID:RVxvjaaE
じゃあ大黒がスーパーサブで結果出せなくなったらスタメンにするの?
何かおかしくね?
777 :2005/07/07(木) 15:35:13 ID:fnkxzg1V
大黒が先発させるためには、柳黒鈴玉から鈴(玉もか?)を外して
途中投入でも生きる選手を加えれば良いんだな。
疲労で仕方ないとは言え、ブラジル戦で柳に変わって鈴が
出てきたときにはガッカリしたよ。
778 :2005/07/07(木) 15:35:15 ID:K6SiRc6H
>>769
それで玉田が点取れると思う?大黒みたいな決定力ありゃ別だけどさ。
779 :2005/07/07(木) 15:35:15 ID:FWwdW5/Y
>>ID:xMwbUn3O
お前ただ煽りたいだけだろ。
俺の質問に答えてくれ。
どんな監督でも前半で点取った選手を下げる場合もあるよね?これは何でだと思う?
780 :2005/07/07(木) 15:35:32 ID:eUnzQeFl
>>776
何でそう言う結論になるかなぁ
ジーコは結果出なくてもしばらくそのまま使うんじゃない?
781 :2005/07/07(木) 15:35:54 ID:+fYfKcpK

      大黒 久保
        大木


まあまあ、おまえらもちけつ。これで皆納得だろ?
782 :2005/07/07(木) 15:36:35 ID:xMwbUn3O BE:58271235-
>>779
そんなの試合の状況がわからんからしらんよw
いつかえるの?状況とかも詳しく設定して教えて
なら答えられると思う。たぶん
783 :2005/07/07(木) 15:36:54 ID:eUnzQeFl
>>781
スレタイを全く無視してるなw
784 :2005/07/07(木) 15:38:06 ID:CIX5ZMgL
予選やコンフェデで試すような事はできないだろ
785 :2005/07/07(木) 15:38:13 ID:RVxvjaaE
別に玉田もスーパーサブ適正の選手だと思うが。
ドリブラーなんだし、相手の足が止まった時に投入しても有効でしょ。
786 :2005/07/07(木) 15:39:15 ID:VjmM6smM
>>779
俺はID違うけど
そりゃ色々有るだろ前半に点を取っても怪我したら変わるし、内容が悪ければ変わる
ただ初めから交代を考えて試合に臨むってのはそれだけで不利だろ?
90分持つ体力とコンディションがよければ交代せずに終えるのが一番良い
787 :2005/07/07(木) 15:39:23 ID:RVxvjaaE
玉田スタメンで点取れなくなってるんだから
点取ってる大黒柳沢スタメン
スーパーサブで玉田で試してみれば良いじゃん。
788 :2005/07/07(木) 15:39:28 ID:xMwbUn3O BE:279698898-
何で変えたかなんて、その試合ごとにちがうだろうし
何分ごろに変えたかで又違うだろうし
どんなに理論的に考えても
俺らが考えたことと監督が考えたことは必ずしも一致しないだろうし
わからん。
789 :2005/07/07(木) 15:40:40 ID:eUnzQeFl
>>785
俺もそう思うよ だから時間限定で使ってるでしょ 最近は
790 :2005/07/07(木) 15:41:29 ID:xMwbUn3O BE:217543878-
状況とか詳しく設定するなら、常識的な範囲で答えられるけど、
それは常識的な範囲というかセオリーなだけで
それが監督の思考と必ずしも一致するとは思えん。
でも、詳しく設定するなら答えるよ。どうぞ。
791 :2005/07/07(木) 15:41:43 ID:eUnzQeFl
>>786
90分持つ っていってもやはり45分に比べれば消耗度合いも大きいし
最初からなら相手DFも元気まんまんだろ
792 :2005/07/07(木) 15:41:50 ID:lme5uuVR
東アジアでは大黒スタメン試して欲しい
<`∀´>( `ハ´)で通用しないんじゃ、強国には通用しないだろうし
793 :2005/07/07(木) 15:43:52 ID:e4kG0sb/
>>792
もし通用しなかったら俺は言う
しょせんコンフェデはお遊び大会
大黒はイラネと
794 :2005/07/07(木) 15:44:59 ID:eUnzQeFl
>>793
いやそれも早計かと・・・
あいつ等のサッカーはなぁ・・・
795 :2005/07/07(木) 15:45:25 ID:6uevkMzX
結論
点を取れる確率が高いヤツをスタメンに使って前半で先制したりリードして、その後はペース握りながら有利に進める。それこそ早いうちに試合を決めるような。これが普通。スーパーサブは本来数に入れないというか。

ジーコの場合、90間のスパンで戦うわけで、前半は「点とれたらいいな」程度で後半に勝負するような。勿論、サブ含めて試合を進める。


にしてもジーコサッカーはリスク高いとは思うんだよね
796 :2005/07/07(木) 15:45:26 ID:EcIB8CqC
黒部と西沢の2トップでいいじゃん
797 :2005/07/07(木) 15:46:34 ID:eUnzQeFl
>>795
自分のなかで勝手に結論作って満足している分にはかまわないからさ
いちいち晒さないでいいよ
798 :2005/07/07(木) 15:47:11 ID:lme5uuVR
>>796
ド素人

巻と大島の2トップでいいじゃん
799 :2005/07/07(木) 15:48:10 ID:eUnzQeFl
田嶋会に入りたがっている人が多そうなスレだなw
800 :2005/07/07(木) 15:48:34 ID:RVxvjaaE
取りあえず大黒スタメンで試してみろって。
それで何試合か結果だせなかったら、またスーパーサブにすれば良いし
大黒がスタメンで結果だして、その他の選手がサブとして機能しなかったら
新しい選手(大久保とか坂田とか田中達とか永井とか)スーパーサブで試せば良いし
それが健全で一番効果的なチーム作りだと思うけどなぁ。
801 :2005/07/07(木) 15:49:45 ID:eUnzQeFl
>>800
今の形がうまく行かなかったら試すでしょ
802 :2005/07/07(木) 15:49:49 ID:VjmM6smM
>>791
必ずしも交代で出てくるのが良い訳じゃないよ
流れとか、その試合での役割みたいなものが分かりにくいから
803 :2005/07/07(木) 15:51:30 ID:eUnzQeFl
>>802
プラスマイナス両面あるけど 今はプラス面が出ているから結果出てるんでしょ
出てるなら良いじゃん
804 :2005/07/07(木) 15:53:27 ID:RVxvjaaE
>>801
何をもって上手くいくと言うかだ。
今までのレスから推測するに
例えば前半ゴタゴタ、後半大黒投入でゴール決めて勝ったら
それで上手くいったから、何も変えなくて良いと言うだろうが。
俺はまだ改善の余地があると思うし、そこで満足せずに
チームとしてそれ以上の成長を求めてチャレンジするべきだと思う。
805 :2005/07/07(木) 15:53:27 ID:xMwbUn3O BE:244736497-
じゃあいつまでたってもサブの選手はサブのままかよ・・・
本当にやりきれないな・・・
806 :2005/07/07(木) 15:53:59 ID:FWwdW5/Y
つか、スタメン>>サブなんてジーコの前で言ったらマジ切れされそうなもんだがな。
どうしてジーコが「ファミリー」を強調するのか。スタメンもサブも同じくらい重要で
必要な選手たちだからだろ。
807 :2005/07/07(木) 15:54:22 ID:K6SiRc6H
しかし強豪相手なら、前半からガンガン前へ行って勝負なんて展開はほとんどないわけで。
W杯本戦なんて特にそうだろ。
そうなった場合、後半相手の足が止まった段階で決定力のあるFWをガツンと投入。
後半勝負っていう展開が必然的に増えてくると思うがな。
808 :2005/07/07(木) 15:54:29 ID:lme5uuVR
サブで点取らなくなったらスタメン・・・なかなか面白い考え方だ

