日本の至宝松井大輔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2006年以降日本引っ張ていく存在になるだろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:39:08 ID:eGaMLnEd

 ま た 松 井 ヲ タ か 
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:45:44 ID:SA9ahwhR
松井代表に呼ばれないかなー?ダメ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:19:11 ID:eQkWNTLx
2006年は微妙だけど2010年はいけるだろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:22:11 ID:ygCLtDNP
2010年が微妙で2014年はいけるってとこだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:31:32 ID:8oykCP5z
マヨネーズで作った真珠って感じがする
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:09:02 ID:eQkWNTLx
途中加入で怪我での欠場も多かったのにベストイレブンというのは凄い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:10:19 ID:YCQQ8vRU
イボじゃないほうの
リトルも野球向いてないから、タイムマシンで陸上競技でも進めてくれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:28:30 ID:viuNf8iY
大久保だけじゃなく松井も救世主になった
代表でもジーコの下以外なら救世主になれるはず
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:49:45 ID:QZ5IDOeq BE:195804959-
小笠原よりは使えそう。まあ1年後ぐらい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:50:22 ID:NyzVaReh
でも、なんだかんだで頑張ってるよねコイツ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:09:19 ID:KVSl+oCx
今呼ばれてもなにもできず叩かれるだけだろうから
ジーコ態勢が終わってからがこいつの出番だろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:13:19 ID:ypsbiZfZ
いくつスレ立てんだよ、ボケ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:41:28 ID:viuNf8iY
486 名前:リーグ2 ベストイレブン[sage] 投稿日:2005/05/30(月) 15:33:46 ID:BI1oBO7g0
         Kone(Lorient)    Malm(Brest)
             
               Matsui (Le Mans)
            
  Danic(Grenoble)                   Duchemin (Nancy)     
          
         Thomas (Le Mans)   Hautcoeur (Le Mans)  

                 
    Bonnart (Le Mans)   Perquis (Troyes)    Bourgis (Brest)  

                Mouko (Dijon)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:12:48 ID:G+6S3cWT
つーか松井=中村ノリだろ?
下部リーグで活躍
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:21:42 ID:7+pcBTDW
>>15
野球の2軍と違ってサッカーの2部は1部に昇格出来るんですよ(ちなみに昨シーズンは1部に居た)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:27:05 ID:blFKXgi9
しょせん2部だろ?
1部で活躍したらなともかく
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:30:58 ID:vKPyUSE3
「しょせん2部」って何の説得力もないなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:41:13 ID:CPLrFKrn
松井は 漫画ファンタジスタ ぽくてイイ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:23:55 ID:LNT/VbvH
コンフェデに呼ばれるかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:30:39 ID:qJLLvmkJ
>>14
それ松井ヲタの組織票w
チョンみたいな真似はやめとけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:34:40 ID:LNT/VbvH
>>21
こんなものがあったなんてそもそも松井オタは知らない
そういう嘘よくないよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:28:15 ID:Abr2jdfc
24 :2005/06/01(水) 19:54:00 ID:E0iGHyT0
>>21-22
仏記者の投票。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:02:47 ID:MW3hNxbk
松井ちゃんと出してもらえるかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:20:44 ID:z0dqdKub
大久保って、82年生まれ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:24:58 ID:KxaNN7p1
今のヤンキース松井よりは期待できそう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:59:42 ID:LNT/VbvH
>>26
うん

松井本当に呼ばれるのか!びっくり
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:04:07 ID:0krd60Kn BE:52113672-
  大黒
松井  大久保

の3トップ規模ー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:23:08 ID:tm1IN1hS
>>29
現実は
   鈴木
中村   中村
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:24:06 ID:tm1IN1hS
誤爆orz
   鈴木
中村   中田
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:24:16 ID:jCw9xFhQ
松井きたーーーーーーーーーーーーーーーーー
彼見てて面白い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:21:18 ID:LNT/VbvH
ジーコはまた呼ぶだけで使わないきなんじゃ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:35:10 ID:flew7LNz
>>30
中村直志キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:37:38 ID:3NaYJLJl
中村忠だべ  あれっ?引退したよね??
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:45:27 ID:LNT/VbvH
>>34
それもそれで見てみたいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:31:07 ID:zuuuvyyy
呼ばれるとしてどこで使われるのかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:41:47 ID:6xlIn+Py
>>37
とりあえずお前のIDは神の領域だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:46:22 ID:zuuuvyyy
でも松井のほうが神
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:55:46 ID:6xlIn+Py
使われるとしたら…
◎3-5-2の中村のポジション
○3-5-2のWB
▲4-4-2の中盤左サイド(ルマンと同じポジション)
穴3-6-1のツーシャドーの一枚として
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:11:48 ID:zuuuvyyy
>>40
3-5-2のWBはアテネでやってたけどあんまり良くなかった印象が
本人は真ん中よりもサイドのほうがいいみたいだし
やっぱりルマンでやってる形が一番いいんだろうけど
代表では難しそうだからこれといったポジションがないな
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 23:05:03 ID:MSmF/eYg
Jリーグで良いプレー少なかったろ
43 :2005/06/04(土) 14:56:56 ID:J4jz+xoF
松井呼ばれないかな
北戦ぐらいなら連携に問題あっても負けることなさそうだけど
44.:2005/06/04(土) 15:53:55 ID:ov8T7Fhc
怪我は完治してるだろうから早く呼んでほしいね
45あうん:2005/06/04(土) 15:58:45 ID:K5wTbfA4
凄いIDの人がいるんで記念カキコしときます
あうん
46 :2005/06/04(土) 22:34:16 ID:J4jz+xoF
えっ呼ばれないの?なんで?どーして?
47 :2005/06/04(土) 22:44:59 ID:J4jz+xoF
421 名前: [] 投稿日:2005/06/04(土) 22:09:48 ID:cCXCcmSm
ジーコ曰く「タイトルを獲得する目標がある以上、テストや育成の場にするべきではない」と
松井と大久保らを外した理由を説明

422 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:11:10 ID:yFZTk28S
>421

ソースは?

424 名前: [sage] 投稿日:2005/06/04(土) 22:14:58 ID:cCXCcmSm
>>422
ニッポン放送の煙山のリポート


48 :2005/06/04(土) 22:46:33 ID:ec7pGFlx
加地育成してる癖に何言ってんだあのハゲ
49 :2005/06/04(土) 22:47:47 ID:LCXeTY50
このアテネ世代ほんと人材不足だからな

期待してるよ。
50 :2005/06/04(土) 23:21:35 ID:dGEsSQ4+
タイトルを獲得する目標とかこの禿ブラジルメキシコギリシャに今のメンツで勝つつもりカヨ
51:2005/06/04(土) 23:53:12 ID:s+lEFI9a
育成しないってことは、このメンバーのままW杯なのか
ふざけないでほしい
52 :2005/06/04(土) 23:57:26 ID:XXX56cnw
育成のことは育成部に文句言え
本来フル代表はベストな面子をピックアップするだけで
育成は下のカテゴリーかクラブで済ませるんだよ
53 :2005/06/05(日) 00:34:26 ID:1HGcRv/Z
>>52
育成ってのは言い方が悪いよな。
松井は既にフランス一部の選手。
テストと言って欲しいよな。
54 :2005/06/05(日) 01:07:21 ID:S0tyJRvx
海外組アシスト王!!
55 :2005/06/05(日) 01:10:11 ID:xeNpLP1y
>>53
まったくだ二人ともちゃんと結果出したじゃないか
56:2005/06/05(日) 02:13:30 ID:8kEGg6h3
松井呼ばれないのか寂しいな
57:2005/06/05(日) 14:17:40 ID:8kEGg6h3
このスレも不要になっちゃったな
つまんね
58 :2005/06/05(日) 14:29:10 ID:m65zqYIs
鈴木・加持・サントスをテストし続けるのは本当にやめてほしい
59  :2005/06/06(月) 16:45:06 ID:eq0uC32Y
テストじゃなくて戦力として考えろよおじいちゃん
60 :2005/06/07(火) 00:41:55 ID:WXn23pm7
戦力になってないw
61 :2005/06/07(火) 00:49:33 ID:hsYgYB28
とりあえず来期に一部で活躍できるかどうかじゃないかな。今の段階じゃ怪我人続出しないかぎりジーコは呼ばないじゃないかな。俺的に海外組で一番楽しみな選手だけど。
62:2005/06/07(火) 01:02:06 ID:Gi7Ldo5v
一応予備登録はされてるんだよな
63*:2005/06/07(火) 01:24:27 ID:8CRpKhhC
中村を越えた
64 :2005/06/07(火) 01:38:52 ID:Un4HAiEC
呼んでほしいのはわかるが、誰もプレー見てないんだから
「呼ばないのはおかしい」とはいえない。
活躍が本物なら、本戦までには呼ばれるだろ。
65松木大好き:2005/06/07(火) 01:47:22 ID:J7Q6VI+K
         H久保

     I松井    F中田

 S本田             M石川

     Q小野    N福西

   K中澤  D増嶋  A田中

          @川口
66 :2005/06/07(火) 01:47:37 ID:N26Yw1pf
サッカー後進国のサポが評価してるんじゃなくて
フランスのサッカー記者が評価してるんだから
呼ばないのはおかしい
67 :2005/06/07(火) 02:23:31 ID:u/HyuS3x
フランス人が評価してるから呼べって言う方がおかしい。
フランス1部で活躍してTVでもとりあげられるくらい頑張れ。
68  :2005/06/07(火) 06:50:20 ID:XbBYAoO0
まあ松井が本当に凄い選手なら来季のルマンで活躍するだろうから
W杯には選ばれると思うよ
69:2005/06/08(水) 03:35:35 ID:3Tfuh9qN
ドイツはジーコだから無理だろうけど南アでは主役になる
フランスで頑張ってリーグをアジアを代表する選手になってくれ
70 :2005/06/08(水) 03:39:28 ID:MIWK3YWF
松井って中村みたいに玉離れ悪いイメージあるが、
最近どうなんだろね?
71_:2005/06/08(水) 05:49:19 ID:CbI2n6H1
中村ほどじゃないでしょ。それに多少持っても中村よりパススピードもあるから全然障害にはなってないよ。
72 :2005/06/08(水) 19:22:22 ID:VIrpXAfA
なぜ日本の司法がこの舞台に立っていないんだ
73:2005/06/08(水) 19:29:07 ID:7Hsmydrb
ぶっちゃけ
松井>ジダンだろ
74 :2005/06/08(水) 20:36:49 ID:yIU+P2Ip
大きく出たね
75 :2005/06/08(水) 22:33:57 ID:suHQuWka
野球の話だろ
76 :2005/06/09(木) 00:15:33 ID:95OFOZXV
よしこれからは松井の出番だ
77 :2005/06/11(土) 00:07:46 ID:j1cAublc
南アの主力ドイツはさよなら
78 :2005/06/12(日) 00:39:38 ID:q4C2o78e
ジーコ様呼んでやってください
79 :2005/06/12(日) 00:40:34 ID:n2N5g5/g
>>78
ジーコが監督のうちは無理
南アフリカに期待
80 :2005/06/12(日) 00:54:36 ID:vCrOxLlV
目の下のクマが怖い…
81.:2005/06/12(日) 19:35:14 ID:4QyqaADe
ジーコは呼べないだろうな呼んでしまったら
まったく仕事をしてなかったってことがバレてしまう
82:2005/06/12(日) 19:44:20 ID:7tJGodOI
>>73 総合的にジダンのほうが格上だろ、カス
83 :2005/06/12(日) 19:50:32 ID:a2FY1Uyy
松井も入ったら日本代表はさらにイケメン集団になるな
84.:2005/06/12(日) 19:54:05 ID:4QyqaADe
そういえば誰かが松井のことを日本のジダンとか言ってたな
今はルマンサポにルマンのジダンって言われてるらしいけど
85:2005/06/12(日) 20:05:51 ID:5OrlMpNy
松井と中村で一番違うのは一瞬のダッシュ力だろうな
後全体的に松井の方が変態度が高い
そのかわり中村にはFKと言う飛び道具が有るが
86 :2005/06/12(日) 21:10:59 ID:q7Kd52KX
>>81
松井はそこまでのレベルじゃない
試してみて欲しい、って程度だし
87 :2005/06/13(月) 00:25:07 ID:wDsHbsGf
松井のピルロにしようとした西村って一体?
88 :2005/06/13(月) 00:36:34 ID:K/LfAYLa
>>87
思い出した
ハゲワロス
89 :2005/06/13(月) 00:41:15 ID:NzOph1NT
松井がイケメン?ビミョー
90.:2005/06/13(月) 00:48:26 ID:mcRgXii3
>>87
西村すぐに解任されてよかったな
確実に松井が潰されるところだった
監督ってのはこわいこわい
91 :2005/06/13(月) 00:54:53 ID:9agkGHCK
>>89
試合中、いい働きをしてる時は眼光鋭くカコイイように見える。
ピッチの外では三白眼のやさぐれたオサンに見える。
92 :2005/06/13(月) 03:40:24 ID:fLaft3gV
>>87
あれはコネコネ直してワンタッチ多くさせるためでしょ
松井はやろうと思えばワンタッチプレーもできるしタイミングの取り方もうまいし
93 :2005/06/13(月) 14:05:54 ID:p0sykkh+ BE:196375878-
つかぶっちゃけていいですか?


茂庭や大久保、松井などの有望なアテネ世代が結果的にフル代表から離れていったのは



 小 笠 原 の せ い な ん だ ぞ ?



週間「女性自身」にはあのキャバクラ事件についてこう記している。

「最初は寿司屋に行こうとしたが、見つからなかった為に
 土地勘のある小笠原が、知り合いのやってるキャバクラを薦めた」

つまり、茂庭、大久保、都築、山田などを代表から追放した主犯が、小笠原なんだ!
もしも小笠原がキャバクラ薦めなかったらどうなっていたかって?
茶野さんや田中、玉田欧州遠征でジーコの信頼を得たように、
茂庭や大久保もきっと活躍して今頃A代表に定着していた可能性が高い。

そもそも小笠原はキャパクラ事件の主犯だろ?なんでこいつが代表に戻って、
しかも久保みたいに結果だしてないのに、あっさりスタメン入りしてんの?

こいつが中田、中村どころか藤田を超えるプレイしたところ見たことないし、
ドイツW杯も出ることはない。

ならば、松井や山瀬といった若手に譲るべきだろ!

どうでもいいくだらない親善試合にもいつも当たり前の顔してでやがって!

松井が出れないのはこいつがいるせいだ!

小笠原はドイツだけでなくアフリカ以降の日本にまで迷惑をかけている!


許すまじき卑劣!外道! さあ、みんなで小笠原をたたけ!

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1118367015/
94 :2005/06/13(月) 16:12:08 ID:1xBfSh42
>>92
武器もなくなるじゃんw
95 :2005/06/13(月) 16:17:39 ID:vgeOH1iX
なんで?中盤はワンタッチ多くしてゴール前だけ変態プレーすればいいし
ジダンみたいに
96 :2005/06/13(月) 19:09:12 ID:/7sOeOo/
>>95
ピルロの位置にいて
ゴール前にそんなに出れないから。
97 :2005/06/13(月) 19:12:16 ID:I3Gr/fQb
>>96
だから無駄なコネコネ強制させるためでしょ
直ったら普通に前に置いて使えばいい
98 :2005/06/13(月) 19:45:29 ID:9Xj+rR8j
99 :2005/06/13(月) 20:01:36 ID:/7sOeOo/
>>97
後半部分は君の考えでしょ。
西村がそんなことを考えていたかどうか分からんぞ。
100名無し:2005/06/13(月) 20:03:03 ID:EqW57Lve
しらんな トランポリンの人?
101 :2005/06/13(月) 20:15:44 ID:I3Gr/fQb
西村はそう言ってた
102 :2005/06/13(月) 20:39:01 ID:/7sOeOo/
>>101
記憶にないが。
長いパスが出せるという
たわけたコメントなら覚えている。
103.:2005/06/13(月) 22:59:52 ID:mcRgXii3
まぁ松井をボランチで試そうとした西村より
本当に試した人間力はより素晴らしいってことだ
104 :2005/06/14(火) 00:20:27 ID:C9EqXlI1
そう
105_:2005/06/14(火) 00:31:19 ID:zHRgL2my
東アジアは呼ばれるんだろうか
呼ばれたら呼ばれたで大変だろうけど
106 :2005/06/14(火) 00:52:06 ID:10I/P1Is
7/30にリーグアン開幕だから無理だね。
107_:2005/06/14(火) 01:29:18 ID:zHRgL2my
>>106
それは無理だな
どうせジーコ呼んだって中途半端にしか試さないだろうし
108 :2005/06/14(火) 09:42:43 ID:+UCRESIh
WPBに松井のインタビュー記事が出ている
代表に呼ばれるならSBでも喜んでやるそうだ
サントスの代わりに松井を使えw
109 :2005/06/14(火) 09:44:48 ID:+UCRESIh

現在は433の一番の前の左やっているみたいだね
110 :2005/06/14(火) 09:45:14 ID:niLcEnJD
加地の代わりでいーじゃん。
111 :2005/06/14(火) 09:53:15 ID:CHMZDM9w
小笠原と代えれ。中村や小野が居なくてもファンタなサッカーが見れる。
112;:2005/06/14(火) 10:42:13 ID:SqrnMacD
>>61おまいはセルジオ越後さんでつか?
113 :2005/06/16(木) 10:49:19 ID:41R6H7V4
兵藤と松井同じ10番だけど松井のほうが圧倒的に上だな
114 :2005/06/16(木) 10:51:12 ID:TwR6IVRu
兵藤ショボスwwwwwwwww
115 :2005/06/17(金) 02:57:08 ID:nWQkz8z5
やっぱり松井呼ぶべきだったんじゃない
左サイドバックもチームでしてるらしいし
みんなもそう思うだろ?
116 :2005/06/17(金) 02:58:14 ID:3YT4AKLS
いらね
117 :2005/06/17(金) 02:59:51 ID:yplbvHGw
サイドバックなんてしてねーよ。
代表厨の知ったかうぜーから死ねカス
118あげ:2005/06/18(土) 01:02:28 ID:IaQn2MJe
プレイボーイにやったとは書いてたな
119.:2005/06/18(土) 01:48:44 ID:2w0hPg5V
じゃあ117が知ったかか
でも左サイドバックはきついだろう
とりあえずリーグアンで活躍できれば
一気に代表スタメンまで昇格するかも
120 :2005/06/18(土) 05:22:26 ID:LGVMlgK0
>>118
プレイボーイは代表に選ばれるならSBでもやるよでないかい?
ついでに左利きではなく両方使えるぞプレイボーイ
121あげ:2005/06/18(土) 18:18:48 ID:IaQn2MJe
クラブでやらされたと書いてた。サイドバックでは使えないと思うけど。サントスよりはいいやろ
122.:2005/06/20(月) 09:35:54 ID:HibcBYjH
小笠原と一回チェンジしてほしいな
123 :2005/06/20(月) 09:40:33 ID:CJfpMDAo
↑だな
124 :2005/06/20(月) 11:45:43 ID:X8+VUBr8
↑おじゃる
125松井:2005/06/20(月) 15:03:28 ID:H4rwYsaY
三都主の評価が下がってきた今こそ期待age
126 :2005/06/20(月) 15:34:35 ID:fQ771kc2
さすがリーグアンで活躍したら呼ばれるよな
127.:2005/06/23(木) 04:52:19 ID:KWN5jUuj
>>122
本当にチェンジしてほしい
128・・:2005/06/23(木) 04:55:32 ID:g4Vvc6GP
小笠原でも三都主でもかまわない。カモーン!
129  :2005/06/23(木) 11:32:05 ID:bSQshVbK
東アジアで見たいけどリーグアン始まる
130 :2005/06/24(金) 07:33:36 ID:kj8GO16m
期待age
131 :2005/06/24(金) 07:56:39 ID:Nvh7ldyV
東アジアはなくなったけどリーグアンで見れるしな
オタはだまるか調子に乗るか
132 :2005/06/24(金) 07:59:07 ID:VpwSrSbH
夜中の地上波で放送して欲しい…
結果のわかった試合でもいいから
133 :2005/06/24(金) 08:17:07 ID:bzWTUU6b
松井が小笠原や三都主より劣ってるって事ですよ。
結果どころかチャンスすら掴んでないんですから。
134 :2005/06/24(金) 08:24:59 ID:hI/CVrSR
(´ι _`  )>>133
市ね
135 :2005/06/24(金) 11:15:48 ID:qVC5bIta
>>128
そりゃ名案。
サントスも小笠原もアジアレベルだからな。
本山削って、とりあえず松井入れとけって感じ。
136..:2005/06/24(金) 12:23:30 ID:hvOzUH7y
↑アジア内はその3人でいいな
アジア外からはいらないけど
137 :2005/06/24(金) 12:26:46 ID:fT2lpDe3
だから松井は呼ばれても拒否するだろうし、ジーコも馬鹿じゃない。
7・30からシーズン始まるっての。
138..:2005/06/24(金) 12:36:47 ID:hvOzUH7y
>>137
だからアジア内は小笠原とかでいい
欧州遠征とかは松井を呼べと俺は思う
139:2005/06/24(金) 12:39:14 ID:UmacxotK
リーグアンってフランスリーグ一部の事?マルセイユとかリオンとかサンジェルマンがあるところだよね?そこでプレーして活躍できればすごいんじゃないの?
140 :2005/06/24(金) 12:44:11 ID:fT2lpDe3
>138
ごめん、君じゃなく135にレスしたんだ。

んで、遠征の時は松井、大久保呼んで欲しいと俺も思うよ。

>139
すごいよ。
今怪我しているけどおそらく開幕までには間に合いそうだし。
141.:2005/06/24(金) 12:48:49 ID:ENQhSHTs
ぶっちゃけルマンの試合来シーズンからスポーツ・アイでやるなら見てみたい。

どの程度成長したのか。本人もチームでの存在を確立してきつつあるだけに
俺は、小笠原あたりより期待してる
142 :2005/06/24(金) 13:03:40 ID:NTiV8Tqc
あのトリッキーなプレーは味方さえあざむいちゃうくらいwきてるんだから
視野も広いんだしあとは基本事項(ミスを減らす、キープ力をあげる、フィジカル・ボディバランスのアップ)
をしっかりフランスでマスター出来ればかなり怖がられる存在になれると思う
ファンではないが彼には何か期待してるよ
143 :2005/06/24(金) 13:13:46 ID:unhZIycG
リーグアン始まるの早いんだなあ。。
144.:2005/06/24(金) 13:48:59 ID:yOXSEMXo
左サイドは

