大黒 一応点取ったけど・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
世界と対戦したらシュート打てないと思う。
下の世代から世界相手に戦ってる高原や大久保のほうがいいんじゃない?
2 :2005/06/08(水) 22:57:03 ID:GVGfqmp3
>>1

あほか?
3 :2005/06/08(水) 22:57:11 ID:qs40e+I6
仮に大黒が格下相手にしか点がとれないとしても格下相手でも点のとれない高原はいらないとおもふ
4:2005/06/08(水) 22:57:11 ID:Rap9bN1U
>1
氏ねニワカ
5 :2005/06/08(水) 22:57:22 ID:c4bgLqza
>>1

馬鹿か?
6 :2005/06/08(水) 22:58:14 ID:YgL0cMqc
>>1

もう代表戦見るなよ
7 :2005/06/08(水) 22:58:19 ID:CumbtS8L
高原や大久保よりは大黒のほうがマシだが
基本的には世界で日本のFWは使えない、久保ぐらいだ。
8 :2005/06/08(水) 22:58:20 ID:iV0qENTw
こいつシュート判断力悪すぎ。
9 :2005/06/08(水) 22:58:20 ID:ckb61cb5
まあ大久保はもう一度試して欲しい
鈴木outで
10 :2005/06/08(水) 22:59:35 ID:olKiVMVe





真性の馬鹿がいると聞いて飛んできました

11:2005/06/08(水) 22:59:55 ID:Rap9bN1U
>7
おまえも氏ねニワカ
ブンデスもリーガもみてねーだろクズ
12 :2005/06/08(水) 23:00:59 ID:C/t7f0U7
あの切り返しの切れ味
あれはワールドクラスだと俺は思うがね
13 :2005/06/08(水) 23:02:50 ID:olKiVMVe
決めたシュートより、その前のDFかわして枠に言ったシュートの方が
凄いと思う。
あれできるFWが日本代表に今までいなかった
14 :2005/06/08(水) 23:03:10 ID:z518z3YR




私も先ほど、真性の馬鹿がいると聞いて飛んできました
15 :2005/06/08(水) 23:04:53 ID:yies7mj6


   面白い人がスレ立てたと聞いて飛んできますた


16 :2005/06/08(水) 23:05:20 ID:TYRR+/Jf
格下相手にノーゴール・ノーシュートの鈴木や
代表無得点一周年の高原よりは
大黒がいい
17 :2005/06/08(水) 23:05:56 ID:2A6unZmX
>>1
代表厨
18 :2005/06/08(水) 23:05:59 ID:fvY983cp





たかはらだけど呼んだ?
19 :2005/06/08(水) 23:06:00 ID:bApch/0R
一応スカパーでJの大黒の試合全部見てるけど日本人選手相手しかマークかわせないし代表でもマークを振り切ってっていうシュートないじゃん?
リーガやブンデスで点取ってるくらいじゃないと正直キツイと思う。
20 :2005/06/08(水) 23:06:02 ID:rTL4xbK9
大黒も得点したけど、やっぱり柳沢にはかなわないなあという印象。
21 :2005/06/08(水) 23:06:11 ID:3nYDWqfm
大黒の動き+久保の決定力+へなぎの顔=最強
22 :2005/06/08(水) 23:07:51 ID:USjvhhvS
おおぐろをなめすぎw
23    :2005/06/08(水) 23:07:55 ID:6Cpd7G0d
大黒の動き+久保の決定力+中田のカリスマ性+宮元のコメント+へなぎの顔=最強
24 :2005/06/08(水) 23:08:32 ID:TKzkagCE
>>19
うーん・・・5点
25 :2005/06/08(水) 23:09:21 ID:DL3uy/Zf
禿原なんて何も出来なかったわけだが
26:2005/06/08(水) 23:09:26 ID:bApch/0R
>>22
スパサカのダイジェストだけじゃなくて試合全部見ろて。
助っ人Jリーガーも抜けない。
世界なめすぎ。
27 :2005/06/08(水) 23:10:54 ID:hlG1vUHg
>>1
高原さん、こんばんは。
28 :2005/06/08(水) 23:12:16 ID:evOab5Jk
FWとしてはテクでこねるよりも大黒のようにシンプルな個人技の方が海外では通用するだろうな
29 :2005/06/08(水) 23:12:50 ID:EFO38rqe
>>1
そんな馬鹿な…ッ!?
30 :2005/06/08(水) 23:13:03 ID:USjvhhvS
>>27
ワロタ
31 :2005/06/08(水) 23:13:16 ID:C/t7f0U7
DFかわせてシュート枠に飛ばせる選手は大黒くらいじゃないのか。
32柳さるみーん:2005/06/08(水) 23:13:18 ID:vqEHg2zW
大黒の動き+小笠原ミーン+柳サルミーン+中田こージーコ+加ジーコ+坪井ンザーギ+田ナカルロス=最強7
33 :2005/06/08(水) 23:14:06 ID:EemhKHP7

 バカがスレを立てたと聞いてきました。
>>1
鈴木さん乙
34 :2005/06/08(水) 23:15:20 ID:r3c5UReE
ま、あれだけドフリーなら猿でも入るわな
大黒はUAE戦のようにスペースない密集地帯じゃ何もできない
35 :2005/06/08(水) 23:15:28 ID:rTL4xbK9
大黒、点取ったの北朝鮮相手だけだもんな。柳沢とは格が違うよ。
36_:2005/06/08(水) 23:15:59 ID:GWmjk3Ds
>>1
高原さん怪我は大丈夫ですか?
37:2005/06/08(水) 23:16:34 ID:bApch/0R
>>31
確かに高原、大久保、ついでに柳沢やらはシュート精度低いけど世界相手じゃ大黒はシュートまで持っていけない。
来週からコンフェデ始まるからちゃんとコーヒー飲んで見てよ。

これで大黒が固定されるのが怖い。
鈴木みたいに連続無得点が続くと思う。
そのままW杯に入ってしまったら・・
381:2005/06/08(水) 23:16:37 ID:z518z3YR
大体、日本が世界を相手に勝負するなら、
FWには得点よりもディフェンス能力が最も大切になることも
分からないバカどもがサッカー語るな
相手にファールをもらえて、バックパスの上手い奴が一番役に立ってくるんだよw
39 :2005/06/08(水) 23:16:47 ID:EFO38rqe
大黒だけ、なんか違うッ!
40 :2005/06/08(水) 23:17:04 ID:DOijwMgY
>>1
がんばったな
41_:2005/06/08(水) 23:17:13 ID:s0K93BO5

おまえら大黒に期待しすぎ
421 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:17:50 ID:bApch/0R
>>38
1じゃねー
トリップつけました
43 :2005/06/08(水) 23:17:55 ID:PWVbPrVy
世界を相手にするなら大一番に実績のある鈴木のほうが期待できる
44 :2005/06/08(水) 23:18:02 ID:DL3uy/Zf
今度は師匠かよw
45 :2005/06/08(水) 23:18:20 ID:6Xrj0Q1C
サルでも決めるシュートを外すFWよりは、結果を残してる限り大黒に期待する。
46:2005/06/08(水) 23:18:43 ID:zSc4wi/V
まじで犬久保はいらぬどころかアマ以下だから消えたも同然。てか犬は移籍出来ずに日本に復帰、桜で居場所ないからアマリーグへ左遷。柳や大黒みたいな神にはなれないただの哀れな負け犬
47 :2005/06/08(水) 23:19:16 ID:C/t7f0U7
鈴木にはもう十分チャンスやった筈だ。
これからは大黒の可能性にかけろ。
48 :2005/06/08(水) 23:19:38 ID:VNrw5EAy
大黒Jでも上位相手には点取れないからなぁ。
まぁちょっとマシ程度だと思う。現実は。
でも今日は良くやった。
49Mehdi Mahdavikia:2005/06/08(水) 23:20:55 ID:hlG1vUHg
>>1
HAHAHA、タカハラサン、バカイッテンジャネーヨ。
50 :2005/06/08(水) 23:20:56 ID:xPMbRhcK
世界世界うるせーよ
自国リーグの得点王に期待しないような奴が代表応援すんな
51      :2005/06/08(水) 23:20:59 ID:JqS/QrJc
まあ、コンフェデで主力抜きのメキシコから大黒が点取ったら
このスレ終了するからそれまで騒ごうよw
521 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:21:20 ID:bApch/0R
>>45
結果って言うけどJと代表の2ゴールのことだろ?
>>19に書いたように大黒が自由にシュート打てるのはアジアまで。
53      :2005/06/08(水) 23:22:31 ID:JqS/QrJc
>>49
上位のフロンターレから2点、セレッソからアウェーで2点取ってます。
ちなみにセレッソは唯一しかもアウェーで鹿島ジャパンに勝利してます!

アンチ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54 :2005/06/08(水) 23:22:40 ID:Y3SeZjD5
>>46
なんでお前がここに現れるんだよw
551 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:23:04 ID:bApch/0R
>>50
ジーコがなかなか大黒を呼ばなかった理由
56 :2005/06/08(水) 23:23:14 ID:kXB8xuXA
まあ一利あるな
シュートへの積極性はあるが北朝鮮相手レベルでも完璧な状態で打ててるわけじゃないし
フィジカルの弱さは致命的なもんがある
海外の屈強なDF相手に通用するかどうかはかなり疑問が残る
57      :2005/06/08(水) 23:23:29 ID:JqS/QrJc
間違えた
>>53>>48へのレス
58 :2005/06/08(水) 23:23:32 ID:oyhJBXtF
ここの話を読むとようするに、
格下相手の多いアジア予選では
最初から大黒中心でいっときゃ楽勝だったってことか?
59      :2005/06/08(水) 23:25:08 ID:JqS/QrJc
>>52
ジュリやマクシ、ロビーキーンみたいな小柄な選手が点取りまくってるのが何故か
分からない>>52
60 :2005/06/08(水) 23:25:14 ID:DL3uy/Zf
>>58
禿、師匠って一体…
61 :2005/06/08(水) 23:26:10 ID:JqS/QrJc
鈴木ヲタと海外厨が炸裂していますこのスレwwwwwwwww
62  :2005/06/08(水) 23:28:31 ID:1nvdE0p5
南チョンもW杯出場が危ないというのに工作ごくろう
63 :2005/06/08(水) 23:29:05 ID:z518z3YR
鈴木、とにかく出るなら前向いてやれ
64 :2005/06/08(水) 23:29:15 ID:KVsNFWWl
大黒はヒデにならってフィジカル鍛えてもらおう
65 :2005/06/08(水) 23:30:01 ID:c4bgLqza
アジアだの世界だの語ってる馬鹿氏ね
66 :2005/06/08(水) 23:30:13 ID:yrNzBNsz
あの切り返しは大したことないと思うけどね。
決定力は大したもんだ。
67 :2005/06/08(水) 23:30:58 ID:w0aLYrAh
大黒に神パス出したの誰?
681 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:31:13 ID:bApch/0R
>>58
そうでもない。
人数かけられると動けない大黒だと引いてくる相手からシュートを打つのは困難。

>>59
やってるリーグはいいCBが相手だからボディも強くなる。
大黒も下の世代からずっと代表で世界と対戦してれば使えた筈。
生まれた年が悪かった。

>>65
機会があったら欧州リーグ見て。
69 :2005/06/08(水) 23:31:45 ID:DL3uy/Zf
マコちゃん
70 :2005/06/08(水) 23:31:51 ID:pzxgMZFP
>>67
試合終了間際のは田中のパス。
だからあの時間帯の田中は神。 
71vvch:2005/06/08(水) 23:32:09 ID:eWZ/oqS9
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
72 :2005/06/08(水) 23:32:15 ID:TKzkagCE
>67
マコ
73 :2005/06/08(水) 23:32:51 ID:HakeTkK7
高原よりはマシだ
74 :2005/06/08(水) 23:32:58 ID:VNrw5EAy
>>53
>>フロンタとセレッソ。

スーパー守備陣ワロスw
75      :2005/06/08(水) 23:33:00 ID:JqS/QrJc
>>66
相手によって使い分けるんだろ。
切り返しもケアしてるレベルのDFなら股間が開いてる。それと縦に抜ける。
そこだけしか見てないアンチは氏んでね。
76 :2005/06/08(水) 23:33:39 ID:w0aLYrAh
マコっちゃん(・∀・)チゴイネ
77   :2005/06/08(水) 23:34:51 ID:JqS/QrJc
>>68はレベルでしかもの見られない海外厨だからスルーで

ボディとか言ってる時点でもう違うスポーツwwwww
78 :2005/06/08(水) 23:34:58 ID:C/t7f0U7
>>68
引いてくる相手だと
どんなFWも点取るのは難しいよお馬鹿ちゃんw
79 :2005/06/08(水) 23:35:25 ID:kXB8xuXA
なんだよ俺の書きこみはスルーかよ
80 :2005/06/08(水) 23:35:38 ID:tTuF0/4Z
でも大黒もドイツで3年くらいやってれば
高原よりは取れるんじゃね?
逆に言えば高原なんてあんだけいてあの程度だし
81 :2005/06/08(水) 23:35:51 ID:yrNzBNsz
オイラ的にはあの得点はマコちゃん凄い!って感じ。
それほど珍しい得点ではないし。
それより今日の柳沢は本当に凄い。マジ凄い。
感性、反応、勘、全てがこれぞFWってものを見せて貰った。
821 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:36:21 ID:bApch/0R
>>79
共鳴していただいて光栄です
83 :2005/06/08(水) 23:37:57 ID:JqS/QrJc
>>82>>79は妄想海外ヲタ2トップ=鈴木高原wwwwwwww
84    :2005/06/08(水) 23:41:10 ID:JqS/QrJc
まあ、大黒がセルタに行ったら通用するかどうか分かるわけだが。
85 :2005/06/08(水) 23:41:54 ID:kXB8xuXA
オファー来てるんだっけか?
86ff:2005/06/08(水) 23:43:23 ID:cKSzFlUJ
確かに高原を コケにしてるやつは まったくサッカーがわかってない
ブンデスでレギュラーで得点も7点だっけ
間違いなく 日本最高レベル その辺相対的に見れるようにした方がいいよ
代表にはフィットしないって理由を言うやついるけどさ
それって 中田イラネーっていってたときと同じ論調なんだよね
要は レベルの高い選手がいるのなら 
可能な限りそれに見合うようにチームを熟成させていけばいいのにさ
非常にネガティブな思考パターンだよね そういうメンタリティーのやつは何をやっても上にいけないよ
中田をコケにしてみたり 中村をコケにしてた 程度の目しかないやつらが
同じ事を 言ってるんだろうな と思うよ
87_:2005/06/08(水) 23:44:39 ID:nQ0EnScj
何回もオフサイドになりながらも前に飛び出す姿勢があのゴールを生んだ。
簡単かどうかは別としてFWはあーあるべきだ。鱸は見習え。
88 :2005/06/08(水) 23:45:57 ID:21xCmA45
FWは高原中心だよ。当然。
それに大久保、大黒、柳が絡む。
久保はもうキツイだろ。
89 :2005/06/08(水) 23:47:34 ID:rTL4xbK9
いや、今日の試合で完全にFWの軸は柳沢になった。
高原はケガもあるから当分チャンスないだろ。
久保もJでかなりアピールしないときついかもな。
90 :2005/06/08(水) 23:48:33 ID:TcdxJ6Bp
八重樫の話しようぜ
91  :2005/06/08(水) 23:48:36 ID:AFT9s2K5
ユ・サンチョルはいいよな
92 :2005/06/08(水) 23:50:01 ID:UHdP4mfO
なんだアウェイとはいえ、全然客入ってねーじゃん
選手の声とか聞こえるぐらいにガラガラだなw

いつまでたってもサッカーは人気無いスポーツだな。
やっぱり野球だよ、野球サイコー!!!
93誘導:2005/06/08(水) 23:51:31 ID:mZ3Hu0F+
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1118241034/l50
2点目のシュートが大黒でなかったら・・・
94 :2005/06/08(水) 23:51:44 ID:FmHu+pk8
オフサイドマシーンw
95 :2005/06/08(水) 23:51:54 ID:ScFI/Gkt
柳沢の前に出る選手として考えるなら
大黒は一番いいのかもな、でも大久保も見てみたい
96_:2005/06/08(水) 23:51:57 ID:Lk4Q/7PI
>>86
中田はいる。中村もいる。高原は・・現状要らないな。
大黒で十分。

サッカー分かったフリすんなよ。

97 :2005/06/08(水) 23:52:21 ID:FmHu+pk8
92 :  :2005/06/08(水) 23:50:01 ID:UHdP4mfO
なんだアウェイとはいえ、全然客入ってねーじゃん
選手の声とか聞こえるぐらいにガラガラだなw

いつまでたってもサッカーは人気無いスポーツだな。
やっぱり野球だよ、野球サイコー!!!


そんなんでは誰も釣れねえよWWwWW
98 :2005/06/08(水) 23:52:33 ID:wZDrgTbZ
すみません
>>92の書き込みは独身男性板の雑談スレッドの馬鹿が書き込んだものです
以後スルーでお願いします
99 :2005/06/08(水) 23:53:00 ID:azDjJ8en
出番なかなかもらえないけど
もらってこうやって点取るのは立派だね
1001 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:53:09 ID:bApch/0R
>>86
>要は レベルの高い選手がいるのなら 
>可能な限りそれに見合うようにチームを熟成させていけばいいのにさ

たとえば大黒のよさを生かすなら4−2−3−1の右ウイング。
もともとサイドの選手だしスピードでサイド揺さぶればCFWにチャンスが生まれると思う。
でもジーコがそんな采配するとも思えないし大黒のために変える必要もないと思う。

>>89
そうだね。柳沢は今一番動きがいいと思う。
自身に得点のにおいはしないけど相方はやりやすいだろうし。
そうなると相方はポスト系のCFWがいいんだけど。。。
101ゴンちゃん:2005/06/08(水) 23:54:02 ID:QSWJcPy9
大黒選手は、神様仏様大黒様のままなんでしょうか?
ジュビロの川口信みたいな感じ?
スタメン起用は無いのかな?
102 :2005/06/08(水) 23:55:16 ID:GihOCmjU
パス回しててもなかなかシュートまでたどりつけないんだから、大黒みたいに
ドリブルで攻め込むのは好感が持てる。

先週のバーレーン戦にも出て欲しかった。
1031 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/08(水) 23:56:34 ID:bApch/0R
まぁ言っても個人の持論だから押し付けるつもりはないけど。
頭の隅においておいてね。

とりあえず落ちます。
104ガチンコチンコ ◆wGdzi/gBfM :2005/06/08(水) 23:57:38 ID:UHdP4mfO
>>90
とりあえず素人はあのバッティングフォームにだまされるが、八重樫の真骨頂はそこではない。
リードだ。
荒木を、アイケルバーガーを、安田を、防御率4点台のへっぽこPに変えてしまう、あのリードだ。

素人さんは鏡の前で神主打法でも練習してろってこった。
105hage:2005/06/09(木) 00:00:33 ID:VLXowpX8
それにつけても、みごとなオフサイドだったね
大黒さん
106 :2005/06/09(木) 00:03:10 ID:LskeznKA
まあ大黒はいま欲しいタイミングでまったくもらえてないからな
二川召集すれば一気に解決するんだけどな
107 :2005/06/09(木) 00:03:56 ID:dladoHc8
今テロ朝のバーレーン戦ダイジェストで、鈴木が相手DFかわして枠内にシュート打ってた。
鈴木でも出来るじゃん。
108 :2005/06/09(木) 00:08:22 ID:vQGJS+iT
素直にほめましょう
109おお:2005/06/09(木) 00:14:48 ID:cYJO/cgq
鈴木 玉田はいらないね
それだけはいえる
110 :2005/06/09(木) 00:15:29 ID:BRX8r+jP
何度もオフサイド取られてたけど
それくらいの意気込みがFWには必要でしょ。
決めたシュートも飛び出しがすばらしかった
111 :2005/06/09(木) 00:22:46 ID:dladoHc8
大黒はアジア杯の頃の玉田みたいな感じ。
アジア相手じゃないとダメっぽい。
112 :2005/06/09(木) 00:28:42 ID:pgIeirHz
いいんじゃないのラッキーボーイ的な存在でも
勢いをつけてくれるのならいつでもウエルカム
113 :2005/06/09(木) 00:33:52 ID:MuSZqSay
まあ、イラン戦で答え出てるけどね。
フィジカル弱い、決定力低い、世界じゃ難しいだろうな。
ボール持てば期待は持てる点で玉田に近いけど。
玉田も格上には全然だからな・・・。
114_:2005/06/09(木) 10:16:25 ID:4hOlNzBZ
ttp://fd2.n1e.jp/~f/DATA/MOVIE/6-857f8bb/6-857f8bb.swf
グロのごおるしゅーとはっておきまつね
115 :2005/06/09(木) 10:21:16 ID:DZEL/APy
振り向いた時には既にオフサイドポジションだったけど
それすら見逃すいい飛び出しだったっつーことだな
っつーか大黒はオフサイド取られすぎだよ
116  :2005/06/09(木) 10:46:04 ID:c5urv4sL
いつぞやのシーズンのプレミアで、一番多くオフサイドを取られたのは誰だ?
って調べたら、断トツでアンリだったそうだ。
アンリも大黒も一瞬の飛び出しで勝負するタイプのストライカーだから、
オフサイドが多いのはそれだけ仕事してるという象徴。
117 :2005/06/09(木) 10:47:53 ID:iwhrz39E
>>110
>>115
>>116
大久保
118 :2005/06/09(木) 10:50:50 ID:UL5bSzIi
>>116
それで結果出せばいいけど出せなかったら戦犯だぞ
119 :2005/06/09(木) 10:55:57 ID:DxJ0s/Cu
>>115
オフサイドすらとれないFWが日本にはいるんですが。名前は言わない
120_:2005/06/09(木) 11:01:35 ID:rGi7Ocsi
とりあえず得点シーンはオンサイドだから。
ボール出た瞬間、相手右サイドのラインと大黒とでは 1m 以上離れてる。
相手は押し上げに行ってて、大黒はゴールに向かってるから
ボール受け取る時点では画面に大黒一人しか映らないくらいに引き離してるけど。

どこまでがネタなのか分かりにくい板だな。
121 :2005/06/09(木) 11:03:46 ID:c5urv4sL
>>118
何回も試せば、一試合あたり二、三回はチャンスが巡ってくるので、
その時に決めればいい、って昨日はちゃんと決めたし。
それに、こういうタイプが前線にいれば、相手DFは自然とそいつに目が行くので、
ほかの攻撃パターンが出しやすくなる。
122 :2005/06/09(木) 11:12:07 ID:NbrPuCPJ
>121
柳沢のゴールも大黒が2人引き付けて開いたスペースに柳沢が飛込んだ形だしな。結果的にね。


双方にそういう意識を持ちながらプレーできれば一番いいな。
123 :2005/06/09(木) 11:13:39 ID:DxJ0s/Cu
124分配:2005/06/09(木) 11:22:29 ID:Q1OZVnHD
大(黒・久保)
125 :2005/06/09(木) 11:25:17 ID:Cb56FlDG
大(黒|久保)
126 :2005/06/09(木) 11:26:21 ID:cE0/HkW7
大黒は稲本と相性いいな
中田とも良さそう
127大黒:2005/06/09(木) 11:27:34 ID:YNWm8rAy
さまさま。

切れ味抜群でんな〜
128-:2005/06/09(木) 11:31:26 ID:iQ3XEigr
>>119
彼も昔はオフサイドとられまくってたんだけどね・・・もう年かな
129 :2005/06/09(木) 11:31:49 ID:c5urv4sL
>>122
そういった意識もなく、ただ突っ立っているだけな人もいますがw
130 :2005/06/09(木) 11:34:52 ID:1/LgB1pT
大黒イラネ
あの顔面がテレビに映るだけでテロの威力
131 :2005/06/09(木) 11:40:26 ID:uT+tJ/rF
大黒の1トップが見たい
132 :2005/06/09(木) 11:42:43 ID:fjAn/954
>>131
つーか柳沢って中盤の選手だから
昨日も実質大黒の1トップ
1331 ◆TRXaY6EJ82 :2005/06/09(木) 11:44:59 ID:jonnVioz
トリ変えますね。
高原鈴木で1トップでいいじゃん
134 :2005/06/09(木) 11:45:35 ID:kUvj2bzo

 以降高原本人の書き込み禁止
135 :2005/06/09(木) 11:45:49 ID:O6Lfw0gk
実際1トップになってからの方がチャンス作ったしな
まあ相手がヘロヘロになったのもあるけど
136 :2005/06/09(木) 11:47:34 ID:BMwmlux9
大黒は後半出た方が効くってことだろう。
137.:2005/06/09(木) 11:50:48 ID:qt1seGxS
>>133
高原鈴木で1トップ

変わった名前だなぁ〜おい
138 :2005/06/09(木) 11:52:01 ID:c5urv4sL
>>135
だから、逆側の視点で見ると、ちょっとでも警戒を怠るとあっという間に
ズトンとやられてしまうんだよね。昨日もそのパターンだったし。
139 :2005/06/09(木) 11:56:31 ID:4fZNSVld
そもそも今日の大黒の良さは
あの1対1シュートを決めたことではなく
あの1対1シュートに持ち込んだことではないの?