サブで点取らないほうがいいってか。
809 :2005/07/07(木) 15:54:47 ID:eUnzQeFl

現場の選手の心でも読めるのかよ?w
ID:xMwbUn3O ? が一人で勝手にやりきれなくなってろよw
810 :2005/07/07(木) 15:55:06 ID:xMwbUn3O BE:108772447-
ビッグクラブでFW余ってる状況ならまだわかるよ。
でもまともなFWいないのに大黒結果だしたらサブ確定って・・・
ひどすぎませんかね。
811 :2005/07/07(木) 15:55:29 ID:VjmM6smM
>>803
結果出てるって言うけど
コンフェデでは柳は良かったよ、けど玉田はどうだった?
ワントップなら柳でいいかもしれないけど
2トップならどうよ?
812  :2005/07/07(木) 15:56:03 ID:RVxvjaaE
サブも必要な選手だけど
ジーコの中で優先順位の高い選手からスタメンで出してるだろ。
サブを馬鹿にしてる訳じゃない。
サブも大事だけど、スタメン>>サブというのも事実だ。
813 :2005/07/07(木) 15:56:05 ID:eUnzQeFl
大黒自身は出ればやる気マンマンなんだから何の問題もナス
ID:xMwbUn3O ? は大黒の親族かなんかなの?w
814 :2005/07/07(木) 15:56:19 ID:6uevkMzX
>797
ジーコがサブ含めて90間で試合をするって言ってたし、普通なら良い選手を最初から出して早い時間帯で試合を決めたいのは当たり前。
結論ってか、当たり前の事を言っただけだが。


結局ジーコのスタイルで結果が出ているなら大黒サブでいいとは思うけどね。
815 :2005/07/07(木) 15:57:18 ID:FWwdW5/Y
>>810
だからさ、スタメンもサブもチームにとっては同じくらい重要な選手なんだよ。
どっちが上か下かで考えるな。能力高くても戦術上サブだってことはいくらでもある。
816 :2005/07/07(木) 15:57:19 ID:6uevkMzX
90分間だったorz
817 :2005/07/07(木) 15:57:32 ID:eUnzQeFl
>>811
チーム全体として点が取れていることが大事だ
818 :2005/07/07(木) 15:58:03 ID:xMwbUn3O BE:244736879-
>>813
結果で照る選手をスタメンに出してほしいという一般的なことをいう人
なぜかこのスレでは少数派っぽいけどなww
大黒以外に結果出したら、その選手がスタメンに出れば良いんだし
なんで当たり前のこといってるだけなのに大黒の親戚なんだ?
819 :2005/07/07(木) 15:58:48 ID:eUnzQeFl
>>818
今の形で結果が出ているんだからその形をキープして行けば と言うのも一般論だな
820 :2005/07/07(木) 15:59:10 ID:VZrH4ZpX
>>812
その不等号って何なの?
選手の能力?重要性?
821  :2005/07/07(木) 15:59:25 ID:RVxvjaaE
ファミリーにも競争があって
皆スタメン目指して競争してるんだろ。
サブでもやる気マンマンなのは当たり前。
ここで活躍してレギュラー取ってやろうと張り切ってるんだろう。
親族とかそんなんじゃなくて、そんなの当たり前っしょ。
822 :2005/07/07(木) 15:59:58 ID:VjmM6smM
>>817
個人として機能してないのになぜ外そうとしないの?
もっと良くなるかもしれないじゃん
823 :2005/07/07(木) 16:00:23 ID:RVxvjaaE
>>820
スタメンよりスーパーサブが良いなんて選手は聞いた事が無い。
824 :2005/07/07(木) 16:00:28 ID:eUnzQeFl
今の大黒の地位は十分レギュラーだよ 先発 でないだけ
825 :2005/07/07(木) 16:01:16 ID:K6SiRc6H
まぁ格上相手の足が止まっていない状態での大黒スタメンは見てみたい。
826 :2005/07/07(木) 16:01:19 ID:eUnzQeFl
>>822
リズムを変える前の一定のリズムを作る と言う作業において貢献しているのさ
827 :2005/07/07(木) 16:01:49 ID:Y1KELcGb
大黒をスタメンで出すなとは誰も言ってない気がするんだけど。
ただ、サブの重要性をみんな論じているだけだと思うよ。
828 :2005/07/07(木) 16:01:57 ID:xMwbUn3O BE:46617326-
チームとして結果でてるって言うけど
コンフェデは落ちただろ。結果出てねえよ。
すごく良い戦いをしたけど、もっと上にいけたっては思わないか?
鈴木がスタメンででて北朝鮮の試合勝ったけど
なんで次の試合スタメン落ちたんだ?鈴木は不調だったのか?
じゃあ玉田は不調じゃないのか?
829 :2005/07/07(木) 16:02:05 ID:eUnzQeFl
>>825
ぶっちゃけ俺も見てみたいよ それは

でも俺達の願望とチームとして必要としていることはまた別の話だから
830 :2005/07/07(木) 16:03:09 ID:eUnzQeFl
>>828
鈴木は不調でしょ 昨日の鞠戦を見てもわかるとおり
831 :2005/07/07(木) 16:03:13 ID:VjmM6smM
>>826
ムズすぎて素人の俺には理解できない
832 :2005/07/07(木) 16:03:12 ID:xMwbUn3O BE:46616562-
>>827
点取れないからってファールゲットの重要性を説いていたやつにそっくりだな
サブの重要性をあまりにも過剰にいってる。
833 :2005/07/07(木) 16:03:56 ID:eUnzQeFl
>>831
そう? そんなに難しい事を言ってるつもりはないけど
834 :2005/07/07(木) 16:04:11 ID:lme5uuVR
大黒はサブ適正があるのは分かった

