★日本代表戦術システム総合スレVer3★その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
《注意事項》
このスレは日本代表の戦術について語るスレです。
オススメのフォーメーションを書きたい「だけ」の方は
フォーメーションスレで、各選手のマンセー、叩きを
やりたい「だけ」の方は該当選手のスレでおながいします。

前スレ
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その57
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117250911/

●参考サイト
システム・戦術のアーカイヴサイト「varietyfootball」
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/

z-net氏のblog「majiestic blue」
http://blog.livedoor.jp/znet/

駄馬D氏のblog「サッカーを考えてみる。」
http://daba-d.seesaa.net/

●実況厳禁
〜実況はこちらで〜
 サッカー実況板【国内/日本代表】http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
 ワールドカップ  http://sports2.2ch.net/wc
 スポーツ実況   http://live5.2ch.net/dome/

●過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%FA%96%7B%91%E3%95%5C%90%ED%8Fp&sf=2&andor=AND&G=%83X%83%7C%81%5B%83c
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83g%83%8B%83V%83G%83W%83%83%83p%83%93%90%ED%8Fp&G=%83X%83%7C%81%5B%83c&sf=2&H=&andor=and
2 :2005/06/04(土) 23:36:14 ID:taw7tqUw
香取応援団長乙。
3 :2005/06/04(土) 23:44:34 ID:+fjR4ZtG
>>985(前スレ)
俺が話を面倒にしてしまったな
後ろからMFがボールを受ける場面とFWがボールを受ける場面を別々に書くわ

@ MFがボールをもらう
うち1人(a)がボールを受け、もう1人のMF(b)へボールをはたく(bは必ず前向きで受ける)
よって2人の距離が近いことが大切で、bは裏へ飛び出す必要はなく、むしろそれはFWの仕事
この時FWは裏へ飛び出すタイミングと予備動作
bはワンタッチで出せればワンタッチで、それが無理でも少ないタッチでDFラインの裏へ&FWは裏へ飛び出し

A FWがボールをもらう
FWがMFの一方(a)へはたく(ここでもFWとMFの距離が大切)
aは前を向いてボールを受けられるよう予備動作
もう一方のMF(b)は裏を狙う
aはワンタッチで出せればワンタッチで、それが無理でも少ないタッチでDFラインの裏へ&bは裏へ飛び出し

>>985が言いたいのはAの最後の2行の場合ね
ジーコは
1)狭いスペースでもボールを扱う技術や視野を持った選手
2)そういう技術はないが裏への飛び出しができる選手
1>2だと思う
今のやり方から考えてもそれでいい
それに得点のチャンスに飛び出さないサッカー選手はいないと考えてると思う
日本人選手はそうじゃないのだが、それでも選手を替えることはしないだろう

俺としては技術があってパスもできてタメられる選手が自分で飛び出すようにならないと
これ以上のレベルに到達するのは無理だと思うから選手を替えろとは言わない
それに選手が主体的に身につけてほしい
言われて覚えるとそれ以上の発展がないから>日本人
4   :2005/06/05(日) 00:11:19 ID:xQ4Ma0Ao
            柳沢

        小野  中田  中村

    サントス    福西    加地

        中澤  宮本  坪井


FWがスペース作ってそこを2列目が生かす。
3バックは高さの中澤、早さの坪井、ライン制御の宮本で
フラット3を形成する。

日本は3-3-3-1のプレッシングサッカーが一番向いてないか?
5 :2005/06/05(日) 00:11:39 ID:1i/JeUbH
武田、ジーコJAPANワールドカップ予選史上最高の出来!発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6 :2005/06/05(日) 00:12:45 ID:vZcbgQmE
技術のある選手がいればボール保持の確率が高まるから、安心して思い切りよく飛び出せるって事かな。
BSで誰かがそんなこと言ってたような。飛び出しを促すにあたり、こういうやり方もありなのかもね。
7 :2005/06/05(日) 00:13:41 ID:7hAhbYz7
ぶっちゃけ、左SHのサブはアツより中蛸の方が良い希ガス
8   :2005/06/05(日) 00:14:32 ID:xQ4Ma0Ao
         大黒
               柳沢
            中村

    サントス  小野  中田  加地

        中沢  宮本  田中

まあ、ジーコジャパンは最終的にこうなると思うが。
9   :2005/06/05(日) 00:19:24 ID:xQ4Ma0Ao
どっちにしろ、2トップは大黒柳沢がベストだよ。
二人ともパスの受け手として裏への飛び出しが絶品だし
ポストプレイも難なくこなせるし。
鈴木高原はポストプレイヤーとしてトラップが下手すぎて
ボールが収まらないから使えない。
負けてる時のパワープレイ用でいい。
10 :2005/06/05(日) 00:40:56 ID:ELOXJcto
ジーコ流
  前目でがんばる人
サイド 中盤 サイド
   守備の人
って単純なのだが
ワンパターンにならないのはポジションチェンジしてるから
4バック3バックワントップとか騒ぎになるのが
わけわかんない
トルシエなんか選手は取り替え可能だといいつつ
異常なフォーメーションとってたのに
取り替え可能だけもちあげてすばらしいとか言ってる馬鹿もいる
人優先に考えるのはそれもジーコ流
田中がいないから4バックにした発言も
田中いないと慣れのメリットもないから優秀な選手入れたほうが
得策って意味で言っただけ
11 :2005/06/05(日) 00:45:27 ID:8qqOyWm9
>>3
なるほどねえ。
それなら分かるな。
だけどいまの2列目はちっともDFラインへ勝負ランをしようとしないんだよね。
この課題はずーっと抱えてるんだけど。
だから俺はまったく信用してない。
でも、ジーコは信用してるし、成長を見守ってるってことか。
うーん、そういう視野・テクニック・アジリティを備えた選手は
代表外にもいると思うんだけどねえ
12 :2005/06/05(日) 00:46:13 ID:2Nw+lqMf
>>9大黒と柳はタイプが似すぎてて同時には機能しなそう
それよりも1.5列には大久保を置きたい
もしも久保の復活がありえるなら
久保、大黒(柳沢)もいいかもな
13  :2005/06/05(日) 00:48:48 ID:8zlimmp9
高原とか鈴木と組まされるよりは、タイプ似てても全然大黒と柳の方がよいだろう。
お互いいろいろできるし。大黒はシュートもうまいしね。

大久保が点取れなかったのもすずきとか、高原と組まされ続けたからだと思う。
14 :2005/06/05(日) 00:53:05 ID:2Nw+lqMf
鈴木や高原は論外
ポストワークを得意とする選手を前線に置くにしてもこいつらは駄目w
久保に期待したい
15:2005/06/05(日) 00:55:04 ID:jJu3PZle
具体的に、
どういうチームを
お手本にしたらいいと思う??
16 :2005/06/05(日) 00:55:57 ID:YzvgNl3e
>>11
俺もずっとイライラしてるよw
でも選手が自分で身につけないといけないことだから待ってる

>代表外にもいると思うんだけどねえ
俺としては小笠原ですらあの程度だから難しいと思うが
挙げられる選手がいれば頼む

ジーコのチーム作りは
1 チームの核となる選手群を定める
2 核を活かしつつ自分も活きる選手群を定める(控え含めて)
というやり方だからなあ
しかも欠員が出た時の基準は後から加わりながら1、2の選手たちを
活かし、自分も活きる選手ということになる
(もちろん多少の例外はあれど技術と視野のある選手が優先的に選ばれるだろう)
17 :2005/06/05(日) 00:56:08 ID:p22gIv27
>>11
小笠原は2度決定的な飛び出しをしてる。他のタイミングでも飛び出してるし。
両方オフサイドにされたが、オフサイドじゃない。
中村も1度小笠原と一緒のタイミングでしてる。
18 :2005/06/05(日) 01:00:57 ID:6ixTFuDO
>3
自分から課題を探し出す選手ばかりならそれでもいいんだが。
中田ですらパルマ以降向上心がなくなってしまった。
自分がやりたいスタイルへ、周りがあわす方向へ流れた。
小野は課題をみつけて進むタイプだが、それも自分だけでは
限界がある。チャレンジできる場もそれほどない。
海外組もほとんどが現状維持で、海外帰国組をみても
指導者との当たり外れが大きいことがわかる。
稲本が特徴的だが、結局伸びたのはサブだったがアーセナル時代。

やはり選手には、成長するきっかけとヒントをくれる指導者が重要じゃないかな。
代表というのはそういう場だったと思うのだが。
19 :2005/06/05(日) 01:06:56 ID:8qqOyWm9
>>16
まあ一人だけだけどね。
タイプとしては、何人かいるんだけど、
現状の中盤の視野・テクニックに負けない、という留保がつくと限られることは確かだね。
そいつは、Jでは小笠原以上だとは思う。だけどおもいっきり主観だから、控えるよ。
おれも信じてみようと思う。
>>17
おれは質・頻度ともまだまだだと思うよ。
とくに後半、きっちりランできてればいくらでも点は取れたと見る。
それでも、微小ながらましになったとは思う。
中盤に中田が入って、彼は強烈に縦への展開を意識する選手だから、それがよく機能してたね。
20 :2005/06/05(日) 01:16:20 ID:7t22Hpzz
>>18
代表とは成長の場じゃなくて、W杯という目標に向かって
短期的にやる事をやらないといけない実戦の場。
従って、自分の目的に沿った選手を招集すべきだし
その選手に求めるものも明確にすべき。
なんか成長を信じるとか、主体的に身につけるとかいう意見を見ると呆れる。
21 :2005/06/05(日) 01:19:56 ID:YzvgNl3e
>>18
代表という場か
これは時代と共に変わってくるだろうな

俺の考える「今までの」代表という場は
何か新しいものを選手が吸収し、それが日本(人)に披露される場だった
でも「今」の代表とゆう場は
上のLvを体感する場という程度
キャリアの根幹がクラブへ移ってしまって代表監督から新しいものを吸収できるほど
集まれなくなってしまったから
(当たり前のことだがクラブを応援する人たちは主力がいなくなることに非常に危機感を持つ)
だからできることと言ったら体感したことを忘れずに打開策を独自で見つけていくこと
主に個人の対策や局地的なグループとしての対策になるけどな

今まで選手たちが考えずにプレイしてきたとは思わない
だがこれ以上のレベルを目指すならもっとシビアに考えてプレイしないといけないと思う
そして思いついたことは個人レベルであろうとグループレベルであろうとどんどん発信しなて
共有していってほしい

>>17
あれじゃあまだまだ
小笠原は今期に入ってクラブでもよくなった
でもメイアならもっと狙わないと
あいつが今日一番よかったのはシュートを狙う場面でシュートを打って得点したこと
ペナ前ならどんな選手でもシュートを意識すべきだよな
22 :2005/06/05(日) 01:21:43 ID:YzvgNl3e
>>20
世界のトップ国はそれでいいと思う
でも日本は時間がない中でも吸収して成長していかないとこれ以上は伸びない
Jじゃ成長速度を期待できない
23 :2005/06/05(日) 01:24:02 ID:p22gIv27
>>21
小笠原は昔から飛び出しは多い。フィルターかかりすぎだ。
24 :2005/06/05(日) 01:30:34 ID:6ixTFuDO
>20
あ、ほぼ同意だ。
もちろん監督の求める選手を招集するわけだけど、23人すべて
納得できる選手がクラブにいるわけではないだろうし。
そうすると可能性を秘めた選手を試すことになると思う。
それが指導者としての指針やヒントであり、それが選手にとって
糧となると思うんだ。
そのときに何を求めるのかを明確にしないと選手も困る。

今の代表のMFも明確に最初からゴールを意識付けられていれば
この3年、かなり違う成長をしたと思う。
25 :2005/06/05(日) 01:35:36 ID:6ixTFuDO
>23
鹿島はさすがにジーコの方針から基礎ができてるんで、
自然とMFに得点が求められるしね。
でも、小笠原の場合2002を経てより得点力強化へ活路を
見出した感もある。
あの頃は完全なパサーだったもんね。
26 :2005/06/05(日) 01:37:42 ID:YzvgNl3e
>>23
かもな
でも俺はまだ少ないと思う
27 :2005/06/05(日) 01:40:41 ID:R/Sas+PN
なんか、小笠原に対して厳しいな

中村に対して寛容だな(w
28 :2005/06/05(日) 01:47:46 ID:p22gIv27
>>25
鹿島ではゴール前には必ず詰めろと徹底的に指導されるから。
過去のシュートシーンを見れば驚くほど小笠原が詰めてるのが分かる。
デビュー当時はパサーだった。
29 :2005/06/05(日) 01:57:59 ID:8qqOyWm9
飛び出しが少ない、というより
ここぞの場面で常に、足元で受けて決定的なパス、というプレーイメージが出てくるんだろうな
もっと裏で受けて一仕事できればもっといい選手になると思うんだが。
出来ると思うし。
30 :2005/06/05(日) 02:15:31 ID:6ixTFuDO
>27
そうか? むしろ小笠原が一番出来ているんで話題になってる気が。
そういやUAE戦の小野の上がりは期待させられるものがあったし、
中田の「点を取る」って発言も「お、やる気になったか!」と小躍りしたんだが。
小野のCHと中田のFW見たかったな。
31 :2005/06/05(日) 02:17:43 ID:7t22Hpzz
>>29
何を根拠に言ってるんだか意味不明だ。
特別身体能力が高いわけでもない選手が、そうそう裏で抜けて仕事なんてできないし
だからこそ、パサーとして確立してるんだろうが。基本がパサーのスタイルの選手に
裏抜けが少ないとか、よくわからんな。シュートもシュートに自信を持てない選手は
どうしても慎重にならざるえない。パワーや精度は一朝一夕で身に付くものではないしな。
シュートにつながる動きもサッカーには相手がいるんだから、やっぱ意識だけじゃ厳しい。
何でもできるようになる万能の選手なんていない。
32 :2005/06/05(日) 02:21:34 ID:zZZcpAT5
やっと日本も中で勝負してくれた
サイドで勝負しろ!とか言う馬鹿が日本にたくさん存在して困ったもんだ
33 :2005/06/05(日) 02:36:54 ID:7t22Hpzz
確かに中を攻める姿勢は増えたな。
これは小笠原効果かもしれん。
中田、中村じゃあれほど上手くはいかなかったろうな。
34 :2005/06/05(日) 02:38:54 ID:p22gIv27
攻撃時は拡がって守備時は縮むってセオリーはあるが、
日本の場合、サイド攻撃失敗で最悪の展開になっただけだったね。
あとはFWが前線で起点になれてなかった。今回は高い位置に起点になれる選手を
置いたのが功を奏した。対戦相手にもよるが。
35 :2005/06/05(日) 02:49:37 ID:6ixTFuDO
問題はベースはこれでいいとして、相手が柳沢にマークをつけてきたとき
どれだけやれるかですね。
いったんポストに入る選手がどうしても必要だし。
それともシャドーがサイドに流れて受けるべきか。WBがそれをするのか。
3列目の上がりに関しては誰がやっても不安はないから、そこまでの
形をいかにつくるのか。

できたら稲本に右WBやってほしいんだけどなぁ。
ボランチ強化になるし、余ってるのもったいないし。
稲本が自分からベンチより右WBがいい!とアピールしてくれないものか。
アピールしたら使ってもらえそうな気がするんだけど。
36 :2005/06/05(日) 03:06:29 ID:zZZcpAT5
得点シーンもヘナギにマークがついてたから、茸と藁がバイタルエリアでフリーとなり
ヘナギと茸の追い越しランを囮にしたゴル

ヘナギにマークつかない時のほうが苦戦すると思われ


そうなると、サイドからのアーリークロスが重要になってくる
しかし、三都主は何故か抜きにかかってるし・・・家事はあれだし・・・・orz
37 :2005/06/05(日) 03:39:42 ID:O+fgzVWr
     柳沢
   中村  小笠原
三都主       稲本
   小野  中田
 中澤  福西  田中
     川口

めちゃくちゃおもしろくなりそう
宮本怪我したら親善試合で1度やってくれ
福西と宮本はキャラが被るから
3837に似てるが:2005/06/05(日) 04:36:13 ID:MEAuyvTV
3-1-4-2(3-2-3-2?)
           柳沢  
               中村

         小野  中田
   サントス          稲本
           福西

       中沢  松田  坪井

中村は右WG、中田・小野はCMF
福西はフォアリベロで守備に専念
中村に攻撃に専念させる為、裏は稲本で守備を固めておく
サントスは左サイドに空いた広大なスペースを走りまくる
3バックは高さの中沢、早さの坪井をストッパーに
真ん中は対人守備力もある松田でがっちり守る
(右ストッパー松田、真ん中宮本でもいい)

負けてる時は柳沢に代えて鈴木か高原を入れて、
福西と中沢を前線に張り付かせて3タワーにして
2バックの前に稲本を移動させてカウンターを潰させて
CMF中田小野、左サントス、右中村が放りこみまくる

コンフェデあたりで、一度やってくんないかな〜
39 :2005/06/05(日) 09:55:26 ID:o1BcVfLF
なんで敢えてそんな場所でサントス使う理由があんのよ?
もっと前に置きゃいいじゃん。
40 :2005/06/05(日) 10:02:13 ID:0tSuy/+H
こっちでやってろ、カス。

☆☆☆日本代表最強フォーメーション9☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117415393/
41バランス:2005/06/05(日) 10:04:23 ID:xFp/BAG/
またジーコは以前のようにいろいろトライしてくると思う。
今度の北朝鮮戦(BKK)は小笠原・本山・稲本のコンビを中心にして引き分け以上を狙うんじゃない?。
42 :2005/06/05(日) 10:09:00 ID:t2HxghXH
本山ではなく出るのは中蛸です
43バランス:2005/06/05(日) 10:14:40 ID:xFp/BAG/
そうだね。中田コも重要な選手だから。
44 :2005/06/05(日) 10:15:22 ID:6ixTFuDO
定石としての北戦の臨み方は、引分けでもいい状況から
先のバーレン戦と大きく変わらないだろうね。
しっかり守って、前3人+1で攻めればOK。
興味は稲本をシャドーで使うのか、ボランチで使うのかくらいだな。
安定性を考えればボランチ中田浩二でシャドー稲本。
後半に前の選手を交代。
本山、玉田、大黒あたりが候補かな。

あのシステムはかなりいいとオレは思う。
45 :2005/06/05(日) 10:25:07 ID:ZpvcJj8I
中村の代わりに大黒を1.5列目で使うと良い
ガンバでもなかなか良いスルーパスを出している
46 :2005/06/05(日) 10:28:41 ID:sdDuRtv8
ジーコジャパンの長い迷走を経て、
日本の目指すべき戦術の理想系はハッキリしてきたな
サイド攻撃は伏線、主軸は中央突破
FWは中央突破のアシスト役
得点源はMF
47 :2005/06/05(日) 10:28:43 ID:6ixTFuDO
>45
ガンバとちょうど逆の三角形になるだけですもんね。
実際のところポジションは流動的だし。
3トップ気味に左に玉田 中に大黒 右シャドー小笠原でもおもしろいですね。
今度は左サイドがアツだし、アツの中央への切り込みも見ものですね。
48 :2005/06/05(日) 10:30:05 ID:6ixTFuDO
>46
自由を与えられる選手が前方向にシフトしたのが大きいですよね。
FWが連動してきたことで、ゴールに近づきました。
49 :2005/06/05(日) 10:33:39 ID:qIy2f0Kd
なんか小笠原の評価が高いね。だけど俺はまだ信用できない。
今までのプレイを考えると、何をするにもスピードがない選手。
バーレーン戦では今までより早かったが、もし相手がヨーロッパ、南米だったら?
もちろんチェックは早くなるし、バーレーン戦でも入ったゴールはシュート前に止められるだろう。
小笠原の最大の欠点は、モーションが遅すぎること。
俺が素人だから評価が低いのかな?
50さ、ドイチュ:2005/06/05(日) 10:54:35 ID:QdXi7Ufb
FWや中盤よりも寧ろDFラインのテコ入れが必要だろ。
ここがもう少し安定すれば全体が締まる。

宮本:如何せん高さとフィジカル弱すぎ、絶対狙われる
坪井:ヘディングとフィードは相変わらず・・・
中澤:◎
田中:ソツは無いが控え候補
松田:悪くないけどなあ
茂庭:速さもあるし召集汁!
トゥーリオ:タフさは買いだろ、召集汁!
茶野:・・・

中盤から前は色々やってくれ。
高原、大久保、柳沢、玉田、久保、鈴木
三都主、加地、俊輔、ヒデ、小野、稲本、福西、中田コ、遠藤、小笠原
(マチュイ、永井、阿部、今野、石川、相馬・・・)
51 :2005/06/05(日) 10:54:56 ID:tBX0zgqc
単純にシステムがいいんじゃなくて、個々の選手の能力が活きたってこと
柳沢・中村・小笠原だからこそ成功したってことを忘れてる奴が多いなw

こんどは稲本をどう使うかが課題だな。
それに、小笠原・柳沢は疲労が取れるのか?

52 :2005/06/05(日) 10:57:20 ID:Z+2Epp/q
↑高原を1番前に持ってくるとばれますよ
53バランス:2005/06/05(日) 11:20:16 ID:KR2bKLNG
>>51 巷で言われている意思統一をしっかりしてきた結果じゃない。
    中田も大人になったね。

    あと、話題にならないけど、田中っていい選手だね。戦術眼が優れている。
    加持も急成長中。
54 :2005/06/05(日) 12:06:53 ID:YzvgNl3e
>>35
距離が近くワンタッチではたけるうちはマークがついても問題ないだろう
うまくいかなくなったとしたら無駄にキープしようとした時か
中盤の2人が決まった動きしかしなくなった時だな
バーレーン戦でいい形ができたのは攻撃的な中盤に2人いたこと、その2人が
近い場所でプレイしたこと、そしてその2人とFWの距離が近かったことだろう
だから攻撃的な中盤が1人になるシステムは簡単にマークにつかれ微妙
55 :2005/06/05(日) 12:14:25 ID:kldHy8Ny
実際に私はチームを編成するに当たり、根本的に三つに及ぶ必要条件を満たす選手を
選出するように努めています。一つ目は、攻撃的又は守備的ミッドフィルダーに関わらず
ポジショニング感覚に優れていることで、殆んどの場合に有利に攻撃へ転じられるのです。
二つ目は、パスの精度です。効力的なパス一つが、アドバンテージを有している時点では
チームにリズムを与えることができ、先行されている場合には試合のテンポを速めることが
可能なのです。そして最後に、同様に重要な要素でもある、シュート力です。精度が高く、
特にロングシュートを放てる中盤の選手を有していれば、更に敵の意表を突く武器を持つことになります。
---
実際に日本代表で実践しております。例え敵のボールを奪う能力が高いボランチでも、
直後にパスミスにより再度敵にボールを渡すようでは何の意味があるでしょう?だから
こそ私は、中盤の選手達のポジショニングに関する練習を、攻守の切り替えの正確性、
センタリングの精度を洗練すべく内容を交えて入念に行っているのです。多々なる
「決定的場面」はこの様な積み重ねから生まれているのだと確信を持って言えます。(ジーコ)
56 :2005/06/05(日) 12:31:04 ID:UmRlL7w0
>>53
そこがジーコに重用される理由じゃない?>田中
坪井は結局のところオツムが(ry
加地はあと一歩で化けそうなんだけどなぁ・・・。
57 :2005/06/05(日) 12:54:22 ID:NfD6mvea
田中はアレのカバーで左に釣り出される中澤のカバーに回る宮本のカバーもして大変なんだよ。
おまけに加治さんのカバーも大変なんだよ。
DFの隠れMVP。
58 :2005/06/05(日) 13:05:53 ID:YzvgNl3e
>>57
カバーのカバー、WBのカバーか
いまの代表のあのポジションに田中はアリってことか
59鈴本:2005/06/05(日) 13:07:40 ID:skmDK428
中村みたくアシストする人はフォワードにゴールに向かって指先確認指示出せば決められる声出すよりも
60 :2005/06/05(日) 13:08:49 ID:0tSuy/+H
右のリベロかよ
61 :2005/06/05(日) 13:11:49 ID:zNkDMqQK
>>57
で、右からやられるときは?
失点シーンも右からやられることが多いよな。
北朝鮮も日本の右サイドで攻めてくるチームだし。
62 :2005/06/05(日) 13:15:47 ID:HF5KHvdj
【サッカー/日本代表】ヒデ&俊輔が「助監督」!? バンコクでの北朝鮮戦へ帯同が決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117940732/
63 :2005/06/05(日) 13:18:39 ID:6ixTFuDO
やはりそこで右WB稲本ですよ!
64 :2005/06/05(日) 13:26:49 ID:76nREZjF
>>61
あの失点シーンも三都主の裏からだよ。
いつもどおり中澤のカバーで、中澤・宮本・田中・加地の4バックの状態に
なったまではいいのだけど、楔のボールを宮本と田中がなぜかチェックにいかず
二人ともあまってしまい、サイドに展開された。
まぁそれでも人数は足りてたんだけどね。キリン杯のUAE戦の失点も原因は同じ。
バーレーン戦の二戦は、どちらも一対一で負けないって戦う気持ちがあったからか、
ちゃんとできてたけど。
65暑かったのかな:2005/06/05(日) 15:08:17 ID:Hqnmw85P
バーレーンの守備って
センターリングのハイボールにはものすごく強いけど
それ以外はものすごく弱いね。
というか、すごくコンディションが悪そうだったね。
66 :2005/06/05(日) 16:28:27 ID:6ixTFuDO
>65
試合前にクーラーがんがんにかけて休養してたんだって。
67 :2005/06/05(日) 16:33:31 ID:E8d++Hmc
攻撃面に関して、日本の進むべき方向性が見えた試合だと思う。
つまり、以前のような「WBはサイドをえぐる役目、パス出し役の司令塔がパスを出してFWが点を決める」という
ような「役割サッカー」ではダメだということ。

高い技術を持った選手がポジションチェンジを繰り返しながら
お互いにパスを出したり、飛び出したり、サイドをえぐったりする、流動的なサッカーをするべきだ。

なんだかんだいって技術は高い選手が多い。
上手くいけば世界に「これが日本のサッカーだ」と印象づけられるようなサッカーが出来ると思う。
68 :2005/06/05(日) 16:38:55 ID:67rfO+a7
なんか2003年のコンフェデから回りまわって、ようやく同じとこに戻ってきた感じだな
69 :2005/06/05(日) 17:02:50 ID:iy6P3TXr
>>67
それがどのレベルまで通用するかが問題。
スペースがある状況、カウンターでの攻撃は昔から得意としてたんだよ。
ここ最近前線のバランスが悪かっただけで。

良かったバーレーン戦にしても、ボールは良く回ったけど決定機はイメージ程作れてない。
後半の決定機量産は前半に得点できたからこそ。まだまだ展開に左右される面が大きい。
70 :2005/06/05(日) 17:06:43 ID:zNkDMqQK
なんか楽観論が多いな。
アレは相手がバーレーンだから、できたことであって
他のチームとやるときはああは上手くいかんぞ。
そもそも、日本の中盤選手はそれほど得点力に秀でてるわけじゃないんだから
あの形じゃ、コンスタントに得点することは不可能。
バーレーン戦のようなサッカーじゃ崩して終わりで結果のでないサッカーになる事は必至。
小気味良いパス回しで勘違いしてる輩が多いんかな。結局、得点は1で終わってることを忘れるな。
71 :2005/06/05(日) 17:17:16 ID:E9tMuB3w
>>67
「サッカー批評」で岡ちゃんも言ってたよ。
「>67みたいなサッカーが見ていて楽しいし、日本人好みなのは理解できる。
でも無理なんだ。体力が持たないもの」って。

実際、ジーコジャパンの初期(カメルーン)やこの前の試合でも後半ぐだぐだだったし
やっぱりキツイんだと思う。平均年齢も高くなってきたしね。
72 :2005/06/05(日) 17:23:04 ID:kldHy8Ny
そうだね。ジーコはこっちから仕掛けた決定機の数を増やそうとは
思ってなさそう。もう数は十分で率を上げよう、と。
73 :2005/06/05(日) 18:01:14 ID:6ixTFuDO
>70
たしかにバーレーンがスペースをくれたことも50%あるかもしれないが、
もう50%は日本が作り出したスペースでもある。
というのは、今までの日本はサイドから攻め上がりゴール前に入る
サッカーをしていたのだが、特徴的に密集に強い選手がいない。
結果、ボールで敵陣を囲んだ場合でも、ゴール前には敵と味方が
入り乱れた壁が出来てしまい、袋小路にはまっていた。

今回、全体が上がりすぎず下がりすぎずで前にスペースを作った
ことにより、枠外からのシュートを狙える「穴」が広くなった。
自由を与えられた選手が前にシフトしたことも非常に有効でMFの
得点意識が格段に上がった。今までパスしか頭になかったMFに
とってこの意識改革は大きい。
もっと早くこれに行き着いていれば、経験による上積みもかなり
期待できたのだが…
とにかくこれで苦手な密集を回避でき、枠外からシュートしこぼれ玉を
押し込むようなサッカーをするベースが出来た。

そしてなにより守備面が安定している。
DFとMF(サイド)の2ラインが近くなったことによりくさいスペースが消えた。
また一人余るDFがフォアに動く選択をとったことで、スペースができた
場合にそこを埋めることもできる。両サイドの守備が軽いことに不安を
覚えるが、そこはいい選手が入ることを神に祈りたい(笑)

以上が自分なりの解釈であり、これが実行できれば机上ではかなり有効と見る。
できる限りジーコという縛りから抜け出し、臨機応変な対応ができるように
更なる進化を期待したい。
できることならば、このシステムを活かせるベンチワークが欲しいところだが。
74 :2005/06/05(日) 18:04:39 ID:E8d++Hmc
バーレーン戦が最終形で、あれでおしまいという話ではない。
日本が目指すべき方向性のハナシね。

あと、岡田は非常に頭がいい人だと思うが、頭のいい人にありがちな、自分で限界を決めてしまうところがある。

数年前にもどって、岡田にジェフみたいなサッカーが日本人にできるかといわれたら彼はきっとこう答えただろう。
「面白いと思うし、理想的だが、日本人には無理だ」
75 :2005/06/05(日) 18:15:50 ID:kldHy8Ny
今の1トップはサイドえぐってクロス上げても効果がなくなってる、という
面もあるから一概に手放しで喜べないよ。FWの調子+怪我人+バーレーンの
弱点、という3点を考えた末の今回限りの結論ではないかと思う。
76 :2005/06/05(日) 18:19:32 ID:76nREZjF
>>68
やってることは最初から同じ。「バランスを維持」しながらの
流動的なポジションチェンジは、ジーコのコンセプト。鹿島でもそう。
当時からジーコはベストメンバーで二週間、時間があれば出来ると言ってる。
創造性や連携がないと、バランスを維持するだけで停滞しがち。
77 :2005/06/05(日) 18:25:23 ID:6ixTFuDO
>74
最近はだいぶ柔軟になったみたいですよ >岡ちゃん
ちょっと戦術とシステム忘れちゃったんじゃないかと思うくらい。
とりあえず、今は戦術に関する統率力・遂行力は日本の武器と
考えてもいいくらいじゃないかな。

もちろんオシムの話を消化した上でね。
システムをベースに選手が局面で適切な対応を取る、を目標に。

バーレーン戦のシステムは非常におもしろい。やろうと思えば
入れる選手とプランによって、サイド攻撃も可能だし、守備固め
もできる。
サイドに守備的な選手を入れれば3だ4だと悩まずにフレキシブルに
対応できる余地も含んでいる。ラインコントロールやワイドアタックも
念頭に置き、いろんなチャレンジをしてほしい。
78 :2005/06/05(日) 18:31:34 ID:6ixTFuDO
>75
あのシステムは頑強な1トップがいたならいたで柔軟にやれるよ。
簡単に言えば、前の3人が右に流れてからサイドチェンジ。
サントスが受けて折り返しクロス。3人がそれに飛び込む。
目先を変えられる。
>76
おれからすると全く別物に化けたと思いますけど。
パス重視の自由からゴール重視の自由へ。
FW,MF、サイド、DF。
全部、動きが変わったんじゃないスか?
79 :2005/06/05(日) 18:36:38 ID:76nREZjF
>>78
バーレーン戦、そんなに良かったかな?サイドが絡めてなかったし。
ジーコの82セレソンじゃないけど、中盤の四人+SB二人が理想。
サイドの絡みもあったイングランド戦の方がレベルは高い。
中盤の三人、中村小野稲本がバランスを維持しながら、
ぐるぐるローテーションのように回る。
80 :2005/06/05(日) 18:41:25 ID:qKxfzHSD
サイドが絡めてなかったし。
サイドが絡めてなかったし。
サイドが絡めてなかったし。


いつもと同じといえばそうなんだが、問題だよなぁ
81前回見てないもので:2005/06/05(日) 18:43:20 ID:Hqnmw85P
今回のバーレーン戦は、前回のバーレーン戦に比べて
シュート数はけっこう増えたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:44:49 ID:Sca6z7sL
加地が細かいパスでペナルティエリアを沿走したのを忘れたか!
柳のGK交わして打たないシーンに並ぶ迷プレイだった。
83 :2005/06/05(日) 18:56:22 ID:E9tMuB3w
>>74
ああ、わかるわかる。
フランスのときも「1勝1敗1分け」と言いつづけて結局3敗。
ジーコなら「優勝を目指す」と宣言してマスゴミに失笑されるだろうけど
指揮官としてはそう言うべきなんだよな。

でも体力的にはやっぱりキツイよ。
ジェフだって連戦が続いたりアウェイになると足が止まるじゃないか
84 :2005/06/05(日) 19:05:23 ID:YzvgNl3e
>>83
それ以上に相手が疲れれば問題ないけどな
だが、時間を殺すポゼッションはできつつあっても
相手を疲れさせるボール回しをまだ日本代表はできてない
85 :2005/06/05(日) 19:08:06 ID:6ixTFuDO
>79
サイドが絡まなかったからよかたっというか。
そのおかげでスペースが出来たというか。

日本はサイドに固執しすぎだと思います、ぼくは。
別に俊輔や中田がサイドからクロスを入れてもいいわけで。
86 :2005/06/05(日) 19:10:09 ID:6ixTFuDO
>84
今はもう難しいんじゃないですかね。
ボールにつられる守備をしてくるチームが限られている。
アジアですらそうでしょ。
87 :2005/06/05(日) 19:15:59 ID:76nREZjF
>>85
サイドは大事だよ。中が堅ければサイドへ、そうすれば、また中が空く。
しつこく繰り返すことが大事。昨日の得点シーンのポイントは、
サイドチェンジから始まってることかと。少し記憶に自信がないが。
88 :2005/06/05(日) 19:33:31 ID:E9tMuB3w
スペースに飛び出し、ポジションチェンジを繰り返すサッカーを
目指すなら(実際目指してるんだろうが)メンバーを入れ替えなければ。

具体的にはサントス、中村、鈴木。流れを止めるので使えない。
意外に加地は有効だと思う。

個人的には俺もその方向で進化してほしいと心から思う。
見てて楽しいもん。
89 :2005/06/05(日) 19:34:52 ID:6gq4LwV2
サイドは結構加地が絡んでたと思うが。
それが有効だったかどうかは別として。
90 :2005/06/05(日) 19:37:49 ID:6ixTFuDO
サイドは大事だけど、そこにいるのはFWでもMFでもいいと思うのだけど。
91 :2005/06/05(日) 19:52:02 ID:r4UQoqt3
前回はセットプレーとサイド攻撃を重視しすぎてことごとく
跳ね返されたので重要視してなかったってことで
今は戦い方のバリエーションが増えて選択できるように
なった状態であろう
カウンター警戒から
キーパーをはずして打てといってたぐらいだから
ペナルティエリアに人数かけた状態で相手に跳ね返されるのは
一番避けたいであろう
システムが変わったから戦い方も変わったっていうよりも
最適なシステムを選んでかつ意識的に戦い方も変えている
というのが正解
92 :2005/06/05(日) 20:02:41 ID:jOuFp8eD
後半中田がサントスになんて言ってたんだろう?
そのあとサントスはセンターラインより下に位置するようになった
加地も同じような高さなので両サイドのケアはできているし
両サイドの切れ込みがここぞという感じでメリハリが利いている
サントスが高くないので中村がこねるスペースもできた
93 :2005/06/05(日) 20:06:06 ID:qKxfzHSD
>>92
サイドも、ヒデの前の1トップ2トップ下を生かすような動きをすべき
ということか
94あああ:2005/06/05(日) 20:37:17 ID:wgVHXufg
軽い体操に始まって、紅白戦用のビブスを着用する練習になり、
FWを除くポジションには川口能活(磐田)、宮本恒靖(G大阪)、
田中 誠(磐田)、中澤佑二(横浜FM)、中田英が累積警告で
出場停止になったボランチには、稲本潤一(WBA)、福西崇史(磐田)
が入った。また三都主の左サイドには中田浩二(鹿島)が入り、
加地 亮(F東京)とアウトサイド、トップ下に小笠原満男(鹿島)、
FWでは柳沢 敦(メッシーナ)と鈴木隆行(鹿島)が組んだ。
バーレーン戦の柳沢1トップから3-5-2に戻すシステムで、
北朝鮮戦への準備をスタートさせた


だそうだ。  中田浩二はイラソ。三浦希望。
95 :2005/06/05(日) 20:38:59 ID:RnYuAcYq
>>94
前線は鹿島トライアングル?
本山も入れて欲しいが
96 :2005/06/05(日) 20:40:18 ID:x+t9HVwL
このスレで4バックを語ると厨房あつかいかもしれないけれど、
選手やサポーターが3バックにこだわるのかがよくわからない。

3バック2ボランチという全体条件ありきで、議論がすすんでいるのはなんで?

日本人の身体能力が3-5-2と合致しているというのがよくわからん。
これだけ層が厚くなって、平山みたいな身体能力をもったDFが出ないという
わけでもないんじゃないか?(中沢が3人いればありがたいことだが)
4バックでは世界で戦えるレベルにならんのか?