師匠、禿であの場面を作れたのかどうか。
140 :2005/06/09(木) 11:57:50 ID:BMwmlux9
相手は前半に弱らせられてヘロヘロなのに上げないと
いけない状況だったからね。裏取りFW達にはおいしい。
141 :2005/06/09(木) 12:03:51 ID:4uDLUSEM
>>139
高原だったら右にかわそうとして止められる、
かわしても枠はずすていうのがありそうだ
142 :2005/06/09(木) 12:05:30 ID:O6Lfw0gk
確かに高原は右にかわしそうだ
でほとんど無いニアにゴロ打ってポスト
143:2005/06/09(木) 12:24:57 ID:glnKD2US
高原は一応あの場面を作るところまでは行く
大黒スタメンの試合で無得点に終わり、
見せ場作るところまでは高原でも出来ると叩いてる奴は少なからず居た
相手のレベルはどうであれ
とにかく結果が出せてよかった。
FWは結果が全てだ
144::2005/06/09(木) 12:26:40 ID:4GD9so8g
大黒はフル出場じゃあきかんでしょう。
やっぱり後半からで。柳沢はよかった。
特に写っていないときの動きがあとからリプレイを見ると
効いてると思います。
鈴木は・・・今後に期待。もうチャンスないかなぁ・・・。
145 :2005/06/09(木) 12:28:37 ID:rQiBHuhE

まぁ、鹿サポ>>1が毎日このスレ見てニヤニヤしてるんだろうがw
146 :2005/06/09(木) 12:28:59 ID:vJaEdYuN
大黒は相手がバテてきた時間帯に投入がベストだな。
147 :2005/06/09(木) 12:29:44 ID:4uDLUSEM
「画面に映ってない時の動き」って見れないじゃん
無観客試合だし
148 :2005/06/09(木) 12:31:48 ID:DYX7MNJy
まあ今回は、田中マコトからパスが出た時点で勝負ありだったからな。
飛び出しも、北朝鮮のラインがグダグダ過ぎて、あんまり大黒だからどうこうって感じじゃなかった。

得点よりも、2トップの頃の黒柳の動きのほうが面白かったよ。
149 :2005/06/09(木) 12:33:36 ID:4GD9so8g
>147
リプレイって言ってるな
150 :2005/06/09(木) 12:34:20 ID:ggvn/F9Q
どこかの誰かのポストプレーなんて誰でも出来るレベルだってのは解ったろ
151 :2005/06/09(木) 12:34:37 ID:O6Lfw0gk
昨日の試合はカメラ少なかったせいでほとんど画面外の事分からなかったな
152 :2005/06/09(木) 12:40:56 ID:op7ySSRu
高原の場合はアジア相手でもまともに点取れんでしょ。大久保はこれから期待したいけどね。てかなんだかんだ言っても結果がすべてでしょ。
153 :2005/06/09(木) 13:33:42 ID:FYmNH7BR
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1118291481.jpg

明らかにオフサイドな訳だが
154 :2005/06/09(木) 14:20:23 ID:KvVoewpV
>153
河津必死だな。
155 :2005/06/09(木) 15:42:04 ID:BfzU5lRr
>>153
warata
1561 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/09(木) 22:06:39 ID:fFgdFwzU
>>133
1ですけど俺トリップ変えませんよ。
1571 ◆CeiJFCX0hY :2005/06/09(木) 22:08:02 ID:fFgdFwzU
>>145
実はグラサポです。
ルイゾン推します。
158 :2005/06/09(木) 23:34:27 ID:9U3GKj71
どう見てもマコ神様の神パスが神だろこりゃ。
あのパスが大黒の前に出た時点でGKと1vs1だったし。
159 :2005/06/09(木) 23:39:29 ID:2+D3Abvl
国内厨の漏れがきましたよ
160  :2005/06/09(木) 23:49:01 ID:bI0KrSfN
>>158
そのGKと1vs1で、きちんと決めれるまともなFWなんだよ。

鈴木で想像できるか?わざとこけるだろ、あいつなら?
高原で考えてみろ?もうひとりで慌てて、パニくちゃって・・想像できるだろ?w
161 :2005/06/10(金) 00:50:55 ID:N1EYWu9G
1:1 入れるのって結構むずいぞ。
ここはリアルでサッカーしたことない香具師しかいないから分からないか。
162 :2005/06/10(金) 00:58:44 ID:xyqJMv0F
世界と闘ったことが無い奴が好き勝手言い放題だね
163 :2005/06/10(金) 01:05:40 ID:pJRhwDZA
なんか昔の五輪予選の平瀬と同じ匂いがするな
弱い相手には最強だが、強い国だとなにもできない
イラン戦では消えてた気がする
164 :2005/06/10(金) 01:07:20 ID:ainJujI0
>>1
言いたいことはわかるよ
ようするに大黒が4453みたいなクオリティの可能性もあるかってことだろ

確かに北から2点取っただけで、ここまで持ち上げられるのはかなり早漏だな
まずはコンフェデでどこまで通用するか見てからでも、持ち上げるのは遅くはないと思うぞ

じゃなきゃ持ち上げられた分、通用しなかった場合の叩きもひどくなるだけなんだからさ・・・
というわけでコンフェデまで静観しておいたほうがいい希ガス

>>152
昔はアジア相手からも点を取ってたし、Jリーグでゴール量産したのも同じ
大黒だって同じことになる可能性もあるだろ?
165 :2005/06/10(金) 01:08:21 ID:ainJujI0
>>163
平瀬=4453w
166 :2005/06/10(金) 01:15:35 ID:vMYHCPBH
俺は大黒よりも柳沢が目に付いたよ
こいつが救世主じゃね?
167 :2005/06/10(金) 01:52:19 ID:+8+r/dbm
救世主のヤギ
168:2005/06/10(金) 13:48:55 ID:RKn5qbRl
>>1
確かに現時点の大黒は世界の強豪相手に通用するレベルではない。
実績も実力も高原>大黒で間違いない。
日本がWCに出場するだけで満足なら、好調な国内組を出せばいい。
だが、勝ちにいくなら中村・高原の力が必ず必要になってくる。
本番で中村・高原・中田英・川口あたりがベストパフォーマンスをみせれば、組み合わせ
次第でベスト8に入る可能性もなくはないんじゃないかな
169 :2005/06/10(金) 13:51:27 ID:PlwDdFZd
禿はクリアしてるだけじゃんw
170 :2005/06/10(金) 13:56:03 ID:QXet5lUW
高原に期待するのは間違いだ 大久保だって代表では結果残せてない。 鈴木は論外ね
171 :2005/06/10(金) 14:06:55 ID:Uu8sKqNU
FWは結果論だから点取らないと評価されない
代表の大黒は評価されなくて当然
大黒以外のFWも全員評価されてないね
本物だけが残るよ
172 :2005/06/10(金) 14:22:14 ID:V6nhtd5J
>>168
海外組という視点しかもてない人。
173_:2005/06/10(金) 14:24:25 ID:ndOlpDFQ
代表にやる気ねえじゃん
174:2005/06/10(金) 14:24:40 ID:gcLFLwhV
やべっち見てから大黒は好きになったんだが、誉めるにはまだ早い。決めたことは素直にうれしいけどね(笑)
親善試合で出来た大黒の課題「相手DFに体を入れられたときにどう対処するのか?」。これが全く解決されとらん。
北戦は相手DFがありえないほど高い位置にいたし、これからは裏に抜けれることはなかなかないだろう。
世界レベルでの体の使い方を覚えないとね!親善のように体入れられる度にミスプレーしてたら話にならんし。
がんばれ大黒。あと、シュートうまくならんと。乱れうちはいかん(笑)
175 :2005/06/10(金) 14:29:41 ID:QXet5lUW
大黒はロングシュートも上手い。Jを見ててそう思う
176 :2005/06/10(金) 14:40:24 ID:bGut3vFP
昨日福田が報ステで素人っぽく褒めていたが
大黒は常に動こうとしてるから、その課題もクリアできるんじゃないかな?
なにより向上心が彼を助けてくれそう。
それを失わないようにしてほしい。
177_:2005/06/10(金) 15:05:17 ID:dFQ6Oin5
大黒の動きを見てるとジラルディーノとかぶる。
178168:2005/06/10(金) 15:08:45 ID:RKn5qbRl
>>172
いや、別に海外組みを特別に評価してるわけではない。現に川口は磐田。
大黒は好きな選手だし、アジア制覇した国内組みも評価できると思う。
だが、そのアジアチャンピオンでも2軍のアルゼンチンに歯がたたなかったのも事実。
個人的には活躍した大黒や小笠原を使ってほしいが、それでは勝つのは厳しいと思う。
今の状態で大黒>高原であるのは認める。だが、しっかり練習し連携を高め、コンディションも良い
高原なら世界の強豪相手には大黒より期待ができると思う。
179_:2005/06/10(金) 15:31:25 ID:F2qZrM0r
大黒はセリエでもプレミアでも即通用するよ。
大久保ですらあれだけやれるんだから。
180 :2005/06/10(金) 15:34:09 ID:bGut3vFP
しっかり練習し連携を高め、コンディションも良い高原

↑果たしてこれを拝めるのかな…
181 :2005/06/10(金) 16:28:59 ID:a829yjhY
>>160
代表での高原ならともかく、鈴木なら決めてる
問題は1vs1までいかなi(ry

まあ、あの状況ならマコのパスが出た時点で勝負あり
中国戦の玉田、チュニジア戦の柳沢など、同じような
シチュのゴールと比べるとはるかにイージー
182ggg:2005/06/11(土) 06:40:13 ID:bAek53zy
斧がうまいと認めているのだからうまいじゃねえの?
183_:2005/06/11(土) 07:38:08 ID:NdjKDb/o
このまえのゴールは足の止まったチョン相手であったから
すべて切り返しで3本程シュート打ってるよね。
強豪じゃむりでしょw
最後のキーパーかわしたのも、普通DFが何人かはおいついてくるぞw

だからJレベルなんだってw
184 :2005/06/11(土) 07:54:30 ID:BQjk+Wes
北朝鮮相手に競り負けるよーじゃ 正直コンフェデは辛いと思う
185 :2005/06/11(土) 08:03:44 ID:XpkocTog
>>183
そんな理屈じゃ、DFがバテて足が止まる後半は
どこのどんなFWも点が取り放題になるなw
なんのためのオフサイドぎりぎりの飛び出しだとw
キーパーをかわしてゴールした直後に北DFが
追い付いて来ていたところを自分に都合よく忘れるな。
186 :2005/06/11(土) 08:09:21 ID:DbdZX9uV
よく所詮この選手はアジアでしか通用しないとか言ってるやついるけどさ
他の選手はそのアジアですら通用しないわけで
187 :2005/06/11(土) 08:11:47 ID:/YbSrZH2
前半鈴木が相手を疲れさせたから大黒の点は鈴木のおかげ
マジワロス
188:2005/06/11(土) 08:18:51 ID:G7V/H0pG
鈴木が疲れさせたのは日本のサポーター
189:2005/06/11(土) 08:23:26 ID:YaPXTkYG
テレビ出演のオンパレードだなwwww
こいつもマスコミにちやほやされて終るんかな?wwwwwwwwアジアに4.5枠は大杉
190_:2005/06/11(土) 08:28:43 ID:NdjKDb/o
ではUAE先発でだめだった理由をどうぞ?
相手が鱸だったから?w 玉田だったから?w
191 :2005/06/11(土) 08:29:35 ID:G8MgOC8I
大黒がどうこうと言うよりも、もともと世界相手に通用するフォワードなんて
日本にいないっしょ。1シーズンに数ゴール取る奴ぐらいはいるけど。
192 :2005/06/11(土) 08:32:33 ID:fqdaNGvx
>>190
あの試合見たうえで
責任がFWにあると思ったのならもうサッカー語らないほうがいい。
見る目無いから。

リアルで人と話したときにいじめられちゃうよ?
193��:2005/06/11(土) 08:37:18 ID:PDsUs1Yg
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up9865.jpg
とりあえずアプロダでみつけたこの画像を貼ったやつは必死すぎ
194_:2005/06/11(土) 08:39:47 ID:NdjKDb/o
>>192
北チョン戦みただけで
功労が大黒にあると思ったのならサッカーもう語らないほうがいい。
見る目無いから。

ニワカ以外に話したときいじめられちゃよ?
195 :2005/06/11(土) 08:49:33 ID:CxABuzlh
と朝鮮人がパクった
196 :2005/06/11(土) 08:54:32 ID:ZuYYgK6C
「責任」で語るのはネガティブな責任逃れの発想だな。
そういう思考では何事も良いこと無いよ。

やっぱり、柳沢と比較したら足りないものがあったんでしょ?
チームが上手く機能しなかった主因は、ボランチ陣が個人的な手柄欲しがって
おかしな動きをしたところにあるんだろうけれども、
FWが単純にラストパスの受け手ばかりやってたら、攻撃の組み立てに
ボランチが高い位置に上がって居たくなるのも自然じゃねーの。
197自慰個解任:2005/06/11(土) 08:58:22 ID:/b+YXEFP
師匠が代表に選ばれている時点で意味不明 大黒が世界に通用するとは思えんが師匠はJリーグですら通用してない
198 :2005/06/11(土) 10:34:46 ID:LjYOiujV

つーかマスコミ含めてジーコが監督として評価されてるのがおかしい。
誰が監督やっても5戦目で決められただろうし。
過去最高の代表になれるだけのメンバーそろってるのにもったいない。
199:2005/06/11(土) 11:04:24 ID:NdjKDb/o
ジーコはマスコミに評価されてるとは思えないけどなぁ。
過去にマスコミに評価されてた人でいい結果を
残したことがある監督っているのかな?
ごっつあんWC切符獲得の岡田監督は
もてはやされまくりだったけどWCの成績ではどうだったっけ?
(ここでJ1のマリノスの話なんか出すなよw)
マスコミ(解説人も含む)=旧態依然の考え方ということで
逆に嫌われている、疑問視されている監督のほうが期待できる気が
するけど こんなニカワばかりの板で言ってもしょうがないかw
とりあえずいまの解説人はすべてWCすらもでれないで口先だけど
解説してるんだがこんなやつらの言うことを信じて本当に日本が
強くなっていけると思っているのか?w
200 :2005/06/11(土) 14:38:14 ID:MPpJCXva
>>199
ジャケなんてカントナやジノラを外したことや試合がつまらないことをずっとレキップに叩かれ続けたが優勝して最後はレキップが謝罪記事のせたな。
201  :2005/06/12(日) 10:58:16 ID:PdOS6m2z
>>197
Jはあたりが激しくないから師匠は活躍できない
202_:2005/06/14(火) 00:52:24 ID:F12PQw2a
Jは審判がヘッポコだから
劇団員もピッチで踊れるし
笛も吹いてもらえるよ。
203 :2005/06/15(水) 00:20:29 ID:IlhLfqyV
>>197=厨房ってことで。
>>202 J見てないのに罵るな。代表厨
204 :2005/06/15(水) 10:23:51 ID:0rNHpGRP
Jの審判は相当かなりめっちゃへっぽこだし、笛もよくふくぜ。
205 :2005/06/15(水) 17:18:15 ID:t37lN5vA
岡田ジャスティスのことかぁぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!!!!
206 :2005/06/17(金) 09:27:17 ID:g5GaWCjV
預言的中乙!
207 :2005/06/17(金) 09:40:45 ID:g5GaWCjV
ageとくか
208 :2005/06/20(月) 13:30:07 ID:GKJRHH8n
ギリシャ戦もゴール決めたときもDFが3、4人いたけどスペースのカバーに入っててフリー(シュート打ち終わるまで)だったってだけだね。
他のプレーはやっぱりスピードが足りないし、自分で切り込めないね。
209 :2005/06/20(月) 14:46:00 ID:9jwoULt1
なんだかんだで、点取って勝ちに繋がったからおk
大黒GJ!
一応Jで日頃点取ってるから、ゴール感覚はあるみたいだな
ただ、動きやテク自体はやっぱり玉田や柳沢の方がうまいな

しかし玉田・・・「代わって入った大黒がゴール」再び
これでまた焦ってターク・ハル連発にならなきゃいいんだが・・・
210 :2005/06/20(月) 14:47:36 ID:GUsybUME
>>1
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。
>世界と対戦したらシュート打てないと思う。

wwww
211 :2005/06/20(月) 14:48:56 ID:I743Dp3O
日本のFWなんてどいつが出ようがメクソハナクソ
212 :2005/06/20(月) 15:10:17 ID:IxBHxlec
おら>>1でてこいAAry
213 :2005/06/20(月) 15:11:05 ID:fP8Udwiq
FWは点とってナンボ。点取ったやつが一番エライ。
214・・・:2005/06/20(月) 15:24:02 ID:VheifNY1
大黒は本物だ・・・ギリシャ戦の得点
ビデオで見てみ、ちゃんと打つ前に右に打つ様に体を開いている(シュートは左)
このフェイクでキーパーが一度右に振られ左に飛んだシュートに届いていない
混戦の中押し込んだだけのシュートとは訳が違う
215 :2005/06/20(月) 15:48:03 ID:GUsybUME
196   2005/06/20(月) 12:36:31 ID:ALXn7EfT
あのゴールのシーン。
パスを受けようとするもギリシャのDF二人に前へ入られて潰されてしまった大黒。
しかし、その後がすごかった。
こぼれ玉が中村の近くに転がるのがわかるやいなや
DF二人が上がった分ぽっかりとできた裏のスペースに気づき
前を向きゴール前へ向かって走り出す。

あれは、体に染み付いていないとできない。
集中力、頭の切り替えが他のFWより断然速い。
216:2005/06/20(月) 16:04:39 ID:D6EHmEWI
大黒は確かに上手いと思うけど
それは今の日本代表だからそう感じるだけでやっぱまだまだだと思うから
正直持ち上げ杉
大黒が出てくれば必ず決めてくれるとか大黒様とかバカらしくて笑ってしまう

217 :2005/06/20(月) 16:05:03 ID:GKJRHH8n
208にも書いたけどギリシャDFのカバーリングのミスだろ?
大黒がいつ自ら突破した?
218 :2005/06/20(月) 16:08:24 ID:Tu1sb1s2
>>217
禿ヲタ乙。
そういうスペースを突くのがストライカーの仕事。
219 :2005/06/20(月) 16:23:05 ID:fP8Udwiq
>>218
禿同。相手のミスを突いてゴールをゲットする。
FWとしてはむしろ理想的な点の取り方。
220 :2005/06/20(月) 16:27:34 ID:Q7Oaqw2R
福西だっけ?そこから大黒へのパスがカットされたけど、
それがポストプレーみたいな感じになって、大黒が上手く裏をついた。
やはり今日本で一番決定力のある男だ
221 :2005/06/20(月) 16:28:26 ID:I743Dp3O
大黒は確かに運がいいとおもうけど
うまいなんてこれっぽちも思わない
222隆行ファン:2005/06/20(月) 16:32:42 ID:G+C7xizt
何でもいいけど
短い時間で結果だしてるのは認めようよ
確かに次への動き出しは速いよねぇ
そこらへんはさすがだと思う
223 :2005/06/20(月) 16:35:08 ID:okC+OgQK
Jで得点王の大黒とJでノーゴールの玉田の差が出たって感じ・・・・・・
確かにそんなにうまくはないけど決定力はずば抜けてるわ・・・・・・・・
224 :2005/06/20(月) 16:46:34 ID:IVJ/ypFW
今、新聞の夕刊で得点シーンの写真を見たけど、
大黒の足が相手の股下から伸びててワロスw
225_:2005/06/20(月) 17:39:20 ID:L/pd9JFZ
>>217
相手がミスもしてないのに、一人で打開して点決められる選手って誰よ?
日本じゃなくてもいいからあげてみ。そんな選手は世界でもごくわずかしかいない。
サッカーというスポーツ自体がいかにミスをしないか、そして相手のミスを見逃さずに突くか、
そういうもんだろ。
226 :2005/06/20(月) 18:20:05 ID:PFic8wKd
あのカットされた福西のパスは
もともと大黒に通ってたとしても
中村に一旦預けて動き出すようなイメージだったと思われ
227sage:2005/06/20(月) 23:03:10 ID:Hevekanj
あの決定力は天性だね。技術はないけどなぜか点をとる。まさしく点取り屋。
228.:2005/06/20(月) 23:18:44 ID:RWssPWIB
なぜか点とっちゃう
シェリンガムみたいな感じ
229 :2005/06/20(月) 23:21:54 ID:uiJVkXQh
大黒はパスもむちゃくちゃ巧いよ。

Jで現在アシスト王にも近いだろ?
230 :2005/06/20(月) 23:24:10 ID:TWMwfwFH
>>227
技術が無いって・・Jでの大黒のゴールシーン見たことないのか?
231 :2005/06/20(月) 23:30:37 ID:84m1UAfl
大黒がダメならいったい誰がいいの?文句つける人は教えてください。
232全世界が吹いた:2005/06/20(月) 23:33:37 ID:Lu9R1Pny
玉田・平山の2トップなどいかが?
233:2005/06/20(月) 23:33:52 ID:xiMc3hm0
ゴール前での正確さと冷静さ。
大黒はマジですごいと思う。
技術あると思うけどなあ。
234/:2005/06/20(月) 23:58:21 ID:O4VbBZYv
まだ国際試合すくないからさ
マークされるようになってから判断したほうがいいよ
235:2005/06/21(火) 00:04:33 ID:XyDP/pBU
1の恥さらし上げw
236 :2005/06/21(火) 00:05:45 ID:t83oz4yT
点をとったFWはいいFW
点をとらないFWは悪いFW
FWは結果が全て
237 :2005/06/21(火) 00:06:06 ID:3lhYAGQW BE:130536656-
中田英「最高の選手」
238_:2005/06/21(火) 00:08:21 ID:dOWIEs22
>230
見たことないやつが殆どだろう。
実際、代表では普段の力見せてないんだから
決定力・気持ちだけの選手と思われるのも仕方ない。
239    :2005/06/21(火) 00:22:31 ID:0zPHNu0o
大黒が活躍して他のFWの意識を変えてくれたらいいなぁ。
240 :2005/06/21(火) 00:22:37 ID:LTpO5XfD
スポーツナビ
大黒「ギリシャは)今日は欧州チャンピオンではなかった。」

夕刊フジ
大黒「ヨーロッパチャンピオンという気がせえへんかった。」
241 :2005/06/21(火) 00:27:33 ID:B13FgjHR
決定力・気持ちだけの選手って
代表でも大黒は250分でシュート14本も打ってんだぞ
242 :2005/06/21(火) 00:30:55 ID:SiAy8Z/N
>>230
今年のFC東京戦の3点目とか凄まじいよな。鳥肌立ったもん、俺
あんな動きのできるFWは、今の日本には大黒しかいないと思うよ・・・
243_:2005/06/21(火) 00:34:44 ID:dOWIEs22
とりあえず、モンテッラ・トラップってことだ。
244 :2005/06/21(火) 01:01:32 ID:Oj8a8sWl
★大黒様のデータ

2005Jリーグhttp://www.jsgoal.jp/goalrank/j1.html
1
大黒 将志
(G大阪) 10 ゴール
2
ワシントン
(東京V) 9 ゴール
3
アラウージョ
(G大阪)

2004http://www.jsgoal.jp/goalrank/2004/j1.html
1
エメルソン
(浦和)
27 ゴール
2
大黒 将志
(G大阪)
20 ゴール
3
マルケス
(名古屋)

日本人じゃ圧倒的すぎwwwwwwwwwww
すげえええええええ
245 :2005/06/21(火) 01:04:16 ID:1cOkwLhW
http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/c/
大黒将志に投票してください (上記URLの右下)
246 :2005/06/21(火) 01:06:04 ID:m0oqKXQA
大黒ヲタか、ガンバヲタさ、大黒のアシストはJで何位?
247 :2005/06/21(火) 01:07:28 ID:KhNEk8TH
中田も嬉しいだろうな
なにかと目をかけてた大黒が活躍してくれて
顔の系統も同じだし
248 :2005/06/21(火) 01:08:19 ID:4zpSmtju
>>246
反論するならソースもってきてね
249 :2005/06/21(火) 01:09:07 ID:LqjgUy3Z
たぶんこういうスレの中でアンチ大黒が増殖して
大黒が不調の時期にほうぼうで荒れ狂うことになるんだろうな・・・・
250=:2005/06/21(火) 01:09:52 ID:czKuDrOS
大黒のふてぶてしさと言うか、肝っ玉がすわってると言うか
あの関西弁だから余計そう思える。
251なんか:2005/06/21(火) 01:17:50 ID:V7xitYcb
代表呼ばれるまで大黒知らなかったニワカにウダウダ言われるのって、不快だな。Jをもっと見てほしい。
252 :2005/06/21(火) 01:20:18 ID:JHo8i33L
J・アシストランキング
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1135/goal2005.html#アシスト

大黒様は得点ランキング一位、アシストニ位です
253:2005/06/21(火) 01:24:08 ID:ETZa34Iz
<<大黒の嫌な所>>
・目が離れ過ぎ
・おれがおれがなプレーで連携できない
・パス出せない
・大阪弁&調子こいてるコメントで好感もてない
・消極的になったときのプレーが酷い
・シュート以外の仕事ができないからサイドに出るとアボーン
254/:2005/06/21(火) 01:34:46 ID:jrc243Oc
>>253
・目が離れ過ぎ
サッカー選手にビジュアルは求めてません
・おれがおれがなプレーで連携できない
ストライカーとは本来そういうもの
・パス出せない
そんな事はない 彼の第一選択肢は何をおいてもシュート
・大阪弁&調子こいてるコメントで好感もてない
FWはビッグマウスぐらいが丁度いい
・消極的になったときのプレーが酷い
ここはこれからの課題かな
・シュート以外の仕事ができないからサイドに出るとアボーン
点を取ってくれりゃ問題ないだろ
255 :2005/06/21(火) 01:37:41 ID:2GlZwN7U
目が離れ過ぎでなく、おれおれなプレイをせずパスをつなぎ、関西弁でなく
謙虚で、消極的でもそれなりのプレーをし、サイドに流れてシュート以外の
仕事をするFWといったら、アイツだ、アイツしかいないw
256:2005/06/21(火) 01:38:36 ID:V7xitYcb
>>254
>>253はニワカだよ〜
257 :2005/06/21(火) 01:45:17 ID:lmc1u94A
WCは
大黒、柳沢、大久保、高原

でいいと思う。
258_:2005/06/21(火) 01:52:55 ID:B/qWofXn
>>253
目が離れてる = 視野が広い
おれがおれが = FWの本質
パス出せない = それは言い過ぎ
好感持てない = そんなことはどうでもいい
消極的な時のプレーが酷い = 大黒に限らず
シュート以外の仕事ができない = またまた言い過ぎ
259 :2005/06/21(火) 01:55:55 ID:SiAy8Z/N
ニワカじゃなくて、どうみても蟹狂信者の腐女子だろw
必死なんだよ、そっとしといてやろうよw
260:2005/06/21(火) 01:56:39 ID:1jn8Fzu+
>>253
大黒はJでも自分へのマークがきつければ、アシスト役に回ってるけど。