じゃスタメンは?試してみるべきっしょ
835 :2005/07/07(木) 16:04:32 ID:FWwdW5/Y
実際に強敵相手に脳内でシミュレートしてみる。
前半柳黒の2トップ。相手をかき回して疲弊させるも点が取れない。
逆に1点取られてリードされたまま後半。2トップは体力残ってない。さあ、どうする?
836 :2005/07/07(木) 16:04:35 ID:eUnzQeFl
ファールゲットの重要性とサブの重要性をごっちゃにしちゃいかんよ
837 :2005/07/07(木) 16:05:03 ID:xMwbUn3O BE:174811695-
はたから見れば同じようなもんだ
838 :2005/07/07(木) 16:05:28 ID:eUnzQeFl
それはハタから見てるからだよ
839 :2005/07/07(木) 16:05:40 ID:fOj+SS03
多分、ジーコの中でスタメン候補がいるんでしょ。
恐らく久保か高原。
840 :2005/07/07(木) 16:06:36 ID:K6SiRc6H
>>834
東アジアで実現するとは思うよ。ただ、相手が相手だから何とも言えんところがあるが・・・
841 :2005/07/07(木) 16:07:15 ID:eUnzQeFl
俺も東アジアでは大黒スタメン有るかもとは思う
842 :2005/07/07(木) 16:07:19 ID:VjmM6smM
>>833
教えてくれ
843 :2005/07/07(木) 16:07:27 ID:xMwbUn3O BE:38847252-
>>839
それは俺も同意だ
大黒以外にスタメン候補がいると思う。
鈴木がJか代表で点取ったら即スタメンだろうし
844 :2005/07/07(木) 16:07:37 ID:+fYfKcpK
ぶっちゃけ大木
845 :2005/07/07(木) 16:07:47 ID:eUnzQeFl
>>842
何を?
846 :2005/07/07(木) 16:08:15 ID:lme5uuVR
>>844
有紀(*´д`*)ハァハァ
847  :2005/07/07(木) 16:08:34 ID:RVxvjaaE
サブも大事だけど
これだけ結果出してる選手をサブにしとくのはもったいない。
大黒をスタメンにして新しいスーパーサブを模索するのが
チーム力強化の近道だと思う。

大黒スタメンで玉田、あるいは新しい選手がスーパーサブというのを試す時期だろ。
東アジアでそれが見てみたい。
848 :2005/07/07(木) 16:08:46 ID:VjmM6smM
>>845
リズムの変化とはどういうことなのか
リズムを変えるとどうなるのか
849 :2005/07/07(木) 16:08:59 ID:x1YARoad
北島サブ
850 :2005/07/07(木) 16:09:09 ID:Y1KELcGb
>>832
あまりにも過剰か?
相手が疲労してる時に、特に相手DFが嫌がる動きをする選手を
途中出場させると効果的な場合がある、っていうことを言ってるだけ

別に大黒スタメンでもいいと思ってるよ
851 :2005/07/07(木) 16:09:29 ID:FWwdW5/Y
で、具体的に新しい選手って誰?ないものねだりはいやよ。
852 :2005/07/07(木) 16:09:35 ID:K6SiRc6H
高原は復帰後間違いなく即スタメンだろうな。本意じゃないが。
853 :2005/07/07(木) 16:10:37 ID:eUnzQeFl
>>848
俺も素人だからリズムという言葉を誤って使ってるかもしれんが
玉田の動きにならされて、ある程度疲弊した時に
フレッシュな大黒のまた違った動きに対応するのは難しいだろうと言う事を言いたかった
854 :2005/07/07(木) 16:10:53 ID:YaLYt27d
前は選手交代しなかったよなぁw<ジーコ
855 :2005/07/07(木) 16:11:16 ID:xMwbUn3O BE:186465986-
>>835
実際に強豪相手に起こった試合を振り返ってみる。
前半柳玉の2とっぷ。決定機を作るけど1点しかきめ切れない。
逆に後半日本のスタミナ切れて逆転され大黒投入も時すでに遅し
856 :2005/07/07(木) 16:11:34 ID:+fYfKcpK
今の代表厨は大木久保の地球最強2TOPを知らないから困る
857 :2005/07/07(木) 16:11:43 ID:RVxvjaaE
大久保でも坂田でも田中達でも永井でも大島でも巻でも
その他にも試す価値のある選手は沢山いる。
858 :2005/07/07(木) 16:12:03 ID:eUnzQeFl
>>847
だから俺等が見てみたい願望と
結果を出してるパターンを容易に変えづらい現場との違いは考慮してあげるべきだと
859 :2005/07/07(木) 16:12:25 ID:xMwbUn3O BE:116541465-
>>853
噂のチェンジオブペース理論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
860 :2005/07/07(木) 16:12:51 ID:eUnzQeFl
>>855
柳玉? メキシコ戦なら柳のワントップですけど・・・
861 :2005/07/07(木) 16:12:53 ID:lme5uuVR
>>858
>結果を出してるパターンを容易に変えづらい現場

(゚Д゚)ハァ?
862 :2005/07/07(木) 16:13:38 ID:eUnzQeFl
>>861
はぁ・・・
863 :2005/07/07(木) 16:14:30 ID:xMwbUn3O BE:108771874-
>>860
すまん。柳1トップだな
ごめん。
864 :2005/07/07(木) 16:14:37 ID:6uevkMzX
普通の人
「スタメンを決めて、後は困った時のサブを決めるか」

このスレの人
「困った時のサブを決めて、後はスタメンを決めるか」

お前ら順序逆だから。
自動車の免許を取る前に自動車保険に加入するようなレベルだから
865  :2005/07/07(木) 16:14:52 ID:RVxvjaaE
まだ一年あるのにそんなに保守的になる必要は無いだろ。
チームにとって、現状維持は退化と同じという言葉もある。
866 :2005/07/07(木) 16:15:05 ID:eUnzQeFl
>>863
先入観がいかに恐ろしい事かわかったね
867 :2005/07/07(木) 16:15:25 ID:+fYfKcpK
とりあえず大木呼ぼうぜ
868 :2005/07/07(木) 16:15:36 ID:eUnzQeFl
まだ一年あると見るか 一年しかないと見るか
869 :2005/07/07(木) 16:15:59 ID:VjmM6smM
わかったこう言えばいいんだ
スタメンで結果でなかった奴変えるべきじゃね?
んでサブでいい奴いるからそいつとかえねぇ?
870 :2005/07/07(木) 16:16:08 ID:xMwbUn3O BE:97118055-
大熊のようなやつばっかり。
水野かわいそうだったね・・・
871 :2005/07/07(木) 16:17:00 ID:eUnzQeFl
水野が一番可哀相だったのは
後半に兵藤と変えられた事だな
872 :2005/07/07(木) 16:17:07 ID:PaAt9wPV
ジーコに任せておけば間違い無い罠
ジーコ采配に疑問があるって事は、サッカーをよく知らないっつーこと。
873 :2005/07/07(木) 16:17:36 ID:FWwdW5/Y
>>869
そう、その論調なら分かりやすい。
一部「サブなんてどうでもいい!」みたいな極論派がいたからね。
そういう意味で大黒をスタメンで使うのはありだと思うよ。
874 :2005/07/07(木) 16:18:28 ID:eUnzQeFl
まぁその理論にしたがって今は鈴木ベンチなわけでしょ
875 :2005/07/07(木) 16:19:54 ID:RVxvjaaE
>>結果を出してるパターンを容易に変えづらい現場