サントス=>松井

で普通にレベルアップすると思うが。
145 :2005/06/24(金) 14:28:38 ID:qDx7h1s9
>>144
運動量と守備が・・・

中盤は中村小野中田福西で埋まってるし
難しいなー
146 :2005/06/24(金) 17:15:40 ID:Nvh7ldyV
>>145
スーパーサブで
147:2005/06/24(金) 17:44:43 ID:fQSypr52
まあ攻撃に変化をつけられる選手は、控えに必要だし、その埋まってる人間を
この1年で追い越す奴が出てくれば御の字。でもジーコが使うは別だけど・・・
148 :2005/06/24(金) 17:46:55 ID:Nvh7ldyV
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200305/st2003050405.html
やはりあいつのせいで代表に呼ばれないのか
149あー:2005/06/24(金) 17:50:24 ID:u7jyHOFs
松井はどっちかというと、スタメンで出てゲームを創るタイプだと思ふ
150 :2005/06/24(金) 18:58:07 ID:LFSxgGrU
151 :2005/06/24(金) 19:35:03 ID:5jYxnOgU
>>148
フランスでの「違いを作る男」という
評価を聞かせてやりたいな。
サッカーを分かっていない馬鹿に。
152 :2005/06/24(金) 21:12:22 ID:LwygHUKD
いつの話だよ
153 :2005/06/25(土) 12:56:41 ID:lN3eZtpT
>>145
松井運動量普通にあるほうだと思うが・・
サントスよりもあるんじゃないかな。
守備はサントスとどっこいかな
154 :2005/06/25(土) 14:40:02 ID:JAg+OiwI
京都エンゲルス3トップでへばってたろ
155 :2005/06/25(土) 14:41:57 ID:D8LI2q+4
いつの話だよ
156 :2005/06/25(土) 16:07:43 ID:0uvXKwU7
松井大輔は中村の交代要員だな
157 :2005/06/25(土) 17:17:40 ID:s7FDPcMb
小笠原の所でいいよ
強国相手には意外性(創造力と曲芸)が必要
158 :2005/06/25(土) 17:55:57 ID:aZdvr+0I
松井を否定するわけじゃないんですが、松井待望論がちょっと自分にはわからないんです。
あんま知らんのにとか言われちゃうかもしれませんが、2部ルマンでほぼレギュラー
で来シーズン1部昇格ですよね。得点はあんまりとってないみたいですが、
堅実なプレーをしてきている。ってな感じで受け止めています。
でも、小野が戻ってきたら、入るとこないんじゃ?
小笠原控えじゃなく松井が控えに入るのなら大賛成ですが。
自分としては絶対必要な人間として
中村=中田=小野=福西=加地>(サントス)>稲本>松井>小笠原ってな感じで
中盤は見てます。
159 :2005/06/25(土) 18:01:12 ID:RVLjSV72
松井はまだまだ
160 :2005/06/25(土) 18:10:24 ID:w7iLFP60
小笠原控えじゃなく松井が控えに入るのなら大賛成≒松井待望論
161 :2005/06/25(土) 19:37:44 ID:f28TITbq
>>149
松井はゲームメイカーじゃなくてチャンスメイカー
完全な司令塔タイプじゃないし
途中出場でも流れ変えれるタイプだと思うが
162 :2005/06/25(土) 22:45:14 ID:ME/je51j
もうキャバクラ7は全員呼ばんでいいよ。
163 :2005/06/26(日) 16:48:10 ID:Qs/VVvIP
2列目はチャンスメーカー
3列目はゲームメーカー

ここ試験に出るぞ。
164:2005/06/27(月) 01:42:39 ID:NMDaCfVn
松井のやってる1・5列目は?
165 :2005/06/27(月) 22:07:14 ID:h1pb2v77
さすらいのドリブラー
166 :2005/06/27(月) 22:10:31 ID:rn9l4V62
大黒をスタメンにして、スーパーサブに松井キボンヌ
本山呼ぶぐらいなら松井呼べよ
167 :2005/06/28(火) 00:27:40 ID:c5sPAqeA
168 :2005/06/28(火) 00:30:02 ID:MgTFkCN1
いらねえよ
169 :2005/06/28(火) 00:31:23 ID:KG5IIaOw
すでに呼ばれて結果だせなかっただろ。
170 :2005/06/28(火) 00:41:16 ID:ka3ZTqlR
本山なんて代表で結果だしてないじゃん、ただ呼ばれてるだけ
171_:2005/06/28(火) 00:41:35 ID:ikYD5uFs
早く中村と代わってくれ
172七誌:2005/06/28(火) 22:13:53 ID:NOd/2SHJ
つか、松井はFK蹴ってるところを見た事ないけど苦手なの?
J SPORTで松井の雄姿は見れるの?
教えてあんぱんまん
173 :2005/06/28(火) 22:17:21 ID:VT7A3B9X
松井のFKって見たことないな
そもそもキッカーじゃないんだろう
174 :2005/06/28(火) 22:21:51 ID:/SdyYtKW
五輪の時は良かったけど、トータルのイメージだと本山の方がまし。
175 :2005/06/28(火) 22:24:19 ID:bfWkSnUd
>>172
Jスポではありませぬよ
スカパー300ch スポーツアイ・ESPN
05/06フランスリーグアン中継

7/22(金)25:00〜 05/06フランスリーグアン開幕スペシャル
7/30(土)25:00〜 28:00〜
05/06フランスリーグアン開幕戦<2試合ともLIVE−カード未定>
176 :2005/06/28(火) 22:32:51 ID:b2okOao7
まぁ2010年目指して頑張れ
177 :2005/06/28(火) 22:33:42 ID:UAGrmBkL
やあ(´・ω・`)

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119959178/

フランスから
178七誌:2005/07/01(金) 00:23:50 ID:Gb/afdf6
スカパー入ってない漏れ
179 :2005/07/02(土) 01:52:15 ID:vddeZYML
松井リーグアン初戦リヨンらしい
180:2005/07/10(日) 18:55:31 ID:uRYN2id5
リーグ2でのゴールシーンとアシストシーンが
今日のやべっちFCで見れるらしいです
181 :2005/07/10(日) 22:24:20 ID:Giim93oa
松井ってなんでバレーボールの宝来眞紀子に似てるの?
182_:2005/07/11(月) 00:19:00 ID:agm+2DKK
やべっち見ますた!
凄いじゃん。ロスタイム2試合連続決勝ゴールって、涙出た!

あ、流れ読んでないからガイシュツかと・・スマソ
183 :2005/07/11(月) 00:19:50 ID:80cNfk7p
とりあえず今はこのスレをageずに何をあげるか。
184_:2005/07/11(月) 00:20:18 ID:XNYe9Hs1
2部でもあれだけやれるんだったらすごく期待できるね。 
185 :2005/07/11(月) 00:21:33 ID:wG1RKEMe
代表の左サイド決まっちゃったな
186 :2005/07/11(月) 00:22:32 ID:gBvHHRvK
まぁあと一ヶ月で実際どれくらい通用してるのかハッキリする
187 :2005/07/11(月) 00:22:56 ID:kgaPS2dy
フィニッシュの精度が上がってて正直ビックリした
悪く言えば、前は自己満プレーが多かったが。

ポストに当たったダイレクトボレーはウィイレ並だったな…。
188 :2005/07/11(月) 00:23:49 ID:a0v6HUD3
やべっちFC見たけど、こいつすごいね
代表でキープばっかしてた頃と比べてさらに成長した気がする
189 :2005/07/11(月) 00:25:00 ID:xpG/wXCD
大久保も顔が精悍になってるな。
190 :2005/07/11(月) 00:25:16 ID:V3v7Mre/
確かに武者修行という言葉がしっくりきた気はする
リーグ1でも頑張って欲しいね
191名無し:2005/07/11(月) 00:25:35 ID:wyPgY272
適性はセカンドFW
192 :2005/07/11(月) 00:26:12 ID:yPj/SrpF
ここ1年全然聞かないと思ってたらフランスにいたのねw
でも活躍してるみたいだしいいね
193  :2005/07/11(月) 00:26:21 ID:kgaPS2dy
>>191
だな。
トップは……。
194 :2005/07/11(月) 00:26:53 ID:xpG/wXCD
小笠原と交代かな。
195.:2005/07/11(月) 00:26:58 ID:OfQrnOVv
おれは思ったよ
失敗してもいいから海外は行くべきなんだと
196 :2005/07/11(月) 00:27:09 ID:McjxUhrb
やべっちの松井特集うpおねがいします
197:2005/07/11(月) 00:27:34 ID:79n0OsOc
松井のポジはもう確定してるから無理
198 :2005/07/11(月) 00:28:20 ID:LzRhXtjp
>>193
今の代表FWだってCFなんていないんだし、トップでも問題ない。
199 :2005/07/11(月) 00:28:51 ID:I9Y8lAAb
松井、やっぱすげー
1年くらいプレー見れないからかなりストレスたまってたんだよなー
200 :2005/07/11(月) 00:29:40 ID:McjxUhrb
    柳沢 
  松井 大黒
201 :2005/07/11(月) 00:31:00 ID:Mp8QeaHw
>>172-173

京都時代のFKは、まぁ並だったわ。


正直今の代表には要らないが、人材難の次の世代だと確実に要る選手だわ。
202 :2005/07/11(月) 00:31:16 ID:a0v6HUD3
ある意味2部リーグっていいかもね
1部よりもあたりがきついから
そこで自分のプレーを見つけたみたいだし
203 :2005/07/11(月) 00:31:22 ID:80cNfk7p
小笠原→松井

を、もちろん途中出場からでいいから試してくれ。
とニカワっぽいことをつい思ってしまう。
204 :2005/07/11(月) 00:31:57 ID:xpG/wXCD
 高原 大久保
 松井  中村
 福西  中田
アレ 中澤 宮元 加地
    川口
205 :2005/07/11(月) 00:32:02 ID:V3v7Mre/
2部には2部の厳しさがあり、
そこから得たものは大きいようだね
206 :2005/07/11(月) 00:33:17 ID:lEuJKnEK
代表に曲芸屋はいりません
サーカスにでも行ってください
207 :2005/07/11(月) 00:35:07 ID:EWgToHhT
>>206
川渕?
208 :2005/07/11(月) 00:35:12 ID:l73OWsFY
普通に中村よりすげーと思った。
身体能力が高い分だけ中村より良い動きしそうだな
209:2005/07/11(月) 00:35:23 ID:Chu3MoeS
ありでしょ?のまえにオレは小野→松井だと考えてますが…
210 :2005/07/11(月) 00:35:58 ID:MbKCmLUK
コネない松井 最強じゃないか
211 :2005/07/11(月) 00:36:41 ID:CW9eNn2k
>>203
サッカー歴10年以上のの俺でもそう思うぞ。
212 :2005/07/11(月) 00:36:56 ID:lVG+bC5H
最近の松井サーカスは電光石火でコネて
ものすごい勢いで店開きするようになったから
いいよ
213 :2005/07/11(月) 00:37:09 ID:xpG/wXCD
中村より松井の方がメンタルは強そうだな。
214 :2005/07/11(月) 00:37:13 ID:l73OWsFY
>209
小野を前線でプレーさせるならそうかも
215 :2005/07/11(月) 00:37:21 ID:80cNfk7p
中村と松井の二大天才レフティのWトップ下見たい。
216  :2005/07/11(月) 00:37:26 ID:4EVh0IsN
>>203
同意
少なくとも1回は試してほしい
217 :2005/07/11(月) 00:37:50 ID:+0wIrqFk
フランスに行って球離れが早くなったみたいね
楽しみ
218 :2005/07/11(月) 00:38:06 ID:ytj20ZfC
松井IN
小笠原OUT
がいいな
219 :2005/07/11(月) 00:38:12 ID:xpG/wXCD
皆が見たい布陣

 高原 大久保
 松井  中村
 小野  中田
アレ 中澤 宮元 加地
    川口
220 :2005/07/11(月) 00:38:25 ID:LzRhXtjp
東欧遠征、小笠原はオールスターだろうから、10月には見れますよ。
221  :2005/07/11(月) 00:39:20 ID:0ecwVBS7
左に固定しとけば結構おもしろいんじゃない?
五輪でもイタリア戦でよかったし
ルマンでは中央や右にいたらさっさと左に戻れ
と言われるらしい
222キングカジ:2005/07/11(月) 00:39:31 ID:w1dEJ/YL
キングカジとの相性はどうなんだ?
ヘナやヒデは相性がいいから代表に復帰できた
223 :2005/07/11(月) 00:39:38 ID:LzRhXtjp
>>219
斧のボランチはイラン、何よりも高原がイラン
224 :2005/07/11(月) 00:39:57 ID:xpG/wXCD
 高原(ルーニー) 大久保(オーウェン)
 松井(スコールズ)  中村(ベッカム)
 小野(ジェラード)  中田(ランパード)
アレ 中澤 宮元 加地
    川口
225 :2005/07/11(月) 00:40:05 ID:9XLZ+QJa
>>219

FWを変えてこれで行こうや

                久保    大黒(大久保)

            中村             松井


                小野    中田

          サントス   中澤    宮本    加地

                    楢崎
226 :2005/07/11(月) 00:40:50 ID:80cNfk7p
これやってくれたら失禁する。

 大黒 柳沢(大久保)
 松井  中村
 福西  中田
誰か 中澤 宮元 加地
    川口
227 :2005/07/11(月) 00:40:58 ID:l73OWsFY
走れて攻撃もパスも出来るトップ下っていいな。


中村、小笠原、中田みたいにパス出し地蔵が多いから、すげー新鮮だな
228 :2005/07/11(月) 00:41:06 ID:QFeDWu6X
やべっちFC見てた限りではかなりいいな。
あれがいつもの実力かは分からんが。
どこか練習試合でも組んで試してみたい。
大久保も。
229 :2005/07/11(月) 00:42:12 ID:xY7kpIi+
松井は右利きだぞ<WE厨
230 :2005/07/11(月) 00:42:12 ID:rxlXq0iG
久保 玉田

松井 中村

のレフティ攻撃陣でいきやしょう
231 :2005/07/11(月) 00:43:14 ID:xpG/wXCD
 高原(ロナウド) 大久保(ロビーニョ)
 松井(ロナウジーニョ)  中村(カカ)
 小野(ゼロベルト)  中田(エメルソン)
アレ(ロベカル) 中澤(ルシオ) 宮元(ロッキジュニオール) 加地(カフー)
    川口(ジーダ)
232 :2005/07/11(月) 00:43:16 ID:Wwu77hzw
コネない松井
あとはコンスタントにゴールさえしてくれれば完璧だな
233 :2005/07/11(月) 00:43:36 ID:EKiognhH
松井のJリーグ時代のプレーってどんな
だったの?あんま記憶にないんだが
234 :2005/07/11(月) 00:44:05 ID:m7PwpGV5
中田ボランチなら、玉離れの早い松井トップ下が最強かも。
235 :2005/07/11(月) 00:44:17 ID:a0v6HUD3
とりあえず松井は精進あるのみだな
こいつがどこまで伸びるかによって日本の未来が決まる
236 :2005/07/11(月) 00:44:23 ID:l73OWsFY
ジーコみてーだな。
FKを除けば
237 :2005/07/11(月) 00:44:26 ID:McjxUhrb
松井も坂田も右利きだからw>ウイイレ厨
238 :2005/07/11(月) 00:45:07 ID:Mp8QeaHw
>>229

右利きだけど京都では左サイドだったからね。
239 :2005/07/11(月) 00:45:29 ID:CW9eNn2k
コネることが悪いことじゃない。
できるだけゴール前でやるべきなだけ。
240 :2005/07/11(月) 00:45:29 ID:80cNfk7p
現実的な路線でいくと、本山にとって代わってサブに入るのが確率高いか?
タイプ似てるし、大黒の例を見ても、いきなりジーコは大抜擢とかしないタイプだし・・

大黒のように紅白戦で控え組入ってレギュラー組をチンチンにするほどの活躍ができればあるいは。
241 :2005/07/11(月) 00:45:58 ID:/aqbTevl
あんなハイライトだけでマンセーするのは危険
242 :2005/07/11(月) 00:46:00 ID:xY7kpIi+
243 :2005/07/11(月) 00:46:40 ID:Wwu77hzw
どっちが利き足かわからんってすごいなwwww
244 :2005/07/11(月) 00:47:23 ID:w4k2CZ6+
現行のメンバーとの折り合いを考えると、
やっぱり4バックのほうがいいんだよな。
セカンドトップ、攻撃的MF、ウイング、いろんなオプションが考えられる。
まあ、小笠原outでそこにinするのが妥当かな。
245.:2005/07/11(月) 00:47:33 ID:QBqS5PL2
長い目で見守りたいな

來シーズン楽しみだ
246 :2005/07/11(月) 00:47:50 ID:McjxUhrb
ID:80cNfk7p
247 :2005/07/11(月) 00:48:01 ID:gBvHHRvK
>>241
高原だって昨シーズンのハイライト作ったら神レベルだしなw
248 :2005/07/11(月) 00:49:29 ID:xpG/wXCD
まぁ小笠原は海外に行かなかったツケが出てきそうだなw
249 :2005/07/11(月) 00:50:29 ID:80cNfk7p
松井さんはFK上手い?
250:2005/07/11(月) 00:50:30 ID:79n0OsOc
あんないいとこ取りのV見ていきなりマンセーですか。おめでたい奴ら。
251 :2005/07/11(月) 00:50:42 ID:r8ZcIlxQ
武者修行なんて言ってるうちは話にならんな。
客も少ない低レベルのリーグだしな。
252 :2005/07/11(月) 00:51:29 ID:4IeMxr3+
>>247
ハイライト作れない選手だっているんだぞ!
253 :2005/07/11(月) 00:52:02 ID:QFeDWu6X
右利きなら小笠原の位置に松井か。
いいかも知れんな!走れるキャラ欲しいし。

  柳沢  大黒
  中村   松井
254 :2005/07/11(月) 00:52:24 ID:xpG/wXCD
松井の実力があれば代表でジーコがスタメンで使ってやってれば、
もっとビッククラブからオファー来てただろうに。

ジーコに潰されたな。
255 :2005/07/11(月) 00:53:05 ID:r8ZcIlxQ
大久保はJでちゃんと力を証明してから移籍した。
こいつはJ2でもチームに貢献できず、出て行った屑。
こんな奴を大久保と同レベルの扱いで特集するやべっちfcは糞。
256名無し:2005/07/11(月) 00:53:14 ID:wRLJZiZ+
京都では、松井>パクだったけど、今日テレビみて改めて松井>パクを確認できたよ。松井て、球が回ってくるだけで観客が湧く凄い選手になってたんだね。パクなんか、今シーズン以外ブーイングだからな。
257 :2005/07/11(月) 00:53:36 ID:ytj20ZfC
>>250-251
僻むなってw
258 :2005/07/11(月) 00:54:10 ID:4q+KC2it
松井は右寄りの両ききだよ
259 :2005/07/11(月) 00:54:16 ID:QFeDWu6X
まあでも期待を含めて話してるんだよ。
いきなりマンセーとかそういうことではない。
あんな場面見せられたら期待ぐらいするだろ。
次の世代だと松井と大久保が必要なのは間違いない。
260 :2005/07/11(月) 00:55:23 ID:xY7kpIi+
パクでもCLで活躍できてマンUだからな
ポテンシャルは松井の方が明らかに上だから期待してしまう
261_:2005/07/11(月) 00:56:11 ID:ML++Tn61
フランス2部であれ位しかいいシーンが無いんじゃ
ダメだろ
2部なら圧倒的なパフォ示さないと・・・
262 :2005/07/11(月) 00:56:22 ID:j3nX82sD
まあ今月末開幕だから楽しみにしておくよ
263 :2005/07/11(月) 00:57:14 ID:Wwu77hzw
いるよなハイライトだけ見たら神って選手wwwwwwwwwwwwwっww
264 :2005/07/11(月) 00:57:39 ID:boKx5wTV
テクニックというかプレーがヒデっぽい感じがした
265 :2005/07/11(月) 00:58:13 ID:xY7kpIi+
>>264
266名無し:2005/07/11(月) 00:58:15 ID:wRLJZiZ+
フランス、イタリア、イギリスは2部でも、きついぞ。
267:2005/07/11(月) 00:58:16 ID:79n0OsOc
たかがフランスの2部リーグ
268 :2005/07/11(月) 00:58:19 ID:BFSX31zH
オマイラマンセーしすぎ。
単純すぎるぞ(笑) でもスピードあるからイイね。
269 :2005/07/11(月) 00:58:41 ID:Hp8o0hlO
>>261
俺もオモタ
1シーズンのハイライトであれは少ないよな。
民放だしサーカスプレーを集めたのかも知れないが。
270 :2005/07/11(月) 00:59:23 ID:EKiognhH
それはない

271 :2005/07/11(月) 00:59:36 ID:qBXS5ssu
左でCK蹴ったこともある
なかなか見れないFKは右だったけど
272。。:2005/07/11(月) 00:59:47 ID:n7K3UY0B
>>261
松井タイプの選手が黒人ばかりの荒れくれ二部で活躍するのは大変だと思う。
273 :2005/07/11(月) 01:00:07 ID:80cNfk7p
2010年

10 松井大輔(パリ・サンジェルマン)
8  中田英寿(ペルージャ)
14 中村俊輔(オサスナ)
25 小野伸二(フェイエノールト)
19 大黒将志(エバートン)
11 大久保嘉人(バレンシア)
274 :2005/07/11(月) 01:00:27 ID:qG+lXU7E
>>256
いくら松井ヲタだからって嘘をつくなw
275 :2005/07/11(月) 01:00:37 ID:I9Y8lAAb
>>269

時間に枠があるからな
276 :2005/07/11(月) 01:00:52 ID:Hp8o0hlO
フランス2部ってベルギー以下でしょ
リーグアン自体、登竜門的な所あるのに。
277 :2005/07/11(月) 01:01:21 ID:yd2Y3G08
そういや稲本も2部に居なかったか・・・
278  :2005/07/11(月) 01:01:23 ID:o2o0cEp5
>>272をみるとオタってすげーなっておもう
279 :2005/07/11(月) 01:01:25 ID:9XLZ+QJa
おいおいw。利き足も知らない素人が沸いてきてるのか。

ただ松井をずっと知ってる人間なら、小笠原や本山より現時点でも使えるのは間違いないと思ってるよな
280 :2005/07/11(月) 01:01:41 ID:4q+KC2it
>>264
そういえば前回のフランスでのコンフェデに選ばれたとき、
松井は体の使い方とか中田だけレベルが違ったとベタ褒めしてたな。
281 :2005/07/11(月) 01:02:08 ID:l73OWsFY
フローランさんが言ってたけど、フランスの2部リーグって露出度が低くて、地元にいても会場に足を運ぶ以外、なかなか見る機会が無いんだそうだ。