>>225
禿同。昨日も言っていたが、DFは50回のプレーの内、1回ミスると駄目
と言う事。逆に言えば、FWは、その相手の1回のミスを決めればそれでGJ。
261 :2005/06/21(火) 02:02:41 ID:5DCcUWhR
ギリシャ戦後のスレかと思ったら違ったのか
まぁ毎回そんな感じだよな大黒って
一応点は取ってるけどその他で攻撃の芽潰しすぎ
262 :2005/06/21(火) 02:18:43 ID:SiAy8Z/N
>>261
連携不足がモロに出てるよな
実際の試合は戦術的なものもあるだろうからサブでも良いと思うけど、
紅白戦の時ぐらいはレギュラー組に混ぜてやって欲しいね
263_:2005/06/21(火) 09:10:02 ID:7JlYNrD5
同じコンフェデでの活躍なら
4年前のカメ戦の鈴木のほうが1万倍輝いていた。
それが原動力となり代表戦にも足を運び協会に貢献したよ。

264 :2005/06/21(火) 09:33:24 ID:Zefl3430
連携不足はまじあるな
あんなにボールが出てこない状態でよく点取ってると思う
まじ奇跡的。
265 :2005/06/21(火) 09:41:35 ID:1rsH1NBd
>>261
点を取れないFWより100倍マシだと思いますが?
266 :2005/06/21(火) 09:44:12 ID:LCu4tEkJ
大黒、ポジショニングは絶妙だな・・
得点の匂いのするへなぎって感じ
ただあれで個人の打開力が久保並みにあれば言うことないんだが・・・
贅沢かな?
267 :2005/06/21(火) 09:49:35 ID:jKk2hIpK
大黒、強豪相手の先発ではどうなんだろうな。
対応できるところを見せるか、ずっと孤立しちゃうか・・・
268 :2005/06/21(火) 09:51:00 ID:SmRrMQdr
大黒が入るとスペースを狙ったパスが使える。
ここへ走れと言うメッセージをちゃんと感じて動けるのは
現代表の中では大黒だけだろう。
269\:2005/06/21(火) 09:57:52 ID:bkWz6JJP
大黒に文句つけるなんてアホか?
FWなら点取れ点取れてさんざん言っといていざ点取った奴がブサイクだったら
点とっても内容が悪いかよ
まったくアイドルヲタまがいのミーハー鈴木ファンは笑わすな
今の日本代表にはFWなんてこいつだけじゃねぇか
他はDFWとMFWだし
270 :2005/06/21(火) 10:04:13 ID:PlMeUB7h
>>267
中盤からいいパスが出ないと厳しいかも。でも強豪相手に一人で突破して点取れる選手が日本にいる?それなら少ないチャンスを大黒で決める方がいいよ。
271 :2005/06/21(火) 10:10:32 ID:LCu4tEkJ
>>270
久保が復活すれば・・・・
272 :2005/06/21(火) 10:17:23 ID:PlMeUB7h
>>271
俺も久保は好きなんだけどね。強豪相手には?でしょ。チェコ戦は良かったけど。復活は願うが過去にも小倉や前園の復活願ったからな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:18:35 ID:c3Ar1Ebq
大黒なんて少ないチャンスで遠目からへろへろシュート連発でジーコに怒られてたじゃん。
274 :2005/06/21(火) 10:19:19 ID:LCu4tEkJ
久保と大黒の2トップが激しく観たいな
275 :2005/06/21(火) 10:19:49 ID:Wm+xz/8f
ていかお前らはしらんだろうが。

強豪国から点をもぎ取ったFWは大黒が五年ぶりだぜ。
 カメルーンなんて ソングもエムもいなかった雑魚国じゃねーかよ。
276 :2005/06/21(火) 10:22:24 ID:PlMeUB7h
>>273
じゃ今の日本人選手で一番決定力あるFWは誰なの?それともあら探しに必死なアンチかな。
277 :2005/06/21(火) 10:22:32 ID:Hivmzxyu
スキラッチの得点感覚みたいなモンなのかな?
278 :2005/06/21(火) 10:22:33 ID:C5EefOWR
>>275
お前はしらんだろうが チェコは強豪国って言うんだよ
279 :2005/06/21(火) 10:24:09 ID:Wm+xz/8f
本チャンでだよ。>278
280 :2005/06/21(火) 10:24:13 ID:y/YG4nlF
決定力は誰にも無い
281 :2005/06/21(火) 10:24:47 ID:bZAB2n1T
マスゴミがもてはやすほどにはパフォーマンス良くないんだよな。
今、ナショナルのカーナビCMのスポット契約争奪戦だからね。

前半から大黒がゴール前で待っているんじゃ、多分チャンスは生じないよ。
戦況を見て押してる時に投入する今の使い方がベストでしょ。
282 :2005/06/21(火) 10:26:00 ID:BLP7n4is
小倉と久保が怪我せず活躍できていたら、
この10年間日本は得点力を云々されることは
なかったであろう。
283 :2005/06/21(火) 10:26:03 ID:LCu4tEkJ
ギリシャって強豪国か?・・・・
と問い詰めて観る
少なくともユーロの結果だけで強豪国と判断できるのかどうか・・・
まあでも大黒は良い選手だよ
284 :2005/06/21(火) 10:26:14 ID:8/uQNhAi
>>275

久保を忘れてる。
昨年の4月、チェコ戦で久保が得点して勝っている。
285 :2005/06/21(火) 10:27:13 ID:Mn3IWCFv
J二年で38ゴールのオグリを捕まえて決定力がないか、ハハハ。
大体、ガンバ大阪なんて中堅のクラブから得点王獲る自体がすげぇんだよ。
ワシントン(こいつは100l無理)やエメルソンを帰化させろ!っつてる奴いるが。
 そいつらよりオグリは点とってんだよ。
それに、他のFWドモは「足元にくれ」だとか、「ハイボール嫌い」
っていうけど、オグリは 「ボールが来たところに自分が行きますんで」

だぞ。 状況打開能力がズバぬけてんだよ。
286 :2005/06/21(火) 10:27:29 ID:1rsH1NBd
>>278
あんときの久保のゴールはすごかった
代表戦であんなゴールを決めれるFWはこれまで日本にはいなかった
287 :2005/06/21(火) 10:28:23 ID:t6HXmRGp
>>281
同意。
スタメンでは前半から活躍で切る鈴木を入れたほうが日本を貢献できると思う。
守備にもポストにもできるし、状況におおじた対処を鈴木はできる。
DFを疲れさせてごっつぁん大黒をだせばいいね。
どうせ鈴木は縁の下の力持ちだから。
まあそれが好きな理由だけど
288 :2005/06/21(火) 10:28:56 ID:vWzThKep
W杯本番では、久保、大黒の2トップになっているんじゃないかと予想。
289 :2005/06/21(火) 10:30:31 ID:1rsH1NBd
久保は確かにすごかったが代表復帰するならJで活躍しないとな
290 :2005/06/21(火) 10:32:03 ID:CGJRXBOq
>>281
大黒はチャンスメイクできるし元々サイドの選手だからサイドに開いても決定的なプレーも出来る
ゴール前で単純に待つプレーなんかほとんど無い
だから俺は絶対先発のほうが生きると思う、シュート打ちまくるタイプだしね
291 :2005/06/21(火) 10:32:18 ID:6ugi92KN
鈴木はゴミだよ。だからアーセナルの監督に。
「守備的FW? そんなもんいらんよ」

って言われるんだよ。

それに北朝鮮やバーレーンが

「鈴木でないの? あいつが出るとやりやすいんだけどなぁw」
っていうんだよ。 新聞みてんのか。お前ら。
292 :2005/06/21(火) 10:32:44 ID:LCu4tEkJ
大久保もやり方しだいでは化けると思うんだがな・・・
大黒、大久保、久保の3人を上手く使って欲しい
それぞれ持ち味も違うんだし共存させたら面白そう
293 :2005/06/21(火) 10:34:59 ID:t6HXmRGp
>>290
> シュート打ちまくるタイプだしね


つまり、前半からチャンスをいっぱい無駄にするってか・・・
294U-名無しさん:2005/06/21(火) 10:35:17 ID:YER+/+jV
ほぼ確定 大黒 へなぎ 
まだまだ 高原 タマちゃん 久保 大久保
落選 鈴木
でOK?
295_:2005/06/21(火) 10:35:50 ID:ngdo/jTe
t6HXmRGpさんは生粋の鈴木ヲタのようなのでFWスレで頑張ってくださいw
296s:2005/06/21(火) 10:38:22 ID:JAYsx6rt
ウイイレ9プレ予約しますた
大黒の数字がどうなってるか楽しみ
297 :2005/06/21(火) 10:38:47 ID:CGJRXBOq
>>293
フォワードの得点て言うのは、ほとんどがシュート本数に比例するんだ
特に1流のフォワードになるにつれてそれが顕著になる
298 :2005/06/21(火) 10:38:52 ID:kTa6sIKL
大久保は駄目。ジーコは一度何回かチャンスをやって、それを物にしなかった
奴はもう招集しない、鈴木以外な。

それに大久保より玉田の方がドリブル突破は上。
チビの大久保よりドリブルがうまいFWがいる以上、代表は無理。
 なぜ、魔女ルカが大久保を獲得したかというと。
日本のマーケット市場を広げる為。 そんなのは皆、知ってるとは思うが。
 高原が入って抜けるのは恐らく、鈴木か玉田。まぁ、玉田だろうが。
299 :2005/06/21(火) 10:39:08 ID:LCu4tEkJ
>>294
でも高原よりは鈴木のほうが良い気がするんだが・・・
300 :2005/06/21(火) 10:42:17 ID:nvRZjqrz
大黒と久保=甲乙つけがたい

高原と鈴木=甲乙つけられない
301 :2005/06/21(火) 10:43:00 ID:LCu4tEkJ
>>298
でも魔女残留させたジャン?
それこそあれだけチャンスもらってる高原のほうがはるかに問題では?
突破力に関しては玉と大久保ではそうかわらんと思うけどな・・
特に最近の玉は不発のことのほうが多いし
302 :2005/06/21(火) 10:43:30 ID:Vy+oYLAi
>299 
寝言は寝て言え、鈴木より悪いFWなんてJで探すのすらツライ。
U-20のカレンや平山の方が あいつより↑。

高原がインタビューで。「あいつは馬鹿」って言った理由を考えろ。
303  :2005/06/21(火) 10:45:12 ID:nvRZjqrz
凶悪犯罪者を担当する弁護士の苦労が良く分かるスレですな
304 :2005/06/21(火) 10:45:53 ID:Xd1sttcZ
>301 当たり前だ、大久保のおかげで日本ツアーが決まったんだからよ。
 資金難に苦しむ残留争いをしてるチームだぞ。
日本ツアーいくだけで20億近くをゴッツァンできる。

少なくとも代表戦では高原は20得点近くしている。
 大久保は0ですから。 
305 :2005/06/21(火) 10:47:51 ID:Pnr3RhuW
大黒ヲタは盲目だなw
いいところしか見えてないw
306 :2005/06/21(火) 10:48:26 ID:LCu4tEkJ
>>302
俺だって鈴木が良いとは言ってないけど、
ただ現実問題として高原貢献したか?
代表はもちろんクラブでもろくな結果を出してないw
正直ジャパンマネーでチームに残ってるんじゃないかと思うくらい・・・
鈴木は最近は特にへぼいけどさ・・・
オマーン戦とかここぞという時に貢献してるから
高原よりはマシなんじゃないかと思うw
まあどっちもいらんけど
307 :2005/06/21(火) 10:48:49 ID:t6HXmRGp
それが「オタ」って言われる理由ですからね
まあしょうがないよ。
マターリと生暖かく見守ろう
308 :2005/06/21(火) 10:51:20 ID:LCu4tEkJ
>>304
残留争いの件を言ってるんだが・・・
金銭面の貢献は高原だろw
それにジーコになってからの奴の貢献度は0だ

大久保もそうだがまだ可能性があるのは大久保のほうだな
309 :2005/06/21(火) 10:52:57 ID:euXb0D/G
俺はFWを見て、魅力を感じるのは『得点力』のみ。
顔がいくら(゜д゜)ギャース! でも関係ない。
容姿がいくら良くても『得点力』がないと魅力を感じない。

だから、Jで得点王になり、代表戦で得点しているFWである大黒は『得点力』
では日本勢で一番。だから期待している。

容姿でハンダンする腐女子は死んでしまいな。
さから、W杯時 ブラジルの選手を見て。

「この髪型変な人FWなの? 絶対に師匠の方がうまいよ」
って発言が多発した。FWスレでな。

ロ ナ ウ ド を 捕まえてだぞ。 どんだけサッカーが知らないかわかるな。
310 :2005/06/21(火) 10:53:10 ID:CGJRXBOq
>>305
お門違いの批判に対して反論したらヲタ呼ばわりか
大黒にも弱点はもちろんある、高さが無いフィジカル的強さが無い
エゴイスティックな面がある
けど俺は今調子のいい大黒を先発で使うべきだといってるだけ
311;]:2005/06/21(火) 10:53:51 ID:bkWz6JJP
鈴木ヲタは顔しか見えてないw
312 :2005/06/21(火) 10:55:22 ID:pwxKQQBx
1TOPなら  大島     これで行け
313 :2005/06/21(火) 10:56:32 ID:fyNgem/B
>>308

魔女での大久保の出場試合数をいってみろよ?
 実力に惚れ込んで獲得したんじゃないって意味がわかるぜ。
あれは、魔女の。経営マネージャーが言い出したんだからな。大久保獲得は
314  :2005/06/21(火) 10:57:23 ID:nvRZjqrz
>>305 鈴木のいいところを見たいのだが  あったか?
315 :2005/06/21(火) 10:58:18 ID:HBi07aTW
師匠はねー
実際会ったら思ったより背高くてかっこよいよー
お尻許しちゃおうかと思ったー
316 :2005/06/21(火) 10:58:48 ID:bZAB2n1T
大黒は先発はどうかと思うぜ。
ワンパターンだから、手の内を読み切られて対応されたら寒い。
317 :2005/06/21(火) 10:59:14 ID:qGJdnStN
ていうか、俺さw 平山を生で見たんだが。
すっげええええ、デカイ。

違和感覚えるくらいに。 いや、それだけだが。
318 :2005/06/21(火) 11:00:56 ID:vvKHg6gm
>316 ワンパターン? 

ワンパターンなFWがJで得点王になるのかよ?二年で38ゴールだぞ。
Jリーグのチームはそこまで馬鹿じゃないぞ。

お前らね、代表戦では見たことないと思うが、あいつのミドルシュート
凄いぞ?
319 :2005/06/21(火) 11:02:09 ID:Pnr3RhuW
大黒ヲタってのはなぜか批判的なことを言われると矛先を変えようとするんだよなw
320:2005/06/21(火) 11:02:26 ID:V7xitYcb
>>305
>>307
おまえらツマラン。点を取るFWを評価したらオタ扱い。書いてる事もニワカだし、サッカー勉強してこい。
321  :2005/06/21(火) 11:03:11 ID:nvRZjqrz
>>316 で、おまいの言う最良の先発FWは誰なのだ?
322:2005/06/21(火) 11:04:21 ID:YER+/+jV
でも魔女の試合最後の方は大久保もまた使われだしたしな。
奇跡の残留もしたけど。
まあクーペルが有る駒使っとけみたいな感じだったかも。
しかしちょっとは活躍したのは事実。
けど完全移籍じゃ無くレンタル継続でやっぱりジャパンマネー目当て
ってのは不定出来ないか。
結局ジーコの考え次第でOK?
323 :2005/06/21(火) 11:04:52 ID:vvKHg6gm
(゜д゜)・・・・なんで大黒批判されてんだ?

得点が決めることのできないFWが批判されるのはわかるが。
あいつ、ちゃんと決めてるんだが?

馬鹿か? お前ら。
324 :2005/06/21(火) 11:05:05 ID:bZAB2n1T
大グロはJリーグでも馬鹿なほうの下位チームから固め取りだろ。
上位チームに対して手詰まりになるのはワンパターンだから。
325 :2005/06/21(火) 11:06:59 ID:LCu4tEkJ
>>313
日本人のfwの獲得理由なんてほかの奴も同じだろw
重要なことはその後で、
大久保は自分でチームの居場所を獲得したんだよ
終盤の残留争いでまちがいなく大久保はチームに貴重な戦力になってたからな

326 :2005/06/21(火) 11:07:04 ID:9NJHpzhH
>>319 矛先を変える必要はないだろ

むしろ必死なのは鈴木高原オタの方じゃん
327:2005/06/21(火) 11:07:15 ID:V7xitYcb
>>324

ソースは?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:07:32 ID:fi0n2tuJ
>>318
そんなこと言っていたらいつだったかの鈴木の弾丸フリーキックをいまだに自慢している鈴木ヲタと変わらんぞ。
少なくとも代表の大黒はへろへろミドルしか撃てていない。
柳沢や玉田、さらには加地さんのほうがよっぽどましだった。
そもそも大黒の得点でミドルなんてせいぜい1〜2割ってところだろ。
329 :2005/06/21(火) 11:07:38 ID:CGJRXBOq
>>324
上位チームにはアシストを決めてる
330 :2005/06/21(火) 11:08:21 ID:Pnr3RhuW
>>323
大黒はパーフェクトだなんて馬鹿なこといってるヲタからかうのが面白いんだよw
331  :2005/06/21(火) 11:08:44 ID:nvRZjqrz
>>323 まあしょうがねえよ。鈴木、高原オタなぞ一種の知的障害
みたいなもんだし
332:2005/06/21(火) 11:10:45 ID:UVzco4ZE
少なくても日本人で一番いいストライカーなのは確かだね
左右で打てるし遠目からも打てるしポジショニングもいいし、今まであのタイプはいなかった
333 :2005/06/21(火) 11:11:50 ID:9NJHpzhH
>>330 誰もパーフェクトなんて言ってないよ

あくまでも鈴木高原よりは遙かに活躍できると言ったまで
334 :2005/06/21(火) 11:12:21 ID:Pnr3RhuW
>>333
柳沢1トップで大黒はスーパーサブどまりだよなw
335  :2005/06/21(火) 11:12:54 ID:2XCVElp/
そう言えば、ガンバで大黒が顔が良い吉原からポジション奪った時、
ず〜っと吉原ヲタから大黒外せって言われ続けてたな。
今でも言われてるかも知れないけど。
336:2005/06/21(火) 11:12:54 ID:YER+/+jV
大黒の良さってインタを聞いてる感じでだが。
何時も出された時はとにかく点を決めてやるって言ってるじゃない。
試合中でもそうだし。
決める決めないは置いておいて。
こいつが代表FWの中で一番FWの仕事を理解してるんじゃない。
ボックス内で味方にパスばっかするFWなんて見たく無いわけで。
相手DFもシュートされるのが一番怖いからな。
大黒のプレイは外しても次って前向きに見たくなるよ。
337 :2005/06/21(火) 11:12:58 ID:LCu4tEkJ
久保  大黒

 大久保

にしたら面白そう
338 :2005/06/21(火) 11:13:31 ID:Pnr3RhuW
>>337
名前が?
339;]:2005/06/21(火) 11:14:09 ID:bkWz6JJP
枠内にシュート飛ばせるFWがこいつしか居ないから
他と比べようも無い
340さっきから:2005/06/21(火) 11:14:26 ID:V7xitYcb
>>330は煽りばっかりだ。
341 :2005/06/21(火) 11:15:24 ID:Pnr3RhuW
>>340
お前ニワカ認定しかしてねーじゃんw
342 :2005/06/21(火) 11:17:50 ID:9NJHpzhH
>>334 あほくさ
ワントップ布陣なんて近代サッカーではヘタレのシステムじゃ
343@:2005/06/21(火) 11:19:21 ID:tNcvtETS
>>225
「サッカーはミスのスポーツ、プレイヤーが完璧なプレイをしたら点は入らない。永遠に0対0です。」

ミシェル・プラティニ
344:2005/06/21(火) 11:19:40 ID:YER+/+jV
高原はブンデスでやっと慣れて来たって感じ。
しかしコイツはシュート外す外す。
別に難しい奴はしょうがない。
簡単な奴を大事な場面で外すんだよな。
それと消えてる場面が多いって気がする。
でもジーコはこいつを使うだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:20:08 ID:fi0n2tuJ
>>332
そうは言ってもジーコは柳沢が軸って言っているし、実際よほど疲労困憊でもない限り今の柳沢は外せないだろう。
そうなってくると2トップだとしても大黒の競争相手はむしろ高原、久保、玉田とかだぞ。
ジーコの中で大黒が高原より上に来ていると本当に思ってるのか?
ドイツからわざわざ呼んで大黒のサブにまわすような真似は、俺はしないと思うぞ。
大黒を上だと思っているなら高原は招集されないだろう。
これが久保だったらまだ大黒先発起用して、久保を交代で出して調子を確かめるっていうこともあるかもしれないが。
もちろん基本的な優先順位は久保が上で、よかったら次から即交代って感じで。
346 :2005/06/21(火) 11:20:40 ID:vvKHg6gm
大久保が実力でチームに残ったって!!!?

馬鹿か!!?

日本ツアーがあるからだろうが!!八月から!!!
監督はイラネ!っつてたのに、経営マネージャーが残しとけっていったんだよ。
そのくらいは・・・しれ!!!!!!!!!
347 :2005/06/21(火) 11:20:52 ID:Pnr3RhuW
>>339
ここ3試合の総シュート数(枠内)

柳沢 10(8)
大黒 7(4)

あれ?
348:2005/06/21(火) 11:21:18 ID:+0r/PGbn
廾ッヵ→σ┐〃ラシ〃儿戦ッτレヽ⊃ゃゑσ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119317811/l50
349 :2005/06/21(火) 11:21:21 ID:CJvLdK/C
やっぱ大黒はサブでしょ。
疲れてきたころに裏に走られまくったら相手DFはたまったもんじゃない。
350 :2005/06/21(火) 11:21:23 ID:8nbP1yub
>>342
他の国と事情が違うだろ。1トップも選択肢の一つじゃねーの?
351あのさ:2005/06/21(火) 11:21:27 ID:V7xitYcb
>>361煽りはイランよ。ココはオタかどうかは別にして、前向きなスレだ。あと、へなぎ1トップって事は3-6-1か?あれは世界には通じないぞ。
352 :2005/06/21(火) 11:21:43 ID:LCu4tEkJ
>>342
1トップは支流だよ
特にスペインな
4231もそうだし
バルサの3トップも地質的には
エトーの1トップでガウショジュリの2シャドウ
353 :2005/06/21(火) 11:21:58 ID:rwo5Vk4n
>>347
出場時間も書いてくれ
354 :2005/06/21(火) 11:22:32 ID:Pnr3RhuW
>>342
出たシステムヲタwゲームやりすぎw
まずシステムありきじゃねーんだよw
選手にシステムを合わせるんだっつーのwww
355 :2005/06/21(火) 11:22:39 ID:W0r4wANN
>345
高原が召集されてないのは、肉離れが理由だぞ。
俺は高原(久保)と大黒がいいとは思うがな。
356 :2005/06/21(火) 11:23:20 ID:Pnr3RhuW
>>353
時間?枠内に飛ばせるFWがいないっつーから書いたんだけど?
ころころ主張が変わっちゃってこれだから大黒ヲタはw
357  :2005/06/21(火) 11:23:24 ID:nvRZjqrz
ID:Pnr3RhuWだけが理論的に反論出来ていないな
358 :2005/06/21(火) 11:24:14 ID:rwo5Vk4n
>>356
いや俺初書き込みなんだけど…
359 :2005/06/21(火) 11:24:20 ID:Pnr3RhuW
300 名前: [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 10:42:17 ID:nvRZjqrz
大黒と久保=甲乙つけがたい

高原と鈴木=甲乙つけられない

303 名前:  [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 10:45:12 ID:nvRZjqrz
凶悪犯罪者を担当する弁護士の苦労が良く分かるスレですな

314 名前:  [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 10:57:23 ID:nvRZjqrz
>>305 鈴木のいいところを見たいのだが  あったか?

321 名前:  [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 11:03:11 ID:nvRZjqrz
>>316 で、おまいの言う最良の先発FWは誰なのだ?