別に、流れ的にFWのスタメンを変える絶好の状況だとも言える思うけどな。

大体、今大黒がスタメンになれないなら
どんな状況なら結果の出してるスーパーサブがレギュラーを取れる?
スタメンの怪我ぐらいしか思いつかんぞ。
876 :2005/07/07(木) 16:19:55 ID:VZrH4ZpX
結果を残してる大黒がスタメン。
玉田はサブ。サブで結果を残せなかったら代表落ち
877 :2005/07/07(木) 16:20:24 ID:xMwbUn3O BE:46616562-
サブで玉田は良い動きしてたっけ^^;
878 :2005/07/07(木) 16:22:01 ID:eUnzQeFl
絶好の状況かどうかはこれから次第でしょ
少なくともコンフェデ前後はその流れで良い結果出てたんだから
無理に流れを変える事はない

大熊の失敗って流れを変えようと思って
さらにそれで日和って自分の決断に殉じきれなかったわけだから
ああ言う失敗はして欲しくないね
879 :2005/07/07(木) 16:22:37 ID:K6SiRc6H
まぁ大黒先発させて高原が復帰する前にガンガン結果出して
彼の居場所を完全になくしちゃうっていう展開を期待する意味でもスタメン大黒はやってみる価値十分あるかもな。
880 :2005/07/07(木) 16:23:27 ID:xMwbUn3O BE:81578873-
コンフェデ前後で1トップ2トップでころころ変えてるのに、何をいまさらw
881 :2005/07/07(木) 16:23:35 ID:eUnzQeFl
あとそろそろ 先発 という言葉と レギュラー という言葉は
分けて考えないか?
今の大黒を語るのにはその言葉をいっしょくたにしては語りづらいとおもうが
882  :2005/07/07(木) 16:24:01 ID:RVxvjaaE
大熊の失敗は
兵藤、平山等の初期の中心選手を信頼して
新しく力を付けてきた選手を信頼しきれなかったからでしょ。

このまま結果の出せない選手をスタメンにしておいて
結果の出せる選手をサブにしていたら同じ事になりかねない。
883 :2005/07/07(木) 16:24:06 ID:Y1KELcGb
大黒スタメン反対派はいないってことでみなさん一致してるから
いいんでないでしょうか
884 :2005/07/07(木) 16:24:11 ID:xMwbUn3O BE:108771874-
>>881
そういう代表限定の理論がうざいんだよww
885 :2005/07/07(木) 16:24:22 ID:+fYfKcpK
   大木  安永

中田英  奥   山田暢
   山西  熊谷
  
  松田 秋葉 鈴木

      本田
886 :2005/07/07(木) 16:25:39 ID:eUnzQeFl
>>880
1トップがメキシコ戦でうまく行かなかったから変えるわけでしょ
別に理にかなってるよ
少なくともメキシコ戦が柳玉2トップとか言ってる人がケチをつける事じゃないな
887 :2005/07/07(木) 16:25:56 ID:fOj+SS03
大熊の失敗は主軸にすえた選手が大したことなかったってこと

ジーコはとりあえず鈴木の軸は見直したわけで
888 :2005/07/07(木) 16:26:16 ID:xMwbUn3O
>>887
つ玉田
889 :2005/07/07(木) 16:26:46 ID:eUnzQeFl
大熊は変な軸以外は見きるのがやたら早かった監督だからな
890 :2005/07/07(木) 16:27:03 ID:Y1KELcGb
>>884
ここは代表板だからいいんじゃないかな
891 :2005/07/07(木) 16:28:30 ID:VjmM6smM
>>881
大黒に話題そらさずに
今先発でよくない玉田について話すべき
892 :2005/07/07(木) 16:29:40 ID:VZrH4ZpX
>>887
大したことなかったと言うか、
頼りすぎたんだろ
893 :2005/07/07(木) 16:29:44 ID:n5D67TxP
コンフェデの結果だが、日本は競り合いでの勝率は43.3%で8カ国中、最下位だった。

全部Jが悪いんだけどな。
894 :2005/07/07(木) 16:30:17 ID:eUnzQeFl
>>891
玉田? 別に変えても良いよ 俺の中では
でも前半玉田で後半大黒で結果が出ているなら
まぁ急に変える必要もないのかな と言うだけで
895 :2005/07/07(木) 16:30:35 ID:+fYfKcpK
とりあえず大木
896 :2005/07/07(木) 16:32:14 ID:VjmM6smM
>>894
俺もそう思うが
現在の良くない状態なら先発で出すのはどうかと思う
897 :2005/07/07(木) 16:32:15 ID:xMwbUn3O
>>894
じゃあ、どうすれば変えるの?
前半玉田で後半大黒で結果でないとかえるの?
898 :2005/07/07(木) 16:32:57 ID:VZrH4ZpX
>>894
必要あるだろ。
玉田がチームとして動けてるとか、ポストプレーで貢献してるなら分かるが
出来てない。大黒がスタメンサブ云々より、玉田がスタメンなのが一番おかしい
899 :2005/07/07(木) 16:33:19 ID:+fYfKcpK
大木・・
900 :2005/07/07(木) 16:33:30 ID:eUnzQeFl
ジーコは見切るのもゆっくりだからな
とりあえずはしばらく様子見じゃないの? それはそれで良いと思うし
901シーコ:2005/07/07(木) 16:33:37 ID:Ntnn1VjN
久保はまだかかるみたいだ。どうしても久保が見たい。
902 :2005/07/07(木) 16:34:01 ID:8vVi8FFh
他にいないから玉田でいいや
903 :2005/07/07(木) 16:34:58 ID:eUnzQeFl
>>898
ギリシャ戦とかはかなり動けてたんじゃないか?
外しまくってたけど