矢部っちの編集でも、なんか家庭用カメラで撮られたようなのも混じってたし、もっと良いプレーはあるんだろうが、映像として残ってないんじゃないかな。
282 :2005/07/11(月) 01:02:19 ID:r8ZcIlxQ
>>266
怪我明けの稲本でもフル出場できて、監督が絶賛するレベルだぞ>イングランド2部
それも不動のスタメン。
283 :2005/07/11(月) 01:02:34 ID:IymkJ5OJ
それは小笠原や本山をずっと知らないからでもある
284 :2005/07/11(月) 01:02:58 ID:b7haQdee
>>260
パクがCLで活躍できてマンUに行けたのは
細かい技術よりも運動量の多さ、一対一&フィジカルの強さ、強烈な守備への意識が大きい
日本人選手に一番欠けてる所が奴にはあるんだよ
いくら曲芸ばかりが巧くても、高いレベルになるほど安定した活躍はできない
285:2005/07/11(月) 01:03:20 ID:79n0OsOc
ま、松井は次世代の選手だから期待するな。間違いなくジーコは選ばない。
ヒント:中村、中田英、小笠原、本山がライバル。その他に小野や遠藤も
286京太郎:2005/07/11(月) 01:03:24 ID:3ss1QI4G
大黒〔モンテッラ)大久保〔サビオラ)中村〔ベッカム)中田〔ガットゥーゾ)小野〔ロシツキー)松井〔半ロナウジーニョ)この日本選手を外国の選手と比べたら彼等並みの能力値があると見た!!間違いないはず!!
287 :2005/07/11(月) 01:06:05 ID:r8ZcIlxQ
こいつみたいにJでろくな活躍してないのに(チームがJ2降格、J2でも目立てず)
アテネ世代ってだけで持ち上げられる奴はムカつくんだよ!
288:2005/07/11(月) 01:07:02 ID:79n0OsOc
>>286
チョン並の自国選手マンセーやめてくれない?釣りだと思うけど
289_:2005/07/11(月) 01:07:28 ID:S2+G8Nk5
松井>小笠原なんてJ見てたら口が裂けてもいえないだろ・・・
タイプが全然違う上、松井なんかJですら中心的存在ではなかった。
290京太郎:2005/07/11(月) 01:07:59 ID:3ss1QI4G
Fw大黒 大久保 mf小野 中村 中田 松井 福西 Df宮本 松田 中澤 でいけばwcかなりいいとこまでいけるはず。ボランチに 中田福西松井でトップ下に中村小野で組ませたい!!俺ってけっこう天才か?この布陣でポジションなら誰も文句は言わない
291 :2005/07/11(月) 01:08:22 ID:xpG/wXCD
でも松井の方が小笠原より華麗で見てても楽しいのは事実。
292 :2005/07/11(月) 01:08:53 ID:r8ZcIlxQ
>>289
ほんとそう。
なのに留学気分で海外行っただけで(それも2部)マンセーされる日本は異常。
293  :2005/07/11(月) 01:09:04 ID:o2o0cEp5
>>290
そんなエサでクマー(AA略
294 :2005/07/11(月) 01:09:38 ID:EWgToHhT
J2だとダメ(?)で
フランス2部だと良いって
何なんだ
295_:2005/07/11(月) 01:10:18 ID:ML++Tn61
1部に所属してた広山でさえセレッソじゃベンチじゃん
296 :2005/07/11(月) 01:10:41 ID:ytj20ZfC
小笠藁もたしかにうまいけど松井の方がテク、発想力は上だな。
小笠藁は後半バテバテだしw
297 :2005/07/11(月) 01:11:13 ID:I9Y8lAAb
Jでも決してだめじゃなかったけどな。
いいプレーだけ集めたらかなりすごいダイジェスト作れるよ
それがあまり得点に結びつかなかっただけ

298  :2005/07/11(月) 01:11:15 ID:m9VvG93L
>>285
そうか?
1度召集した事もあるし、間違いなく好きなタイプの選手ではあるだろ

次世代つっても小野とかとは2歳違うだけだしな〜
アテネ世代もそろそろ「若手」ではないよな・・
299:2005/07/11(月) 01:11:25 ID:79n0OsOc
フランス2部とJ2ってそこまで変わらないってこと
300 :2005/07/11(月) 01:11:40 ID:xpG/wXCD
まぁでも代表戦なら当たりまくりのフィジカル勝負になるからな。
Jでは触れたら笛なるし。

だからそういう環境で活躍してるのはJの選手より代表で使えるって
結論に達するんだよな。
301  :2005/07/11(月) 01:11:51 ID:o2o0cEp5
やべぇ完全に存在を忘れたわ

ひ ろ や ま (笑)

海外で修行を積んだ猛者のハズなのになぁ
302 :2005/07/11(月) 01:12:04 ID:l73OWsFY
>251
>255
>282
>287
>292


こいつからただならぬ負のオーラを感じる
303 :2005/07/11(月) 01:12:08 ID:bhGUFdJn
嫉妬厨が沸いてきたな
304 :2005/07/11(月) 01:12:27 ID:EKiognhH
>>289
激しく同意
305 :2005/07/11(月) 01:14:06 ID:I9Y8lAAb
>>299

だとしてもサッカーのスタイルは全然違うよ
黒人ばかりのフィジカルリーグだし、リーチが全然違うでしょ
その中で1年やって、結果を残してきたのは成長につながるでしょ

306 :2005/07/11(月) 01:14:08 ID:Up/Oym5g
まぁまだ1部始まってないんだから。
始まる前からダメだとか言ってるやつほどいいかげんなやつはいない。
307:2005/07/11(月) 01:14:42 ID:79n0OsOc
1部で活躍してから騒げや禿
308_:2005/07/11(月) 01:15:16 ID:S2+G8Nk5
たしか京都でも一時期スタメン外されてたな・・・
松井のテクニックが日本人トップクラスなのは認めるが、
それとサッカーのうまさとは別物だよ。
最近のプレーを見てないから何ともいえない。
ハイライト集めたら彼の右に出る者はいないが、90分通して見たら
イライラする人も多い。
なんにせよ1部でどれだけやれるかは注目。
309.:2005/07/11(月) 01:16:01 ID:QBqS5PL2
A代表定着してるワケでも無いのになんで懐疑的な意見があるんだよ

あれ見せられたら普通期待するだろ
勝負はこれからなんだからな
310:2005/07/11(月) 01:16:24 ID:n7K3UY0B
松井は日本にいる時は巧いけど独り善がりの頭の悪いプレーヤーて印象だった。
インタビューでまさかとは思っていたがプレーが賢くなった気がする。
311 :2005/07/11(月) 01:16:51 ID:cW9bsZjp
変態系サッカーが見たいならコレだ! ただし噛み合う可能性は低い気がするが。。

         大黒  久保

       中村  小野   松井

         福西 中田英

       中澤 松田 闘莉王  

           川口
312:2005/07/11(月) 01:17:00 ID:79n0OsOc
オナニープレイヤーはサントスだけで十分だろ?
313::2005/07/11(月) 01:18:35 ID:ftYtHnFh
何で二部とはいえ、仏で実際に活躍した選手に、Jではダメだったって過去の話を持ち出すのかえ?その思考回路が判らんが。

何が凄いっていくら二部でも、言葉の壁を乗り越え、短期間の内にコーチやチームメートにその能力を認めさせ、完全にチームにとけ込んだところ。
普通にパスが回ってくるであろう今期は、一部でも結構やれるんじゃないかな。
314 :2005/07/11(月) 01:18:53 ID:EWgToHhT
>>312
じゃあサントスの代わりに…
315 :2005/07/11(月) 01:19:57 ID:Dwdm8mG4
まあ、どちらにせよ1部でやればわかるわけだからね。
それから判断しても遅くはない。
316。。:2005/07/11(月) 01:20:16 ID:n7K3UY0B
>>312
サントスの頭の悪さ=日本にいた時の松井
現在の松井=小野の技術の使い方
という印象だな。
317 :2005/07/11(月) 01:20:49 ID:b7haQdee
だからもうすぐ試合は見られるんだから、お前ら落ち着け
318 :2005/07/11(月) 01:20:58 ID:9XLZ+QJa
>>311

その3バックミタスw
319Щ:2005/07/11(月) 01:21:05 ID:EKiognhH
いわゆるトップ下でプレーするよりは、
サイドでウィング的な役割にしたほうが良さげだな。
足も速そうだし。小笠原とはかなりプレースタイルが違う。
320うざ:2005/07/11(月) 01:21:06 ID:5QHNpO37
803:名無し 07/11(月) 00:41 Qzm4FznbO
京都では、松井>パクだったけど、今日テレビみて改めて松井>パクを確認できたよ。松井て、球が回ってくるだけで観客が湧く凄い選手になってたんだね。パクなんか、今シーズン以外ブーイングだからな。
321:2005/07/11(月) 01:21:47 ID:79n0OsOc
言っとくけど大久保の方が断然凄いから
322 :2005/07/11(月) 01:21:50 ID:VTPFibGt
ここですか?
323 :2005/07/11(月) 01:22:18 ID:I9Y8lAAb
途中出場なら使えるだろ
相手を霍乱させるプレーは得意

五輪のときも韓国戦や最終予選のUAEとやったときも
後半から入った松井は一人で流れを変えていた
あと五輪本選のイタリア戦でも
後半からトップ下に入った松井は流れ引き寄せてたし

そういうふうな使い方なら十分活きる選手だよ
324_:2005/07/11(月) 01:22:22 ID:ML++Tn61
だってドイツ1部でそこそこ活躍してる高原なんて全然ダメだし
英2部でレギュラー張ってた稲本なん完全に劣化してるし
それよりレベル落ちるフランス2部であれ位しかいいシーンが無いんだぞ
俺はかなり懐疑的
2部なら10ゴール、10アシスト位して欲しかった
325_:2005/07/11(月) 01:22:33 ID:S2+G8Nk5
>>313
もちろん期待はしてるけど、ダイジェスト見ただけで小笠原より上とか出鱈目なこと
いう奴がいるから反論してるだけだよ。
ル・マン自体が弱くて残留争いするだろうから攻める機会は少ないと思う。
ただセリエみたいにガチガチじゃないからある程度はやれるかもな。
326 :2005/07/11(月) 01:22:33 ID:r8ZcIlxQ
パクがいなくなったらJ2降格したのになw
松井は何してたの?
327 :2005/07/11(月) 01:23:57 ID:VTPFibGt
>>311

松井 中村 小野

こっちの方がいいんじゃ?

あと久保と大黒は縦ならびで
328 :2005/07/11(月) 01:24:19 ID:xY7kpIi+
>>324
翼君じゃないんだから
329 :2005/07/11(月) 01:24:27 ID:36uRMrkW
まぁ、今後の活躍次第で10月は呼ばれるだろう。
ワンチャンスを生かさないとドイツは終わるだろうが。
330:2005/07/11(月) 01:24:43 ID:IF/Vk5AM
でもあの一躍有名な兵藤よりはましだろう。まぁ3流選手には間違いないが
331 :2005/07/11(月) 01:24:47 ID:bhGUFdJn
朴の話はいらね
332 :2005/07/11(月) 01:25:18 ID:VTPFibGt
>>324
大久保の評価は?
333:2005/07/11(月) 01:25:21 ID:79n0OsOc
2部で20ゴールあげたFWも1部では5ゴールあげられるかどうか分からない。
そういうもんだろ
334 :2005/07/11(月) 01:26:16 ID:xY7kpIi+
>>333
数字が全てのFWと中盤は違うだろ
プレーの質が重要
335 :2005/07/11(月) 01:26:24 ID:Wwu77hzw
たかがハイライトぐらいで調子に乗る松井オタウザスwwww
試合全体のプレー見てないのに良く想像だけでそんなにマンセーできるなw
336にぃな:2005/07/11(月) 01:26:26 ID:sjibK0Nl
松井くんにならぁたしの神聖な処女あげてもいい(><)
337:2005/07/11(月) 01:26:54 ID:Z1JHT8RE
なんかダイジェストだけ見てルマンや松井を語ってる奴ばっかだな・・・
338 :2005/07/11(月) 01:27:56 ID:bhGUFdJn
マンセーが多いと
それだけで反発したがる奴いるよなw
俺はお前らとは違うぜって。
けど、その行動パターン自体が
よくあることなんだよなw

って訳で松井最高!!!
339 :2005/07/11(月) 01:28:28 ID:NykoP9Gs
340 :2005/07/11(月) 01:29:26 ID:m2ASTpGl
ダイジェストでは期待させるけど
やっぱり何試合かフルで見ないとわからんよ。

でもワンタッチプレーが増えたのが
さらに期待感を煽るな・・・・・。

ドイツにアテネ組みが居ないのはマズイので
そういう意味でも召集して欲しい。
341 :2005/07/11(月) 01:29:30 ID:80cNfk7p
ダイジェスト放送された夜くらいマンセーしたっていいジャマイカ
342 :2005/07/11(月) 01:29:31 ID:r8ZcIlxQ
稲本と同じ匂いを感じる。
レベルの高いところでやってると言いつつ、実は劣化してたという。
海外移籍を武者修行という甘い考えも似てる。
まだ試合に出ているだけマシだけど。
343  :2005/07/11(月) 01:30:12 ID:o2o0cEp5
スンスケ・小野・中田に割って入れる程のものかギモン

やっぱ一部でも活躍してからだよなーとりあえず
344 :2005/07/11(月) 01:30:26 ID:RJy3f3fp
31日にリヨンとの試合は生中継で見れるだろうから、
それからだろう。
345 :2005/07/11(月) 01:31:14 ID:I9Y8lAAb

まあダイジェスト見ただけでも分かる部分、Jではあんな当たりはまずありえない

346 :2005/07/11(月) 01:32:03 ID:b50nOIs5
小野なんかよりはずっと使えそう
347:2005/07/11(月) 01:32:19 ID:79n0OsOc
ルマンの太陽ですかwどういう意味なんでしょw
348:2005/07/11(月) 01:33:06 ID:Ob6UEe8D
まあ長谷部のほうが上なんですがね。
349:2005/07/11(月) 01:33:10 ID:n7K3UY0B
>>337
実際むこうの掲示板では大絶賛されてるぞ?
ルマンの太陽は2部では大袈裟ではない。
350名無し:2005/07/11(月) 01:33:33 ID:wRLJZiZ+
観客湧いてるだけで、それなりのプレーしてるんだろ。パクとかなんか、昨シーズンまで、でるだけでブーイング。中田だって、フィオでブーイング。向こうは、観客が活躍しないと厳しいよ。
351 :2005/07/11(月) 01:33:42 ID:6IkKSHE/
海外で2部とはいえ結果出したんだから賞賛すりゃいいのに・・・
少なくとも代表で一度試す価値はあるよ
352 :2005/07/11(月) 01:33:52 ID:VTPFibGt
海外では太陽=日本らしい。
ライジングサン
353 :2005/07/11(月) 01:35:03 ID:xpG/wXCD
http://www.purevolume.com/direngrey

ここで3曲ほどディルアングレイを視聴できるぞ。
354 :2005/07/11(月) 01:35:14 ID:b7haQdee
>>324
フランクフルトのチャドゥリはウイングで8ゴール8アシストだったしな
355 :2005/07/11(月) 01:35:17 ID:4IeMxr3+
>>335
オタなわけないだろ
お前馬鹿じゃないの?
356 :2005/07/11(月) 01:36:08 ID:cW9bsZjp
>>343
俊輔・小野・中田に割って入るのは厳しいが、国際レベルでは判断の遅さの
目につく小笠原に割っている可能性はあるじゃないかな? 一回きちんと試合
を見てみたいね。欧州遠征の時には大久保とセットで呼ばれる予感はある。
ジーコのインタビュー見るところだと、アテネ世代ではこの2人に関しては
まだ目にかけている部分があるからね。あと阿部、ボランチは待ち列長いけど。
357 :2005/07/11(月) 01:36:53 ID:EWgToHhT
中田浩二と日本人対決あるかな
358:2005/07/11(月) 01:37:14 ID:Z1JHT8RE
ルマンサポは年明けの2試合連続で決勝ゴールを決めた時の松井絶賛はすごかったらしい。
359:2005/07/11(月) 01:37:24 ID:Ob6UEe8D
こんな小手先だけの身長詐称チビに代表は無理ですよw
360 :2005/07/11(月) 01:37:39 ID:VTPFibGt
>>356
福西は?なんで入ってないの?
361:2005/07/11(月) 01:38:13 ID:79n0OsOc
中田浩二はまだ解雇されないの?
362名無し:2005/07/11(月) 01:38:56 ID:wRLJZiZ+
ドゥリは、最初ブンデス1部で、沢山チャンス貰ったのに活躍出来なかったウド君だから、評価に値しない。高原>ドゥリで確定している。
363 :2005/07/11(月) 01:39:31 ID:BQDXfJKm
松井って3ゴール3アシストくらいじゃなかったっけ?ルマンで
それでこんなマンセーされるのもなんだかなー
364 :2005/07/11(月) 01:39:51 ID:EWgToHhT
>>361
契約残ってるんだってさ
トルシエと一緒にあぼーんかと思ってたが…
365-:2005/07/11(月) 01:41:19 ID:ftYtHnFh
>>333
二部で点取って一部へ移籍した選手が、そこでも結構やれたて話はセリエでも良く聞くぞ。ちなみにJでも今鞠の大島だっけ?てのが似たような感じだよな。

二部で突出したら上でもいけるのよ、案外。
366 :2005/07/11(月) 01:41:22 ID:4GErIsmz
松井オタって一度も試合映像見たことないのに、天才だとかといって
ずっとマンセーしているキモイオタだからスルー
367  :2005/07/11(月) 01:41:52 ID:o2o0cEp5
トルシェいないのにナカタコのこるの??
構想外になること目にみえてて可哀想だ( 'A`)
368 :2005/07/11(月) 01:42:08 ID:r8ZcIlxQ
稲本と福西の関係を見て欲しい。

・海外にこだわって4年連続中途半端な状態(一年目のアーセナル時代はまさに留学)で
なんら実績を残せず劣化してしまった稲本。
・磐田という強豪クラブでチームに長年貢献し、着実に成長を続け、代表でも不動のスタメン、
セリエAのクラブからもオファーがくる存在となった福西。

どっちがプロサッカー選手として評価できるだろうか?
ただ海外に行っただけで、メディアに取り上げられ、ちやほやされる日本はおかしい。

369 :2005/07/11(月) 01:42:13 ID:l73OWsFY
2度目だが
ダバディが言ってたが、フランス2部リーグは露出度が少なく、地元に居ても情報が入りにくいそうだ。


映像も家庭用ビデオカメラで撮られたようなのも混じってたし、もっと良いプレーがあるんだろうが、映像として残ってないんじゃないかな。
370名無し:2005/07/11(月) 01:42:52 ID:wRLJZiZ+
ルマン11→2位で、思った以上に効果あったんだろ。テクニックある選手にディフェンス張りつくようになるから。
371 :2005/07/11(月) 01:42:54 ID:4GErIsmz
だから映像も残っていないのに、ずっと想像だけでマンセーしている
松井オタきもす
372にぃな:2005/07/11(月) 01:43:50 ID:sjibK0Nl
松井くんのちんぽしゃぶりたぃ(><)
373.:2005/07/11(月) 01:45:29 ID:QBqS5PL2
つまり今更松井叩いてるヤツは稲本と被るからってか?
それとも代表の地位が危ないヤツのヲタか?

後者はないだろうな
まだまだこれからだから
374 :2005/07/11(月) 01:45:58 ID:qCVOXb7B
アンチってのは松井の情報を
あまり知らないだろうから教えておいてやる。
オリンピック前にラツィオから
オファーありましたから。
375_:2005/07/11(月) 01:46:14 ID:ML++Tn61
>>363
松井オタにはサッカー経験者がいないんだろ
だってさっきから黒人とか当たりが激しいとかフランスとか・・・
一体それが何なの?って感じ
それでリーグのレベルが分かる訳無いじゃん
376:2005/07/11(月) 01:47:30 ID:79n0OsOc
魅せるプレーが効果的ってことではないと思うぞ。効果的なパスを供給するのがトップ下の役割。地味だが小笠原の方がよっぽどいい仕事をしてる。
377 :2005/07/11(月) 01:48:41 ID:MZ/pq3SR
>>365
2部リーグの怪物といえば、Jだと札幌時代のエメルソンなんかを思い出しますな。
松井がそういう評価をされているのであれば、大いに楽しみ。
378 :2005/07/11(月) 01:48:42 ID:r8ZcIlxQ
>>373
たかがフランス二部でちょっと活躍しただけで、
マンセーしすぎなのがおかしいってるだけ。
調子にのんなって!何えらそうにインタビュー答えてるんだよ。
2部なら小倉でも大活躍したぞ。
379 :2005/07/11(月) 01:49:11 ID:ohYLBDlP
必死なのは小笠原オタですよーw

ま、そりゃそうだわな
380 :2005/07/11(月) 01:50:00 ID:RJy3f3fp
どうせみんな、ルマンの試合なんて見ないんだろ。
381 :2005/07/11(月) 01:50:41 ID:5QHNpO37
>375
腐女子が大半だからな 
久保が言うには、代表レベルじゃ、
チェコやイングランドなんかより
水原の当たりの方が激しかったって言ってるしなww
382 :2005/07/11(月) 01:50:41 ID:6IkKSHE/
魅せるプレーだけじゃなく
当たりの激しい海外行って潰される前にパスを出すプレイを覚えた
これっていい事じゃないのか?