トルシエの戦術は、亜流であって世界のスタンダードな方法ではない。
海外でやる選手も中田浩みたいに、日本のシステムありきでやれるのならともかく、
スタンダードではないシステムとの行き来をしても、意味が無いじゃないだろうか?
また、代表の性質上様々なプレイスタイルが存在するのだろうけれど、
3バックでのほうがマイナーになりつつあるんじゃないか?

だから、1年の急ごしらえであっても、4バックにもっていくべきなんじゃないだろうか?
長文失礼
97 :2005/06/05(日) 20:41:38 ID:QEHaqjHE
中蛸のWBって鹿島でも評判悪くなかったけw
まあ三浦はそろそろ切る準備ができたならいいけど、
それなら若手呼んでやれよ。
つかそのうち稲本も右サイドにおいやりそうだな
9896:2005/06/05(日) 20:42:20 ID:x+t9HVwL
訂正
全体条件→前提条件
3バックでのほうがマイナー→Jリーグでも3バックのほうがマイナー
99 :2005/06/05(日) 20:45:50 ID:QEHaqjHE
Jはまだ半分近くが3バックだけどな
そもそも三都主、加地、三浦がSBじゃ守備が安定しなさげ
100gengen:2005/06/05(日) 20:49:23 ID:YzFSlW7y
>>94
柳沢使うなら、コンビのいい中田がいいんじゃないの?
ワールドカップの時みたいに。
101 :2005/06/05(日) 20:50:54 ID:4sZUCak8
と言うわけで4バックを考える

    大久保

 中村  小野  小笠原

   福西  中田

三都 中澤  宮本 加治


夢のまた夢かもしれんが4−2−3−1が完成したら魅力的なチームになる
前の4人は臨機応変にポジションチェンジが出来る選手
CB以外の後ろの4人はオーバーラップが出来る選手
ゲームメイクは小野と中田が主担
中村がタメて三都が追い越すのは日本の攻めの形になるだろう
102 :2005/06/05(日) 20:51:27 ID:L+HVqmXe
別に世界の標準に合わせる必要もないと思うが。
ドイツは一貫して3バックだったりするし、長年の歴史や国民的メンタリティも絡む。
日本にはまだ、これだという形がない。サッカーの歴史がそのまま反映している。
最新システム導入すれば勝てるようになるというのは幻想。結局、やるのは選手だから。
103あああ:2005/06/05(日) 20:52:08 ID:wgVHXufg
>100
コンビがいいのはコンパとかの話で、
ナカタコの実力じゃ点を取れる微香すら匂わん。

もしや、0-0狙い????????????
104 :2005/06/05(日) 20:54:14 ID:m5vegSAg
三浦切られたのか?w
しかし開き直ってフル鹿島だなおい。
105_:2005/06/05(日) 20:55:36 ID:aM2qXzyL
三浦は客席でペロペロキャンディ舐めてたのがまずかったな
106 :2005/06/05(日) 20:55:41 ID:AI5BZqgm
中盤のMFを技術的真価を発揮させるため満を持して指揮官が選択した
システムは3−4−2−1。6人の中盤による華麗なパスワークと
前線の三角形の流動的なポジションチェンジで攪乱されたバーレーンは
力なく敗れ去った。
中田→中村→小笠原とつないでのスーパーゴールはまさにテクニシャン
重用でのオーバーフェルミンなジーコ・スタイルの権化とも言える
スペクタクルなもの
107 :2005/06/05(日) 20:56:55 ID:HF5KHvdj
カリスマ君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
108 :2005/06/05(日) 20:57:02 ID:kldHy8Ny
そうだね。ただ3から4への試合中への移行はもっと磨いてもらいたいな。
今のところめちゃめちゃ効いてるから。FW一人代えるよりドラスティックに
変化を与えられる。
109_:2005/06/05(日) 20:57:07 ID:1Yy1qlYA
初め3バックでスタートし、攻撃にかかる時にDFの内の一枚(通常、田中)を
減らして、4バックにする今のパターンでいいのでは?
110 :2005/06/05(日) 20:58:03 ID:2uTJXFSf
かっこいいキックするのだが
ひょっとして三浦って馬鹿じゃないのって思ってたけど
やっぱり馬鹿だったのかな…
111あああ:2005/06/05(日) 20:58:50 ID:wgVHXufg
遠藤>中田こ  だろ普通に考えて。

中田こうじ はタイのクラブチームに無償移籍しちまえ。
112 :2005/06/05(日) 20:59:27 ID:yPZ1vC/K

稲本復帰?
遠藤は随分序列が下がった
本山も、もう良くてサブとしか考えられていないのか?
113 :2005/06/05(日) 21:00:09 ID:RnYuAcYq
>>105
ワロアスwwwwwwwwww
114 :2005/06/05(日) 21:00:45 ID:0lg0L785
稲本復帰が何気に嬉しいw
115 :2005/06/05(日) 21:00:48 ID:P/XjkwlT
あくまでも初日の紅白戦だし
本決まりってわけではないっしょ
116:2005/06/05(日) 21:01:01 ID:YfsNRovy
北戦4バックってダメかな?
相手ワントップなんでしょ?前回北戦の時楔のパス打ち込まれて
後ろから上がってくる選手をボランチ2枚が捕まえられず・・・
失点シーンなんてまさにそうじゃね?中でいい様にパスまわされ、
慌てて加地君なかに絞ったところをサイドに叩かれずど→ん。
楔にたいして中澤につぶさせる。もう一人がフォロー。
これが一番効果的なような。問題はイラン戦みたいにダエイがすぐ引っ込んで
4バックに相手2トップ状態になったときかな。最後まで守りのリズムつかめず終了。
宮本がボランチやればいいんだよ(ガンバでの出来はようしらんが)
    柳           柳
  本山 小笠       本山 小笠
    稲       →中蛸    加地
  宮本 福西        稲 福西
中蛸中澤 田中 加地   中澤 宮本 田中
これなら最初4バックでスタートしても選手交代なしに3バックに変えられる。
宮本のボランチは自殺的かもしれんが、ジーコがどうしても使いたい見たいだし。
117 :2005/06/05(日) 21:03:09 ID:Wed4Je7g
システムってさ、戦術の一部でしょ
ジーコ・ジャパンに戦術ってあんのか?
118 :2005/06/05(日) 21:04:28 ID:AI5BZqgm
>>117
ジーコスタイルのカリスマサッカーがユーロを制圧してしまったこの事実。
レーヘーゲルギリシアの1人余る守備はまさにジーコスタイルのカリスマサッ
カー直伝。
選手の「自主性」「個」を尊重したマンオリエンテッドタクティクスもまた、
ジーコスタイルのカリスマサッカーそのまま。

これはジーコスタイルののヨーロッパサッカーへの完全勝利宣言といって間違
いないだろうね。
119 :2005/06/05(日) 21:05:42 ID:kXetE8bq
鹿島だらけでも使ってもらえない本山が哀れw
120 :2005/06/05(日) 21:06:40 ID:DwxBFV1N
>>94ってことは、

   柳沢 鈴木
    小笠原
 中田浩   加地
   福西 稲本
  宮本 田中 中澤
     川口

かあ。
大黒とか本山とか流れを作れるフォメのほうがいい気がするが
ジーコにも意地があるだろうし、鈴木にこだわるなあw
糞マスゴミの煽りのせいだな。
そもそも煽ったのが増島みどり?
121 :2005/06/05(日) 21:07:38 ID:76nREZjF
>>117
戦術なしで勝てるなら、韓国もイランも日本も苦労しない。
122_:2005/06/05(日) 21:09:13 ID:1Yy1qlYA
>>118
何、こいつ!?アンチもウザイけど…ジーコジャパンのタイコモチか!?
123 :2005/06/05(日) 21:10:46 ID:m5vegSAg
三浦は加地のバックアップに回されたか
124 :2005/06/05(日) 21:13:28 ID:3HQpfgVW
左のバックアップを中蛸にする積もりなんでしょう
とマジレス
125 :2005/06/05(日) 21:14:46 ID:AtvHeTF6


   中田コがサイドで簡単に相手に振り切られる件
126 :2005/06/05(日) 21:20:05 ID:OzHZhW4t

 増島みどり

>  激しい雨となったが、試合時間きっかりに始まったスコールはゲームのシュミレーションとしてはむしろ「恵みの雨」で、

 デイリースポーツ?
 増島みどり?

 趣味の軍用食について書いてる奴がいるとわ
127 :2005/06/05(日) 21:21:32 ID:OzHZhW4t

iFWを次々作るローテーションが美しいね
オグリ1.5列目 てのも美しい
128 :2005/06/05(日) 21:27:34 ID:E8d++Hmc
もうトップ下+2トップってやめて欲しい
機能しないんだからさ
129 :2005/06/05(日) 21:33:24 ID:wkTzGD6n
   柳 師匠
   小笠原
 中蛸   本山
  福西 稲本
中澤 宮本 田中
    川口

鹿島オフェンスに一票w
130 :2005/06/05(日) 21:44:55 ID:zNkDMqQK
>>94
今回の1トップシステムは相手が3バックなら相性良いけど
4バックの北には相性悪いからな。それなりにジーコも考えてるんだろ。
左WBが中蛸になって、どう変化するかは見物だけど、ちと得点のイメージは沸かないな。
今までの試合を見る限りは北は横に振られるとかなり弱い。
両サイドからファーへ振って、折り返すみたいなパターンがあれば面白い。
セットプレーも同様。
131 :2005/06/05(日) 21:51:18 ID:76nREZjF
中田浩が左で、アツが右の控えに回ったのか?
サイドの攻撃力がなさそう。
132 :2005/06/05(日) 21:58:38 ID:zNkDMqQK
それと、バーレーン戦も中〜終盤には最終ラインと中盤が随分と空いてたから
北戦は気をつけないとな。噂によれば北は1トップ気味でくるらしいし
ロングボールのこぼれ球をだいぶ拾われることになるだろう。
133 :2005/06/05(日) 21:59:29 ID:SEt0cqMM
サイドにアレックス<守備が弱すぎる
サイドに中田<攻撃力がなさすぎる

言うだけなら
134 :2005/06/05(日) 22:00:35 ID:OwaKef99
三浦と遠藤って、中田浩二のあて馬に過ぎなかったんだなあ 結局
135 :2005/06/05(日) 22:04:47 ID:H2kCmHDt
>>132
北戦はキリンと違って中澤がいるから。
136 :2005/06/05(日) 22:10:09 ID:YzvgNl3e
>>86
あ、俺が想定してたのは日本がリードしてる時ね
リードしてて相手がつられないなら尚更いいでしょ
時々目の前にエサ見せてつり出されれば踊らせて
来なければ時間を殺しつつ、様子見つつジリジリと相手陣内に侵入すればいいよ

>>90
同意

>>128
こちらも同意
既に書いたがトップ下1人だとうまくいかないと思う
(アジア相手限定で中村なら曲がりなりにもやれるけど)
137 :2005/06/05(日) 22:11:41 ID:Kg00IWky
鈴木を本山にして
稲本を遠藤にしたほうがいいよ
ジーコは本当にバカだな
138 :2005/06/05(日) 22:12:23 ID:zNkDMqQK
>>133
中蛸はパサーだし、イメージとしてはサイドからのゲームメイク参加が基本になるんじゃないか。
サントスは使われるタイプの選手でもあるし、突破を狙う選手でもあるけど
中蛸はそうじゃないから、やっぱ裏取られるリスクは低くなる。
ただボール受けれる選手が少なくなるのは気がかり。

>>135
まぁ北自体、ロングボールを多用するチームじゃないけど
わざわざ好んで中澤と競ろうとはしないだろ。
139 :2005/06/05(日) 22:14:49 ID:HF5KHvdj
ハッサンU杯でフランスに善戦した直後のインタビュー。
西澤の1トップが上手くいったことを指して「システム変更が成功しましたね?」という質問。
それに対してトルシエは「システムは全く変更していない」。
これが未だによくわからないんだ。
140蹴球七日 ◆01BuaIZRLs :2005/06/05(日) 22:15:33 ID:N6pP3G4o
んな感じかな・・・
http://blog.livedoor.jp/nippon_no_aho/
141 :2005/06/05(日) 22:16:00 ID:zNkDMqQK
>>136
1トップも2トップもマークつかれたら同じ事。
後は個々の選手の特徴がでるだけ。
142 :2005/06/05(日) 22:17:50 ID:tSX9w4FE
>>137
おまえのがバカだよ

中澤、福西、鈴木、柳、中蛸、稲本、宮本

北はチビばっかだから高さ勝負するんだよ
143 :2005/06/05(日) 22:19:55 ID:tSX9w4FE
元々グランド悪い上に雨でさらに悪化しそうだしな
144 :2005/06/05(日) 22:21:02 ID:H2kCmHDt
システム以前に人の問題だよ。
鈴木1トップならトップ下を何枚置こうが同じ。

逆も然り。
足元に強い連中を置けば2トップ+トップ下1枚でも十分機能する。

コンフェデも欧州遠征も2トップ。
最近のしょぼい試合と何が違うかと言えば前線のタレントの質。
これに尽きる。
145 :2005/06/05(日) 22:21:14 ID:zNkDMqQK
>>139
森島はFWだから、システム上は2トップ。
という事じゃないの?
146サッカー好き:2005/06/05(日) 22:22:41 ID:/GA12odU
 オレの言ったとおりになったね。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117253809/229
キーパー抜いてからバックパス、なかなか出来るもんじゃないね。
回して100%入るんなら回せばいいけど、そうでないんなら他人に責任転嫁しないで
強引にでも積極的にシュートしろよ。一応ストライカーなんだろ?

FWは大久保、大黒、高原、久保のいずれかでいいよ。
柳沢、鈴木は使わなくていいよ。
147 :2005/06/05(日) 22:22:48 ID:SM8PK1mh
>>139
それはトップメラーが雑誌のインタビューで
「日本代表では3バックにすべきか4バックにすべきかで論争になってますが?」って聞かれて
「なんで日本ではそんなことが論争になるんだ?」って言ってキョトーンとしてたっていう話と同じようなものなのかな
148 :2005/06/05(日) 22:25:54 ID:YzvgNl3e
>>141
そりゃまったく新しいものではないから対処法はあるだろうけどね
でも俺が言いたいのはトップの人数じゃないよ
DFラインの前に1人しかいないトップ下1人は日本人では打開する機会が少ないと思う
そこに2人いることが、特に今のやり方では効果的なんだと思う
>>3と一連のレスで簡単に書いてるから暇なら読んでみてよ
149 :2005/06/05(日) 22:26:55 ID:zNkDMqQK
>>148
もう読んでる。その上でくだらねーなーと思っただけ。
150 :2005/06/05(日) 22:30:17 ID:YzvgNl3e
>>149
全否定されたかw
151 :2005/06/05(日) 22:32:37 ID:zNkDMqQK
全否定はせんよ。
ただ、いちいち指摘するのも面倒くさいし
他人のオナニーにケチつけてもしゃーないだろ。
そういう考えもあるんだなー程度に受け取っただけ。
152 :2005/06/05(日) 22:40:15 ID:W4c32edo
>>125
タコの1対1の守備はやばすぎるよな
何か守備的ってイメージあるけどあくまでバランサーだと思うんだけどな
うまくスペース埋めたりカバーに入ったり
1対1の機会が増えるサイドは正直やばす
153 :2005/06/05(日) 22:42:17 ID:kldHy8Ny
グラウンドぼこぼこな上にスコールあるみたいだから高さで勝負だな。
154 :2005/06/05(日) 22:42:33 ID:YGcavrzl
JAPANの4バックの問題点は
「CB2枚じゃ無理ですよどうやって守るんですか
1人余れないですよカバーするのにわけわからなくなって
混乱しまくりですよかんべんしてくださいよ」
って弱音はく守備陣
まわりからみたら海外チームと比べたら守備の人多いなあって
思うのだが
点取られるよりましだからこれでなんとかしなきゃっていうのが現状
155 :2005/06/05(日) 22:46:52 ID:tSX9w4FE
>>153
そう、北のキーバーがかなりレベル低い上に、DFもハイボールの対応ショボス。
156 :2005/06/05(日) 22:49:22 ID:OzHZhW4t

 前の人は、
 どっかでウラン鉱石掘ってるみたいだしね
157 :2005/06/05(日) 22:50:40 ID:zNkDMqQK
そういや、今回は鈴木、中蛸、福西、稲本、中澤と180越えが多いな。
ジーコも高さで勝負したがってるとか?
158 :2005/06/05(日) 22:57:44 ID:H2kCmHDt
>>157
でもキッカーが不在な罠。
右は小笠として左は?
159 :2005/06/05(日) 23:01:06 ID:RnYuAcYq
>>158
居ないね。
ほんとう、どうするんだろ?
160 :2005/06/05(日) 23:02:23 ID:CXzMrkEC
>>159
鈴木
161 :2005/06/05(日) 23:02:59 ID:6gq4LwV2
蛸が出るなら蛸が蹴るのでは。
162 :2005/06/05(日) 23:03:19 ID:YGcavrzl
全部小笠原
小笠原がゴール前いてもしょうがないだろ
163 :2005/06/05(日) 23:04:43 ID:CXzMrkEC
やっぱり玉田いれとけば
164 :2005/06/05(日) 23:08:10 ID:Hqnmw85P
>>139
最終ラインは長い時間ラインとし、
ボールフォルダーの状況によってラインを上下し、
全体がコンパクトになった瞬間、数的有利をつくって
ボールを奪取、一気に相手ゴール前まで運び、
相手の守備が整う前に点を取る、
というチーム全体のシステムは全く変わっていない。

変えたのは単にフォーメーション。
165 :2005/06/05(日) 23:10:55 ID:6pVW71hf
玉田FK何気にかなりウマイね
166 :2005/06/05(日) 23:11:13 ID:U3ROkZ0s
正面だったらぜひ鈴木に蹴ってもらいたい。
あのオーストラリア戦(?)の時って他にキッカーがいなかったんだっけ?
167 :2005/06/05(日) 23:14:39 ID:76nREZjF
中田浩の左は納得いかないなぁ。アツの膝の怪我が長引いてるのか、
右の控えになったのか、守備や高さなど相手を考えてなのか…。
168 :2005/06/05(日) 23:15:19 ID:zNkDMqQK
>>164
システム=フォーメション。
日本じゃたまに区別してるヤツがいるが、訳すと同じになる。
169:2005/06/05(日) 23:17:44 ID:i2t6a4CU
中沢がひざ痛で練習を切り上げる

 中沢が練習を途中で切り上げた。3日のバーレーン戦でグラウンドに打ちつけた右ひざが「雨が降ってきたら急に痛くなった」と言う。

 練習後は右ひざをアイシングしてバスに乗り込んだ。北朝鮮戦について「痛みがプレーに支障がない程度なら出たい。ひざをかばうような状態だと、ベストの選手の方がいい」と淡々と話した。 (共同)
[ 2005年06月05日 22:14 速報記事 ]
170 :2005/06/05(日) 23:20:01 ID:QEHaqjHE
鈴木はFKはともかくCKは無理だろう
171_:2005/06/05(日) 23:21:38 ID:QQ0I+YAB
中澤が出れないなら負けを覚悟しといた方がいいだろうね
172 :2005/06/05(日) 23:23:38 ID:hzeGjWML
>>169
おいおい。ジーコは中澤まで壊す気かよ。
173 :2005/06/05(日) 23:25:40 ID:zNkDMqQK
>>167
マジレスすると海外組だから。
以前から海外組は優先すると言ってるし、アツは代表じゃ実績残してない。
174 :2005/06/05(日) 23:36:22 ID:/CX9cgnE
中田浩二は突破は期待できないが、アーリークロスがあるからね
175:2005/06/05(日) 23:39:57 ID:mikEQba4
蛸は結構FK上手いよ。
フェルナンドがいるから、Jでもあまり蹴ってないけど、確率から言ったら藁より高いはず。
176 :2005/06/05(日) 23:43:43 ID:cFWI+3aa
また嘘を・・・
177 :2005/06/05(日) 23:58:29 ID:2JIbJqdP
>>168
西部がジャケにインタビューした時に
西部:何故システムを変えたんですか?
ジャケ:システムは変えてないよ
と言われあわてて、何故フォーメーションを変えたのですか?
と言い直したことがあったそうな。
確かに日本じゃ同一視されてるね。
178164:2005/06/06(月) 00:00:44 ID:Hqnmw85P
>>168
ごめん、よくわかんねえ。

>日本じゃたまに区別してるヤツがいるが、訳すと同じになる。

推測1(システムとフォーメーションが英語だとして)
システムー>日本語に訳すー>「A」
フォーメーションー>日本語に訳すー>「A」
この場合のサッカー用語「A」を教えてくれ。

推測2(システムとフォーメーションが日本語だとして)
システムー>どこかの外国語に訳すー>「B」
フォーメーションー>どこかの外国語に訳すー>「B」
この場合のサッカー用語「B」を教えてくれ。
179 :2005/06/06(月) 00:10:27 ID:76T9fFza
システム=試合に勝つための方法論

フォーメーション=選手の配置
180 :2005/06/06(月) 00:12:12 ID:rJ3Ty/DF
面白みはないが、やりなれたトルシエの3-5-2。
無難だろうね。
いつも紅白戦のBチームはこれでやってたんじゃないかな。
一人減やユース選手を入れたりしてでも主力に勝ってた形だから
採用したんでしょう。
ましてや、今回の守備陣とFWはレギュラーだし、元鹿島組の
コンビネーションはいい。
おそらく、普段は福西の位置に遠藤、加持の位置にアツだろね。
181164:2005/06/06(月) 00:12:30 ID:qkVdjqzg
>>177
このスレはシステムを語るスレで
フォーメーションを語るやつはスレ違い
というのを良く見かけるんだけど、
そのへんはどうだろう。
182 :2005/06/06(月) 00:16:01 ID:rJ3Ty/DF
なんかしらんが、日本の公式マニュアルにはシステムとは
3-5-2とか4-4-2だ、みたいなことが書いてあるそうだ。
つまりフォーメーションだね、それは。
日本語の中でおかしいんだよ。
ソシテムってどう動くかの約束事だろ?って言ったらそう返された。
183 :2005/06/06(月) 00:26:52 ID:9UrnfxW/
>>178
日本ではシステム=フォーメーション、という事。
4-5-1システムとかが公称であるように、それが一般化されてる。
>>164で言ってるシステムは日本では戦術と呼ぶ。
184 :2005/06/06(月) 00:27:35 ID:xymbVd2i
>>180
> 面白みはないが、やりなれたトルシエの3-5-2。
> 無難だろうね。
ど、どこが無難なんだ?あんな無謀な守り方はないのだが。
185 :2005/06/06(月) 00:29:42 ID:rJ3Ty/DF
>184
いつも控え組が勝ってるし。たぶんフラット3は禁止だろうけど
思い切ってやっておしまいなさい、宮本さん。
186名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 00:48:32 ID:GuJ4UQSf
やべっちで巧が出てた被カウンターに対する「チーム全体の守備」ってシーン、
チームディフェンスといっても
他のDFがリトリートしてできた広大なバイタルエリアでの
中澤の確実な潰しがなければ成り立たないんだよな…。
187 :2005/06/06(月) 00:51:31 ID:ypdn2gMt
>>186
チームが修正したというか、中澤の守備の感覚が良かった・・・と。

なんじゃそれw
188 :2005/06/06(月) 01:03:01 ID:dFN/BKMp
バーレーン戦では、

  福西  中田
    中澤

の3人で囲って潰してたな
中澤がラインを上げてFWを止め、福西が後ろからプレスして潰し、
相手がボールを横に出したところを中田が体をぶつけてかっさらうというコンビネーション

これはみんなにマスターして欲しい動きだ
これまでにはなかった組織的で理想的な守備
189名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/06(月) 01:06:35 ID:GuJ4UQSf
>中澤がラインを上げて
ラインを上げてってのは違うんじゃないか?
ラインから出て、だろう。

それを常に左ストッパーがやってるってのは
正直、あまりバランスがいいとは思わないんだけどね。
190 :2005/06/06(月) 01:14:34 ID:ypdn2gMt
中澤が人に強いから相手について、残りマコ・ミヤはカバーっしょ?

結構機能してたね

中澤がいなくなったら、どうなるか全く分からないけど。。。
191_:2005/06/06(月) 01:19:11 ID:qpfDcKOC
>>188

>中澤がラインを上げてFWを止め、福西が後ろからプレスして潰し、

福西、例によってかわされてましたが…w
彼の守備には必ずカバーリングが必要だってことだよねww
192 :2005/06/06(月) 01:26:19 ID:RAG+bRDn
>>189
たしかに普通は真ん中の宮本の仕事だわな。
決め事をちゃんとしとけば大丈夫かとは思うが。
193 :2005/06/06(月) 01:32:40 ID:gg24cRKL
>>191
福西が抜かれるってことじゃなくて、
バイタルエリアに放り込まれたボールの対処の話だろ?
セオリーなら真ん中の宮本が対処すべきではあるけどな。
サントスサイドのCFが止めに行くのはあまり安心できるものではないし。
194 :2005/06/06(月) 01:34:52 ID:gg24cRKL
CF→CBだった。
195 :2005/06/06(月) 01:37:09 ID:I5xAlisJ
しかしその中澤が不在のときに中央の仕事を誰がやるかは
未だによく決まってないみたいだぞ。
バーレーン戦、宮本が攻められてるときに中央を長時間放っておいて
人数足りてるのにサイドのボールホルダーにガシガシ行ってた場面が
2回以上あったはず。
一対一じゃ守れないんだからそういうバランス保つのが宮本の仕事だと思うんだが、
宮本は、如何に自分が責任逃れできるかをモットーに動いてる。
福西も競り合えるのに、まだまだバイタルエリアまでケアしてくれないし、
ある程度強くて、ちゃんと日本研究してくるような相手だとあかんな。
中蛸がサイドやったらこういう所もちゃんと来てくれるのかねえ?
196 :2005/06/06(月) 01:39:45 ID:xkSwymfH
う〜ん。
197ブロンソン:2005/06/06(月) 01:45:22 ID:s22c+ZKV
マンダム!
198_:2005/06/06(月) 01:45:23 ID:qpfDcKOC
>>193
わかってるってw ちょい福西を茶化してしもーた。スマソ

フォアチェックに逝くのは必ずしも真ん中の宮本ってわけじゃないよ。
ジーコジャパンのDFでは、スリーパーが固定されているわけじゃないのさ。

だから、UAE戦の失点のシーンで、昔のいい時のイメージで相手のポストに
詰めて坪井が田中とダブっちゃったってことがあったよね。

あの失敗を反省して、どんな時に誰が飛び出すのかも、事前に話し合いが
出来ていたんじゃないかな、バーレーン戦では。
199 :2005/06/06(月) 01:46:44 ID:MtEWPzRe
中澤は確かに優秀なセンターバックだと思うけれど、
それに頼っていいのかな?

小野のように予測しえない故障だってあるかもしれない。
クラブの戦いとチームの戦いは、違うんじゃないだろうか?
幸い小野の変わりになるMFはいたわけだけれど、
中澤がいなかったから負けましたでと通るのかな。
200 :2005/06/06(月) 01:48:39 ID:9bXh+C2f
宮本はスリーパー(笑)
201 :2005/06/06(月) 01:50:25 ID:LslOmg2u
まぁ西部も言ってたが、これだけ個ありき、一対一優位が前提のサッカーをやる
代表は初めてだろうね。監督が王国の王様だもんな…
202_:2005/06/06(月) 01:52:44 ID:qpfDcKOC
3バックって言ったら、2ストッパー&1スリーパーって固定観念があるようだけれど、
ジーコジャパンの場合は、その固定観念は捨てたほうがいいよ。

“一人余れ”というジーコの指示は必ずしもスリーパーのことを言っているわけじゃ
ない。ジーコも選手たちも、一対一で負けないことが勝利の基本だと言っているけれ
ど、その上で一対一で頑張っている日本選手を必ず一人はカバーしろ!ってのが真意。

アタック&カバーリングってのがジーコジャパンの基本だということ。
203_:2005/06/06(月) 01:54:24 ID:qpfDcKOC
>>200さげ
眠いので間違ったw スィパー(掃除人)だねww
204 :2005/06/06(月) 01:55:57 ID:9qn7lzG+
寝てる人じゃなくて掃討する人だろう


中田コはロングフィードって武器もあるな
高さの無い北とはヘディング勝負は有利
鈴木戻して2トップも、高さを増すという意図も大きいのでは?
205 :2005/06/06(月) 01:58:07 ID:LslOmg2u
>>204
アツは、まだ怪我が長引いてるっぽいよ。
206 :2005/06/06(月) 02:00:08 ID:ypdn2gMt
当たるひとがいて、スィーパーが役に立つんだろ?
腰砕けで、あたる人がいなくてどんどんラインさげていくのが、現代表でしょ?

ゴール前では無駄なファールをするな!!というジーコのお達しが
悪い方向へ行ってるんだと思う
207_:2005/06/06(月) 02:00:32 ID:qpfDcKOC
>>199
>小野のように予測しえない故障だってあるかもしれない。

中澤、バーレーン戦で痛めた右ひざに痛みを感じてるらしくて、
北朝鮮戦は出場しない可能性もあるらしい
208 :2005/06/06(月) 02:02:42 ID:LslOmg2u
>>202
というか、それ、サッカーの基本だよね。
209 :2005/06/06(月) 02:03:42 ID:9qn7lzG+
左が坪井なら前はアツより中田コがよさげ
210 :2005/06/06(月) 02:46:55 ID:xymbVd2i
>>206
トル時代みたいにボランチが来るまで下がるっていう必要はないよ。
うしろに一人余ってるから中澤なり田中なりがアタックにいける。
トル時代は下がるしかなかった。
211 :2005/06/06(月) 02:51:53 ID:WttdnM98
>>210
実際あたってないし

それでカリミにドリブル突破されて、シュートまで行ってるし
マハダに渡されて良い組み立てまでやらされ、やりたい放題。

3人で囲んでも取れないって、んな馬鹿な・・
212 :2005/06/06(月) 03:09:21 ID:+XGJri7b
中田がいったら取れるが加地がいったら抜かれるとかあるだろ
マニュアル脳のごたくはもうたくさんだ
213 :2005/06/06(月) 07:32:28 ID:wWRjq8KZ
>>210
んなこたない。
森岡はよく前に飛び出してカード貰ってた。
宮本が頭固いんだよ。
214 :2005/06/06(月) 08:32:14 ID:yXzCnKue
         久保(柳沢、高原、大黒)
  中村(松井)  小笠原(大久保)
   小野(遠藤) 中田英(本山)
  中田コ(阿部) 稲本(今野)
   中澤(茂庭) 福西(田中)
        宮本(松田)
        川口(楢崎)

サイド無し。
215バランス:2005/06/06(月) 09:47:29 ID:aBtg0MzY
バーレン戦(away)のディフェンスはどうなんだろ?
日本選手のコンディションの良さで見えにくかったんでわからない。(体調管理した人に感謝しなくちゃね)
ただ、ボールホルダーへのチェックは徹底していたね。

気になるのはバイタルエリアががら空きだった事。TVでは判断できなかったが、もしケアしていたのなら問題ないんだけど。
216バランス:2005/06/06(月) 10:06:34 ID:aBtg0MzY
 あと、バーレーン選手は必要以上に中田を恐れていたね。
 あれでは攻撃を組み立てられない。
217 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 11:04:28 ID:84THE+XP
>>215
?そんなに空いてた?ちゃんと福西とかサイドのどっちかが絞って埋めてたじゃん
中田に関しては如実に実力差が出たって事だろ、それだけあの試合の中田はキレてた。
218_:2005/06/06(月) 11:59:12 ID:qpfDcKOC
>>213
トルの時はそれを“ラインブレーク”とか言っていたものだw
“フラット3の進化型”とかねww
219 :2005/06/06(月) 12:38:12 ID:wWRjq8KZ
>>218
ラインブレイクなんて普通の言葉でなぜ笑うのかがわからん。
進化型云々を初めて読んだときは俺も笑ったもんだが。
220_:2005/06/06(月) 12:43:43 ID:qpfDcKOC
>>219
だから、あくまでもフラット3を前提にして頭固まってたから、あたかも特別のことを
やっているように皆、言っていたのが笑えたわけw
221 :2005/06/06(月) 12:46:45 ID:wWRjq8KZ
>>220
了解しますたw
222_:2005/06/06(月) 12:53:48 ID:HhrCnmZY
今回の中蛸のWBが成功して
サイドケア・繋ぎにも参加できる守備的WBとして成り立てば
右のWBに攻撃的な選手を使えるかもしれん
00アジアカップの左WB茸のように
223 :2005/06/06(月) 13:07:17 ID:M40Vs2yH
いつものことながらFIFAって結構頭悪いよな。
雨期でなおかつ地元では陸上競技場としてバリバリ使わざるを得ない
ボコボコの場所を選ぶセンス。
国以外なあーんも考えてなかったんだろうなあ。


224アルキメデス:2005/06/06(月) 13:08:24 ID:9yfRtgti
ボコボコなら鈴木メインで行くしかないのは正しいのですね
225 :2005/06/06(月) 13:39:04 ID:9XJ6Ytva
中澤怪我だな 
226 :2005/06/06(月) 17:49:32 ID:MxqCQTSg
>>217
俺の見たところも空いてたな。時間がたってくると空いてくるのは
ここ最近はずっとそのまんま。

>>222
成功して、というより本番でテストなんてしてていいのか?
て話じゃねーの。中蛸の左WBなんて初めての挑戦なのに
いいのかね。
227アルキメデス:2005/06/06(月) 17:55:32 ID:9yfRtgti
>>226
マルセイユでやっているポジションなのだが
228 :2005/06/06(月) 18:08:30 ID:MxqCQTSg

よく考えてから発言してくれ。
229 :2005/06/06(月) 19:28:43 ID:e/MUL4rT
マルセイユでやってオウンゴールかましてベンチ逝きになっただろ
230 :2005/06/06(月) 20:06:04 ID:qkVdjqzg
>>188
ラインを出てということであれば
この前の試合のフォーメーションはは
アレックス、宮本、田中、加地の4バック、
中澤の1ボランチ、あるいは、福西、中澤、中田の
トリプルボランチだったというわけか。
なるほど、なかなかいいと思う。
>>229
中田浩のもそうだけど
オウンゴールって特にダイレクトシュートで
美しいゴールが多いよね。
231 :2005/06/06(月) 20:44:07 ID:atqqkgjj
>>230
なんか中澤のボランチ見てみたくなった
ミラン時代のデサイーみたいな強力な潰し屋になるかも
232 :2005/06/06(月) 20:50:13 ID:BOXyqbLO
>>230
オシムがよく言う
「フォーメーションが重要であるわけでなく、適切な時に適切な場所に選手がいることが重要だ」
だろうね

>>231
いや日本一のDFをボランチにしたら本末転倒だ。

233 :2005/06/06(月) 20:50:35 ID:dFEGHYp4
宮本にさせろよ
234 :2005/06/06(月) 21:09:40 ID:rJ3Ty/DF
ジーコのDF論は古典な上にメチャクチャだからな。
つるべの4バックは1アタッカー+2マーカー+1スイーパーのはずだろ?
だがジーコのSBにはマーカーの能力がない。もちろんスイーパー能力も。
また、ジーコの3バックはつるべの4バック+1だ。+1はただ余っている。
パスカットを狙うでもなし、潰しに入るでもなし、2ストッパーが抜けれるのを
待ってるだけの無駄な存在だ。弱いチームなら必要だろうが。
先のバーレン戦で改善が見えたが、ジーコの意向は無視して2ストッパー
+リベロで行くべきだろ。
臨機応変に前への潰し、カバー、マーカーと対応するべき。
ついでにラインコントロールもやっちゃえよ。
北戦にサブ中心で圧勝すれば、ぐぅの音も出ないだろ。
235_:2005/06/06(月) 21:35:51 ID:qpfDcKOC
>>234
藻前、どこ見てるわけ?
ちっとはここの前レスも嫁や!
236_:2005/06/06(月) 21:37:36 ID:qpfDcKOC
>>234
ただし、IDだけは神だなw
237 :2005/06/06(月) 21:39:26 ID:rJ3Ty/DF
読んだけど(・д・)?
238 :2005/06/06(月) 21:44:11 ID:LslOmg2u
>>237
俺も>>234は意味がわからん。ジーコのやり方は基本中の基本でしょ。
239 :2005/06/06(月) 21:44:57 ID:7KMJCEOK
>>206
中澤だけだ
前からがんがんいって、しかもちゃんとつぶしてくれるのはよ。
あいつがいなくなったらまたDF崩壊するな。
断言できる
240 :2005/06/06(月) 21:46:47 ID:ca7zF0Tj
rJ3Ty/DF←こいつはジー弱スレでも大活躍のトル信。昨日の夜中からID変わってねーし。まあいいけどよ。
241 :2005/06/06(月) 21:47:08 ID:ai28pQ2G
フォーメーションが重要であるわけでなく、適切な時に適切な場所に選手がいることが重要だ
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117253809/56
242 :2005/06/06(月) 21:49:04 ID:2b4K+mzD
中澤休ませてあげてほしいよ
とにかく怪我人大杉
本番はドイツだ
243 :2005/06/06(月) 21:49:33 ID:qceV3YVD
試合を見たら実は1ストッパー+2スイーパーだった。
中澤が左サイドと中央とバイタルエリアを1人で守ってた。
宮本と田中はそのこぼれ球を拾っていた。
244 :2005/06/06(月) 22:03:31 ID:rJ3Ty/DF
わからないかなぁ。ジーコの言葉は基本だけど実践がともなわない。
しかも古典的基本なので今のサッカーにぞぐわないところが多々ある。
とうぜんのことながら、想定している相手の攻撃も古典戦術だ。
たとえば2トップ1パサー。あるいはW司令塔。2トップ+サイドアタッカー
くらいまで。
2トップは当然ながら2マーカーで対応できる。パスの出し手が一人か
二人かも関係ない。
2トップサイドアタッカーはサイドのマンツーマンが基本になるので
逆サイドの戻りが少々遅れても最悪同数で対応できる。
だが、これに2列目の飛び込み、3トップなどの近代戦術が絡んでくると
枚数が足りなくなる。