まぁ別に俺としては90分を通して変化が付けられる要員であれば
玉田にこだわるつもりはないから他の候補がいればそれはそれで良い
904 :2005/07/07(木) 16:36:15 ID:RVxvjaaE
例えばだ、東アジアで鈴木玉田で先発したとしよう。
で、前半はFWが機能しなかったとしよう。
で、後半大黒が入って活躍して、そのパターンで優勝したとしよう。
これをチームとして上手くいってるというのが無理があるように思う。
改善の余地はあるんじゃないかな?前半とか。

仮定の話で申し訳ないけど、言ってる事わかるかな?
905 :2005/07/07(木) 16:36:30 ID:OSlvthz0
大木は顔が受け付けられん。
いや!決して俺はサッカー選手は顔じゃない!代表は顔じゃない!って言う事ぐらい分かってますよ!
でも、大木だけは生理的に許せないというか、なんか、大木だけは顔で判断しちゃうというか、代表向きではないなというか・・・すいません
906 :2005/07/07(木) 16:37:12 ID:VjmM6smM
>>903
他の候補に大黒という選手がいるんだけど
コイツ良いんだよね、点取るし
907シーコ:2005/07/07(木) 16:37:32 ID:Ntnn1VjN
FWに必要な感性をもってるのは日本では久保しかいない
908 :2005/07/07(木) 16:38:12 ID:eUnzQeFl
>>904
>仮定の話で申し訳ないけど、言ってる事わかるかな?

言ってる事はわかるよ でも君の言うように仮定の話しは仮定の話しでしょ
チームにどう変化をつけるかは実際の事例をみて判断するんじゃないか?
909 :2005/07/07(木) 16:38:36 ID:+fYfKcpK
>>905
一瞬、神を見た気がするだろ。それが大木様だ。実力は代表に相応しい。
http://ca.c.yimg.jp/sports/20/img.sports.yahoo.co.jp/soccer/jleague/player/450/1365.jpg
910 :2005/07/07(木) 16:39:00 ID:eUnzQeFl
>>906
後半から出て効果的に点取ってるから
とりあえずその役目に集中させても良いんじゃないか? うん
911  :2005/07/07(木) 16:39:13 ID:RVxvjaaE
>>908

でも実際コンフェデでそういう現象が起きていたように思うんだけど。
>>904で言ったほど具体的でないにしろ。
912 :2005/07/07(木) 16:40:13 ID:eUnzQeFl
>>911
コンフェデでは玉田のかき回す動きもある程度効いてたと思うから
仮定とはちと違うような気がするな
913 :2005/07/07(木) 16:40:20 ID:VZrH4ZpX
>>903
ギリシャ戦はな。
でもブラジル戦の加地の幻ボールの時、
1人だけ完全にずれてたでしょ
中盤の選手が出したいタイミングで動けてないんだよ
914 :2005/07/07(木) 16:41:15 ID:eUnzQeFl
>>913
だから後半から大黒投入なわけでしょ 問題ない
915シーコ:2005/07/07(木) 16:41:32 ID:Ntnn1VjN
選手の顔というか表情を見てオーラは感じとれるよ。玉田にはオーラがない
916 :2005/07/07(木) 16:45:15 ID:VZrH4ZpX
>>914
だから玉田を先発で使うのはおかしいだろ
大黒は結果出してるんだからスタメン。
玉田はサブ。ここで玉田が結果出せばスタメンになるし、出せなけりゃ代表落ち
大黒もスタメンで結果出せば定着だけど、結果出せなけりゃサブ
勿論1,2試合で決める事じゃないぞ
917 :2005/07/07(木) 16:46:39 ID:eUnzQeFl
>>916
別に俺は玉田先発にこだわっている訳じゃないから
大黒は途中で出てくると高い確率で点が取れますね と言ってるだけで

大黒までの繋ぎは別の人でも良いんだよ
918 :2005/07/07(木) 16:48:44 ID:YaLYt27d
金払って選手雇ってないから
良く言えば 贅沢 悪く言えば 無駄 な選手起用ができる
協会も完全バックアップでこわいものナシ
919 :2005/07/07(木) 16:48:51 ID:Wiqy1BqL
柳沢
大黒
高原
久保

どう考えてもw杯はこれだろ
920 :2005/07/07(木) 16:49:49 ID:VZrH4ZpX
>>917
じゃあ何で大黒の途中出場にこだわるんだ?
スタメンで試したのもキリンくらいだろ
921 :2005/07/07(木) 16:50:22 ID:eUnzQeFl
高原戻ってきたら 柳禿2トップになるんじゃない?
で 後半から大黒投入 
922 :2005/07/07(木) 16:51:13 ID:eUnzQeFl
>>920
途中投入で点が取れてるから

点が取れている時は無理にそのパターンを崩すことはないでしょ というだけさ
923 :2005/07/07(木) 16:51:51 ID:RVxvjaaE
ま、何にせよ大黒スタメンを試してみないと平行線だな。
>>eUnzQeFlは大黒スタメンでもいいけど、スーパーサブのほうが機能すると言ってるようだし
なら、スタメン大黒かスーパーサブ大黒のどっちがよりチームとして有効かという話だから
実際大黒スタメンで何試合か見ないと比較は出来ないな。

ただジーコは東アジアでは玉田鈴木スタメンで、大黒をスタメンで試す事すらしなさそうで
フラストレーションが溜まる。
あと個人的には、鈴木タイプの選手を、他に試さないのも頭に来る。
比較のしようが無いからな。
そういう部分でも作為的に特定の選手を、代表不動の選手にしたてあげてるように感じて
「ほんとにそうかぁ?」と思う。ま、これは俺の愚痴だ。
ということで、東アジアは大黒スタメンで頼むぞ。
924 :2005/07/07(木) 16:52:25 ID:VZrH4ZpX
>>922
だからスタメンで出ても点取れるかもしれないだろ
それを試さないのがおかしいと言ってるんだよ
925 :2005/07/07(木) 16:52:30 ID:LENVZPeF
>>913
あの小笠原のパス、玉田が受けるにしては強すぎだろ
オンサイドであれ取れるのは難しくないか。
926  :2005/07/07(木) 16:53:42 ID:aBM5LoQn
ずいぶんレス早いな
なんか発表でもあった?
927 :2005/07/07(木) 16:54:34 ID:eUnzQeFl
>>924
とりあえず今までの試合においてはその「かもしれない」に賭ける必然性はなかったと言う事でしょ
これからやってみる分には別に構わないよ というか俺も見ては見たいのでね
あとは協会やジーコが東アジア選手権をどう捉えるかだな
テストをしていく場なのか それとも必死こいて勝ちたいのか

