加地様9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
ヨーロッパ組みへ!!
2 :2005/06/23(木) 06:33:32 ID:GjVoKtvS
昇格
3 :2005/06/23(木) 06:33:36 ID:2F6ULDtN
4加地さんが覚醒した理由について:2005/06/23(木) 06:34:19 ID:G4QLx1z6
アツくんに一回先発奪われたあたりからか?
なんか違ってきたのは
5 :2005/06/23(木) 06:34:28 ID:IU+jsreS
加地さん9

とかが良かったかな
6 :2005/06/23(木) 06:34:57 ID:OIwfQU5w
なんでわざわざスレタイ変えるかね
7  :2005/06/23(木) 06:35:12 ID:6kf+IdkN
激戦の中、覚醒した加地の胸に去来するものとは?
夢、希望、愛、勇気、達成感、あるいは絶望なのか。

今、万感の想いを胸に、栄光に向かって加地は疾走る!
8 :2005/06/23(木) 06:35:19 ID:04w+Z9wn
加地かカフーかって感じになってきましたね。
9ライトサポ:2005/06/23(木) 06:36:13 ID:6vNQUSgs
スカウト関係者は加地さんの年俸が13万ユーロそこそこってことを知らないんじゃないか
あせって穫るような選手じゃないが
失敗してもサテライト選手クラスの投資で、もしかしたらハイリターン
10 :2005/06/23(木) 06:36:22 ID:2F6ULDtN
様付けしても面白くないわな
11 :2005/06/23(木) 06:36:46 ID:EYmdcrw8
ぶっちゃけ世界の有名な右サイドバックって、カフーしか知らない奴は挙手
12:2005/06/23(木) 06:38:46 ID:S1AfVo0o
加地さんはフランス大会クロアチア戦のテュラムの再現を見せるよ
代表初ゴールだと思いきや一試合で2得点!
13 :2005/06/23(木) 06:38:51 ID:VrbBBhB3
>>11 レアルのもじゃもじゃ頭も知ってる。
14:2005/06/23(木) 06:39:12 ID:W0c5bHff
2ちゃんで愛されてる最中に急成長したのは加地さんが初めて?何にせよこれからも成長を遂げて欲しいよ。
15 :2005/06/23(木) 06:39:23 ID:mapjBW5d
カフーって誰?
16 :2005/06/23(木) 06:39:43 ID:IU+jsreS
79 sage 2005/06/21(火) 23:46:29 ID:Yd9u9yOY
宮本 「加地、再起動・・・」
宮本 「信じられません!加地さんのサイドバック能力が400%を上回っています!」
川口 「これは・・・"カジー"が目覚めたということ?」

俊介 「サ、サイドをえぐってる・・・」
サントス 「おえっ」
川口 「拘束具が・・・」
俊介 「拘束具?」
川口 「そう、あれはジーコの戦術ではなく加地さんの能力を封じ込めるためのもの・・・」
   「こうなったらもう誰にも加地さんを止めることはできないわ・・・」
中田 「カジーの覚醒と開放。セレソンが黙っちゃいませんな。」
   「これも、シナリオのうちですか?ジーコ監督。」

川渕 「始まったな・・・」
ZICO 「ああ・・・全てはこれからだ」


To be continued.
17.:2005/06/23(木) 06:39:54 ID:UknzFjv0
ジーコはやっぱ見る目ある
18 :2005/06/23(木) 06:40:03 ID:DwbyBdks
>>15
宮里藍
19 :2005/06/23(木) 06:40:20 ID:LHBJEgpa
コンフェデで化けたな
20_:2005/06/23(木) 06:40:38 ID:iTtBblw8
加地様は微妙だな
今度のウイイレで加地さんどうなってるんだろう・・・
21 :2005/06/23(木) 06:40:44 ID:GBxiYPaN
「加地は 一度に3つ先のプレーを考えるとのぼせ上がって失神してしまいます。
 愚直にも 夜ごと自らの目でピッチ状況を確かめて回らねば気が済まず
 戦術ひとつフォーメーションひとつ覚えるにもいちいち
 中田や宮本に確認するため幾時間も費やさねばなりません。
 クロスはいまだ運まかせで一向に洗練をみず
 あらゆる点で他の代表選手には及びません。
 
 しかし
 
 たとえ加地がいかなる愚かなプレーを繰り替えそうとも
 俺たちは加持とともに戦う!

 この邪のないひたむきさは
 全幅の信と義をそそぎ込むに値する・・・・われら日本代表の右サイドでござる!」

22  :2005/06/23(木) 06:40:46 ID:d9iDoay/
カジーニョ
23  :2005/06/23(木) 06:41:17 ID:YNxxSiLP
ブラジル代表見てたらほぼ100%海外組っぽいし、やっぱりサッカー強くしようとしたら
海外で揉まれたほうがいいんじゃないの

なかなか成功する選手少ないけど、加地さんならやってくれるはず
24 :2005/06/23(木) 06:42:09 ID:bqLwrrO9
ジーカ
25 :2005/06/23(木) 06:42:30 ID:0vpwSb8c
加地すげーー
守備もきちんとつぶしてたし
攻撃でも、幻のゴール以外に、前半何回か1対1で勝負して、抜いてクロスあげてたし
後半も、攻撃はすくなくなったけど、守備はそこそこやってた!!!

ってかHSV行ったらもしかしてマハダビキアとポジション争うの??
マハダビキアって移籍してないよね??
マハダビキアってなにげに、すげー良い選手だからな・・・・
26 :2005/06/23(木) 06:42:43 ID:OIwfQU5w
293 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2005/06/23(木) 06:34:19 ID:o/BzncK60
火事さんのゴール、オフサイドだよ。よく見てみい

http://www.uplo.net/www/vip18812.jpg
27 :2005/06/23(木) 06:42:51 ID:NikvNpEt
>>13
スレタイ変えんなハゲ。
28 :2005/06/23(木) 06:42:51 ID:JYq4BhUn
加地様、乙
29 :2005/06/23(木) 06:42:59 ID:nf7iwuf+
そういや、01コンフェデは師匠が確変したよな
それで代表定着するも、確変と分かりかえって迷惑に・・・

まさか・・・
30:2005/06/23(木) 06:43:26 ID:S1AfVo0o
ハンブルガーに行こうが変わらない
ただひたすらマハタビキアの裏を回ってオーバーラップ
パスが来ない?それでもいいんだ。さあ走れ加地亮!走り続けろ加地亮!
31 :2005/06/23(木) 06:43:41 ID:vxYCC7Vc
ジンガイのおっぱいポロリが見たいならそこらの得ろ画像掲示板でも見ててくれ
32_:2005/06/23(木) 06:43:41 ID:2SoPMhj2
411 :アンチ加地なのに現金な俺 :2005/06/22(水) 19:55:41 ID:0+16ogde
>>323
試合後、スタジアムの外で(´・ω・`)ショボーンしてるブラジルの子供に謝る。

加地「ごめんな。ロベカルがいたらブラジルの勝ちだったと思うよ。」
たまたま傍にいた三都主が訳して伝える。
俯いていたその子供は顔を上げ、加地をじっと見つめた。
それから早口で何事か言った後、親指を立てて、その場から走り去った。
わけが分からずキョトンとする加地。
三都主は笑いながら加地の肩をポンと叩き、言った。
「次に闘う時までサイドは預けておいてやるよ、だってさ。」
加地は思わず少年の去った方向を振り返ったが、既に影も見えなかった。
しばらく無言でたたずむ加地。三都主も何も言おうとはしなかった。
やがて三都主の方に向き直った加地の表情は、苦笑を浮かべながらも、どこか晴れやかだった。

「なら当分は負けられないな。他の国に渡したら、あの子に怒られるからね。」




惜しかった。・゚・(ノД`)・゚・。
33 :2005/06/23(木) 06:43:49 ID:uLgwQGiw
かじさん動画しんでる。
再あっぷしてください
34  :2005/06/23(木) 06:43:58 ID:6kf+IdkN
確変なのか覚醒なのか…      




もちろん後者だろうな
35_:2005/06/23(木) 06:44:18 ID:t/QxVjHz
ウイイレで加地を覚醒モードに変更したら、
日本対ブラジルの試合開始実況が「拮抗した相手」になった。
36pass:kaji:2005/06/23(木) 06:44:43 ID:rNCv6jyD
ケータイ待ちうけ
http://www.vipper.org/vip38553.jpg.html
37 :2005/06/23(木) 06:44:43 ID:P9GG1yz0
弾丸ミドルで21get!
38 :2005/06/23(木) 06:44:59 ID:lxObW8DP
>>25
ビッキーはSHかWG。
加地さんとは被らないよ
39 :2005/06/23(木) 06:45:16 ID:JmKCfg91
カジ最強。
3-2で勝ってもおかしくなかった
40 :2005/06/23(木) 06:45:53 ID:d9iDoay/
明日のスポーツ新聞は加地さんネタの奴全部買うぞ!
41 :2005/06/23(木) 06:46:06 ID:kMx7lsET
加持さんなにげに、何回も縦パス通してたよ。
他の選手は、怖がって横パス出すのに。
42 :2005/06/23(木) 06:46:44 ID:GjVoKtvS
これ貼っとかなきゃ

HSVが加地に興味 ブラジル戦スカウト派遣
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050622_50.htm
43 :2005/06/23(木) 06:46:46 ID:JmKCfg91
あのブラジルに対していい守備していたぞ。
中村、中田、加持、福西、中澤はメンバーに絶対必要
44 :2005/06/23(木) 06:47:04 ID:37pVrgE3
加地さんの幻の初ゴール、うpキボン。
45 :2005/06/23(木) 06:47:11 ID:y7SZMw1A
今日は家事さん良かったけど、同じくらい相手の小さいもひどかったと思う。
結果的に家事さんの出来を引き立てたような。
46 :2005/06/23(木) 06:47:33 ID:kMx7lsET
あと、後半ダメだったていう人もいるけど、
イエローもらってたから、慎重になるのは重要。
退場になったら、つまらないからね。
47bんh:2005/06/23(木) 06:47:53 ID:1PZHQ0QG
カジリンスキー

カジヌ

48 :2005/06/23(木) 06:48:02 ID:9YB1opiO
・視野
・判断力
・パス精度
・パススピード
・ボールキープ時の余裕

全て2ランクくらい上がってる
49 :2005/06/23(木) 06:48:03 ID:tMM05Wq1
パススピードよかったよ。
50_:2005/06/23(木) 06:48:30 ID:tV1p93Yy
>>38
スイス代表のビッキーはSBもやるぞ。
でもHSVはちょうどスタメンの右SBを放出したばかり
だからチャンスあるよ。
51 :2005/06/23(木) 06:48:37 ID:zcvjJIpe
加地さんは今まで重りをつけてプレーしてたんじゃないか?
52 :2005/06/23(木) 06:48:56 ID:/ymg7e6M
後半加地さんが上がったら思いっきりカウンター食らってたな
カバーするやついないんだな
53_:2005/06/23(木) 06:49:00 ID:nvocWffG
ゴール前のあの落ち着きっぷりは何だ
日本のFWには無い余裕だ
54 :2005/06/23(木) 06:49:01 ID:ep1tS1aD
加地さんは、前半にすごくいいプレーしちゃうから
後半いいプレーしても、前半のプレーの記憶が残っちゃって
目立たなくなっちゃってる気がする
55 :2005/06/23(木) 06:49:31 ID:OIwfQU5w
   加地  加地

   加地  加地

   加地  加地
加地        加地
   加地  加地
      俺
56 :2005/06/23(木) 06:50:04 ID:bqLwrrO9
>>43
加持さんはこれまでがあるからまだ絶対的ではない。
今のところ絶対的存在は中澤・福西くらい。
中田や中村はシーズンをどう過ごすか次第。
57 :2005/06/23(木) 06:50:48 ID:N5bEYw5M
58 :2005/06/23(木) 06:50:49 ID:0vpwSb8c
>>38
そうだったwwww
なんとなくSBだと勘違いしてたww
ってか家事ってウイングやらせたほうがよいんじゃないの?
サイドハーフみたいなところでマハダビキアみたいな使い方するとか
わかんないけど
マハダビキアと成長した加治が居る右サイドはかなりやばくなりそうwww
59 :2005/06/23(木) 06:51:06 ID:MBdlhFGa
ウイイレ9ではしっかり能力上方修正されているんでしょうな?
60 :2005/06/23(木) 06:51:17 ID:TNTZ3ZSj
加持くんならば、あの微妙なオフサイドも
「正直くやしいです、でも僕らしいですよね」って感じで淡々と切り返しそう。
61 :2005/06/23(木) 06:51:24 ID:XOFqmI21
ロベカルとのマッチアップを見たかったな。残念だ
62 :2005/06/23(木) 06:51:35 ID:cwLsji9c
今大会での加地さんはどんなエリアでも常に落ち着いていたな。
あっさりとボールを取られる場面も一回も無かったんじゃないか?

今までの加地さんは常時テンパリながらプレーしてたのに。
63 :2005/06/23(木) 06:51:59 ID:N5bEYw5M
>>56
ヒント:ジーコさんの寵愛
64 :2005/06/23(木) 06:52:14 ID:kMx7lsET
今の日本で加持さん以上のサイドはいない。(断言)
65 :2005/06/23(木) 06:52:22 ID:RyM2/ePZ
川口
中澤
加地
中田英
福西
中村
大黒

はW杯出場けってーい!!
あとは勝手に争え雑魚ども



66 :2005/06/23(木) 06:53:02 ID:06e/6enz
でも、もうすぐヒデ>カジからヒデ=カジの力関係になるなぁ
67 :2005/06/23(木) 06:54:51 ID:GjVoKtvS
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119473479/344
【サッカー】ドイツ・HSVがFC東京・加地に興味「日本の右サイドが素晴らしい」【報知】

344 :名無しさん@恐縮です :2005/06/23(木) 06:48:01 ID:dfJUgMT60
http://www.vipper.org/vip38542.jpg
http://www.vipper.org/vip38544.jpg
http://www.vipper.org/vip38549.jpg
http://www.vipper.org/vip38551.jpg
http://www.vipper.org/vip38557.jpg
68 :2005/06/23(木) 06:55:08 ID:S9FnI7i4
山田とかいうゴミと比べられてた頃がなつかしいなぁ
69 :2005/06/23(木) 06:55:16 ID:N5bEYw5M
70 :2005/06/23(木) 06:55:26 ID:fawUkm4L
>>12
まさにそれ
71 :2005/06/23(木) 06:55:30 ID:6u1nARNe
>>67
しごとはえええw
72 :2005/06/23(木) 06:55:56 ID:VrbBBhB3
加地のバックアップは誰がいいの?
今のままだと三浦という位置づけなのかな。
73 :2005/06/23(木) 06:55:58 ID:KTdm2AwQ
カジーはシンプルなプレーが身上なんだな
チームがぐだぐだこねこねをやめて、ワンタッチ・ツータッチのプレーを
し始めたことでカジーが水を得た魚のようになった
74:2005/06/23(木) 06:56:01 ID:B71i2dm4
>>41
後半の密集してた時だろ?
あれ右のアウトサイドで出してたような・・・・・
カフーより、82年イタリア代表のブルーノ・コンティに似ている。
アズーリの歴史上ただ一人の右サイドのファンタジスタに。
75 :2005/06/23(木) 06:56:02 ID:UGE/WP9L
前半は加地さんが上がってんのに黒いのも上がって、ピンチになってたから
後半は加地さんが自重したんだと思う。
76 :2005/06/23(木) 06:56:32 ID:RyM2/ePZ
>>68
誰だっけそれwww
77_:2005/06/23(木) 06:56:53 ID:SScN5YVE
カジピン
78 :2005/06/23(木) 06:57:27 ID:0vpwSb8c
しかし加地はブラジル相手に1対1でしっかり勝負して抜いてクロスあげてたな
すばらしい
79 :2005/06/23(木) 06:58:13 ID:cuC0wvtK
>>65
問題なくドイツ切符得たな
小野も入れて欲しいが怪我で出られんかもなw
80カト久の髭:2005/06/23(木) 06:59:09 ID:gP4Rt/bC
加地さん 来年のバロンドール、アジア最優秀選手賞 W受賞おめでとうございます。
81 :2005/06/23(木) 06:59:20 ID:rNCv6jyD
>>77
その人怒りっぽいのがちょっと
82 :2005/06/23(木) 06:59:22 ID:RyM2/ePZ
>>79
普通に小野忘れてた・・・・・忘れるくらいだからまあいいか使うとこないし
83 :2005/06/23(木) 06:59:27 ID:kMx7lsET
加地さんの移籍金てどのくらいなんだろう。
金額次第では、ネタでなく海外へってことも...
8421歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/23(木) 06:59:58 ID:LuPmK7Wj
King
A
Z
I
85 :2005/06/23(木) 07:00:31 ID:LMlYBuIK
加地さんがアドリアーノをマークしてたぞ
いよいよ加地さんも世界か・・・
86 :2005/06/23(木) 07:01:13 ID:IU+jsreS
5秒後の世界が見える加地さん
87 :2005/06/23(木) 07:01:14 ID:8iKEMhVk
コンフェデ前まではチームメイトからも信頼されてなくて、
いい位置に上がっても放置されてることが多かったのに、
今日なんか完全に信頼されてパスが回ってきてたもんなー、、、
88 :2005/06/23(木) 07:01:17 ID:RyM2/ePZ
しっかし今大会でネタで加地さんいじる奴減ってオマエラには関心してる
89 :2005/06/23(木) 07:01:42 ID:lxObW8DP
加地さんやたらやっすいからな・・行けるんじゃない
90 :2005/06/23(木) 07:02:07 ID:Mxq5R0lx
加地のファールをしてのカウンター潰しにシビれた!
何度かあったが、あれでブラジルのカウンターを止めた加地は見事
あのロナウジーニョに対してのファールで受けたイエローは勲章モノ
他にも、ブラジルの流れを止めるショルダーチャージもナイスだった
コンフェデの加地は、今までとはもう別物だ!
91:2005/06/23(木) 07:02:11 ID:0nc1gHd/
火事さま
オフサイドじゃなかったね。
デブの副審のジャッジミス
副審殺せー
92 :2005/06/23(木) 07:02:24 ID:Gvlkkx6D
>>65
柳もいれていいと思うが。
93火事さん:2005/06/23(木) 07:03:05 ID:HQPaysWj
黒いのも火事さん見習ってダイブはやめてほしいなぁ。たまに突破したと思ったら最後は飛んでるか、ラインまで突破していっちゃうからなぁ・・・
94 :2005/06/23(木) 07:03:11 ID:rNCv6jyD
ギリシャはやる気ゼロだったから別として
もっとガツガツつっかかってくるチームとあたったらどうかな
とか冷静に思う
95 :2005/06/23(木) 07:03:21 ID:kMx7lsET
加地さんについては、試合ごとに
ネタがネタでなくなってきている。
96 :2005/06/23(木) 07:03:30 ID:cwLsji9c
>>87
特に中田から完全に信頼を勝ち取っていたな。
97 :2005/06/23(木) 07:04:35 ID:S9FnI7i4
加地のショルダーチャージで変なチビッコが吹っ飛んでったのは笑ったw
GJ
98   :2005/06/23(木) 07:04:54 ID:RV4X+NRU
ヒシミラクルのように強い相手と戦っているうちにメチャ進化していた加地さんについて・・・
99:2005/06/23(木) 07:04:56 ID:uYsIPBMY
3:50に起きた負け組の俺がきましたよ
100 :2005/06/23(木) 07:05:31 ID:LMlYBuIK
ほんとにネタじゃなくなってきてるな
あのアンケートが効いたんだろうなやっぱ
101KAJI初心者:2005/06/23(木) 07:06:46 ID:6kf+IdkN
あのアンケートとは?
102 :2005/06/23(木) 07:06:55 ID:MyimDOp6
いけるもんならハンブルガーに行ってほすぃ
103 :2005/06/23(木) 07:07:00 ID:RyM2/ePZ
>>92
だーね柳は使い勝手あるよね
104 :2005/06/23(木) 07:07:08 ID:TNTZ3ZSj
次のNumber辺りで加持くん特集キボン
105 :2005/06/23(木) 07:07:13 ID:fCMVpm15
>>99
可哀相・・・
加地さんマジで大活躍だったよ。
106 :2005/06/23(木) 07:07:28 ID:kMx7lsET
ちょっと前までは、海外クラブが関心
などとは、完全なネタだった。
107_:2005/06/23(木) 07:07:28 ID:FAl1KGgZ
後半、加地がDF2人の間を通してスゲーパス出した覚えがあるんだけど
108 :2005/06/23(木) 07:08:22 ID:pzFyPg5q
加地は地味に攻撃に絡むいいパスを通している
バックパスマシーンだったのがウソのようだ
109 :2005/06/23(木) 07:08:24 ID:L6sKV/wc
期待できない選手
1.鈴木 281 
2.玉田 202
3.加地 188 ←

これがネタになる日が来るとは・・・
穴だと思われたポジが労せずして
いい意味で不動のポジションになるとは創造もし無かったよ。

この状態をキープしてあとは左サイドにいいやつを見つけて
攻守のバランスがよくなれば問題ないかもね。
コンフェデの収穫は間違いなく加地の覚醒だよ。
110 :2005/06/23(木) 07:08:30 ID:obXCSXiz
>>99
安心しろ、俺は3:05に起きて中村が1点入れたときトイレだったからorz
111筋肉:2005/06/23(木) 07:08:37 ID:PMJ22kOb
東スポで代表にイラネwwwアンケート
鍛冶さんとアレで70%超えだったヤツよね
112 :2005/06/23(木) 07:09:25 ID:/41Sz6Zq
右は加地さんで目星がついたけど左は・・・
113 :2005/06/23(木) 07:10:35 ID:shJKkea/
>>83
昨シーズン大活躍したリケルメのヴィジャレアルの完全移籍で9億ほど
CLでかつやくしたパクがマンUの移籍が8億ほど
バブル時の1/3の水準になってるな。

と言うことを考えると、4億くらいかも。高くて6億と見てる。
争奪戦が起こればうなぎ上りだろうが。。。
114 :2005/06/23(木) 07:10:55 ID:9Z/LmxBw
115 :2005/06/23(木) 07:11:34 ID:obXCSXiz
>>112
サントスイラネ(;´Д`)
116 :2005/06/23(木) 07:12:18 ID:OqWwWfpH
117 :2005/06/23(木) 07:12:27 ID:KTdm2AwQ
この後、加地ローマ移籍→アシスト8を記録→移籍金26億円でミラン移籍
→カジー襲名→欧州最優秀選手に選出→翌年CL制覇→バロンドールに
輝くとは誰も予想していなかった
118 :2005/06/23(木) 07:12:27 ID:N5bEYw5M
119 :2005/06/23(木) 07:12:34 ID:saBDpyes
茸がパスを出すようになって中田さんがパス出さなくなった
120 :2005/06/23(木) 07:13:41 ID:2D54E+0F
松木が3番目に加持さんの名前挙げた
121:2005/06/23(木) 07:13:52 ID:u6bc/cmi
真面目な話、何でコンフェデでこんなにうまいの?
何でこんな短期間でサッカーうまくなってるの?