この2列目の飛込みなどを具現化したのがジーコ本人だというのが
なんとも皮肉だなぁ。
基本は基本であって、応用で攻略できる。
245 :2005/06/06(月) 23:35:27 ID:s+WgBhP2
>>244
>普通にやってれば、小野が疲労骨折することもなかったし
これ言ってたやつだろ
馬鹿っぽさが際立ってるよ(笑)
246 :2005/06/06(月) 23:56:10 ID:DEC+WZ8h
ジーコが守備に課してる約束事は後ろで余れ、陣形をコンパクトにだけ。
後の守備の細かいところは守備陣の個性とコミニケーションに依存してる。
だから、ジーコは自分はセレクター型の監督と言ってるんだけどな。
247 :2005/06/07(火) 00:20:58 ID:bCPQb1xT
>>246
だから臨機応変に応用が効くんだろうな。なんだかんだ言って
いろんなシステムやってるよ。
248 :2005/06/07(火) 00:24:16 ID:lanr/w9r
自分をアピールしたいと意気込みを見せている中蛸が不安だ。
中田のように堅実さ第一のプレーでないとポカが出るだろう。
ちょっとでも動きが悪かったら、すぐに三浦に交代してくれ。
249 :2005/06/07(火) 01:08:38 ID:LlRuo1eY
臨機応変とは言うけど、選手が変わると攻め方、守り方がぶれるという
デメリットもあるから何とも言えない。
250 :2005/06/07(火) 01:18:56 ID:Vbe2xH9X
個々の選手によって長所が異なるんだから選手が代われば攻め方、守り方が変化するのが当たり前。
デメリットとは言えない。
選手間の連携が取れていることと、メンバーが代わっても同じの攻め方、守り方をすることは別物。
251 :2005/06/07(火) 01:19:30 ID:1Pu1WhDU
>>249
固定化もそのためだな。
252 :2005/06/07(火) 01:32:19 ID:lanr/w9r
中村や小笠原の話を聞いてると、バーレーン戦に出れずに
悔しい思いをしてたのは鈴木だったようだ。
253 :2005/06/07(火) 01:32:19 ID:LlRuo1eY
>>250
まぁ攻め方は変わってもある程度は問題ない。
それはオプションごとにその良さが出て、周りもそれぞれ合わせられればの話だが。
けど、守り方がぶれると修正が追いつかなくなるから確実にデメリットになる。
254 :2005/06/07(火) 01:39:45 ID:lanr/w9r
中澤が削られると困る。北は何かやりそうだ。
宮本や福西が前々から言ってるように、守備面の連携は取れてる。
が、キリンカップでは前線との連携が上手くいってなかったから、
前と後ろとが離れすぎてしまい、スペースができてそこを突かれて失点した。
バーレーン戦ではそれが修正されていて、スペースを作らず
突かせない守りを見せていた。
人も布陣も戦法もかわって、それがどうなるか楽しみだ。
255 :2005/06/07(火) 01:40:09 ID:Vbe2xH9X
>>253
例えばディフェンダーの例で言うと中澤と坪井の守り方は違うよね。
俺はそれぞれの長所を生かすように守ればいいと思うけど、
君は同じように守るべきというの?
坪井に中澤のように守れとか、中澤に坪井のように守れとかいうの?
256 :2005/06/07(火) 01:49:43 ID:lanr/w9r
そういやUAE戦後の鈴木の話の中では、
自分がバーレーン戦に出るのが前提となってた内容だったな。
北戦では相当燃えてくれてるに違いないから期待しよう。
激しい動き、運動量が戻ってくれれば嬉しいんだが。
257 :2005/06/07(火) 01:50:59 ID:LlRuo1eY
>>255
中澤がやれてた部分を坪井、あるいは他の選手ができなかったら
そこで守備の齟齬ができて相手にチャンスを作られる。
というのはキリン杯で実証ずみ。
初めからある程度役割をはっきりすれば、少なくとも混乱はなくなる。
258 :2005/06/07(火) 02:03:27 ID:Vbe2xH9X
>>257
それって中澤と坪井、茶野などがこなしうる共通の役割をはじめから決めておけということ?
結局、大まかなルールしか決められないから臨機応変にならざる得ないと思うけど。
259 :2005/06/07(火) 02:05:56 ID:lanr/w9r
控え組みが、俺が俺がとならずに堅実なプレー、
手を抜かない守りに徹すればきっと大丈夫。
むしろ問題なのは、雨と熱さとボコボコの芝。
260 :2005/06/07(火) 02:07:19 ID:LlRuo1eY
>>258
違う。
その臨機応変さはデメリットになると言ってるの。
別にデメリットをなくせと主張してたわけじゃない。
261 :2005/06/07(火) 02:16:53 ID:Vbe2xH9X
>>260
すべてのメンバーに出来る役割をはじめから要求するとすると、
一番能力の劣る人に合わせてレベルを落とさざるを得なくなるから
かえって弱くなるんじゃないの?
クラブチームじゃないんだから鍛える暇がないから。
262 :2005/06/07(火) 02:19:04 ID:lanr/w9r
基本として数的有利、一人余らせるってのがあるのだから。
骨と枠はほぼ決まってるも同じなんだがね。
対戦相手別に重視するところ、要注意人物への対応の仕方等が違うのは当たり前。
坪井と中澤とでは能力差があるし、中澤は個人の強さ、能力を活かしている。

中澤がやれてた部分を坪井とかは、正直意味不明だな。
キリンとバーレーン戦では、そもそもチーム全体が全然違うサッカーをしていた。
プレスをとってもそう。
263 :2005/06/07(火) 02:22:20 ID:LlRuo1eY
>>261
安定性を得る為に、ある程度、選手の長所を封じてしまうやり方もある。
でも、それが決してマイナスになるとは限らない。
サッカーはチームスポーツだから。

例えば現代表では松田は自分のやり方を変えなければならないと
コメントしてたことがある。ジーコの決めた大枠に反するプレーがデフォ
の松田ではいくら能力が高くても、チームのやり方と合わないから能力が
半減されてしまう。
264_:2005/06/07(火) 02:22:21 ID:+Vqh/YTj
>>255に言うことも>>257の言うことも分かる。

実際に読んでいないので何だが、雑誌のインタビューで中澤が、宮本と組んだ場合
と松田と組んだ場合にそれぞれ守り方が違うという事実を指摘していた。これは選
手たちのタレントに応じて戦い方が変える、よく言えば臨機応変なジーコ・ジャパ
ンの特徴を指摘しているわけだけれど、中澤は、選手が替わっても、ある程度の決
まり事があったほうが良と言っていたらしい。

ここで重要になって来るのが、ジーコジャパンでは、選手たち同士の話し合いによる
問題解決なんだと思う。戦前の練習中での意見のぶつけ合いであったり、ホテルに帰
ってからのミーティングであったり(来週、NHKで実際にカメラが潜入して、選手たち
がどんな話し合いをしていたかをドキュメントしてくれるらしいよ)、試合中でのコー
チングによる微調整であったり。

そして勿論、宮本とジーコ、中田とジーコの長時間の話し合いも持たれている。

このような話し合いを十分に認めているのが監督ジーコのやり方であるということが、
非常にジーコジャパンの良い所であり、紋切り型の戦術を強要しない、柔軟性のある所
だと思う。

ところで、今、NHK-BSでセルビアモンテネグロ対ベルギー戦をやっているけれど、非常
にいいね、セルビア…。
265 :2005/06/07(火) 02:26:33 ID:LlRuo1eY
>>262
単純に言えば安定性の欠如がデメリットになる。
でも、俺はそれが悪いとは言ってない。
現代表はそういうものなんだよ、と主張してるだけ。
266 :2005/06/07(火) 02:27:37 ID:lanr/w9r
サイド攻撃に弱い相手と戦う時はサイド攻撃を活かす、
カウンターを得意とする相手には、守備意識を高めて望む。
選手間の連携、約束事が必要な分備わっていれば、
その日の相手、布陣、形でサッカーは変わる。

トルシエじゃないんだから、必要以上に個性を消す必要はない。
んで、ここで大事なのが、俺が俺がとならずに堅実にプレーすること。
UAE戦での小野のように、周りの良さを消してしまうまで
自分がって動いてしまうと、かみ合わなくなるばかりか、穴が出来る。

先ほどからの繰り返しになるが、選手間同志の話し合い、約束事が大事となる。
これがジーコサッカーとゆう事を知っておいた方が良い。
267 :2005/06/07(火) 02:29:43 ID:LlRuo1eY
>>264
まぁ考え方は人それぞれ違うって事ね。
結局、持ってるやり方・考え方をどれだけ高いレベルでやれるかが大事だから。
268_:2005/06/07(火) 02:46:21 ID:+Vqh/YTj
>>234
固定観念で現実が見えなくなっている典型的な香具師だな〜w
269 :2005/06/07(火) 02:49:53 ID:lanr/w9r
>>265
ジーコサッカーは、人選はともかく、組んだ布陣の中での
最高で調整してるからな。あそこは中澤が基本。
ジーコサッカーは固定させて、その面子で出来うるサッカーを
選手個人と選手同士で磨く事が基本になっている。
試合前の練習ではそこを詰めて話し合っているのは知るところであり、
一見するとないようでも、決め事、前後左右の連携の仕方に基本が存在している。
いきなり来た人や故障者が出ると連携、約束事が不安定になるのは仕方がない。

対戦相手にあわせ、部分部分が試合ごとに変化するのと、
そういった話し合い、決め事、連携の確認が足りてなかった時は
キリンカップのペルー戦のようになる。
相手の情報を知っておくのと、どう組み立てて行くかの前もっての戦略が大切となる。
ここが駄目だと酷い試合になる恐れ大なのだが、
相手に前もって戦術レネルでは対策されにくい面もある。
でだ、もうお分かりだとは思うが、ここで中田や中澤が口にしている
一対一で負けないことが重要となるわけ。
分りやすい明確な形、戦術が掴み難く対策しにくいので、相手は個人を封じてくることになる。
今はまだ相手が強いってほどではないのと、相手が臨機応変にあまり動く事が出来ず
分りやすいサッカーの形をしてるから、ここを狙われて封じられるって試合はまだ無いが、
ジーコサッカーにおいて、一対一で勝つことの意味の大きさが分かって頂けると思う。
敵の情報、選手同士の話し合い、約束事、連携の確認、1対1で勝つこと、
これが問題解決の基本であって、尚且つ勝つ為の基本要素なわけだ。
270 :2005/06/07(火) 03:03:22 ID:1Pu1WhDU
>>269
キリンカップは明らかにモチベーションの問題でしょ。
チェックも一対一も厳しくいかないし、バーレーン戦のテストって意識で、
戦う気持ちが感じられなかった。
271 :2005/06/07(火) 03:03:57 ID:fpJHAoB8
>245
これですか…
【オランダにいる時から痛かった】

 「伸二(小野)は?」という報道陣の問いに、手で骨が折れるしぐさをしながら
「メイビー(たぶん)」「プロブレム(問題だ)」とジーコ監督(52)は答えた。
 小野が所属するフェイエノールトは1日夜、「小野が骨折」と発表。日本サッカー協会は
2日朝、「右足第5中足骨の疲労骨折」と発表した。小指の付け根付近にひびが入っているという。
日本サッカー協会の田嶋技術委員長は「(1日の練習中)1人でドリブルしている時に
つっかかったようだ。オランダにいる時から痛かったという。それが原因」と説明した。


【久保右ひざ緊急検査、じん帯炎悪化】【岡田監督は「(代表遠征に)行く前より悪化している。】

 横浜の日本代表FW久保竜彦(27)が右ひざ痛を悪化させ、
12日のJリーグ神戸戦(神戸W)を欠場することになった。
久保は日本代表のW杯1次予選インド戦から一夜明けた10日、横浜に合流。
患部が腫れていたため、急きょ精密検査を受けた。故障を抱えたまま代表遠征に帯同し、
全3試合に出場した反動であることが濃厚。
横浜にとって逆転優勝が懸かる正念場で、エースを欠く緊急事態となった。

 日本代表で活躍した久保が、思わぬ代償を支払うことになった。
この日、右ひざが腫れて痛みがあるため練習参加をキャンセル。
急きょ、川崎市内の病院でMRI(磁気共鳴画像装置)検査を受けた。
診断は「右ひざ腸けいじん帯炎」で以前と変わらないものだったが、
完治のメドが立たない状況。岡田監督は「(代表遠征に)行く前より悪化している。
無理」と、12日の神戸戦欠場を決断した。

 久保は5月8日の練習中に同個所を負傷。
その後のリーグ戦2試合を欠場するなど慎重に調整を続けてきた。
一時は回復の兆しを見せていたが、同25日から日本代表の英国遠征に参加。
親善試合2試合とW杯予選インド戦の全3試合で先発出場した。
クラブと代表のメディカルスタッフが連絡を取り合い、出場時間を制限するなどしたが、
前日のインド戦は久保本人が前半のみでの交代を申し出るなど、状態は悪化していた。

【前日のインド戦は久保本人が前半のみでの交代を申し出るなど、状態は悪化していた。】
272  :2005/06/07(火) 03:23:37 ID:WZtbTXC4
小笠原がバーレーン戦での帳尻ゴールですっかり気を緩めてたら、ヤバイな。
スコールが降った場合、その後の蒸し風呂状態の中を
どこまで気を抜かずにやってくれるか心配だ。やばくなったら本山か。
273 :2005/06/07(火) 03:30:03 ID:8loSC62G
>>270
福西が宮本は、守備面での連携はうまくいってた
前との連携がうまくいかなかった、前との距離がどんどん開いてしまったと言ってたよ。
現に失点はそこで開いてしまったスペースで相手を自由にさせてしまってからのもの。
これはペルー戦だけでなくて、次の試合でも同じ。
気持ちの面でなくて、やってることの違いね。話の次元の違いがわかるかな?
274_:2005/06/07(火) 03:45:27 ID:+Vqh/YTj
>>273に補足

UAE戦後バーレーン戦前の紅白戦:小野離脱前

宮本は「前に3人入って、ボールを追いかけるところのギャップがあった」。
前3選手は高い位置でボールを奪いにいくが、それ以外は下がっていた。
「中盤が空いてしまった」(宮本)と相手のパス起点にプレッシャーをかけ
られず「パスの出どころがありすぎた」(田中)と、控え組に攻撃の形をつ
くられた。
       修 正
        ↓
バーレーン戦前の紅白戦:小野離脱後 ボランチに中田ヒデ

宮本談:「リスクを負わずにコンパクトにすることを忘れないようにしたい。
こちらが攻めている時、ハーフウェーラインまで最終ラインを上げたり、守
備の時間帯は前線が下がってコンパクトにしたりと。」
275 :2005/06/07(火) 03:46:34 ID:3GyfQvqr
>>271
久保は本当に使えない選手だな
キレてるときは日本一のFWでアジア屈指のFWなんだが、怪我が多すぎる
怪我の多い選手は中心選手にはぜったいになれないし、してはいけない。
276 :2005/06/07(火) 03:57:04 ID:YM00PYd1 BE:112896948-
久保はヘルニア患ってるし、そういう香具師に過度な期待を込めるのはあかんっしょ
中村も持病の腰痛が悪化したそうだし(まぁ累積で出れないが)
小野は疲労骨折

活躍しそうな香具師ほどひ弱だなぁ、日本選手は。
277 :2005/06/07(火) 04:40:38 ID:YMZsJZX6
つーかここの所の師匠なんか骨折したまま出場してそう
278 :2005/06/07(火) 06:11:35 ID:4NpSAeWk
フィジカル>テクニックが証明された瞬間
279 :2005/06/07(火) 07:48:13 ID:rA3t1GB2
無事是名馬じゃないけど、怪我に強いつーのも選手の資質だしな。しかも重要な。
280 :2005/06/07(火) 07:51:35 ID:xzMra/Va
中沢がいないと前で当たってボランチと挟み込むやついるのか
281 :2005/06/07(火) 08:26:39 ID:FV10V5hv
>>264
>ここで重要になって来るのが、ジーコジャパンでは、選手たち同士の話し合いによる
>問題解決なんだと思う。戦前の練習中での意見のぶつけ合いであったり、ホテルに帰
>ってからのミーティングであったり(来週、NHKで実際にカメラが潜入して、選手たち
>がどんな話し合いをしていたかをドキュメントしてくれるらしいよ)、試合中でのコー
>チングによる微調整であったり。
>
>そして勿論、宮本とジーコ、中田とジーコの長時間の話し合いも持たれている。
>
>このような話し合いを十分に認めているのが監督ジーコのやり方であるということが、
>非常にジーコジャパンの良い所であり、紋切り型の戦術を強要しない、柔軟性のある所
>だと思う。

>>266
>トルシエじゃないんだから、必要以上に個性を消す必要はない。
>んで、ここで大事なのが、俺が俺がとならずに堅実にプレーすること。
>UAE戦での小野のように、周りの良さを消してしまうまで
>自分がって動いてしまうと、かみ合わなくなるばかりか、穴が出来る。
>
>先ほどからの繰り返しになるが、選手間同志の話し合い、約束事が大事となる。
>これがジーコサッカーとゆう事を知っておいた方が良い。



ジー弱からだけど、ベンゲルの場合

>839 名前: [] 投稿日:2005/06/06(月) 22:35:16 ID:wWRjq8KZ
> >そうか・・そこですよ。とにかく、誰かの指示じゃなく、互いにコミュニケーションを取りながらも、
> >最後は自分たち自身の判断で、責任をもって行動できるようになったということがポイントなんだ。
> >だから、難しいボックス守備をしっかりと機能させられるようになった。
> http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/taidan.folder/03_asano_4.html
282 :2005/06/07(火) 08:53:40 ID:FV10V5hv
アグレッシブ と コミュニケーション
(フランス流マネージメント)
http://www.d1.dion.ne.jp/~masehts/message/0001umeki%20message.html
283 :2005/06/07(火) 09:15:12 ID:FV10V5hv
トルシエは99年のコパアメリカでフル代表の選手と
ユースや五輪でやったようにコミニュケーションをとりたかったらしい。
ところが選手達は飯を食い終わるととっとと部屋に帰ってしまい、
プレステやってたことに腹を立てているようだ。

http://www.asahi-net.or.jp/~MU2M-MSJM/stadium/feature/troussier/990705.html
284 :2005/06/07(火) 09:35:35 ID:jdFukswp
トルシエなんかどうでもいいよ
285:2005/06/07(火) 10:20:10 ID:xEO+vXXH
人々の知識は、およそ在るものすべてをあまねく、もしくは完全に、了解するのに
どれほど足りないにせよ、しかも人々は、おのが造物主お知り自分自身の義務を
見るようになれる十分な灯りを持っているので、ぜひ知りたいことは間違いなく
知らせてもらえる。ともし火の光では仕事に励もうとしない怠け者の片意地な召使
が真昼の日光の無いことを言い立てにしても言い訳にはならなかろう。
私たちのうちにともされたともし火は、私たちの目指すもの全てを十分あかるく照らすのである。
航海するものが自分の持つ縄の長さを知ることは、それで大洋の深さの全てを測れるものではないとはいえ
、大変役に立つ。航海を導いて、難破も恐れのある浅瀬へ乗り上げ無いように用心させる必要のある場所で、十分
底に届く長さがあると知っていればよいのである。この世での私たちの仕事は、何でも知り尽くすことではなく、
私たちの行ないに関係のあるものを知ることである。
286 :2005/06/07(火) 10:35:14 ID:LlRuo1eY
>>269
1つだけツッコミ入れるなら、1対1はサッカーの基本。
1対1で負けないことが重要じゃないサッカーなんてない。
しかし、ジーコのおこなったバランス重視、後方余りは
知らないうちに代表選手から1対1で負けないという意思を弱らせていたようだ。
でも、中田が1対1発言して以来、やたら1対1を強調する人が増えてきたのは好材料だわな。

ちなみにかなり前にDFスレで1対1の話をしたら、1人余るカバーの選手は
別に1対1に強くなくてもいいと言われたが、そういう考え自体からその重要性が
薄れてるなーとは感じていた。まぁこれは意識とは別の話だから、また違ってくるが。
287 :2005/06/07(火) 10:48:03 ID:LlRuo1eY
>>281-283

これで少しは意図が通じればな……
288.:2005/06/07(火) 11:33:48 ID:P3w90+rM
得点した小笠原はうまく戦犯を逃れたな
もう少し動きと判断の速さがあれば良かった
得点シーンの中村のヒールで流してそのままスペースに入っていく動きとへなぎの右から左に流れた動きも素晴らしかったけど

ヒダに褒められてご満悦の小笠原w
289 :2005/06/07(火) 11:37:49 ID:YM00PYd1
小笠原が戦犯になることがおかしくない?
あれで戦犯になるのなら、前3人の残り二人は極刑だな
290 :2005/06/07(火) 11:46:12 ID:t0qwqXxH
小笠原は目立たない時もあったが攻守共に頑張っていたよ
291 :2005/06/07(火) 11:53:38 ID:ZepsgW2F
>>290
小笠原はコンフェデで点を獲るなど素晴らしい活躍をすれば、海外からオファーがくるんじゃない?
292 :2005/06/07(火) 11:56:56 ID:avSvIiD1
選手話は選手スレでよろ。
293 :2005/06/07(火) 12:04:20 ID:rWoPQls+
両サイドはトルシエの負の遺産が大きいよねえ
アレクスはそこそこ使えるけども、
ヒディンクみたいにイ・ヨンピョとか
294 :2005/06/07(火) 13:17:26 ID:zFa6cvdf
加地はフェイントを覚えた
295:2005/06/07(火) 13:27:50 ID:5p//ILOh
相手が1トップのときどう守るかよくわからん
誰か教えてくれ
296 :2005/06/07(火) 13:28:22 ID:0IlWLQUD
   鈴木 柳沢
中田こ OMF カジ
   福西 稲本

この布陣だとOMFが中田でも中村でも
せっかくトップ下にマークがついて
逆にサイドやボランチが生きるはずなのに、
いい形の攻撃の場面が思い浮かばないな。
稲本の本職の意地と底力を見せてもらうしかないか。

297  :2005/06/07(火) 13:34:09 ID:gSIWOsoQ
稲本がキーのような気がするな。よくも悪くもムラがあって
100点か0点しかないタイプだから。良い稲本でありますように・・
298 :2005/06/07(火) 13:36:16 ID:4KhiVSUm
稲本なんぞどーでもいい せいっぜい邪魔しないように
299朴智星:2005/06/07(火) 13:38:21 ID:hHtRIP8Q
          鈴木     柳沢

             小笠原
      中田             加持
         稲本       福西
     
          坪井  宮本  田中
  
              川口


300 :2005/06/07(火) 14:33:51 ID:DyOSezbM
中田システムで相手を撹乱

       田中達也   田中俊也

田中英雄      田中隼磨    田中亜土夢

       中田浩二    中田英寿

 田中裕介  田中マルクス闘莉王  田中誠

            田中賢治


       T.TANAKA   T.TANAKA

H.TANAKA     H.TANAKA    A.TANAKA

       K.NAKATA   H.NAKATA

Y.TANAKA     M.T.TANAKA   M.TANAKA

            K.TANAKA
301 :2005/06/07(火) 15:04:13 ID:Twr3kIB1
中田中システム(・∀・)イイ
他には禿で霍乱という手もありますね
302 :2005/06/07(火) 15:37:18 ID:QEaqlOnS
いままで通りの3バック+リベロ中澤の4バックというのはどうだろ。
303 :2005/06/07(火) 17:55:32 ID:Izv/aFDp
>>302
宮本アンカー?
それともCB4枚並べた4バック?
個人的には、左はともかく右の謎生物が攻撃貢献した事見たことないし、
たまにいい攻め上がりする田中や松田をサイドに置くのも悪くない・・・

というより「まだマシ」な気もする
304川渕:2005/06/07(火) 18:11:09 ID:9E6zeW45
んむ〜これで良いニカ?

コンセプト・・・チームの理想、イメージ

アウトライン
ディテール・・・具体的な形、細かい約束事、優先順位 = システム
プライオリティ

フォーメーション・・・選手選考

タクティクス・・・選手間の連係=戦術
305 :2005/06/07(火) 18:55:23 ID:hztalH0h
で。3−4−1−2か?
306 :2005/06/07(火) 19:00:45 ID:vjMJiWgM
こないだのバーレーン戦フォメ、2ちゃんでは3−4−2−1、マスコミは3−6−1と表記してるけど、
3−4−2−1と3−6−1ってどう違うの?それとも特に違いはない?
307 :2005/06/07(火) 19:03:56 ID:0i4ZBtX1
3分割と4分割の違いだね
ただ3−6−1だと中盤ダイヤモンドとかも含まれるから
308蹴球七日 ◆01BuaIZRLs :2005/06/07(火) 19:07:22 ID:abqlrXeL
坪井でいい、むしろ中澤よりいい
雨?嫌がるのは日本以上にグラウンダーで回す北朝鮮の方だろう
http://blog.livedoor.jp/nippon_no_aho/
309 :2005/06/07(火) 19:10:53 ID:QEaqlOnS
ボランチを二人と見るか、三人と見るかによるんでしょうね。
ダブルボランチと見れば3-4-2-1となるんでしょうね。

# でも偶数ボランチは個人的には好きではないんですが
310 :2005/06/07(火) 19:14:03 ID:W+cMXOxL
      
         久保
  サントス      柳沢or松井
     
       大黒or大久保
     
   小野or中田浩   遠藤or阿部
      
         中田英

     中澤      松田
         森岡
       
       川口or楢崎

どうよ?
311 :2005/06/07(火) 19:21:20 ID:xJRVrp8y
>>310
にわかのお遊びはこっちでね
スレ違い

☆☆☆日本代表最強フォーメーション9☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117415393/
312 :2005/06/07(火) 20:55:58 ID:0Rf4VHhf
日本、約1時間半の最終調整=中沢は練習に参加せず−サッカーW杯予選

 【バンコク7日時事】サッカーの日本代表は7日、当地で8日に行われるワールドカップ(W杯)
アジア最終予選の北朝鮮戦に向け、最終調整を行った。練習の冒頭、円陣をつくり、ジーコ監督が
選手にげき。タイ在住の日本人など約1000人のファンが見守る中、約1時間半ミニゲームなどで
汗を流した。
 右ひざを痛めているDF中沢(横浜M)は練習に参加せず、8日の出場は微妙になった。
 対戦相手の北朝鮮も7日、完全非公開で練習を行った。
 雨期に入った当地は連日、スコールに見舞われており、試合当日の天候は懸念材料の1つとなっている。 

[ 時事通信 2005年6月7日 20:01 ]
313 :2005/06/07(火) 21:02:31 ID:dG5uLczA
>>269
ヒデが一対一を強調するのは、システムのことばかり気にしてる
バカな記者が多いからだよ。
314 :2005/06/07(火) 21:14:44 ID:fpJHAoB8
【北朝鮮戦のゲームプランについて】

☆目的は勝ち点1を取ることではない。このチームの致命的弱点である
 主力とサブの溝をぶっ壊すことだ。
☆それには何が必要か? 圧勝することだ。
 主力ができない圧倒的な強さを見せつけることで世論が動く。
 小笠原、稲本は得点を取り捲る。得点で偏見を持つやつを黙らせろ。
☆なら、どう戦うか。
 北は圧倒的に経験不足。プレスサッカーを経験していない。
 ロングボールを放り込んで「DFから潰せ」。
 前半15分、鬼プレス。これで試合を決めてしまおう。やれる。
 北はつなぐ癖がある。プレッシャーがかかったとき、見えている味方に
 パスがでる。小笠原、稲本はこれを狙ってカットしシュートする。
☆宮本をはじめDF陣はフォアへフォローを。小笠原や稲本を生かすも
 殺すもDF陣にかかっている。
☆前半15分がすぎたらペースを落とす。北にもう気力はない。
 こちらが深追いして自爆する必要もない。
 悪質なファールに気をつけ引き気味にボールを回す。そして、いい感じで
 ボールを 奪ったら柳沢、鈴木のカウンターだ。一番二人が得意な形だ。
 ゴールで雑音をねじふせろ。飛ばして飛ばして、後はサブに任せろ。
☆後半もそのままの意識でいい。大黒、玉田が起用されたら思いきって行け。
 二人ともやれる。使わない監督を見返してやれ。これでも使わないか、と。

この試合に7-0で勝ったとき、世論は動く。目標は7-0。
もしこのプランが実行できなければ、そこまでだ。
そういう運命だったのさ。
315バランス:2005/06/07(火) 21:47:23 ID:GgvUw0ud
 上で話題になってたけどジーコのサッカーはシステムに選手を当てはめるのではなく、
 個々の選手の能力を発揮できるようシステムを考えることがベースになっている。
 だから、オマーン戦(away)とかバーレーン戦(away)とか絶対に負けられない試合を除いては
 ある程度固定したメンバーでいろいろ組み合わせを変え、これと言った戦術を徹底することなく自由にやらせている。
 ジーコはよくばりなんだよ。
 
 ジーコのピッチの選手を見る目はすごい。彼の頭にはかなりのデータが入ったと思うよ。
 彼は予選を通じて、ずっとWC本戦のことを考えていると思うんだ。
 もしかして、DFラインを低く設定しているのも世界の強豪との対戦の為かもしれない。

 
 
>>295 僕もこのことには興味がある。日本が1トップできた場合、相手も1トップにしてくる事は基本的対策だからね。

316 :2005/06/07(火) 21:59:38 ID:wkCQPcQE
>>315
1topに1topで対抗という意味を教えてくれませんか?
煽りじゃなくて3top対策に準じるしかないと思うのですが・・・。

今のフォーメーション理論で考えると結局奇数DFか偶数DFの2通りしかないように思える。
フォメで考えるとってだけで戦術は別ね。

317 :2005/06/07(火) 22:33:19 ID:NsFdIw8P
無理数DF
318 :2005/06/07(火) 22:42:04 ID:quvtubbM
>>286
>ジーコのおこなったバランス重視、後方余りは
>知らないうちに代表選手から1対1で負けないという意思を弱らせていたようだ。
これはジーコ以前からだと思うな
ジーコを腐してトルシエをほめてた連中の中には初めから
「個では勝てないから組織で」と言ってたからな
むしろここにきてようやく1対1を真剣に考えるようになったんじゃね?
319 :2005/06/07(火) 22:43:30 ID:O9i9QSqv

フムフム
320 :2005/06/07(火) 22:50:58 ID:38U7ozxQ
基本的に相手が3トップでもバックの数は変えない。
これはジーコだけでなく五輪の山本も同じだった。
違うのはカバー役をするMFのポジションで、ジーコの場合はボランチが
山本の場合はWBが状況に応じて下がって対応する。

DFは常に一対一に晒されるが、そこで勝てれば前線に起点を作らせずに済むので
結果的に相手の二列目の上がりの無効化にも繋がる。
ただこれは一対一に勝つ事が大前提となるので、アジア以外の相手に通用するかどうかは微妙。
321 :2005/06/07(火) 22:55:10 ID:TL0cwmoJ
>>314
若いっていいな
322バランス:2005/06/07(火) 23:17:30 ID:XXZ9Gy8h
>>316 試合は中盤を支配できたほうが有利だよね。そう考えると相手がFWを1人減らしてMFを1人増やしたなら
    応急処置としてこちらもMFを1人増やせばいい。お手軽な方法はFWの1人が中盤に下がる事だよね。
    さて、この後の展開をどうするのかが監督によってわかれるんじゃない?
    たとえば、相手チームのフォーメーションが事前にわかるのであれば4−4−2が普通だと思うよ。
    攻撃的にいくと4−3−3。この場合はDFとFWの力関係でゲームの流れが決まると思うよ。
    
>今のフォーメーション理論で考えると結局奇数DFか偶数DFの2通りしかないように思える。
>
  って、わからない。
323バランス:2005/06/07(火) 23:34:58 ID:XXZ9Gy8h
     追記 4−2−3−1ってのもおもしろいかも。
324 :2005/06/07(火) 23:35:38 ID:ZkV1A7R+
ワントップって言っても1人で全て決められるファンホーイドンクや
トッティのように才能のある人間が自由にできるための1トップとは
日本の場合ちょっと意味が違うだろうからな
3バック対3トップは誰が余るとか問題になりそうだが
1トップは単純に誰か前に上がればいいんじゃないの?
3トップは対応が後手になるけど1トップは先手になると思うし
325 :2005/06/07(火) 23:37:55 ID:8ejwAVWd
>>313
一対一で勝つ意識を持つのは当然の事だろ。
頭空っぽのアホですか?
326 :2005/06/07(火) 23:43:42 ID:dG5uLczA
お前がな。
327バランス:2005/06/07(火) 23:51:42 ID:XXZ9Gy8h
>>324 4−2−3−1ってカキコしたのはその1人を引っ張り出すフォーメーションなんだ。
    引っ張り出されたら、3バックは2バック。空いたスペースにMFが飛び出す。
    って、どうだろ?。
328 :2005/06/08(水) 00:32:16 ID:ypDvGptP
1topといっても色々あるが、3−1の形で攻めてくるなら
2−3の形で受けるのが普通じゃないのかな。素人考えかも知らんが。
4バックなら問題ないし、3バックなら一人前に出ることになるだろう。
スペースはできるが、球際の守備をきっちりやればなんとかなると思うし、
中盤の底で自由に動き回られる方が怖い。
1対1で勝てない相手なら3ボランチにするのが現実的かと思う。
でも1topもしくは3topを採用してる国で強いとこってどこだっけ?
329 :2005/06/08(水) 00:42:55 ID:DVwmzBq/
>>327
バーレーン戦でもすでにそのような形だったよ
ゴールポスト前に人がいないから
1人フェイントでかわすだけでシュートコースがあいた
DFの裏もよくとってた
4-2-3-1はサイドバックが動きにくそうな感じがするけど
加地と三都主のサイドバックではメリット薄いと思う
330バランス:2005/06/08(水) 00:52:49 ID:cAnqX9Jw
>>324 ほんとのところ同意。日本の場合は単純に1人上がっても対応できると思う。
     どういう形になるか見てみたい。

>>328 あんまり記憶にないな。
331,:2005/06/08(水) 02:39:47 ID:BU1MPi7A
結局日本はFWが点取れないんだから中盤の選手増やしてポゼッション高めるサッカーが一番合ってる気がする
更に言えばFWも柳沢とか大久保みたいな中盤対応型にした方がいいと思うし三都主みたいなサイドアタッカーもいらないと思う
332 :2005/06/08(水) 02:40:45 ID:jv1fi+48
個人で勝つ意識が「基本となる」いうならわかるが
最終的には組織でしょ。
実際攻守に絶賛された中田も
福西や小笠原、中沢とのコンビでボール取れてたほうが多かったし。

ただ皮肉にも組織プレーを効果的に日本のようなチームが機能させるには
実は中田がいうように個々人が限界までチャレンジしなければ効果が現れなかったんだと。
いままでは組織プレーというのは口であーやってこうやればいいんだよ程度で
簡単に実現出来ると甘く見すぎていたんじゃないかと。
まなじっか日本は器用なもんだから、
実際日本は組織プレーは得意だという気にはなれてたしw
333 :2005/06/08(水) 03:02:52 ID:ZQ+5kZOk
セットプレーもサイドからの攻撃も下手糞な日本の場合、
中で戦う事が重要となる。敵を見てたまにサイドを使うぐらいにした方が良い。
前で起点となれる、マークで簡単に潰されず、更に
決して囮なだけではない積極性も見せてくれる選手を望みたい。
柳沢にシュートを打つ積極性がありゃ良いのにな。これは奴の昔からの課題やね。
サントスは抜きにかかるんではなく、遠くからでも放り込む姿勢を持つべき。
何かと叩かれてるサントスだが、視野も含めて考えるとアツよりは良い。
まぁ、アツのように派手な事をする方が受けは良いものだが、やっぱサントスの方がまだ上だ。
サイド攻撃は第二候補、伏線であり、中央突破こそが本軸で、
変則3TOPないし、囮兼アシスト、ラストパス要員でもある
シュートを打つ積極性を持ち合わせたFWを入れた3+1の形が見えてきた。
前は三角だけではなく、最初から逆三の形もあっていいだろう。
チームの戦い方がこなり、サイドの使い方がこうなると、どちらも活かせる形が見えてくる。

北戦では相手の戦法も人も変わって、バーレーン戦と同じ事はできないから、
どうやるのか楽しみだな。全く別の日本代表となっていることだろう。
334 :2005/06/08(水) 04:23:00 ID:ZQ+5kZOk
最終的には個人能力と組織化された複数の連携のバランスがものを言う。
トルシエの記憶か、組織と各部位、部位同士の連携の動きを一緒にして
考えている人が多いのが困りどころ。
似通った面もあるので組織的とも言えなくは無いが、その中身は両者では違う。
最終的には、個と部と全の連携、強固な一枚岩をかたどるに至る
高い次元での各段階での一致が必要だ。これらは存在が全くの同時なんだ。

これは何事にも言えるものであって、何もサッカーに限った話ではない。
個とゆう基本があり、部とゆう役割があり、全とゆう体を作りあげる。
これらは同時に存在し、互いに関係しあっているものだ。
ジーコサッカーは、この同時存在のバランスを基本となる個から高める事を目的としている。
枠からではなく、構成の基本である個から作ろうとしている。
基本がまだまだなってない日本の場合、枠を当てはめて中を埋めても
その限界は低く、そのチームはそれで良くても、
日本サッカーとして見た場合では、ユース以前の段階から、
それに沿った育成や環境がないと日本サッカーには基礎基本が永遠に根付かない。
枠からでは、砂地に生えた草でしかなくすぐ抜けてしまう。
ま、この話はスレ違いだからここでやめとこう。
335 :2005/06/08(水) 04:36:35 ID:ZQ+5kZOk
組織とは何かを単に言葉としてではなく構造を考えれば、組織の言葉の使い方も覚えるだろう。
誤った使い方をしてるようでは、思考の浅さを宣言しているようなもので、
それは人生において損をする事にもなりかねない。
見る人は、文章や言葉の使い方からそこまで人を見通すからな。
部と全の両方を、同じ意味を持たせた組織と呼んで使用している人が多すぎる。
両者の違いに気付いてほしい。個と組織で考えるからこうした誤りが生まれてしまう。
個と部と全で考えればそうした誤りは生じない。
生きる上でこの思考法は覚えておいて損は無い。サッカーに限った話ではないからな。