後者なら今まで通りのパターンを貫くでしょ
928 :2005/07/07(木) 16:55:06 ID:VZrH4ZpX
>>925
柳沢のようにポスト受けるタイミングでもなけりゃ
飛び出すタイミングでもないだろ
何がしたかったのって話
929 :2005/07/07(木) 16:56:06 ID:R5VII9Lf
玉田のシュート精度が戻ればなぁ
あと効果的かどうかは分からんがやっぱ大黒先発で見てみたいよ
930 :2005/07/07(木) 16:57:26 ID:P1+7g0z3
玉田には元々シュート精度がなかった件について
931 :2005/07/07(木) 16:58:33 ID:eUnzQeFl
一次予選の頃は玉田もスーパーサブ的使われ方をしてたでしょ
どういうタイミングで先発になるかはまだ分からないけど
大黒にその可能性は十分あるんじゃないの? ジーコが必要と思えば

まぁ焦るな ってことさ
932 :2005/07/07(木) 16:59:25 ID:LENVZPeF
>>928
まあ一つのプレイだけを切り取って言うなら
コンフェデでも大黒が中田のスルー受け損なったりとかしてるわけで
幾らでもいえるよ

どっちにしろ玉田は要らないと思うけどね
933 :2005/07/07(木) 16:59:30 ID:K6SiRc6H
玉田アジア杯で貢献したっていっても
実際は準決までノーゴールだったからな。
934 :2005/07/07(木) 16:59:59 ID:TGqy/FTc
玉田はシュート精度も・・だけどボールをとっととはたけ、といつも思ってしまう。
935 :2005/07/07(木) 17:01:30 ID:ZGIiP29b
ID:eUnzQeFlって典型的なジーコ厨の考え方だな

まあ、別に大黒途中出場が悪いとは思わないが、それは先発FWの人選がいいって理由には
ならないからな
936 :2005/07/07(木) 17:05:50 ID:xMwbUn3O
今大黒はスーパーサブ固定だといってるやつは
鈴木のファールゲット理論を強く推進していただろ?
937 :2005/07/07(木) 17:06:22 ID:R5VII9Lf
>>930
そうでもないと思うけど?
今は酷いけどな
つーか玉田は下がって来すぎなのが気になる
938 :2005/07/07(木) 17:09:21 ID:VZrH4ZpX
玉田はシュート自体悪くないんだけど、
ボディバランスが悪い。ブラジル戦なんてキーパーと1対1だったのに
バランス崩して自滅してたし。
良い体勢で打てないから、シュートがとんでもない所に行く。
Jでもふかす事が多い。
939 :2005/07/07(木) 17:12:34 ID:+fYfKcpK
大木と久保でいいんじゃない。
940 :2005/07/07(木) 17:14:16 ID:x1YARoad
ピカ島スレ違い
941 :2005/07/07(木) 17:28:58 ID:3yJf4u7U
FW-FWの交替って、普通は
1.スタメンFWが不調
2.スタメンFWのケガorスタミナ切れ
3.スタメンFWの(次節等を考えての)温存
4.攻守のスタイルの変更(リードしてる場面で守備の出来るFW入れたり)
5.勝ち試合での新戦力のテスト
6.時間稼ぎ
のどれかだと思うけど、
大黒の投入は微妙にどれにもあてはまらないんだよな・・・。
上記の3以外はどれも試合の流れによって決まるものだけど、
大黒の場合は流れ関係なく最初から予定されてる交替っぽいし。
リバプールのバロシュ→シセのように予定されたスタミナ切れとも違うし。
最初から前半0−0、後半1−0というジーコの戦略のように思える。
極めて珍しいタイプの交替かと。
942 :2005/07/07(木) 17:34:25 ID:HJi7O94C
サブサブ言ってる奴は大熊のユース見ていい采配だと思ったのかが知りたい

兵頭スタメン支持してたんだよな
943 :2005/07/07(木) 17:51:54 ID:ZGIiP29b
まだW杯まで一年あるのに、今から途中交代まで固定なんてアフォかとバカかと
944  :2005/07/07(木) 17:58:40 ID:xwdUvp0x
そうだよ
大黒が途中交代要員なんてもったいない

 





                                       ロスタイム要員でいいよ
945 :2005/07/07(木) 17:58:45 ID:Y1KELcGb
大黒先発 相手DF元気vs大黒元気
より
大黒途中投入 相手DF疲労vs大黒元気
のほうが可能性高いっていう考え方でしょ
特に大黒のような嫌な動きするタイプならなお良し
競りそうな試合なら考え方の一つとして良いと思う
でも大黒が先発でも圧倒的に点とれるようならそれでもよいし、
試せるなら試してほしいとは思うけどね
946 :2005/07/07(木) 17:59:50 ID:bxTu+2S2
スーパーサブって、背が低いけど滅茶苦茶足が速いとか、逆にヘッドが利き足みたいな奴がやるもんだろ。
たとえば市船の弾丸小僧とか
って思うけど。
大黒は少し違うような。
947 :2005/07/07(木) 18:00:01 ID:+fYfKcpK
大木使おうぜ
948 :2005/07/07(木) 18:03:00 ID:bxTu+2S2
Jで言えば犬の林とか神戸の和多田(こいつはフィジカルバカ)とか磐田の川口信男とか
949:2005/07/07(木) 18:12:27 ID:Ntnn1VjN
>>947
お前いい加減しつこい
950U-名無しさん:2005/07/07(木) 18:21:22 ID:Ur1BSrFy
大木ってだれ
951 :2005/07/07(木) 18:25:06 ID:xMwbUn3O
>>948
つか、そいつらって結局スタメンの選手より結果出してないだろ
結果出し続ければスタメンにもなるよ。
調子が良かったときはスタメンだったし
スーパーサブがどういう選手が良いとか定義はないと思う。
952 :2005/07/07(木) 18:25:47 ID:+fYfKcpK
大木はスタメン
953c:2005/07/07(木) 18:34:38 ID:Xt7CrM6u
和多田はオモシレーよな!フィジカルバカだし、あいつのシュート力すげーし
助走なしロングスローは山なりじゃなく直線的な弾道がスゲー。
あと林も可能性を感じるね。川口は面白みの無い選手w
954 :2005/07/07(木) 18:37:57 ID:bxTu+2S2
>>951
総合的に見ればね。

やっぱ何か特徴的な部分がほしい。
日本代表で言えば前なんか本山スーパーサブの時期もあったし

所詮特徴が無い奴は調子の悪かったり、足が止まった奴の代わりって感じ。
もしかしたらこういう選手の方がスタメンには近いかもしれない。
しかし「一試合」にこだわると特徴的な選手の方がいいかも
955.:2005/07/07(木) 18:49:19 ID:zFWJOeX9
何げに

大木 曽田


この2TOP最強じゃね?
956 :2005/07/07(木) 18:51:35 ID:GFMHx9yO
もう黒柳確定で鈴玉禿イラネで決着ついたんじゃんねーの?
なんでこんなにスレ伸びてんの?