それとマンセーつーか代表で数回試せばいいだろ
ダメならそれはそれでしょうがないし
もし使えれば駒増えて最高じゃね?
383kuud5461:2005/07/11(月) 01:51:36 ID:zLEfbPkD
dream team
  久保 大黒
  松井  中村
  中田  小野
家永 中澤 松田 水野
384 :2005/07/11(月) 01:51:42 ID:ohYLBDlP
>>381
親善試合・・・
385:2005/07/11(月) 01:51:44 ID:79n0OsOc
V見てもやはり倒れる場面多いしテクれるのは2部が限界な感じがした。
386 :2005/07/11(月) 01:51:44 ID:LuoehtgV
511 名前: ◆RiDO1444YU  [sage] 投稿日:2005/07/11(月) 01:39:19 ID:???
>>483
はい、松井部分だけ
http://www35.tok2.com/home/kingukazu11/yabecchi_matsui.avi
387_:2005/07/11(月) 01:52:08 ID:26CqVI/8
京都のときも、自己中だけど魅せるプレーができるポテンシャルの高い
選手だと思ってたけど、なかなか良い方向に進んでるみたいだね。
今の段階で批判するのは的外れのような気がするが。ましてや現状の
稲本と比べるなど。。。
388 :2005/07/11(月) 01:52:42 ID:r8ZcIlxQ
>>382
代表で試せって言うこと自体が思い上がってるんだよ。
今年一部で活躍してからそういう寝言をほざけ。
389 :2005/07/11(月) 01:54:02 ID:8MCpSPKG
やべっち見逃したぁww
どこかでうpしてませんか?
390_:2005/07/11(月) 01:54:11 ID:ML++Tn61
長谷部のほうが全然上でしょ
長谷部がフランス2部いけば3ごーる、3アシストなんてあり得ない
途中で1部に引き抜かれる
391にぃな:2005/07/11(月) 01:55:07 ID:sjibK0Nl
>>383
中田と小野がボランチ共存(´,_ゝ`)プッ
392:2005/07/11(月) 01:55:22 ID:79n0OsOc
別に小笠原ヲタじゃないけどJ1で活躍してる小笠原よりフランス2部で活躍する松井のほうが評価高いのおかしくね?
393 :2005/07/11(月) 01:56:12 ID:pUmIEEpr
>>388
一部で活躍したらレギュラーです。
394 :2005/07/11(月) 01:56:20 ID:9XLZ+QJa
>>391

だから夢なんじゃねーの。そもそも家長、水野見てそんなつまらんとこつっこむお前も寒いぞ
395 :2005/07/11(月) 01:57:19 ID:pUmIEEpr
>>392
小笠原より松井を評価しているレスって
そんなにあるか?
396にぃな:2005/07/11(月) 01:57:51 ID:sjibK0Nl
>>394
んなとこ最初から眼中にねーよm9(^Д^)プギャー
397 :2005/07/11(月) 01:57:54 ID:4GErIsmz
稲本もプレミアの2部じゃレギュラーだったみたいだけど、テクはすごく衰えていたからな
398  :2005/07/11(月) 01:57:58 ID:o2o0cEp5
アンチっつーかマンセーが気に入らないだけだな
ヒダもスンスケも斧もイナもいちおー世界トップレベルを体験してアレなんだよ
オガサだって数年前からJ最高の選手の一人として君臨してる訳だし。

一部強豪とやって通用してから代表に呼んで欲しい
ポジ争い激戦区なんだしなぁ
399 :2005/07/11(月) 01:58:29 ID:LuoehtgV
400:2005/07/11(月) 01:58:50 ID:79n0OsOc
ぶっちゃけ長谷部とどっこいどっこいだな
401_:2005/07/11(月) 01:59:36 ID:26CqVI/8
こういう選手の期待値があがることで、既存のレギュラーに尻をたたく。
どっちの評価が高いとかじゃなくて、とてもいいことだと思うけど。
そもそも、小笠原はムラのあるプレースタイルに進展がないし、松井とかが
出てきて、もっと成長することに貪欲になってほしいもの。
402 :2005/07/11(月) 02:00:47 ID:r8ZcIlxQ
長谷部のほうがJでチームに貢献してるだろ。
小笠原と比べることすら愚か。
こいつはアテネ世代だから注目されただけでJでの実績皆無。
403:2005/07/11(月) 02:02:31 ID:79n0OsOc
どうも日本人は海外リーグを神格化する傾向がある。フランスリーグなんてJとそんなに違わないって!
404 :2005/07/11(月) 02:03:01 ID:pUmIEEpr
長谷部はル・マンの昇格には貢献してないけどな。
もちろん小笠原も。
比べることに何か意味あるの?
405_:2005/07/11(月) 02:03:05 ID:S2+G8Nk5
>>392
おかしいよ。
今テレビで小笠原より松井が上なんて言おうものなら見識疑われて仕事なくなる。
試合見てないのに代表で試せとか無茶なこといってるもんな。
フランス行く前の評価では代表に定着できるレベルではなかったんだから
そこから上がってるのがおかしい。
406 :2005/07/11(月) 02:04:09 ID:8MCpSPKG
>>386
>>399
ありがとう(涙
407 :2005/07/11(月) 02:05:06 ID:pUmIEEpr
>>405
言ってることおかしいぞ。
フランス行って一応結果出したんだから
評価が上がることは
何の不思議もない。
408名無し:2005/07/11(月) 02:05:23 ID:wRLJZiZ+
オガなんか、コンフェデで判断力なさ露呈してたじゃん。世界基準じゃないんだよ。ヒデは、コンディションあげてきてるし、中村も活躍した。オガなんかパスミスばっかだし、チャンスにころぶは、ヒデフリーなのに球ださないは、使えないよ。しょせんアジア枠なんだよ
409 :2005/07/11(月) 02:05:36 ID:W87mf/PP
映像がないからキモオタとか言ってるやつは
アテネの時の松井と大久保みなかったのかな?
谷間の世代で抜けてるのはこの二人だけだと思ってるのは俺だけじゃないはず
410 :2005/07/11(月) 02:06:06 ID:5QHNpO37
>402
松井ヲタの中では
>803:名無し 07/11(月) 00:41 Qzm4FznbO
京都では、松井>パクだったけど、今日テレビみて改めて松井>パクを確認できたよ。松井て、球が回ってくるだけで観客が湧く凄い選手になってたんだね。パクなんか、今シーズン以外ブーイングだからな。
 
こんな感じに見えてるらしいよ?
アン開幕のリヨン戦でも大活躍する事間違いなし!www
411 :2005/07/11(月) 02:06:16 ID:57tYyiQm
お前らよぅ、松井がイッツジーできると思ってんの?
412 :2005/07/11(月) 02:06:30 ID:qBXS5ssu
長谷部・小笠原と比較するなよ
松井はボランチできないし
413 :2005/07/11(月) 02:07:49 ID:pUmIEEpr
>>410
何か悔しさが透けて見えてみっともないよ。
414 :2005/07/11(月) 02:08:04 ID:r8ZcIlxQ
まあ、技術があるから稲本みたいに無様なことにならないとは思うが。
全ては今期活躍してからだ。
415 :2005/07/11(月) 02:08:56 ID:m2ASTpGl
いや、代表で通用するかどうかというより
アテネ組みを1人でも参加させたい。

候補でいえば松井か大久保にならざるを得ないだろ。

攻撃面で高い位置での足枷の小笠原の替わりのテストは
やっておくべきだろうし・・・・。
416:2005/07/11(月) 02:09:41 ID:79n0OsOc
パクより松井の方が凄いとか思ってるヤシ頭おかしい
417名無し:2005/07/11(月) 02:10:18 ID:wRLJZiZ+
オガが実力見せたいなら、オファー来た時に、海外移籍して実力みせて、大口叩きゃいいのに、お山の大将で居心地いいから、鹿島に居座って、オナニープレーして評価される道選んだ。メンタリティもそんなもんだから、強豪相手じゃ使えない。
418名無し:2005/07/11(月) 02:15:18 ID:wRLJZiZ+
パクの方が凄いと思ってる方がおかしい。怪我でボランチの小野と同じ得点しか上げられないフォワードのパクがどこが凄いんだ。松井は、11位→2位とチームに貢献した。パクなんかいてもいなくても、PSV1位だからかわらん。
419:2005/07/11(月) 02:15:22 ID:79n0OsOc
オナニープレイしてるのは間違いなく松井のほうだと思うが
420  :2005/07/11(月) 02:15:48 ID:o2o0cEp5
オガサはメンタリティ・性格に問題ありそーっつーのは同意
ほとんどケチつけてるよーなもんだけど。
421名無し:2005/07/11(月) 02:19:28 ID:wRLJZiZ+
フランスでオナニープレーをしない様にしてるって、松井コメントしてたぞ。監督も必要な時だけ、リスクおかして、突破したりするとこを評価するコメント発してたしな。
422 :2005/07/11(月) 02:21:37 ID:5QHNpO37
>418
ここまで松井マンセー出来る奴って、ある意味凄いと思う
 
試合も観てないのによくそこまで言えちゃうよね
クライフもおかしいって言ってんだもんな〜
423_:2005/07/11(月) 02:22:08 ID:S2+G8Nk5
>>407
それはフランス行く前の松井をよく知ってて、現地でのプレーも見てる人にしか妥当しない
んじゃないの?
ハイライトだけ見て成長したとかいうのはおかしいよ。フランス2部がどのレベルか俺はわからん。
残した記録も3得点3アシスト?これも活躍したといえる数字なのかどうか。
試合見れば悪いプレーも見れるしある程度評価が出せるけど、いいシーンばっか集めたのみてもな。
424 :2005/07/11(月) 02:23:09 ID:F2OXHpgd
試合結果を伝えるインターネットニュースの映像は見てたんだな
425 :2005/07/11(月) 02:24:05 ID:sX0i4hQN
>>420
W杯出場が決まってこれからはJを盛り上げようって時に
首位独走チームの大黒柱があのマスコミ対応では正直まずいよな。
426 :2005/07/11(月) 02:25:37 ID:Or5MKJEc
まぁ、エドゥーがジーコに似たプレーヤーと
評価した選手だからな。
機会があれば代表に呼ばれるだろう。
427 :2005/07/11(月) 02:25:56 ID:80cNfk7p
>>411
その発想はなかったわ
428_:2005/07/11(月) 02:27:19 ID:ML++Tn61
なんでフランスとか日本とか分けるの
プレー見れば一目瞭然じゃん
長谷部>>>>>>>>>>>>>>松井
松井なんてベストイレブンにすらかすりもしなかった選手
429 :2005/07/11(月) 02:27:22 ID:FqBCXDbB
3得点6アシスト決勝点が8ならマンセーだべ 
430 :2005/07/11(月) 02:30:14 ID:EWgToHhT
誰より上だとか下だとかよくワカンネ
皆個性が違うし
431_:2005/07/11(月) 02:31:21 ID:S2+G8Nk5
>>430
しかし、代表メンバーには限りがあります
432 :2005/07/11(月) 02:32:27 ID:sX0i4hQN
サンガとの契約はどうなってるの?
もうルマンに完全移籍したの?
433 :2005/07/11(月) 02:34:40 ID:OloRWMzY
>>432
円満に完全移籍です
434 :2005/07/11(月) 02:37:48 ID:sX0i4hQN
>>433
サンクス。
435 :2005/07/11(月) 02:38:49 ID:mlKeogIm
>>428
見る目ないなぁ。
長谷部は前に早いFWいないと
何も出来ないよ。
436 :2005/07/11(月) 02:50:20 ID:qG+lXU7E
>>418
京都時代のことを言ってるじゃないかな?
437:2005/07/11(月) 02:52:01 ID:9UM4cnqY
俺レベレになるとワンプレー見ただけで
大体のレベルは分かるけどな

松井>小笠原
438 :2005/07/11(月) 02:52:41 ID:faYC6kG1
代表がどうとか、誰よりも上とか、そんなのは置いといて
シーズン途中移籍にも関わらず、地元ファンの心をプレーで
ガッチリ掴んでるのは正直すごいと思う。
2部はレベルが低い云々とか言ってる人いるけど、
2部には2部の難しさがあって、Jリーグの方がサッカーの
レベルが上でも、正直通用する選手は限られてくると思われる。

でもまぁ、松井の真価は来季のデキにかかってるのは確かだね。
439:2005/07/11(月) 02:54:35 ID:qu6S9RCI
年俸一億ってのは評価されまくってんでそ
440 :2005/07/11(月) 02:56:47 ID:sX0i4hQN
松井って一億ももらってんの?
ルマンじゃ破格の扱いなんじゃ?
441 :2005/07/11(月) 02:58:45 ID:lEuJKnEK
稲盛のポケットから出ています
442名無し:2005/07/11(月) 02:59:30 ID:bC2HNEJv
フランスは4大リーグにはかなわないけど、日本とは比べものにならないサッカー大国だからね。
ファンの目だって肥えてると思う。
443:2005/07/11(月) 03:01:26 ID:hDYNEITE
日本で一番年棒高い藤田ですら一億弱だよな。しかもトヨタマネー
ルマンのスポンサーはどこだか知らんが破格
444 :2005/07/11(月) 03:12:35 ID:RJy3f3fp
最高年棒は楢崎の一億じゃなかったけ?
445はぁ?:2005/07/11(月) 03:15:52 ID:URpfLqLY
年俸でサッカーする訳じゃないぞ。
ビエリなんてインテルでは13億以上もらってて,年俸高すぎて契約解除

世界一のロナウジーニュは8億だ

松井が一億貰ってるならせいぜい契約解除にされないように頑張ってもらいたいねw
446 :2005/07/11(月) 03:16:16 ID:qG+lXU7E
>>444
藤田は名古屋に移籍して1億2千万(推定)。
447  :2005/07/11(月) 03:26:23 ID:xpG/wXCD
日本人のサッカー選手は一重の方がスターが多い件について。
448 :2005/07/11(月) 03:28:40 ID:dYuAA9lh
野球とかも一重ばっかりじゃん
449 :2005/07/11(月) 03:42:37 ID:RJy3f3fp
遺伝だと一重が優性だしね。
450 :2005/07/11(月) 03:47:49 ID:80cNfk7p
オレラなんかからすると年俸8億も13億もたいして変わらない気がする。
451 :2005/07/11(月) 03:54:01 ID:qBXS5ssu
>>439
俺もそう思う
2部でちょっとやってここまでとは
チーム内だけの評価じゃないのかな
どっかからオファー受けたとか
452 :2005/07/11(月) 03:58:27 ID:9UM4cnqY
カンビアッソはクッキリ二重だぞ
453 :2005/07/11(月) 04:02:04 ID:4q+KC2it
>>452
民族が違う件について
454 :2005/07/11(月) 04:07:54 ID:hhNKkfAB
2部じゃああなあ
455.:2005/07/11(月) 05:13:50 ID:AmuOmMth
>305
全くだ
んでテクがある上にサイドいって味リティが生きてきた。
面白い選手だな
456 :2005/07/11(月) 07:06:50 ID:I9Y8lAAb
なんと言うか、心の狭いやつが多いな
457 :2005/07/11(月) 07:07:24 ID:8rW6SK9O
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/07/11/07.html
中田浩 フル出場でアピール

 コンフェデ杯出場の欧州組メンバーでいち早くチームに合流しているマルセイユMF中田浩が9日、シャトールーとの練習試合にフル出場した。
左サイドバックで安定した守備を見せ、試合は2―0で快勝した。最終ラインで交代しなかったのは中田浩だけ。攻守ともに存在感を示し、レギュラーの座獲得に大きなアピールとなったようだ。
[ 2005年07月11日付 紙面記事 ]


これでマルセイユとの対戦が楽しみだな。
浩二はDFだとよw
458 :2005/07/11(月) 07:27:35 ID:kPQzEOuf
谷間といわれたアテネ世代でも松井と前田のテクは、
ぶっちゃけ日本人でもトップクラスなのは間違いない。
459 :2005/07/11(月) 08:26:53 ID:zPYdc+mr
しかし、そのテクの生かし方を知らないor知らなかった。
既に過去形になってたらいいね。
460  :2005/07/11(月) 08:30:23 ID:QYwyfqFd
やっぱり海外リーグで試合に出る経験って大きいよな
コンフェデ見ていても思ったが、改めて強く感じたよ
福西ももう少しオファーが早く来ていれば・・・
461 :2005/07/11(月) 08:34:58 ID:D4BHKhDw
相変わらず目が死んどるな
462 :2005/07/11(月) 08:35:04 ID:6KsoHTwT
やっぱ代表板ってハイライトで良いプレーだけを観て
選手を評価しちゃうような人達ばっかなんだね・・・
463 :2005/07/11(月) 08:38:33 ID:gul22DS6
ハイライトで見るだけでも成長の跡がはっきりとわかるから
皆こうして喜んでるわけだが
464 :2005/07/11(月) 09:11:19 ID:T50jWf7T
     大黒
   松井
 中村     小野
   中田 福西
○○       加地
   中澤 宮本(田中 茂庭 松田 古賀 増川)
      川口
465 :2005/07/11(月) 09:16:24 ID:vg+7h7Dn
コンフェデ2003でさ、あの時すでにヒデはボランチ扱いされていたら、松井が出れたかもしれないのにな。そしたら超面白い布陣なのに

         高原    大久保

          松井    中村

           稲本  中田

        三都主        山田

           宮本  坪井

             楢崎
466 :2005/07/11(月) 09:20:20 ID:Scs+c9ZF
松井はドキドキさせてくれる
中村は劣勢をひっくり返すことが出来る
中田は安心を与えてくれる

中盤はええのー
467 :2005/07/11(月) 09:39:52 ID:QFeDWu6X
やけに必死に否定するのは何だろ?
うまい選手が増えるのは見る方としては嬉しいだろ。
あ、同じサッカー選手なら試合に出れなくなるからってのは分かるが。

とにかくまだ若いんだろ?次世代は松井と大久保は決定だし、そこに小野もまだいけるかな?歳かな。
昨日のやべっちFC見るまで松井って選手のことよく知らなかったんだけど
日本での変態プレイは見てて楽しかったし、フランスへ行ってタマ離れが早くなったのはいいことだ。
普段は小野で必要に応じてサントスタイプってことか。
468 :2005/07/11(月) 09:41:56 ID:SNq01TvD
中タコでも2部相手じゃ余裕でできるわけ。やっぱりレベルは低いんじゃないの。
469 :2005/07/11(月) 09:42:42 ID:SNq01TvD
シャトルーはフランス2部ね
470:2005/07/11(月) 09:42:45 ID:ZENkH5nP
日本の時より点に絡んでるね。
471 :2005/07/11(月) 09:44:36 ID:l73OWsFY
よく分からんが、中田こが何をしたんだ?
472 :2005/07/11(月) 09:45:32 ID:SNq01TvD
>>457
読め
473 :2005/07/11(月) 09:52:50 ID:l73OWsFY
>472
稲本も毎試合こんな感じで書かれてたが、いつのまにか干されてたな。
474:2005/07/11(月) 10:01:30 ID:ZENkH5nP
必死になってフランス二部をレベルひくいとか言う奴がさっきからいるよね。
475 :2005/07/11(月) 10:52:49 ID:DxnoAt1m
和製ジョー・コール
476 :2005/07/11(月) 12:31:18 ID:K0yZeCgv
前門の小野、後門の松井w 尻に火がついたのは小笠原厨w
477 :2005/07/11(月) 12:47:06 ID:QSwtkXUa
年俸一億ってまだ放置ソースを信じてる馬鹿がいるんだな
478 :2005/07/11(月) 13:09:14 ID:tqgrFcbq
フランス2部がレベル低いって
それこそ「見たのか?」って感じ

必死なアンチ松井より
むこうのサッカー評論家の言うことの方が
よっぽど信用できるってのw
479:2005/07/11(月) 13:55:38 ID:5QHNpO37
>478 
Jよりレベル低いって言われてるエールディビジのクラブにリーグアン4連覇チームが勝てなかった
ってのもドゥがレベル低いって言われてる要因なんじゃねーの?
480 :2005/07/11(月) 13:58:15 ID:H98bTStJ
茸や小野以上に無駄なテクニックが多く、
また肝心なパス精度なんかがいまいちだよな
481 :2005/07/11(月) 13:59:39 ID:HG/hWCS5
>>479
間接比較ですかw
お得意の技ですねw
482 :2005/07/11(月) 14:07:27 ID:PsMpsnNK
>>479
ディビジは欧州ではそんな評価高くないが、総合的に見ると間違いなくJより上
下位の方いくと話しは別だけどな
しかしやべっちのプレー集は良かったね 魅せるプレーイイジャナイ
ただ代表にはあまり向かない選手っぽ
483 :2005/07/11(月) 14:11:41 ID:wiTaNBT/
前半中村&小笠原
後半松井&小野

これ最強
484 :2005/07/11(月) 14:20:15 ID:OA7pUoLn
松井がいる以上、もう小笠原は要らないんじゃないの
阿部とか前田も実績を残しだした事だし、
伸び代のない小笠原・本山、玉田あたりはさよならだよね
485 :2005/07/11(月) 14:24:59 ID:wiTaNBT/
松井はクロスが上手いから代表で使えることは間違いない
486   :2005/07/11(月) 14:28:10 ID:/5obR0lV
つーか、小笠原もレベル高いからね・・・。今のJでは最高クラスの一人でしょ。
最近、彼は頑張ってると思う。
487:2005/07/11(月) 14:31:23 ID:79n0OsOc
言っとくけどジーコの脳内では中村、中田英、小笠原の3人は確定してるから。選ばれる可能性は限りなく低い
488 :2005/07/11(月) 14:37:49 ID:HG/hWCS5
ジーコの脳内まで分かるのか。
すごいなw
489 :2005/07/11(月) 14:38:01 ID:75nbFMkG
ル・マンのフォーメーションも知らないんだけど
松井は左サイドで使われてるの?
490:2005/07/11(月) 14:42:09 ID:46Har4ON
ロナウジーニョと同じ所
491 :2005/07/11(月) 14:43:47 ID:80cNfk7p
別に一回くらい見たいっていうのくらい構わないジャマイカ。
1回の親善試合でぐらい夢を見させてくれ。
普段ジーコに新しい選手試せ試せ言う声が多いのに、有望な選手が出た途端
二部だからどうのといって拒否しないでくれ。
492 :2005/07/11(月) 14:46:32 ID:75nbFMkG
>>490
サンキュ〜。4−1−2−3か。
493 :2005/07/11(月) 14:49:22 ID:wiTaNBT/
稲本OUT松井INはかなりありえる
494:2005/07/11(月) 14:49:30 ID:79n0OsOc
今までの起用法、発言などからして中村、中田英、小笠原が確定してないなんて言う奴は非常に頭が悪い。他にも小野や遠藤もいる。
今のトップ下が怪我しない限り松井召集はかなり難しい状況。
三都主の代わりになんて言う奴がいるがそれはお前らの理想論であってジーコは間違いなく左SBで使わない。
松井が例えリーグ1で5ゴール5アシストという結果を残しても入るか入れないかの瀬戸際になるだろう
確認しなくてもこいつは次世代の選手
495 :2005/07/11(月) 14:50:18 ID:PsMpsnNK

>>491
誰彼構わず試せって事じゃなく代表の強化に繋がる選手を試して欲しいって事だろ
松井はその有望な選手の中で不確定要素多いし、そもそも争うポジは人が足りてるんだよね
だからあまり松井を待望する人は少ないんだろう
496 :2005/07/11(月) 14:52:38 ID:OA7pUoLn
>>486
Jで鹿島が最高レベルなのは認めるが、
小笠原はシステムに乗っかっているだけなので
個人としては松井には劣るだろうな
第一、個人レベルなら本山>>小笠原だろ

何よりも小笠原は鹿島システムに完全に慣れきってしまっていて、
それが世界レベルで必要とされる判断の早さを奪ってしまっているのが痛い
むしろチームが完成していない阿部とかの方が期待できそうだ
497 :2005/07/11(月) 14:59:23 ID:PsMpsnNK
>>496
海外から今居る代表の選手の中で最高レベルの評価受けてるだろ
個人としてはってどういう意味か分からないが視野やパスの精度などは間違いなく小笠原の方が上
ドリブルやトリッキーな動きだけで選手判断してる人?
少なくてもJでは最高レベルのOHだし、代表でも一定の役割を果たしてる選手だよ
498 :2005/07/11(月) 15:01:44 ID:OA7pUoLn
つまり、鹿島が強いほど、小笠原が鹿島にフィットしているほど、
小笠原はどんどん世界で通用しない選手になっていくわけだ
鹿島というチームの個人の技量を総合的に生かすシステムは、
個人の成長を阻むシステムでもあるからね。
チームとしては強いが、チームをアンバランスにする個人の突出は許されない。
本山がいい例。あれほどキレていた選手が今はただのゴミ。