>>332は前半では誤解をしているが、後半で同時性に気付いている。もう一歩まで来ている。
誤った発信は、誤った認識を抱かせ、不要な誤解を生むものだ。
サッカー解説者の頭が弱いから、そこを説明できていないのが問題だな。
頭が良い選手にでも、これを明確に説明してもらいたい。
個と組織は極小と極大であって、部であり重なる第三要素を同格に言葉の上で語るべきだ。
そうする事で皆の思考回路を更新させる必要がある。長すぎて申し訳ない。
336_:2005/06/08(水) 05:46:55 ID:Io/V7SMh
>ID:ZQ+5kZOk
おまいは小難しい言葉を並べて煙に巻いてるだけだろ?w
御託をならべて遺憾の意しめし、なんちゃらかんちゃらとか、
「ごめんなさい」でいいんだよ。
2chそんな言葉並べてもうざいだけだろ?
具体的な事は何一つ書いてないしな。
337_:2005/06/08(水) 06:05:43 ID:Io/V7SMh
組織プレーなんて単純だよ。将棋と同じに考えりゃいい。
駒の動きで繋いで強固なものにしたり、
飛車の頭を突いて突撃(速攻)に絞るのもいいし、手広くせめて厚い攻めを展開するのもいい。
守備は全ての敵の攻撃を読んで、それに備える。
駒が足りなけりゃ、危険な所から手厚く守る。

将棋と違うのは、脳が11個あると言う事と、
攻守がコート上でどこからでも、どこへでも切り替わるのでなく、
ボールが動くということ。ボールの奪い合い、コントロールの試合だということ。
後は1人1人人間の能力、結果に幅があること。

脳が11個あるため、特に守りでは各場面場面で予めある程度ルールを決めておく。
その場面でその時の駒(人数)で、必要な配置をしくこと(個人的理解度かルール)が大事で、
結果、3バックになったり4バックになったり、変化しないといけないのであって
フォーメーション自体は、いろんな場面に移行しやすい形であれば適当でよい。
338_:2005/06/08(水) 06:09:40 ID:Io/V7SMh
肝心のジーコのディフェンスは、
かなり不安定にところどころで穴が出来るように思える。
選手同士の理解が足りないのか、ルールが足りないのか知らんが、どうなっとるのやら。
339 :2005/06/08(水) 07:56:18 ID:WqCPHoS8
>>322
中盤の話ありがと。時間ないからDFラインの話にとりあえず返事します。
1990ごろからかなあ。中盤の動きの制限が取っ払われたと感じるんです。
それ以降、求められる運動量は増加し続け、今ではアスリート系の選手が多くなってるなあと。

その結果、中盤〜前線は枠組みがなくなってきてると感じるわけです。
すると、限定されるのはオフサイドが守備の一環となるせいでラインを作らざるを得ない
また、カウンターにそなえて味方が押し込んでいても自陣にいる必要があるDF
あとは一対一の局面でぶっこ抜かれるとクロスを上げられるのはあきらめるしかないサイド。

んでCBの枚数が違うので中央の守りに関してはまあ違うとしてサイドに関して。
奇数バック・・・攻守に渡りサイドの責任を持つのは一人。
偶数バック・・・守備でサイドに責任を持つのは一人。攻撃時はちと違う(ここから451が流行)
中盤〜前線はぐちゃぐちゃなのでどっちにしろ良くわかんないかなと(笑

>脳が11こ
その通りだと思います。そして漏れは22個で考えてみたくなったりします。
結局、相手も人間なわけで、騙してなんぼみたいなところがあるなと。

ホントに乱文すまそ





340 :2005/06/08(水) 11:56:58 ID:KZmX5OGy
脳が22個。そのとおりだね。特にアジアが日本とやるときは
日本用に変化してくるからこちらも変化しなおさないといけない。
そこらへんがジーコサッカーの本質で、スタメン予告することを
気にもかけないところにも通じる。どうせ始まったら変化するし、
その脳力を学んできたのだから。
341 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:47:23 ID:05qriHap
さあ、今晩どうなるかなぁ?
個人的にはお天気次第な所があると思う。
晴れ又は大した事無い雨くらいならば日本の引き分け以上は固い
しかし、大雨の場合、又はその影響がピッチに残る場合は日本の負けも有り得るかなと。

予想は1-1でドロー、日本勝ち抜け決定。北朝鮮ションボリって感じかな。
342 :2005/06/08(水) 18:05:03 ID:Zavw7krE
だな
343 :2005/06/08(水) 21:30:05 ID:k0CcFStv
戦術的な事省くけど、北のドフリーのヘディングシュート。
あれを外してくれたのが最大の幸運だったな。

1つだけ気になったのはDFラインでのボール回しだな。
最近、プレスかけてくる事が少なかったから忘れてたんだけど
前にかけられるとかなり弱いな。アルヘン戦でぼこぼこパスミスしたの思い出した。
344 :2005/06/08(水) 22:08:18 ID:Ze6P3dqw
>>335
分かってない馬鹿に言っても無駄だから、労力を無駄にするな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:20:36 ID:yf86XCvi
今日前半の内容見たらCB減らして4-4-2で本山みたいな選手前に欲しかった。
でも引き分けでも良かったので3-5-2のまま。
辛抱して2-0だから良かったよ。
346 :2005/06/08(水) 23:44:58 ID:P75Gt1Ne
>>345
前半は堅実に相手を消耗させる。
後半スピードに優れた選手を入れた、それが大黒。

それより俺はDFの下がりすぎが気になったが。
ボランチと離れすぎだ。
347名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/09(木) 00:05:18 ID:H0LtbKsJ
>>346
カウンターを食らい、バイタルエリアど真ん中をドリブルされることがあったが
二度ほどハンドに救われた。
最後の退場劇ももともとはカウンターへの対処が中途半端なクリアだったことから。
どうもカウンターを受けた際の真ん中のエリアとボランチとの守備連繋が
未だにうまくいってないように見える。

また、1点先取した直後は更に攻めたい前線と慎重にやろうとする最終ラインの
意志の不統一が見られ、間延びしてしまった。

348 :2005/06/09(木) 00:06:52 ID:LXyibgSe
中盤でリハンジェあたりをけっこう自由にさせる場面が合ったように思う。
後半のミドルシュートの場面とか。
ボランチの位置でプレスがかかってないからラインを上げられなかったのでは?
349 :2005/06/09(木) 00:13:28 ID:vcgFANGc
>>142
やっぱり稲本と鈴木だめじゃねーかよ。
いくら信頼している選手でも無理やり使うもんじゃねーって
ことが重要


350 :2005/06/09(木) 00:16:03 ID:tQs2wm5t
一応、中澤が飛び出してDFラインとボランチの間を埋めにいっていたが、
勢い余ってボランチの辺りまで行ってしまい、その間も宮本は下がりつづけて
両者の間が20mくらい開いたシーンもあった。
これ前半ね。
351 :2005/06/09(木) 00:27:44 ID:e/6sst2P
>>348
問題なのは上げるじゃなくて、下げすぎという事や早く下げすぎという事だろ。
352 :2005/06/09(木) 00:32:00 ID:tQs2wm5t
守備のために下げてるんだから、百歩譲って攻撃への悪影響は目を瞑らざるをえないが、
守備にまで悪影響のでる下げ方じゃないかと。

宮本は下がるのが好きなのかね。
それとも、1人余れといわれてるから相手FWにあわせてどこまででも下がるとか。
353 :2005/06/09(木) 00:36:03 ID:e/6sst2P
>>352
ハイボールから、繋がれてというシーンもあったし何とも言えんな。
宮本曰く、ロングボールには初めから下がってた方が良い、という話ではあるけど
こぼれ球、拾われて被チャンスにされてるようじゃ良くない。
354 :2005/06/09(木) 00:42:45 ID:tQs2wm5t
あっと、どっちにもとれる文章書いちまった。
下げすぎて首尾にまで悪影響がでるようじゃダメポ、下げるメリットははたしてデメリットより大きいのか。
355 :2005/06/09(木) 00:48:09 ID:l8SUgPZM
宮本も常々上げたい上げねばといってる
上げれるか上げれないか判断して実行しているのだから
暖かく見守ってあげよう
356 :2005/06/09(木) 00:48:41 ID:LXyibgSe
なるほど。因果関係が逆だったのかもしれない。
素人意見でスマン。
357 :2005/06/09(木) 00:58:34 ID:L5BK8bKa
今頃になって涙出てきた・・やっぱめっちゃ嬉しいもんだな。

>>352
北はロングボールを前線に放り入れるサッカーをするから、
中盤の空間を詰めてて何度か放り込まれて抜かれてるところもあった。
常に調整しながらやってたんだろう。完璧は無いが、最善を尽くそうとした姿勢が見れたのを褒めたい。
358 :2005/06/09(木) 01:01:17 ID:tQs2wm5t
そういわれると、DFラインの前が空いた時、
そこに敵もいないシーンが多かったような気がしてくる。
359 :2005/06/09(木) 02:26:29 ID:H2c8V/qT
コンフェデはどうなるんだろうね。
中村は回復するのかな?
とりあえずバーレン戦の3-6-1で入って
後半小笠原か中村調子悪い方下げて
大黒投入ってパターンが一番安定すると思うけど。
360 :2005/06/09(木) 03:16:32 ID:WewOmwwG
小笠原より、遠藤入れて中田上げた方がいいような気がする。
361 :2005/06/09(木) 03:35:02 ID:EdikD8j+
トップ下はやはり一人にしてほしいな。
中田、中村、小笠原、みんな頑張って、切磋琢磨してその座を奪い合ってほしい。
海外組の中田、中村は招集のタイミングとか難しそうだけれど・・・

トップ下がだめでも、サイドをやるくらいの気持ちでいてほしい。
加地はともかく。
サ ン ト ス の 左 サ イ ド は 見 た く な い
ので。
362 :2005/06/09(木) 03:39:43 ID:MHltwlI4
ラインを上げろ上げろは中田ismだけどな
宮本も少し前まではライン下げて守れ守れの秋田ismだった
中田がボランチをやるようになってから、福西中澤宮本らの守備意識が変わってきた
今の日本代表は中田ism
363 :2005/06/09(木) 03:40:26 ID:N8on0+3U
トップ下の能力云々じゃなく
もう中田はボランチ固定してほすぃ
今はもうトップ下全盛じゃなくて、むしろボランチ重視になってきてるから
1番安定してる選手をまず配置したい
364 :2005/06/09(木) 04:54:02 ID:6S35fIn+
コンフェデ頃の宮本はあげあげだった気がしたが・・・
365 :2005/06/09(木) 04:57:40 ID:GUaj4Ifx
明らかにかわったのはアジアうpからだな。

でももとから一人余るリべロシステムだから前にスペースできて
上げにくいとはいってたな
366 :2005/06/09(木) 07:33:15 ID:HQptCZ7i
>>364
最初の頃は上げ上げだったけど、ナイジェリア戦からドン引きし始めた。
ガンバでのプレーやインタビューからも宮本個人としてはライン上げて
コンパクトにやりたいのは明らか。
ただジーコが他のDFの背番号がわかるぐらいの位置まで下がれと
言うのに対して宮本はそれを愚直に聞き入れようとしてるから。
367 :2005/06/09(木) 09:15:31 ID:EgjWvQvv
んで、結局ボランチはどのコンビが有力なの?

小野ー中田ー福西ー中田コー稲本
といるんですが・・・
368 :2005/06/09(木) 09:18:52 ID:h3PDWAnU
普通に中田福西だろ
昨日ので稲本は1枚落ちる感じになったかな

遠藤って昨日結局どこに入ったの?
369 :2005/06/09(木) 09:53:49 ID:0+ODLTbm
遠藤はボランチじゃない?
稲本が一つ上がったんだと思ったけど。
370 :2005/06/09(木) 10:25:47 ID:ySQMu3rD
間延びもジーコの偏った選手選考がなければ問題にならないのになぁ。
ジーコ的解決法でも、ボランチを一枚中田こか戸田に替えるだけで
劇的に改善する。
371 :2005/06/09(木) 10:26:31 ID:ySQMu3rD
>368
昨日は中盤のフリーマンじゃないか?
372 :2005/06/09(木) 13:45:10 ID:LskeznKA
遠藤は小笠原と並んでたっぽい
まあガンバでもあんなかんじだし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:49:12 ID:gRuKdjyS
>>346-348
ボランチが後半ガス欠になるタイプの稲本と福西だと
交代の選択肢が狭まるのがなんともいえない。
中田はなんやかんや使い勝手が良い罠。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:51:30 ID:gRuKdjyS
>>368
中田遠藤という選択もおもしろいと思うけどな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:53:29 ID:gRuKdjyS
遠藤はガンバじゃ殆ど攻撃的MFみたいだよなあ。
376 :2005/06/09(木) 14:38:17 ID:PY7j8V3H
柳沢→遠藤
あの交代の後のフォーメーションを誰か解説してくれ。
大黒のワントップ?3ボランチ?
もしかして大黒ワントップの光男、稲の2シャドー?
377.:2005/06/09(木) 15:45:16 ID:0pTFAdoG
ポジションがどうこうってより役割じゃね。
中盤のスペース埋めるのと預け所増やす為の投入っつーか。
フォーメーションなんか深く考えても仕方ないよ。
378 :2005/06/09(木) 19:11:08 ID:HWgqnkg1
もう何かこんな感じだったと思う。

    大黒

  遠藤小笠
三都福西稲本加地
379 :2005/06/09(木) 20:30:52 ID:ySQMu3rD
いや、だからフォーメーションから浮いてるフリーマンだって。
380 :2005/06/09(木) 20:32:22 ID:jNFTG+xi
フリーで攻撃するんでなく、フリーで相手ボールを追い掛ける仕事ね
381 :2005/06/09(木) 21:11:06 ID:HWgqnkg1
あ、そうなん? ソースあるならよろ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:25:36 ID:gRuKdjyS
遠藤は前目なら稲本や福西よりもゲームメイクできる感じはあるな。
一時福西を前目にもってくるオプションあればな〜と思ったけど遠藤でいいのかもしれん。
あくまで福西稲本は3列目。
383 :2005/06/09(木) 21:56:33 ID:edbYC3rM
スペースがあればな
384 :2005/06/09(木) 22:03:52 ID:CVP6q9bm
昨日の北朝鮮は途中からスカスカだったな。
385 :2005/06/09(木) 22:30:59 ID:ySQMu3rD
>381
ソースって(笑)
そういうのが欲しいなら雑誌でるまで待つしか。
同じ見解があるかどうかは責任もたないけど。

見る目あるならビデオもう一回みればわかるでしょ。
遠藤だけを見て、どう動いてるのか。
手間を惜しんではいかんよ。
386 :2005/06/09(木) 22:50:05 ID:HWgqnkg1
>>385
何で笑われてるのかわからないけど、ビデオは録ってないから見れない。
387 :2005/06/09(木) 23:31:38 ID:AY/RP4rq
コンフェデのスタメンは

FW=柳沢、大黒
OH=中村
CH=中田
DH=福西
SH=サントス、加地
DF=中澤、宮元、田中
GK=川口

基本形はコレかな?
388背番号:2005/06/09(木) 23:33:06 ID:NPkrTJLS
コンフェデでの各選手の背番号を教えてください。
389 :2005/06/09(木) 23:35:08 ID:ORGZw4An
このまま3−5−2でW杯出たら、
4−2−3−1あたりのチームにサイドずたぼろにされそうなんですが、
ほんとに大丈夫なんですかね?
しかもサイドは三都主と加地ですよ?
390 :2005/06/09(木) 23:37:05 ID:AY/RP4rq
>>389
思い切ってもう一度小野を左サイドに使う?
391 :2005/06/09(木) 23:45:05 ID:AY/RP4rq
日本はマジでサイドが弱いよな。FWなんぞよりよほど問題だぜ
下の世代にいいサイドいないのか?
392_:2005/06/09(木) 23:47:25 ID:j+MQAYe2
日テレに出演していた中澤がきっぱりと言ってますた。

“これまでのような対アジア向けの戦い方は捨てなければいけない”と。
393_:2005/06/09(木) 23:53:24 ID:j+MQAYe2
NHKに出演していた中澤が、バーレーン戦に向けて、ミーティングで確認したのは何かと言えば…

決して“腰の引けた戦い方”はしない、ということ。
394 :2005/06/09(木) 23:53:47 ID:/jBZzH4o
つまり中村中心のFKサッカーにしろということだな
395_:2005/06/10(金) 00:06:56 ID:OCHS2GHq BE:69525263-
たしかにサイドに関しては、どうも弱い感じがする。
加地は長いが、果たして成長したのだろうか、、甚だ疑問。
396 :2005/06/10(金) 00:31:44 ID:Voc1jnAV
三浦淳宏 「今のチームはすごくまとまっている。ヒデが厳しいことを言うのも、
チームのためを思ってのことだということも皆、分かっている。
個人のレベルを上げ、確実に勝てるための練習をしていく」


三浦淳は出場できなかった北朝鮮戦で中田の隣でいっしょに応援してたね
イエローカード累積のため控えチームに入って連携を確認したり、
三浦を励ましたりしたというだけあって、三浦の凄く理解あるコメント
397 :2005/06/10(金) 00:33:26 ID:eBLIOWu/
隣にいたのはアツじゃなくて北沢だろ
アツはベンチに居たんじゃないっけ
398  :2005/06/10(金) 00:41:10 ID:abPCwEpy
そう。
ベンチ漏れしたのは土肥と本山だけだったはず。
中田の隣は北沢だった。
399 :2005/06/10(金) 00:42:35 ID:jRCLGYgH
上の方で物議をかもしてた遠藤のポジションは3ボラのボランチ。
攻撃の時はそこから飛び出していくってことらしい。
ソースはスポナビのインタブー
400.:2005/06/10(金) 00:49:03 ID:Pp2RX9Z+
流れを読まずに少し。
アルゼンチンがブラジルとの試合で、またトリッキーなセットプレイやってたけど、
あれ名波がいるとき日本も結構やってたんだよね。
こういう策が今の代表にはないんだよね。
強いチームとやるとき、こういうのもっかい見直してほしいね。
401 :2005/06/10(金) 00:52:19 ID:Tf1pJBeZ
でもトリッキーがどうとかギミックだとか
そういう問題じゃないと思うw 
402 :2005/06/10(金) 00:53:32 ID:jN4E5YdG
ってか、遠藤が入った時に、指三本たててたじゃん。
3ボランチだよ。

まあ、実際には、ボランチが後ろに二枚あるとわかったら、
誰かが機を見て上がるという、かなり自由度の高い3ボランチだが。
403.:2005/06/10(金) 01:12:10 ID:Pp2RX9Z+
>401
悪いが、何が言いたいのか伝わらない。

思うに、数少ないチャンスで点を決めるには、ああいう小細工は、かなり有効なんだよ。
中村あたりが音頭とって、パターン練習すればいい。直接FKが研究されてきてるんなら、なおさらね。
日本あたりのレベルのチームががっぷりよつに組んで強豪と戦っても、玉砕するだけ。
もっと策を練らないと。そういうの日本は伝統的に得意だと思うんだけどね。
404 :2005/06/10(金) 01:15:22 ID:eBLIOWu/
セットプレーのてこ入れはこの残り1年でやってくんじゃないかな
405 :2005/06/10(金) 01:38:43 ID:51mhQ+1x BE:286835459-#
ナンバーにかいてあったけど4バック 3バックはどちらがいいというのはナンセンスだと
いまの日本に3バックがいいのは DFが3バックに慣れているからだ
代表として 練習する時間が限られているかぎり それぞれがノウハウを蓄積している
3バックが一番近道だと
406 :2005/06/10(金) 01:39:42 ID:jA7GsMel
結局ふらふらスリーもダメだったしな
407_:2005/06/10(金) 01:47:12 ID:1ga+3XDi
>>404
勿論そうだろうね。ジーコはセットプレーのアイディアを何百通りも持っている
っていう記事を読んだことがある。
408 :2005/06/10(金) 01:52:07 ID:tyFNFQfO
         大黒  柳沢
           中村

   サントス  小野  中田  加地

なんだかんだいってこうなるんだろ。
俺なら中村はずしてCMFの後ろにDMF福西入れるけど
409 :2005/06/10(金) 01:54:01 ID:tyFNFQfO
         大黒  柳沢

         小野  中田
   サントス    福西    加地

       中沢  宮本  松田

           川口

これでプレスカウンターやった方が絶対強いよ。
410 :2005/06/10(金) 02:03:30 ID:ZbdokDCM
411 :2005/06/10(金) 02:18:39 ID:Q56DLgbl
>>405
3バックいいか4バックがいいかはナンセンスである。
日本のDFは3バックが慣れているから3バックが一番近道。
矛盾を感じるが…、きっと本質的にどっちがいいかってことは
どちらともいえないってことなんだろうね。
412 :2005/06/10(金) 02:43:28 ID:59rzqrZA
>>403
けっこう、トリックプレーも入れたりしてる。
ただそれが上手く行ってないのが現状。
それに日本は高さにアドバンテージがないからセットプレーでの得点はあまり望めない。
直接か、それともセットプレーからの二次攻撃か、このあたりにはチャンスありそうだが。
413 :2005/06/10(金) 03:29:42 ID:+q9nFJq7
小野って入るだけの価値あるのかな?不要ではないが、
UAE戦を見る限り、どこをとっても光るものがなく、今後は役に立つとは思いにくいな。
あんなに正確性のないキックしかできないようじゃ、チャンスを潰すだけ。
攻めでの動きの早さにしても、正確性を欠いたかわりに得たものでしかなく、
ジーコの正確性を大事にする落ち着いてやれのサッカーには合わない。

以前、毎試合嫌というほど見せ付けられた、つまらないミスパスの数が
予選で後になるほど減っている事に気付いてほしい。(連携ミスとは違う)
無くなってはいないが、一試合あたりのなんだそのつまらないミスパスはってのが減っている。
そしてUAE戦では、そうしたミスパス、距離感を欠いたミスキックが
予選の試合より多かった点も見て欲しい。
積極的とゆうよりも、空回り気味に急ぎ急ぎでプレーしている小野にそれが目立つ点も。
北戦では中蛸にこうした何でもないミスパス、ミスキックが多く見られた。彼だけではないが目立ったのは彼。

マークが厳しいだとか、囲まれた中でこうしたものが生まれるならともかく、
完全フリーの何でもない時に、こうしたつまらないミスを
一試合の中で何度もする選手を、強豪と戦う事になる今後の試合で使うのは危険が大きい。
隙あらばボールを奪ってやる!とした思いが、あらゆる行動に込められている
南米、欧州のチームと戦うには、ああいったプレーを
一試合に何度もしてしまう選手は出すわけにはいかない。
急加速、急停止を使い、少しでもパススピードが遅いと走りこんで奪いに来る事が
当たり前にできるチームには、かなり危険だ。アジアでも韓国相手では使えない部類の選手だろう。
今の韓国は、欧州サッカーの基本行為をかなり真似してきている。
パスボールのスピードが遅ければ、急加速を使い、隙あらばコースに割って入り込み
後ろから、横から、受け手の視界外から現れてボールを奪うとゆう動きが、
大部分の選手にまだない日本にとって、ああいったつまらないミスでチャンスを潰す
つまらないミスでボールを奪われ危険を生み兼ねない選手を使うのは危険が大きい。
この予選では、気を緩めた遅いボールスピードでパスをするのが多かったが、
これはアジア向けのミスを減らすかわりに急がずに速さを落とすサッカーをしていたからで
アジアカップではまだ多く見られた、こうした何でもない場面での
仕方が無いとは言えないミスが、予選では減っていたことに注目して欲しい。
今後は、パスで出すボールのスピードも、パスを足元できちんと止める事においても
常に気を緩めず、体の反応面でも意識を集中させて行なう必要が出てくる。
強い意識、強い集中、バテない体力がますます必要になってくる。
例えワンタッチだろうが、ボールスピードが遅ければ攻撃はそれだけ遅くなる。
動きの早さ、タッチの少なさ、貰ってからパスを出すまでの速さだけではなく、
ボールの転がる速さを上げる必要もある。今後はこうした強さの基本、質が問われてくる。
414 :2005/06/10(金) 03:31:38 ID:lMMcncM0
3バックか4バックかはナンセンスかもしれんが
サントスと加地がSBなのかSHなのかは大問題だと思うぞ
415 :2005/06/10(金) 03:53:41 ID:Voc1jnAV
     柳沢    大黒
   (大久保)  (高原)
        中村
       (永井)
 三都主           小野        
 (松井)         (石川)
     中田    福西
    (阿部)  (稲本)

   中澤   宮本   田中
  (闘莉王)(松田) (茂庭)

        川口
       (楢崎)

永井が左できるなら三都主の位置で。
久保は怪我が多いからスーパーサブか、外す。
登録人数ちょうど。
416 :2005/06/10(金) 03:59:37 ID:vKzXBtKH
>>411
本質的にどちらがいいか結論が出てれば、悩む必要もないだろ。
日本はサッカーの新興国だということを忘れちゃいけないと思うよ。
3バックは日本で長く採用されてきたという歴史に加えて、
トルシエ時代に強豪国相手に何度も試した時の遺産があるわけで。ま、フラットはともかく。

加えて、どうも今の代表はあまり話し合いを持たないので、
決まりごとやらなんやらを作るのが遅いような気がする。
ヒデなんかは改善しようとしてるけど、その辺も4バックがイマイチな原因になってると思う。
417 :2005/06/10(金) 06:14:11 ID:i+yohJIR
俊輔「3―6―1がいい」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/10/03.html
418 :2005/06/10(金) 06:21:37 ID:3WvUf8ZM
>>417
あいかわらず見出しでウソをつく常套手段だな。
419 :2005/06/10(金) 07:47:40 ID:S9Dx+Rgv
>>413
スタ行って直接小野を見て来い
さすれば分かる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:19:36 ID:JaDZLhvE
>>383
スペースなくても遠藤は使える。
プレミアで稲本はそういう処理でサポにダメ出しされてたけど。
交通整理的な事やるならいいだろう。
小野いない今ショートパスでリズム作っていくならちょうど良い。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:33:39 ID:3o382pxt
UAE戦での小野では困るけどな。
周りが動くスペースを消してまで我を出してあの不正確さはキツイ。
あのデキだと小笠原が前に出てた方がもっと前も生きたし決定力も増して良かった。
怪我繰り返してる間に小野の良さとなってた部分が落ちてる。

>>416
話し合いはよくしてる。
422 :2005/06/10(金) 14:57:55 ID:1EjgHNHH
>>415
小野がDFラインまで戻って守備ができると思っているのか?
それに石川も・・・・・

423 :2005/06/10(金) 15:17:30 ID:5h2KwboM
>>413が本当にUAE戦を見てたのか疑問だ
424 :2005/06/10(金) 15:20:50 ID:T4XAS1Td
3バックでも4バックでもどっちでもいいけど
今の守備は良くないよ
ボールを奪おうとしてる位置たかい、けどDFラインは深い
だからSBの裏ボランチとDFの間にスペースができる  
これ日本の弱点
ただ引いて守ると安定するんだよね
425眠い:2005/06/10(金) 15:22:22 ID:4Gb5uzA+
宮本が穴だからな、あの弱さは致命的だぞ。
426 :2005/06/10(金) 15:28:55 ID:+CUOkAMd
でもさあ、シュート打たないFW、突破能力のないサイド、
チビDFの日本が、結構通用するんだから不思議だよな。
イランなんてポジ適任のタレント揃ってるのにそんなに強くない。
427 :2005/06/10(金) 15:35:54 ID:UenwEveS
宮本さんでは、4は無理よ。
むり、むり。ぜったいむりよ。
428 :2005/06/10(金) 15:51:58 ID:T4XAS1Td
守ってるとき3バック(実質5バック)だと中盤が手薄になるんだよね
ただ3でも4でも引いて守るといいんだよ
DFラインはペナルティエリア付近
FWはハーフウェラインから軽くチェイスしてサイドへ誘導
自陣中央ぐらいから2,3人でプレス
どう?簡単でしょ これやりゃ良くなるよ                              

          
429 :2005/06/10(金) 15:56:04 ID:ortsEc3m
宮本では4バック「無理」と言っている奴らはいつから代表見始めたんだろうな。
アジアカップあたりか?
430 :2005/06/10(金) 16:37:42 ID:ZbdokDCM
>>429
そういえば日本では1トップは絶対無理、って言ってた人いっぱいいたな。
バーレーン戦前まで。
431 :2005/06/10(金) 16:39:05 ID:S9Dx+Rgv
>>430
鈴木が1TOP,中田中村がトップ下では1TOPは到底無理だと。
432 :2005/06/10(金) 16:40:18 ID:RzTi4rAT
1トップだと小野が不要なんだよなぁ 使うところがない。
433-:2005/06/10(金) 16:41:15 ID:SBYWUt2n
>429
だね。坪井と組んでの4バックの堅さ
を知らないようでw。あのころは
右の赤山田もよかったように思うが。
先のコンフェデも4バックでいい戦い
していた。
434 :2005/06/10(金) 16:41:21 ID:BUl1WnkA
日本はそんな形なんかよりも前に、
少しでも相手が油断してるようなら体を当てて球を奪う気持ち、
少しでもヌルいパスを出したら奪いに走る闘志、
それを可能とする動きの敏捷性と強さ、集中力、体力を高める事だな。
アジア相手ならともかく、中田や中澤でも世界ではそれら平均値が低い。
435-:2005/06/10(金) 16:43:02 ID:SBYWUt2n

432
小野右サイドはだめ?
トルシエのときは左だったが。
436 :2005/06/10(金) 16:43:36 ID:S9Dx+Rgv
あの3−6−1が機能したのは偶然の産物
だからジーコは強運だと言われてる。

小野が元気だったら、機能してなかった
高原も怪我してなかったら、なお更無理
437 :2005/06/10(金) 16:45:39 ID:WYtmsf/4
少なくとも3−4−2−1の選択と、柳沢の抜擢は
別に偶然ではないぞよ
438 :2005/06/10(金) 16:48:11 ID:izLvnJZ0
もしあの1トップが柳沢じゃなくて高原だったらうまく行ってたと思う?
439 :2005/06/10(金) 16:50:41 ID:2KVIYDe1
北朝鮮戦のは遠藤本人曰く、遠藤INから3ボランチ
440 :2005/06/10(金) 16:52:47 ID:Q07/AEml
すべて「運」で思考停止してきた人が困ってるな
441 :2005/06/10(金) 16:53:39 ID:BUl1WnkA
高原では無理だろ。
球貰おうとしてコケて味方のシュートコースを塞ぐだけになりそうだ。
高原が出ていたのなら、サイド攻撃が増えたんではないかな。
これが下手だから攻撃の主軸にはできないんだけども。
442 :2005/06/10(金) 16:55:07 ID:BUl1WnkA
>>439
イナがヘロヘロで死んだ目をしながら指三本立てて確認してたな。
443 :2005/06/10(金) 16:55:59 ID:WkuwWKGR
パサーばっかの中盤だから3ボランチは悪くないかもしれんね
一人デェフェンシブでダブルレジスタ、これ
444 :2005/06/10(金) 17:00:13 ID:MujB7hPt
ジーコがやることは、そうやって結局収まるところに収まっていく
そこらの凡将と違ってそういう運命を持っているんだよ
445 :2005/06/10(金) 17:00:35 ID:BUl1WnkA
ま、そこは試合の流れを見ながら流動的にな。
446 :2005/06/10(金) 17:10:26 ID:vM6raf4C
ジーコの中では
宮本 中澤 サントス 加地 小野 中村 中田
はスタメン確定
447_:2005/06/10(金) 17:11:28 ID:1ga+3XDi
>>437に同意
>>438は、まずフォーメーションありきでそれに選手を当てはめていく
発想に囚われた設問ではないか?

そもそも、ジーコのやり方は、まず個々の選手がそれぞれ独自に有する
タレントを踏まえてシステムを臨機応変に構築して発想に基づいている
ことを理解しないといけない。

そういう理解がない香具師は、ジーコには戦術もシステムもない
とか、選手によって、ころっころと戦い方を変えて一貫性がない
とネガティブに考えてしまう。実は、己の理解が足りないのに、
ジーコが悪い、ジーコは“ど素人”と未だにいきり立っている。

448 :2005/06/10(金) 17:12:16 ID:S9Dx+Rgv
>>444
ジーコの運命であって、日本代表の運命ではないからね
永久にジーコが代表の監督をしてくれるのなら、それにすがってもいいんだけど。
449_:2005/06/10(金) 17:13:03 ID:1ga+3XDi
>>447
×タレントを踏まえてシステムを臨機応変に構築して発想に基づいている
○タレントを踏まえてシステムを臨機応変に構築する発想に基づいている
450 :2005/06/10(金) 17:14:21 ID:MujB7hPt
ブラジル人だからね この集積こそ戦術
451 :2005/06/10(金) 17:14:44 ID:ZbdokDCM
運で思考停止する人はジー弱へ。
452 :2005/06/10(金) 17:17:36 ID:BUl1WnkA
選手同士の話し合い、約束事、連携の確認、
中田、宮本などのジーコへの伝達、ジーコからの伝達がそれに加わる。
UAEで出た小野は自分を軸としすぎていた。
それぞれ一人一人を活かす事ができなくなった。
453 :2005/06/10(金) 17:49:31 ID:/665XfGy
小野と中田のボランチってどっちの方が有効なんだろうか?
個人的にこの2人で組むダブルボランチは怖すぎるからないと思ってる

どっちかを前に置いて共存という話は置いておいて、
単純にこのポジションはどちらの選手に任せた方が強いのだろう
それぞれ特徴が違って、置く方によって攻撃や守備のやり方が大きく変わると思うんだけど
454 :2005/06/10(金) 17:49:40 ID:ZNIWCKja

っつか、
このスレくらいは、
システムという術語とフォーメーションという術語をきちんと使い分けて書いてくれんかの?>エラい人達
完全に2分することは難しいけどさ
455 :2005/06/10(金) 18:01:25 ID:3RiXgK+/
456 :2005/06/10(金) 18:06:04 ID:BUl1WnkA
>>453
あの二人をダブルボランチとして同時に使うのは現実的ではない。
今ならかなりの面で中田だろう。
457 :2005/06/10(金) 18:07:24 ID:WIaBzGdS
バーレーン戦の3−6−1機能が偶然だろうと何だろうとどっちでもいい
問題はあれを今後、再現出来るかって事 コンフェデ・東ア選手権で
今までも2003コンフェデのいい流れがその後ぷっつり途絶えたりしてきたから
458 :2005/06/10(金) 18:18:31 ID:3RiXgK+/
>>447にジーコは行き当たりばったりの戦術を取っていると書いてるだろ。
臨機応変に戦っていくという事は、今までだってコンフェデ、欧州遠征と良い流れはあったが
それを継続させることができないというデメリットを含んでいる。
まぁ今更ジーコの方法論についてアレコレ言いたくないが、それをふまえて考えないとな。
ただ、今回のコンフェデはメンバーも変わらんし、時間もたってないから
例の3-6-1の延長上で行くとは思う。
459 :2005/06/10(金) 18:39:28 ID:VN3Jiw21
3-6-1とか難しく考えすぎ。正体はこれ。鹿島アントラーズ 。
4-4-2だが、本田は守備専門のDFみたいなボランチ。
エジーニョが普通にボランチ。
あとの4人はFWでもMFでも登録される選手。

古川 昌明 GK
秋田 豊  DF
相馬 直樹 DF
奥野 僚右 DF
大野 俊三 DF
本田 泰人 MF
アルシンド FW
エジーニョ  MF
黒崎 比差支 MF
レオナルド MF
長谷川 祥之 FW
460 :2005/06/10(金) 19:24:25 ID:GoVubV8c
オレはバカじゃないしバカだと思われるのもいやなので
システムとフォーメーションは、用語としても考え方としても
今まで同様、今後もずっと分けていきたいと思う。
賛同するものはこれからも分けて使ってくれ。
461 :2005/06/10(金) 19:43:50 ID:VN3Jiw21
OK。
462 :2005/06/10(金) 19:46:23 ID:vAQcULVS
もれはタクティクスとディティールを使いたいであります。
463 :2005/06/10(金) 19:47:04 ID:3RiXgK+/
>>460
とりあえず、システムとフォーメーションと戦術の定義、置いとけ。
次からそういうつもりで読んでくから。
464 :2005/06/10(金) 21:01:12 ID:ZbdokDCM
>>458
選手の休みが多いからな。
例えば、小野のいいところを引き出したところで小野が休んだ場合、他の選手が
小野の代わりをできないのは自明。最大公約数でチーム作りするんじゃなくて
その選手の突き抜けた部分を利用するんだから。
465 :2005/06/10(金) 21:29:33 ID:jRCLGYgH
俺もセパタクロスとダディクールを使い分けていく覚悟だ
466 :2005/06/10(金) 21:52:15 ID:wTGse2hW
システムがサッカーをすると思ってるバカは他所へ行けよ。
467 :2005/06/10(金) 22:40:17 ID:PzaO8HjL
>>464
そういうことだな
個々の武器が同じ選手が稀なのだからどうしてもそこに落ち着く
型を遂行するだけでは限界点がそれ程高くないのははっきりしてる
468 :2005/06/10(金) 22:45:48 ID:VN3Jiw21
かといって、ロナウド一人欠けて惨敗した1998ブラジル。
組織はあったが、ジダンありきの組織でグループリーグ敗退の
2002フランス。
個のサッカーの限界も見えているわけだが。

永遠にループするのかオマエラ。
469 :2005/06/10(金) 23:10:02 ID:ATJtbz21
サントスと加地がこれだけ叩かれているのに、
旧来の3-5-2にこだわるのがよくわからん。

ディフェンスの個人レベルの力が低いのに、
なんで3-5-2は日本人に向いているといえるのだろう。

結局、3バックではどうにもならずサイドが下がった状態の5-3-2の形から、
3-5-2の形に高いスピードでもどさんといけないのでろう?