重り付けてたとか力セーブしてたとかのネタじゃないマジレスきぼんぬ
122 :2005/06/23(木) 07:14:13 ID:kMx7lsET
>113
そこまでは、と思うけど、そんな大金はいったら、
FC東京は、どう使ってよいかわからんだろうね。
123 :2005/06/23(木) 07:14:13 ID:KTdm2AwQ
もしかして、ここで書いたことは現実になるのか!?
124 :2005/06/23(木) 07:14:29 ID:Xjd1tG+8
いままで加地に対して厳しかった松木の口からもほめる言葉
12521歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/23(木) 07:14:35 ID:LuPmK7Wj BE:101205735-##
小泉首相「新たな改革を模索した場合、最初に名前が出てくる人物 は、加地亮だ。」
ペレ「加地は神を超えた王様だ、誰もかなわない。」
イチロー「ボクが現状に満足せず、努力するのは加地さんの影響から。」
稲川淳二「アタシの友人でもって、Aって友人が亡くなったんだ、でも加地さんが通り過ぎた 瞬間生き返りましたよ えぇ」
ジャイアン「俺のものは加地のもの、加地のものは加地のもの。」
ミルコ「私のハイキック をもってしても、フェイントでかわされてしまうだろう。」
大沢親分「渇だなこりゃぁ!!! これほどの選手を選ばねぇサッカー協会に渇だ!」
綾波レイ「 わたしが死んでも、加地さんがいるもの。」
三沢光晴「加地だけはガチ」
スピルバーグ監督「彼の人生をモチーフとした、映画を是非と も製作したい。」
あびる優「加地さんのスパイクやユニフォームを盗もうとしたけど、罪悪感があってやめた 。」
細木数子「アンタたちさぁ、どうすれば地獄行かずに済むか教えたげる。 加地を信じなさい。」
冨樫義博「ホントは休みたいけれど、加地さんに頼まれたら、死ぬつ もりで描き続ける。」
矢吹健太朗「彼をパクったキャラクターを描こうとしたんだ、その瞬間ペンを走らせ る腕に激痛が走った。」
尾崎豊「加地さんが担任だったら、窓ガラスを割ったりバイクを盗んだり、絶対しないよ。」
チンギスハーン「加地という男があの時代にいたら、蒙古軍は何も出来ず敗れただろう。」
126 :2005/06/23(木) 07:14:59 ID:IU+jsreS
次あってもカジーが見られないんじゃなあ
127 :2005/06/23(木) 07:15:14 ID:KTdm2AwQ
>>121
シンプルなサッカーが合うんじゃないの?
一人でなんとかできる選手じゃないし
128 :2005/06/23(木) 07:16:11 ID:kMx7lsET
世界のトレンドは、シンプルサッカーだよ。
129 :2005/06/23(木) 07:16:35 ID:2D54E+0F
今日のブラジルもシンプルだったもんな
130 :2005/06/23(木) 07:16:44 ID:N5bEYw5M
次のAマッチに黄色残っちゃうんだよな?
加地1試合お休みか。
 
 
来年の右SBのバックアッパー争奪戦にしてくれ
131 :2005/06/23(木) 07:16:45 ID:mUR609xs
>>97
レオだったかな。
スタメン起用されたと思ったら加地さんが相手だったのが不運。
132   :2005/06/23(木) 07:16:45 ID:RV4X+NRU
>121

加地さんはゴクウみたいにコンフェデ前は筋肉をつけるためにいつも重りを付けていました・・・
役10kgの重りりでした・・・
133 :2005/06/23(木) 07:17:42 ID:IU+jsreS
ブラジルの右SBが加地さんでも十分通用するな
134:2005/06/23(木) 07:18:56 ID:/qw2985Y
加地が覚醒した理由を知りたい。
W杯予選とコンフェデとの動きの違いはどうしたというんだ
ドイツでいいことあったのか
ハードゲイにやられたのか
135 :2005/06/23(木) 07:19:47 ID:IU+jsreS
■ジーコ監督、試合直後のコメント
 加地の1点が(オフサイドで)取り消されなければ、自分たちの得点だったと思うので、
本当なら勝っていた。われわれは勝利しかなかったし、チームもよくやったと思う。
ただ、あのゴールがなぜ取り消されたのか分からない。あれがあれば3−2で勝っていた。
 ブラジルの選手の前でも臆せずに、自分たちのやり方を貫いた。
スペースは与えてしまったが、最後のゴールもあれだけ攻め立てて、
決まってもおかしくなかった。ただし、本当に1点目を取り消されたのが残念でならない。
 ワールドカップまでの1年の間に、素晴らしいサッカーを、もっと精度を上げて
皆さんの前に再び現れたい。
136 :2005/06/23(木) 07:20:19 ID:obXCSXiz
>>121
加持さんはもともと才能あったんだよ
で、イラン戦とかの不甲斐無さから必死に練習。でコンフェデで才能開花

それか、実は加持さんの皮を被った誰か
または2桁越えの重りしてたか
137筋肉:2005/06/23(木) 07:20:26 ID:PMJ22kOb
ポプラの妖精が鍛冶さんを気に入ったって説が有力だね
138 :2005/06/23(木) 07:22:37 ID:KDDcPuss
>>121
スタミナはじめ、身体能力は元々高かった。
ただ、判断を決定的に間違えていたのが確変前。
コンデフェデでは

中盤への相手プレスが変わった(2列目以降が高い)のと、
中田がゲームを作れる位置に変わったため、速い展開が増えた。

それがマッチしたんだと思う。
ただ、守備まで良くなってるのがわからん。
139 :2005/06/23(木) 07:23:27 ID:Gvlkkx6D
努力と経験の賜物だろうな。
なんか試合中にも成長してる気がする。
140 :2005/06/23(木) 07:24:40 ID:S9FnI7i4
守備の空中戦でヘディング競り合うようになってたのはびびった
今までは飛びもしなかったのに
141 :2005/06/23(木) 07:24:51 ID:kMx7lsET
シンプルなプレーで、フィジカルもあるしスタミナもある。
パスもクロスの精度も上がってきて、メキシコ戦では実際にアシストを決めた。
更には、ブラジル戦でシュートも。

書いてて思ったが、これはネタではないんだよ。
142 :2005/06/23(木) 07:25:44 ID:N5bEYw5M
>>137
FC東京(味の素スタジアム)でもポプラ騒動があったらしい。
その時加地の体内に妖精(♂)が宿った
そいつと今回宿った♀の妖精と愛が芽生え、新たな生命が産まれたそうだ
それがニュー加地の正体
143カジー:2005/06/23(木) 07:25:48 ID:O2p+/So1
予選からカジさんの覚醒の片鱗はあったよ やっぱり陰の努力してたんだよ
俺らには想像すら出来ない努力がさ カジさんだもの
144:2005/06/23(木) 07:25:49 ID:prXCPFrt
もうこれからはスタジアムで加地ユニを堂々と着れます!!

勢いでKAJIって入れちゃって、今まではちょっと恥ずかしかったんだけど。。

KAJIギャル急増の予感(・∀・)!!
145 :2005/06/23(木) 07:26:38 ID:OIwfQU5w
世界最高のSB誕生の瞬間に俺たちは立ち会ってるんだな・・・。
146 :2005/06/23(木) 07:26:42 ID:L6sKV/wc
>>138
あとシュートも。
北朝鮮で宇宙開発したのが
どんどんゴールに近くなって
幻とはいえゴールに入れたときはマジかよ!!
って叫んじまった。
147 :2005/06/23(木) 07:27:13 ID:puNL+sIb
大黒の最後の惜しいヘッドも加持さんのクロスからだよ
148 :2005/06/23(木) 07:27:28 ID:HvPLrKfW
友達とかとみんなで見てたんだけど、試合開始前に俺は加地さんがミドル決めるよ
と言ったんだ。ひょっとしたら恥かくかもしれないなとも思ったけどさ。
そしたらさ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
幻と消えてしまったけれど俺の心の中では加地さんは神認定だよ。
ここ二試合まぐれかな、とか思っててごめんなさい。あなたは本物でした。
149 :2005/06/23(木) 07:27:29 ID:/41Sz6Zq
たまに見せるトラップも上手くて(*´Д`)ハァハァ
150 :2005/06/23(木) 07:28:34 ID:MA5knv+C
逆サイドでボールを受ける加地さんいつもノーマーク
151 :2005/06/23(木) 07:28:38 ID:Mxq5R0lx
>>147
あれ、加地からだったのか
見落としてた、サンキュ
152_:2005/06/23(木) 07:30:14 ID:SScN5YVE
>>144
俺もこれからは加地さんファンて公言できる
153 :2005/06/23(木) 07:30:18 ID:puNL+sIb
>>151
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20050622.html
・後半47分 日本 左サイドから三都主が中央に切りこみ、右にはたくと加地がダイレクトでクロス。
ファーサイドに走り込んだ大黒がヘディングシュート! しかしGKがブロック。
再び中央に折り返したが、ブラジルDFクリア
154 :2005/06/23(木) 07:30:24 ID:kMx7lsET
サイドにボールが出そうになって、追いかけるシーンでも
結構うまく処理してる。
実は、ハラハラしてみてるけど。
155 :2005/06/23(木) 07:30:27 ID:Gvlkkx6D
というかあのシュートの落ち着きはただものじゃないな。
当たり前のように決めてた。
156加地覚醒:2005/06/23(木) 07:31:40 ID:2dzSnAmv
加地は日本のカフーだ
157 :2005/06/23(木) 07:31:55 ID:puNL+sIb
>>155
ダイレクトで、インサイドで流し込んでかっこよかった。
158sage:2005/06/23(木) 07:32:18 ID:dvqIR7HQ
>>118
thanks
携帯の壁紙にしますた
159_:2005/06/23(木) 07:32:41 ID:nvocWffG
3試合続いたからにはフロックとは言わせない
加地さんの覚醒は本物
160  :2005/06/23(木) 07:32:51 ID:YNxxSiLP
加地にはヨーロッパの空気があってるんだよ
欧州移籍キボンヌ

だから、東アジア選手権でいまいちだったとしても、ドイツW杯では確実に結果出すから
161 :2005/06/23(木) 07:33:12 ID:KDDcPuss
>>146
漏れも「まじっすか!」って叫んだよ(笑

攻撃に関しては
判断が早くなる→動き出しが早くなる→チェック遅れる→余裕ができる→ワロスがクロスに
→自信ゲト→迷わずシュート打てる→ますます余裕 の善循環じゃないかと見てる。

だだ、アジア予選でも最後のほうでミドル打ってたのは加持だけだったんだよね。
あのころ「打つ姿勢」は評価できたけど、まさか枠に逝くようになるとは(笑

162 :2005/06/23(木) 07:33:46 ID:fDse2DQL
今回のクオリティ出したら、

チャンコロ・チョン・北チョンなんてチンチンにできるだろwwwwwwwww
163 :2005/06/23(木) 07:33:49 ID:IU+jsreS
コンフェデの加地さん
vsメキシコ・・・柳沢に絶好のクロスを上げ得点をアシスト!
vsギリシャ・・・弾丸ミドル、効果的なクロス、中村へのファンタジーパスで覚醒を予感させる。
vsブラジル・・・前半4分ついに覚醒した加地がゴールを決める!しかしそれは幻のゴールとなる・・・
164 :2005/06/23(木) 07:34:20 ID:2wGxJv21
もう、「カジサッカー上手くなった!」とか言いません。
165 :2005/06/23(木) 07:34:52 ID:/41Sz6Zq
カジ「トシ、サッカー好きか?」
166 :2005/06/23(木) 07:34:54 ID:xmCbNj2c
キングカジがロナウジーニョに
しつこく絡んでイエローもらったシーンあったじゃん?
なんか手の使い方がむちゃくちゃホモっぽくなかった?
167_:2005/06/23(木) 07:35:01 ID:4f5LWgDA
加地の覚醒には直前召集されたモニが絡んでいると思うのは俺だけか。
168 :2005/06/23(木) 07:35:01 ID:59mdOOxV
メキシコの件で、急速に加地さんドーピング疑惑が強まっています。
169 :2005/06/23(木) 07:35:41 ID:MA5knv+C
攻撃面の進化の度合いが半端じゃない
170 :2005/06/23(木) 07:35:44 ID:fDse2DQL
>>166
スリスリ・・・「あはぁ〜ロナウジーニョォ〜」

加地さん萌え
171 :2005/06/23(木) 07:36:01 ID:/41Sz6Zq
>>166-167
加地さんはホモじゃな・・・いよな・・・
172 :2005/06/23(木) 07:36:55 ID:cy7R0EcJ
カジが生涯で最高の輝きを放った大会だったな
今後俺らはこの時のカジの幻影を追い続けることになる・・・
173:2005/06/23(木) 07:36:57 ID:u6bc/cmi

現 在 、 加 地 マ ニ ア 急 増 中
174 :2005/06/23(木) 07:37:06 ID:mz3GxEbh
つーかアジア杯の時は本気でバカにしていた。
加地ゴメン。
175 :2005/06/23(木) 07:37:10 ID:KDDcPuss
>>168
ぶっちゃけ酒入ってる可能性はある希ガス。
酔いが覚めかけた後半にちょっと判断遅れるあたりとか(笑
176 :2005/06/23(木) 07:37:11 ID:KTdm2AwQ
金の加地様
銀の加地様
177_:2005/06/23(木) 07:37:35 ID:e/xLuEff
月並みだけど、メンタル面が能力をセーブしてたんじゃないかな
いわゆる「いい人」ってサッカーに向いてないって言うし
謙虚が怯えになってたんじゃないかと

良く湯浅健二が中村とかに対して
守備等のボールのないところで積極的に試合に参加することが
攻撃面でも前向きなベクトルになるんだ、それがベースになるんだ
みたいな事を言ってるんだけど、加地に関しては逆かもね

一対一の場面で吹っ切れた勝負ができるようになってからは
守備にも確信が出てきてる希ガス
178:2005/06/23(木) 07:37:44 ID:prXCPFrt
いつのまにか加地の虜になってる私がいます。
朴訥で謙虚な人柄、すっきりと整ったお顔立ちに加え、あのセクシーなプレー!!!
私、恋してます。
17921歳OL ◆OMDcGeri9E :2005/06/23(木) 07:38:26 ID:LuPmK7Wj
加地さんが頑張れるのは嫁さんのため!!
180 :2005/06/23(木) 07:38:26 ID:DZoIe5FV
>>166
まぁ加地さん専用実況スレではロナウジーニョが好きなら好きって言えば良いのに、って感じだったけど
181_:2005/06/23(木) 07:38:30 ID:pnJ1TDAQ
>>167
詳しく。
182 :2005/06/23(木) 07:38:37 ID:N5bEYw5M
>>167-168
茂庭ドーピング
183 :2005/06/23(木) 07:39:35 ID:puNL+sIb
>>177
それは日本全体に言えるかも。
メンタルによって当たりがぜんぜん違う

ブラジル戦は激しく当たっていたけど、メキシコ戦は当たり弱かったし。
もっと自身もって削りに行ってもいいと思う
184 :2005/06/23(木) 07:39:51 ID:Mxq5R0lx
>>153
おぉ、わざわざありがとう!
サイドの突破もクロスも良い、インテンショナルファールも絶妙

ただひとつ気になったのが、ペナの右辺りでボールを持ってからクロスを入れるとき
多少、長い時間ボールを持ってたところが少しあった希ガス。それで横にパスを流す感じになってた。
自信がついて玉離れが悪くなったのかな?とも思った。
でも今考えると、あまり無茶をしてクロスを入れるより、
中央へ繋げてのミドルに持って行く考えだったのかもとも取れるな
185 :2005/06/23(木) 07:39:54 ID:TNTZ3ZSj
>>118
かなーりカッコ(・∀・)イイ!!
186 :2005/06/23(木) 07:39:55 ID:kwL4Ozx/
茂庭のザーメン注入により、加地さん覚醒
187 :2005/06/23(木) 07:40:56 ID:6u1nARNe
でももしかしたら日本の子供たちの為HSV行きを「無理です」の一言で断りそうな気がする
188 :2005/06/23(木) 07:42:55 ID:N5bEYw5M
折角移籍決まっても、ちびっこハウスの子供たちの顔がひとりひとりよぎり
成田から引き返してくる保育士加地
189 :2005/06/23(木) 07:43:13 ID:kMx7lsET
欲を言えばもう少し試合数があったらなと思う。
加持さんへの信頼感ができて、球も集まってくるようになったし、
球離れもいいし、パスもクロスの精度も上がってきた。
もう1試合あったら、完全な得点シーンが見れたと思うよ。
190 :2005/06/23(木) 07:43:41 ID:MA5knv+C
初めて中村が加地さんにパスだしたのを見ました
191 :2005/06/23(木) 07:44:28 ID:2bhYBhaO
俺らみんな加地っていう存在を甘くみてたな
192 :2005/06/23(木) 07:45:22 ID:kMx7lsET
>187
なんか、いいそうw
193  :2005/06/23(木) 07:45:42 ID:6kf+IdkN
ジーコだけは気付いてたんだな
194:2005/06/23(木) 07:45:54 ID:oJkGiOLz
加地様の幻のゴールの瞬間鼓動が高鳴りすぎて気持ち悪くなってしまった
195 :2005/06/23(木) 07:46:25 ID:6u1nARNe
加地さんのゴール取り消されてスタジアムがブーイングの渦になった時震えたね。ああ震えたさ・・・
196  :2005/06/23(木) 07:46:25 ID:YNxxSiLP
>>188
成田から引き返した加地さんに、「僕はね、W杯で優勝する日本代表が見たいんだ、加地先生」と純真な笑顔で
言う園児を見て、踵を返して成田へ再び向かう決意をする加地さん
197 :2005/06/23(木) 07:46:41 ID:4q4IGx6s
最近は加地がボール持ったら安心できるようになったよ
中田並みに冷静だよな
198:2005/06/23(木) 07:46:43 ID:/qw2985Y
>>162
いや、逆に韓国の右サイドにえぐられるから、どうかと。
199 :2005/06/23(木) 07:47:17 ID:Q1yw4Zlx
加地さんに様付けするなよ
200 :2005/06/23(木) 07:47:30 ID:TmiUYccZ
叩けば伸びる子なんです! 
甘やかしちゃ駄目! 
201 :2005/06/23(木) 07:47:34 ID:IU+jsreS
無理じゃないと思うよ加地さん
202 ◆cPOgETKZK. :2005/06/23(木) 07:48:37 ID:mlBmUIzM
ゴールを決めた瞬間嬉しそうな顔で味方に駆け寄る加地さんの顔が忘れられない。
203 :2005/06/23(木) 07:48:40 ID:mz3GxEbh
反対のサイドが最近ありえない程使えないから
加地の相対的評価が上がる上がる。
204 :2005/06/23(木) 07:49:20 ID:/41Sz6Zq
今日の試合は02WCの時の興奮を覚えた
205 :2005/06/23(木) 07:49:30 ID:KDDcPuss
>>184
うん。玉離れに関してはちょっと怖い。
まあ、元々自信過剰タイプではないからそこまでのプレースタイルに変化するとは思いたくないけど。

一番驚いてるのは中田、中村だと思う。
特に中田。
合流時「お、いいとこにいるじゃん。パス出そ。」→「クロス上がってこね〜orz」
ちょっとしてから「勝手に走らせとこ。囮でいいや」
コンフェデ「( ゚Д゚)ポカーン・・・・・」
想像すると笑える
206 :2005/06/23(木) 07:49:47 ID:q2AZ/8WX
決まってたら代表初ゴールだったのになあ。
加地さんがいたたまれないよ・・・
207:2005/06/23(木) 07:49:49 ID:eRo9iM6P

「中田、中村の次は加地だ」 (独・ドイツェポスト)
「日本の右の選手はヨーロッパでも通じる」(独・ハンブルグスポルツ)
「加地の切れ味は鋭い。」(独・ボンポスト)
「日本人はやはり信じられない。日本の司令塔は中田などではない。加地だ」(独・ベルリンスポルツ)

208 :2005/06/23(木) 07:49:57 ID:TNTZ3ZSj
代表内でも評価と信頼が高まってるのは確実だろうから、
これからパス回し等等で活躍の機会が増えそうな予感。
209 :2005/06/23(木) 07:50:20 ID:MA5knv+C
アジア予選までの加地さんは、なんで世界レベルな加地さんをひた隠ししてたのか謎だ
210 :2005/06/23(木) 07:51:16 ID:kMx7lsET
ジーコが加持さんを起用しようと思った最初の考えを
誰かきちんとインタビューして欲しい。どこかの雑誌でやってくれないかな。

とにかく良いものを見せてもらったよ。夜中まで起きててよかった。
加持さんありがとう。

ねる。
211 :2005/06/23(木) 07:51:45 ID:aRcvUP4t
>202 カジさんだけうれしそうに笑ってんのに他の選手の目線が
線審にいってた。。。でカジさん「ええー、あ、もう、ちきしょー」
212:2005/06/23(木) 07:51:55 ID:ej7zHyPC
加地は重い道着を着ていたのをみんな知らないのか?
213_:2005/06/23(木) 07:54:21 ID:t/QxVjHz
ジーコ監督(51)が世界一の右サイドをつくる。日本代表は5日、北朝鮮戦(2月9日・
埼玉)に向けて埼玉県下で合宿を行った。指揮官は右サイドのDF加地亮(25)=F
東京=を、実兄のエドゥーTA(58)に託して、居残りで特訓を敢行。好調なMF三都
主アレサンドロ(27)=浦和=の左サイドに加え、右サイド攻撃がW杯予選を勝ち抜
くためのカギになる。


加地(右)はエドゥーTA(左)が見守る中、1人居残り練習に励んだ(カメラ・頓所 美
代子)  極寒のピッチ。シュート練習を終えた選手たちがロッカールームに引き揚げ
た後、うごめく人影があった。加地だ。ジーコ監督の実兄エドゥーTAが見つめる前で
、コーンの間をジグザグに抜き去る動きを何度も繰り返した。

 「エドゥーに呼ばれてやりました。(足先ではなく)体のフェイントを使いながら抜いて
いくことを反復して、体に覚え込ませた」と加地。W杯を戦い抜くため、神様が右サイ
ドを磨くことを決めたのだ。左サイドは現在、三都主が機能。2日のシリア戦では、3
―0と勝利した得点のうち2点が左の三都主から生まれた。加地はこれまで、左との
バランスを重視し、個人での打開は「足りないというより、あまりしなかった」。しかし
今後は、右も攻撃の拠点だ。北朝鮮の弱点は左サイドといわれ、日本にとっての右だ。

 「お前は2人目の、世界で一番の右サイドになれ」この日58歳の誕生日を迎えた
エドゥーTAから声をかけられた。1人目の世界一は元ブラジル代表で、Jリーグ・鹿
島でも活躍したジョルジーニョだ。ブラジル・リオ州のクラブ「アメリカ」でエドゥーTA
に見いだされ、94年米国W杯の優勝メンバーとなった。加地は「世界一? なれな
いと思います」と、意外にも弱気だが「得点に絡めるようにしたい」と意気込みを語っ
た。ジーコ監督が兄の口を借りて、右サイドに寄せた大きな期待。新たな武器を研ぎ
すまし、ジーコ・ジャパンがW杯に突き進む。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20050205_10.htm


半年もたたずに効果が現れてきたようです。
214 :2005/06/23(木) 07:55:04 ID:6T6qPRXf
>>209
セーフティファーストか?
でもだからといって別に今大会で決定的な崩され方を
したわけじゃないから今後も同じような感じで行ってホスィ…
215 :2005/06/23(木) 07:55:50 ID:1e7QKHA/
アレックスにも特訓しろよ
216_:2005/06/23(木) 07:55:52 ID:SScN5YVE
>>212
えっ!ブラジル相手でもまだおもりつけてたのかよ!
217 :2005/06/23(木) 07:57:07 ID:yrcp2J14
4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/headlines/20050623/20050623-00000003-spnavi-spo.html
218 :2005/06/23(木) 07:57:13 ID:mz3GxEbh
しかし我慢して使い続けたジーコには先見の明があったって事か?
219 :2005/06/23(木) 07:57:18 ID:TmiUYccZ
カジさんは真の力出すと自分でも制御できない
まだ8割程度 
220 :2005/06/23(木) 07:58:58 ID:OYkAzv5b
こんな悔しい気持ちはひさしぶりだ・・・
加地さん・・・・
221日本、最高っ!!:2005/06/23(木) 07:59:01 ID:mVYIhRNA
>>212お前、いろんなトコで見掛けるけど、面白い奴だなw
222 :2005/06/23(木) 07:59:45 ID:mUR609xs
>>217
誤審って決まったみたいだな。
223   :2005/06/23(木) 08:00:19 ID:RV4X+NRU
速報!!    「FC東京の加地選手アーセナルに移籍!」

ロイター通信によると日本時間の30日の12:00にもFC東京の加地亮選手(25)のアーセナル移籍が
発表される模様。

関係者によると、日本のフジTVのゲスト解説として来ていたベンゲル監督が加地選手を見て気に入り
すぐに獲得を希望したとのこと。
同じくイングランドのチームのリバプールのベニテス監督も関心を持っていたが、加地選手本人の
日本人に対して理解のあるベンゲル監督の下でプレーしたいという希望から最後はアーセナルに決定。

アナ     「加地さん。海外移籍がきまりました。今の率直なお気持ちを教えてください。」

加地選手  「ハイ。大変うれしいです。自分のプレーがどこまで欧州で通用するか試してみたいです。」

アナ     「チームは来期のCLにも出場します。腕のみせどころですね?」

加地選手  「ハイ。頑張ってチームの欧州制覇に貢献したいです。自分よりもチームが勝てばそれでいいです」
224 :2005/06/23(木) 08:00:22 ID:7q81GYfu
加地は童貞ぽいので童貞多い2ちゃんで人気m9(^Д^)プギャー
















とかいってらんないくらい加地さんスゴス
225 :2005/06/23(木) 08:01:56 ID:/41Sz6Zq
加地さんが童貞なのには訳があるのさ・・・
226 :2005/06/23(木) 08:03:24 ID:N5bEYw5M
おづら「加地もヨーロッパへ行くんじゃないかと
キタ━━━━━(゜ ∀ 。)━━━━━━!!
227:2005/06/23(木) 08:03:58 ID:7uY5Sq5N
東アジアに加地さん出さないでー日本の至宝が壊される。
228 :2005/06/23(木) 08:04:02 ID:2D54E+0F
>>226
漏れも見てたw
229 :2005/06/23(木) 08:04:10 ID:rixShL/t
子供いるだろ。。
230 :2005/06/23(木) 08:04:23 ID:MA5knv+C
夫人が居るのに童貞か 不思議すぎ
231 :2005/06/23(木) 08:04:24 ID:AY0Akbm+
>>224
童貞は捨ててるし、ケツ処女も捨ててるし、加地さんはパーフェクトですよ
232.:2005/06/23(木) 08:04:50 ID:U/F6cMj4
さり気なく二失点に絡んでるのはスルー?
233 :2005/06/23(木) 08:05:05 ID:GtycV46/
ジーコに加地がかわれた理由は
4バックで求められるサイドの能力がかわれたんだと思う
アレックスは4バックになると守備が問題
今までの3バックはアレが上がり目で家事と3バックで
4バックみたいな奇形的なシステムだったと思う
で4バックやってみるとアレより加地が機能したと
234 :2005/06/23(木) 08:05:21 ID:QF9Twno1
正直瓦斯は今抜けられると困る。
海外移籍はW杯後でお願いします。
徳永もいなくなっちゃたし。
235 :2005/06/23(木) 08:06:09 ID:AY0Akbm+
>>234
今逃すと、もうだめかもしれないから、とりあえず行くのがベスト
236 :2005/06/23(木) 08:07:49 ID:TvRvRR2w
加地さんはどこか儚げ。いいプレーをするたびに寿命を削ってるような気がする
237  :2005/06/23(木) 08:08:36 ID:4WHIktMl
>>209
マジレスすると前にスペースがある時に活きるタイプだからかな。
後4−4−2の時はわりとよかったよ、前から。

アジア予選の時は相手が引いて、前が詰まってる&足元にパスもらうってのが多かったし。

まあ自信がついてきたってのが一番大きいだろうが。
クロスの精度が急によくなったのだけはわからん、
いいリズムでプレー出来だした影響か猛練習したのか。
238 :2005/06/23(木) 08:08:48 ID:xmCbNj2c
>>225
やはり アッー! なのか・・
そんな顔してると思った
多田野と同じ雰囲気だもん
239 :2005/06/23(木) 08:10:00 ID:QF9Twno1
>>209
今のポジションが本職なの><
240 :2005/06/23(木) 08:11:29 ID:N5bEYw5M
加地が実力をひた隠さなければならなかったのは
最終予選の視聴率を気にし楽勝を恐れた(北のメンツも配慮)
テロ朝の陰謀
241 :2005/06/23(木) 08:13:45 ID:v1Pj9SMr
献身的に汗っかき役になるけど空回り…で、能力はともかく
チームとして合わないのか、不遇な選手なのかと思ってたから
攻めの意識もって望んだ、この三戦は驚いたし、感動しちゃったよ。
続けて欲しいな〜