松井を初めとして、阿部・長谷部・相馬・長谷部や、果ては水野や家長まで
候補に挙げる人がいるのは、それなりの理由があるのさ。
「J」の「チーム」として完成しきった鹿島からは
世界で通用するプレーヤーの輩出は望めない。
499 :2005/07/11(月) 15:03:39 ID:HG/hWCS5
>>494
どう考えても小笠原より小野の方が信頼されてる。
500 :2005/07/11(月) 15:05:43 ID:fbDplwKZ
Jでプレイしてる選手はそのチーム使用になってることが多いからな。
海外では選手入れ替えも激しいし、
監督交代によって一からスタメン争いに立たされる。
ポジションやシステムも固定されないから適応能力が求められるし
それによって向上する。
小笠原は王様でいられる鹿島でずっとやってるからそんな苦労してないしな。
501:2005/07/11(月) 15:07:12 ID:79n0OsOc
>>499
ポジションが違うだろ。あくまで小野もトップ下をできると言ってるんだ。
502     :2005/07/11(月) 15:07:24 ID:8uH1bngH
松井の局面におけるテクニックやスピードは高い能力を感じるが
ゲーム全体をコントロールする戦術眼やセンスが感じられない
中田や中村との併用は可能だろうが まだ彼らに取って代わる存在ではない
503 :2005/07/11(月) 15:08:08 ID:wiTaNBT/
ひねくれた理屈だな
首位のチームで中心としてるやってるんだから
能力あるのは当然だろ
小笠原叩き=J叩きにみえる
504 :2005/07/11(月) 15:10:45 ID:OA7pUoLn
全てが「Jレベル」での最高峰の小笠原。Jの完成型・理想。
しかしそれは敵が日本人の肉体能力を想定したものに過ぎない。
オランダユースの7番みたいな選手たった一人によって完全に破壊されるものだ。
Jのバランスの最高の具現者である小笠原は、全てにおいて能力があるのだが、
全てにおいて世界には手が届かない。
判断が遅いからだ。トラップ・パスが世界のスピードについていけないからだ。
ロナウジーニョのようなプレーヤーから見れば、
「あと一歩」でしかない世界との差は、小笠原にとっては絶望的な壁なのさ。
結局、何一つ通用しないのならば、たった一つでも世界に通用する武器を持っている
プレーヤーの方が遥かに有効なのだ。
そして、それを持っているのが松井であり、阿部や前田達なのだよ
505:2005/07/11(月) 15:11:54 ID:79n0OsOc
お前らの理想論なんてどうにもならないんだよ。全てはジーコが選ぶか選ばないかなんだから。
506うんこ:2005/07/11(月) 15:14:38 ID:V77cnwbQ
↑国内で最高峰らしいの小笠原が通用しないってことは、中澤や福西辺りも通用しないってこと?
507 :2005/07/11(月) 15:14:44 ID:PsMpsnNK
>>505
じゃあ何でお前この板に居るのw?
508 :2005/07/11(月) 15:14:52 ID:SMgKRPFT
>>502
たしかにそれは思うが、やはり併用させると面白そうだな。
五輪じゃ司令塔不在ということもあったから活躍が薄かったかもしれん。
509:2005/07/11(月) 15:18:31 ID:79n0OsOc
>>507
松井が中田英や中村や小笠原や小野に代って代表入りできるなんて言ってる妄想族の目を覚まさせるため
510 :2005/07/11(月) 15:18:47 ID:80cNfk7p
松井が今狙うべきことは小笠原や中村ではなく、とりあえず
本山あたりの位置にとってかわって代表に入ることだと思ふ。

で、残り5分間出場とか紅白戦とかで地味に結果出してくという長い道のりだよ。
なんかそこをすっ飛ばしてる人が多いな。大黒だって通った道だよ。
511 :2005/07/11(月) 15:26:15 ID:OA7pUoLn
>>506
国内だからって個人の能力を生かすチームも有るという事だし、
第一、福西は国内で真面目にやっているなんて誰も思ってない。走らないし。
中澤は個の力で守りきる(松田も)のが前提で、その上で相方との連携をしているし。

あくまでも鹿島というチームと、そのチームの象徴である小笠原の話だ。
鹿島みたいな王様システムを持ったチームは他にない。
512 :2005/07/11(月) 15:26:42 ID:K0yZeCgv
小笠原厨必死だなw
513:2005/07/11(月) 15:29:36 ID:79n0OsOc
>>512
理論的に反論できない奴は来るな
514 :2005/07/11(月) 15:30:29 ID:OA7pUoLn
>>509
>松井が中田英や中村や小笠原や小野に代って代表入りできる

「松井が小笠原に代って代表入りできる」なら正しいな
中田や中村や小野に続く存在として重要。因みに遠藤も重要。小笠原と本山は不要。
515 :2005/07/11(月) 15:31:32 ID:80cNfk7p
プロレス橋本死んだってマジだったのかよ・・
516_:2005/07/11(月) 15:31:49 ID:1FkGygK/
松井はリーグアンに行くと実際どうだろう。

当たりに弱いから判断力鍛えて玉離れを早くしたと
言っているが、味方がフリーになれなければキープ
するしかない。

Jにいたころの高原をまったく知らない人が多いと思う。
Jにいた頃の高原も足裏を使ったドリブルなど高度なこと
やっていたよ?でもドイツで結局フィジカル鍛える羽目
になった。

松井も少なからずフィジカル鍛えることになるだろうし
今やっているようなプレイがコンスタンスに出来るかは
正直やってみないとわからないのでは??

それでも俺は松井に期待するし、活躍して欲しいと思ってるけどね。
(何より松井(嫁)が2ちゃんチェックしてるらしいしねw)
517 :2005/07/11(月) 15:32:05 ID:PsMpsnNK
>>511
王様システムって何ですか?初めて聞いたんですけど
それに君の話聞いてると鹿島は個じゃなくバランスを重要視してるって散々言ってるのに
そのネーミングじゃダメじゃないのw?
518 :2005/07/11(月) 15:32:14 ID:K0yZeCgv
>>513吉害w
519 :2005/07/11(月) 15:35:16 ID:OA7pUoLn
>>517
鹿島の王様システムもしらないような厨房はすっこんでろ
520 :2005/07/11(月) 15:36:57 ID:PsMpsnNK
>>516
ドゥの方がフィジカル主体のサッカーらしいからね
ルマンのチームメイトはドゥよりアンの方がフィジカルコンタクト少ないし松井はやりやすいって言ってたよ
その言葉を信じたいけど
521 :2005/07/11(月) 15:38:50 ID:7ju/Eamb
>>510

おお、同意じゃ。

それに南アフリカで本来主力にならないといけない
アテネ世代やユースから何人か代表入りさせとかないと
まずいと思うんだが・・・・。
522 :2005/07/11(月) 15:39:49 ID:PsMpsnNK
>>519
小笠原を王様に置いたサッカーって意味なら分かるけど
君の理屈聞いてると鹿島は個人の突出許さないらしいし
わけわかめ
523:2005/07/11(月) 15:41:32 ID:79n0OsOc
本山も松井も選ばれない可能性大きいぞ
524__:2005/07/11(月) 15:44:39 ID:Nez+zbt6
なんかややこしい話になってるが、小笠原がだめなら長谷部も阿部もdameだろ。
525 :2005/07/11(月) 15:44:45 ID:1phENEwW
中田(フィオレンティーナ)
中村(セルティック)
福西(カリアリ)
小笠原(ラツィオ)
高原(HSV)
中澤(バイエルン)
大久保(マジョルカ)
松井(ル・マン)
中田コ(マルセイユ)
稲本(ウェストブロムウィッチ)
柳沢(メッシーナ)
小野(フェイエノールト)
526 :2005/07/11(月) 15:51:37 ID:SMgKRPFT
>>525
むう、こうして見ると随分増えたものだ。
中田だけだった時代が嘘のようだよ。
527 :2005/07/11(月) 15:52:19 ID:PsMpsnNK
>>526
つっこみどころ満載な気もするが・・・
528:2005/07/11(月) 15:57:41 ID:oHbmAC0/
とりあえずリンパ兄弟をイラン戦で使って欲しいね。
中村が出ないらしいからその位置で。
ヤナガシワさんの出る幕でもなさそうなのでそこに大久保。
529 :2005/07/11(月) 16:00:01 ID:y6aJY3vY
福西(カリアリ)
小笠原(ラツィオ)
高原(HSV)
中澤(バイエルン)

ちょwおまw
530にわか:2005/07/11(月) 16:01:38 ID:0PeeQxx/
>>525
の、強い(有名)順を教えてください。
531 :2005/07/11(月) 16:04:48 ID:7ju/Eamb
>>529

高原は入れてやれw

カリアリはともかく
ラツィオ、バイエルンってのは笑うところなのかもしれんが
面白く無いネ・・・・・。
532 :2005/07/11(月) 16:11:46 ID:PsMpsnNK
>>531
まあラツィオはかなり熱心らしいがな 小笠原獲得にね
もうラツィオは過去の面影無いぞ・・・
533 :2005/07/11(月) 16:26:06 ID:TIcxaQnq
>>532
大丈夫だ。過去の面影は青黒のところが・・・げふんげふん
534 :2005/07/11(月) 16:26:55 ID:U+0XP02p
ラツィオはOHがいないくて困ってると聞いたような。
535 :2005/07/11(月) 16:58:39 ID:iYkxVTUu
ご利用ありがとうございます。機長の山本昌邦です。
ご搭乗のお客様にご案内いたします。
本機はアテネ経由でドイツへ向かう予定でしたが、ドイツ国内の空港はどこも視界不良
のため、閉鎖されているため、急遽南アフリカへ向かうこととなりましたので、お知らせします。
536 :2005/07/11(月) 19:14:11 ID:8rSc+Uz7
>>506
中澤や福西は世界に通用するJリーガー。日本の誇り。
小笠原はJリーグでしか通用しないJリーガー。岩手の誇り。
537 :2005/07/11(月) 19:39:43 ID:3V50zBjz
レンタル時の年俸が推定2000万円だとすると期待料含めても倍額4000万円ぐらいにしかならん
538:2005/07/11(月) 20:11:29 ID:KlKFNYFs
中村小野にはないスピードが魅力だな。ペナルティエリア付近でガンガンドリブル
で仕掛けてほしい。
やっぱり見ててわくわくする選手は単純に心惹かれる。
539 :2005/07/11(月) 20:15:54 ID:G7k05nxm
>>538

まあマジレスするとスピード自体はないけどね。自分でも鹿実の松沢も言ってるくらいだから。
ただ、緩急をつけることができるので実際より速く見える。
540 :2005/07/11(月) 20:30:12 ID:uxsZmZ56
やべっちの動画持ってる人いませんか うpってくれるとうれしいです
541 :2005/07/11(月) 21:19:42 ID:l73OWsFY
小笠原ってフリーキックだけだろ
542 :2005/07/11(月) 21:28:17 ID:SE4vsgr1
サンガでの最後の年俸は出場給とかあってJ2フル出場なら5000万ぐらい(五輪に出るからもっと少ない)
543 :2005/07/11(月) 21:30:34 ID:zPYdc+mr
フィジカルコンタクトの強さに対抗するために
日本ではやらなかった筋トレに励んでるって言ってなかった?
って、何で日本ではやってなかったんだよ・・・
無駄な筋肉付けるのは却って悪影響及ぼすにしても、
ほとんどやらないってのはマズイだろ。
昔の話だけど西澤も海外行って当たりの強さを
感じてから筋トレするようになったとか言ってたし、
何で日本人にゃそういう基本的なことをさぼるのが多いわけ?
544__:2005/07/11(月) 21:33:19 ID:dsVwAVSk
サボルンジャナクテヒツヨウナイカラ・・・
545:2005/07/11(月) 21:36:25 ID:sWZ5qcjg
国内じゃ必要ないんじゃないの?
もっと言うと誰もやってないとか?
さすがにそれは無いな・・
546 :2005/07/11(月) 21:38:32 ID:65IwQBb5
547 :2005/07/11(月) 21:43:10 ID:uxsZmZ56
>>546
サンクス いただきました ホントありがとう
548 :2005/07/11(月) 22:48:33 ID:y377QKwj
  ゴール&アシスト(カップ戦含む)リーグ      ポジション

大久保  3ゴール3アシスト  スペイン1部(半年)   CF
高原   7ゴール2アシスト   ドイツ1部         CF
パクチソン 11ゴール7アシスト  オランダ1部       WG SH
チャドゥリ  8ゴール8アシスト   ドイツ2部        WG SH CF
ソルギヒョン 6ゴール5アシスト  イングランド2部     OH WG SH

松井    3ゴール4アシスト   フランス2部       WG SH




しょぼ
549:2005/07/11(月) 22:52:38 ID:XNYe9Hs1
>>548
にわかwww
550 :2005/07/11(月) 22:58:43 ID:Nef6bKUY
てか、何で韓国人が入ってるの?
板違いも甚だしいんですが。
551 :2005/07/11(月) 23:16:42 ID:7ju/Eamb
>>550

必ずと言っていい程チョンと比較したがるアホが沸いてくるな。

たぶん自称日本人だろうけど。
552 :2005/07/11(月) 23:37:01 ID:I9Y8lAAb
今の代表2列目枠って

1位 中村 、2位 小笠原でしょ

その次に松井呼んでほしーな
毎回本山呼ぶこよとないだろうに。もう大体分かってるし

それより松井だよ

553まちゅい:2005/07/12(火) 00:40:33 ID:oRd26Vpe
さよなら本山(ToT)
554名無し:2005/07/12(火) 01:08:32 ID:jWf8Yvd2
548はまた凄い捏造だな。フォードパクはリーグでは、怪我して出場機会少なかったボランチ小野と同じ7得点の屁たれなのです。小野がUEFAカップ優勝した時の実績、カップ戦も併せたら偉い成績なるそ。後、大久保だすならヤカンだせや。調べたら、大久保以上に時間出てるみたいだな。今期。
555名無し:2005/07/12(火) 01:11:12 ID:jWf8Yvd2
ヤカンは大久保以上に時間数出場したが、あまりのつかえなさに廃品回収だってな。高原より前からブンデス1部でチャンスいっぱいもらったドゥリは通算2テンだってね。恥ずかしい選手よく自慢げにあげるよな。
556 :2005/07/12(火) 01:34:28 ID:R/JO8INo
>>554
だからカップ戦の成績もたしてるんだろ
557 :2005/07/12(火) 04:32:38 ID:J7OIFF2u
足しちゃいかんだろw
558 :2005/07/12(火) 06:19:35 ID:FjId4J88
>>548
カップ戦まで足すなら出場試合数も追加してくれ
君は暇そうだからできれば出場時間の合計もよろしく頼む
559 :2005/07/12(火) 17:31:53 ID:iOV28CHI
そして誰もいなくなった…
560 :2005/07/12(火) 18:12:50 ID:gc7TeBdv
>>559

良い場面だけ編集された映像が出たから盛り上がっただけだからね。
リーグ戦が始まれば書き込みも増えるだろうが・・・・・。

スレタイ通りの至宝になってもらいたいものだが・・・・・。
561 :2005/07/12(火) 21:48:22 ID:8wbNCXV6
10日ぶりこのスレ来たけど加速しすぎw
ま、代表で見たい選手ではあるな
562 :2005/07/13(水) 00:50:06 ID:eerNnY22
しかしチョンって何でこんなに必死なの?
誰も止めないから日本から出てけば良いのに・・・
日本に居続けるなら分かり易いようにおでこにキムチでも付けといてちょうだいな
563 :2005/07/13(水) 01:31:17 ID:PLbJ5D5t
>562
チョンが必死なのは判るが
それ以上に必死なのは松井がパクより凄いって言ってる奴じゃね?松井のテクは凄いと思うし、やべっちの映像は凄かったけど
パクと比べるのもどうかと思うし、幾ら何でもパクより上とか言うのは無理がある様な・・・
564 :2005/07/13(水) 01:47:02 ID:j5KG6P4P
また必死
もう勘弁してくれよ
565 :2005/07/13(水) 01:47:04 ID:BCjGSkv5
パクなんか別に凄くないだろ。

リーグ戦ではパッとしなかったけど、たまたまミラン戦で当たりが来ただけでスゲー持ち上げられて。
だいたいミラン調子落としてたじゃん。
言っても中田がユーベキラーだったとか、そんなもんだろ。


松井もパクも、評価されるのは通用してからの話だな
566:2005/07/13(水) 01:47:35 ID:3tC/1Rr6
京都時代はパクより植え
567 :2005/07/13(水) 01:48:08 ID:Vo3eJRME
空気の読めない俺が書きこきますよ

フランス1部(アン)って事は松井の居た2部の呼称ってドゥ?

パクは京都時代にTVで見た感想は
トラップ上手いなー運動量多いなーだな
この2点については周りの京都の選手と次元が違ってた

あとU-20の家長が松井と個人的に被る
変態プレーやドリブルで仕掛けるところ
あと歳に似合わず、適度にサボるとこ
568名無し:2005/07/13(水) 01:49:37 ID:dorwyfxu
パクが凄いっていっでる奴は馬鹿。怪我で出場機会少なかった(ボランチ)小野がリーグ7点。フル出場の(フォワード)パクがリーグ7点。パクが凄いなら、悪コンディションの中フォワードパクと同じ結果だした小野が神になる。
569 :2005/07/13(水) 01:51:48 ID:GnshV3Al
凄いものは凄いと認める。

パクは凄いよ。
570名無し:2005/07/13(水) 01:53:55 ID:dorwyfxu
今期の小野を評価してる人間なんか、日本人にいないだろ。ハットやったり、カップ戦優勝したりで、フェイエの皇帝とかオランダ紙に書かれたのしってるから。
571 :2005/07/13(水) 01:55:04 ID:yw8sp+R5
>>568
無事是名馬って知ってるか?
リーグ戦だけじゃなく、パク地ソンはCLや国内カップにも出まくってるぞ
572名無し:2005/07/13(水) 01:57:15 ID:dorwyfxu
客をとりこにしてるだけでも、松井はいいプレーしてるんだろ。しょぼいプレーばかりしてたなら、先期までのパクみたいに、試合でるだけでブーイングだからな。向こうの客は。
573 :2005/07/13(水) 02:15:04 ID:PLbJ5D5t
>565
リーグでパッとしなかった奴が前半戦ベスト11に選ばれたりしないし
サポに評価されたりしないだろ
クライフに褒められたりしないしファンボメルに謝られたりしないし、オランダの解説者が前言撤回もしない
それに、CLのパクが評価され始めたのはモナコ戦からで
ミランが調子落としたのはPSV戦以降
その前までミランは攻守共に完璧で、ジダのCL無失点記録もあったじゃねーか
 
>566
ごめん、俺、京都サポなんだけど…
それ京都スレで言ったらスレ住人全員に反論食らうと思うよ?
J2優勝した時はパクの活躍と黒部の30点のお陰だったし(ちなみに松井は控え)
'02は、W杯以降のパクをウイングにコンバート&ボランチ斎藤が機能したのと
慎吾のサイドアタックと黒部のCFっぷりが大きかった訳で・・
確かに松井は活躍してたけど、松井が凄かったから京都が最高成績残せたとゆう訳じゃない
天皇杯は、唯一怪我してない松井が準々決に点取って(これも黒部の有り得ない、パナディッチの遥か上からの落としのお陰)
準決は、松井が2点取ったお陰だけど、黒部とパクが怪我でいなくなった途端に攻められっぱなしになったし
 
明らかに京都観てない奴の発言としか思えないな
 
574_:2005/07/13(水) 02:21:10 ID:54EXlFPE
パクよりヨンピョの方が凄くね?
575 :2005/07/13(水) 02:25:04 ID:BQKJMvlh
太陽と呼ばれているんだね。
576 :2005/07/13(水) 02:28:56 ID:j5KG6P4P
>>573
キモいねぇ。
京都サポを代表せんといてくれる?
577 :2005/07/13(水) 02:36:51 ID:PLbJ5D5t
>576
じゃあ是非とも
京都サポであろうアンタが反論してくんないか?
京都は松井のお陰でJ1上がれたし、
'02の最高成績も松井のお陰だし
天皇杯優勝も松井のお陰だし
J2に落ちたのは松井のセイじゃないし
J1に上がれなかったのも松井のセイじゃない
って
京都サポじゃなく
単なる松井ギャルならごめん。
何もわかんないよね?
578 :2005/07/13(水) 02:38:14 ID:j5KG6P4P
>>577
松井だけを貶してるのが
みっともないんだよ。
俺は裏切り者の朴以外はみんな好きだよ。
579 :2005/07/13(水) 02:54:46 ID:PLbJ5D5t
>578
松井だけを貶してる訳じゃない
京都時代の松井がパクより上だってのを正してるだけだろ
パクを裏切り者って言ってるお前の方がよっぽどみっともない
松井は金置いてったからJ2でヤル気ないプレー続けて、そのままほっぽって仏行っても裏切り者じゃねーんだ?
J2落ちた途端新潟帰った慎吾も裏切り者じゃねんだ?
凄いなお前
580 :2005/07/13(水) 03:04:20 ID:qRCU/QD6
松井のプレーをやる気ないと言ってる時点で
色眼鏡で見てる奴だな。
何言っても無駄、無駄。

あと、多分こいつチョン。
朴を貶されて我慢ならんかったんだ。
581 :2005/07/13(水) 03:07:00 ID:KHABN9n0
正すも何も
松井>朴じゃんwww
582 :2005/07/13(水) 03:11:39 ID:HOVrO1kA
583 :2005/07/13(水) 03:12:17 ID:PLbJ5D5t
>580
'04のJ2での松井のプレー観てないで
色眼鏡とか良く言えるな
後、大好きな松井を貶されたからって、チョンとか決めつけんなよ 
まぁ、そうすりゃ
単に俺は、パク好きなチョンで松井を貶したいだけで終わるもんな 
西京極の松井ギャルもウザかったけど
ここでも盲目さは変わらないな
584名無し:2005/07/13(水) 03:14:19 ID:dorwyfxu
松井>パク・・・馬鹿ん国人以外にとってはあまり前ですが?
585 :2005/07/13(水) 03:15:00 ID:HOVrO1kA
だいたいageて書いてる時点で(ry
586 :2005/07/13(水) 03:15:41 ID:HOVrO1kA
おっとID:PLbJ5D5tこいつのことね。
587 :2005/07/13(水) 03:18:56 ID:yw8sp+R5
嫌韓厨はちゃんとした反論もできないでやんのw
588 :2005/07/13(水) 03:20:26 ID:7aBw2URm
あまり前です
589 :2005/07/13(水) 03:21:03 ID:nF5rwkOV
サッカー好きで嫌韓じゃない奴は
感受性がなさ過ぎ
590 :2005/07/13(水) 03:22:23 ID:nF5rwkOV
だいたい、日本人が朴を応援するかってのw
591sageてやるよw :2005/07/13(水) 03:23:10 ID:PLbJ5D5t
ほんとの事言ったら
チョンにされたw
さすが2ちゃん
真実を直視出来ない奴等の集まりですね
>584
松井>パク・・・馬鹿ん国人以外にとってはあまり前ですが?
 
ヲイヲイ
冗談やめろよww
松井ヲタだけだろそんな事言ってんのww
それ共、欧州じゃ
松井>パクがデフォなのか?
フランスでの評価も
松井>パクなんだ?w
592 :2005/07/13(水) 03:26:37 ID:7KMMPLaG
自分の考え=ほんとの事
って明らかに病気だな。
593 :2005/07/13(水) 03:32:00 ID:PLbJ5D5t
>590
サンガが育てたんだから応援してるに決まってんだろうが
韓国は大嫌いだが
パクは別なんだよ
>592
松井>パクって言ってる奴の方がよっぽど病気だろ
フランスで言っても笑われるレベルだと思うんだけど
594 :2005/07/13(水) 03:32:55 ID:7aBw2URm
パクを応援してる日本人なんて珍しくないだろ・・・。
595パク最高:2005/07/13(水) 03:33:48 ID:95vGEPt8
マンU>>>>>>>>>>PSV>>>>>>>>>>>>>>>ルマン
パクが抜けたのでJ2落ちました
松井は役に立たず挙句の果てJ1昇格から逃亡
596 :2005/07/13(水) 03:37:09 ID:iL+RFzee
>>593
松井>朴なんて
あからさまな釣りだろ。
そんなのにムキになって
松井スレ荒らすなんて
馬鹿じゃないの?
597 :2005/07/13(水) 03:38:16 ID:iL+RFzee
>>594
いや、京都サポ+αだから
珍しいと思うぞw
598 :2005/07/13(水) 03:42:52 ID:BCjGSkv5
オランダの優勝常連チームに行って微妙な成績残した評価より
イングランドの低迷気味の名門に行ってどれだけの評価がされるかのが大事だろ。
599 :2005/07/13(水) 03:43:56 ID:iL+RFzee

朴の話題なら
海外板にスレあるからね。
600 :2005/07/13(水) 03:52:22 ID:PLbJ5D5t
>596
別に荒らしてる訳じゃないじゃん
小笠原とかJを貶す松井ヲタの方がよっぽどタチ悪いと思うよ?
 