また3馬鹿ヲタが沸いてきてんの?
957 :2005/07/07(木) 18:53:36 ID:Esi0+lSG
>>956
何か、大黒がサブ扱いなのが気に入らない人がしつこく食い下がっていたから。
958 :2005/07/07(木) 19:08:49 ID:6uevkMzX
大黒って何でサブなんだろうな。ブサじゃないよ。

サブで結果を出す→スタメン
が当たり前なのに
サブで結果を出す→サブ定着
になっとる。
おまけに、いつのまにかサブでしか活躍出来ない事になってる。代表でスタメンは1試合しか経験してないのに。

気に入らんな。
959 :2005/07/07(木) 19:15:17 ID:GFMHx9yO
大黒は先発で見てみたい。
ヤナギ・玉より絶対、ヤナギ・黒の方が点入るだろ!
そーなるとサブが問題だな・・・
ろくなのいねえ。
本山、頼りねーしな。
久保は完全復帰は無理だろうしな。

困ったな(・∀・)
960 :2005/07/07(木) 19:19:54 ID:Y1KELcGb
>>958
じゃあその一試合でジーコは
大黒スタメン→他のスタメン選手よりちょいましくらい
大黒途中投入→他の途中出場選手よりかなり使える
という後者の可能性の高さをとって予選やコンフェデを大事に戦ったんだろう
いや、もちろん大黒スタメンでも結果残したかもしれないけどね?

でもこれから試されるでしょ。東アジアをテストと考えてくれるなら
961 :2005/07/07(木) 19:23:52 ID:NvV8wydP
オレは柳沢ヲタだか、大黒がサブなのは禿がスタメンだから。
こんなの嫌だけどジーコはこう考えているんだろう。
962 :2005/07/07(木) 19:34:02 ID:GFMHx9yO
>>961
なかーま。
俺もヲタまでいかないがヤナギは好きだ。

でもどう考えても大黒>禿だろ。
禿と組まされたらヤナギ可愛そう・・・
963 :2005/07/07(木) 19:37:51 ID:oIQqyoA4
とはいっても今までのジーコの発言や
起用法を見ると高原&柳沢がスタメンの
可能性はすごく高い気はするんだよな・・・
964 :2005/07/07(木) 19:38:56 ID:rvhASvt7
ヤナギがイタリア戦でボレーを決めた時の2トップの相手は
高原だったんだよな
965 :2005/07/07(木) 19:41:49 ID:Hb8INcc1
>>879
その場合外れるのは柳沢で元のグダグダサッカーに逆戻り('A`)
966 :2005/07/07(木) 19:43:36 ID:wfET/6tV
そうだね。高原が怪我しなきゃ今でもグダグダサッカーのままだったね。・・・
967 :2005/07/07(木) 19:44:40 ID:ZJ5axcmX
大黒、大久保の2トップが一番点取れる。
久保はOK程度。(個人的にはあまり)
柳沢はやっぱだめすぎ。でも決定力以外を考慮し一応いれる。
高原は柳沢よかはましぐらいで、やっぱ思うほどは成長しなかった。でもいれる。
玉田と鈴木はおつかれ。
968 :2005/07/07(木) 19:45:29 ID:GFMHx9yO
ちょっと不謹慎かもしれんが
禿のエコノミー再発を望まずにはいられない。

ジーコって何が良くてノーゴーラーの禿を使い続けるのだろう?
ホント不思議。
ジーコ馬鹿?
969 :2005/07/07(木) 19:46:06 ID:K6SiRc6H
>高原は柳沢よかはましぐらいで

この真意がよく分からん。詳しく説明してくれ。
970 :2005/07/07(木) 19:47:20 ID:jwUik1xk
ヤナギヲタが来てるみたいなので聞きたいんだが昔の鹿島の試合と代表での試合見ての適当な感想だが
・ボールの扱い自体は凄く巧い、狭いスペースでも打開できる力自体は実はある、
・裏への飛び出し、スペースを見つける力がある、周りを生かす為の視野の広さもある。
・シュートを打つ意識がFWとして致命的な程低い、要するにエゴイストになれない。

こんな感じに見てるんだけど要するに育った環境・指導者(富山一・中学時代とか)に問題があるように思うんだけど
例えばこれが南米育ちとかだったらもっとエゴイスティl、ツクになっててすげーFWに育っていたような気がするんだけどどう?
971にわか:2005/07/07(木) 19:47:41 ID:oIQqyoA4
>>967
大久保、大黒>久保>高原>柳沢ってこと?
まずは一つ疑問なんだがFW5人は多くね?
972 :2005/07/07(木) 19:48:44 ID:GFMHx9yO
>>967
禿はヤナギどころか、あの鈴木、玉田にすら代表での成績は劣る。
お前、何も知らんニワカだろ?
973 :2005/07/07(木) 19:52:01 ID:GFMHx9yO
>>970
当たってる。98点。
ただ育った環境が影響してるのかはよく知らん。

最近は点を取るエゴイストなところも若干出てきた気がするけど。
974 :2005/07/07(木) 19:54:39 ID:ZJ5axcmX
高原は一応シュートまでは持っていける点が評価できる。(決まらんけど)
最近ではとくにヘディングシュートがいいみたい。
柳沢は、攻撃の形を作るまではいいから選ぶ。
でも柳沢はほんとにシュート決まる気配が、ほんとにない。
高原も無いが、まだマシな印象がある。
柳沢はゴール前びびってるのが明らかでその辺そういった印象の理由だと思う。
そんなこんなで、高原のほうがまし。でも所詮どっこいどっこい。
975 :2005/07/07(木) 19:57:22 ID:IlmveBqB
まあ、アレだ。
おまえらは未だにジーコを過小にしか評価してないわけだが、
ジーコは日本代表の試合をみるために伯剌西爾のテレビ局に
日本代表の試合の放映権を買わせるような大物なわけだよ。
もちろん、世界一の名医(BJ的な奴)とも知り合い。

するってえと、久保の病気も本当は治せるわけだよ。今は横浜Mのスタ
との折り合いがつかんし、何より世界一の名医は忙しいから難しいが。

で、ジーコの天才的なカムフラージュにみんなだまされているが、
実際、ジーコはW杯スタメンは久保と柳で行こうと心中では決めてるんだよ。
ただ二人とも駄目なとき、駄目なときなりに仕事が出来るものの波がある選手。
駄目な時に大黒inどちらかoutっていうシナリオを描いているわけだ。
何一つ問題ないじゃないか?
976 :2005/07/07(木) 19:58:13 ID:Ki9D0ATz
柳沢が入って代表が劇的に進化したけど
もし高原が万全で柳沢が選ばれてなかったとしたら
状況はまったくちがったろうな
977 :2005/07/07(木) 19:58:36 ID:iXzDrtfB
>>970