331 名前:  [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 11:08:44 ID:nvRZjqrz
>>323 まあしょうがねえよ。鈴木、高原オタなぞ一種の知的障害
みたいなもんだし

357 名前:  [sage] 投稿日:2005/06/21(火) 11:23:24 ID:nvRZjqrz
ID:Pnr3RhuWだけが理論的に反論出来ていないな


素晴らしく理論的な書き込みだなwwwwww
360 :2005/06/21(火) 11:24:34 ID:bZAB2n1T
まあ、苦戦していたメキシコ相手にゴールした柳沢の方が
大黒よりプレーのレベルが高くてもビックリすることじゃないんだけどね。
361 :2005/06/21(火) 11:24:50 ID:gPOBeGGd
おい、お前ら。ブラジル戦のフォメについて事故が発表したぞ。

大黒と鈴木だってよ。小笠原と中田を変えて、小笠原をボランチ。
中田を攻撃的MFにするそうな。
362 :2005/06/21(火) 11:25:37 ID:HBi07aTW
アヒャ
363 :2005/06/21(火) 11:26:26 ID:Pnr3RhuW
>>358
初書き込みとか関係ありませんからw
アンカーついてるんだから流れくらい読み取れよw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:26:38 ID:fi0n2tuJ
>>357
枠内率って 枠内シュート数/シュート数 だから出場時間は関係ない。
あれ見てそんなこともわからんやつが批判とかするなよ。
365 :2005/06/21(火) 11:27:26 ID:rwo5Vk4n
>>363
とりあえず出場時間と他のFWのデータも入れてくれよ
366 :2005/06/21(火) 11:28:12 ID:Pnr3RhuW
>>365
知りたきゃ自分でやれよwww
367:2005/06/21(火) 11:28:16 ID:YER+/+jV
久保は無理っぽ。
大久保も大変そう。
別に実力が劣るってんじゃ無く選ぶのはジーコだからな。
ジーコは頑固って言うかなんだろ。
確定?
大黒 タマ やなぎ 
ヒダ カジ 福ちゃん
中 マコちゃん 
ヨシカツ
でOK?
368 :2005/06/21(火) 11:28:47 ID:aSsB+q4s
守備を準備している場所へボールを保持しながら突っ込むワケだしな
90分間ず〜っと完璧なプレーされれば点なんか取れるわけない。
369 :2005/06/21(火) 11:28:54 ID:bZAB2n1T
こりゃ、前半は点取る気無しだなw
スタミナ消耗戦狙い一本で来やがったね。
370368:2005/06/21(火) 11:29:41 ID:aSsB+q4s
すまん、更新してなかった‥
371え?:2005/06/21(火) 11:29:42 ID:V7xitYcb
>>361マジか?ジーコ理由がわからないなぁ。
372 :2005/06/21(火) 11:29:46 ID:i4EFkLHB
なんだなんださっきからヤナギのヲタが必死に大黒様批判してるのか?
同じヤナギのヲタとしても恥かしいから大黒批判なんてやめてくれ
373tako:2005/06/21(火) 11:29:59 ID:o8ZFbaiw
374 :2005/06/21(火) 11:30:52 ID:QRPIdIe8
出場時間が関係あるに決まってるだろうがよ。
後半途中からの出場が多い大黒に対して、フル出場が多いヘナギ。
時間が多い方がシュートを多く打つチャンスがあるのは明確。
途中出場が多いのに10対8っていうのは、大黒が↑っていってるのと同じ。

まぁ、どうせホラだろうがな。ソースも出せない鈴木、ヘナギオタの。
375:2005/06/21(火) 11:30:54 ID:YER+/+jV
うわわわわわわわわわわん。
キャプテン外してるし。
宮さんも。
376  :2005/06/21(火) 11:31:41 ID:nvRZjqrz
ID:Pnr3RhuW  なんか実例を出せよ  机上の空論ばかり述べないでさ
377:2005/06/21(火) 11:32:48 ID:YER+/+jV
ジーコが真っ向勝負?
378 :2005/06/21(火) 11:33:03 ID:Pnr3RhuW
>途中出場が多いのに10対8

もうなに言ってんのかわかんねーよw
ムキになってねーで自分の書き込み見直してみろwwwww
379  :2005/06/21(火) 11:34:01 ID:nvRZjqrz
>>359 うむ。別に間違った事は書いてないな。それがどうした?
380 :2005/06/21(火) 11:34:27 ID:QRPIdIe8
>>378 お前のオツムが悪いからそう見えるだけだろ。鈴木オタ君。
ちゃんと反論してみてよ? 抽象的すぎて、君の文からは君が馬鹿という事
しかわからないよ。
381 :2005/06/21(火) 11:34:30 ID:h66qtSom
MOMを選考するFIFAの技術委員会では中村派と中田派に二分された。
最後は元浦和、カナダ監督のオジェック氏と元スコットランド監督の
ロクスブルフ氏が話し合い、わずかな差で中村を選出。
世界の目には決勝弾を決めた大黒ではなく、中田英と中村が最も傑出した
選手に映った。
382 :2005/06/21(火) 11:35:56 ID:Pnr3RhuW
>>380
途中出場が多いのは誰ですか?w
10対8って何と何を比較したつもりなんですか?w

皆まで言わないとわかんないかな?wwww
383いいから:2005/06/21(火) 11:36:05 ID:V7xitYcb
>>379そいつはスルーでいこうよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:37:34 ID:fi0n2tuJ
>>380
今の論点がシュートが枠にいくかいかないか、すなわち枠内率だってわかっていってるのか?
ソースがないっていうのならここで自分で調べとけ。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/data/jp-zico_japan.html
385 :2005/06/21(火) 11:37:39 ID:mpUNhLmr
IDPnr3RhuW こいつ必死すぎてキモスwwwwwくええぇ 

wwっうはぁ しかも読解能力もないと来てる。
386 :2005/06/21(火) 11:38:48 ID:Pnr3RhuW
>>385
ついに知的障害を起こしたかw
387 :2005/06/21(火) 11:40:06 ID:Jr6qKySU
大黒の今季のゴール

11位C大阪 2点
13位川崎  2点
15位新潟  1点
16位瓦斯  3点
18位神戸  2点

いや〜、雑魚専とは聞いていたけど、ここまで雑魚専とは思わなかったわw
見事に下位チームばっか。
鹿島、浦和、千葉、横浜、磐田といった強豪相手にはノーゴール。
まさに弱いものいじめw
388 :2005/06/21(火) 11:41:02 ID:ln32+iuS
>>ID:Pnr3Rhuw こいつは鈴木オタ確定なわけだが。
何時からこのスレにいるんだ? 無職?
389 :2005/06/21(火) 11:43:13 ID:l09eroNN
>>387 鈴木や玉田は下位チームからも取れてないんだが?
どのFWも弱いチームとはガンバFWと同じ数だけ当たる。
390 :2005/06/21(火) 11:43:30 ID:Pnr3RhuW
>>388
10:47からですが何か?w
この時間に書きこんでる=無職って発想しかないお前が無職だろwwww

大黒ヲタってのはなぜか批判的なことを言われると鈴木に矛先を変えようとするんだよなw
下見て慰めてんのwwww
391 :2005/06/21(火) 11:45:05 ID:DQqML7ua
入れ食いだなw
392:2005/06/21(火) 11:45:08 ID:v5Qbw6Bl
>>387
所詮Jレベルでどこに点とろうが一緒だと思うが・・
実際最下位のチームにすらゴールできないFWが代表にいるんだし
393 :2005/06/21(火) 11:46:02 ID:zazcoPT1
鈴木や玉田のことなんてどうもいいよ。

大黒が雑魚相手にしか点を取れないのは事実だろ。
394 :2005/06/21(火) 11:46:12 ID:a+lcFvEd
Pnr3RhuWって基地外だろ?
自分が何回書き込んでるか見てみろよ。しかも大黒批判の。
鈴木オタってまだ見ていてかわいげあるけど。

リアル基地外は消えてくれないかな?
395 :2005/06/21(火) 11:46:38 ID:41N/9Oo/
大黒のアンチはこういうキチぐらいだから
今のところは上手くいってるんだろう
396 :2005/06/21(火) 11:47:23 ID:Mw2Tiy7C
Pnr3RhuWが入れ食い状態なんですがwwっうぇええ

釣りって言葉しってます?wwwwくぇえ
397 :2005/06/21(火) 11:47:30 ID:Pnr3RhuW
理論的な反論が出来なくなるとレッテル貼りで勝利宣言
基地外の常套手段だなw
398 :2005/06/21(火) 11:49:41 ID:1/9XtkKT
そうかねPnr3RhuWの言ってることも一理あると思うぞ
399は?:2005/06/21(火) 11:51:12 ID:V7xitYcb
ないよ。っつうか餌禁止。
400aba:2005/06/21(火) 11:51:15 ID:OqcJE10y
ID:Pnr3RhuW 
大黒について、ヘナギや玉田より使えるかは迷ってる俺だが。
お前は消えろ。スレの流れがおかしくなる上に見ていて 痛い。
大黒について疑問を持っている俺達がお前と一緒にされるのはたまらん。

401 :2005/06/21(火) 11:53:00 ID:41N/9Oo/
>>398
どのレス?
402:2005/06/21(火) 11:54:10 ID:+uGPSYny
流れ読まずに書き込むけどさ
やっぱり大黒はスーパーサブが適任だよ
スタメンからで世界から点をとれるとは思わない
403 :2005/06/21(火) 11:54:40 ID:Q1NvqfVx
一時間で。
17回以上書き込んでるだけでもう基地外なんだけどな。
404 :2005/06/21(火) 11:56:44 ID:LCu4tEkJ
スーパーサブは玉田がいいと思うがな
スピードあるしカウンターや相手のスタミナ切れた時の突破とか効きそうだ
スタメンは今なら柳、大黒でいいじゃない?
405 :2005/06/21(火) 12:00:48 ID:9NJHpzhH
大黒を実験的に先発に使ってみないと分からんな
コンフェデ杯なら先発させてもバチは当たるまい
406 :2005/06/21(火) 12:02:32 ID:iQyQjSAL
大黒のスタメンはないよ
個人の能力はあるかもしれんが連携がまるでなってないから
後半の相手が疲れた時間に投入するなら有効だけど
最初から使うとなるとギリシャ戦で見られたような見事なパスワークが寸断される
407 :2005/06/21(火) 12:04:32 ID:fd0PgYTs
相手が万全の状態だとUAE相手でもからっきしだったしなぁ
ジーコもあれで見切ったんだろ
フィジカルも全然だし先発で使える選手じゃないよ
408 :2005/06/21(火) 12:06:03 ID:W50ghM1R
そろそろ大黒ヲタが顔真っ赤にして「鈴木よりは〜」「玉田よりは〜」って書きこむ頃だな
409 :2005/06/21(火) 12:06:18 ID:bZAB2n1T
大黒先発については既にキリン杯でテストしてるんだけど
いまいちだったんだよね。

遠藤や稲本、中田浩二などMFのテストが今は優先でしょ。
410:2005/06/21(火) 12:06:21 ID:+uGPSYny
>>404
玉田でもいいかもしれない
玉田ってアジアカプのときはスタミナあるな〜
って思ったけど最近?な感じがする…
411 :2005/06/21(火) 12:08:35 ID:1nt2jQcz
先発で出ても前半は相手もしっかりマーク付いてスペースがなかなか空かないぞ、
後半疲れて裏付けなくなったら逆効果じゃないか??
得点率3分の1以下に減るだろうな。

日本代表は前半はセットプレイによる得点に頼ってるし、
入らないということは無いが前半流れの中での得点はスペースが空いていないと得点できない日本の性質上かなり少ない。
412だな:2005/06/21(火) 12:11:20 ID:V7xitYcb
>>409
確かにMFの方がね。中田ボランチくらいは決まりかと思ったが、そうでもないみたいだし。
413 :2005/06/21(火) 12:11:37 ID:9NJHpzhH
>>387 対下記の5チームから点を奪った選手を挙げてくれないと
比較資料としては物足りないな
414 :2005/06/21(火) 12:12:02 ID:TWpIfFXM
ヘナギがJで得点王の年のヘナギのアシスト数教えて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:19:58 ID:oSniJxph
誰も書かないから暇してる俺が作ってやったよ。みんなも知りたかっただろ。どこにでも張れや!

キリン杯〜FWの枠内シュート/シュート数(出場時間)

         柳沢        大黒        玉田        鈴木

ペルー               0/2(37)    0/1(53)    0/2(79)

UAE                2/4(90)    0/1(25)    0/0(65)

バレン     1/2(89)               0/0(1)     

北朝鮮     5/5(85)    2/3(45)               0/0(45)

メヒコ      2/3(90)    0/0(22)    0/1(8)

ギリシ     1/2(90)    2/3(24)    0/3(66)
_____________________________________

合計      9/12(354)  6/12(218)  0/6(153)   0/2(189)

枠内率    75%        50%        0%         0%

シュート率  3.05       4.95       4.36       0.95
(1試合あたりのシュート数)


結論:鈴木、玉田(笑)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:21:53 ID:oSniJxph
>>414
柳沢はJで得点王とってないだろ
417 :2005/06/21(火) 12:23:23 ID:HBi07aTW
>415
ご苦労様です!
っていうか枠いくいかないの前に全体的にシュート数少ないっすね!!
418 :2005/06/21(火) 12:24:19 ID:bfz5snEo
やっぱりFWは柳沢だな
419おお:2005/06/21(火) 12:26:33 ID:V7xitYcb
>>415GJ

しかし、鈴木の確変はもうないかなぁ・・・
420 :2005/06/21(火) 12:28:07 ID:Dj/lSiyQ
あれ?おかしいな?
俺が数えただけでも、柳沢はギリシャ戦で4本シュートを打ってるはずのだが・・
相手にブロックされたシュートはカウントされないの?
421:2005/06/21(火) 12:28:14 ID:YER+/+jV
鈴木のシュート率って、、、。
相手からして見ればFWって思われてなさそう。
タマちゃんのシュート率が以外とあるな。
でも枠内率が、、、、。
相手チームから怖いと思われるのはヘナギ タマちゃん 大黒でOKだな。
(順不動)
422 :2005/06/21(火) 12:28:28 ID:1nt2jQcz
ジーコはもう鈴木は先発させて相手を疲労させる捨て駒としてしか扱ってないだろ、
その後交代した選手はかなりやりやすいと思うよ。
423_:2005/06/21(火) 12:28:42 ID:qz3ZX/+S
されないと思う
424 :2005/06/21(火) 12:28:43 ID:1/9XtkKT
しかしこのまま
鈴木と玉田でいってたらどうなってたのかね。
想像するだけでも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:29:51 ID:oSniJxph
なぜかID変わってるけど俺>>384ね。
ソースはそこだから。
426_:2005/06/21(火) 12:29:54 ID:qz3ZX/+S
>>423
>>420へのレスね
427 :2005/06/21(火) 12:33:39 ID:9NJHpzhH
大黒は突破力に脆弱性があるから、その点に関しては否定しない

しばらくは若手が育つまで前半は柳沢のワントップで辛抱か
428確かに:2005/06/21(火) 12:36:03 ID:V7xitYcb
>>424
鈴木は次でダメならもう呼ばないかも・・・
逆にガンガレば、ジーコも堂々と残す。
429 :2005/06/21(火) 12:40:04 ID:PlMeUB7h
ワントップだとシャドーストライカーに不安があるな。全盛期の森島みたいな選手がいるならいいんだけど。
430 :2005/06/21(火) 12:41:02 ID:ppPhpxR8
中盤の人材は豊富なんだし柳沢1トップってのが日本には最適だよ
431 :2005/06/21(火) 12:49:44 ID:gvF9VnES
メヒコ相手に玉田以下の存在感じゃ、ジーコもスタメンで使いにくい。
432 :2005/06/21(火) 13:01:11 ID:0ceFpVI5
ここですか?(苦笑)
433 :2005/06/21(火) 13:33:20 ID:g44i+fE/
>>427
柳沢のどこに突破力があるんですか?
434 :2005/06/21(火) 13:40:53 ID:bZAB2n1T
結果的に見たら、柳沢が最強なんだから仕方ないじゃん。
435 :2005/06/21(火) 13:43:07 ID:9NJHpzhH
>>433 ちょっとだけマシとしか言えない。残念ながら
436 :2005/06/21(火) 13:45:41 ID:1nt2jQcz
前半出るFWはひたすら潰れてファール狙いの特攻だけしてくれればそれでいいんだよ、、
ついでにマークを振り切る動きで相手を疲労させてくれるとベスト

当然そんなことしたら後半パフォーマンスがかなり落ちるが
それは相手も同じ、そこに大黒を投入すればスペースができやすく仕事がしやすい。
理にかなってるだろ。

日本にはスペース無しに仕事ができるFWは絶好調時の久保以外いない、
大黒でさえも例外では無い、大黒が先発しても前半スペースが無くなかなか得点できず、
後半は疲労によりパフォーマンスが鈍る、今より効果が劣る起用法になってしまうよ。
437:2005/06/21(火) 15:12:12 ID:Ql0FcD0v
>>436そこで鱸先発で使うって結論を出すような鱸ヲタがいるから困る

あんな奴無駄にDF背負うだけだし、突破力なんてゼロに等しい
もちろんシュートは打たないし打てない。前も向けやしない

こんなん先発で使うよりも、玉田先発のがまだ相手を疲れさせられると思うんだが
そしてあわよくば得点を狙う
鱸は得点の予感なんて全くしないが、玉田なら鱸よりはかすかに期待がもてる

そこで後半から大黒投入。これでいんじゃね?
438 :2005/06/21(火) 15:14:42 ID:TTCwx6m7
ギリシャから点取った今現在

>>1-6のレスを読み直すと何故か面白い
439 :2005/06/21(火) 15:40:36 ID:jr8ycrle
こいつはホント悪運があるな。なんか点を獲っちまう。
その運が大久保にあれば日本はもっと強くなれるのにな。
440はむ:2005/06/21(火) 15:47:18 ID:KG0q0VMI
>>437
俺は大黒スタメンで、後半玉田投入した方がいいと思うんだけどなぁ。
大黒はいつでも点がとれる選手だと俺は思うし、玉田のスピードは後半からならなおさら効果的だし。


こないだやべっちFCで中澤が「大黒は紅白戦でスタメン組みから点取りすぎてあかん。もっと空気嫁w」って冗談ぽくいってたけど、実際大黒はスタメン以上でしょ。
最近はヤナもいい感じだし2トップはヤナ、グロで問題なし。
441 :2005/06/21(火) 15:53:59 ID:29FIlreG
>>440
禿同。スタメンを大黒にして
大黒のように後半出場で結果出さないとダメなんだって
他のFWへの良い刺激にもなるし、そうやってFW全体のリズムが良くなれば良いと思う。
442 :2005/06/21(火) 15:56:34 ID:bZAB2n1T
いっそのこと、前半はオオグロのワントップがいいんじゃね。
443 :2005/06/21(火) 15:59:06 ID:f+urBFJx
ドイツ新聞で寿司ボンバー二世と書かれたらしいね。そこらへん詳しく
444 :2005/06/21(火) 16:00:37 ID:HBi07aTW
スシボンバーってだけで2世とは書いてないっぽいよ
日本人が点入れれば誰でもスシボンバー
445__:2005/06/21(火) 16:04:56 ID:BajPBP/B
なんか全盛期の吉原コウタとカブルンダヨネ
体型とかプレイスタイルとか
彼と同じような道進まなきゃいーけど
446 :2005/06/21(火) 16:27:29 ID:wJKNB3aS
>>445
いわれてみれば
そんなにうまくないのに
ゴールは決めてくれるんだよな
447 :2005/06/21(火) 17:03:18 ID:dHud76wT
ヒント:ギリシャはイラン以下
448 :2005/06/21(火) 17:11:59 ID:HBi07aTW
ヒント:ギリシャ=シンガポール
449 :2005/06/21(火) 17:13:50 ID:VNUYf9Ls
点を取ってる以外では
柳沢のような貢献もないから
とにかく点を取り続ける事
得点の連鎖が消えた時
サダコが現れる…
450 :2005/06/21(火) 17:17:41 ID:CCWOGsFv
ゴールシーン以外ではまだまだプレーが雑だとの指摘には同意
451 :2005/06/21(火) 17:19:07 ID:tEAkjTPZ
すべてのプレーを完璧にこなす選手などいない
ミスを恐れずにプレーすることが大事
452 :2005/06/21(火) 17:26:35 ID:UJw3nOIO
>>449
柳沢の貢献ってなんだ?
453 :2005/06/21(火) 17:53:59 ID:qOk/qUaY
ヤハリジーコはベンチスタートと明言したな
454おお:2005/06/21(火) 17:57:05 ID:BajPBP/B
いーじゃんスーパーサブで
455 :2005/06/21(火) 18:00:28 ID:04nfGlWg
一番決定力のあるFWがスーパーサブって他の国でもあるのか?
いつも残り20分くらいで出て奇跡的に結果残してるけど
そんな続かないでしょ。
456 :2005/06/21(火) 18:06:02 ID:UBwMW3M7
あくまで一つのチームなんだから、
どんなにうまくてもスタメンで試合に出れなかったり呼ばれなかったりすることはよくある。
別にうまい奴から順番にならべればおkってわけではないのがサカー
457 :2005/06/21(火) 18:09:56 ID:1nt2jQcz
>いつも残り20分くらいで出て奇跡的に結果残してるけど
どうしてそれができるのかよく考えたほうがいいよ。
スタメンで出れば今より得点率上がるかと言ったらそういうものでは無い。
458おお:2005/06/21(火) 18:11:01 ID:BajPBP/B
ずっと出たからといって点取れるとは限らない
459:2005/06/21(火) 18:12:50 ID:yeV9m+qw
結果出してる奴使えばいいんだよ。
もし相手がこのチームだったら機能しないかもとか、
こういうシチュエーションだと無理かもとか、
素人がわかるわけないっての。
460:2005/06/21(火) 18:19:02 ID:BajPBP/B
わかるわけないんだったら口出すなよ w
461 :2005/06/21(火) 18:30:29 ID:yhyM2mQt
でもスタメンでダメってことはないだろ。
ガンバでもずっとスタメンなんだし。
462 :2005/06/21(火) 18:37:04 ID:1nt2jQcz
>>461
ダメってことはないだろうけど前半のFWがやる仕事もさせられるから
後半パフォーマンス落ちて得点は減るだろうね。
463 :2005/06/21(火) 18:40:47 ID:wJKNB3aS
玉田よりは先発で使ってほしいが・・・
スーパーサブにこそ速さでかき回すやつがほしいんだがなぁ
464 :2005/06/21(火) 18:46:14 ID:JagGIkdk
今のところ実績は、勝点0の北朝鮮、弱体化のギリシャだからなんとも言えん。
もうちょっと実績つまないと一生スーパーサブかな。
つーか、疲れてきたころに大黒投入でいいんじゃないの?
それが相手にとっては脅威になるはず
465 :2005/06/21(火) 18:47:36 ID:RvaAJxlp
FW二人しかいないのねん
466 :2005/06/21(火) 18:50:10 ID:yhyM2mQt
鈴木や玉田に比べて
大黒だけやたらハードルが高い気がする・・
467 :2005/06/21(火) 18:51:10 ID:/f/2PUK2
>>466
鈴木や玉田に設けられたハードルは既にクリアしていますので
468 :2005/06/21(火) 18:52:39 ID:yhyM2mQt
だいたいイランやバーレーン戦でも他のFWは1点も取ってないし。
469:2005/06/21(火) 18:53:20 ID:bkWz6JJP
単にジーコ的に切り札を懐に残しておきたいんじゃないか?
大黒先発で出したら後半行き詰まった時、期待して送り出せる奴が現状居ないしw
470 :2005/06/21(火) 18:53:21 ID:5drYF9tY
ていうか。お前ら腐女子やブサ男が大黒を叩くのはいいが。

年俸1億5000万だぞ。 
社会的にも人間的にもお前らよりはずーっと上なんだよ、はげ。
 身長も180cm 勝ち組だ。
471おお:2005/06/21(火) 18:53:23 ID:BajPBP/B
そうそう結局総得点は変わらなかったりして・・・
だったら途中からの方がインパクト残るしカッコ良さ度も上がる
472 :2005/06/21(火) 18:53:38 ID:5drYF9tY
ていうか。お前ら腐女子やブサ男が大黒を叩くのはいいが。

年俸1億5000万だぞ。 
社会的にも人間的にもお前らよりはずーっと上なんだよ、はげ。
 身長も180cm 勝ち組だ。
473 :2005/06/21(火) 18:55:28 ID:YmISnfkJ
大黒先発なら、遠藤も使ってほしいね。
あの二人付き合ってるらしいよ
474:2005/06/21(火) 18:58:09 ID:teZAYLNQ
プロは結果が全て。
どんなに足が速くても
どんなにもポジション取りが上手くても
点が取れないFWは不要だよ。
それに気づかず自惚れだけは一人前じゃ話にもならんぜ。
475 :2005/06/21(火) 18:59:55 ID:AckSk9b/
'93の中山もスーパーサブだったな
窮地を救い続けてその後日本のエースになった
ちりちりパーマのゴンかっこよかったなぁ
476 :2005/06/21(火) 19:16:07 ID:HBi07aTW
大黒って1億5千万ももらってんの?
2,3千万だと思ってた
477.:2005/06/21(火) 19:22:22 ID:d5JRoOOB
大黒をスタメンにしない理由は、頼りになるFWが二人しかいないからってのがジーコの本音だろうなw
478 :2005/06/21(火) 19:24:16 ID:wJKNB3aS
>>476
ヒント:日本人Jリーガーの最高年俸は楢崎の1億
479 :2005/06/21(火) 19:32:25 ID:p/TjFK5C
>>473
ワロタ

大黒と玉田はサブのほうがいいだろうなあ
先発柳と久保で、状況に応じてどっちかまたは両方使う

480 :2005/06/21(火) 19:35:29 ID:tMqs7FDV
>478 お前ニワカ?

http://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/player/1920

ほらよ。 
481 :2005/06/21(火) 19:37:25 ID:1nt2jQcz
>>480
それファンタジーサッカーじゃねえかよwwwwwwwwww
482 :2005/06/21(火) 19:40:21 ID:zX0B2xRX
それはね、ファンが決めてる年俸なんだよ。
 大黒の年俸は現在9900万。
来季もし、Jに残留するんだったら1億6000万もらえるの。
483:2005/06/21(火) 19:41:31 ID:EgfwDJ/z
藤田1億1千万じゃアホ
484 :2005/06/21(火) 19:42:25 ID:wR0wptwN
それぐらい上げてもいいんじゃん?
この顔じゃピンでCMとか無理だし副収入なんて期待できないでしょ
485 :2005/06/21(火) 19:45:07 ID:1nt2jQcz
>>482
ファンと言うよりゲームが決めてる査定点みたいなもんだ。
ちなみにそのゲームでお買い得なのは得点ができる後ろめの選手、
日本代表選手は年棒がはねあがるが実際のJリーグの結果しか反映されないため
召集ですぐいなくなるぶんお買い得な選手では無い。

>>480ほどニワカでワラタwwwwwwwww
486.:2005/06/21(火) 19:49:09 ID:d5JRoOOB
おまいら釣られすぎ…
487:2005/06/21(火) 19:49:40 ID:EgfwDJ/z
和製ジラルディーノ
488:2005/06/21(火) 19:49:57 ID:bkWz6JJP
いやこれはどう見ても釣りじゃなくて溺れてるだろ
489 :2005/06/21(火) 19:58:26 ID:bZAB2n1T
南朝鮮なみの妄想w
490_:2005/06/21(火) 19:58:52 ID:zNxl70FG
ファンタジーサッカーがソースとして信用に値すると思ってる奴が居た事自体
かなりスゲェな
491おお:2005/06/21(火) 20:02:53 ID:BajPBP/B
480はボケたんじゃないの? 本気...?なの?
492 :2005/06/21(火) 20:13:05 ID:r8XxhrUS
高度な釣りだな。 釣られてる方が釣りと気づいてない。
493 :2005/06/21(火) 20:14:36 ID:HBi07aTW
何かそんな気はしてた。
494 :2005/06/21(火) 20:15:39 ID:CjsNKQSp
だな。いちいち反応したら釣られたと思われるからやめていたが。
こんなに釣られるとは・・・程度の低さが露呈するからやめれ。
495:2005/06/21(火) 20:16:24 ID:ngdo/jTe
大黒スレにコピペで貼りまくっておいて釣りってwww
496adda:2005/06/21(火) 20:18:48 ID:UPfSpc8M
>495 それが釣り師なんだよ。
色んな関連スレに同じ様な文面を張り出し、反応する奴を見て楽しむ。
いちいち、突っ込んでたらまた調子に乗るからやめれ。
497 :2005/06/21(火) 20:22:46 ID:rBxTM46r
てか、大黒アーセナル移籍とかには誰も釣られなかったが。
こういうボケてるか、本気かわからない文の方が釣れる事が判明wwww

釣られてる人間が「え、これ本気だろ?」って言うほど釣り師を喜ばせる言動はない。
498 :2005/06/21(火) 20:26:21 ID:H6vbcesB
ルアーに食いついた魚が陸に上げられて・・・
「え、これ本物だろ?」 笑える・・・・。
499kage:2005/06/21(火) 20:45:22 ID:Y5bSBZpR
>>1
世界と対戦したらシュート打てないと思う。
下の世代から世界相手に戦ってる高原や大久保のほうがいいんじゃない?