>598
それはパクよりも松井に言ってやるべきなんじゃ・・
601 :2005/07/13(水) 04:00:53 ID:iL+RFzee
>>600
松井ヲタが嫌いというのを隠さずに
荒らしていないと言うのはどうかと思うよ。
602 :2005/07/13(水) 04:09:12 ID:PLbJ5D5t
>601
その通り。
松井は好きだけど松井ヲタは大っ嫌いなんだよね
西京極にいたイタイ松井ギャルと、魔女に散々迷惑してたから
嫌って当然だろ
603名無し:2005/07/13(水) 04:09:29 ID:dorwyfxu
パクなんぞ、リーグ戦フル出場でフォワードなのに、ボランチ小野と同じ得点しか挙げられない能力ない選手だよ。能力では、松井の方上でしょ。観客の反応でも上。パクなんぞ今期以外でるだけでブーイング。ちょっと今期確変。3年目漸く仕事だよ。
604 :2005/07/13(水) 04:10:35 ID:iL+RFzee
>>602
人のふり見て何とやら。
ま、ここは匿名だから良かったね。
605名無し:2005/07/13(水) 04:12:35 ID:dorwyfxu
松井くる前、ルマンは昇格ほどとおいい11位だった。のを2位に押し上げた、実績と運も評価していいだろ。PSVなんか前期も1位でなんも変わってない。いようがいまいが、どっちでもいいだろ。ビーズリーの方パクより能力あるし。
606 :2005/07/13(水) 04:15:18 ID:PLbJ5D5t
>604
そうだね
あんたみたいな松井ギャルも安心だね
つーか腐女子かww
腐女子やギャルって
スレが荒れるの異様に嫌うしなww
607名無し:2005/07/13(水) 04:19:12 ID:dorwyfxu
小野ボランチ・怪我出場時間少ない7点=パク・フォワード・今期はほぼ先発故障無し7点。こんなんで評価する気持ちがしれん。しかも、ピルロや小野みたいに試合作ったり、球配給する仕事する司令等なら点なくても評価されるが、パクはフォワードだからな。
608604:2005/07/13(水) 04:20:31 ID:GRGKH0P/
馬鹿にされたら脊髄反射か。
匿名ならではの
相手へのレッテル貼り。
609 :2005/07/13(水) 04:21:36 ID:GRGKH0P/
松井ギャルがこんな時間に
2ちゃん見てるかっての。
610_:2005/07/13(水) 04:24:02 ID:95vGEPt8
なんでオランダ1部で7点とってCLでも大活躍したパクが
フランス2部で3点の松井より下なんだ?
そもそも松井が押し上げたって
お前試合見てないのによくわかるなwwwwww
611 :2005/07/13(水) 04:27:46 ID:PLbJ5D5t
>607
お前がどんなサッカー感を持ってるか知らないが、欧州の評論家や名将よりも見る目がない事は明らかだろ?
>609
ギャルといっても
この時間帯にいるのはオバギャルで腐女子だからなww
612名無し:2005/07/13(水) 04:28:00 ID:dorwyfxu
一人の選手が加入して、それから、順位が上がってるんだから貢献してるだろ。客観的に。客が松井がボールもっただけで湧く。認められてるしょうこだろ。パクなんぞ、先期まで、でるだけでブーイングのしょぼくれだからな。
613名無し:2005/07/13(水) 04:29:48 ID:dorwyfxu
CLなんぞ、チームが調子よければ、出れるし。鈴木なんかでも、出るだけは出たしな。
614 :2005/07/13(水) 04:31:29 ID:GRGKH0P/
>>611
言ったもん勝ちとか思ってそうだな。
あほらし。
615 :2005/07/13(水) 04:33:54 ID:p+5fwq5F
何で松井と朴を比べてるんだ?
代表板なんだから
小笠原とか本山と比べりゃいいのに。
616 :2005/07/13(水) 04:37:05 ID:3n+fN0VP
どっちもいい選手
パクはすでに代表の主力
実力を認められ名門クラブに入れた
松井はこれからの人
もちろん大爆発してスーパースターになる可能性だってあると信じている
それでFAでいいじゃないか

どっちもいい選手なのにさー
617_:2005/07/13(水) 04:37:09 ID:95vGEPt8
>>612
貢献したのは確かだけど松井のおかげで押し上げたって言うのは
何故、試合見てないのにわかるのか?
松井がベネチア時代のレコバの様に圧倒的な存在感を示したか?
だいたいフランス2部で歓声を受ける選手が
オランダナンバー1クラブで非難を受けてた選手より上と言う
発想が全くわからん
618 :2005/07/13(水) 04:43:53 ID:BCjGSkv5
>617
なんかお前って、松井の実力がJ2京都時代から何ら変わってないと思ってないか?

まるで松井の評価が生涯J2時代の評価であるような感じだな。
619 :2005/07/13(水) 04:49:51 ID:Qh8V1TA9
シーフォ
620 :2005/07/13(水) 04:53:54 ID:7aBw2URm
まぁフランス二部のレベルもわからないしな。
スペイン二部で昇格争いを展開してたレリダで活躍した安永の例もあるわけだし。
松井を正当に評価をするのは今期リーグアンでどれだけできるかを見てからでいいだろ。
621 :2005/07/13(水) 04:56:13 ID:RWCZCUxT
そりゃ見ないと判断できねーよな。
昨シーズンは昇格に貢献して
良い働きだったねぐらいだわ。
622 :2005/07/13(水) 04:58:57 ID:RWCZCUxT
あと
>>583
攻撃に守備に
一番動いていたのが
松井だったと思うけどな。
松井が移籍して
失点が増えたのは知ってるだろ?
623 :2005/07/13(水) 05:33:50 ID:PLbJ5D5t
>615
松井ヲタがパクと比較しだしたんだぞ?
 
>622
京都の失点が多かったのは松井がいた頃からじゃねーか
チェヨンス中心に据えた為全てが破綻したし黒部をトップ下に使おうとしたし
それに、松井が五輪合宿等でいない時から
美尾が松井のポジやり初めて、かなりいい感じにフィットし始めてたら
松井が戻ってきて
京都最後の試合で、いきなり美尾の位置に入って、低調なパフォに終わって
いきなりスタメン奪われた美尾は次の試合から調子崩して・・
攻撃に守備に一番働いてたのが松井?
松井ヲタの妄想はやめて下さい
624 :2005/07/13(水) 05:39:50 ID:sFwlFtGq
>>623
おいおい、サンガサポじゃなかったのか?
625 :2005/07/13(水) 05:43:07 ID:Y5wlVNff
>>605
ちなみに1位で昇格したナンシーは7位で3位のトロワは18位です ほどとおいは言いすぎ
http://www.footpro.fr/ligue2/classement_general_ligue2.asp?saison=2004%2F2005&compet=D2&jour=J07&imageField22.x=12&imageField22.y=8
626 :2005/07/13(水) 05:43:36 ID:PLbJ5D5t
>624
サンガサポだから言ってんだけど?
627 :2005/07/13(水) 05:45:34 ID:BtKQbOrK
>>623
見てないのバレバレw

京都最後の試合
松井のパフォーマンスは素晴らしかった。

松井がどれだけ中盤守備をしていたか
見ていたら誰だって分かるぞ。

失点は元々多かったが
さらに失点が増えてるデータがあるんだよ。
「さらに」というところ大事ねw
628 :2005/07/13(水) 05:54:18 ID:PLbJ5D5t
>627
はぁ?
最後の試合の松井のパフォーマンスが素晴らしかった?
散々松井のサイド突破されて、三上との連携もチグハグ
明らかにスタミナ切れてんのに、何かの力が働いてたのか、美尾に代えなかったし
冨田のクロスを豊が入れて勝てなかったら
ブーイング物の試合だったじゃん
お前は松井ヲタ目線で試合を観てたから
そう思うだけだろ
 
失点が増えたのは
テシが怪我したのと斎藤をCBで使ったのとGKをコロコロ変えてたからだろ
松井云々は単なるこじつけ
松井がいなくなったから昇格出来なかったなんて誰も思ってない
629 :2005/07/13(水) 06:01:53 ID:BtKQbOrK
>>628
むしろお前がアンチ目線なんだよ。
当時の本スレでも眺めとけw

あとな
松井が抜けてから
手島はずっとスタメンだし
斉藤はCBをしてないどころか
元々あまり試合に出てないし
GKはずっと平井だよwww
630 :2005/07/13(水) 06:10:06 ID:BCjGSkv5
>628
>618
631 :2005/07/13(水) 06:18:47 ID:yEXeZBgg
ねえ どっかいってくれない?
632 :2005/07/13(水) 06:19:39 ID:iqjRjEIi
心配せんでも
ID:PLbJ5D5tはもう出てこれないだろう。
633 :2005/07/13(水) 07:30:46 ID:5689abeQ
>>628

別に松井よりパクのほうが京都時代もすごかったっていうのは同意できるよ
でもちょっとオーバーに言いすぎ
ホントのことまで嘘に聞こえる

松井とパクに差ができたとすれば、2002年のW杯のあtった年だと思う
あのときウィングにコンバートされてびっくりするほどフィットした
ボランチとしても当然いい選手だったけど

それ以前は松井もパクも大差なかった
むしろ10番もらってた松井のほうが期待されてたと思う
634 :2005/07/13(水) 08:28:52 ID:2Gj75OsN
ルマンの観客が沸くって言っても、観客はとんでもなく少ないからなあ。
これから真の実力が試される。
2部で活躍しても、1部ではダメダメって選手も多いからね。
635 :2005/07/13(水) 08:43:48 ID:GTtVoRdm
なんで松井スレがいつのまにかパクの話になってんだよ。
あんな奴たいしたことないよ。1シーズンだけブレークする典型的な一発屋。
ブレークしてもあんなもんだけどね。まあ、今期のマンUよく見ておきな。
11月にはベンチにすら入ってないから。冬にはKリーグだろw
そんなことより松井がんばれよ。チョンとはものが違うんだから。
636:2005/07/13(水) 08:47:03 ID:icoimrbp
どうでもいい歌聞いてください。
どうでもいいですよ〜♪
637うんこちんちん:2005/07/13(水) 09:07:39 ID:LlSP/ys1
正直言って中盤にファンタジスタは2人いらない害になるだけ
魅せるだけのプレーなら日本A代表にはおことわりだよ
ただこの人は2部ながらフランスリーグでチェックの厳しい中で簡単にボールを捌くことを学んでくれたようだね
テレビでもそのことを話してくれた。少しは俺も松井の見方は変わったよ
京都時代はやたら無理に魅せるプレーをして簡単に相手に取られカウンターを喰らうことしてくれてたけど今は大丈夫みたいだ。
まずはA代表と言わずB代表で頑張りなさい。小笠原より上って言ってるけどまだ下だよ。日本代表で実績を残せば上にいけるだろうけどね
小笠原だって代表に呼ばれても使ってくれない、欧州組がいない時のみ使っていた
活躍しても所詮は格下の相手、誰でもあれくらいはできると言われ苦汁を飲まされてたけど
そうゆう事を重ねて今の位置に立てていることも忘れてはいけない。まずは代表に呼ばれるくらい努力して
呼ばれたら最初はベンチとか格下相手の試合しか出させてもらえないけどちゃんと成績残して
それからスタメンに定着してください。最初から代表の実績もないのに誰々より上とか言ってるようじゃまだまだだよ
638どこを:2005/07/13(水) 09:40:34 ID:rJc8m2SK
たてよみ?
639.:2005/07/13(水) 09:41:29 ID:R4JCKP+6
>>637
松井オタは小笠原より上とか言ってない
松井オタのふりしてるアンチ小笠原が言ってるだけ
640:2005/07/13(水) 09:45:06 ID:LoetQlME
本山vs松井だろ。潜在能力は五分だな
641 :2005/07/13(水) 09:48:46 ID:5lp4x8qS
変態=松井
労働者=朴

タイプ的に比べるのは間違い。ただ一般論として変態=中村より労働者=中田の方が使い勝手がいいよ。
642 :2005/07/13(水) 10:33:51 ID:hhcbw1Zv
在日って何か有ればすぐパクパクうぜーよな
中田、小野に続き今度は松井ですかw
643 :2005/07/13(水) 13:04:07 ID:bz9van7o
ID:PLbJ5D5t
朴がいたからサンガを見てただけの
偽サンガサポワロス
644__:2005/07/13(水) 14:21:01 ID:TGSDB07e
京都サポ・パクフリークの方は、もしかしてゴール裏で大極旗ふってた人の中の人ですか?
645 :2005/07/13(水) 14:32:08 ID:0nHL3wxX
646 :2005/07/13(水) 14:38:35 ID:MNFpmaSD
松井の京都最終戦の田原ゴールって松井のアシストだったよな
647 :2005/07/13(水) 14:47:48 ID:+1QYaOiO
サンガ公式に載ってるよ。
648\:2005/07/13(水) 15:41:00 ID:TWUbNi8x
俺のIDはどうかな
649 :2005/07/13(水) 15:44:51 ID:NSfyqt6Z
小野と被る

あんまり試合で意味がない曲芸プレー
650 :2005/07/13(水) 15:55:28 ID:Br5b8oVC
松井ってコネるイメージがあるけど
相手がいなくてコネたことはないよ。
一応、相手を抜こうとしてコネている。
651__:2005/07/13(水) 16:01:22 ID:TGSDB07e
意味なくないよ。普通無理な体勢でパスが出せたりする>曲芸
652 :2005/07/13(水) 17:25:26 ID:7aBw2URm
まぁ普通にプレーすれば良い所でワザワザ曲芸で難しくしている時もあるけどな。
653 :2005/07/13(水) 17:27:56 ID:LhtMx1bF
俊輔よか爆発しそうな感じはあるな。
654 :2005/07/13(水) 17:29:26 ID:LhtMx1bF
>>649
そうでもない。五輪予選のときはたまにゴールに繋がった天才プレーしてた。
655 :2005/07/13(水) 18:40:17 ID:Bq/3mGnf
コネることによって気持ちも乗ってくるんだろうなぁ。
トルシエに第2の中田(全然タイプ違うけど)と言われた一材だから
がんばってほしい。
656ゴジラ:2005/07/13(水) 18:45:57 ID:8B2wIe0r
一番ファンタジスタって言葉が
ビッタリな気がする.
657 :2005/07/13(水) 18:51:30 ID:nacReMGo
コネながら味方の上がりやスペース作りを待ってるんだよ
コネることもできずに相手DFに掻っ攫われて
カウンター食らうようなキープ力ゼロな奴よりはいいよ
658 :2005/07/13(水) 19:02:47 ID:kPs63TfY
>>657
普段、慎吾の上がりを見てたから
五輪チームになると
根本さっさと上がってこいよって
見ながら思ってた。
659 :2005/07/13(水) 22:30:43 ID:0nHL3wxX
ファタンジスタ
660 :2005/07/13(水) 22:32:21 ID:8/iJ8hG2
トップ下の適正では中村より遥かに上だね
はやくA代表入りして欲しい
661 :2005/07/13(水) 22:35:18 ID:pMF8WSNl
はぁ?
五輪の時からコイツにはイライラしてた

大した能力もないのに能力以上のプレーを披露しようとしては失敗
662 :2005/07/13(水) 22:36:46 ID:TB26DBi+
ID:pMF8WSNl
とんだド素人
663 :2005/07/13(水) 22:42:02 ID:Y1zCO9cN
上手いけどサッカー頭悪そうな感じ。
あと大活躍といっても25試合で3得点は少なすぎだろう。3トップの左なのに。
664:2005/07/13(水) 22:42:40 ID:mP65eKgE
レコバよりかなり落ちる‥日本代表には確実にいらないな。
665 :2005/07/13(水) 22:43:35 ID:4aWhULK8
>>660
トップ下よりもサイドハーフか2シャドーの一角の方が向いてる。
666 :2005/07/13(水) 23:03:09 ID:5689abeQ
結論としては今すぐ松井を呼ぶべきだということでいいよね
667 :2005/07/13(水) 23:38:18 ID:Sizl13yM
ここ見てると、松井オタって痛いの多いんだね
668 :2005/07/13(水) 23:58:48 ID:d7g1lg3M
オタなんてそんなもんだろうに。
わざわざそんな発言する方が痛いぞ。
669 :2005/07/14(木) 01:08:56 ID:vx9KNwTj
松井ヲタというか関西系のヲタはうざいね基本的に

関西人気質ユンユンしてる
670 :2005/07/14(木) 01:17:02 ID:LE5qLMZe
そのコメントは
朝鮮人認定されますぜ。
671 :2005/07/14(木) 04:23:04 ID:EYzeCqU1
↑そう言う所が痛いんだって気づけよ。
672 :2005/07/14(木) 12:32:43 ID:gL9VjkHn
自分が不快だからって
痛いとか言う方が痛い。
ま、馬鹿に何言っても無駄かw
673 :2005/07/14(木) 16:00:14 ID:JoevkTQ9
つーか、関西って在日が多いからなんじゃないの?
だから気質的に韓国人っぽくなるんじゃないの?
つーかさ、客観的に見ると、松井ヲタなんかよりも西澤信者の方が遥かに痛いぞww
それに比べると松井ヲタなんて可愛いモンだwww
674 :2005/07/14(木) 16:35:28 ID:sdXFDvDF
そうやって関西人がどうこうって言うのが
在日の思惑なんだよなぁ。
675\(゜o゜;)/:2005/07/14(木) 18:40:50 ID:06QX0D9C
山瀬を差し置いて日本の至宝とかいってるやつ痛すぎ。Jで全然結果だしてないし、J2のザルDF相手にやれたからって通用するか!
676 :2005/07/14(木) 18:48:04 ID:HndWJH3B
Jのゆるゆるプレスが、松井をコネクリオナニーマシーンに変えたんだよ。

当たりの厳しい所に行って、松井大輔は変わった。

今なら見て見たい。
677 :2005/07/14(木) 18:49:33 ID:EYzeCqU1
ダイジェストしか見てないから変ったかどうか分からないな。
678 :2005/07/14(木) 19:03:32 ID:HndWJH3B
>>667
まあ、正確にはそうだわな。


開幕戦のリヨン戦は生中継だから、確認して見よう。
679 :2005/07/14(木) 19:03:39 ID:tLTIo7oH
一流プレーヤー達を見てると松井のオナニーが恥ずかしくなってくるよ。
"魅せる"の意味を履き違えてるよね。
680 :2005/07/14(木) 19:05:50 ID:HndWJH3B
667じゃない

677正解
681 :2005/07/14(木) 21:02:48 ID:JC3fvSAY
松井より山瀬のがいいんじゃね
682 :2005/07/14(木) 22:16:12 ID:JoevkTQ9
>681
むしろ、山瀬を使うのが松井。
山瀬は使われて輝く選手。
2人揃った時のツーロンが一番良かったな…実質2バックだったけど…
その後、2人同時起用は何回か失敗してるもんな〜
683 :2005/07/14(木) 22:40:08 ID:+49Eimxq
山瀬も活躍したようで
また山瀬オタとバトル出来るのが楽しいや。
684__:2005/07/14(木) 22:45:36 ID:qgMBiCPg
山瀬と松井は被らん気がする。監督次第だけど。
685 :2005/07/15(金) 00:31:38 ID:RYqW+Yfb
まあどっちも呼ばれないのが現実だな
686 :2005/07/15(金) 04:27:46 ID:b4REk1rk
山瀬ってシュート下手だよな。
FWじゃないからいいのかもしれないけど。
687 :2005/07/15(金) 05:05:49 ID:uuR05RGo
松井を東欧遠征で見るためには、Jオールスターで
小笠原・本山あたりに投票すればいいのかな?

でも海外組の黄金4人が出たら松井出れない・・・orz

とりあえず中田をボランチに据えて前の席を空ける為にも
遠藤・福西あたりを確実にオールスターに出場させて、
遠征は(松井 スンタン 地蔵 中田)に。

って中田・地蔵のボランチは不安タップリ。
ソープか蛸が入るか。やっぱり松井が入るのは難しいな。
4-5-1ならいけるかな?
688 :2005/07/15(金) 07:03:20 ID:gWkgjEDa
三都主がオールスターに選出されれば
左もできる松井が呼ばれるかもしれないぞ
現時点ではかなり無理っぽいが・・・>三都主選出
689 :2005/07/15(金) 07:11:56 ID:hBpBEB2H
173センチぐらいでしょ?
ナイナイ矢部と並んだ時おんなじだったよ
690 :2005/07/15(金) 07:17:21 ID:IOCQRiU9
ソープは東欧遠征舌なめずりしてるよ
691 :2005/07/15(金) 07:45:04 ID:1zaD1U2b
つまり、オナニー二部男はいらないってことね
692 :2005/07/15(金) 08:20:34 ID:AYpkW2Wv
松井はもう二部じゃないだろ
中村ヲタを装って他のいい選手を叩いてまわるのやめろ
693 :2005/07/15(金) 10:02:20 ID:7WT8fpG+
こねくりも芸のうち。
中田のキープと違って何かしてくれる期待がある。
松井大輔と中村俊輔の何をするかわからない中盤が見てみたい。
694 :2005/07/15(金) 10:23:31 ID:smnx7xTR
松井と中村の併用はどっちも守備が不得意だしリスクが大きいよね
前に突っかけるドリブルが出来て流れの中から点が取れて
シャドーとしてプレーできてラストパスも出せる松井の方がトップ下として期待できる
ゲームを作るのは中田、小野で充分だしね
695 :2005/07/15(金) 10:47:29 ID:VUBxCrQi
>>693
そういやどっちも輔がつくんだね。
ナカナカじゃなくて、これからはスケスケコンビだ。ってなんかいやらしいな。
696 :2005/07/15(金) 13:10:33 ID:AC7IwVES
中村の代わりに松井を入れろと?