今の加地さん、ここ12年観たなかじゃ一番の右サイドかもしれない。
242   :2005/06/23(木) 08:13:56 ID:RV4X+NRU
>240

マジでありそうだな(w
拉致事件の人質もいることだし、キタ挑戦には(ry
243 :2005/06/23(木) 08:16:32 ID:g+jigh3m
ナイスイエローだったな
244.:2005/06/23(木) 08:16:57 ID:U/F6cMj4
二失点とも日本の右サイドを蹂躙されている件
245 :2005/06/23(木) 08:18:54 ID:VrbBBhB3
加地の下のなまえはAKIRA
あのヨーロッパでも人気のアニメのAKIRA
すなわち加地AKIRAは名前だけでもいけてる。
246 :2005/06/23(木) 08:20:22 ID:7Oon2rIi
>>244
どちらもロナウジーニョが絡んでるんだけど
247:2005/06/23(木) 08:21:37 ID:zI9ibORO
なんか最近俺の中で加治と松井秀がかぶってる
最近の好調っぷりといいひとっぷりが特に
248 :2005/06/23(木) 08:21:43 ID:QF9Twno1
>>244
1点目は俊輔が振り切られたんだよ。
加地はあの時は前線に上がっていたはず。
2点目に絡んでたか?
249_:2005/06/23(木) 08:22:16 ID:e/xLuEff
>>234
でもさ、サポとしては今まで
「コンディション落として代表から帰って来る加地」
なわけだったから、ジーコへの苛立ちが報われたんじゃないか?
250 :2005/06/23(木) 08:22:59 ID:UCEw4zUi
2点目はクロスを防げなかった。
もっとも中がフリーになってたのがやばいんだけど・・・。
クロスの精度もめちゃくちゃ高かったし。
251 :2005/06/23(木) 08:23:37 ID:MA5knv+C
>>247
松井秀はナ・リーグ(交流戦)で活躍するのは過去2年の成績を見ても周知
加地さんに関しては…
252 :2005/06/23(木) 08:23:57 ID:VCAnkRi/
ttp://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/050622/1/3zak.html

>Hidetoshi Nakata and Akira Kaki

かきwwww
253_:2005/06/23(木) 08:24:19 ID:t/QxVjHz
クロスに飛んでいってもフェイントで裏突かれただろうしな・・・
IKEMENの反応もすさまじい。
254 :2005/06/23(木) 08:24:24 ID:vwrfgpPD
1点目は良くないが、2点目はサントスの位置取りミスでしょ。
255 :2005/06/23(木) 08:24:48 ID:FQoipm1s
2点目はメキシコ戦と同じような感じでクロスあげさせれたから
それへの対策が今後の課題になりそうな予感。

今加地さんはサッカーが楽しくて仕方ないんじゃなかろうか
256 :2005/06/23(木) 08:24:54 ID:rEMskTcG
ネタキャラから英雄へ進化中
257 :2005/06/23(木) 08:25:52 ID:U3HyZrWr
火事もメントスみたいなフェイントから抜くの好きだよな。
メントスは99.9%失敗するが家事は加速力があるから結構抜いてるよな。
そのあとのクロスがあれだが。でもここ数試合はいいね
258.:2005/06/23(木) 08:26:43 ID:U/F6cMj4
一失点目は家事の上がりすぎが原因だしな
SBはカウンターに備えて戻る意識を持ってないといけないのに。。。
259 :2005/06/23(木) 08:26:47 ID:vwrfgpPD
ところでフジでやってたOPTAで
加持様は誰とパスが多かったのが見たかった・・・w
260 :2005/06/23(木) 08:28:47 ID:5aweUc8j
>>239
しかし、FC東京ではこんなに良い選手じゃなかったよな。
よく動きはするがもっと雑駁なプレーヤーだった。
261 :2005/06/23(木) 08:29:12 ID:QF9Twno1
>>249
まだ「コンディション落として代表から帰って来る茂庭・土肥」ってのがある。
それで茂庭のバックアッパーが増嶋だから,次節のCBグダグダだよ。
262 :2005/06/23(木) 08:30:28 ID:Gvlkkx6D
1点目俊輔がヘッドで競ったあとに取りいって振り切られてるけど相手ロナウジーニョだしな・・
2点目は中に飛び込んでくる選手をケアしなきゃならんと思うけどこれもロナウジーニョだったりするわけだがw
263:2005/06/23(木) 08:31:05 ID:kSScejhW
加地〜通用するわけねーじゃん。中蛸と一緒だよ。
264 :2005/06/23(木) 08:32:21 ID:AY0Akbm+
1点目も2点目もチンチンにされて、仕方なかったイメージがある
265 :2005/06/23(木) 08:32:55 ID:/41Sz6Zq
改めて見るロナウジーニョが鬼のような速さだった
266.:2005/06/23(木) 08:33:45 ID:U/F6cMj4
てかオーバーラップは評価するけど、相変わらず守備はダメじゃね?

結局バランスのとれたSBではないような気がする
267おだゆうき:2005/06/23(木) 08:35:10 ID:5pmb6EMY
http://www.vipper.org/vip38543.jpg

明らかにオフサイドじゃないね
糞審判氏ねよ
268 :2005/06/23(木) 08:35:16 ID:N5bEYw5M
じゃあU/F6cMj4の現時点のベストの右をあげてくれ
269 :2005/06/23(木) 08:35:27 ID:tGZnp1tW
>>67
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
270 :2005/06/23(木) 08:35:46 ID:AY0Akbm+
ロナウジーニョってボール出てから、反応してもギリギリ間に合ってるんだよな。
あれじゃ振り切られるのも無理はないわ
271 :2005/06/23(木) 08:36:17 ID:cxda4e/H
>>267
場面違スwwwwwwww
272_:2005/06/23(木) 08:36:38 ID:e/xLuEff
>>261
そちらさんは、なまじ強いチームだけに今の順位状況はきついわなぁ・・・。

そんな俺は緑サポ。ジーコ、相馬どうですか相馬。
調子落として帰ってきても全然気にしないよ?('A`)
加地みたいに一皮剥けてくれれば文句は言わん。
273 :2005/06/23(木) 08:36:55 ID:7Oon2rIi
加地さんの試合後コメントまだー?
274     :2005/06/23(木) 08:37:46 ID:4TtwxJ4a
「中田、中村の次は加地だ」 (独・ドイツェポスト)
「日本の右の選手はヨーロッパでも通じる」(独・ハンブルグスポルツ)
「加地の切れ味は鋭い。」(独・ボンポスト)
「日本人はやはり信じられない。日本の司令塔は中田などではない。加地だ」(独・ベルリンスポルツ)
「HSVが加地獲得を熱望」(ヨーロッパ各誌)




加痔ワロスwww
275 :2005/06/23(木) 08:38:17 ID:6u1nARNe
>>267
ちょwwピッチ上に何人いるよwww
276.:2005/06/23(木) 08:39:16 ID:U/F6cMj4
ベストな選手は家事より攻撃的な選手使えば良いんじゃない?

今の守備力だったら永井とかでも同じレベルだろうし
277 :2005/06/23(木) 08:40:42 ID:OYkAzv5b
時代がカジさんとこのスレに追いついてきたな
278 :2005/06/23(木) 08:40:53 ID:AY0Akbm+
加地さんに大金積んで移籍させたら、PB加地に戻ってたなんてことになった事態を想像すると・・・

テラコワス
279  :2005/06/23(木) 08:41:08 ID:vwrfgpPD
これからのA代表布陣
  大黒  柳沢(久保)
 小野    中村
  福西  中田
加地       加地
  宮本  中澤
    川口
280  :2005/06/23(木) 08:41:36 ID:4WHIktMl
>>276
4バックのサイドでも永井??
281 :2005/06/23(木) 08:41:39 ID:IU+jsreS
二人いればなあ
282 :2005/06/23(木) 08:41:45 ID:Rh96hqQY
加地さんは堅いよね。相手が2人居ると抜きに行かないし、1人だと積極的に行く
無茶しないから縦突破の回数は限られるけど、行った時はいまやほとんどクロスあげてるし
283 :2005/06/23(木) 08:42:28 ID:2N8EjZQq
>>276
何が言いたいのかさっぱりわからん
284 :2005/06/23(木) 08:44:01 ID:TvRvRR2w
もうしばらくしたら、加地さん11人じゃないと勝てないとか言われるようになるんだろうな
285 :2005/06/23(木) 08:44:28 ID:QF9Twno1
>>239
いや,代表に呼ばれる前のパフォーマンスはかなり凄かったよ。

今回のコンフェデ>>>>代表に呼ばれる前>>>>アジア予選

て感じ。
代表に呼ばれる直前の,石川・ケリーとのコンビネーションは凄かった。
贔屓目もあるかもしれないけど,
当時の瓦斯の右サイドは日本一のスピードと迫力を持ってたよ(今は・・・)。
俺も瓦斯サポになったのはそのころで,右サイド見たさに味スタに通うようになったしね。

ヒロミも当時瓦斯でA代表に一番近いって言っていたし,
実際当時の加地をみてジーコは選んで,我慢して使ってたんじゃない。
286 :2005/06/23(木) 08:44:46 ID:N5bEYw5M
なんだ、U/F6cMj4は「ベストは山田さん」と素直に言えばいいのに。
287 :2005/06/23(木) 08:45:12 ID:/41Sz6Zq
>>279
あれ・・・加地が・・・二人・・・いるよ・・・
288       :2005/06/23(木) 08:45:27 ID:eRo9iM6P
>>282
そこが左のサントスとの大きな差だと思う
基本的なトップスピード等はサントスより劣るだろうが、
最近の加地選手は局面判断でサントスより数段上。
289.:2005/06/23(木) 08:45:51 ID:U/F6cMj4
>>280
サントスの例もあるしね

ぶっちゃけ今の家事の守備力なら永井や石川の守備力と大差ないだろ

じゃあもっと鬼ドリブル出来るヤツを入れたほうが良いんじゃない?って感じだが
290 :2005/06/23(木) 08:45:57 ID:ssUlwN09
加地さんのCM出演はまだですか?
とりあえずNIKEあたりからいこうか
291 :2005/06/23(木) 08:46:00 ID:/41Sz6Zq
>>285
いま、石川ってどうなんですか?
292  :2005/06/23(木) 08:47:16 ID:/iYyIx4M
>>289
一応言っとくが
そ れ は な い

そりゃ山田よりは数段落ちるが。
293 :2005/06/23(木) 08:47:48 ID:QF9Twno1
ごめん>>285だけど,レスは>>260な。自レスorz
294 :2005/06/23(木) 08:48:16 ID:oGnB/JY7
メントスが出てきたときも結構な期待だったんだがなぁ
プレミアから声かかったりもして

カジさんはいったいどうなることやら
嫁もいるし腰は重いだろ
295 :2005/06/23(木) 08:48:42 ID:AY0Akbm+
スピッツの曲使ってるアクエリアスのCMの加地さんバージョンきぼんぬ

296 :2005/06/23(木) 08:49:36 ID:FQoipm1s
石川と永井って90分フルで動ける?
加地の最大の特徴ってスタミナだと思うんだけど
297 :2005/06/23(木) 08:51:44 ID:eIgjXmah
>>296
スタミナだったら田中隼の方が上だから違うんじゃ?
298 :2005/06/23(木) 08:52:43 ID:a7Q0q2L+
失点の基点になると言う
弱点を欧州陣はまだ知らない・・・。
1失点目、2失点目もやはり加地さんから・・・。
299_:2005/06/23(木) 08:52:53 ID:e/xLuEff
>>289
今の加地は中盤のパサーを活かす動きと運動量を考えると
大差無いってのはいくらなんでも無理がある
永井や石川は使うとすれば後半のカードとしてじゃないかな
加地の先発を脅かすとは思えない
300 :2005/06/23(木) 08:53:03 ID:5yn7D3ot
カジさん覚醒まであと1年待たなきゃいけない事実
301.:2005/06/23(木) 08:53:02 ID:U/F6cMj4
>>292
家事だろうが石川だろうが世界レベルの相手には抜かれるのには変わり無いだろ?
実際家事サイドからクロス決められて失点するケースは今までめちゃ多い訳で
だって今回家事が評価されてるのって攻撃面オンリーでしょ?
なら家事以上の攻撃力を誇る選手を使えば良いんじゃない?って話
302 :2005/06/23(木) 08:53:48 ID:zcvjJIpe
>>298
1失点目は小笠原→中村のパスが問題だったと思うが
303 :2005/06/23(木) 08:54:00 ID:SREfyeyO
>>301
ウイニングイレブンならそれでもいいかもな
304 :2005/06/23(木) 08:55:09 ID:/41Sz6Zq
代表で右なら石川と加地のニ択だとおもふ
305 :2005/06/23(木) 08:55:21 ID:oGnB/JY7
>>301
そもそもジーコはSHとSB出来る人間しか呼ばないだろ
これに応えられる人材とは思えないなぁ
強いて挙げるなら駒野くらいだろ
306  :2005/06/23(木) 08:55:27 ID:4WHIktMl
>>289
そりゃ3−5−2ならオプションとしてありだとは思うが、
それでもベストではないな

サイドバックは流石にないよ
DFラインに入ってDFしてる永井を想像できるか?
307 :2005/06/23(木) 08:56:05 ID:0YZkBqkl
なんとなく
加地=桜木
レオ=河田弟
って感じに見えた。
308 :2005/06/23(木) 08:57:27 ID:QF9Twno1
>>291
去年からアメリカにいるので,
アテネ以降はJはダイジェストでしかチェックしていないのでわからない。

よく加地のかわりに石川って意見が出るけど,二人は交換できない。
交換するなら小笠原かFWのポジション。
石川はMF登録だけど実際は3トップの右でFWの選手だと思った方がいい。
アテネで見たように3-5-2の右では守備に忙殺されて生きないよ。
309 :2005/06/23(木) 08:57:55 ID:N5bEYw5M
>>301
だから90分トータルで考えなよ
永井や石川を右SBで配して、ブラジルレベルの相手にどれだけ特徴見せられるのよ?
幻想見過ぎ
310 :2005/06/23(木) 08:58:15 ID:AY0Akbm+
その戦いで3Lの

水分とミネラルを

  失う加地だから

311 :2005/06/23(木) 08:58:23 ID:PVUPNno5
さすが代表板とでもいうべきか SBはスタミナも必要なのよ
ブラジルだってカフーやロベカルというスタミナある選手がやってる
312 :2005/06/23(木) 08:58:27 ID:BH/8TgkJ
アーセナルのカジーも近いですね。
ヴェンゲルもうまく騙せましたし、、
313 :2005/06/23(木) 08:59:51 ID:a7Q0q2L+
>>302
まぁパスも悪いけど、
SBがあの振り切られ方をされちゃいけない。
WYの兵頭みたいなやられ方。
田中隼や山田なら意地でも張り付いていったなって印象はある。
314 :2005/06/23(木) 09:01:41 ID:eIgjXmah
>>305
駒野はスタミナが足りない。

>>308
いや今年はFW登録じゃなかったか?
315 :2005/06/23(木) 09:02:18 ID:/iYyIx4M
>>301
そういう論理で言うなら
むしろ守備がもっと出来る奴を使うべき、と言うのが普通だろう。
今以上にクロスあげられて点を取られ
それを石川と永井の攻撃力で相殺できると考えるのが良く分からん。

というか、あの強烈なブラジルサイドに結構守備は奮闘してたと思うんだが。
316 :2005/06/23(木) 09:03:07 ID:oGnB/JY7
>>313
相手が悪すぎる
で済んでしまうような希ガス
あのスピードに追いつける奴は世界にもそういないよ
ファウルで止めたら黄紙だし
317 :2005/06/23(木) 09:03:47 ID:3NkjC+ms
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000003-spnavi-spo.html



ドイツ通信社による、日本対ブラジル戦リポート=コンフェデ杯

(中略)

4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後、
ブラジルは試合を自分のペースに持ち込んだ。
彼らはとりわけ1対1になった時の日本選手の弱さにつけこんだ。

(後略)


サッカーの歴史がある国のマスコミはきっちり書いてくれます
318  :2005/06/23(木) 09:04:42 ID:4WHIktMl
>>313
田中隼って守備いいか?

アテネの代表にちょこっと呼ばれた時は全然だったんだが。
Jでも頑張ってはいるけど、うまいと感じたことは無いな〜。
DFは加地の方がうまいと思うけど
319.:2005/06/23(木) 09:05:13 ID:U/F6cMj4
スタミナ房が居るみたいだけど、家事だってさほど頻繁に上下運動してないじゃん
実際後半なんてほとんど上がってないし
320 :2005/06/23(木) 09:05:39 ID:QF9Twno1
>>313
それはジーコにも注意されただろう。
だから後半上がらなくなったんじゃない。
後半後半は上がらなすぎだったと思うが。
321 :2005/06/23(木) 09:05:52 ID:+CgB8hTI
今大会の加地さんトラップとパスが安定してたね。
安心して見てられました。
322_:2005/06/23(木) 09:06:18 ID:NyG5Pdqm
加地のシュートへの誤審がなければ、今頃勝ってたかもしれないのになあ。
323_:2005/06/23(木) 09:06:59 ID:e/xLuEff
選手のコメント出始めたよ
324>:2005/06/23(木) 09:07:45 ID:XHot5hNl
>>319
おまえサイドやってみろよ
死ぬぞ
325 :2005/06/23(木) 09:07:59 ID:a7Q0q2L+
>>316
別に追いつけなくても良いのよ。
5m後ろから全力疾走するだけで、
相手のプレーの精度も焦りでガタっと落ちるんだから。
それで結果が変わる事もある。
加地さんの守備に足りないのはそこらへんの最後の意地。
326_:2005/06/23(木) 09:10:26 ID:t/QxVjHz
加地の持久力はチーム1。
コレは紛れもない事実。
327       :2005/06/23(木) 09:10:31 ID:eRo9iM6P
この調子でいくと アクエリアスのCM出演は堅いな。
来年の今頃は、マサにガスだねも加地選手がやってそうだ
328 :2005/06/23(木) 09:10:56 ID:oGnB/JY7
>>325
トラップがネ申だったからね
意地が無いって言ってしまうのはちと酷だろ

その傾向があるのは否定しないが
329 :2005/06/23(木) 09:11:06 ID:PVUPNno5
>>319
サッカーを実際やってみることをおすすめする 
330 :2005/06/23(木) 09:11:27 ID:a7Q0q2L+
>>318
鞠の試合を見る限りではそんなに
隼麿の所からやられる印象は無い。
ただ本人の力かチームの力か基本的に隼麿のサイドは
常に押し込んでるんで、守備自体がどうこうってのは
イマイチ評価しづらい部分はあるかも。
331_:2005/06/23(木) 09:11:59 ID:ItwDafac
今見返してるんだけど火事さん、ロナウジーニョと競ってイエロー貰った時のプレー
正座してるよw
332.:2005/06/23(木) 09:12:15 ID:U/F6cMj4
>>315
しかし家事が守備で貢献した試合なんて0だからなぁ
それならずっと攻撃しっぱなしの選手を使った方がある意味守備になる
333_:2005/06/23(木) 09:12:21 ID:kLZ4JUTL
1点目のアレはロナウジーニョが凄すぎなんだよ
あんな超絶ボールコントロールされちゃたまらん
334 :2005/06/23(木) 09:12:57 ID:AY0Akbm+
>>331
あれは競っているわけじゃない・・・
335 :2005/06/23(木) 09:13:33 ID:VO5/vZrd
( 'ー`)僕とプレーしない?
336 :2005/06/23(木) 09:14:24 ID:7FuavgTO
いや駒野とかハユマとか山田とか永井wwwwwって時点で
もはや冗談なんだから

まともに相手にするなよ
337 :2005/06/23(木) 09:14:37 ID:BCSoeaLc
>>327
ガスでカジか・・・印象悪そうだな。
338 :2005/06/23(木) 09:15:10 ID:N5bEYw5M
>>332
おまいのその論理、>>315が完全に看破してるよ。
つうか頭の中とか文章だけでサカーをこねくりまわすのは幻想の素だぞ
339 :2005/06/23(木) 09:15:50 ID:U3JgPL+w
永井とかいうゴミと加地さんを比べるな 失礼だぞ
340 :2005/06/23(木) 09:16:08 ID:oGnB/JY7
>>336
そういうおまいさんのカジさんのバックアップお薦めって誰よ?
341 :2005/06/23(木) 09:17:59 ID:a7Q0q2L+
>>328
相手も悪かったね。、
もう少しガツガツは行けば
もっと良いSBになれると思うけども。

>>336
今まで加地さんの方がよっぽどギャグだったぞw
342 :2005/06/23(木) 09:20:31 ID:o5/NxR+S
343 :2005/06/23(木) 09:20:58 ID:7FuavgTO
>>340
カジさん@コンフェデに限ればバックアップでお薦めできるような人は見つけられない

344  :2005/06/23(木) 09:21:23 ID:/iYyIx4M
>>336
いや、前三人はJのことを考えれば普通に考えられるよ。
三人ともそのポジ、レギュラー経験者だし。
実力もあるとは思う。
山田は代表でのこともあって
代表板では妙に評判が低いが
攻撃面ではともかく、守備面ではJトップレベル。
ただ、現時点で加地以上に適任かどうかは分からん。
チームとの適合もあるし。

・・・たださすがに永井・石川は選択肢には無いな。
345 :2005/06/23(木) 09:22:27 ID:/iYyIx4M
あ、山田はSBやってないか。
346:2005/06/23(木) 09:22:42 ID:J10rBllI
ここに来てやたら調子いいですな。でも駒野呼んで欲しいんですわ
347  :2005/06/23(木) 09:23:37 ID:4WHIktMl
>>330
ああ、たしかに右は結構押し込んでるもんな、マリノス。
ただ加地はDF時のポジショニングとかは結構うまいよ

>>336
山田はうまいと思うけどなあ・・
まあ今のチームには加地が一番あってるとも思うが。
348_:2005/06/23(木) 09:24:30 ID:sHWopHgL
ブラジル相手に守りきるのは難しいよ
しかし攻撃面では全然通用してた
349.:2005/06/23(木) 09:24:48 ID:U/F6cMj4
>>338
看破されてないと思うけど
物凄くわかりやすく書くね

家事:攻撃力5守備力0
永井:攻撃力8守備力0

同じ0なら攻撃力の高いほうを使えばって意味なんだけど、どうして、それが守備的な選手を入れないとおかしい事になるのかな?

350 :2005/06/23(木) 09:25:39 ID:oGnB/JY7
>>343
漏れは熊サポだから話半分に聞いてもらってかまわんが
駒野は少なくともジーコ体制下ではイケると思うんだがなぁ
問題があるとすればスタミナと怪我
クロス精度と守備は加地さんよりイイと思うぞ
351 :2005/06/23(木) 09:25:51 ID:XToeG1Ye
もしさ、メキシコ失格になっても加地さん累積たまってるんだよな?
メキシコ戦でのイエロー消えないかな。
352 :2005/06/23(木) 09:25:59 ID:41PkuGJg
冷静に考えると加地さん守備ウンコだったな…
353:2005/06/23(木) 09:27:03 ID:PGo0tvUo
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ加持イラネ
354 :2005/06/23(木) 09:27:29 ID:AN4/0uD0
加地さんなんか遠くに行っちゃったな
355 :2005/06/23(木) 09:27:55 ID:N5bEYw5M
>>349
なんだ。ウイイレじゃなくてカードゲームヲタなのか。
板違いだぞw 
 
たのむからサカーの話をしてくれ。実際のさ。
356 :2005/06/23(木) 09:28:02 ID:vwrfgpPD
冷静に考えると加地さんDFじゃないよね。

>>351
コンフェデは準決勝は累積無効じゃなかったっけ。
357_:2005/06/23(木) 09:28:03 ID:t/QxVjHz
覚醒モード中は代用候補など無用。
それよりろくでもない左サイドの代用考えろ。
358_:2005/06/23(木) 09:28:04 ID:JRwykDWy
2失点とも、加地さん(笑)が振り切られている件について。
359  :2005/06/23(木) 09:28:12 ID:/iYyIx4M
>>349
ええっと、もしかして守備って一対一だけだと思ってないか?
プラス、一対一の時、抜く時の、その局面だけを見てないか?
ディレイ、と言う言葉を知ってるか?
360.:2005/06/23(木) 09:29:07 ID:U/F6cMj4
>>352
だよね
運動量があるとかスタミナがチーム一とか濁してるけど、
実際守備力はウンコなんだし

361 :2005/06/23(木) 09:29:17 ID:py6PLqwG
>>358
あんなもん加地さんじゃなくても振り切られてるよ。
362 :2005/06/23(木) 09:29:23 ID:5aweUc8j
加地さんは粘着力のあるウンコ
小野は草叢に隠れてるウンコ
363 :2005/06/23(木) 09:29:42 ID:oGnB/JY7
>>357
いやいや
加地さんは結構黄紙をもらうから
代用は考えておくべき
364 :2005/06/23(木) 09:30:04 ID:+CgB8hTI
>>358
1失点目は良く見てない中村が悪いだろ
365_:2005/06/23(木) 09:30:14 ID:sHWopHgL
ブラジルを押さえられるDFがいたらとっくに世界に行ってるよ
山田なら抑えられたとかマジ笑える
366 :2005/06/23(木) 09:30:43 ID:EC+/N3m/
>>360
そら相手がロナウジーニョとロビーニョだったらさすがの加地さんも辛いよ
367    :2005/06/23(木) 09:31:28 ID:3zwyBpGj
>>349
なんだこれ・・・・・w
ハズカシスwwwwwwwwwwwwww
368 :2005/06/23(木) 09:31:34 ID:4s2frKzy
加地さんに期待しない。
またいつものに戻るから。
369 :2005/06/23(木) 09:31:36 ID:/iYyIx4M
>>365
そんなことは言ってないが・・・。
370 :2005/06/23(木) 09:31:40 ID:DwbyBdks
>>364
1点目は全員悪い
371_:2005/06/23(木) 09:31:58 ID:kLZ4JUTL
さらにブラジルの中でも一番の、ロナウジーニョ止められるぐらいの守備力あれば
レアルからお呼びがかかるな
372 :2005/06/23(木) 09:32:08 ID:7FuavgTO
>>349
おまえあたまのよさ0だから
何も考えないほうがいいよ
373.:2005/06/23(木) 09:32:39 ID:U/F6cMj4
>>361
いや、家事は去年から殆ど振り切られてるし
相手のレベル云々関係なく

ただコンフェデで攻撃面では通用してたのは認めてるんだけどね
374 :2005/06/23(木) 09:32:42 ID:py6PLqwG
つーか普通にDFはほとんどチンチンにされ気味だった。
運良く2点しか入らなかったのと、川口がマイアミ程じゃなかったが、確変してた
375358:2005/06/23(木) 09:33:01 ID:JRwykDWy
メキシコ戦の2失点目も、同じように加地さん(笑)が振り切られてる件について。