まあそれがヤナギの長所でもあり短所でもある、と。
強引に行く事ばかりだと誰かさんみたいなFWになってるかもだし。

黒柳は互いに補い合ってるいいコンビじゃないかと思う。

ドラゴンボールコンビみたいな。
978 :2005/07/07(木) 19:59:19 ID:Hb8INcc1
>>970
・シュートを打つ意識がFWとして致命的な程低い、要するにエゴイストになれない。

これは「チームとして点を奪う為に常にその時々に一番確率の高いプレイを選択する」
という本人の哲学に基づいてる

これが悪さに繋がっているが周りを生かせる柳沢の良さにも繋がってる訳で
単なるエゴイストだったら良くても代表での高原と大差ない程度の選手でしかないし
恐らくそれ以下の存在のままだったろうね
979 :2005/07/07(木) 19:59:57 ID:G5uJweaR
>>976
そこはジーコは幸運を持ってるから、問題ない。
これからも不必要なメンバーはどんどんケガ人へ。
980 :2005/07/07(木) 20:01:11 ID:+fYfKcpK
久保と大木の2TOPみたひ
981  :2005/07/07(木) 20:01:22 ID:CkFwogvW
2006W杯
初戦
鈴木のワントップで試合が始まるとは、1年前の今、誰も想定外だろうな
しかも、開始3分、先制のゴッツァンゴールを決めるなんて誰も知らないだろうな
俺だけか 
982 :2005/07/07(木) 20:02:04 ID:NSBQTWbp
岡田が下らん事言ったから柳沢が意地張ってしまった
983 :2005/07/07(木) 20:02:15 ID:GFMHx9yO
>>974
どうせ外すシュートするぐらいなら味方を生かしてパスする
ヤナギのほうがぜんぜんマシ。
もう禿の大量宇宙開発、抜けないドリブル突破はうんざり。
984 :2005/07/07(木) 20:02:30 ID:zuxtrlG1
柳沢は動きがどうだ、ポストプレーがどうだ、競り合いが強くなったとか言われるが
高原と比べたらしっかり点取ってるし。
985 :2005/07/07(木) 20:04:01 ID:ZJ5axcmX
972
成績では、だろ?俺はパフォーマンスの面では高原のほうがマシだと思う。
あくまで個人的な意見。だから、柳沢のほうがいいって言われても別に納得できる。
それいぜんに、この二人にはもう興味ない。昔から全然成長してない。もう期待してない。
玉田と鈴木だけには劣るのは不可能。
986 :2005/07/07(木) 20:04:02 ID:IlmveBqB
>>978
高原と柳沢を比べてみると、
屁の方が高原より優れているのは足元の基礎的な技術とスピード、視野の
広さであり、高原の方が屁より優れているのはせいぜいヘディングとゴール
への意識程度なわけだ。
屁がエゴイストだったら、視野の広さはなくなるかもしれんが、ゴールへの
意識は強くなるだろ。完全に屁>>>>>>>>>>>高原だろうなぁ。
987 :2005/07/07(木) 20:04:54 ID:GFMHx9yO
>>981
つ【精神科】
988 :2005/07/07(木) 20:06:41 ID:wfET/6tV
柳沢は周りも生かした上で自分も点を取る形まで持っていける。
でも毎試合得点とか求めるのは酷でしょ。
柳沢は結果出してると思うよ。
989 :2005/07/07(木) 20:09:01 ID:GFMHx9yO
>>985
なんか偽装した禿ヲタ臭が君からはするな。
禿ヲタはあまりに立場が弱くなったから、
内心でははっきり禿を推したいけど推せないんだろ?
990:2005/07/07(木) 20:10:52 ID:iXzDrtfB
    /      ヽ        ______
   /         \     /          ヽ
   |    ;━;,  ;━ ヽ   / 高  き    ぼ |
  へ    fエ:エi , (fエ:エ/  !      れ   く  |
  | (       / \ く   !  原  い   は  |
  ' ,       ( 、 ,ヘ) 〉 <      な      |
   \_   トェェェェェイ /   ヽ            /
  /  \  ヾェェェ/      \_       _ノ
 /     ゝヽ ........;;;.  ヽ         ̄ ̄ ̄ ̄  
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i  
|    /        ̄ |  |
991  :2005/07/07(木) 20:13:01 ID:ZJ5axcmX
989
だから、俺が推してんのは、大黒と大久保だっての。あと久保も。
推測で話しすんな。高原とか柳沢なんか推すか、ばーか。
992 :2005/07/07(木) 20:15:26 ID:wfET/6tV
>>991
大久保はもうチャンス与えられたでしょ。
鈴木、玉田、高原以下ですから、残念。
993-:2005/07/07(木) 20:18:23 ID:Aq93RLdJ
>>992
鈴木と玉田ってのはないだろとりあえず
禿よりも上だろ
1点決めれば変わるよ
とりあえず試してたのって大久保が二十歳そこらのときだからな
大久保が去年どれだけの経験値つんで結果出したと思ってんだ
994 :2005/07/07(木) 20:18:58 ID:NvV8wydP
>991
君は言葉の使い方が厨学生みたいですね。
恥ずかしいからもう来ない方が良いですよ。
995 :2005/07/07(木) 20:21:45 ID:o1eMl48p
現代表:玉田

候補:大久保、田中達、坂田、その他スピード系FW


ここの枠は絶対に他の選手を試して欲しい。
たとえ駄目でも玉田に戻せばいいだけだし。
996 :2005/07/07(木) 20:25:37 ID:ZJ5axcmX
993
はCorrect.
わかりやすいうと、
高原、柳沢、あと含めるのも馬鹿らしいけど、鈴木と玉田
こいつらが、スペインリーグで大久保と同じ限られた出場時間で3得点も、あと3アシストだっけ?
出来たと思う?

ハイ、無理!!

パフォーマンスの質が明らかに,見てて違うと思うけどなー。大久保と他じゃ。
見てて楽しいし。てんもしっかり決めるし。
代表では結果は確かにでなかったから、それは認めるけど、他のボケFW共もそれは同じ。
大黒以外はね。
997 :2005/07/07(木) 20:28:02 ID:DeJU3BxC
>>996
だから、代表で点取ったから彼らは残ってるわけ。
君がバカにしているFW達ね。
998 :2005/07/07(木) 20:28:41 ID:jm1KVa3J
やっぱり、前半、玉田と大黒。
後半、玉田に変えて大久保。
999師匠:2005/07/07(木) 20:29:02 ID:Q/NH1OOU
999だったら師匠確変 ビエリ並に
1000 :2005/07/07(木) 20:29:37 ID:UkFhnPRk
1000ならカレン・ロベルトが突如A代表召集
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/