松井が日本の至宝?
697 :2005/07/15(金) 15:23:37 ID:qXtz453Y
やべっちの松井特集で2分過ぎのテクニックシーンのBGMなんですが、バイオリンっぽい
メロディがかなり気に入りました。誰か曲名わかる人いますか?
698 :2005/07/15(金) 15:29:40 ID:7emRtJFD
マルチしてるお前には教えない
699:2005/07/15(金) 16:20:30 ID:/xl0+USw
>>697
なんとなく葉加瀬太郎っぽいような気がしたが。
問い合わせすれば教えてくれるよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:59:30 ID:MVa2zMww
なんて争いの激しいスレだ
701.:2005/07/18(月) 03:35:55 ID:qz0yktap
また今晩もオナッてしまった
702 :2005/07/18(月) 04:38:07 ID:vZjKoaV/
あの顔で?www
703やはり:2005/07/18(月) 05:50:48 ID:r2kUkhxn
1.5列目だとおもしろい様な気が…
704 :2005/07/18(月) 14:52:17 ID:G9dkofT4
すげ
705 :2005/07/18(月) 19:36:09 ID:RPEEeuWD
チソンを意識してるのはしょうがないけど
もっと前への意識が高くならないとトップリーグは厳しいと思う
こいつ今何歳だっけ?
朴にはずいぶん差を付けられてしまったなぁ・・・(´・ω・`)
706 :2005/07/19(火) 07:06:00 ID:zaZ9zjis
朴との差はチームメイトに恵まれているかだけ。
本人同士に関してはそんな差は無いと思うが。
707 :2005/07/19(火) 07:08:16 ID:3MGyDBCZ
これは釣りですね
708 :2005/07/19(火) 08:07:28 ID:oXDHqySn
てかパクは無冠の帝王って感じがするよ
709名無し:2005/07/19(火) 08:17:03 ID:FfbidEPo
3流韓国選手なんかどうでもいいから。スレ荒れるだろ。
710_:2005/07/19(火) 08:28:31 ID:4WDpYfWa
今は韓国より中国の方が手強いイメージがある
711 :2005/07/19(火) 08:38:20 ID:Af33NM+H
>>705
トップリーグは無理でしょ。
ルマンからリーグアン中堅が関の山。
そこから上に行くにはフィジカル無杉。
712 :2005/07/19(火) 10:41:40 ID:bqkCC8eV
>>710ホームじゃなけりゃ何も出来ん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:18:10 ID:PSmKG02l
中国が強いのはユースだろ?
A代表は雑魚だよ
714 :2005/07/19(火) 21:30:51 ID:G7BvI4f5
日本はユース以下が雑魚ですけど。
715 :2005/07/19(火) 21:33:07 ID:nBPYPGdJ
>>714
G7かよw
えっとね13歳以下、日本は優勝してるんだが・・w
716 :2005/07/19(火) 21:38:58 ID:G7BvI4f5
>>715
それは久々にめでたい話だったが・・・。
成長期前の成績なんてどれほどの価値があんだろうかとも思う。
717number12:2005/07/19(火) 21:46:16 ID:ZnmWKzLw
欧州遠征での召集にマジで期待。
これからのリーグ1での活躍しだいでは2006のメンバー入りだって十分ありえる。
ただ、ジーコが・・・

韓国ネタは無視してくれ。今日本のほうが強いのは国際的にも周知の事実
718 :2005/07/19(火) 21:58:29 ID:H9BGSJNA
>>717ジーコも素晴らしい監督って事で通ってるしな
719 :2005/07/19(火) 22:49:29 ID:oWNjTkZ1
ジーコは素晴らしいだろ。本来、日本にはもったいない監督だよ。
720 :2005/07/19(火) 22:56:00 ID:+TuQbC6i
日本のチンポ松井大輔
721 :2005/07/20(水) 02:12:07 ID:yw+8bhM1
誰もが知っている通りチンポというのは男性器の俗称である
また、種の存続には欠かせない大変重要な器官だ
そしてここは日本代表蹴球板だ
そう。つまり>>720の発言「日本のチンポ松井大輔」というのは

「松井大輔は日本代表蹴球に欠かせない大変重要な選手」

という意味だったんだよ!
722 :2005/07/20(水) 02:18:20 ID:5CkBi7qs
コネない松井になんか何の魅力も感じない。
723 :2005/07/20(水) 02:24:04 ID:AlFrkxKs
松井のテクニックってなんか安っぽい。
トラップ一発で沸かせてみなよ。
724 :2005/07/20(水) 02:34:02 ID:5CkBi7qs
そんなことしたらバッジョになっちゃうw
725 :2005/07/20(水) 22:57:57 ID:T/zW5w7V
サカマガで強引にスターシステムに組み込まれてるぞ(・∀・)ニヤニヤ
726 :2005/07/21(木) 19:40:09 ID:scVfMbUy
今週のサカダイ嫁
風間が欧州の2部リーグのレベルの高さを語ってるぞ
727 :2005/07/21(木) 20:21:22 ID:f+eZxr3X
そういやダイジェストでバッジョみたいなのやってたなw
トラップの瞬間、振り向くのと反対側に足裏でループパス
あれ1部でもやったらかなりすげえ
728名無し:2005/07/21(木) 20:38:54 ID:VjAKywnu
欧州は2部までは、昇格あるから、それなりに強い。3部になると、監督が別の仕事しながらとかあるが。
729 :2005/07/21(木) 20:39:16 ID:oekiu51N
>>699
俺、気になってさっき電話したんだけど分からんいわれた
誰か分からない?番組の13分30秒辺りで流れてるやつ
気になるなあ
730  :2005/07/21(木) 22:17:57 ID:BoEu4kxc
>>711
二部の方がボディコンタクト激しそうじゃない?
731 :2005/07/21(木) 22:21:34 ID:hvfVj3BB
フランスの選手もそういってるね<二部の方が激しい

だから松井はトップに上がる来季のほうが活躍できるだろうって
732名無しさん:2005/07/21(木) 22:29:06 ID:BwRmE5IU
トップレベルになるとやはりフィジカルの戦い
当たりに限らずスピードだって上がる
733 :2005/07/21(木) 22:33:18 ID:hvfVj3BB
ルマンの監督によれば
松井に驚かされたのはテクニックよりも、むしろそのスピードと状況判断の良さだとさ
734 :2005/07/21(木) 23:05:44 ID:vhKQXWVL
やっべち見てファンになった。
あのプレーは好きだが、中田とかカズみたいに筋肉付けすぎないで欲しい。
735 :2005/07/22(金) 01:10:19 ID:/acJ9BEG
すごい
736_:2005/07/22(金) 01:30:26 ID:tBxb75L1
ストイコビッチのような選手になってもらいたい
737 :2005/07/22(金) 01:34:48 ID:EuGFNcXB
Jリーグで大活躍か。
738:2005/07/22(金) 01:48:47 ID:Y6ai4tsT
ぶっちゃけJでは活躍しなかったし、フランスで活躍といっても2部だったしまだ信用できない
739_:2005/07/22(金) 01:49:29 ID:UzCITypp
>>737
お前馬鹿だろうw
740 :2005/07/22(金) 02:56:14 ID:ha5LyKN4
松井と森山未来クンって似てない?
741 :2005/07/22(金) 03:39:27 ID:qYVongYr
>>736
それは無理だ。松井は技術はあれどゲームを掌握する力がない。
どっちかっていうと使われる側の超絶テクニック野郎を目指すべきだと思う。
742 :2005/07/22(金) 03:42:29 ID:SXvgIJO+
五輪代表の試合では言うほどインパクトはなかったけどな。
たまたま調子悪かったのかな。
まあ、松井は向こうでうまくやってるみたいだからいいんじゃない。
743 :2005/07/22(金) 06:36:51 ID:o+5tccrO
でもポジションの割には得点少ないんだよな。
744 :2005/07/22(金) 14:09:08 ID:Sd/5v6il
>>743
1部で頑張ってもらいたいんだよな
745 :2005/07/22(金) 16:49:58 ID:1EJaeVou
なんで乞う先走り汁系が多いんだろうな谷間厨には
746 :2005/07/22(金) 18:13:16 ID:epdN+Zct
なんか最近控えなんだね
怪我かと思ったら開幕戦も控えらしい
747 :2005/07/22(金) 21:20:43 ID:o+5tccrO
サブなのかよ。
748:2005/07/22(金) 23:33:45 ID:ElFAJ6ia
>>742

フランスに行ってから、あんまりコネコネしなくなったらしいよ。
球離れがよくなったとか。
だから、調子の良し悪しじゃなくて、五輪の時よりも、実力が上がっている
のだと思う。
749 :2005/07/23(土) 02:42:11 ID:vX4gruJM
↑だからそう言う事は今期プレーを見てから言った方が・・・。

ちなみにさっきCSで今期のリーグアンの展望を紹介した番組をやってた。
ちょこっとだけ松井についてルマン監督のインタビューが流れて、内容的には抽象的すぎる気もするが概ね松井の事を誉めていた。
松井は練習では大した事ないが、試合では驚くようなプレーを見せる時がある・・・とか、みんなから好かれてるとか、クラブのシンボルだとか。
リヨンとの開幕戦でも松井をスタメンで使いたいと考えている・・・とも言ってたけど、これはちょっと質問が誘導尋問っぽかったな。

ダバディは監督の松井評は社交辞令では無く、自分も大変期待している風な事を言っていたけど・・・。
開幕戦はサブでもいいから松井には出場して欲しい・・・と言っている辺り、開幕スタメンには懐疑的なのかなって感じだった。
750 :2005/07/23(土) 07:00:38 ID:x5Hn1DK/
相手が強豪リヨンだからディフェンシブにやる。で、サブってことじゃねーかな。本来スタメンってのは
その通りなんだろう。駄馬は現地の情報仕入れてるんだろうし。でもはっきりリヨン戦はサブとか言うと
番組的にまずいのでさらっとすませたって印象。
751 :2005/07/24(日) 22:00:40 ID:YmnzeNtl
結局その程度の評価なのかね。
752 :2005/07/25(月) 02:11:01 ID:5csQ2P2h
実際首位決戦だったNancyとの試合でも前半ディフェンシブにいくからと試合前に急遽サブスタートになったしね

そういう評価で(・∀・)イイ!!と思う
753 :2005/07/25(月) 02:25:09 ID:H+6lmz0T
まぁ今季も去年と同じペースで最終的には10得点以上してくれればいいよ
754 :2005/07/25(月) 03:05:36 ID:FxqkWLiF
>>752
次のホームの試合もベンチじゃん
755 :2005/07/25(月) 10:57:41 ID:U6FtX5NN
昇格チームの監督がナーバスになって過剰に守備を意識するのは仕方ない。人間そういうもの。
756 :2005/07/25(月) 13:42:54 ID:Vmn9w2Mu
>>754
?だからなに?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:05:30 ID:Pnrgjdkm
それでいいのか松井信者…
758 :2005/07/28(木) 02:46:07 ID:IW7R3Ljy
なんか松井がサブっぽいと分かったとたん急にレスが減ったな。
759A:2005/07/28(木) 02:53:21 ID:JuatcuXB
松井サブかよ‥‥試合見てなかったから何とも言えないが、やはりフィジカル的には通用してないんだろうな。
760 :2005/07/28(木) 07:51:57 ID:Mqj6OUjz
通用してないの?なら、なんで2部ではスタメンで出てたの?
頭の悪い俺に教えてよ。
761 :2005/07/28(木) 09:25:45 ID:deQvRHhJ
一部>>>>(越えられない壁)>>>>二部

762 :2005/07/28(木) 11:33:58 ID:6fRTGOZ6
>>761
サカダイの風間の記事嫁
763 :2005/07/28(木) 11:35:38 ID:5tBNFqT+
フィジカルに難があるというのは散々監督も言ってる
764 :2005/07/28(木) 11:47:09 ID:rvK6nP1u
頭悪いなりに考えてみなよ

人に言われるよりも自分で考え持ったほうがいいよ
765 :2005/07/28(木) 17:35:50 ID:ICUP35FZ
>>749のもっともらしいレスのせいか控えってことになってるな
最近の練習試合でもスタメンで出てるのにwwwww
766 :2005/07/28(木) 23:46:14 ID:IW7R3Ljy
>>765
749の言ってる番組はスポーツアイで俺も見たよ
どの辺がもっともらしいの?
767 :2005/07/28(木) 23:49:22 ID:xugiipxd
>>766
>>749乙w
768 :2005/07/29(金) 00:07:14 ID:Ok+Uu7EB
>>765
>>767乙w
769767:2005/07/29(金) 00:24:35 ID:jStgLxvH
お、当たってたみたいだw
770 :2005/07/29(金) 01:56:42 ID:Ok+Uu7EB
松井スレで偉そうに語ってるのにスポi見れない奴なんて・・・お前くらいだろ
771 :2005/07/29(金) 02:15:07 ID:Lo9VZ0fy
ハットトリック希望
772:2005/07/29(金) 03:57:58 ID:lvGaeTl/
エターナルの5800にまついってファイルあったから勝手にDLして見てみたらやべっちFCの松井の映像だった
はじめて見たわけだが、マジで松井スゲーと思った
何故日本代表に呼ばれないんだろ・・・
まあ怪我の状態が心配だけど、秋の日本代表欧州遠征時に呼ばれるのを期待しよ
773 :2005/07/29(金) 15:56:20 ID:redbk1i+
ageていいですか?
774名無し:2005/07/29(金) 16:18:45 ID:qor+HNy9
開幕戦は、何日なの?放送あるのかな?
775 :2005/07/29(金) 19:24:10 ID:n1h7XjtU
本スレ見ればいいのに。
776 :2005/07/29(金) 20:03:34 ID:rZrlcKRw
>>774
スポーツ・アイ ESPN 2005-06フランスリーグ放送カード&放送時間
第1節 ル・マン vs リヨン  7/31(日) 深夜0:50〜生中継
第2節 メス vs ルマン  8/9(火)21:30〜録画
放送予定は
ttp://www.sports-i.co.jp/AD/france/index.html

777_:2005/07/29(金) 23:49:58 ID:spvFFzoS
松井は開幕戦スタメンらしいよ
778 :2005/07/30(土) 00:21:02 ID:FeQh9IQk
松井のためにESPN入った。
779 :2005/07/31(日) 22:32:45 ID:JZLs+z+a
傷心age
780:2005/08/01(月) 01:41:59 ID:ZpGo2mxL
今ケーブルで生放送
781名無し:2005/08/01(月) 02:27:56 ID:HHLMmfz0
アシストきますた。
782334:2005/08/01(月) 02:35:00 ID:ZpGo2mxL
いきなりフランスリーグアン開幕戦でアシストという活躍の松井
783 :2005/08/01(月) 02:53:42 ID:flAvRBwG
アシストおめっとさん
784 :2005/08/01(月) 03:22:47 ID:Lj/D4UyV
でも試合は負けた・・・orz
2失点ともDFが淡泊だったよ。

前半の松井のボレーシュートも惜しかった。
785まちゅい:2005/08/01(月) 03:42:47 ID:w+EL737Q
ドイツへ行こう!
       久保
  松井       中田

       小野
    
    阿部   福西

村井           加地 
    中澤   田中

       楢崎
786 :2005/08/01(月) 03:44:56 ID:zkfv+ohh
ドイツはこれで行こう。
各年代を経験してきたエリートの中で海外に移籍できてるエリート中のエリート

 大久保 高原   
松井    中村
中田 稲本 小野
787 :2005/08/01(月) 03:48:42 ID:P9kVYHWa
さすが藤田のスタイル好きというだけある。
曲芸プレーある程度極めた後に、ポジションに合わせてシンプルに得点に直結するようなプレーが
できるようになったところは全く一緒。
788~:2005/08/01(月) 03:53:19 ID:eSZ1qJO7
大久保 松井は見ててワクワクするよ
頑張って!
789 :2005/08/01(月) 04:08:06 ID:aSivCC/z
>>778
今夜は茸だね。
790 :2005/08/01(月) 04:13:54 ID:JICFh03X
茸は2節からだって話だよ
791 :2005/08/01(月) 04:25:25 ID:zkfv+ohh
>>789
もう結果わかってるじゃんw
4対4だよ。
792 :2005/08/01(月) 04:26:50 ID:dihh7EaQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
793_:2005/08/01(月) 05:17:05 ID:D0hyQA18
↑wwwwww
794 :2005/08/01(月) 06:31:29 ID:TY2nXmZ/
松井なかなか良かった。
前半のボレーシュートとアシスト。(ルマンのチャンスらしいチャンスは他に無かったかも)
最初はボールを無駄にこね気味で先行き不安になったけど、次第にシンプルにプレーするようになって安心した。
ただボールに絡む回数がちょっと少ないね。
パスが来なかったせいもあるが、ルマンもリヨン相手に思ったよりボール回していたのに、前半は松井だけかなり消えてたからな。
交代までの目立ったプレーは↑の二つ以外は、前半のループパスくらいだろ。
まぁ後半金髪黒人との相性も徐々にあってきていたから次節期待しよう。
とりあえずリーグアンデビュー戦は合格点。
795 :2005/08/01(月) 09:28:07 ID:/RwPm78m
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index.php?PAGE=9&ID=5544&WID=0
「一皮も二皮も大きくなった姿で」
早く手術しる!
796 :2005/08/01(月) 11:58:18 ID:+2ybFtaW
松井「1部の方がやりやすい」/フランス
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-050801-0022.html
797 :2005/08/01(月) 19:51:49 ID:6OO0m4aa
>>796
二部のほうが強いわけじゃないだろうし、
リーグのプレースタイルとの相性て大事なんだな
798 :2005/08/01(月) 19:53:53 ID:6OO0m4aa
>>792
記事くらい注目してろよwwww
799:2005/08/02(火) 00:53:38 ID:Qwx8EcUy
鹿実時代の松井ってどうだった?
800:2005/08/02(火) 01:00:37 ID:hXMos8Nv
みんな坊主の中一人だけ髪の毛伸ばしてた
801 :2005/08/02(火) 01:02:48 ID:pGhl0j+q
ロマリッチは今季から加入した選手らしいが、完全にチームの王様になってたな。
つーかやっぱりあれだけ上手ければ
チームメイトの信頼を得るのに時間は掛からなかったんだろうな。
松井がルマンの太陽だったわけだが今季は・・・。仕方ないな。実力の世界だ。

まあとにかく松井は左ウイングで使われてナンボのポジションだし、
ロマリッチとの連携を高めていくのが最善の道だな。
得点シーンは素晴らしく呼吸があっていたし期待できるね。頑張れ。
802 :2005/08/02(火) 01:30:33 ID:BHOh+1z/
至宝じゃないよね
803桜井:2005/08/02(火) 01:57:41 ID:TKN61Spg
松井はタッキー&翼の今井翼と友達らしいよ。今月のMyojoって雑誌に対談してるから松井好きなら見てみれば?
804 :2005/08/02(火) 01:59:23 ID:ice+6qhU
Y. PELE 5.5
L. BONNART (c) 5.5
Y. POULARD 4.5
M. BASA 5.5
O. THOMAS 6
F. THOMAS 4.5
D. PERIATAMBEE (89e)
Y. HAUTCOEUR 5.5
D. MATSUI 5
C. LUCAU (71e)
J. FANCHONE 4.5
N. ROMARIC 6
D. EKHOUSUEHI (77e)
V. DE MELO 6.5
http://www.lequipe.fr/Football/FootballFicheMatch9010_66578.html

Y.Pele : 5
O.Thomas : 5,5
Basa : 4
Poulard : 4
Bonnart (cap) : 5,5
F.Thomas : 5
(Periatambee, 89eme)
Hautcoeur : 5,5
Matsui : 5
(Lucau, 72eme)
Romaric : 5,5
(Ekhuosuhei, 78eme)
Fanchone : 5
De Melo : 5,5
http://www.football365.fr/division_1/story_180204.shtml
805 :2005/08/02(火) 02:21:10 ID:buqApXG0
ルキップむちゃくちゃ
下のが妥当

松井の点は同じだけど
806 :2005/08/02(火) 04:20:32 ID:b3/JPMgC
松井はリーグアンで定着できるようになれば、
その頃には中村俊輔のレベルにまで到達すると思う。

今のところアテネ世代で海外でプレーできてるのは、
松井と大久保だけだからな。頑張ってほしい。
807 :2005/08/02(火) 04:28:17 ID:L8H4rRSK
なんでこう痛い奴多いんだろう


808 :2005/08/02(火) 10:54:19 ID:pNFGnyt4
何が痛いんだろう?
ファンってこんなもんだろ。
809 :2005/08/02(火) 18:35:42 ID:PcB8zqDQ
>>803
どんな内容?
810 :2005/08/02(火) 18:43:45 ID:+a5GCRr3
代表に松井を!!!!!

   久保

松井    大久保

   中村

小野 福西 中田

中澤 松田 闘利王
811 :2005/08/02(火) 18:49:22 ID:MHYSKJmJ
>>810
これいいね〜。
でもサイドやられると思うよ。
今、松井ってポジションどこなの?
久保との2TOPもあうんじゃん?
812 :2005/08/02(火) 19:21:05 ID:Rl5XXIED
>>811
4-3-3(正確なフォーメーションは不明)の左ウイング。
しかしサイド専門という感じではなく、
中央に絞ってゴール前に入ってくる動きを沢山見せていた。
日本代表の4-4-2なら小笠原outで松井をinすると良い感じと俺は考えてる。
あるいは1トップ時の1.5列目なんかも適任じゃないかな。松井は日本では数少ない1.5列目だし。
本当はもっと様々なシステム(4-2-3-1とか4-3-3とか)を試して欲しいんだけどね。日本代表には。
813 :2005/08/02(火) 19:58:44 ID:TSbVlBht
>>810
よくねぇよバカ
松田・闘莉王のバカコンビがあがりまくって自滅
サイドやられて終わり
814:2005/08/02(火) 22:31:09 ID:9ueVipo1
しかしいい加減フランスリーグはプレッシャー甘いな〜。ロマリッチとかいうのに、あんだけフリーでボール持たしちゃ不味いだろW リヨンがあれなら、他も推して知るべしW
松井が言った通りだな。
815 :2005/08/02(火) 22:34:09 ID:G6pEsQg0
フランスリーグはフィジカルリーグと聞くがこれ如何に?
816 :2005/08/02(火) 22:37:26 ID:CgaQfPSC
>>815
フィジカルとかパワーはプレミアやブンデスの方が上でしょ
セリエはフィジカルっぽく言われるけどフィジカルよりタクティクスのリーグ
817 :2005/08/02(火) 22:44:47 ID:x9wWFnKG
>>816
で、結局フランスリーグはどうなんだ?
818 :2005/08/02(火) 22:47:07 ID:qT4b+ads
>814
マジレスすると
ウリエ先生の呪い。
ジュニーニョがいないのもあるが
去年のリヨン全く違うだろ?
819 :2005/08/02(火) 22:55:55 ID:mu82Fx6A
リヨンはスロースターター
820 :2005/08/02(火) 22:57:04 ID:fSCMMLW3
リーグアンのフィジカルの意味はアフリカ系の突破力のことで潰し合いの激しさの意味ではない。
821 :2005/08/02(火) 23:21:42 ID:WAoulm4f
だよね。
だってドゥよりは楽って言ってたんだから。
822 :2005/08/02(火) 23:25:46 ID:MHYSKJmJ
アンと松井どっちが活躍できるかなー?
823 :2005/08/02(火) 23:26:36 ID:3GUKo1m3
リーグ アンなだけにアンだろ
824 :2005/08/02(火) 23:29:03 ID:MHYSKJmJ
>>823
やっぱアンか〜(笑)
松井もがんばってほしいね。
825 :2005/08/02(火) 23:36:08 ID:TWokjfRy
もうじじいのアンより松井に決まってんだろ
乞食民族チョンは日本からでていきな邪魔だから
826 :2005/08/02(火) 23:38:02 ID:k0+P7pKg
>>814
リーグアンちょろいとかって話は、とりあえず松井が5点ほど取ってから信じる事にするよ
去年から見てるけど、そんなに甘くないと思う
827 :2005/08/02(火) 23:46:47 ID:Uk7tlOvN
UEFAランク4位のリーグが甘いわけないでしょ
828 :2005/08/02(火) 23:50:14 ID:TWokjfRy
>>824
チョンは日本からでていけ。そのあと死ね!!!
829 :2005/08/02(火) 23:53:44 ID:MHYSKJmJ
>>828
こいつ気持ち悪いな〜1人でキレテますよ。
830 :2005/08/03(水) 00:14:02 ID:MGg1a1NH
>>827
そういう意味じゃなくて
体をぶつけられるかどうかって話。
831 :2005/08/03(水) 00:21:49 ID:Y2Jy4qH7
2部はフィジカル重視リーグで1部はテクニックのリーグ
みたいな感じなのかな
832 :2005/08/03(水) 00:34:18 ID:MqrYIP7f
相手を潰して守るのが2部で
組織で守るのが1部って感じらしい。
833 :2005/08/03(水) 00:38:41 ID:Y2Jy4qH7
>>832
そこで何度も潰されながら松井は這い上がってきたんだな
凄いな
834:2005/08/03(水) 00:49:31 ID:XN0yJJs/
レベルの低いフランスで活躍して至宝かよ。
楽な世界だな
835 :2005/08/03(水) 01:05:57 ID:x/7JPEl1
>>834