大会の4失点中3失点までが右サイドを破られている件について。
376 :2005/06/23(木) 09:33:38 ID:bDNoMn6O
加地さんの幻ゴールをうp希望
バイト中ラジオで聞いてたんで
377 :2005/06/23(木) 09:33:52 ID:8WifXcVt
というかコンフェデ前までの火事さんは一体なんだったの?
ていうか誰?
378 :2005/06/23(木) 09:34:36 ID:4+hkozBa
だけどこの2週間で確変終了だろ?
379 :2005/06/23(木) 09:34:39 ID:a7Q0q2L+
ロナウジーニョに振り切られるのはともかく、
せめて追えって事だね。
守備にポリシー持ってるSBなら最低限追うよ。
380 :2005/06/23(木) 09:34:48 ID:J3+Xr6dL
1失点目は2対2になった時点で勝負あった。
381_:2005/06/23(木) 09:35:00 ID:kLZ4JUTL
>>375
ボランチ中田が上がったスペースつかれてるんだろ
382 :2005/06/23(木) 09:35:15 ID:41PkuGJg
おっと、永井推してるヴァカと被るのは嫌だな
加地さんやられてたけど守備は全員やられてたし手一杯だった。

俺が一番好きなのはショートパスの上手さだな。
逃げすぎず急ぎすぎずかなり的確&スピードも良しでダイレクトでもブレない精度。
いや、本当は素朴な人柄が一番好きなんだけどな
383 :2005/06/23(木) 09:36:11 ID:7rW+4AuF
いきなりテクニックが上がるわけじゃないからまあ下手なことは下手だと思うよ
384 :2005/06/23(木) 09:37:12 ID:o5/NxR+S
ジーコ日本、右サイド仕掛けは加地に任せた!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032501.html

すごい昔に感じるな・・・
385 :2005/06/23(木) 09:37:52 ID:zi9Nj9xw
2失点目は中のサントスもショボかったぞ
386名無し:2005/06/23(木) 09:38:30 ID:hvdyQbV+
加地のマークじゃなくて前からのプレッシャーがなかったりずれてたから失点につながったって場面がおおかった
387 :2005/06/23(木) 09:38:35 ID:py6PLqwG
>>384
微妙に加地さんの坊主がかっこよく変化してるな
388 :2005/06/23(木) 09:41:00 ID:3OT9gY4X
>>373
おめーは早くゲームでもしにいけよwwwwwwwwwwww
389:2005/06/23(木) 09:42:03 ID:JRwykDWy
>>386
そういう意見、分からんでもないが、
じゃあどこまでさかのぼるんだよwwwって話になる。

加地の守備がザルなのは事実。
サントスもザルだからといって、加地を擁護できるわけもなし。
390 :2005/06/23(木) 09:42:47 ID:eIgjXmah
対面するブラジルのSBも微妙だったな。
もう歳だけどドゥトラの方が巧くないか?
391 :2005/06/23(木) 09:43:16 ID:/41Sz6Zq
あのちっこいやつか?
392 :2005/06/23(木) 09:44:03 ID:py6PLqwG
>>390
レオ
393 :2005/06/23(木) 09:47:17 ID:RAuj+7bt
>>389
あのロビーニョとロナウジーニョを止められてたら、
それこそ世界中のクラブからオファーが舞い込むだろw
394 :2005/06/23(木) 09:48:42 ID:7rW+4AuF
レオかなりよさげだったけどなあ
右が全然記憶にない
395_:2005/06/23(木) 09:48:45 ID:erqAXyED
スレタイに様なんかつけるからアンチがあつまっちゃうんだよー。
もとの雰囲気がすきだったのに。
396.:2005/06/23(木) 09:50:18 ID:U/F6cMj4
家事だけじゃなく、サントスの守備もウンコだと言う事が一番の問題だな

両サイドの守備がウンコってテラヤバスw
397_:2005/06/23(木) 09:50:28 ID:sHWopHgL
1対1になった時点で勝負あり
加地さんだってなんなく抜いてビッグチャンスにしてるから
398_:2005/06/23(木) 09:50:42 ID:5zlvFI9G
ジーコは監督になる前、選手を見る眼には絶対の自信があると言ってたな。
ノーゴールでも大久保を使い続けたし、不調や出来が悪くても
完璧に信頼して使い続けるのは自信がないと無理だもんな。
399 :2005/06/23(木) 09:51:17 ID:41PkuGJg
>>395
ネタ&癒し扱いからマジ評価受けるようになっただけじゃないのー
400    :2005/06/23(木) 09:51:33 ID:3zwyBpGj
>>396
あなたが最強のウンコ
401 :2005/06/23(木) 09:51:44 ID:7Oon2rIi
>>396
自分の頭がウンコってことにヤバイとは思わないのか?
402 :2005/06/23(木) 09:51:47 ID:7rW+4AuF
加地さん抜き方ワンパターンだからすぐ読まれそう
ぶっこ抜けるほどの加速力もないし
403 :2005/06/23(木) 09:52:52 ID:o5/NxR+S
加地さんスレは分ける必要があるな。
404:2005/06/23(木) 09:56:00 ID:S/k0LLFV
バイエルンの右は俺だ
405.:2005/06/23(木) 09:57:51 ID:U/F6cMj4
でも家事のドリブルってザネッティっぽいよな

守備はウンコだけど

確かに俺はウンコかもしれないが、あくまでもサッカートーク上での表現方法であり、俺のウンコとはまたフィールドが別次元である訳で
406 :2005/06/23(木) 09:58:25 ID:U3JgPL+w
加地さん一回ホビーニョと1対1になって止めてたよね。ボール奪って
完璧に勝ってた。夢かと思ったよ。ブラジルの超新星を加地さんが止めたなんて
407 :2005/06/23(木) 09:59:43 ID:cHNlx95e
「日本には中村がいる、中田もいるしカジというボーイもいいね」
408 :2005/06/23(木) 10:00:00 ID:py6PLqwG
>>402
コンフェデ前までは縦へしか行けなかったが、
今はパスとか中への切り込みもできるからな。

しかもDFをジリジリ後ろに下がらせて、抜くから向こうの反応が一歩遅れる。
409 :2005/06/23(木) 10:00:21 ID:3SPCPqKN
おはようカジーニョ。
たった3時間の仮眠ですが、カジーニョのおかげでスヤスヤ眠れました。

さて、ここに来てカジーニョのバックアップを「真剣に」あーだこーだと
議論する時が来ましたね。

上でもあったけど、駒野や田中など試すべきだと思う。
いくら鋼鉄の肉体、無尽蔵のスタミナ、堅実でシンプルなプレーでチームに
安定をもたらすカジーニョとはいえ、何があるかわかりません。

東アジアが絶好の機会。是非、バックアップに試して欲しい。
410名無し:2005/06/23(木) 10:01:18 ID:hvdyQbV+
俺的には両サイドは1VS1になる場面が多くてやっぱりぬかれるときはあるだろうし仕方ないがあとのセンターバックに少し不安を感じる。。
宮本キャプテンシーはあるしいいと思うけど。
411 :2005/06/23(木) 10:02:57 ID:XCGdU4Oo
市川ってどうなの?
もうだめ?
412.:2005/06/23(木) 10:04:09 ID:U/F6cMj4
4バック固定で、ナカザーが復帰したら誰が外れるんだろうな
オサレ?
413 :2005/06/23(木) 10:04:51 ID:Rh96hqQY
>>412
普通に考えるとそうだな
414 :2005/06/23(木) 10:05:38 ID:7rW+4AuF
4バックなら別にライン司令も要らんのか
415 :2005/06/23(木) 10:06:53 ID:Rh96hqQY
ライン指令を田中マコにやらせたほうがいいかも知れないと思えてくる
416ae:2005/06/23(木) 10:07:02 ID:DPZt7aS1
−メキシコがドーピングで処分へ 日本が繰り上げ進出−時事通信
417 :2005/06/23(木) 10:07:32 ID:Uhk3zjdt
とりあえず加地さんの結婚式画像おいておきますね
ttp://bando.lirionet.jp/picture/20050105.htm
418 :2005/06/23(木) 10:08:07 ID:M2yXJME8
加持さんは最強。
レアルだろうがミランだろうがどこにいってもレギュラー
419:2005/06/23(木) 10:10:42 ID:zymShVUL
ラインコントロールの面ではマコも屈指のプレーヤーだからな。
420.:2005/06/23(木) 10:13:29 ID:U/F6cMj4
うはwwキャプテンカワイソスw

マコはああ見えてジーコに信頼されてるからな

誰か4バックで宮本が外れる件について
ってスレよろ
421:2005/06/23(木) 10:17:58 ID:QcArp5wu
加地って本当に人気あるのか? 去年のオールスターで代表レギュラーなのにファン投票で唯一10位以内にも入っていなかった
今年はさすがにこれだけ有名になれば選ばれるんだろうけど
422 :2005/06/23(木) 10:18:14 ID:GHDHLeUp
いつのまにか
洗い場大岩岩政加地
になってたりして
423_:2005/06/23(木) 10:18:15 ID:ImGyjX5m
3年前に近所にFC東京の練習場が移ってきた。
練習見に行ったら、数えるほどしか観戦者はいなかった。
練習後の握手やサインでは、佐藤ユキヒコってのだけが代表に呼ばれたせいで、ちょっとだけ人が並んでた。
どうせだから、握手してもらった。
大学生にレギュラーとられかけてた影の薄い人もついでに握手した。

今思えば、それが加地サンだった。
424 :2005/06/23(木) 10:20:34 ID:xOYFnRXQ
つーかさ、加持フィーバーもいいけど
二失点とも加持振り切られてないか?
425 :2005/06/23(木) 10:21:35 ID:TmOtwyhN
NG推奨ID ID:U/F6cMj4
426 :2005/06/23(木) 10:23:29 ID:J3+Xr6dL
加地でなければ振り切られていなかったとは断言できない。
427 :2005/06/23(木) 10:23:54 ID:xOYFnRXQ
お、普通に指摘されてたわ
428 :2005/06/23(木) 10:24:06 ID:RAuj+7bt
>>424
あれ押えられることができたら、加地は世界一のSBになってるっての。

だんだんハードルがテラタカスになってきてるなw
429 :2005/06/23(木) 10:25:48 ID:3SPCPqKN
>>428
期待の裏返しだなw

まあカジーニョは相手に合わせてプレーするので、東アジアじゃ元の加地(笑)になると思う。
でも、それがカジーニョ。
430 :2005/06/23(木) 10:25:52 ID:GHDHLeUp
いや南アフリカW杯までには世界一のサイドバックになるから
431.:2005/06/23(木) 10:26:25 ID:U/F6cMj4
>>425
俺は家事を全否定してる訳じゃないんだがな

守備に言及したらNGになるのか。。。
432 :2005/06/23(木) 10:26:48 ID:MEGZSOSn
累積2枚目のイエローを貰って、例え勝っても加地さんが
準決出られない状況となってからは、日本を応援する熱も
何となく冷めてしまったのは事実だ。
433 :2005/06/23(木) 10:27:03 ID:KTdm2AwQ
加地妊娠発覚
434 :2005/06/23(木) 10:27:58 ID:M2yXJME8
>>430
加持はすでに世界最高だろ?
435寿司ボム:2005/06/23(木) 10:29:54 ID:XpZ94FeG
加地さんってラグビーが似合うよな。
436 :2005/06/23(木) 10:29:54 ID:/2V0LY0w
守備そこまで悪いか?
けっこうきっちりプレッシャーを掛けて、相手にバックパスさせてたし、
1対1でも完全に抜かれるシーンはあまりなかった。

サイドでのマッチアップの回数が多かったんだから
そりゃいつかはやられるだろ。
たった数回のミスを取り上げて「守備が悪い」と言うのはどうかと。
437 :2005/06/23(木) 10:30:15 ID:EY3tP12A
遠めのアングルのとき中田と見間違える勢いだった
前ならヘタだからすぐわかったのに
438 :2005/06/23(木) 10:31:42 ID:xOYFnRXQ
裏の戦犯こいつだろ正直
キャラ的に叩かれなくなっちゃったから、尚のことタチが悪い
439 :2005/06/23(木) 10:32:39 ID:WSfugl59
森山中のでぶに似てる
440 :2005/06/23(木) 10:32:50 ID:GHDHLeUp
>>434
ごめん間違えた

南アフリカW杯のころには右サイドに21番を付けた選手を置き
そこからすべてをはじめるサッカースタイルが
サッカー界の潮流になる
そのポジションの名は先駆者にして完成者である選手の名を称えて『KAJI』と呼ばれる
441:2005/06/23(木) 10:34:01 ID:2woDF8/H
結果的にオフサイドになったが加地のシュートには鳥肌立ったよ!ガンガレ加地さん!
442:2005/06/23(木) 10:34:51 ID:nsdXPjK/
>>438
はぁ?つか戦犯戦犯てほざく試合内容でもねーだろ
443 :2005/06/23(木) 10:36:21 ID:xOYFnRXQ
>>442
だから裏って言ってんだろ
444_:2005/06/23(木) 10:36:55 ID:sHWopHgL
突破からシュートまでの判断がずば抜けて早かったな
玉田に加地さんの爪の垢煎じて飲ましてやりたい
445.:2005/06/23(木) 10:37:23 ID:U/F6cMj4
>>436
一応失点にはすべて関与してるけど、ガウショクオリティーが高すぎるので、ブラジル戦は例外と考えても良い

446 :2005/06/23(木) 10:39:41 ID:MJO37qg0
日本の一点目は美しかったな。
ダイレクトパスがポンポン繋がって。
理想的得点だった。

あれがオフサイドだって?
しかも線審は旗を揚げてないのに
主審の独断で取り消し。

ふざけんなオイ
447 :2005/06/23(木) 10:39:58 ID:r243gX0j
1失点目はロナウジーニョにバックヘッドパスした中村が悪い
前にヘディングして小笠原に出せば何てことなかった
加地さん何も悪くない
448 :2005/06/23(木) 10:42:17 ID:Rh96hqQY
試合見てると加地やサントスの守備上の役割は攻撃を遅らせることに特化しているように見える。
1点目はその点だめだっけど、まぁ相手が相手ってのもあるよね。
後半イエローもらった時はもう止められないと感じてユニ引っ張り出して、
それはそれで 真面目な加地さんらしくて笑えてよかった
449 :2005/06/23(木) 10:44:19 ID:MJO37qg0
一点目はカジが振り切られて失点したんだから、あれにはがっかりしたな。

でも相手がロナウジーニョだからな。
相手が相手なんで責める気が起きない。
450 :2005/06/23(木) 10:46:32 ID:TmOtwyhN
ロナウジーニョを1対1で
1試合完封出来るDFなんているのか?
451_:2005/06/23(木) 10:46:50 ID:sHWopHgL
加地さんは強い相手と戦えば戦うほど戦闘力が上がるから
FC東京なんてさっさと辞めてHSVいくべき
452 :2005/06/23(木) 10:47:11 ID:WSfugl59
他の選手ならそこまで望まないが
加地のハードルは高いからな
453 :2005/06/23(木) 10:50:46 ID:cWNiZsXM
結局3試合とも、あっさりサイドを突破してクロスを入れてたな。
何故同じことが三都主に出来ないんだ?
加地さんが凄すぎるのか?
454_:2005/06/23(木) 10:51:46 ID:sHWopHgL
加地さんはシンプルなプレーを心がけてるから
455 :2005/06/23(木) 10:52:07 ID:SKtiapq9
>>422
加地特有の間合いがあるんだよ
武士だから
456 :2005/06/23(木) 10:52:49 ID:6OLK7F6K
>>450
居たらロナウジーニョに変わってFIFA最優秀選手になってるさ
457:2005/06/23(木) 10:54:56 ID:tr+l0b6r
カジーコ
になるのは何時ですか?
458 :2005/06/23(木) 10:55:42 ID:8+lGpZXS
あの一点目が認められてたら
間違いなく人生変わってたのにおしかったね
459 :2005/06/23(木) 10:55:53 ID:Rh96hqQY
>>453
今の加地さんなら1対1なら全部突破してくもんな。異常に凄いと思うよ
昨日はあのシュート以降、警戒されて常にブラジルが裏のスペースカバーしてたから
いかんかったな。その分逆サイドがノーマークに近い常態だったけど・・
460 :2005/06/23(木) 10:58:14 ID:U63dobMA
加地さん、本気で覚醒し始めたかも。
あぁ、悔やまれるオフサイド。
461 :2005/06/23(木) 10:58:40 ID:P63R9jxm
3試合の加地さん、何気にチーム内でシュート数多いはず
462 :2005/06/23(木) 11:00:19 ID:+5P6KlJz
日本で試合をしたらあれはオフサイドじゃない。
463 :2005/06/23(木) 11:01:26 ID:G6m5CGYm
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/nks/20040614/spo/09532900_nks_00000013.html
ロベカルが都内サッカー教室をドタキャン(日刊スポーツ)

事務局サイドでは、11日のうちに参加者600人に、ロベカルの不参加を電話連絡。
ロベカルに代わって「am/pm」とスポンサー契約を結ぶFC東京の日本代表DF加地亮(24)、五輪代表MF石川直宏(23)を“緊急招集”した。
また、東京の前監督でU−19日本代表の大熊清監督(39)も急きょコーチ陣に加わった。
参加した子供によると、加地から「ロベカルじゃなくてごめんな」と声を掛けられたという。
464 :2005/06/23(木) 11:01:27 ID:Uhk3zjdt
ドイツではぐれメタルを狩った加地さん
465:2005/06/23(木) 11:02:14 ID:91pNHVh3
完璧なゴールもオフサイド
加地の人生そのものです!
466 :2005/06/23(木) 11:02:17 ID:3SPCPqKN
1試合だけ素晴らしいプレーしても、所詮マグレ。
が、3試合続けていいプレーしたので本物。
しかも、FIFAの公式大会なので価値がある。

この大会で得た自信を確信に変えて、瓦斯でガンバレ。
瓦斯サポじゃないけど応援してるよ。
467 :2005/06/23(木) 11:02:21 ID:WSfugl59
後半40分頃、不用意なミスパスからピンチ招いて川口に怒鳴られてる
468 :2005/06/23(木) 11:03:21 ID:U63dobMA
>>467
あれはワロタw
469 :2005/06/23(木) 11:04:11 ID:6n3rPW7P
J1で1点しかとった事がない家事さんが代表でゴール!
んな事になってたら・・・
470 :2005/06/23(木) 11:05:51 ID:Rh96hqQY
>>467
加地さんいつもの癖が出たね。それまでは珍しくパンパンはたいてたけど
471 :2005/06/23(木) 11:09:54 ID:veXGZHcp
日本代表DF加地亮(25)=F東京=が欧州クラブに注目され始めた。コンフェデレーションズ杯
1次リーグ、ブラジル戦にハンブルガーSVのスカウトが訪れるなど、欧州クラブが興味を示し始めた
ことが22日までに判明した。
欧州では無名に近い加地だが、初戦のメキシコ戦、2戦目のギリシャ戦で好パフォーマンスを披露。
周囲の視線を集めた。前者では右ウイングバック、後者では右サイドバックとしてどちらのポジションも
及第点のプレーを見せた。

FW高原直泰(26)が所属するハンブルガーSVは関係者から「日本の右サイドにいる21番が
素晴らしい」と情報を得て、22日の日本―ブラジル戦にミヒャエル・シュルーダー・スカウトを
派遣した。4バックを敷く同クラブは現在、両サイドバックの人材難で最大の補強ポイントとされている。
チーム関係者は「シンプルなプレーが非常に魅力的。これからの分析次第では、オファーまでつながるかも
しれない」と話している。

加地だけではなく、MF中村俊輔(26)=レッジーナ=も評価を上げた。日本戦を視察したバイエルン・
ミュンヘンの強化担当が「10番はすごい。バイエルンでもレアル・マドリードでも欧州どこでも
プレーできる」と大絶賛。コンフェデ杯は海外クラブにとって見本市のようなもの。ここで日本人選手は
きっちりと力を証明した。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050622_50.htm


報知だけど、まぁ半分信じるよ。
472 :2005/06/23(木) 11:11:43 ID:X5ZgXoRs
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  俺は前から加地はスゴイと思ってたよ。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ウ  | '、/\ / /
     / `./| |  ソ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
473_:2005/06/23(木) 11:13:52 ID:Acelrg2x
『RADIO KA・JI』

オーウィヒーイーズ
レディオKA・JI
レディオKU・ZU
レディオKA・JI

オーウィヒーイーズ
レディオKA・JI
レディオKU・ZU
レディオKA・JI

オーウィヒーイーズ
レディオKA・JI
レディオKA〜JI

(ノ_・。)
474_:2005/06/23(木) 11:19:34 ID:GWZPx69h
someone still love you〜
475 :2005/06/23(木) 11:20:10 ID:7Wm9kIGX
俺代表に呼ばれる前からの加地ファンだけど,
やっとみんなまじめに議論してくれるようになってうれしい。

今まで氏ねとかペットボトル乙とかそんなのばっかで,
長所短所すら論じられなかったからな。
476 :2005/06/23(木) 11:22:11 ID:2VU7fHVG
>>471
全く関係ないが加地さん、外国語は喋れるのか?
477 :2005/06/23(木) 11:29:41 ID:iwDSMQjZ
今まではひたむきなプレー振りが好きで応援していた。
自分もSBだったけど、バランスとるの重視すると中途半端なプレーになりやすいし
本人も歯がゆいだろうなあと同情の眼で見てた。

ところが今じゃ加地さん、遠い人ですよ。
478 :2005/06/23(木) 11:32:50 ID:9YCIfNBF
>>1-476
お前等見方一つで加地の評価が180度違うなー
今まで擁護してきた俺の立場がねーじゃねーかw
479 :2005/06/23(木) 11:35:04 ID:X5ZgXoRs
>>478
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   お前等見方一つで加地の評価が180度違うなー

        ノノノ ヽ_l   \____今まで擁護してきた俺の立場がねーじゃねーかw
      ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ウ  | '、/\ / /
     / `./| |  ソ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
480:2005/06/23(木) 11:38:28 ID:XTPa9HGu
俺は加地サンの実力をはじめから知ってたよ。あのくらいは普通に出来るんだよ。
481 :2005/06/23(木) 11:39:29 ID:5YygYhQG
すまんかった
482 :2005/06/23(木) 11:39:33 ID:py6PLqwG
加地さんドーピングしてんだろ?
483:2005/06/23(木) 11:40:18 ID:UVqiq+7D
コンディションの問題なのかな?
ブラジル戦は、特に良かったとか?
484 :2005/06/23(木) 11:41:18 ID:4KlUFVHR
火事さんいつも前半はまあまあ良い動きすんだけどさ
後半になると…
前後半フルに頑張ってほすいな
後半ももっと勝負してや
485 :2005/06/23(木) 11:42:44 ID:veXGZHcp
>>483
ヒダがボランチに入り、ポジションチェンジしても茸がいることで前に上がりやすいと言っていたぞ。
中盤の底にしっかりとボールが収まって、タメを作ってもらえるので上がりやすいと。

まぁ個人の意識の問題が1番大きいだろう。
486 :2005/06/23(木) 11:42:56 ID:zN/742Zn
何気に最後のループ気味の大黒へのクロスが素晴らしくないか?
これをダイレクトで上げれるのは素晴らしいと思う。
487 :2005/06/23(木) 11:43:36 ID:7Wm9kIGX
ワロスが懐かしいw
488 :2005/06/23(木) 11:44:08 ID:Rh96hqQY
>>484
後半はマークがきつくなるんだよ。加地さんはチームの勝利を第一に考えるから
無茶な突破は謹んでる。
489 :2005/06/23(木) 11:45:27 ID:GCLEpwSq
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
490:2005/06/23(木) 11:45:54 ID:kgqXzNOf
スレタイにワロタw
491 :2005/06/23(木) 11:46:24 ID:py6PLqwG
最近、ワロスもご無沙汰だなぁ・・・
492 :2005/06/23(木) 11:47:46 ID:1eTTyHcC
コンフェデですっかり加地さんのファンになっちゃったぜ
493 :2005/06/23(木) 11:51:29 ID:gTjnwCeZ
いやー開始直後にはびびった・・・。
マジでカジー伝説行きだーと思うた。
5秒くらい意識ぶっとんだもん。
生放送で観た俺は勝ち組と一瞬天狗になってからオフサイド受け入れるのにさらに5秒・・・。
494_:2005/06/23(木) 11:54:01 ID:sHWopHgL
日本1−0ブラジル

得点
前半1分 加地

ってネタで書いたのが本当になるかと思って物凄く焦った
495 :2005/06/23(木) 11:57:20 ID:PThHXUzM
代表の不要な選手スレに全く上がらなくなった件について。
以前は師匠なんかと共に筆頭だったのだが・・・。

コンフェデの加地を見ちゃうと、右サイドは任せた!って思うよな。
496 :2005/06/23(木) 11:59:33 ID:py6PLqwG
今ごろ、加地さんスヤスヤ寝てるんだろうなはぁはぁ
497 :2005/06/23(木) 12:00:35 ID:GNVxgBlO
正直言うと、加地さんのゴールが幻に終わってくれてちょっと安心した俺ガイル
498 :2005/06/23(木) 12:01:25 ID:UCEw4zUi
後半になると悪くなるって言われるけど
コンフェデに関しては前半が良すぎてマークが厳しくなるだけだろ。
それでもいい上がり見せてるんだから文句の言いようがない。

だいたいSBってそんなに攻撃できるもんじゃないぞ。
相手ブラジルなんだし。
空いたスペースどうするんだ?
499 :2005/06/23(木) 12:01:33 ID:h0sgJ6IH
何で加地が評価されているの???????
単に加地なんてヘボい選手を相手の国の選手がマーク
していなかっただけじゃん。
幻の1点目だって、あのシュートを加地じゃなくて決めて
いたのが中田だったら、ゴールの判定になってた気がする。
500 :2005/06/23(木) 12:03:47 ID:rckvxgRZ
加地さん自身が幻だったらどうするよ
501 :2005/06/23(木) 12:04:44 ID:Dhq7KGbx
今までカメラで抜かれるときはミスした時だけだったのに
502?:2005/06/23(木) 12:05:41 ID:n3Dhb/Jq
俺分かったんだ。加地さんの最初の頃のアレはポーズだと。
はじめからあのパフォーマンス発揮すると
ここまでフューチャーされない所まで計算済みだと。
だいたいして、さほどたいしたPLAYではない。
まぁ、確かに日本にはあの質を出せる人間が他にいないが。


ところで後半23分頃に登場したブラジルユニ着た娘、かわいくね?
503 :2005/06/23(木) 12:07:37 ID:7gctibtt
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/05_confed_7.html
>全力で戻れば追いつける場面なのに、状況を見ながらのぬるま湯の走りをしているようでは失点をするのも道理だ・・