世界と対戦したらシュート打てないと思う。
世界と対戦したらシュート打てないと思う。
世界と対戦したらシュート打てないと思う。

wwwwww
500   :2005/06/21(火) 20:47:50 ID:hBo11eFa
いちいちクソスレをageるな。スレ主め。
501ぽぽ:2005/06/21(火) 20:49:20 ID:OZ6mlE7j
(゚Д゚≡゚Д゚)クソスレはここでつか?
502 :2005/06/21(火) 21:11:06 ID:2WGrUOFu
>>484
もうCM出てます。
503       :2005/06/21(火) 21:26:41 ID:GshBLNhG
   大黒「ブラジルのDFはかなりいいかげん」   
              ,、-―-、        
             丿   <`)       __←びっくりするブラジル人
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
【サッカー】補欠の大黒「ブラジルDFはいいかげんな感じ」  
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119324624/
504  :2005/06/21(火) 23:10:00 ID:dHud76wT
>>499
過去ログ嫁
505 :2005/06/22(水) 01:33:29 ID:Q89E+6yf
いつまで持つか…
506 :2005/06/22(水) 01:34:26 ID:VBwPdSyH
大黒「北朝鮮しか決めれない、とか言われてたんで、
決めれて良かったです」
507オサレファン:2005/06/22(水) 01:37:03 ID:O3ZJ4o0o
先月、どうしても宮本さんのサインが欲しくて、万博記念競技場で色紙とマジックを持って、選手の出待ちをしていた
宮本さんが出てきて私は「宮本選手サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった
がっくりしてると、大黒が私に「俺のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた
私はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた
その後「これからも宮本選手とガンバの応援よろしくね」と声をかけてくれた。
あの大黒の笑顔は今でも忘れられない。

サインはすぐ捨てた
508:2005/06/22(水) 01:39:05 ID:WdH5aVII
>507
コピぺ厨は寝なさい
509 :2005/06/22(水) 02:55:15 ID:Oj3CtkoS
ギリシャもDFレベルはたいして変わらんかったな
510 :2005/06/22(水) 03:06:56 ID:rDjdab1O
ジーコはまだ大黒のMF的才能に気が付いてないのかな?

ヘナギ、大黒、で、日本サッカーが世界初のMF6のFW無し、サッカー始めるよ。
511  :2005/06/22(水) 08:41:00 ID:0bN+qvdQ
>>510
そういえばガンバでも最初はMF登録だった
512_:2005/06/22(水) 08:50:32 ID:nIMSKxEV
ガンバではもともとMFだよね?この人。それがいつの間にやらFW。
弱肉強食は当たり前の世界だけど大黒の台頭と共に活躍できなくなったFW
・・・コウタ、鈴木、玉田
揃いも揃って大量腐女子ヲタ擁するイケメンばかりww
大黒には何の責任もないけどタイミング悪すぎ。
513 :2005/06/22(水) 08:56:35 ID:QgzFnQAg

        大黒   久保

          大久保

     玉田        柳沢

        福西   中田

     中澤   松田   茂庭

          川口


これ良くね?
514 :2005/06/22(水) 08:59:05 ID:qAW8QlW8
>>510
4-6-0かぁ
いいね、かっこいい
515 :2005/06/22(水) 09:08:08 ID:TasK3TwD
>>510
斬新すぎて、映画化決定だよw
516 :2005/06/22(水) 09:16:10 ID:O3y1Uh3x
    ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |   
  '; ' |]     ' i,.
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!  師匠で いっとけ!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
517 :2005/06/22(水) 12:41:13 ID:Q+Wh6kj3
>>511
JsGoalでは未だにMF登録だぞ
518 :2005/06/22(水) 12:43:37 ID:Q+Wh6kj3
>>512
MF登録はされてたけど元々FW。
コンバート考えたのかもしれないけどね。
いろいろやったのが今に生きてるとは言ってたかな。
519 :2005/06/22(水) 12:46:33 ID:rgSlof4S
大黒ヲタがニワカであることの証明
・理想のフォーメーションに久保がいる
520 :2005/06/22(水) 14:22:43 ID:fnx4zBrV
>>512
シュート練習させたら一番うまかったんで、FWにコンバートしたんじゃなかったっけ?
その結果がこれ。
521 :2005/06/22(水) 14:59:29 ID:Nv9F76JZ
中澤 IN なべっちFC
「もう、紅白戦から凄いんですよ。
かんべん・・・勘弁してくれ!っていう位裏ばっか走るんで。
いっつもレギュラー組がこてんぱんにやられてるんですよ・・・。
っとに、それで俺らまたミーティングしなければいけない。
点取りすぎなんですよ紅白戦・・・。空気読めって!」

ワロタ
522 :2005/06/22(水) 15:06:21 ID:KW/1MSh1
>>521
わらた

でも層があつくて競争が激しいことは良いことだ
なあなあ練習はよくない
523:2005/06/22(水) 15:08:36 ID:PE+IEwCV
大黒は良いね。中山並の気迫があるね。はずしてヘラヘラ笑ってるバカ共よりもは100倍マシだ
524 :2005/06/22(水) 15:10:25 ID:zBw851EK
大黒なんて柳沢のおまけですよ
一人じゃなんにも出来ません
525 :2005/06/22(水) 15:16:49 ID:3q9UiTW1
どんな形であれ、点を取るFWは取らないFWより偉い
526 :2005/06/22(水) 15:45:47 ID:RYO5+4fo
柳沢こそ一人じゃ何もできんだろう
527 :2005/06/22(水) 19:29:41 ID:ef+cUXEY
>>525
じゃあPK貰う選手よりPK決める選手の方が偉いんだな?
「どんな形であれ」なんだろ?

お前間違いなくにわかだな。
528 :2005/06/22(水) 19:33:25 ID:u+FPqgAo
PK貰った選手は普通は確実にPKを蹴るだろうけど、
それすらさせてもらえないほど信用ないなら確かに要らないかも・・・(^^;
529 :2005/06/22(水) 19:34:14 ID:ag8HM3tl
うはwwwwwwwwwwwまじで柳沢より大黒の方が上だと思ってるやつがいるwwwwwwwwwwwwwww
530 :2005/06/22(水) 19:34:37 ID:sUNlmOnJ
ニワカって便利な言葉だな
531 :2005/06/22(水) 19:39:54 ID:j2VO3i75
今日こそ大黒の真価が試される
弱者キラーなのか最強のスーパーサブなのか
532:2005/06/22(水) 19:39:57 ID:p7FUgCcL
Jリーガによるにわか予報
にわかにわかって言ってるやつが、にわかな確立 99%


533 :2005/06/22(水) 19:57:12 ID:ef+cUXEY
>>528
んなこたねえ
PK貰った奴が蹴らないことの方が多い
にわかだらけだな、このスレは
534:2005/06/22(水) 20:00:05 ID:qls+QNXe
玉田のにやけ顔はちょっとなと思った
だからっつって普段の顔が悲壮感溢れる鈴木もどうかと思うが
535 :2005/06/22(水) 20:01:43 ID:MtQyvRy4
じゃあおれはニカウさんで
536 :2005/06/22(水) 21:19:42 ID:DmotAFCl
全日本ユースのころの大黒も良かった
537 :2005/06/22(水) 21:35:22 ID:S8ipAsnR
>>535
オレはブッシュマンで
538 :2005/06/22(水) 22:18:12 ID:u+FPqgAo
>>533
ストライカーなら大概蹴る。
PK蹴る職人がいても半々の確率で蹴る。

んなこたねぇと言い切れるデータもない。
539 :2005/06/22(水) 22:43:43 ID:eThRXm3t
どんな形であれってのは、そういう意味じゃないだろ。
(PKを代わりに蹴る?バカかw)

最初にイチャモン付けた奴>>527は、単に
言葉尻を捉える事しか出来ないカスw
540 :2005/06/22(水) 22:46:37 ID:bakd5ae5
馬鹿が馬鹿を馬鹿と罵って楽しい?
541 :2005/06/22(水) 23:01:45 ID:tMG8ka7z
非常におしかったな
542 :2005/06/23(木) 00:33:07 ID:Z/IM4PtR
PKがどうこうっていう言うくらいだから、
どうせファールゲットが得意なあの人のヲタでしょ
543 :2005/06/23(木) 00:37:15 ID:OYDcbibC
柳沢>>>(越えられない壁)>>>大黒
544 :2005/06/23(木) 03:09:57 ID:7dtMdYSG


久保=大黒>>>(越えられない壁)>>>ヘナギ
545 :2005/06/23(木) 05:40:34 ID:+ptEBNX7
大黒の決定力はすごいな
546 :2005/06/23(木) 05:41:10 ID:uoMYmj5s
大黒はすごいね。

まさに今ノってるFWだよ。
547 :2005/06/23(木) 05:42:20 ID:GAcIHC9l
怪我してなきゃいいFWだよ久保は
548 :2005/06/23(木) 05:44:08 ID:ZwuIMqbV
>>1
氏ね
549 :2005/06/23(木) 05:44:34 ID:/zkPCt1B
>>1
土下座しろ
550_:2005/06/23(木) 05:49:38 ID:Z/xSTZXK
大黒>>>(越えられない壁)>>>柳沢←最低レベルのドリブル
551 :2005/06/23(木) 05:50:51 ID:I4o5PmEG
柳の足があと10センチ長かったら
大黒アシスト2だったなw
552 :2005/06/23(木) 05:50:59 ID:h3lJUDEg
久保=大黒>>>(越えられない壁)>>井原>(アジアの壁)>師匠
553:2005/06/23(木) 05:51:01 ID:ernGrfjg
大黒が入ったから一気に流れ変わったんだろうがよ。
554 :2005/06/23(木) 05:51:14 ID:TNTZ3ZSj
大黒は来年の本戦に当確だな。 
555:2005/06/23(木) 05:53:46 ID:WK0S7rsr
大黒 最後の決めてたら、神だったのにな
556 :2005/06/23(木) 05:53:56 ID:bY6xWfqX
>>1
出てこい このやろー
557 :2005/06/23(木) 05:54:25 ID:kQM5ZiHx
あと一点取れよ。

神になれよ。
558:2005/06/23(木) 05:54:36 ID:FIREVYXx
>>1wwwみじめすぎwwww
559 :2005/06/23(木) 05:56:05 ID:u3cPXzJF
ここですか?
560 :2005/06/23(木) 05:56:31 ID:ai8AQhhu
大黒のゴール、川口だったら顔面ブロックされてたよ
561:2005/06/23(木) 05:56:38 ID:ernGrfjg
>>1
君の鑑賞眼はリアルで小学生以下。
562 :2005/06/23(木) 05:57:28 ID:7PtKYY/N
てか、大黒。 ブラジルのラインに一回フェイントかけてから、
突っ込んでるんだが・・・。

ヘナギやスズキなら間違いなく足につかなかった。
563あはーん:2005/06/23(木) 05:57:31 ID:8NPcqHZn
晒しage
564:2005/06/23(木) 05:57:47 ID:SRmKCIaA
みんなで晒しage
565 :2005/06/23(木) 06:01:06 ID:1sEkBw1g
最後のヘディング決めてたら欧州からオファーだったな。

それにしても大黒って決定的なヘディング何度もはずしてるよね。苦手なのか?
566はぁ:2005/06/23(木) 06:01:08 ID:r1ujcdc8
>>552
ワロス
567_:2005/06/23(木) 06:01:33 ID:9tVM0Wh7
ロナウドとロベカルの出てないブラジルなど雑魚に過ぎない。
568 . :2005/06/23(木) 06:02:15 ID:58oTrspG
まだまだ晒しAGEいくよ〜
569 :2005/06/23(木) 06:02:18 ID:ju/h7mAa
ここですか??w
570 :2005/06/23(木) 06:02:56 ID:6yTHtj6S
アジアだけでなく世界でも通用するFWだった
うれすぃ(つД`)
571  :2005/06/23(木) 06:03:25 ID:LBpYXN9y
>>565
まぁあれは角度がなかったからしょうがないっちゃしょうがない

てゆーか雑魚専用とかいってた奴は土下座&坊主だろ
ブラジルから点取るFWなんて凄すぎ
572 :2005/06/23(木) 06:03:41 ID:srFfec2o
ロナウドとロベカルがいたら大黒なんてシュートを打つことすらできなかっただろうな
573 :2005/06/23(木) 06:04:13 ID:1BSVopc2
完全に狙った釣りスレではないかこれはw
574 :2005/06/23(木) 06:04:30 ID:4DhjcB8m
最後のボレーでも良かったんじゃないの?
大黒なら出来たぜ
575 :2005/06/23(木) 06:07:01 ID:Zp9kGm1U
ただ泥臭い大黒タイプの選手は、海外からのオファーはないだろうな・・・
576ベンゲル:2005/06/23(木) 06:07:38 ID:3q6Qo67H
高原がいるな
大黒に嫉妬する暇あったら
練習しろよ。なにがロナウドロベカルがいたらだよ
577:2005/06/23(木) 06:09:35 ID:SbTaX+5M
大黒以外のFWならあのこぼれだまは力み過ぎて浮いてたな
578 :2005/06/23(木) 06:09:58 ID:srFfec2o
>>576
ごめん。まさか釣れるとは思わなかった
579 :2005/06/23(木) 06:10:06 ID:G1hOEcEP
大黒ユニ交換拒否られてた
580オオグローニョ:2005/06/23(木) 06:10:40 ID:IszKkScY
>>573
ヒント:鳥谷スレ並の縁起スレ
581::2005/06/23(木) 06:11:21 ID:oyB58KWy
監督が、守備まったくしないロナウドと年老いてキレが一定に発揮されないロベカル、カフーを外したいと知ってるのか。
582 :2005/06/23(木) 06:13:54 ID:VuIuV0QW
ルシオが面白かったね
583 :2005/06/23(木) 06:14:19 ID:NnbHqJ2o
でもね、ロナウドは今日出てた前線とは格が違うんだよ代表だと・・・
584 :2005/06/23(木) 06:14:36 ID:ig6ESH9d
>>565
Jでは結構ヘッドで点取ってるよ。神戸戦では2点ともヘッドだった。
585 :2005/06/23(木) 06:16:54 ID:7TwJf9UJ
>>579
あれってやっぱ断られてたのか。
相手誰だったっけ。
586:2005/06/23(木) 06:21:03 ID:9Sqnm1/f
ユニ交換拒否したヤツが、将来後悔するくらい、世界的選手になればよい

がんばれ大黒。
587 :2005/06/23(木) 06:21:13 ID:+kxda74M
あそこに大黒が居なくても福西が入れてくれた
くらいだが

まぁ大黒がネ申ってことには変わりない
588無知:2005/06/23(木) 06:22:10 ID:g96tpBHF
ねえ、母音が同じ大黒と大久保って何がちがうの?
飛び出しのスピード?嗅覚?


589 :2005/06/23(木) 06:22:36 ID:d9iDoay/
福西の場合手で入れる可能性があるよ
590 :2005/06/23(木) 06:23:09 ID:6giNA52X
大黒の決定力すげーな
591:2005/06/23(木) 06:24:06 ID:6G0WeDGQ
俺にはカカが交換したそうだったけど大黒が拒否ったようにみえたけど?
592 :2005/06/23(木) 06:24:12 ID:hs7i6zpG
運持ってるな
593 :2005/06/23(木) 06:25:04 ID:YNs+tw+x
>>592
運だけでここまで得点取れるかよ
594 :2005/06/23(木) 06:25:21 ID:+igiCyBD
ちなみにあのFKの跳ね返りにいたのが大黒でなく、柳沢や師匠や玉田がだったらどうなっていただろう…
1.宇宙開発
2.当り損ない
3.キーパー正面
4.パス
5.無難にゴール
595 :2005/06/23(木) 06:26:42 ID:7WefPY+n
6.超特大オウンゴール
596 :2005/06/23(木) 06:26:49 ID:bgwLLB1T
>>591
俺もそう見えた
ベスト4逃したのにそんな気になれねーだったらCOOL
597 :2005/06/23(木) 06:26:55 ID:xr3IFNpJ
というか、あのFKがすごい。
中村はブラジル代表に入ってもFK蹴らせてもらえるよ。
598    :2005/06/23(木) 06:27:19 ID:3iOCJbbi
>>583

今のアドとロナウドを比べて格が違うと言われても、気持ちは分かるが
説得力がないよ
599 :2005/06/23(木) 06:27:52 ID:PHnPmTza
ほんとに「一応点取ったけど…」が似合う選手だなw
まぁスーパーサブのFWとしてはいいのかもしれんが

先発では使えないな
600 :2005/06/23(木) 06:28:06 ID:WmABCTlY
>>588
とりあえずゴール前での落ち着きは大黒のほうが上かもね。
あと大黒はゴール前以外では非常にシンプルにプレーしてる。
大久保はゴール前以外の場所でもゴチャゴチャしたがる。
どっちも良い選手だけどゴール前での勝負強さは大黒のほうが上だなぁ。
601 :2005/06/23(木) 06:28:28 ID:zcvjJIpe
>>599
たまちゃんよりは・・・
602 :2005/06/23(木) 06:29:12 ID:jcw4VyKN
最後ヘッドをファーに鬱のは流石に体勢キツかったかな?
603!:2005/06/23(木) 06:30:23 ID:HoGaE4iU
高原でも決めれたと思います
604 :2005/06/23(木) 06:30:24 ID:PHnPmTza
>>601
先発で使ったら万全のDFとかちあって意味ないだろ
スーパーサブだから活きるんだよ
605:2005/06/23(木) 06:30:39 ID:FIREVYXx
>>599
>>599
>>599
もういいよ・・・無理するなってwww
606 :2005/06/23(木) 06:31:41 ID:fHYisJGE
確かに得点はしてるけど他のプレーが酷い
コンビネーション皆無で何度ボール失ったことか
607 :2005/06/23(木) 06:32:11 ID:L7RhNB0q
玉田はシュートも下手だし、ボールキープも出来ねェし・・他の選手へお膳立ても出来ねェし。
608 :2005/06/23(木) 06:32:36 ID:gx+8BNFB
先発っつーなら柳沢以上の動きをしなきゃいけないからな
まぁ無理だろ
609 :2005/06/23(木) 06:32:49 ID:/Ii32Gg9
大黒ははげでも気にしてるかのようなヘッドのいまいちさ。
610_:2005/06/23(木) 06:33:41 ID:IeL81hjm
>>593
は? ここまで点取る?
4点ですけどw
うまい具合に目の前にコボレたり、
ギリシャ戦は相手が重なってスペース空いたり
ある程度の予測や動きは必要、
でも、その先は運じゃん
611 :2005/06/23(木) 06:34:26 ID:xr3IFNpJ
動き出しはいいと思うし、パスが回ってくると思うけど、
スタメンだと守備したり、ポストしたり、チャンスメイクもしないといけない。その辺、柳沢はソコソコ出来てる。ワールドカップ予選のときから。
大黒は点の取れる大久保って印象。
とはいえ、他に選択肢もないしなあ。
612_:2005/06/23(木) 06:34:36 ID:59H3Z4AJ
高原ならたとえ詰めていても枠から外します。
それが彼が彼たる所以だ。
613 :2005/06/23(木) 06:35:16 ID:G1hOEcEP
大黒サブでもいいけど先発玉田や高原じゃあ嫌だぜ
614 :2005/06/23(木) 06:35:20 ID:pDKJ17OG
>606
後半開始早々、柳沢に良いパスを出していますが。

まぁ大黒は後半の方が良い様な気もする。
615 :2005/06/23(木) 06:35:22 ID:L7RhNB0q
>>610
大黒の出場時間は4試合分にも満たないけど。
616 :2005/06/23(木) 06:36:24 ID:U7gypNWF
大久保とは全然違うだろ…
617:2005/06/23(木) 06:37:19 ID:ypsN7HVG
今大会の1番の収穫だな
足元もしっかりコントロールできるFWは日本のパスサッカーに合ってる
618 :2005/06/23(木) 06:37:26 ID:fHYisJGE
>>614
あれDFが触ったからいい位置いっただけじゃん
他にいいプレーあったか?
619:2005/06/23(木) 06:38:28 ID:FIREVYXx
>>610
じゃあ何点取ればいいんですか?
この出場時間で。
>>618
中村へのクロスは?
620 :2005/06/23(木) 06:38:33 ID:9n+uuRUo
中村にも決定的なパス出してますが
621_:2005/06/23(木) 06:38:51 ID:ijw/WJoU
■代表FW得点ランキング■ 〜ブラジル戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順)

----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
大黒_0295分 4得点 16本_____1.220__4.88__0.250
久保_0828分 8得点 34本_____0.870__3.70__0.235
柳沢_1196分 6得点 36本_____0.452__2.71__0.167
玉田_1731分 7得点 44本_____0.364__2.29__0.159
鈴木_2105分 7得点 36本_____0.299__1.54__0.194
高原_1436分 3得点 41本_____0.188__2.57__0.073
大久保0775分 0得点 11本_____0.000__1.27__0.000
622 :2005/06/23(木) 06:38:59 ID:L7RhNB0q
>>618
DF触ってねぇし、中村へ出した股間抜きパスもあったろ
623 :2005/06/23(木) 06:40:24 ID:uLgwQGiw
久保が死んだ今、絶対的なのは大黒だけだな。
624 :2005/06/23(木) 06:40:33 ID:Q7WtsmZe
大黒ヲタからすると今日の大黒の連携はパーフェクトだってことになるらしいw
あれでwwwwww
625 :2005/06/23(木) 06:41:36 ID:L7RhNB0q
なんで玉田オタ必死なの
626!:2005/06/23(木) 06:43:35 ID:ZjjwCQB1
ギリシャとメキシコ引き分けとかありなのか!?
627 :2005/06/23(木) 06:44:12 ID:K8P2Laeb
とりあえず、ゴールへ向かう気持ちがNO1。
柳沢は動きは一流だが、点をとる気配がない。
628 :2005/06/23(木) 06:45:24 ID:3JCAwWrK
うは、こんだけゴール決め手もまだアンチがさわぐ
629:2005/06/23(木) 06:45:43 ID:g79/HDBM
FWは結果。
それだけ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:45:58 ID:38Pm/lgZ
>>610
お前は何にも分かってない。
上手い具合に目の前にこぼれてるんじゃない。
こぼれるところに大黒が素早く動いてるんだよ。
これは試合ちゃんと見てる奴ならよく分かる。
ルシオが試合中大黒相手に凄い嫌そうな反応してただろ?