結局、日本代表の攻撃はサイドは全く脅威にならないから、
中田、中村をマンマークして、サイドを揺さぶれば崩せる。

ジーコが選手の個人の能力にあわせているとは思えないわけで、
トルシエの呪いのかかった選手達に引きずられているように見える。
今の戦術だと、サイドからの切り込みの出来る(守備が下手)な選手は使いようが無い。
石川はもちろん、ベッカムさえも使いものにならないんじゃないか?
470 :2005/06/10(金) 23:18:47 ID:jxX48Nne
戦術とは色々な要素の積み重ねですから
471 :2005/06/10(金) 23:20:29 ID:VN3Jiw21
>469
錯乱してるな。3-5-2が機能しないのはジーコが4-2-2-2の中盤を
一人削った5-2-1-2で戦ってるからだろ?
アレックスはWBだとしても、加持はSBじゃん。

トルシエのは3-4-3に近い3-5-2でトップ下はアタッカー。
中田がそう動かなかっただけで。
中盤もボランチ的な選手が並ぶことで、ここを突破するのは難しいから
相手のサイドアタックにはほとんどやられていない。
左が小野で下がり気味に使うならベッカムなら大歓迎、石川、大田、西も
やりたいほうだいやれるぞ。
472 :2005/06/10(金) 23:22:10 ID:jxX48Nne
みんな数霊術好きだね
473 :2005/06/10(金) 23:25:04 ID:iLU6+H6w
ていうか
誰に叩かれてるんですか?
474アルキメデス:2005/06/10(金) 23:25:13 ID:g8Mi9Dn1
>471
機能しない理由がなんかめちゃくちゃですよ?
475f:2005/06/10(金) 23:33:52 ID:eLqXEgmR
トルシエの時はサイドをうまく使ってくる相手とW杯ではあたってないような気がする。
まして、あの気候ではね。
サイドの活用が世界的潮流なのに、時代に逆行している気がする。
カウンター重視なら分かるが。

476 :2005/06/10(金) 23:37:03 ID:VN3Jiw21
数例術でもないしメチャクチャでもないが。
理解しやすいように配慮してるんだけどな。

噛み砕くと、アレックスと加持の動きは3-5-2でもサイドバック。
人選からして3-5-2のWBは選んでいない。そのあたりからも
ジーコの意図は読める。中盤を一人削りCBのカバーに回した
5-2-1-2だよ。
それを選手が腐心してなんとか本来の3-5-2として機能するように
アレックスの裏を中澤がカバーしたりしている。

ジーコの考え方自体が「守備陣はしっかり守り、前はポジションチェンジを
多用するサッカー」。前の方で昔の鹿島の布陣を挙げたが、
あれがジーコの「自由」。レオナルドとアルシンドにFWという攻撃陣が
撹乱し、守備と攻撃をはっきりわけたサッカー。
サイド攻撃というのは目先を変える程度のものでしかない。
477 :2005/06/10(金) 23:39:04 ID:VN3Jiw21
>475
ロシアのカルピン。
チュニジアのトラベルシ。

知らんのか? 抑えたんだよ日本が。
478アルキメデス:2005/06/10(金) 23:41:45 ID:g8Mi9Dn1
>>476
要約する
3-5-2が機能しないのは(略)3-5-2として機能するようにしている。

>>477
上手く使ってくるのは後ろの選手次第だよ
いい選手がいるだけで突破できるのはサカつくだけだ
479 :2005/06/10(金) 23:45:15 ID:VN3Jiw21
>478
わけわからんヽ(´д`)ノ
アホキメデスはインドへ帰れ。
480 :2005/06/10(金) 23:51:08 ID:jxX48Nne
日韓W杯は欧州の選手のコンディションは悪かったからな
こっちはホームでじっくり調整できたし
481アルキメデス:2005/06/10(金) 23:53:01 ID:g8Mi9Dn1
3-5-2のWBって誰?
482 :2005/06/10(金) 23:54:57 ID:VN3Jiw21
>480
ジーコもこれから1年じっくり調整できるんだが。
483 :2005/06/11(土) 00:04:21 ID:jxX48Nne
あの時より海外組も多いし Jの日程も過密になってるからそうでもないよ
484 :2005/06/11(土) 00:05:14 ID:PJyo/EYh
未だに個と組織でしか考えられない奴が多いんだなぁ
先発が変われば布陣も戦法も連携も変化するのがジーコサッカー。
北戦について中澤が言ってただろ、人がかわっても同程度の強さを出せたのが良かったって。
主要が出れなくても一定の強さを維持できたってやつ。
中村や小野を使うと、良くも悪くも中村のチーム、小野のチームとなってしまう
アジアカップでの攻守はそうだったし、UAE戦での小野が出た時もそうだった。
バーレーン戦での中田の時は、何でもかんでも中田に依存することなく上手く纏まりが取れていた。
依存した形で硬直化しない柔らかさが、今の日本にはある。
485バランス:2005/06/11(土) 00:06:11 ID:DvICjvu8
>>469 Jリーグで採用しているチームが多いからかな。
486/:2005/06/11(土) 00:10:27 ID:tFd5hFXK
しかし中村スペインか<セリエよりぜんぜん期待できるな。Aマドリーならこりゃ飛躍するぞ
落ち目のラコでもレッジョよりぜんぜんメンバーいけてるしな。大久保も喜ぶな、中村俊輔さんのパスは
ちょっとスゲーってちょっと前テレビでいってた。どこらへんがってつっこまれて、えーっこんなとこにもでてくんのーって感じって
よっぽどすごいんだろう。ついでに名波が中村と小野は異次元を行ってるってサカマガで言ってたし
中田は努力のひとだし、考えてることも分かる、同じレベルともいってた。そして今マンUってうわさのPSVパクチソンは地元韓国でのインタビューで
尊敬する人は小野伸二と答えている。なんでもあのトラップは信じられないらしい。小野のボールの扱い方は世界一とまで言ってた。
その小野がホームページでリフは小笠原には負けるかなって言ってたし

ほんとのところは?
487 :2005/06/11(土) 00:15:01 ID:iA7Zpqg3
>>468
そこは賭けだ。日本には余るほどの人材はいない。世界に通用するわずかな
武器に賭けるしかない。今回は自国開催でもないし、ブラジルのように
優勝候補でもないんだから賭けに負けても失うものはない。
小野のワンタッチ、中村のFK、ナカタの経験、宮本の頭脳、中澤の頭、
福西のエルボー....こういった日本一の部分が最大限に合わさって初めて
世界を驚かせることができる。体操の「団体」みたいなもんだ。
488 :2005/06/11(土) 00:16:26 ID:80rzLxe9
>>484
それは単に戦力の厚みを指してるだけなのだが。
言い方からすると全く気づいてないのか……。
489バランス:2005/06/11(土) 00:18:04 ID:xEYzRL5L
僕の妄想だけど、中田と小野を比較した場合、ゲームメークでは小野の方が日本チームに合っていると思う。
中田の良さを出すには、(攻撃中心で)自由に動き回ってもらう方がいい。
490 :2005/06/11(土) 00:29:14 ID:788RI7KH
>>488
わかってないなぁ、その底上げが
個人へ依存した硬直を抑えるってこと。
491 :2005/06/11(土) 00:47:25 ID:80rzLxe9
>>490
意味がわからんな。
戦力に厚みがある→オプションが多くある
という事になるわけだが、それは=>個人へ依存した硬直を抑えるってこと
につながる。

ただ単に戦力が厚いという事を示してるだけだろ。
492バランス:2005/06/11(土) 00:50:32 ID:Ihe8m3ZF
勝手に(テストしてほしい)フォーメーション

          高原     柳沢(大黒)

          中村     中田
     中田コ              加持
          小野     遠藤
     
          中澤     田中
  
              川口
493  :2005/06/11(土) 01:00:54 ID:LjV5B6GT
小野の方があってるねぇ、根拠が見当たらないな。
いつの小野を想定してそう思ってるのかに疑問を抱く。
中田についての見方も古いようだし、視野が狭そうだ。
494 :2005/06/11(土) 01:19:25 ID:kElJIOyR
じゃあ青木を押す俺の新しさについてくるがいい。
495 :2005/06/11(土) 01:21:33 ID:aV1Li5ca
>中田は努力のひとだし、考えてることも分かる、同じレベルともいってた。
直接対決で圧倒的な力の差を見せつけられたやつが
よく言うぜって感じ。
496#:2005/06/11(土) 02:24:45 ID:8kpYm8d6
>>487 宮本の頭脳、中澤の頭

ビミョーな違いが笑える。
497_:2005/06/11(土) 03:44:38 ID:WW5LnmS7
486は誤爆だろうな。いくらなんでも。まるで悩める日記だ
498 :2005/06/11(土) 05:42:17 ID:N6lPrUP3
あと1年で確実に鍛えられるものはフィジカルだ
フィジカル強化を日本サッカー協会全体でやらせろ!

3バックの場合はボランチの2人が運動量豊富じゃないと広大なスペースをカバーできない!
499 :2005/06/11(土) 05:45:56 ID:N6lPrUP3
>>486
小野はプレスがなければワールドクラス
実際にはフェイエですら削られまくると何も出来ないように、
フィジカルの弱さが最大の弱点だ
フリーでないと仕事が出来ないタイプ
パクチソンは国籍は韓国人だが、日本人魂もってるからな
韓国でプロデビューさせてもらえず、
京都パープルサンガでプロデビューした日本育ちでバリバリ日本贔屓の欧州組
500 :2005/06/11(土) 05:47:32 ID:8BQBqNvb
今から代表選手23人本番まで隔離して
みっちり練習させたら
Jに日本代表って特別に作ってさ
501 :2005/06/11(土) 05:51:52 ID:Gag3DGAR
>484
あのレベルでなら、誰が出てもやれるだろう。
だがそのレベルは中田にも中澤本人にもダメ出しされてるんだが。
チームとして強さがないんだよ。
古典的な基本の上に選手が乗ってるだけだから。
ファミリーというが、現代家族並みに内部分裂もひどい。
実情を知らないお父さんだけが、いい家族だと思っているみたいなもん。
>498
怪我を治すって意味で、フィジカル(コンディション)なんとかしてほしい。
502 :2005/06/11(土) 06:01:30 ID:Gag3DGAR
>499
フェイエのリズムでは削られるし、削られてナンボって仕事。
攻撃的選手としてはじゅうぶんなフィジカルもある。
試合中になにかやれるから評価が高い。

本来の小野の良さはダイレクトなので削るのはむずかしい。
その代わり、周りがダイレクトに対応できる技術と意思の疎通が必要。
ボールを失う可能性も近いので、攻撃の密集から守備の密集へ移行する
高度な戦術意識も必要。
503 :2005/06/11(土) 08:55:58 ID:fXO/y1tE
>>486

>今マンUってうわさのPSVパクチソンは地元韓国でのインタビューで
尊敬する人は小野伸二と答えている。なんでもあのトラップは信じられないらしい。小野のボールの扱い方は世界一とまで言ってた

こういう捏造はこのスレでは禁止です。
504_:2005/06/11(土) 11:09:53 ID:NdrNXbL/
>>501
>だがそのレベルは中田にも中澤本人にもダメ出しされてるんだが。

このスレにまで、中田や中澤の発言を我田引水して利用するアンチが出現
していることにうんざりしている。

ジーコが“祭りは終わった”と言って、浮かれた気分を一蹴したように、
対アジアモードから対世界モードに戦い方を切り替えなかればならない
と彼らは言っただけなのに、ジーコのサッカーそのものを否定した、ア
ンチな発言だと、こいつは恣意的に解釈している。

決して負けない現実には存在しない脳内代表をつくり上げて、現実の代表
との齟齬に苛立ち、そのジレンマから抜け出すために、現実の代表を否定
してしまうという短絡的で幼稚な言動に走る、その精神的退廃にいい加減
目覚めろ!!
505 :2005/06/11(土) 11:19:10 ID:2a1L0K1L
決して負けない現実には存在しない脳内代表をつくり上げるのはニワカの典型だよね。
506 :2005/06/11(土) 11:43:17 ID:REtckPEM
22:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。

ex1 「確かに犬は哺乳類と言えるかもしれない、しかしだからといって哺乳類としての条件を全て満たしていると
   いうのは早計に過ぎないか。」

ex2 「決して負けない現実には存在しない脳内代表をつくり上げて、現実の代表
   との齟齬に苛立ち、そのジレンマから抜け出すために、現実の代表を否定
   してしまうという短絡的で幼稚な言動に走る、その精神的退廃にいい加減
   目覚めろ!!」
507 :2005/06/11(土) 11:45:46 ID:2a1L0K1L
ex3 「勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する」
508_:2005/06/11(土) 12:06:12 ID:NdrNXbL/
スレ違いなので、もうやめるけど、これだけコピペさせてちょ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:11:31 ID:QAGxubxP
J-NETではこういうダブルバインドの精神異常状態の香具師が多い。
「ジーコ、辞めてくれよ、頼むからさ〜!!」って泣き叫ぶのも、一刻でも早く
こういう精神異常状態から逃れたいからだ。
    ↓
13324] 今日次第
■DATE:2005/06/03(金) 12:38 ■NAME:グレイアウト


個人的な意見だが、

@今日惨敗したら、ジーコ更迭は間違いないだろう。
 喜ばしいことではあるが、W杯出場が厳しくなる。

A今日勝ったら、W杯出場はほぼ確定する。
 喜ばしいことではあるが、ジーコはW杯まで続投だ
 ろう。
509ボランチ:2005/06/11(土) 17:34:38 ID:yHQIuIPm
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/629/20050609-f1-2.html

小野伸二。「スーパーですね。ゲームを読む力というのは」(森保)

ボランチ中田英寿。「できる。賢い選手ですから。ゲームの流れを感じ取ってポジションを見つけられる。体、強いですし。潰し屋もこなす。イラン戦もよかった」(同)

中田浩二。「非常にディフェンス能力が高い」(山口)

稲本潤一。「ダブルボランチでどっちもいけるよと。そこで活きる選手。前でボールにチャレンジさせたい」(森保)


510 :2005/06/11(土) 17:38:13 ID:d4LFY1Ru
>>509
なぜ意図的に福西を外す

しかしまあ藤島大は良い記事書くね
サッカー畑のライターがんばれよ 
511 :2005/06/11(土) 18:08:15 ID:p4ix358H
イナギャルがまた暴れてるのか
福西と遠藤わざわざ外して
512 :2005/06/11(土) 23:02:53 ID:p4+UJput
ユースは誰も語らないのかな。
あまり知らないので興味あるんだが。
513 :2005/06/11(土) 23:07:57 ID:xtTjnv11
中田浩二。「非常にディフェンス能力が高い」(山口)
稲本潤一。「ダブルボランチでどっちもいけるよと。そこで活きる選手。
前でボールにチャレンジさせたい」(森保)

こいつらの基礎力じゃアジア相手が精一杯。それでもヘロヘロ。
514 :2005/06/11(土) 23:33:10 ID:Gag3DGAR
適材適所というものがある。

中田浩二は間延びしていた時代の鹿島を支えていた運動量と
カバーリングに非常に秀でたボランチでキック精度も高い。
稲本潤一は得点力に非常に秀でた珍しいタイプのボランチで
2002では攻撃の中心選手だった。

稲本を守備的に使いスタメンから外した監督がいる。
そして得点力不足になったチームがある。
攻撃的ボランチを並べて、再三チャンスを作られるチームがある。
守備的ボランチはベンチに座っている。

おもしろい。
515俺様:2005/06/11(土) 23:58:23 ID:RQCOUQjZ
正直いって 小野ほどトッラプスゲーって思える選手
世界でもあんまりみたことないのだが

ボールがスーと納まるような感覚

ロナウジーニョさへその辺は小野の方が凌駕しているように思える
スピードとか抜きに考えるとな

516 :2005/06/12(日) 00:02:07 ID:b+LlOKDM
いや、どこにボールを置くかも大事なんで。
517 :2005/06/12(日) 00:04:27 ID:64t/Qv/S
テクニックはホナウジンニョにも負けてないだろ

身体能力は大負け それが出っ歯と小野の、埋められない差
518小笠原:2005/06/12(日) 00:10:24 ID:H3xq2plB
今さら戦術なんか話し合ってなんになるんだ。頭が混乱するからやめてくれ!!
519 :2005/06/12(日) 00:11:57 ID:Albd4Bjm
>>518
テレ東のインタビューだな・・・。
520 :2005/06/12(日) 00:19:31 ID:xr7vGp/Q
>>514
過去の二人の良いところだけを切り出して語る脳内サッカーだな。
521 :2005/06/12(日) 01:09:31 ID:jdTF1Otd
中田も日本のサッカーに合わせれば、一人早くて合わないだとか、
パスの長すぎもなくせる事がバーレーン戦で伺えた。
小野も日本のサッカーに合わせてプレーすれば、一人だけ妙に急いでるだとか、
パス短いだとか長いだとかも減らせるだろう。
向こうのサッカーだと、パスを受ける時にはボールへ走ってるし、
スペースへ蹴りだされたボールへの走る早さも全然違うからな。
この違いを練習で感じ取って、ちゃんと適応させてくれないと
ボランチか先発かはともかく、今後必要となってくる力を持った選手なのは間違いないので
合わせる事でより自分を光らせる、チーム力を上げるって事を考えてプレーして欲しい。
例え良いボールを上げても見方が追いつけなければ意味が無く、
せっかくの個の力も0となり死んでしまうからだ。

人も蟻も、個で動かせないような重いものを運ぶ時は
100%の力で運ぼうとするが、複数集まれば個体あたりが80%程度に抑えるようになる。
無意識にそうなる。そうする事で一人では持てなかったものを
一人一人が若干の余裕を持って運ぶ事が出来るようになる。
その分だけ周りを見たり、足元に気を付ける事ができるようになる。
一人一人の持てる力が高ければ、より重いものを運べるようになる。

話を戻そう、FWが速いのは結構な事だが、ボールを出す役目をする選手が
その感覚でやっちゃうのは、一人浮いてしまって噛み合わなくなってしまう。
大黒の動き出しや速さは日本では頭一つ抜け出ているから武器になる。
大久保が向こうでそれなりに活躍できている一つには、
あの速さが向こうで合うものだったから。
高原や中蛸はとにかく遅い、合わない、速く動いたら数秒しか持続しない。酸欠。
大黒は煙草も吸ってないし、運動する者としての意識がまともで良かった。今に活かされてる。

柳沢型のFWは、MFのそうした向こうの感覚を
シュートをする時に一時的に発揮してもらうと活きる。
北戦での柳沢の積極性ならば、ボールを受ける側になった時でも
向こうの感覚を呼び覚まして動けるので、FWらしさの点でも武器になる。
柳沢に向こうの感覚がどれほどあるかは疑問だが、
その半端具合が代表では適応面で活きるのかも知れない。

中澤の出れないコンフェデ、めちゃめちゃ厳しそうだ。
522 :2005/06/12(日) 01:29:51 ID:64t/Qv/S
やっと宮本は矢面に立たされるか

コイツの連続ミスでぼろ負けする で代表から格下げ
523 :2005/06/12(日) 01:35:59 ID:1ryWbOOW
>>512
U−20の基本戦術はノーリスクサッカー。
攻撃時はDFラインからのロングフィードを多用。
ボールを簡単に奪われても、その後ろにはきっちり全員が残る形にして
まずは守備から入り、相手の消耗を待つ。守備形態は低めにラインを設定し
相手が自陣に入ってくるあたりからプレスをかける。前半の終わりあたり、あるいは後半から
前線のプレスが機能し始め、相手からのボール奪取、カウンターが増えて、リズムが良くなる。
そうなってくると、後ろからボールを繋ぐビルドアップも出始める。後は選手起用によって
少しずつ変わってくる。

オランダ戦で見せたような平山の頭を生かして、前に人数をかけてのパワープレーは
かなり迫力があって、立派なオプションの1つだと思うが、如何せんビルドアップに形がなく
遅攻は苦手としている。
524 :2005/06/12(日) 02:40:03 ID:64t/Qv/S
今日の平山見てたら、A代表で観たい

玉田か鈴木か高原の代わりで
525 :2005/06/12(日) 03:16:42 ID:hNAwS80H
>>523
大熊サッカーはいつも同じだからな
526 :2005/06/12(日) 03:20:03 ID:jdTF1Otd
その為には、あの遅さと発想の無さをどうにかしないとな。
代表のサイドの強化も欠かせない。
527 :2005/06/12(日) 03:24:01 ID:IfbQ1cJE
>>524
ありゃオランダの守備が問題だよ
平山は相手によって何も出来ない事が多い
Aに上がって放り込みしたってしょうがないだろ

電柱なだけでトッププレイヤーになった奴なんていないんだから
今の内に他も成長しとけってんだ
つまり大学なんて早いとこヤメちまって海外行けって事だ
528 :2005/06/12(日) 06:47:57 ID:8I9UyVbD
>>509
………絶句。
中蛸ディフェンス能力高いか?
J限定だろ
529 :2005/06/12(日) 06:50:15 ID:Yx0RtT5+
>>521
マッツォーネだったかが、中田は代表から帰ってくるとパスが遅くなるって言ってたぞ。
日本代表に合わせないで欲しい!って。
530 :2005/06/12(日) 08:48:56 ID:yfwqCANp
>528
高いですよ。JならボランチでNO.1じゃないですか?
高さ、運動量、カバーリング、全部高いレベルでできますよ。
対抗は阿部とか那須でしょうか?
戸田はボランチやってませんし、明神より上でしょう。
あとは若い選手で経験が足りないと思います。
瞬間的にはいいプレーをする、今野などがいますけど。
531 :2005/06/12(日) 11:01:17 ID:eZvepeH3
個が重要とか自由とかクソ食らえ、というオレだが
オランダユースの7番くらいフィールド内で
突出していたら、コイツだけには自由にさせる。
攻撃時には他のメンバーは右サイドに寄って
そこで数的有利を作り、左サイドは1人でやらせる。

これほど突出したヤツが日本にも欲しいというのは
無いものねだり。
結果的にチーム戦術のウェートは約束事の方向へ。
532  :2005/06/12(日) 11:06:08 ID:okopqv9L
>>528
遠藤も中蛸の守備能力高いって言っていたね。マークついたら
あきらめずずっとついているから、すごい敵になったら嫌だって。
533 :2005/06/12(日) 11:44:35 ID:WSWj5Z3a
>>531
あの7番はチームで自由を与えられているのかってことも言えるよな。
逆にもし中村があのユースのチームに入ったとして自由を与えてもらえるのか、とかさ。
534 :2005/06/12(日) 15:58:51 ID:sOaRv45d
クインシーなんとかだったけ>>7番
特に前半はスゴかった。
試合後の採点も最高点だったし。
(ちなみに最低点はマッチアップした中村北斗…)
535 :2005/06/12(日) 16:50:19 ID:vH9Kz7nh
それにしても1のテンプレになぜダバの妄想日記が入ってるのか理解できん
536U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:54:10 ID:xAyPJsFr
>>534
あの試合の中村は気の毒としかいいようがない
たまたま対面に化け物がいただけ
537 :2005/06/12(日) 16:58:58 ID:yOwkGPFA
あの7番は突破力に優れてるだけで
中村や小野のパス能力はこいつの突破力にも劣らないだろう

実際7番は後半何もできなかったわけだしそこまでのもんじゃないよ
538U-名無しさん:2005/06/12(日) 16:59:54 ID:xAyPJsFr
>>537
もうアーセナルにいますが何か
539U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:00:24 ID:xAyPJsFr
>>537
パス能力もベルカンプ2世と言われてますが何か
540俺様:2005/06/12(日) 17:05:29 ID:cMb7BDrO
いや あの7番はマジに凄かった
あんなのはマンマークでファール覚悟で止めて
イライラさせるしかないだろ

後半もスピードののったら突破そのものはされていたし
前半ほど効果的でなかったのは 
他の選手がフォローできなくなったからじゃねーか?
541 :2005/06/12(日) 17:07:40 ID:yOwkGPFA
>>538
少し待ってれば分かるよ
そこまで大化けしない
マーティンスなんかもあの超人的な速さにはビビるけど
実際そこまで怖い選手じゃない
542 :2005/06/12(日) 17:09:49 ID:5XafuNZr
>>540
北斗は試合後にファールでも止められなかったといってるわけだが
ま、北斗叩いて終りか
543U-名無しさん:2005/06/12(日) 17:09:57 ID:xAyPJsFr
>>541
にわかだな
あいつのすごいことろはマルティンすのスピードとベルカンプのアシスト能力を有してるところなんだよ
544 :2005/06/12(日) 17:10:37 ID:yOwkGPFA
>>543
>あいつのすごいことろはマルティンすのスピードとベルカンプのアシスト能力を有してるところなんだよ

↑これこそにわかの典型的な発言だろw
545 :2005/06/12(日) 17:11:11 ID:jZ4pa2RW
立ち読みしたらバーレーン戦前の練習リポートがあった。
ハーフコート使ってジーコがセンターサークルからDFとボランチの間に
蹴り(おそらく正確無比だったことだろう)、対処を指示、確認。そのままボールを
回す。ジーコが笛を吹いたところでボール持ってた選手がドリブルで
持ち上がり、その空いたスペースへのカウンターに対するカバーを指示、確認。
546 :2005/06/12(日) 17:13:30 ID:yOwkGPFA
>>543みたいな香具師って多分マーティンスとかシセとかディウフとかが
出てきた時も同じこと言ってただろ?
547 :2005/06/12(日) 17:14:30 ID:hNAwS80H
初見でいきなりあんなのと当たったのは気の毒だったが、
中村はビビり過ぎてズルズル下がっていっちゃったからなあ。
早い時間帯に一度だけでもファウル覚悟で体ごと止めにいくべきだったと思う。
まあファウルでも止められなかったと言ってるけど。
548_:2005/06/12(日) 17:14:42 ID:+mmmZ1xM
>>541
確かに真性DQらしいからね。
真性DQで本当に大成したのはマラドーナぐらいしか思いつかない。
549 :2005/06/12(日) 17:16:32 ID:hOVN22n3
アンリに感化されなきゃいいけどねえ
550.:2005/06/12(日) 17:18:14 ID:UNrrnW9u
スピードは半端ないが

テクは中途半端

そんなクインシー
551 :2005/06/12(日) 17:18:49 ID:5XafuNZr
>>545
ベタ引き最終ラインだと中盤との間にだだっ広いスペースが空くから
その対策ということだな

しかし、このやり方って根本的にはコンパクトフィールドという考え方に
逆行するものだと思うけど…
552 :2005/06/12(日) 17:22:20 ID:yOwkGPFA
>>548
やっぱDQNなのか 行く末は決定じゃん
シセコースで間違いなし
553 :2005/06/12(日) 17:26:18 ID:WSWj5Z3a
そうだな、やっぱあの7番じゃ自由を与えるには不足だよな。
554 :2005/06/12(日) 17:26:39 ID:jZ4pa2RW
>>551
キリンでカウンターにやられたこととバーレーンの特徴であるカウンターへの対策みたい。
このチームとしては異例の練習ということだから、さすがのジーコも耐えかねて答えを
教えたというところかな。
タテに短く、常にバランスをとるというジーコの基本にのっとってると思う。
555 :2005/06/12(日) 17:28:35 ID:rqi4EMrY
>>545
それってシャドトレじゃなくて相手つけてだよな?
556 :2005/06/12(日) 17:31:59 ID:jZ4pa2RW
>>555
どうだったかなあ?相手はつけてなかったんじゃなかったかと。
557 :2005/06/12(日) 17:33:34 ID:YGafElZ0
今のジーコの中で考えてる本大会での形はどうなんだろう
もし2トップを考えてるなら回り道してる暇はないし2トップに戻して欲しい

今の状態って、やっぱり黄金の中盤を全員使いたいって未練も見える
そろそろはっきりさせて、残り半年くらいの段階で形が定まってて欲しいんだが
558 :2005/06/12(日) 17:41:17 ID:rqi4EMrY
>>554
答えを教えたって何だ?普通の対策だろ。
しかも、異例でもないし、今までもこのような対策はやったという情報は入ってただろ。

>>556
サンクス
559 :2005/06/12(日) 17:46:30 ID:5XafuNZr
>>558
普通の対策というか、中盤と最終ラインにここまでだだっ広いスペースが空くサッカー
自体、最近あんまり見ないような気もするんだが…普通か?
560 :2005/06/12(日) 17:48:48 ID:rqi4EMrY
>>559
心配事があって、その対策をするのは普通だろ?
561 :2005/06/12(日) 17:49:59 ID:5XafuNZr
>>560
ああ、そういう意味の普通か
562 :2005/06/12(日) 17:52:09 ID:jZ4pa2RW
>>558
ジーコは何も教えてない、と言ってたのも、その練習を異例と言ったのもメディアだよ。
563 :2005/06/12(日) 17:59:21 ID:rqi4EMrY
>>562
その練習自体は異例なのかもしれんが、対策という観点からすれば
今までと同じことなのにな。
564 :2005/06/12(日) 18:04:55 ID:5XafuNZr
>>563
確かに「心配事への対策」という意味なら、世の中のあらゆる対策は「普通」であり
「今までと同じこと」だとは思うが…



正直、ヤバスw
565 :2005/06/12(日) 18:07:19 ID:M0RNNO+l
正直中村北斗の拳より加地の方がよく守ったと思う
566 :2005/06/12(日) 19:15:38 ID:yfwqCANp
ジーコが選手の自主的な成長を促すために、あえて自由にさせているという
意見が正しいのならば、本当は本戦まで答えは教えなかったでしょうけどね。
それだけジーコが危機的状況だと感じたわけです。
その教えた答えが、あまりにも普通な気もしますが。後手の対応ですしね。

実はトルシエのとき、本戦まで隠しているトリックプレーがあるのではと
期待していたのですが、その点はトルシエに裏切られました。
そしてまた、ジーコ監督に期待するのは「本戦に向けては最終的な決断をし
チームに答えとアイデアを教えるのか」というところですが、
ジーコの出した答えがこのレベルだとすると不安ですね。
567 :2005/06/12(日) 19:18:42 ID:hOVN22n3
守備に奇抜なもん求めるなよ
568 :2005/06/12(日) 19:19:03 ID:jZ4pa2RW
>>566
あくまでバーレーンのカウンターを確実に抑えるための方法でしょ。
勝ち点的に重要な試合であったことは間違いないです。
569 :2005/06/12(日) 19:28:47 ID:5XafuNZr
バーレーン対策ってことは、カウンターチームと当たらない限り
本選では必要ないってことだろ?
570 :2005/06/12(日) 19:34:37 ID:yfwqCANp
結局バーレーン戦は中田が反発して攻撃的にやり
快勝でしたしね。
DF前のつぶしは中澤がやっていた気がしますし、
その練習の方法って実行したんでしょうか?
571 :2005/06/12(日) 19:59:59 ID:5XafuNZr
早め(向こう側のセンターサークル付近から)のプレスで
放り込まれる前にチェックするって感じだったような…
572 :2005/06/12(日) 20:20:54 ID:By+ir3xJ
中村と小笠原のどちらかが下がってスペース埋めてカウンター対策してたような・・・
573 :2005/06/12(日) 20:27:09 ID:pxC9e8TF
そもそもバーレーンがヘタレだったような・・・
574 :2005/06/12(日) 20:46:23 ID:eZvepeH3
>>540
けっこうファウル覚悟で強烈タックルに行ったけど
軽々とかわされ、シャツをつかんでも引き剥がされ、
だったような。
それで自分一人しかいないときは
ジリジリ下がるしかなくなると。
後半は2点差あったからちょっと休んでいた様子。
決勝までまだまだ長いから。
ところが1点差になって今度は突破だけではなく、
シュートまで打ちに行っていたと。
フル代表も本大会ではこういう選手と当たる準備を
しておく必要を感じたよ。

>>541
ネスタクラスでも一番怖いフォワードはマルティンスと
言っているぐらいだけど。


ところでオレはスカパーで見たけど、
WYって民放かNHKで放送してるの?
575 :2005/06/12(日) 20:49:28 ID:Z8x/83xD
WYはTBSで放送してる
576トップメラー:2005/06/12(日) 22:18:31 ID:Y7dhH+rL
トップメラーが予選4試合を観た段階で、日本代表について分析していたね。
ビデオで4試合しか観ていないので、はっきりと言えない部分はあるという条件付きで。

@3−5−2や3−6−1が良くて、4−4−2が駄目というわけではない。
 システムは柔軟に試合の流れに合わせて変更されるべき。

A守備の面での連携がほとんど図れていない(ジーコはしっかりと指導しているのだろうか)
 中田や福西が追い込んでもDFが下がりすぎていたり、FWが追い込んでもMFが追い込みに行かなかったりとチグハグ。

B日本の選手は正直すぎる。
 守備は、ときにボールではなく相手の身体にぶつかりにいくようなプレーも必要。

Cイラン2失点目のケースは中村が追い込んでいるのに、柳沢はどうしてDFをしていないんだ?
 ここでFWが守っていないから崩されてしまった。

D厳しい局面に立たされたときにリードする選手が明確になっていない。
 宮本か中田だと思うが、国際経験という点から言っても中田が適任。

E中村・中田・小野は素晴らしい。
 中村のことはよく知らなかったが、もっとシンプルにパスをつなげば良くなる。
 この三人で三角形を組めば、素晴らしい中盤になる。

F福西は試合の流れがよくわかっている選手だ。
 FWを一枚にして、中村をFWの近くでプレーさせ、福西をボランチに入れる3−6−1がベスト。
 最終予選に出場したFWではスピードもあり、高さもある高原が一番良いように思える。

GFWが点が獲れていないが、これはMFの責任でもある。
 MFの選手はFWにもっとシンプルなパスを送るべきだ。


大体こんな感じだった。
577 :2005/06/12(日) 22:25:11 ID:Ute4s4eR
>>中村のことはよく知らなかったが、もっとシンプルにパスをつなげば良くなる。

まあそれはそうなんだけど・・・
578 :2005/06/12(日) 22:34:04 ID:4f2fuovH
シンプルにやるなら、中村不要。

中田と小野で良い。
579 :2005/06/12(日) 22:47:13 ID:BHPmkFL1
>>576
どこでそんなこと言ってたの?
580 :2005/06/12(日) 22:49:39 ID:Y7dhH+rL
>>579
スポーツYEAH!の単独インタビュー。
写真もあったし、本当だと思う。
581 :2005/06/12(日) 22:51:22 ID:BHPmkFL1
>>580
サンクス。
ttp://www.sportsyeah.com/

これだね。「名将トップメラーが見た日本代表とその戦術」ってある。
582 :2005/06/12(日) 22:53:50 ID:dia4YeeD
スピードもあり、高さもある高原
583名無し@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 22:54:09 ID:3mGTdRos
Eは俺らと同じじゃん。
584_:2005/06/12(日) 22:54:47 ID:wPAk8zkq
>>562がいいこと言った。
585_:2005/06/12(日) 22:59:23 ID:wPAk8zkq
>>573
サッカーの試合はいつも相対的なんだよ。日本がバーレーンの長所を潰したから、
相手がヘタレに見えたってこともあるのさ。
586名無し@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:00:05 ID:3mGTdRos
>>524
仕事量少ない選手は呼ばないでしょ。
平山呼ぶなら先に巻呼んでるよ。
587 :2005/06/12(日) 23:59:43 ID:ynn02iCr
>>576
へ〜、福西の評価高いんだ。
そういえば湯浅も福西絶賛してたな。
588 :2005/06/13(月) 00:19:23 ID:R+k4C0NZ
他にも海外の誰か福西絶賛してたよな
589 :2005/06/13(月) 02:28:27 ID:4xs9Odvn
まぁ日本は1トップ2シャドーでムービングフットボールが正解だよ
あれだと中央もサイドもプレスが効くし、サイドの選手の飛び込む
スペースもある。ダブルボランチさえしっかりしていればいいと思うけどね

あ、一番大切なのはワントップの人材だね


                平 山
               (回復した久保)

           小笠原       松 井
          (大久保)      (石川)

サントス                          水 野
(三浦)                           (加地)
         中田英         今野
         (小野)         (福西)

     中澤        松田       田中
     (茂庭)     (宮本)      (坪井)

               GK
590 :2005/06/13(月) 02:32:51 ID:XZOsejls
バーレーン戦で中盤プレスが全然効かなかった理由がよく分かったよ

ボランチが一番の原因だった
アジアカップにしても小野がいる時にしてもさっぱりだったが
中田が入ったら前が茸でも2人で囲んで奪えてたし

まず何よりボランチの位置に中田を置くことが重用
残念ながら中盤プレスを効かせたければここは代えがきかない
591 :2005/06/13(月) 03:04:25 ID:Yn8ukujs
>>590
つーか、バーレーン戦以前でもプレスの効いてた試合ってあったか?
592 :2005/06/13(月) 05:20:27 ID:Fmo0fcJF
FC東京・今野がジェノアに移籍!会長が明言
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061303.html

遅れてきた海外組今野泰幸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
593_:2005/06/13(月) 12:18:18 ID:huemErRv
>>590
>バーレーン戦で中盤プレスが全然効かなかった理由がよく分かったよ

これ、誤解を招くような文だよね。文章を全部読めば、言いたいことは…

「バーレーン戦ではプレスが効いていた。でも、それ以前の、試合では中盤のプレスが効いていなかった。
どこが違うかと言えば、ボランチに中田ヒデが入ったということ。中盤プレスを効かせるためには、ボラン
チ中田は外せない」ということだよね。
594 :2005/06/13(月) 14:56:12 ID:0buYlpMz
>>593