加地の守備について言ってる人がいたが、この事だろ?
ドイツの優秀な監督とやらも指摘している。
まぁ期待が大きかったという事もあると思うけど。
504 :2005/06/23(木) 12:13:19 ID:3SPCPqKN
>>503
1試合通して、集中を保つのはなかなか難しい事だぞ。
キングを盲目擁護する気はないので念のためw
505 :2005/06/23(木) 12:20:37 ID:eS6/vhL6
世界の加地
506 :2005/06/23(木) 12:22:35 ID:Tg12UrRu
終盤あわや逆転という場面でも
「勝っても次戦は加地さんいないし、つまんねーな」
などと考えている自分がいた

俺ヤバスwww
507 :2005/06/23(木) 12:43:39 ID:HMI4CcGW
正直加地さんになってしまってなんか寂しい
508 :2005/06/23(木) 12:44:17 ID:7q81GYfu
ペットボトル整列要員のころがなつかしいwwww
509 :2005/06/23(木) 12:47:56 ID:EAS5LZRy
>>499
> 幻の1点目だって、あのシュートを加地じゃなくて決めて
> いたのが中田だったら、ゴールの判定になってた気がする。

何言いたいのかわかんね。
510 b:2005/06/23(木) 12:48:06 ID:TttESTfd
確かに失点に絡んでいるシーンが多いのは事実。
ただどれも、「うーん、これき加地だけのせいじゃないよな…」と
付記しなければならないような場面が多いんだよな。

これまでも、たまに絶妙のクロスを入れても師匠が外したり、
今朝だって絶好のゴールシーンがオフサイドになったりと、
加地さんらしい苦労が偲ばれるよ。

ちなみに1点目は中村の責任が8割だと思うし、
2失点目もどちらかというと中央のマークが甘すぎ。
ブラ汁の攻撃も左サイドばっかだったし、
加地さんだけを責めるのは筋違いだと思うね。

だけど修正しなければならない点なのも事実で、
そんなこと言ったら他の選手だって修正点はたくさんある。
それだけ加地さんへの期待が高まっているわけだ。
511 :2005/06/23(木) 12:49:35 ID:4KlUFVHR
火事さんの幻のゴール
ttp://k-kura.net/upload/source/kura0250.mpg
512 :2005/06/23(木) 12:51:05 ID:gTjnwCeZ
今が海外行くいいタイミングだよね?
Jで元に戻る前に行っちゃってチョーダイ。
513 :2005/06/23(木) 12:52:03 ID:qW+zNz1U
オフサイドは残念だけど加地を見に来てたHSVのスカウトにはかなりのアピールになったんじゃないかな。
514:2005/06/23(木) 12:55:45 ID:RG1hRryE
加地は日本代表にとって最も欠かせない選手
515 :2005/06/23(木) 12:56:46 ID:J2nXDV9o
「まぐれが二試合も続くかよw」って見てたらキタよw
516 :2005/06/23(木) 12:57:02 ID:XVRXcFcp
>511
動画ものすごい感謝。


カジがここまでホンモノだとは・。
517 :2005/06/23(木) 12:59:57 ID:SqwmT3RL
>>515
もう本物だよ。

低く安定してたパフォーマンスだったのが、高く(といっても世界と比べるとまだまだ)安定してる。
しかも3戦連続なんだから誰も文句言えない。

あとはキングのバックアップ問題。
518 :2005/06/23(木) 13:00:58 ID:8TjG8uUL
加地さんは学習すればメキメキ力をつけるタイプ
早く海外に行って一対一の強さも身に付けてもらいたい
519 :2005/06/23(木) 13:04:53 ID:7q81GYfu
なんか全体を落ち着いてみてるかんじだた
回りもサポートいくようになったのかな
520_:2005/06/23(木) 13:05:11 ID:sHWopHgL
なにげにパスとトラップうまいね
中盤の高速パス回しに何ら問題なく参加してる
521 :2005/06/23(木) 13:07:32 ID:cy7R0EcJ
>>511
カジもいいけど、ダイレクトパスのつながり具合が何度見ても気持ちいい
522 :2005/06/23(木) 13:08:02 ID:UCEw4zUi
運動量が多いからいろいろ危ないとこのフォローに回れる→失点シーンに関わりやすい。
だから100%加地の失点ってのはあんまりない。
損なスタイルだね。

もっとも、これで守備まで覚醒したらほんとに一流。
ブラジル相手に、腰落としてプレッシャーかけてバックパスさせてたのは見ててわくわくしたよ。
523 :2005/06/23(木) 13:09:40 ID:jnAK0/CD
加地さんの活躍がみんなの妄想に追いついてきてびっくりですよ
なんか俺らが望めば望んだ分だけ加地さんが上手くなるような気がする
524 :2005/06/23(木) 13:11:00 ID:TttESTfd
>>522
確かにそれも大きいよね。
メキシコ戦の時もそうだった。
中央で中田か誰かのマークの代わりに
シュート止めに入ったのを加地のせいにされてたり。
525 :2005/06/23(木) 13:12:12 ID:MIys8Hkz
>>67
腹イテーwwwwwwwwww
526 :2005/06/23(木) 13:12:46 ID:1T+RhbwZ
中田を使い始めたのはワロタw
527 :2005/06/23(木) 13:12:53 ID:EAS5LZRy
>>520
足に吸い付くようなトラップをしてるよな。

>>522
そそ、加地さんをどうかわそうか迷った挙げ句
抜きあぐねてバックパスってのが多かった。
ブラジル相手にこれだもんな。すげぇ。
528 :2005/06/23(木) 13:13:53 ID:b4+lCTHg
ボールをずらしてパスコース見つけるのうまいね。
シンプルなプレーで絶対ボール取られない。
それどころか1対1突破できちゃうし。信じらんない。
529 :2005/06/23(木) 13:15:14 ID:TttESTfd
誰も言わない加地さん最大の弱点…

そ れ は




                  スローイン。
530:2005/06/23(木) 13:15:16 ID:3dI/nC4O BE:73905473-
>>511 サンクス!
加地さんもすごいけどさ、そこに持ってくまでのパスワークもすごいよな!
531 :2005/06/23(木) 13:19:30 ID:g6zyECy4
499 :  :2005/06/23(木) 12:01:33 ID:h0sgJ6IH
何で加地が評価されているの???????
単に加地なんてヘボい選手を相手の国の選手がマーク
していなかっただけじゃん。
幻の1点目だって、あのシュートを加地じゃなくて決めて
いたのが中田だったら、ゴールの判定になってた気がする。
499 :  :2005/06/23(木) 12:01:33 ID:h0sgJ6IH
何で加地が評価されているの???????
単に加地なんてヘボい選手を相手の国の選手がマーク
していなかっただけじゃん。
幻の1点目だって、あのシュートを加地じゃなくて決めて
いたのが中田だったら、ゴールの判定になってた気がする。
499 :  :2005/06/23(木) 12:01:33 ID:h0sgJ6IH
何で加地が評価されているの???????
単に加地なんてヘボい選手を相手の国の選手がマーク
していなかっただけじゃん。
幻の1点目だって、あのシュートを加地じゃなくて決めて
いたのが中田だったら、ゴールの判定になってた気がする。
532 :2005/06/23(木) 13:19:43 ID:mbUaDBla
ついに加地さん海外か
533 :2005/06/23(木) 13:20:52 ID:UCEw4zUi
>>529
スローインは加地さん最強の武器の一つですが・・・。
加地 ロングスローでぐぐってみ。
534 :2005/06/23(木) 13:21:51 ID:wX5UBT6W
どうしたんだ・・・加地さん
なんか、やたらプレーに余裕があるなw
HSVが興味あるってマジかよ
535 :2005/06/23(木) 13:22:00 ID:g6zyECy4
結局カジさん福西さん中村さんは良かったけど中田さんはもうJにかえるしかないのか?
536 :2005/06/23(木) 13:22:21 ID:TttESTfd
>>533
失礼

「ロングスローを除く」を付けたし。
537 :2005/06/23(木) 13:23:50 ID:SqwmT3RL
>>535
前キングさんはよかったと思うが。
黒子に徹してたよ。

そりゃミスもあったけどさ。
538じょん:2005/06/23(木) 13:24:49 ID:Ml+wxfBV
守備がぜんぜんだめ。

両サイドははやく
ほかのせんしゅをみつけないと。
539 :2005/06/23(木) 13:27:47 ID:g6zyECy4
>>537
いや目立たないとスカウトの目に留まらないよ
もちろんプレイ自体はよかっただろうけど
540 :2005/06/23(木) 13:28:14 ID:NZRzscJQ

      カジョンセン    カジラルデーノ

              カジダン

   カカジ                カジラネージ

      カジビアッソ    カジットゥーゾ

ロベルトカジロス  カジナバーロ   カジー

            カジージャス

監督
カジーコ


GKはカジダのほうがいいかも
541 :2005/06/23(木) 13:31:03 ID:BZi+tnyc
何でこんなに急に上手くなったんだ
542 :2005/06/23(木) 13:32:20 ID:AnODsQd1
こんな漫画みたいな覚醒劇をみれたのは初めて
543 :2005/06/23(木) 13:33:53 ID:lQ5AAkWr
2005年6月22日(FIFAworldcup.com)

フランシスコ・マツラナ氏の分析
当初の予想では花火まじりのブラジルサッカーショーが見られると思っていた。
終わってみれば、カルロス・アルベルト・パレイラの仕込んだ花火はしけたもの。
前半は、彼のチームも至宝の輝きをとどめていた。ロナウジーニョも全身全霊を尽くし
あらんかぎりのトリッキーさを高いレベルで発揮していた。
おかげで日本は守備へかかりっきりになり、ディフェンスに隙が生じると
足の速いブラジルのスターたちが嬉々として入ってきた。
2-1のリードで控え室へ戻った段階で、出場選手たちには何の驚きもなかったろう。

後半はまったく別な物語となる。
たとえば中村俊輔を引き合いに出せば、絶えず声で励ましてチームを引っ張った。
中田英寿と柿亮の見事なアシストを得て、試合は前評判で決まる物ではないということを
中村らはにわかに思い出したようだった。選手たちは相手の名だたる実績を
頭からぬぐい去って、後半の45分間をキッチリとやってきた。
それはボールを支配できずバタバタと戦ったブラジルを見てもらえばわかるはずだ。

試合には勝てなかったが、今大会をここまで優勢に運んだジーコは称賛に値する。
日本は選手として素晴らしいということに加えて、サッカーというものが
わかっていることを見せてくれた。正しい方向へ進んでいるチームと言える。

>柿亮の見事なアシストを得て、試合は前評判で決まる物ではないということを中村らはにわかに思い出したようだった。
544 :2005/06/23(木) 13:36:25 ID:tj0md6Fy
守備が課題だよな。攻撃に関しては言う事はなかった
545じょん:2005/06/23(木) 13:37:57 ID:Ml+wxfBV
柿亮
546 :2005/06/23(木) 13:39:37 ID:SqwmT3RL
柿亮。
全く売れてない吉本芸人みたいだな。
547!:2005/06/23(木) 13:40:26 ID:geaeaA+j
加地は大器晩成タイプ。

ピークは30歳前半。

これからも伸びるよ
548 :2005/06/23(木) 13:41:22 ID:Vr8p3a4m
ジーコ嬉しいだろうね
これだけボロクソに言われてた加地が、とうとう開花して実力を発揮した
使い続けた意味があった
我が子のようにカワイイと思うよ
549ピッコロ:2005/06/23(木) 13:42:54 ID:h7tRdL4W
カジはナメック星人で欧州の仲間と合体して戦闘力をあげたと思われる
550 :2005/06/23(木) 13:43:18 ID:XAx9tWuq
早くYahoo!ニュースのスポーツトピックに加地さんのトピックできないかな
551:2005/06/23(木) 13:43:57 ID:XTPa9HGu
俺は前から加地はすごい奴だってわかってたから!おまえら変わりすぎ!
552:2005/06/23(木) 13:44:12 ID:srhi+7Ja
   大黒  加地

小野   中村   加地
  
   福西  中田

 中澤  宮本  田中 

      川口

マジでベスト4狙えるな
ジーコこれでいってくれ
553 :2005/06/23(木) 13:44:57 ID:MZEBpi5v
>>548
俺らも選手批判については激しく反省しないとなぁ。

あれだけ酷評されたときには他の選手を試して批判の矢面から遠ざけてやっても良いと思うんだが…
それをさせないんだろうなジーコは。
554:2005/06/23(木) 13:45:55 ID:8BQUHL6s
アジア杯までの加持さんの長所
・試合を通じて動き回れるスタミナ
・難しいことをしないシンプルなプレーぶり
 日本が目指すスピーディーなサッカーに合う
・そこそこ体が強く当たり負けしない。足も遅くはない

ジーコもなんか加持さんに関してはひらめくものがあったんだろうな
555 :2005/06/23(木) 13:46:22 ID:lOe8K8En
以前から加地の凄さに気付いていたのはジーコだけ
依然としてサントスのしょぼさに気付いてないのはジーコだけ
556 :2005/06/23(木) 13:49:35 ID:fg10G5PL
東アジア選手権でまた元通りの姿に戻っちゃうのも
加地さんらしいけどな
557 :2005/06/23(木) 13:49:52 ID:w4YgeuP5
これから柿さんと呼ぼうw
558 :2005/06/23(木) 13:50:39 ID:7Wm9kIGX
>>555
加地が招集される前,ヒロミがFCでA代表に一番近いのは加地だって言い切ってた。
559 :2005/06/23(木) 13:51:11 ID:RAuj+7bt
>>557
おれの高校時代やってた部活の女子マネの仇名思い出すw
560 :2005/06/23(木) 13:52:26 ID:suhK/xu2
やっぱり別人だったのか
561 :2005/06/23(木) 13:52:28 ID:gFs4B+kn
>>552
加地が二人いるんですが・・・
562 :2005/06/23(木) 13:57:07 ID:9YCIfNBF
>>506
(´∀`)ノ俺も俺も
563:2005/06/23(木) 13:57:25 ID:srhi+7Ja
>>561

   大黒  加地RYO

小野   中村   加地AKIRA
  
   福西  中田

 中澤  宮本  田中 

      川口
564 :2005/06/23(木) 14:01:01 ID:fQ09qa0R
運転手は、私が日本人だと分かると、いきなり片言の英語で今日のゲームについてまくし立てた。

「いやー、今日は惜しかったね、日本。そうそう、21番はいい選手だったね。カジっていうのかい? 
覚えておくよ。俺は今日の試合はテレビで見ていたんだが、前半のカジのシュート、ありゃオフサイド
じゃなかったね。日本は絶対にブラジルに勝っていたと思うよ。俺たちドイツ人としても、日本と試合
ができなくなって残念に思うね」

もちろん、半分以上がチップ目当てのお世辞だろう。だが、それでもドライバーの賞賛の言葉は、
疲労と睡眠不足が蓄積された身には、何とも心地よいものであった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005166.html
565 :2005/06/23(木) 14:02:07 ID:UCEw4zUi
メディアセンターで一仕事終えて、スタジアムを出たのは午前1時過ぎであった。
最初はメディアバスに乗ろうと思ったのだが、できるだけ早くホテルに戻ってコラムの執筆にかかりたかったので、
ちょっとぜいたくしてタクシーを捕まえることにする。
運転手は、私が日本人だと分かると、いきなり片言の英語で今日のゲームについてまくし立てた。

「いやー、今日は惜しかったね、日本。そうそう、21番はいい選手だったね。
カジっていうのかい? 覚えておくよ。俺は今日の試合はテレビで見ていたんだが、
前半のカジのシュート、ありゃオフサイドじゃなかったね。日本は絶対にブラジルに勝っていたと思うよ。
俺たちドイツ人としても、日本と試合ができなくなって残念に思うね」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005166.html

加地さん現地でも大人気www
566 :2005/06/23(木) 14:02:38 ID:SqwmT3RL
ちょっとぜいたくしてタクシーを捕まえることにする。
運転手は、私が日本人だと分かると、いきなり片言の英語で今日のゲームについてまくし立てた。

「いやー、今日は惜しかったね、日本。そうそう、21番はいい選手だったね。
 カジっていうのかい? 覚えておくよ。俺は今日の試合はテレビで見ていたんだが、
 前半のカジのシュート、ありゃオフサイドじゃなかったね。
 日本は絶対にブラジルに勝っていたと思うよ。
 俺たちドイツ人としても、日本と試合ができなくなって残念に思うね」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005166.html

ドイツ人の運ちゃんも絶賛する我らがキング。
567 :2005/06/23(木) 14:03:03 ID:SqwmT3RL
うはwwwww
かぶりまくりwwwwwwwwww
568 :2005/06/23(木) 14:03:40 ID:UCEw4zUi
けこ〜んwww
569 :2005/06/23(木) 14:04:50 ID:eVMnFYgn
KAZIng
570:2005/06/23(木) 14:05:57 ID:srhi+7Ja
大黒  加地RYO

加地NACHI   中村   加地AKIRA
  
    福西  中田

 中澤  宮本  田中 

       川口

鈴木通訳


加地NACHIと加地AKIRAでスカイラブハリケーン
571 :2005/06/23(木) 14:07:22 ID:jjEAP9Ha
>>565
半分以上がチップ目当てのお世辞ワロタ
572 :2005/06/23(木) 14:08:34 ID:WSfugl59
カウンターから失点くらった反省から ロナウジーニョに抱きついて正座そしてイエロー
573 :2005/06/23(木) 14:11:51 ID:TttESTfd
>>571
我々にとって重要なのは、チップ目当てどうこうという部分ではなく、
その運ちゃんから「21番」「カジ」という名前が真っ先に挙がったことだ。
574 :2005/06/23(木) 14:13:16 ID:RGSKY8Qp
ポプラの妖精カジー(;´Д`)ハァハァ
575 :2005/06/23(木) 14:14:10 ID:fg10G5PL
カタコトにしちゃ、結構喋ってると思うぞ
576:2005/06/23(木) 14:14:11 ID:D0H/vcHc
"鉄の肺"を持つ男・加地亮
VMA測定値、日本代表中堂々第1位
http://blog.livedoor.jp/znet/archives/12620868.html
577 :2005/06/23(木) 14:14:47 ID:4KlUFVHR
ドイツの運ちゃんは勉強家だってことだね
チップを貰うためにちゃんと選手の名前を覚えて
営業してる
578 :2005/06/23(木) 14:15:01 ID:9YCIfNBF
FC東京vsバイエルンミュンヘン は、もうすぐですよ!
是非、見に来て下さいね!!ドイツで放送あるか知らないけど・・・。
579 :2005/06/23(木) 14:15:17 ID:6OLK7F6K
>>572
あれも国際経験だよな
ロナウジーニョはあれくらいしないと止まらんなんて、実際ガチで対戦しないとわからん
580 :2005/06/23(木) 14:15:43 ID:jnAK0/CD
>>576
>そして加地がまたトップの結果を出したようだ(笑)。
今となっては(笑)とつけたことが恥ずかしいな
581 :2005/06/23(木) 14:17:22 ID:AbnXublw
>>548
開花っていっても、なんか予兆あるだろ普通。
なんだよ、こいつ。
種からいきなり花咲かせやがった。
すごすぎwwwwwwwwwww
582:2005/06/23(木) 14:17:44 ID:8BQUHL6s
今や世界の右サイドと言えばブラジルのカフーと日本のカジーが双璧
583 :2005/06/23(木) 14:18:33 ID:TttESTfd
>>579
こうしてまた加地は世界のKAJIへと一歩近づいていく
584 :2005/06/23(木) 14:21:00 ID:jnAK0/CD
国内組みで今日は加地がよかった。守備ももっと激しかったから。
彼こそ海外に移籍できると思う。加地はこの遠征で目まぐるしく伸びた気がする…

http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
585 :2005/06/23(木) 14:21:14 ID:QJehi8K+
>>581
加持は欧州の空気を吸うだけでうまくなれるタイプ
586:2005/06/23(木) 14:21:37 ID:/yJkGUNE
加地さんに質問です。
ドイツにははぐれメタルがたくさんいたんですか?
587 :2005/06/23(木) 14:22:23 ID:8TjG8uUL
加地。今日本で最も旬な男。
588 :2005/06/23(木) 14:24:05 ID:UCEw4zUi
加地。ドイツではぐれメタルを倒して遊び人から賢者に転職した男。
589 :2005/06/23(木) 14:27:51 ID:qB2UhLHz
海外での加地の知名度はかなり上がった
590 :2005/06/23(木) 14:32:17 ID:c5/pHNBi
加地は俺達が育てたという自負がある!
591 :2005/06/23(木) 14:34:15 ID:HiFKyNoM
海外での加地さんと日本での加地さんの知名度が同レベルになった気がする・・・
592 :2005/06/23(木) 14:34:31 ID:MZEBpi5v
>>590
加地は俺達を育てたという自負がある!
593:2005/06/23(木) 14:36:33 ID:D0H/vcHc
信じて使い続けたジーコも偉いが、評価が悪かったときも
嫁さんが影で支えていたのではなかろうか
594 :2005/06/23(木) 14:41:42 ID:ftqf+z4L
少なくともサントスより全然活躍してた。ブラジル相手にタックルしてたしフィジカルも強い。
加地さんはやればできる子。
595 :2005/06/23(木) 14:42:30 ID:SqwmT3RL
そういえばきょう、ケルン市内で、コンフェデ杯のテレビ中継局の看板を見つけました。
日本のメーンキャラクター、何と加地。
中田や中村じゃないのか、と思うところではあるけれど、今大会の活躍を見ると、
なかなか目のつけどころがいいじゃないか! という感じ。
http://wsm.at.webry.info/200506/article_20.html
(;´Д`)'`ァ'`ァ
http://www.soccer-m.ne.jp/diary2/img/d062201.jpg
596 :2005/06/23(木) 14:43:22 ID:dZ0Ue31c
海外サカ板で待ってるよ。HSVの加地さんかぁ。
597_:2005/06/23(木) 14:44:09 ID:iTtBblw8
>>593
嫁さんもさぞかし嬉しいだろうね

近所の主婦
「お宅の旦那さん、日本代表ですってねぇ、すごいわ〜」
本音
「ま、全然役に立ってないみたいですけどねwww」
       ↓
近所の主婦
「お宅の旦那さん、日本代表ですってねぇ、すごいわ〜」
本音
「サイン欲しい・・・」
598 :2005/06/23(木) 14:44:50 ID:oVOJFCem
前半の家事のシュートオフサイドじゃないぞあれ
599 :2005/06/23(木) 14:45:53 ID:ftqf+z4L
あと中田や中村とのダイレクトもうまくいってた。ダイレクトのパス回しは他の代表も見習うべき。
600:2005/06/23(木) 14:47:15 ID:EkMRhqLD
ここの皆で何で加地が急に覚醒したの???
っていうけどさ、

日本代表のメンバーの
中田、中村、柳沢、小笠原、福西、大黒、なんかと練習してるんだぞ?
レギュラーと控えの練習試合だと
稲本、坪井、大黒、鈴木、玉田、本山なんかを相手に戦うんだぞ?

FC東京でボール追いかける練習とは違う。

あんなワールドクラスの連中(中田、柳沢)に連携プレーを教われば
世界屈指のSBになって当然、しかもなったし!!!
601 :2005/06/23(木) 14:50:52 ID:TttESTfd
>>600
ALEXは?
602 :2005/06/23(木) 14:54:54 ID:9b5T9EZQ
いいこと思いついた!
加地をレギュラー組みの右サイド、アレックスをサブ組の左サイドで紅白戦を重ねれば
アレックスも覚醒する予感!
603 :2005/06/23(木) 14:57:23 ID:KdLFFBg2
思い返せば一番最初に放った北朝鮮戦でのミドル(とも呼べない宇宙開発)は
松木に「無観客でよかった」なんて言われたんだよな。
604っs:2005/06/23(木) 14:59:15 ID:bok48M3Z
前スレの神が落としてくれたファイルまだ生きてるぞ
> sage New! 2005/06/23(木) 06:12:31 ID:GIDH+eBN
>ttp://www.kr4.net/exchanger/
>ファイル番号:3329 DL鍵:kaji
>
>今、君の手に。
605 :2005/06/23(木) 15:03:15 ID:ueOmJe6S
でもロナウジーニョに抱きつき
一人だけ倒れてイエローもらったのワロス
606_:2005/06/23(木) 15:04:12 ID:3Sunv4f9
SBとして必要とされる全てにおいてレベルの高いSBになるかもな
あとは守備だが、ロナウジーニョVS加地はシビれた。

>>522
> ブラジル相手に、腰落としてプレッシャーかけてバックパスさせてたのは見ててわくわくしたよ。

ホントだな、しかも縦パス通すわ一対一で勝負掛けてクロス行くわ、そして何より
幻のゴールは素敵過ぎる。
ブラジル相手に、開始4分にあんなゴールを決めることを想像できるプレイヤーが
今まで日本にいたか?って話だ。
アシストを受けてシュートに至るまでのあの長くて綺麗な走り込み、
流し込むようなフィニッシュ、決めた後の何事もなかったようなあの表情。
凄すぎ。
607::2005/06/23(木) 15:04:45 ID:QXepwEFq
全然関係ないけど本当にダバディは頭が悪いな。
大黒への批判は明らかにミーハーの思い上がりだ。
ものも大して知らないし雰囲気でもの言うし
典型的な外人コンプレックスで持て囃されてるだけの低能
608 :2005/06/23(木) 15:05:07 ID:BPt0moDQ
俺思ったんだが、ベンゲルの言ってた通り、3TOPよくね?