それに他のFWはある程度の予想や動きが出来てない以上
それだけでも評価に値するだろうし、さらに大黒が優れている点は
確実にそれをものにすること。いかに上手い選手で
フリーだったり楽な状態でも切羽詰った場面で決めるのは
本当に難しい。
631 :2005/06/23(木) 06:47:11 ID:eR+dv+P2
>>611
今日は大黒守備、ポスト、チャンスメイクとやってただろ
632 :2005/06/23(木) 06:48:24 ID:I4o5PmEG
同タイプの大久保と競わせたら、決定力不足なんて
言われなくなるのも時間の問題だな
633 :2005/06/23(木) 06:48:59 ID:afLVWwDi
玉田ヲタはノイローゼだから何いっても無駄だよ
精神に異常を来たしてて処置無しだ
634 :2005/06/23(木) 06:50:09 ID:xr3IFNpJ
オレは高原嫌いだから、柳沢・大黒でもいいけど、例えば玉田・大黒で先発したら悲惨なことになると思う。
そういう点で、大黒だけを評価するん出なくて、柳沢も評価しないといけないと思う。
635キノコの山姥:2005/06/23(木) 06:50:26 ID:49PQI/SL
こいつキノコみたいだよな〜 踏み潰されたキノコ
636 :2005/06/23(木) 06:51:28 ID:LnBiN3RO
>>606
お前大黒が柳沢と中村に出した決定的なパス見てなかったのか?
637 :2005/06/23(木) 06:53:02 ID:Je735NH/
大黒最後は焦っちゃったな
638 :2005/06/23(木) 06:53:15 ID:YNs+tw+x
>>636
中村へのパスは絶妙だったな
639 :2005/06/23(木) 06:54:00 ID:+igiCyBD
>>636
いつもはガツガツ行く大黒がギリギリのところで巧みなパスもしてくれたよね。
まああれは仕方ない、俊輔はつま先で触るのが精一杯だったし、ゴール前での相手DFのカバーも良かった。

それよりも俊輔の落としたボールを福西が走りこんでミドル撃ったやつ、あれは決めて欲しかった。
640 :2005/06/23(木) 06:54:55 ID:xr3IFNpJ
そりゃまったくパス出さない選手って、末期大久保くらいなものだろうけど。
メキシコ戦とか見てると、明らかに無理に勝負してチャンスつぶしてる。
久保みたいに一人で点取れる選手ならいいけど、大黒の場合そうじゃないじゃん。
試合展開によっては今の大黒のスタイルは問題があると思う。
といっても久保は現実的じゃないんで、柳沢・大黒でいいけど。
641 :2005/06/23(木) 06:55:06 ID:t2+UFFoh
大黒の球貰うまでの細かい動き
貰ってからの動き
なかなかいいよ

鈴木は悲惨だったなw
642_:2005/06/23(木) 06:55:31 ID:feK5iMlS
大黒は他のFWにないものをもってるよ!常に裏狙う、貪欲にゴール狙う、ボール取られたら取り返す、前線からのプレス・・・
日本の中じゃダントツいいよ・・・。
643 :2005/06/23(木) 06:58:25 ID:QluuHJX8
ここは>>1を晒すスレですか?
644 :2005/06/23(木) 06:58:35 ID:tHSusJK3
>>637
でも枠に入ってたから評価できるよ
645 :2005/06/23(木) 06:58:44 ID:LnBiN3RO
>>642
ボールとられた後、取り返してたのがよかったよね!
大黒に文句言ってるやつが信じられない。
646 :2005/06/23(木) 06:58:52 ID:7WefPY+n
最後の取られてから猛ダッシュしてうまい返したとこはワラタ
647  :2005/06/23(木) 06:59:26 ID:E9vypLqW
大黒の1点はラキ珍そのものだったが
最後までボールに集中していた事による1点
あれが某選手なら流れ玉をそのままスルーしていた悪寒
648 :2005/06/23(木) 07:00:00 ID:t2+UFFoh
大黒は日本のカッサーノ
649_:2005/06/23(木) 07:05:09 ID:PfeOKbR7
ヤナギとかは一人でいいんだけど(もちろん必要)
大黒はもう一人、いやもう二人ほしい思わせるFWじゃね?
650 :2005/06/23(木) 07:06:44 ID:YNs+tw+x
>>647
いやあれ外すやつは外すでしょ
ラッキーだけではない確実に
651 :2005/06/23(木) 07:07:10 ID:zcvjJIpe
>>648
問題児じゃんw
652:2005/06/23(木) 07:08:11 ID:GK7G99Qq
大黒はとにかく抑えて打とうという姿勢と
ダイレクトの方が取りにくいから
ダイレクトで蹴ろうという姿勢がいい
鈴木なら間違いなくトラップ
653  :2005/06/23(木) 07:08:30 ID:E9vypLqW
そういえば下位チームにしか点を取れないと言っていた奴が居たな
素晴らしい慧眼で( ´_ゝ`)
654 :2005/06/23(木) 07:08:49 ID:+igiCyBD
ちなみにあのFKの跳ね返りにいたのが大黒でなく、柳沢や師匠や玉田がだったらどうなっていただろう…
1.宇宙開発
2.当り損ない
3.キーパー正面
4.パス
5.無難にゴール
655 :2005/06/23(木) 07:10:37 ID:fYQePtI5
柳沢の評価が未だに評価が低いのは下せん
656:2005/06/23(木) 07:10:39 ID:GK7G99Qq
>>654
師匠 トラップ
玉田 ダイレクトでシュート ボールは右サイド
柳沢 ヘディング、当然弱弱なシュートでキャッチ
657 :2005/06/23(木) 07:14:46 ID:QluuHJX8
>>654
タークハルは当然ナイスクリアです
658 :2005/06/23(木) 07:17:15 ID:Bxk6vaun
>>654
普通に誰でも決めてる
大黒にしか決められないと思ってるのは信者だけ
659 :2005/06/23(木) 07:19:47 ID:ybw5MOSA
>>655
柳沢より大黒のほうが上だなんて思ってるのは大黒ヲタだけですから
660 :2005/06/23(木) 07:20:37 ID:ye+ylxnr
>>658

結果だけでなく過程も見ろよ。
あそこに詰めてたのは大黒と福西。
鱸はどこいってたんだ?(w
661  :2005/06/23(木) 07:21:17 ID:E9vypLqW
>>658 まあ若かりし頃の日本人選手達なら間違いない
662:2005/06/23(木) 07:22:11 ID:GK7G99Qq
だれでも決めれるって言ってる奴は
まず何であそこに詰めてるのかを見て無いからね
あの位置から開始
663 :2005/06/23(木) 07:23:23 ID:+igiCyBD
>>658
そう言ってこれまで何度裏切られてきた?
664 :2005/06/23(木) 07:23:46 ID:8pVLQN9k
>>659
贔屓なしに見ても大黒>柳
おまえが盲だからそう見えるんだよ
665 :2005/06/23(木) 07:24:06 ID:zY3XLvZC
信者釣れまくりwwwwwwwwwww
666 :2005/06/23(木) 07:24:33 ID:hexm5DHR
>>664
こんなとこに盲目信者がw
667 :2005/06/23(木) 07:24:48 ID:XXjXjsxi
あの位置にいたのはチーム戦術で決まってるんじゃないの。
守備に残る人とか、壁に入る人とか決まってるでしょ。
668 :2005/06/23(木) 07:25:13 ID:hpLfNyQG
柳と大黒は一心同体だよ この2人じゃないと生きないと思う
669  :2005/06/23(木) 07:25:52 ID:E9vypLqW
アンチの旗色が悪くなったときの常套句

信者釣れまくり
670 :2005/06/23(木) 07:26:02 ID:qI2oRHUl
柳沢は一人でも仕事ができる
大黒は一人じゃなんにもできない

ここが大きな差
671:2005/06/23(木) 07:26:18 ID:GK7G99Qq
正直鈴木や玉田で決めれると思ってるの?
ギリシャ戦の玉田見てた?
ずっと試合に出て決めないから外された鈴木を見てた?
672 :2005/06/23(木) 07:27:02 ID:8pVLQN9k
>>666
更に今日のブラ戦に限っては玉田>柳
反論どうぞ
673 :2005/06/23(木) 07:27:27 ID:hqLbHkaG
大黒ヲタはスーパーサブで満足してろよw
下手にスタメンで使われてUAE戦みたいな醜態さらしたほうがいいか?w
674 :2005/06/23(木) 07:28:22 ID:+w4Cy5Tb
>>672
オタとかそういう以前にお前サッカー見る目ないよ・・・
675 :2005/06/23(木) 07:28:48 ID:8pVLQN9k
ここは在日の大黒叩きが酷いな
676 :2005/06/23(木) 07:29:20 ID:aLtnh9zL
>>672

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
677  :2005/06/23(木) 07:30:21 ID:E9vypLqW
しばらくの期間 前半は柳沢のワントップ路線で十分か
678 :2005/06/23(木) 07:30:42 ID:CTCcF0I8
どういう目で見てるとそういう評価になるのかID:8pVLQN9kの見解をちょっと聞いてみたくなった
679お前等馬鹿!!!:2005/06/23(木) 07:30:45 ID:Vv6Eetx+


モフロップ倶楽部でググります。
     ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \     
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ          
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ    
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从      <いいからもう寝れば???
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ   
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ          
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ         
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ     
     | ヽ::  ̄   /|ミ/       
     |::: ヽ、___, '  |


モフロップ倶楽部でググります。
フェラチオされたい男性がしゃぶって貰って
お金までもらったりしてるとか・・・・

俊介チンと金玉田
680 :2005/06/23(木) 07:30:58 ID:8pVLQN9k
ボールタッチは玉田の方が多かったろ?
ヘナギ見せ場あった?詳しくどぞ
681 :2005/06/23(木) 07:32:17 ID:CTCcF0I8
へぇ・・・ボールタッチの回数か・・・

( ´,_ゝ`)プッ
682 :2005/06/23(木) 07:32:38 ID:nIOAtJCV
>670
大黒のナイスパスから何のひねりも無いシュートでキーパーに止められたヤツがよく偉そうに言えるな。

まあ柳沢の飛び出しありきだし、2人で1つだな。
柳沢にはシュート技術向上を、大黒にはトラップの技術向上を求める
683 :2005/06/23(木) 07:33:15 ID:EQ2YPdE3
在日なんて単語出してる時点で8pVLQN9kがまともな評価できてないのは明白
684 :2005/06/23(木) 07:34:10 ID:8pVLQN9k
予想通り。何も答えれないヘナギ信者が惨め
685.:2005/06/23(木) 07:34:48 ID:npM/MP6i
両方糞だわ
早く久保復活しろよ
686 :2005/06/23(木) 07:35:19 ID:XKZoWYjh
>>680
あと少しヘナギの足が長かったら・・・
って場面なかったっけ?
687 :2005/06/23(木) 07:36:43 ID:EQ2YPdE3
>>686
脳内から消えてるんだろ
688 :2005/06/23(木) 07:38:25 ID:8pVLQN9k
>>686
あれ評価するの?
動き出しがトロかった結果だね。
つーか、全体に足動いてなかったな。
689 :2005/06/23(木) 07:38:53 ID:DQ6GN9A4
もう少しだけ低く飛んだら入ってたヘディングもあったな。
690 :2005/06/23(木) 07:39:52 ID:7HUZGoS4
>>689
それも脳内から消去済みですw
691 :2005/06/23(木) 07:39:54 ID:8pVLQN9k
>>689
それ小笠原じゃね?
そんな場面あったっけ?何分ぐらい?
692 :2005/06/23(木) 07:40:35 ID:7HUZGoS4
やべwwwwwwwまじでアレ覚えてないとは思わなかったwwwwwwwww
693 :2005/06/23(木) 07:41:01 ID:IQVNmMfc
>>691
お前実は試合見てないだろ
694 :2005/06/23(木) 07:41:55 ID:raTyqhMz
大黒が出てくるまで寝てたんじゃね?
695 :2005/06/23(木) 07:41:59 ID:nIOAtJCV
柳沢のポストに弾かれたのは惜しかった。
てか、あれで柳沢は限界なんだから、誰かが詰めてなければならなかった気がする
696 :2005/06/23(木) 07:43:08 ID:8pVLQN9k
結果残せてないのに過大評価する

ヘナギ信者ってw
697 :2005/06/23(木) 07:43:10 ID:DQ6GN9A4
小笠原のFKだったかな?
とにかくFKを頭で合わせて。
698 :2005/06/23(木) 07:43:18 ID:0nZwBKQe
すごいな・・・試合見ないで大黒>玉田>柳沢とか言ってんのかこいつ
699 :2005/06/23(木) 07:43:56 ID:DQ6GN9A4
>>695
宮本がつめてたがいかんせんボールが高く跳ねすぎたな。
700 :2005/06/23(木) 07:44:28 ID:XKZoWYjh
>>689
あったね。
バーに当って下に落ちたボールは、普通入るぞ。
惜しかった・・・

>>688
オフサイドぎりぎりに見えたよ。
別に信者でもないし、むしろ嫌いな方だったが
今日の動きそんな悪かったか?
701 :2005/06/23(木) 07:44:52 ID:EQ2YPdE3
見てたけど見る目がないんだな
702 :2005/06/23(木) 07:46:48 ID:8pVLQN9k
>>700
それ小笠原じゃね?
おれの見間違い?
703 :2005/06/23(木) 07:49:42 ID:ud9T/YVR
小笠原すげーな
自分でFKけって自分でヘディングしやがったのか
704 :2005/06/23(木) 07:51:52 ID:8pVLQN9k
じゃあヘナギ信者がギャーギャーうるさいんで

大黒>ヘナギ=玉田

これにしてやらあw
結果残ってないのに過大評価すんじゃねーよ
蟹信者とかわらねーぞw
705 :2005/06/23(木) 07:52:31 ID:XKZoWYjh
>>702
確かヘナギ(失礼)だったと思うよ。
ゴールライン割ったかと思った。
706 :2005/06/23(木) 07:53:22 ID:BJJMw5AU
小笠原のFKを合わせたっつってんのにヘディングしたのが小笠原だと思い込めるのがすげぇw
早い流れからのプレーじゃあるまいし普通間違えねぇだろw

もしかしてこいついいプレーは全部大黒のプレーだと見間違えてんじゃねーの?w
707 :2005/06/23(木) 07:55:04 ID:8pVLQN9k
>>705
そうじゃなくて、バーに弾かれたやつ。
小笠原に見えたがおれの見間違いだったか。
708 :2005/06/23(木) 07:55:16 ID:Z/IM4PtR
何であんたらそんな必死になってるの?
709 :2005/06/23(木) 07:55:56 ID:JmBLT7nO
きっと前半のあのプレーはベンチにいたはずの大黒がスルーパスだして
オフサイドぎりぎりで大黒が抜け出して決めたってことになってるんだろう
710 :2005/06/23(木) 07:56:16 ID:8pVLQN9k
>>708
ヘナギ信者がヘナギを認めて欲しいからw
711 :2005/06/23(木) 07:56:53 ID:ZiR9YgEC
>>708
しょうがねーじゃん大黒信者だもん
盲目なんだよ
712 :2005/06/23(木) 07:58:05 ID:FN3F1Wr/
ID:8pVLQN9k が釣りにしか見えない件
713 :2005/06/23(木) 07:59:21 ID:DQ6GN9A4
キーパーに止められたのもあったな。
まぁあれはキーパーの反応が良くあれだけ詰められると無理だろうが・・。

しかし大黒のスレでヤナギの話題ばかりでいいのかなぁ。
714 :2005/06/23(木) 08:00:06 ID:XKZoWYjh
>>707
弾かれたっていうか、真下に落ちたやつでしょ?
あまり言われると自身無いが、確かヘナギ。

シュートさえ打ってくれれば文句はない。
715 :2005/06/23(木) 08:02:58 ID:DQ6GN9A4
とくだねでやらないかなぁ、そのシーン。
ちなみにめざましではやったよ。珍しく大塚さんが柳沢誉めてたw
716 :2005/06/23(木) 08:03:09 ID:8pVLQN9k
>>714
それそれ!
録画してねーから確認しようがないのよねぇ。
ま、それがヘナギだったら>>704
717 :2005/06/23(木) 08:04:21 ID:8pVLQN9k
>>715
そうなの?じゃあおれの見間違い確定って事で
718 :2005/06/23(木) 08:05:48 ID:Dl6qUySX
つかマジでどうやったらあれを小笠原のヘッドと見間違えられるんだ
719 :2005/06/23(木) 08:08:16 ID:Cbf5SxLg
あれだな、大黒って相手DFからすれば嫌な選手だろうね
この先連携が良くなればかなりスゴクなる予感
ヤナギ・玉田の動きも良かった

この動きがDFに対してジャブのようにじわじわ効いて来るんだよな
720 :2005/06/23(木) 08:27:05 ID:xXyafutq
断言する。
大黒はクレスポを越えた!!!

721 :2005/06/23(木) 08:28:06 ID:NAfAh+ms
>>720
取り消したほうが・・・
722 :2005/06/23(木) 08:31:09 ID:CIwiVnF9
>>1
あやまって下さい!大黒さんにあやまって下さい!
723 :2005/06/23(木) 08:31:13 ID:FN3F1Wr/
他のスレでも柳のヘッドを小笠原と言ってたな。
早く寝ろ
724 :2005/06/23(木) 08:40:12 ID:Jr6gcU1V
>>723
ID:8pVLQN9kが?
725 :2005/06/23(木) 08:53:57 ID:LVa0a95t
大黒の一点はごっつぁんゴールである

しかしポジショニングと集中力と冷静さが無ければとうてい
おこぼれにあずかれないラッキーゴールである事には間違い無い
幸運をもスルーする誰かさんと違って
726ふしあな:2005/06/23(木) 09:01:02 ID:85DvKIeK
>>1をさらしage
727::::2005/06/23(木) 09:03:17 ID:yxpcIYC+
>>1
GJ!!!
728 :2005/06/23(木) 09:41:37 ID:7WefPY+n
大黒って180近くあったんだな。170ないと思ってた。
729 :2005/06/23(木) 12:18:53 ID:N0PI+Rl9
>>柳沢は一人でも仕事ができる
>>大黒は一人じゃなんにもできない

そろそろ柳沢が一人で何ができるのか教えてくれ。
730  :2005/06/23(木) 12:48:31 ID:E9vypLqW
>387 名前: [] 投稿日:2005/06/21(火) 11:40:06 ID:Jr6qKySU
>大黒の今季のゴール

>11位C大阪 2点
>13位川崎  2点
>15位新潟  1点
>16位瓦斯  3点
>18位神戸  2点

>いや〜、雑魚専とは聞いていたけど、ここまで雑魚専とは思わなかったわw
>見事に下位チームばっか。
鹿島、浦和、千葉、横浜、磐田といった強豪相手にはノーゴール。
まさに弱いものいじめw





>>387貴重な資料を書いて頂いて大変参考になりました
731 :2005/06/23(木) 13:09:39 ID:I4o5PmEG
>>730
鹿島、浦和、千葉、横浜、磐田が強豪かどうかは知らんが

FW一人じゃ点とれないの知ってるよね?
732  :2005/06/23(木) 13:32:41 ID:E9vypLqW
>>731 大黒の突破力の弱さは承知済みだ
733 :2005/06/23(木) 13:54:03 ID:N0PI+Rl9
>>730
大黒のことじゃなくて柳沢のことを聞いてるわけなんだが…。
一人でも仕事をできると言うのはロナウジーニョやロナウドみたいなやつのことを言うんじゃないのか?
そもそも柳沢って周りを活かすムービングストライカーだろ。
734:2005/06/23(木) 16:16:18 ID:8ITGlhCQ
>>鈴木のゴールと相手
そしてどういうゴールか調べてみ
泣けてくるから
735 :2005/06/23(木) 17:29:17 ID:aNL5aky7
過去ログ読んで見たけど>>1は世界相手の当たりの弱さと個人での突破力、技術の低さを言いたいのだと思う。
視野の狭い素人は点決めただけで騒ぐけど毎試合のことゴールシーン以外は..
周りの選手に恵まれたってのがあるからこの先ノーゴールが続く可能性高い。
それでもジーコは固定するから怖い。
736 :2005/06/23(木) 19:04:15 ID:JuLmNNaW
大黒は完全に「フィニッシャー」って感じだな

柳沢や玉田に比べてテクやスピードなどでは劣っているけど
日頃クラブでしっかり点取っているせいか、ワンチャンスで
あっという間に点を入れることができる
今の日本にはこういったタイプがいないから、かなり重宝する存在

ごっつぁんゴールでも何でも、入れてしまえば一点に変わりないのだから
それにかこつけて叩くのは筋違い

かといって、盲目的な過剰マンセーもどうかと思うけどな
大黒投入された後半直後こそチャンスは生まれてたけど
それ以降は大黒自身はほとんど何もできていないぞ
もしあのゴールがなかったら、「前半の流れを切った」ってことで
戦犯扱いされてもおかしくない内容だった

今回のゴール自体も、同じところに福西も詰めていたから
「詰めていた2人のうちで、たまたま決めたのが大黒の方だっただけ」
とも取れる。まぁ、その2人に入ってる時点でGJなんだけどさ


>>735
固定する気があるなら、もっと早く呼んでいるはず
Jではっきりとした結果を残していたんだし
737 :2005/06/23(木) 19:31:39 ID:H1zp08Le
>>736
素人か?俺は素人だけど
後半途中からブラジルが明らかに引いてたのがわかった。
その状況で簡単に攻めれるわけないだろ。
日本は後半失点ゼロだし。
そんな中下がってきて楔になってたよ。
738 :2005/06/23(木) 19:36:49 ID:8z/+rK5T
>>736
>まあ、その2人に入ってる時点でGJなんだけどさ
FWとは本来そういうもの。FWは点取ってナンボ。
739 :2005/06/23(木) 19:39:58 ID:59RyxM4t
大黒のいいとこはとにかくゴールに向かってくプレイ。
余計なことしない、考えない、ゴールに向かって、自分の勝負できるトコでシュート。これだけを徹底する。
玉田や師匠はもう見たくないが、ああいう姿勢の大黒を効果的に生かすには、玉田や師匠のような、
サイドに流れたり、ポストしたりする大黒と正反対ともいえるような選手が必要。
そこに後半交代で入ってこそ、大黒大活躍だというのが俺の意見。
レギュラーじゃなきゃショボスwwwwwって考えなんて結果の前にはいらないから、これからもスーパーサブでがんがってほしい。
740_:2005/06/23(木) 19:41:54 ID:09eesgo3
テクニックに関しては柳沢と同等、もしくは一長一短と言うのは分かる。
が、玉田に対して劣ると本気で考えてるなら
サッカー見るのやめた方が今後の人生楽しめるよ。

もっともテクニックなんてどうでもいいが。
得点につながらない技術は曲芸でしかない。
741 :2005/06/23(木) 19:42:17 ID:qW+zNz1U
>>730
あんまり恥ずかしいこというなよ。弱いチームから点とるチャンス多いのは当たり前だろ。
742 :2005/06/23(木) 20:00:16 ID:zIF75a/9
通ぶった奴に限って
「FWは点取るのだけが仕事じゃない。オフザボールの動き、飛び出し、マーカーを引きつけ、前線からチェイスすることで味方を楽にするなど数字以外の役割も評価してやれ」と抜かす。
でも違うんだな。
それはプラスアルファの補足部分であり真に大事なのは点取ることなんだよ
その他の仕事をいくらがんばろうがせっかく巡って来たチャンスを決められない奴は失格で論外だ。
欧州へ移籍したときに結局絶対の評価をうけるのは点がとれるヤツ。FWはこれがすべてだ。
逆に欲しい時にしっかり決めてくれるなら残りの時間は死んだふりするか歩いていてもかまわないといっていいくらいなんだよ。

今の日本で真のFWは大黒ただひとり。
ヤナギも玉田も世界基準の定義では失格。師匠は言うまでもない。
シュートすら打たず貴重なロスタイムをどうでもいい喧嘩で浪費した体たらくには蹴りをいれたくなった。
743  :2005/06/23(木) 20:05:45 ID:59RyxM4t
言いたいことはわかるが、それだとロナウドと組んだ時のラウールやラウールと組んだ時のモリエンテスは二流のFWになるな。
大黒もちろん偉いけど、柳も最近決めてたし、オフザボールしかできね奴とかwwwwとかそういう批判もなぁ。

玉田と師匠は何もいう事は無いです。頑張ってJで磨いてきてくれ。
744 :2005/06/23(木) 21:01:42 ID:8QvX+n+E
ラウールとカナギサワを比べる人が居るぞ
745 :2005/06/23(木) 21:10:40 ID:7dtMdYSG
視野の狭い素人は>>735
大黒の当たり強いキープ力、突破してのチャンスメイク。
ポスト、ポジショニング、どれも技術高かった。
そして文句なしのゴール。

君は眼科で視力検査を受ける事をおすすめする。
746_:2005/06/23(木) 21:19:35 ID:e3zb0CNI
>>742
是非とも歌恋に聞かせてやってくれ。
747 :2005/06/23(木) 21:29:05 ID:XXjXjsxi
大黒が当たりに強いとか言う人はどうかしてる。
大黒と柳沢の体の大きさの違いを見れば、まさに一目瞭然。
748 :2005/06/23(木) 21:34:24 ID:59RyxM4t
>>744
いや、何か点とらないならどんな動きしても一緒だっていうからさ。
749 :2005/06/23(木) 21:38:26 ID:7dtMdYSG
>>747
ビデオ見直してみなよ?
DFにプレスされながらしっかりキープしてる。
身体の大きい=当たりが強いとは言わないんだよ。
逆に倒されてたのは柳
750 :2005/06/23(木) 21:45:46 ID:eKhm/pt4
>>742はチャンスで点をとれないヤツのことを言ってるんじゃないの?
ラウールやモリエンテスがフリーでボールを得た時に外しまくるとは思えないが。

大黒が得点できたのはたまたまポジションが良かったからって言う人いるけどさ、
たまたま良いポジションにボールが転がって来た時に外しまくってたのが今までのFWだったわけだろ? 
その点大黒はきちんと結果を残してるから絶賛されてるんだべ。
(まぁ比較対象のレベルが低いってことなんだが…)
751  :2005/06/23(木) 21:49:32 ID:E9vypLqW
>>747 >大黒と柳沢の体の大きさの違いを見れば、まさに一目瞭然

上一行だけ書いておけば良かったものの、蛇足だったな
752 :2005/06/23(木) 22:00:11 ID:59RyxM4t
>>750
ああ、そういう点はその通りだな。
俺は点にならないとこを評価しろとかいうのはアフォってのがどうなの?って事だったから。
大黒はいいよ、ゴールに向かって、打つのを徹底してるから周りもやりやすいし、余計なことはしない、考えないから点取れる。
ちなみに今までの柳沢はチャンスに外してない。打たないんだ。
ダメス
753 :2005/06/23(木) 22:10:31 ID:ZvOLp+O0
>>752
うむ、そうだった。打たないんだった。ありえないバックパスとかしてたもんな。
んで打ちさえすれば得点力不足が解消されると思いきやそうはいかない。
今度は枠に飛ばないのねw それがギリシャ戦。あと時はションボリきた(´・ω・`)
754 :2005/06/23(木) 22:12:06 ID:ZvOLp+O0
あの時はションボリきた(´・ω・`)  の間違い。


あと何故かID変わってるけど漏れは>750ね
755d:2005/06/23(木) 23:14:23 ID:5jzGmBl6
この大黒って、シンプルでいいね。
コメントもシンプルで最高。点を取るそれだけだ。
こういう単純な奴が好きだね。
756 :2005/06/23(木) 23:20:20 ID:R2/EoUQP
こういうスレを後から見るのが最高の喜びw
757  :2005/06/23(木) 23:20:45 ID:aNL5aky7
大黒信者は盲目
758  :2005/06/23(木) 23:23:49 ID:pGNV/0uV
>>736
玉田、柳沢に比べてスピード、テクで劣ってるのか?