おまえの好きな選手は海外でベンチを温めてきたか
世界的にほぼ無視されているJで頑張っているんだろうな

俺にはわかるよ
836 :2005/08/03(水) 02:02:55 ID:QOTVk7Xz
>>834
UEFAランク4位のリーグだが・・・
837 :2005/08/03(水) 03:21:39 ID:VCUeGilz
まだ活躍したとまでは言えないけど。
838 :2005/08/03(水) 08:43:26 ID:Y2Jy4qH7
まだまだこれからだな
リヨン相手とはいえ1試合だけじゃなんともいえない
839.:2005/08/03(水) 09:32:09 ID:blMpTIbu
焦るなって。
期待してるのは判るが、中田のときも中村のときも騒ぎ過ぎて強烈な安置を生んだ。
大げさに持ち上げないことだ。

ただそれを狙ってるってのなら別だけどW
840名無し:2005/08/03(水) 09:39:54 ID:Q1D5oejP
1アシストで、試合コントロールしたし最初としては合格だろ。
841s:2005/08/03(水) 09:41:10 ID:tlyx9deU
スタメンを勝ち取れそうなとこなら海外行ったほうがいいよ。
2部とかでもJを5年やるよりよりましだよ。
842 :2005/08/03(水) 10:04:35 ID:kovLgdBi
Jリーグで何もできなかったのに
いきなり至宝とかはないだろww
もう少しゆっくり評価しろよ。
843 :2005/08/03(水) 11:14:01 ID:49ZysC8x
だって日本の至宝はポンコツ久保さんですからね。
844 :2005/08/03(水) 11:17:03 ID:Y2Jy4qH7
ただオタしては活躍した時は喜びたいし大袈裟なことも
少しは言いたい。
それに今頃スレタイにつっこんでも 
845 :2005/08/03(水) 13:03:06 ID:qOK+Wbac
レベルがどうあれ、スタメンで出る事に意味があると思う。
リーグによっては試合に出れない有能な選手が沢山いるだろうが、何だかんだ言っても
試合に出なきゃ選手としての魅力が無いし、その選手の能力も下がると思う。
松井には出来るだけ試合に出てもらって色んな局面での打開策、引き分け狙い試合の
やり方とかを肌で感じてもらって、次回のW杯で活躍してもらいたい。
846_:2005/08/03(水) 16:06:30 ID:KSCPu90B
フランスは、若手がステップアップに使えれば、一流選手の仲間入り。
少なくとも、至宝候補の一人ではあるんだろうな。
今年、来年が結構左右しそうだから、注目だなぁー。
847:2005/08/03(水) 23:07:38 ID:XN0yJJs/
ランク4位がなんだってんだ。レアルがヴェルディに負けたのはどう説明するんだ?
調子が悪いとかはプロだから言い訳にならない。
フランスリーグよりトルコとかカタールの方がレベル高いと思うのだが
848 :2005/08/03(水) 23:10:32 ID:21P4h+cL
はいはいわろすわろす
849;:2005/08/03(水) 23:25:37 ID:/MVGXsas
松井って結婚してるんだっけ?
850:2005/08/03(水) 23:26:39 ID:XN0yJJs/
松井みたいなちゃらちゃらしたサッカーするやつはいらない。
851__:2005/08/03(水) 23:37:25 ID:KaaMFVXp
今日の日本をみて、あらためて再確認できたこと。

松井 大輔は 日本 の ”至宝” です。 
852:2005/08/03(水) 23:45:07 ID:XN0yJJs/
松井より田中のほうが至宝だな。
853 :2005/08/04(木) 00:56:05 ID:wkyj1Fir
試合に出ないで妄想だけするのが
ファンとしてはもっとも幸せな時間。
854 :2005/08/04(木) 06:36:14 ID:PLYAgmIA
代表にはポジションないよ
855 :2005/08/04(木) 07:38:39 ID:LSdJMX8R
仕事量がもっと増えれば、FWでもどこかでも使い道はあるだろう。
質は初戦でそれなりに見せる事が出来たが、量が問題だな。
856hj:2005/08/04(木) 22:41:07 ID:YDHv4wsj
松井はダメだな。京都を昇格させないで移籍したからな。現実逃避だな。
真の一流選手とは、チームをいい方向に導くんだよな。
857_:2005/08/04(木) 23:17:43 ID:/f24qGt1
お前さんの定義に合わせる必要ないし。
858:2005/08/04(木) 23:31:07 ID:BjDoceS9
松井はいるよ
859 :2005/08/05(金) 01:54:40 ID:GfXG23C4
つか板違い。代表じゃないんだから
860 :2005/08/05(金) 07:19:52 ID:GBgv2Mvn
海外組で試す意味も試される資格もあるのは松井だけ
861sage:2005/08/05(金) 11:34:24 ID:I44MCXu1
今年の松井は確実に必要戦力。余裕すら感じられる。批判ネタは挙げれば
きりないけど、今季海外組では活躍期待できるし、ジーコもアテネ世代で
田中達也と同じく無視できないと思われ
862 :2005/08/05(金) 11:59:45 ID:zpCuM1RA
というより、この辺りの人材が無視され続けたら
現中盤が烈しく劣化するであろうドイツ後が怖杉
863:2005/08/05(金) 12:05:31 ID:I44MCXu1
WCでは松井、田中、大久保IN
本山、鈴木、玉田OUT
864 :2005/08/05(金) 12:20:55 ID:5nAXhP0S
本山って代表ではイマイチだよね
865:2005/08/05(金) 12:40:11 ID:z1i58iQZ
松井 松井最高!!!
866 :2005/08/05(金) 13:54:20 ID:5gk4OS1u
俺は本山と松井の共存をみたい!!
867 :2005/08/05(金) 23:08:42 ID:GyISFE1a
松井はもっともっとこねて欲しい。こねることによってボールにコシが生まれる。
868 :2005/08/05(金) 23:09:23 ID:7enPs0kn
うどんサッカー
869 :2005/08/05(金) 23:14:24 ID:2fDCcrBq
松井代表で見て〜
870 :2005/08/05(金) 23:17:13 ID:GyISFE1a
松井つかうなら2トップの一人だな。トップに入れば積極的に得点狙うだろうし、HなプレーもPエリア近くで沢山出来るだろう。
871 :2005/08/05(金) 23:54:47 ID:nA3Ys8XM
松井ってプレーがエロイなぁ^^
872 :2005/08/05(金) 23:58:56 ID:7enPs0kn
エロティックフットボール
873 :2005/08/07(日) 06:18:32 ID:t2EL0jef
目がエロイ
874  :2005/08/07(日) 23:10:05 ID:tpXqA20E
確実に頭はいいよね
875 :2005/08/08(月) 01:27:48 ID:zHfFVIwI
俺は頭は悪いと思うんだが
876.:2005/08/08(月) 02:55:53 ID:kcFaau5D
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0508/07soc004.htm
W杯サッカーアジア最終予選 「イラン戦は今の選手で」ジーコ監督

10月のラトビア戦とウクライナ戦は、MF中村(セルティック)ら主力組に加え、
アテネ五輪代表のMF松井(ルマン)らを呼ぶ可能性を示唆した。
877 :2005/08/08(月) 09:47:02 ID:kLk+fG7g
>>875
氏ね オマエの頭が悪いんだよ
>>876
すげー 松井と中村観たい
878::2005/08/08(月) 17:52:48 ID:6NJ829Fs
ほんと松井に眼鏡と口髭つけたら大変だな。ミニにタコだな。
879 :2005/08/08(月) 21:12:22 ID:XSlL011X
タシロスか
でも松井の方が断然男前だ
880.:2005/08/09(火) 00:41:15 ID:gCZmc1lb
欧州のクラブでチームの顔といえるのは茸とちん毛とこいつだけ
881.:2005/08/09(火) 00:43:40 ID:kh7SXaf6
森山未来に似てるよね。
882 :2005/08/09(火) 01:02:26 ID:iwCK7vx1
目が腫れてるだけで、あんまり似てねぇ〜よ〜

883:2005/08/09(火) 03:49:00 ID:4X5hG35v
オールスターで外れるであろう選手
DF中沢、宮本、田中、加地、三浦
MF阿部、小笠原、福西、遠藤
FW田中、玉田、大黒
884:2005/08/09(火) 03:51:23 ID:4X5hG35v
このことから、欧州遠征のMFは
中田、中村、小野、稲本、松井、中田浩、今野、本山あたり。
885:2005/08/09(火) 03:56:28 ID:f/lWhJ9z
代表で松井の変態プレーが見たい!
886 :2005/08/09(火) 04:01:56 ID:8/7W10Hy
なんつーか、普通に2006年の23人に入れそうだよな・・・>松井
中盤枠8人(おそらく9人か?)として単純にOH4人、DH4人用意する
わけで、「小野、中村、小笠原、本山、松井(中田英はボランチ起用)」
実質この5人のうち4人が選ばれることになる。本山ごときに負ける
なんてありえないし。さらに中盤枠9人の時は5人とも選ばれる可能性も。
887 :2005/08/09(火) 04:58:43 ID:fnxrmYDU
小笠原いれるより攻撃のバリエーションは確実に増えるな
888 :2005/08/09(火) 05:06:42 ID:eGWMFAh3
現代表なら352の左サイドなら充分ハマリそう。俊輔、小野との絡みは
見てみたい。
889 :2005/08/09(火) 05:14:33 ID:zaReUBNK
お願いだからふくれっ面の小笠原と松井交代してくれ
頼むよ
890 :2005/08/09(火) 05:26:05 ID:CVo+o63m
お前ら松井を過大評価しすぎ。小笠原レベルで終わりだって。
891 :2005/08/09(火) 11:09:05 ID:3q16axS1
本山はイラネ、だろ。
小笠原よりは上行くだろうな、このまま欧州の一部でプレーできれば。
小笠原は日本で伸び悩みだわな、もったいないけど。
892 :2005/08/09(火) 12:19:36 ID:4sFuevrP
>>890
過大評価なんてしていない
みんなフランスでの活躍を見て正当な評価をしている
893:2005/08/09(火) 12:25:56 ID:M/UPcxnO
一度代表で見たい。どこまでやれるのか
894 :2005/08/09(火) 12:35:15 ID:5RMhBWvX
でも今の代表だとどこやるの?
後半得点欲しいときに前で自由にやらせるってだけじゃ厳しくないのかな
895:2005/08/09(火) 12:56:48 ID:WOwUFZ0n
代表で4-3-3の左WGやってほしい
896 :2005/08/09(火) 13:19:33 ID:VVtLof40
4−3−3って反町がこだわっているあれ?
新潟じゃ鈴木慎吾のポジション
897:2005/08/09(火) 13:23:48 ID:z/e2J3p+
最近、松井が活躍してるからってとびつくニワカが多くて困る。確かに、フランスでレベルあがたが、奴は昔から代表クラスだたよ
898 :2005/08/09(火) 14:34:17 ID:kK1LCM2/
呼ばれるまで代表の話はしないのがベスト

板違いか
899 :2005/08/09(火) 18:41:03 ID:ZETYiF+U
中村と凄い相性が良さそう
プレイも性格も
900 :2005/08/09(火) 20:01:19 ID:hL09lAnT
松井のロールモデルは本山だったわけだが・・・
小笠原とは持ち味が違う。
901:2005/08/10(水) 01:36:50 ID:1DthsOVd
でも、あいつはホント転載系だと思うよ!中村よりテクニックは全然上だし。ルマン→PSG→バルサって道をたどってもらいたい
902 :2005/08/10(水) 01:53:12 ID:sCSC07Tl
俺はフランスリーグ一部も二部も見れなかったから知らないけど、中村よりも全然上なのか。
早く代表に呼ばれてその力を見せてほしいもんだ。
903.:2005/08/10(水) 01:55:40 ID:4pwKrPEi
さっきルマンの試合見たけどうまいのはうまかったけど
体が強くなったし、手の使い方がうまかった
あと左足のクロスの精度高い右利きなのに凄いね
904ジル:2005/08/10(水) 02:15:03 ID:vRfE5oz0
松井は鹿実時代から、地元の小学生のヒーローだった!高校生の頃からテクニックずば抜けてた!
905                           :2005/08/10(水) 02:18:03 ID:auzGm3pR
松井は星稜だろうがw
906 :2005/08/10(水) 02:36:56 ID:WZIojfz7
あほか PLじゃ
907 :2005/08/10(水) 03:53:29 ID:mZETkGCd
ル・マン×リヨン戦、ル・マン×メッツ戦みたが、松井凄い。
通用するどころじゃあない。普通にOHとしてリーグアンで
トップレベルの選手だよ、マジで。ル・マンもすげーいいサッカー
してるし大穴でUEFA杯出場権争いに絡みそう。こりゃ代表で
使わなきゃだめでしょ、こんな凄い選手を
908 :2005/08/10(水) 07:01:37 ID:AvwkbiAi
ちょっと褒めすぎ
ポジションのせいもあるけど消える時間が長い
でもボールを持ったときはいいプレーをする
ただ、トラップのときに後ろから寄せられるとボールを失うシーンも

サイドにいるときより、外から中に入ったときのほうが良いプレーする

909 :2005/08/10(水) 07:04:00 ID:ox69HbIe
ジーコ監督 ル・マン松井を再チェック
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000007-spn-spo

 
910 :2005/08/10(水) 10:23:22 ID:vsKjOqut
もまえら妄想しすぎ。
妄想だけが先走りしてる。

まずは代表に選ばれなきゃいかん。
しかもその中で良いプレーをしなきゃいけない。

代表を舐めてると痛い目にあうよ。
911 :2005/08/10(水) 10:42:15 ID:IU8wFkDs
松井は周りとの連携がなくても
良いプレーが出来るタイプだから
代表でも出来るんじゃないかな。
実際コンフェデでも良いクロスを入れてたし。
912 :2005/08/10(水) 17:05:39 ID:DqvGS9+I
>>911
>周りとの連携がなくても
たぶんJ2サンガな出来になるよ
913 :2005/08/10(水) 17:19:14 ID:sb6+oUiO
>>912
意味が和姦ね
914 :2005/08/10(水) 19:44:19 ID:1skQqD8C
>>913
フリーになる動きにも味方はパスせず、ボールを持ってもまわりが動かずひとりでコネコネ
915 :2005/08/10(水) 20:09:03 ID:wxVpUeOM
>>914
そういうことか。
俺もまさにそういうつもりで言ったんだ。
そんな環境でやってたから
ある意味慣れてるだろうと。
916 :2005/08/11(木) 23:54:11 ID:amBJhpfd
ぴちユニだとカラダが大きく見えるのかな。
917 :2005/08/12(金) 00:22:43 ID:V1U/tYvS
大事なところで良い結果残した印象がない。
五輪や京都で
918 :2005/08/12(金) 06:21:07 ID:eAK5f04o
>917
 それは成長段階のムラとみる。
 年齢的にも熟成してきていると思う。
919稼頭男:2005/08/12(金) 06:44:11 ID:1vTxdLry
こいつ五輪のイタリア戦で キーパーとの1対1 はずしてたよな。
920 :2005/08/12(金) 07:45:40 ID:w/5xojxG
>>917
五輪は同意だが小野の控えだろ
京都は他のダメダメな人たちのほうに目が逝って気にならない しかも代表であんまり居なかった
921 :2005/08/12(金) 07:51:39 ID:Q121k9+8
五輪時代ならロナウジーニョでさえヘナチョコだったしな(シドニー組とのビデオを見返すと絶句するよ)
922 :2005/08/12(金) 09:39:07 ID:hDFY6dYL
まー取り合えず  松井 & 大久保  で。
923 :2005/08/13(土) 02:59:22 ID:AWuOfflK
で、信者はメツ戦は見たの?
具体的な評価が聞きたいんだけど
924:2005/08/13(土) 03:05:42 ID:bQBa1SVX
信者は妄想とイメージで語っちゃうからねww
925 :2005/08/13(土) 03:19:23 ID:MPUEkaAO
アンチも気にしすぎw
926 :2005/08/13(土) 03:21:37 ID:AWuOfflK
>>907
これなんか凄いなw
全く試合見てないのが分かる
927 :2005/08/13(土) 04:49:40 ID:AWuOfflK
この人ドリブラーだったよね?
2試合消化しましたが、一対一の仕掛けで一度も成功してませんね
928 :2005/08/13(土) 05:09:16 ID:LpG4H3YJ
総集編見れば誰だって妄想が先走るさw

でもプレーの質はかなり変わったとは思う。
キープする時と素早くはたく判断とか。
ただもう少し強さが無いとちょっと厳しいかと。

小笠原の替わりとしては一度テストして欲しい。
4バックならサントスの替わりでも可。
929 :2005/08/13(土) 07:27:48 ID:AHv5tQtH
×この人ドリブラーだったよね?
930 :2005/08/13(土) 10:04:09 ID:3wPQrPKh
アンチ松井だけに限らず
アンチ丸出しの発言って何がしたいのかね?
自分はアンチだと自己紹介してるだけで
発言内容に真実性が感じられないよね。
931 :2005/08/13(土) 12:07:48 ID:AWuOfflK
>>930
アホ、信者が痛すぎるんだよ
あんな試合内容で褒める奴の気がしれんな
932 :2005/08/13(土) 12:19:05 ID:9fdwmvpc
過大評価だな。
もう少し試合をこなさないと評価できん。
933 :2005/08/13(土) 13:11:20 ID:PiPNXLOy
>>930-931
論理性の欠片もないなw
934 :2005/08/13(土) 13:24:47 ID:MmNLYmOf
昨日やっとルマン対メス戦見れた。
第一の印象はリヨン戦と同じでボールに絡む時間が凄く少ないよね。(まぁリヨン戦よりはマシだったかな)
ペナルティエリア付近でボール受けた時は何度かいいプレーしてたけど。
サイドで相手選手と対峙する時に、ボールをコネコネするのは、ほとんど失敗してたし止めた方がいいわ。(リーグ2じゃどうだったか知らないけど、相手も釣られる風が無かったし)
それからダバディも言ってたけど、スタミナに少し問題ありそうだね。
後半ルマンが攻撃を組立てる時に、松井がいるべき場所にいないって言うか、全然上がっていないシーンが目立ち始めてたから。
どっちかって言うとルマンは右サイドから崩すシーンが多かったように思う。
あと日本にいた時と同じ欠点だけど、ボールを余裕を持ってキープしてる時に背後など視界の外から迫る相手選手に、あっさりとボールを奪われてしまうシーンがあったけど。
そういう所々集中力に欠けるところもちょっと治した方がいいな。
せっかくルマンも昇格組の割には、なかなか良い内容のゲームしてるだけに、松井ももう少しその波に乗って欲しいんだが。
松井を中心に見ている俺らはともかく、フランスで見ている人にはここ2試合の松井の印象なんてほとんど残ってないと思う。(それくらいちと影が薄いかんじ)
節々では良いプレー見せてるんだけどね、とにかくボールに触れる機会をもっと増やさないと。


935 :2005/08/13(土) 13:28:55 ID:AWuOfflK
>>908 >>934の感想が妥当だな
まずボールを触る回数が少なすぎるよ
前半なんて恐ろしいほど消えてる
936 :2005/08/13(土) 14:40:45 ID:mPrC0Kyy
後半松井があまり上がらなかったのは監督の指示だよ
あとまだサントスの代わりとか言ってる馬鹿がいるんだな
937 :2005/08/13(土) 14:54:43 ID:Ir73Z7Qo
今週号のサカダイで松井のこと褒めてたね。リヨン戦受けて。

あー、現地に観に行きたいなぁ。
938 :2005/08/13(土) 14:58:15 ID:4YLjGnii
でも、やっとTVで松井が見られるようになったんだし
これから正当な評価が出来るようになるね。楽しみ!!
939.:2005/08/13(土) 15:20:50 ID:VafBarFX
所詮は2部でそこそこ
やれただけだったか orz

ドイツなんて気が早すぎたね(><
940 :2005/08/13(土) 15:54:50 ID:mPrC0Kyy
K糞分かりやすすぎ
941 :2005/08/13(土) 15:57:17 ID:LpG4H3YJ
>>936

>後半松井があまり上がらなかったのは監督の指示だよ

ソースある?
942 :2005/08/13(土) 16:07:28 ID:mPrC0Kyy
>>941
メール見ろ
あとサカマガ、サカダイ、ピンクチラシのどれかにも書いてあった
943 :2005/08/13(土) 16:28:25 ID:JlSkmqHr
>>941
松井公式
944 :2005/08/13(土) 16:56:52 ID:LpG4H3YJ
サンクス。

うまく噛み合って無いね。

守備重視なら松井を入れる意味が激減だし・・・・・。
945 :2005/08/14(日) 05:08:31 ID:hwRtg/vY
>>934
それでも監督は褒めてたし、レキップの採点も攻撃陣では一番
高かったけどな。まぁどう思おうが勝手だけど
946 :2005/08/14(日) 05:11:15 ID:O3f8/nNq
今回はかなり良かったみたいね
947 :2005/08/14(日) 06:31:55 ID:NgDIjZ96
ttp://www.football365.fr/division_1/story_181461.shtml

Pele : 6
Fanchone : Non note
(Periatambee, 23eme : 6,5)
Basa : 6,5
Poulard : 6
O.Thomas : 6
Matsui : 7,5
(Choplin, 82eme)
Bonnart (cap) : 6
Hautcoeur : 6,5
F.Thomas : 6,5
De Melo : 8
(Bangoura, 78eme)
Lucau : 7,5

レキップ採点

Y. PELE 5.5
L. BONNART (c) 6.5
Y. POULARD 6
M. BASA 6.5
O. THOMAS 6
F. THOMAS 6
Y. HAUTCOEUR 6
D. MATSUI 7
J. CHOPLIN (82e)
J. FANCHONE
D. PERIATAMBEE (26e) 6
C. LUCAU 7
V. DE MELO 7.5
I. BANGOURA (65e)
948 :2005/08/14(日) 08:21:01 ID:mKeArWBb
ome!
949 :2005/08/14(日) 08:26:55 ID:1EjmhuG0
nishikoriが世界を制す
950 :2005/08/14(日) 10:18:24 ID:uPMSKaEB
ウホッ
951:2005/08/14(日) 12:04:42 ID:+kzpMKKL
二部からプレーしたのはよかったな。
952 
松井イイ!