右ウインガー加地さんでさ。
609 :2005/06/23(木) 15:05:22 ID:qB2UhLHz
みんな加地さんの精子を飲みたがってるな
610:2005/06/23(木) 15:05:36 ID:a0/v2aAa
ユベントスはゼビナなんかもう使ってる場合じゃないな
611 :2005/06/23(木) 15:05:38 ID:W8FxxN7q
加地さんに死亡フラグが立っている気がするんだ…
612:2005/06/23(木) 15:09:56 ID:QXepwEFq
俺ユーベ好きなんだけど加地さんはまじでユーベに合うと思う。
だけどスタメンの保証はないから今行くのはちょっと違うかも。
スティーレユベントスには合致しまくりんぐだけど。
613_:2005/06/23(木) 15:11:57 ID:HLhLuJHI
加地さんはW杯の準決勝で幻の11人抜きをした後、ピッチに倒れこみそのまま帰らぬ人に…
614.:2005/06/23(木) 15:15:18 ID:7sAqbeic
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/main.html
国内組みで今日は加地がよかった。
守備ももっと激しかったから。彼こそ海外に移籍できると思う。
加地はこの遠征で目まぐるしく伸びた気がする…
615.:2005/06/23(木) 15:16:30 ID:7sAqbeic
既出だった・・w
616 :2005/06/23(木) 15:18:47 ID:T0pMD9R1
ここまで成長しちゃうとクラブチームに帰ったら浮くね
タイミングとか、意識とか、パスの早さとか。
調子が良くなればなるほど、チームの連中と合わせられず、ミスプレーに見える回数が増えると思う
617:2005/06/23(木) 15:18:51 ID:QXepwEFq
駄馬みたいな知恵遅れ持ちださんでも加地さんはよい。
あんな出来損ないに誉められてもなんの価値もないお!
618 :2005/06/23(木) 15:19:53 ID:YJtHJti8
火事の脱皮理由を教えてくれ エロイ人
619 :2005/06/23(木) 15:21:01 ID:MxcykHRy
ロナウジーニョにぶっちぎられて失点1点目のカウンター起点になった
Kajiさんのプレーには正直萎えた。
でも2度目に同じような状況が訪れた際にはイエロー貰ってでもユニを
絶対に離さなかったKajiさんのプレーを見て素敵だと思った。
620 :2005/06/23(木) 15:21:06 ID:tj0md6Fy
メキシコ戦、ギリシャ戦、ブラジル戦とねらーの予想を斜め上行く成長してるのがワロス
守備はご愛嬌
621 :2005/06/23(木) 15:21:47 ID:p1JMAQgT
ロウナウジーニョのユニ掴んで話さない家事さんの表情は笑えた
622 :2005/06/23(木) 15:22:37 ID:Uhk3zjdt
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005062301.html
大会を通じて世界に通用することが分かったのは、
中田英の攻守に渡るリーダーシップ、福西の強さ、
中村の飛び道具、加地の突破、そして大黒の得点感覚だった。
日本の長所をどう伸ばすか。ジーコの本当の手腕がここから問われる。
623 :2005/06/23(木) 15:25:55 ID:gTjnwCeZ
>>621
カジー「ねぇガウショ、頼むからユニフォーム交換してよ!たのむからさ〜、なっ!」
ガウ 「おいっ!おまえまだ試合中だろ!それに俺はヒデと換えるの!」
カジー「ヤダヤダヤダヤダーーーーッ!今換えてー!」
624 :2005/06/23(木) 15:26:07 ID:EqMsjk99
>>618
勇気のないライオンさんがようやく自信を持ったという事だと俺は思ってる。
もちろん、経験の中での技術向上もあるんだろうけど。
発言の変化見ても分かるけど、昔は代表は場違いとか自分で感じてたみたいだけど、
今はようやく自信がついたんだろうと。自分を信じれるんだろ。
625:2005/06/23(木) 15:27:16 ID:MSxMBKiD
加地のドイツ移籍や評価が上がる中、「無観客でよかった」「あ〜もう!」とか馬鹿にしてた松木はどう思ってるのだろうか?誰か松木に謝せろ
626:2005/06/23(木) 15:27:57 ID:MSxMBKiD
加地のドイツ移籍や評価が上がる中、「無観客でよかった」「あ〜もう!」とか馬鹿にしてた松木はどう思ってるのだろうか?誰か松木に謝せろ
627 :2005/06/23(木) 15:29:24 ID:0bGxLMQ0
>>622
>準決勝対策に主力を温存する作戦と言われたブラジルは、前線にロナウジーニョ、
>カカ、アドリアーノ、ロビーニョを配置するベストメンバーで臨んできた。
>「ベストメンバーでなければジーコに失礼だ」というロナウジーニョの直訴によるものだったという。

これほんとなら感謝しないとな。
628 :2005/06/23(木) 15:30:33 ID:w4YgeuP5
>>625

松木はかつての教え子である加地にはゆがんだ愛情持ってるんで
そっとしといてやれ。
629 :2005/06/23(木) 15:31:21 ID:T0pMD9R1
>>627
ザックザックだし、ロナウジーニョが選手起用に口を挟むわけないので、まぁ嘘だろう
630 :2005/06/23(木) 15:34:22 ID:EqMsjk99
で、加地の偉いところは、自信(勇気)はなくても努力は怠らなかったことだ。
よく腐らなかったよね、この人。偉いわ。
それがようやく実った。
631:2005/06/23(木) 15:35:57 ID:n2IMIM1c
>>628
いつ教え子だったんだっけ?
632 :2005/06/23(木) 15:36:22 ID:5YygYhQG
加地が大きくなった理由は、たぶん



  女  だろ
633 :2005/06/23(木) 15:36:28 ID:mc+yU/XP
>>616
何かもう、FC東京じゃもったいないレベルになってるような・・・
でも日本に戻ったらまたそれなりになるような気もするw
634 :2005/06/23(木) 15:36:30 ID:jnAK0/CD
>>631
セレッソの時
635 :2005/06/23(木) 15:41:37 ID:wt7oPMUQ
98年、松木がセレッソの監督をしていた時の高卒新人が加地。
636 :2005/06/23(木) 15:43:30 ID:9YCIfNBF
>>606
>ブラジル相手に、開始4分にあんなゴールを決めることを想像できるプレイヤー

しかも、ディフェンダーが!w
637:2005/06/23(木) 15:44:13 ID:oJkGiOLz
>>632
加地さん既婚の新婚です
638 :2005/06/23(木) 15:45:03 ID:RAuj+7bt
>>632
だから、去年嫁さんもらったっつーのw
高校時代の女子マネと
639 :2005/06/23(木) 15:47:06 ID:VdxCjbxK
KAJI 蹴球黙示録カジ
640 :2005/06/23(木) 15:48:57 ID:T0pMD9R1
>>633
>でも日本に戻ったらまたそれなりになるような気もするw

やべぇ そんな気がしてきたw
641:2005/06/23(木) 15:52:00 ID:4tUiO+r7
加地がドイツのチームに移籍したら、成長したのに高原二世になるかも
642富樫:2005/06/23(木) 15:54:28 ID:VBIDOj9U
>>639
高校蹴球伝カジ
バカジボンド
643 :2005/06/23(木) 15:54:58 ID:l7yFQY/2
644 :2005/06/23(木) 15:55:51 ID:ZIJe/lyf
キリンカップでアツが出た試合が転機になったのかな?
645 :2005/06/23(木) 15:56:56 ID:9YCIfNBF
>>644
大会前に、コンフェデは攻撃面で自分を試すって発言してたよ
646 :2005/06/23(木) 15:57:23 ID:xnVa0btO
彼は叩けば叩くほどできる子。
よって今後も厳しく叩き続けましょう。

いずれ日本のカフーとして君臨してくれるはずです。
647 :2005/06/23(木) 15:59:14 ID:I+F3FKKd
おも加地いっぱい
648 :2005/06/23(木) 16:00:37 ID:vwrfgpPD
ヒカジの碁
649.:2005/06/23(木) 16:03:22 ID:7sAqbeic
643の3番目の筋肉すごいね
サッカー選手の足ってみんなこんな凄いの?
650 :2005/06/23(木) 16:04:16 ID:9YB1opiO
加地の太腿すごいな
651 :2005/06/23(木) 16:05:11 ID:ZIJe/lyf
>>645
そゆことでなくて
キリンカップの2試合目以降、1試合ごとに俺の中での評価がうなぎ登りだからw
なんせ1試合目にアツをみて、火事いらね って思ったしww
652 :2005/06/23(木) 16:05:40 ID:1T+RhbwZ
加地さんは流れを止めないといけない場面できっちりと
ファウルして流れを止めてる。
イエローカードは覚悟してやってる。
左サイドの奴とは大違い。
653:2005/06/23(木) 16:07:47 ID:TB1/Soyx
あのオガサイクロンのスルーパスはヘナギサイクロンへのパスかな?
映像見たらそんな感じしたけど
それでヘナギサイクロンに合わずに加地さんが反応したと
それともはじめから加地さん狙ったもの?
654_:2005/06/23(木) 16:08:02 ID:sHWopHgL
加地さんは
パス、トラップ、フィジカル、スピード、スタミナ全て水準以上
あとは自信を持ってプレイするだけだったんだよ
655 :2005/06/23(木) 16:10:04 ID:9YCIfNBF
>>653
始めからだと思うよ
メキシコ戦でも同じ展開から加地に渡って良い形になった
656 :2005/06/23(木) 16:11:17 ID:EFayjw2o
加地さんは少年漫画の主人公みたいだな
最初はヘタレだったのに強い相手と戦うたびに強くなるし大舞台にも強い。
そのうち世界獲るぞ
657 :2005/06/23(木) 16:16:26 ID:SBXvtEri
>>625
あの時は実際そういうプレーしてたんだからしょうがない。
松木だってこのコンフェデで評価を変えてると思うよ。
658:2005/06/23(木) 16:17:07 ID:nsdXPjK/
テレビでの加地特集はいつやるのかね?
わくわくo(^-^)o
659 :2005/06/23(木) 16:17:09 ID:9YCIfNBF
やっぱり加地は4バックだと輝くんだよ
660:2005/06/23(木) 16:18:20 ID:nsdXPjK/
>>657
松木は加地誉めてたよね
たしかオヅラの番組で
661 :2005/06/23(木) 16:19:40 ID:OIwfQU5w
加地は悟空ですか
662 :2005/06/23(木) 16:19:48 ID:CXvV6W8H
何、この最悪なスレタイ。3並にひどい
663 :2005/06/23(木) 16:23:07 ID:971GVSpi
コンフェデとこのスレ見てたら、加地さん愛しく思えてきた。
顔もカッコよく見えてきた。
オレ流されやすすぎ・・・

てか、25なんだな。思ってたより若い
664 :2005/06/23(木) 16:24:16 ID:TYkJJKCC
サントスとの差が離れるばかり
665ここ:2005/06/23(木) 16:25:08 ID:1AMBSFov
加地が今回の大会で急成長したからよかった
666  :2005/06/23(木) 16:25:16 ID:HH+cSnaN
>>663
一応、黄金世代ナイジェリアユースのメンバーだったからね。
イケメン酒井のサブだったけどw
667 :2005/06/23(木) 16:25:31 ID:iiLFSF5a
アクエリアスCM 加地バージョン

試合前にアクエリアスを綺麗に並べる加地・・・
遠い目をしながらゴールを眺める

そしてゴールを決める加地。祝福に加地の向かってくるチームメイトをシカトしながら
美味しそうにアクエリアスを飲み干す


良くない?(´・ω・`)
668 :2005/06/23(木) 16:28:06 ID:L6sKV/wc
火事
家事
加地さんw
加地さん
加地
KAJI
KING KAJI ← 今ここ
KING KAZU
KAZU
KAMO
カモ
加茂
669 :2005/06/23(木) 16:28:07 ID:j8t2Nbrh
加地さんはそんな酷い人じゃないよ
670 :2005/06/23(木) 16:28:36 ID:/41Sz6Zq
加地さんの太股はまるで韓国人選手みたいだな・・・
671:2005/06/23(木) 16:29:09 ID:nsdXPjK/
加地にはまずバーモンドカレーのCMに出てもらおう
672 :2005/06/23(木) 16:32:36 ID:voVsQoU/
なぁ、最終予選にヒデが合流したばっかりのときにさ、
試合中ヒデから加地へのパスがすごく多い時期あったよね?

それって・・・・・ヒデは加地さんのポテンシャルに気づいてたのかな?
だとしたらヒデはやはり最長老様だな!
673 :2005/06/23(木) 16:34:29 ID:mbUaDBla
その戦いで3Lの

水分とミネラルを

  失う加地だから

カラダにスムーズな

    水分補給

  バランスを考えた

ミネラル補給

スポーツ科学で

  進化した

New AQUARIUS
674 :2005/06/23(木) 16:34:46 ID:2N8EjZQq
正直、東京ではおいしいとこを全部石川にもっていかれてる気がする。
675 :2005/06/23(木) 16:34:52 ID:De1/ULB+
加地さんを5千円札の肖像に!!
676 :2005/06/23(木) 16:35:47 ID:/gPAFm5B
>>672
中田は昔から加地の能力は認めてるぞ
加地の代表デビュー戦(チュニジア戦)で
その献身的な動きをヒデメールで絶賛してた
677 :2005/06/23(木) 16:36:13 ID:0ZGAniSK
>>675
背番号にちなんで21円玉で。
678 :2005/06/23(木) 16:36:18 ID:Sff60bvT
>>643
3枚目いいなぁ。
ロナウジーニョとこんなガチの2ショット、
俺が加地さんならパネルにして家に飾っちゃう。
679 :2005/06/23(木) 16:37:47 ID:mbUaDBla
>>672
試してみてたんだよw

そのあとはほとんどパス出さなくなったし。
680 :2005/06/23(木) 16:39:28 ID:j8t2Nbrh
>>643
三枚目の加地さんの足、バギって漫画みたいだな
681 :2005/06/23(木) 16:40:00 ID:EAS5LZRy
ドーピングスレ見てても
「加地さん出られないと繰り上がってもヤバい!」とか
「加地さん出ないと面白くない」とか言われてるな。
まぁこっちのスレの住人と重複してると思うが
それにしても出世したなぁ。感慨深いよ。
682 :2005/06/23(木) 16:57:42 ID:d68LgDvo
空気読んでなくて悪いけど、なんで加地はこんなに2ちゃんねるでネタにされてるの?
683 :2005/06/23(木) 16:58:02 ID:xBIX7uDb
中田が入ってから走らせるようになったから加地が生まれ変わった
それまでは安全パスで遅攻が主体だったから加地の良さが生きなかった
684 :2005/06/23(木) 16:59:45 ID:G6m5CGYm
この調子でさらに精度を上げてゆけば2010年まで日本の右サイドは大丈夫だ
685っs:2005/06/23(木) 17:00:32 ID:bok48M3Z
市川の時もそんなこと言っていた記憶ありますなぁw
686 :2005/06/23(木) 17:02:23 ID:G6m5CGYm
>>685
市川は怪我しすぎ
その点加地さんは大丈夫
687_:2005/06/23(木) 17:06:57 ID:dahTaO41
代表に選ばれてからずっと応援していたが中々日の光を浴びなかった加地様が今はこんなに絶賛されているなんて夢のようだ…!!!!
688 :2005/06/23(木) 17:11:32 ID:w4YgeuP5
>>682
「ロベカルやなくてごめんな」
689:2005/06/23(木) 17:12:40 ID:qB0wrSWL
たった3戦だけで

1対1で確実に抜く再三のドリブル突破
ピンポイントクロス
ペナルティエリア付近でのファンタジーなパス
ワンタッチでの華麗なボール回し
右45℃からの弾丸ミドル
サイドからDFの裏を付き落ち着き払ったシュート

ウイイレの加地の能力をリザラズぐらいにしても
いいでつか?
690 :2005/06/23(木) 17:13:17 ID:yDpZZQSg
正直、ブラジルの1点目は加地のミス
全力で追っかけてれば捕まえられた
でも、大会通じて良くやったよ
691:2005/06/23(木) 17:14:20 ID:Vcv3qKAA
3枚目の筋肉スゴス
692:2005/06/23(木) 17:14:50 ID:qB0wrSWL
右45℃→右45°
693:2005/06/23(木) 17:15:57 ID:nsdXPjK/
>>689
いっそホアキン並の能力にしてしまえw
694 :2005/06/23(木) 17:18:59 ID:itQ4woQ3
>>689
HSVが狙ってるらしい。
つまり加地>マハダだからマハダよりはFK以外は強くてOKだ。
695:2005/06/23(木) 17:21:02 ID:ej7zHyPC
ねえ何で?何で加地さんは覚醒したの?
696_:2005/06/23(木) 17:22:57 ID:n2IMIM1c
ポプラの精の力によって覚醒した
697 :2005/06/23(木) 17:23:16 ID:8e19c2Ge
>>694
実は打ったことないだけでFKもすごいかもしれんぞ
698 :2005/06/23(木) 17:23:22 ID:yTklB4rT
>>695
親友が目の前で爆発させられたらしいよ
普段穏やかな加地さんもキレて覚醒
699 :2005/06/23(木) 17:24:57 ID:9b8W+Sdh
>>643
つーか、この3枚目のってこの直後にロナウジーニョの独走許して
失点の原因になったシーンじゃんかよ
700 :2005/06/23(木) 17:25:07 ID:Uhk3zjdt
どの局でも加地さんのインタビューは流れないな・・・。
701 :2005/06/23(木) 17:28:22 ID:fQ09qa0R
Foals tracking Japanese ace
by Mark Kendall - created on 21 Jun 2005
http://footballmsn.skysports.com/list.asp?hlid=286652&cpid=22&CLID=&lid=549&title=Foals+tracking+Japanese+ace&channel=asia

加地さんと中澤の写真間違ってるね
702 :2005/06/23(木) 17:29:04 ID:+Od+SrQ/
加地様すいませんでした
ここまでやるとは、DFの裏を抜けて冷静にGKみてゴールに流し込めるなんて
思ってませんでした
703 :2005/06/23(木) 17:30:39 ID:P1L51gT/
加地のシュートに至るまでの美しい展開だけでご飯3杯はいける。
704 :2005/06/23(木) 17:30:45 ID:VvqjfBfF
東アジア大会で、元の加地さんに戻ってたらどうしよう
705 :2005/06/23(木) 17:30:59 ID:0vpwSb8c
加地のクロスのよいところって精度よりも、ボールの速さじゃないの??
当てるだけで、ゴールになるみたいな・・・
そういうボールだとオウンゴールも期待できる
706sage:2005/06/23(木) 17:32:43 ID:8aofVYy+
>>616
ヒデがイタリアから五輪代表に合流したときがまさにそうだったな。
平瀬なんかに高速スルーパス出したりして、全然合わなかった。

ヒデはまたイタリアに帰ったから良かったけど
加地はJだもんなあ。

もう一皮むけるには今が一番海外に行くチャンスかも。
707 :2005/06/23(木) 17:34:17 ID:Bm580rF0
審判が審判なら伝説になってたな。
708 :2005/06/23(木) 17:34:46 ID:J2nXDV9o
「中田、中村の次は加地だ」 (独・ドイツェポスト)
「日本の右の選手はヨーロッパでも通じる」(独・ハンブルグスポルツ)
「加地の切れ味は鋭い。」(独・ボンポスト)
「日本人はやはり信じられない。日本の司令塔は中田などではない。加地だ」(独・ベルリンスポルツ)
「HSVが加地獲得を熱望」(ヨーロッパ各誌)

日本の司令塔は加地だ!
日本の司令塔は加地だ!
日本の司令塔は加地だ!

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
709:2005/06/23(木) 17:37:57 ID:wy5q0IZi
カジって日本のカフーだよな。
やっとアジアレベルでサイドが世界に誇れるのが現れたな。
710 :2005/06/23(木) 17:38:33 ID:d68LgDvo
大黒と中村と加地は直ぐにでも海外のクラブに移籍したほうがいいな。
Jに戻ったら成長しないべ。
711_:2005/06/23(木) 17:38:55 ID:2MLL/2H7
加地の年俸1800万ってマジですか?
712 :2005/06/23(木) 17:41:35 ID:fQ09qa0R
加地はクラブの年俸より代表での収入の方が多いだろうな
713 :2005/06/23(木) 17:41:40 ID:F5WOhFlU
加地ってレベル高いところが相手のほうが判断が早くなるんだな
アジアでは手を抜いていたということにしておこう
714 :2005/06/23(木) 17:42:09 ID:v9bqgPfQ
>>711
マジ。本人も喜んで更改した
715 :2005/06/23(木) 17:42:26 ID:CtYFolHQ
>>698
じゃああの幻のゴールはクリリンの分だったんだな。
716 :2005/06/23(木) 17:44:14 ID:LueqbDkt
東アジア大会は かじ の バックアッパー を探す機会だよ。
招集せずに休ませてやれぇ と思う。
717::2005/06/23(木) 17:46:24 ID:sJ2c0yW5
アナ「最後に勝敗の決め手は何だったのでしょうか?」
敵将「相手の右サイドには加持さんがいたが我々にはいなかった。それだけだ」
718:2005/06/23(木) 17:47:36 ID:wy5q0IZi
カジのバックアッパーか。
確かに。
カジが欠けると日本まじやばいな。
誰もいないじゃん。
719 :2005/06/23(木) 17:47:45 ID:vjtMF4pZ
>>712
代表の収入ってどれくらいなの?
720 :2005/06/23(木) 17:50:38 ID:0zUEb7pB
>>719
最終予選6試合出場で1000万
あとは日当などプラスアルファ
721大熊に卵攻撃希望:2005/06/23(木) 17:52:31 ID:VHar6vDx
上手になったなぁ・・・・

国際大会は選手を成長させるね。(大学生を除く)
722っs:2005/06/23(木) 17:52:49 ID:bok48M3Z
拘束1日で数万円、この前のボーナスがフル出場で1000万かな
評価の決まった人が倶楽部優先して、代表引退するのもわかるね
名誉と金を天秤にかけちゃ駄目なんだが、代表やっても年金でないしさ
鍛冶さん最高〜 ほーっ
723 :2005/06/23(木) 17:56:22 ID:UAAMIICe
左サイドのサントスがひどい分、よけいに加持を誉めたくなるよ。
724 :2005/06/23(木) 17:57:38 ID:vFu+AM1i
725 :2005/06/23(木) 18:02:26 ID:vjtMF4pZ
>>720
>>722
dクス

加地の年俸が1800万なら、かなり大きいね、ソレ。
確かW杯出場決定ボーナスとかもあったよね?
控えも含めてみんなで均等に分けましょう、みたいに決まったやつ。
726  :2005/06/23(木) 18:02:49 ID:6qv8T3I7
ジーコ  
例えばキーパーも含めて、ディフェンスの選手はシュートを打たなくてもいいという考えの監督もいる。
彼らは攻撃の人間だけがシュートを打つというような特別練習をします。
でも、自分は違う。いまのサッカーはゴールキーパーも含めてシュートを打たなくてはならない。
それを全員が持てば、それだけ得点の可能性が高くなる。

加地(亮)にしても、彼の仕事はボールを奪ってボールを運び、クロスを上げることです。
でもあのポジションでウイングバックとして使う場合、やはり中に切り込んでシュートを打つ場面もなくてはならない。
でもまだシュートを打ちきれないシーンが多い。
シュートは感覚がないと打てないものですから、その感覚を植え付けさせるために、
いま反復練習をしているところです。


これの成果なのか?? まじジーコはすごいのか???
727 :2005/06/23(木) 18:06:25 ID:9YCIfNBF
>724 ハゲワラwwwwwwwww
728 :2005/06/23(木) 18:06:28 ID:rgccg0G3
>>724
ウケル
加地さんがブーンしてるのあったらおね!
729 :2005/06/23(木) 18:10:12 ID:3yatP0q3
最近、加地さんを見てると癒される
730 :2005/06/23(木) 18:13:10 ID:uEJiEaaX
このコピペはマジですか?↓↓↓

「交代は右サイドの日本人が危険な存在だったからだ。」 (メキシコ代表監督ラボルペ)
「日本で一番良い働きをしている選手は加地。」 (英アーセナル監督アーセン・ベンゲル)
「ハノーバーで最も注意を引いた日本人は加地だった。」 (スポーツ報知)
「加地は危険な選手。」 (ブラジル代表ロベルト・カルロス)
「いいところに走るしシンプルかつ効率のいいプレーが光っている。」 (独レバークーゼンスカウト)
「日本の中心は、中田・中村ではない。右の加地だ。」 (独ハンブルグポスト)
「日本と対戦するチームは、加地対策に頭を悩ませることだろう。」 {独ドイチェスポーツ)


加地くんすげえええええええええええええええええええええええ
731 :2005/06/23(木) 18:13:22 ID:VrbBBhB3
加地さんは電車男見て俺もやらなきゃって思ったらしい。
732 :2005/06/23(木) 18:14:41 ID:ueOmJe6S
ドイツW杯が終わるまで確変が終わりませんように

( ー人ー) ナムナム
733 :2005/06/23(木) 18:18:44 ID:LueqbDkt
気が速いもので こんなのが立てられていた。
【スーパーミドル】HSVの加地さん1【超絶クロス】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1119502665/
734 :2005/06/23(木) 18:23:17 ID:0bGxLMQ0
>>726
ギリシャ戦までのシュートは枠にいったか否かはともかく、振りぬくようなミドルを打っている。
ブラジル戦ではライン裏に出たボールをゴールにパスするように落ち着いて転がして決めている。
この状況に応じた柔軟なゴールへのイメージが「シュートの感覚」というやつなのかもしれない。
代表でシュート練習なんて最初は笑われていたけどやっぱり何か違うんだろうな。
735 :2005/06/23(木) 18:24:38 ID:GfvGrmFe
AKIRAって名前は良いよなあ。
ヨーロッパのアニヲタサッカーファンとかは、喜ぶかも。
736 :2005/06/23(木) 18:26:53 ID:MBdlhFGa
ロナウドのように1vs1シュートを蹴る最後の一歩で減速し、コースが正面になるよう体を向けている。
そしてキーパーの取れない位置に流す。これが実はなかなかできない。すぐ後ろにDFがいるので尚更だ。
737 :2005/06/23(木) 18:27:36 ID:3yatP0q3
>>730
>「日本の中心は、中田・中村ではない。右の加地だ。」 (独ハンブルグポスト)
>「日本と対戦するチームは、加地対策に頭を悩ませることだろう。」 {独ドイチェスポーツ)

ここらへんが嘘くせーなw
738 :2005/06/23(木) 18:29:25 ID:qBWOYKwi
メディアセンターで一仕事終えて、スタジアムを出たのは午前1時過ぎであった。最初はメディアバスに乗ろうと思ったのだが、
できるだけ早くホテルに戻ってコラムの執筆にかかりたかったので、ちょっとぜいたくしてタクシーを捕まえることにする。
運転手は、私が日本人だと分かると、いきなり片言の英語で今日のゲームについてまくし立てた。