柳沢って二年も得点できてない屑FWだろ?う〜ん・・・
759 :2005/06/23(木) 23:25:40 ID:+igiCyBD
日本の二点目、あれがもし柳や玉田だったら間違いなく宇宙開発してた
760:2005/06/23(木) 23:30:01 ID:h+8YVHcG
玉だのシュートが枠にいったのを久しくみていない件
761 :2005/06/23(木) 23:30:31 ID:qW+zNz1U
>>757
具体的に何が?てか大黒じゃなかったら誰がいいの?
762   :2005/06/23(木) 23:35:19 ID:u8anWhOt
大黒いいよ。
柳沢みたいな前線のゲームメイクはまだダメっぽい(MFに使われる)けど、その分攻撃がスムーズな感じがする。
密集時の反応とか、武田を思い出したよ。
763 :2005/06/23(木) 23:40:30 ID:2IUmJe9Y
>>750
>大黒が得点できたのはたまたまポジションが良かったからって言う人いるけどさ、

どんなサッカーわからないヴァカでも、
「運」が続けば、そこにあるのは「能力」だとわかるぞ。

それすら認めないのは「ケチつけるだけの卑しい精神構造」。
764 :2005/06/23(木) 23:49:12 ID:7dtMdYSG
やっぱアンチ大黒って婦女子な気がする。
あまりに内容が幼稚ぃ奴が多い。
765  :2005/06/23(木) 23:49:35 ID:pGNV/0uV
たまたまポジショニングが良くても外すのがへたれ日本人FWだろ

ギリシャ戦でも散々柳沢や玉田が見せてくれたじゃないか
766 :2005/06/23(木) 23:50:59 ID:mqRJVwmU
イタリアW杯のスキラッチみたい






ちょっと言い過ぎた
767 :2005/06/23(木) 23:59:24 ID:DwLYrfWy
オマーン戦の久保のゴルと北朝鮮戦の大黒のゴルとどっちが神?
768 :2005/06/24(金) 00:02:24 ID:Z/IM4PtR
イラン戦でも、福西と柳沢が詰めてたシーンがあったよね?
シュートを決めたのはどっちだったかな?
769   :2005/06/24(金) 00:04:18 ID:JBZaYT0i
大黒嫌ってるやつは大黒がどんなプレーすれば認めるんだ?
770  :2005/06/24(金) 00:05:56 ID:dpjQ5UAZ
>>765
柳沢にいたっては外すどころか
フリーで打つことすらできない。

ギリシャ戦でシュートチャンスに切り替えして
ずっこけたやつのことな。
771 :2005/06/24(金) 00:05:58 ID:EWokUBhu
>>760
久しくないっていうか記憶にないんだけどw
772 :2005/06/24(金) 00:07:37 ID:XXjXjsxi
セットプレーの跳ね返りにポジション取りもへったくれもないだろ。
773 :2005/06/24(金) 00:08:47 ID:fYTgJuxV
とりあえず、結果を出してるFWに文句なんてつけようがない。
774_:2005/06/24(金) 00:09:41 ID:rIDIsRwn
>>767
どっちも神だろ
鈴玉禿にはできねーだろ
775 :2005/06/24(金) 00:09:57 ID:5uwfkpJT
おまえら大黒への投票が少ないですよ
少なくともロビーニョよりは上だろ

http://fifaworldcup.yahoo.com/06/en/poll_results.html?pollID=4099&vote=-1
776 :2005/06/24(金) 00:10:09 ID:wACuvX6g
>>769
世界選抜からハットトリック
777 :2005/06/24(金) 00:21:30 ID:WaSWW+Op
あの速度で跳ね返るボールを上から被せるのは極めて難しい。
たいていの選手は足が上がりきらず、ふかしてしまう。
予測、反応、判断、技術。代表の中で唯一点取り屋の資質を持つ選手→大黒。
他のFWが悪いとは思わんが
あのシーンで点を取れるのは大黒だけだろうな。
778_:2005/06/24(金) 00:23:04 ID:VQ1PGH5K
大黒以外でも取れるかも知れないが
あの場面で決めたのは大黒だった。
それが全てだ。

>776
そんな花試合で点決めたところで無価値だろ。
もう少し面白い条件を提示しろよ。
779 :2005/06/24(金) 00:27:49 ID:3Y/zBqfw
久保が復帰して大黒と2トップ、スーパーサブで大久保がいたら
もうワクワクものだ。
780きょ:2005/06/24(金) 00:28:24 ID:ya82n2rG
好き嫌いはともかくゴール決めた=エライ
でいいだろ。
781 :2005/06/24(金) 00:34:55 ID:t+1ZGDo5
つーかいまだに大黒叩いてるやつは代表で鈴木が一番っていまだにいいはるヲタと同じレベルだな。
782 :2005/06/24(金) 00:37:25 ID:+IciN7F4
大黒が凄いのはわかるけど顔がねえ...
という人はサッカーを見るのを止めて、
素直にジャニーズヲタになれば良いと思う。
精神衛生上
783いやまさか:2005/06/24(金) 00:37:50 ID:yI9nAyzT
まだ師匠を推す香具師がいるのか?
784 :2005/06/24(金) 00:41:02 ID:0I/7x3Cp
>>775
マルチうぜええええええええええええええええええええええ
785 :2005/06/24(金) 00:42:10 ID:t+1ZGDo5
>>783
ロスタイムの大黒のヘッドは師匠がせっかくDF引きつけてたおかげてチャンスだったのにはずしやがった。みたいなこと言ってるやついたよ。さすがに反論すらしなかったけど。
786 :2005/06/24(金) 00:43:17 ID:XRDm7aNo
高原との2トップでヤシが悔しがる姿をまた見たい
787 :2005/06/24(金) 00:44:01 ID:Z2IMiqkX
大黒は顔がアレだから
スキンヘッドにでもして、
いかつく見せたほうが良いように感じる。
788 :2005/06/24(金) 00:44:09 ID:FTD+gpu8
なんでいつまでも途中出場なの?大黒

もう完全に代表のエースだろうが
789_:2005/06/24(金) 00:44:13 ID:gbF0AAp0
Jリーグで活躍してる選手でもここまでの存在になれる
という良い見本だよ。
第2、第3の大黒的存在がここ半年位の間に出てきたら面白い。
(FWに限らず、いろんなポジションで)
790うはw:2005/06/24(金) 00:46:14 ID:yI9nAyzT
>>785
マジかよwその香具師がガンガレば、師匠祭に発展するぞw
791_:2005/06/24(金) 00:46:30 ID:CUU/SVUX

別に鈴木のサポでもなんでもないんだけどさ

大黒の枠いったヘッド
折り返してたら鈴木 ドフリーだったっぽいけど
どうかな
792  :2005/06/24(金) 00:48:12 ID:wTfj9Jq3
今、日本代表FWには2種類の人間がいる。

大黒か、それ以外か だ。
793 :2005/06/24(金) 00:49:02 ID:89AhFhSf
>>791
日本人的な考えだな。
794  :2005/06/24(金) 00:50:54 ID:wTfj9Jq3
>>791
あそこはシュート以外の選択肢は無い。

相手キーパーのナイスセーブだ。
795_:2005/06/24(金) 00:51:14 ID:CUU/SVUX
>>793
どこがどう日本人的なのか意味わかんないけど


あそこで打つのが大黒の良さか。
でもシュートコースないな、と思って。
796  :2005/06/24(金) 00:52:36 ID:XRDm7aNo
シュート打ったほうがこぼれだまのチャンスもありそうだし
鱸はフリーでも外すしww
誰も鱸信用してねーから
797_:2005/06/24(金) 00:52:44 ID:CUU/SVUX
>>794
だね。

なんか大黒 ヘッド外す印象がある
798 :2005/06/24(金) 00:52:59 ID:FTD+gpu8
枠に行ってたから悪いプレーではない。
鈴木なら枠いかねーだろ(藁
799 :2005/06/24(金) 00:53:36 ID:t+1ZGDo5
>>791
今までそういう選択をしてきたから決定的力不足でシュートすら打てない代表だったんじゃん。
800 :2005/06/24(金) 00:54:01 ID:Z2IMiqkX
巻 誠一郎
大島秀夫

って背が高くて若くて、得点
とっているが、どうなん?
801 :2005/06/24(金) 00:55:24 ID:+IciN7F4
ファーに打ったとしても師匠は反応できなかったと
思われ。
802_:2005/06/24(金) 00:55:34 ID:CUU/SVUX


あー

あれ入ってればなぁ。

803 :2005/06/24(金) 00:55:53 ID:89AhFhSf
>>799
同意

日本人FWには絶対に自分で決めるという気持ちをもっと持って欲しい。
791みたいな考えは不要
804 :2005/06/24(金) 00:56:20 ID:Z2IMiqkX
玉田って、スピードあって、
シュート力もあるんだけどね...
顔もマアマアだし...
あれで、大黒なみに得点とれたらな...
805 :2005/06/24(金) 00:56:35 ID:sD+Gell/
実際点とってくれてるFWをあーだこうだいうお前らは、いったい何を望んでんだ?
贅沢すぎてきりがねーだろ
806 :2005/06/24(金) 00:56:43 ID:HhmhyGv7
>>791
ビデオ今見た。


        無        理


 
807 :2005/06/24(金) 00:56:45 ID:XRDm7aNo
>>800
鱸以上西澤・高原以下ってとこかな
808 :2005/06/24(金) 00:57:23 ID:Bhweb27J
大黒のヘディング場面

鈴木なら誰もいないとこに折り返す
玉田ならそこにいない
柳沢ならオサレボレーで宇宙
久保ならヘッドで決めてた
809 :2005/06/24(金) 00:58:38 ID:FTD+gpu8
あんなに点取れるFW今までいなかったんだけど。
お前ら舐めてるだろ?
810 :2005/06/24(金) 00:58:38 ID:Z2IMiqkX
それにしても、鈴木って
このまま使われ続けるのか?

811 :2005/06/24(金) 00:58:55 ID:HhmhyGv7
あえて言うならファーポスト側にシュートコースは結構あった。
812_:2005/06/24(金) 00:58:59 ID:VQ1PGH5K
そしてロシアは鉛筆を使った。
813 :2005/06/24(金) 00:59:44 ID:Z2IMiqkX
大黒はあういう姿勢だから
今まで得点できたと思う。

814_:2005/06/24(金) 00:59:49 ID:CUU/SVUX
別にさ

シュートよりパスのほうがよかったといってるんではなくて

もしファーにいってたらどうなってたかな ってこと

そのくらい悔しいわけよ 入ってれば100%勝ちだし



しかしロスタイム短すぎだなぁ。
815_:2005/06/24(金) 01:01:32 ID:6K3aeS3S
>>814
ヘッド弾かれた後、そのまま折り返したら誰もPA内にいなかったじゃん
816 :2005/06/24(金) 01:01:38 ID:Z2IMiqkX
今回、勝って欲しかったけど、
本番まで、運を取って欲しかったから、
まあ、良いかな?とも思う。
817 :2005/06/24(金) 01:02:19 ID:t+1ZGDo5
さぁパワープレーってときにFWが中盤に下がってバックパスじぁ時間はなくなるさ。
818_:2005/06/24(金) 01:04:02 ID:CUU/SVUX
うん

だからそのヘッドをファーに打てなかったかなって感じ

811のような意見
819 :2005/06/24(金) 01:05:29 ID:sD+Gell/
大黒のボレー…もし枠の外にいってたらどうなってたかな ってこと
       そのくらい嬉しいわけよ 外してたら100%負けだし

結局タラレバを語ったら、世界中どんなチームもチャンピオンになれます。
820 :2005/06/24(金) 01:07:25 ID:Z3IqWU7G
あのヘッドのどこが不満なんだ?完全に枠捉えてたしありゃ
ブラジルのGKのスーパーセーブとしか言いようがない。
ここで語ってる奴らの一部なんでこんなレベル低いの?
ROMっててイライラするんだけど。
821 :2005/06/24(金) 01:07:40 ID:iBW2sXjn
ファーかニアか?
ニアに打ったらキーパーが好セーブした。
それだけ。
キーパー正面に打った訳でも枠を外した訳でもないんだから。
しょうがないだろ。
822_:2005/06/24(金) 01:08:13 ID:CUU/SVUX
>>819
タラレバいうから試合後にこうやって話せるんじゃないの

ここの1がまずタラレバだし 819もそのスレにいる
823 :2005/06/24(金) 01:10:01 ID:FTD+gpu8
枠行ってたから合格だよな
大黒のストライカーとしての実力はやはり確かなものだ。
824:2005/06/24(金) 01:10:42 ID:XrwtuAtS
タークは精神的に大黒よりムラがあるのがダメ。あんなに人のせいにする人間性もダメ。
825_:2005/06/24(金) 01:11:23 ID:CUU/SVUX
漏れなんでこんな非難されてんだw

シュートの選択が悪かったといってるんではなくて

もしファーにいってたら鈴木押し込めたかな

いや、無理じゃないかな とか いけたかもね
っていうレスで終わるつもりだったんだけど

レベル低いとかイライラするとかいわれてこっちもイライラしてきたので

消えます じゃ
826 :2005/06/24(金) 01:12:58 ID:Z2IMiqkX
大黒は日本で唯一
FWだといえる男だよな。
ジーコは最初から使って欲しいが...
でも、後半の最初からは使うようになったので
期待したい。
827 :2005/06/24(金) 01:13:06 ID:J8uLHg9T
おれも最後の場面見直した。
ヘディングシュートがベストだと思った。
走りこんでさらに角度つけてファーに落とすのは難しい。
打てても柔らかいボールになって防がれてた可能性高いと見た。
828 :2005/06/24(金) 01:13:20 ID:2QBd0Dry
ファーに打ってればとか言う奴はニワカだろ
あの体勢でファーにヘッドしようとしてもボールの滞空時間が長くなって普通にキーパーにキャッチされるだけ
試しに後ろに流れながら自分と反対方向に遠くにヘディングしてみろ
829 :2005/06/24(金) 01:14:15 ID:89AhFhSf
あんなとこでまずパスを考えるようじゃFW失格
830愛知:2005/06/24(金) 01:14:36 ID:DXuW9M20
大黒はドリブルも上手い
831_:2005/06/24(金) 01:14:57 ID:giCaOK41
この板って、すぐ手のひら返すからなw
大黒が調子悪くなったら、どうせ叩くだろうしw

832 :2005/06/24(金) 01:15:03 ID:NT7R7srg
オレが思うに、大黒にはあそこで折り返すような視野の広さはないな。
柳沢なら多分、中を確認してると思う。
その結果どういう選択をして、ゴールが決まるかどうかは、また別問題だけど。
833 :2005/06/24(金) 01:15:19 ID:S2BUd804
フリーでもシュート外してる鈴木がどうこう出来る訳ないだろ
834 :2005/06/24(金) 01:16:13 ID:89AhFhSf
832>柳沢なら多分、中を確認してると思う。

シュートコースは確認していないw
835:2005/06/24(金) 01:16:36 ID:XrwtuAtS
つうか大黒は海外の試合も見とけ!ってダバディもいってたよね
836 :2005/06/24(金) 01:16:45 ID:Z2IMiqkX
>>832
柳沢は視野が広すぎて
その視野から時折、ゴールが消えてるだろうW

837 :2005/06/24(金) 01:16:45 ID:J8uLHg9T
>>825
どんまい
838 :2005/06/24(金) 01:17:07 ID:FTD+gpu8
中山、城、岡野、柳沢、高原

今まで何人も期待されたストライカーいたが
インプレーでこれだけ点決めた奴は大黒しかいねぇよ。
839:2005/06/24(金) 01:17:14 ID:W8cCiOrJ
大黒見てると98〜00のあたりのゴンを思い出すんだが・・・
840 :2005/06/24(金) 01:18:53 ID:Z2IMiqkX
>>839
大黒は中山くらいゴールに積極的だね。
しかも、大黒のほうがテクニックや
戦術的な動きも出来る。
841 :2005/06/24(金) 01:20:11 ID:S2BUd804
中山も大黒ほど結果だしてないと思うが
大黒は後半出場ニ試合連続でとったりで通算4得点
中山って2点ぐらい。1点かも、サブで取ったのって
842 :2005/06/24(金) 01:21:00 ID:t+1ZGDo5
>>839
シュート打つ意識の高さは似てるかな。動きの質とかは大黒のほうがいいかなと思うな。
843 :2005/06/24(金) 01:21:52 ID:iuQLcPLn
>>838
インプレーじゃなきゃゴールにはならんぞ
844 :2005/06/24(金) 01:22:05 ID:Z2IMiqkX
>>841
どちらもゴールへの意識は同じぐらいだが
大黒のほうがテクニックや戦術眼が高いので
ゴールへ結びつくという感じか...

845 :2005/06/24(金) 01:22:48 ID:XRDm7aNo
高原もいいと思うが
846 :2005/06/24(金) 01:23:44 ID:CQ3puZ/0
あんなに結果出しても9割がたwcもスーパーサブなんでしょ?
あんな発言指揮官がしてもいいものなの?信頼してるからこその
発言なんだろうけどなんか萎える・・・
847 :2005/06/24(金) 01:25:35 ID:FTD+gpu8
848 :2005/06/24(金) 01:28:34 ID:CQ3puZ/0
じゃあ釜本さんに復帰してもらえばいいじゃん
849 :2005/06/24(金) 01:29:32 ID:jTqLy9Yq
>>829
あそこでパスをするのが柳w
850 :2005/06/24(金) 01:30:25 ID:0NMahOz4
大黒以上の日本人選手を教えてほしいわ
851 :2005/06/24(金) 01:31:15 ID:vU6GXXzy
高原(笑)
852 :2005/06/24(金) 01:32:03 ID:R2IwAYzs
ボールを持って縦への突破からのシュートが課題
ピンポイントにあわせる動物的勘は素晴らしい
853 :2005/06/24(金) 01:32:08 ID:sD+Gell/
久保
完全な状態でツートップが見てみたい
854 :2005/06/24(金) 01:33:23 ID:XRDm7aNo
>>851
高原よくないか?
855 :2005/06/24(金) 01:34:53 ID:t+1ZGDo5
>>852
Jでは意外とやっててうまいと思うけどな。まぁ相手が強いと簡単にはいかないのかもしれないけど。
856 :2005/06/24(金) 01:35:03 ID:t+1ZGDo5
>>852
Jでは意外とやっててうまいと思うけどな。まぁ相手が強いと簡単にはいかないのかもしれないけど。
857 :2005/06/24(金) 01:37:13 ID:NT7R7srg
オールマイティということでは柳沢、一人で点取れるというところは久保、後は高原はまあまあ上手い。
858ロベカロ:2005/06/24(金) 01:40:46 ID:8KtrQc2j
ヘディングは良かったけど
その後のこぼれ球をスルーして
中田に押し込んでもらいたかった.
859 :2005/06/24(金) 01:43:33 ID:NlgInMOH
まともにサッカープレイできない奴がえらそうに
「まあまあ上手い」とかいってるのみるとほんと腹が痛くてしょうがない
860 :2005/06/24(金) 01:43:52 ID:VES8X5hn
なんつーか見てて韓国の選手みたいだと思った
ゴールへの執念みたいなのがある
逆に柳にはまったくない
861 :2005/06/24(金) 01:45:01 ID:56QuZyFM
Jとか見てない代表厨だと突然現れたヒーローみたいなんだろうなあ
意外にどのチームにいるのかしらないのもいたりしてw
862 :2005/06/24(金) 01:45:48 ID:NlgInMOH
大黒はユースの時代から大阪では有名だった
863 :2005/06/24(金) 01:50:10 ID:IBXJtsEu
大黒、裏取りまくりだぞ
すげえFWだよ
864 :2005/06/24(金) 01:50:46 ID:NlgInMOH
ただ大黒はイチローによく似たところがあるんだよね
イチローもプロ入ってから2年は1軍でもパッとしてないけど
2軍じゃ首位打者。
3年目に1軍定着して快進撃、一気にヒーローになって
その後はいわずもがな。

コアなオリックスファンは
鈴木一朗という光るバッターが2軍にいることを早くから知ってたけど
一般人の目に触れるのはずっとあと。

大黒もそれに近い。
Jじゃ去年も日本人の中で得点王だし今年もぶっとばしてる。
で、代表で活躍して頭角を現す、と。
865 :2005/06/24(金) 01:53:25 ID:51ROZ15D
大黒がいるかいないかで、代表の強さも見応えも全然違う
大黒のおかげで、今は代表戦見てて、楽しくなったよ
866 :2005/06/24(金) 01:57:17 ID:CQ3puZ/0
そうだ。大黒は久保以来の衝撃。
出てると楽しみ。
867_:2005/06/24(金) 02:55:15 ID:1cWZ3bi8
>>831
代表戦見てるからには、負けると思って見てないし勝って欲しいと思ってる。
FWとして仕事が出来ない上、負けたとなれば批判するよ。勝って欲しいから。

>>861
これだけ盛り上がる代表戦なのに、Jの中継全然やってないね。
巨人戦の視聴率よりは良さそうなもんだが。
応援してるチームのカテゴリーがJ2だから、正直代表選手のJでの試合見てないんだ。
思い入れの無いチームの試合見ても、全然面白くない。
加持がどこの所属なのか最近知った。

868 :2005/06/24(金) 04:40:04 ID:eeKwQTyi
大黒は純粋にプレーだけで信者が出来てるからな
ちょっとブサイクだけど良いことかもしれん

結論

高原は禿げてる
869_:2005/06/24(金) 05:01:49 ID:rE/zserk
MFとは違ってシュートのタイミングが早い。
FWとしては当たり前だけど、他のFW連中は世界基準からしたらかなり遅い。
もう大黒を中心としたチーム編成をこの一年で完成するだけ。
多分ジーコは4−4−2でいくだろうからでFWと連動するMF
とポスト系FWの発掘をやってくれたらいい。
870 :2005/06/24(金) 06:42:17 ID:6VeM6/Zu
>>869
中澤が戻って着たら3-5-2に戻すらしいよ
871:2005/06/24(金) 08:27:12 ID:8Wa6h2Ty
大黒は久保以上の才能しと実力をもった選手。
わずかな時間で結果を出す天才ストライカー。比べて、いつまでも結果をだせなかったノーゴーラー大久保。すっかり過去の人、マジョルカ枠は大黒にふさわしいよ、ただ雑魚リーグで将史には物足りないかもしれないけど。
872 :2005/06/24(金) 08:52:16 ID:N8UAtSZv
実はブラジル戦で最後の三点目が取れなかったことで
自分の中では少し評価が下がってしまった。
キーパーが反応できる馬鹿正直なヘディングだったもので…
あの瞬間、勝ちが見えて萎縮してしまったのかな。

シューティングや格闘系のゲームなんかで、あと少しでクリアとか
勝利という時に大胆なことが出来なくなって、ついつい無難な道を
選んで結局は失敗した、とかそんな雰囲気だったんだよね。

とは言っても、日本にとって貴重な存在であることは間違いないので
当然期待はしている。
873 :2005/06/24(金) 09:03:21 ID:K7Thn1mn
大黒は、キーパーが出てくると思ってヘッドでニアを抜こうと考えたらしい。
実際は出てこなかったので、おもくそ蹴ってぶちぬいたったらよかった、と言ってた。
874.:2005/06/24(金) 09:21:35 ID:0w9ViR29
大黒は生粋のストライカーって感じでいいね
久保もゴールへ向かう迫力はすごいが、元々トップ下の選手ということもあり、
ボールのもらい方に多少難あり(ボールタッチの柔らかさや、パスセンスは他者の比では無いが)
875.:2005/06/24(金) 09:23:46 ID:ZNxurNlM
リフレクションを詰めたヤツ
高原なら宇宙開発
876 :2005/06/24(金) 09:24:08 ID:QwALIR7/
まだ成長期?