バーレーン戦で中盤プレスが効いたのは、実行部隊として中田がいた事があるが、
NHKの番組での宮本や中田のインタビューを見ると、5月31日に全選手による選手ミーティングで
初めて、プレスの掛け方や掛ける場所の戦術的意思統一がされた事が最大の理由だろう。
ただ、アジアではバーレーン戦のような中盤でのプレスの掛け方でも良いが、
W杯ではプレスでボールを奪った後何が出来るかで全て決まる。
その時必要なのは、瞬時で状況と次展開が予想(創造)出来る選手。
中田と小野
595 :2005/06/13(月) 15:19:57 ID:ZG8YKeHO
次期日本代表監督は、トップメラー
596 :2005/06/13(月) 17:50:44 ID:va+sRXle
     久保
  中田    中村
      本山
   稲本 小野
三都主      加地
    宮本 中澤

     川口    
597 :2005/06/13(月) 18:44:56 ID:D+CC5+eE
>>594
あれが本当だとすると、ジーコは意図的に「選手に決めさせるため」に
決まり事を作らずに放置しておいたのか、そもそも決める気がなかったのか
どっちなんだろうな?
598 :2005/06/13(月) 18:57:26 ID:DESylZM6
日本代表栄光の433

               柳沢
             (高原、久保)
      中村                小笠原
   (大久保、玉田)           (大黒、石川)
          小野        中田
       (遠藤、松井)   (阿部、永井)
               福西
             (今野、宮本)
  三都主                        稲本
(中蛸、三浦)   中澤        松田    (加地、徳永)
       (森岡、闘莉王)  (茂庭、田中)

               川口
             (楢崎、土肥)

()内は候補の一例。たぶんこれが最強。
「相手の攻撃が左偏重の時は中田を左に、相手が右偏重の時は中田を右に」
599 :2005/06/13(月) 19:05:39 ID:ymMkZ3Az
>>597
決めたって中田がいないとできないだろ
600 :2005/06/13(月) 19:12:50 ID:D+CC5+eE
>>599
ジーコは、中田がいないとできないので決めなかったってことか?
601 :2005/06/13(月) 19:58:17 ID:wCqJmD3q
メキシコ戦に向けて

       柳沢

   小笠ワラ   俊輔
サントス          加地
   中田英   福西

 茶野  宮本  田中

      川口

やっぱり1トップでくるようだ。
今回も上手くいけばこれがジーコジャパンの
メインフォーメーションとなる可能性大

ただ、ジーコは1トップに久保の復帰や
平山の可能性も考えているような気がする


602 :2005/06/13(月) 20:01:18 ID:wCqJmD3q
ジーコが4バックにこだわったのは黄金の4人を使えるから
しかし1トップ2シャドーでも使うことができる

   つまり

         1トップ

      中田     俊輔

      小野     稲本


さらには3バックが進化したためにストップがバイタルエリアの敵を潰しに
いけるようにもなった。

1トップの人材さえいれば十分戦えるだろう・・・・が、柳沢では高さが足りない・・・
603 :2005/06/13(月) 20:24:52 ID:Vno7YzkT
>>601
馬連戦は内容よかったから
それでいってくれるのは楽しみだね
ただ3バック宮本・田中・茶野は正直不安
ちょっと世界レベルではどうかなって気がする
中澤がいないだけでずいぶん弱く感じるなあ
1トップに久保や平山は当然考えてると思うよ
やなぎの場合動きはいいけど高さはないし
1トップなら絶対的に凄い人を使いたいだろうし
604 :2005/06/13(月) 20:30:17 ID:055UhjPz
>>602
ぜひそれで試して成熟させて欲しい
稲本については議論を呼ぶだろうが
605 :2005/06/13(月) 20:47:43 ID:wCqJmD3q
ジーコもこのままなら福西を優先するだろう
606 602:2005/06/13(月) 20:50:50 ID:wCqJmD3q
個人的には小野が前で中田が後ろだと思う。。。
607 :2005/06/13(月) 20:54:24 ID:D+CC5+eE
>>606
五輪だと小野は前で使えなかったっぽいが
608 :2005/06/13(月) 21:04:48 ID:PGZuZK2O
@はオシムを始め欧州の監督のフィロソフィーだね。

Aはアジアカップ以降の傾向を的確に見抜いているね。

Bは5−0で仏蘭西に虐殺されたトルがふぁびょって盛んに言うようになったことだね。
Jの糞ジャッジの弊害だろう。

CはAと繋がる。守備の約束事が統一、徹底されてない事。プレスへのタイミングの不徹底 

Dは正にヒダが自分自身で背負う事を決意したね。

Eは禿同というしかない。どんな指導者でも使いたくなる。ジーコもトップメラーもきっとオシムもそうだろう。

Fは限定付き禿同だ。現在、守備ボランチは福西がベストプレイヤー 。
禿は確かに平均点の高いFWだが現在長期スランプ。1TOPならヘナギ。2TOPなら禿+ヘナギ、サブ筆頭に大黒

Gは遅効というかボールキープ意識の過剰さの弊害、カウンター、ハーフカウンターでシンプルに繋げば
守備が揃う前に点は獲れる。また遅効でも選手が動いてダイレクトでシンプルに繋げば
充分に崩せる。
609 :2005/06/13(月) 21:06:41 ID:0EzqFW2t
>>607
まぁ二人だからな
ただ小野と俊輔じゃ正直辛いと思う

小笠原とかプレスが効くやつがいい



で、松井がどのくらい成長したのか・・・・・は知らないw
610 :2005/06/13(月) 21:10:04 ID:D+CC5+eE
>>609
マークが分散する分だけ楽になるか
611 :2005/06/13(月) 21:13:08 ID:TG312wUW
>>607
前で使えなかった、というより
回りの選手が全然ボール回せなかった、という印象がある
ポコポコ放り込むばっかりで
で、仕方がないから小野が下がってボールをもらいにいってた
という見方、個人的には
あと、突然平山使わず、高松でいったから全然ポスト出来てなかった
これじゃ、MFが前向いて仕事できねえなと、当時思ってた
612 :2005/06/13(月) 21:15:35 ID:D+CC5+eE
>>611
確かに放り込みだったよな

けど、どうなんだろう
前目のプレスのキツいところであのテクを十分に発揮できるかね?
漏れ的にはちょと不安なんだが…
613 :2005/06/13(月) 21:20:16 ID:ZxS/uoUR
>>612
「テクが十分」に発揮されなくてもいいんじゃね?
例えば今前でやってる選手でも、もっとプレスのゆるいところに行けば、今以上のテクができる
わけでしょ。それを基準にして、「前だとテクが発揮できない」と言ってしまえば、ほとんどの
選手が否定できちゃうわけだし。
614 :2005/06/13(月) 21:21:42 ID:TG312wUW
>>612
わかんない。正直
ただ、今のチームなら預け所沢山あるし
ダイレクトプレーは精度いいから、良い仕事するんじゃないかと
まあ、浦和時代のイメージを引きずってる所あるから、本番だと
どれだけ出来るか、やっぱわかんないなあ
ただ、中田といっしょにプレーしてるときは、お互いたまにだけど
ポジションチェンジしてるような気がする
いっしょにやった試合数、そんなに多くないはずだから、個人的な印象だけど
どっちが前で、どっちが後ろでもいいんじゃないかなあと、思ってる
615 :2005/06/13(月) 21:30:48 ID:D+CC5+eE
>>613
定性的にはあんたのいうとおりなんだが、定量的には差があるのでは、と。
無理やりわかりやすく数字で表すと、前5 後8 と 前4 後10みたいな

>>614
中田は、あの運動量で低めの最終ラインと中盤との間に空くスペースを潰せるから
いまの守備戦術と低めの最終ラインを前提とすると後ろで使いたい感じなんだよね

そうなると、稲本があぶれちゃうんだけど、強いて使うとすればサイド?
616 :2005/06/13(月) 21:34:17 ID:ZxS/uoUR
>>615
今前の選手(中村、小笠原)が受けてるプレスで、小野が耐えられないと思う?
617 :2005/06/13(月) 21:55:27 ID:gBrm+LnF
>まあ、浦和時代のイメージを引きずってる所あるから、本番だと
>どれだけ出来るか、やっぱわかんないなあ
なんでフェイエやUEFAカップを見て判断しない?
ついでに言うと小野はペナルティエリア内で頻繁に
ゴールに突っ込んで行くんだがそれについては?
618 :2005/06/13(月) 21:56:52 ID:7yVOygTc
できるできないはわからないけど
怪我多い奴にあの位置は・・・
619 :2005/06/13(月) 21:57:02 ID:gBrm+LnF
ついでだ。
バーレーンや北朝鮮よりも
オランダユースの方が強いな。
620 :2005/06/13(月) 22:03:08 ID:hMEleRQE
小野本人はスカパーでも言っていたが、
ボランチにボールがさばける選手がいれば、自分の所にボールが回って来るので、
トップ下の方が自分が生きる(攻撃への比重を大きく出来るため)。ボランチがボールを
さばけないと、DFから自分の頭を越してへボールが流れるので、ボールを受けに下がらざるを
得なく成るため、FWとの距離が空いてしまうので、トップ下にいる意味が無くなる・・と。
アテネでも山本が言っていたが小野をボランチに下げたのは、同じ理由
621:2005/06/13(月) 22:04:00 ID:6tBOM4Pj
ジーコのそもそもの構想は4-4-2で中盤の四人は黄金と呼ばれた中田、中村、小野、稲本で
サイドバックの二人もサントスなど攻撃的な選手で構成すると言うもの。実質2バック、まったく
守備度外視で、やるとしてもブラジル代表ぐらいでしかありえない戦術。それを日本代表みたいな
糞なチームでやろうってんだから狂気の沙汰と言う他ない。

で次に、3-5-2にしてみた訳だが、ジーコの基本構成ではやはりボランチの二人、サイドの二人も
攻撃的選手が第一候補に上がっている。最初の構成より守備要員は1人増えたが、
これでも日本の実力から言えば少なすぎる。最近は3-6-1と言う選択肢も出てきたようだが、
これもFWの一人を削ってトップ下を2人にすると言うだけで、守備要員が増えている訳ではない。

基本的に日本代表レベルで3-5-2、あるいは3-6-1の布陣を取るなら、DF3人の他に、最低限、
ボランチ2人の内、どちらか1人と、アウトサイド二人の内、どちらか1人を守備的要員に回さないと、
攻守のバランスが取れない。他にも多くの問題点があるが、これがジーコジャパンの最大の欠点だ。

つまり攻守のバランスを無視した戦術を取るので、攻撃的選手が守備的役割を担わざるを得ないと言う
極めて非効率な戦術となっていると言う事。トルシエも戦術は糞極まりない物だったが、最低限の攻守の
バランスは取れていた。ジーコはトルシエも真っ青な糞5流監督と言えるであろう。
622 :2005/06/13(月) 22:07:45 ID:x6QevOfz
そこまで卑下することはないんじゃない。
まあばっちりかみ合う布陣なんて難しいもんだが
623 :2005/06/13(月) 22:08:56 ID:EZrUNkYf
ジーコと代表の選手の関係は、日本政府と民間企業の関係に似てる。
政府さえ邪魔しなければ、民間企業は成長するんだよ。
624 :2005/06/13(月) 22:13:12 ID:qpcJcp65
それ以前の問題として、既に稲本は「黄金」とは言えないような
1トップ2シャドーなら柳沢繰り上がりでカルテットでもいいんじゃね?
小野に後ろやらせるのは不安の方が大きいけど

ま、本番でも小野いない気がするけどなw
福西にオファーあるか今野が確変して全て解決とか
625 :2005/06/13(月) 22:22:37 ID:eGdDihS2
攻撃的MFは、小野と中田にさせりゃよかったんだよ。最初から。
626 :2005/06/13(月) 22:29:49 ID:D+CC5+eE
>>616
まったく耐えられなくはないと思うが、ボランチと同様の能力は発揮しずらいだろう
627 :2005/06/13(月) 22:35:46 ID:ZxS/uoUR
>>626
そりゃまあ、そもそもボランチの位置でやることやれること全然違うから当然な話だが。

ぶっちゃけ、プレスプレス言うけど、要は敵が寄せに来た時何が出来るかって事でしょ。
小野は日本でもその能力トップクラスだと思うぞ。敵が近くまで寄ってきても、最大限
自分のテクを発揮できる選手だと思う。
君は敵が寄ってくると小野の能力は激しく落ちるみたいな言い方するけど、先日の
試合での小野の動きを見て、そう言える?
他の選手と小野、どっちが敵を近くにおいたまま高いレベルのプレイが出来てると思う?

もし小野がテクだけの選手で、寄せただけで何も出来なくなるのであれば、今まで
生き残ってないよ。Jリーグだろうがその他の場所だろうが。
628 :2005/06/13(月) 22:42:10 ID:i9hVJWK2
>>625
中田、小野、柳沢の三人なら、前で奪ってから楽しそうだね
629 :2005/06/13(月) 22:42:37 ID:D+CC5+eE
>>627
前で出来ないじゃなくて、後ろの方が生きるんじゃないかって話だが
もういいよ
630 :2005/06/13(月) 22:47:37 ID:iUCrMv9f
ジーコにとってのボランチは文字通りの舵取り。せっかく奪ってもすぐ相手に
渡しては何の意味もないのでパスがうまいことが条件。
631 :2005/06/13(月) 22:49:36 ID:YNuAxJqj
まぁそんな感じで後ろでも欠点出るし、前でもピッタリじゃない
そんな選手って事だろ
どちらにしても、その欠点を凌駕出来るほどの長所があれば
これほど意見分かれないよ
632 :2005/06/13(月) 23:20:57 ID:Izo4ba7w
中田はもう前に置くよりボランチのほうがいいのでは?
正直、前において何かアシストするとか得点を取るとかいう選手ではなくなったような・・・

ボランチだと視野の広さ、戦術眼の確かさ、運動量がより生きてくるという感じ
633_:2005/06/13(月) 23:25:38 ID:huemErRv
>>627
>ぶっちゃけ、プレスプレス言うけど、要は敵が寄せに来た時何が出来るかって事でしょ。
>小野は日本でもその能力トップクラスだと思うぞ。敵が近くまで寄ってきても、最大限
>自分のテクを発揮できる選手だと思う。

そもそもプレスをかけるというプレーは、相手のパスの受け手へアタック
をかける後手にまわるような守備ではなく、相手のパスの出し手に対して
先手を打って圧力をかけ潰し、その後に展開するはずであったパスワーク
を阻害し封じてしまう、あるいはあわよくばボールを取り返して攻守を逆転
させることを目的としてなされる。

逆に言うなら、その相手のプレスに対抗し、パスワークを展開するためには、
ボールホルダーとして圧力がかかっても動じない者、すなわち、勿論、フィ
ジカルに優れた者であることも前提ではあるにしても、何よりも、ボールポ
ゼションに優れた者が必要なのだ。

従って、最もプレスのキツイ、バイタルエリアで活躍する者は最もボール扱い
に優れた最もテクニックがある者が適任者であるということになる。
634 :2005/06/13(月) 23:26:47 ID:OirDElWv
小野と中田で前後交代のオプションはあってもいいと思うけど
黄金レベルではポジションチェンジぐらいのもんだからなあ
小野に頼る組織では前後でだいぶ変わるのだろうが
635_:2005/06/13(月) 23:29:33 ID:huemErRv
>>633

その上で、プレスをかわすめの戦術として有効なのは、頻繁なポジションチェンジだ!
636 :2005/06/13(月) 23:33:06 ID:plP9SAXR
ポジションチェンジとプレスは関係ねーよ。
637_:2005/06/13(月) 23:36:41 ID:huemErRv
>>636
え、何で?? プレスをかわすための戦術としてはポジションチェンジは有効だと思うが…??
638 :2005/06/13(月) 23:50:05 ID:/UhxHUh/
しっかりマンマークもつくゾーンで受け渡されたらそれもほぼ無効
ドリブル織り交ぜてのポジションチェンジとかダイレクトで3,4発つなぐなら別だけど
639 :2005/06/13(月) 23:53:18 ID:oznsLEBh
噛みあってないな。わざとか?
640_:2005/06/13(月) 23:55:55 ID:huemErRv
>>638
同意。

いずれにしても、トップ下はこの選手だとか固定的に考えちゃ駄目だと思うわけさ。
だからポジションチェンジも織り交ぜて局面を打開しろと言った。
641 :2005/06/13(月) 23:59:58 ID:oznsLEBh
大人だね
642 :2005/06/14(火) 00:00:20 ID:/UhxHUh/
この前の中田−小笠原のポジションチェンジは効いてたな
643 :2005/06/14(火) 00:07:18 ID:hMG7MjvU
そうそう、固定的に考えてはダメ
まぁ、圧倒的な個人技があればそれでもいいんだろうけどね

だから今の代表の3412はつまらないし、イマイチなんだと思う
サイドアタックはWB担当、ラストパス配給係はトップ下担当って感じで固定的
644 :2005/06/14(火) 00:10:14 ID:droohBUm
一時期混沌としてたあのチームには
一時的に役割分担を明確にすることが必要だったんだよ
でもこれからはまた流動的なサッカーに戻していくはず
645 :2005/06/14(火) 00:57:56 ID:XUjO8wL9
>>643
当時は小野は地蔵状態で深くえぐるなんてなかったし、明神はプレスしかしなかったのに。
646 :2005/06/14(火) 01:22:38 ID:N46l4bjn
>>633
>ボールポゼションに優れた者
これってキープ力とはまったく違うものなの?

>最もボール扱いに優れた最もテクニックがある者
これ、ボールポゼションに優れた者とは違うんじゃないか?

極端な例だと、古い話だが水島武蔵みたいに対人プレーだとさっぱりの
超絶テクニックの持ち主もいるわけで
647 :2005/06/14(火) 02:09:40 ID:lF1tQnO9
普通に考えて、小野前目で中田が後ろ目の方が、双方の持ち味をいかせて
いいんじゃないかって気はするけど。

小野が後ろに下がった時、中田が前に出た時のそれぞれの利点は確かにあるけど、
冷静に長所短所を考えた時、その利点はポジションチェンジでたまに出せばいいような
気がする。
648 :2005/06/14(火) 02:20:55 ID:MDzwfhLq
中村が邪魔。けっきょく小野と中田を攻撃的な位置で使う前に、障害になってる。

イラン以上の相手じゃ、左でコソコソしてるだけなのに
649 :2005/06/14(火) 02:21:37 ID:qeODnhRP
先日の斧のプレーを指して、期待できると言う方が問題あり。
位置取りについてもチームよりも自分を活かす事が常に先にあるワガママさ。
前で使ってもワンマンプレーばかりでフカしてばかり、後ろは嫌がる。
敵が近いとパスを含むボールコントールは精彩を欠く。ミスパスだらけ。
見世物的なパフォーマンスより、堅実なプレーが出来る分、小笠原の方がマシ。
ミスプレーでも派手なワザを見せるから、素人受けはいいだろうけど
得点に結びつかないプレーで客を沸かせても意味は殆どない。実に使いにくい選手だ。
650 :2005/06/14(火) 02:23:24 ID:sE9Ts3MU
>>649
あれは試合後に本人も敢えてバランスを無視してやってたと言っている
651 :2005/06/14(火) 02:29:38 ID:qeODnhRP
そんなのは知ってる。
やりたい事やっておいて結果が出せないから駄目ってこと。
あと、一行目で書いていることから始まってる文だから
そこ忘れないように。
652 :2005/06/14(火) 02:33:20 ID:lF1tQnO9
小野は必ず点を取らなければならなかった、と。
653 :2005/06/14(火) 06:10:58 ID:nm6nizOJ
>>649

サッカー知らないね。
小野程エゴに走って欲しい選手は日本にいない。
中田が居る時にそれが出来たら、日本は更に強くなる
654 :2005/06/14(火) 08:04:43 ID:buo6c7ma
守備要員がもう一人いれば小野も好き勝手やってていいよ
655俺様:2005/06/14(火) 08:08:03 ID:aZK9zMON
バーレン戦のワントップが通じると思ってるってちょっと信じられへんな
バーレンDFがチョット未熟すぎたたけだろう。

あんなのは奇襲であって 正道じゃないぞ
656俺様:2005/06/14(火) 08:15:15 ID:aZK9zMON
>>653
まったく同意だちょっと嬉しかったくらいだ UAE戦 

>>649
UAE戦のミスパス云々は 勝負にいくパスやシュートがそうなるのは当然だろ
むしろどれだけ効果的な攻撃が出来たかもう一度見直せ
657俺様:2005/06/14(火) 08:24:40 ID:aZK9zMON
>>649
先日の小野をみて期待できないって?


サッカーのゴールは運も大きく左右するってことだ
チャンスは必然的につくれても 
ゴールはほんの気まぐれが左右する場合が往々にしてあるってことだ
658 :2005/06/14(火) 08:29:42 ID:etN4l10K
361またやるんだな
ラインの裏にパスが入らないからおれはあんま好きじゃないんだけどな
659バランス:2005/06/14(火) 08:31:37 ID:ag2JBQAN
>>653 同意
660 :2005/06/14(火) 10:00:41 ID:+UCRESIh
1トップ2シャドーでいく場合に考えなければいけないのは
シャドーにゴールを決められ能力があるかどうかだ

バーレーン戦の小笠原はGJ!
小野もシュートは上手いほうだと思う
正直中田はシュートは上手くはない
俊輔は普通以下
そうすると大久保とかも有力な候補だろう
勿論本山という選択もある・・・・嫌だがw

それとやはりプレスの能力だな
俊輔、本山ははっきり言って劣っている
中田、小笠原、大久保の順か?

だがやはり中田はボランチとしてチーム全体をコントロールさせほうがいい

          平山
         (久保)

     小笠原       小野
   (大久保、松井)    (俊輔)      


     中田英       今野
               (福西)

サイドに攻撃力さえあれば、ある程度世界に通用するかもしれない・・・




661 :2005/06/14(火) 10:06:35 ID:buo6c7ma
>>660
そうだそうだ。俺もそう思う
662名無し代表:2005/06/14(火) 10:24:15 ID:dDP2QZXF
>>660
本山が一番生きるポジションはそこしかないって
おじいちゃんが言ってたよ。
663:2005/06/14(火) 10:29:43 ID:YxAt4CcO
ジーコ偉い!3-6-1しか やっぱねぇよな! DFの裏を取るなんて 引かれたら 何もできないしね。ジーコ行け〜 3-6-1で 3戦戦え。それ以外は 通用せんことは アジアで証明して終わった。トップ下 中村 小笠原で 爆発じゃ〜。
664:2005/06/14(火) 10:33:21 ID:YxAt4CcO
本山は 三都主と交代 で ジーコいけ〜!
665 :2005/06/14(火) 10:45:33 ID:32EpzJqa
ギリシャ戦は特に背が高い奴がわんさかいるからセットプレーは勿論、クロス
にピンポイントで合わされそう。確かハリステアス190p、ウリザス188p、
デラス197p他にDF陣はほぼ185p以上の奴らばっかりだった。
今回の登録メンバーは分からないが、とにかく高さは半端無いからこれをどう防ぐのか
が当然議題になるな。今のDF陣だと平均して177pだからどう対処するんだろう?
三都主のクロスへの寄せは正直何とかさせんと火の海になる可能性がある。
いつも甘いなーって感じる事が多々あるもんで。
666 :2005/06/14(火) 10:50:48 ID:U4bewwIz
クロスを上げさせない。これに尽きる。
667 :2005/06/14(火) 11:12:39 ID:PTHLzsCw
UAE戦の小野ってパス精度悪かったか?
3度ほど見返したがいくつかの珍しいトラップミスと小笠原への糞クロスが
1本だけあったがそれ以外はヤバイぐらいにパス精度高かったが
668 :2005/06/14(火) 11:14:14 ID:Wh8A4ctV
それにしても小野はコンフェデに縁がないな
669 :2005/06/14(火) 11:22:23 ID:Y1Ez0epD
>>648
過去のジーコのやり方見てたら、
中村いなくても小野は攻撃的位置では使われないことくらい、はっきりしてるだろ。
中田も使おうと思えば使えるはずなのに、小笠原出してるしな。
中田の最適の位置はボランチとか最近言い出してるし。
670パモ:2005/06/14(火) 11:28:33 ID:PsrUK2qp
中村が王様対応してることに川縁やジーコが不満をいい足してるね
671 :2005/06/14(火) 12:03:40 ID:ah8OXt89
中田の最適なポジションはトップ下とハッキリ言ってるよ。
ただ、中村もいるし、中田の守備力を買ってボランチに下げてる状態だろう。
このチームは、第一に中村、次に中田のチームだね。この二人に合わせて、他のポジションを埋めていく感じ。
ブラジルの取材にも、クラッキは中村って答えてるし。
672俺様:2005/06/14(火) 12:34:26 ID:aZK9zMON
平山ってUー20 みてたけど
ロングボールへあわせ方はともかく
其の後のフォローやパス展開ってそんな早くなかったようなきがするが?


↑のワントップてまずバーレン戦の柳沢的役割を期待するワントップじゃなかったのか?

でもし柳沢的動き以外のワントップなら局面打開力の点で無理だろ
    *アイスランドやチェコ戦で見せた久保のパフォーマンスなら期待するけど
673 :2005/06/14(火) 12:45:21 ID:wXO/Hjkt
>>671
本音はトップ下としては小笠原より下
でもピッチに出すべきだと思ってるから小野がいたときはやむをえなくトップ下
小野が怪我したからはれて小笠原を出せて中田ボランチ
発言はガス抜き
674633:2005/06/14(火) 13:15:00 ID:7ge/GKzD
>>646

>>633の俺のカキコは、あんまり厳密に考えた上でのものじゃないし、改めて
尋ねられても、厳密に答えられるわけじゃないのだが、まあ、>>633のカキコ
で使った言葉でファジーに言うなら、こんな感じかな……

ボールポゼッションに優れた者≧ボールホールダーとして圧力がかかっても動じない者
≧最もボール扱いに優れた最もテクニックがある者

>>ボールポゼションに優れた者
>これってキープ力とはまったく違うものなの?

「ポゼション=占有」という意味だから、まったく違うものだとは言えないと
は思うけれど、「ボールポゼション」の厳密な定義というのは誰かもっと詳しい
人に説明してもらいたいものだね。

>>最もボール扱いに優れた最もテクニックがある者
>これ、ボールポゼションに優れた者とは違うんじゃないか?

厳密には違うけれど、まず、ボールポゼションを維持する必須条件は、とにかく
基本的な技術がしっかりしていることだよね。

>極端な例だと、古い話だが水島武蔵みたいに対人プレーだとさっぱりの
>超絶テクニックの持ち主もいるわけで

小野がフェイエの一年目の時、監督に、“曲芸プレーはいらない”と批判された
ことがあった。だから、小野もその批判を踏まえて、彼なりに自省しつつ、今の
チームでの位置を確立したのだと思う。五輪でトップ下が彼には務まらなかった
って批判されているけれど、周りに彼をフォローするだけの優れた選手がいなか
ったということもあるし、五輪のチーム戦術に上手くフィットしなかったのも短
期間での合流だったからだとも言える。

それに対してフェイエで小野が輝いているのは、周りの選手たちのフォロー
があったればこそだとも言われている。(あまり見ていないので伝聞になるけど…。
因みに、“自分が良いプレーを出来たのも他の選手たちのフォローがあったから”
だ、とジーコ自身も語っている。)

単に一方的にフォローされる王様プレーじゃなく、活かし活かされる関係は、今
のように周りに良い選手たちがいるA代表だと築けるのだと思う。

話題が変わっちゃった気もするが…w
675 :2005/06/14(火) 14:41:12 ID:Ue0n8Hw1
中村の重要性を理解できないと、コンフェデは楽しめないのではないか
676 :2005/06/14(火) 14:46:04 ID:9FDcaHff
コンフェデはナカータが活躍すると思う
中村ヲタは悔しがる日々が続くだろうなぁ
677 :2005/06/14(火) 14:48:19 ID:bvo6nU15
過去の前例を挙げて小野は攻撃的な位置で使わないというのであれば、
過去の前例を引っ張ってくると
ジーコは怪我をきっかけにチームに動きを与える。
これはネガティブに働いて決してよくないことだけど、結果的に
チームにとってはプラスになってることが多い。
小野が怪我したことで、ナカタがボランチに入った。
そのナカタのフィット次第では当然小野が前に入るという選択肢も
ありえる。
678:2005/06/14(火) 14:52:06 ID:mSlSHz1r
>>671
誰が?そいつ馬鹿じゃねーの?
代表にフィットしてきたのもボランチからだし
679 :2005/06/14(火) 15:01:21 ID:yHyGmHPr
中田ボランチ、小野がトップ下で特に問題ない気がする。
680 :2005/06/14(火) 15:07:43 ID:XUjO8wL9
>>677
ジーコは経験上知ってるんだよ。スタメン固定しても怪我や出場停止の時がけっこうあることを。
だからバックアップもできてきたしプレーのオプションもできてきた。
681 :2005/06/14(火) 15:21:43 ID:MRsSuRQF
             平山
       大久保      俊輔
松井w                    水野w                  
       中田英      今野

   中澤      松田     田中

            川口

うーん守備ボロボロで大敗しそうだ・・・・・

682 :2005/06/14(火) 15:26:57 ID:TCIbUrMG
>>676
2chにどっぷりって感じだな
683 :2005/06/14(火) 15:30:21 ID:buo6c7ma
>>680
ジーコはなんか遠大なチーム作りしてる感じがあるな。
684 :2005/06/14(火) 15:54:12 ID:XUjO8wL9
結果を叩くつもりはないけど山本のチーム作りの失敗を見ると、テストの名のもとに
決断せずいじくり回す方が安易な行為だとわかったよ。
685 :2005/06/14(火) 15:56:33 ID:Y1Ez0epD
>>671
確かに、ナカータが最重要と見せかけて、
実は中村を優先させてるのは事実だね。
それに小笠原のブレイクで一層ややこしくなってきた。
中村は今体調よくないし、コンフェデは途中2トップにするとき交代もありうるな。
中田はボランチ固定ぽくなると、今度は小野の居場所もあやしくなる。
686 :2005/06/14(火) 16:02:52 ID:nf427LO6
小野もうかうかしてると稲本逝き
687 :2005/06/14(火) 16:17:28 ID:Hh7s0Aih
>>685
中田は中盤ならどこでもできるし、経験もあるからジーコの信頼は厚い。
中村はポジションが限られてくるけど、現時点では小笠原よりも上だから使われる。
ただ、小笠原が台頭してきたら(ないとは思うが)、外されるのは中村・小野・福西だろうな。
まぁ加地アウト→小野サイドもあり得なくもないけど・・・
688 :2005/06/14(火) 16:18:51 ID:+aOb98yN
−日本代表にはクラッキは?
ジーコ−日本にはナカムラがいる(一番に)、あとナカタ、それにオガサワラというボーイも良いね。
689 :2005/06/14(火) 16:30:10 ID:Y1Ez0epD
3−6−1がデフォになるとは思えないがな。
負けてきたら、FWを入れたくなるだろうし。
中盤の争いはFWまで巻き込んでいっそう熾烈になるだろうね。
一方で加地みたいなのがのうのうとポジション与えられてるのが納得できない。
得点アシストは皆無。ろくなクロスもあげられない。
バーレーンにあっさりボール取られるようなやつが・・。
690 :2005/06/14(火) 16:33:43 ID:MRsSuRQF
>>689
つか、他に誰が・・・・
いざとなったらSBとして機能する選手・・・・
691 :2005/06/14(火) 16:59:21 ID:N46l4bjn
ケガって話でいえば、仮に加地やサントスが怪我した時に
小野や稲本をサイドで使う可能性はないんだろうか?
692_:2005/06/14(火) 17:01:01 ID:7ge/GKzD
>>689
>3−6−1がデフォになるとは思えないがな。
>負けてきたら、FWを入れたくなるだろうし。
>中盤の争いはFWまで巻き込んでいっそう熾烈になるだろうね。

1トップのFWとしてヤナギが先発として使われるとして、攻撃にかかる時は
DFの田中OUTで4バックにし、代わりに大黒INでヤナギとの2トップにするのさ!
693 :2005/06/14(火) 17:03:31 ID:Hh7s0Aih
>>691
ジーコにそこまでの戦術眼があるとは思えない。
694 :2005/06/14(火) 17:05:58 ID:N46l4bjn
小野が左サイドでもいけることは2002年に実証済みだし
稲本の突進力は右サイドでも生きると思うんだけどなぁ
695 :2005/06/14(火) 17:06:10 ID:U4bewwIz
中村だめだなら本山使っとけ!
696 :2005/06/14(火) 17:06:34 ID:XUjO8wL9
>>693
ここはジー弱じゃないんだよ
697(・д・):2005/06/14(火) 17:11:36 ID:Ck06WwYZ
で、監督ありきで考えるのかい?
理想ありきで考えるのかい?
698 :2005/06/14(火) 17:11:44 ID:N46l4bjn
http://www.jsgoal.jp/japan/news/article/00020396.html
これを見ると、ボランチに福西、中田で、トップ下に小笠原だな

シュート練習は、サイドからのクロスとセンターライン付近からの放り込み
699 :2005/06/14(火) 17:28:16 ID:bvo6nU15
すずき選手がんばれ
700 :2005/06/14(火) 17:52:04 ID:XnzNCEer
>>694
>小野が左サイドでもいけることは2002年に実証済みだし

これはサントスがいつぞやの出場停止のとき、マスコミから追加召集しなくてよいのか、と
質問されたときに、ジーコも言ってたな
701_:2005/06/14(火) 17:58:35 ID:7ge/GKzD
>>700
米W杯でのブラジルのレオナルドのイメージを小野と重ねたのかな?
702 :2005/06/14(火) 18:18:04 ID:N46l4bjn
これがコンフェデ杯4強布陣!柳沢1トップ「3−4−2−1」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050614&a=20050614-00000012-sanspo-spo
703 :2005/06/14(火) 18:38:02 ID:YLvnhyD3
スカパーの代表特集の小野の回見てると
小野は前でもシュート技術とアイデアだけはスゴス
ゴール前に走りこんでマーク2人つかれても
ジャンピングトラップしてダイレクトでフリーの味方に
落としたりとかワンフェイク入れてシュートとかめちゃウマス
前やるには色々問題あろうが遠藤あたり入れて3試合くらい
でも前で固定して使ってみればけっこう面白いことになるかも
プレス厳しいっつっても90分間1秒たりとも逃さず付かれる
わけじゃないし小野は変に止まったり突然動き出したりするし
マークもつきにくかろう
704 :2005/06/14(火) 18:40:16 ID:d9rnLb+Q
700 名前:  投稿日:2005/06/14(火) 17:52:04 ID:XnzNCEer
>>694
>小野が左サイドでもいけることは2002年に実証済みだし


あの時の小野の左サイドは、中田の補佐役(ある時は中田が補佐役)のプレーメーカーの
役割+左サイドの守備が仕事で、決して左サイドで突破してクロスを求められていた訳ではない。
今の代表の両サイドは、正にサイドの仕事が求められる。
小野にはサイド突破もクロスも無理
705 :2005/06/14(火) 18:46:00 ID:N46l4bjn
小野にサントスの動きを要求するのはナンセンス
つーか、そんな香具師はいないだろ

それに、いまの1トップだとサイドの深いところはあんまり使わないし
サイドの役割はこれまでとは違ってきてる希ガス
706 :2005/06/14(火) 18:47:21 ID:pOB/St18
>>703

>小野は変に止まったり突然動き出したりするし
マークもつきにくかろう

小野は確かに1試合を通じての運動量はお世辞にも多いとは言えないが、
フェイエの試合見ててもわかるんだが、小野はマークはずすの巧いよ(日本では恐らく1・2)
DFは相手の動きに合わせながらも動くが、目を離す瞬間は当然ある。小野はそのタイミングが
わかってる(?)かのように突然、止まったり、別の方向へ動いたりする。その瞬間マークがはずれる事は、
ゲーム中何度もある。常に動き回ってる選手に張り付くのも体力的に難しかったりするが、
小野のように、不定期な動きをする選手もまた、相手にとってはやっかいな選手。
707 :2005/06/14(火) 18:47:37 ID:RC2EBp+Y
まぁ1トップになると
これまで以上に加地が活躍する局面がでてくるかもしれんしな
そんな局面思い浮かばないけど
708 :2005/06/14(火) 18:52:42 ID:MF19QpY+
むしろ柳沢がサイドの深いところを使うケースが多いね。
加地なんか、味方に中央に釣り出されて当惑してるようだが
709 :2005/06/14(火) 18:56:42 ID:N46l4bjn
>>708
ツナギサワモードw
で、シャドーの飛び出しを引き出す、と
710(・д・):2005/06/14(火) 19:15:00 ID:Ck06WwYZ
小野さん、盲腸で体調悪かったからね。
あとで、もうちょっと積極的にやってもよかったって反省してた。
チュニジア戦あたりから動けるようになっていたから、トルコ戦に
勝ててたら期待できたよね。
711k:2005/06/14(火) 19:15:00 ID:aPH0gbh3
W杯予選リーグ組み分け方法(「getスポーツ」で中西が解説)

W杯出場32チームを第1ポッド〜第4ポッドに8カ国づつ分ける。その後、
第1ポッドから1カ国、第2から1カ国、第3から1カ国、第4から1カ国をくじで
決め、その4カ国を1つのグループとする。同じようにしてA〜Hグループ
まで8つのグループをつくる。

第1ポッド(開催国+世界のベスト7)
第2ポッド(第1ポッドに入らなかったヨーロッパ勢)
第3ポッド(アフリカ+北中米)
第4ポッド(アジア+南米)
*第3の北中米と第4の南米は入れ替わる可能性あり。

これを見て分かるとおり開催国+世界のベスト7の国のいずれかと絶対に
あたる。日韓のときは開催国で第1ポッドに入ったため強豪とあたらなかった
し試合は全てホームゲーム。

W杯出場を決めてくると思われる32チームはご覧のとおり。(あくまで中西
予想)
            ↓
第1ポッド
ドイツ、フランス、ブラジル、オランダ、チェコ、スペイン、イタリア、
アルゼンチン
第2ポッド
イングランド、ポルトガル、ポーランド、スウェーデン、クロアチア、トルコ
、アイルランド、ウクライナ(←ミランのシェフチェンコのチーム)
第3ポッド
南アフリカ、モロッコ、トーゴ、コートジボワール、アンゴラ、アメリカ、
メキシコ、コスタリカ
第4ポッド
パラグアイ、コロンビア、エクアドル、サウジアラビア、韓国、イラン、
日本、バーレーン