「いやー、今日は惜しかったね、日本。そうそう、21番はいい選手だったね。カジっていうのかい? 覚えておくよ。
俺は今日の試合はテレビで見ていたんだが、前半のカジのシュート、ありゃオフサイドじゃなかったね。
日本は絶対にブラジルに勝っていたと思うよ。俺たちドイツ人としても、日本と試合ができなくなって残念に思うね」
 もちろん、半分以上がチップ目当てのお世辞だろう。だが、それでもドライバーの賞賛の言葉は、
疲労と睡眠不足が蓄積された身には、何とも心地よいものであった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005166.html
739 :2005/06/23(木) 18:29:41 ID:npK1lPGh
それ、ネタらしいぞ。
740 :2005/06/23(木) 18:30:55 ID:W9j6x9M/
やっぱジーコは見る目あるよ
ジーコは何年も前から加持の潜在能力の高さに気付いてたんだろうな
いや〜ジーコはすごい
741 :2005/06/23(木) 18:31:55 ID:TttESTfd
>>737
メキシコ監督のコメントは事実だけに、
どこまで本当でどれが嘘なのか…

誰かドイツ語できる奴、yahoo.deで調べてくれ
742 :2005/06/23(木) 18:32:25 ID:UAAMIICe
加持さん前から,動きとかポジショニングは良かったんだよ。
ただクロスが糞すぎて役に立ってなかっただけでw
743 :2005/06/23(木) 18:34:34 ID:GjVoKtvS
>>738
を、評価高いね
744 :2005/06/23(木) 18:34:58 ID:m6UGecX6
後守備もね、
今回ってすべての失点は加地さんのせいじゃん
そこは全く変わってないよね。
攻撃は良くなっただけにこれは何とかならんか?
745:2005/06/23(木) 18:34:59 ID:Vcv3qKAA
動き悪かったと思うけど・・・
守備は前に行くべき場面で反応遅くて寄せられてバックパス連発してたし
今とは別人のようだ
746:2005/06/23(木) 18:35:47 ID:Vcv3qKAA
×守備は
747:2005/06/23(木) 18:37:00 ID:ej7zHyPC
海外には行ってほしいが、本来のレベルがバレルのが恐い
748 :2005/06/23(木) 18:40:14 ID:FYryXMZD
ベンゲルも本当だな。多分、メキシコ戦での逸話だと思う。
749_:2005/06/23(木) 18:42:12 ID:boKBVvF3
>623
この場面の画像あったら、欲しいわー
750 :2005/06/23(木) 18:43:38 ID:FoTjxoxI
スレタイに様がついてるwww

まあ課題はいろいろあるけど加地さんはかなりがんばったよ、今回。
751_:2005/06/23(木) 18:44:28 ID:UiwXFR4S
>>748
まあ、ガナーズはローレンが酷いからな。
確変前でもカジの方が全然いいよ。

ローレンは自分もアンリかベルカンプになったつもりかしらんが、
難しいプレーしようとして奪われるのが多すぎる。

まあ、俺はアンチローレンだからファンのやつは読み捨ててくれ。
752 :2005/06/23(木) 18:44:57 ID:0IlGpInw
加地さんすいませんでした、これからも頑張ってください
753 :2005/06/23(木) 18:45:10 ID:m6UGecX6
そうだな。
今の日本じゃ、ロベカルより子供達には喜ばれるんじゃないか?
754 :2005/06/23(木) 18:45:57 ID:EAS5LZRy
>>744
> 今回ってすべての失点は加地さんのせいじゃん

まだこんな事言ってる人いたんだね。
755 :2005/06/23(木) 18:49:06 ID:m6UGecX6
それは事実だろ
756 :2005/06/23(木) 18:50:46 ID:TttESTfd
>>755

× 加地さんのせい

○ 加地さんが絡んでいた
757 :2005/06/23(木) 18:51:09 ID:YkdQi/M1
加地さんをサポートしないほかのメンバーのせい。
加地さんのことは世界中のみんなでサポートしなきゃいけないと思う。
758 :2005/06/23(木) 18:52:22 ID:EAS5LZRy
ID:m6UGecX6はもしかして
「こっちの素性も知らないで!」と息巻いてた面白い人かな?
759 :2005/06/23(木) 18:54:47 ID:koV0TckQ
お不動様と馬鹿にしていてごめんなさい。

お許しください、火事様・・・(-人-)
760:2005/06/23(木) 18:57:43 ID:D0H/vcHc
ワールルドクラスの加地さんは守備も最高峰のプレーを期待される。
ロナウジーニョを加地さん1人で抑えることをサポに要求されるのだ。
・・・ってところか
761 :2005/06/23(木) 18:58:02 ID:jKcBFGHm
守備なんて鈴木と玉田と小笠藁にやらせとけよ
762 :2005/06/23(木) 18:58:51 ID:Ghcv6PSN
「いやー、今日は惜しかったね、日本。そうそう、21番はいい選手だったね。カジっていうのかい? 
覚えておくよ。俺は今日の試合はテレビで見ていたんだが、前半のカジのシュート、
ありゃオフサイドじゃなかったね。日本は絶対にブラジルに勝っていたと思うよ。
俺たちドイツ人としても、日本と試合ができなくなって残念に思うね」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005166.html
2ページ目 ドイツのタクシードライバーのコメント

世界で一般の人にまで愛され始めるかじさん・・・・・
763 :2005/06/23(木) 18:59:38 ID:FxDA0Nrw
加地さんと中田ヒデが非常に息が会ってるいる件。
やはり世界を震撼させる力がある人は合うんだね。
愛してる、加地さん!!!!!!!!!!!!!
オフサイドじゃないから自信もって!!!!!!!!
764 :2005/06/23(木) 18:59:43 ID:koV0TckQ
がんばれ、カジィ!

カフーのような立派な右サイドになれ!
765 :2005/06/23(木) 19:02:02 ID:vO0t+ISk
加地さんレオをちんちんにしてたなあ
766_:2005/06/23(木) 19:02:26 ID:UiwXFR4S
>>761
あの幻シチュエーションの逆サイド版が、
VSギリシャであったと思うが、
玉田は至近(PKよりも近そうだったが?)で枠外したしな。
767_:2005/06/23(木) 19:02:36 ID:lL9DdYA8
加地ってワールドユース準優勝メンバーだろ、
これくらいできることは自分でもわかってた気がするんだが
768 :2005/06/23(木) 19:05:06 ID:S+DGcD/X
>>767
ナイジェリアワールドユース組で一番成長したのが加地

小野、小笠原、稲本、遠藤、中田コ、高原、本山、酒井友・・・・・・・・・・・・・・・・・
控えの加地がその頂点に

いやもう世界の頂点(w)に立とうとしているよ♪
769 :2005/06/23(木) 19:07:54 ID:MFpYJBO0
770_:2005/06/23(木) 19:07:57 ID:cin5620t
火事はあいかわらずひどいな。何でこんなへたくそだしてんだよ。
市ねジーコ
771 :2005/06/23(木) 19:08:37 ID:FYryXMZD
ちょっと前まではそれがデフォだったなぁ・・・。
772 :2005/06/23(木) 19:09:53 ID:TZWjjOJ8
>>676
ヒデメール全部読んでないんでいつの分か教えて欲しい。
773 :2005/06/23(木) 19:10:04 ID:MFpYJBO0
774 :2005/06/23(木) 19:13:24 ID:yrcp2J14
アジアカップ→お前がボール持つと、失点の基点になりそうなんだよ!!
       しっかりクロス上げろ!!
W杯最終予選→お前がボール持つと、バックパスばかり、クロスは駄目だから、せめて撃て!
コンフェデ→クロス最高! シュートも枠行ってる! もっとボールを廻して欲しい!

加地さんは、本当にやれば出来る子なんです。
775 :2005/06/23(木) 19:13:57 ID:koV0TckQ
カジィなら市川の方がマシ、と言っていた俺をお許しくださいませ・・・
776 :2005/06/23(木) 19:17:04 ID:HfkSpdjn
どこかのバカマスコミが代表にいらない選手アンケートとかって加地を槍玉にあげてたから
怒ったんだよ。あんなにシュートしまくるところをみるとヤケになっているとしか思えない。
なぜかそれが評価されてんだけどな。
777フェ○:2005/06/23(木) 19:19:57 ID:YAmGqELD
>>775
彼も必要だと思う。
02W杯の時のようなポテンシャルがまだ残っているならね。
競争があってこそ、伸びるもんだ
778 :2005/06/23(木) 19:22:26 ID:KDDcPuss
今日は早起きしたので帰宅早々眠いわけだが(笑
コンフェデの加持さんはバケモノでしたねぇ

それで何故確変したのかについて。
とにかく良かったのは判断の早さ。攻撃がどうこう、守備がどうこうってのは2の次。
考えてみればこの兆候はバーレーン戦のあたりから少し(ほんとに少しw)だけは見えてたんだな。

あのあたりから加持がミドル打つようになったんだ。それもそろそろミドル欲しいな〜って時に。
トルシエ時代は中田がこの役目をしていたし、たまには小野もやってた。
誰も打たないときに遠藤が吹かしたこともあったっけ。
まあ加持さんのミドルは宇宙開発だったけど、あの時から何かが変わっていたのかもしれない。
そのころ何があったかというと、中田の中盤支配が確立した時期。

この先は完全に推測だけど、中田の影響が大きかったのではないかと思う。
戦術、技術という面よりも精神的にね。
ただしその時期、中田は加持さんに対するパスを躊躇するようになってたんだよな。
何があったんだろう・・・・。
779 :2005/06/23(木) 19:22:26 ID:TttESTfd
>>772
だからチュニ戦の直後だってば。

「(特に加地が良かった)」というくだりがあるよ。
他にももう一箇所加地を褒めてる部分があったと思うが。
780 :2005/06/23(木) 19:23:37 ID:I4o5PmEG
加地が、誰とユニ交換したか教えてくれ
781 :2005/06/23(木) 19:24:46 ID:SAEvl24g
加地はヒデがもらったロナウジーニョのユニフォームと自分のを交換してた
782 :2005/06/23(木) 19:33:16 ID:2N8EjZQq
加地は不断の努力によってついにジョルジーニョフェイントを完成させたんだよ。
武器を手に入れた加地はもういつでも抜ける自信を得た。前につかれたらだめだ、という
強迫観念を払拭した。だから判断に余裕があるんだ。追いつかれても抜けばいいんだから。
783 :2005/06/23(木) 19:34:50 ID:SAEvl24g
いずれカフーが「ブラジルのカジ」と呼ばれる日も近い
784 :2005/06/23(木) 19:43:02 ID:vjtMF4pZ
>>783
さえちゃん、近くない近くないw
785 :2005/06/23(木) 19:43:38 ID:qBWOYKwi
★★メキシコ選手ドーピング疑惑FIFA調査か?3★★
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119520876/
786 :2005/06/23(木) 19:44:19 ID:5piW+mlX
加地さん実はブラジル帰化選手
本名カジーニョ
787 :2005/06/23(木) 19:45:20 ID:Sff60bvT
加地さんのドリブルが好きだ。
788 :2005/06/23(木) 19:46:02 ID:8TjG8uUL
語尾がニョはなんかやだな・・・
789 :2005/06/23(木) 19:47:15 ID:ju/h7mAa
じゃあ、カジウドで。
いや、カジーコがいいかな。
790_:2005/06/23(木) 19:47:29 ID:D0H/vcHc
カカ・ジ
791:2005/06/23(木) 20:03:50 ID:ej7zHyPC
792 :2005/06/23(木) 20:04:19 ID:I+TDYEqj
カカ
カフー
カジー
793 :2005/06/23(木) 20:04:43 ID:nfhDj6x0
>>791
ワロス
794g:2005/06/23(木) 20:05:12 ID:C0QYGDZF
久保 大黒
   
  中村     小野
    福西 中田

 相馬 中澤 松田 加地

     川口
現時点でベストメンバー
795 :2005/06/23(木) 20:05:29 ID:2bhYBhaO
カージでもいいしカジノフでもいいしカジビッチでもいいしカジリオでもいいし
カッジィでもいいし。。。
796 :2005/06/23(木) 20:07:04 ID:dl5RqKES
ハジ
797 :2005/06/23(木) 20:07:06 ID:r50v3f9E
加地さんがロナウジーニョ止めてイエロー貰った時のラグビータックルワロス。
「お願い行かないで!私を捨てないでっ!」って感じだったw
798 :2005/06/23(木) 20:07:51 ID:KDDcPuss
カジデラマ
799 :2005/06/23(木) 20:08:55 ID:gTjnwCeZ
ロナウジーニョのあのスゲーフェイント覚えてくんねーかな?
一瞬アウトサイドで蹴ってすぐ逆に逃げるやつ。
あれ?インに蹴ってアウトに逃げるんだっけ?
速すぎてどっちかおれにはワカンネ。
800 :2005/06/23(木) 20:09:42 ID:7P4Om4C5
>>791
それさ・・・初めて見た時

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
ありえねーwwwwwwwwwおkwwwwwww

・・・ほんとにオファーありそうだよな。
年俸の安さもあって、移籍金も安く済むし。
コンフェデでのプレーを安定して発揮できれば十分やれそう。
801  :2005/06/23(木) 20:17:01 ID:ozB7av5K
>>797
執拗に下半身に手で絡みにいったよな。
レスリングッつーか気持ち悪かった
802:2005/06/23(木) 20:17:21 ID:eYnJ6RxG
よくわからんけど
マハダビキアだったら
ブラジルとかギリシャとかメキシコのDF
チンチンにできるの?
803 :2005/06/23(木) 20:19:33 ID:KDDcPuss
>>802
乗ってる時ならおまんまんにできるのがマハダベキア。
でも彼はSBじゃないな(笑
804 :2005/06/23(木) 20:20:35 ID:e02y3GVJ
どう見てもオフサイドじゃない加地のゴール
http://k-kura.net/upload/source/kura0250.mpg
パス出し直後を確認できます

シュート撃つ瞬間「オフサイドはない!」
ゴール直後「あーっと!オフサイドフラッグがあがっています」

2002ウリナラ杯 韓国vsスペイン戦副審
副審 1:TOMUSANGE Ali (UGA)
http://2002.fifaworldcup.yahoo.com/02/jp/t/m/mr/59.html

今回の日本vsブラジル戦副審
Assistant Referee1 TOMUSANGE Ali (UGA)
http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/i/fifa/06/c/pdf/12_0622_CGN_JPN-BRA_Fulltime.pdf

(´・ω・`)??んん〜??
805 :2005/06/23(木) 20:20:54 ID:7P4Om4C5
>>802
一本眉毛はウイングだからなぁ。
806 :2005/06/23(木) 20:21:24 ID:+aKxiRlU
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々に加地
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 代表の試合では必ず消えてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の加地なんだよな今の加地は
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 普通に戦力になってるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
807 :2005/06/23(木) 20:23:20 ID:zWX4XbsA
後は守備だな
808:2005/06/23(木) 20:26:24 ID:eYnJ6RxG
じゃあ冷静に見てコンフェデの加地は
SBなら余裕でアジア最高?
809 :2005/06/23(木) 20:27:22 ID:OYkAzv5b
SBでは宇宙レベル
810 :2005/06/23(木) 20:27:50 ID:JuLmNNaW
>>808
余裕
811 :2005/06/23(木) 20:29:05 ID:Ghcv6PSN
ガススレから 「御真影」

ttp://cache.gettyimages.com/comp/53134716.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&ef=2&ev=1&dareq=4FBDFB5BC89FFDBFAAF14D6C70A2FA5AA9C30E9B9B114CE8

ちょっと前なら うまいコラとか言われてたハズ!
812:2005/06/23(木) 20:29:40 ID:boKBVvF3
>>797

623 : :2005/06/23(木) 15:25:55 ID:gTjnwCeZ
>>621
カジー「ねぇガウショ、頼むからユニフォーム交換してよ!たのむからさ〜、なっ!」
ガウ 「おいっ!おまえまだ試合中だろ!それに俺はヒデと換えるの!」
カジー「ヤダヤダヤダヤダーーーーッ!今換えてー!」


これの画像ないかな。
813 :2005/06/23(木) 20:31:21 ID:tZGWaiNC
>>812
持ってるけどチンコ魅せてくれたらうpしてやる
814  :2005/06/23(木) 20:33:11 ID:ozB7av5K
>>812
LPモードだけど録画しといたよ
何度見ても笑える
815 :2005/06/23(木) 20:33:52 ID:0Kzqt5eV
>>808
鼻歌まじり
816:2005/06/23(木) 20:34:31 ID:boKBVvF3
>>804
もしかして、スペインの右SBホアキンのあのナイスセンターリングをラインアウトと
判定してしまった線審なの??

二人いるからなんともいえないけど。

今回のコンフェデは審判にとっても予選(W杯で笛をふけるか)みたいなもの
だって話だけど、この人終わりかな。
817 :2005/06/23(木) 20:35:02 ID:zWX4XbsA
眉毛とどっちが良いかな。
818 :2005/06/23(木) 20:36:02 ID:XYWjMFr1
加地は今まで力を隠していた
本戦では大活躍
819_:2005/06/23(木) 20:38:15 ID:nt0RkgpD
>>816
一応つっこんどく・・・
ホアキンはSBじゃなくてウイング
820 :2005/06/23(木) 20:41:22 ID:8mV/xhjv
カジの一番いいところは、スタミナではなく、
彼にボールが渡った時だけは、周りの人間が
「あいつにボールをキープさせたら危ない」と
ボールを受けに動き回る事だな。
821 :2005/06/23(木) 20:44:28 ID:5P3Ghk4p
The second half was a totally different story. Shunsuke Nakamura
led by example, driving his team mates on and constantly voicing his encouragement.
Ably assisted by Hidetoshi Nakata and Akira Kaki, Nakamura and co.
                       ~~~~~~~~~~~~~
suddenly seemed to realise that games are not decided on reputation alone.
Their players forgot about their opponent´s illustrious past and put in a very
solid second 45 minutes, once again highlighting just how much the Brazilians
struggle when they lose control of the ball.

Despite not winning the game, Zico must be pleased with the way the
tournament has gone for his side. Japan have showed that, on top of
being great athletes, they know how to play football. They are a team headed in the right direction.

http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/050622/1/3zak.html
822 :2005/06/23(木) 20:45:54 ID:Yio6K6Mh
ペットボトル云々などと言っていたことが懐かしい
823うまいける:2005/06/23(木) 20:50:09 ID:PzVXOLRZ
コンフェデで得たもの
自信 神なり 加治 親父
824  :2005/06/23(木) 20:50:31 ID:x5vgjyxg
世界の KAJI
825 :2005/06/23(木) 20:53:09 ID:7P4Om4C5
>>821
(;´Д`)'`ァ'`ァ
こりゃ移籍あるぞ。






と今だけ言っておく。
826 :2005/06/23(木) 20:53:16 ID:mfJ/h/MY
だれか加地さんの壁紙plz
827:2005/06/23(木) 20:56:05 ID:57BImJfN
火事場のバ加地から
828田邊:2005/06/23(木) 20:58:54 ID:nfIEdg25
ttp://www.yeah.ne.jp/~football/webmagazine/column/colum53_iseki.htm
の移籍係数から加地さんの推定移籍金を計算してみると
=(1000+1800+X)÷3×6 (X=移籍先の提示した年俸)
=2(2800+X)
一億ちょいか・・・?これくらいなら売れるかも。
829 :2005/06/23(木) 21:02:41 ID:uG/+s06h
柿亮
830:2005/06/23(木) 21:06:08 ID:XDEL6F7a
カジダンス考案キボン
831 :2005/06/23(木) 21:06:44 ID:uuwbuEA1
>>821
牡蠣亮かよ。

まぁコンフェデでやっと殻が開きましたって感じか。
あと当たると怖いし。
832 :2005/06/23(木) 21:08:31 ID:JFO0QCf8
ペットボトル伝説って何?
833 :2005/06/23(木) 21:09:25 ID:YLqQNkuE
HSVが加地に興味
ブラジル戦スカウト派遣
 日本代表DF加地亮(25)=F東京=が欧州クラブに注目され始めた。コンフェデレーションズ杯1次リーグ、
ブラジル戦にハンブルガーSVのスカウトが訪れるなど、欧州クラブが興味を示し始めたことが22日までに判明した。

 欧州では無名に近い加地だが、初戦のメキシコ戦、2戦目のギリシャ戦で好パフォーマンスを披露。
周囲の視線を集めた。前者では右ウイングバック、後者では右サイドバックとして
どちらのポジションも及第点のプレーを見せた。

 FW高原直泰(26)が所属するハンブルガーSVは関係者から「日本の右サイドにいる21番が素晴らしい」と
情報を得て、22日の日本―ブラジル戦にミヒャエル・シュルーダー・スカウトを派遣した。
4バックを敷く同クラブは現在、両サイドバックの人材難で最大の補強ポイントとされている。
チーム関係者は「シンプルなプレーが非常に魅力的。これからの分析次第では、オファーまでつながるかもしれない」と
話している。
834 :2005/06/23(木) 21:11:31 ID:37C0QONS
うは、みの失言でスポンサー降板w
ざまw
835ガスサポだけど:2005/06/23(木) 21:17:07 ID:0smpUm6s
836 :2005/06/23(木) 21:20:54 ID:2JLE25Xm
山田は、判断悪いよ。
837 :2005/06/23(木) 21:24:10 ID:12lh8A0E
半年前の今ごろ加地と鈴木は2ちゃんで同じようなポジションにいたんだが・・・
まさに勝ち組み、負け組み・・・
838 :2005/06/23(木) 21:27:14 ID:LMlYBuIK
次は師匠とサントスが覚醒する番だな・・・
839 :2005/06/23(木) 21:28:30 ID:tZGWaiNC
三都主覚醒したら加地さん以上に最強になりそうだが、既に覚醒して落ち目っぽいからなぁ・・・
840 :2005/06/23(木) 21:28:33 ID:rndpVhnR
まるで能力開花したさかつく選手だ 
841 :2005/06/23(木) 21:29:33 ID:oL7Yee6E
加地さん、界王拳を使ったようだが・・・体は大丈夫なのかな
842_:2005/06/23(木) 21:30:16 ID:ImGyjX5m
牡蠣漁
843 :2005/06/23(木) 21:30:39 ID:5P3Ghk4p
ウイイレで使うようになった。 ゲームの中でも何となく上手くなってる気がする
844.:2005/06/23(木) 21:32:01 ID:MVe/+ze2
メヒコの2選手がドーピングに引っ掛かったけど、まさか加地さんも・・・ってことはないよね?
845 :2005/06/23(木) 21:36:31 ID:tZGWaiNC
茂庭ドーピングは陽性反応出ないから大丈夫だよ
846 :2005/06/23(木) 21:37:42 ID:ju/h7mAa
>>844
確かに薬でも使ったのかっていう進化スピードだよな
加地さんに限ってそんなことは絶対にないが
847 :2005/06/23(木) 21:38:38 ID:Td6/j54l
ここ2試合の加地さんには脱帽
シンクロ率200%いってるな
848 :2005/06/23(木) 21:43:28 ID:TpbufYtb
下痔→加地→華璽
849:2005/06/23(木) 21:44:04 ID:/uATXD+8
加地さんにカフ−の称号を授けさせてください!KINNG=KAJUFUU
ちょっと名前変だなあー、いい呼び名があったら附けてあげてくださいネ。
850 :2005/06/23(木) 21:44:05 ID:SYLPA+Cl
しかし本当にクラブが加地を獲得に乗り出すとなると過去のビデオも見るよな。
それから加地を取る勇気があるかどうか・・・w
851 :2005/06/23(木) 21:44:29 ID:LMlYBuIK
少し寂しい気もするな
852 :2005/06/23(木) 21:52:11 ID:tZGWaiNC
Jリーグを挙げて、加地さんの過去の過ちが収録されてるビデオを燃やせ
853 :2005/06/23(木) 21:53:40 ID:Gux6cG3f
去年の菓子杯、PK立候補シーンと決めたシーンだけを延々と
854 :2005/06/23(木) 21:54:47 ID:tZGWaiNC
加地さんはコンフェデメキシコ戦がプロデビュー戦ってことにできないの?
855 :2005/06/23(木) 21:54:58 ID:ZVHWHUsQ
>>852
既にnyで
856 :2005/06/23(木) 21:55:12 ID:jhSL77iZ
しかし、ブラジルとの死闘に全てを出し尽くした加地は
続く東アジア選手権でウソのようにボロ負けした…
857 :2005/06/23(木) 21:57:29 ID:3yatP0q3
やべぇ

まじで加地さんに癒されるわ
858 :2005/06/23(木) 21:58:53 ID:ju/h7mAa
>>856
いくらメンバー固定派のジーコと言えども、
北朝鮮や中国相手に加地様を出すのは
さすがに大人気ないと思って、
控えを出すに違いないから、そんなことはありえないよ。
859 :2005/06/23(木) 21:59:54 ID:oGJ41Gvh
860 :2005/06/23(木) 22:02:07 ID:rNCv6jyD
>>856はスラムダンクの名文句の改変な
861 :2005/06/23(木) 22:08:14 ID:ju/h7mAa
>>860
そか。きづかんかった。わりぃ。

死闘の末ブラジルに勝ったが加地さんアレックス累積出場停止、他の選手も疲労困憊、
準決でドイツに4-0でボロ負け…とか確かにありえないストーリーではなかったなぁ。
862 :2005/06/23(木) 22:16:50 ID:Bm580rF0
加地覚醒
863 :2005/06/23(木) 22:17:46 ID:kV6jvMMs
実は大虐殺になるだろうと思ってキャプしてなかった負け組です_| ̄|○
864 :2005/06/23(木) 22:31:18 ID:d68LgDvo
絶好調の加地さん、ドーピングじゃないだろうな?
865 :2005/06/23(木) 22:35:34 ID:hRPk85Np
バーレーン戦だか北朝鮮戦だかの直後の関西ローカルの番組で知ったか状態で
「加地がボールを止めよんねん!もっとしっかりせえ!」
とボロクソに言ってたトミーズ雅はどう言うかな?
866 :2005/06/23(木) 22:36:06 ID:TttESTfd
>>865
失言でスポンサー降板w
867 :2005/06/23(木) 22:37:27 ID:dkEHny+t
開始3分でブラジルを本気にさせた男だし。
868:2005/06/23(木) 22:42:14 ID:WULT4SE1
今朝のニュース番組で、決勝はドイツ対メキシコ、ドイツが地元の面子で勝ちますよ。と、威張り腐ったふてぶてしい態度で言い放った みのもんた を憎んでいる俺。
869 :2005/06/23(木) 22:42:47 ID:VrbBBhB3
>>859 おねげーしますだお代官様ーーに見えるな。
870  :2005/06/23(木) 22:43:33 ID:MpUrEd0j
>>856
世界レベルの相手じゃなきゃ、輝かないからね、加地さんは
別に東アジア選手権はどうでもいいよ
871 :2005/06/23(木) 22:47:22 ID:/uzADLZa
粕谷っていう解説の人に酷評されてたぞ。たぶん見てないよなw
872 :2005/06/23(木) 22:48:52 ID:St2SQ7ay
結局2点とも加地が止められなかった選手(一回目がロニー、二回目がロビーニョ)がアシストしたわけか
873 :2005/06/23(木) 22:51:37 ID:7P4Om4C5
>>872
止められる選手が世界にどれだけ居るのかと。
874 :2005/06/23(木) 22:55:26 ID:OYkAzv5b
それでも加地様なら・・・
875:2005/06/23(木) 22:55:55 ID:T6Kt+RiP
なんでペットボトル並べなくなったの?
876:2005/06/23(木) 22:56:18 ID:WULT4SE1
>>873
俺はカンナバーロ、ネスタ、マルディーニの3バックでも、止めるのはなかなか難しいと思うな。
877_:2005/06/23(木) 22:57:07 ID:bnSlhMFs
>>799
俺、前に漫画であれに良く似たシーン見たことあるよ
878:2005/06/23(木) 22:59:22 ID:5jzGmBl6
>>859
ロナウジーニョのコミカルな顔と体勢と、加持が必死でしがみついている
ところが笑える。
879 :2005/06/23(木) 22:59:38 ID:7Wm9kIGX
>>799
ロナウジーニョはリアル翼君だから止められないのはしょうがないよ。
880  :2005/06/23(木) 23:03:33 ID:C2I8jnWN
ベンゲルからの誘いまだ〜?
881 :2005/06/23(木) 23:04:03 ID:/R9mo0S1
加地さんの安定ぶりで、左のひとがショボイの目立つんだけど
882 :2005/06/23(木) 23:04:58 ID:mea3yhxF
>875
夏場のペットボトルは破裂の危険があるため、趣味のサッカーに専念。
883 :2005/06/23(木) 23:05:35 ID:mfJ/h/MY
>>835

このアルバムには現在、何も入っていません。

ってでるんすけど・・・
884 :2005/06/23(木) 23:05:37 ID:sj0fIJc6
中田と柳沢の二人が加地を目覚めさせたな。
885 :2005/06/23(木) 23:06:23 ID:B5fZCcFp
おい、加地さんがレアルのドラマに出るらしいぞ!