リーガエスパニョールいってほしいな
877 :2005/06/24(金) 09:37:59 ID:bFv9e6iL
>>1ワラタ
今の大黒は常時確変、規格外の化けモンだわな
878:2005/06/24(金) 12:32:39 ID:A7rHf+7i
スペインにいったら得点王になりそう。大久保が霞んじゃうか。ってかノーゴーラー大久保の実力のなさが余計目立つか。
879 :2005/06/24(金) 12:35:17 ID:QwALIR7/
ヌノ・ゴメス化きぼんぬ
880 :2005/06/24(金) 12:58:17 ID:6lG0P4hS
>>864
イチローと大黒 似ているな。

イチローが難なく捌いているフライも、普通の選手だったら
「大ファインプレー」になっているような難しいのも多いらしい。
イチローは相手に合わせて最初から前に来たり右に行ったり
の位置取りが上手い上に動き出しが良いから楽勝に見えるんだ。

大黒も、もちろん真のごっつあんゴールもあるんだろうけど、
普通の人ならあそこにいないだろうというような位置取りを
している場合が多いだろ。それは何気にフリーになっている
のではなくて、「意図した動き」でフリーになっているわけ
だから、めちゃくちゃ褒めてあげないといけないんだけどな。

なかなか素人では偶然フリーと意図した動きで得たフリー
の区別がつかないわけだが。
881 :2005/06/24(金) 12:59:11 ID:4e8rXUNW
是非プレミアで
昇格したウエストハムあたりにでも・・・
882:2005/06/24(金) 12:59:38 ID:EKimhzPE
大黒、嗅覚と決定力も凄いが、後半開始早々のへナギへのパスとか俊輔へのパスとかかなり感動した

あれをふわっと浮かして決めずに思い切り打ってキーパーに当てるのがへナギ
883 :2005/06/24(金) 12:59:40 ID:6639fq95
禿には似てなくて良かった
884 :2005/06/24(金) 13:03:13 ID:XeHPk5Nt
あのFKにつめてるのが基本とはいえさすがに得点量産してるだけあるなという感じ
885 :2005/06/24(金) 13:09:26 ID:uRMZoI0v
やっぱりスーパーサブが一番チームにとっていいのかなという気もする。
というのも、大黒に変えて投入して有効なプレースタイルの選手がいない。
師匠はもうみたくないけど、高原とかのポストやったり、サイド流れたりする選手から大黒へ変わるのがチームとしてベスト。
相手が戸惑ってくれて一番やりやすい。
886  :2005/06/24(金) 13:26:52 ID:nTW8PX49
海外でどのくらいやれるのか見てみたい気もするが行くと試合に出れずに劣化してしまうような不安もある。
>>878
悪いがそれは無理だろう

今まで海外に行った日本人FWってろくに活躍してないんだよ
カズ、西澤、城、鱸、高原、柳沢、大久保と・・・

大久保は3点取ってるからまだましな方だと思うがな
他は高原が今季やっと7点取っただけで1点とか2期連続無得点とかなんだぞ

それぞれ行く前は期待したのになぁ・・・

887 :2005/06/24(金) 13:32:40 ID:Z2IMiqkX
>>863 : :2005/06/24(金) 01:50:10 ID:IBXJtsEu
>大黒、裏取りまくりだぞ
>すげえFWだよ

ガンバユースの頃から、そのプレイには定評があった。
得点力もまあまああった。
でも、それから数年後、ここまで来るとは...
888:2005/06/24(金) 14:41:41 ID:+wfWLKXx
ルシオを大したことないと言えるFWがでてきたのがすげーうれしい。ビッグマウスとかいわれるんだろうけど、そのへんも本物ぽくていいし、早くエースになってほしい
889.:2005/06/24(金) 14:47:08 ID:+3e6joai
たしかにボクサーっぽく相手を誉めるにもけなすにも歯切れがいいだよな
でもボクサーの思考ってなんでみんな歯切れいいの?
890 :2005/06/24(金) 17:48:26 ID:xMPDNL1c
ま、改めて>>1を晒す意味で上げておく
891 :2005/06/24(金) 17:56:21 ID:Num7zeu0
大黒は後半から出場したのを忘れて発言してるなあれ。w
892 :2005/06/24(金) 18:42:46 ID:X0buU0Hg
前半ベンチから見てて
あんま速くないなって思ったって言ってるわけだが。
893 :2005/06/24(金) 19:28:38 ID:vQWDDwmU

大黒    高原
   久保
中村    火事

  福西 中田

 中沢 宮本 田中

   ザ・男前
894 :2005/06/24(金) 19:29:48 ID:CaUJ5A1u
札幌時代岡ちゃんの練習をしっかりこなさないとガンバ戻っても
試合出れないぞって言われたらしいね。
それからの頑張りがターニングポイントだったのかな。
895 :2005/06/24(金) 20:18:08 ID:OiekEQZO
東アジア選手権では一気にメッキが禿るよ
896 :2005/06/24(金) 20:22:34 ID:7BGpPTkT
>>895
だれがFWだったらいいと思ってるんだ?
897 :2005/06/24(金) 20:25:50 ID:HqH2kNYb
>>896
日本人なら大黒
南米ならテベスとロマーリオ
伝説ならファンバステンとサビチェビッチ
898名無しさん:2005/06/24(金) 20:40:16 ID:P1vCaf7E
大黒すげぇと思う!!
他のFWだったら点とれてないよ
いいかげんスタメンしろよなー!!!!
ジーコ
899 :2005/06/24(金) 20:44:08 ID:1A3ZulZS
ごっつぁんゴーラー
900 :2005/06/24(金) 20:49:52 ID:X0buU0Hg
ごっつぁんっゴールていうのはユースの高木みたいなゴールを言うんだべ。
901_:2005/06/24(金) 20:49:53 ID:TyPFJe8L
>>899
最初は偶然と思えた出来事が、数回続くとそれは偶然ではない。
その偶然らしく見える出来事を上手く呼び込んでいるという事なんだ罠w
902_:2005/06/24(金) 20:56:33 ID:MoNMrYeA
この顔。このキャラ。
この得点力。
スーパーサブにうってつけ。
903 :2005/06/24(金) 20:58:59 ID:t+1ZGDo5
>>899
試合ちゃんと見てたらそんなこといえんだろ。てかスポーツニュースのダイジェストで試合見た気になってるような人かな。
904  :2005/06/24(金) 21:01:04 ID:wTfj9Jq3
セル塩の辛口評価、ちょーうざかったけど、
大黒を前半からなぜ使わない?

というところは激しく同意だな。
905_:2005/06/24(金) 21:31:25 ID:TyPFJe8L
それ指摘する人多いよね。
俺も結果を残してる選手を先発で何故使わないのか疑問だったけど。

前半で試合の流れを見てから大黒を入れたいって言うのがジーコの考えなのでは?
906 :2005/06/24(金) 21:33:36 ID:oeIQClrS
まぁ玉田、鈴木じゃ流れ変えられないからなぁ。
コンフェデに関してはあれもありかと思う。

ただ、これからは先発を試して欲しいなぁ。
907_:2005/06/24(金) 21:36:41 ID:TyPFJe8L
>>906
そうそう。
前半、全体の流れが悪くてFWにボールが回らず大黒疲れ切る。
→後半、動きが落ちた大黒を外して玉田や鈴木投入。のほうが怖い罠w
908 :2005/06/24(金) 21:38:01 ID:XRDm7aNo
高原様先発フル出場でいいじゃん
909 :2005/06/24(金) 21:38:40 ID:lrGkgxXM
高原はクズ
910  :2005/06/24(金) 22:05:23 ID:nTW8PX49
ごっつぁんゴーラーってw
ごっつぁんですら点取れないカスカスFWしかいないのが現実なのにw
911  :2005/06/24(金) 22:07:43 ID:nTW8PX49
高原ねーう〜ん、ドイツで10点とってクレよなー
2年ノーゴールの柳沢には到底無理だし
大久保10点無理かな?

大黒が海外行けばどうなんだろ?
誰か海外で10点取るくらいのFWいないかな〜

912 :2005/06/24(金) 22:33:12 ID:vhDPeH7r
>>907

>→後半、動きが落ちた大黒を外して玉田や鈴木投入。のほうが怖い罠w

誰が怖いんだ?日本のファンか?

勝ちにいかないといけない場面で同点なのに時間稼ぎするわ、
味方のパス無視するわ(スルーじゃない)、確かに日本代表にとっては怖いw
913 :2005/06/24(金) 22:38:23 ID:33knQO+W


60 :  [sage] :2005/06/24(金) 22:19:46 ID:GvjzKfKB
>>58
HSVは高原が加入する前のシーズンにUEFAカップに出れてたしこれまで降格したことがない
チーム力は中堅以上で降格とは関係ないレベル

そのチームで他のFWの怪我とかが続きスタメンで出続けて下位チームから点獲ってるだけ
チーム力が勝ってる相手には当然チャンスも多く来る訳で
914 :2005/06/24(金) 22:44:12 ID:QLujiaQW
ジーコだから
禿先発で機能せず→大黒投入

玉田の方が相手を疲れさせるから正解なのに
915  :2005/06/24(金) 22:46:01 ID:nTW8PX49
玉田なんかいるかよw

訳分らん事言って無理やり入れようとするなw

とりあえず大黒先発でお願い
916 :2005/06/24(金) 22:46:15 ID:a7jqfG8K
日本に高さはいらない。大黒のポストプレーのほうがいいにきまってる!

師匠イラネ 平山イラネ
917 :2005/06/24(金) 22:47:12 ID:k7RVtTfB
これで大黒じゃなく、禿スタメンならマジ切れしそう…
918  :2005/06/24(金) 22:49:25 ID:nTW8PX49
師匠に高さあるのか?
919 :2005/06/24(金) 22:50:38 ID:ef5AMdri
禿は”東アジア”に来るの?
つかズット休養してほしい

禿が大黒に勝ってるのは言い訳ぐらいだ
920 :2005/06/24(金) 22:52:05 ID:N+u91dVC
風間も禿から大黒に乗り換え希望!!!!!!!!
921 :2005/06/24(金) 22:54:26 ID:vkVdYDbw
>>920

キリンが禿から大黒に乗り換えなきゃ無理w
922 :2005/06/24(金) 22:54:41 ID:XRDm7aNo
風間さんの基本は中田信者
これはいつなんどきも変わらない永遠のスタンス
923 :2005/06/24(金) 22:57:18 ID:9Kr2zyX0
柳沢、大黒、大久保のスピード系で良いよ。
大黒も早く海外に逝け!
924大黒は救世主:2005/06/24(金) 22:58:55 ID:/hsVDzv/
中田はフジが放映権を持ってるからに過ぎない
関係無い禿ヨイショは異常なんだよ
925  :2005/06/24(金) 22:59:53 ID:Zd1XTYYp
誰が入って来ようと今のエースは大黒
スタメンで使えよいい加減
前半無駄にしてるのが分からんのかあのハゲは
926  :2005/06/24(金) 22:59:57 ID:nTW8PX49
柳沢ってw
二年も居てノーゴールの上使い物にならないからお情けでMFで出てるのに
柳沢の二の舞になったら悲惨

海外ならオランダくらいから行っといた方が良いんじゃないか?


927 :2005/06/24(金) 23:01:06 ID:YLn54Jtm
言い訳
禿>>>>>>>大黒

女子穴好き
禿>>>>>>大黒

ビッグマウス
禿>>>>大黒

サッカー選手としての才能
禿>>>>>>>>>>>>>>>>>大黒
928 :2005/06/24(金) 23:01:53 ID:PxjnUdE4
>>927
それオチてないじゃん
929 :2005/06/24(金) 23:02:44 ID:QLujiaQW
言い訳
禿>>>>>>>大黒

女子穴好き
禿>>>>>>大黒

ビッグマウス
禿>>>>大黒

サッカー選手としての才能
大黒>>>>>>>>>>>>>>>>>禿
930  :2005/06/24(金) 23:03:21 ID:nTW8PX49
才能も高原が上なの?
アンチなのかファンなのか分らん奴だw
ま、海外での結果は高原のが上だけどな・・・大黒行ってないだけだけどw

931バイヤン:2005/06/24(金) 23:05:14 ID:CMbv9E4n
>>630
ルシオまじでぶっ殺すって表情だったね。
932 :2005/06/24(金) 23:05:30 ID:5YDKrtuV
禿ヲタが必死に大黒様に擦り寄ろうとしているようだが
ファンとしても禿と組まされるのだけは御免こうむるよ

高原出場するとFWの得点率大幅ダウン。
■代表FW相方・本人の得点状況表■

【】内は90分辺りの得点率                〜2005/03/30バーレーン戦迄の結果
   出場時間     相方          本人         相方+本人
高原  1436分  04得点*1 【0.250】   03得点 【0.188】   07得点 【0.438】
鈴木  1964分  07得点*2 【0.320】   07得点 【0.320】   14得点 【0.640】
久保  0828分  02得点*3 【0.217】   08得点 【0.870】   10得点 【1.086】
玉田  1534分  10得点*4 【0.586】   07得点 【0.410】   17得点 【0.997】
柳沢  0768分  03得点*5 【0.351】   04得点 【0.468】   07得点 【0.820】

*1(柳沢1 Aルーマニア 鈴木2 Aインド Aオマーン 大黒1 H北朝鮮)
*2(柳沢1 Aチュニジア 久保1 Hオマーン 玉田5  Nバーレン×2 A中国 Hカザフスタン×2)
*3(玉田1 Aハンガリー 柳沢1 Hイラク)
*4(久保5 Aハンガリー Aチェコ Nアイスランド×2 Hインド 鈴木5 Hインド Hスロバキア Nヨルダン Hアルゼンチン Hシリア)
*5(高原3 Hナイジェリア×2 Aシンガポール)
                    
        非出場時             出場時
高原  2584分 24得点 【0.835】   1436分 07得点 【0.438】
鈴木  2056分 17得点 【0.744】   1964分 14得点 【0.640】
久保  3192分 21得点 【0.592】   0828分 10得点 【1.086】
玉田  2486分 14得点 【0.506】   1534分 17得点 【0.997】
柳沢  3252分 24得点 【0.664】   0768分 07得点 【0.820】

非出場時間は代表戦総時間4020分−出場時間として算定
非出場時の得点はFW総得点31−出場時の得点として算定
933 :2005/06/24(金) 23:07:04 ID:hPbibHpw
DFとしての才能
禿>>>>>>>>∞>>>>>>>大黒

だからな。
934 :2005/06/24(金) 23:09:02 ID:v+Ft4vEu
DF禿の公式サイトw

http://plaza.rakuten.co.jp/taakhaar/
935 :2005/06/24(金) 23:09:43 ID:PxjnUdE4
>>932
うはwwww禿と師匠マジでイラネwwwwwwww
玉ちゃんも最近叩かれてるけど復調すれば使えると信じてる。
にしても久保の再起は悲願だな。
936 :2005/06/24(金) 23:10:34 ID:/hy7utqs
大黒が禿の魔の手に落ちない事だけを願っているよ。
937 :2005/06/24(金) 23:15:32 ID:JsjcBw4A
こんどのアジア選手権で
先発で師匠か禿と組まされるぐらいなら
大黒はまだスーパーサブでいいかな・・
938 :2005/06/24(金) 23:17:33 ID:XXmjfeBC
マスコミが禿の事をすっかり忘れているのが幸いだ
ジーコにも忘れていて欲しい
そうすりゃ大黒の先発安泰
939 :2005/06/25(土) 02:10:42 ID:i7p2UXFY
ロメオやムペンザといった高レベルのFWとスタメン争いしてきた
タカはやっぱ代表でもエースとして必要だろ
他とはレベルが違うって
940 :2005/06/25(土) 02:16:59 ID:mKbO2etK
鈴木や玉田といった低レベルのFWとスタメン争いしてきた
ハゲはやっぱ代表でも寿司職人として必要だろ
他とは握り具合が違うって
941 :2005/06/25(土) 02:26:11 ID:288oe9dN
大黒はちゃんとシュートを枠に打ってくれるが、鈴玉は(ry
942 :2005/06/25(土) 02:42:56 ID:WUfip08Z
東アジアは休ませてやれ。
あまりにもハードすぎる。
若手でいけ、ここで使わないと使えるところがない。
ジーコパワーで時期を選んで欧州と試合を重ねていこう。
943:2005/06/25(土) 03:08:03 ID:i82Ws17Z
ナカータの助言を素直にきけた大黒や加地が成長したって感じかな。

言い訳とかしてるヤツは伸びない。サッカー以外で考えてみれ。

大黒はまだまだ伸びる。代表でも1試合に2点以上決める日は近い。
944907:2005/06/25(土) 04:24:54 ID:GJUivIKU
>>912
日本代表にとって怖いって意味に決まってンじゃんw
大黒をスーパーサブにしてるのは、本当に切り札として使いたいからだと思う。
ジョーカーが強いトランプゲームで最初に使うヤツがいないと同じでそw
945 :2005/06/25(土) 04:28:17 ID:i7p2UXFY
言い訳しても伸びるヤシは伸びる
海外ではそもそも弁解しないことは自分の誤ちを認めることと同義だから
946 :2005/06/25(土) 04:37:20 ID:mKbO2etK
ジョーカーは一度しか使えないが、
大黒はスタメンで使えば2点、3点と決める可能性もあるんだがな
そもそもなんでスタミナ無いキャラにされてるんだろ

上手くいってる時のチームはいじらないのもセオリーだが・・・
947 :2005/06/25(土) 04:55:55 ID:cSLMUwFs
ハゲヲタが必死みたいだが
大黒の足元にも及ばないくせにいまだにエース気取りか?
948 :2005/06/25(土) 04:57:42 ID:i7p2UXFY
大黒は高原の足元にも及ばない
いろいろな点で
949 :2005/06/25(土) 04:59:26 ID:4DCwSXDw
んー。大黒ちょっと華奢だからね。柳沢や高原、鈴木と比べると。
そういう点で先発よりサブがいいと思われてるのかも。もっとも玉田も小さいけど。
950 :2005/06/25(土) 05:02:16 ID:Ztcgul/h
玉田は捨て駒だろうな。
裏を狙いまくって相手DFを疲れさせろと。
大黒のスタミナどうこうじゃなく、相手が疲れてたほうがより大黒の特性が生きるという判断では?
大黒投入した後半が本当の勝負。
951 :2005/06/25(土) 05:03:06 ID:ZM8/Bu+1
アジア予選及びコンフェデでの出場時間と成績

2.9   対北朝鮮    11分間出場 1ゴール
3.25  対イラン     8分間出場  0ゴール
3.30  対バーレーン  出番なし
6.3   対バーレーン  出場なし
6.8   対北朝鮮    45分間出場 1ゴール
6.16  対メコシコ   22分間出場  0ゴール
6.19  対ギリシャ   25分間出場 1ゴール
6.21  対ブラジル戦 45分間出場 1ゴール

普通に凄い
952 :2005/06/25(土) 05:35:15 ID:zxrmoMLr
確かに華奢に見えるけど
脱ぐとギリシャ彫刻みたいな体してるんだってよ
953 :2005/06/25(土) 05:53:55 ID:TzqBOrdL
エースは大黒
スタメンで使わなかったらジーコ殺す
954 :2005/06/25(土) 05:55:26 ID:+yLNCeRV
>>953 通報しました。
955 :2005/06/25(土) 05:59:58 ID:PhnOnLGV
>>953
通報シマスタ!!
956 :2005/06/25(土) 06:44:33 ID:i7p2UXFY
>>953
通報しといたから
957 :2005/06/25(土) 06:58:00 ID:YI6qFtRl
>>951
キリンカップは入れないの?
958 :2005/06/25(土) 07:15:12 ID:WBQk1kuB
高原の足元に及ばない事といえば
シュートを外す技(ry
959 :2005/06/25(土) 08:32:58 ID:Mwksx2t0
つか今度は海外組呼ばないから相方は師匠か玉田だろ?
またキリンカップの二の舞になって「大黒は先発よりサブで生きる」とか
認識されちまうぞ。
960 :2005/06/25(土) 10:00:31 ID:mkuCyj1f
キリンがカウントしなくていいよ
2トップなのに相方がSB化してコンビネーションも糞もなかった
961 :2005/06/25(土) 10:02:29 ID:xbfvST3W
結論:コンフェデの戦犯は大黒将志
大黒が2点しか取らないから日本は勝ち進めなかった。
962 :2005/06/25(土) 10:06:12 ID:D0PnKTOP
>>961
そういう理由ならジーコがもっと長い時間使えばまだまだ点取れたから戦犯はジーコ。
963_:2005/06/25(土) 10:14:15 ID:jDFNQ2VC
使う時間は短くても構わんから
練習ではスタメン組と合わす時間を与えてやれ。
大黒がどんないい動き出し見せても
中盤が連携取れないんじゃ意味がない。
今のところ一番大黒にあわせられるのは小笠原のようだが
(リーグで大黒を見てることもあるし
サブ組として何度か組んだこともあるからだろう)
小笠原と一緒に登場する時間は少なめ。

連携の為にメンバーをある程度固定するのは分かる。
ただ練習の時から完全に区別する必要はないだろう?
964 :2005/06/25(土) 10:31:32 ID:QQKYCzdu
禿はどうしてるの?
しかしマスコミも現金だなw
放置されてるし
965 :2005/06/25(土) 10:52:27 ID:jF5shvGs
大黒様海外移籍へG大阪前向き

コンフェデ杯ではギリシャ、ブラジル戦と2試合連続ゴール。決定力をアピールし
世界から注目を集めた。海外移籍については「代理人にすべて任せてある」と話したが、
G大阪の佐野社長は「いいクラブからオファーがあれば、それなりに対応しないと」と
前向きな姿勢をのぞかせた。25日からは3日間の完全オフ。チームは現在3位で、
大黒自身は10得点で得点ランク単独トップにいる。「ブラジル戦でも最後の1点を取れ
るチャンスはあったし、練習から集中して修正したい」と世界を意識しながら精度を高めていく。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/25/02.html
966  :2005/06/25(土) 11:34:28 ID:/Dhu2p13
海外行っても通用しないでしょ。今まで誰も活躍してない
高原がダントツでたったの7点だけど他はゴミ以下だし
967  :2005/06/25(土) 11:37:48 ID:/Dhu2p13
下手に海外行って干されて劣化するよりJで点とってた方が良い。
968 :2005/06/25(土) 13:22:33 ID:WBQk1kuB
>>961 の発言に言葉を失った
ものすごい発想だよな
969 :2005/06/25(土) 13:57:34 ID:Z3ZVA7yJ
ttp://osaka.nikkansports.com/osc/p-ot-tp3-050625-0009.html
G大阪、大黒の海外移籍阻止へ“先手”

調整のため万博練習場を訪れた大黒に、G大阪佐野泉社長(60)は
「もし今、海外から欲しいと言われても拒否する」と通告。
ブラジルから同点弾を決めるなど3戦2発で世界に名を売った点取り屋の流出に早くも危機感たっぷりだ。

 まだオファーさえ来てないのに、G大阪が大黒の海外移籍にクギを刺した。
「オファーがくれば誠意を持って対応するが、今の段階での移籍交渉には応じない」。
大黒から帰国報告を受けた席で、佐野社長は最後にきっちりクラブの方針を言い聞かせた。

代理人の糀正勝氏は「各スカウトがクラブにレポートを持ち帰り、そこで分析してから、どうなるかでしょう」と話す。
今後は正式オファーに発展する可能性もあるが、佐野社長は06年W杯後の移籍は容認しているが「当分は世界のオオグロを忘れて、G大阪のオオグロでJリーグの得点王を目指せ」と諭した。
970 :2005/06/25(土) 18:14:00 ID:+1TcypEE
961 名前:  投稿日:2005/06/25(土) 10:02:29 ID:xbfvST3W ID:xbfvST3W
結論:コンフェデの戦犯は大黒将志
大黒が2点しか取らないから日本は勝ち進めなかった。
971 :2005/06/25(土) 18:16:36 ID:tv3eZ935
試合に出れる所の方がいいね、
w杯に向けて大事な時なんだから
干されて勘鈍ったら困るよ
972 :2005/06/25(土) 18:39:26 ID:+ARCUDkB
屁ナギは大事な試合ではやっぱ点取れないな
973       :2005/06/25(土) 18:53:49 ID:xTvjU3o4
アンチ装ったバカなヲタばっかwwwwwwww
974 :2005/06/25(土) 18:59:19 ID:jF5shvGs
柳沢は惜しいシーンが何回かあった。 
975 :2005/06/25(土) 18:59:40 ID:xD3Ixesv
とりあえず>>1出てきてよ。
意見を聞きたい。
976 :2005/06/25(土) 20:43:22 ID:AErfo5ul
>>974
後半開始早々の大黒のパスを決めてればなあ。
977 :2005/06/25(土) 21:07:45 ID:erNqCgOT
あれはDFに当たってパスコースが少し変わったような。
ただその上で決めてたらやっぱびゅーてぃほーだったな。
978_:2005/06/25(土) 21:25:02 ID:GJUivIKU
大黒のよさは、自分でゴールを決めれる決定力はもちろん。
ゴール前で冷静なパスも出来る所だなぁ。

無理に自分で打ってキーパー正面or宇宙開発ではないし、
「俺の見せ場が欲しい!!」って自分で打つ意気込みも必要だけど
チームが得点するという事をそれ以上に意識してる。
979 :2005/06/25(土) 21:28:20 ID:IwYkBfba
キリンカップで無茶打ちしてたけどな。
まあ高原よりはましだけど。
980_:2005/06/25(土) 22:07:27 ID:GJUivIKU
>>979
代表慣れしてなかったからでそ。
その反省からか、それが本来の彼の姿なのか、
コンフェデでは大黒パスも上手く出してたじゃん。
981 :2005/06/25(土) 22:11:48 ID:ynNk+lPJ
>>1は自分が立てたスレが
間違いだったことに
気づいたようだ
982 :2005/06/25(土) 22:12:02 ID:IwYkBfba
>>976
あれミスパスだと思うが・・。相手に当たらなかったらGKが獲ってたよ。
その前の突破も相手の判断ミスでカットできなかったからだし。
983 :2005/06/25(土) 22:20:00 ID:ddYacKtL
点を取るためのポジショニングが凄く良いね。
へなぎと同じ位良いかも。
984 :2005/06/25(土) 22:32:33 ID:Z3nn7Nlt
これで禿さえ戻ってこなきゃ上手くいくよ
985 :2005/06/25(土) 22:34:33 ID:erNqCgOT
禿は滅びぬ、何度でも戻ってくるさ、禿のW杯出場こそスポンサーの夢だからだ!!
986 :2005/06/26(日) 00:48:33 ID:+Ua5U0m6
986
987_:2005/06/26(日) 02:32:16 ID:TgUIYdO+
まぁ大黒を叩いてる奴な
今まで日本の試合見てきたやつらは
実際みんな脳内ではこいつに期待してんだよ。
叩く奴も大黒の駄目なとこ直して更に上を目指して欲しいから叩いてんだよ。
単に批判したがりの性格がひねくれてるだけの奴もいるだろーけど。
こいつは実際点を決めてくれる。これで十分じゃないか。
FWが点を決めるということを忘れていた俺らにとって
大黒はぼくらにワクワクするという事をを思い出させてくれたな。
988 :2005/06/26(日) 02:36:39 ID:ZRjOb9ra
まだまだ高原のほうが格上だな
大黒はまず海外逝け
989 :2005/06/26(日) 02:37:29 ID:ij5HldcO
大黒は点も取れるしアシストもできるよ。Jではね。代表でも連携が良くなればまだできるよ。相手が強くなればJと同じようにはなかなか難しいのかもしれないけど。
990:2005/06/26(日) 02:38:40 ID:VFbWM/+B
990
991 :2005/06/26(日) 02:42:18 ID:MiYtub6+
大黒叩いてる奴見苦しいぞ
まぁ、あれだけ活躍されたら穏やかでない気持ちも分かるがな
992あー:2005/06/26(日) 02:46:49 ID:VfJh1VSB
スパートかけるか・・・
993 :2005/06/26(日) 02:48:55 ID:ij5HldcO
>>988
海外はW杯終わってからがいいかな。海外でてもしばらく試合にでれなくて高原みたいになったら困る。
994 :2005/06/26(日) 02:50:12 ID:ZRjOb9ra
>>993
「柳沢にたいになったら困る」の間違い
995 :2005/06/26(日) 02:51:32 ID:/VS+w/Fb
996:2005/06/26(日) 02:55:44 ID:3Kyfy2B6
997:2005/06/26(日) 02:56:04 ID:3Kyfy2B6
998 :2005/06/26(日) 02:56:13 ID:/VS+w/Fb
999:2005/06/26(日) 02:56:22 ID:3Kyfy2B6
1000:2005/06/26(日) 02:56:38 ID:3Kyfy2B6
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/