以上より、
第1ポッド→アルゼンチン
第2ポッド→イングランド
第3ポッド→メキシコ
第4ポッド→日本
で一グループになっちゃうことも十分考えられる。どの国とあたっても厳しいが・・・

今の日本に本戦を勝ち抜く力は無い。(中田英 談)
今1番重要なのはこの1年でいかに多彩な攻撃のバリーション、守備のバリエーション、
選手交代のバリエーションを編み出せるか。(中西 談)
1対1で勝てなくなったときにどうするか。(中村 談)

これらの言葉を重く受け止めなくてはいけない。これからは1対1で勝とうと
思っても無理。守備では1対2、攻撃では2対1の場面を多くつくるための戦術
の完成度をどこまで上げられるか。最強フォーメーションというよりもいかに1年で
戦術のバリエーションを増やせるかだと思う。

712(・д・):2005/06/14(火) 19:16:36 ID:Ck06WwYZ
>711
ホクチュウベイとアジアはいっしょにしないとバランス悪いよね。
ラッキーカードだから公平に散らさないと。
713 :2005/06/14(火) 19:22:57 ID:Id6h71Bq
>>711
しかし、ジーコサッカーって基本守備は常に1vs2、攻撃は2vs1なんじゃねーの?
戦術的考え方自体は。
問題はそれをコントロールするのがボランチというとこだろうけど・・・。
ここが周りの状況把握しないでポジショニグとったり、展開急いだり自分から
無理に攻めあがろうとすると、それがミスになった時のカウンターで後ろが一
対一状態に陥るってかんじに見える。
日本は中田-福西以外にもう二人ばかりそれができるボランチがいるってとこ
だろうな。
714(・д・):2005/06/14(火) 19:31:37 ID:Ck06WwYZ
>713
後ろに余ってるのに、前で数的優位つくっちゃったら
びっくりだよ。
ロベカルを二人ぐらい帰化させないと。
急がなくちゃ。
715 :2005/06/14(火) 19:36:20 ID:XUjO8wL9
ひとり余る守備だから中盤がパスをまわせる。真ん中でパスを回すってことは
それだけ真ん中でミスをする回数も増えるから。それを安心してできるための
一人余る、だろう>>713
716 :2005/06/14(火) 19:47:10 ID:Id6h71Bq
一人余らせるやってるから、奪ってからの攻撃はおのずと低目からつなぎながら、全体でパス交換
して押し上げlながら攻撃するってことになるんだろ。
その中で久保なり玉田なりがいれば一発も狙えるっつー話で。
そのギャップに相手が困る。中盤押さえにいけばロングボールも効果的に使われるのは対応として
はいや。

もともとパスをつなぐサッカーのセオリーは攻撃も2対1の状況を作りだすことだし、こうやって
パスを安定してつなぎ、攻める。こういう安定した全体で動く攻めができるから、失ってもそこに
安定したチェック・プレスも行える。守備も安定するってことよな。
717 :2005/06/14(火) 20:08:04 ID:+aOb98yN
>>691
ジーコがそこまで馬鹿だとは思えない。
718 :2005/06/14(火) 20:10:20 ID:N46l4bjn
>>717
たとえケガなどの非常事態でも小野や稲本をサイドに使うのは、ものすごいバカということか?
719 :2005/06/14(火) 20:26:04 ID:Hh7s0Aih
>>711
ちなみに俺はくじを作って今やってみた。
結果はこんな感じ。
@ブラジル
Aクロアチア
Bアメリカ
C日本
720(・д・):2005/06/14(火) 20:30:00 ID:Ck06WwYZ
>719
ラッキーですね。
721 :2005/06/14(火) 20:33:27 ID:f2WYK6f0
>>718
そんな非常事態になる前に交代枠使い切ってるだろうし
経験はあるがもったいないぐらいにしか思ってないだろう
722 :2005/06/14(火) 20:44:15 ID:p99PsE2b
>>713
つまりジェフだね。
723 :2005/06/14(火) 20:45:11 ID:N46l4bjn
>>721
交代枠って…ケガは試合中のものだけじゃないんだが…
724 :2005/06/14(火) 20:46:34 ID:f2WYK6f0
>>723
そういうことならジーコは馬鹿じゃないからサイドの選手を追加招集する
725 :2005/06/14(火) 20:49:44 ID:N46l4bjn
>>724
で、初めの質問に戻るわけだが、サイドには本職を召集するし、
小野や稲本をサイドに使うのは、ものすごいバカということか?
726 :2005/06/14(火) 20:51:41 ID:f2WYK6f0
>>725
そら馬鹿だろ
まあ小野以上のボランチでもいれば
そういう選択肢もあるが
727 :2005/06/14(火) 21:04:55 ID:K0HlJLk/
守備はともかく攻撃専でUAE戦くらいやれるボランチはいまのところいない罠
守備専と組ましてみたい
728 :2005/06/14(火) 21:04:59 ID:IRAw0dS6
トルシエが馬鹿にされて発狂してるのか?
729 :2005/06/14(火) 21:05:29 ID:HLttDHdf
以前、日本人に1トップは無理!って力説してた奴がいたが・・・

(´ー`).。oO○(m9(^Д^)プギャーーーッ )
730 :2005/06/14(火) 21:06:45 ID:N46l4bjn
ジーコ自身は>>700にもあるように小野がサイドでもいけるといってたようだが…
731 :2005/06/14(火) 21:10:31 ID:N46l4bjn
すでに中田コはサイドで使われてるし
732 :2005/06/14(火) 21:12:22 ID:38i15C0m
あーあ、焼きうどん食いたいな。
733 :2005/06/14(火) 21:14:29 ID:zJtb/THd
>>725
ID:N46l4bjnが言いたいことは分かるが監督にはポリシーがある
トルシエがそうだったようにジーコにもあるよ
その一つがサイドを担当する選手を必ず左右“一人ずつ”置くというもの
中央の破壊力を増すためにサイドでプレーのできる選手が必要なんだろう
あるいは相手がそれ以上の力で中央の守備をしてきた時にサイドからの攻めが必要なんだろう
そういったポリシーがあるからサイドにはサイドのプレーができる選手以外置かない
例外:守備に重きを置く中盤の選手はサイドに置かれることがある

因みにサイドの選手はDFラインまで戻り最終ラインでの守備に参加する
(3バックの時はそこまで厳密ではないが)
西が選ばれていた時SB(というよりラテラウ)として登録されてたじゃん
守備ができない、だけど余りにも突出しているサイドプレーヤー(例えばエジウソン)は
スーパーサブとして起用されるが、それ以外はラテラウとして守備に貢献しなくてはいけないし
守備ができなければ選ばれない(石川は選ばれない典型だと思う)
こういう例はトルシエの時もあったよね
トルシエが本格的にチーム作りを始めてから相馬は決して呼ばれなくなった

>>729
1トップの下に1人しか置かない布陣は今も無理じゃね?

>>730
それは「田中がいれば・・・」程度の意味だと思うけどねえ
734 ◆MOSH//M0FA :2005/06/14(火) 21:14:57 ID:qw2PfEnS
っと
735アルキメデス:2005/06/14(火) 21:20:42 ID:x342dM2i
そういえばトルシエは1トップの時はいつもトレスボランチとセットだったような
何でだろ?
736 :2005/06/14(火) 21:22:15 ID:M7fi4Vfu
>>733
でもタコは本来、サイドプレーヤーじゃないだろ
737 :2005/06/14(火) 21:22:33 ID:N46l4bjn
>>733
いや、1トップにしてからサイドの役割が微妙に変わってきているし
(たとえばサイドの深いところをあまり使わなくなったとか)
そのポリシーが変わる可能性はまったくないのか、って話で。
738 :2005/06/14(火) 21:23:48 ID:N46l4bjn
中田コのサイド起用も、そのポリシーの変化の兆候の一つか?と
739 :2005/06/14(火) 21:34:17 ID:N46l4bjn
中田コのサイドがありなら、稲本もサイドもありえるんじゃね?
そんなことはジーコは一言もいってないけどw、小野サイドの方は、
正確なニュアンスはともかく、少なくとも否定せずに言及したことは
あるわけで

いや、バカすぎる話で悪かった。
740 :2005/06/14(火) 21:34:34 ID:bvwh83Lf
左サイドのファーストチョイスはサントス、セカンドチョイスは三浦淳だったが、
イラン戦、キリンカップの不出来でセカンドチョイスは流動的になった。
東アジア選手権で新しい選手試すだろうな。
それで満足できなかったら、セカンドチョイスは中蛸、小野あたりになってしまうんじゃね?
741 :2005/06/14(火) 21:36:21 ID:2PRzULkx
小野の使い方に困ってきてるから
有り得るな
742アルキメデス:2005/06/14(火) 21:37:10 ID:x342dM2i
ジーコはクラブでやっているか、それに近くて選手がやれると言ったらそこで使う
山本のように前田ボランチとか、そういうのはない
743 :2005/06/14(火) 21:42:25 ID:N46l4bjn
>>740
>>726のいうような小野のボランチ能力うんぬんではなく、
新たに召集するサイドの能力次第、評価次第では
その可能性も否定できないんじゃないかと…。
744 :2005/06/14(火) 21:47:19 ID:zJtb/THd
>>736
例外に書いたけどブラジル的には有りっぽい
つーのは

サイドでプレーできる選手がいない=サイドの攻撃ができない→それなら守備だけでも

という展開は意外とある

>>737
あれはあまり変わってないと思うなあ
サイドから攻める程手間をかける必要がなかったっつーか
中央が厳しくなった時、なりそうな時にいかにタイミングよく上がれるかがラテラウの仕事だと思うし
745(・д・):2005/06/14(火) 21:59:08 ID:Ck06WwYZ
鹿島では秋田右サイド。たこ左さいど。
ブラジルはレオ左サイドとかありですです。
サンタナのときの左サイドの選手もジーコとポジション同じだったのれす。
746 :2005/06/14(火) 22:02:45 ID:zJtb/THd
名前間違えた
エジウソン → デニウソン
747 :2005/06/14(火) 22:10:30 ID:zJtb/THd
>>745
秋田の右サイドは別の理由があったらしいよ
中田は既に書いたとおり
レオナルドもジョルジーニョもサイドのプレイができる選手だった

最後は反論できないw
ジーコがいなければ、という選手だったらしいからねえ
ただ、その時とは変化してると思う
94年にはすでに今のようなラテラウだった
748.:2005/06/14(火) 22:12:22 ID:Teb7KC3U
小野が復帰したら普通にボランチだと思うが
外れるのは満男
749 :2005/06/14(火) 22:21:10 ID:1Jh1sjQa
     柳沢
中村 小笠原 中田
 小野   稲本
三都主 中澤 宮本 加地


やりすぎのような感じがするが
三都主と加地のところに守備的選手入れたら
それなりにまとまってるような
750 :2005/06/14(火) 22:29:04 ID:HsctrLVs
>>748
小野が復帰したら稲本みたいにボランチの待ち列に並ばせられると思う。
751日本はいずれ世界一:2005/06/14(火) 22:34:59 ID:tm7nEu8l
難しい戦術論はともかく、日本はスタミナを鍛えるべし。
前半、でっかい白人や俊敏な黒人の攻撃を組織力で最小失点で抑え
後半反撃がベスト。
みんな日本人の特性を理解してないよ。
日本は、短距離や格闘技は弱いけどマラソンとか団体戦は比較的強いでしょ
日本がここまで成長したのは、すぐれてると言うより白人の倍働いたからw
752.:2005/06/14(火) 22:37:08 ID:TD2pxw3O
>>750
居ない間に結果が出たらそうなるだろな
753 :2005/06/14(火) 22:39:21 ID:Cwx/KbNS
>>750
同意
754俺様:2005/06/14(火) 22:55:20 ID:PhWYaozk
柳沢ワントップでは多分通用しないでしょう
755:2005/06/15(水) 00:04:38 ID:Mm+7DNuN
これで本当に試合ができるって、
そこそこ楽しめる試合が

           高原
  サントス      中村
            中田
           稲本
            福西   加地
    中沢           田中
            宮本
            川口

サブ:柳沢、小野、遠藤、

756 :2005/06/15(水) 00:10:53 ID:8W6cOPPQ
   勝手な妄想だから叩かないで

      大黒       久保

   中村    小笠原     小野
      
       中田      福西

     中澤   宮本   田中

           川口


757 :2005/06/15(水) 01:27:43 ID:AIwtikMw
てか、フォメは別スレあるだろ
758-:2005/06/15(水) 02:02:11 ID:HM+QE5Of
>756
大賛成w ただし川口じゃなくてナラ派。
759 :2005/06/15(水) 02:15:33 ID:VUHdI5if
布陣は書いてもええけど、何か戦術についても書こうや。
760 :2005/06/15(水) 02:19:30 ID:AIwtikMw
☆☆☆日本代表最強フォーメーション9☆☆☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117415393/l50

誘導パピコ
761.:2005/06/15(水) 02:21:59 ID:KMz7sEhJ
>>750
ジーコは中田英中村小野の三人は外さないのでは?
小野→ボランチ、中田英→トップ下、小笠原→ベンチで小笠原が文句言ってる姿が目に浮かぶんだが
762 :2005/06/15(水) 02:23:32 ID:utYa2uys
ジーコの場合、戦術っていうより戦略重視だな。
勝ち点とか気温とか相手の特徴等いろいろな条件によって戦略を
立て、システムはすぐいじる。
763 :2005/06/15(水) 02:25:08 ID:KPhFNUBi
中田と中村は外れないと思う。小野はそれほど重要な選手じゃないと思う。福西の方がスタメン度は高い。
764 :2005/06/15(水) 02:28:29 ID:E+R8pm8K
ジーコは小野がいると中田ヒデにはOHやらせてる
イラン戦もそうだし、バーレーン戦も怪我で離脱する前までの練習では小野ボランチで
外されたのは小笠原だった
765 :2005/06/15(水) 02:57:20 ID:AIwtikMw
しかし、バーレーン戦からチームの戦い方も基本フォーメーションも大きく変わった
766 :2005/06/15(水) 03:01:23 ID:L2Cear94
>>765
変わってないし
鈴木が調子悪くないか高原がいるなら2トップのほうが
いいだろ
微調整ぐらいのもんだ
767 :2005/06/15(水) 03:06:51 ID:MtSMNp30
そもそもフォーメーションとシステム、戦術を混同してる厨っぽいな
768 :2005/06/15(水) 03:13:07 ID:AIwtikMw
>>762
フォーメーションはともかく、
システムはバーレーン戦まであまり変わらないような気がするが?
769バランス:2005/06/15(水) 03:16:39 ID:5eS2mjk8
>>751 同意。ヨーロッパの真似では勝てないよ。
770_:2005/06/15(水) 03:31:02 ID:54BmkjkQ
やっぱ世界を相手にするとなるとDF陣が苦しいから、ジーコには中田をボランチで
使う考えを固めて欲しい。これは中田のためにもいいと思うし(代表以外の場でも)
小野は前で。こいつが低い位置で攻撃的にやるならDF陣はかなり強くないとな。
771 :2005/06/15(水) 03:35:35 ID:nOXL0Wvr
ジーコは選手次第でいじってるだけでは?
田中がいないから4バック、小野がいないから中田ボランチ、高原がいないから1トップ

全員揃ったらどうするのかは知らない
772 :2005/06/15(水) 03:44:00 ID:AIwtikMw
>>769
南米の真似するよりはマシだろうけど
773 :2005/06/15(水) 03:49:32 ID:utYa2uys
>>771
なかなか揃わないことをジーコは知ってる。
774 :2005/06/15(水) 03:52:18 ID:utYa2uys
>>772
基本は、技術と創造性の南米に対抗して体格と組織の欧州。
775 :2005/06/15(水) 03:54:02 ID:wyiMO2Vq
ジーコってスポーツ番組のスターティングメンバー予想を見て、
スタメンを決めてるのじゃないか?
776 :2005/06/15(水) 03:56:26 ID:90N3NVVw
>>771
発狂
777 :2005/06/15(水) 03:59:28 ID:3z7N6vM5
試合中の3バックから4バックに変更のパターンやってほしい。
778 :2005/06/15(水) 04:03:28 ID:AIwtikMw
>>777
得点経過とその時点の手札(コンディション不良や負傷、累積警告等)
でかなり変わってくるのでは?
779 :2005/06/15(水) 05:16:29 ID:7dsMBGWW
       柳沢
      (高原)

     中村  小笠原
   (大久保) (大黒)

  小野        中田
 (松井)  福西  (阿部)
      (今野)

三都主  中澤  宮本  加地
(三浦)(茂庭)(田中)(稲本)

       川口
      (楢崎)

若返りを意識してみた。
780 :2005/06/15(水) 07:34:59 ID:oGdH7DnU
781 :2005/06/15(水) 08:13:52 ID:3gkAgP33
全員揃ったら4-4-2だろ 間違いなし
782バランス:2005/06/15(水) 08:45:37 ID:E3n9nikH
>>339 参考になりました。ありがとう。
783 :2005/06/15(水) 09:09:10 ID:rPNHMfeo
@ クロアチア
A ウクライナ
B モロッコ
C 日本

ランダムに抽出させたが、これでも2002年より厳しいw
784 :2005/06/15(水) 09:46:12 ID:utYa2uys
>>783
あたりまえだ
785バランス:2005/06/15(水) 10:04:57 ID:dWSQk/SB
う〜ん、やっぱり、ゆっくりボール回してポゼッションする時間帯も必要だよ。
786バランス:2005/06/15(水) 11:26:14 ID:gfvqCLUY
一度、中田にDFラインに入ってもらうと言うのはどうだろう。
しばらくは、そんなに勝ちを意識しなくていいんだし。
そして、最終的には中田にポジションを与えず、自由に動いてもらう。
どうかな?
787  :2005/06/15(水) 12:30:36 ID:OKPTWN8N
SHにサイドをえぐらせる戦法が強豪に通じるはずがない。
後方にスペースも出来ちゃうしリスクも大きい。

柳の1トップの後ろで二川と小笠原を楽にプレーさせてやり、
サイドは右に小野左に中村を置いて、プレーメイクさせるべき。
真ん中でやるよりプレッシャーが少ないからリズムも作れる。
サイドはポジチェンの中で誰かが流れてえぐる約束事をしておけばいいし。
真ん中はコンダクター中田とフィルター今野をおく。
ブラアルスペイタのような強豪相手に対等にやりあうためには、
SHにえぐらせず中盤を壮絶に厚くした3-6-1しかない。
788 :2005/06/15(水) 13:11:21 ID:0tIFNRXH
DF宮本(G大阪)、茶野、田中(ともに磐田)の3バックが
エドゥーTAの指導で守備練習。
左右サイドから上げられたクロスを次々と頭などで弾き返す
『千本クロス』ともいえる過酷な特訓となった。

 様々なクリアのパターンが反復され、宮本の指示で3バックが横並びで前後に動き、
オフサイドを狙いながら守るトルシエ前監督時代の代名詞『フラット3』も披露。
オフサイドルールの変更で厳しくなる判定を逆手に、
意図的に相手をオフサイドにする「オフサイドトラップ」を狙う意図があるとみられる。

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061501.html
789 :2005/06/15(水) 13:13:18 ID:OKPTWN8N
戦術とはちがうけど
ゲラナミンという成分の入ったAMPというサプリを選手全員に飲ませれば、
運動量が2倍になってWC優勝できる。
この成分は禁止薬物エフェドリンの数倍以上の効果があるが、
禁止薬物には指定されることは永久になく、食品として市販が認められている。
世界に先駆けてこの成分を利用すればブラジルも余裕で粉砕できる。
790 :2005/06/15(水) 13:14:45 ID:W89o65wS
>>786
伝説の「スイーパー翼作戦」か
791 :2005/06/15(水) 17:01:12 ID:7wB0jaYW
>>788
いままでよりも柔軟にフラットな最終ラインを使っていくみたいだなぁ
792バランス:2005/06/15(水) 17:17:56 ID:XV4TG1wh
>>788 今期のJリーグの磐田のディフェンスは、ここまでなかなかよかったと思う。
    ボールホルダーのチェックがゆるいのにDFの能力で抑えてきた感じ。
    ディフェンスに余力がある。
793 :2005/06/15(水) 17:30:04 ID:nB9ICYyz
どうやら今後はバーレーン戦の3−6−1で行きそうですね
ジーコにしてみれば中盤の選手を多く使える・3バックで守備が安定していることの
両方を満たせる解決案だったのでしょうね
当分はバーレーン戦のメンバーで行くとして
あとはけがで離脱中の小野と久保が戻ってきた時どうするのか
そしてアテネ組などの新戦力を抜擢するのかでしょうね
794 :2005/06/15(水) 17:35:52 ID:MO9kjpmd
>>761
> ジーコは中田英中村小野の三人は外さないのでは?

中田中村が怪我から復帰した場合は無条件でスタメンだけど
小野は「遠藤をこえるパフォーマンスを見せなければならない」っていわれてた。
ジーコの脳内では小野は中田中村ほど絶対的な存在じゃないと思う。
むしろジーコは小笠原を中田中村と共存させたがってる。

795 :2005/06/15(水) 17:35:53 ID:wb12NV1N
どんどん中盤の選手が増えてますな・・・・・・・。
その内に3−7−0システムだなこれは。別名ワーワーサッカー。
796 :2005/06/15(水) 17:38:03 ID:7wB0jaYW
>>795
で、後半ビハインドで追いつくときには、2-8-0…
797バランス:2005/06/15(水) 17:53:38 ID:7sFSTh7P
>>795
>>796
おもしろすぎる。笑。
798 :2005/06/15(水) 18:05:10 ID:McKFpKKu
FW人材いないから、無理に二人入れる事ないよ。
799 :2005/06/15(水) 18:08:44 ID:oz8BGWag
>>794
使えないFW陣に嫌気がさした。
@中田A中村B小野C福西D小笠原・・・この5人を共存させる方法を考える(例えば加地外し)のでは?
800 :2005/06/15(水) 18:10:09 ID:zoh7VkYY
とか言って小野も怪我から復帰したら即スタメンだったじゃん。
801 :2005/06/15(水) 18:11:45 ID:7wB0jaYW
>>797
ノートップ5シャドーの攻撃的サッカーw
802バランス:2005/06/15(水) 18:22:44 ID:clJbJAbv
>>801 w ツボにはまったよ。
803バランス:2005/06/15(水) 18:27:45 ID:clJbJAbv
>>801 相手の監督はどうするんだろ。シミュレーションできん。
804 :2005/06/15(水) 18:44:49 ID:7wB0jaYW
2002年の時、そんなこといってた香具師らのスレ
http://corn.2ch.net/football/kako/1024/10240/1024020579.html
805_:2005/06/15(水) 18:50:02 ID:54BmkjkQ
>>800
とはいえ小野無し中田ボランチで負け無し、小野ケガの途端ボランチに戻し、それっ
とばかりに小笠原を入れた。761の言うのは当たってるかも。ジーコは小笠原を便利
に扱っていたが、今は何とかしたいというのが表に出てきてる感じか。
806 :2005/06/15(水) 18:50:18 ID:u9DV5Drz
>>801
シャドーになってないしw
807 :2005/06/15(水) 18:58:24 ID:7wB0jaYW
しかし、いまのA代表がうやむやのうちに3-7-0のワーワーサッカーに向かいだしているとしたら…
http://www.bekkoame.ne.jp/~coziuk/3-7-0/1024492295.html
808 :2005/06/15(水) 19:03:39 ID:KPhFNUBi
中田や中村がいなかったから、小野は出れてただけ。
中田・中村が戻れば、1トップにしてMFの枠を増やしても、小野は小笠原とポジションを争うことになる。
稲本や遠藤もいるし。
809 :2005/06/15(水) 19:14:00 ID:WjX/UHRt
この前の後半の微調整3-6-1
WBの上がりを押さえて前4人がそのスペースを使う
だったらWBも快足サイド要員である必要性は薄いかもしれない
どっちかパス&フィード要員でもいいかも
810 :2005/06/15(水) 19:16:41 ID:7wB0jaYW
中田コはロングフィード要員でもあるんだろうけど
811バランス:2005/06/15(水) 19:34:02 ID:XiMvhjx4
>>804 あ〜、おもしろかった。ありがと。
812 :2005/06/15(水) 19:43:50 ID:7wB0jaYW
>>811
おもしろかったか?
だったら、>>807のスレにも過去スレがでてるんで、ヒマな時読んでミソ
813 :2005/06/15(水) 19:44:44 ID:mhYRjW5K
>>805
中田ボランチで負け無しって2試合しか試してないじゃん
814 :2005/06/15(水) 19:46:06 ID:mhYRjW5K
あれ、3試合だったか
815 :2005/06/15(水) 19:59:21 ID:sKPIj6pM
中田か中村を前線に配置するという考えは以前からあったんじゃないか
な?、ジーコは。
ファンタジスタというか司令塔はトップ下からボランチあるいはFWに
追いやられているのが世界の潮流だし。
だからボランチは中田か小野、前線は中田か俊輔か小笠原
欧州では10年前からこういう風潮が始まったけど、元々は82ブラジ
ルがその始祖。
816バランス:2005/06/15(水) 20:23:02 ID:m+KEB4xa
>>812 ありがとう。腹痛。
817 :2005/06/15(水) 20:36:58 ID:NTZNwOx/
82セレソンはその逆じゃなかったっけ?
818 :2005/06/15(水) 20:37:14 ID:NTZNwOx/
セレソンじゃない、ブラジル。
819 :2005/06/15(水) 22:00:47 ID:vcDgu2la
ワーワースレ復活?
820 :2005/06/15(水) 23:04:52 ID:AoGelK3J
鈴木師匠のいないワーワーサッカーは面白くないw
821 :2005/06/15(水) 23:06:41 ID:G30RvkXo

 前のWカップの頃って、
 2ちゃんのサッカー関連板って見てなかったんだけど、
 わーわーサッカーって


 日本の取りえる理想型の一つじゃん。
822 :2005/06/15(水) 23:08:21 ID:nh97byNC
明日は進化したワーワーが見れるんだ
823 :2005/06/15(水) 23:13:14 ID:G30RvkXo

 インドあたりに、みっちり仕込んだら、
 恐ろしいチームが出来そうだぞ>ワーワー
824 :2005/06/15(水) 23:16:54 ID:j9h3Dl7K
3年間選手を自由にさせた結果がワーワーなんだからしょうがない。
先入観は捨ててワーワーを楽しもうぜw
825 :2005/06/15(水) 23:17:17 ID:utYa2uys
>>823
それはもはやワーワーではなくカバディだ。
826 :2005/06/15(水) 23:18:49 ID:7wB0jaYW
>>825
ハゲワラ
827 :2005/06/15(水) 23:21:03 ID:AL5RVDOw
ワーワーなんて安っぽいもんじゃないだろこれこそが実現できるかできないか謎であった幻のローリングフォワードじゃないのか?
828 :2005/06/15(水) 23:24:04 ID:7wB0jaYW
ローリングフォワード の検索結果 約 2 件中 1 - 1 件目 (0.25 秒)
829 :2005/06/15(水) 23:38:36 ID:2xrk8iaO
ローリングFW 
とするといい
830 :2005/06/15(水) 23:59:49 ID:wyiMO2Vq
3-7-0

ノートップ 5シャドウ フラット3

ジーコは置物か・・・
831 :2005/06/16(木) 00:00:32 ID:+1bWT34B
ワーワーとか言ってるのはジー弱行ってろ
832 :2005/06/16(木) 00:03:39 ID:jarTzLWn
>>831
激しく同意w
833 :2005/06/16(木) 00:05:00 ID:7wB0jaYW
ジーコが監督じゃなかったら(例えばオシムだったら)ワーワーなんて多分できない
だから、ワーワー支持者はジーコを叩かない
834 :2005/06/16(木) 00:08:31 ID:FKxa4kvp

 バスケで、フォワードもセンターも出来るような選手を二枚持っている時に、
 ウィークサイドローテーションっつって、
 ポストプレイをしたいスペースを一枚で占拠するんじゃなくて、
 1タイミングですぐにそのスペースを空けて、次の奴が同じスペースを狙って入る
 その入り方も、前から入るんじゃなくて、エンドラインまで一度行ってから戻ってくる形で入る
 ってのがあるんだけど

 その「ローリングフォワード」ってのはどうあれ、
 流れで、FWの位置に入る奴がころころ替わるってんなら、
 かなりいけてると思うんだが


 日本独自のサッカーだぞ
835 :2005/06/16(木) 01:46:11 ID:Zg9FUf93
前にも誰か書いてたが、確かに攻撃だけ見れば流動的なポジションというのは魅力的に見えるが、
守備と攻撃は不可分であることを忘れているように思える。
単純に言えば、攻撃でマークをはずすということは、守備時にはマークがはずされているということで、
こちらのスタミナだけをいたずらに減らして敵も同じチャンスを手に入れられるのでは、戦術の意味がない。

もちろんポジションチェンジ自体を否定するわけではないけどね。
システムや個人間の相互理解などで欠点が潰せる場合に限ると言いたいわけで。
836 :2005/06/16(木) 02:15:36 ID:1gLtLp4Z
ボールを取られることを考えながら攻撃するのは鹿島のサッカー
ここっていうタイミングではリスクを犯すが、他のタイミングでは流動的なポジショニングをしても
バランスは崩さない。得点も失点も少なくつまらないサッカー。無難だけどね。
837 :2005/06/16(木) 02:25:20 ID:liQeEE1O
>>836
Jだと2番目の得点だけど、じゃあ他のチームは糞ってこと?
838 :2005/06/16(木) 03:03:14 ID:qJde3exM
そう
839_:2005/06/16(木) 03:08:29 ID:tQztbA5z
リーマン44-->深夜の欲求不満
    2005:06:16:02:31:00

日本人のサッカーの基本は絶妙の距離感覚を保ちながらグループで
正確なパス交換、勝負のドリブル、最後に意表を突く気の利いたパス、
んでシュート!でしょ。
ぽっこんぽっこん蹴り込んで、そのうちなんか良い事起きるのかね。
一人少なくなった相手も、相手がわざわざ蹴ってくる高いボールを
競ってりゃ良いんだから、楽できたね。
せっかく入った森本も棒立ちじゃねえか。
そう言えばFC東京でもこういうワンパターンなサッカーやってたね
この監督。

umi-->消える選手達
    2005:06:16:02:35:28

なんであんなに”いなきゃいけないポジション”に選手が誰もいないんだろう。攻撃
でも守備でも。
9人くらいで試合してんじゃないかと思ったよ。

ボランチって・・・いた?
守備の時には不思議とDFの前のスペースに毎回誰もいないし、DFがボールを奪って攻
撃に転じる時も中盤でボールを受けられる位置には不思議と誰もいない。平山にロン
グボールをあわせても平山の周りにも誰もいない。ほんっとうに誰もいない。

選手がいたと思ったら平山に近い場所でセカンドボールを狙うべきカレンが戻ってき
てたりする。

一体中盤にいたはずの選手達はどこに消えてるんだ?

どこをどうしたら良いとか、こうするべきだとか、そういう思いの前に”?”マーク
で頭の中がいっぱいだ。

???


大熊よ、ジーコの教えを素直に聞いってサッカーを根本から学び直せ!
  ↓
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index_02.html
840 :2005/06/16(木) 03:10:12 ID:qJde3exM
ワールドカップのトルシエJAPANの放り込みサッカーが
日本の育成年代のモデルになってしまった
ゴミトルシエは死んでほしい
841 :2005/06/16(木) 03:15:40 ID:Vwr0qNYD
ワールドカップの得点って放り込みからだっけ?
842 :2005/06/16(木) 03:19:42 ID:50ralJe1
小野から放り込んで鈴木
843 :2005/06/16(木) 03:24:05 ID:RSGjUguk
なんだかよくわからないサッカーだな>若手代表
844 :2005/06/16(木) 03:36:56 ID:SR5N45ef
繋げようとする努力はわかるんだけど、どうしてもパスコースが見つからなくて
ロングボールに逃げちゃうみたいね。ショートパスでも自陣からのミスで相当危険な
ところがあったのも手伝って、恐怖症みたくなっていた。それにボールを持てる選手を
使おうという意識が希薄なのも問題。まずは平山の頭みたいな意識付けが出来上がってて
他の選手を見る判断が遅れてる。まぁ高校のときのとりあえず蹴ってけサッカーも影響してるんだろうな。

ジーコはテクのある選手を優先して起用して、ポゼッションを目指してるのに対して
大熊は身体能力や運動量のある選手を優先して起用して、ディフェンスの事を第一に考えてるのが
伺える。ただ選手の質の問題とどこでボールを奪うかという意識統一がなされてなくて
ただボールを追ってるという状態になってて、ちぐはぐな感がする。

采配にしても、後半の良い流れを自ら壊すような選手交替からして
戦術眼のなさが伺える。そういえば、トルシエもけっこうやらかしてたな。
845_:2005/06/16(木) 04:51:09 ID:p9ESiEro
あとは稲本の確変個人技、そしてトルコ戦はなんとなく試合してなんとなく負けた最悪の試合。
唯一チュニジア戦のゴルは良かった。
846_:2005/06/16(木) 05:20:26 ID:tQztbA5z
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/column/0625naka_01.html
田嶋JFA技術委員長は世界と比べた場合、選手一人一人のベースに差があったと振り返り、
このままでは世界と伍して戦っていくことには無理があると感じているようだ。 
田嶋技術委員長は強化責任者の立場として、今後はフィジカルの強さを備えた、
世界に通用するトップ、そしてディフェンダーのユース選手発掘に力を注ぐと、
コンフェデ杯コロンビア戦での敗退後、語った。
 しかし実は、田嶋技術委員長が上記の通り語った強化策は、まるでジーコのA代表とは別世界のように、既にスタートしている。

 ゴールを背にしたトップの選手に、最終ラインから一気に縦パスを送る。それができない場合、
トップがサイドに流れてオープンでパスを受ける。このようになるべく相手ゴールに
近い位置で起点を作ることを、ユース年代では目標にしている。
 そしてトップにボールが当てられなかった場合は、アウトサイドにボールを預けて、
ドリブルや味方とのコンビネーションで一気に縦を抜き、長身フォワード目掛けてクロスを入れる。

 このような攻めを、U−16(モンテギューU−16国際=フランス)、U−18(テルボルグU−19国際=オランダ)、
U−20(ツーロンU−21国際=フランス)で日本は繰り返していた。
U−18とU−20は監督が同じ(大熊清氏)とはいえ、年代を超えた共通認識がしっかりあるからこそ、攻めのパターンは似通っている。


ただし、田嶋は今はジーコのサッカー礼賛してます。
847 :2005/06/16(木) 07:43:31 ID:75kIij3G
まあセレソンだったら、中田英寿=エメルソンのタイプだもんな
中田はダイナモ+レジスタの希有なタイプだけどユーティリティーのある万能型
エメルソンは中盤の万能型としては世界最高の選手
一昔前ならエメルソンは2列目でプレーしていてもおかしくはないが、
幸いか不幸か、ブラジルにはもっと優秀な攻撃的選手がいっぱいいたからな
848 :2005/06/16(木) 09:30:25 ID:FBHmv5tk
>>847
×幸いか不幸か
○幸か不幸か
849 :2005/06/16(木) 10:39:35 ID:2koUavDm
日本サッカー協会副理事長(技術委員長)田嶋幸三
何と嘘臭い人物であることか!

トルシエ更迭を企んで失敗し、自ら技術本部長を辞した釜本の方が
思えばよっぽどマシな人間だった。
850バランス:2005/06/16(木) 12:34:50 ID:1SHBE+NA
スポーツ全般に言える事だけど、大切なものは”自信”。
だからユース時代には、(特に)どういった形であろうと勝利することが重要だと思う。
トルシエは全精力を注いでU−20で準優勝した。
後に選手が大きく飛躍したのは、この時得られた”自信”がどこかで支えになっていると思うよ。
851 :2005/06/16(木) 12:43:33 ID:zexLzTGb
>>850
飯抜きで選手たちを決勝に出したトルシエが全精力を注いだとは思わない。
852_:2005/06/16(木) 13:45:12 ID:tQztbA5z
サッカーカフェ

真実-->ビルドアップ
    2005:06:16:09:57:19

岡ちゃん:  日本は短くて速いパス回しでビルドアップ。危険覚悟でボラン
チ経由。たまにはゆるいパスで相手を食いつかせて、逆に出来たスペースを使
う。まぁそれで逆に失点してしまったのがクロアチア戦

トルシエ:基本はDFからのロングフィード。ボランチ経由は禁止。MF使うとし
ても右の斧(または俊輔経由) 危険なことはしない

山本:15秒(笑)

大熊:放りこみ(笑)

ジーコ:日本は慌てすぎ。2−3回のパスでゴールできるの理想だが、ボール
を失わないように速いパス回しで相手を崩すことが必要。
853 :2005/06/16(木) 16:24:40 ID:PIRgGzbM
長文書きます。

MFが豊富だから3-4-2-1だって?