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1118936359/l50
886 :2005/06/23(木) 23:08:13 ID:ju/h7mAa
>>859
加地「やべっ。ヒデさんだ! 見つかったら掘られちゃう。ちょっと隠れさせて〜」
ロナウジーニョ「なにー! 加地さんの貞操は俺が守る。ドンと来いナカータ!」

っていう風に見えるな。
887 :2005/06/23(木) 23:08:54 ID:c2d3zDje
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005168.html
ベルギーから来た記者も、
「ああ、とっても楽しめた試合だ。もうあと4、5分あれば、日本は世界を驚かす結果を出せたかもな。あ、でもジーコは加地のはゴールだと言っているけれど、あれはオフサイドな(笑)」

・・・・
888 :2005/06/23(木) 23:20:34 ID:cwLsji9c
日本の前線での素早いパス回し、
以前は中田、中村、柳沢あたりがスムーズに繋いでるのに
加地んに渡ったところでボールを止めちゃって
出しどころが無くなってバックパスって感じで流れを壊してたのに、
この大会では全然そんな場面が見られなかった。

パス交換にしっかり付いてきているどころか、流れを作ってチャンスメイクをしていた。
どっちかというと小笠原のパスミスでリズムが崩れてる事の方が多かった。
なんでパスまで良くなってるんだろ?
889 :2005/06/23(木) 23:26:08 ID:/R9mo0S1
クロスも鋭くなったよね。
890 :2005/06/23(木) 23:28:42 ID:feSztrEd
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/c/
選択肢に「Akira Kaji」がないのは納得いきません!!
891 :2005/06/23(木) 23:31:29 ID:RGSKY8Qp
HISでHSVにわたりHIVになるカジー(;´Д`)
892 :2005/06/23(木) 23:31:30 ID:ju/h7mAa
あと、抜くときの一瞬のスピードだけじゃなくて、
ドリブルの持続的なスピードがもっとあったらもはや最強と言える。
893 :2005/06/23(木) 23:32:53 ID:rckvxgRZ
あまりの批判に自暴自棄になってどうにでもなれとプレーしたらはまっちゃったって感じ
それで自信がついてのびのびプレーできるようになったんじゃないのかね
894ガスサポだす:2005/06/23(木) 23:37:53 ID:0smpUm6s
>>883
ごめんね。
改めて自分が撮った加地君フォト!
http://photos.yahoo.co.jp/bc/kc888/lst?.view=t&.dir=
895 :2005/06/23(木) 23:39:51 ID:4BPOLZXP
とりあえず、イ・ヨンピョは越えた
896 :2005/06/23(木) 23:39:57 ID:GHvloEf2
本当はW杯本番まで実力を隠しておく予定だったけど、
あまりに外野がうるさいのでちょっとだけ実力を出しちゃいました。
897 :2005/06/23(木) 23:44:49 ID:vwrfgpPD
ロスタイムの大黒ヘディングにピンポイントでパスを送った
加地さんのアーリークロスは正直バッジョに並んだね。
898 :2005/06/23(木) 23:47:27 ID:m0YLXx4N
でも、結局失点の原因にきっちり絡む加地。
やっぱり要らない、全然必要なし。
899_:2005/06/23(木) 23:48:29 ID:TB1wawDH
自信ついた結果なんだろうな・・・

頼むから確変ではなくて、覚醒であって欲しい。
900 :2005/06/23(木) 23:49:01 ID:UdkZmMDN
>>898
川勝乙
901 :2005/06/23(木) 23:49:40 ID:Zml1jeVr
コンフェデ全失点に絡んだ加地
902 :2005/06/23(木) 23:50:31 ID:Hbj5nFkc
今ニュース23のブラジル戦のハイライトシーンでアナウンサーが加地さんのことを
カジーと呼んでいました。はっきりとこの耳で聞きますた。
わかってるじゃねえか。
903 :2005/06/23(木) 23:51:15 ID:mSxXIO+a
カジーニョさまは独身??すっかりとファンになりました。
904 :2005/06/23(木) 23:52:10 ID:m0YLXx4N
Kaji (4,5)

これが現実。
加地は確変も覚醒もしていない、戦犯。

〜参考〜
Alex (4,5)
905 :2005/06/23(木) 23:56:39 ID:L6sKV/wc
>>897
蹴ったの福西だろ
906 :2005/06/23(木) 23:57:35 ID:MhUMo4xG
独ビルド誌の採点(1が最高点)

川口_3
田中_3
宮本_3
加地_4
サントス_4
中田_3
福西_3
小笠原_4
中村_2
柳沢_3
玉田_4

http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/confed__cup/aktuell/06/23/japan__brasilien__aktuell/hg__spielerzeugnis.html
907 :2005/06/23(木) 23:57:49 ID:vwrfgpPD
>>905
加地だよ。
908_:2005/06/23(木) 23:58:01 ID:sBJ8feI6
加地の本当の実力ってW杯予選?コンフェデ?
どっちなの?
909 :2005/06/23(木) 23:58:14 ID:0AaF+sKW
>>903
高校からつきあってた彼女とケコーン、
高校時代のサカー部のマネージャーさんです。
910 :2005/06/23(木) 23:59:07 ID:Dul70Qr3
>>908
どっちも実力
それはあのチーム全体に言えるでしょ
911_:2005/06/23(木) 23:59:24 ID:sBJ8feI6
>>909
そうなんだ!
子供いるの?
912:2005/06/23(木) 23:59:40 ID:Vcv3qKAA
つーかやっぱり今回は後半調子悪かったよな。
前スレで指摘したら大いに批判されたんだけど
913_:2005/06/23(木) 23:59:50 ID:sBJ8feI6
>>910
だね〜。
914 :2005/06/24(金) 00:00:09 ID:4xHtWXeW
失点に絡むってなぁ…。そんなことで否定するなんて無意味すぎ。

DFなんだから失点の原因に絡んでるのは結果的に当たり前じゃん?
鈴木や玉田が失点に絡んでるところは見たことないよ。
川口なんか全失点に関わってるぜ。でも川口一人の責任じゃないでしょ。

誰か一人の責任の失点っていうのは滅多にない。
ラインコントロールとかマークの連携とかをミスった守備の選手全員の責任。
915 :2005/06/24(金) 00:00:39 ID:uV/3WFFl
>>911 今年入ってすぐに結婚式挙げた。
式にはサントスが来てたYO!
子どもはまだ。
916NOT SIX:2005/06/24(金) 00:01:02 ID:n2IMIM1c
加地さんと那智さんの写真キボン
917 :2005/06/24(金) 00:01:15 ID:9zhlRCDj
前半加地
後半さんとしゅ
とか、決めてる?いつもそんな感じが・・・
918 :2005/06/24(金) 00:02:08 ID:m0YLXx4N
分かったかな諸君。
加地が確変だの覚醒だのと騒いでるのは、ニワカだけだということ。
919_:2005/06/24(金) 00:02:29 ID:sBJ8feI6
>>915
レスありがとう!
詳しいですね・・・
920 :2005/06/24(金) 00:03:36 ID:qUm9uqO0
>>906
ブラジルのDF陣よりマシじゃん
921 :2005/06/24(金) 00:03:38 ID:4RAWmzjv
>>918
自己紹介乙
922 :2005/06/24(金) 00:04:25 ID:4xHtWXeW
>>912
俺は調子悪いっていうより、前半より断然守備的になっちゃったなぁ…と思った。
つーか、コンフェデの3試合ってずっとそうじゃなかった?
前半は攻撃的、後半は守備的って。スタミナは問題ないのになんでだろ。
923:2005/06/24(金) 00:05:01 ID:Vcv3qKAA
つーかカバーに入る相手がロナウジーニョだったからやむをえない部分もあったけど。
次の東アジア選手権は格下との戦いだが、ギリシャ戦並の活躍望む
924 :2005/06/24(金) 00:06:40 ID:fYTgJuxV
加地は攻撃のウエイトを増した分、守備がザル化。
まだ今までのようにノロノロとボール回してた方がマシだった。
925 :2005/06/24(金) 00:07:20 ID:Sb9yq4MQ
>888
あまつさへ得点のニオイがしたもんなぁ
ダバも褒めててビクーリしたよ、良かったな加地さん!
926:2005/06/24(金) 00:07:31 ID:Vcv3qKAA
>>941
それはない
927:2005/06/24(金) 00:08:00 ID:uxL3uFTA
941じゃなくて924
928 :2005/06/24(金) 00:09:12 ID:3geBGSXT
>>906

独キッカー誌採点(1が最高点)

Japan
Kawaguchi (2,5) - Kaji (4,5), Tanaka (4), Miyamoto (4),
Alex (4,5) - Fukunishi (3), H. Nakata (2,5) - Ogasawara (4),
Nakamura (2) - Tamada (4,5), Yanagisawa (3,5) Oguro (2,5)

http://www.kicker.de/content/spielplan/spielbericht.asp?folder=18150&object=705918&liga=118&saison=2005&spieltag=3&spielpaarung=705918&turnier=&bvc_atab=4
929 :2005/06/24(金) 00:09:20 ID:Qjmo+b5Z
加地さんの覚醒で一気にチームが見違えるほどよくなったのは事実
930 :2005/06/24(金) 00:09:33 ID:QXCeh1Em
誰もいないところにボールが転がって、日本のスローインになりそうなシチュエーション
で、ライン際でビタっとボールを止めてプレー続行する加地さんのプレイは何か好きだ。
サイドの職人という感じがする。ブラジル戦で1回、ギリシャ戦でも1回やってたと思う。
シンプルなプレイだが、他の選手がやるのはあんまり見ない。
931 :2005/06/24(金) 00:10:28 ID:fYTgJuxV
>>927
Kaji (4,5)
Alex (4,5)

これが現実。
最低点に近いお二人、つまり不要。
932やるねえ:2005/06/24(金) 00:11:10 ID:Eojp0SbV
【含・鈴木】日本代表FW統一スレ349
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119389099/l50

>>124の予言
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
933 :2005/06/24(金) 00:12:49 ID:4RAWmzjv
Brasilien:
Marcos (3) - Cicinho (3,5), Lucio (2,5), Juan (4), Leo (3) - Gilberto Silva (3),
Zé Roberto (2,5) - Kaka (2,5), Ronaldinho (2) - Robinho (2), Adriano (4,5)

アドリアーノは不要だな。
934 :2005/06/24(金) 00:14:56 ID:o4qa+ALm
>>933
レオ、ルシオ、マルコスが高すぎる。
まあ、結局選手の評価なんて人それぞれだって言う事だろ。
935 :2005/06/24(金) 00:15:36 ID:fYTgJuxV
>>933
確変、覚醒といわれて4,5な加地w
いつも通りなら5は確実なんだねww
936あ…:2005/06/24(金) 00:16:58 ID:2UocNQKW

オフト→森保


ファルカン→岩本?


加茂→山口


岡田→中西


トルシエ→明神、戸田


ジーコ→加地さん


かな?
937 :2005/06/24(金) 00:17:01 ID:b7q3s2cA
                   、、、、、、、、、      
                 /::::::::::::::::::::::::\     
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |    
                  |:r¬‐--─勹:::::|    
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_  
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´−`  −`|ノ:::|.|  ヽ 
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } 
.ヽ し き 加 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  | 
=  て っ 地  =ニ /:.:.::ヽ、  \、、/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/:::::::.J.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::A::Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::P::::|  '゙, .\
938 :2005/06/24(金) 00:17:26 ID:4RAWmzjv
>>934
そそ。
そういう事だな。
939 :2005/06/24(金) 00:18:10 ID:60v6lNeF
得点に絡んだのも事実だし、失点に絡んだのも事実
今後はミスをした部分をいかに修正するかにかかってるでしょ。

サカマガかなんかのインタビューでも目標掲げてたし
940 :2005/06/24(金) 00:18:49 ID:q8SuiPTc
俺たちは加地、サントスがサイドをぶち抜かれてセンタリングを上げられるのも、
上がったセンタリングを加地やサントスがマークを見失って競り負けるのも当然だと思い、
ちょっと良いプレーしただけで大絶賛してしまうが、
第三者が見たらやはり大幅な減点対象なんだろうな。
941_:2005/06/24(金) 00:20:11 ID:4kyDoMCr
http://www.ibjcafe.com/talk/soccer/vote_ver2/
実際はこの程度に収束。
DF陣の中ではマシだな。
942 :2005/06/24(金) 00:21:34 ID:8iXiYUta
つーか別に採点のためにプレーしてるわけじゃないし。
代表不動の右サイドとして成長しているのは間違いないよ。
チームメイトにも信頼されている。
943ミロ:2005/06/24(金) 00:21:46 ID:PVu63+N7
加地は良くやってるよ。
944ミロ:2005/06/24(金) 00:21:56 ID:PVu63+N7
加地は良くやってるよ。
945 :2005/06/24(金) 00:24:55 ID:fYTgJuxV
>>940
結局、にわかは爺さん婆さんでも分かるような単純なプレーしか
判断出来ないってこった。
946_:2005/06/24(金) 00:25:54 ID:W6TJy0ql
いや〜加地はマジで成長したな・・・
少し前までは崩すのはいいけどクロス精度が問題だと思ったけど、改善されてきたし
947 :2005/06/24(金) 00:28:34 ID:4xHtWXeW
「確変」と言うより「急成長」だよな。
948 :2005/06/24(金) 00:31:52 ID:2THifh3D
コンフェデ杯の加地さんの流れ

メキシコ戦◆む、ポプラの綿で覚醒した?次は枠を捉えるシュートをみせるよ!

ギリシャ戦◆おいおい今度は弾丸シュートかよ!?次はついにゴールを決めるよ!

ブラジル戦◆シュートキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!え!?オフサイド!?orz

  補足  ◆HSVからスカウトクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!??

さて次はなにがくるか楽しみだ゜�+.(・∀・)゜+.゜
949}:2005/06/24(金) 00:32:32 ID:vKAzZUrM
今大会、加地さんが後半目立たない理由

1・前半、加地さん積極的に仕掛ける
       ↓
2・後半、加地さんへのマークがきつくなる。
       ↓
3・ガラ空きの左サイドから攻撃を仕掛ける。
       ↓
4・三都主がノーマークなのでどんどん上がっていく。
       ↓
5・PA付近で三都主が仕掛けるもあっさり奪われる。
       ↓
6・カウンターで加地さん守備に専念。

以後3〜6の繰り返し
950 :2005/06/24(金) 00:33:57 ID:zabzLwnK
ごめん、日本協会が開発した超協力電波使って
自分が加地さん操作してました。
あの足首トリッキーパスの操作は
とても難しいのですよ。
コンフェデは私の担当でしたが、
次からは新人が担当になるので
ノーマル加地に戻ると思います。
951   :2005/06/24(金) 00:38:37 ID:U44S4oUw
夕刊フジの記事に、

向こうの新聞かなんかで
加地の顔写真が別の選手のところで2枚掲載される等、
顔の認知度は低い

みたいな記事があった
952.:2005/06/24(金) 00:41:43 ID:GZWbBGeu
夏のイラン戦で元に戻らないことを祈る
953 :2005/06/24(金) 00:46:25 ID:7M4UWxFe
( ´∀`)<みんな今まで加持さんバカにしてたくせ
954 :2005/06/24(金) 00:50:52 ID:Tx7V1dKV
いっその事、中田と一緒にアーセナル行かねぇかなぁ?
今なら安いし、とってもお得なバリューセット。
そして一年間、みっちり二人で

ウホッ

じゃなく、中田に鍛えて貰えばW杯本戦まで更なるレベルアップが期待できる。
あっちへ行って頑張れば、保育士どころか保育園の一つや二つ経営できる金が貰えるチャンスだしね。
955 :2005/06/24(金) 00:53:56 ID:Gap9bO3a
加地さんの経験値の稼ぎ方ってさ、
四天王相手にポッポ出して1ターンで引っ込めるみたいな感じだよな

後半30分くらいの、中田を使うようなパス萌え
956 :2005/06/24(金) 00:53:58 ID:4RAWmzjv
>>954
加地さんは経営者に向いてないと思うぞ。
連帯保証人になって破滅しそう・・・

ここは手堅く、保育士になるのがベスト。
現役中に持ち家だけ購入しとけば薄給でも安心。
957 :2005/06/24(金) 01:06:06 ID:uyt9cURy
>>956
財産の管理は中田さんにしてもらって安心
958 :2005/06/24(金) 01:10:26 ID:t4cq2Jcj
959 :2005/06/24(金) 01:13:19 ID:RrpCqUrR
加地さんの覚醒は北朝鮮との初戦から始まってなかったか?
あの試合高い位置で一対一の勝負をしだしてしかも勝ってクロス上げてた。
その前のアジアカップがひどかったから、積極的に仕掛けて行くのみて、やればできんじゃん!と思った。
あのあたりからちょっとずつ進化して来てるような気がする。
最終予選の終盤からクロスの精度が上がって来てたし、そしたら今度は中に切れ込んでシュートも打ち始めた。
一歩一歩着実に進歩して来てたよ。
その積み重ねが自信になって今回につながったと思う。
つぎは長い距離をドリブルでゴールライン際まで走る加地さんがみたいです。
960 :2005/06/24(金) 01:47:41 ID:51U23x21
ヒント:超神水
961 :2005/06/24(金) 01:56:36 ID:85TClc2x
加地とハジの響きが微妙に似ている件について
962 :2005/06/24(金) 01:59:50 ID:Kq3S/myl
オフサイドを取られてしまったブラジル戦のゴール
1対1で背筋をピンと張った姿勢でGKの動きを確認してインサイドで強く地を這うしっかりコースを狙ったシュート

こんなゴールを良く決めるFWが居たな、と思い出そうとした
ロナウドだ
963 :2005/06/24(金) 02:00:18 ID:b7q3s2cA
                 ,、-----、                             ,. -―‐、   
                <      /                             \   ノ  ./〉
                 )    /  ,、 ' "" ''' i      蹴 球 黙 示 録    r――、`‐'´ //
                 /   /‐''´     , '                     ヽ   /  /./
              ,.、-''   , .、- ''7   /                         "" ./ /
          ,..、__,..、-''´      /   ./   /          r‐---‐''""`i        ./ ./
.       !、   ,.. - 7  ./    ./   /            ゝ、 _   ノ      ./ /
        `""´   /  /    /   /                  ̄       / ./
.             /   /    /   /                       /  /
              /  ./      /   /           r‐---‐''""`i    /  ./
           /  /      ./   /           ゝ、 _   ノ  /  /
          /  /=ニ、""´   /                 ̄  ./  ./
         / ./    l.    , '                  ./   /
        //      .!  /                 /   ./
                `'' ´                 /   /
.                               { "''´   ./
                                   ゝ、    /
                                  `"''―'
964 :2005/06/24(金) 02:03:32 ID:5lUDOqlE
>>962
各地の加地さんのスレをロナウドで検索すると、そう思った人がそれなりにいたことがわかる。はず。
965 :2005/06/24(金) 02:05:23 ID:MFLL0vku
敗れはしたが、決して悲観することはない。加地−柳沢のホットラインは、日本のサイド攻撃が十分通用することを証明した。
その一方で、だれが世界に通用し、だれがしないのかも見えはじめている。たとえば「「「「「三都主」」」」」」。
非常にいいものを持っていることは私も認めるが、それを発揮できていない。コンフェデ杯はW杯に向けてのサバイバルだ。
選手はそのことをしっかりと自覚し、戦ってほしい。 

  (ラモス瑠偉)

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/rrc/20050618/col_____rrc_____000.shtml
966マルチスマン:2005/06/24(金) 02:07:13 ID:a/pYC6lF
なあ、オフサイドも悔しいがなにより悔しいのは日本のコンフェデが終わってしまった事じゃないか?
だってこのコンフェデでの加地のシュート遍歴をたどってみると・・・

宇宙開発→バーの上→サイドネットへの弾丸シュート→キーパー正面→ゴール(判定はオフサイド)→・・・


もし準決勝出られてたらそのときは本当の加地ゴールが見られてたかもしれないよな?
967 :2005/06/24(金) 02:07:44 ID:N8UAtSZv
加地さんが失点に絡んでるといたという言い掛かりは
「アメリカでは犯罪者の95%がパンを食べている」という類のものだな。
全く意味のないものだ。

一つ一つのプレイ、攻撃参加、ドリブル突破、ボールコントロール、
いずれを取ってみても加地さんは安定していた。
その安定ぶりの象徴がDFの裏へ難なく抜けだし、キーパーとの1対1を
当たり前のように決めてみせた開始早々のプレイだった。

日本の選手は加地さん以外、例え中田と言えども相手のプレスに対して
ドタバタした印象があって、どことなく危なっかしい印象を与えているのだが
加地さんのところだけは違った。
どっしりと落ち着いて安心感があった。

ジーコがFW陣にの求めてるゴール前での落ち着きというのは、敵と対峙
した際の加地さんのプレイスタイルを指しているものと思う。
968 :2005/06/24(金) 02:11:49 ID:bih6tqc7
>>967
加地は明らかにドタバタしていて何度も抜かれまくってたぞ。
一番ひどかったのは中村と加地が抜かれてゴールまでもってかれたときだが
それ以外でもサイドで日本がチャンスなのにも関わらず加地の不注意なプレーから奪われて
ロナウジーニョにシュートまでもっていかれたところだ。
969 :2005/06/24(金) 02:15:09 ID:IBXJtsEu
ロナウジーニョに1対1で勝てる選手は
世界中探したって一人もいないだろ
970 :2005/06/24(金) 02:15:35 ID:Sb2e6IyG
いや失点には絡んでただろ(笑)
ただ一失点目はカード覚悟じゃなきゃ止められない。
ロナウジーニョが凄過ぎた。
二失点目はなんとか上げさせないで欲しかったけどね。
まあ、仕方ない。
971 :2005/06/24(金) 02:17:57 ID:oiRtON/r
加地過大評価されすぎだろ
カフーがもしも出ていたら加地なんてもっとチンチクリンにされてた
972 :2005/06/24(金) 02:18:39 ID:YiYmOI5p
>>969
CLやリーガみろよ
973次スレテンプレ案:2005/06/24(金) 02:22:41 ID:/enuz6P6
加地10

激戦の中、覚醒した加地の胸に去来するものとは?
夢、希望、愛、勇気、達成感、あるいは絶望なのか。

今、万感の想いを胸に、栄光に向かって加地は疾走る!

内容:
〜過去スレ
加地 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090828408/
加地2 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1096039780/
【不動の】  加地さん3  【右サイド】 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1100696996/
加地4 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1107089321/
加地5 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1108175769/
加地6 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117519890/
加地7 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119204095/
加地8 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119428198/l50
加地様9 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119475967/
〜参考
http://www.toukou-t.com/s_toukou/rinzin/kaji.htm
974:2005/06/24(金) 02:26:16 ID:8KtrQc2j
正直あれはオフサイドじゃないだろう.
カメラの角度的にオフサイドっぽいけど芝目で見たら
問題ないと思うんだが
おまいらどう思う??
975 :2005/06/24(金) 02:27:11 ID:N8UAtSZv
加地さんの素晴らしさを語るにあたって、敵側のプレーヤーの凄さを
持ち出して否定するのは全く意味がない。

日本の代表メンバーで一番安定してプレイしていたのは加地さんなんだ。
ここでの安定とはボールを持った時の行動ぶりを指している。
976 :2005/06/24(金) 02:30:14 ID:Pi+A5dqe
家事さんをキャプ翼のキャラにたとえると…沢田タケシ
977 :2005/06/24(金) 02:30:48 ID:b7q3s2cA
前半3分に小笠原からのスルーパスを受けて右サイドを突破した加地が
ゴール左隅にシュートを決めたが、判定はオフサイド(試合を中継した
ブラジルのテレビ局「グローボ」は、試合のハーフタイムに「コンピュータで
計算した結果、パスが出た時点で加地はブラジルの最終ラインの選手
(左サイドバックのレオ)より36センチ後方にいたのでオフサイドではなかった」と伝えた)。

ttp://www.brazil.ne.jp/contents/futebol/futebol000_20050624129.htm
978:2005/06/24(金) 02:34:43 ID:snYbvV0+
加地様
979 :2005/06/24(金) 03:19:42 ID:gOH9qrn8
>>971
ヒント:カフーも加地さんも右サイド
980 
コンピュータってなんだよな
ぴゅう太使ってんじゃないのか?