両サイドは確定してるんだから、
中村・中田・小野・小笠原・稲本・福西・遠藤・中蛸から
実質4人しか使えないだろ。
それなら4-2-3-1にした方が5人出せてウマーじゃないのか?
といいつつも、DFのことを考えると3バックには賛成。

ナショナル代表で強豪で3バックやってるのってアルゼンチンくらいだから
アルゼンチンを模範にして考えてみる。
・・・まあ3バック1ボランチなところで既にレベルが違うわけだが。

アルゼンチンの両WB(ソリンとサネッティ)は
WBというくくりでは表現できない動きをする。
敵ゴール前に居たり、かと思えば見方ゴール前にいたり。
サイドに張っているわけでもない。ボランチっぽい動きもする。
三都主と加地くんにあの動きは無理。
854 :2005/06/16(木) 16:25:05 ID:PIRgGzbM
あの動きと運動量をこなせる人材を考えると中田しか居ない。
反対側は…、ちょっと頼りないが小野。
こうすれば豊富なMFを共存できるんじゃないの?
つまりサイドをWBと見ないでサイドなしの3ボランチ風。

ただこのとき、重要なのは、ストッパーの守備範囲。
WBがSB的動きをしないので、ストッパーがサイドも守らなければならない。
守備範囲が広いのでスピードがある人じゃないと勤まらない。高さも勿論必要だが。
1対1で止めれる力は必要ない。ディレイさえしてくれれば。
つーかそもそもそんなスーパーなCBは日本には居ない。
中澤・田中・茂庭・坪井あたりに加えて、中蛸がこれをやってほしい。
855 :2005/06/16(木) 16:25:28 ID:PIRgGzbM
というわけで、
     柳沢  大黒

    中村    小笠原

  小野        中田
       福西

  中蛸(茂庭)   中澤(坪井)
       宮本

で、3-7-0のワーワーサッカーをする。

もしくは福西と中田を交換して、中田のN-BOX。
856 :2005/06/16(木) 16:30:29 ID:KbCZSRrl
ま、ZICO式の方が強そう
857 :2005/06/16(木) 16:36:25 ID:nrD04mrd
1−4−5
   田中達 玉田 大久保 永井

      松井    山瀬

       小野 福西

         坪井

         川口
858a:2005/06/16(木) 16:54:02 ID:8uhwSDqs
>>711
メキシコ・・・最新のFIFAランクで順位1つ上げて6位になりやがった・・・
もし本番でも711のいうようなグループになったら・・・
6位ってイングランド、ドイツ、ポルトガル、イタリア辺りより上か・・・
859 :2005/06/16(木) 16:54:05 ID:GReVDZWv
なんか食い込んだパンツに見える
860 :2005/06/16(木) 17:04:06 ID:YgipITJ1
ジュビロの前田に柳沢の役をやってもらいたい
861a:2005/06/16(木) 17:36:22 ID:8uhwSDqs
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050616&a=20050616-00000000-ykf-spo
2010年W杯アジア枠の4.5が削減!?
862 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:40:48 ID:fqLyGTOu
>>853
3バック見習うなら、次の対戦国メキシコが良い相手だ。
ランキングもベスト10以内、しかも3バックを長い間使ってて、日本人と体格も近い
しかも北中米のトップレベル
863 :2005/06/16(木) 18:49:31 ID:bbN8KgSp
日本代表はこれまでにも世界でも強豪といわれるチームとの親善試合を経験してきた。
が、それはあくまでも親善試合であり、“本番”では決してない。
http://nakata.net/jp/hidesmail/hml246.htm

ヒダメールの中身だが、中田はチェコ戦の久保のゴールや、イングランド戦の
小野のゴールはうんこ見たいなもので、全く評価に値しないことだってさ。
中田いわく、チェコ戦の勝利やイングランド戦の勝利を持ち出す
奴はにわかだって言いたいらしい。

864 :2005/06/16(木) 18:53:17 ID:XeZ9/rVB
>>863

ワールドユースとコンフェデ杯の本気度の差
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/column/200506/at00005072.html

>連日ワールドユースを見ていて、特に前日にスペインとチリのハイテンポな試合を見た後では、
コンフェデ杯のアルゼンチン対チュニジアのプレーが遅く見えて仕方がなかった。・・・・・
ワールドユースとコンフェデ杯の開幕ゲーム、アルゼンチン対チュニジアのスピード感の差は、
大人のサッカーと青年期のサッカーの差だけではなく、本気度の差があったのかもしれない


コンフェデを真剣な試合と考えている国は、日本を始め極々わずか
865    :2005/06/16(木) 18:54:41 ID:FCLucWkS
コンフェデもお遊びと考えている国は多いよ。
ベンゲルもこれ程無意味な大会は無いと何度も力説している。
中田は自分が出てなかった試合は価値が無くて、自分の出る試合は価値がある試合と
単に自分を売り込みたいだけ
866 :2005/06/16(木) 18:56:31 ID:HY/zjQNE
>>864
日本人の悪い癖だよ。あわててるのをいいサッカー、本気のサッカーみたいに
とらえるから。
867 :2005/06/16(木) 19:02:29 ID:9ydFWlQa
ドイツ-オーストラリア戦みたいに
相手の本気を引き出すような戦いすればいいんじゃね?

つーかなんだかんだいってもあいつらフィールド出たら負けたくねーってなるぜ。
868 :2005/06/16(木) 19:19:09 ID:HY/zjQNE
当然のことながら、最初から最後まで全力で走って潰すサッカーより、力の使い方を
コントロールするサッカーの方がレベルが高いです。インテリジェンスが必要ですから。
869 :2005/06/16(木) 19:36:44 ID:fJ1Rl90q
中田に言ってください
870 :2005/06/16(木) 19:58:33 ID:9ow0SR3o
いや実際、本気度はちょっと期待できないだろ
日本もそんなに酷い試合はしないよ。ていうか善戦するんじゃないか。

だからつまんなそうだし、結果でどうなることもないから緊張感もないし、今夜見ようか迷ってる

871 :2005/06/16(木) 20:01:26 ID:VTJFxpQ3
日本代表には緊張感あるよ
そりゃあ相手は真剣勝負のガチではなくても
代表のユニ着た大会なんだから負けていいとは思ってるわけない
日本ほど必死ではないってくらいでは?
872 :2005/06/16(木) 20:19:20 ID:VVR9rzrr
?でも中田って、チャリティのような親善試合でも
選手同士は本気になっちゃうんだよねーとか言ってなかったか?
それはまあいいけど、コンフェデで日本くらい本気モードの国って
他にどのくらいあるんだろう?
873 :2005/06/16(木) 20:28:42 ID:YgipITJ1
ドイツ、オージー、チュニジア
メキシコはメンバーが揃ってないだけで本気で来る
ギリシャもまあ本気に近いだろう
アルゼンチンはどうだろう
ブラジル、よくわからん
メンバー揃えてきてるけど

意味のない大会なんて揶揄されてる向きもあるけど
どこもなんだかんだってガチ気味でくるんじゃね?
874 :2005/06/16(木) 20:37:57 ID:gnReJcry
つーか余裕こけるほど強い国はブラジルとアルゼンチンしかないと思う
875 :2005/06/16(木) 21:06:03 ID:8LPekFOQ
ガチじゃないって言ってもW杯とかユーロ、コパ・アメリカとかに比べてって話で
親善試合なんかに比べれば遥かに本気度は高いはず。

コンフェデ以上の本気度の高い試合を世界の強豪とやれる機会なんて、
日本にしてみればそれこそW杯本選くらいだからな。
876M.M:2005/06/16(木) 21:47:02 ID:IMWhiWRn
中村はあほだな。
思い通りの試合運びをさせてくれないから強豪なのに、
課題なんてできる訳ないし、そんな戦い方で課題なんて得られる訳ない。
強豪相手には、とにかく勝とうとする事で、全力を出してこそ課題が見えてくるものなのに。
だからいつまでたっても対人激弱の優等生から抜け出れない。

まあただの言い訳だろうけど、怪我がどうたらとか、課題がどうたらとか
戦う前に言い訳を用意するとは高原以下だな。
877 :2005/06/16(木) 22:14:00 ID:FUKVyN8T
猛烈なガチでこられるとあれだけど、相手も選手落ちしてたりするから
グタグダ風味の中で勝つことだってありえる
878_:2005/06/16(木) 22:24:23 ID:tQztbA5z
>>870
ビデオ位、録れよ、バ〜カ!実際に自分の眼で見ないで、ゲットスポーツだけのダイジェストを
見て見たような気持ちになって、ジーコジャパンを非難するんじゃねー!
879_:2005/06/16(木) 22:32:56 ID:tQztbA5z
ブラジルは、例のロナウドが外された件もあって、選手たちは本気モードで来るだろう。
ブラジルに限らず、特に南米の選手たちは、欧州市場に自分を売り込む場としてコンフェデ
を考えているから、手を抜くことはない。それに、とりわけブラジルの場合は、相手の監督
がジーコであるということもあり、リスペクトする意味もあって、ガチで来るだろう。
(但し、それまでの勝敗の具合にはよるけれど…。)
880(・д・):2005/06/16(木) 23:01:03 ID:BUADzYEP
コンフェデって間の悪い大会だよね。
ほとんどの地域がまだ予選中なんだもん。
ドイツだからまだいいものの、日本でやってたら主力あつまらないよね。
881(・д・):2005/06/16(木) 23:04:10 ID:BUADzYEP
今の日本って研究されると弱いよね。
穴ばっかりだもん。アジア相手に大穴あいちゃったりしたし。
親善試合でパス回しあってるぶんにはけっこうやるよね。
中盤はいいから。
882 :2005/06/17(金) 00:17:44 ID:n5FnQ/IP
予防線はここで張るなよw
883 :2005/06/17(金) 00:24:00 ID:ir6bej5K
>>876
誤爆?
884_:2005/06/17(金) 00:35:36 ID:p+ArE/SK
加地が出るから負けるのら〜
885 :2005/06/17(金) 00:37:02 ID:X+B6xADG
>>876
うるせえ!始まってもないのにグダグダ言うなカス
大人しく見とけ
886_:2005/06/17(金) 00:48:41 ID:p+ArE/SK
>>676
ファミマに行こうよ!
887_:2005/06/17(金) 00:57:38 ID:F1uD5/Fz
>>885
始まる前にぐだぐだ言ってるのは中村じゃねーかw
課題を見つけた上で勝てばいいじゃん
888 :2005/06/17(金) 02:03:43 ID:Kz87dqpK
雑感

始まりに弱いのはいつもの事。そこでやられなければいい。
今日は前線の連動したプレスが見れて、中田が復帰してからだが
このプレスはかなり上手くいっている。が、メヒコ相手にはボールを奪う
というところまでいけない。まぁしゃーない。

日本の得点シーンは宮本のロングフィード→センターライン付近右で小笠原→
サイド裏を加持→クロスを点で合わせて柳沢という稀に見る素晴らしいゴール。
ポイントは奪ってからすぐに攻撃に転じたことで相手の裏を取れたこと。
加持さん、初アシストかな?柳沢はああいうのを点で合わせるのが上手い選手。
高原のケガで追加召集された柳沢だけど、明らかに高原以上の活躍。

メヒコの得点シーンはバイタルエリアからズドンとミドル。
アジアじゃなかなか見れないスーパーゴール。
最初に攻撃を受け、クリアーを拾われて、二次攻撃されポジション修正できぬまま
で、ボランチが縦に重なり、あの位置がガラ空きになってしまっていた。
加持さんが慌てて詰めるも、ミドル。
ちなみに、加持サイドの選手がドフリーで空いたからミドルじゃなくてもやられてたと思う。

後半はやはりどう得点するかが問題。
加持→柳沢という新しい得点パターンが見れたけど、じゃあ他には?
と言ったところで、最終予選で放り込みばかりで得点して得点源に乏しい。
早めに大黒を入れるべし、だろうな。
889 :2005/06/17(金) 02:20:43 ID:xOvpUhMf
1トップが最高の戦術とは言わないが、やはり中盤が一人増えることの利点は
大いにあるな。
890 :2005/06/17(金) 02:56:25 ID:1TUWSRNj
今日は中盤の二人 特に茸・サントスの出来がな。

茸は体調悪すぎて動けないし、サントスは個のプレーですべて負ける
891 :2005/06/17(金) 02:58:50 ID:0ZwVRBrV
どうしたもんかね
3トップってのはなんなんだよ
892 :2005/06/17(金) 03:01:44 ID:1TUWSRNj
3TOPに見えるが、実際は玉田を中盤に入れてる。
893 :2005/06/17(金) 03:04:27 ID:Kz87dqpK
雑感

前半からそうだったけど、DFラインに高さが足りないな。
2失点目のシーンも、ボランチの空いていて、田中が埋めようとしたところで
田中が空けたスペースを突かれ、PAへ。宮本がついてたけど、そこでは慎重になって潰せず
サイドへ展開。クロスを放たれ、高さでボーン、と。
個人的にはリスクはあるけど、宮本が突っかけて潰せば良かったと思ってる。

後はやはりボランチが空けたところをどうするかが問題。
誰が埋めるのか?2列目なのか?DFラインなのか?
中田や稲本はプレスをかけるから、どうしてもそこが空く。
相手はプレスを交わして、そこを突く。
空けたスペースを誰が埋めるのかというのがいまいちできてなかった。

日本に相変わらず得点の形が見られなかったが、そういうときにはどうすればいいか?
最終予選よろしく、放り込むか、あるいは個人突破という手段もある。
玉田や本山など個人突破できる選手にサイドやカウンターで突破してチャンスを作って欲しかった。
玉田は持ち味をそれなりに出してたが、やはり時間が少なすぎた。
相手はパスだけで崩せる相手じゃない。そういう変化をつけれる選手が欲しかったね。

アジア予選との違いはこちらがボールキープできない。
相手のボールを奪えない。1対1が強い。など様々ある。
これからの試合は今までの戦い方だと少々キツくなるだろうね。
得点シーンのように緩急の急をもっと増やしてチャレンジせんことには
活路は見出せない。
894 :2005/06/17(金) 03:13:28 ID:ir6bej5K
>アジア予選との違いはこちらがボールキープできない。
これ、これまで一応ポゼッションサッカーやってきたつもりなら大問題じゃない?
895俺様:2005/06/17(金) 03:16:29 ID:I1+wPJ4L
ワントップそのものに懐疑的だな

攻撃の形を作ったのは加地のサイドアタックのみ
中央に2人トップがいれば・・。
真ん中から攻めるとゴールの遠いこと遠いこと・・。
896 :2005/06/17(金) 03:17:32 ID:ir6bej5K
>>895
加地とサントスの稲妻クロスの方が数段攻撃力あるよな?
897 :2005/06/17(金) 03:18:20 ID:IsMEOxep
3トップというより福西中田稲本で3角形作ってたのが久しぶり。
アンカーが福西なんだろう。
4−4−2のひし形中盤の変形とも言える。
玉田トップ下みたいに見えるもんあ。
898_:2005/06/17(金) 03:18:35 ID:sBX0NbB8
柳がサイドに流れるから中央が、すかすかなんだよな
中に入ってくるのが中村と小笠原って・・・
運動量も少ないしスピードもないしシュートテクもない
ワントップは日本には向いてねーんだよ
899 :2005/06/17(金) 03:18:51 ID:j9zwuKtO
柳沢は1トップの役割そのものはこなせるが、負担が大きすぎてスタミナが最後まで持たないな。
900 :2005/06/17(金) 03:21:00 ID:Kz87dqpK
>>894
>これからの試合は今までの戦い方だと少々キツくなるだろうね。
>得点シーンのように緩急の急をもっと増やしてチャレンジせんことには
>活路は見出せない。

だから、ここ。相手がポゼッションするという事はそれだけカウンターチャンスも
増えるという事。格下が格上を倒すときってだいたいこんな感じだしね。
同じポゼッションで対抗するのはちとキツイ感じはあった。
できないこともないだろうけど、どうしても力負けする。
901 :2005/06/17(金) 03:21:08 ID:ir6bej5K
>>899
>>896みたいな釣りをせずにマジレスすると、
これまでは、ふつうは日本が先にスタミナ切れることがなかったんだけど
今日はメキシコのパス回しに翻弄されたんでスタミナの消耗が大きかった
ポゼッションできない場合の問題点が一つ表面化した感じ
902 :2005/06/17(金) 03:21:35 ID:Sxe2W6vT
      柳沢
   小野   小笠原
本山 福西 中田  加地(三浦アツ)
   中澤   田中
      宮本
      川口
小野が治ったらこれで行け。
                  
903 :2005/06/17(金) 03:23:11 ID:1N2CqUsA

     柳
  本山  ガサーラ
茸 福西  中田  加地
  茶の 宮本 誠
     川口

今日みたいに茸とガサーラだとタイプが被りすぎでしょ。本山が1.8列目って感じで
やってみて欲しいな。
  
904 :2005/06/17(金) 03:23:55 ID:ir6bej5K
後半の大黒や玉田の投入という手も、こちらがポゼッションして相手を走らせ、
相手DFが消耗していれば、より効果的なんだが、ポゼッションできないと
1トップが消耗して…
905 :2005/06/17(金) 03:24:09 ID:mvFHogNR
1トップ自体はいいと思うんだけどシャドーの2人がな。
縦に勝負できる奴じゃないと中々厳しいんじゃないか
テレビに映ってなかったからよくわからんかったけど、ボランチが前ルックアップするけど
縦に出せないシーンが結構あった。
裏取れないからパスコース作れてないんじゃないか
ほとんど相手ライン前でのつなぎに終始してたように思う
906 :2005/06/17(金) 03:24:19 ID:ozmRzG9B
あんまりプレスかけずに人数かける守りをしてカウンター狙いってできないもんかね
このレベルの相手にプレスかけてもホント無駄
907 :2005/06/17(金) 03:24:26 ID:WjnQ8au0
普通に4-4-2にしろ 宮本居なくても変らんから
908 :2005/06/17(金) 03:26:41 ID:IsMEOxep
1トップ2シャドーで3人の強い関係を意識することを思い出したのは良かった。

今日はどっちかというとバーレーン戦の精度のパス交換だと
世界相手には通用しないとわかった事が収穫。
ワンタッチの処理ももうちょっと精度欲しい。
小笠原がいなくなって中田が上がってきつくなったのはそうなんだろうな。。
909 :2005/06/17(金) 03:26:56 ID:Kz87dqpK
ほとんどのシーンでPA内のターゲットが柳沢1人だった。
加持さんの得点シーンはカウンターで柳沢の得意パターンだったから
良かったけど、遅攻からなら動きの上手い選手か、高さのある選手が欲しいところね。
かと言って、鈴木が入ればどうにかなったとも思えないけど。
910 :2005/06/17(金) 03:29:40 ID:deJAcsFy
           久保
       小笠原  小野
     三浦        加地
       中田英  今野
        中澤   松田
           宮本
           楢崎


911 :2005/06/17(金) 03:30:46 ID:Kz87dqpK
考えてみれば、確かに無駄なプレスをかけにいくよりも
しっかり、引いて守った方が良さげかもね。
中田が、稲本が動いて、そのスペースを突かれるくらいなら
相手がバイタルに入るまで放置、入ったら総潰しのが危なげながらでも守れるかも。
912  :2005/06/17(金) 03:31:15 ID:1N2CqUsA
技術のあるFWと運動量のあるMFが居ないなんてある意味異常だな。
柳と中田の予備は居ないのか?
913 :2005/06/17(金) 03:31:24 ID:WjnQ8au0
宮本は相変わらず、指示してる振り & 失点時にその場に居ない のだけは上手い
914 :2005/06/17(金) 03:32:42 ID:Qujn+4Ms
1トップ2シャドー&ナカータ・福西のCMFは結構機能してた
茸の怪我が気になったが、全快になれば問題なし

ただ、1トップ2シャドーにすると、交代が難しい。

今回、前線の基点である小笠原と中村を一気に外したから
トップでタメがなくなり、ポカーリサッカーしか出来なくなった。

柳沢をトップのままにして、大黒をトップ下の形に、ナカータを上げてはいけない。
これならなんとか・・・もう一人トップ下欲しい。小野がいたら・・・
915 :2005/06/17(金) 03:33:43 ID:IsMEOxep
柳沢が消耗してたから打てない手だったけど
中田をあげて

      大黒
玉田         中田
   小笠原  稲本
      福西
三都主        加地
    宮本 田中
     川口

↑みたいな4−4−2見たかったわ。
916 :2005/06/17(金) 03:34:28 ID:WjnQ8au0
小野、中田が揃えば、中村不要だ。全快してもこのレベルじゃ変らん。
917 :2005/06/17(金) 03:34:32 ID:ir6bej5K
>>912
FWはちょっと望み薄、ボランチは今野みたいな運動力番長をひとり入れるべきだろうな
918 :2005/06/17(金) 03:35:24 ID:6v29ajrl
>>916
でも中田も小野もボランチの方がいいよ
前目の選手がいなくなるじゃん
919 :2005/06/17(金) 03:36:14 ID:5POAF/nn
ライン下げるならライン下げるで
バイタルエリアに特に気を使って守備に統一性を出す必要があるのだが、
バイタルエリア常駐の潰し屋を雇ってないからどうにもならん。
あそこをポッカリ空けることがどれだけ危険かがわかってない。
誰がアタックして誰がカバーするかが決まってないからラインも下がるだけ。

南米予選など見てるとわかるが、
基本的に両チームのほぼ全員がメキシコ級の個人技を持ってる。
だから彼らは取りには行かないが抜かれない守備をしてるわけだ。
ボールを追い回してもお互いに消耗するだけだから。
よって縦に突破されそうなときだけガチガチ当たりに行く。
良いタイミングでクロスを上げられそうなときだけ必死で阻止する。
あとは地道にコースを切ってパスコースを限定させ、同時に中央のマークを確認。
920 :2005/06/17(金) 03:37:41 ID:WjnQ8au0
>>918
中田、小野で前目をやりゃイイんだ

小笠綿、中村よりチャンスは格段に増える コイツらはスタミナも無いし、交代枠の無駄。
921 :2005/06/17(金) 03:38:04 ID:ozmRzG9B
こういう南米系とやるときは4312、4321でイタリア式のカウンター目指して欲しい
別に5バックでもかまわんけど

そりゃ厳しいのはわかってるけどポゼッションとろう、前でボール取ろうというのは100年早い
それなら柳沢、大黒、あるいは久保でカウンター狙ったほうが勝率は高い気がするが・・・
実際今日は小笠原→加持→柳沢でできたんだし

いい加減南米に手も足も出ないのはやめて欲しい
922 :2005/06/17(金) 03:38:45 ID:WjnQ8au0
>>921
南米じゃねえよにわか
923 :2005/06/17(金) 03:40:01 ID:Kz87dqpK
>>914>>905

個人的には>>905の印象が強い。
相手のライン前で繋いでただけで崩しにまで至ってなかった。
これで機能してた、と言えるかな。自分達のペースを保つには悪くないけど
肝心要の崩して得点というところでやはり劣る気がしてならない。
924 :2005/06/17(金) 03:43:31 ID:ozmRzG9B
>>922
日本語読めるかい?
925 :2005/06/17(金) 03:43:49 ID:Qujn+4Ms
>>923
漏れの感想としては、相手ライン前で繋がれたほうが怖い
バイタルエリアでミドルとスルーパスの2択にしたチームが結局勝つ

今は本当に崩して点取るなんて難しい
それよりミドルでサックリ取るか、シュート気味のクロスにあわせるかのほうが
現実的だと思うが。
926 :2005/06/17(金) 03:46:02 ID:m8l2SpqI
俺も923と同じ印象。
相手がメキシコだったというのも割り引いて考える必要性があるだろう。
ヨーロッパ系のゴール前・バイタルエリアが堅い相手との対戦だったら、
もっとハッキリとボロが出てたかもね。
927 :2005/06/17(金) 03:47:25 ID:j9zwuKtO
やっぱボランチは球捌ける奴がいないと苦しいなあ。
ボランチから前へボールが全然繋がらないの何のってw
928 :2005/06/17(金) 03:48:03 ID:WjnQ8au0
>>924
おまえはにわかなだけでなく、自分のレスも読めない低脳 もうカキコすんな阿呆 
929 :2005/06/17(金) 03:49:05 ID:mvFHogNR
>>925
おれが思うのは、攻撃にムダに手数がかかってるな、と。
時間がかかりすぎじゃないかな。
確かに手数をかけて中村や小笠原が前を向いてボールをもてるシーンは作ってたけど、
そのときにはメキシコのDFは戻りきってた。
そうなるとトップに高さがないんで決定機には結びつかない。
見栄えはいいけど…って印象。
930 :2005/06/17(金) 03:49:18 ID:ir6bej5K
>>928
南米系=南米じゃないぞ
931 :2005/06/17(金) 03:50:19 ID:WjnQ8au0
それにメキシコは、十分余力残した上で日本に勝ったし。メンツも1軍半。
932 :2005/06/17(金) 03:50:23 ID:ozmRzG9B
いや、いいよ
相手にしないでおこう
933 :2005/06/17(金) 03:50:42 ID:ir6bej5K
ジーコは、相手チームのどういう弱点をどんな手段で崩そうとしてたんだろうな?
ゲームプランの基本構想を聞いてみたい
934 :2005/06/17(金) 03:51:05 ID:WjnQ8au0
>>930
いい加減南米に手も足も出ないのはやめて欲しい いい加減南米に手も足も出ないのはやめて欲しい いい加減南米に手も足も出ないのはやめて欲しい
935 :2005/06/17(金) 03:51:32 ID:Sqn4qFAS
>>895
前半はボールキープはある程度できていた。
問題なのは後半なので、スタミナの問題だろう。
前半厳しく行き過ぎたかな、と思う。メキシコでさえボールキープ出来ないほど厳しいプレスかけてたから。

中村は3-6-1での自分の居場所をつかみきれていない。
サイドにおいて仕事をある程度明確にした方がいい働きをすると思う。
ちょうどアレックスが持ち味全て消されてるからそこに置けばよい。
>905も解決するし。
936 :2005/06/17(金) 03:52:22 ID:Xw4DWHG4
前半前の3人の1人の出来が悪過ぎて狂ってしまったんじゃないか?
ジーコのサッカーだと最初のプランが失敗すると修正が難しくなる。
ジーコ采配を批判するって事じゃないからね。今日は弊害が出たって事が言いたい。
失点シーンに関しては1点目はどうしようも無いレベルだと思う。
2点目は完全に力負けの印象。
つまりどうしようもない力の差があったって事だw
937 :2005/06/17(金) 03:52:33 ID:xrhvtD0E
>>933
選手がビデオ見てませんっていってたらしいから、そういうスタンスの試合なんだろうなw
938 :2005/06/17(金) 03:53:31 ID:Qujn+4Ms
>>929
漏れの理想は、小笠原が決勝ミドルで1−0で勝った試合あったよな
ああいうミドルとスルーの2択で、ミドル炸裂ゴルが理想だな。

そこでスルーパスを受けたら、躊躇なくシュート。角度なくてもシュート。
そうすると、正面にこぼれてくる確率がうpする。
939 :2005/06/17(金) 03:53:59 ID:WjnQ8au0
>>930 >>932
南米系=メキシコじゃないぞ。番組で何度かアナウンサーも言ってたように、メキシコは中米 

保育園児以下だなオマエ
940 :2005/06/17(金) 03:56:04 ID:Kz87dqpK
>>938
まぁつまりはそういうことだ。
今日の1トップ2シャドーはまともにシュートにまで持ち込むことができなかった。
どこを崩すかというのが、はっきりしてなかったからだ。
そういう形が見られなかったから、機能しなかった、と。
941 :2005/06/17(金) 03:56:46 ID:Qujn+4Ms
メキシコはラテンのリズム
スタイルは繋ぎのサッカーなのは昔から変わらないが。。。

南米系は多分ラテンのリズムから来てるんだろう。
942 :2005/06/17(金) 03:57:58 ID:Sqn4qFAS
>>936
逆だろう。1点目こそ止めなければならなかった。
どうしようもない高さの差が出た2点目はたしかに力の差だが。
1点目はシュートはどうしようもないレベルだがそれに至るまでの過程には十分修正の余地がある。
943 :2005/06/17(金) 03:58:00 ID:ir6bej5K
>>939
地理的な位置じゃなくて、サッカーの中身のことだよ
まあいいけどね
944 :2005/06/17(金) 03:58:24 ID:vW7o/OFM
>>939
メキシコのプレースタイルが南米系って言いたいんだと思うよ
945 :2005/06/17(金) 03:59:52 ID:WjnQ8au0
サッカーの中身だろうがメキシコが南米系なんて笑われる言い方は誰もしない

正しいのは>>941
946 :2005/06/17(金) 04:00:42 ID:IsMEOxep
今回交代難しい。
遠藤を福西の位置にいれるにしろ点取りにいくという交代ではないから
まずこの選択肢はとれない。
1トップ→2トップに変える時にいろいろ選択肢がつぶされる。
だから3トップ気味で中田と稲本(ここは小野が入ってくるかも)の
後ろに福西置いて宮本と田中の壁にして動かさなかったのは
良い選択と思った。
結果玉田投入して玉田で決定機つかめそうだったから監督としては
けっこう良い選択をしたと思う。

今日は中村が誤算だった。
947 :2005/06/17(金) 04:01:02 ID:IWLXah3m
攻撃は問題ない。
中村があっちへふらふら、こっちへふらふらするのも
ああやってポジションをぐちゃぐちゃに入れ替えて動き回るのが
ジーコのスタイルだし中盤の厚みを考えれば良いやり方だと思う。

問題はDF。
引きこもりの宮本が中盤のディフェンスのバランスを崩壊させる。
宮本が縦へ縦へ出なければボランチの負担が増えるばかりで
攻撃力をどんどん殺いでしまう。

4年経ってもまだ間違いに気づかない宮本はいい加減外すべき。
948 :2005/06/17(金) 04:02:27 ID:ir6bej5K
>>945
正直メキシコサッカーの中身が南米系か、といわれると漏れ的にも異論がある
けど、位置で突っ込むのはアホ
949 :2005/06/17(金) 04:02:41 ID:WjnQ8au0
中村と宮本は不要。こいつら外して小野復帰後に4-4-2をやったら、もっと安定したサッカーが出来るんだが。
950 :2005/06/17(金) 04:03:38 ID:Qujn+4Ms
中村・小笠原の次に中盤でキープ出来て、テクニックある香具師いない?
特に中村は持病の腰痛持ちだから、現実的に考えると交代される確率が高い

やっぱり大黒かなぁ。飛び出しはヘナギに任せるとして・・・
951 :2005/06/17(金) 04:03:59 ID:Xw4DWHG4
>>942
うん。
個人的にはメキシコの横の動きにDFラインがずるずると押し下げられたのが要因と思う>1点目
1失点目の時までは中央に関しては完璧に近いレベルで抑えていたと思う。
DFラインが下がる、サイドも連動して下がる。そしてセンターの2人がサイドに釣られ
そこをカバーすべき前の2人もルーズになって一点目のシュートを打たせるスペースが生まれてしまった。
メキシコは上手いよ。あれがダメでもこれがあるって感じで。
952 :2005/06/17(金) 04:05:43 ID:WjnQ8au0
>>948
おまえも含めて低脳ばっかだな此処。位置的に南米じゃないから、当然、南米系と言うのは大間違い。 それだけの話。

スレ違いなんでそろそろくだらんレスは止めろ
953 :2005/06/17(金) 04:09:25 ID:xOvpUhMf
小野がいればただちに全ての問題が解決するというわけでもないが、
パス回しで安定&リズムを作り出す能力はやっぱり必要だな。
1トップにしてMFのバリエーションを増やす選択肢がジーコに出てきたので、
中盤のバランスをもっと良くすることができるんじゃないだろうか。
954 :2005/06/17(金) 04:10:44 ID:WjnQ8au0
小野でも中村でも中田でも、ひとりトップ下は無理

そこでどの2人を組み合わせるか 
955U-名無しさん:2005/06/17(金) 04:12:21 ID:uCuPXwvz
o
956 :2005/06/17(金) 04:13:21 ID:IWLXah3m
>>951
>1失点目の時までは中央に関しては完璧に近いレベルで抑えていたと思う。

んなことない。

ボランチとCBの間で自由にボール回しされてた。
あそこは枚数の多いCBが潰しに行くところ。

中澤がその役目を買っていたが、
本来はCB真ん中の宮本の役目。
957 :2005/06/17(金) 04:14:22 ID:WjnQ8au0
宮本は指示に忙しいから、そんな暇無い。
958 :2005/06/17(金) 04:16:27 ID:XhJ6uGOH
>>956
>本来はCB真ん中の宮本の役目

ケースバイケースですよ。
通常は周りにつくべき相手がいない人が埋めます。
959 :2005/06/17(金) 04:16:32 ID:xOvpUhMf
>>954
いつも思うんだが、「無理」って言葉は変だと思う。
良くFWスレなんかでも「日本人に1トップは無理」なんて言ってる奴がいたけど、
結局今やってる。
「無理だから人数増やす」という考え方で行けば、そもそも今の日本の
「サイドが一人ずつ」なんてのはとてもじゃないけど無理だし、FWなんか2トップでも
足りないくらい、ボランチも3枚欲しい、CBも3人は欲しい…という話になる。

結局無理とかいう問題じゃなくて、それでやるかやらないかの問題じゃないのかね。
960 :2005/06/17(金) 04:19:52 ID:WjnQ8au0
>>959
いや、実際にそうだから。今日もトップ下が中村&小笠原から、中田ひとりになったら、よりメキシコに中盤支配されたし。

それに個人的には「日本人に1トップ」は無理とは考えてない。それとこれとはぜんぜん別の話。
961 :2005/06/17(金) 04:26:44 ID:Sqn4qFAS
>>960
それ以前から後半はずっとメキシコに支配されてたと思うが。
そして、その原因は、日本の方が20分早く足が止まってしまったからだと思う。
最後の10分、やっといい感じが作れだしたのはメキシコも疲れてきたからじゃないか?
962 :2005/06/17(金) 04:28:16 ID:xOvpUhMf
>>960
いや、FWスレで1トップは無理…の話はただの例えであって、関係ないのは
わかってるよ。
963 :2005/06/17(金) 04:29:52 ID:WjnQ8au0
>>961
いや、中田一人になってから、より支配された。最後の10分はその通り。
964 :2005/06/17(金) 04:30:31 ID:Qujn+4Ms
1トップは兎も角、2トップ下じゃないと機能しないのは分かってきた
例えば北戦に中村をトップ下一人で置いても、結局サイドに流れたし
小笠原置いてもボランチへ移動するし。
965 :2005/06/17(金) 04:32:51 ID:IWLXah3m
>>958
通常は
左右のCBはSBのいなくなったサイドの守備をするので
ボランチとCBの間のバイタルエリアの潰しは真ん中のCBの仕事。
966 :2005/06/17(金) 04:33:30 ID:WjnQ8au0
結局2トップ 2トップ下が相手DFにとっては、一番嫌なんだよ。その為には4-4-2しか無い。

967 :2005/06/17(金) 04:34:09 ID:Kz87dqpK
>>964
それはわかる。
ショートパス主体の戦い方はお互いの距離が大事になってくるし
今までの試合見ても4-4-2で中盤の距離が短いときは上手い事崩してるシーンも多い。
968 :2005/06/17(金) 04:34:25 ID:HQhzv7MG
中田は前がかり気味だった。福ちゃんはそのスペースのかばりんぐ
行くよりもセーフティに引いて守る選択をした。
969 :2005/06/17(金) 04:35:16 ID:Xw4DWHG4
>>965
それはリベロの仕事じゃないの?
今の宮本の仕事はストッパーがアタックに行ったスペースをカバーする事だと思うが。
スイーパーさん。
970 :2005/06/17(金) 04:36:16 ID:xOvpUhMf
中田は今回あまり良くなかったな。W予選の方が良かった。
とは言え、悪いのはつなぎの部分で、運動量やカバーに関してはそう簡単に
落ちるようなものでもないので、小野と組み合わせることで十分にチームとして
補えると思う。
971 :2005/06/17(金) 04:36:23 ID:WjnQ8au0
6年前から言ってるが、早くこの中盤で熟成させろ

小野 中田

稲本 福西

稲本が今のままなら、他のボランチでも仕方無いけど
972名無し:2005/06/17(金) 04:49:15 ID:MB5qZjQU
玉田を出すならもっと早く 短時間すぎる
973次スレよろ:2005/06/17(金) 04:57:07 ID:kG1B9MfQ
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その59


《注意事項》
このスレは日本代表の戦術について語るスレです。
オススメのフォーメーションを書きたい「だけ」の方は
フォーメーションスレで、各選手のマンセー、叩きを
やりたい「だけ」の方は該当選手のスレでおながいします。

前スレ
★日本代表戦術システム総合スレVer3★その58
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117895655/

●参考サイト
システム・戦術のアーカイヴサイト「varietyfootball」
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/

z-net氏のblog「majiestic blue」
http://blog.livedoor.jp/znet/

駄馬D氏のblog「サッカーを考えてみる。」
http://daba-d.seesaa.net/

●実況厳禁
〜実況はこちらで〜
サッカー実況板【国内/日本代表】 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/index.html
 ワールドカップ  http://sports2.2ch.net/wc
 スポーツ実況   http://live21.2ch.net/dome/

●過去スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%93%FA%96%7B%91%E3%95%5C%90%ED%8Fp&sf=2&andor=AND&G=%83X%83%7C%81%5B%83c
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83g%83%8B%83V%83G%83W%83%83%83p%83%93%90%ED%8Fp&G=%83X%83%7C%81%5B%83c&sf=2&H=&andor=and
974 :2005/06/17(金) 05:01:04 ID:WjnQ8au0
今の宮本の仕事は、カバーするフリする事とラインコントロールするフリする事と、失点の際、味方を鼓舞する事。

試合中に試合後のコメントを考える事
975   :2005/06/17(金) 05:17:55 ID:ZTZP1Kgr
>>970
最後ボール追わずに天を仰いでたね

ふざけんなと思ったよ
976 :2005/06/17(金) 06:02:21 ID:2MwMFuR1
しかたないよ。前半から攻撃をはやめようとボランチの位置から何度も
前線にはしりこんでるのに全然パスこない。
疲れちゃったんだよ。
977(・д・):2005/06/17(金) 07:30:31 ID:nrNGOvkB
試合まだ見てないけど、やっぱり世界と戦うには
フラット3だなって今思ったよ。
978 :2005/06/17(金) 08:19:58 ID:iceWRDNh
別に4バックでもいいんだけど、もっとDF押し上げないとまったくプレスかからないよな。
DFラインが引きすぎて全体が間延びするから、どうしても中盤が空きすぎて守備も攻撃も中途半端何なる。
あれでは相手にボール支配されて自分達が疲れるだけだよ。
979 
>>978
確かに押されまくってたなぁ。
まあライン押し上げたところでどうにもならない感じはあったが。